山形県は日本一の田舎だよな!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しがお伝えします
異論ある人いますか?
2名無しがお伝えします:2007/06/27(水) 13:50:59 ID:Ut/xbjQMO
◇車は一家に一台じゃなくて一人一台。車がなければ買い物や会社には行けない地域が殆ど
◇山形駅前はデパートがない
◇日本一の田舎なので免許が取りやすいので合宿生が多いが教官が標準語を喋れないので結局は取りずらい
◇一番の繁華街七日町は午後9時以降は歩いてる人が少なくこれが県内一の繁華街なの?と誰もが驚く
3名無しがお伝えします:2007/06/27(水) 14:24:59 ID:yCl1ZO+HO
>>1->>2



ワロタ
4名無しがお伝えします:2007/06/27(水) 14:30:34 ID:Ut/xbjQMO
東北での格付け
仙台市>>>>>>>>>>>>郡山市>盛岡市>青森市>秋田市>山形市
5名無しがお伝えします:2007/06/27(水) 14:45:40 ID:4DR4TAyl0
ジャスコまで110kmの釧路なめるな
6名無しがお伝えします:2007/06/27(水) 20:02:45 ID:Z0LHyf2AO
>>2
駅前に十字屋があるだろうが!あぁ?
7名無しがお伝えします:2007/06/27(水) 21:14:56 ID:SJBRbNPa0
az
8名無しがお伝えします:2007/06/27(水) 21:31:04 ID:P6tOzKOt0
駅から歩いて十字屋の先を右に曲がったところにある
移動焼き鳥やマジ最高

ってなんでこの板でこんなのやってるの
9名無しがお伝えします:2007/06/28(木) 04:14:55 ID:FWL05n08O
山形県は東北で一番田舎なのは知ってたが全国ではどうなの?
俺的には鳥取とかの方が田舎であって欲しいと思うんだが。60万しかいなんだったよな?
10名無しがお伝えします:2007/06/29(金) 11:36:31 ID:rTayrasdO
山形は日本一の田舎だよ!
日本全国を旅した俺が言うから間違いない
11名無しがお伝えします:2007/06/29(金) 13:07:54 ID:9/7EueIr0
>>9
60万しかいないといっても面積も狭いから人口密度でいうとなんともいえない。
東北で鳥取より人口密度が高いのは宮城だけ。
12名無しがお伝えします:2007/06/29(金) 21:53:23 ID:rTayrasdO
良かったよ!
日本一の座はわたさねーぞ!
13名無しがお伝えします:2007/06/30(土) 03:05:57 ID:CEUDe7vXO
山形は午前9時を過ぎると街中を歩いてる奴がいないだけじゃなく
道路も殆ど車が走ってない
14名無しがお伝えします:2007/06/30(土) 18:26:59 ID:EsgYXLs00
山形市は東北の県庁所在地ではいちばん人口が少ないです
15名無しがお伝えします:2007/06/30(土) 18:41:40 ID:CEUDe7vXO
>>13だけど
午前9時→午後9時の間違い
山形市民は勘違いしてる奴ら多くて 青森や秋田よりも都会だと思ってるから痛い。
山形は日本一の田舎だよ!
16名無しがお伝えします:2007/07/01(日) 14:40:36 ID:PNs/ZMwMO
>>10
山下清キタ━━(゚∀゚)━━!!
17名無しがお伝えします:2007/07/05(木) 08:38:20 ID:xif4mHqD0
山形人は田舎の割りにえらそう。
18名無しがお伝えします:2007/07/05(木) 10:41:12 ID:keK+SkTuO
お前たちなんでそんなに必死なんだ?日本一田舎で結構だと思うんだが。都会に憧れる若者か?
19名無しがお伝えします:2007/07/05(木) 10:56:41 ID:NaLkiqof0
>>17
都会がえらくて田舎はえらくないって、お前バカだな。
20名無しがお伝えします:2007/07/05(木) 15:12:01 ID:piyv+FK6O
>>15
いや、午前9時で正解
通勤終わるからな
夜になると少し賑やかになる
代行車の稼ぎどきwww
21名無しがお伝えします:2007/07/05(木) 17:59:12 ID:1HND4D+J0
山形県で10万以上の市
山形市
酒田市
鶴岡市
22名無しがお伝えします:2007/07/05(木) 20:22:38 ID:xif4mHqD0
>>19
あんな、俺には俺なりの理由があんねん。
それに、誰が田舎は偉くないってゆうたん?ぼけ!
俺は、田舎の「割りに」って言ったんじゃ。

俺は、中学の終わりあたり近畿から山形に移った。
そこで、カルチャーショックを受けた。
どのようなものかを説明しよう。
高校は、私立にしようと思って私立を受けた。NY高校、YG高校である。
両方合格した。しかし、入ってから山形の現状に気付いた。
山形は、公立が上で、私立が下だということに。
しかし、せっかく入ったんだから勉強を頑張ろうと思った。
だが、先生は生徒を見下していた。しかも、自分が公立高校出身というのを理由に。
俺が、「あの・・・先生僕、東京なら慶応か上智、関西なら、関学か同志社に行きたいんです。」と先生に言った。
そしたら、先生は「この学校からは無理!」と言った。
明らかに見下した発言である。授業も、力が入ってなかった。明らかに先生の努力不足である。
だから、俺は、家庭教師をつけてもらうことにした。
アルバイトの山形大学の学生さんだ。歳も近い。
しかし、彼も俺を見下していた。彼は公立出身、俺は私立ということで。
ノイローゼになって、学校を休むことがあった。
そしたら、次の年クラスを落とされた。そこは、生徒も先生もやる気がない世界だった。
結局、俺は一浪してある程度の大学に通っている。

しかし、それよりも何よりも、私立を見下すことは普通は都会ではしない。
そして、私立学校の教育もレベルが低い。
中には公立に行く為に浪人する人もいるようだ。俺から見れば、ばかばかしい。
そこまで見栄を張ってどうするんだ?と思う。
公立中心の教育はもはや時代遅れ。あまりにも、排他的である。

そういう意味で、俺は山形はえらそう、そして、田舎だと思っているのである。
23名無しがお伝えします:2007/07/05(木) 20:25:54 ID:Wanu94HVO
>>22
日大山形と山本学園やな。
日大の特進科やったら普通に日大や他大に行けたやろ!
甘えるな
山本は馬鹿しかいないがな
24名無しがお伝えします:2007/07/05(木) 20:39:06 ID:xif4mHqD0
>>23
この文章の意味が取れないん?w
だから山形は田舎なんじゃ!えらそうなんじゃ!!
日大の特進なら、この学校からは無理という筈がない。
それに、山本は馬鹿ってなんやねん?
確かに学力は低い、だが、性格のいい人間はたくさんいる。
それに、自分は私立だからとバイトしながら通っている人もいる。
そういう人を見下す発言は田舎だからかな?えらそう。
25名無しがお伝えします:2007/07/05(木) 20:45:05 ID:Wanu94HVO
まあー 俺は山形生まれやけど今は神戸市民やから知らんがな
山形嫌いやからな。
根暗で閉鎖的な奴しかおらんからな。
好きにしーや
山形なんて田舎やからな
26名無しがお伝えします:2007/07/05(木) 20:58:06 ID:xif4mHqD0
>>25
そうやとおもう。「根暗で閉鎖的な奴しかおらんからな。」
こっちがボケても、相手はつっこまへんし、普通に返すか苦笑いするだけだわ・・・
27名無しがお伝えします:2007/07/05(木) 21:20:11 ID:P/H2DPiHO
私立<公立(だいたいで特進科除く)は地方なら普通、それに私立と公立どっちが上か情報調べずに受けるのが悪い。事前に調べる時間が無かったかもしれないけど担任に聞けばわかるはず
ボケに突っ込むのが流儀なのは関西だけで他はその人次第。関西弁とて方言なのに標準語のつもりで言われたら他地区の人間にはわかりにくい。郷に入れば郷に従え、そのくらい考えたら?
福島人より
28名無しがお伝えします:2007/07/07(土) 18:03:32 ID:l4VQscLFO
>>22












m9(^Д^)プギャー
29名無しがお伝えします:2007/07/09(月) 07:41:36 ID:UHUCtT0v0
グラッチェ!byケーシー
30名無しがお伝えします:2007/07/11(水) 01:14:16 ID:OUPYoemi0
27に賛成!地方はまだ公立校が上。自分が力をつけられる学校を
見つけるのも自分の能力のひとつ。
大切なことはしっかり調べないと・・・
他人のせいにばかりするんじゃ成長しないと思います。
31名無しがお伝えします:2007/07/11(水) 18:13:58 ID:klYSMyH/O
山形人の喋りの下手さは凄いよな。
敬語なんて 〜だよっス 〜だねっス
だしね。
暗くて無口で新入りに心を開かないのが山形人クオリティ
32名無しがお伝えします:2007/07/11(水) 21:18:12 ID:vE/mPuMG0
ドリフ大爆笑の「もしも・・・のコーナー」じゃないが、もしも1994年時点で
2ちゃんねるがあったら、武田祐子スレにこんなことが書かれていた
だろう、というネタ?生野スレROMった後だったから、なおさらそう思うわ。
わざわざスレ作らんども、たけゆうスレは過疎で消滅寸前だから、そっち
で書いとくれ。
33名無しがお伝えします:2007/07/11(水) 23:04:06 ID:+5hAa+uD0
結論は・・
東北は・・
どの街も・・
田舎です・・
仙台を都会だと言ってる輩・・
東京〜近郊に行ったことないの?
それにこのスレタイ・・山形県は日本一の田舎だよな!って
そんな事、討論議論して・・だから・・それがどうしたの?
一番田舎じみている場所は・・スレ主のオマイの頭ン中だよ!!








34名無しがお伝えします:2007/07/12(木) 00:29:49 ID:4e/QAIpU0
俺のいなか新庄・・・・・
35名無しがお伝えします:2007/07/12(木) 20:19:28 ID:xo/GChiO0
わかるよ・・・今後何世紀にも渡って「マット事件の」と言われるだろうからねw
36名無しがお伝えします:2007/07/12(木) 23:26:44 ID:Ig/lz/kk0
七日町クロニクル
37名無しがお伝えします:2007/07/13(金) 00:35:58 ID:Z6E48bkyO
あの事件が山形の県民性をよく物がたってるんだよ。
38名無しがお伝えします:2007/07/13(金) 01:18:22 ID:e8cRcSKbO
山形の奴らは性格が陰険で口数が少なくて最悪だぞ。
田舎はいい人が多いは大嘘だぞ。
東京人の方がよっぽどいいよ。クセがないから。
山形人はクセがありすぎでねちっこいから。
39名無しがお伝えします:2007/07/13(金) 01:58:01 ID:Z6E48bkyO
山形出身としては反論したいけど・・・
実際の所、そのとおりなんだよな。
てゆうか、なんで都会人が田舎の人間は純朴でイイ人ばかりなんていう幻想を抱くようになったんだろうな。
実際、田舎なんて閉鎖的で排他的なんだけどな。
40名無しがお伝えします:2007/07/13(金) 02:11:27 ID:oKqnNeAjO
>>4
福島県の県庁所在地、福島市を忘れるなヴォケ
41名無しがお伝えします:2007/07/13(金) 02:28:29 ID:e8cRcSKbO
>>39
山形人は自分に自信がないんだよね。
会社なんか入ったら新人には口を聞かなかったりするからね。人見知りが激しすぎる。
仲良くなれば心を開くけど新参者には徹底的に冷たいんだよ。
あと喋りの下手さや口数が少ないのは方言があるからだと思う。
食べていいよ→け
ですます人種だからね。
42名無しがお伝えします:2007/07/15(日) 01:19:39 ID:clri+nuvO
山形は人間も町並みも最低レベル
43名無しがお伝えします:2007/07/17(火) 18:34:10 ID:HHY3VhCMO
山形人は死ね
44名無しがお伝えします:2007/07/17(火) 20:50:33 ID:B3nZhLBVO
東京だってもとは田舎人のあつまりやんけ
45名無しがお伝えします:2007/07/21(土) 21:55:06 ID:vhnUg7kUO
間違いなく日本一です
46名無しがお伝えします:2007/07/22(日) 08:00:36 ID:3jbCbzFTO
仙台の城下町ができたのも、牛タンを仙台名物にまで発展させたのも山形の人のおかげ

