1 :
名無しがお伝えします:
地下街のない仙台 なぜ?
チョン初めアジア方面しか国際便がない仙台 なぜ?
私鉄のない仙台 なぜ?
地下鉄が1線しかない仙台 なぜ?
高層ビルのない仙台なぜ?
ドームのない仙台なぜ?
大相撲の本場所開催がない仙台 なぜ?
まだ新潟のほうが都会じゃね
よく名古屋や福岡と比較できるよな
2 :
名無しがお伝えします:2007/07/23(月) 18:04:09 ID:UzknKSOdO
>>1 きたことがない引きこもり迄
仙台を田舎にするのはいいけで名古屋や福岡まで田舎になるぞ
どんぐりの背比べだゆ
3 :
名無しがお伝えします:2007/07/23(月) 18:35:22 ID:a8dcZJSsO
4 :
名無しがお伝えします:2007/07/23(月) 18:46:19 ID:/QmaiDYtO
5 :
名無しがお伝えします:2007/07/23(月) 19:10:43 ID:a8dcZJSsO
仙台市は山口市と同レベル。
6 :
名無しがお伝えします:2007/07/23(月) 19:11:01 ID:0r2m0l0z0
大阪と東京を一緒にしないように
7 :
名無しがお伝えします:2007/07/23(月) 19:21:59 ID:GiMYVLmUO
田舎で悪かったな あー 仙台は田舎だ 都会のわけないだろう 田舎だ 田舎だ
8 :
名無しがお伝えします:2007/07/23(月) 19:24:41 ID:IXUBaevqO
良いんじゃね?田舎と言うならご勝手に。
9 :
名無しがお伝えします:2007/07/23(月) 20:04:25 ID:a8dcZJSsO
ダサ田舎仙台www
10 :
名無しがお伝えします:2007/07/23(月) 22:59:57 ID:GiMYVLmUO
何様のつもりだ 8野郎 都会と思う奴が田舎ものだ 仙台の人間はプライド高いからな そういうところが田舎人だ
次々に仙台スレが立ってるね。
次は、仙台と川内はどっちが都会?あたりかなw
12 :
名無しがお伝えします:2007/07/25(水) 07:55:02 ID:SKpMyzeB0
仙台が日本一嫌われているのは認めるよ。
エゴの固まりみたいなもんだからな。
13 :
名無しがお伝えします:2007/07/25(水) 21:50:34 ID:cG7UKcadO
現実は、仙台住みたい街上位にいつも入ってますが。
14 :
名無しがお伝えします:2007/07/25(水) 22:18:05 ID:eEaqpN5k0
都会じゃなくて過疎地
15 :
名無しがお伝えします:2007/07/26(木) 19:47:18 ID:qGmtexcTO
仙台全敗
16 :
名無しがお伝えします:2007/07/28(土) 03:49:08 ID:eiFfTZTbO
仙台は日本一の大都市だからな ねたむんじゃねーよ!
17 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:39:30 ID:vl/0nsoZ0
仙台厨はスレ立てまくってて大恥かいてるな。
どこの市にも全敗で
18 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:49:28 ID:iavti0l6O
立ててるのは、仙台以外の奴だよ。バカみたい。
特に好きでも嫌いでもなかったが
この板の仙台厨のおかげで大嫌いになった
20 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:01:02 ID:WByBAsAS0
仙台など駒沢、専修レベル
案外早慶よりこいつらの方がなぜかプライドが高いのが笑える
22 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:17:02 ID:vtd9A3ZR0
田舎は仙台」
23 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:09:44 ID:Roy//tVaO
仙台は物価が安すぎる。確かに住みやすそうだが田舎には違いない。
そんな仙台にもただ一つ大きな問題が、
「 ブ ス が 異 常 に 多 い 」
24 :
名無しがお伝えします:2007/07/29(日) 22:10:43 ID:iavti0l6O
仙台が田舎って、例えばどんな所が田舎なんだ?ブスが多いって、それは仙台の街を実際に歩いてみて思ったの?
25 :
名無しがお伝えします:2007/07/29(日) 22:13:13 ID:0O5oK7yBO
仙台は関東や東北から集まってくるからブスと言われるだけじゃね?
でも国分町の風俗ではブスに当たる事が多かったな。
今はヘルスないしね。
26 :
名無しがお伝えします:2007/07/29(日) 22:13:56 ID:iavti0l6O
20 君、太白区在住と言ったよな。俺もなんだけどさ。じゃあ聞いていいか?長町南駅の前にあるコンビニは、何か言えるか?
