【NFL】フットボール質問総合 第7問【NCAA】
イカン番号間違えた
Q:スパイクはインテンショナル・グラウンディングじゃないの? A:時間を止めるために前パスを投げ捨てる行為は以下の条件を満たせば反則とはなりません。 NFL…センターから手渡しでスナップを受けた直後に一連の動作でボールを前方の地面に投げる。 NCAA…スナップを受けた直後に前パスを投げる。ただし、ボールが地面に接触した後では認められません。 スパイクは(記録上も)パス失敗となります。 Q:オフェンスラインの選手はボールに一切触れないのですか? A:オフェンスラインの選手は無資格レシーバーであり、前パスには基本的に触ることは出来ません。 また、前方ハンドオフ(ボールを受け取る選手が渡す選手より前に位置している)を受ける事に制限が つけられています。 しかしながら、それ以外の方法(後パスを受ける、後方ハンドオフを受ける、ファンブルリカバー等)で ボールを持つことは問題ありませんし、パスを投げることも可能です。
↑FAQ(ルール1) FAQ(ルール2) Q:2ポイント・コンバージョンでインターセプトしたらどうなる? A:NFLルールとNCAAルールで大きく異なります。 NFL…TFPでディフェンスがボールを確保したらトライ終了で、両チーム無得点となります。 NCAA…通常のプレイと同様にインターセプト後もトライは継続されます。トライの結果が通常プレイの TDであれば(オフェンス、ディフェンスとも)2得点が認められます。 NFL、NCAAとも次のプレイはTFPの結果に関係なくTDで6得点したチーム(TFPのオフェンス)のキックオフ となります。 Q:キックオフのボールがサイドラインの外に出ると反則ですがパントでも同じですか? A:パントがサイドラインの外に出た場合には反則とはならず、ボールがサイドラインを横切った 地点でレシーブチームに1st-Downが与えられます。
FAQ(ルール3) Q:自エンドゾーン内でインターセプトして、そのままエンドゾーン内で相手にタックルされたらセーフティ ですか? A:タッチバックで20ヤードからディフェンスチームの攻撃となります。 一旦エンドゾーン(EZ)を出た後に自らEZ内に戻り、そこでプレイが終了したらセーフティとなります。 また、EZ手前でインターセプト(INT)をした勢いでEZ内に入り、そこでプレイが終了した場合にはINTをした 地点からディフェンスチームの攻撃となります。 Q:相手ゴールライン手前でファンブルしたボールがエンドゾーンから外に出たらどうなる? A:タッチバックとなり、相手チームに20ヤードからの攻撃権が与えられます。
FAQ(ルール4) Q:オンサイドキックはワンバウンドさせなければいけないの? A:全てのキックは(フェアキャッチでなくても)相手チームにキャッチ(ノーバウンドでの捕球)をする 優先権があります。 キックをキャッチ可能な相手選手がいるときにキックしたチームの選手が ・ボールに触る ・キャッチ可能な相手選手に接触する ・キャッチ可能な相手選手のボールへの進路を塞ぐ とキックキャッチ機会の妨害の反則になり、相手チームに攻撃権が与えられます。 これらの制限はボールが地面に着く(キャッチ可能な選手がいなくなる)と解除されます(NFL,NCAA共通)。 なお、NCAAではフェアキャッチでなければ相手選手がボールに触った後にもこの制限が無くなります。 このため、通常のオンサイドキックではキックチームの選手は(ボールの落下地点周辺に相手選手が いるので)相手選手より先にノーバウンドのキックには触れません。 そこで、キックをバウンドさせるように蹴ってリカバー(バウンド後の捕球)を狙う作戦が用いられます。
FAQ(その他1)
Q:NFLのレギュラーシーズンでの対戦チームはどのように決められるのですか?
A:2007年現在、NFLは全32チームで構成され、16チームずつAFC(アメリカン・フットボール・カンファレンス)と
NFC(ナショナル・フットボール・カンファレンス)の2つのカンファレンスに分けられています。
さらに両カンファレンスはそれぞれ4チームずつ東西南北の4地区に分割されています。
ttp://www.nfljapan.com/team/ 対戦カードのフォーマットは
・同ディビジョン内の3チームとホーム&アウェイで1試合ずつ(計6試合)
・3年周期で、同カンファレンス内の1地区の4チームと1試合ずつ(計4試合)
・4年周期で、他カンファレンスの1地区の4チームと1試合ずつ(計4試合)
・前年の成績により、カンファレンス内の2チームと対戦(計2試合)
※これら2試合は、その年に対戦しないカンファレンス内の2つの地区から、前年度に当該チームと同じ順位で
終えたチームと対戦します。
・地区内の全てのチームが共通の対戦相手11チーム(14試合)と対戦します
・各チームともカンファレンス内の他ディビジョンのチームと3年に一度(ホームでの対戦は6年に1度)は
確実に対戦します
・全てのAFCチームは全てのNFCチームと4年に一度(ホームでは8年に一度)対戦します
・各シーズンのスケジュールのうち2試合は、前年度の順位を基礎に対戦が決まります
FAQ(その他2) Q:サック数の0.5ってどういうことですか? A:2人以上の選手でサックをした場合にそれぞれの選手に0.5サックが計上されます。 3人以上によるサックが起こるとチームサック数と個人サック数の合計に差が生じます。 Q:サイドラインにいるヘッドコーチはインカム(ヘッドセット)で誰と話しているの? A:フィールド全体を見渡せるスタンド上段にいるコーチ陣(スポッター)と連絡を取っています。 Q:ショットガンのQBが片足を足踏みするように上げ下げするのをよく見ますが、あの動作には 何か意味があるんでしょうか? A:アウェイでのショットガンでは、クラウドノイズ(観客が起こす騒音)によって声を使った カウントが聞き取れない事が多いため、足の上げ下げでセンターにスナップを出すタイミングを 伝えています。これは「サイレント・カウント」と呼ばれています。
シーズンイン前にカットされて、なんらかの再契約もなかった選手はその年ギャラゼロ? トレーニングキャンプとプレシーズンマッチ分のギャラは出ないの?
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/07(金) 21:39:32.40 ID:9Isdm/EH
アメフトでキッカーはやらせたくない、なりたくないランキング1位と聞いたのですか何故ですか?
>>11 選手がチームと結んだ契約によって異なる=選手ごとにケースが異なるので
以下は全ての選手に通用する訳ではないことは予め断っておきます
・サインボーナスなどは基本的にレギュラーシーズン前にカットされてもフルで受け取れます
・基本給に関しては年間契約額を週割にしてチーム在籍した週分の額は支払われます
・その他のインセンティブボーナス等は契約次第で支払われたり支払われなかったりです
・シーズン前にカットされた選手の残りの基本給は殆どの場合
カット後に支払わないで良くcapにも計上されないチーム側有利な契約が多いようです
>>12 初耳ではありますが
NFLになると40ヤード以内のFGは決めて当然と思われており
せっかく大事な場面で決めてもあまり称賛は受けず
逆に外した場合はフルボッコ喰らうからではないかと思います
特にSBやPOみたいな注目を受ける試合の大事な場面で外すと何年間も「あいつが外したから……」と叩かれ続けます
1990シーズンのSB 19-20のスコアで最後の逆転を狙ったFGを外したスコット・ノーウッドが一番有名な例かと思います
ただノーウッドの場合は全米他の地域はともかく
地元BUFの人達が「あいつのおかげでSBまで行ったんだ」と暖かい意見を持っているのが救いです
逆に大事な場面で決めて絶大な称賛を受けたのは
SBで2度試合終了間際にウィニングFGを決めた
元NEのアダム・ヴィナティエリくらいではないでしょうか?
アメリカ3大付きたくない職業 ・大統領 ・MLBのクローザー ・NFLのキッカー と言われてるとか。いずれもプレッシャーが半端ない。 この中ではキッカーが一番見返りも少ないな。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/09(日) 16:14:24.81 ID:RoiB+hdp
>>16 試合観戦もしないルールブックさん、今年も活躍ですかw
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/09(日) 18:08:26.45 ID:a5ExmcKz
>>17 は?お前誰だよw試合見てるしお前みたいな書き逃げ厨は大恥かくんだぜよwwww
やっぱり要らなかったなこのスレ。 なんで立てた?
ルールブック君の自己満足スレだから 過去2年はそういう流れ
このスレ以外に、ニワカさんにやさしい質問スレってないですか? 聞きたいことがいっぱいあるんです
知らないけど 答えられる範囲で回答するから遠慮なく 一部ニワカを馬鹿にする痛い人いるけど 自分はアメフト好きやアメフトに興味を持った新規 大歓迎だよ
そうなんですか それはよかったです わからないことがあったらどんどん質問させていただきます ところでディレイオブザゲームの反則はボールデッドから40秒と聞きました するってえとイートザボール1回で約40秒、4ダウンで160秒(2分40秒)なので、 試合の残り時間が2分ちょいの状態でリードしてるほうに攻撃権が移れば その段階でほぼ試合終了、という認識であってますでしょうか?
>>25 ほぼその認識で合ってますよ
ただしタイムアウトで時間を止めることができるので
リードされていて攻撃権がないチームが160秒以下の段階でタイムアウトを使い果たしている場合という条件が付きます
NFLの場合は前半と後半終了2分前にツーミニットワーニングという強制的なタイムアウトがあるので
NFLでは160秒以下ではなくツーミニットワーニング(残り120秒)突入時に
リードされていて攻撃権がないチームがタイムアウトを使い果たしている場合となります
ちょっと説明が下手で申し訳ございませんが
試合を観ていて攻撃側のQBがボールをスナップされてから直ぐに膝をついてプレーを止めた場合には
残り時間とディレイオブザゲームの関連で試合が終了したのだなと考えてください
>>26 さっそくのお返事ありがとうございます よくわかりました スッキリしました
ありがとうございました
良かったです 場合によっては質問から何日も後に回答となるかもしれませんが可能な限りお手伝いしますよ こちらも再度調べ直す良い機会になります 自分以外にも自分より丁寧かつ詳細に回答してくれる人もいると思いますので 「ニワカがー・・・」が出てきても気にせず質問して下され
>>28 こんなに親切にしていただけるとは恐縮です〜〜 ありがとうございます〜
ば???
あとはタイムアウト ツーミニッツワーニングの絡みで
>>27 まで書いてたんだけど
他にも何かあるのかなと思って書き込みしてなかったけどよかったのね
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/09(日) 23:45:06.84 ID:JXWC9qQI
ご新規さんを馬鹿にする奴はどうしようもないクズなので、気になさらず どんどんご質問下さいな。ちょっと自分は回答間に合わなかったけど。
(ここまで自演)
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/11(火) 17:22:11.12 ID:I5oeYczT
アメフトは選手の入れ替えが自由みたいだけど、 「次のプレーに誰が出る」ということを、誰がいつ選手に伝えているのですか? 頻繁に選手を入れ替えて混乱しないのが不思議で仕方ありません
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/11(火) 18:30:15.71 ID:OM7JNs5E
>>33 レギュラークラスの選手の組み合わせはいくつかのパターンになるので
そのパターンごとに名前をつけておくことが多い
前のプレーが終わったときに次のパターンを指示する
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/11(火) 22:38:39.57 ID:kt80RUnu
何かイートザボールの件、流されてるけど 40秒×4ダウン=160秒になってるけど、4th downでニーダウンするとその時点で攻撃件が移り、時計が止まる つまり40秒×3ダウン=120秒が正解
40秒×4ダウン=160秒は間違い 40秒×3ダウン=120秒は間違いではないが ニーダウンも1〜2秒時間を費やすプレーなので ツーミニットワーニングがないNFL以外では120+数秒で事実上ゲーム終了
NFLではむしろツーミニットワーニングがあるから 相手がタイムアウトを消化している場合 リードしている側が残り159秒でファーストダウン取れば実質試合終了となるな 159秒でファーストダウン 39秒後にツーミニットワーニングでディレイ・オブ・ザ・ゲーム回避 ツーミニットワーニング後に3回ニーダウンで試合終了
ワーニングって何やそれ? ワーキングとちゃうんか
昔ジョン・レノンの出た映画で ハウ・アイ・ウォン・ザ・ワー というのがあると言うのを思い出した
>>38 タイムアウトを消化していなくても
積極的に時計を止める意思がないときは
二―ダウンを確認してから時計を止めるまでに
なぜか時間がかかったりするので
2min以内で大差でというときは
実質試合終了になる
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/21(金) 10:32:31.83 ID:12dE57gb
略称、どっちですか? アリゾナは「ARI」「ARZ」? ワシントンは「WAS」「WSH」?
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/21(金) 17:12:46.03 ID:CLgxllud
今年の試合会場にロゴが出てる 「BACK TO FOOTBALL」ってどういう意味?
Back to School 8月下旬、長い夏休みが終わり、新学期に向けた準備が大づめのころに、 おもに学生向けの文房具や日用品のセールに冠せられる文句のこと。チラシなどでよく見かけます。 NFLの季節だよ!みんな戻っておいで〜 って感じか。 たぶん9月中に消えるかと。
キックオフ時の、オンサイドキックとスクイブキックの違いを教えてください。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/23(日) 12:50:47.64 ID:kXaNJWsA
アメフトの解説で、よく「Pump」って言ってますが、どういう意味ですか?
ディフェンスの選手がパスルートに出ようとしているレシーバーに体当たりして邪魔すること。 ただし5yを超えて接触すると反則。(イリーガルコンタクト)
補足しておくと、イリーガルコンタクトはプロのみにしかない反則である。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/23(日) 15:02:49.83 ID:kXaNJWsA
ありがとうございます。ディフェンスの言葉ですよね。 ヤフー検定で、「パスのフェイクのこと。pump fakeとも」とありましたが間違いですよね! 2ちゃんねらー>>>>>>>>>ヤフー住民 wwwwwwwwwwwwwwww
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/23(日) 15:35:38.25 ID:Suy9lTVa
金曜日と土曜日にNFLの試合をやらないのはどうしてですか?
金曜 高校の試合で視聴率が伸びない、客足も鈍い 土曜 大学の(以下略
ダンプ松本
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/23(日) 21:38:34.31 ID:kXaNJWsA
ペイトンとイーライは、どちらが偉大だと言えますか?
そのふたりをこさえたアーチーこそ偉大
ニワカです、質問させて下さい。 今日のNEとBLで1stダウンをとるか取らないか という場面で下記のようになりました。 ○ ボール \ 選手 ○ 外 -------\------------タッチライン ←攻め方向 質問 両足がきっちり残ってパス成功となりましたが、 この場合、ボールが外の空中にあっても体がデッドに なるまでの位置が有効なんでしょうか? 意味不明ならば無視してください。
なんか、ボールの位置が変なところになってますが、ご理解ください
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/24(月) 19:59:33.56 ID:NDSRYazo
はい、じゃあ無視で
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/24(月) 19:59:48.76 ID:aP+H4oBm
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/24(月) 21:01:05.30 ID:ZG0oy3h+
>>58 レシーバーの体がインバンズにあれば
ボールはラインの外に出ていてもOKかってこと?
わかりません
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/24(月) 21:18:18.06 ID:FtbbfDQM
イエローフラッグ、レッドフラッグを投げるのは分かるんですが、審判が帽子を投げるのは何なんですか? 今日、エンドゾーン内でフリーになったWRが審判の投げた帽子を踏んで転倒しかける ⇒飛んできたボールを取れずパスインコンプリートって場面があったんですが。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/24(月) 22:14:50.31 ID:NDSRYazo
暑いぜって意味
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/24(月) 23:02:33.17 ID:gxkmzqDr
自分で外に出たWRは、OLと同じようにパスをタッチすることができません 7−3−4 出たことを確認した審判は、証拠替わりに帽子を落とします もしくは、イリーガルタッチなどを確認した審判が落とすビーンが 足りなくなったら帽子を落とします
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/24(月) 23:37:29.96 ID:NDSRYazo
ビーンて何ですか?
反則が重なってイエローフラッグが足りなくなった時も帽子を投げるよね ラフプレイがあって選手が揉めてる時なんかに、たまにある
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/25(火) 08:38:29.91 ID:7q7KZSsk
↓スポーツでよくかかるこの曲なんですか? じゃんじゃじゃ(1オクターブあげて)じゃ(1オクターブさげて)じゃん じゃんじゃじゃ(1オクターブあげて)じゃ(1オクターブさげて)じゃん じゃんじゃじゃ(1オクターブあげて)じゃ(1オクターブさげて)じゃん じゃんじゃじゃ(1オクターブあげて)じゃ(1オクターブさげて)じゃん
テレビの解説で、ヘルメットが脱げてしまったら安全の為そこでプレー終了(ボールデッド)と 聞いた記憶があるのですが、そんなルールはないんでしょうか? NFL3週のWASの1Q最初のランプレーで、ボールキャリアのメットが脱げてしまった後も 走り続け、1stダウンという結果でしたが、メットが脱げた地点は10ヤードより手前でした。 本当にあるなら理にかなったルールだとは思うのですが。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/25(火) 13:04:12.42 ID:bfEthfSs
イーライ・マニングはドラフト指名されたチャージャーズへの入団を 「弱小チームだから」という理由で拒否したそうですが そういうことは一般的に許されることなのでしょうか? イーライが有名なフットボール一家ということで特別処置的に認められたのでしょうか?
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/26(水) 18:59:13.10 ID:3Q3dqle7
>>71 ごねたんで有名なんは、DENのジョン・エルウェイ
マニング一家だから、許されたんではないのは確実。
法的に許されているから、拒否できたし (形式上は、一応SDに入団後、即NYGにトレード)
社会的に許されないから、マスコミ等に批判されたんでしょう
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/26(水) 23:38:40.28 ID:w16NIofG
>>66 ビーンはお手玉のような白い包みです
来年から黒くなります
中にビーズや本物の豆が入ってます
ファンブル地点やキックエンド地点など
次のプレーの起点になりうる地点をマーキングします
ハヤブサの着地点を抑えるためのアイデアとして
お手玉が紹介されてましたが、アメリカ人ならビーンで
瞬間解決です
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/26(水) 23:41:12.22 ID:w16NIofG
書き直し ハヤブサの着地点をマーキングするためいろいろ悩んだ末の アイデアがお手玉でしたが、アメリカ人ならビーンで瞬間解決です
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/27(木) 16:04:26.80 ID:mgtCS2QS
ハヤブサは何が言いたいのかわからんが、ビーンは分かりました。ありがとう。 ハヤブサの着地点は余計です。頭がかえって混乱します。気になって眠れませんから、もっと詳しく教えなさい。ありがとう
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/27(木) 22:09:39.25 ID:F/DaNcNB
「お手玉」「はやぶさ」で検索して下さい 目印にするために落下させる「ビーン」(お手玉に似たもの)を 使っているアメリカ人は、日本人より早くその機能に気が付く と思います
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/27(木) 22:14:35.32 ID:IYtufznX
>>77 くだらねえ書き方ばっかりしてんじゃねーよ厨房
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/28(金) 22:03:34.48 ID:ekA5ClxG
それじゃー さーどうなの? という問題。 TFPでキッカーが蹴ったボールが高く舞い上がりゴールポストの 遥か上を通過しました。ポールの延長戦上の内側を通過したかどうか 微妙な弾道です。TFPキックが成功かどうかの判定基準は? 先週のNFLの試合で実際あり、水野京大元監督は知りませんでした。
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/28(金) 22:37:33.62 ID:TUKdda00
ポールの延長線上の外側の内側をボールが通過すれば成功。 ポールの内側の内側と勘違いされやすいが。
なるほど、ポールがあればぶつかって外れたかもしれない弾道でもおkなのか。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/29(土) 09:15:19.71 ID:T8NfiTk3
サッカーみたいにゴールポストにバー(上限)をつけないのはなぜ? 「高く飛ばすことは素晴らしい」的な発想?
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/29(土) 09:45:57.35 ID:Ca1W1xea
>>81 但し延長戦にちょっとでもボールが触れたら不成功だって
解説者が言っていたと思う。
>>82 アメフト・ラグビーは上に開いていて下は閉じている、
サッカーは逆に下に開いていて(ゴロでもOK)、上に閉じていると考えたらいかが?
サッカーはゴールキーパーがいる分、キーパーの手が届かない遥か上空を成功にしてしまうと面白みがない、
アメフトはキーパーがいない分、下の制限を設けて上に空いているようにしている
アメフトの場合は地面やキックチームの人間に当たってから、クロスバーとポールの間を通過した場合は
もちろん不成功。
アメフトで上の制限を設けるということは、サッカーでノーバウンド以外のゴールを認めないと同義みたいなもんで
難易度が上がりすぎるっとことなんでしょう
>>80 >>83 正確にいうならば、NFLではポール(アップライト・垂直棒)の外側の線より、
ボール全体が完全に内側を通過したときですな。
http://www.nfl.com/rulebook からドロップダウンでScorering の 11-4-2-(c)より
The entire ball must pass through the vertical plane of the goal, which is the area above the crossbar and
between the uprights or, if above the uprights, between their outside edges. (以下略)
同じバーに当たってそうでも、
(1)ボールの一部が外側線より外なのでこれは失敗
●
││ ││
││ ││
││ ││
│└────┘│
└──────┘
(2)ボール全体が外側線より内側なのでこっちは成功
●
││ ││
││ ││
││ ││
│└────┘│
└──────┘
ってことですな。
NCAAルールだと、そこまで明確に書いてなくて
http://www.ncaapublications.com/DownloadPublication.aspx?download=FR12.pdf Rule 8 Scoring SECTION 4. Field Goal
How Scored
ARTICLE 1. a. A field goal shall be scored for the kicking team if a drop kick or place kick passes over
the crossbar between the uprights of the receiving team’s goal before it touches a player of the kicking team or the ground.
アップライト(ポール・垂直棒)の間にあるクロスバーの上の空間を通過としか書いてない。
自分が学生んときは、ボール全体がアップライトの内側線より内を通過しないと不成功と教えられた記憶がある。
つまりは、(2)の場合もNCAAルールだと失敗ということになる。
水野さんって確か日本のルール委員も務めてたことがあったし、それなりにルール詳しいはず。
NFLとNCAAで微妙に条文が違うから明言しなかったのでは?
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/29(土) 10:51:56.40 ID:Ca1W1xea
知りませんでしたと言っていたけど、NFLルールのことだろうね。 それにしてもレイブンスの決勝のFGシーン?だったと思うが、撮影角度の問題で 録画リプレイでも明確とは言えなかった。最後は下から見上げた審判の目ということか。 レザービームでも出ていれば別だろうけど。
先週のパッカーズvsシーホークス戦で、 試合終了と同時に(残り0秒)シーホークスの逆転TDが決まり、13-12になりました。 選手も「試合が終わった」と思って引き上げてしまった様子でしたが、 その後にトライフォーポイントのキックをやったようで、最終スコアは14-12になりました。 この場合、「もう試合が決まっているから」ということでトライフォーポイントをやらずに終わる、ということは可能なのでしょうか? それともルール上、必ずやらないといけないのでしょうか?
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/30(日) 08:43:58.84 ID:jRUmMSEi
ルーキーQBが大活躍して10勝以上あげたのって、ロスリスバーガーだけですか? ロリがトップとしたら、次点に来るのは誰ですか?
>>89 ロリ以降ならフラッコとマット・ライアンが11勝してるな
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/30(日) 21:00:51.77 ID:LiPX2QpX
あら
サンチェスも良かった。POでも勝ったしな。 ま、ランとディフェンスのおかげだが。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/01(月) 09:51:34.90 ID:pyD86bmt
テスト
何の?
めちゃくちゃ基本的な質問なんだけど AFCとNFCってどっちがレベル高いの? 今年からアメフトを見始めようとしてるものなのですが あとまだ贔屓チーム決まってないです
ダラスってなぜホームジャージ着用しないの?
>>97 ホームジャージ=カラージャージではないから
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/02(火) 18:10:22.57 ID:AnQI2KxZ
>>96 NEW ENGLAND PATRIOTSを中心に見ることをお勧めします
フットボールの神髄とも言えるパッツの王道プレーを見れば、応援せずにいられなくなるでしょう
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/02(火) 18:36:48.06 ID:D/SIX6HY
>>97 ジャージ選択権はホームチームにあるから
今の様に暑い時期は、熱吸収率の違いで
ホームチームでも白ジャージ着用は良く見られる
特にマイアミとかの南部に位置するチームは。
ダラスは特に白ジャージにこだわってるね
ドーム球場ってのもあるけど、レアル・マドリッドみたいに
白が本来のジャージっていう意識があるんじゃないかな
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/02(火) 23:04:14.50 ID:xXM6TDbU
【質問】 1、今シーズンってユニフォーム・シューズ・グローブなどの用具はナイキがNFLと独占契約結んでるの?? 2、だとしたら、メーカーが独占契約を結んだのってNFL史上これが初めてかな? 3、メットやフェイスガードやショルダーとかのメーカーはどうなってるのかな? リデルの独占契約? 4、ボールはまさかナイキ製じゃないよね? 詳しい人 教えてください。
>>101 はっきり言って試合を見れば分かることだと思うけどな
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/03(水) 07:43:12.92 ID:GyIyWd4f
>>96 まあ、同じくらいじゃないかな
毎年必ずAFCとNFCの対戦は、1地区=4試合組まれてるから
そこから計算すれば、ちゃんとした数字が挙げられるでしょうが・・・面倒くさい
一応、SBの結果では70〜80年代前半はMIA・PIT・OAKらAFCが強く
80後〜90年代はSF・DAL・WSHらNFCが強く
00年代はNE・PIT・INDの3強でAFCが強かったけど
ここ3年はNFC勢が3連覇してる
ファンになるなら、2ちゃんスレを2006年に立ち上げたのに
まだスレ1つ目という亀レスの、JAXかSTLを応援してやってくれ
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/03(水) 08:49:52.08 ID:Jbnnjdk/
バッファロー、クリーブランド、ジャクソンビル、タンパベイなどは ホームタウンの規模も小さくチームも弱く、成績は毎年のように下位で やる気が感じられません 数合わせでNFLに参加してるような気さえします こういうチームのファンは何が楽しくて応援してるんですか?
>>101 1、今シーズンってユニフォーム・シューズ・グローブなどの用具はナイキがNFLと独占契約結んでるの??
→そうです。
特定のスポンサー契約をしてない選手の用具もナイキが提供してます。ナイキの契約の範囲はナイキが提供できる商品があるカテゴリ内です。それに関しては、他メーカーはロゴの露出が禁止されてます。
逆に選手もナイキロゴを隠すのを禁止されてます。RG3が大目玉喰らってました。
2、だとしたら、メーカーが独占契約を結んだのってNFL史上これが初めてかな?
→昨年まではリーボックでした。
3、メットやフェイスガードやショルダーとかのメーカーはどうなってるのかな? リデルの独占契約?
メットはリデル、飲料はゲーターレードとロゴが露出してるメーカーが独占契約してます。
4、ボールはまさかナイキ製じゃないよね?
→ボールはわかりません。
詳しい人 教えてください。
106 :
101 :2012/10/03(水) 10:01:09.68 ID:NhpUXAeb
>>105 ありがとうです!!
今年からナイキの独占契約になったのですね。
去年までのリーボックと比べるとナイキはシューズのデザインが派手なので違和感がありますw
特にシアトルのユニフォームデザインが変わったことでのシューズやグローブと併せての色使いの派手さには驚かされました。
>>104 ベイスターズのファンに聞いた方が明確な回答が出るんじゃないかなw
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/03(水) 20:19:49.94 ID:Wze+Heor
スペシャルチームって、通常のオフェンス・ディフェンスとはまったく別の選手なんですか? それとも両方またがって出てる選手もいますか?