山形>>>>>>>>>>>>>>仙台
47名無しがお伝えします:2007/07/23(月) 23:33:19 ID:Jn8yn8xn0
>>5
釧路にはジャスコあるよ。
「ジャスコまで110km」っていうのは
そのジャスコまでの看板のことだと思う。
48名無しがお伝えします:2007/07/25(水) 10:57:27 ID:7z1wXC2k0
>>23
日大レベルの大学とか行く必要なくね?
49名無しがお伝えします:2007/07/25(水) 12:53:34 ID:u5V5U5H+0
セーブしていないのにファミコンカセットを指で揺らす
50名無しがお伝えします:2007/07/25(水) 12:56:09 ID:u5V5U5H+0
「パァー」ってなっちゃってさ(´艸`)ムププッ
51名無しがお伝えします:2007/07/25(水) 13:04:17 ID:Mgjlps/8O
高校野球が日本一弱いんだっけ?
52名無しがお伝えします:2007/07/25(水) 15:30:12 ID:S1w/rNbAO
そうでもないよ。去年はベスト8
53名無しがお伝えします:2007/07/26(木) 11:33:16 ID:DAlRENFW0
ほとんど大阪選抜じゃねーか
54名無しがお伝えします:2007/07/27(金) 01:37:09 ID:petNDv3tO
最近の
地方の強豪校は、関西や関東の選手の寄せ集めばかりだからな。
酷い所だと、レギュラー全員が越境組なんて所もある。
地元の選手だけでチーム作っているのは、秋田か新潟ぐらいだけだよ。
55名無しがお伝えします:2007/07/27(金) 01:52:25 ID:ol7rnQc3O
去年も今年も日大山形はエースの阿部が宮城で他は山形だよ。
しかし舟入は真室川かよ。
とんでもない田舎だな。
MAXバリューとセブンしかないじゃんか。
冬は雪道がかなり酷いしな。
56名無しがお伝えします:2007/07/28(土) 00:33:32 ID:DbANzyH5O
人工だけなら山形は中位なのに、ここまで言われるとは面白いなwwww山形乙wwww
57名無しがお伝えします:2007/07/28(土) 00:34:48 ID:czT+V5oS0
なんだこのスレw
58名無しがお伝えします:2007/07/28(土) 00:50:37 ID:K4sQFFou0
このスレタイ自体板違いだが、田舎で同じ人口の県でも民放2・3局が多いし
アナウンサースレ的にテレビ番組が見れる見られないでいえば山形は恵まれて
るだろ。
東北で馬場ちゃんの3分クッキングが見られる唯一の4局県だしw
むしろ宮城や福島、岩手よりマシかもな
59栗とリス:2007/07/28(土) 02:29:40 ID:IEd/U63A0
おまいらザイゴの特殊教育県(ガイキチ教育県)には刺激が強すぎるか〜
特殊教育なんかするから解禁された後にやりまくっちゃんだ!
県外に出て行った助詞は「やりまくりん・やまがた」って見られているのすら知らないの?

【教育】 「好きな体位は?」 高校夏休みの英作文(テーマは「ナンパ」)の資料に、わいせつ表現→生徒らショック…札幌★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185531830/l50

★夏休みの英作文にわいせつ表現 抗議受け差し替え 札幌・丘珠高

・道立札幌丘珠高校(札幌市東区、佐々木茂文校長)の四十歳代の男性英語教諭が一年生三百十八人に課した夏休みの宿題に、
わいせつな表現を含む例文集を添付していたことが二十六日、
分かった。同校は、不適切な内容だったことを認め、宿題を差し替えた。

宿題は「街でナンパ」か「街で知り合った人とデート」をテーマに日本語で作文し、それを英語で書かせる内容。参考資料として、出会いから結婚まで、
場面ごとに使用する男女の会話を英語と日本語で示した例文集(十四ページ)を添付したが、その中に「好きな体位は」という表現があった。

夏休み初日の二十五日に父母から抗議があり、同校は電話連絡網で宿題をやらないように指示。同日中に、校長名のおわび文書とともに新たな宿題を郵便で全員に発送した。
ある生徒の父親は「子どもが、(男性教諭の)授業を絶対に受けたくないと言っている。とんでもない話だ」と怒る。

問題の例文集は日本の出版社が発行した市販のものを複写しており、同校の坂口由美子教頭は「本人は(わいせつな表現に)気がつかなかったよう。
教材は手間を惜しまず作成するよう指導した。(問題の宿題は)夏休み明けに回収したい」と話している。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/40104.html
60名無しがお伝えします:2007/08/05(日) 15:53:18 ID:jwqPlGhVO
優勝の山形 age
61名無しがお伝えします:2007/08/05(日) 16:20:16 ID:Rci4fo0eO
ド田舎の山形大学からCXに入社できた武田祐子は、今?
62名無しがお伝えします:2007/08/08(水) 01:48:25 ID:a+o8qC/Q0
今月山形にふらっと一人旅予定なんすけど、
そんな田舎なんすか?

でも人は温かそうで、食いもんうめえイメージあるんすけど…
ちなみに私は名古屋人っす
63名無しがお伝えします:2007/08/08(水) 02:01:10 ID:cpr9npXBO
やめとけ
64名無しがお伝えします:2007/08/08(水) 02:31:37 ID:AzXAjtYlO
>>62
田舎者ほど壁を作るからやめとけ!
人見知りが激しいし壁を作るから
仲良くなるまで時間がかかるから。
田舎特有だよな。
東京などの都会人は初対面の奴ともよく接するが山形はないから壁を作る
65名無しがお伝えします:2007/08/08(水) 02:34:16 ID:0Da3ImfS0
>>62
米沢ラーメンを食べ、
赤湯辛みそラーメンを食べ、
冷やしラーメンを食べる。


それだけ、山形はラーメンの消費量が日本一なのです。
赤湯辛みそは全国区だよな。

贅沢するなら、あとは米沢牛でも食べるとよろし。
蔵王行って温泉に浸かって、蔵王クリームチーズでも食べ、
今だとぶどうが結構出回っているから食べる。
日本海側(庄内地方)なら、海鮮魚類も新鮮ダゾイ。


夜は西蔵王高原に行って都会には無い夜景を見下ろし、
日本海側に出て海岸線沿いに眺める夕日を見る。


以上マジレス。
俺も昨年から山形来てそうやって山形を知ってきたんで参考に、ね。
66名無しがお伝えします:2007/08/08(水) 18:34:15 ID:rYRgc4jnO

>>1 まさかの大漁オメ
6762:2007/08/09(木) 00:03:15 ID:1fYk/eqJ0
>>65
ありです!!
しかし最高っすね!!
魚が苦手なので北陸などはあまり楽しめませんが、
山形は好物ばかりです!!

64さんのおっしゃる壁を作る性格ってのが少し不安ですが…
人とのふれあいも一人旅の楽しみなので…
68名無しがお伝えします:2007/08/09(木) 08:57:44 ID:eQXXrKufO
>>66
ほんと大漁だわ
乞食がこんだけ集まるとは思わなかったよ
69名無しがお伝えします:2007/08/09(木) 13:36:17 ID:nHr1qO80O
>>68
くだらねえことで
喜べて羨ましいよ
田舎はよっぽど楽しみないんだな
70名無しがお伝えします:2007/08/09(木) 14:37:46 ID:ClbEnpLN0
つーか、山形は名指して引っ張るほど知名度ないだろ。

山形出身名俺いがい知ってるやつがいるとはおもえん
71名無しがお伝えします:2007/08/09(木) 18:29:09 ID:qN2hQd8e0
72名無しがお伝えします:2007/08/10(金) 00:58:51 ID:EYZsi98SO

68:名無しがお伝えします :2007/08/09(木) 08:57:44 ID:eQXXrKufO [sage]
>>66
ほんと大漁だわ
乞食がこんだけ集まるとは思わなかったよ
73名無しさん:2007/08/16(木) 15:30:43 ID:BNKOfEMv0
YBC・YTS二局時代は嫌だったけど
今は民放4つ映るから田舎にしては恵まれてると思う。
74名無しがお伝えします:2007/08/16(木) 16:53:35 ID:boMMJyPt0
てか仙台厨がどこの都市にも勝てないから、
近くの山形を見て「あそこよりは都会だ」と思い込みたいだけw
仙台厨はお国板で相当いじめられたんだな。新潟と勝負してろよw
75名無しがお伝えします:2007/08/20(月) 19:25:16 ID:OcOvIjXM0
山形にいると人生に負けた気がする・・・・
76名無しがお伝えします:2007/08/20(月) 19:33:32 ID:4WXOxLhPO
>>75
特に夏の甲子園の今の時期はな
冬だったらスキーがあるからそう思わないだろうが
77名無しがお伝えします:2007/08/21(火) 20:51:12 ID:CtFgQyryO
山形人は喋るのが下手で暗い奴が多い
78名無しがお伝えします:2007/08/21(火) 23:09:46 ID:LCOvpaYKO
>>77
そういう事は山形県民全員を見てから言えガキ
79名無しがお伝えします:2007/08/22(水) 21:11:01 ID:vwDT4aMW0
山形は68みたいなやつらばっかなのか?
80名無しがお伝えします:2007/08/22(水) 22:34:21 ID:Z0gDYKc60
関東在住の俺から言わせてもらえば
仙台も山形も田舎W

その恥ずかしい「方言」「なまり」どうにかならんの?
81名無しがお伝えします:2007/08/22(水) 22:47:17 ID:/2qlrHfA0
田舎はイイところだよ
82名無しがお伝えします:2007/08/22(水) 22:57:07 ID:qpW+KliC0
なんか、言おうとしたけど、よく考えてみればどうでもいいと気づいたんでいうのやめた。
今夜は山形かなり静か…13号線も車あんまり通ってないよ。
83名無しがお伝えします:2007/08/22(水) 23:22:40 ID:XQrL3hbS0
>>82
上げんな寒い奴
84名無しがお伝えします:2007/08/22(水) 23:35:52 ID:XQrL3hbS0
>>1
お前この板違いの糞スレ、責任もって削除しろよ
85名無しがお伝えします:2007/08/23(木) 10:06:50 ID:VeMbQ1IAO
都会にだってデメリットはあんじゃん。
86名無しがお伝えします:2007/08/23(木) 17:30:55 ID:jHkp2jsYO
方言は他の地方で使えば痛いが 地元で使わないと痛いし浮くから 使う
87名無しがお伝えします:2007/08/25(土) 12:46:32 ID:aTAK8Aq4O
山形に5年 住んでたが性格が暗い奴ばかりだったよ。
マジ 山形は嫌い
88名無しがお伝えします:2007/08/25(土) 12:56:15 ID:7poD20sk0
なしてほだなこというの〜?
89名無しがお伝えします:2007/08/27(月) 01:42:11 ID:hCEu0rnwO
田舎だから良いんちゃう??
山形遊びに行きたいぜ
どんなもん田舎なんだろ??
90名無しがお伝えします:2007/08/28(火) 20:51:11 ID:HQtpr3HxO
>>89
まず人間性が最悪
仲良い奴にしか心を開かない
打ち解けるまでかなり時間がかかる
91名無しがお伝えします:2007/08/29(水) 09:32:37 ID:PFhE/lkd0
>>90
仲が良いやつにしか心開かないのは当たり前だろ
だれにでも本音をいったらどうなるんだよ。

