【AFC】Miami Dolphins 4【EAST】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
公式
http://www.miamidolphins.com/

前スレ
【AFC】Miami Dolphins 3【EAST】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1286579687/

タイトルには何のひねりもありませんが。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 13:06:09.74 ID:8alhbnTo
>>1

重複させるとこだった
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 13:15:32.03 ID:ZOBLQf7v
>>1
乙ドリック 

TCU対ベイラー面白かったです
NFLもいよいよ開幕ですね 
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 13:22:27.94 ID:8alhbnTo
とにかくマジでOLをちゃんと構築しろや
スパラノが元はOLコーチだったのが信じられんくらいダメダメだろ
あとドラ2、ドラ3を外すのもやめてくれ…
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 13:40:32.38 ID:9KIOhgOD
ドラ2・3捨てても高順位のドラ1って発想は、PO常連だけど後一歩が・・・ってチームしかやっちゃいかんと思う
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 21:59:37.06 ID:8zFJbrJf
TCU勝ったと思ったら負けたのか
HC、GMは今年でクビなので来年に期待かな

Mockでは全体1位がMIAになってるしHCフィッシャーにLuckがくれば立て直せるでしょ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 22:06:51.05 ID:8zFJbrJf
RBはブッシュとラリーでいこうよ
ドラ2RBはどうなんでしょうねw

スカウトが無能なのか獲る人材がいまいちなんだよね毎回
ドラ7DB、ドラ外OLB、WR、CBはロースターに残るかな
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 22:34:47.49 ID:8alhbnTo
Luckを獲れるなら最下位でいいと思うけど、
守備はかなりいいからそこまで負けないだろ
5勝くらいはするはず
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 22:35:55.72 ID:2M+TEoZY
ロングは開幕に間に合うのか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 22:51:05.13 ID:+N7+mrUI
ロースター予想って結構一致しないもんですね
どうなるかなー・・
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 05:59:00.64 ID:+0aDPOrL
LJ、Will Allenカット
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 06:10:51.02 ID:+0aDPOrL
アレンはNYG MIAで125試合124先発だった
怪我による衰えもあるが、フィルムスタディでのアレンの知識というのは
若い選手の多いDBには大きかったはず
アレンのカットで1.5mil空き、安く再契約を願う
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 08:17:34.04 ID:coew8+gd
ルーが・・・(悲)
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 10:19:58.64 ID:sCar38Q/
まあポライトはある程度予想できた
アレンは額の問題じゃなくて53人に入れる価値がないと判断したんじゃないのかなあ
つーかマーサがIR入り…これ結構痛いんじゃないのか…
RTマジどうすんだこら
他チームのカットされた選手を狙うんだろうけど
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 11:18:52.55 ID:bBRaJ2n3
すいません。公式ページでwaivedとTerminated Contracts
の違いを教えて下さい。

QB二人にしちゃって大丈夫なんでしょうか?
あとdepthでLTがロング一人って・・・
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 11:28:17.34 ID:1bQN5/O/
>ポライトはある程度予想できた

まっそうなんだけどさ 悲しいよ

マーサは全然情報無かったよね突然でびっくりした 練習で?
ジェリーとガーナーをLTで試してたのもそのせいなんかな?
LTはロングがどんなに怪我してようと全部出そうだけど
やっぱRTだよねぇ
このままじゃー06、07年みたいにQBが壊れて終わってしまいそうだ
もしやラックを!?・・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 11:36:14.05 ID:8qV5wqqa
@willallen_25
Thank you to all the phin fans you've been great!!! It's been a gr8 ride.. Much love!!
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 11:40:41.52 ID:1bQN5/O/
>>13=>>16

>>15
うろ覚えで申し訳ないがTerminated Contractsはいわゆる解雇
他球団が興味を示してもなんら見返りがない
waivedはこの中からプラクティススクウァッドを選ぶ事になるので
多少の制約があったと思う
間違ってたらすんません もっと詳しい人よろしく
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 11:48:20.11 ID:kcgNh+Xk
>>15
若い選手の場合(3年の経験がない場合だったかな)、カットされるとウェイバーリストに載って
他のチームが指名した場合、そのチームに行かなければならない
指名が重なった場合は、下位チームが優先
若い有望な選手を「隠す」ということができないようにしている

ベテランの場合、カットされたら、FAになって、自分で好きなチームと契約できる

ウェイバーリストとプラクティススクワッドはまた別の話
どちらも若い選手対象だが、後者の資格には、もっと厳しい制限がある
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 12:32:42.37 ID:+0aDPOrL
Terminated Contractsはいわゆるカットとかリリースと言われてるやつ。解雇。
クビにされた瞬間にFAになるのでどことどんな契約しようがOK。

waivedは経験4年に満たない若い選手で、まずウェーバーリストに載る
それに載ってる間はほかの31チームが手を出していいのだが
かぶった場合は弱いチームからの順番(今現在で言えばCARから)
そしてふつうはルーキーのときの契約内容がそのまま引き継がれることが多い
どこも手を上げなければFAになるのでどことどんな契約してもいい
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 12:45:35.73 ID:bBRaJ2n3
15です。くわしい説明感謝です。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 12:48:16.41 ID:xFwP7cFc
>>20
waiveredもcutですよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 13:10:28.27 ID:+0aDPOrL
そういうこと

なので逆に言えば、ドラフトの高順位の選手が
馬鹿高いサラリーで出された場合は他チームはそんな契約嫌なので
どこも手を上げずFAになることが多い
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 13:13:29.56 ID:xFwP7cFc
それもまちがっているような
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 13:26:45.29 ID:+0aDPOrL
ばれたか、俺を信じるなw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 13:43:35.96 ID:UC9ijfXg
上位指名選手は契約金が大きな額になるが、年俸自体はそれほど高くない
指名選手の年俸の総額に制限があるので、契約金で渡すしかない
カットされた時点では契約金は既に支払われているので
拾ったチームは支払う必要がない
サラリーキャップにいくら換算されるか、っていうのは、別の話なので
キャップを気にして手を出さないチームはあるかもしれない

もちろんウェイバーを通過して、年俸最低額で契約すれば
いくらかは節約になるかもしれないが
他チームがウェイバー指名すると、その機会はなくなるわけで
ある意味、賭け

ベテラン選手でもシーズン後半ではウェイバーを経由しないとFAになれない
ランディ・モスがまさしくそれでMINからカットされた時点でウェイバーに載って
TENが拾った
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 13:43:55.25 ID:bBRaJ2n3
何人かは1週目のあとに安く再契約でしょうか。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 15:59:55.65 ID:+0aDPOrL
平均年齢
Offense: 25.8才 (オッサンのColombo抜きだと25.5)
Defense: 24.0才(オッサンのJT抜きだと23.5)
Total: 25.01才(2人のオッサン抜きだと24.6)

RB, TE, OTはどっかから疲労んでは
ILBの一人くらいはすぐ切られる思うわ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 16:00:56.61 ID:UC9ijfXg
>>27
いや、カットはカットではないかと
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 16:19:31.59 ID:+0aDPOrL
過大評価でプロボウル行っちゃったマイアミ大学のメリウェザーは不要だな
プレーが雑すぎる
カットされるのも納得だ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 22:40:03.08 ID:vBly1aM3
ポライトいなくなったから、ゴール前ではソリアイをFBに入れて突っ込ませると面白いかもw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 23:05:36.84 ID:ux+P1oZz
冷蔵庫ペリー的な?あん時は出てくると盛り上がったもんだねえ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 05:44:10.61 ID:iNWCa3Qf
ファイナルカット後の最初の練習
軽い怪我で休んでいたCharles Clayが練習復帰、調子は凄くよさそう
TE Will YeatmanをNEから、ブロッキングを厚くする意味合いか
ロスター枠から誰を外したかはまだ不明
Kevin OConnellは再びNYJへ
プラクティススクワッドにPat Devlin、Grigsbyら、週払いで$5,200
John Jerryがニューポジション、RT?
FSはReshad Jonesがここ数日はスターターをしている、Clemonsは軽い怪我?
ジャージナンバー Burnett #56, Trusnik #93、Bushはそのまま#22
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 12:53:24.41 ID:GXr53NcM
公式HPによるとフランク・カースを外したようです
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 12:54:38.09 ID:mSBzlAw3
個別チームスレとしてはMIAスレだけ勢いがずば抜けてるな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 13:22:29.01 ID:GXr53NcM
Tight end     Brett Brackett,
guard       Garrett Chisolm,
quarterback    Pat Devlin,
running back    Nic Grigsby,
offensive tackle D.J Jones
wide receiver   Julius Pruitt
cornerback     Vincent Agnew,
がプラクティススクワッドみたいです。
後一人空きあり。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 17:38:06.46 ID:UCKmwIve
TE獲ったけどドラ外だし…早くRGとRTを補強しろや…
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 19:22:15.93 ID:iNWCa3Qf
どこもオフェンスラインには苦労してるからな
NYJなんてスターターはいいけどデプスが無いに等しいだろ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 20:31:26.00 ID:GXr53NcM
今回取ったTEは完全にブロッキングTEみたいですね。
FBみたいに使ったりするんでしょうか。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 21:27:22.48 ID:iNWCa3Qf
ゴールラインシチュエーションで右側のブロッカーとして入るよ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 05:37:33.86 ID:+3v4HMst
ロスタームーブ
LB AJ Eddsカット
C Joe Bergerカット
TE Dante Rosarioサイン
G/C Ryan Cookサイン

LBは10人いたので誰かを切る気が最初からあったにせよ、これは意外だった
AJは去年のACLの後遺症が響いているのかな?プレシーズンでは動けていたように
見えたけど首脳陣は何回かやっていたAJのミスタックルを嫌ったか
パスカバーは主力ILB2人が上手なので控えにランサポートが
正確にできないILBはちょっと残しにくいのかもな
それとSTで使えるSpitlerのほうがチームにはいいという判断か
Austin Spitlerが残ったのは親友のHartlineは嬉しいだろうが

Jerryよりも先にBergerが来るとは思わなかったが安いほうを残したかな
でもJeyyは遅かれ早かれ切られるのだろうと思うが…
Cookはインテリアラインの3ポジションの控え
Lydon Murthaは足の指の手術でシーズンエンド、なぜそうなったかは未だ不明
スパラノはこのIRはTough lossと話した、RTとLT両方行ける選手なので

"Rosario is an athletic guy.
He had a pretty good season a year ago in Carolina.
He runs really well. Athletic," Sparano said.
何年か前にいたDavid MartinのようなパスレシーブをするTE
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 09:36:19.84 ID:kvDW0MKE
TE4人ですか。これから誰かまた切るのかな。
3rd QBとらなきゃだしまだまだシャッフルは続きそうですね。

Jerryが残って意外というのは現地でもさかんにいわれてますね。
Tは誰を取るか交渉中でしょうか。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 11:36:43.33 ID:/E/XbGD/
>>35
英語記事を日本語に訳して連投している荒らしさんがいるからでしょ
情報源を示す、っていう、マナーぐらい守ってほしいよな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 12:29:59.20 ID:/uWPkdHe
俺は記事を英訳してあげてくれるだけでも、すげぇーうれしい。これからもどんどんお願いします
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 12:54:30.53 ID:bGXklxwm
そうだよね。今まで通り楽しくいきましょう

それより我々の関心はあの人がカミサンのとろこにいつ帰るのかだっ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 12:59:08.95 ID:8cm+qUbu
阪神関連の情報みたいに毎日スポーツ新聞やらで情報が溢れてるんやったら、どうでもいいけど、
(しかも虎キチから完全にフィンズキチになってもうたwwww阪神とか野球とかもう飽きたwww)
日本でフィンズの情報なんて英語力がまるでないワイにしたら、このスレの情報が一番ホットでありがたいんで
しょーもない毎日を生きる活力となってます。

>>44さんに完全に同意です。
デマだろうが何でもかまいません、ワイからもドンドンお願いします。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 13:54:57.32 ID:FpaYrS+s
>>46
同志だ オレも阪神ファンだが特にこの十年ほとんど野球に関心が無い 結果だけ見てあぁ勝ったか負けたか思うだけ

個人的にはtwitterレベルの情報は情報源を示してほしい 書き込んだ人自身の為でもある 翻訳はありがたいと思ってる
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 17:56:26.98 ID:+3v4HMst
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 17:57:26.71 ID:gtB1KIqq
別にここに嘘情報書く奴なんておらんだろ
情報源なんてなくてもいい
しかしエーズのカットは意外すぎた
キャンプ中の情報でもかなり期待できる、みたいな感じだったのに
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 18:02:28.96 ID:+3v4HMst
ttp://www.phins.com/phins-news.php
ドルフィンズのニュースならまずはここ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 18:05:42.92 ID:gtB1KIqq
>>50
俺も毎日ここ見てる
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 18:33:31.11 ID:/RaColNS
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 19:10:52.73 ID:akg8xkdB
>>48
おいおい、チームが違うぞ(笑)
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 00:22:31.42 ID:AiPEceU3
TE4人ですか(+クレイいれたら5人)
次はJeron MastrudをCutしてRBかOTの補充かな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 05:30:01.85 ID:+sp9hfoj
デプスチャートと選手一口メモ
http://blogs.sun-sentinel.com/sports_football_dolphins/2011/09/miami-dolphins-updated-depth-chart-for-week-one.html?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+sports%2FMiamiDolphinsweblog+%28Miami+Dolphins+%7C+Sun-Sentinel+Blogs%29
オフェンスラインの右2人の意味が未だにわからないので
これの出来次第によって首脳陣のクビが飛ぶんじゃなかろうか
アイルランドはディフェンスは意識して作っている感じだが
オフェンスに関しては一貫性がない
スピードアップを図っているのはよくわかるがランニングゲームが不安だ

JAXがDavid Garrardを放出する模様
MIAは今年QB2人にかけている金が3ミリオンだけ
3人目は空けてあるので誰か探しているらしいが?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 06:05:13.39 ID:+sp9hfoj
Jimmy Wilsonの強さをYeremiah Bellは大変高く買っている
手の使い方がうまくなるともっと良くなるね

Cameron Wakeは自分で初めて買った車を今も大事に乗っており
プロボウラーになった今も贅沢する気はまったくないそう
「僕は銀のスプーンは使わない。汚いフォークでも飯は食えるさ」
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 07:09:42.54 ID:+sp9hfoj
AJイーズがNEへとか
フルーティの娘がNEのチア合格とか
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 10:55:24.62 ID:3MDGCNCO
ギャラードどうなるんでしょうね・・・

個人的には今シーズンはヘニーに頑張ってほしいし、ギャラードに何億も使うんやったら、
ラインマンに使って欲しい・・・とにかくOLの補強を・・・

ギャラードの後釜QBはマッコウンってペニントン獲得でウチをハジキ飛ばされた人ですかね?
ベックと同様に頑張ってください!

