【NFL】SanDiego Chargers Part6【AFC WEST】
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2013/11/16(土) 14:52:49.91 ID:cpxjtk0G
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/16(土) 20:58:45.82 ID:7Xo8Iwn1
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/17(日) 21:57:02.48 ID:piAiKoo5
なにげにディフェンス29位なのな・・・
何気も何もあんな接待ディフェンス最下位じゃないほうが不思議だよ
まあ今年はこのへんで勘弁しといたろ ようがんばったで今年も 皆さんまた来年
ドラフト順位上げるための戦いだなもう しかしDEN以外は負けちゃいけない相手だよなぁ・・・
タネヒルにあんだけ投げられるようではなあ O#もレッドゾーンの手詰まりが相変わらず
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/18(月) 13:54:25.63 ID:Pd/Jq208
そーいえばリバースは今年契約最終年だっけ。 現地の評価含めてどうなんだろう? まーD#何とかしないとな。
これだけレッドゾーンで苦労するのはデカイ的がゲイツしかいないからか?
コーチ変わっても普通に弱いな
>>6 しかし、CBひどいな。あのCOXとかいうFAでとった奴。まだJammer残しといたほうがよかったじゃねえか。
来年はドラフトでまともなCBとPass Rusherをとってくれ。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/18(月) 22:51:03.89 ID:1LbTuGeB
>>12 ジャマーさんは反則やらかす事もあったけど、ハードタックラーだったしな。
DCのパガーノもどうなんだろうねぇ。パスD#はともかくランD#は言い訳できんぞ。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/18(月) 23:10:14.36 ID:r+EKitU5
3Q残り1分のところで一気にTDとれるRBがほしいのう
コーチ変わってオフェンスもがらっと変わったから見所はあるよ ディフェンスはどうしようもないね、去年ですっぱり切っておくべきだった
ダンラップもラインハート悪くはないが怪我が多いし OLも引き続き補強が必要だな
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/19(火) 06:40:51.42 ID:qByMNJZM
ディフェンスもう少しがんばればれっいうのはもちろんだけど オフェンスが取れる時に点取っておけば勝てた試合が多過ぎる やっぱりサンディエゴっていう土地の雰囲気がいけないとしか 勝つには先ず移転するところから始めるしかないのか
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/19(火) 19:15:01.43 ID:hYPN95zn
やっとLTとったか。
トムソソソソ
DCはレックスライアンか白熊に出戻りしてほしい
来年の補強は引き続きCBとOLBとLT SSはアダイにチャンスを与えてみよう ギルクライストはボールキャリアーの追い方が気に入らない
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/20(水) 18:32:15.77 ID:drBxj8T7
気づいたらAFC西最下位になってた。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/21(木) 00:03:28.10 ID:GGhiZfT1
今シーズンは終わり ドラフトの順位を一つでも上げるのが吉
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/21(木) 08:12:45.10 ID:jiWENAyB
高順位ドラフトの為に試合をするなんてそんなチームが強くなるワケがない。 と、ラックをみるまでは思っていました。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/21(木) 09:44:06.11 ID:A5iDiYML
DENもエルウェイ一人で全てを作り変えてしまった うちの場合はロスやショッテンハイマーみたいな 規律に厳しいHCにするのが一番いいと思う
「どこでプレーしたいか?」とアンケート採ればトップにきそう、在籍した選手はほとんど家を買う。 そのくせ有力選手の引き止めにはことごとく失敗w
>>26 引き留め?前任のGMが毎年バーゲンやってたやん
よそチームの強化には熱心や
出ていった選手で惜しいのはVJくらいか。 あれは契約揉めた時にトレードで出すべきだった。 スプロールズはNOが合ってるね。 今年だけならショーン・フィリップスと再契約すべきだったが
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/21(木) 14:07:53.18 ID:r4XQBK3e
気候も景色も最高だし街の雰囲気もいいし メキシコもすぐだから安く簡単に薬とか手に入るから 老後に住むにはいいところ
オフェンスが失速してるのは、OLに怪我人が続出してるのが大きいけど VBが今一つ伸びてない、というのもあるね
スペ体質だし上昇の兆しが見えないようならあじろつーつーやホーキンスの出番を増やしてもいいよな
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/22(金) 21:59:21.38 ID:ZMnVFpKd
>>31 ツーツーは凄く見たい。ケガしがちな気もするけど。
というかKC戦なのに全くワクワクしない。先週で気持ちが折れた。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/22(金) 22:47:54.38 ID:iSf3b4Nr
惜しいゲームを3試合 こらはもう完全に力不足です 移転するところから立て直す鹿
アレ?何年か前まで地区一のタレント揃い、プロボウラー軍団とか言われてたような・・・
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/23(土) 20:41:29.27 ID:uDFRKfuX
プロボウラー軍団てのは初耳 LTをあんな切り方した罰が当たったとしか 早くチームに戻ってきてほしいがフロント変わっても溝は深い
よく勝ったね、WC争いに踏みとどまったけど残りの相手がキツ過ぎるな
K.アレン1000yレシーブいきそうだな 良いのとったわ
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/25(月) 14:26:55.47 ID:D4D4HZKv
勝ったはいいが、ザルD#にOL唯一の希望フルカーが痛んだこの状況で どーやって勝ち抜けばいいのか・・・。
gg
24-0から負ける、ってどこかで見たことあったなw KCの凶悪パスラッシュコンビが負傷して、撃ち合いを制す。 この勝ちは大きいね。AFCの6番目のスポットを5-6で6チームが争ってるから まだまだチャンスありw
残り5試合のうちホームが4試合もあるんだよな 8勝8敗まではいけるかな 12月のCINとマイルハイのDENが鬼門だな
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/26(火) 14:54:58.51 ID:8Z19mqG/
CBなんとかならんのか。ライトよりSSやっとるギルクライストのほうがなんぼかいいとお思うわ。
あの中ではライトが一番マシなCBだぜ。ギルクリストはCBとしてもSとしても中途半端 コックスがここまで使えないのは予想外だった あと、ブランドン・テイラーは使いもんになるのだろうか?故障がまだ癒えないようだが
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/26(火) 23:41:23.15 ID:LUdTIejp
コックスはホントひどい。 これからはDEN以外は全部ホームなのか。とはいえこれまでの客入りを見る限り アドバンテージはあまりなさそうだな。
来年はCB優先かねえ
パスラッシュ重視なのにもっさりパスラッシュでプレッシャーかからないから CBの負担は大きくなるにしても、奥も前もやられ放題ではなぁ 最も高レベルでバランス良く安定してひどいのはマーシャルだと思うわ
OLBも上から4人が消えちゃったんだから仕方ないわな イングラムは今期戻ってこれるかわからんし
ジレットでのウッディとの対戦が見たいNEファンとしてはSDに頑張ってもらいたいです
フルーカーの怪我は大丈夫っぽいな
>>48 ウェルカー、ペイトン、ブレイディの三角関係みたいなやつ自分も見たいと思ってたよー
パッツも好きでよくウッディ見てたけど古巣相手にひと泡ふかす的なシナリオ希望
チートリオッツは大嫌いだけど、木頭はいいFA補強だったな
ついにBOか
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/29(金) 18:26:00.19 ID:HdhXbni/
フルカーは右左どっちで使うのかな?確かだれかLTとってたよね。 今のCINに勝つにはD#ががんばってもらわないといけないが、望み薄だな。 勝つとしたら点のとりあいかな?
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/30(土) 12:54:40.28 ID:t5JZZ/7h
キーナンさんがまたもルーキーオブザウィーク獲得。 ルーキーオブザイヤーもありえるで。
>>53 ダンラップはdoubtfulだから、フルーカーがLTだろうね
ということはクレアリーがRTにw
取ったのはバックアップで
>>54 キーナン・アレンはDBからフリーになる能力がすごい
このまま行くとオフェンスのROYになれそう
GBのレイシーかキーナンの2人に絞られたと思うね
CINに実質プレイオフ阻止されたのは何年前だっけ?
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/01(日) 21:18:09.06 ID:LEgKUCHh
>>57 2010年だね。
最初のオフェンスでVJのリバースが失敗して、その後マイク・トルバートがファンブル&KOされた。
この最初の2プレイ見ただけで「駄目だこりゃ」って思ったもんだw
ここ一番でのCIN戦は愛称が悪い気がするな。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/02(月) 10:37:20.49 ID:EiElHkc0
珍しくD#が頑張ったと思ったら、O#がグダクダの巻
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/05(木) 19:18:45.35 ID:ucqIj2Lu
ジェッツ負けまくり→ライアン解雇→ウチのDCに・・・。なんて妄想してしまった
シングレタリーにでも闘魂注入してもらうか
4-3に切り替える、とかもありだろうね NTも穴だし
アレンでもとるか
DBも確かにひどいが、スキームがおかしい(特にゾーンD#)のと パスラッシュがないのも問題なので、OLB/DEの補強も必須かも DCのパガーノを首にするかどうか。 OCのワイゼンハントがさっそくHOUのHC候補になってるので 流出するとなると、また難しくなる
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/09(月) 13:48:32.85 ID:AtZ/j2b0
なんとか生き残ったか。さすがに次は兄者だし、覚悟するしかないな。 いくつかのプレーコールに不満はあったものの昨年よりかは楽しめた。 誰かがいってたけどADDAEやるじゃん。あとコックスはイラネ。 FAで獲得した選手がケガやらなにやらで活躍しなかったな。 ドラフト上位選手がよかったのは来年のドラフトも期待していいのかな?
珍しく故障者がほとんどなくなったら、それなりに戦ったな
次は木曜日に@DENか。兄貴も倒せればいいけどw
>>65 ドラフトに期待しすぎると、AJスミスみたいになるしな
初期の成功を実力と勘違いした。
さすがにホームで妹に負けるわけにはいかんだろ
ウッディのあのキャッチはNFLウィークリーで取り上げられるかなw
大一番だけど勝てそうなイメージがわかない
明日は今年初めてライブで見るので楽しみだわ、兄者をチンチンにしてやんよ
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/12(木) 20:45:22.20 ID:nJQIvsVc
勝てなくてもいい。 面白いゲームを見せてくれ いろんな意味でw ワンサイドゲームでも笑わしてくれたらOK
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/12(木) 22:01:27.22 ID:LltFjNgl
また兄者の足を狙って行ってやればいい。怪我させるくらいの気持ちで
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/12(木) 23:28:47.00 ID:0D4Eb0E/
ブリーズを出してリバースに賭けた判断ミスです。このチームは。 2006年だったかな??
>73 の豚がヘッドコーチである限り、ブリーズでも今のようにはなれなかったと思う。ブリーズはペイトンのオフェンスと出会った事により、花開いたのでは。リバースが出て行ってペイトンと出会ったとしたら、どうなっていたか?スーパーはやっぱり無理だった様な気がしますがね。
勝った やっぱりマニングにボールを持たせないことだな
D#が予想外の健闘だったな ノーハドルショットガン・ボールコントロールオフェンスも38分使って非常に上手く行った リジットがいいねえ。ダブルチームを割ってプレッシャーかけるし
勝ったな チャージャースが強いと西地区は面白い
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/14(土) 04:52:51.83 ID:3WikleeM
>>74 そこよりも、オフェンスが旨くいかなかいままサイドラインに下がった時に
眉間にしわ寄せてなんか文句を言うよね。マニング・ブレイディ・ブリーズ・
ロジャースはたまにはあるだろうけど殆ど見ない。
フィールド上のオフェンスリーダーとしては失格だと思うけどね。恐らく
引退までSBには出れないよ。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/14(土) 08:40:35.18 ID:IozHfnCu
リバースは良くも悪くもガキ大将みたいなもんだから チャンピオンシップでもLTと口論してたのTVにガッツリ撮られてたしね アレンの最初のTDはすごかった 躍動感という今のSDに一番足りないものがあった ほかもやればできる子が揃ってたんだなw 特にマシューズの25y一気にいったのはやればできるんだなと ただ相変わらず脇が甘いからそのうちまた大事なところでボール落としそう
>>78 ←まだ、こんなこと言ってる奴がいるのかw
リバースは良かろうが悪かろうが、いつも喋ってるけど、別に文句言ってないぞ
チームメイトから信頼されて、対戦相手からも敬意払われてるから。
DENファンだろうが、よく知らないのにそんなこと言っちゃいかんぞ
ホントに兄者チンチンにしててワロタw 3連続3凡は痺れたぜ
せっかく取った一勝だけどプレーオフの可能性を考えると悲しくなる
2連勝して朗報を待つって分り易くていーじゃんw
わかりづらいじゃんか 二連勝して確定なら応援にも身に入るけど 取りこぼしが大杉た
んーよく分からんけど分かり難いのが嫌ならプレーオフ決まってから身を入れて応援すれば?
MIAに直接対決で負けたのは痛いな
野豚時代からそうだけど勝つときはめちゃめちゃ強いよな、このチーム
リバース始め、それなりのタレントはいるからな でも、ここ数年バックアップが薄いので、怪我人が多くなると チーム力が安定しなくなってしまう
どこだっけ? 1yd取れなくて負けた試合は本当にもったいなかった どうせ負けるにしてもストレス溜まるより楽しく笑える試合を
>>89 それはWAS戦だな
あと、最後34ヤードパス決められたTEN戦とか、あのプライアーに10連続パス成功されたOAK戦とか
いろんな負け方が今年もあったなw
今年は糞詰まりな試合が多くてつまらんかった 来年のドラフトではまたOL上位指名して アレンみたいな掘り出し物のRBを当ててほっしーな
野豚からパスもランも全部変わって面白かったけどな ディフェンスには呆れたけど最近は持ち直しているし ドラフトはベストだと思うのを取ればいいよ 不動なのはQBとCとFSくらいだしね
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/16(月) 04:35:24.42 ID:glqP5iMG
そーいえばクレアリーのRGは思ってたよりよかったな。フォルススタートが減っただけでも価値があった。 ドラフトは左ラインとDBだね。
チートリオッツは使えないなw
プレイオフかなり厳しくなったな
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/16(月) 10:44:29.50 ID:glqP5iMG
>>94 俺もペッツは星勘定にいれてたわw。
これからイルカさんが2連敗なんて考えられないしな。
オフェンスは大分改善されたのだし新人GMと新人HCの1年目で16週まで楽しめのだからヨシとしよう。
リバースがいるうちにスーパーに勝ってしいな。
NEファンで散々SDとやりたいと言ってたのに申し訳ない・・・ けどウッドヘッドあげたんだから許してねw 来年また期待できるかな? 来年の組み合わせってどの地区かわかる?
うぜー
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/17(火) 18:56:55.49 ID:+Ho94ooI
お前らの中にイケメンいない? 稼げるのかレポ頼むw URL貼れないから メンガ って検索して! ※正しいサイト名は英語です。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/17(火) 23:05:59.53 ID:q4afci4G
ウチが2連勝して鳥さんとイルカさんが2連敗しないとプレイオフいけないって無理ゲーすぎる。 ちゃんと勝てって事だね。 TEN戦でインターセプトできた球をポロリしたギルクライストは許せん。
DENやKCに勝てる力はあるのにねぇ〜
NYJvsMIAがきついな
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/18(水) 22:20:30.89 ID:7f5MhVjF
残る楽しみはアレンがROYになるかどうかか。 ここまできたら兄者に勝ってほしいわ。 去年よりかは来シーズンに期待が持てる1年だった。 でもWRどーすんだろ、アレクはもういらんとしてもフロイドはどうなる? たたきあげの選手だから残ってほしいなー。
>>97 対戦するときゃウィルフォークやグロンク、同窓生揃えてかかってこいやー!
で、最終戦てTV放送あるかな
またガオラでやってくれたらおもしろいんだけど
>>103 フロイドは来年も契約残ってるからいるだろうけど、とにかく怪我が多くて
1年通じて活躍できないから、あてにできないね
アレグザンダーはタダみたいなタグつけてもどこも取らなかったのでわかる通り、
怪我でほぼ終わってる選手。
背の高いWRが一人くらい欲しいけどねえ。
アレンが1000y達成するかが密かな楽しみ
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/20(金) 21:38:40.89 ID:UvvGtDQp
>>106 そこでツーツーですよ(191センチだけど)
STでもがんばってるし、ふらっとでてきてビッグプレイをきめるスタイルはかっこいいと思う。
アレン、ロイヤル、フロイド、VB、ツーツーでいいかと思う。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/21(土) 14:06:57.49 ID:gGPtgSPG
アレンが再びROW獲得。
次の試合で案の定、コロッと負けたら来年も引き続き応援する うっかり勝つようなだらしないチームならもう諦める
やっとこさブラックアウト回避か。
昔、OAKが強かった頃は大量のレイダースファンが来たのにw
>>107 フロイドとロイヤルは一年持たないから、もう一人欲しいんだよね
あと、スピードタイプが欲しい、って取ったのがミーチェムだったんだけどなw
>>107 残り二つ勝って、POはギリギリ逃す
これくらいやってくれないとSDファンとしてはやり切れない
何年か前に ”Chargers Keep inventing new and interesting ways of losing." と書かれたけど変わってないなw
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/22(日) 11:33:12.01 ID:98DCEtj5
>>112 ・決勝FD前のプレイでスナップミスからのTO。
・インターセプトをファンブル→リカバーされる。
・最後のプレイで逆転TDを許す。
・ドラフト1順は外すくせに下位やルーキFAであてる(最近は高順位でもあててるけど)
・そのくせ大物喰いをする。
見ていて飽きないチームではあるw
4tn & 29を通されて負けたチームがSB
とりあえずBUFとNEを応援か
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/22(日) 22:04:42.98 ID:9os8pMbv
兄者には強いけどNEには弱いというジャンケンのような関係だけど 結局SBに行くにはリバースでは間に合いそうにないな
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/23(月) 09:35:43.31 ID:qhGaohKA
勝ったはいいけどOAKのあれはどうみてもTDだよなぁ後味悪いなぁ・・・。 と、思ってたが最後のOAKのポロリでそんな気分がふっとんだw。
SD勝ち、BAL負け、MIA負けでなんと最終戦までプレイオフの可能性が残ったw
最後のキャッチミスは救われた まじで終わったと思った
終わったって13点差だろうw それでもそうしたシナリオを想像してしまうのがこのチームならではだが
再建1年目を負け越さなかったのは良いことだ
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/23(月) 15:06:12.83 ID:qhGaohKA
来週KCは主力温存するであろうから勝ちやすくはなったけど、 NYJがイルカさんに勝てるとも思えんし、CINも主力温存するだろうし厳しいな。 まぁ昨年よりかは来年に希望がもてる1年だった。
CINはまだ1st round byeの目を残しているし、相手が同地区だから勝ちに 行くんじゃないかなあ。Jetsが勝つとは思えないのはそうだけれど。
KCが完全消化試合なのはありがたいな 勝って吉報を待とう
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/27(金) 23:50:29.53 ID:2f4OF5vw
主力がでないとはいえ今のKCに勝つって大変だと思うぞ。 来期のことを考えてもぜひとも勝ってほしい。 その上でプレイオフにでれないならまだ納得できる。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/28(土) 01:10:50.65 ID:9I7fAEsV
KCは極端に先発クラスを出さないと思う。それこそスミスとか チャールズとか。オフェンスもディフェンスも半分が控えとかね。 MIAかBAL勝ったら駄目だからまあ仕方ない。TENとHOUとWASとOAKに 負けたのが痛いと思うね。軽くPO進出してないとおかしい チーム。1試合平均の得失点がほとんどINDと同じなんだが、 オフェンスの獲得ヤードは1試合平均で50ヤード以上多く、ディフェンスの 喪失ヤードは10ヤード程度劣ってるだけ。スタッツだけみると 10勝チームの内容。本来はもっと得点していなければならない。
KCは対戦相手とその相手といつ戦うかのスケジュールに恵まれてただけだと思う。 もっともSDファンなら弱い相手にきっちり勝つことの大切さはわかってるだろうが。
アローヘッドで勝ったのに、主力温存してるKCに今ホームで負けるようならそんなチームはPOに出ても意味はない 怪我人のリプレイスメントと新人選手がより慣れてきて負けるはずないと信じてるけど リヴァース、ウェドルがプロボウルに選ばれて良かった ウェドルはもう「スタッツ見てもわからないけどまあプロボウルレベルのプレーをしてるだろう」枠に入れたみたいね セーフティはこのイメージがあるとずっと選ばれるから喜ばしいよ
ここまで3and Outが20で最も少ないんだな。次はDENの30。 その割には点が取れてないが。
サードダウン成功率1位 攻撃時間1位 ノーブ時代に不満だった部分が見事にリーグトップになってるんだよな これは本当に素晴らしい これをしっかりと得点に繋げないと
よく見たらウェドルのタックル数100超えてた
相変わらずだがとにかくオメ
まさかのプレイオフだなw
なんちゅう試合や
おめでとうございます!これで今年の目標は達成されたなwww
奇跡のPOゲット!