あと、うち解けるまで時間がかかるのは個人差があるんじゃねぇの?
お前がであった山形人がたまたま時間かかる奴だったとか。
92名無しがお伝えします:2007/08/29(水) 13:52:28 ID:E24gAKdVO
山形人は都会の人間と違ってなかなか心を開かないよ
いろんな人と接する機会が少ないからだな。村社会だしな
93名無しがお伝えします:2007/08/29(水) 14:16:56 ID:3NoI00t6O
日本一田舎で日本一暗い性格
おわた 山形
94名無しがお伝えします:2007/08/29(水) 20:03:17 ID:stl0j1NP0
いくら田舎でも山形駅前とかはにぎわってるんでしょ?
95名無しがお伝えします:2007/08/29(水) 20:15:26 ID:E24gAKdVO
>>94
山形は郊外にジャスコなどを出店してるから駅前の空洞化が起きてるよ。
山形駅前はビブレが潰れてダイエーが潰れて 十字屋だけかな、デパートは。
七日町はデパートはあるけどね。

山形は仙台に近いから仙台市山形区なんて言われてるし、みんな仙台に行くよ
96名無しがお伝えします:2007/08/30(木) 18:12:51 ID:8dXVxPTrO
山形人暗いがナ〜?恥ずかしがり屋が多いだげだど思うぞ〜。田舎びとだがらな〜。

早く打ち解けようどするんだら、一杯飲みしてみろ〜?

ま〜、正直権力に弱い県民性は認めるな〜。
97名無しがお伝えします:2007/09/01(土) 20:39:02 ID:8aXtZ3cAO
山形人は人間性がおかしい
クズしかいない
98名無しがお伝えします:2007/09/01(土) 21:34:48 ID:Jgevp61rO
>>97
板違いな、このスレに書き込みしてる
お前の人間性もクズ!
99名無しがお伝えします:2007/09/01(土) 23:24:00 ID:8UzKh1+V0
大ざっぱに書くよ、

米沢・南陽=打ち解けない(あそこの遠縁とか親戚絡みなら打ち解けることも有り、
まあ、めったに無いが打ち解けたら、深いつきあい になることもある)

酒田・鶴岡=直ぐに友達(でも基本が商売の圏だから、うわべだけね)

山形内陸=近づかない(よそものきらい)

新庄=独立圏(特別地域・危険  苛め殺されても、丸めたマットに
自分で入ったと堂々と言う地域、それを認めてしまう地域)
100名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2007/09/02(日) 01:02:03 ID:NgnrjTWS0
>>1 馬鹿じゃないかー。
101名無しがお伝えします:2007/09/03(月) 16:51:54 ID:aQjyDKzHO
>>99
禿同

米沢はマジやばい。あれだけ初対面なのに嫌がらせをしてくるのにはびびった。
おしょうしな?だっせー!
庄内人は初対面でも優しい。
新庄人もクセがある。何故嫌がらせをする

山形はまあーまずまず。
102名無しがお伝えします:2007/09/03(月) 19:23:40 ID:I33qM3WSO
今米沢と言ったら…エンタケ〜*(・v・;)*
103名無しがお伝えします:2007/09/03(月) 20:27:31 ID:dhtHbKOi0
やっぱ、エンタケ不始末チクッたのはヨースケなんだろうな
104名無しがお伝えします:2007/09/03(月) 20:55:58 ID:I33qM3WSO
えっ…!(゚m゚;)コンドヲ〜。
んだっけの?!
105名無しがお伝えします:2007/09/04(火) 22:26:28 ID:OCU5k2wt0
富樫復活sage
106名無しがお伝えします:2007/09/07(金) 18:53:22 ID:pciqzMA9O
台風被害に合われた方、大変でした(T-T)
107名無しがお伝えします:2007/09/09(日) 05:51:07 ID:w4uWAYK+O
>>101
>新庄人もクセがある

小林武史とか確かにクセがある。
108名無しがお伝えします:2007/09/09(日) 16:25:31 ID:kCon6jnRO
田舎大好き〜!
田舎バンザイ♪\(>∀<)/♪

山形うまいもの多い!!
109名無しがお伝えします:2007/09/09(日) 21:13:11 ID:pi5NPIif0
新庄には漫画界と音楽界の大御所がいるんだったな
110名無しがお伝えします:2007/09/10(月) 13:56:56 ID:njA/X10bO
昔『良い材木と人材は田舎で育つ』と言って憚らない上司がいた( ̄ー ̄)…at林政課
111名無しがお伝えします:2007/09/11(火) 00:58:30 ID:BIUPFg5vO
米沢の29才の無職女
南陽の113号で 故意の追突事故を起こしたやんか。

山形人でしかも米沢人だからビックリしないな。
112名無しがお伝えします:2007/09/12(水) 00:01:41 ID:33yq/fbXO
>>111
山形人でなくても、ろくでなしは他県にも山程いる。
犯罪率の一番高い都道府県を見れば、それが判るんじゃないの。
113名無しがお伝えします:2007/09/12(水) 00:09:21 ID:xEM1mR+p0
ラジオでよく山形の人は温かいとか言うけど俺こういう言葉大嫌い。今まで生きてきて狡いヤツ、意地悪なヤツ大勢見てきた。
何が山形の人は温かいだ。
何処行っても似たようなもんだろうけど
114名無しがお伝えします:2007/09/12(水) 18:57:01 ID:5iVCPeWC0
冨樫義博やっとHUNTER×HUNTER復活させるのかよw
115名無しがお伝えします:2007/09/12(水) 19:15:34 ID:l+tCZSsGO
>>113
禿同

山形人は他県人と比較してねちっこいんだよね。陰険だし。
田舎で閉鎖的な性格だから大嫌い。
116名無しがお伝えします:2007/09/12(水) 22:31:27 ID:6bilqAGw0
>>115
山形人は他県人と比較してねちっこいんだよね。

ソース求ム
117名無しがお伝えします:2007/09/13(木) 00:42:59 ID:ruxLYl3+O
>>113>>115のような方は、山形に過大な幻想を抱くか、その対極の『田舎』に異様なアレルギーを持って、県外からヤッテキタ人達の可能性大。

彼らの付けている『偏見』という名のイロ眼鏡が、人間関係の濃いこっちじゃ異様に浮いて、周りの人達にドンビキされたんでしょう。

別に山形でだけの話じゃない。どこに行っても同じ。こういう人達は、どこに行っても他人と同じ関係を繰り返す。
118名無しがお伝えします:2007/09/13(木) 13:13:54 ID:k7ucDj2s0
市長候補者達のレベルの低さには、愕然とした。
119名無しがお伝えします:2007/09/14(金) 17:39:26 ID:K0Qlv0kNO
>>118
禿同 ( -o-)=з
120名無しがお伝えします:2007/09/14(金) 19:22:29 ID:dX8dEPm70
他県の方もねちっこいのいるじゃんw
つか人それぞれなんだから、どの県も同じだよ。
たまたまそういうやつに会ったからって、そういうふうに山形を見る人って、
心狭いよな。

121名無しがお伝えします:2007/09/14(金) 19:25:13 ID:H23Ffe5KO
ていうか山形人は根暗で閉鎖的な性格だと世間でも言われてるじゃん。
何も驚く事じゃないし。
122名無しがお伝えします:2007/09/14(金) 20:30:39 ID:C18k9ATi0
感じ方は人それぞれあるわけだから
根暗だといいたいならそれはそれでいいじゃないか。
閉鎖的だと思われたままでもいいじゃないか。
わざわざ反論する必要はどこにある?
誰だって偏見があったり物事の一部を見て全てわかりきったように言うだろ?
みんな同じ人間なんだしそれくらい考えてやろうぜ。
123名無しがお伝えします:2007/09/14(金) 21:57:47 ID:K0Qlv0kNO
>>122
大人ですね〜( -o-)=з

自分は自分の故郷が悪く言われると、腹が立つし悲しいよ。

確かに相性ってあるから、色々にとらえられてもしょうがないけど…。

でも、やっぱり折角のその土地との縁を生かしてほしいと思うよ。
ま、たまたまここは「山形」という一地域な訳だけど。
一遍「こう」と思ったら、それっきりの捉え方しか出来ないなんて、自分が損するだけなのにね。

ホントお互いつまんないよね。
124名無しがお伝えします:2007/09/15(土) 19:38:48 ID:9O+olhQh0
     /V\    
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| 
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'     【鮭の大介】[さけのおおすけ]

 鮭の大介はトウホグ(山形・岩手)や新潟に伝わる怪魚(妖怪!?)。
図の様に身の丈が1丈(約3m)もある巨大な鮭の姿をしているという。
鮭の大介は妻の小介を連れて旧暦の11月15日や12月20日など毎年
決まった日に川を登り、この際に「鮭の大介いま登る」又は「鮭の大介、
小介いま登る」と大声を張り上げる。この声を聞いた者は3日以内に
死んでしまうので旧暦の11月15日や12月20日には川に近寄っては
ならないとされ、村人は大助の声を聞くことのないよう、鉦(かね)を
鳴らしたり、餅をついたり、歌ったり、酒を飲んで騒いだりして過ごし
たという。
125名無しがお伝えします:2007/09/15(土) 19:52:53 ID:zR4qPWn20
YBCのアナウンサー山形弁しゃべれや!!!
カッコウつかして、いま風のイントネーションでしゃべってんな。
いや、ニュースじゃぁなく情報番組のときだけどね…
山形にいて山形の街のことを放送しているんだから、山形弁をしゃべっても
ぜーーっんぜん恥ずかしくないだろう?
は・な・せ!!!山形弁をは・な・す・ん・だ!!!
山形にきた観光客だって、そういうのを望んでいるんだぞ!!!
おれなんかワザとワカラナイ風に山形弁を使うときがあるぞ。
サーーーービスだよ。
どう思う?みんなは。
126名無しがお伝えします:2007/09/15(土) 22:12:48 ID:0TH9h3YfO
んだね〜。方言良いげんと、聞きづらぐないが?