59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 12:15:57.57 ID:5RA6yVnS
ギャラードはいらないでしょ
オートンを取らなかったんだから、少なくとも今年はヘニーでいくべきだろう

それよりはOLの整備に金使って欲しいって意見は同意
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 13:44:56.85 ID:+sp9hfoj
NEがCBダリウス・バトラーをカットした
2009ドラフトでMIAはヴォンテかバトラーを指名予定だった
危なかったな
NEの2009ドラフトは12人指名して使えたの結局2人だけ
このオフNEは3人DBをカットしており、ウィルアレンのワークアウトも行っている
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 13:50:50.69 ID:+sp9hfoj
フロントはギャラードは必要ないそう
JAXのQBマカウンは弟のほう
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 14:28:34.57 ID:T5Y3qfgd
頼むからRT補強してくれ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 20:06:43.84 ID:mnZ0IYda
あのマカウンじゃなかったんだ 知らなかった

こんなこといっちゃ失礼だけれど 
ポール反りあいでも剃り合いでもいやらしいね
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 11:46:31.05 ID:c3VtrfNw
マンデーナイトゲーム ドルフィンズ77回目(NFL最多)
でも、今回は9月の開幕を夜にというのは高温多湿のアドバンテージがなくなるよなと
スパラノ言ったそう。しかしオーナーは全国放送にしたいのでこうなった模様。
NE相手だと9月のホームはかなりの勝率の高さなはずなので
相変わらずイロイロありそうなんだけどしゃあないな
Jake Longは開幕スターター
FS Clemonsは足の怪我で練習も制限されておりReshadがきそう
Clemonsのようなスピードがないので心配なところだが、ビッグプレーは多いSではあった
でもNE相手にそううまくいくとは思えない
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 21:27:05.14 ID:MHAApXEn
ファーギーが国歌歌うし派手になりそう
不安もあるが応援するしかない!
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 03:39:11.87 ID:2Y2fFUf/
LJ再び最低年俸で契約
トーマスはハムストリングが水曜日にちょっと違和感出たらしく
今日は練習には参加してない。試合日までにどうなるかはまだわからないが
レジーとべスをスロットレシーバーに入れてショットガンを増やしてきそう
LJは保険だろうがどちらにせよ今年のランニングゲームは進まないね
オフェンスを変えたことが功を奏することを祈るばかりだが
リッキーがいかに馬車馬だったかよくわかるだろう
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 17:11:56.07 ID:Ar4ho6W4
でもまあ最低年棒なら。。あっさりTDもしてたし。。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 11:06:23.40 ID:D+zEGNtI
開幕戦見るとルーの重要性がわかるな。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 17:44:53.23 ID:2O4eSRwa
Peyton Manningが試合休むのって、
2001年に暴れん坊のLorenzo BromellがPeytonの顎を砕いて以来らしいよ
あのヒットは下から顎に向けてヘルメットかち上げてたからね
悪質だったね
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 21:05:23.20 ID:5rrXmFo1
D#はまあまあだと思うけど、O#はこのメンバーで勝てるの?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 21:17:44.17 ID:2O4eSRwa
20点以上はコンスタントにとれないとディフェンスがそこそこでも勝てないので
大変苦労すると思うとくにシーズン前半は
オフェンスはシステムチェンジさらにストで練習不足
オフェンスはこなれてくるまでにディフェンスより時間かかる
オフェンスが点をとれない間にディフェンスが疲れて失点するというパターンが続くと思う
シーズン前半戦はパスオフェンスがすごいチームが続くからかなり苦労するだろうね
4連敗も覚悟したほうがいい
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 21:25:55.49 ID:dLUkV9Oy
プレシーズン第3週のようなオフェンスにならないことを祈るばかりです
ラン22ヤード、被サック5ではねぇ・・・
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 22:25:25.06 ID:eRHSH7X4
>>69鼻ひん曲がって流血してた時だろ?休んだっけ?

去年はターンオーバーから良いフィールドポジションを与えてからの失点が多かった
D#メンバーはほとんど変わってないし、プレ見た限りではヘニーはだいぶ落ち着いてプレーしている感があるので
INTされない限りは…と期待している
フィールズは今年ある意味かなりの武器になると思う(Pが活躍するのはホントは見たくないけど)
気がかりはOL、特にコロンボのパスプロ
OLは個々の能力より連携力だと思ってはいるが、Tは個人能力(特にパスラッシュに負けないフットワーク)も必要だから
練習不足も合い重なって、下手したら去年を上回るサック数を喰らう可能性もあるだろう
そうなるとヘニーが壊れる(07年のグリーンの様に)事もありそうで
ただもしそうなったら諦めてラックを狙えって思う

期待したいのが
DB陣のINTが増えてくれる事、ゲイツのKRTD、パント&FGブロックをやり返す、べスの覚醒
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 04:24:19.33 ID:10STnpCa
Daniel Thomas練習に戻る
Chris Clemonsも練習に戻る
FSの開幕スターターはReshad Jonesになったよう
Charles Clayはリハビリ続く(ハムストリングがまだ万全ではない)
したがってミネソタを先日カットされたH-backのJeff Duganが
訪問している(契約あるかは不明)

今年のディフェンスはNEの複数TEをLBやSがカバーしきれるかだろうね…
NEのRTはVollmerが万全じゃなく先発はルーキーのSolderになるそうなので
Wake, JT, Misiがパスラッシュで暴れることができるのなら
TEがパスプロに回る機会が増えてくれるのだろうけど、
でもNEには細かい武器が用意してあるから効果的にランプレーも使うでしょ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 06:17:41.63 ID:10STnpCa
FB/TE Charles Clay (hamstring) is out.
RB Daniel Thomas (hamstring) is questionable.
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 15:39:27.79 ID:w3zZu9H3
いまんとこ怪我人はこの二人だけみたいっすね。
しかし、RB一層手薄になってボールコントロール大丈夫やろか。
点の取り合いになったら明らかにこっちが不利。
ラリージョンソンに加えてルーも呼び戻したりして・・・
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 19:45:30.93 ID:ifuGNZVH
開幕直前になんですけど、スパラノってどのレベルのHCなんでしょうね?

一年目の優勝はパッツとジェッツが自滅してところを「ごッつあん」しただけっぽいし・・・(まぁジェッツ倒しての優勝やったんで痛快でしたが・・・)

守備陣のレベルアップはアイルランドのスカウトとマイク・ノーランの成果やし・・・・

そのくせ専門のOLはメンバーは変わるし向上もなし(むしろ劣化?)・・・ベリチックみたいに戦術に長けてる訳でもなし、戦略の方向性も曖昧・・・

このまま数年続けても、とても常勝のコーチではないと思います・・・結局この三年で守備以外で何がレベルアップしたのかわからへん・・・

やっぱり鬼軍曹的にヘッドコーチをサポートする人なんですかね・・・・

・・・というわけで来期はフィッシャーさんとか実績あるか、QBの育成が得意とか専門性の能力のあるHCでお願いします!
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 20:24:02.38 ID:b6LpUOww
基本的にはランベースの人でしょ
パーセルズのダラスではランを作っていたのがトニーで
パスを作っていたのは今NOのショーン・ペイトン
ランの人が大きく方向転換をしたわけだ

オフェンスライン自体は優勝した2008よりも2009シーズンが最も安定感があった
SD戦でKevin BurnettにChad Pennyがヒットされてシーズンエンドになったが
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 06:44:01.55 ID:7ivcR9G1
ちょ・・・ビルズ今年は強いんすか・・・?
こりゃ地区最下位あるで・・・
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 07:26:19.63 ID:Pq70J2p0
地区最下位あるな
ESPNのアダム・シェフターが、コルツは来年ラックを指名するので
ペイトンはドルフィンズかシーホークスにいると示唆していた
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 07:32:48.56 ID:Pq70J2p0
リッキーは34歳?まだハードに走るのう
いろいろあった奴だが憎めないこの不思議
なんという魅力的な選手だったろうか
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 09:06:53.68 ID:Pq70J2p0
テディ速いなあ
銀のスピードは疑うものではないけれど、
普段から練習遅刻したりミーティングで居眠りなど頻繁にあったそうで、
天然素材のアホなのかもしれないと記者にも思われていたくらいなので
今は心を入れ替えてやってくれているのならそれはすばらしい事
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 09:12:23.77 ID:UUErIQdK
みんながんばってるんですね
残った人もがんばってほしい・・
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 12:41:57.40 ID:7ivcR9G1
明日のゲームがAFC東の第一週最下位決定戦になりましたね・・・。

しっかし、ロモの勝負弱さって最悪ですね(ウチと当たる時は大活躍しそうやけど・・・)この人ではSBは勝てんわ・・・

この人と比べたらまだヘニーの方がマシや!って事で明日はヘニー頑張ってー!

85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 12:49:52.02 ID:7oZrwys0
ロモの勝負弱さは同意。DALというチームすべてに言えることだけど
少なくともへニーはミスした後ヘラヘラしてることはないし、客寄せパンダみたいなロモよりはヘニーのがましだわ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 12:54:45.11 ID:UUErIQdK
目つきがおっかないからね。。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 12:59:46.36 ID:ulI/bfDc
NE戦に勝てば東最下位候補から一気に優勝候補!の雰囲気になるはず!!
がんばってくれ〜〜!!
ってBS放映まで待たなきゃだけど・・・。GAME PASS入ろうかな。

ヘニーはロモよりはよっぽど良いと思う。
去年もスターター降格して悔しくてペニントンの前で涙したとか。
泣くのもどうかと思うが悔しさを今年晴らしてくれ!!
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 13:05:15.27 ID:11BnBWpg
ペニントン、CAR@ARZで解説やってたけど引退したんだっけ?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 13:07:57.07 ID:7oZrwys0
BUF、NYJに虐殺されることはまずないだろうし今季もディビジョンは3-3だろうな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 14:58:12.21 ID:Pq70J2p0
ヘニーは練習も本当に真面目で一生懸命する人なのは
これはコーチも選手も記者もみんな知っていることなんだよ

人間的に真面目すぎるほどの人らしいからそれが逆にロボットと言われるところで
チームメイトと馬鹿っ話をするようなタイプではないのだよね
その辺でも昨年はマーシャルとコミュニケーション不足につながったそうだね
今年はオフの間はとにかくよく会話をしたそうだから変わったんじゃないかな
選手の投票でキャプテンにも選ばれたからね
プレーは相変わらずミスもすると思うけど、彼の契約最終年なので
どこまでやれるか見守りたいね。すんごい不器用な男だがドルフィンズのQBなのでね
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 15:03:47.23 ID:Pq70J2p0
ぺニントンは今年1年間はFOXで解説者
来年はわからないけど引退なんじゃ
頭もスマートな人なので、コーチでも解説でもやれるというのは
現役時代から言われてた
そのうちQBコーチになってOC、もしかしたらHCも十分に考えられるんでは
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 17:48:49.91 ID:Pq70J2p0
はやくNFL JAPにはジンじゃなくてギンて書いてほしいものだな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 20:17:09.25 ID:CW4Dl53C
PIT対BALを見てるとOLの重要性が分かるな
明日はどうなる…
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 20:51:35.07 ID:ulI/bfDc
OLのみならずFBも良い仕事してましたねBAL
リッキーもがんばってました。
MIAも負けずにがんばれい
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 21:00:30.04 ID:Pq70J2p0
パウンシーがいきなりウィルフォークとヘインズワースと対峙だからねぇ
両方オールプロだから物凄いタフだろう
2人のDTをブロックできるセンターはいないからね
苦労すると思うわ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 21:46:05.95 ID:IDHdvdN7
は 黒豚と問題児だろ大したことねーよ。NEのDLは今年機能しないよ。
warrenを出したのが響くだろ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 21:56:16.31 ID:2xZfjwkg
なんとかがんばってほしい!!
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 22:08:20.20 ID:i5Yt9sfQ
圧倒的なまでのホームでの弱さは改善されているのか
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 22:17:07.54 ID:Pq70J2p0
NEのDLは今年4メン増やすんじゃないの
明日の試合はNEはOL怪我人多いみたいなので動けるの6人ぽい
Cameron Wake, JT, Misi, Odrick出番です

2012シーズンまで契約延長
Tyrone Culver
Nate Garner
デプスから来たか
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 23:17:58.37 ID:vzoHhytk
確かに明日ウチが勝つとしたらまず、無礼ディにどれだけプレッシャーを掛けられるかでしょうね・・・

自分の中ではJTが無礼ディによくサックをかましたパッツ戦は勝ってたイメージがあるので期待したいでつ!
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 01:02:37.73 ID:QEIQmGuZ
逆にうちのOLがNEのDLからどれだけQB守れるのか…

正直あのDT2人を止められるのか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 06:44:08.10 ID:AOMd0MTd
うわ、トレント・グリーンがレポートしてる・・・なんか懐かしい・・・
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 07:49:30.89 ID:PNgSq1ta
ハリケーンの影響もあり湿度高くフィールドもスリッピーみたいだ
ショートパスのボール滑りやファンブルも覚悟に入れておこう
特に慣れてないラリジョンなんかは
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 07:54:50.93 ID:PNgSq1ta
ジェリーはここ数日RGとRTの練習をしてたそう
コロンボとジェリーとも2人ともアクティブなので出番あるな
やべぇ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 07:56:49.07 ID:PNgSq1ta
inactive
Daniel Thomas
Marlon Moore
Charles Clay
Ike Alama-Francis
Ryan Cook
Will Yeatman
Ryan Baker
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 10:02:20.20 ID:AOMd0MTd
ヘニーナイス!みんなも頑張ってる!

でも勝ちたい!もうちょっと頑張ってー!
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 10:29:49.94 ID:k1+x22HD
キャロルまじ使えねえ
プラクティススクワッドかよこいつ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 11:15:39.49 ID:k1+x22HD
まじで意味わからん。。。
ゴールライン残り1yd以内のシチュエーションでランで押し込まないでできもしないスプレッドオフェンスでパス選択、この試合で2回目
マリーノ時代のMIAにでも戻ったつもりか?
OFプレーコールが保守的過ぎるって俺も文句言ったりしたけどさぁ、極端なんだよまじで
ゴールラインの1stダウンで一回NEラインに潰されたくらいで、丸っきりコールスタイル変えてんじゃねえよ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 13:03:14.58 ID:9ZGGnJEX
両方とも走って欲しかったね
というかレジーブッシュって要らないんじゃないの?

あと守備はどうしちゃったのかなあ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 14:56:16.55 ID:WC/perss
まぁオートンよりはヘニーの方がいいな
レッドゾーンの2ドライブ以外はキレキレだったし
そして何気にリーディングラッシャーw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 15:03:07.15 ID:TaO0ds1O
まあ…よく頑張ったほうじゃね、ヘニーは
あれだけプレッシャー掛かると厳しいな やっぱコロンボは駄目期待値ゼロ
レジーのRBとしての能力はこんなもんかなと ジョンソンも使わないし ヒリヤードFBに使うんなら…

パッツのホールディング取らないのは毎度のことだな 買収してるとしか思えん
DL対OLの差が歴然だ ブレイディほぼノープレッシャーだし
ケリーばりのノーハドルO#に全く対応出来ず混乱しまくりだった 結果キャロルが狙われた 厳しい
バーネットがほとんど目立たなかったなあミシも
敵ながら裏をかくのがホントうまいチームだと思う
先制TDのヘニーのランは予想外だった パッツも想定してないように見えた
スクランブルじゃなく決め打ちに見えたし もっと相手に悩ませる事やってほしい
ガッツィーコールor逃げ腰コールばかりじゃダメだ(>>108と同意)
ウェルカーの99ydsTDは呆れて爆笑してしまった モメンタム持ってない象徴だったな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 18:21:25.65 ID:AOMd0MTd
選手はヘニーを始め頑張ったと思います・・・(ヘニー擁護派のワイはうれしかった)

ワイの素人の目からもライン戦の優劣は明らかに見えました・・・OLがもっとまともなら殴り合いにもっていけたと思う・・・

四年か三年何しとったんや・・・スパラノ・・・連れてくるのはダラスのお古ばっかし・・・

頼むから今シーズンで退陣して!フッシャーさんお願いします!もしくはラインを構築出来る人!アイルランドも同罪や!