>>108 K、P、LSを除くとオフェンス、またはディフェンスの控えがメイン
かつてスティーブ・タスカーみないな文字通りスペシャルチームのスペシャリストは稀
リターナーは先発クラスの選手が務めることもある
今録画したセインツvsパッカーズ見てるんですが、QBがランニングバックに 手渡しするところでコケてランニングバックがうまく受け取れず、 球を下にこぼしてしまい、あわてて身をかがめて拾おうとしてました このときほんとに足元にポテっと落ちたので、そのままサッカーキックを 入れて遠くに飛ばすほうが身をかがめてひろうより速いと思ったんですが、 そんなことしたら反則ですか?
>>111 アメリカンフットボールという名前だが、わざとボールを蹴ったら基本的に反則。
>>112 お返事ありがとうございます! すごくよくわかりました スッキリしました
>105 ボールはウイルソン以外ありえねーんじゃね?
>>101 >>105 便乗で
今年はインカムも変わってるけどモトローラなのかな?ロゴがどこにも出てない
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/06(土) 13:59:34.00 ID:nwlnzVxh
「このチームはラン攻撃○○位、パス守備○○位」とか順位が出てくるけど あれは何を基準に順位づけしてるんですか?
今週のMNFでカトラーがエンドゾーンに投げたパスがD#のパスインターフェア判定後に DALのチャレンジで覆りました。カトラーのパスをD#がチップをしたのでチップ後は インターフェアにならないのはわかるんですが、映像を見るとチップ前にエンドゾーン内で すでにD#はレシーバーを掴んでます。 つまりD#がレシーバーに触れた後でも投げられたボールをチップ出来ればセーフということですか?
試合見ていないので分からないが ルールのグレーゾーンの部分だとおもう つまりDBは少しならWRに触っていいというのが現状
投げる前に掴んでたらディフェンスのホールディング(DH) 投げてからの妨害ならディフェンスのパスインターフェア(DPI) ただし、パスがチップした時点でパスインターフェアがなくなる。 今回審判はDPIと判断してフラッグを投げたが、 手前でボールにチップしているんでDPIが成立しないんではというチャレンジ。 ビデオリプレーによって投げられる前から掴んで妨害してたのはかなり疑わしいが、 リプレーによって反則の判定そのものを変えることはできない(反則の種類自体は変えられない)ので チャレンジとしては手前でチップしてるのが明確に確認できたのでDPIはなくなった。 審判がDPIのフラッグではなく、DHやイリーガルコンタクト(5ヤード超えてたかは知らないけど)の フラッグを投げていれば判定は覆らなかったと思います。 以上勝手な想像ですが大筋であってますか?
>>122 え?
> ビデオリプレーによって投げられる前から掴んで妨害してたのはかなり疑わしいが、
> リプレーによって反則の判定そのものを変えることはできない(反則の種類自体は変えられない)ので
> チャレンジとしては手前でチップしてるのが明確に確認できたのでDPIはなくなった。
どこにそんなルールが?
>>124 ああ、君は誤解しているね
自分で分かっていると思うが
>>126 執拗にWRを掴んでいるようにはみえないのですが
すいません、写真だとおまく伝わらないかもしれませんが 映像ではエンドゾーンに入ってからパス失敗までずっと掴んでました。
>>125 どこが誤解なのかど素人の第3者にもわかるように
過不足なく分かりやすい説明をしてもらえるとありがたい
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/07(日) 15:20:15.23 ID:hGSkR27W
NFLの試合スケジュールは規則的になっていることを最近知ったのですが、 (AFC東地区のチーム今年NFC○地区の4チーム、AFC○地区の4チームと対戦とか) ということは、今の時点で来年の対戦チームはもう決まっていると考えていいんですか?
Injury Reportには、Probable,Questionable,Doubtful,Outの4つに分けて載ってるけど、 これで大嘘付いた場合(Doubtfulで5人載せておいて全員出場とか)ペナルティはありますか。 また、その場合どれくらいまでが許容範囲でどこからが罰則対象なのかの明確な基準はありますか。
ボールキャリアーは手を(手の平でも、手の甲側でも、片手でも両手でも) 地面についてもダウンにはならない、という認識でいいんですか?
ボールキャリアが両手を着くシチュエーションがあるかどうかは別として 手首より先端ならダウンになりません
>>132 今のところ明確な基準はないかと思う
Doubtfulの選手が大量に出場した記憶はないけど
確かNEだったかと思うがProbableの選手が出場せず
相手コーチが怒った記憶があるが
NFLから処罰はされなかったはず
ProbableからDoubtfulは出る可能性もあれば出ない可能性もあるから
それを使って駆け引きして相手チームやオッズメーカーがいかに怒っても
処罰のしようがないだろうね
Outの選手が出場したなんてことになれば別だけど
そこまで馬鹿をするチームがあるはずないし
金曜までにOutを外さなければその選手は出られないルールになっているはずなので
実質的にこれで処罰されることはない
Injury関係でNFLが処罰して罰金を科したのは実際には怪我をしているのに
レポートしなかった場合のみだったと思う
>>135 ありがとう。
あまり当てにせず、「こいつは怪我してるけど、出てくるか出てこないか分からん」
程度に考えておきます。
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/11(木) 01:20:27.65 ID:E8arGP3F
3-4D#だと、4人のパスラッシュでも、 例えば、ほぼ毎回パスラッシュに入るOLBでも、ブリッツが入った事になるのでしょうか?
>>137 とうぜんブリッツです
この草分けであるLTのプレーも全てブリッツと認識されています
従ってブリッツが禁止されているプロボウルでLTはブリッツすることができませんでした
NFL名鑑などで「能力はあるが素行不良が問題」と書かれている選手が時々いますが、 素行が悪いというのは具体的にどんな行為をするんでしょうか? NFL選手ともなれば、周囲の目もあるのでそんなにメチャクチャなことはしない(できない)気がするんですが。
日本のプロ野球選手やJリーガーで素行不良というと 練習をせず飲み歩いたり、女癖が悪いとかですが NFLに限らずアメリカの素行不良をなめてはいけません ドラッグ・飲酒運転はまだかわいいもので 家庭内暴力・性犯罪ときおり殺人といったところです 警察の厄介になる選手が毎年何人も出ております
>>139 ちなみにランディ・モスが誰もが認める身体能力を持ち
大学でずば抜けた成績を叩き出したにもかかわらず
ドラフトで全体21位指名まで落ち込んだのも素行不良で
高校時代の暴力事件や大学時代のマリファナ問題を問題視されたからです
大金を払って契約して刑務所に入っておじゃんってことはどのチームも避けたいものです
ブリッツの定義って 自分の守備を捨てて急襲するって事でいいかね 一般にQBに仕掛ける事を言うようだが
NFLではDL以外の選手がQBに向かってパスラッシュですね
ありがとう LBやCBやSSですね?
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/11(木) 10:42:29.09 ID:2IcqqjOh
LTって、トムリリリリがブリッツするの?
QBランでスライディングしたあとD#がタッチしてなかったら 再度走り出してもokですか?
>>145 Lawrence Taylor 1981年から1993年までNYGに居たLB
>>144 そうです
FSやニッケルバックがブリッツすることもあります
セーフティ・ブリッツの元祖ラリー・ウィルソンはFSだったようです
やはりOLBがメインでそれ以外のポジションがブリッツするのはリスクを考えて稀ですね
ILBではアーラッカー、ファリア―あたりが効果的にブリッツしていたかと思います
Sではリロイ・バトラーやポラマル
CBではロッド・ウッドソン、ロンデ・バーバーあたりがブリッツの名手でした
ブリッツを仕掛ける代わりにDL選手が後ろに下がりゾーンでパスカバーに入る戦術をゾーンブリッツといいます
現在PITのDCを務めるルボーがこの権威で
PITとルボーの下でこの戦術を学んだスタッフが多いGBなどが
ゾーンブリッツを多用しています
>>146 足からスライディングした場合はダメです
足からスライディングはパントでのフェアキャッチと同様に前進するプレーを放棄する意思を示した行為なので
スライディングした時点でプレー終了の笛が審判から吹かれます
ただしアウトオブバウンドに逃げるふりして守備選手が減速した所でまた加速してヤードを稼ぐ行為はOKです
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/11(木) 13:33:33.82 ID:c+U3hY/X
>>142-143 BLITZの対象はQBとは限らない。QBを襲うのが多い、目立つ、というだけの話。
アメリカの次にアメフトが盛んな国(競技者数や試合の視聴者数などで考えて)は 日本ということになるんですか?
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/11(木) 16:41:20.10 ID:3MBxkjMy
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/11(木) 17:57:20.14 ID:c+U3hY/X
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/11(木) 22:47:59.08 ID:2IcqqjOh
≫147149おぢさんありがとうございました、素晴らしい選手ですね
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/12(金) 20:19:36.84 ID:QxydHkFf
ヤフー知恵遅れ、ルール質問、回答間違ってるのがデフォ
>>153 この回答は酷すぎるwww
知らないなら無理にルール答えるなよ!
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/13(土) 01:09:17.18 ID:2Zo1HO3P
>>153 リンク切れ?書かれてる内容だけならルール知らない回答だね
Yahoo知恵袋にNFLのプレーヤーが日本語で書きこむわけはないので 明らかに日本のアマチュア(学生か社会人)選手が質問していると考えられるので NCAAルールの話をする必要がある NFLにおける背番号によるポジション制限や 試合前に提出するメンバー表での有資格宣言の話を しようとしているのなら不適切 プレイ直前にレフリーに宣告すればいいなどとはNCAAルールにも書かれていなくて、 国内のどこぞの競技団体のローカル規則をどこでも通用すると思って書いてるのか いずれにせよ途中の回答がわけわからんな
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/13(土) 09:54:43.81 ID:7GVnMZRq
実はハルキ・ナカムラ選手が書いてるかもしれん・・・
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/13(土) 12:19:43.64 ID:KriBQQzb
>>153 突っ込みどころ満載だなw捏造ルール拡散ホント勘弁してほしい
パスを捕球出来るか出来ないかは、背番号じゃなくてセットしたポジションによる って認識でいいの?
それと、審判に申告してるかどうかだな
NFLでは試合前のメンバー表提出の時点で有資格宣言してて 番外の選手が有資格プレーヤーになってる時は 都度場内アナウンスでその旨説明されている 件の質問はNCAAルールのものだから 審判に申告すれば番外の選手でも有資格レシーバーになれるなんて規則はない。 あるとしたらどっかの競技団体のローカルルールだって言ってんだろ
>>163 一般論でなら
・セットした位置による定め(←基本的にアメフトなら共通と考えていい)
・背番号による定め(←NFLルール、NCAAルール等言われているように集団内での規定)
の両方があって、163が言ってるのは上のほうに関してはok
背番号による定めがあるかないかは話が別、あくまで別の話
それを無視して「背番号じゃなくて…って認識」を云々するのは現実性がない
一般化したいなら間違いと言わざるを得ない
なお、NCAAルールでは、着替えれば良い。そのためにダブルナンバーで登録 している選手は、ちょくちょく居る。
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/13(土) 19:36:21.83 ID:2Zo1HO3P
>>163 だから違うって。
NCAAルールでは、50〜79の番号でバックスに入れます(宣言不要)。
バックパスやハンドオフはどうぞご自由に(要するに普通のRBのラン可能)。
ちなみに前パスも投げれます。
・・・でも、前パスは捕球できません!
以 上
前方ハンドオフの制限も、背番号でうけるよね?
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/13(土) 20:02:38.36 ID:K6Ejo/6j
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/14(日) 08:50:39.64 ID:rv6NYOy6
>>164 日本の話なんだからNCAAルール。審判に宣言なんて無い。各リーグのオリジナルな取り決めは知らんけど。
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/14(日) 13:14:48.94 ID:ow2N3FKa
>>169 それはスクリメージにセットしたインテリアラインのことと勘違いしてないか?
スクリメージにセットしたOLは、自分の足を動かすことによって
メージから2ヤード以上バックフィールド側に下がり、自陣エンドゾーン方向を向いていれば
前渡しのハンドオフを受けられる。これを利用したのが、Cがパスプロからキャリアーになる
センタードロー。
そもそも質問されてるのは、50-79の背番号でFBの位置にセットのケースだから、関係ない。
>>169 NCAAルールではラインマンかバックスかの違いだけで、番号は無関係
(TEもOLも同じく制限受ける)
>>172 は話の流れくらい理解するようにしてね
NFLで「試合前の有資格宣言」なんて聞いたこと無いんだけど
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/14(日) 18:38:37.01 ID:rv6NYOy6
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/14(日) 20:49:49.18 ID:mI5uX4eh
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/15(月) 00:01:35.42 ID:8d71/TEO
NFL見始めたんだけどチームの力関係を把握したい プロ野球で言う巨人や横浜のような立ち位置のチームはどこなのか知りたいな あとチーフスを好きになりかけてるんだがここは古豪って感じかな?
>>176 そういうのはあんまりないんだよね
強かったり弱かったり、循環する
強いて言うならデトロイトが伝統的に弱くて、NFCで唯一スーパーボウルに出たことない
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/15(月) 00:11:39.41 ID:gHSc7p0V
まとめ: NCAAルールで 50〜79がオフェンスバックスに入る←問題ない(審判に申告など不要) 上でバックスに入った選手がハンドオフ、バックパス受けるのはOK! フォワードパス投げるのもOK! ただし、フォワードパス捕球はできません! 要するに、50番代が審判に宣言せずにFBに入り、ハンドオフを受け、ランプレーするのに問題はない。 前パス捕らなきゃOKよ!でも前パス捕る可能性のあるレシーバーが一人減るからDは護りやすくなりますぜ。
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/15(月) 00:21:08.15 ID:8d71/TEO
>>177 それは金持ち球団が金ばらまいて無双できないような仕組みになってるってことでおk?
っていうのも俺がよく見てるプロスポーツジャンルだと金あるとこは安定して強いんだわ
プロ野球では巨人、海外サッカーではチェルシーやマンシティって感じで
NFLはそうじゃないってことでいいのかな
>>176 >>179 NFLはドラフト・フリーエージェント・サラリーキャップによりチーム力の均衡化が他のスポーツよりも厳格に行われているので
プロ野球でいう巨人や横浜のようなチームはないですね
強いて言えばAmerica's Teamと言われるダラス・カウボーイズがやや巨人に近いでしょうか
それでもNFL通算優勝回数はグリーンベイ・パッカーズが一番多く
スーパーボウル時代になってからもピッツバーグ・スティーラーズが最多優勝です
1960年代のグリーンベイ、70年代のスティーラーズ、80年代の49ers、90年代のカウボーイズ、2000年代のペイトリオッツと
年代によって覇者が交代し続けています
横浜のようなチームはタンパベイ・バッカニアーズやシンシナティ・ベンガルズあたりでしょうが
タンパベイもドラフトで良い選手を獲りしっかり育て二人の優れたヘッドコーチがいた時はNFL有数の強豪となり
2002年シーズンに優勝しています
ベンガルズも80年代に2度スーパーボウルに出場しています
チーフスは現在のAFCの基となったAFLを創立したラマー・ハントが創設した古豪です
バック・ブキャナン、ウィリー・レニエ、ボビー・ベル、エミット・トーマスと4人の殿堂入り選手を擁する強力守備がいた
60年代末から70年代初めが全盛期でしょうか
攻撃にもやはり殿堂入りしたQBレン・ドーソンやキッカーのヤン・ステナルードがおり
これまた殿堂入りした名将ハンク・ストラムのもと第4回スーパーボウルを制しました
90年代はマーティ・ショッテンハイマー、2000年代はディック・ヴァーミールのもとで何度か地区優勝をしていますが
プレーオフに弱くなかなか2度目のスーパーボウル優勝にいたっていません
チーフスの試合になるとチームカラーの赤で染まるホームスタジアムのアローヘッドは敵チームがもっともやりづらいスタジアムの一つとして知られています
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/15(月) 00:36:57.56 ID:gHSc7p0V
>>179 極東のガラパゴス糞低次元のぼったくり田舎芝居のNPBみたいに歪な構造は存在しえない仕組みになってる。
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/15(月) 00:44:39.99 ID:w4DCwwxG
>>179 ナベツネ自己満情弱老人レジャーと同列にしないでくれるかな?
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/15(月) 00:55:31.60 ID:8d71/TEO
>>180 まさに聞きたかったことです、ありがとう
サラリーキャップ制は大きな違いだなぁ
プレミアリーグでは金があれば勝利できることが証明済みで
倹約してるチームほど主力を引き抜かれるリスクに晒されるからさ
俺の愛するリバプールFCと同じチームカラーのチーフスを追いかけてみるよ
>>183 厳格なサラリーキャップ制だけでなく
伝統的にオーナー・GMたちフロント陣・コーチ・選手の総合力が試されるのがNFLですね
ニューヨークなどの大都市チームに優秀な選手が集まってタイトルを独占することができず
小マーケットのグリーンベイやピッツバーグが古豪として頑張っているのがその証拠です
チーフスもかつてはピーターソンという優秀なGMがいて一定の戦力を維持していたのですが
その後はフロントに恵まれていない感じがします
試合のホームとアウェイの決め方ですが、 ・同地区は2試合あるから問題なし ・同カンファレンス他地区は3年毎にホームとアウェイ入れ替え ・他カンファレンスは4年毎にホームとアウェイ入れ替え ここまでは分かるのですが、 ・他地区の同順位 ここはどうやってホームとアウェイ決めてるのでしょうか。 NYGとSFの試合が2年連続でSFのホームなのが気になって。
>>185 前スレより
http://mimizun.com/log/2ch/amespo/1313243123/462-468 NYGとSFの対戦は
今(2012)シーズンは同順位対戦でSFのホーム
昨(2011)シーズンはNFC東とNFC西の地区対戦でSFのホーム
2014シーズンの対戦時にはNYGのホーム
NFC東とNFC西のチームが同順位で対戦するのは6年間で4回あり、それを2回ずつ
それぞれのホーム試合として振り分けます
今後、2013,2015,2016シーズンにNYGとSFが同順位となれば、そのうちの2試合が
NYGのホーム、1試合がSFのホームとなります
詳しい兄貴同士の言い争いは勉強になるなぁ 誰も出し惜しみしないから何が微妙なのかがよくわかるwww
マニアックな情報についてもここで聞いていいのかな 定規通りの掛け声なんて興味ないんだけど ゲーム開始の時にクォーターバックが叫んでるワードについて なんて言ってるのかすごく興味ある スナップの瞬間になんて言ってるのか知ってる人教えて set hut とかじゃなくて
特に決まったワードを叫んでいるわけではないし 攻撃の選手たちも基本的にはHutの回数にしか耳を傾けてないよ
set hut以外にもready goとかいうチームもあるってことを言いたいのでは? それか、オーディブル。 個人的にNFLではケイダンスでスナップカウント変えるようなケイダンスをだすとこってあまりない気がするけど実際どうなのかエロイ人教えて
がちゃがちゃ言ってるけど最後はファイトハットのような気が
こんにちは。最近、Tiyoringoさんの編集をめぐって、残念ながら、不必要な軋轢が起きてしまったケースを お見かけします。具体例は敢えてあげませんが、たしかにいづれも、ルール上では許容されている (むしろ正しい)編集なのかもしれません。しかしながら、その編集行為の影響を受けるのは他の編集者であり、 その編集者とはとりもなおさず「人間」です。どうか、このWikipediaの編集画面の向こう側には、感情をもった 人間がひとりひとり存在しているのだということを、ちょっと考えてみるのはいかがでしょうか? このまま軋轢の ひとつひとつは小さくても、それが蓄積すればTiyoringoさんに対する信頼度に揺るぎが生じる可能性もあるのです。 相手は「人間」なのですから。何と言いましょうか、お互い楽しくやりましょう。 --アイザール 2011年8月21日 (日) 17:34 (UTC)
こんにちは。最近、Tiyoringoさんの編集をめぐって、残念ながら、不必要な軋轢が起きてしまったケースを お見かけします。具体例は敢えてあげませんが、たしかにいづれも、ルール上では許容されている (むしろ正しい)編集なのかもしれません。しかしながら、その編集行為の影響を受けるのは他の編集者であり、 その編集者とはとりもなおさず「人間」です。どうか、このWikipediaの編集画面の向こう側には、感情をもった 人間がひとりひとり存在しているのだということを、ちょっと考えてみるのはいかがでしょうか? このまま軋轢の ひとつひとつは小さくても、それが蓄積すればTiyoringoさんに対する信頼度に揺るぎが生じる可能性もあるのです。 相手は「人間」なのですから。何と言いましょうか、お互い楽しくやりましょう。 --アイザール 2011年8月21日 (日) 17:34 (UTC)
>>186 詳しい説明ありがとうございます。
よく分かりました。
サラリーキャップのお話が出ましたが、ついでに質問させてください サラリーキャップにはヘッドコーチの年俸は含まれますか? ペイトリオッツのベリチック監督の年俸は実に750万ドルだと どっかのホームページで見ました これはブレイディについで2位か 3位になりそうな高年俸ですよね?サラリーキャップに含まれるなら たいへん苦しいと思うんですがどうなんでしょうか
>>195 含まれません
サラリーキャップはあくまでも選手に支払われるお金のみが対象です
またコーチの年棒額に関しては制限はありません
サラリーキャップとは関係ありませんが
ベリチックは2000年にNYJのDCからNEのHCに就任する際
NYJとの契約が残っていた為に
NEに行く代償ととして2000年のNEドラフト1巡がNYJに譲られるという
非常に珍しいトレードの逸話があります
>>196 さっそくのお返事ありがとうございます!
的確な御回答でスッキリしました!ありがとうございました!
総合スレで質問してここに流されて来ました ワイドレシーバーがパスをキャッチした場合の質問ですが サイドラインから外側に超えた所で空中キャッチしましたが 着地する際にまず右手がフィールド内に落ちてその後ボールと体はフィールド外に落ちました これはレシーブ成功ですか
両足が残ってなければアウトだと思うんですがという旨の質問です
>>198 当然インコンプリート
というかジャンプしながらサイドラインより外の空中での左手一本でキャッチして
右手をインフィールドにタッチするプレーってことだろうが
現実世界では1シーズンで1回あるかないかの奇跡的なプレーほぼないから
そんな下らんことを気にしない方がいいぞ
>>202 いや、マンガの話ですから
ルール的にはどうですかって話です
NFLでは両足がフィールド内に残ってないとアウトらしいので
他のナショナルルールではどうなのかなって事を聞きたかっただけですが
>>203 NCAAでは片足フィールドで片手ならインコンプリート
日本アメフト協会のルールは知らない
大本営のショップって日本にも発送してくれるんですかね? もし可能なら使う際の注意点なども教えてくれるとありがたいっす
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/18(木) 23:36:22.87 ID:+QrA0Hvi
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/18(木) 23:58:55.08 ID:+QrA0Hvi
>>204 日本は大学社会人高校全てNCAAに準拠。
国際大会(W杯世界大会)もNCAAに準拠。
>>198 NCAAルール(日本での試合も原則同ルール)ならパス成功
7-3-7
プレーヤーが足を地面から離してパスをキャッチした場合,(中略)境界線上または
その外側に最初に着地すれば,パス不成功である。
NFLルールの場合、「まず右手がフィールド内に落ちて」という表現では断定困難
8-1-3-(b)
touches the ground inbounds with both feet or with any part of his body other than
his hands
両足または手以外のどこかをインバウンズに着地させる
右手だけをフィールド内に着いて、その後に足などがフィールド外に着いたのなら
パス不成功
前腕部を含んだ右手がフィールドに先に着いたのならパス成功
>>206 カレッジルールだと、メージにセットしたOLは、
自ら足を動かし2ヤード以上下がり、かつ自陣側を向いてれば、
前方渡しのハンドオフ受けてOK。
実際センタードローっつうプレーあり。
ここまではスレ住人は皆しってるんだが、
OLがメージから1.5ヤード程度下がり、
終始相手EZ方向を向いたまま
QBから後方に渡されるハンドオフを受けることはOK?
つまり、OLが前向いたまま二歩くらい下がり、普通にハンドオフ受けてダイブ出来んのかな?
>>209 ラインマン(インテリアラインマンに限らない)に制限が付くのは「ボールの前方手渡し」
前方じゃない手渡しなら無制限だよ
2-13-1-d
後方へのハンドオフとは,ボールがボールキャリアの位置するヤードラインを越える前に,
ボールを手放すことである
ところでインテリアラインメンの5人とクオーターバックを除くと残りは5人ですよね? ショットガンとか言ってもレシーバーは最大で5人なのか、と思ったのですが、 インテリアラインメンを減らしてレシーバーを増やすこととかできないのでしょうか?
ラインが7人以上、というルールがあるのは知ってますか 知らなかったというならそういう定めがあるで終了 知ってて言ってるならこれに抵触せずインテリアラインメンを5人より少なくするアイデアを示して
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/19(金) 08:47:49.71 ID:dzf1Ic5x
要するに、GやTのDive(2ヤード下がらず前向きのまま後方ハンドオフもらう)は可能ってことでFA?
>>213 ラインっていうポジションの定義はパスをキャッチしてはいけないって事?
>>212 結論としてインテリアラインメンの人数を減らして有資格レシーバーを増やすことはできません。
番号とポジション規制のゆるいNCAAルールで答えておくと
7-1-4-a-3
・スクリメージキック(パントやFG)フォーメーション以外の通常プレーでは、
#50-79の選手が少なくとも5人以上ライン上にセットする必要がある
7-1-4-a-4
・バックスのポジションに5人以上いてはならない
7-1-4-a-5
・スクリメージキックフォーメーションで#50-79以外の選手が
インテリアラインメンの位置にセットした場合、
そのプレーヤーはダウン終了まで無資格である。
7-2-3-c.
・ボールがスナップされた時,以下にあげるAチームのプレーヤーが有資格プレーヤーである:
1. スクリメージ・ラインの端の位置におり50〜79以外の番号を付けているラインマン。
2. 50〜79以外の番号を付けているバック。
以上より、インテリアラインメンの人数を5人より減らして有資格レシーバーを増やすことはできません
キックフォーメーションからスペシャルプレーをやるにしても
見かけ上#50-79以外の選手がインテリアラインメンの位置にセットできますが、
結局その選手は無資格なので、有資格レシーバーの数は増やせません。
NCAAルールだとQBも有資格レシーバーなので、
スナップを受けたQBがインテリアラインメンの一人にボールを渡し、
インテリアラインマンがパスを投げるとしたら(無理やりながら)
QB含めてターゲット(有資格レシーバー)は6人という状況は作り出せます。
>>213 NCAAルールの細かい話でほとんど蛇足ですが、
2009年度より、「ラインが7人以上」ではなく、「バックが4人以下」に条件が変わりました。
オフェンスのプレーヤーは通常11人なのでほとんど同義ですが、
例えばProIのフォーメーションでTEの選手が入り忘れてオフェンス10人でプレーした場合(ラインは6人)、
2008年までは反則、2009年以降現行ルールでは反則になりません。
ルールブック原本は
>>16 から入手できます。
>>216 お返事ありがとうございます! とてもすっきりしました
ありがとうございました
知恵袋のルール回答ってネタでやってんの?素でこんなレベルなの!?