とにかく 勝った!掴んだ!プレイオフ!
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/30(月) 10:03:01.63 ID:s0ooDyzH
鉄オタだけど、おめでとうございます。リヴァースとテオは応援してるよ。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/30(月) 10:09:30.73 ID:jtDfbh25
KCの2軍強かったwww
いつもならきっちり負けているはずの試合だったけどよく勝ったな いくらワイゼンハントがサポートしてるとはいえ、若い新米HCとしては上出来 CINとNYJありがとう本当にありがとう
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/30(月) 10:17:33.15 ID:h/UPqh8/
もうチャージャーズがわかんねぇww いろんな意味で得体の知れないチームになっちゃったww
DEN ファンですが、おめでとう。 地区内3チームPOは胸熱ですな。 今年はSDに色々と助けられたので、 POで対戦したいですね。
>>143 1つ勝ったらDENと当たれるのかな
それは是非とも望むところだよ
痺れる試合になるだろうな
KCも勝ってもらってディビジョナルラウンド4チーム中3チームが西地区になると痛快だなあ
試合前のスカウティングがKCのスターターを想定していたんじゃないかという気がするが。 D#は後半アジャストしたけど とはいえ、OL、DLとも押されがちだったのが苦戦の原因だったな
BALファンだけど、おめでとう。 去年のうちみたいな勝ち上がりを期待してるよ。
安西先生が2勝プレゼントしてくれたおかげだけどプレーオフ行けたら何でもいいや
CINに勝てれば同地区のDEN(しかも今シーズンは接戦)、 カンファレンスファイナルも普通に可能な恵まれた組み合わせだ
まあ、誤審はよくあること 開幕のHOU戦はキャム・トーマスが謎のペナルティ喰らったしな あれで負けたようなもんだし
放送深夜かよ
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/30(月) 18:14:17.54 ID:h/UPqh8/
>>149 確かに右側に8人よっているなw
>>150 どの試合かは忘れたけど相手に触ってもいないアレンがイリーガルコンタクトだかをとられたりもしていたしねw
しかし、今年は接戦がおおいな。圧勝したのはJACとNYGだけだもんな。
強くはないけどやりずらい相手位には思われていたら今年は上出来だよね。
色んなチームオタからの祝辞わろす。 でも嬉しいな。
>>146 そうしえばBALはシーズン中結構グダグダだったけどPOは見違える戦いぶりで優勝したんだよな
うちにはエクストラモチベーションは無いだろうけどPOに出た意味は見せて欲しいもんだ
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/30(月) 23:52:02.33 ID:tQY3kXy9
ライバルが揃って勝手にこけてくれた上に 飛車角銀落ちくらいの布陣に決勝FGはずしてもらって スタンドも最後はすごい沸いてたね SDのスタジアムとは思えないカメラの揺れだったw これはシンデレラチームの復活もあり得るのか?
寒いところばっかりの試合になりそうだ。 勝ち上がれればだけど・・・ なんにしてもめでたい
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/31(火) 02:34:04.36 ID:CI/whBDl
PO出れちゃったから LA移転という一番の建て直し作が消えたな
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/31(火) 09:45:39.59 ID:1T8mikx7
プレイオフ進出チームの中でもアンダードッグ感が凄いがやっぱり嬉しい。 しかし総合スレでもSDはお笑いチーム扱いになってんな。 でもドラフトの経緯からリバース応援している人もいてくれているのね。
>>149 これSTコーチも規則忘れてたってことか?
CIN→DENまで確定、カンファレンスファイナルに KCが来てくれれば点の取り合いで勝てるチャンスが 増すんだがなあ、やって来るのはNEが濃厚なのかな
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/31(火) 16:49:40.37 ID:KzWJd4hk
CINが鬼門だな ここ抜けてデンバーがアホみたいに寒かったら何か起こるかもしれないが 兄に起こることはリバースにも同じように起こる可能性大だけど
チームの作りとしてはCINとKCが苦手だろうな 強いランオフェンスに強いディフェンス この初戦を乗り越えてチームとして一歩進んだ所を見せて欲しいね マニング兄弟を2タテしてもう今シーズンは充分だと思ってたとこにまさかのPOだからな 楽しむだけさ!
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/01(水) 00:15:11.01 ID:EdFOxNBk
良い年でありますように
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/01(水) 00:36:25.27 ID:zHx1tT3N
あけおめ。ことよろ。 めでたく年越せたのもここの人達のおかげや
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/01(水) 19:44:10.39 ID:ROR65d3b
単純に考えてプレイオフにでたチームでは一番弱い気がするが、勢いにのれば勝てるチームだと思う。 ルーキーの頑張りがあったからこそだけど去年と比べてHCやスタッフの優劣がはっきりわかったね。 ターナーよりは優秀だと思うわマッコイ。
あけおめことよろ 元日から練習してはるメンバーの皆さんお疲れ様です 元日に練習があるチームを応援できる幸せー
ワイゼンハントにはせめて来年までは居て欲しいな 引き抜き阻止の為にもSBに行こう
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/03(金) 17:47:22.32 ID:QmjSRjPT
しかしCINみたいな攻守バランスの取れたチームにどうやって戦えばよいのか。 やっぱり得意のボールコントロール?
まずはランを強調してパスラッシュの軽減を図るだろうな オフェンスはうちの方が殆ど上回ってるけど、そこまで大きな差は無いな ディフェンスが雲泥の差なのがキツイねえ ターンオーバーを引き起こしたいな
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/03(金) 18:30:24.08 ID:C8t1tIM6
ランが出ればいいけどマシューズは0ゲインが多くて怖い それに大事なところでファンプルもやりそう 短いパスをゲイツとアレンに放ってランを出やすいようにしたほうがいい
チャージャーズに朗報 春日はチャージャーズを知らない もっとも知らないのと応援しないのは同じでないが
前回の対戦ではホームだしドルトンが不調だしどうにかなるんじゃないかと思ったら、 ランで蹂躙されたw で、最後AJグリーンをドフリーにして決められた。O#は不調 O#は同じ事やるしかないわね。ランとショートパスでボールコントロールする。 ロングパス狙ったら面白いけど。D#には頑張ってくれと言うしかないw プレイオフを勝ち抜くにはラッキーボーイが必要。O#ならラダリアス・グリーン、 D#ならメンタイ・テオかな
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/03(金) 19:52:47.02 ID:cgnV4GN0
PHIの開幕戦の相手がリング獲るというジンクスに加えて、 @WSHのゲームをRGV相手にOTで負けるというのはどう? 去年のBALがそうだったんだけど。
去年までのプレーオフ仕様のドルトンなら楽勝できそうだけど・・・ とりあえず雪だけは勘弁だな。
楽勝はねえよ フラグ立てんな
snow and freezing rain expected 一番体に応える気候だな
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/04(土) 21:14:20.48 ID:UH6fKgLY
そーいえばリバース今年はサックくらってポロリがへったな。 昨シーズンってグローブつけてたっけ?リバースは手が小さいらしいからグローブつけてるだけで安心感が増した。
去年はOLが持たないのに、長めのパスを投げるノーブの戦術だったからなあ 今年はマシューズも2回(ロストは1回)しかファンブルしていない
リバースには そろそろ良い思いして欲しい…。 その先に待ち構えるのは NEだけども…。 頑張れ、ボルツ!
上がったらDENだぞ グリーンへのロングパスを見たい
>>180 あッ、DENでしたか…。
とにかく頑張って欲しい。
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/04(土) 23:43:28.19 ID:vgjz4aLW
>>178 でもあの脇の甘さは狙われてるから
大事なところでやらかしそう
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/05(日) 10:32:54.15 ID:tEWKOiEs
アレンがまたROWか。
アレン新人王あるな
今日の2試合みたいな展開になったら体が持たんな
人気のGBでオールプロ2ndにまで選ばれてしまったレイシーがいるから新人王は厳しいかもしれないけどアレンは本当にお見事
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/06(月) 06:27:49.41 ID:KGC+1SvW
めでたしめでたし しかしMathewsの状態が心配だ
勝ったよ! しぶとい中々いいチームになったもんだ 前半は大体予想通りの展開だったけど後半ディフェンスがあそこまでやるとは思わなかった! あっぱれ!
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/06(月) 06:50:14.59 ID:5d7ptBou
JJとイングラムがいるだけでプレッシャーが凄くかかるようになった。 リバースもガマンのプレイコールができるようになったな。顔芸は相変わらずだがw
イングラムは試合通していいプレッシャーかけてたな これはPOだけじゃなくてディフェンスの将来を考える上で朗報も朗報だわ
弱い相手にネタで勝って強い相手がやらかして勝つ。 いいパターンになってきたな。 気の早い話だがSB穫ったらイリーガルフォーメーション言われ続けるんだろうな
数年前に鉄が第6シードでSB勝った時もPO初戦が虎でDIVは兄者相手だったんだよなあ
>>192 2005年か
そういえばあの時もSEAが第1シードだった
ボン・ミラーが居ないのは正直ありがたい ミラーが居るDENとがっぷり四つでやりたくもあったけど 前回は居なかったウェルカーが復帰するけどまあこれは居ようが居なかろうが進まれるから問題ない 結局パスラッシュが届くかどうかだな
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/07(火) 22:57:23.21 ID:UVLj+PDQ
>>194 そーゆー意味ではCINよりもやりやすい相手だなDENはw
マシューズがヤバイから前回よりもパス攻撃が増えそう。ミラーがいないのは本当助かる。
プレイオフにでれたのは嬉しいけど、野豚のときよりもなんか冷静になって見れている。
最初からウチが格下だと思っているからか、プレイオフの出方が出来すぎだからかよーわからん
マシューズの怪我ってどの程度なの?
馬オタが去年のことも忘れてまたふんぞり返ってるよ 目を冷まさせてやろう
誤審でPO出た分際で何を言ってんだか
野豚を切らなければPO無敗を維持出来たのにな。 マイルハイで敗北の味を知るがよい
>>198 遥か昔2008シーズンのことだが
誤審のアシストで地区内ライバルに勝ったのに最終戦でその相手にボロボロに負けて地区優勝を逃しPOに出られなかったチームがあったな
あの時POに出ていたらファンはどういう態度をとったんだろうな
勝ったチームはPOでマニングを下したという
ああ、その次戦で鉄に3Q1分も攻撃時間もらえずに惨敗したあの年ねw 今年もあんな負け方しそうだなw
まあ、チャレンジャーだからな。思いっきりやって欲しいもんだ マシューズのかかとの怪我は心配だが
他所様を咎めるのも自演するのも程々になー
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/09(木) 21:34:29.75 ID:9ba10Ewc
ラダニアス・グリーンいいね。 将来的には一回りでかいゲイツみたになればいいと思う。 尻を強調した走り方も似ているしw
グリーンはガレッジ時代のビデオ見た感じじゃ身体能力しか武器が無さそうだったけど、よく成長したね ゲイツよりも縦の脅威があって、なかなかのレシービングTEになれそうだ でもあのゲイツ特有のピボットとポジショニングは真似できないだろうなあ
どんどんいい時のプレーヤーがいなくなっていったし、近頃はプレーオフにも出れてなかったから離れてたけど、ワイルドカード突破おめでとうございます。 ていうかそれ以前のシード6位に入れた方が奇跡かもしれないけど。 次はブロンコスなんで、ダメもとっていう気持ちで見れる。 スーパーボウル行くのに、ブロンコスとペイトリオッツ倒さないといけないって、100パー無理。
去年のBALもDENとNE撃破してスーパー行ってるわけだしスーパー行くには避けて通れない道だ (DENに勝つとして次はINDかもしれないが)
DENに勝つことが前提だがNEとあたるとやらかして負ける予感しかしないがINDだと勝つ気がする
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/11(土) 00:21:45.47 ID:wsuNbVM8
>>208 俺は逆だわ。ラックの「しでかす」感は凄い。うちらは去年マニングに21点差ひっくり返されてんだぞ。
DEN戦はWeek15の印象が強いけど今年は1勝1敗だし今回は相手も対策ねってるだろ。
マニングがよほどやらかすとか何かがないとDENには勝てないと思うわ。
ここに来てまさかのボロタイブームwww
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/11(土) 09:46:58.81 ID:kDTpeSIp
それでもブレイディの何も起こらない感よりマシや
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/11(土) 23:40:35.08 ID:txUCSL/4
結構けが人多いな、特にOL。 前の試合以上にD#ががんばらないと勝てないぞ。 シーズン後半から復帰したイングラムは疲労がないだろうからがんばってほしい。 あとなんとなくだけどアジラツーツーがもう一度やっちゃってほしい。
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/12(日) 15:06:42.77 ID:fX5KuES6
イーグルス開幕戦のジンクスでは今年はSDの年 この2年、最終週滑り込みの第5、第6チームがスーパー取ってるし。
SDはフラグブレイカー
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/12(日) 18:38:29.95 ID:ugxUfBQy
勝ってほしいけど兄者に負けたなら納得できるわ。 でもそうなったら兄者にリングとってほしい。
マニングとかブレイディとかもう飽き飽きなんだよ
>>215 同感
うちじゃないならDENに勝ってもらってマニングをしっかりと史上最高のQBにして欲しい
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/13(月) 09:59:42.74 ID:18gKuojn
惜しかった!
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/13(月) 10:16:14.35 ID:VMDZ0jqE
GAORA解説の村田さんもいってたけど、ウチは元々穴だらけのチームだったんだよな。 ここまで来れたのだからたいしたもんだ。 ドラフトはOLとCBでいいのかな? 後、OCとDCはどうなるのだろう。
残念。 でも、ここまで来れてよしとしなきゃね。 マシューズが全く動けてなかったのでオフェンスとしては厳しかったな。 ドラフトでコーナーとパスラッシャーを取って、来年頑張って欲しい。 来週は兄者頑張れ!
11/11 ●20-28 12/13 ○27-20 01/13 ●17-24 今シーズンはDENといずれも接戦だった、 第1シードとはいえ勝てるチャンスは十分あったと思うんだが まだまだ頂点狙うには足りないってことか。
残念だったけど、総合力が足りなかった
D#も反則はあったけど頑張ったな。O#が28点取って欲しかった
ジャマーが元気でいたのを見たのはよかったが、次も狙われるんじゃないか
>>219 OCのウィゼンハントは流出確実。というより一番人気。DETのHCになると言われている
後任候補にQBコーチのフランク・ライクという話は出ているが、まあこれから。
DCのパガーノは後半よくやった。
2週間前に死んでたことを考えれば、そのぶん長く楽しめたし、良かった。 健康で、OLが押せるならマシューズはいいRBだろうと思っている。 ウッドヘッドは長く活躍してくれたらいいな(ロニー・ハーモンみたいに)。 こうなったらDENにSB取って頂きたい。フィリップスもこの試合で手加減 なしだったから、リング貰って下さい。あ、バスケスもか。
ここまで来れるとは思ってなかったので良いシーズンでしたっ ほんとお疲れ様!
ジャマーさん・・・ クレアリーのRGコンバートが何気に良かったり ライトの後半からの成長は著しかったし グリーンはゲイツ様の後継者として活躍してくれそうだし 村田さんお気に入りのアダイはギルクリストからポジション奪うかも 来シーズンもコックスのデッドマネーに苦しむことになるけど しっかりCBとOLBを補強して下せえ
そんなこと書いたら俺のIDがLCB
アダイがファンブルフォースした後にO#が点取ってたら大分変わったかもしれんが。 マシューズもOLも怪我があって限界でランが出なかったのが痛かった。
前半にセンターのスナップが遅れてディレイオブゲーム取られた時の リバースの粗悪な態度。 あの瞬間に勝利の女神に見放されたように思えたな。 大一番でのリーダーの態度としては残念だった・・・。
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/13(月) 16:50:50.39 ID:VMDZ0jqE
>>225 たしかにライトは後半どんどん良くなっていった。アダイも良かった。
ほんとコックスはなんだったんだ・・・。
フロント7でしっかりランを止めるようにならないと駄目ね。ウェドルがトップラックラーってまずいよなぁ。
>>228 あれがリバースといえばそれまでだけど味方にそんなにあたるなよとは思うよなw
ユニオントリビューンを見るとコーチングが悪かったってあるけど、序盤のO#の事?
まぁ新HCとGMでこの結果なら上出来よ。パンサーズにいったリベラをみるとそう思う。
>>229 攻守共に無策だった(特に前半)とは言えるわな。CIN戦のあとにSDの選手が
「相手は用意したもの以外やらなかった」と言ってたらしいけど、反対にそんな感じ。
自分たちのスタイルで勝負した、とも言えるけど、結果論的に言うと何か変えた方が
よかったな。最初から投げまくるとか
あと、リバースは味方の選手に当たってないだろw 感情を露わにしてるだけで
いつものことだ。
リバースはいつもあんな感じやん
今回のプレイオフでのタレントを考えたら、 何年もプレイオフに行けなかった野豚の無能、運の無さは万死に値するな。
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/14(火) 22:29:47.57 ID:TxHJa18N
ウィゼンハントがTENへ。1年間だけどよくやってくれたよ。OLを補強しない野豚とAJがアレすぎただけだったかもしれないが。 あと選手との契約だな。 バトラーとは再契約してほしい。WRはアレクとアジラツーツーをどうするか。 アジラツーツーはSTでがんばってるし、たまにトンデモキャッチするから残ってほしいな。 イングリッシュとコックスはイラネ。
過去3年も中堅FAとOLとをもう少し補強しておけばプレイオフ行けただろ 初期のドラフトの成功がAJスミスを勘違いさせた テレスコも同じようにならないことを祈る。1-3巡がスターターで大活躍する なんてことは珍しいからな
テオって結局活躍したの?