FM山形で、学生が方言で番組しったけげんと、け〜っこうきぎづらいけよ〜(o ̄▽ ̄o)
127名無しがお伝えします:2007/09/16(日) 01:42:51 ID:tRWOX8jT0
へったくそな山形弁しゃべられるよりはいい
128名無しがお伝えします:2007/09/16(日) 13:05:56 ID:6zrMPMLl0
あのね、>>126>>127そして山形のみんな。
全部全部を無理して山形弁に訳せといっているんではないのよ。
だって、不自然だよね。
いま時「食べろ」を「けぇはぁ」とはいわないよね?
せいぜい、「食べろはぁ」くらいでしょ?
「んだねぇ」とか「みてけろ〜〜」とか普段家の中で使ってる
言葉でいいのよ。
そこは電波にのせる人たちのセンスでやってほしい。
センスセンス!!なんでも大事なのはセンスよ!!
セックスセンスーーーっ!!
129名無しがお伝えします:2007/09/16(日) 14:56:27 ID:Y4ynK6htO
>>128
はいはい、わがたわがた〜( ̄▽ ̄)
130名無しがお伝えします:2007/09/16(日) 14:58:40 ID:Y4ynK6htO
>>128
はいはい、わがたわがた〜( ̄▽ ̄)
131名無しがお伝えします:2007/09/16(日) 14:59:46 ID:Y4ynK6htO
ごめん、ダブたm(__)m
132名無しがお伝えします:2007/09/16(日) 17:29:25 ID:+JLgyiVu0
>>131なんだよぉぉ〜ダブりかよ〜〜〜
ダセェ。
2週間アク禁だお。
133名無しがお伝えします:2007/09/16(日) 19:53:09 ID:wpxxkqevO
生まれも育ちも山形だと他の都道府県に行くとキツイだろうな。
訛りが取れないしな。訛らないようにしようと思うと口数が少なくなり 山形人は無口で暗いなー。と思われる。
それが山形が暗いと思われてる一番の原因だな。
他のとこに行っても山形弁を喋る強者はまずいないからな。
関西人と違ってな。
134名無しがお伝えします:2007/09/16(日) 20:29:53 ID:Y4ynK6htO
>>132
わりがったf(^ω^;
なんかサーバー変だっけの〜〜。

ほだな冷たいごどやねで、まぜでけろ〜。
135名無しがお伝えします:2007/09/16(日) 20:41:34 ID:Y4ynK6htO
>>133
禿同( -o-)=з
自分も他県さいっ時、この調子では流石にしゃべらんにぇっけもな〜〜。よっぽど理解ある人以外は、ちょっとした訛りでも、馬鹿にされでんの解るからよ〜。
それもやっぱり、我ながらサミシい話だげんとな〜。
ダニエル・カールでさえ、堂々と村山弁しゃべてっからな〜。

>>128の言う通り、マスメディアから浸透させていく事も必要かもね〜。変なコンプレックス無くす為にも。
136名無しがお伝えします:2007/09/17(月) 16:28:23 ID:Ui+xmlOF0
>>128
じゃオマエにとってはミスターローカルは神なのか?
俺は嫌なんだけど。


>いま時「食べろ」を「けぇはぁ」とはいわないよね?
せいぜい、「食べろはぁ」くらいでしょ?
「んだねぇ」とか「みてけろ〜〜」とか普段家の中で使ってる
言葉でいいのよ。

そのさじ加減は誰が決めるんだ?お前が決めるんか?
137名無しがお伝えします:2007/09/17(月) 16:30:38 ID:Ui+xmlOF0
追加
「食べろはぁ」なんて聞いたことない
け  だろ。
138名無しがお伝えします:2007/09/17(月) 17:18:05 ID:4n2ELekzO
「食べろはぁ」使うじぇ?


「ラーメンのびっから、早ぐ食べろはぁ」
139名無しがお伝えします:2007/09/17(月) 17:42:32 ID:3ZB1IY4zO
さすかいなーい!
これを使わないと山形人じゃねーよ!
140名無しがお伝えします:2007/09/17(月) 17:48:10 ID:3ZB1IY4zO
他の地方から来た奴も山形に長く住んでると山形弁を使うが明らかに訛ってないんだよね。
○○だべー?○○んねのー?○○だず!
とか使っても やまがだ ふぐ じゃなくてやまがた ふく
と喋ってる
141名無しがお伝えします:2007/09/17(月) 20:28:05 ID:yqB5bhoM0
>>138
喰えは
>>139
さすけね
>>140
そこはほほ笑ましく優しく受け取ってやんきゃきゃダメだべす
142名無しがお伝えします:2007/09/17(月) 21:08:10 ID:4n2ELekzO
>>141
村山弁でも町が違うと、色々だね〜(^-^)
年代によっても違うし。
方言には微妙なニュアンスがある〜\(^O^)/
143名無しがお伝えします:2007/09/20(木) 19:34:27 ID:e/Beo+2a0
>>142んだね。
>>139俺は「さすかいない」という状況では
「ほだな気にさんたっといーずぅ」と言いますね。
144名無しがお伝えします:2007/09/20(木) 19:42:34 ID:e/Beo+2a0
あ、それから>>136誰も決めないお。
方言とはそもそも誰かが決めたものではなくて
自然発生したものだから…
自分が普段使っている言葉に自信を持ってしゃべろうよ。

俺は東京に行っても山形弁をつかってるんだよ〜〜〜
ほんとだよ。
俺のイケメンさと山形弁がミスマッチして独特の個性を発揮している
と、自分ではおもてるお。
あ、おれは>>128なんです〜〜〜
山形の日本最強田舎をもっともっと誇りに思おうよww
145136:2007/09/20(木) 20:49:19 ID:Qd85qOU90
>誰も決めないお。
> 方言とはそもそも誰かが決めたものではなくて
>自然発生したものだから…


>いま時「食べろ」を「けぇはぁ」とはいわないよね?
>せいぜい、「食べろはぁ」くらいでしょ?

その矛盾に激しく悩む2時間・・・・・
146136:2007/09/20(木) 20:57:18 ID:Qd85qOU90
>いま時「食べろ」を「けぇはぁ」とはいわないよね?
>せいぜい、「食べろはぁ」くらいでしょ?

いわゆる126の主観。


>誰も決めないお。
> 方言とはそもそも誰かが決めたものではなくて
>自然発生したものだから…

自らの主観を全否定。

こう並べた方が、126の矛盾が解りやすいか。
147名無しがお伝えします:2007/09/20(木) 22:23:20 ID:qztj6pKS0
全然矛盾してないですよ。
俺は、「食べろ」を「けぇはぁ」とは言いませんし、山形弁は自然発生したんですよ。
>>136さんが「食べろ」を何というのかは知りません。
ラジオ番組などで、普段自分の使っていない山形弁を無理に話すのではなく、
それぞれ日常的に使っている山形弁を話しませんか?という提案です。

ま、これくらで失礼しますから後はご自由にw
148名無しがお伝えします:2007/09/20(木) 22:31:54 ID:qztj6pKS0
>>136あ、すいません。要するにあなたが、「食べろ」を
「けぇはぁ」というので、そこが気に入らなかったということですね?
すいませんでした。
俺は物事を簡単に言いすぎる癖があるのですが、言いたかったことは
「昔と比べると山形弁としての特徴が薄れてきている」ということです。
もし、気に障ったのなら謝りますので、ご勘弁ください。失礼します。
149名無しがお伝えします:2007/09/21(金) 00:06:22 ID:MGr8I3HEO
ま、今山形さいる人は、山形に住んでてはずがしいなんて変なコンプレックスはもだねごどたな〜。自分もそうすっだいな。

田舎上等!
そのかわり教養と人格を磨けば良いってことよ!

今からは地方の時代だ。地方の時代にしていがねど。
日本人はつぶれっぞ。マジで。
150名無しがお伝えします:2007/09/23(日) 00:48:20 ID:2c3eiIIR0
その前にこのスレが潰れそうなんで、上げ。
つぶれ上げ。
現在山形市内は虫がリンリンないとるで。
ほんまに秋やなぁ…
151名無しがお伝えします:2007/09/23(日) 01:04:23 ID:GL2lntHWO
うん…秋やっとくるね〜。
あづがった…(;´Д`)ノ
152名無しがお伝えします:2007/09/24(月) 07:34:54 ID:f/LxQ0DA0

山形県北部は、巨乳の名産地。

(県北地方出身のアナやタレントをググってみよう)

153名無しがお伝えします:2007/09/29(土) 16:01:25 ID:oXXxWuDkO
日本一のど田舎の山形人は仙台ですら あまりの都会ぶりに驚きまくるからな
154名無しがお伝えします:2007/09/29(土) 16:41:54 ID:supSCu2C0
>>153
はい、今日も同じIDでゴクローサンw

21 :名無しがお伝えします :2007/09/29(土) 16:03:07 ID:oXXxWuDkO
名古屋なんてしゃねず
どさあんだず?
マジうるせーず
155名無しがお伝えします:2007/09/29(土) 20:44:40 ID:hwfowUaqO
なかよくなかよく〜。
156名無しがお伝えします:2007/09/29(土) 23:05:20 ID:GLWad+im0
漏れは仙台出身ですが、漏れらの世代の仙台人は「仙台弁」はほとんど
喋れません。トウホグ人、特に仙台人は昔から東京に対するコンプレックスが強く
親に標準語で育てられたからです。しかし今思えばこれは大問題、バ完済塵の様
に都内で堂々とトウホグ弁を使ってはばからない自己主張の強さが必要だと思う。

漏れの場合は幼い頃暮らした街は副都心開発で全て消滅、今や帰郷してみても
懐かしさは微塵も感じず、「は?ここどこですか?」と異国にでもやってきたかの
様な違和感を覚える状態。仙台の連中はこの30年何をしてきたのだろうかと思う。

ちなみに「山形東に勝て!開成に勝て!お前らならできる!」これが漏れの青春
時代の全てだ。仙台人をはじめトウホグ人はもっと自分たちに自身を持つことが
今最も必要だ。
157名無しがお伝えします:2007/09/29(土) 23:46:02 ID:xQdbUTME0
仙台男から見たら山形女はかわいい性奴隷だよw
158名無しがお伝えします:2007/09/30(日) 06:44:16 ID:wUM/49NTO
>>157
ほほぅ〜。
山形女性の何人を捕まえてモノを言っとるんだ?
勘違い坊や君。
159名無しがお伝えします:2007/09/30(日) 08:07:09 ID:D9leD0Db0
土田舎の山形人は金にせこい奴ばかり。
暗いし
160名無しがお伝えします:2007/09/30(日) 16:16:30 ID:/EItefUW0

盛岡生まれでも頭が良くて自信ある女の子はみんな都会に来ちゃうよ。

盛岡に残っているのは、都会で確実に相手にされないブスばかりだろ。

本人が商品価値をよく分かっているからね。(笑)

そういうわけで、都会に出てくる盛岡の女の子(もちろん美人)は可愛いのが多くて、助かってますわ。

俺にタネ付けしてもらいたいから、すぐにお股を開くしね。

田舎モンは必死だなあって笑いながらブチ込んでやっている。

だけどイナカモンとは1回きりの遊びで切り捨ててるよ。 

タイで女の子を買うのと同じ感覚だね 

161名無しがお伝えします:2007/09/30(日) 18:38:18 ID:VDmFuaB9O
山形駅前や七日町でも田舎だが村山の人間は仙台が近いだけマシ

しかし 庄内や置賜や最上の人間は絶望的だな。
何を楽しみにしてるんだろう
162名無しがお伝えします:2007/09/30(日) 19:06:52 ID:mdEbw14a0
>>160
なんで岩手の話?
マジで盛岡って岩手じゃないの?
163名無しがお伝えします:2007/09/30(日) 19:21:51 ID:4Zo9cVuT0
山形県て結構美人いるよな
164名無しがお伝えします:2007/09/30(日) 19:39:08 ID:VDmFuaB9O
>>163
いても 山形弁で喋られると一気に冷める
まあー山形だったら当然だけどな。
しかし山形人で標準語を喋れる奴すくねーよな。
標準語を喋ってるふりをしても訛ってんだよ クソ山形人。
165名無しがお伝えします:2007/09/30(日) 20:16:04 ID:wUM/49NTO
ま〜、しょうがないべ〜。
山形で生まれて育ってんだからよ〜。
166名無しがお伝えします:2007/09/30(日) 23:18:33 ID:4f/kSYaZ0
確かにwそんな事言われても困るよなw
167名無しがお伝えします:2007/10/01(月) 00:10:03 ID:ccTLRguO0
本当の山形弁ならば一気に冷めるなどということは
ありえない。
ほんのりと温かく、耳に心地よい本来の山形弁…
知らないんだよ、会ったことがないんだよ。

それに>>164。山形美人だってヒトの子だよ。
選ぶんだよ。選ぶの。
168名無しがお伝えします:2007/10/01(月) 20:48:59 ID:iJT4L36B0
そうか…
要するに出会いも才能。
ってことでオケ?