>ore_wa_dj_futbolさん
>5人のOLはQBから直接フォワードパスやハンドオフを受けることができません。
>OLがボールを持つ特別なプレイで有名なのはオクラホマ大学が昔やっていた「ファンブルルースキー」ですね。
>QBはエクスチェンジを受けた振りをして(ボールはセンターが地面に這いつくばって隠している)一定の方向へ走り敵をつって、
>ボールを隠していたセンターや残っていたガードがボールを拾って走るというプレイです。
>ボールが一回地面に着いているのでルールに反する事なくOLがキャリー出来るようになります。
>回答日時:2012/10/17 23:59:42
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1295819852
ここはそういうスレじゃない。 転載する場合はどこがどう間違っていて、何が正解なのかまで書くのなら このスレの趣旨に合ってるが。
QBが自分の真横(前でも後ろでもない)にパス投げて それを受けた選手がランでゲインしたら ラン記録ですか、パス記録ですか?
>>220 素人の俺が言うのもおかしいけどライン超えるフォワードパス以外はランプレイに記録されるのでは
キャッチ後に走った場合は?
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/19(金) 20:35:44.17 ID:2b1WTn0v
1、NFLのDB(特にCB)=ロンゲでアフロ?ってゆうか編んでるヘアスタイルの選手が多い 2、NFLのOL=腕全体にタトゥー入れてる選手が多い 共に他のポジションの選手にはいないと思うけれどなんで? 単なる流行?でもなんで同じポジション内だけで流行るの??
>>222 フォワードパスをキャッチ後走ってもレシーブ記録されるんだからパスプレイじゃね?
>>223 DB(特にCB)は黒人ばかり
黒人は髪の毛チリチリだから編むしかない
OLは白人が多い印象
アメリカ人にとってタトゥーは至って普通
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/19(金) 21:06:21.85 ID:yWnoTQ7b
>>219 そういうスレ以外の何物でもありませんぜ
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/19(金) 21:10:41.90 ID:yD4Ov6Uq
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/19(金) 21:12:35.21 ID:2b1WTn0v
>>225 はぁ?
ロンゲの編み込み爆発ヘアーと腕全体のタトゥーのどこが普通なんだよw
他のポジションの選手は全然やってねーじゃん。
ロン毛や刺青は自己主張だろ ラインマンは動きの大きいポジションに比べてスタンドプレーで目立つ事もないから 現に後ろ髪とか刺青を見ると、ああ、あのハードコンタクトの人かってわかるじゃん 背番号が角度的に見えなくても
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/19(金) 21:40:21.04 ID:2b1WTn0v
>>229 はあ?
別に目立ちたいのはDBだけじゃねーけど他のポジションであのヘアスタイルしてんのいねーじゃん
OLは腕全体にタトゥー入れて相手を威圧することが目的なのかもだけどDLやLBだって事情は同じはずなのにあのスタイルのタトゥーしてんのいねーじゃん
なんでそんな下らん事で喧嘩腰なの 子供なのか?
ID:2b1WTn0vは他のポジションの選手の腕にもタトゥーが入っているのが見えない可哀想な目の持ち主なんだろな
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/19(金) 21:52:49.76 ID:2b1WTn0v
>>232 はあ?
たしかにOL以外のポジションでも腕にタトゥー入ってんのいるけどよ
OLに比べて圧倒的に少ねーだろが
重箱の隅をつつくようなセコいこと指摘してくんじゃねーよ
>>233 ちなみに「ロンゲでアフロ?ってゆうか編んでるヘアスタイル」をドレッドヘアっていうんだよ
そんなことも知らないの?
WRであるラリー・フィッツジェラルドやフリオ・ジョーンズもドレッド
>>224 レシーブはキャッチの時点でパス成功と共に記録されるって認識なんだけど、
その後ランした場合、選手としの獲得ヤードはどちらになるのかな、と思って。
いくら走っても全部パスって事は無いと思いたいけど。
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/19(金) 21:58:42.70 ID:2b1WTn0v
>>234 アホか
ありゃラスタなドレッドと明らかに違うだろーが
そんなことも知らねーのかよ
>>235 ラン
>>235 一桁ヤードのキャッチで50ヤード走ったとして例えば57ヤードレシーブってなるから
パス成功から走った距離までがパスプレイだと思うがどうなんだろ
俺が適当な事グダグダ述べてれば鋭い兄貴が降臨して指摘くると思ったんだが
ないね・・・
「はぁ?」君は放置の方向で
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/19(金) 22:20:17.06 ID:2b1WTn0v
ちっ 結局だれもオレを納得させられる回答出せる知識者はいねーんだな 質問スレのくせにレベル低い回答者しかいねーのかよ チームが違っても同じポジション同士での連帯感をNFL選手たちは持ってんだなってこと DBの連中で流行ってるあのヘアスタイルかっけーって思ってもWRやRB連中は決して真似しねーってこと で なんでDBとOLだけでそれぞれが流行ってんだ?ってことが知りてーのにオマエらまるでNFLの知識なくてワロタ つか呆れたわ
>>237 なるほど、パスそのものじゃなくてパスプレイなんだ。
納得出来ました。ありがとう。
タックルのとき髪の毛掴んでもルール上問題ないことを知ったとき ちょっと驚いた記憶があるな。
髪の毛が掴める事自体、個人的な理由だからな 肉体の一部ではあるし? フェイスガードやジャージを掴むのとは区別されてんのかな
髪の毛はジャージ扱い
NGID:2b1WTn0v
>>242 ん?つーことは掴むタイミングや場面によっては反則になるって事?
即反則なら長髪だらけになる
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/20(土) 10:58:54.92 ID:BTdPpQob
NFLの試合中、すごく細かく記録が紹介されるけど (何ヤード以上走った選手はいつ以来、とか) いつの時代から記録が残ってるんですか? 映像技術が発達してない時代だと記録残すのも難しいと思うんですが。
>>246 はっきりしたことは言えないけど
このサイトでは1940年〜の記録が詳細にされているからその頃にはあったと思う
http://www.pro-football-reference.com/ 1935年デビューしたドン・ハットソンというジェリー・ライス前の最高レシーバーと言われた人の通算キャッチ数が残っているから
1935年〜の記録もしっかり残っていると思う
映像は無くても会場の記録係がプレーごとに記録したのを参考にしているんじゃないかな?
それでも初期の記録には記入ミスや転記ミスがあるかと思うけど
ちなみにNFLではないけどNBAで1試合個人が挙げた最高得点記録は
既にTVがあった1962年のウィルト・チェンバレンの100点だけど
この試合も映像は残っておらず記録員の残した記録のみが存在する
youtubeで高校生が67ヤードキック決めたのみたけどフェイク映像 かい。高評価が多いのでガチなのかな。
にわかで申し訳ないんだが、QBがサックされそうになってパスを投げ捨てたとき、反則の判断基準ってどの辺? あと素朴な疑問だが、ボールと似たような色のユニフォームのほうが有利じゃない?
>>250 投げ捨てた時は
あきらかにレシーブする人間がいない所にドーンが反則?
尺度は審判次第
ボールと似たようなユニフォームだとみんながリカバーに来て体がボロボロになるのでお勧めできない
ポケットから出たら反則とられない
ポケットを出ても投げたボールがスクリメージ超えないとダメだよ 近くにレシーバーがいれば別だけど
おっと、そうだった 補足ありがと
>ボールに似たりようなユニフォームだとみんながリカバーに来て ちょっと意味わからないんですけど
ランジェリーフットボールはここかえ?
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/21(日) 06:24:51.49 ID:KoVDUoLA
ボールと誤認させる模様などは禁止規定あり
ちなみに関係ないけど、ボイジーステートは上下青一色のユニは禁止された 青ターフと被るからという理由
放送のCGとカブるって理由で使えない色ってあるのかな。
いや、ユニフォームの色でCGが変なことになっている試合を見た記憶があるぞ。
RBの胸にボールの絵書いとけば相手はかなりイラっとするだろうな
>>261 相手を惑わしたり、欺く可能性のある装具は反則だよ
それに同じチームは同じデザインのジャージを着用する必要があるからRBだけ違うジャージだとそいつだけ出場できない
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/21(日) 09:14:16.91 ID:6eEZHC1V
投げられたボールをDLなどが弾き返すことを 「ディフレクト」「リフレクト」のどっちですか?
deflect 意味は辞書で調べなw
缶詰のロジャース神がかってたな いや、ラインとレシーバーが神がかってたのか
パントマイムが異常にうまいRBとQBの組み合わせはどうだろうか
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/22(月) 19:34:18.21 ID:Z3CHi7zv
パントで思い出したけどフェアキャッチってさ NFLの選手ってだいたいしかサイン出さなくね? ラッシュが迫ってきてる場合は両手を伸ばすみたいだけど あまり迫ってきてない時はどうしようかな?いや、やっぱ走らない みたいな態度で周りが空気読んでタックルしないなんて事多いように見えるけど 言ってる意味わかるかな
NFLはデータの種類と量が豊富と聞きました。 データを比較して、対戦相手との優劣を自分なりに予想したいのですが データの読み取り方を解説しているサイトはありますか? ggってみましたが、「PTSとは○○である」みたいな 説明だけのサイトばかりがヒットしたもので・・・。
QBレイティングに関しての質問です。 今期は新人QBが豊作ですね、特にグリフィンの活躍が図抜けているようですが ウィルソン、タネヒル、ラックもなかなかどうして頑張っています。 その3人の8週時点でのQBレイティングですが、 タネヒルはウィルソンにTD数で下回っていてそれ以外はすべて上回っているのにレイティングはタネヒルの方が悪い タネヒルはラックにTD数で下回っていてそれ以外はほとんど一緒なのにレイティングはタネヒルの方が良い どうしてなのでしょうか?? QBレイティングの算出基準を教えてください RK PLAYER TEAM COMP ATT PCT YDS YDS/A LONG TD INT SACK RATE YDS/G 22 Russell Wilson, QB SEA 104 175 59.4 1,230 7.03 51 8 7 14 79.5 176 29 Ryan Tannehill, QB MIA 118 198 59.6 1,454 7.34 80 4 6 12 76.5 242 31 Andrew Luck, QB IND 134 250 53.6 1,674 6.70 41 7 7 16 72.3 279
>>272 TDとINTに関しては数の大小ではなくTD率、INT率を元に計算してるから
Wilsonの場合、TD%の部分が他の2名より大分良い数字なのでレイティングで差が出る
275 :
274 :2012/10/23(火) 21:20:58.30 ID:+LimFIcj
先日のNYJ@NEでの人について初歩的な質問ですが 教えてください。 自陣8yd付近でサンチェスがファンブルしたボールがエンドゾーンを超えましたが、 それを蹴り出した為に自陣エンドゾーン内で犯した反則ということで人になったという 解釈で合っているでしょうか? あの場合、エンドゾーン内でO#がリカバーすれば攻撃権はNYJのままですか? またその場合はどの位置から次のダウンが行われますか? またサンチェスがリカバーに走らず蹴りだしたのは、D#に確保されればTDになるから でしょうか?
>>271 自分もざっと探してみましたが見つからないですね
実際のところデータの解釈は人によって異なるので
これから多くのゲームを見ながらStatsや過去の対戦成績
コーチや選手の癖・傾向と照らし合わせて自分なりの解釈方法を見つけるのも
NFLの楽しみ方かと思います
>>276 ほぼその解釈で合っていると思いますよ
> あの場合、エンドゾーン内でO#がリカバーすれば攻撃権はNYJのままですか?
> またその場合はどの位置から次のダウンが行われますか?
上記の部分に関してはJetsのO#がエンドゾーンでリカバーした場合も人のままで
Jetsのフリーキックから再開となります
最初意味が分からないかったが、セフティ = 人 はここのデフォルトなんねw
280 :
276 :2012/10/24(水) 17:59:01.15 ID:Rrit9DHr
>>278 なるほど、サンチェスがわざわざ蹴りにいった理由を含めて
よく分かりました。ありがとうございました。
>>279 分かり辛くてすみません。ここには人マニアの方が多く
いらっしゃるので。
>>277 ありがとうございます。
見る目を養って、データを読んでみようと思います。
あのセーフティー場面でのサンチェスの蹴り出しは きれいなアウトサイドキックだった 彼はサッカーの心得があるんじゃないだろうか
サッカー好きの友達がNFLを見て選手の優劣がわかり難いと言われて、 例えばWRなら、ルートランニングやら何やらの上手さを説明したのですが、 『じゃあ、決まったタイミングでその地点まで走れたら良いんだ』と 小バカにされた様に返されました。 我ながら説明下手だと思ったのですが、友達を納得させる様な説明を したいのですがアドバイスお願いします。
コーナーキックやフリーキックなんか、シュート打ちやすい位置で突っ立ってる選手が シュート打たせてもらえる訳がない、ってのはどうだ ディフェンスとの位置取りやフェイク入れたりとかどっちも考え方は似てるんじゃない?
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/25(木) 19:16:57.10 ID:QRIVjn2h
>>284 その選手の年俸教えてやればいいんじゃね
走って曲がるだけでこんだけ稼いどるって
少なくとも走って曲がって受けるのが上手いアメリカ人トップ100には入ってるやつらばっかりだと
>>284 フリーキックだってゴールの角に蹴るだけじゃん。
それの難しさが解るのは蹴った事のある人だけ。
知らない物事を程度が低いと決めつけるのは無知の現れ。
ほっとけ。
>>284 アメフトに限らずスポーツは口だけで説明するより
映像を見せながらの方が遥かに説得力があります
つべ等のハイライトシーンを見せてみてはどうでしょうか?
アメリカは野球・バスケで世界一のリーグを持ち
サッカーも世界一の女子チームの活躍があり
男子も最近はWカップでベスト16入りすることが多くて人気が上昇中です
それでもアメフトが依然としてずば抜けた人気No.1なのは
圧倒的なサイズ・パワーを持ったOL vs. DLたちの相撲のような肉弾戦
他国ならオリンピック代表になれるスピードを持ったWR vs. DBのレースと空中戦
ずば抜けた俊敏性を持ったRBの華麗なサーカス芸
そのRBを鋭い読みと反応で追撃するLB
強力な肩・イマジネーション・リーダーシップで魅了する花形QB
地味ながら縁の下の力持ちとしてサポート役に徹するTEやFB
コーチたちの緻密な戦略・戦術による頭脳戦といった多様な要素があるからだと思います
これらの魅力を映像を見せながら説明することをお勧めします
自分もアメリカに行く前はアメフトの事を馬鹿にしていたのですが
実際に試合を観て友人にルールを教えてもらうにつれてすっかりはまってしまいました
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/25(木) 21:23:01.53 ID:QRIVjn2h
アメフトを最初に見た時は脳で理解するのは無理だ 次に、クォーターバックの動きが見えるようにななる その次にランニングバックやワイドレシーバーの動きが見えるようになる 次にインテリアラインやOLの動きが見え始めたらアメフト脳が出来上がって来た証拠 最終的にボールの位置とラインの動きを同時に見れるようになったら試合を評価できるスタートライン サッカーや野球は遊んでいるポジションがあるがアメフトは全員フルタイムフル稼働で一つの目的を達成する 1試合2試合見ただけで嘲笑するとか物を知らんにもホドがある
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/25(木) 21:24:04.99 ID:QRIVjn2h
DLの間違いでした
まあ俺も最初の頃はルートランの苦手な選手がいると聞いて意味判らなかった。 決まったルートを走るのが苦手ってなんだよwって。
>>291 横からですが、僕もわかりません。(今年から見始めた初心者)
よろしければ教えて下さい
CBを振り切るのが下手ってこと?ルート走ること自体は誰にでもできそうだけど・・・
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/26(金) 00:38:23.88 ID:JbniLO+K
>>292 攻撃が得意な人がプロになってるし
その攻撃を封じるのが得意な人がプロになって付いてきてる
基本的な走り方以外の部分で突出しないと勝負に勝てないのは当たり前でしょ
>>292 >ルート走ること自体は誰にでもできそうだけど・・・
Wide receiver trainingでググってごらん
50以上のルートの中から指示されたルートを数秒後に一歩も間違えずに確実に全力で走る能力が求められてるんだよ。
間違ってもランディ・モスみたいにルートなんぞは知れなくても一流になれるなんて言うなよ ありゃ例外だからな あれだけのサイズ・スピード・運動能力で不思議とDBを振り切った例外中の例外だぞ
×は知れなくても ○走れなくても
>>294 全力なら簡単なんだよ。
決まったタイミングで決まったポイントに到達しつつ、DBを振り切らないと
いけないから、大変なんだ。しかも、コールによってはタイミングが複数回
あるわけで。
>>284 納得させるも何もその通りなんだがな
でも、190センチ100キロのいかついにーちゃん(それも複数)が全力で邪魔したり自分に猛ダッシュで向かってきたりで、ボールを触った瞬間殺されると知ってる状態で、凡人がボールから目を離さずキャッチできるかって話だ
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/26(金) 09:43:14.58 ID:/HgrDTdG
NFL中継を見ていたら、現地の選手紹介スーパーで ポジション名に「WILL」と「MIKE」という人の名前みたいなのが出ていたんですが (他は「CB」とか「DE」とか普通のポジション名でした) これは何のことでしょうか? 向こうでは一般的に使われているんでしょうか?
インサイド(ミドル)ラインバッカー(Mike) ストロングサイドラインバッカー(Sam) ウィークサイドラインバッカー(Will) らしい
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/26(金) 10:23:14.95 ID:D6+c0hQg
wikiでも解ることをw 釣り師も魚もレベル低すぎワロタwwww
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/26(金) 16:31:55.83 ID:yAONE4Le
>>283 スポーツの王様・アメフトの中でも最高峰のNFLでスターQBにまで上り詰めた男が
さっかあ()なんてやるわけないだろwww
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/26(金) 17:31:43.12 ID:b1yEJeCM
チンポ臭いまで読んだ
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/26(金) 19:05:19.82 ID:wAOMmmaR
OJシンプソンの実績をを日本の野球選手で例えてくれ。
刑務所で服務中に殺されるような日本の野球選手なぞいない
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/26(金) 19:57:19.60 ID:Lzz6uJjU
ボブ・サップの実績を日本のサッカー選手で例えてくれ。
307 :
292 :2012/10/27(土) 00:47:44.37 ID:MPmMrJhu
>>293 ,294
遅だがありがとう。確かに大変そう。
暇な時にググッてみる
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/27(土) 04:04:07.69 ID:EiVEg0YJ
NFLのレギュラーシーズンは何でたった16試合しかないんですか? 30試合くらいやればいいと思います 5か月程でシーズンが終わっちゃうのは寂しい
むしろ16試合もあって感謝しろよw 週一で試合やるのですら大変なのに30試合とかw みんな怪我でいなくなるよ
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/27(土) 05:29:55.96 ID:tvZITRwL
根性の無いヤワな連中ばっかりだから仕方ない 何も知らない屑JAPは消耗の激しい男のスポーツと言ううたい文句に しっかり騙されるw
311 :
284 :2012/10/27(土) 08:45:15.38 ID:aPeg3PQJ
DET,DTスーの動画を見せたら、 サッカー推しの友達も少しは 大人しくなりましたw
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/27(土) 09:15:18.32 ID:APgowp+b
「タックル」はディフェンスのプレー 「ブロック」はオフェンスのプレー という認識で合ってますか?
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/27(土) 10:01:07.15 ID:ruyBwhB4
>>312 「タックル」は、ボール保持者に対してのプレー。つまりホールディングOK
「ブロック」は、非保持者に対してのプレー
ホールディングから、背後からの不正なブロック・上半身と下半身への同時ブロックなどなど、禁止事項多数
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/28(日) 09:48:34.23 ID:z14AbVnP
今年からアメフトを始めた大学一年生です 勉強のためにNFLを観はじめようと思ってており、特に贔屓のチームを選んでそのチームの試合を中心に観ようと考えてます。 そこでファンになるのにオススメのチームを教えてください お願いします
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/28(日) 10:00:30.78 ID:qpdcSYhg
>>314 ニューイングランド・ペイトリオッツ(愛称パッツ、AFC東地区)をお勧めします
名将ベリチックと史上最高のQBブレイディに率いられた緻密で高度なフットボールは
あなたを魅了せずにおかないでしょう
ウエルカー、ウッドヘッド、エデルマンの白人トリオが頑張る姿も
黒人全盛のリーグで異彩を放っており、応援せずにいられないはずです
グロンカウスキー、ヘルナンデスのTE陣も優秀で、とにかく高得点で面白いゲームが見られます
アメフトの王道を行くパッツを、一緒に応援しましょう!
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/28(日) 10:09:49.68 ID:0QGVh6mu
>>315 その選手の中でウッドヘッドという選手はアメフトファンが目のかたきにするサッカー選手だったそうですが
プレミアやリーガでは通用しないショボイ選手だったので
レベルの低いアメフトをやってるのでしょうか?
>>314 フィラデルフィア・イーグルスだな
ターンオーバーをしたらいくら破壊力があるオフェンスでも勝てないというアメフトの基本を学べるぞ
OLが駄目だとスキルポジションに有能な人材が揃っていても力を発揮できないというOLの重要性も学べる
あとは同地区の他チームが最低3回以上スーパーボウルを3回以上制している中で無冠という悲劇性を応援したくなる
バイキングとバッカニアーズってどっちも海賊だけど、ニュアンス的に違うのかな ライバル心とかないのかね
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/28(日) 12:31:18.80 ID:qpdcSYhg
>>316 意味不明
サッカーでプロになるより、選び抜かれたNFLプレーヤーになる方がずっと難しいでしょう
RBとして、あるいはリターナーとして、大男たちのタックルを華麗にかわして突進していくウッドヘッドのプレーは魅力満点!
今年こそパッツがスーパー取れるように、みんなで応援しましょう!!
>>314 >>315 人種の話はどーでもいいし、アメリカでそんなこと言ったらぶっ殺されるけど、
ペイトリオッツはいい選択だと思う
HC筆頭に、緻密で王道
まるで機械のようなフットボールを見せてくれるはずだ
…だが勉強するなら(ファンになるかどうかは別として)反面教師の方がいいかもね
それならライオンズの試合を見るべき
理由は
>>317 とほぼ一緒
ラインの重要性
ランゲームの重要性
スペシャルチームの重要性
が分かるはず
ペイトリオッツは英国(イングランド)のチームなのがな・・・ 今日もロンドンで試合だし アメリカのチームだったら良かったんだが
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/28(日) 16:46:08.77 ID:4ZogWcWN
>>320 ぶっ殺されるか?
アメリカってわりとあからさまに差別してる感があるけど
黒人は黒人で「はいはいニガーニガー」みたいな雰囲気だし
第6週のパッカーズ対テキサンズ戦で、テキサンズのJJワットが サックを決めた後にベルトを投げ捨てて敬礼する みたいなパフォーマンスをしてましたがあれは誰かに対して見せつけてるのか、 毎回のお約束なのか、どういう意味でやってるんですかね?
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/28(日) 18:19:15.39 ID:qoyxVbO/
自陣、敵陣について。どっちかわかりません 例えば左側にいるチームの場合は左が自陣ですか?そして自分のエンドゾーンはどっちになりますか? 相手側にあるエンドゾーンは相手のゾーンですよね?
>>321 NEは別にイギリスのチームじゃないぞ
ボストン名乗ってたのがフォックスボロに移って名乗れなくなりニューイングランド名乗っただけ
>>323 GBのQBロジャースがTDを決めた後なんかにチャンピオンベルトを腰に巻くセレブレーションをしていたので
そのロジャースのベルトを投げ捨てるパフォーマンスをした
>>325 ありがとうございます。
今後はロジャーのセレブレーションを見てみます。
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/29(月) 00:49:16.90 ID:QEPbs5Ef
>>318 ウィキとか見て知ってるかもしれんが
ミネソタはスカンジナビア系住民が多いから
タンパベイは昔、周辺を荒らし回った海賊名から
が由来だけど、確かにニュアンスも違うし、ライバル心も無いでしょう
ファルコンズ、レイブンズ、イーグルス、シーホークス、カージナルス
は鳥だけど、別にライバル心はない
ってのと同じ感覚じゃないかな
>>324 左側にいるチームは、左が自陣です
自分のエンドゾーンは、左です(タッチバックやセイフティをする場所)
自分が向かうべき=タッチダウンを狙うべきエンドゾーンは、右=敵陣です
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/30(火) 01:06:11.88 ID:o0xT5kT3
ユニフォームが一番可愛いのってパッカーズだよね 語感もいいし 日本語訳は考えない方向で
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/30(火) 11:19:53.85 ID:fDIBroQk
「オフェンスは前のプレーが終了してから40秒以内に次のプレーを始めなければいけない」 というのは分かりましたが、 逆に「前のプレーが終わった直後に、すぐに次のプレーを始める(相手ディフェンスが準備できないうちに)」 (サッカーでファウル直後にFKをすぐ蹴っちゃう、みたいな感じで) はOKなんですか?
>>331 スクリメージにちゃんと7人いて静止した上なら可能、で返事になってるかな?
例えばランが50ヤードくらい成功して、みんながそこまで上がるのに時間がかる場合や、ディフェンス側の準備が間に合わない場合はどうなりますか?
>>335 ドナルドダックをパクって怒られた彼可愛いよね
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/31(水) 08:52:46.20 ID:TtXV01r/
OLのプレーで記録上に数字として残るものってありますか?
>>337 OLと言えばサックだろサック!
JJワットだ。
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/31(水) 13:00:09.67 ID:8ke70Z5r
そうだなあ。 RBが数字を残せば評価あがるんじゃね? あとはQBサックが少ないとかね。
NFLのチーム表記は各地区でアルファベット順になってると思いますが、 NFC西はセントルイス(ST LOUIS)が2番目になっていることが多いです。 アルファベット順だったらSAN FRANCISCO、SEATTLEより後ろで4番目になるはずだと思うんですが、 何か理由があるんですか?
今Gタスのパッカーズとどこかの試合を見てたら、オフェンシブ・タックルの選手が フォワードパスを受けるというプレイがありました 解説のひとが、久しぶりに見ましたね、??プレイ とか言ってたんですが、 聞き取れませんでした それでゴウグル検索もできずに困ってるんですが、 このトリックプレイについてご存知のかたがいらっしゃったら教えてください
>>343 単純にOTの選手がeligible receiverとして入ってパスを受けただけ
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/31(水) 23:31:59.52 ID:dfUvcHvx
バックス横並び3人配置のフォーメーションてなんて言うんですかね
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/31(水) 23:38:44.18 ID:4Hm+Umuk
セットバックのQBの後ろにRB三人横並びなら、Normal Tだね。
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/31(水) 23:47:57.20 ID:dfUvcHvx
>>346 いや、ショットガン気味にQBの横にRB二人の場合
わかりにくくてすんまへん
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/01(木) 01:06:19.27 ID:FbqJGRmY
それはそうと 別の話ですけど QBてスナップを促すのにファイトハットって言ってますよね?
>>347 その記述ではショットガンのQBの両横にRBがいるのかな、片側に二人なのかわからんぞ?
ショットガンのQBの両横にRBが一人ずつなら、普通にショットガンビアっていうよね
C
RB QB RB
それともショットガンのQBの片側にRBが二人ってことか?
こんなのあまり見たことないけど名前付いてるの?