インパクトを残すような仕事はできなかった 来シーズンに期待だな
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/15(水) 21:58:24.72 ID:sWHHYrfA
新OCにQBコーチのフランク・ライクが昇格。1993年のプレイオフで28点差をひっくりかえしたQBとしかわからんかった。
マッコイがうまく調整してくれることを期待。
今年はタイムコントロールにこだわりすぎた感があるからもう少しアグレッシブにいってほしいわ。
パスプロさえある程度もてばリバースは十二分にやることもマッコイもわかっただろうし。
>>236 テオはシーズン後半はカメラに映る事が多かったし将来性はあると思う。
村田さん一押しのアダイもそーゆー意味では期待できる。
とりあえずバトラーは絶対キープしないとな
>>237 ライクの逆転は3-34からじゃなかったかな。
1993/1/3 oilers 7 21 7 3 0 38 bills 3 0 28 7 3 41 3Qにオイラーズに7点取られた35-3からの32点差からの逆転ですね
リリーフするといいんだけど先発すると駄目という印象だったな
ホステトラーとライクはなんか似てるような気もする ホステトラーも逆転したのかな
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/16(木) 18:23:55.93 ID:mqE1bqFk
>>231 いつもあんな感じだからSBに縁がないんだな
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/16(木) 23:35:59.49 ID:GTOZnh90
NFL倶楽部みたら春日がリバースのジャージ着てるじゃあねーか。 押し付けられたようだけど春日とSDの組み合わせは絶対ないと思っていたのに。 アイツNFC寄りだとおもってた。
TEコーチもさよならか
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/20(月) 10:20:34.21 ID:B7poR90r
CCみたけど今のDENは化け物だわ。 あんなのと戦ってよく1勝できたわ。負けても虐殺はまぬがれたし。
FAになる選手のリスト QB Charlie Whitehurst RB Ronnie Brown WR Danario Alexander WR Seyi Ajirotutu WR Lavelle Hawkins LG Chad Rinehart G/C Rich Ohrnberger NT Cam Thomas LB Donald Butler LB Reggie Walker CB Richard Marshall S Darrell Stuckey まったくいらないという選手はいないけど、絶対に再契約したいという選手は バトラーだけだな
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/21(火) 23:35:59.07 ID:Buies5LC
相武紗季はイーライのファンなんだってさ。(゚Д゚)≡゚д゚)、カァー ペッ!!
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/22(水) 00:04:51.82 ID:FxCyk6js
バトラーとトーマスは残ってほしいなぁ。 マーシャルは微妙だけど彼がぬけたらますますパスD#がヤバくなる気がする。
ダナリオとラインハートも残したい アレンをスロットで使えたらWRは言うこと無いユニットになる
キャム・トーマスは確実にさようなら。再契約するととんでもない金額になるしね マーシャルは先発CBだったけど、CBはドラフト上位で一人指名するだろうし、 他の選手を拾ってくるかも アレグザンダーはほぼ壊れてる選手だから、期待しない方がいい。惜しいけど。 ラインハートは再契約ありそう。ウォーカーも。 スタッキーはSTとして再契約あるかな
ライアンリーフって最後はダラスにいたんだね そういう意味では勝組かな
>>247 Butlerは必要な存在だけど引き止めはしない気がする
Walkerはインサイドもアウトもできるので再契約しそう
AjirotutuとStuckeyは信頼できるST要員なので残ってほしい
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/25(土) 21:39:27.26 ID:k1kSOcXJ
STがんばってる選手は応援したくなるよね。 Ajirotutuはプレイ数こそ少ないけどルーキーの頃から要所でいいキャッチをしていたよ。 ST要員+伏兵として残ってほしい。
兄者が引退を言い出したな リバースにもスーパーの芽が
>>256 それどこ情報?どっかの記者が「先のことは考えてない」を勝手に誤解したってヤツじゃなくて?
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/29(水) 19:42:06.22 ID:Xqqn8kpZ
リバースだって衰えてきてるから経営的な判断で狙いに行くしか FAで低年棒×長期契約+出来高の補強して、数年負債抱えてキャップに苦しむ覚悟でさ
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/29(水) 19:43:14.93 ID:Xqqn8kpZ
>>257 誤字だらけの大本営じゃない?
ただ、
エルウェイみたいに二連覇して引退は十分あると思う
トルバートよかったな
アレンおめ リヴァースのは違和感あるな
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/02(日) 11:43:41.26 ID:zy1rAhLn
>>261 昨年まではOLとHCがへぼだっただけでリバース自身は元々能力あったからな。
チームとしてのMVPはHCのマッコイかGMのテレスコだね。
なんだアレンはTwitterのPepsi Next ROYを早とちりしちゃったよ。 しかしCPYはケガで長期離脱とかフルーティーみたいなケースがふさわしいと思うんだがなあ。
ラッセル・ウィルソンの父親はその昔チャージャーズのキャンプに参加したことがあるらしい まあ、しかしSEAのD#は速かったな。DBが完璧にカバー、DLが押し込んで、ショートパスは 通させて、そこを確実にヒット。 SDももう少しスピードのある選手がほしいところ
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/03(月) 22:06:44.97 ID:K92jlO/K
兄ング相手に30点以下におさえたぜワーイと思っていたらSEAは次元が違ったw SEAの圧倒的勝利はドラフトにも影響しそう。D#はもちろんCBのニーズが高まる予感。 たのむぞテレスコ。
ベトナム戦争での韓国の虐殺行為を世界中にもっと広めていこう!
韓国政府は、ベトナムがまだ経済面や民意で未成熟なことをいいことに、
必死で隠蔽、歴史からの消去工作!
■韓国政府が必死に抑え込むこの事実を世界中に広げていこう!
韓国軍が30万人を超すベトナム人を虐殺
http://kimigayo-japan.seesaa.net/article/156749510.html 大部分が女性や老人、子供たちである住民を一か所に集め、機関銃を乱射。
子供の頭を割ったり首をはね、脚を切ったりして火に放り込む。
女性を強姦してから殺害。強姦しながら拷問。妊産婦の腹を、胎児が破れ出るまで軍靴で踏み潰す。
トンネルに追い詰めた村人を毒ガスで殺す、等々。
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/06(木) 22:45:57.07 ID:32v/Yvuc
バトラーやトーマスは残ってほしいけどウチってあまりサラリーキャップに余裕なかったんだけか。 今年同様来シーズンも穴だらけなロスターになりそうだなぁ。
コックスは首にするとデッドマネーがすごいから、来年は使うんじゃないかという話も。 まあ、昨年終盤はスペシャルチーマーにしか使わなかったけどw ロイヤルとクレアリーは危ないね。
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/16(日) 12:52:05.54 ID:k7ec2Lf/
VBも今年はちょっとだったなぁ。リバースとタイミングが合わなかった時が結構あったし。
VBには殆どパス通らなかったよな スロットで使うのが一番持ち味を発揮しそうなんだけど ロイヤルのほうが安定しているし フロイド、アレクサンダー、ロイヤルと怪我持ちだし ドラフトの中〜下位あたりで1人とるかもしれんなあ
VBは期待してたけど、やっぱりセパレート力が足りないな キャッチ力は申し分ないんだけど フロイドは怪我がなければエース!と思いながら毎年離脱してくれちゃって
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/03/04(火) 00:18:24.11 ID:q1YHtKUj
バトラーと契約成功。 めでたいがサラリーキャップ大丈夫なのか?
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/03/05(水) 22:57:43.17 ID:QowOz1QJ
コックスとはなんだったのか
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/03/06(木) 09:06:43.65 ID:4mqOVnpn
後のショーンフィリップスやトルバート、スプロースみたいな存在になるんだろ
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/03/06(木) 09:11:06.96 ID:4mqOVnpn
ミーチャムみたいな契約金泥棒として他所で安く使われる
まあ、FAは当たり外れあるしな。 FBマクレイン、CBコックス、CBパトリックをリリース WRロイヤルとは契約見直し ロイヤル残せたのはよかったんちゃうかな
STキャプテンのスタッキーと長期契約 FAはどうなるだろうか。NTが欲しいところだが
トーマスはスターターの器じゃないしな だからといってNTに金はかけられんし リセモアでいくかUDFAからいい漬物石拾ってくるか
去年UDFAでギャザーズ取って、7試合出場か これからの選手だけど、スターターまでは難しいかもね
現状と補強ポイント QB:ベテランのバックアップを取るか、ソーレンセンとの2QB体制で行くのか ドラフト3巡くらいでの指名もあるかも RB:3人目のRBが必要。あとマシューズ、ウッドヘッドともに2014で契約が切れる WR:フロイドとアレグザンダーの帰還は難しい。もう一人欲しい OT:OGがもう一枚欲しい。OTのバックアップも欲しいところ DL:NTが不在。なかなかNTでいい選手は取れない LB:OLBがもう一枚欲しい CB::先発経験があるのがライトしかいない。ドラフト1巡か2巡で指名必至 S:とりあえず数はいる ST:ノバックのKOの飛距離が足りないがKO専用Kをロースターにいれる余裕はない KR/PR向きの選手が欲しい
スプー帰って来い
ラインハートと再契約 さてクレイリーはどうなるか
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/03/11(火) 23:58:47.49 ID:E1qcf/va
ラインハートってBUST扱いされていたのか。とくに酷い印象はなかったけどな。スキームがあってたのかね。 クレアリーは他にとってくれそうなチームはなさそうだから残ってくれそうな気がするw ドラフトはCBとLT狙いかね。 MIAのいじめられっ子LTマーティンとったら面白いかなとは思う。TEOもうまく溶け込めてたし。
マーティン拾ってマイケル・サムを指名しよう
ウェアに来て欲しい!
サラリーキャップに余裕ないから、大物はないで
RBドナルド・ブラウンと契約 パスプロが全くできないがさてどうなるか
ウェアは流石にないかな
元INDの選手を引っ張ってくるな 明日はILBが一人取る予定
よりによってウェアがDENに行ってしまった… ウェアだけじゃなくディフェンスを強化してるしきついなあ
ILB Kavell Connerと契約 2010年INDの7巡。2011年には15試合の先発経験もあり。 テレスコ人脈。ILBのバックアップ QB Kellen Clemensと契約 2006年NYJの2巡。昨年ブラッドフォード怪我の後9試合先発 ホワイトハーストはTENへ CB Brandon Gheeと契約 2010年CINの3巡。 CINではあまり試合出場無し。 化けてくれれば面白いが LB Reggie Walkerと再契約 ILB、OLBもできるベテラン
チャーリーさよならかあ 契約がどうなってるか知らないけどクレメンスとチャーリーならチャーリーと再契約して欲しかったかな
>>294 ホワイトハーストは2年8M
クレメンツは2年3M
比較にならんw
ウィゼンハントがTENに連れて行ったけど、先発争いもさせる気なんだろうな
>>295 これならしゃあないか
先発経験ほぼゼロなのにチャーリーは需要が途切れんなあ
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/03/14(金) 12:06:51.80 ID:qlyIJGCZ
ドラフトでとるんだろうけどCBが穴だらけにも程がある。 クマーズのヘスターをCBに戻して獲ちゃえと妄想してしまった。 少なくともリターナーとしては優秀だしw アレンにリターナーやらせたくないわ、怪我がこわい。
CB Richard Marshallと再契約 どのみち1巡か2巡でCBを指名するんだろうけど
>>294 ごめん、ホワイトハースト2年で4Mだった
インセンティブが全部いったら8Mまでという話
フリーニーと契約見直しで1Mキャップルーム作る
そんな感じでちまちまやっていくしかない
来年になったら目の前がぱっと霧が晴れたようになるのかな? キャップに詳しい人教えて
今年はゲイサー、コックス、ミーチェムのデッドマネーが10Mくらいあって おそらく来年はなくなるだろうけど、今年でルーキーの契約が終わる選手が 多くて楽とまではいかないだろうね Ryan Mathews RB, Vincent Brown WR, Corey Liuget DE, Jonas Mouton ILB, Marcus Gilchrist CB/FS, Shareece Wright CB. 今のままだと、再契約するのはリジットとライトだけかな
Ryan Mathews タグ貼りたくなるぐらい活躍してほしい
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/03/20(木) 01:06:11.12 ID:IKlmuPI6
1年に1回ミラクルキャッチするツーツーと契約できたぞ。 スペシャルチーム要員として必要だったからよかったよかった。
CamがPITへSchillingがSEAへ もうRe-Signはないかな ただOhrnbergerをCとして使うのはアリだと思う
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/03/21(金) 12:03:10.48 ID:0v855rbX
アントニオクロマティがARIへ。ケイソンもARIだったよな。 今シーズンの対戦はどうなることやら。
今更だけどなんでこんなにキャップに余裕がないの? デッドマネーが多いのは多いけど、それにしてもでしょーよ。
1M以上がスペック番長16.7Mウェドル10.1Mを含む29人もいる デッドマネーも12.5Mとほかのチームより多め
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/03/23(日) 05:52:09.10 ID:g0DWBNnE
毎年中途半端な運営してるからね いっそ今年は捨てて来年リバースでのラストチャンスとして 勝負してもらいたい
勝手に引退させるな
FAはこんなもんで十分。あとはNTを拾いたい ドラフトは 1)CB 2)WR 3)OLB 4)OG 5)KR/PR くらいかな
ヤクルト時代の小早川みたいなNT希望
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/03(木) 19:06:19.05 ID:HiuJhuxJ
引退はまだも少し先としてもクイックリリースに陰りが見えるし リバースでSB狙うには時間は残り少ない もう少し思い切って補強できないものか?
リバースを放出して浮いた金で補強
リバース居なかったらドラフトでTOP5も狙える程度の人材しか居ないけどな 近年の半端な補強が外れてキャップ苦しくなっているわけだし 恐らくDC替えるのが一番の補強
白くま帰って来い
イングリッシュは何でカットされないんだ 1M以下のキャップスペース確保でも小さいことからコツコツとだろう
終わりかと思ってたら、ルーキー契約がまた残ってたみたいだね。イングリッシュ FAで同程度の拾ってきても、同じくらい掛かるから残しておいてもいいんじゃないか ただ、OLBはドラフト1巡指名だってあり得るので、キャンプでカットの可能性も高い
G/CのRich Ohrnbergerと再契約 とりあえず一安心
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/12(土) 22:03:55.19 ID:4ArBMs9e
プレシーズンのカードが無駄に豪華でなんか笑える
例年と変わっていない気が
元々プレシーズンはNFCWESTのチームと対戦することが多いからな
西高東低だし豪華になるわな
そういえばLiugetに5年目の延長オプション行使したんだっけな 数少ないD#のタレントだし良かったと思う
リジェットは年々成長してる ここで強烈なNTが欲しいがルイスニックスを指名するんだろうか
2巡で獲れるなら 残っていないだろうけど
スケジュールでたね メトカーフの放出先アリゾナとマンデーナイトで開幕戦だ
毎年エンジンかかるの遅いけどARIの強力ディフェンス相手に爆発力のあるとこが見たいな
CBの評価はどのモックでもほぼ同じだけどニックスはバラツキ大きいね。 2巡で取れるモックもあるけどさすが無理だろう。でも去年みたいに4巡使って手が届く所まで落ちたらトレードアップもありか。
ルイス・ニックスは最初は1巡15位くらいだったけど、どんどん落ちてきて 今は2巡上位くらいになってるな。怪我の状態、スタミナが持つか、が怪しまれてる。 CBとOLBも欲しいので、今年はトレードアップはないかなと思う 2巡でニックスが残ってたら指名もあるかな、くらい
大本営のモックだとフラーが多いみたいだけど 4〜5番手を取るくらいならOLBで残った中からピックしたほうがいいかもしれない
デナード、ギルバート、フラーの3人のうち誰かが残ってたら指名するんじゃないかな ロビーはやらかしたので、DQNを取らないSDではなさそう。ベレットは身長が低いので 2巡相当となってるが、気にせず指名してくるか CB上位3人が居なくなった時に誰を指名するのかが読めない。 トレードダウンもありか
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/29(火) 00:57:27.39 ID:d2Nw3QH+
開幕2連敗もありそうなスケジュールだ。 ホーム開幕戦で巻けたらまた客足が遠のきそうで嫌だ。 昨シーズンなんてホームなのにホームの気がしなかったもんな。
1巡25位で誰が残っているのかわからないけど、トレードダウンできるのがベストかも 2、3巡と替えてもらって、CB、OLB、WR、DTを2、3巡で指名できればいいんだけど そんなにうまく行かないとは思うが、クリーブランド26位の前にいるのでちょっとだけ期待w
1巡25位でTCUのCBジェイソン・バレットを指名 身体能力、カバー能力にも優れるが、サイズがない(5-9、189)ため 2巡評価になっていた まあ、いいんじゃないかな
トレードダウンできれば良かったけど、これは相手あってこそだし フラーもバーも早いうちに取られちゃったし 指名されたからにはミスマッチに負けないよう頑張ってほしい ところで身長も低いけど腕も短いってことは無いよね
TCUの先輩みたいにレジェンドになってくれたらいいね。
>>335 アームレングスは一番右の数字
そんなに短くはないかな
Justin Gilbert 6'0 1/8 202 33 1/8
Kyle Fuller 5'11 3/4 190 32 7/8
Darqueze Dennard 5'10 7/8 199 30 1/4
Bradley Roby 5'11 1/4 194 31 1/2
Jason Verrett 5'9 1/2 193 31
>>336 LTさんは大喜びのもようw
身長の問題さえなければいの一番に指名されるコーナーだったろう みたいにあちこちに書かれてるからまあ期待しよう。
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/09(金) 19:04:16.35 ID:httHl92Z
でもポンポン上通されて本人もチームも病む可能性が高いな
>>339 6-0あったらTOP10は間違いなしだっただろうね
テレスコによると、バレットが残っていたのでトレードダウンは考えなかった、とのこと
確かにかなり時間余してサクッと指名してた
涼しげでなんだか雰囲気のある男前に見えた NTかOLBが良かったけどCBがニーズなのは間違いないし、何よりLT信者としてはTCUなんで文句無し!
ニックス指名を薄く期待
2巡はOLBアタオチュ! OLBは1巡でも獲って欲しかったくらいなんで文句無し あとはNTが欲しい
あとジャマールが出てきてくれて嬉しかった 06シーズンのPIT戦のパフォーマンスは今でも忘れられないなあ
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/10(土) 10:46:18.20 ID:erUuG4wF
NTかOLをとるべきだったと思うが面白い名前なので良しw アジロトゥトゥといい、名前が面白いってだけで期待しちゃうよ。 これでイングリッシュとはおさらばだな。
2年続けて4巡無しか。 AJ時代みてるとこういうのがdepthに効いてくるんだが大丈夫だろうか。 NTは5巡か6巡で採るんだろうが、Lessimoreは相当信頼されてるということか。
2巡でOLBジャーマイア・アタチュー(ジョージア工科大)を指名 ナイジェリア生まれ。パスラッシュに期待 トレードアップのために4巡を使った 3巡はOGクリス・ワット(ノートルダム)を指名 クレアリー、ハードウィックと今年で契約が終わる。もっともワットがCができるかは不明 近年のNFLではOLの重要度がますます上がっている
>>347 >AJ時代みてるとこういうのがdepthに効いてくるんだが大丈夫だろうか。
これは重要な話だとは思う
ただ、どうしてもパスラッシャーが欲しかった。去年はブリッツ入れずに4メンでは
ほとんどラッシュが掛からなかったし。
3-4のOLBでカイル・バンノイ、トレント・マーフィーが消えた時点でアタチューしか
残ってないので、動かざるを得なかった、というところだろう
NTサイズかはわからんが一人はDLを指名するだろうし、ベテランを拾ってくるはず
AJスミスも欲しい選手取りに行ったのはいいけど、ベテランFAの補強を怠ったのが
問題なんで、そこはテレスコがうまくやってくれることに期待しよう
見てなかったけど、コンバインでイチバン成績が悪い奴を取ったり、軽い奴を取ったり 面白そうだな。
ドラフト外にもなんだか読めない名前の選手がいるな
>>351 「本名はまとも、登録名だから変」と信じたいですw
でも黒人選手の名前は、どの競技もアレレだからなぁ…
5巡はNTライアン・クラザース(アーカンソー州立大) 6-1、334の待望のNT。5巡なのでキャム・トーマスくらいには期待できるかも まさかの大化けに期待w 6巡はRBマリオン・グライス(アリゾナ州立大) 6-0、208。純粋なRBというよりはパスキャッチもうまい3rdダウンバックタイプ。 ウッドヘッドの契約は今年で終わるので、うまくいけば後釜か。但し、パスプロを みがく必要あり。KRもやる可能性あり 7巡はWRテビン・リース(ベイラー大) 5-10、163のWR。スピードスターだが、とにかく線が細い。まずはSTとして生き残れるか とりあえず、CB、OLB、OL、NT、リターナー、WRと必要なところは指名した感じ
>>351 Ricky Tjong-A-Tjoe DL Boise St.