27 :
名無しがお伝えします:2007/07/29(日) 22:24:32 ID:0O5oK7yBO
>>26 長町南駅って地下鉄だよね?モールの向かい側にあるんだよね。セブンじゃなかったか?
俺は八木山だからよくわからんけどね。バスと車がメインだから。
28 :
名無しがお伝えします:2007/07/29(日) 22:27:19 ID:iavti0l6O
ありがとう。君、でもどういう目的で、このスレ立てたのかを聞きたい。
29 :
名無しがお伝えします:2007/07/29(日) 22:31:47 ID:0O5oK7yBO
30 :
名無しがお伝えします:2007/07/29(日) 23:58:17 ID:AMEPPOg1O
仙台を田舎なんていう奴は頭がいかれてるよな
31 :
名無しがお伝えします:2007/07/30(月) 00:12:27 ID:YVDA+TMTO
青春18のコースに仙台を入れるか
俺が判定してやるよ
32 :
名無しがお伝えします:2007/07/30(月) 04:29:37 ID:upmPYEP1O
仙台が日本の首都のはずなんだが
33 :
名無しがお伝えします:2007/07/30(月) 10:06:08 ID:SNZr9Dac0
地下街と私鉄のない首都って・・・
ワロタ
34 :
名無しがお伝えします:2007/07/30(月) 13:47:04 ID:Ej1YKozrO
私鉄じゃなくても、電車なんて乗ってしまえば、みな同じだろ?私鉄じゃなきゃダメなのか?
35 :
名無しがお伝えします:2007/07/30(月) 13:47:44 ID:QlcIforBO
国際空港の無い首都なんて前代未聞
泉ヶ岳の在る仙台は田舎
37 :
名無しがお伝えします:2007/07/30(月) 15:37:58 ID:rU7ctcF30
仙台が都会か田舎かは定かじゃないが、スリックが知的障害者であるって事
は確定してますねw
39 :
名無しがお伝えします:2007/07/30(月) 20:09:34 ID:Ej1YKozrO
私鉄は、高松や金沢にもある。大都市特有のものではないと思うけど。
40 :
名無しがお伝えします:2007/07/30(月) 20:15:28 ID:FtqiZAG10
仙八先生の舞台となる程の大都会です
41 :
名無しがお伝えします:2007/07/30(月) 20:17:54 ID:CG8dSsRXO
田舎だ 認める ボケ
42 :
名無しがお伝えします:2007/07/30(月) 22:45:42 ID:Ej1YKozrO
仙台を田舎だろうが、都会だろうが、その人の価値観だし結構です。
43 :
名無しがお伝えします:2007/07/30(月) 23:45:25 ID:HBmsoOg30
仙台は大都会です。
44 :
名無しがお伝えします:2007/07/31(火) 17:21:40 ID:KhjM7Dlf0
45 :
名無しがお伝えします:2007/07/31(火) 19:52:05 ID:WB/4I6/T0
46 :
名無しがお伝えします:2007/08/01(水) 01:02:44 ID:0V3oURH80
47 :
名無しがお伝えします:2007/08/01(水) 13:03:49 ID:XMpuuGWEO
仙台は今日は暑いな 梅雨は明けるのか
48 :
名無しがお伝えします:2007/08/01(水) 21:30:41 ID:XMpuuGWEO
都会のわけないだろう 何様のつもりで考えているんだ あー 仙台人のハジサラシがあー 仙台に恨みあるやつが書いてるんか 迷惑だ ボケ 悪く書くなら書けよ 他の都市の皆様ご迷惑をかけ申し訳ございませんでした
49 :
名無しがお伝えします:2007/08/01(水) 22:00:27 ID:ZDtUyAmqO
仙台を都会じゃないと思うなら、それでも結構です。人の価値観だし。ご勝手に。仙台からです。
50 :
名無しがお伝えします:2007/08/01(水) 22:33:30 ID:g9qkcuzu0
都会って中心部だけじゃない?