C
QB RB RB
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/01(木) 07:09:23.97 ID:AONrIcjq
>>348 普通は 「SET HAT・・・ !」(何度目のHATでスタートかを決めておく)か、
「SET ONE TWO THREE」(1、2、3のどれでスタートかを決めておく)
ちなみに日本代表のスコアリングキックは、
「最新はグーッ、じゃんけんぽいっ!あいこでしょっ!」
(「けん」「ぽいっ!」「しょっ!」などスタートタイミングいろいろ)
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/01(木) 20:00:02.72 ID:2F/OayfK
>>350 あ、こちらも答えてもらってた
ありがとう
QBからのパスですが、 レシーバー目掛けて投げるんですか それとも、ステップ後にレシーバーが到達してるであろう地点に向けて投げるんですか?
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/01(木) 21:31:19.35 ID:l4/4pG+s
>>353 それ考えるのがQBの仕事
強いて言うなら
敵に妨害されなくて、味方がウケられる所に投げるのがベスト
敵が近くに居なければレシーバーの胸を狙うし
高速移動中のレシーバーが居て、追跡中のディフェンスが居れば
脳内フィルターで、レシーバーがかろうじて手が届き
ディフェンスが妨害できないポイントを狙って打つだけ
多少のムチャブリをしながらレシーバーの能力をQB視点で見つけるのも仕事だろ
もちろん、
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/01(木) 21:33:23.89 ID:l4/4pG+s
QBは凄まじいプレッシャーに晒されてる中で考え、投げるので 壁が崩れた時に自分が逃げる案も考えつつなので 精神力と冷静さを強いられる
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/01(木) 21:55:13.21 ID:v2i3QVcz
日本で放送されている試合って投げっぱなしジャーマン? 法曹関係者が全部推測で話してるし 契約者に対して、たとえばNHKとすれば、はい、コレ録画ね、他に晒したらぶっ殺すからね で終了なんだろうね 日本人が国内の映像を正式に外国に出荷する場合はいろいろ解説書を付けるんだろうけど 解説はもちろん、引用されたダジャレの伝統的な背景とか チラっと顔を出した芸能人のプロフィールとか そういうの一切無しなんだね
NFLで両面で出てた人っていますか? WRとCBなら両立できそうな気もするけど無理?
昔なら、 ATLのCBディオン・サンダースが WRとして。SF時代だったかな? NEのWRトロイ・ブラウンがCBとして。最近なら同じNEのWRエデルマンがCBとして出た事が有るよ。
>>357 1996年の開幕戦でディオン・サンダースがCBとWRとして好守で先発した最後の選手かな
ただしレギュラーのWRマイケル・アーヴィンが出場停止を喰らってのピンチヒッターとして
好守で先発として出続けた最後の選手はPHIのチャック・ベドナリク(C・LB)
コンクリート・チャックの愛称で知られ殿堂入りもしている選手
ベドナリク賞は現在カレッジの最優秀守備選手に与えられる賞
スーパーボウルではCHIのDTウィリアム・ペリーがFBとしても出場してTDランを決めている
他にNEのLBマイク・ブレイベルもTEとしてTDキャッチしている
×好守 ○攻守
>>357 今季ではNYJがWR不足でCBのクロマティがWRとしても
数回プレーしたよ。
守備ラインがFBの位置にセットするのはたまに見る気がする SFの83番Dobbsは守備ラインだけど攻撃でも使うってんで番号変えられたし
両方スタメンて技術よりも何よりもスタミナが半端ないな。
>>358 ,359,361
ありがとうございます。ベトナリクって人はすごかったみたいですね。
ベトナリクが例外で、その他は数回でた程度もしくはたまに出場ってことですかね?
ラインで両面って想像を超えるな・・・
>>364 頑丈なだけあってベドナリクは87歳でご健在
今でも攻守でもCBとWRで出場した選手がいると
コンタクトが少ないポジションで出るようなヤツはたいしたことないと憎まれ口を叩いているよ
ちなみにニックネームのコンクリート・チャーリーは身体が頑丈だったからではなく
シーズンオフにコンクリートのセールスマンをしていたから
当時のNFL選手は年棒だけで食っていけなかったみたい
あと
ベドナリク以前は攻守で出場する選手は珍しくなかったんだよ
サミーボウの名前が出てこない謎
FG(や殆どないけどDK)は 1.通常ダウンの途中に行っても良い? 2.スクリメージラインを超えてからでも行って良い? 残り数秒1点差、パスは受け取ったけど距離があって無理だからDKとかありえるのですか?と言う話なんですが
フェアキャッチキックについてですが、 合衆国ではNFLと高校はルール上可能で、NCAAでは不可とのこと。 と言うことは日本も不可なプレーですか?
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/04(日) 08:35:21.18 ID:eOh8gFAL
はい
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/05(月) 10:05:23.20 ID:nyv6a9N+
日テレの解説の後藤が、マニングが5,6年前にノーハドルオフェンスを 始めたって何回も言うんだけど、ずっと前からいろんなチームがやってたと 思うんだけども???
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/05(月) 18:41:57.59 ID:2nXPaaHi
スタイルとして確立したって意味じゃね?
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/05(月) 21:12:15.54 ID:2nXPaaHi
所で兄者の腰についてるポーチは何が入ってるんだろう
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/05(月) 22:08:06.38 ID:ejbC7uiv
キッカーってキック後のディフェンスに参加してるのかな 怪我を恐れて適当にいなしてるのかな
他が抜かれたらしょうがないからタックルに行くけれど、積極的に行くことは無い。
なんでキッカーってあんなにひ弱なの? 鍛えたキッカーが居ない理由は何かあるの?
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/05(月) 23:16:37.34 ID:XmlMvxS6
>>376 それを言うなら重量級のQBやTEが居ない事も突っ込めよw
>>376 ムキムキだと筋肉稼働域が狭くなるから?
あいつらの体の柔軟性やばいだろ
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/05(月) 23:30:12.18 ID:XmlMvxS6
アメリカ人が息子をこの仕事にはつけたくない上位代表にアメフトのキッカーと大統領とナントカってあるよね かなりの精神力がいるポジションだろうし 報われない事山の如しだと思うけど やっぱオレも興味ないわ
決めて当たり前 外したら末代までの恥 そんなんだからな 歴代キッカーで名をあげてるのはビナテーリーぐらいじゃない?
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/06(火) 00:43:32.42 ID:J3IbnTEp
キッカーに求められるのは、1.正確性 2.更なる正確性 3.飛距離 であって、ガタイの良さとか足の速さとかは選考基準にはならん パンターも、1.飛距離 2.滞空時間 3.正確性とかで同じく OAKのジャニコウスキーは、ある意味重量級だよ TEとRBを足して2で割ったような、面白い体系をしちょる
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/06(火) 02:15:54.36 ID:kSEHlwoq
>>381 キッカーに求められるのはエンドゾーンの向こうにある棒と棒の間にボールを蹴れるかどうかだよ
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/06(火) 07:40:45.26 ID:EDFcDaOm
>>373 手を入れて温めるもんじゃなくて?兄者じゃなくても、誰でもつけてない?
国内の高校でも普通だよ。センターもつけてるし。
ポーチワラタw
経験者の方に質問ですが、アメフトの球をキックするのは難しいのですか? NFL見てると30ヤード以上のFGも普通に決めるのに、 日本の場合はT部の大学でもTDの後の3ヤードからのアレも平気で外す… 端から見てると、何でこんな簡単なことができないの?と不思議に感じます。
蹴るのになれてないと簡単ではないと思う 国内でTFP平気で外すとこってどこですかね? そんな頻繁に外すシーン見ませんが
>>386 東京大学です。
今年は立教、上智、神奈川、明治と4試合を観戦しましたが
3ヤードキックの成功率は半分もないぐらいじゃないですか?
>>387 慣れてなきゃ結構難しいよ
キッカーだけでなくロングスナッパーやホルダーも含めてNFLやNCAAでは難なくこなしているけど
実際は米国の高校でも半分くらいはマトモにやれないので4th downコンバージョンを狙ったり
PATではツーポイントコンバージョンを選択してキックしてないよ
日本の大学の試合は観たことないんでよく分からない
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/06(火) 21:18:50.45 ID:iC+ZwPH8
今季シリーズのジャッジ一覧を見れるサイトってない? 探してみたんだけど出てこない
世界三大スポーツイベント ワールドカップ(サッカー)・・・サッカーの大会の最高峰と位置付けられ、テレビの視聴者数ではオリンピックを凌ぐ世界最大のスポーツイベントである。 オリンピック(スポーツ総合)・・・4年に1度国際オリンピック委員会が開催する世界的なスポーツ大会である。1896年から開催されている。 ツールドフランス(自転車)・・・毎年7月にフランスおよび周辺国を舞台にして行われる世界最大の自転車レースである。1903年から開催されている。
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/06(火) 22:16:01.54 ID:iC+ZwPH8
>>391 ありがとう
顔写真と名前を知りたかったんだけど、これをヒントになんとかなりそう
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/06(火) 22:40:24.73 ID:EDFcDaOm
>>387 その顔ぶれで日本の大学1部とかくくられても・・・
明治はともかく、中上位勢は決まるのがデフォ。
時々国内ろくに観てない知ったかぶりニワカが、
国内大学はキック決まらないのがデフォみたいにいうが、
実際そんなことはない(もちろん米国に比べれば随分と外すけど)。
キックはキック自体の難易度もあるが、スナップ〜ホールド、そしてタイミングが難しい。
15ヤード地点あたりにボールをセットして、他に誰もいなくて自由なタイミングで蹴るなら、
ど素人でも簡単にFGは決まる
(実際キックコンテストイベントなどでは簡単に決まってるでしょ?)。
多少センスがある素人なら、25ヤードくらいにセットしてもわりかし簡単に決まる。
しかし、実際のプレーの中で蹴ると、3ヤードにセットしても格段に難しくなる。
キックティー使えなくなったから、スナッパー、ホルダーの重要性が かなり上がっているよね。
>>387 これくらい知ってる方だと信じてるがいちおうよく見はじめの方が間違えやすいので
ボールon3ydでもキックの距離はだいたい20yd
エンドゾーンの10ydとスクリメージからホールダーまでの距離(だいたい7ydとる)をボールonにプラスした距離がキックの距離です
パンターも最近すげえ上手くなった気がする。 5ヤード以内に落とす奴増えてね?
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/07(水) 10:19:10.57 ID:8oAure3I
日本の大学1部の各チームエースKのTFP成功率(タッチダウン12月号時点) 法政 22/22 100% 日大 39/42 92.9% 早大 8/8 100% 中大 20/21 95.2% 慶大 10/11 90.9% 日体 18/20 90% 立教 9/11 81.8% (合計 126/135 93.3%) 1部と呼べるのはこのあたりのチーム。 立教は東大・専大あたりとボーダーライン争い。 現在1部は水増し16チームもあるが、再来年から上位8下位8の2ブロックになる。 つまり、実質的に1部が8校のみになる。そのレベルのKはTFP決めて当たり前。
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/07(水) 10:28:00.31 ID:8oAure3I
>>387 >東京大学です。
>今年は立教、上智、神奈川、明治と4試合を観戦しましたが
該当校エースKのTFP成功状況↓
東大 9/14 64.3% (今年特に弱い。1部中堅〜下位)
立教 9/11 81.8% (1部中堅〜下位)
上智 3/4 75% (下位との入れ替え戦レベル)
神奈 7/7 100% (下位との入れ替え戦レベル)
明治 17/17 100% (上の1部メンバーに追加。忘れてました。)
(合計 45/53 84.9%)
>3ヤードキックの成功率は半分もないぐらいじゃないですか?
まあ、印象なんかあてにならんということです。
ちょとアメフト知ってるという意識のある人の印象論ほど嘘が多い話もない。
>>396 なってる。高さと飛距離はそりゃNFLにかなわんけど、
ドシロウトには単なるミスパンに見えても、
ちゃんと意図があってカバー含めてデザインされてんのが多い。
わかってないお客さんが上から目線で「日本のパントしょっぺ〜な」とか言ってるけど。
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/07(水) 12:42:32.20 ID:TKauJXEj
QBがパスして、パス自体は失敗したけど 相手の反則(パスインターフェアとか)があって1stダウン更新になった場合 そのパスは「成功」「失敗」「ノーカウント」のどれになりますか?
>>400 ノーカウントでパス成績には反映されません
クォーターバックがサイドラインに控えてる際、新装版のセーラーマーキュリーみたいに 両手で襟元を抑えているのには一体何の意味があるんですか?
>>402 単純にショルダー付けてると首もとが圧迫されて擦れたり苦しかったりいやな感じだから広げてる
QBだけじゃなく気になる奴は誰でもやる
俺もしてたし
セーラーマーキュリーのコスプレをか?
フレディマーキュリーのコスプレもか?
>>402 俺は体内の熱気を上昇させてるんだと思うが
俺も冬場に運動して暑くなったらやるもん
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/08(木) 18:57:55.55 ID:yFnso89q
テキサスA&MのOTジェイク・マシューズ 来年のモックドラフトで1巡予想だったのに 最新の予想では名前が全く(3巡まで)見当たりません 何か有ったのでしょうか
ウエスト・コーストオフェンスは ショートパス多用ですが、 短いパスを繰り返し通されるのは ディフェンス側としては、 どう影響が有るんでしょうか? オフェンス側としては、 攻撃にリズムが出て来る?のが 良い影響かなとは思うのですが…。
>>408 WCOは別にショートパスの連続ではありません
単純にプレイコールを系統立ててシステマティックにしてるだけ
ショートパスの連続で思い出されるのはMoonとかのRun&Shoot
D#にとってショートパスの連続だと前に上がりたくなる
Runでゴリゴリされのと同様
またブリッツをガンガン入れたくなる
ブリッツを入れたプレイでRunだとすれ違いでロングゲインも狙えたり
前にあがってきたタイミングで長いのを投げると成功しやすいかも
逆に上がってくると言うことはゾーンのカバーエリアが狭くなっているからインターセプトがしやすくなるかも
Run&shootの場合レシーバーが走るルートがD#の位置によって変わるからインターセプトの可能性は低くなりRACが長くなるが高くなるかも
ただしパス成功率は合ってないと低くなるかも
結局すべてコーディネーターの考え方プレイヤーの能力によるからこうだとは言えないけどこんなとこかも
>>407 知らないけどサイトによっては今もマシューズを1巡予想しているとこもあるよ
個人的な推測だけどこんなとこじゃないかな?
・同じTEX A&Mに来年のドラフトでトップ5に入りそうなOT(LT)がいるから陰に隠れがち
・LTと比較してマシューズがプレーするRTは全般的に評価が低い
・現在ジュニアだからアーリーエントリーせず大学に残る可能性があるので予想から外している
ただ強豪LSU戦での評価が高かったからこれから株が上昇するかもしれないね
NFLでのマシューズ一族の信頼性もあるし
>>408 たとえ短いパスでも通されてファーストダウン更新が続き相手のポゼッション時間が長いと
守備は着実に疲労が蓄積して4Qに一気に崩れたりします
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/08(木) 21:59:32.16 ID:JBDKu9DQ
409は嘘だらけなのであまり信用しないように
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/08(木) 22:12:03.77 ID:YssaKNbR
ずっと釈然としない問題なんだけど バーチャルアメフトプレイヤーのオレにはわかるはずもない問題 スクリメージラインに7人以上並んでないと反則になるけど ラインに並ばない事で有利になる事って何かな
>>411 ふ〜ん
どこが?
知ってるならちゃんと突っ込めば?
明治と中央が気になってしょうがない人
Run&shootだとレシーバーとQBのリードが違うとINTの山だけどな
∧__∧ (´・ω・`) 知らんがな .ノ^ yヽ、 ヽ,,ノ==l ノ / l | """~""""""~"""~"""~"
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/09(金) 12:30:22.31 ID:++cPjwJr
>>414 だから嘘だらけだから。わかりやすくても嘘は嘘。
418 :
408 :2012/11/09(金) 13:57:31.32 ID:jY9c/4Pb
>>417 色んな意見欲しいので、
同じ質問させて下さい。
回答宜しくお願いします。
>>418 ・Run & Shootはウェスト・コースト・オフェンスではない
・Run & Shootはショートパスで前進を目指したオフェンスではない
・FBやTEを排除してWR4人でガンガンパスで攻めていくオフェンス
・Run & Shootは徹底したスピード重視の攻撃である為人工芝のドームを本拠地としたチームのみが採用した
・ウェスト・コースト・オフェンスで求められる当たりに強いWR(ショートパスをキャッチ後即LBとかにタックルされるから)である必要がない
・求められるのはとにかくスピードのある俊敏なWR(R&Sを採用した当時のHOU、ATL、DETのWR達を見ればよく分かる)
・Run & ShootでStatsを稼ぎFA価値が上がったWRが
天然芝を本拠地とするウェスト・コースト・オフェンス採用チームに大型契約で移籍しても期待外れに終わった
・当時のNFLルールではパスとランのバランスが今よりも遥かに重要であったのでRun & ShootのチームはPOで異常に弱かった
・1999年に優勝したRamsのGreatest show on the turfの攻撃陣はRun & Shootに近い戦術
・パス全盛時代である最近の兄者を中心としたINDやブリースのNOといったドームチームのパス攻撃もRun & Shootに近い
ただし
>>409 のショートパス多用に関するこのあたりの説明は
あながち間違いではない
> D#にとってショートパスの連続だと前に上がりたくなる
> Runでゴリゴリされのと同様
> またブリッツをガンガン入れたくなる
> ブリッツを入れたプレイでRunだとすれ違いでロングゲインも狙えたり
> 前にあがってきたタイミングで長いのを投げると成功しやすいかも
間違っているのはこの説明がRun & Shootとは全く関係ないこと
Run & Shootに対してはブリッツよりもむしろニッケルやダイムでカバーを厚くすることの方が効果が高かった
1996年にJAXがATLと対戦した時も当時NFLでトップクラスのOLBであったケヴィン・ハーディーを下げてDBを1名追加して勝利を収めた
当時の対DET戦でフロントに人数をかけるチームがあったが
これはブリッツ要因ではなくバリー・サンダース対策
420 :
408 :2012/11/09(金) 18:29:51.29 ID:jY9c/4Pb
>>419 早速詳しくありがとうございました。ライオンズのR&Sはシルバー・ストレッチ?懐かしいです。
後オイラーズもそうだったんですよね。オフェンスもディフェンスも色々トレンドが出て来るのは面白いです。
>>419 Run&shootに関してもめっちゃ詳しく説明してもらえたって感じです
多分
>>411 >>417 さんですよね
大きな誤解が2つ
Run&shootをWCOとは言っていない
ショートパスの連続と言えばMoonのRun&shootのイメージと言っただけ
元の質問がショートパスの効用だったからそれに対しての回答が殆どでオマケにRun&shootって感じ
書き方が悪かったのかもしれないけど…
6つに段落を分けてパート分けして書いたけど
ショートパスの多用がWCOと言うことではない ショートパスと言えばに関して前述の通り
ショートパスを多用されるとD#はどう影響を受けるか
それに対してO#はD#に対してアドバンテージが出てくるか
ただD#にもメリットが出てくる事があるかもしれない点
おまけにRun&shootだとこうかもしれないという点 ただこれに関しては訳の分からない文章になってる…
>>415 の言うとおり意識があってないとインターセプトの可能性も高くなるかもだったんだが何故か訳分からん文章に…
最後に結局コーディネーターとプレイヤーの能力次第という締まらない締め
今回は改行で
よく分かってるんだから嘘だらけという前にどこがと指摘するなり最初から答えて上げればいいのに
>>420 色々出てくるから面白い
Tampa2もそうだったかもしれないけど実はブリッツ入れまくりノーディープが見てるときには一番興奮する
だってプレイヤー同士1対1の実力での戦いだから
ってキャップがあるからまともには出来ないだろうし
うんコーディネーターにはなっちゃいけないな…
でもそんな風に戦略をあーだこーだいうのもまたこのスポーツの楽しさには重要なところかなと
因みにWCOで名を馳せSBも取ったShanahanは今EastCoastOffenseか?と言われたり
もちろんOCは息子のKyleだけど
>>412 レシーバー資格者がいっぱいいたら嫌じゃね?
若しくはレシーバー資格者が誰か分かんないのは嫌じゃね?
と単純に
>>423 そでしたか失礼
それにしても良く覚えてますね
もう昔のことも朧気だし飲みながら見てると今見てた試合の事も忘れちまう事も多々な俺とは記憶力が違いすぎる…
Run & Shootを基本オフェンスとするチームは成功しなかったけど 現在のパス戦術に少なからぬ影響を遺したよね DETとATLは守備が悲惨だったから仕方ないけど 守備もプロボウラーが揃っていたオイラーズがプレーオフで勝てなかったのは不思議
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/10(土) 11:49:53.29 ID:40jGLbeh
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/10(土) 12:01:43.76 ID:XZ953D1u
>>422 あの・・・
今更ながらに聞いていいですか
ラインに並ぶとレシーブ権なくなるんですか
タイトエンドとかも
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/10(土) 12:06:16.55 ID:XZ953D1u
>>426 SDガンダムみたいで可愛いなwww
っていうか普通に100ヤードって容赦なしかよwww
並の試合のNFL見るより楽しいかも
フルで配信あるなら買うわ
>>426 まともなチームなのか解らんけど、1人抜きん出てるね。
見てて面白いけど、コート広過ぎw
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/10(土) 12:30:27.86 ID:RZGrmKZB
>>411 >>417 は、ここ4、5年ず〜っとこのパターンで面白がってるカスw
暇で友達もいなくて人格も歪んでる寂しい方だからほっとこうぜ。
>>397 のTFPの成功率がやたら高いのは長いのは蹴らないからかな?
日本の大学だと何yくらいまで蹴るんだろう
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/10(土) 13:37:29.02 ID:XZ953D1u
日本のアメフトって冒険しないからな
長いのを蹴らないからTFPの成功率が高い? どういう意味だ。 キック力じゃなくて正確性第一でKを選んでるということ?
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/10(土) 14:01:32.59 ID:XZ953D1u
ほんまやΣ(゚Д゚)
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/10(土) 14:16:58.80 ID:XZ953D1u
>>436 うえ、マジですか
って事はノーバックショットガンの場合でも取れるの2人だけ?
>>437 もし現行ルールを無視してそういうフォーメーションを取ったらそういう事
だから逆にレシーバーは後ろに下がってる
ルールでラインの両端の選手(エンド) と
バックスの選手が有資格レシーバー
通常はラインが7人でバックスが4人なので
エンド二人とバックス四人が有資格レシーバー
センターからのスナップをバックの一人が受けなければならないので
普通はターゲットとなる有資格レシーバーは最大5人となる
>>212 >>216 参照
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/10(土) 17:34:32.44 ID:40jGLbeh
>>426 のRBって「9歳の女の子」なんだけど・・・・・・
>>434 ホントだ 勘違い失礼
で、改めてなんだけど日本の大学だとFGは何yくらいまでなら狙う感じ?
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/10(土) 22:03:53.64 ID:RZGrmKZB
45ydくらい。自分は47ydが最長記録。二部だけどね。
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/10(土) 22:17:13.94 ID:Xs8kS5hp
>>442 立命のKが49ydを一試合に二回決めてスゴいと言われるレベル。
20年くらい前の関西の高校決勝で関大一のKが50ydのサヨナラFGを
決めたことがあったが、あれはビックリした。
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/11(日) 07:05:54.59 ID:kz/YHqKe
>>430 全然違う。
嘘は嘘。
ラン&シュートもウエストコーストも学んだことないニワカが、出まかせ書いたのがあきらか。
横から失礼します。
>>409 >単純にプレイコールを系統立ててシステマティックにしてるだけ
もともとショートパスでRACのミスマッチを意図してます。
>ショートパスの連続で思い出されるのはMoonとかのRun&Shoot
かなり特殊な思い出ですね。
>D#にとってショートパスの連続だと前に上がりたくなる
>Runでゴリゴリされのと同様
文意不明
>またブリッツをガンガン入れたくなる
かどうかは一概に言えない。一般論でもショートパス連投に対してブリッツ入れまくるのは自滅パターン。
>ブリッツを入れたプレイでRunだとすれ違いでロングゲインも狙えたり
>前にあがってきたタイミングで長いのを投げると成功しやすいかも
WCOやR&Sに限った話でもなんでもない。
>逆に上がってくると言うことはゾーンのカバーエリアが狭くなっているからインターセプトがしやすくなるかも
文意不明
>Run&shootの場合レシーバーが走るルートがD#の位置によって変わるからインターセプトの可能性は低くなりRACが長くなるが高くなるかも
ただしパス成功率は合ってないと低くなるかも
事実認識もおかしいが、それ以前に日本語として成立してない。
今GAORAで関西学生アメフトをやってますが、 NFLと比べると子供の遊びみたいで、ショボくて見ていられません。 日本人のやってるアメフトをそれなりに面白く観戦するには、どうしたらいいですか?
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/11(日) 13:11:09.22 ID:kz/YHqKe
あんたは国内観ない方がいいでしょ。説明してあげても多分理解力が足りない。
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/11(日) 14:04:47.32 ID:P7JME9Z+
>>448 ライバル校必殺で練りに練った組み立て、
年間通じて、場合によっては数年越しで仕込みに仕込んだ展開、
みたいな点は試合数多いNFLより面白い
ただ、そういうのは漠然と表面的に単発試合見てもわかんない
パント一発でもただ遠くに長い滞空時間で飛ばす、みたいなの
ばかりじゃなくて、攻撃的意図があったりもする
日本の大学だと装備品はどの程度自前なんだろう
>>448 あなたはフットボールのどこをみて楽しいと感じるのかぜひお聞かせください
派手なプレーだったりそんなのが見たいのであれば国内はおすすめしません
NFLと比べ派手なプレーなどない分ぱっとみて「アサイメントミスあったな」とかすぐ気づく程度の知識ないと楽しめないと思います
>>451 全部自前が普通だと思うけど
高校の体育の剣道じゃないんだから、使い回しはしないだろう。
ビックってQBはなんで批判されてるの? 個人プレーが多いから? 最近、興味を持ったにわかなもんでマジレス希望
闘犬は懲役したし許している人多いんじゃないかな あとは スタイルがオーソドックスじゃないから ターンオーバー多いから 黒人だから かな
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/12(月) 00:20:08.28 ID:kqbw1Hwg
ヴィックはモバイルQBだから、自分で持って走るのはいいんだけど 自分から外へ出たり、スライディングでダウンしたりせず その結果、怪我したり、ボールセキュリティが甘くファンブルしたり。 パスプレーも復帰1年目は良かったんだけど(確かINTは1回だけ) それ以降の成績はピリッとせず。 今年の成績はまだましだと思うけど 同じモバイルQBでWASのRG3という新人と比較され 彼はクレバーで卒のないプレーをするので、相対的に評価を下げてる ・・・のだと思う
ボールを がグラウンドに落ちた後にそこでプレイが終わるのか、その後抑えた方のボールになるのかの区別がつきません。 先輩方、どうか教えて下さい。
ID:kz/YHqKe ID:8Z3io9+i なんでこの人喧嘩腰なの?
>>459 大学アメフトを「子どもの遊びみたい」と言われたから、ついカッときちゃったんでしょ
まあ、シロート一般人連中は
>>448 みたいな感覚が普通だとは思うけどね
>>460 違うだろ。アメフトがほとんど何もわかってないのに言ったからだろ。
NFLに比べて遊びみたいなのは国内観戦者も国内選手さえも普通に認めてるし、それ自体には何とも思ってない。
>>460 カッときたとかではないけど
単に質問者のレベルじゃ説明したところでわからないでしょうというお話
>>463 質問者のレベルに合わせて回答できず糞レスしかできないカスはこのスレにいらないっす
>>462 > NFLに比べて遊びみたいなのは国内観戦者も国内選手さえも普通に認めてるし
認めてるんかいっ!