これはさすがに読めんなw
>>354 オランダ人みたいね。
生き残って、なんて読むのか知りたいけれど、NTタイプじゃないんだろうな。
Ricky Tjong-A-Tjoeは6-3、303なんで3-4ならDEだね Tenny Palepoi 6-1、298という選手とも契約していて、こちらは下位でドラフトされても おかしくなかった選手 DLの層が薄いので、どちらかが残ってくれればいいんだが
他にUDFAで話題の選手 Michael Flacco TE New Haven BALのQBフラッコの弟。4年マイナーで野球やってたので26歳 Chris Davis CB Auburn 去年のオーバーン大対アラバマ大戦。4Q28-28同点残り1秒 アラバマ大が57yのフィールドゴールを狙うが届かず、デービスがリターン 109yリターンタッチダウンをあげた選手 CBとしてはいまいちだったみたいだが、何か持ってるかも
リバース、山火事で自宅から避難
早く2年目でよりNFLに馴染んだアレンのプレーが見たい ここ数年間はVJ、フロイドと大型レシーバーがエースだったからアレンみたいな小回りのきくタイプがエースなのはまた違ったワクワクがある
QB Rivers Clemens Sorensen RB Mathews Woodhead Brown Grice FB WR Allen Royal Floyd WR Brown Ajirotutu Reese TE Gates Green Phillips LT Dunlap Harris LG Rinehart Troutman C Hardwick Ohrnberger RG Clary Watt RT Fluker DE Liuget Guy NT Lissemore Geathers Carrethers DE Reyes Scafe OLB Ingram Johnson Keiser Williams ILB Butler Walker ILB Te'o Gachkar Mouton OLB Freeney Attaochu English CB Wright Butler Ghee SS Gilchrist Addae Taylor FS Weddle Stuckey CB Marshall Verrett Williams ST Novak Scifres Windt
ルーキーFAが入り込む余地があるのはDE OT ILBあたりか
フロイドが今年プレーするらしい。大きな戦力だけど、心配ではある
>>361 Sもあるかも。テイラーを蹴落としたら
テイラーはAJ時代に取った選手だし、ほとんどプレイしてないし見切り時でしょ Sの枠はSTでスタッキーに負担がかかるからチャンスありかな
フロイドが万全でプレーできるなら、ゲイツ・グリーンを併せて考えればレシーバーは問題ない アレンは相当やるだろう グリーンも出場機会次第では結構な数字を残すはず
リヴァースも太鼓判押してるし、グリーンはほんとに期待出来そうだなあ キャッチ数が増えればまた変わってくるだろうけど、昨季17キャッチ中12キャッチが10ヤード以上というTE離れしたディープスレットっぷり
間違えた 17キャッチ中15キャッチだった
プロテクション持てばリーサルウェポンになるで
Sブランドン・テイラーをリリース 先発が回ってきた試合で負傷、とかついてなかったな
Weddle Stuckey Gilchrist Addae UDFAにもチャンスあるで
ギルクリスト好きだがアダイが躍進するかも
ミニキャンプの評判ってどうなんだろう 昨シーズン頑張ったグリーンとかアダイとか
グリーンは光りまくっててかなり使われる模様
ゲイツ様シーズン終わったら首きられるん(´・ω・`)
まさかフラワーズが来るとは 嬉しい驚き 層が厚くなったしヴェレットにかかる負担も減るな
嬉しいけどキャップスペースどうやって空けるんだ?
サインボーナス1.5mil ベースサラリー1.5mil インセンティブ2mil の1年契約 キャップがどうなってるかわわからないけど これぐらいの余裕はあったんじゃない?
調べてみたら空きは2.3M クレアリー終了の予感
Cのマクドナルドがリリースされた Cって90人近くロースターがいる段階ですらハードウィックとオールンバーガーしかいないので直ぐに拾ってくるんだろう
StanfordのC Khalil Wilkesと契約 そしてようやくEnglishリリース来た
ウッディ契約伸びたー!
イングリッシュついにさよならか… 契約延長は嬉しいがそれがマシューズの将来を暗示してるのなら複雑だ
マシューズ?今年1800ヤード走って、プレイオフも怪我無く大活躍したら 契約延長もあるかも? くらいの話だろ。
・クレアリーがPUPに 予想通り、RG争いが激しくなる ・ムートンがフィジカル通らずリリース AJサプライズピックの失敗例だったな
一体ムートンはなんだったんだろうな スペシャルチームでもあんま印象に残らなかったし 8人も指名したのに2011年のドラフトはリージェットとガッカーを除いで微妙 2012年なんて早くも半分がロースターから消えてる
ムートンはドラフトの時から5巡が妥当、って言われてたのにな 4巡で取ればまだしも、2巡下位では批判されても仕方ない イングリッシュもムートンも怪我が多かったけど、元気な状態でも たいしたことなかった。キャラクター重視の指名だったんだろう 結局無理に指名して当たったのはウェドルだけだった
未だに思うけど ウェドルってFSでトップセーフティになったけどSSなら毎年オールプロorプロボウラーになれるんじゃないか
やってることはSSに近いと思う
David Johnsonは実質FBなので
NTは大丈夫なのかしら
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/08/07(木) 01:35:06.57 ID:2FzvTrmT
ウィッテンを上げるならゲイツだって殿堂入りの可能性あるだろ
人気のないチームの扱いなんてそんなもんや
CFLから来たWR Dontrelle InmanとUDFAのRB Branden Oliverがいいねえ もしかするとVBカットで、6巡のグライスがPS行き、もあるかも
早い段階からテストされたってことは 期待されているってことかねオリバー
走られ過ぎじゃないかい
走られ過ぎだよな QBに
ツーツーがんばれ
リセモアとアダイが痛んだ 重くはなさそうだけど まあ、プレシーズンなんか怪我がなければOK
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/08/16(土) 20:16:41.68 ID:2SLUQYNG
早々にリバースを下げたってのは壊されたくなかったのか、D#をみたかったからなのか。 フロイド元気になったのはわかったからプレシーズンはもう出なくていいよ。 SEA相手とはいえD#やられすぎだ。 レギュラーシーズンにそなえて手の内を隠したということにしようw
1シリーズしかやらない、って決めうちだろ だいたいプレシーズンは第3週で半分くらい出て、4週ではスターターは全く出ないという傾向
プレシーズン3戦目 リバース始めO#は順調、ゲイツはまだまだやれる NTギャザーズが負傷 肩の怪我で出遅れてたD1のCBバレットが初出場 ILBはテオよりカベル・コナーの方がいいかも 層が薄いDLにまた故障者が出て心配ではある
内容は良いのにスタッツに結びつかないイングラムは今年こそ知られる存在になって欲しい ディフェンスは層が薄そうだけど結構いけそうな気がしてきた
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/08/26(火) 08:10:12.47 ID:EAl61/zx
層だけじゃなくリアルに薄いからなぁ ちゃんと一発のタックルで止めてほしい
地上戦頑張った オリバーとグライスはどちらが残るのだろう リターナーをやってるオリバーかな
CFLからきたWRインマンはやっぱり使えるな、それがわかっただけの試合 7巡WRリースはPSに残れるのかも怪しい グライスとオリバーは、両方ともカットじゃないかと思ったりw
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/08/30(土) 12:09:04.65 ID:HXZGHbMW
グライスのほうがオリバーよりいい気がするなぁ。 VBはいよいよカットされるのじゃないかと思っている。
グライス、第4戦はなかなかいいカット切ってたしな ドラフトピックだから、残るとしたらグライスかな VBは残るらしいよ。まあリースがあれだったんで。 WRはアレン、フロイド、ロイヤル、VB、トゥトゥ、インマンの6人かな
予想外はHarrisくらいかな。QBは二人体制でいくのか?
残っても他のチームのカット要員でいいのがいたら差し替えられるしなあ Davis, tutu, OliverやPSあたりは気が気でないよな
QBソーレンセン、カット WRビンセント・ブラウンの事実上のカット RB5人 前日残ったと漏らしてたOTハリスカット OLBローとカイザーも残念ながらカット UDFAではDEパレポイ、CBクリス・デービスも残る 個人的にはデービスが一番意外かも RBはマシューズが故障することを想定したのかな? 今年で契約終了だし
OLが少ないなあ。どこかで見つけてくる気だろうかな。
クレアリーがPUPからいずれ戻ってくるからね DLを拾うのは確実だろう。開幕前か1週終わった後かはわからないけど
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/09/01(月) 23:57:11.97 ID:K5xRhZqh
オフシーズンの動きと今回のロスターをみるとマシューズの扱いを決めかねている感があるな。 グライスは期待できると思う。隙間を縫うように走るし、セカンドエフォートもよかった。 ロスしにくい感じ。
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/09/02(火) 00:30:56.31 ID:2uYpq33e
でもプレシーズンの最初でファンブルしてるし また怪我するようなら今年で放流だな
マシューズは再契約しないだろ。怪我が多いし、さらにRBは誰でもよいというリーグの風潮だし。 彼は今年も怪我すると思う。それを見越しての5RB体制だろう と思ってたら、DLを拾ったんでグライスはリリースしてPSへ オリバー>グライスの評価だったんだな
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/09/05(金) 20:05:25.60 ID:GdAjbIfF
なんだろう? なぜか今シーズンは行けそうか気がする 何の根拠もないけどなw
D#にゲームチェンジャーがほしいな。去年も同じ事言ってた気がするがw イングラムはサックにつながらないし、アタチューも少し時間が掛かりそうな気がするから 誰とは思いつかないんだけど
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/09/05(金) 21:08:56.44 ID:9iYP6QzT
>>417 昨年よりはよくなっていると思うけど今日のSEAみたら絶望しかない。
昨年に続きホーム開幕戦は勝てそうにない。ARI戦は絶対勝ってほしい
イングラムは去年はいいラッシュ見せてたけとサックにはあまり繋がってなかったな フリーニーもいい動きしてたからユニットとしてパワーアップしてると期待 TE・WRのメンツ見てると、今年はグリーンがスロットで多く出場しそう 80番台がフロイド1人しかいないのは不満 やっぱり80番台が基本で10番台は少数派じゃないと
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/09/06(土) 01:47:42.07 ID:+y3r1w1m
チアのレベルは今年も高いのになぁ 宝の持ち腐れや
ここのチアのユニフォーム可愛い
昨シーズンのARIは強烈だったけど ダンズビー・ワシントン・ドケットがいないなら400ヤードは獲りたい
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/09/06(土) 21:20:09.72 ID:EU4vMEbP
10年一昔と言うけどSB出てから20周年なんだな
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/09/07(日) 18:07:32.70 ID:atl9Cuy8
ゲイツがクエスチョナブルか。 ますますグリーンに期待がかかるな。
レシーブでインパクトを残すのは間違いない スターターで出るなら問題はブロックだなあ
VJ、ゲイツでレッドゾーンならTD楽勝の時代も遠くなったな
新人が躍動してる
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/09/09(火) 14:35:28.54 ID:dyuuwCAf
今日はこのへんで勘弁しといたるわ
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/09/09(火) 14:50:22.91 ID:2ObAHqik
ドロップやらスナップミスやらしょーもない原因で試合を落とす癖はいつまでたっても治らないな。 まぁベレットとアタオチュがイケてる事がわかったのが収穫か。 あとフロイドがダンクかましかけて空中で止めたのは面白かった。 ハードウィックはやく帰って来い。
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/09/10(水) 04:55:27.35 ID:C94+epQ/
アホや 今シーズンもまたこんな感じか
最後のシリーズは悪いときのリバース復活だったな なんであんなにショートパスを叩きつけるんだろう
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/09/11(木) 14:47:56.01 ID:U2fP+RYF
土壇場ギリギリのところで 長いの放り込めないチキンだからだよ
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/09/11(木) 21:55:05.94 ID:xSEn9KIB
ハードウィックがシーズンエンド。 昨年はフロイドのシーズンエンドがアレンのプレイ回数増加のきっかけとなったわけだが、 クリスワットがそうなるのか? そーいやクレアリーはどーなった?
やっと見た。まあ、いろんな意味で去年と変わらんねw
ハードウィックはおそらくキャリアエンドだろうな
アタチューはいきなりやってくれたな。バレットもよさそうだ
若い選手の成長に期待しよう
>>435 クレアリーはPUPでどこかで帰ってくるかも
帰ってこない可能性もあるけど
ワットはCも練習してたが、今年はないような気がする
オーンバーガーに頑張ってもらおう
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/09/13(土) 22:13:55.09 ID:HOkgCpzN
三連休で月曜のゲームが楽しみなはずなのに、、
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/09/14(日) 20:11:08.84 ID:TIQ7nkvo
センターの補強してないじゃん!どーすんの?
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/09/14(日) 20:19:50.44 ID:2Hj6MYQ0
SEAにどれだけフルボッコにされるかが いま一番の楽しみ
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/09/14(日) 22:08:40.76 ID:Hfn9lvf4
>>438 元BUFのダグ レガースキーと契約してるから安心して。
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/09/15(月) 09:37:16.41 ID:EX7BuuSZ
SEA相手に30点とって勝つなんて予想できんわw リバースは最後のほうはヘロヘロになってたな、ゆっくり休んでくれ。 パスラッシュがよくかかってた。DBもスペシャルチームもよかった。 なんか昨年までの弱点が明らかに改善されている気がする。 あとマシューズお疲れ様ってかんじか。
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/09/15(月) 20:40:15.89 ID:9Sj3x2Fd
>>417 預言者
とは言え先週のこともあるし
やっぱイケイケドンドンなんだろうな
こっちじゃ書いてなかったけど、強い相手にフルボッコされたこと 最近あったか? 終盤はやらかして1点差負けを覚悟してたけど
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/09/15(月) 22:25:46.49 ID:9Sj3x2Fd
今日は3rd&15のスクランブル止めれて良かった あそこでダウン更新されたらズルズルいかれてたパターンや
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/09/16(火) 20:34:01.79 ID:9wLsJXaI
連休だし、相手が相手だけに個人的に勝手にバイ・ウィークにしてた ついさっき結果を知った 選手の皆さん申し訳ありませんでした 来週からちゃんと応援します
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/09/16(火) 21:04:58.28 ID:Zp1W49x4
選手ががんばったとかじゃなく 暑さでSEAのパフォーマンスが悪かっただけ みたいになってるのが悲しい
SDの選手もヘロヘロだったし
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/09/16(火) 21:31:55.30 ID:n015hn43
>>447 まぁSEAのホームで同じようにプレイできたかといわれれば間違いなくNoだろうなw
まだWEEK2だけどJason Verrettの評判はどうなんだろうか?長年CBで苦しんできただけに気になる。
次がやけに調子のいいBUFか・・・。ここで負けちゃうのがウチのだめな所なのだが。
マシューズが1ヶ月ほどアウトらしい。俺はMarion Griceがみたい。
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/09/16(火) 21:34:30.56 ID:Zp1W49x4
マシューズは尻に火が付いたように頑張ってたけどバスト確定か ブリーズのように新天地で頑張ってほしい
パスラッシュが良かったとはいえ、ずっと出ていて悪い目立ち方をしたのが エンドゾーン前でマンの受け渡しミスくらいじゃないの 狙われないだけ新人CBとしては上出来かもしれない 獲っててよかったドナルドブラウンだな RBに逃げるのはリバースの生命線なので、なんとか上手くやって欲しい
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/09/17(水) 23:14:58.01 ID:HH/F0T0l
総合スレでSDがえらい話題になってたけど、やっぱ皆勝てるとは思ってなかったんだろうな。俺もそうだがw O#が19位でD#が18位。もっと上かと思っていたけどそうでもなかった。 昨年までのBUFなら楽に勝てそうなもんだけど、今年のBUFは調子いいね。負けたらまたネタにされそうだ。
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/09/18(木) 17:41:58.01 ID:CUV6RERw
グリーンて試合出てる? ゲイツの影に隠れてしまっているだけ?
今さら見た。 ゴール前でホールディングして時間を稼ぐ戦術ワロタ
言い方御免だが 伝統的にチャージャースはコルツと並んで大物食いをするチームだとよく言われるよね 格下に負けることも付随するが、、、
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/09/21(日) 15:37:09.36 ID:uXJwj8fB
イングラムがアウト。アタオチュもクエスチョナブルだしパスラッシュどーすんだ。
フリーニーがいるけども… いいラッシュができてもスペ体質じゃなあ
ブラウンよく頑張ったパスプロもよく頑張った フラワーズはこれがエリートCBかという姿で感動すら覚えた
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/09/22(月) 05:54:25.77 ID:H8FF/EiT
フロイドへのロングボムで野豚時代のバカ試合に戻るかと思いきや、最後はしっかりと試合をコントロールできた。 去年よりかD#はよくなったのは確信した。 しかしランがでないねぇ。ウッドヘッドも負傷したしどうすんだろう。
なかなか難敵だったと思うが、よくやった しかし、毎試合誰か壊れていくな。そういうスポーツではあるんだけど RBはグライス上げるんかね。さすがにルーキーが二人では困るので、 誰か拾ってくるか
ボートルズ先発だってよ 嫌な予感しかしないんだが
それは注目の一戦だな
嫌な予感もするが、、、
>>455 の通り
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/09/22(月) 12:37:29.13 ID:H8FF/EiT
>>462 デビューしたT坊にもやられてたしなぁ。ウチは新人のお披露目&引き立て役じゃねーっつーの。
ウッドヘッドはシーズンエンドっぽいね。マリオングレイス登場か?
アタオチュも次は出れるかな?