と自演する俺。
169名無しがお伝えします:2007/10/01(月) 21:58:27 ID:ZjoSru+SO
>>167>>168
そうだね〜。ここで山形叩きしてる人は、きっと他県から山形来て人間関係上手くいってないんだね。
どんな環境に出会うか、運もあるんだろうけど…。

でもさ、ちょっと考えてほしいな。
気付かないうちに空気読めてなかったり、相手に何も言わせないような雰囲気出して自分から壁作ったりしてないんだろうか?
上手くいかないのを環境のせいにばかりして、自分の殻に閉じこもってないだろか?
170名無しがお伝えします:2007/10/02(火) 03:13:47 ID:rkO1M0T6O
>>169
自分の殻に閉じこもり 閉鎖的なのは山形人の性格だろ。

お前、山形から出た事ないの?俺は山形出身で今は東京に住んでるけど山形人と違って明るくていいぞ。山形を出て本当に良かった。
171名無しがお伝えします:2007/10/02(火) 07:04:50 ID:xs8NFYuIO
>>170
169だけど…、
山形からでて仙台で働いてたっけよ。家継いだから今戻ってるけど。

そうか、人によっては色々状況あるよな。確かに地元とそりのあわない奴はいる。そういう奴は本当気の毒だと思うよ。

でも、たまたま自分が回りと上手くいってなかったからって、何で「山形人は…」って、十把一からげの言い方するんだ?
お前さんが地元でいけ好かない奴だと思った人間は、実際何人だ?

視野がとても狭いと思わないか。
『自分の殻に閉じこもってる』って言ってるのは、そこなんだよ。

マイナスの色眼鏡をかけて周りを見たら、永久にマイナスでしかモノは見れない。
「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」ってやつだ。
逆に、その偏見と言う色眼鏡を外して世の中を見てごらんよ。
視野が広くなって、もっと明るく素直な気持ちで故郷を見れる様になる。

もっと大人に成れよ。そろそろ意識しても良いんじゃないか。過去はどうであれ、自分を解放してやれ。
長い人生その方が楽しいに決まってる。
172名無しがお伝えします:2007/10/02(火) 07:26:40 ID:rkO1M0T6O
>>171
お前のカキコミを見てると暗くて閉鎖的な山形人そのものだな。
気持ち悪すぎ。
173名無しがお伝えします:2007/10/02(火) 12:50:35 ID:NnECYUCC0
おいおい>>171のカキコミは全然暗くないぞ。
お前の過去が暗いんだろう…

ま、山形のせいにしてもいいから東京で頑張れよ。

それにしても、山形っていっても、「山形県」っていうのは
ただの行政機関の一区切りだし…
山形のどこよ?白鷹とか金山町とかいったらオレ怒るよ。
あそこと市内を一緒にされても困るんだよww
174名無しがお伝えします:2007/10/02(火) 18:03:51 ID:xs8NFYuIO
>>172
わかった、わかった。悪かったな〜。もう絡まないから安心しな。

>>173
フォローThanks!
自分も市内じゃないけど〜f(^ω^;
『山形は山形』って事でよろしく!
地元盛り上げっべ〜。
田舎バンザイ!
175名無しがお伝えします:2007/10/02(火) 18:12:38 ID:rkO1M0T6O
>>173
山形は何処だって同じだろW
何? 山形市内の人間は山形だけ別格で都会だと思ってるのかW
山形市=金山町 白鷹町 川西町 庄内町
同じだっつうの バーカ!
ちなみに俺は山形市城西町で山形二中出身で 山形南高出身だけどな。
山形なんて故郷だけど大嫌いだ。
176名無しがお伝えします:2007/10/02(火) 22:26:49 ID:Z6dkY8020
>>175
おまえのカキ内容には全面同意する。正しいよ
ただここを大嫌いなオマエは、

この地を踏むな。
この地に関わるな。
この地に書き込むな。

>>173
>山形のどこよ?白鷹とか金山町とかいったらオレ怒るよ。
あそこと市内を一緒にされても困るんだよww

おまえは全面馬鹿だ
177名無しがお伝えします:2007/10/02(火) 23:05:23 ID:+DB3sLIE0
こんばんわ〜〜>>173です。

だって、文化が違うじゃん?
白鷹とか金山町って行政機関としての
ひとくくりの中で、山形県内ってだけ
でしょ?
たぶん暗いとか悪口言われるのは
そこら辺の郡部の土民の人たちっしょ?
俺ら山形人は結構明るいモンッ(*^ω^*)

山形人ガンガっていこーぜww

それから、>>175
たまには帰って来いや。
城西か?近いじゃねーか。
2中の真ん前にマックスヴァリュができたし
結構変わったぞ。
積もる話もあるじゃぁねーか、一緒に酒でも
飲もうや。なぁ。
178名無しがお伝えします:2007/10/03(水) 01:08:28 ID:aNOVzxLnO
>>177
ん?IDが違うが本人か?

ま〜、どっちにしろここは「山形県は…」ってタイトルだから、山形=山形県人てなことで。

…しかし「郡部の土民」て…(^-^;今時ひどい差別用語。チミは戦前生まれか〜っ。

確かに地域の文化は全く違うけど、それはどの県でも同じ。他県から見たら、どうあがいても同じ「山形県人」だろうに…。

なかよくなかよく〜。
179名無しがお伝えします:2007/10/03(水) 01:17:48 ID:aNOVzxLnO
↑上スレ
山形=山形県人
→山形人=山形県人
ん?カキコした後気付いた。
>>177は釣りか?釣りなのか〜?
180177です:2007/10/03(水) 01:45:36 ID:V6FAVTEx0
>>199ウィルコムのモデムだからID変わるんだよ。
まぁ、もともと釣りだしw

んでもあれだね、やっぱり「城西の人」と聞くと親近感
が湧くんだよね。
ほかの地域の人はそうでもないっしょ?二度と来るなって
感じのカキコミもあるしね。

いやな思い出はあってもやっぱり自分の故郷が懐かしいんじゃねの?
だから、来るんだよ。んで、ぐだぐだ文句を言うんだね〜
わかるね。その気持ちすっごくわかる。うん。
181名無しがお伝えします:2007/10/03(水) 02:00:50 ID:IRzVkWFxO
んだんだ。山形はクトゥルー発祥の地だがらなw
ふらっと来て腰を据えたら、抜け出せなぐなるW

サイレントヒルって、山形さあんだべ?

182名無しがお伝えします:2007/10/03(水) 02:58:00 ID:aNOVzxLnO
>>180
へ〜。機種によってそんなこともあるんだ。初めて知った〜。φ(.. )メモメモ…

釣り師おつ〜(・∀・)ノ
自分は西郡だけど、大学は山大だった(親友も城西だった)から市内にはかなり愛着あるよ。
仙台から帰ってきて再就職も市内だったし。行きつけの飲み屋だって市内しかないぞ。

マジレスすると。
「親近感」て、ちょっとしたところから出るもんだよね。
”友達の友達は皆友達だ”的な感覚がどんどん拡がって、山形に関わる皆が盛り上がっていったらいいのにな〜と思ってるよ。

も〜、ただでさえ周りは年寄りばっかりだとゆ〜のに…。これから自分の住んでいく環境をどんどん住みにくくしていってドースルって感じ。

今からは小さな事から意識改革が必要だよ。特に地方はね。青年層の担っている役割はでかいぞ!
皆自分の言葉に責任持つべ〜!

んでなかよくおもしゃぐすっべ〜♪
183名無しがお伝えします:2007/10/03(水) 03:10:50 ID:aNOVzxLnO
>>181
ゲーマー乙!
サイレントヒルは「静岡」

…って突っ込みこれでいいか〜?
184名無しがお伝えします:2007/10/03(水) 04:20:25 ID:0MoE5p1b0
帰省するたびに山形駅前のさびれ方が気になります。
あと西口に増殖したビジネスホテル・・・こんなにいらんだろう?
185177です:2007/10/03(水) 07:18:53 ID:ln6ZcmSD0
>>184山形市は仙台商圏に飲み込まれているから…
千葉とか埼玉の駅前にシャッター通りがあるのと
似てる現象じゃぁないの?
186名無しがお伝えします:2007/10/04(木) 03:25:50 ID:MxrHMLZwO
東北での格付け
仙台市>>>>>>>>>>郡山市(福島市)>盛岡市>青森市>秋田市>山形市
187名無しがお伝えします:2007/10/04(木) 11:15:12 ID:NZ1BxcGy0
仙台は産業が育ってないからこれからの100年でかなり衰退すると思う。
逆に酒田は中国との関係しだいで伸びると思う。新潟と競争だ。
問題は酒田からの陸路だよ。
188名無しがお伝えします:2007/10/04(木) 11:16:14 ID:NZ1BxcGy0
仙台は産業が育ってないからこれからの100年でかなり衰退すると思う。
逆に酒田は中国との関係しだいで伸びると思う。新潟と競争だ。
問題は酒田からの陸路だよ。
189名無しがお伝えします:2007/10/05(金) 00:17:25 ID:ymVVLkN50
本間さまは日本一のお金持だったが…
190名無しがお伝えします:2007/10/05(金) 20:08:14 ID:e1giwDrXO
歓楽街は秋田の方がいいな
191名無しがお伝えします:2007/10/05(金) 20:13:54 ID:5bXH/k21O
芋煮してねな〜。
秋晴れの河原で、ぐでんぐでんに酔っ払って、寝っ転がって空見るの好ぎだ〜。
192名無しがお伝えします:2007/10/05(金) 23:42:32 ID:zi7DfqyV0
山形って教育崩壊県?
193名無しがお伝えします:2007/10/08(月) 19:57:40 ID:1XsVKAeoO
山形四中出身のバレー日本代表の高橋みゆきはブスだべ?かわいいとはおもわねーず
194名無しがお伝えします:2007/10/09(火) 09:18:26 ID:LG84/5KFO
日本一の田舎で間違いない
195名無しがお伝えします:2007/10/10(水) 05:55:40 ID:9tSe4f7FO
やった〜田舎バンザイ\(^O^)/
芋煮でカンパイ( ^^)Y☆Y(^^ )
196名無しがお伝えします:2007/10/10(水) 11:48:08 ID:LFdhCw22O
真室川町に住んでる高校生だよ。
来年の春には山形市の七日町か本町に住む予定だよ!
これでやっと俺も都会人だね!
197名無しがお伝えします:2007/10/10(水) 23:18:35 ID:9tSe4f7FO
>>196
そうか〜。オメデトウ!!
真っ直ぐそのまま田舎モンの道を突き進むのだ〜!
七日町だって、夜は地元と一緒だよ〜ん(^-^)真っ暗だし〜。
198名無しがお伝えします:2007/10/10(水) 23:31:44 ID:LFdhCw22O
>>197
えー?コンビニやデパートやFFもたくさんあるんでしょ!
真室川はセブンとマックスバリュくらいしかありませんよ!
199名無しがお伝えします:2007/10/11(木) 01:32:49 ID:2mbH1fhH0
>>198おまえなぁ…^_^;