ダボールはヘニーとマッチしてそう!(最初ブラウンズのOCって聞いて、引いてもうたけどwww)

今年はこの二人のオフェンスに期待して楽しませてもらいます。

113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 18:33:39.50 ID:eYdgwA1X
BS1で1時から放送かー

HCはショッテンハイマーおじいちゃんかマンジーニがいいな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 19:30:50.39 ID:KrhTa/9m
ヘニーには感動しました
判断が速かったですね
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 21:51:02.39 ID:p5e22hHg
見終わった
ディフェンス崩壊しすぎだろ
TEを全く止められないという昨シーズンの欠点が直ってない
ソルダーはすげえと思うが、ウェイクなんぼほど掴まれてるんだよ
ヘニーは素直に良かった
レッドゾーンでのパスの制度さえ良ければ…
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 22:10:20.57 ID:KrhTa/9m
レッドゾーンでワイルドキャットがなつかしいw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 23:25:34.04 ID:OQiro91P
現地実況でギャンブル失敗したゴール前のプレーでルーのこと話してた
ウチにはパワーランナーが現時点でいないのが最大の欠点かも
せめてラマースミスくらいの選手がいないとGoalonShortの場面は苦戦必至
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 10:01:22.96 ID:mfL+kopi
もう パス・パス→赤地域→押す・押す でいいじゃない・・
読まれても2ヤードは進むようなでっかい人がほしい

119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 15:24:45.99 ID:lRmjJCsW
ベニーサップをクビにしてウィルアレンと交渉中ですか
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 19:11:17.42 ID:to0tCMxT
ボンテはもう「最高のタンデムだ」とか口が裂けても言うなよ
つーかプレシーズンから思ってたけどQBへプレッシャーかけれてないよな
コックスさん頼むわマジで
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 20:09:09.13 ID:g3VlYUUe
コーナーバックとの契約は今のところないみたいだけど、
ベテランRBがワークアウトを行ったようです
今のところウエストブルックの名前があがっています

テキサンズのフォスターみたいに
ドラフト外や下位指名選手が活躍しているチームがうらやましいよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 21:54:33.53 ID:P0HoQsAP
ブーブー言われても努力を続けた人は活躍して
大口たたいちゃった人は恥をかいたわけですね
やればできるはず 反省して出直して下さい
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:03:53.92 ID:L1wg6gnL
ゴール前でソリアイがFBに入ったとき、ボール持たせて欲しかった
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:59:34.96 ID:tFGO3Bzh
見終わった。ヘニーよくやった、もっとブッシュへのパスが見たかった。ファサーノもよかった。あとはOL、RBとディフェンスがんばれ。ルー帰ってこい!
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 23:47:25.81 ID:vxT1EkD6
読まれても2ヤード進む人
っていうフィジカルの強さをかわれてダニエル・トーマスをドラフトしたはずなのにね。
へニーがこの調子でいけるのならオフェンスはそこそこ進みそうなので
ゴールラインの弱さをなんとかしたいっすね。

パスディフェンス何とかしてほしい。
でっかいTE相手だと相変わらずのタックルミス→ロングゲイン
WR相手だとパスカットしに行って失敗して抜かれる→ロングゲイン
去年から変わってない。
自称リーグベストCBコンビにもう少しがんばってもらわんと。
ヒューストン戦までになんとかなるやろか。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 00:11:43.55 ID:SBSriJHX
アレン復帰決定
ドタバタしてるな
RTもなんとかしろよ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 07:43:10.88 ID:0qZNJ+xD
あまりにも予想通りだったので、最後のほうは笑っちゃいました。
シーズン前、素人さんからさんざん指摘されていた弱点をそのままにしておいて、意地悪じいさんにそこを徹底的に突かれる。
やる気あるのかなあ?オウナー陣、コーチ陣、どうなのよ。やっぱ、来年のドラ1狙いなのか?
WelkerのNFL記録は良かった。破られる事のない記録だし。
俺はこのまま負け続けて、あの頭の悪そうなHCが1日でも早く更迭されることを期待したいね。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 15:14:36.12 ID:/O3DEP63
>>127
素人さんの指摘そのままの弱点を晒して、粉砕されたってのはその通りだよなぁ。とくにD#。

攻撃陣はヘニーが批判8:擁護2ぐらいの前評判をひっくり返す働きだったのはうれしかったけど・・・
RT何とかしろ!ルー切るのはどうよ?ロニーとリッキーどっちか残せよ!って危惧はそのままだったなぁ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 17:38:42.45 ID:H7kaV/jj
なんか読めとか言われたのでこのスレ読んでるんだが、一つ
>>96
warrenは昨年ケガで全休。リリースされたデンバーでもケガしたとか。もうバスト。
ビンスとアルは期待している。がMIAのOLはライン同士ではよくやっていた。
さすがに5人目のパスラッシャーにはサックやヒットを決められていたが。
あと最初のシリーズは敵ながら非常に良かった。ヘニーのランは完璧にデザインされていたし。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 23:52:08.53 ID:9qvNycNa
クレイとトーマスが練習フル参加したみたいですね。
これでランオフェンスが改善しますように。

アレン復活ですね。素直に嬉しいがベニーサップ一人をスケープゴートに
したみたいでなんか複雑。
上がりすぎててカバーに行けなかったセーフティーにも(その体型を指示したのならDCにも?)
あのTDの責任はおおいにあると思うんですが・・・
まあアレンには若いCB陣を落ち着かせて欲しいです。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 01:53:20.08 ID:YcG6KEkH
アレンは去年のNYJ戦の完全戦犯だけどね
絶対に許さない
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 02:15:18.22 ID:BGUWAWN+
それはウィル・アレンではなくジェイソン・アレンでは?
ウィル・アレンは去年全休だったはず。
ジェイソン・アレンはヒューストンいったので次週対戦しますね。
相変わらずのミスタックル期待。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 07:30:00.33 ID:gJHkdPDg
あのダメだと言われてたヘニーがこれ程の成績残したのに、これだけの点差で負けてたらどうやって勝てば良いんだ?
自称最強CBコンビはどうしたの?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 10:34:05.87 ID:YcG6KEkH
試合早々足をつって、2人ともベンチで傍観してました
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 11:06:54.00 ID:4ISYEwEj
OLもそうやけど、やっぱりRBにも予想通りガタガタしてきましたね・・・ウエストブルックをワークアウトとか・・・いいけどさ・・・

リッキーはやはり咋シーズン終了後のスパラノ批判が原因で契約しなかったんかいな・・・

人事はアイルランド主導なんかしらんけど、もしスパラノが「アイツは俺を批判しやがった!」とか言ってたらどうしようもないですね・・・

今回のサップの解雇も「俺が悪いんちゃう!サップの腑抜けたプレーが悪い!ワシはHCや!天皇なんや!」とか言ってるのかな・・・

大好きやったキャマリロとのトレードで獲った選手やのに・・・なんか敗戦の責任転嫁されてるみたいで可哀相や・・・

(今シーズンのウィル・アレンには若手CBの先生として期待してたから復帰はうれしいけど・・・)

キャマリロもディスられてるみたいでスゴイ気分悪い・・・やっぱダメだわ・・この人・・・

136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 12:58:37.70 ID:mxlxrfi/
それは逆にトニーに押し付けすぎでしょw
だってリッキーがラジオで放言したあと
JTがそれに賛同してたじゃない?
ボクはどっちかというとリッキーより
JTのほうが「ヒデーw」って思った記憶がありますもの
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 18:29:57.68 ID:SVdQQORF
「俺らがNFL最高のCBタンデムだ!」→2人とも足をつってチームの足引っ張りまくり

なめてんのかおい
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 20:34:05.94 ID:XwVWTiWz
ボンタじゃREVIS/ASOMUGHAは一生超えられない
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 10:16:41.86 ID:xePk0RQC
最高でなくてもいいので、最低限の仕事はして欲しい
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 20:47:26.00 ID:J/NO/AKE
そうそう
足がつってプレーに参加できないとかドアホすぎる
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 22:42:53.55 ID:IjE23y41
ディオンやASOMUGHAとまではいかないまでも、それなりのCB側には投げなくなるし、それにより守るゾーンが狭まるわけで
>>139>>140と同意見で出てることが最低限の仕事ですな
足を攣る=準備不足or暑さにやられた、のは明白でホームなのに何やってんの!?って感じ

負けた試合見直すのは(相手が相手だけに)嫌だったんだが、改めて見ると
出てる時間内ではボンテが序盤に長いのを一発、ショーンが攣った直後のプレーでTD(リプレイで取り消し)があったけど
二人はほとんどパスは通していないんだな、というか投げてない
全部と言っていい程狙われていたのはNBのサップで、それと後半代打で入ってたキャロル
ブランチもウェルカーもスロットに入った時にターゲットになることが多かった
サップはINTにつながったパスカット以外ほとんどまともな仕事が出来ていなかったが
試合のほとんどをニッケル隊形だった結果、ミシの出番が減りバーネットも自由に動けなくなり
さがり気味のD#ばっかりでパスラッシュが弱くなった、ホールディングもとってくれないし
サップでは止めれなかったのは序盤でわかってたはずなんで
もっと違った作戦が考えられなかったのだろうかと思った

あとタックルミスが多かったけど、くらう瞬間うまく体を回転させてずらすのがパッツの選手は上手い
そういった細かい事をやれるチームとやれないチームの差が大きいんじゃないかと思う
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 23:09:58.66 ID:IjE23y41
あと書き忘れた事
反則やった時にスパラノが映るとペン持ってなんか書いてるが、何やってるんだ?
誰がどういうミスやったか採点でもしてるのかな?
去年のボビーカーペンターや今回のサップもそうだけど、大ポカやったから即解雇ってのはなんだかなぁ
汚名返上の機会くらい与えてやれよって感じる>>135も書いてたけどキャマリロとの交換で得た選手だったしなぁ
もったいない感じは確かにする
実力的にはアレンの方があるのは確かだろうけど、金銭面で考慮した結果アレンをCUTしたはずなんで
ぶっちゃけアレンの給料分を出し渋った結果貴重な1/16の星を落としたのだとしたら
フロントは馬鹿だと言わざるを得ない

あとアレンは番号どうすんだろう#25はウィルソンがつけてるし
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 23:23:41.61 ID:CWVGtGt5
アレンは#25に。ウィルソンがサップの#27に。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 23:55:46.55 ID:IjE23y41
>>143
サンクス
145ファンクラブ会員番号774:2011/09/18(日) 06:03:54.88 ID:e9Kmp1M+
典型的な駄目指揮官だよな
反則したやつを試合中にチェックってw
プレ試合見ててこいつが今年もHCやると思うと絶望でいっぱいだった
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 08:53:14.79 ID:P4iR84mw
>>145
オレのは推測に過ぎないから、そう決めつけるのは良くないよ
狙われまくったサップだが、試合に出続けたっていう証拠でもあるからね
そういう評価もしてあげて欲しかったなって おもう
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 06:06:59.44 ID:uk2NP7e0
ダニエルトーマスがんばってる
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 06:13:06.79 ID:9lQJQo/q
スクリメージライン越える時のスピードはまあまあ良いね
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 06:38:52.45 ID:FE6mtDwN
トーマスは予想以上にいいが…
相変わらずティップされまくり
あとカーペンターがカスすぎる
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 07:15:03.08 ID:uk2NP7e0
トーマスますますよくなってる・・
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 07:22:18.31 ID:9lQJQo/q
あぁぁぁいい流れだったのに
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 07:25:31.81 ID:9lQJQo/q
ボンテまた足攣ったか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 07:44:56.31 ID:VPXaXWbk
ヴォンテまじで使えねえ
大口叩くだけで自分のコンディショニングもできねえカスはいらねえ
セカンダリーは相変わらずタックルできる奴いないな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 08:09:53.55 ID:9lQJQo/q
あそこの4thDownギャンブルすべきだと思ったがな
どうせ2ポゼンション必要だったし
わざわざタイムアウト消費するだけのプレイだった
テキサンズ相手だといつもツキがない印象
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 08:11:42.04 ID:FE6mtDwN
相変わらずテキサンズに勝てないな
つーかホームで負けすぎだろ
ロスのボケもセレブ呼んでる場合じゃねえだろ
ホームで勝てないからブラックアウトの危機が続いてんだよ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 09:05:55.93 ID:+6Zs404Y
今シーズンへニーのパスをキャッチした選手が6人しかいない
WR3人しかいないの?TE1人しかいないの?
同じようなところにしかパス投げないし、
負けてるのに点を取りにいかないし、
非常に退屈なゲームだった
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 09:12:47.38 ID:uk2NP7e0
相変わらず終盤が淡白というか弱気に見えるのですが。。
肝心なところで頑張れないとダメですよね
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 12:51:47.69 ID:WbmBuFWU
ほんとにスパラノ辞めてほしい!
・・・続投なんてさせなければ・・・最悪や・・・
地元では更迭論は出てないんですかね?

もう今シーズンは1勝でええわ!(全敗するかもだけどwww)
そしてラック獲得や!今年は来期からの栄光の十年のために泣いたる!・・・ううう・・・( うω;)
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 13:54:53.54 ID:muq7qZFO
もういいだろう あのヘボQB QBと呼ぶに値しないが
もう十分やっただろう というか やられただろう
これ以上何を期待するんだ 来年のドラ1か
いい加減 自ら身を引いてくれてもいいんじゃないの 普通辞めるよね
あんな雑なQB見たことないわ あり得ない 高校生でももっと丁寧に大切に投げるわ
お願いだから 金輪際姿を見せないでくれ HC共々ね
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 22:03:58.22 ID:FE6mtDwN
Miami is 1-11 in its past 12 home games.

こっからよほどの巻き返しがない限りスパラノもアイルランドも首だろ
つーかライオンズはあんなに強くなったのにな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 00:22:01.58 ID:FWra25eI
INDの凋落ぶりからもわかるとおりフランチャイズQBを手に入れないことには復権はないでしょうね
そしてそれを見極められない首脳陣もまた然り
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 02:54:04.08 ID:uHPHg9UR
同じ無勝シーズンを経験したDETとMIA、どこで差がついたのだろうか?
環境、慢心の違い
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 06:47:07.48 ID:oBdUb3Hw
負けたけど心配してたダニエル」・トーマスも走れそうで一安心ですね

今年のドラフトは今のところ大外れもなく、成功(?)ですか?