そこは誇り持てよ!
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/13(火) 11:04:10.79 ID:qzPFEYvF
>>463 こういう、「アメフトという高度なスポーツが分かるのは俺だけだ!(キリッ」みたいな態度が
アメフトの普及を妨げてるんだよな
>>448 は確かに低レベルの初心者かもしれないけど、少なくともNFLを見る程度にはアメフトに興味もってるんだから
そういう奴らを排除しないで大事にしていかないと、いつまでたってもマイナーなままだっつーの
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/13(火) 11:16:54.83 ID:12GxGc73
>>465 競技に真剣に取り組み誇りを持ち、また真剣に観戦しているからこそありのままの現実
「NFLに比べりゃお遊び」
を認められるんだよ。
そして、余暇に行う自腹の「お遊び」だからこそますます真剣になれるわけさ。
1試合で28球のボールを使うとG+の放送で言ってたのですが、タッチダウンしたりした後 選手がベンチに持って帰ったり、観客に渡したりしたときはどうなるのですか? 以降ボールは少ないまま? or その都度28になるように補充?
>>458 タックルされて膝つく前に落としたらファンブルじゃね
MLBも面白いし、NPBも面白いし、甲子園も面白い。 リーグンのレベルがあってれば面白いんじゃないの?と素人がいってみる オフサイドの時、笛が鳴ってすぐプレーが止まる場合と 続行する場合があると思うのですが、その基準はなんでしょうか? オフサイドに気づいているQBが無理目なロングパス勝負できるのがイマイチ好きじゃない
俺がXリーグを見ていて思うのは 甲子園みたいに負けたら終わりのトーナメントならそれなりに楽しめるということ リーグ戦は正直厳しい
最近はセカンドステージ制になって、手抜き試合のデメリットが大きくなったから、 リーグでも上位同士の試合なら楽しめるようになったぞ。 下位チームは、なんだ、その、うん、気にしないでくれ。
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/15(木) 00:15:57.79 ID:P1rD3FkR
>>471 ディフェンス方のいわゆるオフサイド系の反則は3種類
・オフサイド(ボールデッドにならず、フリープレイ)
スナップされた時点でニュートラルゾーンに侵入していた場合
・エンクローチメント(ボールデッド)
スナップされる前にニュートラルゾーンに侵入し、オフェンスに接触した場合
・ニュートラルゾーンインフラクション(ボールデッド)
スナップされる前にニュートラルゾーンに侵入し、それに誘発されてオフェンスが動いてしまった場合
@スナップ前に、Aオフェンスが動かず、Bオフェンスに接触しなければ
ニュートラルゾーンに何回侵入しても反則にはならない=戻ればいいだけ
この3つ、審判のポーズは全部同じ(腰に手をやる、どんなもんだいポーズ)で5ヤード罰退
TVでの表示では、きっちり3つ分けてる局もあれば、全てオフサイドにまとめる局もある
ボールデッドプレイなのに、審判が面倒臭いからか「オフサイド」とコールする時もある
ディフェンスがニュートラルゾーンに侵入して慌てて戻る際に、それを察知したオフェンスが 意図的に動いてニュートラルゾーンインフラクションを貰おうとしたら、 すでにディフェンスが戻り終えてて結果フォルススタートというマヌケなプレーが今年あった。
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/15(木) 00:31:48.89 ID:2pLjp/Zl
Dがニュートラルゾーンに侵入してきたら即スナップして反則にする練習をCはやるよ。
なお、付け加えると、NCAAルールでは公式にすべてオフサイドである。 エンクローチメントは、O#がニュートラルゾーンに入った場合の反則名になっている。
ちょっと猫探してますみたいな曖昧な質問で申し訳ないんですが、 万が一心当たりの方がいらっしゃったら教えて下さい もう10年ぐらい前でしょうか、アメフトとか見てなかった時にNHKBSのアメリカの ニュース番組で、アメフトの守備の選手がドジをしてかわいそうなので、 小学校の先生が小学生に励ましのお手紙を書きましょうとか言ってたのがありました そのプレイが今になって気になってしかたないんですが思い出せません その選手のドジとは敵がゴール前まで来てるときの守備で、インターセプトしたんですが、 これが捕らずにほっておけばチームの勝ちが決まってたのをインタセプトしてしまったために 次のプレイが生まれ、逆転負けしたというものだったと思うのですが、 これがどんなプレイで、もし個人名がわかる方いらっしゃったら教えて下さい
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/15(木) 10:18:02.53 ID:2pLjp/Zl
4downでインターセプトしてしまい、その後ファンブル⇒相手がリカバー⇒次のプレーで得点 みたいな流れじゃないかな? そのプレー自体は知らないけど。
480 :
471 :2012/11/15(木) 10:34:03.68 ID:ZAL2R8NM
初心者です。 パスプレーでキャッチの瞬間、 相手ディフェンスもかなり密着してる場合も有るのにパス成功するのは、ルール上WRやQBに有利な面が 有るのでしょうか?
483 :
482 :2012/11/15(木) 14:03:35.57 ID:JPjuHvbx
>>485 お返事ありがとうございます!
今、Leon lett とElementary school あたりのキーワードで検索したらけっこうヒットしています
恐らくわたくしが探してたのはこの人でしょう! まさかたどり着けるとは思いませんでした
びっくりです! ほんとうにみなさんありがとうございました
横からだけどワロタ 当時の扱いどんなだったんだろ
>>487 SBのストリップは大差がついてのチョンボだから笑いですんだ
雪のサンクスギビングはあのせいで負けたんでDALアンチはザマァと大笑いDALファンと専門家からは叩かれまくった
ただしその後POとSB二連覇に貢献したことで汚名返上
実際90年代半ばトップ10に入る良いDTだったんだが
引退してみればこの二つのチョンボプレーの記憶だけが残っているな
当時のアメリカに2chがあったら実況板を見てみたい
アメフト関連の本を探してます。 オフェンスのプレイで、 ラインマンがプルして来て ブロック。 そこをRBが走り抜ける…。 みたいなプレイの意図が解説して 有る書籍はないでしょうか? 特にディフェンスプレイの意図がわかれば、観戦も更に面白くなりそうなんですが?
492 :
490 :2012/11/17(土) 01:55:34.60 ID:0EB2jON3
>>491 本当細かい事まで載ってますね。
中々、ディフェンスの詳しい事まで
触れた本等を見付ける事が
出来ずにいたので、面白いです。
ありがとうございました。
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/17(土) 09:53:25.72 ID:EW04b8lI
>>481 作戦上どこに投げられる予定化はWRが知っているということと
ルール上守備側はボールが投げられていることを確認しないで
(自分が捕球する動作の一部として)
WRに接触すると反則になるということがある
>>490 たまたま図書館にあった、ポール’ベア’ブライアント著、後藤完夫訳の
コーチのためのフットボール入門 WINNING FOOTBALLを読んだのですが、
初心者の自分にはむずかしすぎましたが初心者以外には楽しいだろうとおもいます
攻守のラインメンは適当にわーわー当たってると思ってたのですが、敵のラインメンと
その間隔に番号をつけて、キッチリ当たってるそうです ラインバッカーがその数字を
いくつかラインに言って、指示してるそうです
あと守備は敵が13回パスするたびに1回インターセプトしろとか、1試合で3回は
ファンブルさせてそのうち2回はリカバーしろとか、非常に具体的に書いてあります
>>494 数字に関しては5テクニックとかワイド8とかで調べるともっと幸せになれるかもね
496 :
490 :2012/11/17(土) 19:16:34.18 ID:0EB2jON3
>>493 >>494 ありがとうございます。
共に自分が質問させて貰いました。
反則により若干WR有利にも
なってるんですね。
後藤さんの本は面白そうですね。
今度探してみます。
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/18(日) 17:30:39.00 ID:dYs8/meC
>敵のラインメンと その間隔に番号をつけて、キッチリ当たってるそうです ↑実際はそんなに雑じゃないよ。 一歩目どの足を何度にどのくらい出して、手は○○のテクニック(20種類程度)を用い、 相手のどちら側に身体の半身をキープしたまま△△を見て・・・(略)・・・ みたいな練習をひたすらやらされます。 試合で結果オーライでも、定義されてない動きをしていた場合、 こっぴどく吊るし上げ喰らいます(全員の全プレー、画像チェック⇒採点されるのが普通)
>>497 それはNFLの話?
日本のアメフト部の話?
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/18(日) 20:29:33.02 ID:dYs8/meC
基本的に両方。
OLがそんなに細かくアサインメント決めてプレイしても RBは好き勝手(=即興的な判断で臨機応変)にコースもホールも変えて走っても いいゲインさえすれば良く見てた良く走ったと褒められるんだよね
決まったところ決まったタイミングじゃないと怒るチームもあるよ。
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/18(日) 21:32:56.08 ID:i27VEr0s
>498 日米プロアマ問わずあたりまえ体操レベル もし周りにテクニックナンバー程度の話でドヤ顔してるヤツがいたら、 ほぼアメフトニワカと断定して間違いないよ
毎回ディフェンスの選手が20種のうちどのテクニックを使うかまで指示するのってどうやるの? 足の角度まで毎回指定? 結果良くてもつるし上げられるとか信じられん 「3回サックしたからといっていい気になるな!右手の使い方が指示と違うぼけ!!グランド10周!」 ってこと?
628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/11/18(日) 09:22:41.09 ID:i8GI25p8
>>594 インコグニートはDLの足首をひねりにくるらしいからな
これは何人ものDLが証言してるから間違いないだろ
でも罰金くらってない
たぶん大本営もちゃんと検証してないんだろうし、D#選手の健康は後回しにしてる
これみて思ったんですが、
ドラゴンスクリューは反則にはならないのですか?
ドラゴンスクリューはセーフ、 輪廻ならアウト
極楽固めは余裕でアウト。
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/20(火) 20:53:07.73 ID:VOzhxqUH
判定に対するコーチ陣の対応の問題ですが コーチ陣はどの程度のオペレーティングをしてるんですか? 肉眼で見るしかないのか、それとも会場でゲームを監視している全てのリソースをリアルタイムで参照できるのか あるいはスポッターやオブザーバー的な人間を観客席に置いてナビゲーションを受けたりできるのか チャレンジ等の意思決定にどういう要素が介在しているのか知ってる人教えてください
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/21(水) 00:16:57.85 ID:t9ArjSvk
基本的には肉眼。 しかしスポッター席(甲子園のロイヤルスイートみたいなガラス張り冷暖房完備貴賓室)では CBSやFOXなどのTV局が放映してるTV映像が見れる ただし、それを録画して見直すことは出来ない(生放送を延々と流してる) もちろん局の判断=編集で放送されるリプレイは見れるため それを見たスポッター席からHCへ、ヘッドフォンでチャレンジ是非のアドバイスが入る TV放送は、結構ホームチームに有利に編集され ホームチームが有利そうならアングルを変え何度も流れ、不利ならリプレイされない場合も。 もちろん次のスナップ前までだけど チャレンジや2ミニッツのオフィシャルレビュー、TDレビューやTOレビュー中は 会場でも大画面を使ってその映像が流れる ちなみに会場でスパイを配置してカメラで相手のサインを盗撮するのは禁止 通信はスポッター席とフィールドのみ だったと思う
フィールドゴールは試合時間が残り1秒でも蹴れるんですか? スナップからボールをセットしてる途中で残り0秒になってもキックが終わるまで有効?
>>510 有効です
プレー中に残り時間ゼロになった場合はそのプレーが終了するまで有効です
更にそのプレー中でリードされている攻撃側が守備から反則を受けた場合はもう1プレー与えられることもあります
リードが逆転可能圏内である場合ですが
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/21(水) 20:16:27.97 ID:iWYWEi5v
>>509 て言う事はサイドライン際で見てる控え選手や関係者が
あれあきまへんで!チャレンジせな損ですわ!ってダッシュで教えに行く事もあるのかな?
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/22(木) 09:04:57.18 ID:9mAlwoOE
テレビ中継で、ファーストダウンを表す画面上の線が出ない試合があるけど 視聴者から「判りにくい」という苦情は出ないんでしょうか? あと、その線が出る試合と出ない試合があるのはなぜですか?
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/22(木) 23:42:07.91 ID:GoKmT2+k
>>513 不利な判定を受けた当事者の選手がHCに「チャレンジしてくれ」というゼスチャーをするのは良く見るけど
控え選手や関係者が訴えてるケースを、オイラはまだ見た事ないねぇ
チャレンジ成功したらいいけど、失敗したらHCからの信頼を失うしね
試合終了直前でキックならOT、2ptなら逆転サヨナラって状況で2pt仕掛けた例って どれくらいあるんですか?その判断に対する評価も出来れば教えてください。
>>516 NFLでは知りませんが大学ではあります
1983年シーズンのオレンジボウル(開催は1984年1月)に
全勝でランク1位のネブラスカと1敗で5位のマイアミ大が対決した時です
終了直前にネブラスカがTDを決めて30-31とした時に
ネブラスカのオズボーンHCは同点よりも逆転のツーポイント・コンバージョンを選択し
見事に失敗しました
FGを選択して成功していれば当時カレッジでは延長がなかったので同点で終了していたはずで
ランク2位でやはり全勝だったテキサス大がコットンボウルで破れ
シュガーボウルに出た3位のオーバーンは1敗していたので
ネブラスカは同点でも12勝1分の成績で優勝できたのですが
破れたことで最終ランクは対戦相手のマイアミが5位から一気に1位となって念願の初優勝となりました
同点のチャンスとそれ以上に全米チャンピオンを捨てるリスクをかけてまで
ツーポイントを選択したオズボーンの決断は他の国ではどう評価されるか分かりませんが
アメリカではその勝つか負けるかを選択した潔さを絶賛され(実際に敗戦後の最終ランクも1つ下がっただけの2位でした)
今もその評価は変わっていません
肝心のネブラスカの選手たちもコーチの決断を支持しており
愚痴を言う人の話は聞きません
ちなみにこの時に優勝を逃したオズボーンとネブラスカ大学ですが
11年後の1994シーズンに再度オレンジボウルでマイアミ大学相手に全米チャンピオンをかけた試合をし
この時は勝って大学としては3度目
オズボーンHCにとっては念願の初めての全米チャンピオンになりました
ネブラスカ大学とオズボーンHCは翌1995シーズンと1年空けて1997シーズンにも優勝して一時代を築きました
>>516 08シーズンのSD@DENで2ptで逆転サヨナラってのを覚えてる。
DENのHCはシャナハンで高評価だったような。
でも結果論で、失敗してたら叩かれてたような気もする。
オンサイドキックでマイボールになる確率はどのくらいありますか?
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/23(金) 21:08:41.86 ID:IArXTd6Y
20%くらいだろう 規定投球回数なげたQBでシーズンINTなしで終えた選手っているのかな?
パスプレイ時、スクリメージラインをオフェンスラインは越えては なら無い。と聞いた事が有るのですが、これはパスプロテクションが 駄目で、パスが投げられた後は 越えても構わないと言う事でしょうか?
投げたあとならおk
523 :
521 :2012/11/24(土) 08:37:39.20 ID:S1/1Q1sQ
>>522 分かりました。
ありがとうございます。
昨日のHOU@DETでディフェンス選手がボールキャリアをサイドラインに押し出されて時計が止まりませんでしたが、 解説者はフォワードプールス?(聞き取れず)だから時計は止まらないと言ってました。どういうルールでしょうか?
↑ 押し出されて→× 押し出して→○
>>517 おー、長文でありがとうございます。
カレッジは全く知らないのですが、なかなかいい話ですね。
甲子園みたいでイイ
>>518 結果が大事なんでしょうねぇ。というかやっぱり少ないんですね。
戦力が劣る側は積極的にやったらいいのにと思うんですが、やっぱり色々とやりずらいんでしょうね。
先日幸せの隠れ場所を見たのですが、マイケルオアーはタックルとしては優秀な選手なのでしょうか? また、通常は能力としてはレフトタックル>ライトタックルなのでしょうか?
>>527 個人的感想としては悪くはないが特に優秀でもない平均的な選手といったところかと思います
ただレフトタックルで及第点が与えられるパフォーマンスが出来る選手というのはNFLでも稀少ではありますが
通常は能力としてはレフトタックル>ライトタックルです
技術的にレフトタックルは難しくてQBに次いでルーキーがプレーするのに難しいポジションといわれています
レイブンスにはオアーの前任者にジョナサン・オグデンという殿堂入り確実な大選手がいたのですが
オグデンは大学最優秀ラインマンに選ばれたほどの選手だったのに
チームは彼をルーキー年はレフトガードとしてNFLのスピードとパワーに慣れさせ2年目からレフトタックルに異動させました
同じように今年殿堂入りしたウィリアム・ローフも大学時代からスター選手でしたが
1年目ライトタックルを経験してからレフトタックルに移動しました
通常守備はレフトタックルがいるサイドにチームベストのパスラッシャーを配置します
レフトタックルはこれを可能な限りTE/FB/RBのサポートなしのマンツーマンでブロックすることが期待されますし
ここでのミスはQBへのプレッシャーによるINTやサックによるファンブルそして最悪QBの怪我へと繋がるので
NFL全チームがレフトタックルに最高の選手を求めています
チームが最高のレフトタックルを求める逸話としてはまたも上記のオグデンですが
1996年ドラフトで全体4位指名権を持っていたレイブンスにはトニー・ジョーンズという及第点の選手がおり
特にレフトタックルが必要ではなかったのですが
ドラフト3位指名権を持ちオグデンを指名すると思われたアリゾナが別の選手を指名したのを見るや
迷うことなく当初獲る予定であった選手を捨ててオグデンを指名しました
80年代のローレンス・テイラー出現後
優れたパスラッシャーは軽量でもスピードがあってオフェンシブタックルをかわして一気にQBに迫る選手が多くなったので
レフトタックルはパスプレーではこれに対応できる運動能力が求められ
逆にランプレーでは軽量のパスラッシャーを圧倒してランニングルートを作ることが出来るサイズが求められます
タックルの平均サイズは身長は6フィート4(約193cm)体重310ポンド(約140kg)くらいらしいですが
このサイズ以上を持ちかつ高い運動能力を持つ人間はいかにアメリカでもそうそうおらず
レフトタックルがNFLでも非常に貴重な存在となる理由です
そのためプロボウル級の選手はチームも早めに契約延長やフランチャイズタグを付けて流出を防ぎ
完全オープンなフリーエージェント市場にその時代トップクラスのレフトタックルが出てきたことは今までないと思いますし
供給が少なく需要が高いので及第点クラスのプレーをする選手が実力以上の大金を手にすることもあります
現にマイケル・オアーも来年いっぱいまでルーキー時の契約が残っているのですが
チームが契約延長の交渉を開始しています
>>528 長文ありがとう。面白く読ませてもらった。
1個場所が違うだけで、そんなに必要なものが変わるんだね。
「活躍」をしないポジションなだけに初心者には評価が難しいけど、気に留めて見るようにしてみます
>>526 アメリカ人にとっては引き分けは「妹とキスするようなもの」と言われてるくらい気持ち悪いものの様です。
当時のカレッジは延長戦がなかったので終了間際に追いついたチームはほぼ2ptを選択していました。
引き分け狙いをするHCは非難されました。ただし517さんの書かれた試合は全米No.1がかかっていた
だけに特別なのです。オズボーンはオクラホマに阻まれて長年勝てませんでしたから。
>>516 去年の最終週のTEN@HOUであった。
HOUがTDで1点差に迫ってキックならOTだったが、
HOUはすでにプレーオフ進出決定していて勝っても負けても順位が変わらないことから、
選手の消耗を防ぐために2ptを選択した。
この場合の評価はもちろん100%肯定的なものだった。
>>524 用語はちょっとわからないけど、たぶんボールキャリアが最も進んだ地点から
押し戻されてサイドラインに出たからだと思う。
次のプレイ開始地点はボールが最も進んだ地点からだから、
その地点がインバウンズなら時間は止まらない。
>>532 それっぽいな
たぶん
>>524 はフォワードプログレス(forward progress)がフォワードプールスと聞こえたんだろな
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/25(日) 01:14:29.27 ID:rgfEAppf
>>530 「妹とキス」って、最高の萌えシチュエーションじゃないですか!
お前妹いないだろ
皆様、おはようございます 選手はオフシーズンは何をしているのですか? オフの内、練習で拘束される期間はあるのでしょうか? あとシーズン途中で契約される選手はどこから拾ってくるのでしょうか?
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/25(日) 08:44:34.38 ID:Xq6gTIqs
色々悪いことして、逮捕される
1Q→2Q、3Q→4Qの変わり目って 前のプレーに関係なく時計止まりますか?
>>537 選手によって異なります
副業や地元ボランティア活動に励む選手もいれば
家でくうたらしてデブデブにになったり
>>538 さんの言う通り逮捕される選手もいます
かつてはボー・ジャクソン、ディオン・サンダース、ブライアン・ジョーダンのようにメジャーリーグでプレーする選手もいました
練習の拘束はミニキャンプがありますが一流選手は免除されている場合もあります
シーズン中に契約される選手は他チームをカットされて雇い手がいないニートの中で使えそうな選手を拾っています
>>539 止まります
>>540 ありがとうございます
結構、自由に出来るのですね
選手として活躍するにはそれなりの活動しないといけないと思うけど
調べたらシーズン中もトライアウトやっているみたいですね
オフシーズンに選手がコーチとコンタクトを取って教えを請いに行くのは禁止なのでしょうか。
わからない用語を3つほど教えてください 1.ポジションレシーバー 2.スロット また、どのようなWRがスロットにむいていますか? 3.3rd downができる(できない)RB ゴリゴリすすめるRBかどうかってこと? よろしくです
>>543 1.ポジションレシーバー
これは多分ポゼッションレシーバーとの勘違いではないかと思いますが
ポゼッションレシーバーは自分の所に来たボールをしっかりキャッチできるレシーバーのことですが
一般的にはレシーブ力は高いがレシーブ後のランがあまり期待できない人を指すことが多いです
つまりDETのカルビン・ジョンソンみたいにレシーブ力が高くてレシーブ後のラン能力をポゼッションレシーバーと呼ぶことは滅多にありません
NEのウェルカーみたいな人の事を指します
2.スロット また、どのようなWRがスロットにむいていますか?
スロットはレシーバーを3〜4人配置するフォーメーションの時に内側にラインナップするレシーバーのことです
昔は先発をするにはサイズが小さすぎるポゼッションレシーバーが多かったですが
レシーバーを3人置く機会が増えた現在のNFLではNYGのクルスのようにサイズがある選手が務めることも増えております
3.3rd downができる(できない)RB ゴリゴリすすめるRBかどうかってこと?
3rd down RBは3rd & longでパスプレーの時に投入されるレシーブ力のあるRBのことを指すことが多いです
昔は1990のNYG優勝に貢献したメゲットや1994SDのSB進出に貢献したロニー・ハーモンといった選手がいましたが
現代フットボールでは先発RBにも高いレシーブ力が求められるのでレシーブに特化したRBがいる必要が減り昔に比べて価値が下がっています
3rd & shortでゴリゴリ進めるRBはshort yardage RBと呼ぶのが一般的です
こちらも昔はTB優勝に貢献したオルストットなどがいましたが
スキャットバック全盛でパワーバックが絶滅危惧種に指定されている現代NFLでは価値が下がっています
>>544 ウェルカーはRB代わりに使えるほど(WRスクリーン等)
RACの優れたWRでポゼッションレシーバーではないように思う
近年の傾向としてポゼッションレシーバーはルート取りを実直にこなす
性格のいい身長に恵まれた白人に多いような気がする
エド・マカフリー、ケビン・ウォルター、・・・
ゴメン、2人しか思い出せない
中途半端なくせに茶々入れんなよ、ポケ
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/26(月) 08:43:15.10 ID:fLo18Vc0
日本の学生アメフトでストッキングを着けず、足(スネ)がむき出しになってる選手がいますが、 接触プレーのあるスポーツであれは危険ではないんですか? (あと、見た目にもカッコ悪いです)
アメリカのカレッジを真似してるだけだよ、日本でも80年代はちゃんとストッキング履いてたよ。
指導者は注意しないのかね?
誉めて育てるシステム
関学は上げてた気がする
人それぞれ好みあるだろうけど少なくとも自分ソックスはさげる(というか短いのをはく)のが好きだった
甲子園で見た法大はソックス下げてるのにその下に黒いパンストみたいなのを履いてたな。ケガと寒さ防止だと思うが、だったらソックス下げるなよw 完全にファッションとしてソックスを下げてたなあれ。
>>544 の2の補足
ウェルカーがもっとも成功しているスロットレシーバーね
ウェス・ウェルカーはレシーブ後のラン能力が 極めて高いことを修正するべきだろうな
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/28(水) 20:52:32.34 ID:rJz9CdV/
「スターター」って何の意味あるんですか? よく「彼は5年間、スターターを務めています」みたいな表現がありますが TVで紹介される各ポジションのメンバーのことなのか 1stシリーズの1stプレイに実際出場するメンバーなのか・・・ D#は大概同じですが、O#はFBの代わりにTEが入ってたりWRが入ってたりまちまちです
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/29(木) 15:15:05.63 ID:8axfgXOH
先発メンバーのことだよ
>>557 説明になってないw
俺も解らないんだけど、スタッツを見る限りでは
「1stシリーズの1stプレイに実際出場するメンバー」
なんじゃない? ST以外で。
なので、最初のプレイのフォーメーションがエンプティならRBでも
GSの記録がつかない気がする。
ピストルオフェンスとはおおまかに言ってどうゆうの??
パス
>>559 ピストルO#というよりピストルフォーメーション?
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/30(金) 20:55:36.36 ID:Lmw2ty5J
キッカーとパンターを一人で両方やる選手っていますか? NFLではないだろうけど、学生とかで
>>562 昔ペンステートのクリス・バーが両方やってた。クリスと弟のマットは二人とも
NFLでキッカーをやってスーパーボウルでも勝ってる。
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/30(金) 22:31:22.08 ID:1yZWGK8t
>>560 はピストルオフェンス(フォーメーション)の説明にはまるでなっていないので勘違いしないように
ペイトン・マニングの話で、 プロテクションの際の足を踏み出す 角度までOLに厳しく求めると 聞くのですが、踏み出す角度がQBに 与える影響ってどういうものでしょうか?
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/01(土) 06:14:37.04 ID:A30+6GGl
>>565 兄者のパスプロに限らず、アメフトのプレーデザインやテクニックの定義では、
踏み出す角度は一歩目を何度に何フィート(何インチなど)とかは決まってるよ。
適当に技術教則本や『TOUCHDOWN』(Proじゃない方)の選手コーチ向け記事見てみな。
ちなみに、東大OLのステップ指導してるのは、アナライジングスタッフの女の子(もちろん選手経験無し)。
練習ごとに、その日の練習のビデオから、定義通りに動いていないプレーの指摘&指導されるらしいよ。
567 :
566 :2012/12/01(土) 07:53:24.22 ID:08yKC0wx
>>566 やっぱり不要な接触、転倒の予防
なのでしょうか?
D#のタックルに対して最適な角度で構えるとエネルギーを適切に吸収できるのでは?
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/01(土) 14:33:47.06 ID:duqXwnXv
日本でいう「ラン」プレーはアメリカだと「rush」と言っているようですが、 アメリカで「run」と言ってもアメフトのランプレーの意味はないということですか?