ウッドヘッドはどうやらシーズンOUTみたいだな マシューズは壊れること見越してブラウンと契約したわけだが、 ウッドヘッドは替えが効かないな オリバーとグライスはパスキャッチも出来るタイプだけど、新人RBは パスプロが問題なんだよね
スプロールズの番号を受け継いだオリバーに期待したいが、色々と荒らそうだな。 試合に出られるチャンスを生かして中盤戦が終わるまでには、活躍できるようになって欲しいな。
後半のランランパスは出ない事を解ってやっていた感もあるけれど マーティーボールをリスペクトしたんだろうか
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/09/22(月) 20:09:16.50 ID:H8FF/EiT
>>466 単純に今日のD#の調子を見て時間消費を優先しただけだと思うよ。
マッコイは1stDownに対する執着をきっぱりと捨てることができる人なんだろう。
問題はウチが歴史的にやらかすチームだということをまだ分かっていない事だw
まぁ見ててD#休ませろよと思ったけど終わってみれば相手よりボールを保持しているのはたいしたもんだよ。
今のNFLはどこのチーム相手でも負けることはあるもんだ さらに、SDは去年からはボールコントロール、ロースコアオフェンスをやってるから こちらがターンオーバーしたらすぐに詰め寄られるし 1stはランが出なくてもやるのは、3rdで取れるからという自信の表れだったけど BUF戦の4Qは全く取れずパントの嵐になった 次の試合はどうするのかは、ちょっと注目したい。オリバーにそのままウッドヘッドの 役割をさせるのか、それともパスを多くしてくるのか
ARIがグライスと契約 RBは誰を拾ってくるんだろうな
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/09/23(火) 09:55:52.99 ID:ZPHECOfz
>>469 なんというタイミングの悪さ>グライス
49sを解雇されたラマイケル・ジェームスはまだ残ってる。
Dラインは頑張ってたけどOラインはかなりきつかったな そんな中辛抱強くランし続けたし、リバースはまたも素晴らしかった 二週続けて主力RBが離脱とは… ウッドヘッドのRACは飛び抜けたものがあっただけに痛い DB陣は未だインターセプトが無いけどフラワーズ・ウェドルのハードヒットが見られたのはよかった
メンタイ・テオが足の骨折で少なくとも数週間欠場 やっと活躍したら故障とは
フロントは頑張ってるけどDソロソロやばいな
>>461 展開のせいかもしれないけどかなり良いプレイしていたからな
マニュエルよりは数段上のQBに見えるわ
RB Shaun Draughn と契約 ILB Kevin Reddick と契約 OLB Cordarro Law をPSから昇格 DE Lawrence Guy をリリース RBはきついな。オリバー(愛称BO)に期待するしかない ファンブルも覚悟しないといけないけど
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/09/24(水) 22:56:01.02 ID:F15vf+FK
パワーランキング4位ってフラグにしか見えん。
ウォルターズ、SEAに行ってたんだな。 コーネルOBなんでちと嬉しい
まだ、WEEK3が終わったところだというのに、怪我人続出で野戦病院と化してるな 前半戦でどこまで耐えられるか
やらかし負けの条件がどんどん整っているようで嫌な雰囲気ですわ
SEAに勝ってJAXにやられてこそSD
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/09/28(日) 10:10:52.32 ID:1y1Orr77
この試合でSDが「たまに大物食いする基本お笑いチーム」から脱却できるかどうかわかる。 まぁARI戦でやらかしているんだけどね。ある意味SEA戦より重要なゲームだ。
Cはこの前Gとして拾ってきたばかりのレグルスキーが先発予定 両Tが元気だから今年はまだ良いものの、クレアリーの代わりに入ってる RGのトラウトマンは怪しいしな 今まで通りのランゲームをやるんだろうけど、どうなることやら
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/09/28(日) 13:46:03.32 ID:1y1Orr77
NFLジャパンにのってたけどコーチ陣はランの重要性を理解しているようだな。 なんとなく安心した。 あと俺たちのホワイトはーストがIND戦で先発になりそうね。
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/09/28(日) 16:47:10.34 ID:RoFpqiZr
>>483 ただ勝てる試合を落としてるだけとも言うよね
悪条件だからこそやらかしがなかった(怪しいのはあったが)ともいえるなw とにかく去年のKC並みに前半のスケジュールは楽なんだから @DENまでは突っ走らないと後半厳しいぞ
アレンは今年も引き続きスーパーであることが確認できて良かった
パスだけで勝てる展開だったから良かったけれど、ラッシュが全然出なかったなあ。 オリバーがパスターゲットとして機能することはわかったけれど、インサイドの ランがもうちょっと出ないと、パスディフェンスの強いチームと当たるのが怖い。
OLDL共にかなり負けてたからね
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/09/29(月) 16:43:17.89 ID:HhoVQVKh
ラン無しで兄ングに勝てるとは思えん。早急に何とかしてほしい。 Cordarro Lawがなかなかよかった。 同じCFL出身のDontrelle Inmanもがんばってほしいな。
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/09/29(月) 18:05:24.87 ID:vjkaBdru
おかしい 格下に圧勝するとは、、、 らしくないが まずはめでたい
FAで拾ってきたCは、スナチョンはするわ、スナップカウントがあわんわ、結構酷かったぞ。ワット使えばいいのに。
ある程度の実績があるCなのに、まるでルーキーみたいだったなw フラワーズさんの来年以降の契約はおいくら程度になるのでしょうか
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/09/29(月) 22:16:20.82 ID:HhoVQVKh
>>487 アレンは本当いいWRだなーって思う。フロイドとの変態ホットラインのほうが好きだけどw
>>492 クレアリーとの契約が今年で終わりだし、ワットはGかGかで見極めたいんじゃないかと思う。
>>493 オールプロ並みの活躍をしたとしても、うちで出せるのは8Mくらいまでじゃないかな
14Mあるデッドマネーが解消されるのでキャップスペースに余裕が出来るけど
10M以上出すほどの選手でもないだろう
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/09/29(月) 22:38:20.57 ID:ofwVFIro
フラワーズはSB取った後でどこでも好きなとこ行って大金手にすればいい と、お花畑で今だけは幸せな一時を過ごしたい
とにかく来年はCも出来るじゃなくてハードウィックの本当の後継者を取りに行かないとな。 2巡か3巡でいいんだろうけど。
>>493 フラワーズはランでもパスでも流石
KCと当たった時の嫌な印象そのままだな
>>494 フロイドは控え時代からリバースとコンビ組んでるからそこのコンビネーションは完璧だわね
センターはQBとのコンビネーションがあるから、なかなかいきなりは難しいポジションだ レグルスキーはよくやった ワットはCの練習してたが、使われなかったということは、Cとしてはあまり評価されてないんだろう ただ、JAC戦でRGとして初出場した(トラウトマンとスナップ数を半分ずつ) トラウトマンはやや怪しいので、先発に定着して欲しいもんだが
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/09/30(火) 21:58:12.96 ID:0M/nDge8
NEにはがっかりだよ。 NYJはスミスが先発か。ビックに交代される前に戦えるのかラッキーか。
シャリース・ライトが負傷したけど、大きな怪我ではなかった JAC戦では他に故障者はなく、やっと平和が訪れたw
ノバクが週間MVP獲得、おめでたい 安定したキッカーがいるのはありがたいことだね
前任のケィティングがレギュラーシーズン中は優秀だったからね。 スルッと後任が見つかったのはありがたいよね。
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/10/03(金) 23:20:32.88 ID:99WCm6RX
ジェッツはO#もD#もランは強いからまたまた苦戦しそうだ。 ジーノスミスの自爆を誘うしかないな。 CBのライトは昨年の終盤からどんどんよくなっている気がする。 フラワーズの加入並にパスD#の向上に貢献しているんじゃないか?
相手の話でなんだが、ジャグワズのボートルズは何となく大化けしそうだな
ボートルズいいね 今週にでも初勝利できれば乗っていきそうな気がする ライトのタックル数ここまで23だけど結構多いよな
JETSは苦手なイメージ
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/10/04(土) 12:19:05.95 ID:7uroA00A
>>507 JETSは楓タンのイメージが強すぎるから。
苦手云々の前にけが人が多すぎる。
これからのことを考えて絶対に勝たなきゃいけない試合なのに。
大本営に載ってた記事によると、ライクはリバースがドロップパックしながらディフェンスを読んでブロッキングを変更できるレベルにあると賞賛している。
>>504 NYJは特にDLのウィルカーソンとリチャードソンが鬼レベルでうちはOLのインサイドが弱いからかなり苦労しそう
ライトはパスカバーでもランサポートでもいいところ見せてるね
フラワーズが来て番手が1つ下がったのも奏功してるかな
ウェドルはスタイル姿もプレーぶりもリーダーっぷりも最高にかっこいいんだけど、
メットを被った時にモジャヒゲがはみ出てるのが汚いw
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/10/05(日) 19:23:58.88 ID:PSRtutPv
負けるとしたらランでゴリゴリやられるパターンか。 こちらもランがでていればもうちっと気楽にみれるんだけどな。 ウチとついでにCARのD#のビッグプレイを期待。
完勝した。が、しかし、一体何人怪我人が出るんだ
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/10/06(月) 10:01:50.83 ID:DTadChM+
ジェッツ相手にあれだけランがでれば上等だ。
>>512 レガスキーとフルカーも痛んでたね。
こんなにByeWeekが待ちどうしいのは初めてだ。
オリバーすばらしかった スプロールズの再来だわ ディフェンスは完封した事で自信を持てそうだな
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/10/06(月) 17:48:39.16 ID:DTadChM+
リバースがすごいことになっているが、HCが変わるだけでこうも違うもんなのか。 次のアウェーのOAKってなんか苦手な印象があるな。 少しでもけが人がもどってくればいいんだが。
初戦でOAKのアグレッシヴなディフェンスにやられて次でリベンジを果たすって感じかな 今週CINもARIも負けた パワーランキング!?
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/10/06(月) 19:30:25.06 ID:AcRQZqxf
初戦を思い返すと信じられない好成績 過度の期待をしてはダメだと思いつつニヤけが止まらんw DENとやるまでは幸せな気分でいたいものだ
気が早い話だがこんな調子だとライクもどっかに持ってかれそうだな。 しかし5試合やってセンターとRBが4人目とは
>>514 本当にスプロールズを彷彿とさせるな。ネガティブヤードも多いところなんか。
そろそろ怪我人続出は勘弁してほしいものだ。
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/10/07(火) 21:20:36.52 ID:UpqCO3rk
レガスキーまでもIR。他にFAで残っている選手いるのか?いたとしても使いものになるのか?
リバースはすばらしいがここ2試合は野豚時代のバカ投げ状態にもどっているのがちと不安。
戦術的なものもあるのだろうけどさ。
>>516 パワーランキング1位はやめてほしい。次のOAK戦のフラグにしかならない。
レイダース戦は嫌な予感は無しで 不安は実現する いい種をまきたいね いろいろ乗り越えてこその栄光じゃの
伝統的にコルツと並んで上に勝って下に負けるチャージャース それも今季までよ! *****************勝*負*分 Arizona Cardinals 9 4 0 Atlanta Falcons 1 8 0 0 Baltimore Ravens 4 5 0 Buffalo Bills 22 10 2 Carolina Panthers 1 4 0 Chicago Bears 5 6 0 Cincinnati Bengals 19 13 0 Cleveland Browns 14 8 1 Dallas Cowboys 4 6 0 Denver Broncos 49 58 1 Detroit Lions 6 4 0 Green Bay Packers 1 9 0 Houston Texans 4 1 0 Indianapolis Colts 16 9 0 Jacksonville Jaguars 5 2 0 Kansas City Chiefs 54 52 1 Miami Dolphins 12 13 0 Minnesota Vikings 6 5 0 New England Patriots 14 20 2 New Orleans Saints 7 4 0 New York Giants 6 5 0 New York Jets 21 12 1 Oakland Raiders 48 58 2 Philadelphia Eagles 7 4 0 Pittsburgh Steelers 7 21 0 San Francisco 49ers 6 6 0 Seattle Seahawks 24 26 0 St. Louis Rams 4 6 0 Tampa Bay Buccaneers 8 2 0 Tennessee Titans 25 14 1 Washington Redskins 3 7 0
Atlanta Falcons 1 8 0 でした
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/10/08(水) 23:31:26.35 ID:hMxj2ySc
新しいセンターはトレバーロビンソン。GからCにコンバートされた変り種。 丈夫そうだけどCで196センチってでかすぎじゃないか? あと、何気にアジロトゥートゥーがスペシャルチーマーとして優秀だ。
ルーニー・ブラウン復帰。 フルカー、ブラウンは練習不参加
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/10/11(土) 00:17:06.51 ID:cAxL1oCx
パワーランキングとかいろいろフラグたちまくっててヤバイ。 オーンバーガーが大丈夫そうだけど新しいCもみてみたかったりする。 昨シーズンCINで結構試合出ていたようだし。
あっぶねー
ますます野戦病院化していくな 次のKC戦でどんだけ怪我人が出てしまうのか
弱い相手に力負けするお約束の展開を予想して身構えてしまったが ヴァーレットよくやった。
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/10/13(月) 08:28:46.07 ID:PRYkoWQ6
NFL見てて初めて胃が痛くなった。でもこれまでだったら絶対に逆転負けしていた。 他のドラ1CBが活躍していたからべレットの決着をつけたインターセプトは嬉しい。 上背がないからある程度やられるけどビックプレイメーカーって感じになるのかな。 あとオリバーがパワーバックに見えてきた。特にラストドライブw
去年はあのプライアーに10連続パス成功されて負けてたからなw 苦戦しても結果勝ってるというのは地力がついてきた証拠 フロイド、ロイヤル、フラワーズと痛んだが
どんな相手だろうが地区内は厳しい試合になる 本当に最後よくひっくり返したよ ゲイツがいるなかでグリーンも徐々に目立ち始めてきた フロイドは怪我が無ければAクラスのレシーバーだなあ ディフェンスは圧力の無さが出たな アタオチュの価千金のFF!かと思いきや最悪の罰退で嫌な予感がしたけど、 そこでヴェレットのウルトラインターセプトが出てくれて凄かった スターの匂いがぷんぷんする!
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/10/13(月) 16:06:34.52 ID:3NFOVkjw
残り1,2ydでTD取れない糞詰まりは解消されてきたが 30yd辺りで反則罰退してFG蹴れなくなることが多いなぁ
あっという間に3rd&20くらいザラだもんなあ 同じような状況でも相手に更新されることはあってもこっちは更新できないし
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/10/13(月) 21:42:20.61 ID:PRYkoWQ6
>>532 ,533、534
今回は勝った事だしアウェーってことで納得しようぜw
跳ねるように走るスプロールズとは違ってオリバーは地を這うようなスタイルで面白い。
最後のドライブはプレイコールが光ったと思う。あそこまでランをコールするのは意外だった。
次もBYEWEEK明けで元気一杯のKC相手だよ。ケガ人だらけだしホームとはいえ厳しい試合になるな。
余りにも調子良すぎて、今まで分がよかった12月を心配している
ここ数試合の相手は比較的楽だったけど、これからBYEまでの3試合は厳しいね KC BYE明け @DEN 木曜 @MIA 最近相性悪い 故障者続出だけど、なんとか耐えてほしい
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/10/13(月) 22:52:44.22 ID:An9obmT/
兄者に大どんでん返し食らうまでは 一昨年も調子良かったんだよね
おととしは追い込まれたAJスミスが方針を変えてベテランFAの補強を多用した それまではドラフト主体で若手が多かったから、9月はダメだけど、慣れてきた終盤は強くなる 反対にベテランが多いと終盤失速するからね 今年のロースターは年代的なバランスもいいんじゃないかな
ベレットはカバーだけじゃなくてランサポートも早いし タックルもそれなりだし変な反則も取られていないし、褒める所しか無い オリバーは番号とサイズでスプーかと思ったらMJDに近いのかな ウッドヘッドじゃなくてマシューズやドナルドブラウンの地位を食いそう
オリバーの最後まで足を掻いて前に進もうとするスタイルは、見ていてワクワクする。
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/10/14(火) 23:24:31.02 ID:v2Sn+8K6
KC戦はパウダーブルーを着るとのこと。ちと早い気もするが試合の重要度からみたら納得だ。 バイウィークまで残り3試合。2勝1敗なら上出来なんだろうけどどうしても 欲張りたくなるよなー。
MIAに負けての2勝1敗なら充分だね
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/10/15(水) 00:12:20.96 ID:Rn5MSj82
同地区内で勝つ方が大きいけど 海豚に負けるようならPOムリだな
MIAに負けてるようじゃ…って気持ちも分かるが正直レギュラーシーズンとプレーオフは別物だよ でなきゃイーライが2回もリング取れない
12月のスケジュールかなりきついから失速と言われる流れになっても何の不思議も無い KCは力を落とすかと思ったけど全くそんな事は無さそうなので ホームでは勝っておかないといけないな
昨シーズンの2勝だってヒューストンやハリの離脱 POに向けての主力温存や誤審で何とか勝ったって感じだし OLとフロント7がしっかり仕事しないと太刀打ちできない 何気にMIAとは相性悪いよな
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/10/16(木) 00:23:35.96 ID:dwKFZgaP
パワーバランスが昔とは違うからイルカ自体は怖くないけど 20年前のマイアミでの悪夢のような試合は未だにトラウマ
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/10/16(木) 10:31:43.74 ID:423IoGFm
強いチームに勝って弱いチームに負ける という仕組みが知りたい 開き直って勝ち 油断して負ける のか
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/10/16(木) 10:33:30.28 ID:423IoGFm
敵から見れば 弱いチームに負け 強いチームに勝つ という事だ つまり より開き直った方が勝ち より油断した方が負ける 数式のような定理だな
>>549 そりゃ簡単な話。SDは要所にタレントはいる(リバース、ゲイツ、ウェドルなど)けど
全体の選手層が薄かったから、安定しなかった。上手くかみ合った時は強いけど
次の試合ではさっぱりということが多々あった
AJスミス末期はドラフト下位の選手もあまり活躍しなかったからねえ。故障者が
出たら一気に戦力が落ちた。去年はその影響がまだあったね
今年は故障者続出の割にはまだ耐えてるな。これから強いところ相手に戦って
どうなるかはわからんが
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/10/16(木) 14:11:27.37 ID:S+LQseMl
強いとこに勝って弱いとこに負けるというより ベンチがアホやから勝てる試合を落としてるの方が合ってるような プレイコールが悪くて最後逆転のかかったドライブが全く進まないとか 時間の使い方が悪くて土壇場で逆転負けするとか
でも選手も選手だろ。4th&29通されてSB取らせてやったりとか。
プレイコールは結果論だからな。失敗したら責められるのは仕方ないが 2010年からの不調は明らかにチーム編成の問題だと思うね STがヘマしまくったのはサブのメンバーがしょぼかったからだし、 ミドル〜ロングパスを多用するノーブのオフェンスなのに、マイク・ハリスとか ドンブロウスキーをLTに使うようでは安定して勝てないわな
>>554 なぜあそこまでOLをネグレクトするのか理解できなかったわ
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/10/16(木) 19:43:01.50 ID:423IoGFm
2006年はスーパー獲れてもおかしくなかったねえ
>>555 本当によくわからなかったけど、それまでどうにかなった、というのがあったんだろうな
FAルーキーしかもDTで入ったディールマンがOGになってプロボウラーにまでなったとか。
ゲイサーにやられた、というのもあるけど、あれは信用した方もどうかしてるなw
>>556 ショッテンハイマーだったから、それしか理由が思いつかないw
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/10/18(土) 00:14:18.19 ID:ZjMqkaAC
フラワーズ出場できるのかなぁ・・・。 KCを見返すためにウチにきたってのに。 なんかパスラッシャーが交代で負傷しているな。Attaochuがだめそうな代わりにLawが次は出場できそうね
去年と同じDBならディフェンスはこうなるという事だな オフェンスは雑。本当に雑。 適当なコールを選手の能力でどうにかしているだけでしかない。
見てないんだけど、今までの粘り強い#Oが影を潜めたようだけど何があった?
