日本人なのにNFLチームのファンのなる奴アホじゃね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
日本に住む日本人NFLファンについてだが
たとえばもともとマニングが好きでインディのファンになって
マニングがデンバーに移籍したのにインディのファンのままとかアホなのって思う
デンバー推しに変えればいいじゃん


2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 11:07:44.26 ID:EBx4jAAH
その忠誠心が無駄過ぎる
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 12:24:01.91 ID:IYtufznX
>>1
の言ってることはそのままアメリカ人にもあてはまる件
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 07:06:13.55 ID:kw6eS6AA
叩きを始めるのはアホだとは思う
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 11:34:31.78 ID:yVYW4hap
>>3
バカなの
アメリカ人には当てはまらないだろ
インディアナに住んでいたらマニング関係なくコルツ応援するし
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 04:40:20.73 ID:W/s5hE0g
間人具って動きが格好悪いからあんま好きになれないな。

7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 07:27:48.90 ID:eWo/f8U0
知るかボケ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 08:29:38.26 ID:0CP5xVDp
モンタナから49ersでいまも49ersヲタってバカ老人がいる
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 17:42:50.35 ID:JByP6eiV
叩いてやろうかと思ったら、日本に住んでる奴限定か、、、
16年以上デトロイト住んでるから、俺がライオンズファンなのは妥当なんだな?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 09:59:52.39 ID:Lgu8+XV6
その理屈だとお前が千葉に17年以上住んでいれば
オービックシーガルズを応援する義務がある
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 02:55:37.14 ID:l7XAA33c
別にアメリカでも地元じゃないチームのファンって人もいると思うけどね
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 03:33:34.41 ID:0JB8vre2
地元だけならGBなんてガラガラになるわな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:55:55.95 ID:SvfieaoN
よく読んだら>>5は相当な馬鹿だな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 13:49:28.08 ID:eDrmWaNI
つーかこんな移転だらけのリーグで
楽しみ方が地元縛りとかねーだろww
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 10:45:25.01 ID:pj7LoQpM
>>10
え?義務?なんで?
いつ義務の話したよ?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 17:54:06.69 ID:rW3YfF1c
村田がKC
タージンと濱田がOAK
アホみたいに応援している
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 21:09:15.52 ID:ry5TGh3s
スレタイの日本語には誰も突っ込まない優しさ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 23:36:54.12 ID:E2ipzkko
しょうもない
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 01:47:25.19 ID:SDffUG5J
アメリカ行ったことない広島人がレイダース応援しちゃいかんのか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 18:53:55.20 ID:JiOXmM+V
>>19
もうちょっと赤い所を応援しろよ
チーフスとかナイナーズとか
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 04:39:04.33 ID:DVqEk9rp
しらね
22名無しさん@お腹いっぱい。
>>20
アスレチックスファンだからレイダースに流れたのさ。