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/01(土) 16:19:26.63 ID:hCwQD+bB
「ラン・アフター・キャッチ」って言うからね 想像するに、パスプレーでも「run」は含まれているため きちんと区別するために「rush」と使い分けてるのだろう 「ランプレー」は、「ノーバック」のように和製英語ちゃうかな
100yd rushとか言うしね
パスインコンプリートも和製英語だな
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/02(日) 00:19:31.93 ID:QQfUh3Ei
>>573 とりあえず、キッキングチームが12人いてて反則ということだけ分かった
簡単に言うとCFLではキッカーとキッカーより後ろにいる選手はボールをリカヴァーする権利がある。 だからパントの時リターン側はボールを見送ることができない。(パンターがリカヴァーすると キックチームが攻撃権を獲得出来る)
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/02(日) 09:16:54.26 ID:CY/vmj3J
タイムアウトやクォーターの変わり目などの試合中断時間は 「だいたい何分くらい」という基準はあるんですか?
ゴー ブルドッグ! ビート バマ!
>>577 タイムアウトは本来40秒らしいが
実際はコマーシャルが終わるまで2分くらい
NFLはとにかくテレビと共に発展してきたからTV局の都合次第
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/03(月) 20:49:56.54 ID:xNurxBZM
スクリーンパスって何が「スクリーン」なんですか?
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/03(月) 21:27:49.29 ID:dvRhn6MF
スクリーン・パス (screen pass) パスレシーバーの前に、1人以上のブロッカーを幕(スクリーン)を張るように展開するプレー。 もっとも一般的なスクリーン・パスでは、クォーターバックが大きくドロップバックし、 ディフェンスがパスラッシュした背後のスペースに ブロッカー(ガード、フルバック、タイトエンドなど)とレシーバーが展開し、パスを投げる (ウィキペディア参照) 日テレの馬鹿アナウンサーは、リードブロッカーがいないのに RBとかへのショートパスでも「スクリーン」という場合があるので、ご注意を。
>>574 とりあえず、カナディアンフットボールという非常にアメフトと似たフットボール競技があって、
1チーム12人でプレーするのが正しいのに
それを知らずにに反則だとレスして恥ずかしくなっているのはわかった
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/04(火) 01:41:44.72 ID:2CvYH3DD
>日テレの馬鹿アナウンサーは、リードブロッカーがいないのに RBとかへのショートパスでも「スクリーン」という場合があるので、ご注意を。 ↑それはお前が超絶に馬鹿なだけ。 フレアコントロール(ひょっとしてすでにわからんのか?)もスクリーン。
野球ならわかるがなぜ日本でマイナーなアメフト中継でも和製英語が使われるんだ?ノーバック、パスインコンプリート、逆リード、他にある?
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/04(火) 12:57:37.84 ID:n1RC+CPG
ポイントアフターキック
最近NFLに興味を持ちました。 2minウォーニングの重要性は どんな所でしょうか?
>>583 とりあえず知らずに「に」とレスして恥ずかしくなっているのはわかった。
ツーミニッツはオフェンスディフェンスとも重要です、大体4パターンに分かれますね。 オフェンス@(同点・逆転が必要な場合)オフェンスA(リードしていて逃げ切る場合)ディフェンス@(負けてる場合)ディフェンスA(リードしている場合) 大量リードの試合の場合はオフェンスディフェンスともツーミニッツは意味ないですね。
どうして残り2分で止めるのか、という意味の質問なら テレビ中継がCMを入れるために極めて重要
今発売中のNFL専門雑誌「Touchdown Pro」の各チームの紹介をするTeam By Teamのところに、 パス、ラン、レシーブ等の個人成績(スタッツ)があるのですが、そこのRushing部門で [Yards][Avg][Long][TD]などはわかるのですが、ひとつだけわからないのが[Stuff]という項目。 これは何を意味しているのでしょうか? (ネガティブヤードになった回数?)
4-3ディフェンスのDEと 3-4ディフェンスのDE兼OLB 求められる能力とか体格面で 大きな違いは有るんでしょうか?
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/05(水) 16:21:39.82 ID:rRh1vK8s
ラグビーみたいに下投げでパスを繋いでタッチダウンしてもいいのでしょうか?
どんな投げ方でもオッケー。1回の攻撃で前パスは1回だけ、横や後ろなら何度でもオッケー。
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/05(水) 18:05:24.15 ID:yerbSHKp
>>595 この映像を観ると黒ジャージチームの選手が楽団?の中に突っ込んでTDのようですが
コレはどのようなシチュエーションなんですか?
ちょっと信じがたいシーンです…
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/05(水) 18:26:12.80 ID:U+/zud05
>>592 4-3ディフェンスのDEと3-4ディフェンスのOLBは
求められる能力や体格面で大きな違いはありません
技術的に3-4ディフェンスのOLBはパスカバーも多少はできなければいけないくらいでしょうか
実際にかつてのデリック・トーマスやパトリック・スウィリングから
最近のマリオ・ウィリアムスまで4-3ディフェンスでDE、3-4ディフェンスでOLBをプレーした選手はけっこういます
ウェアやアルドン・スミスなども4-3ではDEでしょうね
3-4ディフェンスのDE兼OLBという選手はちょっと思い当りませんね
というのは3-4ディフェンスのDEというのは4-3ディフェンスのDTに近くて
サイズがあってランディフェンスでも相手ブロッカーを引き付ける体格が必要になるからです
4-3ディフェンスと3-4ディフェンスの双方でDEをプレーした選手としては
レジ―・ホワイトやブルース・スミスがいて
パスラッシュとラン守備双方で抜群の活躍をしましたが
この二人は身体能力的に規格外な歴史に残る大選手達で
現在はペパーズとJJワットあたりがかろうじて可能ではないかと思える例外的な存在なので
あまり参考にはならないです
3-4ディフェンスと4-3ディフェンスの双方でOLBとして活躍した選手はチャド・ブラウンがいます
こちらは4-3ディフェンスのDEとしては軽量過ぎるものの
高いパスカバー能力とラン守備でRBを仕留めるスピードがあったら可能だったもので
ボン・ミラーも同様の選手です
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/05(水) 19:35:58.97 ID:yerbSHKp
負けたチームのQBがエルウェイ
602 :
592 :2012/12/05(水) 19:54:26.01 ID:eYLQa76k
>>599 大変詳しく回答
ありがとうございました。
チャールズヘイリー、ケビングリーンも転向組だったね
ザ・プレイが出たついでに質問。最終的に逆転されたチームは、なんでキックをきちんと長く蹴らなかったの?単なる油断?
連中はラグビーやらしても日本代表になれそうなのはわかった^^
>>604 リターン一発だけがマズい場面だから、奥に蹴り込んでエースリターナーとの勝負に
するより、手前の遅い選手にとらせた方がリスクが小さい。
>>606 サンクス、なるほど。結構、そういうプレイって普通のこと?
608 :
591 :2012/12/05(水) 22:18:48.60 ID:jViRWZrK
>>598 さん、回答していただき、ありがとうございました。
それにしても、ロスしたランプレイを何で「Stuff」と呼ぶのでしょうか。
それも疑問です。
>>607 普通のこと
相手リターナーにヘスターやクリッブスみたいなのがいて逆転リターンTDされたら
HC、キッカー、SPコーチはボロカスに叩かれるよ
キックではなく試合終了直前のパントでも
一昨年NYGのパンターが同点の場面で
外に蹴り出さずもろにデショーン・ジャクソンに向かって蹴ってTDリターンされて負ける馬鹿やってたし
>>608 stuffed=押し込められる=スクリメージライン後方に押し込まれるという意味合い
>>608 せっかく走っても前に進んでないから価値のない走りって意味じゃない?昔バリーサンダースがあるプレーで40yd走ってロスしたとかあったw
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/05(水) 23:41:45.17 ID:M763SOnm
1.バブルスクリーンって何が「バブル」なんですか? 2.TDセレブレーションで見られる、地面上でボールを回すパフォーマンス、具体的な名称はあるんですか? 「ウルトラ・スピニング・タップ・オブ・フットボール」とか
>>613 1.ブロックするOLが外に展開していく様が風船が膨らむように見えるからじゃないか?
2.特にない
FOX、CBS、NBC、ESPNの実況アナウンサーのツイかFacebookに
その「ウルトラ・スピニング・タップ・オブ・フットボール」を提案してみろ
もしかしたら誰か使ってくれてそのままそれが全米で使われる名称になるかもしれんぞ
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/06(木) 08:24:41.24 ID:iu7VR8VK
1、 Oの選手の目の前にDの選手がセットしていない箇所(状態)をバブルという。 例えば、目の前にDLがいないOLはバブル(目線の先にはLBがいる)。 もともとのバブルスクリーンは、バンチ(=束)セットなど、複数WRを近づけたセットをすることで、 DBをゾーンで守らせ、キャリアーになるWRがバブル状態になるように仕組んでいた。 なのでバブルスクリーン(今は必ずしもバブル状態をつくらないでも実行される)。 ベタに着かれたマンツーマンの時に、スクリーンをやると、インターセプトリターンTOUCHDOWN献上のリスクあり。 片方に三人WRセットした時に、DB二人のゾーン+内側からのヘルプで対抗してきたDには、 難しいリスキーなパスをやらなくても、短いスクリーン投げとけば、RACで必ず人数勝ちできる。 三人WRセットで短いパスを投げておくと、リスクを取ったDを敷かせることができる。 (後々、奥へのパスが決まりやすくなる)
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/06(木) 09:50:32.09 ID:iu7VR8VK
ちなみに、近づいてセットした複数WR達に対して、Dがマンツーマンで対抗してきた時に繰り出すのが「ピック」。 WRがパスルートでクロスする際、それについてくるディフェンダーの進路を「Pick」妨害する(わざとぶつかったり)。 もしディフェンダーが体勢崩すと、特定のWRのカバーマンが誰もいなくなる仕組み。
わざとぶつかったと判断されたら反則ってテレビ解説では言ってたような。 あくまでもルート通りに走っていたら、たまたまディフェンス選手にぶつかったふうに 装わないといけないと言ってた。
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/07(金) 00:25:39.35 ID:EAKaLjtz
有難う御座いますた
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/07(金) 00:38:49.16 ID:8Cn4TCpk
>>617 わざとぶつかったと 判 断 さ れ な い ように わ ざ と ぶ つ か る のが当たり前体操♪
質問 NFL中継時を見てると、後半始まり頃に「QB UNDER PRESSURE」が表示されますが、 その内の「HURRIES」(投げ急ぎ)の意味が今ひとつわかりません。 どうなったらHURRIESとカウントされるのでしょう。 HURRIESの定義を教えてください。
>>621 単純にパス成功不成功にかかわらず
QBがパスを投げる際に判断や精度に影響を与えるプレッシャーを与えたかどうかです
ただしサックと異なり正式なStatsではないのと
判断が難しい点があるので
人によって解釈に様々なバイアスが介在し
パスラッシュをした選手や代理人は「あのプレーはハリーだった」とカウントすれば
同じプレーでも年棒を抑えようとするチーム側は「あれはハリーではない」とカウントしない曖昧なものです
テレビ画面でフィールドにバーチャルライン(ファーストダウンの位置などを示す)を引くのは 技術的に難しいことなのですか? やってる局とやってない局があるようですが。
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/09(日) 16:24:10.67 ID:YMB4Dcv+
いいえ、すべての局でやってます、最近じゃ日本の局でもやってます、
フットボールにおいてパスプレイは 何秒後どこそこを走るどのレシーバーに投げると決まってる Hurriesはその時間さえOLがパスプロを保てない時じゃなかったっけ? どのプレイを選択したかをどうやって検証してるのか知らんけど
いややってない局あるよ
NFLでやってない放送がたまにあるのは買ってる映像が違うからなだけ
合成を一回しか行わないシステムになっていて、かつ他局にながせない契約に なっているCMの合成まで行っているような場合、そこから映像を買うと線が ついて来ないのだよね。
1.ちょっと前の記事で、NFL人気ナンバーワンのチームはカウボーイズとあったのですが どんな理由が考えられますか?過去にすごい選手がいたとか、ロモが人気とか 特別強くもなく一見地味なチームに見えるのですが 2.NYGのクルーズとかGBのクーンとか、ボールを持っただけで観客が名前を叫ぶのはどの選手からはじまったことですか? 3.OLのポジションの重要性を教えて下さい。レフトタックルが一番大事とか聞きましたが LT>RT>S>RG,LGくらい? それぞれ必要とされる能力が違うみたいですけど、アバウトに教えて下さい
>>629 1
ローンスターのロゴと共に昔からAmerica's Teamとして人気があります
創立以来、初代HCトム・ランドリー指導下で着実に実力を上げて
60年代最強を誇ったロンバルディHCのGBと死闘を演じた後に
70年代念願の初SB優勝を遂げたり70年代最強のPITと名勝負を演じ
80年代後半の低迷期から90年代ランドリーHCを継いだ2代目HCジミー・ジョンソンの下で
92-95までの4シーズンで3度SB優勝と鮮やかな名門復活を遂げたことなどが人気の理由でしょうか
全米で一番人気のチームですが
同時に一番アンチが多いチームでもあります
過去にいた凄い選手はチーム史上初のドラフト選手であり
同時にチーム史上初のHOF入りしたボブ・リリー
東京オリンピックで100b金メダルを取ったWRのボブ・ヘイズ
多くの逆転劇でキャプテンカムバックの異名で知られたQBのロジャー・ストーバック
70年代後半〜80年代前半に活躍したランディ・ホワイト
90年代前半の第二黄金期を支えたトリプレッツQBトロイ・エイクマン、RBエミット・スミス、WRマイケル・アービン
ディオン・サンダース、ラリー・アレンなどがいます
2
わかりません
かなり昔からだと思います
SFのジェリー・ライスもボールを持っただけで「ジェーリー」と名前を呼ばれていましたが
DALのダリル・ジョンストンのようにあだ名の「ムーース」と叫ばれる選手もいました
3
LT>RT>C>LG>RGですね
LTに関しては
>>528 を読んでください
RTはある程度TEなどのヘルプが期待できるので運動能力はLTほど必要とはされませんが
ランではLT以上の貢献が期待されるのでLTより大型でパワーのある選手が多いです
Cはミスが少なく左右のGと協力してブロックする判断力も求められます
またそれなりの運動能力も求められるのでOLの中では最軽量の場合が多いです
LGはマッチアップ相手のDTにパスラッシュ能力がある選手がいる場合があるのでパスブロック力が求められますが
LTとは異なりCやFB、RBのサポートが期待できるのでLTほどの運動能力は必要ありません
RGはマッチアップ相手が守備で最大のNTとなることが多いので
とにかくこれに負けないサイズとパワーが必要となりますが運動能力はそこまで求められません
パスプロテクションにおいてLT>RTというのは理解できますが、 ランブロックにおいてRT>LTと言われるのはなぜですか? ランは左右どちらにも使うのだからLT=RTだと思うのですが。
ブラインドサイドのDEは軽量パスラッシャーが多いから、じゃないかな。
>>631 多くのオフェンスでTEが右サイドにラインナップすることが多く
ブロッカーが多い右サイドでのランには特に力を入れていたからです
実際にOLのポジションランク付けが現在のようになった80年代以後
WASのジャコビー、DALのエリック・ウィリアムス、OAKのリンカーン・ケネディ、CINのウィリー・アンダーソンのように
RTにはLTと比較してランブロック力がある選手が多いです
逆にLTはSEAにいたウォルター・ジョーンズや現DENのクレイディのようにランブロックはイマイチでもパスプロテクションにさえ長けていれば一流とされる選手がいます
もちろんかつてのローフやオグデンから現在のジョー・トーマス、ジェイク・ロングまでパスラン共に活躍しているLTもいますけどね
ただTEのランブロック力が昔ほど期待されなくなり
そもそもパス偏重でランプレーの存在価値自体が昔ほどではなくなってきた現在は
ランでRT>LTからRT=LTへとシフトしつつある気はします
634 :
629 :2012/12/10(月) 00:44:03.87 ID:hb8fhmGL
>>630 ありがとうございました!すばらしい薀蓄ですね。
オフェンスラインの面白さが少しわかってきたところなので勉強になりました。
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/10(月) 09:06:54.64 ID:nb0Aw+N6
>>634 >LTより大型でパワーのある選手が多いです
>LTより大型で
>LTより大型で
↑NFLでそういう統計的傾向は認められません。
>RGはマッチアップ相手が守備で最大のNTとなることが多いので
とにかくこれに負けないサイズ
↑NFLでそういう統計的傾向は認められません。
詳しい方(でおそらく親切な方)なのだろうとは思いますけど、
ここでも知恵袋などでもアメフト回答は嘘が多過ぎちうい。
>SFのジェリー・ライスもボールを持っただけで「ジェーリー」と名前を呼ばれていましたが >DALのダリル・ジョンストンのようにあだ名の「ムーース」と叫ばれる選手もいました 和田京平の「キョーヘイ!」を思い出した
嘘だデタラメだと書くのなら自分で正解を提示すれば良いと思うんだけどな・・・
>>635 2012 2002 1992 1982
サイズRT>LT チーム数 19 サイズRT>LT チーム数 19 サイズRT>LT チーム数 15 サイズRT>LT チーム数 16
サイズRT<LT チーム数 11 サイズRT<LT チーム数 13 サイズRT<LT チーム数 12 サイズRT<LT チーム数 10
サイズRT=LT チーム数 *2 サイズRT=LT チーム数 ** サイズRT=LT チーム数 *1 サイズRT=LT チーム数 *2
平均 RT 321 LT 317 平均 RT 321 LT 314 平均 RT 295 LT 295 平均 RT 272 LT 272
確かに統計的には左右Tの平均サイズ差はそれほどでもないんだけど
各チームの左右Tを比較するとRT>LTが多い傾向は昔から知られているよ
ProFootball WeeklyやSporting Newsで毎年ドラフト前や開幕直前に
各ポジションの選手ランクと共にNFLで求められるそのポジションの選手の特徴の解説がされるが
毎回LTは運動能力に長けてパスプロテクション能力がある選手
RTは運動能力は劣るがサイズとパワーがある選手をと言われ続けている
戦術的に見ても軽量パスラッシャーとのマッチアップが多いLTと比較して
かつてはレジ―・ホワイトやストレイハン、今はペパーズやマリオみたいな大型DEとマッチアップが多いRTに
サイズとパワーが求められるのは必然
ただし、ポジションの重要性はLT>RTなのでサイズとパワーだけでなく運動能力もある
ローフ、ボセリ、オグデン、ペース、サミュエル、ロングといった選手はLTに配属されるので
平均サイズに統計的な差が出ていないだけ
>RGはマッチアップ相手が守備で最大のNTとなることが多いので
とにかくこれに負けないサイズとパワー
これは統計以前の問題ではないでしょ
実際にNTに負けるサイズとパワーないと務まらんよ
639 :
631 :2012/12/10(月) 21:23:12.11 ID:WuW4kwXl
>>633 詳しい解説ありがとうございます。
よく分かりました。
>>641 聞いたことも見たこともあるかもしれないけど
それは全く意味不明の回答かと
繋いでって書いてあるから
回答は既にされてたと思うけど
YES
>>635 毎回嘘だ嘘だと書き逃げしては解説しないのはお前か?
友達いないだろ?(笑)
嘘ダァは間違っているとか言うだけで何一つまともなこと書いたことないよな
ざっと見返しただけでも
>>545 ,580,584とかは正しく修正してるように見えるけどなあ
LTとRTのサイズの比較は初期投資額が全く異なることもあり
結果的にそうなるだけのことであまり意味は無いように感じる
それでもいつも(?)懇切丁寧に答えてくれてる人はとても素敵だし
俺自身知ってたつもり分かってたつもりでもとても勉強になるから
ここが良スレなのは間違いないと思ってる
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/11(火) 21:36:59.83 ID:pdC4CBQW
どうもフェアキャッチってのは手を上げなくてもキャッチ後に ん?走りませんが、何か?という顔をすればセーフみたいだな
>>645 >ここでも知恵袋などでもアメフト回答は嘘が多過ぎちうい。
これだけ質問があって3つしか修正できてねえのに↑こんなこと書いたのかお前は?
しかも
>>545 のウェルカーに関しては俺もウェルカーは
RACに長けていてポゼッションレシーバーとは思ってないが
単に
>>544 とのウェルカーに対する見解の相違だけで
ポゼッションWRの説明に対する嘘の修正でもなんでもないだろ?
LTとRTサイズの違いもそんな意味があるものではないが
軽快なフットワークが求められるLTの方が幾分か軽量になり
巨漢DEとの対決が多いRTにサイズがある選手が多くなる傾向が昔からあるのは間違いなく
修正になってないぞ
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/11(火) 22:39:54.75 ID:UcsxCnQc
>軽快なフットワークが求められるLTの方が幾分か軽量になり 巨漢DEとの対決が多いRTにサイズがある選手が多くなる傾向が昔からあるのは間違いなく 間違いないならデータ出せ!
>>649 何をID変えて発狂してんだ?
>>638 さんが30年前から
チーム内でRTよりLTサイズがデカい傾向と
平均するとLTとRTでそこまで差が出ない説明を加えた
比較データを出してくれてるじゃないか
逆にそうでないというならお前の方こそ
それを証明する具体的なデータ出してはいかが?
失礼 ×チーム内でRTよりLTサイズがデカい傾向と ○×チーム内でLTよりRTのサイズがデカい傾向と
LT・RTのサイズ比較自体にそれほど意味があるとは思えないんだが、
それはさておき、
>>647 のように>傾向が昔からあるのは間違いなく
とまで言い切る自信は無いね。自分が覚えてる限りだと、なんとなく
LTの方がデカイような気もするんだよね。誰か調べてくれないか。
>>647 1人だけがレスしてると思ってんの?
少なくとも俺以外にもう1人いるし
俺は揶揄するようなことは書いたことないよ
ボセリやオグデンより巨大なRTってそんなにいたか?
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/12(水) 13:37:23.91 ID:+NMPfvDO
ユニの背中の名前って60年代まではないチームも結構あったが今は大リーグとちがって全チーム名前が入ってるけど規定で必ず入れるようになってるの?
>>652 LTとRTのサイズ比較はあまり意味ないんだけど
>>638 の比較通りRTの方がやや大きい傾向はあるよ
LTの方が大きいと感じるのは
>>654 が言うようにローフ、ボセリ、オグデン、ペース、ロングのような超一流のスターOLが巨漢LTだからだと思う
1999はドラフトでOTの人材層がやたら厚くて大型OTが大量にNFL入りし
各チームの先発LTにローフ、ボセリ、オグデン、ペース、トラ・トーマス、フローゼル・アダムスみたいな巨漢が揃っていた年だけど
その1999ですら平均体重・チーム別左右Tサイズ比較ともにRT>LTだった
この年の有名巨漢RTはリンカーン・ケネディ、ウィリー・アンダーソン、ラニヤン、オーランド・ブラウンあたり
あと巨漢LTがいてチーム内ではLT>RTとはなっていてもボセリ、ペース、アダムスの逆サイドには
サーシー、フレッド・ミラー、エリック・ウィリアムスみたいな大型RTがいたことも全体平均でRT>LTになった理由かな
いちおう昨年と5年前も調べてみたけどやはりRTがやや大きい傾向だった
1999 2007 2011
サイズRT>LT チーム数 19 サイズRT>LT チーム数 18 サイズRT>LT チーム数 18
サイズRT<LT チーム数 11 サイズRT<LT チーム数 13 サイズRT<LT チーム数 14
サイズRT=LT チーム数 *1 サイズRT=LT チーム数 *1 サイズRT=LT チーム数 **
平均 RT 319 LT 311 平均 RT 318 LT 315 平均 RT 318 LT 314
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/12(水) 20:06:00.88 ID:e0CPllxm
NFLのドラフト順位なんですけど、 勝敗が並んでる場合はどういう風に決めるのでしょうか?
直接対決の結果
対戦相手の合計勝率を比較して、より低い方が先になる。
>>658 >>660 のこれが最優先
それでも同じ場合は地区やコンファレンス内での成績
次が直接対決
それでも決まらない場合はコイントスとなります
昨年AFC東でMIAとBUFは同じ勝敗数で
直接対決でMIAがスイープするなど地区成績でも上回ってMIAが地区3位、BUFが地区4位だったのですが
いざドラフトでは対戦相手スケジュール優先の結果
地区順位が上だったMIAの方がBUFより上のドラフト指名権が与えられるという結果になりました
ありがとうございます。
>>656 簡単に調べてみたところ元々NFLでは名前を入れる習慣はなかったみたいですが
1970にAFLと合併した際にAFLのポリシーを取り入れて全チーム要れるようになったみたいですね
合併前のSuper Bowl I〜IVを見ると確かにAFLチームのみジャージに名前が入っておりNFLチームは名前なしですね
1971に開催されたSuper Bowl Vから両チームに名前が入っています
ちなみにSuper Bowl VでAFC王者として出場したのはSuper Bowl IIIではNFL王者として名前なしジャージでプレーし
合併の際にNFLからAFCに振り分けられたColtsですね
>>663 ありがとう、特にルールで決まってるわけじゃないんですね
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/14(金) 23:23:14.70 ID:uoXyyUCi
ESPNのマンデーナイトはケーブル、NBCサンデーナイトは全米 FOXやCBSはローカル放送らしいですが NFLネットワークのサーズデーナイトは、どういった放送形態ですか?
ケーブルっぽい
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/15(土) 16:08:47.60 ID:76jq5mKE
>>657 分析や意見以前に基礎データのファクトからして間違ってる上に、
「傾向」の初歩的な意味さえ理解してないことはよくわかりました。
本当にありがとうございました(^_-)-☆
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/15(土) 21:07:51.97 ID:LcoADpZX
データが間違ってるなら、正確なデータとやらを持ってきて訂正してやればいいのに。
>>665 基本的に何か間違って理解していると思う
>>667 LTとRTでは求められる資質が違うということなのです
自分ではなにひとつ具体的な数字や回答示せねえくせに
人にケチだけつけたがる
>>667 みたいなカスってキモいな
NFLファンにそういうのが多い
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/16(日) 14:27:24.86 ID:HRiityiD
NFLチームがNFL以外のチームと試合することって有り得ますか?