来年はラック獲得でハイパーオフェンス完成じゃい!もう負けろ!負けろ!
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 09:31:27.84 ID:x7fZoDYv
トーマスは元々ファンブルが多かったようですが
アレだけ走れるとなったら なんとかその欠点を
矯正・克服してもらいたいものです
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 22:11:06.57 ID:rEighvNa
>>162
MIAは無勝シーズン経験してないだろ
DETとTBだけのはず
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 23:12:48.44 ID:mESnLLa6
みんな随分ネガティブやね。あれだけミスして途中まではそこそこ食らいついていたし、トーマスは使えそうだし、ヘニーのINTもあれはしょうがないし来週は期待できるんじゃないかな、しかしファサーノを使わなかったのはなんでやろ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 00:01:48.25 ID:uviz/V0d
来週はQB経験もあるトーマスで「ワイルドキャットU」で勝負するとか・・・

結局またそれですか・・・スパラノさんよぉ・・・
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 00:22:42.14 ID:CNZqauwF
ゴール直前までいったらありかも・・・
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 01:36:23.35 ID:PJDjBB3j
ファサーノは懸命にランブロ&パスプロやってた印象
3回くらい投げられたけどタイミングが合ってなかったのと叩かれた
2回くらいフリーになってるのがあったけどその時はマーシャルしか見てなかった感じ
ガーナーをエリジブルで入れてライン強化をはかって4人レシーバー(WR3RB1)入れた時はおのずと外れていた

ガーナー入れる時点でラインが弱いってこと自覚してるって事だよね
その割にはって感じがしたが

ヘニーは去年に比べてかなり落ち着いてプレーしている(あくまでも去年と比較して)ので
今度はティップされないようポンプフェイクとかも覚えてほしいな、はたかれすぎだw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 02:02:11.38 ID:FUzPltnP
来週のクリーブランド(しかも得意?のアウェイ)での
初勝利を信じています。
しかし・・・スタジアムの空席が寂しすぎる・・・
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 08:43:07.64 ID:3GIsn6XG
マイアミに観に行きたいんだけど、チケットどーやって取るの?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 14:39:58.04 ID:DrJEOb+N
またダラスの中古品か
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 14:59:43.33 ID:6B/grxm3
モロなら中古でもいいけど
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 15:18:38.50 ID:Hi+AF3bS
NEとHOUはNFLトップ2のオフェンスでそれが2週連続なんだししゃあないね
ディフェンスはミスコミュニケーションが異様に多いので
しっかりと規律もたせてやってほしいところ

オフェンスはレッドゾーンでのパワープレー不足が響いてるな
チャドに頭から突っ込ませて負傷というのは頂けない
ルー不在は痛い
というか、リッキーを残しておけさえすればよかったね
安くても残りたいと言っていたのに
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 16:42:03.78 ID:Hi+AF3bS
CBはキャロルが出てくると狙われちゃうな
ヴォンテが負傷したのでますます出番が増えると思うから怖い
AJにマンカバーでキャロルつけているディフェンスコーチもどうかしていると思うけど
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 17:01:18.38 ID:/R4bLfMV
>>175
昔を思い出す、フレッチャーが狙われた日々を
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 17:53:40.44 ID:Hi+AF3bS
邪魔くんはドラ1だったしなあ
マディソン、サーテインのプロボウルコンビがいるのに
背の低いニッケルCBをドラ1で獲ったウォンステッドは今BUFにいるらしいねwww
あの時はブリーズも見送ってのジャマーだったしな、あのヒゲおやぢ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 20:05:30.36 ID:uviz/V0d
こんな事言ったらジェッツ・ビルズファンに人に怒られるやろうけど、

ジェッツは開幕戦負け試合やったのに終盤のロモのルンバでタナボタ(?)、次はギャラードを開幕直前解雇のジャガーズ・・・

ビルズはオワコン(?)っぽいチーフスにボロ勝ち、その勢いでレイダースにノーガードの殴り合い勝ち・・・

(実際にゲームを見てないのでなんとも言えませんがwww)

ビルズはともかくジェッツなんて去年ウチより成績いいのになんかスケジュールが楽なような・・・

でもこんな事言ってもしゃーないですけどね・・・SB行こうと思ったらパッツみたいに嫌らしく憎たらしい程に強くないといかんねやから・・・

チーム力はともかくライアンとかチャンとかHCではスパラノは完全に負けてると思う。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 20:36:35.88 ID:ySW70tzZ
>>171
去年、2試合観に行きました。
チケットは、ドルフィンズの公式サイトから買えます。
普通に買おうとすると良い席は売り切れてますが、TicketExchangeってやつを利用するとたくさん売ってます。
値段もそんなに高くないです。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 22:05:33.44 ID:XZ/nEZWJ
ソリアイとは延長せずか
少なくともこの2試合見る限りでは金に見合う活躍してないからなあ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 22:18:15.08 ID:RsPcscPE
>>178
いや 両方とも運を味方にしてると言えますよ
なんかもう自分が貧乏神のような気がしてきちゃう
次は勝って。。。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 23:12:59.35 ID:uNI1tmWR
>>179
どう買うか分からん!
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 00:41:22.91 ID:6I2DBNHx
add:ネイト・ジョーンズ(CB)、イゴール・オルシャンスキ(DT)
drop:ラリー・ジョンソン(RB)、ダンテ・ロザリオ(TE)
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 02:45:25.97 ID:HhptRezF
LJとはいったい何だったのだろうか
幻を見ているみたい
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 12:56:47.44 ID:n4WAJs8Y
けが人が出たら助けに来てくれるおじさん
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 13:20:59.95 ID:BA8iYnbm
トーマスがある程度行けるって判断したからLJもういいよって感じなんでしょうね。
しかしトーマス使いっぱなしも1シーズンもつのかな。ブッシュは完全にサードダウンバックっぽいし。
ヒリヤードこそなんのために残してるのか。
チーム全体的に連携が悪いですね。コーチ達がしっかり束ねて欲しいです。
そういうとこスパラノじゃ不安。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 17:03:01.33 ID:L520pUpa
レジーブッシュってやっぱりリターナーにするしかないのでしょうか
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 18:16:29.82 ID:RdlzZOYJ
チケット取れました。
12月観て来ます。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 22:24:22.82 ID:wIamyTZO
>>188
羨ましい。
楽しんできて下さい。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 23:11:28.63 ID:j1VWeVt+
おみやげ買ってきてええええ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 17:46:24.80 ID:zbrOtDfk
LJ解雇はエエけど、今週負けたらスパラノ更迭とか。

明日は我が身やね。

個人的には開幕前に人事ゴチャゴチャしてダラスの中古でゴマカス、長期に安定した戦力を構築できないオワコンの人。(ダラス再就職狙い?)

アイルランド共々早く辞めてほしいので、今週は負けても少しは希望が持てそうwww(せめてOLだけは強化してほしかった・・・)

・・しかし開幕三週目でこんな話題とは・・・悲しいな・・・。

192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 20:29:22.30 ID:YG2Q+9n+
ボンテはアウトっぽいな
代わりにキャロルを使うならアレンでいいだろ
もしくは新人のウィルソンか
キャロルはマジ勘弁
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 21:09:09.39 ID:45t3/jXG
>191に同意。
コロコロ人入れ替えすぎ。
そんなんでオフェンス、ディフェンス、キッキング連携とれてくわけないし
ましてやチームにケミストリー生まれるわけない。
だから勝負弱い。勢い出てこない。ワンパターンのダラス中古やめて欲しい。
ダラスごときで駄目だった連中が通用するわけない。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 07:31:57.02 ID:H7llWedc
キャロルやウィルソンやネートジョーンズの
下位指名のCBを非難することはできないな
もともと身体能力が違いすぎるのだから

サップの解雇はあっさりしすぎたね
あんなの首脳陣の言い訳の生贄にされただけ
ウィルアレンはヘルシーな状態ではないのだから
サップを切ったのはどうかしてるよ
今年負けるならとことん負けて、全体3位以内でQB指名から始めてほしいと思うよ
フィッシャーかカウワーで
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 08:32:47.64 ID:TmARmqqq
ボンテに続きウィルアレンも次の試合怪我で駄目そうですね。
果たしてパス守備はどうなることやら。
開幕前は、まさかデフェンスの心配をすることになるとは思ってもなかったです。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 08:57:05.52 ID:0hGsGkZd
サップ「土下座しても帰ってやらんからな!m9」
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 12:22:36.55 ID:z5+KZb6n
ビルズvsブラウンズの熱戦見たらこの2チームにも勝てる気がしないな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 14:15:00.75 ID:ZV4NPDCB
ヘニングを替えただけじゃどうにもならんかったな
頼みのディフェンスがダメなのは誤算だったけど、まあ相手がNEとHOUだからってのはあるかもしれん
ダラスの残りカスを獲ってくるのは二度と見たくないからスパラノもアイルランドも今年限りにしてくれ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 16:30:51.06 ID:H7llWedc
俺はマイアミドルフィンズが好きなので強いに越したことは無いが
弱くても応援している
アクア&オレンジのジャージを着ている選手は心から応援する
だから選手の文句はあまり言いたくはないな
下手なりに一生懸命やってくれるのならいいわ
選手は手抜きしているわけじゃないのでね
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 17:57:01.14 ID:0hGsGkZd
199さんの深すぎるフィンズ愛に脱帽!
ワイもフィンズの選手は大好き!
失敗しても一生懸命なら許す!応援する!
でもその選手の貴重な汗と血と時間を一部の人間のエゴやら無能さで無駄にされるのが我慢ならん!
だから辞めてスパラノ、アイルランド!
多くの才能ある選手の人生もてあそぶの止めて!
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 17:57:46.67 ID:0hGsGkZd
199さんの深すぎるフィンズ愛に脱帽!
ワイもフィンズの選手は大好き!
失敗しても一生懸命なら許す!応援する!
でもその選手の貴重な血と汗と時間を一部の人間のエゴやら無能さで無駄にされるのが我慢ならん!
だから辞めてスパラノ、アイルランド!
多くの才能ある選手の人生もてあそぶの止めて!

202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 18:03:35.76 ID:Rclkz64p
今週はスカパー&BSで放送ないからつまらんな。ゲームパス入る余裕もないし
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 22:30:36.14 ID:PVMUMgc9
対Browns戦の連敗は3で止めて欲しい
ヒリス出ないっぽいし
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 03:34:31.76 ID:beFcIcc9
ていうか何で今シーズンから白いシューズ履くようになったの?
弱そうに見えるから黒に戻してほしいんだけど
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 03:34:34.60 ID:Tw0c3go9
リードして折り返したものの
疑問符と不満がいっぱいw
後半がんばれ!
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 05:02:32.10 ID:beFcIcc9
清々するくらいの弱さだな
MIA以外のチームがレベルアップしたイースト内で勝つのはまず無理だし、もう全敗目指そうぜ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 05:13:33.87 ID:J6KR6iUz
大賛成!スパラノ終了で!ラック光臨に乾杯!
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 05:26:21.31 ID:Tw0c3go9
いやーさすがに賛成できない
2勝くらいしても大丈夫なはずだっ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 05:30:53.68 ID:beFcIcc9
勝てそうなのはDEN、KCくらいか
まぁどちらかには負けて1勝でシーズン終えるだろうな
てか今シーズン対AFC西が4試合もなかったらまじで無勝だったな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 05:38:04.68 ID:fjIYDLUf
最後の場面はQBにとって一番おいしい場面ですよね。
ここで逆転ドライブを成功させたらヘニー覚醒のきっかけになると期待したのですが。
やはりヘニーは精神的に弱すぎるのかな。
能力的にはあると思うんで残念です。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 08:05:31.29 ID:n3RkcTHI
ダニエルどう?
パワーバックって感じじゃないけどカットバックなんか結構いいよね
若いころのエジャリンぽい動き見せるね
背はだいぶでかいけど
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 08:40:44.30 ID:fjIYDLUf
ダニエルはやっぱりいいね
確かにうまいことカットバックして前に進んでいくね
ブッシュと比べ思い切りもいいように思える

213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 08:45:26.99 ID:n3RkcTHI
まだRBなって3年目らしいから磨耗も少ないだろうね
高校はQB、最初の大学もQB、カンザスステートに転校してRBになり
2年後にNFLのドラフトというのは、これは途方も無い才能ですよ
スピードは凄くは無いけど、
クイックネスやホールを見つける感覚はなかなかなもんだと思うな

ブロッキングとボールセキュリティをコーチがしっかり教えれば
使い減りもまだ少ないから長くリーグで活躍できるんじゃないかな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 09:34:07.38 ID:HugpIZpC
今週も負けたお( ^ω^)
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 09:39:31.07 ID:Tw0c3go9
ダニエルトーマスだけが希望か
あ あとジミーウィルソンが割りとよかった?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 10:10:42.99 ID:n3RkcTHI
トーマスがもし今日も100走ればこのチームのルーキーRBでは2週連続100以上って
初だったんだけど惜しかったな

もし本当に負け続けてQB指名でラックとなると
競争相手はカンザスシティになるので、KCにはうちより何試合かは勝って欲しいな
ミネソタとセントルイスはQB必要じゃないので
インディは知らないけど
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 18:44:28.62 ID:HugpIZpC
くそ!コルツも負けたお!
手強い相手だお!(;`ω´)
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 20:40:44.53 ID:Visae/Dp
うーん…ヘニーでもありかなと思ってたけど最後のシリーズで1本も通せないようじゃダメだな
ただパスプロが相変わらず酷い
パスプロがしっかりしてるならもっと点が取れるはず
そんでもって相変わらずサック出来ないな
CB陣もダメだし

マーシャルもレッドゾーンに入るとカス化する
2Qの最後のやつは取れたし、これでTDパスを取れなかったのは2回目なはず

>>215
逆転のTDパス決められたのはウィルソンだが…まあキャロルよりは使えると思う
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 20:43:27.91 ID:Visae/Dp
良かったと言える選手はトーマス・ハートライン・フィールズ
ハートラインはマジキレキレ
トーマスに関してはトレードアップしてでも獲ったアイルランドが正解だったな
フィールズは唯一プロボウラーになる資格がある

1st&2nddダウンはもうブッシュじゃなくてトーマスに固定して欲しいかな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 21:18:17.55 ID:Ox44IbhN
最初は元気なのに後半になるとパタっと点が入らなくなるところは
昨季からまったく進歩がありませんね・・

そうだ!レッドゾーンに入ったらトーマスをQBにして
自分で持って走ったり、ブッシュに渡したり・・アレ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 07:46:25.20 ID:eqEq2G/Y
よかった よかった
勝ってしまったらどうしようかとハラハラしたぜ
最後はへニーが期待に応えてくれた さすがだぜ あれだけのお膳立てをしてもらって 笑うしかない 
これでスパラノはクビということでよろしいんですね
へニーも控え降格 出来れば去ってもらいたいが
ブッシュは 既に2番手に落ちているか 値段の割りに使いにくい選手だね
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 07:48:30.85 ID:7mwRRSa0
RBによるラッシングTDがまだないというのは
GMのチーム作りのミスも当然だし、プレーコールにも大きな問題あるかな
かつてのリッキーみたいなRBであれば持たせればどうにかしてくれたが
レジーもトーマスもパワーバックじゃないからプレーコールの詰めの甘さだね
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 09:14:59.66 ID:Mwf9vUf2
来週は全力でSDを応援するわ
どうやらスプラノの首がかかってるみたい
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 10:12:29.35 ID:7mwRRSa0
応援しているチームが負けるのを見たいなんて頭どっかおかしいんだろうな
マイアミのファンをやめたほうがええと思うわ
選手は勝ちたくてやってるのに
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 10:16:12.92 ID:fHT03EKM
パス守備をどうするかな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 14:24:06.92 ID:eqEq2G/Y
224
スパラノが居る限り勝てないことがまだ分からないの?
誰がどう考えてもあいつは大失敗だろ
HCが変われば勝利の可能性が出てくるということ
ライバルチームはスパラノが末永くHC職に留まることを願っているさ
ああそうか 勝たせたくないんだな
とにかくヘボQBともども消えてくれ
今のDolphinsは酷すぎるよ 少しでも良くしようとする意思を示してくれ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 14:56:28.89 ID:7mwRRSa0
ヒゲのときもそう思ってたんだろどうせ
チーム作ってるのはGMな
それ雇っているのはあのひょっとこみたいな顔しているオーナーな
ハイゼンガから買うような奴なんだよ、わかるだろ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 15:21:27.54 ID:fHT03EKM
まあまあ!
一番悪いのはもうチームと関係ない
クルパーだかビルパーだかってことにして
ここはひとつ仲良く。。
実際、無理に敵チームを応援しなくても
なるようになるでしょう。。
確かに昨日の試合は逆転されずに逃げ切っても
ちっとも喜べなかったけれどね
最後にひっくり返せばまた話は別として
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 15:57:09.83 ID:7mwRRSa0
どっちにしてもbye weekがあるのだからあるとしたらそこでクビ飛ぶんだろ
しかし果たしてスパラノだけが問題だろうか
スパラノを生贄にして生き残るのはGMなんだろ