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/10/20(月) 13:26:15.06 ID:WhU4MGtq
>>559 ウチがやるべき戦い方を相手にやられた感じだ。D#が弱いのだからこそのボールコントロールだってのに。
JAC、NYJとバカ勝ちしたのが悪いほうに影響したんじゃないかな。
DENには勝てないのはしょうがないとしてマッコイはしっかりとプレイブックを見直してほしい。
兄ングがさっさと最多TD記録を更新してくれたのは不幸中に幸いかw
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/10/20(月) 22:41:43.12 ID:Wf5Gq2Is
DFもいいプレーもあって頑張ってたけど それを自ら無駄にするファールが多かったな 最後インターセプトされたの含めて リバースのパスが高めに浮くことが多いんだが あんなのキャッチしてたらレシーバーが怪我しそうだ
ひどいOLで良くやってるなとは思うが、トラウトマンかワットかどちらかが 成長してくれるのを祈るしかないw クレアリーは今季復帰できるかどうかもわからんし パスラッシャーがほぼ全員故障ありだからなあ。これもかなり痛い しばらくは苦戦間違いないだな。後半みんな帰ってきて盛り返すことを期待しよう
兄者はひたすらマーシャル狙ってくるだろうなぁ・・・
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/10/21(火) 22:51:05.33 ID:wWmsRFLQ
パスラッシャー&CBが軒並みケガって・・・。 虐殺ショーになりそうで怖い。 まぁシーズン前半で5勝3敗ならいいんじゃないか、プレイオフ戦線には残れそうだ。 後半は強敵ばかりだけど。
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/10/21(火) 22:55:06.79 ID:rawPW6IA
去年のこの時期はすでに消化試合の雰囲気だったからね 終わりに近づくにつれ周りがコロコロ転けていってPO楽しめたけど 今年は逆のパターンになりそうで、、
とりあえず怪我なく安心安全な
>>567 『ヘルメット良いか』 『ヘルメットヨシ!』
『防具良いか』 『防具ヨシ!』
『足下良いか』 『足下ヨシ!』
『では今日も一日ご安全に!』
是非、現場での朝礼を取り入れるべきw
負けてもええから兄者にプレッシャーかけまくってくれ
ペイトン抜きにしても戦力に差がありすぐる 特にD#
まあ、現有戦力では運がないと勝てないわな、と思ってたけど 運もなかったなw マーシャルはやっぱり焼き鳥になってたな 最後の方はクリス・デービス使ってたし
D#はかなり頑張ってたと思うけどな…OL何とかして欲しい
怪我人はよ復活しておくれ
地区優勝はありえないことが本日明らかになった
上手くいっても最終戦のアローヘッド次第になりそうだな KCはそこそこまとめてきそうだし ライクにもパガーノにも、これといって期待できるものが無いけど そこそこの成績を残すと残留しちゃうんだろうなぁ
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/10/24(金) 20:41:53.18 ID:3RTV+GfA
地区内2勝4敗が濃厚か これだとプレイオフもきついな パワーランキングってなんなんだよ 変な期待もたせやがってorz
まだまだ。シーズンは長い ただ、地区優勝よりプレイオフに出てそこで勝つことが重要 パワーランキングなんて何の意味もないなんて 何年も見てたらわかるだろ 1位でもプレイオフ1戦目で負けたらそれでおしまいなんだし
そりゃあ リバースがロンバルディトロフィー片手に狂喜してる顔が観たいのはヤマヤマなんだが・・
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/10/24(金) 21:18:56.41 ID:3RTV+GfA
>>577 今日のDEN相手に10回やっても勝てそうにないけどな
まあDENの開幕戦観た後は今年は大したことないと思ったけどさ
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/10/24(金) 22:16:01.73 ID:AgTldcec
今のDENに勝つのは相当難しいと思う。 大事なのは「あきらめない」事だと思うよ。昨シーズンだってそれでプレイオフに出れたわけだし。 アウェーでDEN相手に互角に渡り合ったんだから、昨シーズンよりは絶望感はない。
怪しげな審判のコールが大きかったな KOリターンのファンブルとウェドルがインターセプトした時のホールディング 向こうでも話題になってる ただ、それが変わっても勝てたとまでは言えないが ま、故障者がどれくらい帰ってくるかだな イングラムは早ければbye明けにも、という話らしい とりあえずMIA戦は苦戦するだろう
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/10/25(土) 10:19:28.73 ID:B47KXMXe
MIA戦まで日があるのがありがたい。フラワーズかべレットのどちらかだけでもよくなってくれれば・・・。 しかしランがでないねぇ。RB、OL、プレイコールの全部がカラ回りしているようだ。 リバースの調子で勝ち負けが決まるようなチームにはなってほしくないな。
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/10/25(土) 17:17:29.46 ID:B47KXMXe
>>581 ファンブルなら少なくともFGで+3、DENは-7、インターセプトならDENは-7
こーしてみると結構大きいな。たらればをいってもしょうがないのだが互角に戦えている証拠にはなる。
8勝8敗でプレーオフにでたシーズンもDEN戦でファンブルリカバーが取り下げられていた。
連敗で落ち込んでそうだが奮起するきっかけになってほしい。
>>582 ランは今年ずっとあんなもんだが、RBへのチェックダウンのパスを
ことごとく止められたのが痛かった。あれで結構進んでたから
マシューズと併用した方が、オリバーも出続けよりはいいので
彼の帰還を期待しよう
DCは白くまに変えとくべきだったな
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/10/26(日) 19:27:07.48 ID:/W1FhxoT
明日はラムズを応援するかと思ったが、地区優勝が厳しい以上、AFC全部を気にしなきゃならんのか。 べレットが肩つってたけど、ケガが長引きそうね。 D・ブラウンとフラワーズがConcussionになってるけど、脳震盪って回復にどれくらいかかるものなのか?
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/10/31(金) 00:54:42.92 ID:PbSGSCpk
CBリチャード・マーシャルをカット、入れ替わりでCBリチャード・クロフォードと契約。 とりあえずサンディエゴ育ちでモチベーションは高そう。 あとドナルド・ブラウンが脳震盪から24日たったので復帰。 フラワーズとマシューズはBye明けに復帰できそう。 アタオチュとイングラムはいつになるのか?
何気に勝負どころ
オフェンスもディフェンスもどんどん悪化しているな、何か変化を出そうとしている感じも無い ディフェンスは見慣れているからともかく、この糞オフェンスはいいかげん修正すべき
>>544 お前かフラグを立てたのはw
怪我人が戻っても何ら改善しそうな雰囲気もないし
Oliverがロスゲインあり過ぎてパスDも準備しやすいし
まあOliverよりもランブロックに問題があるんだけど
いまDEN@NEみててスコアが目に入ってしまったので急いでここにきました 0って……0?
ま、完敗ということで、Byeの間に立て直しだな
パガーノ首だろ。ディフェンスひでえな。
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/11/03(月) 09:05:07.79 ID:k/eq4fUY
リバースが機能しなくなるのはたまにある事だけどD#がひどすぎ。 なによりO#もD#もランがだめ。相手にとってはやりやすいでしょ。 あとなんとなくだけどセンター変えたほうがいい気がする。
センターは深刻な人材不足なのです
長年スターターのハードウィックが開幕戦でシーズンエンド バックアップのオールンバーガーは故障抱えてプレイ そのため急遽取ったレグルスキーは慣れてきた先発2試合目で故障、IRへ MIA戦オールンバーガーは故障抱えてプレイしたが、怪我のため途中でルーキーのワットがCに という状態なんで、ワットに頑張ってくれというしかない。Gで使いたいんだけど
D#はなんだろうね 今年、LBのバトラーが今一つに見える イングラムに期待するしかない、という状況w
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/11/03(月) 22:25:31.19 ID:PI6c6gIi
タックルからやり直さないとな 当たってから3〜4yd進まれることが多い多い
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/11/04(火) 08:08:21.34 ID:7vyoHa6K
>>590 海豚さんの新しい標的にされてもた
イジメダメ×??
DENもKCもいい感じのチームだから、ちとやばいね。 あっというまにプレイオフ圏外に落ちてしまった感じ・・・
まだまだ。シーズンは長い ボールコントロールO#を継続するだろうけど、ひょっとして時代に合わせてパス投げまくりに変える とかないかな、とは思ってるがw
603 :
◆1WHyo5Xce. :2014/11/07(金) 11:14:13.51 ID:rjQDxRoG
参醍醐 充電衆
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/11/08(土) 12:21:05.85 ID:/TqpBBN8
TNFのCLEvsCIN戦見た。 やっぱり「ランをだせランをとめろ」は名言だと再認識した。
今結果見て思わず笑ってしまったんだけど何があったんだよ……
606 :
◆vSo2K1pD6M :2014/11/08(土) 18:11:45.85 ID:WNqAo93R
2006年スーパー獲れてたんじゃああるまいか 惜しいのう
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/11/08(土) 22:02:31.49 ID:loYBnFkS
4thダウンのパスをINTした後リターンしてファンブルした奴がいたんですよ。
あの年でスーパー取るべきだったけど、HCがショッテンだったんだよね
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/11/09(日) 05:59:18.20 ID:ImdboDBZ
ホイホイ簡単にTD取れてた時期がありました いまは3rd&1yで苦労しとります
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/11/10(月) 11:31:06.46 ID:gYBY6SsM
次のOAKも大変そうだが、勝たなきゃだめだよなぁ。 BYEでどれだけケガ人が帰ってきてランO#D#が修正されるかが鍵か。
ひたすらNFCのチームを応援してしまうな
マシューズ、イングラム、アタオチュー、テオが復帰 クレアリーは今年はダメみたいだな。契約は今年で終了なので、たぶんさようなら
OAKに初勝利献上しそうで怖いわ、マシューズ頼む
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/11/13(木) 22:58:58.49 ID:MwfXJwoc
イングラムとアタオチュが戻ってきたのがうれしい。
アタオチュは開幕戦の活躍がいまだに印象に残っているわ。
>>613 JAC戦といい今年はいろんなフラグと戦ってばかりな気がする。
OAKはウチと戦うときに限ってはお笑いプレイを封印するからなw
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/11/14(金) 22:06:40.30 ID:Xybk81EL
アジラツーツーに双子のお子様が生まれたそうだ。 まだ年に1回のミラクルキャッチを見せていないし、そろそろのタイミングだな。 まぁスペシャルチーマーとしても優秀だからがんばってほしいな。
レイダース戦みたいなのをBSで中継してほしいな
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/11/16(日) 09:39:36.82 ID:XdJBCRbb
ヴェレットがIR入り。 なんてこったい。
リバース大丈夫か?
今日はこのへんで勘弁しといたろ ホンマにええ勝負やった
両チーム合わせてパント18回の熱戦w とりあえず勝ったなw あのOLではこの先思いやられるが
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/11/17(月) 09:35:04.70 ID:hWzvLfbV
SD神パン大杉
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/11/17(月) 10:54:07.02 ID:CipEjrBh
ランがでてD#もよかったけど相手がOAKだしなんともいえん。 というよりO#自体が沈黙してしまった。 これでこの先どうやって戦えばいいのか・・・。
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/11/17(月) 22:27:55.61 ID:CipEjrBh
アタオチュの最後のサックはよかった。 フロイドはカムバックオグイヤーいけるんじゃないか。
Byeweek明けは2試合楽できると思ったのになあ
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/11/18(火) 19:44:18.94 ID:sG7I7M18
楽できたじゃん。手の内隠して余裕の勝利 のはずだょ><
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/11/18(火) 21:09:54.83 ID:BLAaul3Z
リバース肋骨痛めてるんだってね。ここ2試合のパフォーマンスを見てると心配だ。 スレチだけどOAKはなんで勝てないんだ?カーはそんな悪くないと思うけど。(KC喰ってくれと願いつつ)
OAK戦2試合をまだ残してるKCにゲーム差つけられてるのが苦しい・・・
WC2位しかもう無理だろうけど競争相手のMIAにも負けちゃったしなー
まだまだ 去年、最後2戦でMIAとBALが連敗するなんて予想できたか? 0-10相手とか返ってやりにくいところもある DENとKCもどうなるかまだわからん もっとも、今度対戦するSTLは4-6とはいえ、DLはリーク屈指だけどなw 見苦しいゲームでもいいから、とにかく勝ってほしい
ラムズはジャイキリするから手ごわいね ナイナースとも通算でほぼ互角だし
>>629 いやOAKがKCに勝つとかあるんやねー今でも信じられんけどw
だから言っただろw 今のNFLでは絶対勝てる相手もいないし、絶対に負ける相手もいない 2000年のSDもそうだけど、0勝だとみんな必死でやるからな OAKがKCかDENにもう一勝してくれ、というのはさすがに難しいだろうけどw
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/11/23(日) 21:12:20.36 ID:9nppznRp
オンバーガーがヤバイ。Cはどれだけ壊れるんだ。
俺たちのチャージャーズが帰ってきた! 勝ったけど
ホームなのにノイズかひどかった・・・ あと最後のパントは何で蹴り直しじゃないの?
よう勝ったなぁ〜かろうじてWC争いに残ったな
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/11/24(月) 15:04:05.57 ID:gH6RVzM8
マシューズが戻っただけでここまでランが出るとは思わなかった。
リバースも復調気味だしこの後のスケジュールを考えると勝ってよかった。
あとアレンにリターナをやらせるのはいろいろ怖いな。去年のOAK戦でもあったし。
>>635 これからのアウェー地獄にむけていい練習になったと思おうぜw
今日のマフはアレンの責任じゃないよ。 アレンにリターナーやらせられるくらいWRが皆ヘルシーなのは珍しいな
LAラムズ時代のファンが結構いたんだろう 他の相手でも観光ついでにくるアウェー客が多い、というのはよくあること 新スタジアムができない限り変わらんだろうな 難敵にとりあえず勝ったのでオッケーw いろいろミスはあるもんだが、ライトがフェイクパントをまったく予期してなかったのは いかがなものか。STLはトリックプレーをよくやるのに
STLというとリターン2発決められて負けた試合が BALというと4th&29が NEというと数え切れないやらかしが頭に浮かんで 勝つシナリオが浮かばないんだがとりあえず勝ったな
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/11/24(月) 23:18:30.94 ID:QIlcV39g
>>639 ロサンゼルスの横断幕張ってあったな
マシューズのTDはドラ1らしい仕事をやっとしたってとこだが
いまさら遅いしすぐ壊れるからなぁ
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/11/24(月) 23:20:50.29 ID:gH6RVzM8
俺達のSD→ネタゲームをやった上で負ける。 新しいSD→ネタゲームをやった上でたまに勝つ。 まぁこれまでとは少しは違うと思うよ。 あとギャチカーみたいな一所懸命な選手は応援したくなるよね。
なんかせっかく勝っても釈然としないなあ ちょっと違う感じがする
ギャッチカーがなにげによい ST崩壊の翌年にST要員として7巡で指名したんだけど、 徐々にLBとしても出番が増えてきてる
残りの相手がキツイよー
これを乗り越えてプレーオフ行けたらアリゾナも見えてくる そうゆうチームじゃないけどな・・・
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/11/25(火) 22:43:02.87 ID:FLael2g+
MNFみたけどBALつえー。ウチが勝つイメージができん。 9勝7負でプレーオフにいければと思っていたがそれもきついな
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/11/25(火) 23:43:34.61 ID:PjVkYrZY
フォーセットに200y走られても驚かない
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/11/26(水) 07:23:30.30 ID:VnCIXLB9
ここまでホーム5−2、DEN・KCに敗戦。 アウエイ2−2、MIA・ARIに敗戦。 残りは、@BAL・NE・@DEN、@SF、@KCだから 全チームPO圏内ってきついな。スケジュール的にホーム消化 が早かったから、実際は7−4ではやばいんだな。せめて8−3 でDENと並んでないと。 今年のAFCは二桁勝利しないとPO出れないでしょ。 北からWC2チームでちゃうんじゃないかな。
650 :
◆f874paItyY :2014/11/26(水) 12:24:01.01 ID:I/Ww9how
sfoはファンブル多いから勝てるよ
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/11/26(水) 21:07:55.20 ID:aHm61iME
オーンバーガーがIR入り。Cはこれで3人目。 ワットでいくのか、以前に契約したロビンソンで行くのか? ワットはGでいく予定だったらしいがどうすんだろう? BAL戦はスミスおじさんに引っ掻き回されそうだ。パスラッシュがとどけばいいが。
ワットはずっとCで使うつもりだろう。キャンプでCの練習もさせてたしね しかし、そうするとRGがトラウトマンで固定になってしまう ランブロックはまあまあなんだけど、パスプロが怪しいw
大本営のパワーランキング、7勝4敗で17位も何だが コメントが何ともw
654 :
◆sKSGZ2ymoc :2014/11/27(木) 18:12:38.48 ID:OXsFm4Az
RGはランブロに特化してることが多いと聞いたことがあるが
7勝4敗以上が16チーム居て6勝5敗のMIAに惨敗したからしょうがないよね>パワラン17位
656 :
◆LOWklCnSGE :2014/11/28(金) 17:37:11.49 ID:bWup1jGA
コンピューターではじき出したんじゃあなくてアナリストの順位づけじゃろ
最後にプレイオフに滑り込んだら突然12位になるパワーランキングに たいした意味はないだろう
658 :
◆3yhyexMCnI :2014/11/29(土) 13:03:07.94 ID:GnEfhQMa
エリオット・ハリソンとイアン・ラポポートが奔放になでぎるからね
ラポポートリポート
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/12/01(月) 01:07:34.13 ID:dNPZnu+i
>>657 良いときはうれしいけど下がってくると意味なくなるのか
まるで朝の占いじゃないか
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/12/01(月) 06:52:55.78 ID:cgvSJxpq
D#からみたリバースの嫌なところ全開の試合だったw。 ライトは本当によくなったなぁ。さまになってるよ
今日はこのへんで勘弁しといたろ せやけど、なんか違うんやなあ ウチらしくないというか、なんと言うか・・・・
リバース凄かったけどなんで勝てたか分からんw
このままフラフラ試合をこなして、最終戦でPOを逃がすのがわが軍の筈だが なんかMIAにボロ負けして憑き物が取れたみたいだ
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/12/01(月) 17:27:48.99 ID:cgvSJxpq
D#とられすぎだと思ったがターンオーバーが2回あったんだからしょうがないか。
>>664 OAKに期待しようぜw
連勝連敗が多いね
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/12/01(月) 20:42:38.05 ID:9k1EHZ1c
今日は強いチームみたいな勝ち方だった 罰退がなければ
FGで耐えたディフェンスは頑張った方か ライトは狙われまくっていたように見えた 途中でOLのプロテクションやパスのタイミング修正できたのがデカいな
プレーオフ考えたらあと4人くらいセンター必要か
思っていたほどグリーンはターゲットになっていないな
Cは壊れまくってるけど、レシーバー陣が完全というのが大きいな グリーンも入る機会があまりない
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/12/02(火) 21:26:38.70 ID:k59lDER0
WRはホントきれいに投げ分けられてるよなぁ。 壊れすぎて頭が麻痺してるけどC5人目って異常事態だよな。
まあ、OTが壊れるよりはマシだと思おうw RTのフルーカーはかかとに怪我を抱えながらやってるが、 LTダンラップは元気にやってるし 明らかにOLは力量不足だけど、ポケットが狭まっても リバースが通してくれるからなんとか成り立ってるw
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/12/08(月) 15:46:22.24 ID:YoxQznoE
点差以上に完敗だった。ベル&ブレの手の平に踊らされていた感じだ。 サイファーズはシーズンエンドかな、なんかIR多すぎて麻痺してきた。
このオフェンスならプレーオフ出ても勝てるわけがない ディフェンスはよくやっていたし試合展開も上手くやっていた方だと思うけど オフェンスの地力が違いすぎた 今年のオフェンスは悪いなりに誤魔化すというのが出来ない
アレンがリービスにピタッと押さえられたのが大きかったな まあ仕方ない。とりあえずプレイオフに出ないことには話にならんので あと3つ勝ってほしい