ないです
右も左も昔のフットボールならともかく 、今はぶっちゃけ資質なんてそこまでかわらん
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/16(日) 18:56:06.70 ID:cFxWS+1H
芝が傷むから甲子園ではするな。よそでやれや。
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/16(日) 19:55:44.61 ID:5exHuHDS
>>677 マジレスすると
日本では今から冬になるんですけど・・・
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/17(月) 00:10:25.25 ID:d8HBIO3L
昔の芝は枯れよったけど今のは冬でも枯れへん芝やで。
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/17(月) 00:12:07.93 ID:d8HBIO3L
甲子園でするんやったら裸足でやれ。
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/17(月) 06:19:50.31 ID:73VxV8a+
阪神なんてどうせBクラスなんだからどうでもいい
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/17(月) 12:38:51.82 ID:d8HBIO3L
つまらん玉遊びで甲子園を使うな。
野球やるなって事かw
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/17(月) 19:06:36.56 ID:d8HBIO3L
向こうで通用したもんがおらん日本のアメフトが玉遊びやっちゅうねん。
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/17(月) 20:32:29.96 ID:m0u3oV+r
野球やるなって事か
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/17(月) 22:54:43.85 ID:d8HBIO3L
来年から鳴尾浜でやれや。天然芝やから当然裸足やぞ。あそこのスタンドでも満員にはならんやろ。
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/18(火) 13:09:41.38 ID:rl4hin3e
阪珍ファンなんて日本一情けない人間だぞww 巨人は補強もちゃんと考えてしてるし、ファンも紳士ばかり。阪珍ファンみたく他人に迷惑かけない。 ドーム球場じゃないとか、どこの高校生だよwダサすぎて笑えちゃうね、阪珍ファンとかw
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/18(火) 15:07:29.79 ID:/F6PfHfw
きのうのチケットをもらったので行ったのだがルールがよくわからないまま観戦しても…なので20分ほど見ただけで帰りました。
スレタイぐらい見ろよ
国内アメフト雑談スレになってる
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/18(火) 19:07:04.88 ID:/F6PfHfw
何から質問すればいいのかわからないくらいわからない。
ルールよくわからなかったけど、昨日のXボウル中継の副音声を聞いてたらだいぶルールがわかってきたw 以前からNHK-BSでやってるNFL中継をながら見していたけど、ルールがわかってくるとだいぶ面白かった。 今日のジェッツのQB、最後の茫然自失度合がかわいそうだった・・・
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/18(火) 21:45:34.98 ID:ZzeHUtxn
NFLのチャレンジは「2回連続で成功したら3回目が与えられる」 のルールがありますが、実際に1試合で3回チャレンジするケースは どれくらいの頻度で起こるのでしょうか? 1シーズンでそれなりに回数があるのか、 それとも数シーズンに1度くらいのレアケースなのか。
よくテレビでアメリカンフットボールの試合を見るのですが、 クオーターバックがハハと言って、全員が一斉に動き出すじゃないですか あれって、あらかじめ、何回目にハと言ったら動き出すとか決めているのですか? とても不思議に感じます・・
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/18(火) 22:26:51.56 ID:mnSdhWAq
>>694 昔はそれなりにあったけどね。最近は激減した。
理由はTD、TOが自動的にレビューの対象になる為。
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/19(水) 00:48:10.88 ID:YmClnNWp
>>695 あらかじめ決めてある。
ハッ(HAT)だけじゃなく、その前の「レディー」や「セット」でスタートする時も。
ノーコールと言って、QBが手の甲でCを押したらスナップ出すとかいろいろ。
ちなみに、日本代表のスコアリングキックは、
「さいしょはぐーじゃんけんぽんあいこでしょ」のどこかでスナップ。
日本語を使うだけで外国人はタイミングを見破りにくくなる。
(日本代表は、LOSについてから、誰が誰ブロックとかも堂々と日本語でコミュニケーションしてます!)
相手が日本語理解してたらバレバレw
そんなチームあったら日本語を勉強するほど勤勉な努力を評価していいと思う
700 :
695です :2012/12/19(水) 06:45:30.17 ID:SeYGbYRB
>>697 ありがとうございます。
攻撃チーム全員が一斉に動き出すのは、見事だなぁと思って見ています。
プレー間の作戦タイムで談合しているんでしょうけど、練習してないとできませんもんね。
公正取引委員会から文句言われそう
公正取引委員会「5ydのペナルティ!」
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/19(水) 17:57:55.98 ID:2EvHyZiq
NFLやグッデルが、NEやブレイディを贔屓・特別扱いしてる ように感じるのは、私だけですか?
あなただけです
パワーTとウィッシュボーンって戦術意図として何が違うのですか FBをQBに寄せておくことにどういったが作り出せるのですか
>>703 特定のチームを贔屓している感じはしないが
就任からここまでを見るとちょっと・・・って印象はあるな
前々任者のロゼールは人望手腕共に傑出した存在だったし
前任者のタグリアブーも人望はともかく経営面では有能だっただけにな
グッデルは自分の独自色を出そうとして空回りしているな
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/20(木) 09:46:30.87 ID:CY0HR4IV
>>703 個人の主観や憶測による質問は禁止です。
客観的に回答できる質問だけをお願いします。
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/20(木) 10:01:17.06 ID:BdZreFMG
どのスタジアムのクラウド・ノイズが大きいですか? 実際に騒音計で測定(しかも複数で)された方、回答をお願いします。 なお、その際の気候(気温、湿度)も重要ですのでできるだけ正確ならばさらに良いのですが・・・
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/20(木) 10:51:10.99 ID:pnXcjUC6
多分、ユタのデルタセンター。98のPOで、リポーターが音圧計で測ってたら振り切ってた。
FBって一番後ろのイメージなんですが、IフォーメーションではQBの直ぐ後ろ、TBの手前なのはどうしてですか? ラグビーだとちゃんと、FBはTBの後ろなのに・・・ しかもUB=FBというのが最初は理解できずに激しく混乱してしまいました。 少なくともIフォーメーションでは、FBではなくUBの方が正しい言い方ですよね?
QB、HBと合わせて フットボール初期のそれぞれの配置を確認すれば きっと理解できると思う
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/21(金) 16:30:06.01 ID:KHVCl04+
キックオフの後、ボールが空中にある間は時計が動いてないけど何故ですか? キックでプレーはもう始まってるわけですよね?
キャッチするかボールが地面に着いた時点から時計が動くから
いつも時計が動きはじめるのを見てたらわかりそうなもんだけどなw
>>705 スナップ後の動きにもよるのでそれだけではなんともいえない
ちなみにウィッシュボーンはパス攻撃しづらいフォーメーションなので
あまり最近では使わないです
エンドゾーンとかセンターにあるロゴってどうやって描いてるんでしょうか よくすべりこんだ選手のジャージにペンキがついてるので水性だと思うのですが、毎試合書いてるんですか? 型かなにか準備してあるんでしょうか?
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/22(土) 13:51:54.60 ID:8da5JRTM
>>716 >>717 バカですか?
答えになってない。
715は「ボールが空中にある間は時計が動かないのはなぜか?」と聞いてる(と思う)んだけど。
>720 スタジアムによっては芝ごと差し替え たいていは型に沿ってペイント 今週のアトランタ戦に早送りでそのシーンが出てた
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/22(土) 15:18:03.16 ID:cEnJYyw8
>>721 答え、ボールが空中にある間は時計が止まってるから
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/22(土) 15:28:50.09 ID:oUtK+Sj8
>>715 他のスポーツでも選手とボールは動いてても時計は止まってる瞬間あるよね
そんなもん
キックオフはリターンを始めるまでは時計は動かない。エンドゾーン内でキャッチした時は エンドゾーンを出るまでは走っても時計は動かない。バスケのスローインの時、触ってから 時計が動き出すようなもの。パントの時はスナップの時から動いてます。
>>722 ,725
ありがとうございました。
かなり大変そうw
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/23(日) 00:29:31.40 ID:UwPdlcdy
トライ・フォー・ポイントの時は、2ポイントコンバージョンも含め時計は動かないし 「空中」どうのこうのではなく、「そういうルールだから」が一番適切じゃないかな
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/23(日) 06:45:36.03 ID:wzZh1krp
TFPで時計が動くと見苦しい光景が見られるようになる。 例えば試合残り2分、24対20で24点の方がTFPをやるとしてTFP取っても無意味。この状況での最善手が自陣深くまで逆走→敵が近寄って来た瞬間にサイドラインに出るというシュールな策になる。 これでノーリスクで30秒近く稼げるからねw そういう意味ではTFPで時計が動かないのは必然なんだよな。 空中に関してはどっちでもいいから、不思議ではあるね。
>>730 バカではないだろう。
素人がそういう疑問を持っても不思議ではない。
「ルールだから」で片付けないで、
「なぜそのルールなのか、どういう理屈でそのルールができたのか。」
を考えることは決して無益ではない。
まあ長い歴史のあるスポーツは経緯が不明なルールも数多くあるけど。
イリーガルフォワードパスってQBがスクリメージラインを越えて前パスを投げたら取られるけど、 インテリアラインマンは越えていてもQBさえ越えてなければ取られないでオッケー?
>>733 その場合イリーガルフォワードパスの反則は取られませんが
イネリジブルレシーバーダウンフィールドの反則を取られます
>>732 疑問を持つことはバカではないが
>>721 の書き方がバカだったかと……
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/23(日) 14:17:42.24 ID:fSXc+CdJ
OLがLOSを超えてるのに前パスを投げて反則を取られない場面が多々見られるけど その辺は結構ルーズなの? D#視点で見てると、悔しい思いをすることが多いので・・・
>>734 ありがとう、先週PIT@DALの2Q残り47秒でPITの#7が8秒くらい粘って#83にTDPass投げたプレー見てたら
インテリアラインマンのうち4人が明らかにスクリメージラインを越えていて2人の審判が見てたのに反則取られなかったから気になってなんだよね。
>>735 同感です。
>>734 カタカナで書くと分かりにくいがineligible receiverですね
>>736 >
>>734 > ありがとう、先週PIT@DALの2Q残り47秒でPITの#7が8秒くらい粘って#83にTDPass投げたプレー見てたら
> インテリアラインマンのうち4人が明らかにスクリメージラインを越えていて2人の審判が見てたのに反則取られなかったから気になってなんだよね。
>
>
>>735 > 同感です。
相手のディフェンスをブロックしている最中はLOSを越えても許されます
捕球の意思がないという扱いだと思えば納得できるかもしれません
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/24(月) 00:06:26.98 ID:YrgKeIoA
「ブロックしている最中はLOSを越えても許されます 」 そうだったのか、知らなかった。有難う
今日のNE-JACでラスト2min以内で パスキャッチ(成功判定)→スパイク→パスキャッチのオフィシャルレビュー →時計巻き戻してスパイクやり直し ってのがあったんだけど、こんなのありなの? 次のプレイが終わってるのに巻き戻せるってのはどういうことなの
まじめにルール質問。 一度プレイ中にサイドラインを踏んだディフェンスの選手がオフェンスのボールキャリアの選手をタックルするのは反則ですか。
>>741 パス成功がビデオ審査になったのだが
スパイクの前に笛が吹かれたのでその時点で試合が止まった
>>743 場合によっては反則にならない
サイドラインを故意に踏んだか踏まされたかで変わってくる
当然反則
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/24(月) 15:36:58.75 ID:h4A14WXH
選手交代の時、サイドラインの「25ヤード〜エンドゾーン」を跨いでの禁止は、何かしらの理由があるんですか?
>>745 故意に外に出た場合は攻撃側でも守備側でも最初にパスに触る権利がないので
パスレシーブと同時のタックルは反則になる可能性があると思うが
それ以外は外に出て反則になるケースがあるのかなあ
スナップ時に外に居たら何をしても反則確定だと思うが
>>750 自分もそれ思ったんだよね
パスレシーブは確かに一度外に出たヤツが最初にパス触って反則取られたの見たことあるけど
ライン割ったヤツがタックルして反則取られたのは見たことない
パントリターンカバーの時にサイドライン割ってリターナーめがけて走ってるヤツけっこういるしね
>>751 > パントリターンカバーの時にサイドライン割ってリターナーめがけて走ってるヤツけっこういるしね
押し出されたら「すみやかに」中に入れば反則にはならない
>>752 つべとかで海豚の選手がNYJトレーナーに足を引っ掛けられた有名なプレー見てみな
普通にサイドライン外を激走してるから
押し出されているシーンの後ですよね
そう 押し出された後なんだけど そこからすみやかに中に戻ることなくライン外を激走してるんだよ
すみやかにってその場でっていう意味ではないんだよねー
なるほど ちなみに外に出た選手がタックルした場合は何という反則になるの?
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/24(月) 23:47:02.84 ID:axF+MRuX
無資格タックラー・イン・ザ・フィールド
面白いけど嘘イクナイ 思わずineligible tackler in the fieldでググっちまったよ(´・ω・`)
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/25(火) 09:40:32.41 ID:FaQO3jqn
サイドライン外の人垣の中に時々子供がいるけど関係者の子供? あそこに入れる資格ってあるの?
関係者の子供なら許可もらえばオッケー
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/25(火) 23:26:45.45 ID:mkARbUgR
>>749 「Team Area内(25yd〜25yd)に留まっていなければならないからです」
その理由は何でですか?
アメフトに限らずどのスポーツでも控え選手が
試合中に好き勝手に会場内を動き回ることは禁じられていると思うのですが・・・?
自由行動認めたら
>>749 の2行目にあるように
相手チームベンチに入って相手チームコーチのプレーコールや指示を聞き放題になってしまうし・・・
Team Areaが25yd〜25ydに設定された理由までは知りません
相手にするなよw
制限が無ければサイドライン際でスパイしようとする控え選手と それを阻止しようとする控え選手のバトルが見られそう。 プロレスみたいで面白そうだ
どちらもレフェリーが必要です(ドヤッ
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/26(水) 12:44:46.52 ID:pkPNFcoJ
別にホームチームなら簡単に盗聴マイク仕掛けてスパイ出来るよ。 つか、実際にやってるチームいるし。 その辺りも含めてのアドバンテージだからね。
去年はNFCで6チーム、AFCで8チームやってた。そのうちプレーオフに行ったのはNFCで2チーム、AFCで5チームだった。
アル・デービスだっけ? 盗聴マイクといえば
LA移転前のコロシアムが有名
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/27(木) 03:00:29.34 ID:P08v44z4
ディレイオブゲーム 5ヤードの罰退です
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/27(木) 07:43:04.25 ID:Fnrh7VI6
∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ /⌒ヽ) /⌒ヽ) /⌒ヽ) /⌒ヽ) /⌒ヽ) /⌒ヽ) i三 ∪ i三 ∪ i三 ∪ i三 ∪ i三 ∪ i三 ∪ 〇三 | 〇三 | 〇三 | 〇三 | 〇三 | 〇三 | (/~∪ (/~∪ (/~∪ (/~∪ (/~∪ (/~∪ 三三 三三 三三 三三 三三 三三 三三 三三 三三 三三 三三 三三 三三三 三三三 三三三 三三三 三三三 三三三
シーズン終盤、最下位に近いチームはドラフト権のためにあからさまに負けにいくことはありますか? 選手が手を抜く、もしくはコーチが主力を出さない(新人の育成にもなるし)ということです POの可能性がなくなった時点で勝つメリットはなくなりますが、やはり応援に来ているファンのために 最後まで全力を出す(もしくは全力を出しているように見える程度には頑張る)ものでしょうか 主観的でも客観的でもいいのでよろしくお願いします
基本的には最後まで全力で頑張っているとは思いますが 昨年のINDはドラフト権のために手を抜いた気がします 今年のPHIも同様です ただ選手個々でいくと契約最終年の選手は新たな契約のためにチーム状況が最悪でも全力を出すと思います ※NBAでは1996-1997のサンアントニオ・スパーズが デビッド・ロビンソンとエリオットの怪我後明らかに手を抜いて ロタリーで全体1位を手に入れてダンカンを指名してその後のNBA制覇に結び付けました 全て主観的な意見なので突っ込みがあればどうぞ
パントのキャッチにミスって、ボールに手を触れたもののそのままボールが転がり エンドラインを割った場合、タッチバック?それともセーフティでしょうか。
マフならタッチバック。
>>776 > シーズン終盤、最下位に近いチームはドラフト権のためにあからさまに負けにいくことはありますか?
> 選手が手を抜く、もしくはコーチが主力を出さない(新人の育成にもなるし)ということです
あったと言われています
真偽はわかりません
>>778 キャッチしたあとのファンブルか
キャッチ失敗か(マフ)か
で判定がかわります
野球における巨人やヤンキースみたいなチームはNFLではどのチームになりますか? 良くも悪くも伝統があり、実績もあるみたいな
>>777 ,780
最下位争いだったら手を抜きそう、中位くらいだったら普通に試合してるかんじかな?
ありがとうございました!
>>782 人気が全国区という意味で一番近いのはダラス。ヤンクスや巨人ほどの伝統はないけど。伝統だとシカゴやアリゾナかな、チームが明治大正に出来てるから。
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/28(金) 23:48:46.90 ID:Eyt8vcYi
4Q最後のプレーで逆転TDが決まり残り時間0になっても、キックは蹴りますよね。 そのキックでブロックとかしてリカバーから再逆転TDもありえるわけですよね? そしたら残り時間は0だけどまたキック蹴ると。するとまたブロックして再再逆転の可能性もあり?これって永遠に続いてしまいませんか?
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/29(土) 00:03:33.13 ID:MqDUVDId
>>786 ポイント アフター タッチダウンはブロックしてもリターン出来ないです
>>786 PointAfterTouchdown ExtraPoint TryforPoint
これらって全て同じことを指してるんだけど言い方が違うだけ
TDの後の一回だけの特別攻撃
その時のキックやプレイでTDをとった側が点を取ろうがとらまいが相手が点を取ろうがそのプレイでお仕舞いで続きはない
時間がなければキックオフもない
ということでTDをとられた側が逆に点を取って逆転したらそこで逆転勝ちで終了
ただNFLではTDとられた側は得点出来なかったはず
また時間が残っておらず相手に点を取られるルールのリーグでは
キックも蹴らないでニールダウンでもして終了させるのが常套手段かと
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/29(土) 00:13:30.42 ID:W1ceFuQG
NFL選手、ブラウンとスミス、どっちが多いんやろか…
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/29(土) 09:37:01.13 ID:Y34+xKRd
>>790 有難う、ほんまに調べてくれるとは思わなんだ
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/29(土) 10:46:10.20 ID:6727cxew
10年くらい前、WWFとWCWが全盛期だった頃は視聴率もかなり高かったみたいですが、 その頃のNFLの人気って低迷してたんですか?
>>787 >>788 さんきゅでつ。
788はよくわかんないけど、言われてみれば、NFLではリターンできないってことですね。
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/29(土) 11:36:20.81 ID:E0TYPBRz
>>792 極端に人気がなかったということはなかった感じだったと思う
>>792 アメリカでは変化なかったですよ
NFLは基本的に地上波中心に放送されるので
より多くの世帯で見ることができるというのも理由の一つです
>>795 NFL創設以来残っている2チームを挙げちゃったんだろうな
ただ弱すぎてシカゴを追われセントルイスを追われた緋鳥はともかく
ジョージ・ハラスが居た熊は伝統チームとしてアメリカでも認識されてると思うよ
それでも伝統チーム代表は缶詰だろうな
>>797 Bearsも移転してますからね
「良くも悪くも伝統があり、実績もある」ならGBでしょうが日本では関心持っている人は少ないですね
AFLをどう評価するかというのもありますが
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/29(土) 14:09:27.60 ID:KiIweM2s
質問させてください。 今日、ハワイボウルをTVでやっていますが、 @南メソジスト対フレズノ州立という組み合わせはどういう経緯で決まったのでしょうか? Aたとえば南メソジストは、シーズン6勝6敗だったそうですが、 C-USAで南メソジストよりも上位だった学校は、なんらかのボウルゲームに出場しているのでしょうか? BC-USAは、6大ディビジョンに次ぐディビジョンと考えていいのですか? C6大ディビジョン以外に所属する学校でボウルゲームに出場している学校は何校ぐらいあるのでしょうか? D4大ボウルゲーム以外のボウルゲームで、ことさらにハワイボウルが注目されるのはどうしてですか? 以上、よろしくお願いします。
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/29(土) 19:29:53.92 ID:aM2FbvMT
レシーブのインバウンズ判定は「両足」ではなく「2歩」ですよね? ということは「片足ケンケン」の「2歩」はOKですね?
ヒザなら1歩でもいいんじゃないか? とド素人は突っ込んでしまう
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/29(土) 20:27:03.56 ID:E0TYPBRz
>>798 は観戦歴10年くらいのにわかなんだろうなぁw
シカゴ・アリゾナ>ジービーだからw
頑張って見る目養えにわか
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/29(土) 20:34:38.83 ID:/y0dnC2h
アメフトスレにやたら怒りっぽくて攻撃的で他人をバカにする人が多いのは やっぱり脳震盪の影響ですか?
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/29(土) 21:04:54.00 ID:/OKFxZzP
>>804 は、何の目標も達成できずに50過ぎを迎えて誰に対しても妬みや敵意を抱くくらいしか能がない寂しいジイサンw
>>805 かもしれませんね
チームの古さだけで伝統のランク付をして
ドアマットチームの歴史を歩み続けているカーディナルス=優勝9回のベアーズ>優勝13回のGB
としまうほど脳がやられているようですし
しかもベアーズ・カーディナルスとGBのNFL歴って90年以上のNFLの歴史でたった1年しか違わないんですよね
パスキャッチした後タックル受けてボールを落としたとき、ファンブル扱いになるかパス失敗になるかはどんな基準? 何歩以内とか決まっているんですか?
>>809 ボールを確保したと認められた後ならファンブル、確保するに至ってないと判断されればパスインコンプリート、でないかい?
>>810 パスをジャンプしてキャッチ、キャッチした瞬間からがっちりつかんでいるとして
着地した直後に落としてもファンブル扱いにはならないでしょうが、数歩走ったあとだったらファンブルになると思います。
アメフトのルールって曖昧な部分が少ないですが、そこらへんはきっちり定義されてないのでしょうか?
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/30(日) 01:05:19.86 ID:OJyk0sGX
>>800 よくわかりました。ありがとうございます。
お正月のボウルゲームウィークが楽しみです。
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/30(日) 02:25:11.72 ID:lDffEwnc
2chでも、知恵袋でも、その他でも、アメフトカテゴリのちょっとわかったような(一見親切な)回答は、 デタラメや「そう思い込んでおけば個人で楽しむ範囲内においてたまたま都合がよい」程度の話が多過ぎ。 参考程度に留めて、時間をかけて取捨選択すればいい。
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/30(日) 05:48:56.51 ID:nx2hPlBU
そんなもんアメフトに限らず普遍的なことだろ
>>810 ジャンプしてがっちりキャッチの後、両足で着地して自立できたらパスコンプだから、
その瞬間以降ボールロストしたらファンブルになる。
ジャンプキャッチ後倒れこみながら着地の場合、いきおいで転がってる最中にボール
ロストしちゃうとパスインコンプ、キープし続ければパスコンプかつボールデッド。
だと思うけどなー
>>815 なるほど、結構判定厳しいんですね(ファンブルになりやすいという意味)
審判によってファンブルかパス失敗か見解がわかれるというものではなく、
基本的に誰が判定しても同じ結果になるということですね
>>811 >
>>810 > パスをジャンプしてキャッチ、キャッチした瞬間からがっちりつかんでいるとして
> 着地した直後に落としてもファンブル扱いにはならないでしょうが、数歩走ったあとだったらファンブルになると思います。
完全に確保してから少なくとも2歩は必要になります
>>816 ボール確保後左右2歩でレシーバーがランナーに代わりますね。
実際にビデオリプレーで焦点になるのはどの時点でボールを確保したと見なすか、
って場合がほとんじゃね。そこはやっぱり見る審判によって判定変わるべ。
まあリプレー確認するようなプレーはたいてい神業キャッチだったりするからね。
>815 最後のところ間違いですたかも。敵チームに触れられてなければデッドになりませんね。
>>819 触られていても居なくてもインコンプリートになりますよ
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/31(月) 00:26:33.62 ID:WgPUGXnR
>>814 アホ乙!
野球やサッカーなら「普遍的(キリッ!」で放置でも構わないんだけど、
アメフトの場合、競技人口とネット住人の絶対的少なさぉいいことに、
間違い回答が「最終回答」で「確定」みたいにネット上に残っちゃて、
後々検索でたどり着いた未知の方々が「そうなんだ」と信ぢちゃう危険があるの(´Д`)
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/31(月) 00:32:19.56 ID:FvQQzCs1
あっそ
いつもの嘘ガァーの人か 質問に回答できる知識ないからってなんでこんなこと書いちゃうんだろね 今までの回答で間違っている箇所を全てしっかりしたデータと共に指摘すれば見直すけど 嘘ダァしか言わない人はこのスレで一番信用がないんだよね
「間違い回答を信じちゃう危険がある!」ってそこまで必死になるなら、
>>823 の通り正しい回答を出せばいい話。
どうしてその程度の事も理解出来ないんだろう。
ただ「嘘ガァー」って言ってるだけじゃキチガイ扱いしかされない。
本当のキチガイだから理解出来ないかもしれんが。
ボール蹴った後のティーって誰が片づけってるんでしょうか? 審判? そのまま?
自然消滅
NFLのオーナーで一番のお金持ちと、 NFLで一番稼いでいると思われるオーナーを教えてください。 現在所持してる人限定で。
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/31(月) 10:23:58.65 ID:LU9iGs/J
>>825 もしそこでタックルがあると危険なので、審判が回収します
その後は係員にでも渡すんではないでしょうか
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/31(月) 11:12:49.26 ID:WzqRRlGm
>>825 一般的には審判が拾って蹴ったチームの用具係に渡すようです
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/31(月) 16:36:23.23 ID:WgPUGXnR
知恵袋で、もっともらしい嘘だらけ回答に、 科学的、データ的、客観的、ルール的に、いかにデタラメ嘘であるか、 づっと指摘しまくってきたけど、ぶっちゃけ婚約とか忙しくてもう手が回んないから。 2chのココわ、もうちょっとレベルうえな人もいてくれるかも、と信じて♪
>>829 マジ?あながち間違ってはいなかったんだなw
そういう製品もあるというだけ
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/01(火) 10:27:03.89 ID:wdVHHuwT
ドライブとシリーズの違い教えて
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/01(火) 15:37:13.41 ID:VXzkeJgp
シリーズは1〜4番目のダウンまでのプレイ(1stダウンとれたらそこまで) ドライブは攻撃権が移るまでのプレイ全体
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/01(火) 16:49:10.47 ID:wdVHHuwT
>>835 ありがとう
ついでにどうでもいい質問
コイントスのコインって何?
セントとかドルとか?あるいは伝統的にコレだって専用コイン?
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/02(水) 02:41:07.64 ID:KBHR+vK1
NFLの新人王ってプレーオフの成績も評価に含まれますか?
含まれません
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/02(水) 06:46:01.27 ID:TDS2jnLU
じゃあ3人のうち、だれかが驚異的な活躍をしてスーパーまで勝っても新人王から漏れるって事があり得るのか。
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/02(水) 11:15:37.48 ID:jUZo8vAe
そうだよ。MVPと違って純粋にRS個人スタッツが基準となる。 成績が甲乙つけがたいくらい接近してればチームの勝ちへの貢献度も考慮されるだろうけど。 ラック、RG3、ウイルソンみんな素晴らしい上にチームも勝ち越してPOまで行ったからかなりの激戦だよな。
>>841 さんの説明が少し誤解されそうなんで言っておくけど
MVPもプレーオフのパフォーマンスは評価に含まれないからね
元々の質問が新人王評価にプレーオフ成績が加算されるか(?)なんで老婆心ながら
地区順位の決定方法についてなんですが、 今季のAFC東でジェッツとビルズは同じ6勝10敗で 直接対決は1勝1敗、地区内成績も2勝4敗で同じです。 ジェッツが3位になってるようですが、何が決めてになったんですか?
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/02(水) 14:53:03.26 ID:wKfil5B+
4.共通対戦相手との勝率 これだね、地区内は同じなので省略するとして vs SF NYJ● BUF● vs ATL NYJ○ BUF● vs HOU NYJ● BUF● vs IND NYJ○ BUF● vs STL NYJ○ BUF● vs JAC NYJ○ BUF○ スケジュール見て適当にやったので間違いがあるかもしれんが、 ジェッツが勝ってるのは確実
>>845 日本語版Wikipediaの間違い
http://www.nfl.com/standings/tiebreakingprocedures TO BREAK A TIE WITHIN A DIVISION
8. Best combined ranking among all teams in points scored and points allowed.
10.Best net points in all games.