とにかく、今はシーズンに入っているんだ
現場の選手もコーチも馬鹿なりにやっているんだから
1つでも多く勝って欲しいと思うよ
来期のことはわからないよ、とにかく今の試合を頑張ることだろ
ファンはそれを応援するそれだけだね
好きなチームが負けろなんて俺は決して思わない
たとえHCが嫌いでもね
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 16:18:13.91 ID:5L8IcOcI
まあまだ16分の3ですから。こっから立て直していきましょう。
オフェンス、ディフェンスともそこそこ人材はいるので
あとは指揮官(HD,QB)がなんとかしてくれれば立ち直ると思います。
去年スパラノと契約延長して、ヘニーで行くと決めたので
二人にはしっかりがんばってほしいです。
SDぶちのめして初勝利じゃ!!
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 17:21:04.41 ID:Evtqy+vs
俺も負けて欲しいとは思わない
が、スパラのは今シーズン何勝しようが更迭して欲しいし、正直へニーはそろそろ見切りつけて欲しい
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 18:30:46.08 ID:5iFamTzx
SBで勝つ為にはフランチャイズQBが必要
が、ヘニーは良くてgood止まり
LuckはそのフランチャイズQBになる可能性が高い
そう考えると今シーズンはLuckの為に全敗でもいい、と俺は思う
現地でも「Suck for Luck」って書いてる人も多い
が、それをおかしいと思う人の気持ちも理解できる
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 18:46:22.99 ID:7mwRRSa0
全敗はやめてくれよとりあえずw

リッキー突如引退シーズンが2004年だったかな
あのときもドタバタでヒゲが解雇されてジムベイツが引き継いでたな
勝ったのが六甲山の紅葉が始まったころだったな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 19:17:46.14 ID:vISNEJPL
「Suck for Luck」て和訳するとどうなるの?
Suck=吸う、吸い上げる
受験レベルの英語力じゃ分からん。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 19:28:42.45 ID:7mwRRSa0
uckがそもそも語呂合わせだし
Luckは人名だが幸運という意味でもあるから
掴もうぜ、幸運みたいな
suckはちょっとエロな感じでもあるので甘美な幸運ゲットだぜ的な
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 23:00:09.51 ID:gNemoOa4
検索してたら
Official Suck for Luck Sweepstakes
なんてのがあった。。。

確かにアンドリューラックはやりそうだし
負けた時の慰めにはなるが。。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 23:23:15.33 ID:5L8IcOcI
たしかにスパラノやヘニーに疑問感じるが・・・
ドルフィンズの負けを祈るなんてできん!!
ジェッツやビルズ、ペイトリオッツ応援したりするなんてわしの魂売るのと一緒じゃあ!!!

で、もしスパラノ途中解雇なったら誰が暫定ヘッドコーチするの?
HCの経験あるノーラン??
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 01:13:27.22 ID:dW5762pP
>>235
馬鹿じゃないの?
suck=腐る、雑魚、弱い
それをLuckと語呂合わせて、”Luckが獲れるなら(今季は)弱くていい”
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 02:43:36.82 ID:2HbCQ6TQ
QB 7 Chad Henne 8 Matt Moore
HB 33 Daniel Thomas 22 Reggie Bush 26 Lex Hilliard
FB 31 Charles Clay
WR1 19 Brandon Marshall 15 Devone Bess 18 Roberto Wallace
WR2 82 Brian Hartline 10 Clyde Gates 14 Marlon Moore
TE 80 Anthony Fasano 88 Jeron Mastrud 89 Will Yeatman
LT 77 Jake Long
LG 68 Richie Incognito
C 51 Mike Pouncey 62 Ryan Cook
RG 72 Vernon Carey 74 John Jerry
RT 71 Marc Colombo 75 Natte Garner


LDE 70 Kendall Langford 78 Tony McDaniel 90 Ryan Baker
NT 96 Paul Soliai 95 Igor Olshansky
RDE 94 Randy Starks 97 Phillip Merling 98 Jared Odrick
SLB 55 Koa Misi 99 Jason Taylor 79 Ikaika Alama-Francis
ILB1 58 Karlos Dansby 53 Austin Spitler 52 Marvin Mitchell
ILB2 56 Kevin Burnett
WLB 91 Cameron Wake 93 Jason Trusnik
RCB 24 Sean Smith 25 Jimmy Wilson 32 Nate Jones
LCB 38 Will Allen 28 Nolan Carroll 21 Vontae Davis (inj)
SS 37 Yeremiah Bell 29 Tyrone Culver
FS 20 Rashad Jones 30 Chris Clemons
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 10:00:00.27 ID:zLgIvrsF
掲示板的には過疎ってるよりいいね
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 14:27:12.20 ID:quDSvSAB
HOU vs NO の試合とか見たけど、もうMIAとは別世界のゲームしてるな。
へニーはとても同じ土俵でたたかえるQBじゃないよ残念だけど。
基本的にパスが雑。
たまにOLががんがって時間かせいでもまともなパス投げれたことねーし。
WRのスーパーキャッチのおかげでロングパスが通ることはあってもヘニーのスーパースローのおかげで通ったことなんてありゃしない。

242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 15:55:37.89 ID:zLgIvrsF
それはそうなんだけれどね。。。
ではムーア君に変えてみる?
思い切ってダニエル君。。。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 19:45:25.12 ID:1901/Y3X
スパノラはまだ首がつながっているの?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 19:52:21.19 ID:bKIvdtXD
切るとしても次の試合の後じゃね
bye weekだし

そういやマーシャルをトレードに出せって記事があったけど俺も賛成
レッドゾーンでの使えなさぶりを考えるとドラ1がもらえるなら出した方がいい
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 20:57:42.56 ID:T1uCoTRs
アメリカ西海岸に旅行に行った会社の同僚がフィンズのグッズ買ってきてくれたんですが、

「フィンズあんま人気無い的な事、店員が言ってたでwwww」(西やし、しょうがないか?)

って言われたけど、スレの勢い見る限り、こんなに最悪な状態やのにフィンズ愛にあふれる人ばっかで

フィンズは日本では人気ありそうですね。(まぁ数は知れてますがwwww)

スパラノやらフロント首脳陣(ダボールとノーランは許せるかな・・・)以外の選手と、このスレの住人の皆さんは大好きです。

ヘニーも好きなんやけど・・・

フィンズのユニでTDバンバンきめるラックを想像するだけでドキドキする・・・どうしようもないワイです・・。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:43:48.55 ID:zLgIvrsF
そうなんだよね
みんなつらいんで色々ね。。。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:43:52.09 ID:HrhN4z2/
俺もヘニー嫌いじゃない
でも、フィンズでのキャリアには見切りをつけるべきだと思う

彼は能力あると思うし、他チームで活躍することもあるかもしれん
でも、フィンズでのチャンスは逃してしまったと思う
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:51:18.79 ID:zLgIvrsF
真面目そうでいい人だとは思うけれどね。。。
トニーさんだっていいおじさんぽいじゃん
しかし勝負の世界は厳しいなー
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 08:23:38.79 ID:IYAdcinT
不正してでも勝てば官軍。
人間性最低でも勝てばヒーロー。
ボストン地方の言い伝え。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 09:09:25.28 ID:HSHoZPfc
勝ってはほしいけど、去年も書いてる人いましたが、

FG三点積み重ねてドロ試合展開にしてダラダラ粘り勝ちはもう飽きましたわ。観てても面白くない。(特にワイみたいな素人にはwww)

負けてもいいし、馬鹿やってもいいけど、

相手に「スパラノ?どうせここはFGでくるんだろ?」

みたいな、すぐ読まれてなめられる戦術のHCはもういいですわ。

「ここでこんな無茶するか?!なんやこいつら!」みたいな相手にマジ切れされて嫌がられるぐらいのHCに代わって、

先週ビルズ戦みたいにベリチックや無礼ディをマジ切れさせてほしい。

だからスタジアムにファンも来ないんだと思う。

251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 09:58:05.70 ID:aGmfogXs
確かに守りに入るのが早すぎるよね。
せっかくいいリズムでパス通ってたのに、急にランばかりしてわざわざ3点しかとれないようになる。
パス全盛の今のNFLじゃどんどん点数とっていかないと厳しいだろうね。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 10:14:42.48 ID:aGmfogXs
テキサンズを解雇されたSteve Slatonを獲得
ブッシュはもう完全に首脳陣の信頼を失ってるね。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 16:57:34.32 ID:IYAdcinT
その首脳陣がファンからの信頼を失っているわけだが…
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 19:03:46.54 ID:EygmS0Pp
QBとWRがそろってコミュニケーション不足を訴えるなんて・・・
どういうチーム状況なんだよ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 20:26:50.52 ID:bd6XUnj7

2年目を除いて、いい所まで行きながらスーパーに届かなかったマリーノの

時代だったけど、ほぼ毎年12月まで夢を見させてくれた。

今シーズンは戦力的には悪くないはずなのに、攻守がチグハグでチームとしての

歯車が噛み合ってない感じだ。やはり何かが足りないのだと思う。


もしラックが期待通りのQBだったら、また13、4年間シーズン終盤まで

期待できるかもしれない。

コルツやチーフスの弱さもなかなかなので、2勝したら全体1位は微妙だ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 20:34:15.49 ID:Cw0bfpFI
今季はゴール前でパス連発して失敗していることも多いからなあ

スタントンさんがんばってください 
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 20:54:15.81 ID:tSMsSqW6
ラックの写真ググッてみたらイケメンですよね!スター性も抜群やな!まさにマリーノ時代到来や!

チーフスは長年苦労してる感じあるからラック獲得しても許せる気もするけど、

コルツはチートでしょ!?兄者から苦労なしに即ラックに乗り換えなんて、それはアカンわ!QB探しの苦労を少しは味わってくれ!

・・・と言いつつコルツ追い出された兄者がフィンズに来てペニントンの再来になったりして・・・
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 21:20:13.95 ID:Cw0bfpFI
スレイトンか もう目もかすんできました
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 12:19:29.00 ID:ebf0QW75
コーチ陣がどういうチームにしたいのか見えないよね

リッキーとロニー出してレジ−・ブッシュ取ったけど、
レジ−を活かすにはブリーズみたいなスーパーなQBとペイトンみたいにオフェンスの天才レベルのコールがいないとダメでしょ
ヘニー&ダポールに、それに匹敵する華麗なパスオフェンスを期待したのか?

インサイドごりごりいけるタフなRBが一人いるなら別かもしれないが、
それでも金額的にも補強ポイントの優先順位でも見合わないと思うけどね
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 07:29:28.04 ID:kWe0KDIO
今度の試合、ボンテは復帰せず。
またまたパス通されそう…
そして、トーマスもアウト!!
4連敗の文字が…
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 07:42:47.19 ID:1POg5aKN
ダニエル・トーマス試合欠場ですか・・・ただでさえ勝ちが薄いのに・・・

まぁスパラノさん、一年目だけは楽しい思いさせてくれてありがとうございました。

ダラスへの再就職がんばってください。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 08:00:14.66 ID:nRkBeyPY
>261
いらねーつの
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 11:32:35.97 ID:4S/BljLu
まあトーマスは怪我が多い選手って前評判だったよな
それがハムストリングだったかどうかまでは覚えてないけども

期待はずれと言えばブッシュもそうだけど、ブルネットも全然ダメだな
TEを全くカバー出来ないし、かと言ってダンズビーみたいに他で活躍するわけでもない
これならエーズを残しておくべきだったんじゃないのか
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 14:03:32.69 ID:4S/BljLu
うちもボンテがおらんけど、相手も

TE Antonio Gates, Foot (DOUBTFUL)
WR Malcom Floyd, Groin (QUESTIONABLE)
WR Vincent Jackson, Abdomen (QUESTIONABLE)

だからな。
これでパス通されまくるならもう救いようがないってことだ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 20:58:32.66 ID:RWOvOQwg
なんと 唯一の希望ダニトー君がまたお休みとはああ
どのあたりを楽しみに見たらいいんでしょうか?
(アンドリュー君争奪戦を除いて)
266 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/02(日) 22:55:15.45 ID:4nrIDiw6
Henneが昔のRaidersのGannonみたいに大化けしないかな
・・・無理か
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 00:15:57.89 ID:8FLozfqm
レイダースのギャノンはHCがグルーデンでしたからね。
スパラノ+ヘニーですから。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 00:17:07.18 ID:xCGlCZpi
あのチェックダウン病とタッチパスの下手さはHCではどうにもならんと思うが
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 05:56:13.79 ID:UE7VJNdZ
>263
ブルネットって誰のことなんだよお前馬鹿か
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 05:57:04.22 ID:PaqJrJ9N
ヘニー時代の終焉か・・・?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 07:23:47.11 ID:AD2lQlTO
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 07:49:51.55 ID:AD2lQlTO
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 08:23:59.87 ID:ApPCUIm2
特に何もなしか。。。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 20:58:34.67 ID:xCGlCZpi
相変わらずタックルできんねえ
中でもジョーンズは酷い
キャロルと共にドラ5だけど今シーズンでカットすべき
ベルも年だな
275 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/10/03(月) 23:01:47.15 ID:/cb79EVY
来週はバイウィークだから、Henneの怪我は治るのかな?
Mooreも経験不足だし、ベテラン補強して欲しいわ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 03:46:48.21 ID:xst/+S6L
マーシャルもうやる気ないだろ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 08:22:08.15 ID:o0euJ+ad
あのおっさん辞めた?
選手もダラダラだし。見せしめとしてのトレードも有りかな。

リッキーが控えながらも健気に頑張っているのが一服の清涼剤になっている。ポロリ癖は相変わらずだが。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 09:04:02.92 ID:UYUQfs8X
ロニーがつかまったあとパスを投げようとしたのが響いて
イーグルズが負けちゃったのが一服の青汁のように苦い
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 14:29:34.86 ID:IzV7NxKM
スパラノ更迭しないって、どういう事なんだろう・・・?

契約金がもったいないからなのかな?

「トニーはベストなコーチだ。信じてる」って無理ありすぎやろ・・・

ファンのみならず選手からも信望なくしてるのに・・・

いまさら誰に変えても無理やろうけど、

1TDあとはFD,FD、FD・・・のグダグダのドロ試合は観たくない。疲れるだけ・・・もう堪忍して
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 15:30:51.46 ID:UYUQfs8X
“I believe Tony Sparano is the right coach .”

↑これなら別にわからなくもない。
いろんな意味で。。。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 17:12:42.20 ID:o0euJ+ad
えっ、続投なの?
クビにならなくても辞任するだろう、普通。
恥の上塗りするだけだよ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 17:59:01.72 ID:zLDIDGDU
ほんとマーシャルはダメだな
他のエースレシーバーと比べると悲しくなる
ドラ2×2と高額年俸の価値全くねえ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:33:34.33 ID:8jMOBJRd
来年のドラフト1位指名できそうだね・・・
QBかなあ(´・Д・`)
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:38:11.94 ID:o0euJ+ad
今の所ライバル不在。独走状態。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:41:09.95 ID:IzV7NxKM
ホンマや!チーフスが一歩後退しよった!まだまだよのう!