でも考えてみたら
なんとか部落よりも夜は明るいし…

七日町なら、飲みに行っても歩いて
帰ってこれる。
200名無しがお伝えします:2007/10/11(木) 04:28:13 ID:ZWRJ4Ogx0
島根 鳥取 高知 宮崎 佐賀 福井よりは都会。
201名無しがお伝えします:2007/10/11(木) 06:13:41 ID:xHUxGKVd0
>>200
人口密度からすれば6県より田舎
202名無しがお伝えします:2007/10/11(木) 07:14:10 ID:kyiQh2dLO
昨日から新庄市に来てますが、女子高生のスカート短すぎ。
男子はチャラ男みたいな髪型多すぎ。
車の運転も自己中多すぎ。
203名無しがお伝えします:2007/10/11(木) 07:15:07 ID:6zUsbQwlO
ワシの田舎高知県より都会ですやん。
204名無しがお伝えします:2007/10/11(木) 08:18:27 ID:+HLgF7M10
いやいや。
最高気温日本一の座を明け渡しても、日本一の田舎の称号は渡せないず。
205名無しがお伝えします:2007/10/11(木) 08:57:01 ID:3yFkdQpVO
>車は一家に一台じゃなくて一人一台

まさにど田舎の証明だな!
206名無しがお伝えします:2007/10/11(木) 08:58:27 ID:3yFkdQpVO
>>202
新庄でミニスカをはかれてもな…
田畑や山では似合わ過ぎ!
207名無しがお伝えします:2007/10/11(木) 10:59:22 ID:/69VrKwKO
あたしの高校時代は上が短くて下が長かった。
まさにスケバン刑事の時代だね〜。ふ〜…。
みんなカッペで、化粧は無し。色つきリップくらいで。
ど田舎丸出しで野暮ったかっけど、今思えば素朴でいい学生生活だったなあ〜。

ドイナカバンザイ♪\(>∀<)/♪
208名無しがお伝えします:2007/10/11(木) 11:03:07 ID:/69VrKwKO
>>198
もし本気で言ってたら、かわいいなあ〜(*^ω^*)
そのまま純粋でいてね。
209名無しがお伝えします:2007/10/11(木) 11:41:41 ID:3yFkdQpVO
>>207
ネカマ きも!
210名無しがお伝えします:2007/10/11(木) 13:50:37 ID:ZWRJ4Ogx0
>>201
人口密度なんて意味の無い指標だ。
人口密度で見れば北海道がダントツ低いが、札幌を有する北海道が田舎か?
札幌より都会の都市なんて日本にどれだけある?
人口密度なんて山が無くて面積が狭い県が有利な指標だからな。
211名無しがお伝えします:2007/10/11(木) 18:01:08 ID:P94GrtZA0
212名無しがお伝えします:2007/10/11(木) 18:18:50 ID:0Ynqbvkb0
便利なのは山形市周辺だけだよ。
自転車で駅前に行けるくらいの所は
住みやすいっしょ?

今日のニュースで3年後をめどに
トヨタの工場が仙台市周辺に建設されるらしいが
山形にも関連工場とかできるのかなぁ?

世界のトヨタだぜ!
と喜ぶ俺はニートですW
213名無しがお伝えします:2007/10/11(木) 22:14:51 ID:/69VrKwKO
>>209
失礼な!
アタシャりっぱなオバハンですぜ。
レス見てネカマと決め付けるあんたのほうが気持ち悪いし、うざったい。
214名無しがお伝えします:2007/10/11(木) 22:30:12 ID:3yFkdQpVO
>>213
そうですか。すみません。
オバサンでもいいんで今度コスプレしませんか?城北女子高の旧制服もってるよ!緑のチェックの奴。いつもそれを穿いてオナニしてるから精子がいっぱいついてるよ!
その城北のスカートはいて!
俺は24才のジャニーズ系だよ!捨てアド教えて!
城北の緑のチェックのスカートはいて!
215名無しがお伝えします:2007/10/11(木) 23:09:01 ID:/69VrKwKO
>>214
ごめんな〜。あたしが相手だったら萎えるべよ。実際デブ専でないとキツイかもよ〜。
てか、その制服着れない自信100%!!!
216名無しがお伝えします:2007/10/11(木) 23:16:37 ID:3yFkdQpVO
>>215
おばさん 高校どこだったの?結婚してる?
俺はデブ専だよ!
俺の穿いてる城北女子の緑のチェックのスカートはかなりデカイから大丈夫だよ!
普段はミニはく?
ミニじゃなくても短パンでもいいなー!
217名無しがお伝えします:2007/10/11(木) 23:43:24 ID:/69VrKwKO
>>216
それこそ釣りおつ〜だべ?(^-^)まあいいか〜、別に釣られても。
妹城北で、その制服だっけよ〜。
ちなみにアタシャ鼻の独身よ〜。
218名無しがお伝えします:2007/10/12(金) 00:21:41 ID:AS5/GcP0O
>>217
長いスカートだったという事は35過ぎだろ?
20代後半はミニだったし。
219名無しがお伝えします:2007/10/12(金) 08:20:02 ID:oHp+mdH+O
>>218
ま〜ね〜。
220名無しがお伝えします:2007/10/12(金) 11:05:05 ID:McSbMT590
>>117俺がムカツいてるのは山形の問題を見ようとせず山形はいい人でごまかそうとするローカル放送
言い分は拡大解釈、悪い部分は見て見ぬふり
221名無しがお伝えします:2007/10/12(金) 12:50:14 ID:AS5/GcP0O
>>219
35もなって田舎で独身の女W
キモーい!変態だわ!
さっさと市ね
222名無しがお伝えします:2007/10/12(金) 19:12:41 ID:oHp+mdH+O
>>221
ま〜ね〜!
今時ごろごろしてるから変態じゃないけどね〜。

世間知らずのお子様はこれだからな〜ε=( ̄。 ̄ )

あんたは万が一35才独身の女と知り合った場合、同じ台詞を面と向かって言えるかい?
言えたらたいしたもんだ。
223名無しがお伝えします:2007/10/12(金) 19:14:38 ID:oHp+mdH+O
>>222
訂正
言えたらやっぱりたいした馬鹿だ。
224名無しがお伝えします:2007/10/12(金) 20:01:34 ID:0pGSLFSJ0
秋田 川反(かわばた:一応歓楽街)にある

出直し 冶右工門(じえもん) 魚貝系

日本酒に合うラーメン、夜しかやってません!

絶対うまい! 出直し:夢所帰りではありませんよ
225名無しがお伝えします:2007/10/12(金) 21:41:30 ID:AS5/GcP0O
>>222
田舎じゃいねーよ!ボケ。いても変態扱いされるよ35才毒女なんて。

俺なんて普通に24で結婚したし。今28で同級生で結婚してない奴は二割くらいだぞ。
35才で独身…おわた…
226名無しがお伝えします:2007/10/12(金) 21:49:08 ID:McSbMT590
俺も35独身
227名無しがお伝えします:2007/10/12(金) 21:58:47 ID:oHp+mdH+O
>>225
四大卒?
228名無しがお伝えします:2007/10/12(金) 22:00:54 ID:AS5/GcP0O
>>226
男なら瀬戸際だな。

ていうか田舎は結婚するのが早いのは世間の常識だろ。
山形なら20代前半から結婚しろ!と親にプレッシャーを与え続けられる。
それでどんなに遅くても30前にはみんな結婚するよ。
それ以外は変態扱いだよ。
東京や他の大都市ならそんな事はないけど
229名無しがお伝えします:2007/10/12(金) 22:26:26 ID:oHp+mdH+O
>>227
いや、もういいや。
わかったわかった、もう私の負け〜。ドイナカの35才毒女で悪うございました〜m(__)mマケマケ〜。

でもさ、最後に一言言わせてよ。
28才、人の親になる(なろうとしてる)人が、もっと自分の出した言葉に責任を負った方がいいよ。
子供は敏感だからね。将来あんたと同じ言葉を使うようになる。

ただ、あたしはあんたが35になったとき独身の友人が周りにいたとして、その子に『キモい!変態!死ね!』って言うのかな〜って思っただけ。
相手の事情も思いやれないおとなは大人じゃないよ。

自分が吐いた言葉は自分にはねかえってくる。良いのも悪いのもね。これ確実〜!!
年寄りの言う事は経験から来てるからね。
230名無しがお伝えします:2007/10/12(金) 23:50:03 ID:9Z8kmPFj0
やっぱいい人多いね、山形は。
いまどきお説教してくれる人って、俺の周りでは少ないかも(東京在住)。

来週は某局で「思い出ぽろぽろ」やるね。
うちのかみさんは、この映画を見て「山形の人に嫁ぎたい!」と思ったそうな。

田舎バンザイ!
231名無しがお伝えします:2007/10/13(土) 00:08:36 ID:H8b5IBpSO
>>229
面と向かってお前も言われてるんじゃねーの?家族や親戚から。
俺の親戚にも40過ぎの独身毒男がいるけど親戚からはかなり叩かれてるぞ
232名無しがお伝えします:2007/10/13(土) 00:55:51 ID:TFrPrUWi0
田舎は仕方ないよな。
楽しみないから早く結婚しろっていわれるのは。


俺も35だがしてない。
けど、月半分は東京だし、向こう行けば遊んで帰ってくるよ。
風俗とかキャバクラではなくてね。
こっちにも遊びにくるし…。

いいんでないか、どうでも。
仮に山形で収入低いもの同士くっついても、すぐ離婚だし。
いっぱいいるよ。まわりでも。ウチの姉だったりするけど。
見栄はってもしかたない。

ま、落ち着けるのなら落ち着きたいのが本心。
幸せそうにしてる人を見ると羨ましいしね。
233名無しがお伝えします:2007/10/15(月) 20:03:15 ID:ia/r/jRrO
山形で35過ぎの独身で実家にパラサイトの奴は市ぬか都会に引っ越さなきゃヤバイだろ
234名無しがお伝えします:2007/10/15(月) 20:34:10 ID:kMXJPcmj0
山形市の隣の市が仙台市になっている。
電車、高速バス、車、移動手段も充実している。
事実上、仙台の商業圏なのだよ。

普通に仙台に遊びに行くだろ?
こんな状況で、どうやって町が発展するんだ?