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/12/08(月) 19:22:45.56 ID:YoxQznoE
リバースに終始プレッシャーがかかってた感じ。 パスプロが持っててもWRがカバーされてて投げられないというシーンが多かった。 もうちょっとランにこだわってもよかったんじゃないか? あとアダイはボールをよくかきだしてくれててすばらしい
オフェンスラインの差がデカかったなぁ〜ディフェンスは頑張ったと思うけど
避寒を兼ねたアウェー客が多いのはいつものことだが、やっぱり新スタジアムが欲しいね 先にホームの客で埋まるような 建設の話はほとんど進んでないようだけど、LA移転もありかな、と思ったりw
OLの能力を見極められてコントロールされてた感じだな。 D#は良くなった
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/12/09(火) 07:14:41.61 ID:eAn0jFdJ
宝の持ち腐れだったけどそのお宝まで壊れました それにしても後半無得点って酷すぎるわ
>>680 それは思った。
後半はほとんどブリッツ入れずにカバーにまわってたからな
4メンでもある程度プレッシャーかかるだろうと見切られた
プレーオフ行けそう? そろそろ条件が気になる時期
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/12/09(火) 13:57:49.35 ID:h6qbZPpt
3連勝しないときついな DENに負けた時点で他所が転けるの待つしかない
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/12/10(水) 00:02:22.35 ID:9EFzHxZn
あと2勝すればプレイオフにいけると思うのだが、いかんせん相手がキツい。 12月ブーストに期待。
パンターの怪我が無ければな。
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/12/10(水) 13:08:03.75 ID:vA0FZV+w
あとはリバースの決壊待ちか
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/12/10(水) 22:41:25.51 ID:HCtAVUX+
Pのダレン・ベネットと契約。 サイファーズは復帰を見据えてIR入りせず。 チーム状態と状況はともかくプレイオフに出場するき満々のようだ。
Philcember だし。期待してます。
びっくりするじゃないか。 ベネットと同じオーストラリアンフットボール出身のマクブライアと契約、だよな。
今年はバトラーが本当にパッとしないな。怪我してるわけでもなさそうだが。 TVに映るのは反則した時だけになった
テオがINTに成功していたらそれなりに様子が変わっていたのかも知れないな。
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/12/11(木) 21:36:07.57 ID:VNOqCjAT
>>690 すまぬ。大間抜けな間違いをしてしまったw
DENって兄ングがきてからレギュラーシーズン3敗以上したことないんだよな。
フラグを折るのはウチの得意技だから期待しようぜ。
694 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2014/12/13(土) 17:13:03.88 ID:OC4nS/HD
去年今年とプレイオフ争いのためにいろんなチームを(負けろと)応援するのはやはり楽しいな。 おととしは地区優勝逃したらおわりだったからなぁ。
マシューズ、ブラウン、テオout 厳しいな
696 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2014/12/14(日) 15:47:51.84 ID:d1ltPsKJ
マシューズまたかよ。 いいものはもってんだけどなぁ。もう駄目かもしらんね。
もうやだけが
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/12/14(日) 20:22:56.15 ID:ELkhn0K/
>>696 どんなに良いものを持ってたとしても
片鱗くらいしか見せてもらってないからな
秘密兵器と変わらないレベル
次の@SFも厳しいことになりそうだなあ
うーん、完全にオフェンスが失速してきたな
まあ、シーズン前半あれでよく進んでたなという感じだったが
>>696 怪我がなければ再契約もあるくらいのいい選手だけど
どうにもならんね
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/12/15(月) 10:17:05.29 ID:SSZ2h8Vq
BALがHOUとCLEに負けるとは思えんし、PITも2連敗するとも思えん。
なによりアウェイでSFとKC相手って相当きつい。これはオワタか・・・。
サイファーズは神ホルダーでもあったんだな。
>>700 ほんと突然どうしたんだろうね。なにがわるいのか?(たぶんOLだろうけど)
先週同様、4メンラッシュで十分プレッシャーかけられると見切られて、 リスクを取らずにしっかりカバー。 FG失敗で投げざるを得ないシチュで無理投げしてINT マシューズがいないのは大きいな
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/12/15(月) 13:05:40.15 ID:SSZ2h8Vq
相手にランは怖くないと思われているんだろうね。 せめてあと1勝はしてほしい。 やはりハードウィっクの存在は大きかったのかな?(クレアりーもいるけど)
OLがなあ。去年以下なのは間違いないな ハードウイックとクレアリーの穴は埋められなかった LT ダンラップ まあまあ、今年で契約切れ LG ラインハート 去年はまあまあだったが、今年は平均以下 C ワット ルーキーGにCで大きくは期待できないが、これから RG トラウトマン 巨体だがパスプロでは穴 RT フルーカー かかとを怪我しながらやってるが、スピードラッシャーに弱点が 来年はフルーカー以外4人替わっていてもおかしくないな
サードダウンのシチュが残り杉 いくらOLが紙でも多過ぎね? パスが通っても1stダウン更新できないし
2連勝してもWC行けるかわからないのなら、いっそ2連敗したら 団子なだけにドラフト順がぐっとよくなるのかな
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/12/16(火) 08:22:35.53 ID:542tj3QY
去年はハロウィンの時期がこんな感じだったけど そこから年越しして楽しめたんだけどなぁ 今年はよかった時期があっただけに寒さが沁みる
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/12/16(火) 20:44:04.30 ID:VYXRavs1
ドナルド・バトラーまどでもIR入り。今年は空気だったから影響はわずかか? SF戦はどうなることやら。OLがケチョンケチョンにされる予感。
OLは以前から糞だったけど、リバースが何とかしていたからなぁ ここまでひどいのはレシーバー陣の賞味期限切れだと思うわ
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/12/16(火) 21:15:27.43 ID:+8025JGj
リバースのパスの精度も落ちてるような気もするけど レシーバー陣がマンマークを振り切るシーンないよな
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/12/16(火) 22:17:51.79 ID:mSGe2Tb8
RGはランブロ特化のことが多いからしゃあない感じもする
RBへのチェックダウンを完全にマークされる 4メンラッシュでもOLが持たないと感じてるからリバースも早投げになる モバイルQBのように走って7、8ヤードはなかなか取れない というところかな。OCのライクにもう少し何とかして欲しかったところだが 引き出しが少なかった。去年のウィゼンハントとの違いかもしれない あと2試合、なんとか勝ってほしいところだ
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/12/17(水) 20:35:13.68 ID:fgt6FGim
ノバックは先週パントのスキル上げた分 FG下手になったのかよ
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/12/17(水) 21:58:13.36 ID:1vifPy99
>>712 ライクは光るプレイコールもあるんだよ。パスシチュエーションでランをふらっと混ぜたりとか。
RBとOLがここまで故障者続出しているにしてはよくやってると思う。
マッコイはO#やD#のプレイブックにどれくらい関与してんのだろうか。
あとキーナンアレンがOUT。プレイオフにでなきゃ今年はもう見納めだね。
アレンまじか ツーツーのブレイクに期待しよう・・・
ホルダーの重要さがわかる一戦だったな
あと、リバースは怪我抱えてやってるな ゲイツがぽろりもらしたが、チームはうやむやに誤魔化してたしな 後半のスローダウンはそれもありそうだ
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/12/18(木) 17:28:45.98 ID:oh/mR85P
プレーオフ消滅のナイナーズとやるから勝たねばなどと書いてあったけど 逆に こういうのが怖いね
と思ったら、怪我の情報出た リバースは背中の怪我が結構キツくて、水曜日の練習はせず。 日曜日の試合は出場するみたいだけど
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/12/18(木) 23:08:50.88 ID:yjBYTUv4
背中の怪我って結構やばいんじゃないか。2、3日でよくなるもんじゃないだろう。 ランが出ない状態でこれはヤバイ。
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/12/20(土) 17:09:47.51 ID:wzaG6uLp
マシューズ、アレン、サイファーズがアウト。 なんとか勝って来週までは楽しませてほしいが・・・。
最近のドラ1や当たりの選手ででヘルシーで居続けてるのは リジェットくらいか。 無事是名馬だなあ。
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/12/21(日) 14:22:38.27 ID:y67+zdfa
リバースお疲れ様。 昔とちがって接線に勝てるようになった。 あとインマンいいじゃん。プレシーズンの活躍は本物だったな。
D#はよく修正したな、OLも非力ながらここぞで頑張った。 3,4回おわったと思ったのに
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/12/21(日) 14:55:38.89 ID:oMkJJPF4
355yds走られて勝ったチームなんかあるんかな?
凄い試合だったな(いろんな意味でw) 21点差を逆転されたのは最近2回くらい見たような気がするが 反対はなかった ドントレル・インマン!だな。珍しくWR陣が怪我しなかったから 今まで出番がなかったけど、やってくれたな
>>726 例によって他のWRがしっかりカバーされてフリーになるのに苦労していた中、彼だけは研究されてないからか楽にフリーになってたな。
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/12/21(日) 18:27:33.68 ID:y67+zdfa
>>727 去年のアジラトゥートゥー枠かw
BALが17週のCLEに負けるはずないし、明日はHOUを応援するか。
KCとPITはどっちを応援したものかな。
あと、ランのアベレージが何気にあがってるな。
サードダウンでもレシーバーがファーストダウンの更新地点の手前で待つのはフットボールのセオリーなんですかね キャッチの瞬間にタックルされてパントに持ち込まれるのを何度も何度も何度も何度も見たので
BAL負け、KC負けで、来週の@KC戦に 勝てば他関係無しにプレイオフ進出 負ければ他関係無しにプレイオフなし わかりやすくなったなw
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/12/22(月) 08:23:53.69 ID:vsOyM11M
ブラウンを終盤まで残してたのが良かった ちゃんとゲームプラン考えるようになったんだなw
>>730 ???「Just win, baby」
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/12/22(月) 17:40:52.99 ID:heyQpQrS
SFは地元SBにむけ少しでもスケジュールを緩くしたいから勝ち要らないのに 譲ってもらうにも四苦八苦してたな リバースのパスが浮くの酷いのは怪我のせい?賞味期限切れ?
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/12/22(月) 22:49:28.95 ID:bTwhu7pn
>>731 ロニー・ブラウンは完全に忘れてた。「いたのかよ」ってレベルw
Cのトレバー・ロビンソンの評価ってどうなんだろう。ワット怪我→ロビンソン登場→勝ちみたいな流れがつづいているから
ラッキーガイではあるような。
さてどーやってアウェイのKCに勝てばよいのか、去年のウチみたいな状況なのもちと不気味。
マシューズが帰ってきた時にリリースするのかと思ってたら、そのままいたみたいだな 4Q最後のドライブとOTで出てたけど、ドナルドよりロニーの方が信頼できるw SDも怪我でボロボロだったけど、SFももっとボロボロだったからなあ キャンプの時SDにいたマーカス・クロマティをCBで使ってたくらいだし KC戦はそうもうまくいかないだろうけど、なんとか勝ってほしい
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/12/23(火) 22:06:44.40 ID:yrPOTWJr
HPのアダイのMIC'D UPワロタwいいキャラしてるわ。 来年以降も残ってほしいなー。
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/12/24(水) 21:09:25.54 ID:XTEBVRIn
>>736 "Snap's good."
"Kick's good."
の後に何言ってるかわからんw
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/12/24(水) 21:46:37.46 ID:+2Os2Zev
atKCがG+で生放送きたな。解説が負けたNE戦で担当した松本ってのがちと不吉だが。
また尻切れトンボになったりして・・・ 去年もOTまでいったし
対戦相手のお蔭とはいえ@BALから5週連続で生放送なんて今までなかったぞ
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/12/25(木) 09:41:42.83 ID:2gzYMLnm
すべりこめば初戦ペイトリオッツとなるのか
えっ
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/12/26(金) 01:18:28.15 ID:+ROylG1T
KC戦はバカ試合に持ち込めば勝てる。チャールズをどうやって抑えるかだな。
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/12/27(土) 12:29:45.20 ID:n7Vydjjf
アスミスがOUT。去年のことを考えるとあまり関係ないような気がする。 むしろイヤな予感が・・・。
去年はリードのことだからスターター温存だろと言われながらも、 わからんからスカウティングが甘くなったところはあるわな 今年はダニエルズが来るとわかっているから対策すると予想しよう まあ、去年はホームで、今年はアローヘッドでだけどなw
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/12/28(日) 12:03:41.44 ID:5PzTO6Zr
そーいえばマシューズって今期6ゲーム以上出場していないからFA条件に満たさないんじゃないか?
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/12/28(日) 14:42:11.45 ID:4dOCfzdt
チーフスってWRにTDパス投げてないんか。
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/12/28(日) 15:27:46.08 ID:5PzTO6Zr
サイファーズがついにIRか。
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/12/29(月) 06:13:53.33 ID:XqiAP4/s
オワタ。まぁ怪我人だらけでよくやったというべきか。 OLが回転ドア化したのが問題だったな。オフは攻守ラインの補強が必須か。 なんか一気に再建期に逆戻りした感じだな。フラワーズは戻ってくるのだろうか?
終わったか 審判も糞だったがあのOLじゃどうにもならないな。 欠陥が露わになれば確実につけ込まれるのがNFL
フラワーズはさすがな所を見せ続けたのでなんとかキープしたいけど、お高くなりそうだなぁ ディフェンスの人材は結構揃っているように見える 良いコーディネーター引っ張ってこれるとも思えないので 特にライクには不満だらけだけどコーチは今の陣容で何とかするしかないか
いや、パガーノはもう馘でええやろ。あいつでこれ以上にはならんよ。もう十分。他のやつ探した方がいいと思う。攻守ラインの整備と、オリバーだけ残して後のRBも全員馘。マシューズとかほんまにいらん。大事な試合に出れない奴は、プロの資格無し。
マクニール、ディールマン、バスケス 帰って来てくれー
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/12/29(月) 13:11:40.34 ID:do2GQ02w
リバースは怪我だけなのか? 今年は全体的にパスが浮くことやカットされるのも多かったし 賞味期限切れな気がしてならない 4th&1の勝負どこでタイムアウト取らないなんて ここのベンチはやっぱりアホだな 恒常的に1yd取るのに苦労してるのにさ
このクッソ薄いサポートでこれだけやれるQBなんか、そうはおらんよ 1ポゼならともかく2ポゼでタイムアウト消費したらそれこそオンサイド必須になる 問題があるとすればその前のドライブでTD取れなかった方だな ロイヤルへのパスが通る可能性は2回あったけど結果として捕れなかったし もっと確実なプレイを用意しなきゃいけなかった
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/12/29(月) 15:52:34.45 ID:fSnVUjlk
怪我人続出でもレシーバー陣は豊富だし そこを何とかするのがエリートQBなんだろうな 負債負う覚悟でOL整備してリバースで勝負するか このままズルズル成績落としてLA移転するかどっちだろ?w
自力でプレイオフ決められる立場だったので残念 まあ、あのOLでここまでこれたのはリバースがいるからだろう ハードウイックの故障も大きいが、クレアリーが一年帰ってこない というのが予想外だったんだろうな。最初からまったく使えないなら Gをもう一枚用意したはず テレスコの手腕に期待したいが、故障者が少なくとも、ちょっと パンチ力がないね。O#D#共に。
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/12/29(月) 19:52:09.60 ID:meV7eJ8U
ふと思ったんだけど怪我が多いチームとか逆に少ないチームってあるのかな? なんか多いような気がするので。
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/12/29(月) 20:31:32.11 ID:fLWIXOoN
選手と契約する前のメディカルチェックの質とか 機材を含めたトレーニングメニュー、早期対処、リハビリなどコーチスタッフの質 食事とか遊びも選手同士やチーム全体の雰囲気とかで変わってくるでしょ
チームのは外部からはよくわからんが、怪我しやすい選手は明らかにいるわな ライアン・マシューズは言うまでもなく、ドナルド・バトラーとかも毎年怪我で欠場してるな 無事此名馬なんだけども AJスミスは結構怪我持ちで落ちた選手を指名してたことがあり、それが成功につながり 崩壊にもつながったな。マクニールとかが典型
レックスライアンディフェンスコーディネートで来てくれへんかなぁ。
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/12/29(月) 23:21:43.70 ID:XqiAP4/s
今年契約終了の選手一覧 Seji Ajirotutu WR, Jeromey Clary G, King Dunlap OT, Brandon Flowers CB, Dwight Freeney OLB, Andrew Gachkar OLB, Marcus Gilchrist CB/FS, Lawrence Guy DE, Nick Hardwick C, Ryan Mathews RB, Ricardo Mathews DE Richard Marshall CB, Rich Ohrnberger OG/C, Eddie Royal WR, Willie Smith T, Shareece Wright CB フラワーズは残ってほしい。 ギャチカーやアジラトゥートゥーあたりはSTで頑張っている。 ライトも成長はしている気がするな。 クレアリーはGとしてはソコソコな感じ。 ロイヤルも残ってほしいけどどうなのかな。 ハードウィックは引退かな。
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/12/30(火) 09:44:32.45 ID:SYWXM8uJ
無防備になりやすい気候 ケガがちな気候
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/12/30(火) 10:05:27.25 ID:IVqogkC6
>>752 ,761
ほんとこれ、パガーノもそう悪いってわけじゃないんだろうけどランでズルズルいかれすぎ。
これがO#の低下にもつながっていると思う。
>>O#もリバース頼りの印象が強くて皆で戦っている感じがしなかった。
今年はフロントの未熟さがでたような気がする。
マッコイ自身もまだ若いから成長してってほしい。
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/12/30(火) 10:58:27.17 ID:9SwBnfc/
ドラフトは17か
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/12/30(火) 11:59:34.78 ID:IVqogkC6
来年はAFC北、NFC北、MIAとJACと対戦。 MIAとは相性が悪いし、JACはボートルズがよくなっているから大変そうだ
いて欲しいが、金が掛かる Jeromey Clary G, King Dunlap OT, Brandon Flowers CB, Dwight Freeney OLB, Eddie Royal WR, ルーキー契約終了、だが高額で再契約するほどではない Andrew Gachkar OLB, Marcus Gilchrist CB/FS, Shareece Wright CB さようなら Ryan Mathews RB,
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/12/30(火) 17:20:06.56 ID:erGo+ntb
そういやマシューズ溺愛の人こなくなっちゃったね 試合数足りなくてルーキー契約のオプション云々てどうなってるの?
