【TBSの】出水麻衣は恋人募集中♪Part15【褐色娘】

このエントリーをはてなブックマークに追加
784名無しがお伝えします
フィンランド語は、ウラル語族 - フィン・ウゴル語派のバルト・フィン諸語に属する
原語名称からスオミ語、またフィン語ともいう。この言語は膠着語であり、15格を有する
また同じバルト・フィン諸語にはエストニア語、サーミ語、カレリア語、マリ語、コミ語などがあげられる
ISO 639による言語コードは、2字がfi, 3字がfinで表される
フィンランド語の表記方法はラテン文字を採用している

約500万人の人々が同言語を話し、その内の93%がフィンランド国内の人々であるが
フィンランドのうちオーランド諸島と一部の地域ではスウェーデン語を用いているか
もしくはフィンランド語とスウェーデン語を併用している
国外では冬戦争・継続戦争で失った現カレリア共和国内などがある

フィンランド語はウラル語族であるため
インド・ヨーロッパ語族の
スウェーデン語やデンマーク語など他の北欧諸国の言語や
英語やドイツ語などとはかなり違った言語である
綴りと発音がほぼ一致している
アクセントが常に第一音節に置かれる
名詞の性はない
冠詞はない
語順が比較的自由など
旅行先などでちょっと使うには楽な点が多い
特に発音は特殊な文字を除いてほぼローマ字読みなので日本人にはとても簡単
しかし本格的にフィンランド語を始めようとすると
単複別に15格ある名詞の格変化や動詞の複雑な活用
接辞などをひたすら覚えることになるので入りはかなり大変である