東京は仙台の数倍も都会が広がっているよ
新宿とか行ってみ〜
新宿駅内を歩いてるだけで人の多さに気持ち悪くなる
七夕祭り時のアーケードの人ゴミが新宿のデフォ
そんな俺は青森出身
最近、田舎の素晴らしさが良く分かってきた
人間として普通に生きるには田舎がいいよ
生きてけるだけの収入があれば心が痩せる事も無い
51 :
名無しがお伝えします:2007/08/02(木) 00:06:19 ID:ZDtUyAmqO
東京は、あんまり住みたいとは思わないな。あの人の多さ。君じゃなくても、3日で限界。イライラしてくる。人が多過ぎて。俺は都会と田舎が程よくミックスした、仙台の暮らしが一番いい。
52 :
名無しがお伝えします:2007/08/03(金) 00:31:50 ID:fdet0jjGO
>>50 青森W
青森は死ぬまで訛りが取れないカス。
53 :
名無しがお伝えします:2007/08/04(土) 12:55:47 ID:S0kpBQuZO
仙台ってどこが都会なの???????????????????????????????????????
54 :
名無しがお伝えします:2007/08/05(日) 02:49:40 ID:jwqPlGhVO
普通に仙台は大都会
次スレ予告。
仙台vs新潟。かかってこんかい。
仙台vs青森。なんぼのもんじゃい。
仙台vs盛岡。勝負すんのかい。
仙台vs福島。はやく立てんかい。
仙台vs秋田。一発勝負じゃーー。
56 :
名無しがお伝えします:2007/08/05(日) 16:25:13 ID:fAel2iBDO
仙台は滅ぶ
57 :
名無しがお伝えします:2007/08/07(火) 18:36:35 ID:PJKSPmdG0
仙台に住んでしまったことが人生最大の汚点
仙台だって中心部は都心なんだよ。
東京と仙台の違いと言えば、夜の店の閉店時間。
仙台の中心部は23時には店が完全に閉まる。
東京の中心部は翌朝5時閉店とまったく都市の繁栄ぶりが違う。
59 :
名無しがお伝えします:2007/08/07(火) 23:45:20 ID:qpDyhhMiO
57 ならどうぞ、仙台から出て行って下さいよ。すごい腹が立つ!
60 :
名無しがお伝えします:2007/08/08(水) 04:48:51 ID:AzXAjtYlO
逆に聞くが東京って何処が都会なの?クソ田舎だろ
61 :
名無しがお伝えします:2007/08/08(水) 04:51:26 ID:2QQAU8810
新幹線が通ってるから都会なんだよ!
仙台市の隣は山形県だ!
62 :
名無しがお伝えします:2007/08/09(木) 22:32:04 ID:11IyZU+yO
&
63 :
名無しがお伝えします:2007/08/12(日) 22:32:14 ID:dPjnDW0nO
仙台はアメリカだから
64 :
警告!!:2007/08/12(日) 22:59:59 ID:BSg/OL1q0 BE:446581038-2BP(1)
ID:dPjnDW0nO がいたるところに発生しています!
65 :
名無しがお伝えします:2007/08/14(火) 16:34:20 ID:sPDv02qvO
仙台が田舎だと名古屋も田舎になるな
66 :
名無しがお伝えします:2007/08/17(金) 15:06:10 ID:u644jxqdO
>>65 だよな
仙台を田舎扱いにできるのは東京と大阪だけだからな
名古屋は大差ないんだよ
地下鉄が走っていない、松山より、まだましだ!
出張で、半年程仙台にいたが、とても快適だった...
68 :
名無しがお伝えします:2007/08/22(水) 09:57:59 ID:AbqcGvOGO
age
69 :
名無しがお伝えします:2007/08/23(木) 17:36:22 ID:jHkp2jsYO
あげとくね
携帯仙台厨
452 :名無しがお伝えします:2007/07/21(土) 15:39:46 ID:vhnUg7kUO
>>436 俺が立てたよ!仙台市大好きやからな。
仙台市太白区在住だよ
71 :
名無しがお伝えします:2007/08/23(木) 22:39:25 ID:bnBNhtKgO
これ、俺が冗談で立てたスレです。すみませんでした。東京からでした。
携帯仙台厨
73 :
名無しがお伝えします:2007/08/27(月) 14:55:13 ID:dIq3/eEpO
仙台の道路は歩道に木が植えられてるから車は 木の葉の下を通るんだぞ
凄いだろ
確かに
仙台は木が多いぞ
75 :
名無しがお伝えします:2007/08/31(金) 17:33:28 ID:43KhaSmIO
仙台は大都会 田舎じゃねーよ
76 :
名無しがお伝えします:2007/09/01(土) 19:35:01 ID:8aXtZ3cAO
仙台は東北最強
77 :
名無しがお伝えします:2007/09/05(水) 12:24:39 ID:MtdE3X3BO
仙台が田舎って?