・・・あとはコルツのみか
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:21:13.19 ID:8jMOBJRd
ドラフト2008
1巡3:マット・ライアン(ATL)
1巡18:ジョー・フラッコ(BAL)
2巡57:チャド・ヘニー(MIA)

ドラフト2009
1巡1:マシュー・スタフォード(DET)
1巡5:マーク・サンチェス(NYJ)
1巡17:ジョシュ・フリーマン(TB)
2巡44:パット・ホワイト(MIA)

1巡と2巡の間には大きな差がありそう
もちろん2巡以降の指名でも活躍している選手はいるけど
ヘニーとは今年でさよならだろう
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:44:28.94 ID:IzV7NxKM
スカウトもそれなりに仕事してるって事でしょうね、年収なんかワイの何倍、何十倍やろし・・・

勝利目指してガンバレ派の人には怒られるやろうけど、ラック取れるとなると今シーズンは負けても全然痛くないわ

ラックという希望がなければ、今シーズンは地獄やった。

来週はコルツとチーフス直接対決か・・・どっちかはドラフト争奪戦に後退するな・・・

下克上はもうすぐや!今年はナンボでもくれてやる。

ラック指名の時のジェッツ、パッツ、ビルズファンのビビる反応が楽しみでしかたがない。

(我ながらどうしようもないヘタレやな・・・)





288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:15:40.10 ID:zLDIDGDU
まあ来シーズンのドラフトはQBが豊作らしいから、
トップ指名じゃなくても有望なQBが取れるっぽい
でもやっぱラックがええわな
正直プレーはそんな見たことないけど、現地でも期待値が半端ないし
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:35:43.70 ID:CYs/rKvU
ラックはリリースが速いのと
崩れてもなんとかパスを通していく粘りが印象的です
あとは日本生まれ!ベイラーのロバートグリフィン三世
USCのマットバークリー あたりの名前があがっていますね
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:29:23.32 ID:wld+O1iV
こんなモチベーションの低いやる気ないチームにラック一人来たところで改善されるか?
本当に今年はもう捨ててるからやる気ないってだけなのか疑わしいわ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:08:50.43 ID:1ftQyb3d
ラックひとりここに入っても駄目でしょう。
GM,HCとも変わって一からつくりなおさないと。

いまとなっては去年開幕前にツナが
「ヘニーには失望した」が正しかったってことかな。
当時は開幕前に何いっとんねんこの親父」と思ったけど
あの時点で修正してたらもう少しなんとかなってたかも。。。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:49:23.70 ID:OEdd/FeX
>>291
その通り
まあラックが取れるってことは首脳陣が変わるのは間違いないけど
指名順位が高いからドラ2、ドラ3でもいい選手が取れるだろう
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:16:25.35 ID:1ftQyb3d
いい選手をちゃんと見極められるGM希望
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:26:14.92 ID:+BmV9zST
身もふたも無い話ですが、1勝シーズンがあって一から作り直そうってツナにお願いした再建のこの四年だった訳ですよね・・・

でもまた振り出しで・・・

今度はロスが来期どういう人間に頼むかしらんけど・・・

今度は大物QBで攻撃の軸がしっかりしたら再建出来るか?ってトコですね・・・

ワイとしてはやはりラックに期待やなぁ・・・
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 10:01:04.93 ID:RC3/zgK2
GMもHCも代わるに決まってるでしょ
今あわてて交代させないってだけの話
こっちはツナに失望してるよ 大いに

前回の地区優勝もぺニントンの功績が大きいし
新人に期待せざるを得ない
ラックひとりというけれど、今季以外はあとちょっとでそこそこいけたと思う
どっちにしても期待するしかないだろ ファンなんだから
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 16:32:42.94 ID:+BmV9zST
ヘニーけっこうなケガだったんですね、自分から倒れこんだように見えたから軽症かな?って思ってたんやけど・・・

ギャラードとかこんな最悪なヤル気ない状態のチームに安い金で働く気はないでしょうね・・・

ワイはもう今期全敗でも良い派やから誰でもエエけど、どうせならパット・デヴリンとか若いQBで試してほしい。

ヘニーともこれでオサラバかなぁ・・・ペニントンにはマジでラックの先生としても来期復帰してもらわなアカンかもしれん・・・
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 17:14:44.65 ID:0HuZCr3G
アンドリュー・ラックがドラフトに来なかったらどうするの
これはゼロではないが可能性としたらあるだろう
スタンフォードの学業は卒業になるが、1年目が赤シャツだったので
来年も大学のチームに残ることはできる
そのほかのQBだってジュニアだろう
ラックがドラフトに来る可能性は高いと思うが100パーセントではない

オーナーのロスはグルーデンを希望しているらしい
あのおやじはオフェンスを派手にして客入れてくれと希望しておる
頭の痛いところはフロントを選ぶのはこいつだということだ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 17:18:46.20 ID:u5DIykyq
ヘニーの次はスパロニに消えてもらいたい
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 20:36:05.67 ID:b0jhtPQw
へニー君は情けないんだかタフなんだかよくわからない人だね
シーズンエンディングって顔には見えなかったが。。。
キャリアエンディングにもなりかねないってのに

・・・ボクもデブリン君見たいなー。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 12:54:39.41 ID:c67Vf3MX
Dolphins Sign Sage Rosenfelds
もうマリーノに頼みなさい
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 18:11:17.98 ID:W76McoA9
ギャラード獲って下手に勝たれるよりはムーアでいいんじゃないの
どう考えてもラックを獲りに行く流れだろう
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 20:22:22.74 ID:A/3dzfC0
http://www.profootballfocus.com/blog/2011/10/06/race-for-rookie-of-the-year-center-of-attention/
オフェンス新人王にOLというのは無い話だが、パウンシー最高や
パウンシーは非常に良い
頭も機動力もパワーも性格も良い

ジェイクが昨年のプレシーズンでやった膝は普通ならシーズンエンドだったそうだが
全試合出場し今年も休むつもりはないようだ
根性すごいのはわかるが今年は休んでもいいんじゃないかと思うな。。。
万全にして欲しいよ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 20:31:21.41 ID:W76McoA9
OLでまともなのがドラ1のロングとパウンシーだけだからな…
インコグニトは物足りない
右サイドは話にならん
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 21:46:31.00 ID:/YUFqhT0
ファン馬鹿かもしれんけど、選手のレベルは悪くないと思う。
要はそれを使いこなす人間がいない戦術がない、もしくはポジションの選手がいない。
ラック一人でどうしようもないってのも分かるけど、ヘニーのここ一番のプレーとか見てるとQBのパーツが埋まると何とかなりそうな気がしてしまう…。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 21:55:43.06 ID:UOEDJdcX
"An army of deer led by a lion will defeat an army of lion led by a deer"
こんな立派なことを言っていたスパラノ
ワイルドキャットには感銘を受けたけど、今は見ていてもつまらぬ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 21:56:55.15 ID:jsvJasZb
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 21:58:23.12 ID:jsvJasZb
http://mimizun.com/machi/machi/tama/1317574365.html
これはやはりまずいよ!
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 22:04:12.76 ID:qHSnB0XS
今季がダメなら来季に期待するのが当たり前さ
309 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/10/07(金) 22:13:59.47 ID:eA7CcSWI
Henneシーズンアウトか。
まあ、ゆっくり休んでちょうだい。
後はMooreに任せて
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 22:17:05.69 ID:UOEDJdcX
あんまりテンションがあがらないから、楽しかったときのことを思い出してみた

ttp://www.youtube.com/watch?v=72bbonONvlw
これ何回見ても興奮する(音量注意)
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 01:15:04.73 ID:P7HeVkhQ
あーもう 関連動画でマリーノとか見入っちゃったよw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 07:43:00.07 ID:KJa/QjcN
ヘニーよさようなら。
君のことは忘れないから。
ワーストQBとして永遠に記憶にとどめておくよ。
もう二度と君の姿をみることはないと思うと嬉しくなっちゃうぜ。
田舎に帰ってひっそりと余生を過ごしてくれ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 08:30:13.40 ID:/Qzsrmft
未来のGM「心配しなくても、もっとヒドイQBが出てきます!」
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 10:21:33.25 ID:I4QZox4J
ぱっとホワイトなんてホントにぶっとばされて
「これは無理だ」ってのが一目瞭然だったけれど
へニーはなんかいけそうでいけないから困る
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 19:50:22.98 ID:yIfran+Z
マイク・パウンシーはこのまま行けばプロボウル行くレベルでプレーできてるな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:40:55.34 ID:grbAw1xA
ドラ1Cそんなにいいんだ
そこそこかとおもってたけど
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 23:43:01.85 ID:WWPjltGm
モチロンわからないけれど
ライアンリーフとかマットライナートみたいな感じではなく
マットライアンみたいな って名前ややこしいな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 12:57:43.60 ID:rijA9U7f
バイキングスが脱落したか
全敗ではないけどドリームチームが4敗とはね
319:2011/10/10(月) 16:48:16.11 ID:WlH8Rvlu
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:04:29.03 ID:9jyxO+SP
ビルズまで強くなっちゃったから
こりゃホントに一位指名権撮らないとまずいような
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:19:51.68 ID:9jyxO+SP
>>319
レジーブッシュにリターンさせるってのは
てっとりばやくできますね
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 19:59:26.39 ID:ZspW2tss
・レッドゾーンで決定力不足
ビルズは75%の確率でTDに結びつけるのに対し、
ドルフィンズは40%で32チーム中26位

・サード・ダウン・コンバージョン
サード・ダウン成功率は26%でNFLワースト
サード・アンド・ロングのシチュエーションが多い

・簡単にビッグプレイを許すディフェンス
1試合平均で307ヤードのパスを通されている
パスディフェンス31位/32チームという成績

・ターンオーバー不足
ここまで奪ったインターセプトはたった2つ
ターンオーバー・マージンは−5

Four reasons why the Miami Dolphins are 0-4
ttp://blogs.sun-sentinel.com/sports_football_dolphins/2011/10/four-reasons-why-the-miami-dolphins-are-0-4.html より
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 07:13:24.05 ID:JtFA7Y5H
>322
>ドルフィンズは40%で32チーム中26位
>パスディフェンス31位/32チームという成績
ぶっちぎりで32位かと思ったが、下には下がいるもんだね。

>レッドゾーンで決定力不足
>簡単にビッグプレイを許すディフェンス

点を取れない+点を取られる
こんな二つがコンボできたら逆立ちしても勝てねーじゃんw


324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 09:19:27.86 ID:CtcU84+o
オフェンス見ててビッグプレー出る気しないもんな。
3rd longになってもランやショートパスでちょっとだけ挽回してパント。
ディフェンスがごりごりに堅かったらそれも良いんだろうけど、逆にディフェンスは
タックルミスでロングゲイン許す。

ムーア君がんばってね。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 16:54:09.02 ID:E1cRLmga
確か地区優勝した時ってターンオーバー・マージン?って言うんですか

それが高かったような・・・ペニントンのパス成功率の高さとINTの少なさ、

ディフェンスはジョーイ・ポーターのサックぐらいしか覚えてないんですけどパスディフェンスもよかったんですかね・・・

スパラノ一年目がこれで、四年たった今が・・・やはりこのオッサン、チームをレベルダウンさせただけなんかな・・・?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 19:00:31.12 ID:SfJNVZy0
今となっては、ペニントンが怪我をしてなかったらね…。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 20:07:26.65 ID:FAM1QZtV
ペニ坊がいてもあのOLじゃすぐ怪我するよ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 20:18:59.61 ID:oVfqsGzW
STLと並んでやってるプレイのレベルがひどすぎ。
NFLに2次リーグがあって入れ替え戦でもyりゃいいのに。
いらないよ、こんなクソチーム。見ててつまらん。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 21:10:57.21 ID:CtcU84+o
四年前地区優勝したときは相手に与えたターンオーバーが確かNFL歴代最少タイ
だったような気がします。
ペニントンの正確なパスと山猫初見参のリッキー&ロニーのランオフェンス
で11−5の成績でした。ディフェンスはあんまりだったような記憶です。
遠い記憶・・・・
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 22:46:29.74 ID:DrfKbFnM
今期BUFは4INTを2試合でやってる
対してMIAは4試合で4INT
DBでINTしてるのは新人のウィルソンだけ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 22:52:26.04 ID:E1cRLmga
確かビルズってヒゲさんが今期から加わったんですよね・・・あのヒゲって本職(?)のディフェンスに限っては、

良い仕事するんですかねー?(点は結構取られてるみたいやけどwww)
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 23:39:00.88 ID:bzCJy/Db
>>325
2008年のボール獲得と喪失の差+17
ttp://espn.go.com/nfl/statistics/team/_/stat/givetake/year/2008/league/afc
堅実なパスオフェンスとワイルドキャットを駆使した
多彩なランオフェンスが印象的でしたね
   
今シーズン調子のいいBUFと比べると一目瞭然
BUF-takeaway(FUM:4,INT:12) giveaway(FUM:0,INT:5)+11
MIA-takeaway(FUM:0,INT:2) giveaway(FUM:2,INT:5)−5
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 00:18:08.99 ID:fd2F70Wa
HC代えるなら早い方がいいぞ
JAXともども身売りもありかな 客が少なすぎるよ
フロリダに3つもチームはいらん 熱狂的ファンのいるTBだけ残ればいい
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 02:59:47.67 ID:uVPrlCkn
http://espn.go.com/blog/afceast/post/_/id/32611/afc-east-rookie-rankings
AFC東の即戦力ルーキー
マイク・パウンシー
ダニエル・トーマス

パウンシーは物凄くいいけどCは難しいポジションなので経験をつんで欲しいが、
ダニエルくんには今年は無理せずに流しながら試合して欲しい
むしろ今年は試合に出す必要もないかもしんない
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 11:39:09.74 ID:vfpBc36O
>>333
全く同じ意見だった

MIAは3チームの中で一番歴史が古いから移転しないだろう、とファンが楽観視してる気がする
336 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/10/13(木) 22:42:44.34 ID:U3YZ+G6+
今週のMNFの先発はMooreだよね?
一応他チームでの先発経験はあるから大化けを期待。。。しても良いかも
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 23:05:46.46 ID:1R+lsg/6
まあ何があるか分からないしね。。。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 23:39:22.80 ID:fDDaheLH
ここはSuck for Luckじゃない人が多いんかな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 23:48:46.21 ID:1R+lsg/6
そりゃアンドリュー君が来てくれたらうれしいけれど。。。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 04:17:23.15 ID:/eCgTjpw
本当にドルフィンズ好きならチームの負けは絶対に望まないはず(キリッ
なスレだからここは
プライドだけは一人前で目先のことしか考えず長期的なチーム運営には興味なし
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 07:40:57.76 ID:vuMwrjDn
>>340
コルツにはしてやられてるよね。
兄者含め流石だな。転んでもタダでは起きないもんね。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 09:29:41.82 ID:VkVJHtda
あんまり負けろ負けろって騒ぎ立てて書くのはよろしくないよ、
ってだけのことなんだけれどね。イライラするのも無理はないけれど
いろんな人が来る掲示板だからね。穏やかにいきましょう。
(たまには思いっきり書いちゃってもいいとは思うけれどね)
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 14:37:58.57 ID:59VmCpEu
ダンマリーノがへニーはNFLでやっていけるはずの選手だと言ったとか聞いたが・・・ガセだったらすまん
ま、もう遅いけど、カロライナのカムニュートンを見習ってほしかったよ。
あの豪快な投げっぷり、外すのも多いけど、あのくらいやらな。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 18:19:57.37 ID:ihwRyBy8
しかしまあINDがこれでラックを獲ったら卑怯だよな
マリーノからもう相当経ったしMIAに欲しい
ヘニーは肩は強いがヘタレだから遠くに投げないし、
あと投げても精度が悪いからどうしようもない
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 19:14:51.26 ID:QzKVSu6a
>>338
実際には誰だって考えてるだろう
しかし表立って発言するかどうかはまた別
ましてチーム関係者が。。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 00:12:05.11 ID:89s9qLva
こうなったらオートン取るっきゃねーな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 08:58:23.23 ID:pMNnGTJN
今さらオートンとっても遅い気がする