トヨタの部品会社は、宮城や岩手で充実している。
東北にトヨタが進出するけど、国策的なサプライズだと思う。
ベンツも旧東ドイツに工場を作ったし...。

俺の勝手な予感だが、岩手が有望だと思う。
岩手に関連工場が稼動しているし、
民主党にコネを持ちたい、トヨタ首脳の発案らしいし...。

235名無しがお伝えします:2007/10/15(月) 21:54:12 ID:ia/r/jRrO
そりゃあ仙台市山形区 仙台市福島区と呼ばれてるくらいだから。
236名無しがお伝えします:2007/10/16(火) 13:06:14 ID:dnzFVzqd0
俺は山形市に住んでるけど、仙台市山形区といわれても全然オッケーだなぁ。
…というよりも、合併してもいいんじゃない?上山とか天童よりも親近感があるし。上山、天童ってもう、何年も行ったことないなぁ…
いらないよね、じっさい…ただ、山形弁だけは残したいなぁ…みんな、もうちょっと美しい山形弁を話してくれると
イメージも良くなるんだけど…「おしん」悪かったよなぁ〜〜〜。
あれ、志田未来ちゃんと鈴木京香とあと佐藤ひろゆき?だっけマークエックスのコマーシャルの。それ出演でリメイクしようよ。市の予算で。
あ、あとやっぱ渡哲也あたりに渋く格好よく、低音で「んだね」って言ってもらうとイメージが良くなるね。これガチ。

それから、俺が言いたいのはーーーーーみんな誤解してるんだよね。正しい山形弁を伝えられていないんだよ。
いいか?これは、ほとんどのヒトが勘違いしているけれど、ダニエルカールとか、伴ジュンザブロウ(古ww)とか「山形弁」を使うといわれているヒトの話す言葉っていうのは、
「“終戦直後”東京に出てきてまだ日が浅く、右も左もわからずにオドオドしている、気が弱くて頭の回転の鈍い、山形にいたのでは食べていけない身分の低い人間の話す言葉」なんだ。

そういうイメージは定着しやすかったんだと思う。

それを嫌って身分の確かな、人間たちがだんだんと山形弁を話さなくなってしまった…orz

本当の山形弁はもっともっと、アンニュイでコケティッシュでスーパーマインドでロリポップなんだよ。

だから、俺達が子孫に残すべきは、「金ではなくて、かっこよくて、渋い、山形弁」なわけよ。
イメージよくしなきゃ。
恥ずかしがらずに東京でも、公共の電波でも、女はソプラノ!!!!男はテノール!!!バリトン!!!で山形弁を話そうよ!!!!!!!!!!!!!

近々、俺が本来の山形弁を後世に残し、東北標準語としての地位を獲得するための研究の場としての携帯ホームページを作成しますから、期待して待っていてください。

では短いですが挨拶にかえさせてもらいます。
237名無しがお伝えします:2007/10/16(火) 13:43:12 ID:g0G08Ne90
なんだこのスレw
238名無しがお伝えします:2007/10/16(火) 14:42:28 ID:aFgakLX/0
日常会話でバリトンヴォイスかよ・・・・
方言以前に勘弁してくれ。
239名無しがお伝えします:2007/10/16(火) 21:44:48 ID:XW8qEiQV0
>>238
[どんだけ〜」
って種のカキコだろう
240238です(゜-゜):2007/10/17(水) 07:51:50 ID:vx4sJQNT0
かっこよくなろうってことです。
241名無しがお伝えします:2007/10/17(水) 11:56:06 ID:GTkyW8Zd0
内陸 VS 庄内
242名無しがお伝えします:2007/10/17(水) 16:57:34 ID:sw9tdxD/O
高校まで山形市の村木沢にいて日大山形高にいたよ。
卒業してから仙台の会社に就職した、今31才。
山形の実家には年に30回くらいも帰るけど仙台と山形の比較をすると、山形はなんちゃって敬語がある。語尾に、っスを付ければいいから楽だよな。〜だよっす、〜だねっすとかな。気軽に喋れる。
あとは山形人は垢抜けてない。みんなが地味。たまに都会風のファッションをしてる奴がいるけど山形だと浮きまくり。だからしょうがないが。
あとは仙台に比べれば冬以外では車の運転は5分の一は楽。そしてチンタラ走るのが当たり前。まあー道路がしょぼい
243名無しがお伝えします:2007/10/17(水) 17:14:58 ID:iYkQa/RVO
それでも、さくらんぼテレビの阿久津ちゃんと草津ちゃんのコンビが可愛い…。
でも綺麗な花は早めに、都会につまれてしまうのでしょうか?
写真より実写が可愛いのは何故でしょうか?
(;_;)
244名無しがお伝えします:2007/10/17(水) 22:12:39 ID:neap2+fy0
245名無しがお伝えします:2007/10/17(水) 22:33:43 ID:iYkQa/RVO
>>243
間違えた…orz
草津ちゃんじゃなくて、草野ちゃんだった…orz orz
俺のバカバカバカ!о((>д<))о
ウワァ〜ン!。゜(>д<)゜。
…(-_-;)ゥゥ…

m(_ _ ;)m失礼しました。
246名無しがお伝えします:2007/10/19(金) 00:01:12 ID:YqJy+bE70
可愛い奴じゃw
247名無しがお伝えします:2007/10/19(金) 21:03:33 ID:JUvNl2mQO
『思い出ぽろぽろ』やるぞ〜。
でも『真下』みっけど〜。
248名無しがお伝えします:2007/10/19(金) 21:58:00 ID:JUvNl2mQO
やっぱし『ぽろぽろ』の方がおもしゃい〜。

昔の駅前とか、銅町とか、懐かし〜。
249名無しがお伝えします:2007/10/19(金) 23:14:02 ID:5GZuPjTt0
馬見ヶ埼橋からの眺めはいいね。
そのあとの印役の山寺街道はカットされてたんじゃね?
記憶違いかなぁ。。
250名無しがお伝えします:2007/10/23(火) 16:04:07 ID:9YGYNyiZO
聞いた所によると庄内 置賜 最上の人間達は山形人に憧れを持っているらしいよ。
251名無しがお伝えします:2007/10/23(火) 17:44:51 ID:gLi8eC090
マジ?キンモ====
ありえねぇぇっぇぅぇっ…
252名無しがお伝えします:2007/10/27(土) 19:10:17 ID:rGWENeLY0
山形人になりたいっす!
253名無しがお伝えします:2007/10/27(土) 20:02:50 ID:oHxNra9CO
置賜 最上 庄内の人間→山形に憧れる

山形(村山)の人間→仙台 東京 他の大都市に憧れる
254名無しがお伝えします:2007/10/31(水) 09:35:33 ID:6G1IfBfWO
青木裕子って米沢出身だったんだな
255名無しがお伝えします:2007/10/31(水) 10:15:46 ID:LFs7CYKc0
この前テレビで見た、三川町も日吉食堂のお婆ちゃんが作るラーメンを仙台から食べに行きたいのだが
車でどの位時間が掛かるのかな?
256名無しがお伝えします:2007/11/05(月) 16:11:28 ID:buhVYmQP0
山形の人は冷たいね、返信無し!!

やはり、田舎者だ
257名無しがお伝えします:2007/11/05(月) 19:16:05 ID:JskBvnzIO
三時間です。
258名無しがお伝えします:2007/11/05(月) 19:57:32 ID:lVrBRgrY0
259名無しがお伝えします:2007/11/06(火) 12:30:07 ID:SdLnS+MA0
255だが、役場に電話して確認したが仙台から高速で2時間半だと親切に教えてくれた。

ここの人達とはエライ違いだ、、、、、。

三川町役場を見習いなさい!!!
260名無しがお伝えします:2007/11/06(火) 14:39:37 ID:cf7MV5h20
>>236
ってコピペ?くそわらた。

だからageるぜ
261投稿者:2007/11/08(木) 15:39:38 ID:gb4Hf/+J0
私は7年前に東京から来ました。山形は最悪です。田舎の人は親切かと思いき
や「よそ者」にはすごく冷たくて意地悪です。世界が狭いな山形人!
山形人の友達はまだ一人もいません。
都会人のほうが親切です。両方体験しましたが、絶対にそう思う!
田舎といっても山梨県や長野県のほうが絶対に人柄もいいと思う。
雪も気分がなえる・・・。
山形県は人柄も最低だぞ!!全国で最悪・最低の山形県です。
262投稿者:2007/11/08(木) 15:44:33 ID:gb4Hf/+J0
山形人のなまりはひどい!!ズーズー弁はひどすぎる!!
ヤンキーが多く古臭い!
今、21世紀だよ!時代錯誤しそうだ・・・。
やっぱり山形は最悪・全国でも一番住みたくない場所だ!!(断言する!!)
263:2007/11/08(木) 15:53:27 ID:gb4Hf/+J0
山形県に嫁に来た者です。なんだ隣組?なんだ奥様会?なんだ偉そうな
年寄り達・・・。
もう実家に帰りたいです。
山形県精神的に厳しすぎ!!
山形県人の人柄もよくない。不親切!閉鎖的!
もっと世の中を知れ!!
264嫌い:2007/11/08(木) 15:55:27 ID:gb4Hf/+J0
山形県大嫌いだー!!
265投稿者:2007/11/08(木) 16:06:03 ID:gb4Hf/+J0
転勤で全国まわっているが、山形県は最悪だった!ねちっこく、酒を飲まない
と本音を言わない奴ばかり。
人柄は最悪!山形県人全国で最低だぞ!
そのてん都会はいい奴ばかりだ!親切だし、やさしいし。
明るいし!!
山形県はダメだなあ〜。最悪な県だ!!嫌いだ!!
266投稿者:2007/11/08(木) 16:13:22 ID:gb4Hf/+J0
こんなに山形県嫌われているんじゃ山形県なくなるな(笑)
死ね!!山形県人!!
267名無しがお伝えします:2007/11/08(木) 16:20:09 ID:M0TZZzqb0
ID:gb4Hf/+J0
268名無しがお伝えします:2007/11/08(木) 16:21:03 ID:gb4Hf/+J0
山形大学へ他見より来ました。
山形県は日本一田舎だ!山形県は日本一住みたくない県だ!
就職は絶対に東京にします!!
269名無しがお伝えします:2007/11/08(木) 16:21:32 ID:uOP9SVLw0
ID:gb4Hf/+J0
大変でしょうけど頑張って下さい
270名無しがお伝えします:2007/11/08(木) 16:30:58 ID:gb4Hf/+J0
本当に冷たいな。山形人。
271名無しがお伝えします:2007/11/08(木) 16:35:33 ID:RTsRdlUK0
山県人は本音をなかなか言えないんだよな。
それこそ垢抜けないというか、垢抜けられないというか。
表面的な付き合いはあんまり好まないしな。

なんて、東京に出てきてる山県人が口を挟んでみる。
272名無しがお伝えします:2007/11/08(木) 20:22:04 ID:FRwpA3GUO
そりゃあ山形なんて完全な村社会だから。
よそ者にはかなり冷たいよ。
初対面の人間と喋る事自体、都会より遥かに少ないんだから。
初対面の人間にはかなり冷たいよ
273名無しがお伝えします:2007/11/08(木) 20:27:12 ID:FRwpA3GUO
だいたい田舎の人間はいい人なんて誰が決めたんだよ。
その逆だろ!田舎の人間は閉鎖的で人の噂話や悪口ぐらいしか楽しみがねーから。
それに山形なんてやり直しが効かない土地なんだよね。ど田舎だから。学生時代に人間関係がうまくいかなかったら死ぬまで地獄なんだよ。
274名無しがお伝えします:2007/11/10(土) 21:44:34 ID:qgRbxuLW0
県の官僚養成機関の山大に入ったなら、黙って公務員になるべき。
よそ者にはつらいけど、良い暮しはできるはずだ。
天下りの独立行政法人は、殆ど仕事をしていない。
派遣やパートが頑張っている。
飲み代も業者持ちだし、レジャーも業者持ち...。