馬鹿丸だし
78 :
名無しがお伝えします:2007/09/05(水) 12:43:36 ID:Sn5IPJvMO
>>76仙台は東北最強?
車の運転マナー?だっちゃ
79 :
名無しがお伝えします:2007/09/09(日) 12:04:17 ID:BUNSbkbkO
age
80 :
名無しがお伝えします:2007/09/11(火) 17:36:04 ID:MGJHax+g0
仙台
81 :
名無しがお伝えします:2007/09/14(金) 13:43:02 ID:H23Ffe5KO
仙台より田舎の市町村は日本にいくら存在してるんだよ
星の数ほどはあるよ
82 :
名無しがお伝えします:2007/09/14(金) 18:48:00 ID:ZeaMgUAl0
>>81 仙台より都会もなw
下ばっか見て満足してろや
別にお前が偉いわけでもないがな
83 :
名無しがお伝えします:2007/09/14(金) 19:05:51 ID:H23Ffe5KO
>>82 仙台より都会は東京 大阪 名古屋くらいだろ
福岡 札幌は互角だし。
お前 中卒か?
84 :
名無しがお伝えします:2007/09/15(土) 08:50:42 ID:3BEErYht0
>>83 >仙台より都会は東京 大阪 名古屋くらいだろ
そこは認めてるんだw
他では矛盾したこと言ってるくせにwww
語るに落ちたな
85 :
名無しがお伝えします:2007/09/15(土) 11:07:42 ID:pExcVPDmO
田舎人より都会人の方が偉いと勘違いしてる仙台人。
仙台? は〜植民地だろ!
86 :
名無しがお伝えします:2007/09/17(月) 00:41:15 ID:KFfGx5F90
日本の恥=盛岡人
人口25万規模でも確かに立派な地方都市は多いよ。
でも盛岡は田舎
住んでる俺が言うんだから間違いない。
港も空港も工業も発電も全てが他県に劣ってる盛岡市。
人口密度といい商業施設の無さ。遊ぶ場所もないから引き篭もる。マイカーない奴は地獄の冬だ。
山ばかりで嫌になる。 道路もグニャグニャ。 虫が多い。 野生動物も多い。
東北一僻地な事は県民が一番分かってるだろ?
俺は正直盛岡の田舎は認める。
もっと他県見てみろよ。
都会は貿易港があって規模違うし人が性格いいぞ。
盛岡バッシングは気に入らないが仕方ないよ。
盛岡が田舎なのは事実だから。
87 :
名無しがお伝えします:2007/09/17(月) 00:42:29 ID:GBlcujRk0
歌志内と比べたら都会なのは間違いない。
88 :
名無しがお伝えします:2007/09/17(月) 03:04:03 ID:3ZB1IY4zO
>>86 岩手県の盛岡市民以外はもっとヤバイのか?
ていうか盛岡って第二の北京と聞いた事がある。
自転車が凄いんだって?
って事は都会じゃん?
田舎は車がなきゃ無理だろ?
89 :
名無しがお伝えします:2007/09/17(月) 03:54:24 ID:NFhrBjtdO
でも仙台のパチンコ屋は日本一だろ。朝8時から夜中の12時45分までやってるからな。
90 :
名無しがお伝えします:2007/09/17(月) 03:58:56 ID:/gq3Sc2I0
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
sage
92 :
名無しがお伝えします:2007/09/19(水) 23:11:16 ID:hFNFb8kf0
仙台人いい訳がないな
情けねえwwww
93 :
名無しがお伝えします:2007/09/20(木) 11:44:15 ID:KuYwvK5jO
仙台はカスの集まりですから
94 :
名無しがお伝えします:2007/09/25(火) 08:30:02 ID:+JJVIKph0
こないだの3連休仙台に行ったが
駅前以外の土地の過疎化にはびっくりしたぞ
あんなとこにまた地下鉄造ろうとしてるのか?
大赤字もいいとこだぞ
95 :
名無しがお伝えします:2007/09/27(木) 18:59:49 ID:vebgrnuBO
>>94 アホか?
郊外まで大都会だったら疲れるだろ
>>95 ついに自分で田舎を悟ったか
もういいだろ?そこそこの都市なんだからこれでやめとけ
他を意識しない方が幸せだぞ
99 :
名無しがお伝えします:
ていうか郊外は東京だって田舎だろ!
品川 江戸川 練馬 他