ルーキー契約のオプション、って話に出てこないけど、どうせ3Mくらい払うんだろう。 300Kならともかく、ロースター枠使って、すぐに壊れる選手には過大だな 頑丈なら当然再契約するくらい能力のある選手なんだが
フラワーズと、意外と頑張ってたダンラップはぜひ残って欲しい できればロイヤルとライト、後は別にといった感じだな
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/12/30(火) 20:19:28.20 ID:kZEAWyvk
フラワーズは絶対、ダンラッブも代わりを取れないなら ロイヤルは金額次第か それよりちゃんとしたLTを
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/01/01(木) 13:47:48.44 ID:wwt9dYX2
2015年で契約が終了するリバースをチームは契約更新を望んでいるようね。 このスレでも限界説があったけど残ってほしいな。 あとジェッツがOCのライクにコンタクトを取った模様。フロントの入れ替わりが多そうなオフになりそう。
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/01/01(木) 14:52:06.60 ID:vSsQUrhY
ここのフロントじゃリバース頼みしかなかろうが やるなら心中覚悟で1、2年に特化した思いきったチーム作りを
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/01/02(金) 17:07:32.51 ID:AHyuAk1z
OLはマジどうすんだろう。 来年も固定といっていいのはフルカーのみ。ワットは今年バタバタしすぎたのはかわいそうだったけど。 CとLGとLTは総とっかえになりそう。 ドラフトでは補強しきれないだろうし今年のFAでいい選手いたっけ?
他のポジションで大穴もないからOL特化のドラフトでいいんじゃないか フルカー、ワットは当てにするとしてLT、G、Cの一人はベテラン後はドラフトで。 ダンラップといい条件で再契約出来て後二人2巡から4巡で取れたら。 後知恵と言われるかもしれないがアームステッド取ってたらなあ。
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/01/02(金) 21:55:40.21 ID:L8cj0wMP
OLの統制を取るリーダーが欲しいのう
777 :
SD :2015/01/02(金) 21:58:02.19 ID:yWpsT9iF
Mcneill とか Hardwick ってすごかったと今更実感
OTのFAは相当薄いな。ダンラップでも高騰しそうw GはSFのユパティがFAになるけど、再契約するかもしれないし、 市場に出たらかなり高額になりそう テレスコがいたINDも高額FAとは契約しなさそうなので、 中堅FA拾って、あとはドラフトだろうね 1巡2巡でOL、DLのどちらかになるのは間違いないだろう
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/01/03(土) 00:09:10.60 ID:3kWrPcsl
>>777 DENにいったバスケスもね。
リバースは控えWRでも試合をつくれるQBだけど走れないQBなのだから、なおさらOLの
重要度は高いハズなんだけど・・・。まぁこのオフでフロントがどれほどOLの重要度を考えているかわかるかな。
OLはユニットだからな 今年フルーカーがもう一つだったが、RGが固定しなかったことも原因の一つではある 去年はクレアリーがいたけど、今年は結局3人使ったしな
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/01/03(土) 21:15:27.20 ID:mezm/Xki
最終戦は特にそれを感じさせられた ラインじゃなくて杭が立っててその横を素通りされてたからな
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/01/04(日) 17:51:16.45 ID:flHjlHRH
何気にスペシャルチームも改善が必要だと思う。 ノバクのキックの距離が短いのか、カバーが悪いのかわからんけど 結構リターンされていると思う。
SDにキックオフが飛ぶキッカーがいた覚えはついぞないな。 ケイディングしかり、リッチーしかり、カーニーしかり。クリスティが少し飛んだか? もともとサイファーズはP/Kで契約していたから、キックオフだけでも蹴らしたらと思ったが、 それをやらないというのは飛距離があまり出ないんだろうな。
ノバックのKOは明らかに距離が出てないね FGが正確だから外せないけど KO専用キッカーを取るという話は昔からあるけど、 ロースター枠をそれのために一つあげるのが惜しい ということで、今のままだな
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/01/06(火) 23:10:57.87 ID://MdfeU3
フルカーをGにしろって意見もあるみたいね。 今シーズンはパスプロ時にスピードでやられまくったし、 中央へのランがでなかったらありっちゃありか。 OLが薄いのは変わらないけど。
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/01/06(火) 23:12:10.23 ID:wok6boRQ
リードブロッカータイプのFBが欲しい。
ハードウィックと多分クレアリーがいなくなるとリバースの 初期の成功を支えた連中が全ていなくなるのか
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/01/07(水) 07:46:08.74 ID:rVFw0fYx
リバースが活躍ってもチームが強かったのって LTがいたときだよね
あの強かったSDのPrime Time を、野豚とAJが全て無にした。 あと、あのインセプした後ファンブルしたSFと。
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/01/07(水) 08:51:03.54 ID:oLhiOvKO
いたなぁ。無駄にリターンしてファンブルしたバカ 名前忘れちゃった
>>785 大型のRTはスピードラッシャーに弱い傾向にあるから、
フルーカーもドラフト時からGの方が向いてるという話はあった
テレスコとしてはしばらくRTで使うと考えてるらしいが
LT ダンラップ
LG 1巡指名ルーキー
C ワット
RG クレアリー
RT フルーカー
で来年はいってほしいところだ
ワットのCはどうなんだろう 大学時代一度も経験なかったし、NE戦で一突きでひっくり返されたの見るとリハビリもあるし間に合うか心配だ
>>790 Drayton Florenceな
BUFとかDETで見かけたけど今シーズンはみてないな・・・
>>793 McReeじゃないか?
今週ダラスの新人もやってたが大金払って獲得したFAがやることじゃないな。
McReeだった・・・ ずーっと勘違いしてた。ごめんな、Florence
マクリーが何もしなくても、HCがショッテンならどこかで負けてるから
マービン・ルイスとか勝ち運がない人はずっと勝てないのがプレイオフ
>>792 テレスコはCとG両方行けるようにみたいな話してたけど
基本Cで使うつもりなんじゃないかな
McCreeだった。McreeだのMcReeだのややっこしいな
フレフレフレッチャーのこともたまには思い出してやってください
クレアリーが引退を表明 もっと早くGとして使ってれば良かったのに
古い話だが1巡1位とれた年もCがコロコロ替わってたな。 実質2年目のブリーズがスランプになったのもここに原因があったのかもしれない。 おかげでフィルーティのハンドオフファンブルTDなんて珍プレーも見ることができたが
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/01/10(土) 09:44:21.79 ID:U4+k+oc/
ラムズのWR Austin Pettisとサイン。リターナー要因かな。 ロイヤルかアジラトゥートゥーのどちらかがおさらばか。 終盤いいプレイをしたインマンは残留希望。
NHKBSでクァルコムスタジアム特集やってた ブリトーすげー美味そう!
12ドル ぼったくりちゃうの?
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/01/12(月) 09:56:28.55 ID:KrFaRoUi
クレアリーは引退したけどハードウィックはどうすんだろう。 もう昔のように動けないと思うが。
ハードウィックはシーズン中から引退だろう、という話だったが そこでワットにCをさせてたと
ハードウィックが引退することを想定してユニットを作らんとな あとはキングとDJにフィットするGをどうするか キングと再契約しないならドラフトで獲らんといけないし
今年のDALを見ていれば、結局QBなんてのは いいOLあってものというのがよくわかる OLが良ければ例えAD、マッコイ、リンチ、マレーのレベルじゃないRBでも ランは出る ランが出ればラッシュが弱くなりパスプロももつ パスプロもてばQBも落ち着いてクォーターバッキングできる ランがでればプレイアクションも決まるだろう まさにいい事づくめ OTに1巡上位は前からあったが、今やインテリアラインマンだって1巡上・中位 の指名がある時代だ DALはOL5人の内3人が1巡だから、投資したものが報われた感じだろう
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/01/13(火) 21:53:27.29 ID:aJSfFKw/
>>807 ハードウィックとクレアリーが揃って駄目になるなんて予想はしてなかったろうし仕方ない。
さすがに今度は上位でOLを取るだろう。3順までにOL2人、DT1人とると予想。
フルカーをRGにって意見あるけどインテリアラインマンって感じがしないなw
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/01/18(日) 15:59:14.21 ID:htoL1RZ1
昨日は神戸の震災から20年だったか SDがSUPERBOWL決めた日だよな
>>809 スーパー進出を決めたのは月曜朝で
震災は火曜朝だよ
トレント・リチャードソンをトレードで獲るしかない
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/01/19(月) 10:07:14.27 ID:BBB2HNGs
マシューズと交換? 放流されてくるんじゃないの?
キュービアックがブロンコスの新HCか マニングとうまくやっていけるのかな?
スタッキーがプロボウルへ
やったなスタちゃん!
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/01/21(水) 23:47:36.86 ID:rL5OeGVC
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/01/24(土) 19:50:21.26 ID:P1+qJ8rn
モックドラフトではフロリダ州立大のエディ・ゴールドマンの予想が多いね。 DTも弱点なんだけどOLも必要だし・・・。 スーさんきてくれればいいなと思ったが、4−3のDTなんだっけか。
今時ハイブリッドやらないチームのほうが少ないから問題ないんじゃないか。 リジェットとレイエスのどっちかLBが並ぶ方はDTになってたし
トレードダウンしてピック増やしたいよなあ ニーズはRG C NT WR RBだから1巡を使う必要もないし イングラムに見切りをつけてOLB取るか
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/01/25(日) 21:31:49.05 ID:mppkZV3/
メリマンはいつ来日すんの?
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/01/26(月) 04:28:43.90 ID:TLYQbObx
ありがとー
デンバーがキュービアックとウェイド・フィリップスで来るのなら こっちはボビー・ロスとビル・アーンスバーガーで迎え撃つべ!
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/01/31(土) 22:52:47.19 ID:sg4kSe+u
そろそロスのような鬼軍曹に絞めてもらった方がいいかもね
ギルブライドがHC復帰でバディ・ライアンの息子がDCになったら面白いチームになりそう
ジュニアHOFおめでとう。
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/02/02(月) 00:02:57.90 ID:ZoPU/Neb
明日は55のジャージで出掛けよう
>>825 ギルブライドHCって野豚や白熊以上にダメなパティーンや
セアウおめでとう! 闘志あふれるプレー好きだったな
セアウに憧れてUSCの後輩ウィリー・マギネストも55番着けたんだったな
今日はマシューズ大活躍だったよ
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/02/02(月) 22:18:59.45 ID:grT8a8Ks
ほんと誰だよ でもうちのマシューズと変えてくんねぇかな? 向こうもRB必要になるだろ? あっ、負けたからリンチの契約延長しても平気か
予想されていたこととはいえハードウィックお疲れ様でした。
映画ドラフトデイの中でライアン・リーフの話が出てきて 嬉しかったです
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/02/04(水) 23:26:19.96 ID:O4I2vQcf
太っててもイケメンだったハードウィックがやせてますますイケメンになってたw。 マイク・ノーランがLBコーチに。ILBは去年はいまいちだったし、パガーノの尻に火をつける意味もあるのかな?
アンドレ・コールマンのように大舞台に強いリターナーよ出てこい!
クァルコムよ制裁金に負けないで!
過疎ってますね ププヌのTDパフォーマンスの話でもしようぜ
ココナッツジュースを飲むやつか?
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/02/18(水) 20:10:12.29 ID:YZovM0YA
何の希望も持てないシーズンの終わり方だったからなあ メリマンも来なくなったし
>>839 そうです
94のチャンピオンシップでもやってました
さっきちょいと調べたら、ププヌってレギュラーシーズンではパスキャッチ102回、 TD3回しかしてなかったんだ。 そのくせ、プレイオフでは7試合で13キャッチ、TD2で、ポストシーズンで目立つ タイプだったんだな。
>>842 ポストシーズンにTDレシーブしたのって94チャンピオンシップとどの試合でしたっけ?
94シーズンの下馬評ってどのくらい高かったんでしょうか? 当時を知らないので想像ですが AFCでは前年チャンピオンシップに出たビルズとチーフスが2強だったのではなかったかと思うのですがどうでしょうか?
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/02/20(金) 23:33:08.76 ID:s854hrkA
シンデレラっていうくらいだからファンも期待してなかったよ ミーンズが身を削ってアホみたいに走ったのと PIT戦の最後でインターフェア取られなかったのが奇跡
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/02/20(金) 23:45:02.64 ID:UmLrwSy7
モックドラフトみてるとCBとRBっていう意見があるのが驚いた。 今シーズンみるかぎり明らかに攻守ラインだと思うのだが。
キング・ダンラップと4年28Mで契約延長
今年のFAはOTが薄いのでどうなるかと思ったが、一安心
>>846 CBはないだろうけど、ひょっとしたらRBとWRはあるかもね
FAでOLとDLをどこまで補強できるかにもよる
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/02/21(土) 17:50:21.43 ID:EzHHAEj8
>>847 これはよかった。30歳という年齢が心配だが次のLTを探す時間は稼げた。
リバースvsロモのスーパーボウルが見たい 来シーズンがラストチャンスか?
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/02/22(日) 21:22:08.08 ID:N4+huU98
DALは可能性あるけどなあ
過疎ってますね ティム・ドワイトの話でもしようぜ!
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/02/25(水) 00:14:55.31 ID:TWqdKOdZ
吹いて消し飛ぶカミカゼ?
ジャレット・ジョンソン引退 ご苦労様でした キャリアの最後をSDで過ごすのは最高の終わり方じゃないかな。 家も買ったんだろうし
Craig Whelihanってイケメンだったよな
ヴィンセント・ジャクソンやマイク・トルバートは チャージャーズにいたほうが幸せだったんじゃないかしら
ここ数年9勝どまりのチームにいてもなあ トルバートはCARに行ったからプロボウルに出られたわけだし
VJは12Mもらってるんだろ。そこまで払えんわ トルバートはロールプレイヤーだしね。スプロールズもそうだけど ああいう選手が一番契約延長が難しい
ウッドヘッドに完全復活してほしい!
リバースとロモのトレードなら面白いな
ジェイコビー・ジョーンズが訪問予定 パントリターナー兼第3WR候補か
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/03/04(水) 22:51:39.26 ID:ipJ91OPP
貴重なホルダーが一人増える
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/03/06(金) 01:41:11.07 ID:puhuLxv4
ロモがいたらケイティングのミスはなかったな どっちにしろFGミスんだからイラネ
ジャコビー安っ
ジャコビがくるぅぅぅ
ジェイコビー・ジョーンズと契約。2年5.5M ロイヤルとはさようならかな
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/03/07(土) 11:46:21.59 ID:ivcOE+JE
ロイヤルが去るとなると残っているWRはフロイド、アレン、ツーツー、インマンか。 ゲイツにはもう人がん張りしてもらわんと。
ドラフトでWRを1人指名するだろうな 1巡はないだろうけど、2、3巡ならあるかも とりあえず、DL、OL、RB、WRが補強ポイント フラワーズと再契約できなければ、CBも補強ポイント
スーを取りに行くんだとか 確かにタレント不足だもんな。goodなプレイヤーは何人かいるけど Excellentなプレイヤーはリバースとウェドルだけだし
ロイヤルもフロワーズも残したいけど、現実はどっちも厳しいのかな この地区って同地区内の移籍選手が活躍するケースが多いと思う
Michael Gehlken @UTgehlken Four-year contract for Chargers CB Brandon Flowers worth $36 million, sources say おめでとうございます DENのフランクリンが来るとか
たっかいけど仕方ないか 去年見てて思ったけど、本当に優秀なCBは一人いるだけで試合展開変えるからなあ
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/03/09(月) 21:15:46.87 ID:gRgGh0Qv
>>872 ダンラップとフラワーズの引きとめに成功しただけでもここまでは上出来だよ。
あとはスーさんがOAKに行かないことを願うばかりだ。MIAにいっても今シーズンあたるんだけどな。
リバースとかいうゴミがいる間はSB制覇は無理だろ
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/03/09(月) 23:39:22.88 ID:EVrvsM2z
失礼な。 賞味期限が切れただけだからまだしばらくいける タイミング間違えると下痢便漏らして大惨事になるけど
ロビンソン残留、OLはどうなることかと思ってたが格好ついてきたな。
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/03/10(火) 14:34:24.95 ID:WrxiRGMW
でも相変わらずの後手後手の印象なんだな 去年のフラワーズみたいな残り物に福があるといいが
ジェイクロングがカット 引退するくらいなら曲がり間違って格安で来てくれないだろうか
>>878 怪我でどうしようもならんのだろ。
そういう選手は某RBで十分
FA選手契約 KR/PR/WR ジェイコビー・ジョーンズ 2年5.5M OL オーランド・フランクリン 5年36.5M 再契約 OT キング・ダンラップ 4年28M CB ブランドン・フラワーズ 4年36M C トレバー・ロビンソン 2年 DE リカルド・マシューズ OGラインハートをカットで3.25Mが浮いた
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/03/11(水) 18:58:35.75 ID:+rImJVtH
そーいやマシューズ批判するたび突っ掛かってきた人 生きてるのかな?
ライアン・マシューズもまだ一年だけインセンティブが大きい契約を結ぶかも という話はある。
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/03/11(水) 21:02:44.70 ID:S6ur+dGZ
>>882 12試合以上出場できればいくら、とかなら。
>>881 うーん、健康ならそこそこいいRBだと思うよ。オリバーは基本シチュエーションバックだろうから、
チェンジオブペースで出てくれば結果は出るけれど、1本目としては不安。マシューズが1試合
通して出た時はそれなりに走ってるし。ただ、あれだけインジャリープローンだとシーズンの
計画が立てられない。昨年は、マシューズ怪我してもウッドヘッドがいるからと思っていたら、
ウッドヘッドまで病気がうつってしまったから。
RBは必要だけれど、ラインの方が優先順位高いから、ドラフト下位で拾ってドラフト外と競わせる
いつものパターンかな。
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/03/11(水) 21:32:52.18 ID:UJ8NCSRW
結局Cはどうするの?
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/03/11(水) 21:57:23.45 ID:sUqYMOKQ
>>884 ドラフト1順でDT、2順でCとみた。
Cはリバースの次のQBの事も考えるととても重要だと思う。
ロビンソンかワットが育ってくれればよいのだが難しそう。
ワットはC/Gの控えになるんじゃないか。
Cはワットで行くんだろう。ロビンソンはバックアップ フランクリン取って、ラインハートをリリースしたから 結局GかTでスターター1人+バックアップ1人は最低必要なんだな LT ダンラップ ○ LG フランクリン C ワット ロビンソン RG ○ トラウトマン RT フルーカー
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/03/11(水) 23:25:28.22 ID:5cbhZBVE
フラワーズをKCから引っこ抜いてもそのKCに2戦2敗じゃ話にならない。 とにかくヒューストンをどうにかしないと来季も酷い目に遭うだろう。 そのためにはRTフルーカーをRGにコンバートしなければならないと思う。 フルーカーはイングラムの故障の原因を作ったようにルーキーシーズンから バストだったと考えざるを得ない。
右側はフランクリンとフルーカーでGとTをスイッチしながら使っていくのかね ラインハートリリースしたし、Gとしてのオールンバーガーは頼りないのでLGはドラフト2〜3巡の指名だろう マシューズがPHIと契約したのでスターターになるRBも探さなければならない NT C LG RB OLB WR ガッカー次第でILBも必要
ライアン・マシューズはPHIへ。頑張って欲しいね WRアンドレ・ジョンソンを取りに行ったがINDを選んだ テレスコの会見があって ・フリーニーとは契約しない ・RBは今の3人で満足している ・RGはトラウトマン RGは何とかして欲しいw オーンバーガーとバックアップのTのスミス、 CのレグルスキーもFAになってるから、どのみち誰かOLを取るだろうけど