開幕前ならオートンを先発にして、地味な攻撃とでタイムコントロールして・・・って選択肢はあったと思うが
守備が崩壊した今となってはねぇ

オートンをさっさと取ってたら、守備にもう少し余裕ができてここまで崩壊せずにすんだかもしれんが
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 12:40:27.65 ID:2lr5bfZc
オートンはフランチャイズQBには絶対なれない
中途半端に勝ってドラフト順位が下がるならイラネ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 14:10:39.44 ID:bb2yU2UP
1つ気になるんだが、
負けまくってドラフト順位上がったら再建の手がかりみたいな意見多いけど・・・

長期低迷状態のチームって、そのドラフト高順位をぜんぜん生かせてないぞw
期待のドラ1バストしまくるケースが多い気がするし
逆にオーガナイゼーションしっかりしたチームは、ドラフト順そこそこでもいい補強を続けているし

結局、首脳陣一新しないとどうもならんのじゃね?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 14:17:54.81 ID:Ye5Dub06
だから言い訳できないほどダメな成績でHC以下のクビ切れってみんな言ってるわけ
ドラフトだけじゃダメだなんてここの連中はとっくの常識
ヒゲみたいに中途半端に成績残してズルズル引っ張って欲しくないんだよ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 14:38:57.30 ID:bb2yU2UP
>>350
そこまで言うなら、HC以下・・・ではダメだろ

GM以下(ryでも心許ないがねw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 14:46:43.64 ID:FzdBuHgg
オーナーが代わらないとね
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 16:21:23.09 ID:2lr5bfZc
GMが変わったらドラフト戦略も変わる
アイルランドは糞ツナに足を引っ張られたのもあるけど、総じてドラフトもFAも失敗してる
それにフランチャイズQBになれる可能性が高い選手が獲れるチャンスなんてそうそうない
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 17:10:22.45 ID:gC8vH5ys
俺は正直言ってドラフト戦略変わるだけでPhinsが強くなる思えん

ほんとに経営陣から入れ替えないと、フランチャイズQB取れても潰すような気がしてならんw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 19:12:46.68 ID:yaUO0xgY
個人的にはアレックス・スミスとかジャマーカル・ラッセルとかどれだけ騒がれていたか分からんケド、これだけ言われてるのはラックはそれなりの選手だと思う。

ただ、「ロングと一緒にやってるし、ミシガンだし余ってたから」とか「WCで使えたらおもしろそう」とか・・・

そんな長年QBで困ってんのに、適当な判断で指名して四、五年無駄にしてやり直しは止めてくれ。

だから今年のライアン・マレットを指名しなかったのは評価してる。(パッツでは成功するかもしれんけどフィンズでは潰れると思う。)

ヘニーだろうがホワイトだろうがフィンズのユニでプレーする限り失敗しようが応援する!

だからその希望の星には真剣に調査して最高のQBを指名してほしい。

そしてワイのようにつまらん毎日を送る小市民に一時の夢を見させてほしい。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 19:18:46.56 ID:Qd/wHZUR
>>354
確かに。
よくマイアミがロングをドラ1で取ったのは成功か失敗かという議論がありますが
(けっこうライアンを取るべきであって失敗であったという意見が多い)、
例えライアンを取っていたとしてもマイアミでは今のように活躍できていないような気がします。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 19:20:43.71 ID:2lr5bfZc
経営陣と言ってもオーナーはそうそう変わらないという事実があるのだから仕方ない
それにGMがやるのはドラフトだけじゃないし
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 00:16:55.63 ID:x1/uLVow
GMポリアン希望
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 01:02:16.93 ID:vnOoYZuE
待つしかないな 
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 03:32:10.54 ID:LgKlqSWm
ロングは成功だろ。何よりあの怪我をしても出続ける性格は好感が持てる。本当は休んでしっかり治してほしいけど
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 09:59:44.07 ID:y1qO3Aww
その怪我の理由がな…ほんとスパラノは無能というか有害
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 11:09:37.62 ID:vnOoYZuE
今日もアンドリュー君は楽勝ムード
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 14:27:39.50 ID:M7oLARBZ
GM以下総入れ替えで再建するとしたらライオンズが参考になるな
マット・ミレン切って大躍進中。ここまで何年ぐらいかかったっけ?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 15:24:51.31 ID:unhNWjBM
>>363
08に全敗でGMミレンとHCマリネリとサヨウナラ
09にスタッフォードをトップ指名2勝14敗
10に6勝10敗
で再建期間は2年だけど
後任に優秀なGMとHCを連れてこれたらの話だな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 17:09:57.90 ID:y1qO3Aww
1勝15敗の後にツナを雇った時は黄金時代を期待したんだが…
まさかあんなにもうろくして使い物にならないとは思いもしなんだ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 18:06:18.08 ID:gzvDh6jr
ノムさん「ワシでもあの暗黒阪神を再生したのにな」
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 18:27:43.18 ID:x1/uLVow
ツナ体制一年終わったとこでオーナーがロスに変更。
ロスはツナのハードノーズフットボールより華麗なパスオフェンスで客呼びたかった。
んでツナ切って自分の懇意のGM呼んで来ようとしたけど結局ツナ残留。
だが既にやる気なくスパラノとアイランドに任せて二年が過ぎ契約期間終わったらさっさと解説者に。
ほんと十年単位でチーム考えられるGMが欲しい。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 20:03:53.77 ID:I4Y6ObP3
次の試合は、まだ完治してないようだけど、トーマスは復帰してくれそうですね。
怪我しないように、ファンブルしないように祈ります。

そして、ボンテ、ミシも復帰してくれそう。
そろそろクレモンスも出て欲しいけどね。
369 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/10/16(日) 22:50:06.51 ID:se2d8f+E
ボンテ復帰できるのか?
怪我が治ったとしても使えない気が
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 09:22:28.78 ID:FeDFj+el
明日は足を引っ掛けられるかもしれないから気をつけろよ
選手以外に
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 09:32:20.91 ID:FeDFj+el
こういうのあるよ
アンドリュー・ラックが来年のドラフトでコルツに入るとして
ペイトンがトレード出されるのは2年後じゃないだろうか
その頃のペイトンはもう衰えており、それを受け取るのはマイアミかもしれないね
そしてコルツはドラフト権たくさん確保してラックで新チーム
本当にありそうだから酷いもんだ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 09:43:11.97 ID:BqzKnx/B
兄者がいないとはいえ、負けすぎやろ・・・

マジでラックのためにワザと負けてるようにみえるわ・・・そこまでやるか・・・

チートリでもそこまでやらんで、最悪や。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 11:08:25.75 ID:hfDLZPQn
>>372
INDは守備も微妙だしコーチ陣もよくない
一部のスター選手(兄者・マシス・フリーニー・クラーク等)で持ってたけど控えが薄い
最近のドラフトも微妙
相変わらず怪我人が多い
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 11:09:14.92 ID:R99tmNMU
それでもデコちゃんがいれば勝てるのか。。。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 11:36:33.28 ID:FeDFj+el
優秀なQBがいるだけでフランチャイズは10年は余裕で安定する
マリーノは17年で負け越したシーズンて1回しか無いはず
グリーシー親父みたいな投げずに試合コントロールして勝てたQBも面白かったが
今の時代はパスに極端に有利なリーグにNFLが仕立てているので
マリーノみたいな本当のパサーが欲しいね
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 12:09:41.82 ID:R99tmNMU
どうせこの程度だったら
シュラ一家とグリーシー一家に任せておいてもよかったのに。。
なんて言っちゃあいけないんだろうけれど
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 12:48:31.84 ID:FeDFj+el
NFL殿堂入りしているQB2人ともドラ1で
しかもその2人しかこの球団はドラ1でQB指名してないんで
来年は絶対にドラ1でQB指名して欲しい
3人目の殿堂入りする奴だと思うので
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 13:50:58.02 ID:R99tmNMU
今日クリスチャンポンダー出ましたね 彼が活躍すれば
もしドルフィンズが残念ながら負けた場合のライバルが減るが。。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 17:20:40.17 ID:FeDFj+el
ミネソタのGMはリック・スピルマンだからね
もちろんウォンステッドの片腕としてシカゴとマイアミを破壊した奴だよ
まともなQBを未だかつて指名したことは無い
ポンダーにはがんばって欲しいけど今年スピルマンのクビが飛んだら
次のGM次第では連続ドラ1QB指名するかもわからないね
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 21:36:03.57 ID:uJawoFpj
>>344でも書いたけどマニングでこの世の春を謳歌しておきながら、
すぐにラックを手に入れるのは卑怯すぎる
頼むからMIAに来てくれよ〜
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 04:44:19.03 ID:Q7p4e38i
しかし今シーズン終盤にマット・ムーアが微妙にいい働きを見せてしまうと予想w
3つくらいは勝つよたぶん
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 10:12:01.67 ID:nnwO4HPi
卑怯(笑)なんて言ってる内は永久に雑魚だよ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 10:27:36.41 ID:gqOSUbjp
内容は押してるんやけど・・・ツメがホンマにあまい・・・
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 10:55:43.92 ID:nnwO4HPi
もうレドゾン内では1stダウンからFG蹴っとけよ。怪我人も減るだろうし
しょうもない内容の試合してる癖に前半終了は時計流しちゃう醜態を晒すし・・・
あまりに雑魚すぎる・・・
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 11:05:44.13 ID:lOxxy8xP
内容はいつもよりいいので、少しは後半に希望が持てる。
ムーア、パスプロはいつもよりいいので、落ち着いてフリーのレシーバーを見つけてくれ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 11:37:13.01 ID:hZzFZL47
ラックってそんなスゴいんですか?
どこのしとですか?

387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 12:03:22.09 ID:cSjGT6nu
悔しいことは悔しいが 
来季が楽しみではあるね
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 12:15:32.34 ID:gqOSUbjp
もう選手もヤル気なしで、ムチャクチャ・・・まだスパラノ引っ張るんですかね?

まぁ最後のお仕事としてサンドバックになってもらうって事ですかね

ロスも完全に全敗狙いできてるな・・・
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 12:40:51.01 ID:lOxxy8xP
いや〜これまでなんかのきっかけがあれば勝ち続けることもできるのではないかと淡い期待をいだいていたのですが、
もう今シーズンは駄目だとはっきりと確信しました。
こりゃ本当に全敗もありえますね。

しかし、何故これまでの試合もそうなんですが、オフェンス、デフェンスとも最初は良くて後半になるにしたがって
悪くなるのでしょうか?
何故パスラッシュがあんなにかからないんでしょうか?
デフェンスラインのプレッシャーもほぼないし、ブリッツをかけてもことごとくピックアップされている。
あんなにQBに時間があればDBはカバーしようがないですね。


それと、審判の位置はいつから変更になったのでしょうかね?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 12:55:14.55 ID:hZzFZL47
デトロイトの時は他人事で笑ってみてたけど、まさか自分が応援するチームが
パーフェクトやるなんて当時は思いもしなかったなー
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 12:57:05.12 ID:AgQRdNS7
>>390
その1年前に既に未遂しとるだろw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 13:34:40.40 ID:gqOSUbjp
ジョン・グルーデンが解説者の契約延長って・・・

GMもそうやけどHCもまた誰もつかまらず、訳わからん人間になりそう・・・
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 19:31:18.25 ID:RdvSdsZv
いやあもう救いようがないな
相変わらずレッドゾーンでの攻撃が糞、QBに全くプレッシャーをかけれない、
3rdダウンは更新できない、パスを落とす、タックルミス
マーシャルも相変わらずだし…
あ、ムーアもひでえな何だよあいつ

しかし今日も順調にターンオーバーレシオを悪化させたな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 19:32:12.45 ID:+X1DK1/u
今季はトニーが適任なのよ オーナー様のおっしゃる通り
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 19:39:02.93 ID:RdvSdsZv
マーリング、ヘニー、ホワイト、スミス、ミシ、マーシャル×2
こんだけドラ2を無駄に使ってればそりゃあかんわ
オドリックもバストだろ
396NIGHT ON EARTH ◆8Jf3MsiCEKtm :2011/10/18(火) 22:30:25.83 ID:XRTGUgxU
チーム通算勝率っていま何位まで落ちてるのかな〜…。
もう完全に古豪だね…過去のチーム。
なんでこうなった。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 23:14:11.82 ID:Gk7Nn/8q
よくやった。感動した。
全米にその名を轟かせたぜ。
エンドゾーンでノーマークのレシーバーにあえて投げずに、チャレンジ精神旺盛にもマークガッチリに投げるとは余裕のなせる技。
古い付き合いの誼みで序盤にあれだけのプレゼントを貰いながら、すべてゴミ箱に捨てるなんざたいした太っ腹だね。
最後はお返しにサックをプレゼントとは気っ風が良いねえ。
この調子でドラ1獲得作戦を完遂してほしい。
スパラノよ、この調子で頑張れ。今のままで良いんだぞ。毎週バイウィークだと思って、気楽にやってくれ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 23:30:28.02 ID:kkMPTHkS
今夜はもう録画放送を見ないで寝るか〜
いるかの赤ちゃん画像も見たし。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 23:47:57.47 ID:XBl6rYPG
せっかくのMondayを台無しにしやがってなんだあの消極的なRZはもうラックやるから後は不戦敗でもいいだろ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 23:52:34.97 ID:kkMPTHkS
ほら こういう風にしかられるんだから作戦のことは黙っておけって
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 00:22:43.58 ID:Cs8VC/jB
ドラ1もコルツにさらわれて、
そのコルツにドラフト権利ぼったくられてさらに泥沼かも。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 00:37:11.49 ID:OaJUoshQ
ここ数年でいいQBが何人か出そうだけれど
プロで活躍する可能性が高いのはやっぱりラック君
なかなか難しいところですね
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 01:06:24.70 ID:o704PT9Z
しかし来年ラックとるとしたら
今週末の試合は必敗体制で臨まないとへたしたら勝ってしまいかねない。
パワーランキング見て言ってるだけだけど。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 01:35:18.98 ID:OaJUoshQ
DENのこの前の試合、最後にT坊が出て追い上げたの
今度の試合は彼が先発でどんどん走って
今までとは流れが変わる可能性ありなの
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 01:37:36.60 ID:OaJUoshQ
とはいえやっぱり負けるのを見るのはつらい
もうTV消したよ。。。おやすみ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 07:04:19.71 ID:I63qlCPY
タレント悪くないのに勝たないというのが凄いな
わざと負けてるだろ明らかに

来週はフロリダ大学が全米制覇したときのセレモニーを
マイアミでやるというとんでもないことを考え出したようだし、
ついでにその当時の主役のT坊が先発らしいし気合入れてくれるはずだ
デンバーも全体1位狙いだから気をつけろよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 07:29:52.35 ID:jmGNuc9Z
こんなカスチームではラックもやりたくないだろうに哀れだな。まあエースQB候補の宿命だろうけど。

そこそこ良いターゲットがいて、偉大な先輩QBがいるINDに行ったほうが伸びるだろうし、地区的にも向こうの方がPO出やすいだろうからあっち行った方が幸せな気がする
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 08:07:19.85 ID:I63qlCPY
それでもMIAはNFL内でも圧倒的な勝率だから何の問題も無いねぇ