バカな俺は、東京に進学してしまった。
残念な事に、接待する側である。
1.2年頑張れば、普通の高校からでも進学できる。
人生、やり直したい。
275名無しがお伝えします:2007/11/12(月) 10:44:05 ID:vRhxDxjy0
私は東京生まれの東京育ちです。山形生まれ山形育ちの旦那とは東京で知り
会いました。そして旦那が実家に戻るので同居しました。
山形県には先入観もなく環境がいいので良いころに来れたな〜。と最初は思っ
ていましたが、大きな間違いでした・・・。
とにかく「よそ者」は嫌われます。仲間にも入れてもらえません。
週末はいつも家族でかたまっていました。(旦那・私・子供)
旦那も一度東京に出たので山形に戻ってきても「よそ者」です。
部落の集まりでもわざと知らない話をして仲間はずれです。
旦那の両親・小姑も冷たかったです。「この家は俺(女性なのに自分を
俺と呼ぶのにもビックリ!!)が建てた家だ!」とえばっていました。
週末になると小姑が子供を連れて実家に遊びにきます。羽をのばしに。
10年間、山形県に暮らしました。しかし友達は一人も出来ませんでした。
とても辛くて辛くて2年前に離婚して東京に戻りました。
今は子供と楽しく暮らしています!
もう2度と山形県には旅行でも行きたくありません。
山形県に来てからは、嫌なこと・辛いことばかりでした。
私の中では日本一大嫌いな山形県です・・・。
276名無しがお伝えします:2007/11/12(月) 10:52:19 ID:KVrO74L/0
微笑ましいね。
277名無しがお伝えします:2007/11/12(月) 10:52:39 ID:vRhxDxjy0
ひとつ教えてくれ〜。
よそから山形へ移り住んだ者は死ぬまで「村八分・仲間はずれ」
にされて死んでいくのかい?
恐ろしや〜。
278名無しがお伝えします:2007/11/12(月) 11:11:43 ID:vRhxDxjy0
微笑ましいってどういう事?
あまりにヒドイのでは?
だから「山形人は冷たい!性格悪い!」と言われるんだよ。
279名無しがお伝えします:2007/11/12(月) 11:22:05 ID:Ayz5h5CbO
山形人って肥満が多いんだよ。車社会だから、歩く事はまったくないからね。
あと運転が下手な奴が多すぎる。車がないと生活ができないから誰でも運転するからね。
都会だと車は必要ないし運転するのは職業がドライバーか車好きや運転好きだけだから。
280名無しがお伝えします:2007/11/12(月) 11:35:54 ID:KVrO74L/0
だから何?
281名無しがお伝えします:2007/11/12(月) 12:04:45 ID:vRhxDxjy0
だから山形は嫌いだって事!!
282名無しがお伝えします:2007/11/12(月) 12:36:24 ID:vRhxDxjy0
私が思うのは10年間も山形県にいて誰一人として優しい・親切な人は
いなかったっていう事が寂しいです。
こんなんではますます山形県から出て行く人が多いと思う。
全員がそうとは言わないが、もっと世間や世界を知ったほうがいいと思う。
時代遅れだぞ。
そして陰湿なイジメはやめた方がいいと思う。
283名無しがお伝えします:2007/11/12(月) 12:48:02 ID:vRhxDxjy0
そういえば山形の人に聞きたいことがありました。
「青森県」から来ていた人には親切にしていました。
同じ東北人には優しいのですか?
284名無しがお伝えします:2007/11/12(月) 13:01:16 ID:Ayz5h5CbO
>>283
それは関係ないよ。例えば山形人が山形の会社に入った場合も冷たい訳であってね。つまり人見知りが激しいから初対面の人間には壁を作るんだよ。
東京 青森 同じ山形県人みんなに冷たいんだよ。
でもあなたにも少しは問題があるんじゃね?打ち解けようと努力はしたの?してなさそうだし。例えば方言を使ったりだとかさ。山形で標準語だと浮きまくりだし
285名無しがお伝えします:2007/11/12(月) 16:25:29 ID:vRhxDxjy0
返信ありがとうございます。
そうかもしれない。私も心閉ざしてしまったし。
でも山形弁は難しいです。
大阪弁も難しいし。茨城県の「〜っぺ」は使えるけど。
286名無しがお伝えします:2007/11/18(日) 17:01:19 ID:Q5zxqsFsO
>>285
大変でしたね…。
私は山形生まれの山形育ちだけど、地域によっては凄くきつい現状があるのは事実だと思います。
実際ウチのところでも、色々聞きますもん。同じ町民同志でも、ムラから一歩でも出れば『よそ者』…。イヤ〜o(>△<)o!!
だけど、みんな長い時間をかけてやっと『土地の者』になってる。ウチの母もいってました。
やっぱり田舎では、打たれても立ち上がる強さか、若しくは打たれる前に身をかわすしたたかさが必要なのかも…。稲作地帯の洗礼(上の年代)は、ホント地元の若者もどん引きするもんね〜。

田舎は一旦懐に入ってしまえば温いんだけどな〜。それまでが地獄…。
山形大好きな私だけど、そこだけは大嫌い。自分の住んでるとこだけは、何とか変えたいと思ってる。
287名無しがお伝えします:2007/11/18(日) 17:29:19 ID:tfD0yGEiO
>>285
天童市民だけど しゃぶれよ、ボケ!
しゃぶれないから嫌われるんだよ ボケ
都会人ぶってんじゃねーよボケが
288名無しがお伝えします:2007/11/18(日) 17:47:26 ID:LioKbiwf0
田舎は羨ましい
289名無しがお伝えします:2007/11/19(月) 07:01:41 ID:CmzwuDwk0
なんか、>>275を読んだら暗くなったよ。
残念な気持ち…しかし、それは山形県の
どこなの?
女で自分のこと俺って呼ぶヒトはいないでしょ?
近所付き合いって挨拶とか側溝の掃除するくらいじゃないの?
あと夏場のビアガーデンとか。
290名無しがお伝えします:2007/11/19(月) 10:02:37 ID:DI4Ude4cO
>>289
50以上のババアは俺と言う奴けっこういるよ。
俺の75のばあちゃんや 親戚の60くらいのおばさんも俺と言ってるな。
291静岡生まれ山形県住み:2007/11/19(月) 10:58:17 ID:Zg/5HxvFO
>>275ウチの町に嫁いでたら、そんなことにはならなかっただろうに…
オレっていうオバチャンはよく見掛けるが、余所の方々にも親切。
たまたまその町の人達が冷たい人が多かっただけだと思う。
まぁ山形県人は多少閉鎖的と言うか引っ込み思案なとこはあるけど意地悪では無いと思う。
292名無しがお伝えします:2007/11/19(月) 13:45:14 ID:DI4Ude4cO
田舎に泊まろうって番組を見てると田舎者は冷たくて陰険な奴らが多いってバレるよな。
都会の人間の方がさらっとしていていいよな
293名無しがお伝えします:2007/11/19(月) 17:38:37 ID:MM7N6Qc3O
田舎者=犬神家の一族のイメージ〜?
ははは〜。否定出来んとこがツライ。実際うちの町に田舎に泊まろうロケハンが来たとき、誰だったか断られまくりだったそうだ〜(・ω・`*)キノドク〜。

でもウチは違うぜ!!!田舎に泊まりたいやつあ〜、いつでもうちに来い〜\(^O^)/
294名無しがお伝えします:2007/11/20(火) 02:12:05 ID:ML/DFhJnO
山形県が日本一の田舎だと思う方は、一言応援メッセージよろしくお願いします。
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1195339364/
295名無しがお伝えします:2007/11/20(火) 15:01:53 ID:BUu8/ewU0
俺の住んでるところは山形の中でも田舎中の田舎だ!
中学校までは歩いて2時間、チャリで20分かかってた。
296名無しがお伝えします:2007/11/20(火) 17:34:21 ID:zkb1PNwBO
まあー田舎に住んでると娯楽がないから 人の悪口や新参者に対する嫌がらせしかする事ないからな。

人が少ないからいつも同じメンバーと喋るから人見知りもするだろうしな。
297名無しがお伝えします:2007/11/21(水) 21:09:49 ID:YhdkCqMF0
山形県生まれの山形県民だけど、田舎暮らしヤダ。
親は死んだけど、長男だし、今さら転職もできん。
結婚していないんで、盆や正月、親戚の奴らの言葉攻めが凶器。
マジで殺意が芽生える。
298名無しがお伝えします:2007/11/22(木) 14:43:27 ID:HrXKY8yP0
高校卒業したら宮城いくと思う
仙台住みやすいし
299名無しがお伝えします:2007/11/22(木) 14:45:43 ID:AD8fiD8i0
>>297
待て、早まるな
300名無しがお伝えします:2007/11/22(木) 18:21:37 ID:o5SvF/U40
山形県人と話すとホトホト疲れる。
一回決まった事もネチネチしてるし、
ケチだし、冷たいし、発想が陰険だし、あー疲れる
301名無しがお伝えします:2007/11/22(木) 22:13:48 ID:BtlWYKVsO
>>298
俺も仙台に過去に住んだ経験があって長男だから山形に戻って来た山形人だけど仙台は最高だな。仙台人の人間性も山形人に比べたらかなり素晴らしいし娯楽も多いし魅力が多い。
東京のような大都会は生活しずらいが仙台は生活しやすい。



最後に山形市って仙台の二分の一以下の面積なんだよね。
天童 寒河江 上山 山辺 中山を合併して50万都市にした方がいいな。
302名無しがお伝えします:2007/11/23(金) 00:27:52 ID:57p2rZPM0
山形市花小路の「エメ○ルド」という店
接客態度最悪
こういう店があるから、山形は日本一の田舎と言われる
303名無しがお伝えします:2007/11/24(土) 11:31:38 ID:QFg88WWyO
おめだぢ!山形どご馬鹿にすっどドンキー佐藤がキレっぞ!
304名無しがお伝えします:2007/11/26(月) 12:14:09 ID:oHe0Tm/Q0
で、日本一○○の田舎なの?
305名無しがお伝えします:2007/11/26(月) 12:17:24 ID:Ca40QA2B0
俺も山形嫌いだけどお前基地買いか?ID同じなのに別人装って ID:gb4Hf/+J0
306名無しがお伝えします:2007/11/27(火) 08:37:57 ID:3FKWIivU0
307名無しがお伝えします:2007/11/27(火) 14:48:32 ID:JU0Y3/deO
高畠高校のイジメ自殺を認めない学校は酷いな
さすが日本一の田舎で日本一の陰険な性格
308名無しがお伝えします:2007/11/27(火) 21:15:33 ID:vdCMTWnM0
>>307
20年前から日本有数の教育崩壊県だから。
309名無しがお伝えします:2007/12/07(金) 18:58:22 ID:Oyf3klIF0
転勤で日本中どこ行っても
相手にされない香具師が集うスレはここでいいんですよね?
310名無しがお伝えします:2007/12/07(金) 22:00:20 ID:hYupOunR0
>>309
荒らしどもは通報。晒してやれw。
311名無しがお伝えします:2007/12/08(土) 01:31:00 ID:Ypz5XtgxO
>>309
図星…。

自分は気の毒で言えなかった…。
312名無しがお伝えします:2007/12/10(月) 17:50:49 ID:UiALlixA0
おめーら最悪だな。陰険だとか性格悪いとか人の悪口言うだとか、
こんなスレでしか不満を言えないお前らが一番バカバカしいよ。
表社会のストレスをこんなところで発散してんじゃねーよ!!
313名無しがお伝えします:2007/12/13(木) 01:53:50 ID:XPgu2Nm5O
今年も平成鍋合戦いけなかったなぁ〜。
314名無しがお伝えします:2007/12/13(木) 21:45:23 ID:S6rdYaX40
それで?
315名無しがお伝えします
なんだこのスレ