8=リーグ内の得点順位(1〜32)と失点順位(1〜32)の合計(2〜64)
10=全(16)試合の得失点差
他の項目も同じ
848 :
845 :2013/01/03(木) 10:17:42.85 ID:aJYerrK0
>>846 なるほど! そういうことだったんですか! ありがとうございます
完全にわかりました 得点差の順位じゃなく、得点順位と失点順位(少ないほうが上)の合計だったんですね
とてもスッキリしましたありがとうございます!感謝感激です!
>>841 > そうだよ。MVPと違って純粋にRS個人スタッツが基準となる。
スタッツだけで決まらないです
例えばOLなんてめったにスタッツつかないですよね?
候補になったことはありますよ(苦笑
四大ボウル出場校8校のうち、ウィスコンシンと北イリノイが、 どうような基準で選ばれたのか、わかりません。 よろしくお願いします。
スタッツで全部決まると思っているようでは初心者以下だよ
>>841 は、その前の質問に対してチーム成績が考慮対象になるかを答えてる
個人スタッツという書き方が気に入らなければ個人の活躍という言葉に置き換えて
>>851 > 候補になったことはありますよ(苦笑
取れてないじゃん
スタッツ以外が考慮された例は2006のヤングだな
結局NFLはQB>>>>>>RB
>>856 >
>>841 は、その前の質問に対してチーム成績が考慮対象になるかを答えてる
ちがうとおもうよー
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/03(木) 22:24:46.95 ID:Xi5HjFVB
>>852 答えをもらえるとは思わなかった
ありがとう
どうやら専用コインがありそうだね
NFLだけにヤケに厳密性を重んじた変な規定とか規格とかもあるかも?(不正を出来なくする意味で
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/03(木) 22:42:04.08 ID:DIIlUjy3
2ch、知恵袋、ヤフコメ、各種SNS… この程度↓と大同小異の方が結構もっともらしくアメFu語つちゃってるから皆Sun気ぉつけよ♪ >2013/1/3(木) 17:30TOMOTOMO(kaw...)さん 削除/違反報告私もそう思う22点私はそう思わない32点 タッチダウンしてないのに、18秒で時計が止っていたのは不自然でした。 審判のミス或いは演出でしょうか。審判がとろくてボールオン出来ないので時計を止めた・・・・アリエナイ さらに、プレー再開したのに止めて、時計を戻してましたが・・・・・ありえない アナウンサーがファーストダウンで時計が止まったと言っていましたが、NFLではそんなルールは有りませんが。 レビュー、関学のタイムアウトの形跡もありません。 そもそも、オービックの選手がボールオンしてプレー開始を急いでましたから、時計は止まらないのがルールと思いますが。 時間の経過からするとオービックの逆転は無しと思います。
ホームアドバンテージについて質問です 1.ホーム側の勝率はおよそどれくらいでしょうか?(調べてもわかりませんでした) サッカーは6割くらいとか聞いたことありますが、アメフトはそれ以上? 2.ホームアドバンテージが大きいスタジアムはどこですか?5つ程教えて頂けると嬉しいです。 季節とか天候とかを加味してもOKです。(例えば大雪のランボーとか) 3.クラウドノイズのすごいチーム(スタジアム)をいくつか教えて下さい。(5つ程) SEAがすごいのは放送見てわかりましたが。ドーム球場の方が有利? 2と3は結構かぶると思いますが、よろしくお願いします
ついでにINDのスタジアムが敵の攻撃時に教会の鐘の音のような不吉な音を流してた 気がするのですが、そのようにオフィシャル側が嫌がらせをする球団は他にありますか?
初心者ですいませんが質問させてください。 まず「ぬ」とは誰ですか?TVの解説者? それから「人」とは何ですか? アメフトはルールもいろいろ難しくて一見さんおことわりですね…
>>864 ぬとはGAORAの実況アナウンサー、近藤祐司氏のことだそうです わたしも知りませんでした
タッチダウン〜ぬぁっと言うかららしいです イッツグッ と言うのも有名です
人はセーフティです 両手を頭のうえで合わせる審判のサインからです
アメフトのルールは死ぬほどややこしいですが、実はほとんどの人は細かいルールは
覚えぬままわーわー楽しんでるんじゃないかと思うので気楽に観たらいいとおもいます〜
>>865 どうもありがとう御座います
GAORAはCS放送ですよね
知らないわけだ…
セーフティーも滅多にないのでよくわからないですが…
>>863 ありがとうございました。ホーム勝率は期待したより?かは低いですね。
まあホームが7割勝つとかだったら、ルールでいろいろ規制するでしょうが。
クラウドノイズはやはりドーム有利ってことかな
>>866 おお、さすがアメリカ。「敵の足をひっぱる」行為は日本では考えられないですね。
アメリカの選挙で相手候補の悪口をいいまくるのがうなづける。
他のチームはどんな嫌がらせをしているのか、もしよければ教えてください。
「パスが成功した後、レシーバーがライン外に出ると時計が止まる」と聞きましたが そのようなシーンで時計が回ったまま、というのが何回かありました。 時計が止まるケースと止まらないケースは何が違うのでしょうか?
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/04(金) 22:35:07.12 ID:GjNsXwSZ
一番進んだ地点よりディフェンスによって戻されてプレーが終わった場合、その最も進んだ地点でプレーが終わったと見なされる。 フォワードプログレスってやつね。 ディフェンスに押し戻されつつ外に出された場合も同様にフォワードプログレスが適用されるので、グラウンド内でプレーが終わったと見なされる。 だから当然時計も進む
>>870 なるほど。
ということは、たとえディフェンスに当たられても
押し戻されず、最も進んだ地点で真横に外へ出れば時計は止まるということですね?
>>869 NFLの場合ですが
前進した状態で外に出たときにはそこでいったん時計が止まります。
押し出されて下がりながら外に出る場合は
フォワードプログレスが適用されて止まりません。
前半残り2分以内と後半残り5分以内ではスナップされるまで時計は止まったまま。
それ以外では審判がボールを置いて配置についた時点(レディー・フォー・プレー)で
時計は動き始めます。
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/05(土) 13:49:05.53 ID:FQgMY3lo
ライン出る前に膝がついたって事もあるぞ
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/05(土) 15:51:13.36 ID:1A7/Ui1k
>>875 個人スタッツだけでMVPが決まると思っている人は初心者スレへ
>>876 > そうだよ。MVPと違って純粋にRS個人スタッツが基準となる。
MVPと違って
MVPと違って
MVPと違って
新人もMVPもスタッツだけで決まらないよ
>>878 MVPは個人スタッツだけで決まるなんて誰もいってませんよねキチガイさん
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/05(土) 22:48:18.23 ID:1A7/Ui1k
だから、MVPはチーム成績がかなり考慮対象になる、新人王はそうではないってことなんだが。 まあ、揚げ足とりたいやつは好きにしてねえん、そゆのだいちゅきだかるぁん
某国営放送のBS-1はいつになったらロモの事を許してくれますか?
国営放送じゃねーし
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/06(日) 11:49:08.17 ID:/nXXDZbl
他スレで解答をもらえなかったので、こちらでどなたかお願いします、 質問です NFCのディビジョナルプレーオフの日程(日本時間) ☆1月13日(日)午前10時 シードAのナイナーズ ☆1月14日(月)午前3時 シード@のファルコンズ 上位シードのチームの方が先の日程で試合をして、次の試合までの間隔を多くとれると思ってたんだけど…(AFCはそうなってる) 何で第二シードのナイナーズの方が先になってるのかな?
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/06(日) 13:36:59.70 ID:WXhcMbsv
そんな難しい質問俺にしるなバカ
>>880 > だから、MVPはチーム成績がかなり考慮対象になる、新人王はそうではないってことなんだが。
どっちも違う
>>884 まず、試合時間は現地時間で覚えたほうがいいと思う
いろいろ理由はあるのだが
ひとつは放送するテレビ局の都合
日曜13時、あるいは土日の20時という枠が視聴率が高いので
担当する複数の放送局がそれぞれいい試合をいい枠で放送できるように
調整する
もう一つは時差の問題
西海岸は3時間の時差があるので東海岸13時開始の試合は設定されない
889 :
884 :2013/01/07(月) 02:07:35.13 ID:9vssuVc8
>>887 ありがとうございました
現地時間、時差が重要なんですね
だけど…どちらが「絶対時刻」言えば先かで言えばやはりナイナーズですよね
おっしゃる通り、TV局の意向も大きいのかなと思いました
勉強になりました
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/07(月) 08:59:35.55 ID:wRoYZFv0
毎年、NFLのシーズン中はアメフトをよく見て ルールや選手などについて一応の知識を得た気になるんですが スーパーボウルが終わった後のオフシーズンがあまりに長すぎて その間に頭と体からアメフトが抜けてしまうというか、白紙に戻ってしまいます。 シーズンオフもアメフトへの興味を持続するにはどうしたらいいですか?
他のことを存分に楽しんで、プレシーズンゲームあたりからリハビリしたら良いじゃない。
>>890 オフにもアメフトニュース読んだりドラフト見たりで楽しめるよ。
>>890 game passに加入してオフシーズンもNFL networkを見る
4月に行われるドラフトはスーパーボウルに次ぐNFLのお祭りで 決して多くはないながらも日本在住のファン達の間でも 毎年大変な盛り上がりを見せています 情報、資料、エピソード等も多方面に渡り非常に多く提供されるので 選手達の大学時代の映像を観るなどして フィールド以外で贔屓のチーム、ライバルチームが どんな戦略、どんな選手補強、どんな作戦で 群雄割拠のNFLを勝ち抜こうとしているのか(していないのか) 吟味されてみてはいかがでしょうか? ただこの楽しみを知ってしまうとドラフトが終わった途端 開幕前(53人枠確定)まで抜け殻のようになることをお約束します 「禁断の果実」なので十分お気を付けください
2月末から3月前半にかけてのこれも忘れちゃいかんでしょ ・ベテラン選手カット ・FA解禁 ・FA選手争奪戦 この間の動きで各チームのドラフト戦略が大きく変わってくるしね ドラフト後からキャンプまでの間は6月1日付近を少し注意してみる以外は ゆっくり他のことを楽しめばいいと思う
>>895 > ただこの楽しみを知ってしまうとドラフトが終わった途端
> 開幕前(53人枠確定)まで抜け殻のようになることをお約束します
> 「禁断の果実」なので十分お気を付けください
キャンプに関心がないのは現地情報を直接英語で読まないからだと思います
キャンプほどプレシーズンで面白い時期はないですよ
(ドラフト以上におもしろいと思う)
>>897 「現地情報を直接英語」で読んでれば分かると思うけど
キャンプの時期の情報なんて地元紙番記者のお手盛り記事ばっかだよ
むしろ記事にならない選手の方を心配しなきゃいけないくらい
つまり全くあてにならないということ
本当に「現地情報を直接英語」で読んでる?
ここはそういうスレじゃないから
この手のレスはもうしないよ
>>898 そのお手盛り記事で贔屓チームに対して過剰な期待を抱く楽しみもありだと思うよ
いざ開幕すると自嘲気味にオーノーと叫んじゃうんだけどね
BUFヲタより
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/07(月) 15:05:28.35 ID:WQ+sO/rx
ちょっと前にNHKBSでアメフトの映画をやってた 題名は忘れたけど実話に基づいた映画で面白かった記憶がある チーム状況が最悪でドサクサ紛れに一般公募で選手をスカウトするという 滅茶苦茶な企画で1名だけ合格した その選手がそれは厳しい厳しいキャンプ生活を乗り越えて、 最後の最後は最終の一人の枠を獲得して、無事晴れて開幕を迎える!!! ここまでで結構感動的だった気がする おまけで開幕戦でその選手がタッチダウンまでしてしまったw うろ覚えのネットでの知識だけど、そのタッチダウンが実話だと知って再びビックリした。
>>900 映画のタイトルなら「インヴィンシブル 栄光へのタッチダウン」だけど
それは質問なのか?
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/07(月) 15:18:11.01 ID:WQ+sO/rx
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/07(月) 18:27:07.64 ID:quf5UyX8
え?俺が前に見たのは義足でNFLに挑戦して、SB出場まで登り詰めたやつだったけど?勘違いかな
それは質問なのか?
>>898 >
>>897 > 「現地情報を直接英語」で読んでれば分かると思うけど
> キャンプの時期の情報なんて地元紙番記者のお手盛り記事ばっかだよ
どの新聞を読んでますか?
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/07(月) 21:05:44.98 ID:quf5UyX8
エニイギブンサンデーにはビビったわ…
パスインコンプリートの時にディフェンスの選手が顔の前で手を左右に動かしてる場面をよく見るのですが、 あれは何を表しているのでしょうか。
>>908 簡単に言いかえると
「舐めるなよ」
ですかね
>>899 確かにBUFスレは弱くても自虐ネタを交えて楽しそうにやっているなw
PO常連になりつつあるのに過疎っているATLからしたら羨ましい限り
>>890 一年中アメフトのゲームに付き合ったら
生活破綻しかねないよ。
オフは知人にアメフト用語を多用して
尊敬されつつモティベーションを維持せう。
「モメンタムがおいらに来てるな」 とか。
「おまえにチェックダウン!!」
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/09(水) 10:41:11.53 ID:z91Ot3cG
プレイオフの放送局について質問です プレイオフはNFC=FOX、AFC=CBSと思ってました 最前のワイルドカードプレイオフ、日曜開催のSEA@WASとIND@BALは前述通りでしたが 土曜日の試合のCIN@HOUとMIN@GBはNBCでした 何か規定みたいなのがあるんでしょうか?(例えば、土曜開催は毎年NBCとか) 今後のプレイオフは、どこが担当するとかの情報を教えてください ちなみにSBとレギュラーシーズンは存じてますので結構です
ところでNCAA BCS チャンピオンシップは どっちが勝ったんですかね
アラバマ
ボールキャリアがユニフォームの中(おなかとか)にボールを入れて進むのは反則なんでしょうか? ファンブルしにくいかと思ったのですが
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/09(水) 19:11:56.14 ID:AiolCvlR
反則ではありませんが、恥ずかしくて誰もやりません
手袋(グローブ?)に規制ある?材質とかで滑り止めになったりしないかな
>>909 ありがとう、そんな挑発的な仕草だったのか。
そんなふうには見えなかった。
挑発的にやる場合もあるけど 観客やチームメートに自分がパス失敗にしてやったぜのアピールの場合もあるよ
shutdownしたぜ、っていうアピールですね
J.J.Wattがやってたシーンが大本営CIN@HOUのPHOTOに挙がってる
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/10(木) 17:59:14.47 ID:UuUURwUB
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/10(木) 20:52:53.50 ID:0BkDMdSl
フィールドゴールはスクリメージラインからキック地点まで7ヤード というのが一般的ですが、7ヤードという半端な数字はどのように決まったのですか?
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/10(木) 21:54:43.91 ID:tGYH9VHD
別に決まってないし、8の時もある。 つうか、ちょっと前にこのスレで話題になったよな
慣習として7になっているだけだと思う みんな7で練習しているから チームがかわっても対応できるでしょ
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/11(金) 08:36:33.26 ID:ptTd8f4C
ええっ! NFLは8ヤードだと思ってたんだけど違うの?
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/11(金) 09:41:47.02 ID:nYczeOZn
>>912 分かるww
仕事の話でも使えそうなのいっぱい。
セフティバルブとかレッドゾーンとか、ヘイルメアリーとか使いたいな。
あと、テニス厨にも教えてやりたい。チャレンジ?NFLが先だよ。
>>925 近すぎるとブロックされる危険が高い、遠くにすればブロックの危険は低いけど
遠くなった分スナップも蹴るのも難しくなる。
いろいろな距離で試した結果、今の距離になったんじゃないかな。
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/12(土) 03:27:14.37 ID:l10qU9iO
>>925 スナップされたボールが七回転半してホルダーの手に収まるのが約7yard。
スナップ開始から1.5秒程度で蹴った場合、角度的にブロックされにくく、
かつゴールからなるべく離れない臨界点の距離で、
かつ、
ホルダーの手に入ったボールの縫い目が外側を向いている確率が高い距離♪
たまにわ答えてあげる(^_-)-☆
たまにブロックされてるので、もう少し後ろでもいいのではと思う
NFLのイーグルスのロゴだけ左を向いているのは何か由来があるのですか? 他のマークはみんな右、もしくは左右対称だと思います。
「タッチダウーンぬ」は実は「Touch down now!」と言っているのでしょうか? 他の解説者がタッチダウンナウという表現を使っているのを聞いたことがあるのですが
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/12(土) 10:41:06.01 ID:X/mdKQMI
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/12(土) 11:16:01.87 ID:dJCyZhuy
QBにはレーティング、WRやRBはパスとランの試行数や成功率などのスタッツがよく紹介されますが OLを評価するスタッツというのはあるんでしょうか? QBの被サック、RBのロスタックル数などは思いつきますが、それだと1人1人の評価は難しい気がするので… あとOLを見るときに注目する(優秀なOLはココが違う!的な)ポイントがあれば教えてください
公式にはスタッツはないです 非公式にはビデオを見て作戦通りの仕事ができていたかの評価をすることがあるようです
非公式というかマニアなファンが楽しむスタッツならパンケーキっていう ブロックで守備選手を押し倒した回数を測るものがあるけど 優秀かどうかではなくそのOLのパワーとかを楽しむものだね
game passに加入しているのならPLAYBOOKという番組で各ゲームの重要なプレーを解説していて OLの役割についても触れることが多いのでおススメします
>>941 OLはシーズンMVPや年間攻撃選手賞どころか
AFCとNFCの週間攻撃選手賞ですら
1992年DALのエリック・ウィリアムスと2004年KCのウォータースと
過去に2回しか受賞したことがないポジションだから
そこに注目して観戦するのはたいしたもんだよ
OLは攻撃新人賞もないんだよな ローフ、オグデン、ジョー・トーマス、クレイディあたりは 新人離れしたルーキーイヤーだったから選出されても良かった気がするけど
パスインターフェアランスについて。 パスキャッチをしようとしている選手に対して接触してキャッチの妨害すると反則になりますが、 「接触のない」妨害は認められますか?例えば、 ・パスキャッチをしようとしている選手の目の前に手をかざして視界をさえぎる。 ・パスキャッチをしようとしている選手のそばで「ウォー!!!」と大声で叫んで相手をビックリさせる。 (いずれも、そんなの出来るんだったら、普通にタックルしろよって言われそうですが…)
リターンの時にキャッチしない選手がフェアキャッチシグナル出してもいいの? 例えば5人くらい並んでキャッチの姿勢、4人がフェアキャッチシグナル出す、 出してない人がキャッチしてリターン開始、「俺シグナル出してないよ〜」って
出してもいいけどブロック出来ないから無意味かと
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/14(月) 19:28:19.82 ID:SwK/D7dl
>>946 > パスインターフェアランスについて。
> パスキャッチをしようとしている選手に対して接触してキャッチの妨害すると反則になりますが、
> 「接触のない」妨害は認められますか?例えば、
> ・パスキャッチをしようとしている選手の目の前に手をかざして視界をさえぎる。
> ・パスキャッチをしようとしている選手のそばで「ウォー!!!」と大声で叫んで相手をビックリさせる。
NFLルールではどちらもは反則にならないのではないかと
http://www.nfl.com/rulebook/passinterference > (いずれも、そんなの出来るんだったら、普通にタックルしろよって言われそうですが…)
守備側はパスが届く前にボールを受ける動作をしないでタックルすると反則ですよ
キャッチについて パスを投げられたWRが、ジャッグルしたままCBのタックルを受け ジャッグルしたまま転倒し、プレー終了になって そこでやっとジャッグルが収まって捕球した場合 キャッチは有効? (ジャッグル中は地面にボールは接触なしとして)
ボールが地面と接触しないとプレー終了にならないよね
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/14(月) 19:43:05.78 ID:NOi9fNiB
収まった時にレシーバーが外に出てなければ有効、出てれば無効
地面につくなどしないままジャグリングしていたらそもそも終了にならないから 設定した状況自体が間違いだと思う
>>951 ボールが地面と接触したらプレー終了って一概には言えないだろ、それに質問は落球じゃないから、捕球ね、理解できる?
>>952 ジャグリングが「収まった時」にフィールド「外」に出てなければってこと?
>>953 ジャグリングはいずれ収まって捕球した場合としてるから・・・判らなければ答えないでいいから
あと理解できないみたいなので補足すると
プレー終了の意味は
WRの両膝が地面についたりしてそのプレー自体が終了することな
お前ら不親切で分かりにくいし答えたくないならシカトしろ判らない場合もシカトしろ
ウゼーんだよバカ死ね
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/15(火) 07:47:33.55 ID:4Ip1zElj
そもそもプレーが終了する状況ってのは 1.ボール、ボールを持った選手がサイドラインやエンドラインに出る 2.パス失敗 3.ボールを保持した選手が倒されて膝をつく 4.審判が笛を吹く 主にこの4つ。ボールをジャックルしてる時は確保してると見なされないので倒されようが何をしようがプレーは終わらない。 地面についてないのならパス失敗でもない 確保したと見なされた時にフィールド内に居ればパス成功だし、サイドラインを踏んでたり外に出てればパス失敗。 ただしジャックルしている最中にサイドラインの外に出たりラインを踏んでると アウトオブバウンズと判定されパスは失敗になる。
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/15(火) 10:19:53.95 ID:VTX8XtiR
>>954 >
>>951 > ボールが地面と接触したらプレー終了って一概には言えないだろ、それに質問は落球じゃないから、捕球ね、理解できる?
この場面では地面にボールが触らないとプレー終了にならないです
ルールを理解してから回答しましょう
何をややこしい事をゴチャゴチャとモメてんだ ボールが捕手の制御下にないならボールが単独で飛んでるのと同じ事だ 捕手の制御下にあって初めてアウトかインかでモメる事であって お前ら雁首揃えてアホだろ
>ボールが捕手の制御下にないならボールが単独で飛んでるのと同じ事だ 質問者が「ジャッグルしたまま転倒し、プレー終了になって」という「ぼくのかんがえたあめふと」ルールで質問していて そこを指摘されるとさらに「プレー終了の意味はWRの両膝が地面についたりしてそのプレー自体が終了することな」って言ってんだよ
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/15(火) 11:57:07.48 ID:9yP0pMtg
ファンブル等でルーズになったボールを奪い合うとき 両チームの選手がボールを半分ずつ握り合った状態だったらどうするのですか?
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/15(火) 12:09:45.48 ID:4Ip1zElj
基本的にはオフェンス優先。
>>950 の質問内容には多少の不備はあるものの、質問の意図は十分に汲み取れる。
そこに細かくツッコミを入れるなんて、小姑根性みたいで嫌だねえ。
一部意味不明な質問に対し各自ちゃんと回答してるのに、うぜーバカ死ねとか言ってるやつを庇うとか頭おかしいんじゃね?それか質問した本人?
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/15(火) 20:26:24.15 ID:fN11cSFn
>>720 亀だが水性かどうかは置いといて
土ごとエグるんだからなんの塗料でもカンケーねーだろ
いい加減な回答をして喜んでいる奴がいるんだよな 難しいルールの質問には手も出さないw
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/15(火) 22:05:48.11 ID:4Ip1zElj
PAK
ときたま発狂する変な人(達)が現れるな
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/15(火) 23:08:01.64 ID:QY/ZXTRO
スーパーボウルのハーフタイムショーや国家独唱をする人の選出で、 開催地にゆかりのある人かということは考慮されますか?
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/15(火) 23:22:24.51 ID:AP2w/luB
ねえよ はい、次の方
アーロン・ネビルはそうだったんじゃない?ただの偶然かもしれないけど。
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/16(水) 14:53:55.03 ID:jlywZWQK
ねえよ はい、次の方
知らないだけだろw はい、次の方
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/16(水) 17:17:03.52 ID:uSvFxnXg
次スレはいつ建てるんですか?
973 :
941 :2013/01/16(水) 17:22:23.39 ID:02krPrgc
>>945 遅ればせながらありがとうございます!
参考にします
知らないだけだろw はい、次の方
STLvsTENのSBで国歌斉唱をしたフェイス・ヒルはナッシュヴィルで過ごした時期が長かったから 熱烈なTENファンだったけど選出自体は偶然だったみたいだね 確かTENのジャージを着て唄いたいと言ってNFL側から拒否されたはず
質問は開催地にゆかりか失礼 開催地だとNO、MIA、TBあたりに集中しちゃうからそこにゆかりがある人を選出なんて言ったらかなり限られちゃうよね
NBAやMLBではそういったゲン担ぎはよく聞くよね グローヴァー・ワシントン・ジュニアが国歌演奏したゲームでは 76ersは負けたことがない(負けたけど)とか スーパーボウルは一発勝負でホームアウェイ関係ないし アメリカン・アイドルとか時の人を選ぶ傾向が強いんじゃないかな?
知らないだけだろw はい、次の方
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/16(水) 22:50:25.02 ID:shImL5SI
ねえよ はい、次の方
お前、頭いっとんちゃうか。キモ
プレイオフの標語?が「win or go home」ですが、 選手はシーズン中は家に帰らないんですか? 選手寮のようなところで生活してるとか?
ねえよ はい、次の方
一般的にプレーコールするのはHCが多いようですが、プレーコール専門の人を雇ったりすることはあるのですか? HCやOCとしての才能とプレーコールの才能は別物でしょうから、プレーコール専門の人がいるのが自然だと思うのですが。
>>983 go homeは比喩的に使っていると思えばいい
負ければシーズンオフになります
>>985 基本的にOCやDCがプレーコールをして
大事な場面ではHCが指示するというのがNFLでは一般的です
相手チームの研究をするスタッフも居ますので
個人の趣味だけでプレーが決まるわけではないです
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/18(金) 01:05:47.19 ID:jfdSvCwT
埋めるのはまだ早い SEA @ ATLで言ってたんですが 「2ミニッツ以内になると、ファンブルした選手しかリカバーできない」 というような主旨の解説がありました(D#はリカバーできるよね?) 詳しく知りたいので、これに関するルールの原文、もしくは翻訳の全文を教えてください
ディフェンスの選手の スリーポイントスタンツとか 聞くんですか、後ツーポイント〜 とか何種類か有るんでしょうか? またDLの選手はスリーポイント〜で とか基本的な考え方は有るんでしょうか??
ねえよ はい、次の方
>>989 ふむ、オフェンスがリカバーしたらそこでデッド、ディフェンスがリカバーしたらリターンしてTDまでいけるのね
994 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/18(金) 14:08:29.14 ID:FTwKPYcG
知らないだけだろw はい、次の方
あれ、Cじゃなくディフェンスがリカバーしてたらかなりもめてたな
The 2-point Stance/地面に手をつかない(2本足 The 3-point Stance/片手を地面につく (3本足 The 4-point Stance/両手を地面につく (4本足
>>990 スタンツ?スタンスではなく?
スタンスであればセットの仕方
手を地面に付いていなければツー片手を付いていればスリー両手を付いていればフォー
これはD#だけでなくO#でも一緒
ただO#でフォーはなかなか見ない
あら被ってた
999 :
990 :2013/01/18(金) 15:07:27.06 ID:02D/0NG4
>>996 >>997 回答ありがとうございました。
アメフトに興味持ち始めたばかりで
わからなかったので。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。