未だにNYJなんて勝率5割割ってんじゃないの
NEはここ数年よくがんばってるな
今年はBUFに地区優勝して欲しいね

コルツはとにかく悲惨だった
ドン・シュラ時代とマニングゲットで輝いた
時代はあっさり変わるから別にいいよ弱くてもw
好きなチーム応援すればいいだけ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 08:49:53.14 ID:N0q5OBLc
>>406
なんかデンバーはマイアミでの成績が悪いらしいが
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 09:01:37.96 ID:7TFV4F29
負けて追いかけてんのに20秒捨てて前半引き上げに入ったのが俺には許せん。
もう残り試合全部棄権して不戦敗にしろやクソが。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 09:33:42.67 ID:UvwwlcNv
>>410
(いつの日かくるかもしれない)王者の余裕、横綱相撲ですから。
というか、負ける為に戦っているわけだし。
負けるが勝ちよということで、長い長いとっても長い目でみてやってくださいね。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 09:39:20.72 ID:I63qlCPY
とにかくこのチームは1巡でクォーターバック指名しなすぎなんだよ

今までボブ・グリーシーとダン・マリーノと2人だけしか指名してないとか
なめすぎ

12番と13番は永久欠番だから他を考えておけよ来年のドラ1新人QBくん
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 11:47:57.12 ID:obYttQ5l
ロニーブラウンがライオンズにトレードですか。
マイアミに残らなくって良かったね。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 12:12:29.58 ID:YhnYiMF3
ぬこが、青猫になっただけか
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 12:36:01.29 ID:UvwwlcNv
Detでロニーはどのような使われ方するのかな?
Phiでは殆ど出番無く、たまにボール持ったら赤っ恥かかされて散々だったよな。
リッキーもバックアップとしていい働きしているし、二人ともプレイオフに行けそうだね。
416青猫 ◆Lions//fhE :2011/10/19(水) 19:37:39.95 ID:YS83+9Un
すいません、ロニーブラウンの取り扱い説明書ください。まだこちらにあると聞いたので
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 20:44:25.16 ID:I63qlCPY
ついに青猫とかいうコテハンまで来ましたよw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 20:48:44.25 ID:kBb46+PD
ロニーねえ…パワーバックでもないし、足が速いわけでもないしなあ
ワイルドキャットが通用してた時を除いて、リッキーの方が活躍してた印象がある
まあ全体2位の器ではないわな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 21:06:57.25 ID:I63qlCPY
リッキーはまさに天才だった
比べられるレベルですらない
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 23:04:39.32 ID:3f9VLCga
見終わった。こりゃだめだわ。レッドゾーンに入ったら全部ランでもいいよ。それにしても相手QBにプレッシャーがかけられないねー
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 23:38:53.39 ID:kBb46+PD
ウェイクがダブルチームじゃなくて1対1でも結構止められてるのが気になる
逆サイドのテイラーもミシも全然あかんし
あと最高のデプスを有するはずのDL陣が全然ダメ
んでもってあのDB陣じゃあそりゃパス通されるわ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 00:05:41.13 ID:iPySDs4R
なぜここまでディフェンスが劣化したのか
クラウダーが抜けてバーネットとテイラーが入っただけなのに
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 01:10:40.94 ID:uZDCdD7o
テイラーの劣化が激しいな
全敗もありえる
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 02:31:03.62 ID:1TkeOkBA
テイラーなんて裏切り者は最初からいらなかったんや
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 08:51:03.65 ID:SKN0h0yI
チャニングのカットがかなり響いてるだろうな
あいつは思ったことを率直に、マスコミにも言い過ぎるところがあるので
アイルランドにだいぶ嫌われていたらしい
だけど言っていた事は正しいことがほとんどだし
選手にもマスコミにも非常に人気があった
GMとしては言うこと聞かない奴を切るのはわかるのだが、
チームとしてガタガタになったね
ストで練習してないところにケミストリーの要を抜いて
新チームで動き出してしまった印象だな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 12:23:59.60 ID:/9RrMxn0
来期、今期でもいいけどペニントンに帰ってきてほしい・・・あの華麗なパスをもう一度みたい。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 12:48:31.00 ID:MjlMVtxI
現役復活は無理やろー
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 14:08:22.30 ID:gp4dAMMd
こんどのデンバー戦、ティーボー先発のおかげでチケットの売り上げあがってるらしいね。
suck for luckキャンペーンと相まってアウェーの雰囲気になったりして。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 15:00:14.74 ID:SKN0h0yI
マイアミ大学の地元でフロリダ大学のセレモニーというのは本当に酷い話だ

マイク・パウンシーはそのチームにいたけど
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 18:07:56.74 ID:p+d5iImS
ロニーのトレードが無効とか…
ディフェンスが悪いのはソリアイがダメってのも大きいんだろうな
NTで最高給だっけ?完全に無駄遣い
今のフロントで誉められるのは焦ってソリアイと契約延長しなかったことか
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 19:43:35.77 ID:SKN0h0yI
1. 0-6 Indy SOS .516
2. 0-5 Miami SOS .567
3. 0-5 St. Louis SOS .580
4. 1-5 Jacksonville SOS .495
5. 1-5 Carolina SOS .516
6. 1-5 Minnesota SOS .604
7. 1-4 Arizona SOS .472
8. 1-4 Denver SOS .600
9. 2-4 Philadelphia SOS .500
10. 2-3 Cleveland SOS .483
11. 2-3 Seattle SOS .489
12. 2-3 Dallas SOS .500
13. 2-3 Kansas City SOS .538

デンバー戦は重要だな
レジーとマーシャルは怪我なので休みでいいよ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 00:43:26.65 ID:vfoMFcrC
チケット売り上げ↑は嬉しいけどイルカファンよりT坊ファンのほうが多くて
イルカ攻撃中にクラウドノイズ出たりして。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 17:40:06.96 ID:ojLGLeEM
カールピーターソンがオーナーのコンサルトで入っているみたいだな
これはロスがオーナーになってからずっと噂はあり、
パーセルズとその子分を雇ったのはもともとハイゼンガなので
ロスは旧知であるピーターソンを来年フロントに加えてくるかもな

ピーターソンは数年前まで長らくKCのGMをやっていた人
ショッテンハイマーやディック・ヴァーミールの時代のKC
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 17:46:05.98 ID:WOaiqMWy
先週までは、結果だけ見て「コルツってマジ弱え!」って思ってましたけど、向こうは点は取ってるし、

クラークのワンハンドTDなんか観てると全然兄者無しでも、いつか勝てそうに思えるけど、

QB変わったっつても二週間も時間あって序盤のレッドゾーンでのプレーみたら、

ウチの方が全然勝てそうにないですね・・・

ムーアがあそこまでペーペーやとは思わんかった。(まだローゼンフェルズの方が点取れそう)

今週負けたらホンマに全敗ですね。(敗戦濃厚やけどwww)
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 18:02:31.30 ID:as/I2dKX
ピーターソンって無能だろ
ロス早く誰かにチーム売れよ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 18:24:27.64 ID:P1mmAXIF
KC時代のショッテンハイマーというと
頭にターバン巻いて「モンタナ〜モンタナ〜」
と呪文を言っていた場面しか思い出せない
437 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/10/21(金) 22:33:16.89 ID:U3+IHO0o
JohnBeckを残しとくべきだった、かもね
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 23:20:38.72 ID:AtNrKio4
2000年代に入ってから先発QBを務めた選手が16人もいるんだけど、
どうしてドラフト1巡でQBを指名しなかったんだろう?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 00:32:59.96 ID:Aw+aXIIp
せいじは戻って来たけれど・・
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 09:11:44.44 ID:cjaXOnr3
最下位になってもLuck獲れない可能性があるらしいな…
Luckが大学に残ることを選ぶか、イーライ方式をとる可能性もあるとか
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 10:10:27.86 ID:aOMRbRMD
今のイルカに来たいと思う奴もあまりいないだろうな
あと何年すればNEとかと力関係が逆転するようになるのか…
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 10:52:40.17 ID:Hwx8SqmG
マーシャルを早くトレードに出した方がいいんじゃないか?いまなら2巡くらい取り替えてくれるかな?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 11:16:23.07 ID:+Iz78+Oi
ラックがイルカ入りを嫌がる事はありえそうですね、背番号12にも変なこだわりがあったりとか。

でも変わりにくるQBがリバースみたいなQBやったら大歓迎やな。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 12:40:29.34 ID:cjaXOnr3
>>442
良くて3巡じゃね
落球率がリーグワーストくらいだし
それより年俸が糞高いからよほどWRに困ってるとこじゃない限り獲らないだろう
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 14:00:39.67 ID:cjaXOnr3
そういやここにいる人ってやっぱマリーノ時代からのファンなのかな
マリーノ引退以降にファンになった人はいる?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 14:10:12.64 ID:ljpK7L8z
僕はペニントンが来てからです
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 14:29:05.00 ID:4MCum3o1
LTにジェイク・ロングがいるというのは新人QBにはいいことよ
マリーノですらプロボウル7回のLTリッチモンド・ウェブがいたってのに

ヒゲが指名したLTって3巡でウェイド・スミスだぞ
誰も覚えてないだろもう
しかもエースQBフィードラーとか、ヒゲはあたまおかしいんだよな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 14:51:20.51 ID:cjaXOnr3
お、ペニントンからのファンもいるのか
マリーノ引退後は正直魅力あるチームじゃないから嬉しいやね

>>447
まあでもSBで勝つチームには別にエリートLTはいらないんだよな…
やっぱバランスが一番大事じゃないかな
マリーノ時代はRBがしょぼくて、DCが糞すぎた
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 15:24:11.30 ID:Hwx8SqmG
フィードラー嫌いじゃなかったよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 15:39:52.11 ID:MSSm01FA
フィードラーは試合をそこそこ作れただけましでしょう
もちろんD#ありきとはいえ毎年プレイオフを意識できる位置にはいたんだし
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 15:41:51.49 ID:cjaXOnr3
フィードラーはマリーノ後のQBではペニントンの次くらいには来るだろ
まあ他が酷いってのもあるけど
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 16:31:28.15 ID:v+HB07y5
今週末はマイアミの標高が一時的に1600mほど上がるでしょう。まあ引き立て役でもいいや。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 17:46:12.71 ID:4MCum3o1
フィードラーは人間がすばらしいのはよく知ってるよ
しかしマリーノを戦力外にしてあのディフェンスを擁していながら
数年間フィードラーに任せたのは悲しすぎるぞ
QBさえ指名しておけばな・・・
フレッチャーじゃなくてブリーズさえとっとけばってことだけどさ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 21:03:35.12 ID:VjuxU+q2
レッドゾーンはダメだけどムーアいいと思う
それよりウェイク含めラッシュがね
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 01:35:35.54 ID:XhZij0+h
レッドゾーンダメなら殆ど絶望的でしょう
FGだけで得点する訳?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 04:39:48.11 ID:MYXiy2CK
チャニング・クラウダーがレッドゾーンでもっとラン使うべきではと
自分のラジオ番組で言ってたが
どっちにしてもまともなQBがいなければNFLは勝てっこない
とにかくドラフト1巡でQBを指名してほしい
そりゃハズレ引くこともあるだろうよ
だけど指名することすらしてないなんて怠慢だよ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 09:18:35.42 ID:QOLowe2m
ドラ2は気前よく使うんだけどな
それがことごとく失敗してるっつう
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 10:41:00.55 ID:MYXiy2CK
最後にドラ1指名したQBってダン・マリーノ(1983年)まで遡るんだぞ
ロサンゼルスオリンピックでカール・ルイスが金メダルとる前の時代だぞ
少年ジャンプなんか風魔の小次郎とかよろしくメカドックが始まった頃だぞ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 10:48:28.34 ID:jDINW/o/
ジャンプははだしのゲンが出ていて怖かったから読んでない

やっぱりアンドリューラックはいいね 余裕だ。。
是非弱いチームに入って本気を出して欲しい
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 10:56:00.55 ID:MYXiy2CK
まあこの辺からマットムーアが本気出すんだけどなw

ラック以外もしっかり調査してくれよ
みんなジュニアイヤーなんでプロに来ない可能性高いのでw
ラックはジュニアだけど1年目レッドシャツだったのでプロに来るとは思うけど
保証はない
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 11:11:01.09 ID:jDINW/o/
ホントだ 聞いた名前はみんなジュニアだ 
ハスキーズのキースプライスは二年・・
こりゃまだまだ負けられるぞ  ・・・><
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 00:02:32.76 ID:0ZDpSk+4
仮にLuckが獲れないとしても、後2人かなりいいQBがいるらしいから
ドラフト順位が高位であればいいに超したことはない
まあその為には(ry
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 02:41:55.14 ID:BpdildzG
なんだこのレベルの低い試合はw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 03:08:10.92 ID:B5NW8mxt
どうしてもどうぞどうぞしているように見えちゃうな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 03:19:19.86 ID:BpdildzG
このファンブルをリカバーできないのがいるかクオリティーw
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 04:22:00.56 ID:8daKE6YO
ムーアはロールアウトしてパス決めるのなかなかうまいな
ペニントン風なことさせたほうがこのQBはいいだろうね

ティーボーは酷いな・・
大学時代から好きな選手だけどプロレベルのQBじゃない
デンパーが全体1位狙いなの納得した

このまま完封試合となると、
2006シーズンの12月10日のNEに21−0で勝った試合以来だって
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 04:37:43.55 ID:8daKE6YO
デンバーが完封負けになると
1992シーズンの9月20日にPHIに0-30で負けて以来だそうで
今のNFLではこれだけ完封食らってないチームは最長らしい
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 04:52:24.80 ID:B5NW8mxt
おやおやおや?わからなくなってきたかな?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 05:07:58.95 ID:BpdildzG
壁殴
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 05:08:34.83 ID:8daKE6YO
デンバーに点取らせろという指令出た?

しかしティーボーごめんなさい
君はマジですごいわ
パサーじゃないが確かにすごい選手だな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 05:10:24.30 ID:B5NW8mxt
走ると決めてきた時は強いねえ。。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 05:11:16.46 ID:8daKE6YO
オーナーのロスがこの状況で笑顔なのは何なんだ
フロリダデー成功ということか
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 05:13:51.49 ID:BpdildzG
いやいやT棒ごめんなさいとかじゃないだろw
どう考えてもNFLレベルのQBじゃない、OLにも問題があるが
それよりMIAの雑魚さ加減だろ・・・
あのふざけた2ptコンバージョンにしろ、ファンになってるのがバカバカしくなってきたわ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 05:22:47.94 ID:8daKE6YO
何が何でも勝ちたくない感じだなw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 05:27:35.87 ID:BpdildzG
お、おう
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 05:29:06.72 ID:8daKE6YO
デンバー強いわ

そろそろスパラノのクビでネタ作りしつつ、
そのあとに選手からの内紛が出てくるのは折込積みだから、
そうやって暇つぶしシーズンは続くんだろうな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 05:30:37.48 ID:B5NW8mxt
我慢我慢ですよ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 05:37:18.46 ID:8daKE6YO
>>431
デンバーがもう手が届かない位置に逝った
問題はインディ
アリゾナにももっと勝ってほしい
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 06:30:35.56 ID:QWBKvzpE
あーもうあり得ない負け方なんですけど・・・
マイナーリーグ落ちしていいレベル
つうか勝とうという気が感じられない。
また最後17秒捨てるし
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 08:19:48.42 ID:mqxi+UO1
いや〜まさかですね。
ライブで見てなかったんですが、4Qになってもいやに残り時間が長いなと思ってたんですが、まさか…。
でも、この試合で勝てなかったら、ほんと全敗もありえるね。
選手はあきらめず頑張っているのが見えるのですが。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 09:11:37.45 ID:8daKE6YO
えー、うそだろー(えなりかずき風)
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 09:49:47.97 ID:HXNWs+bn
も〜パス投げんな。
スクリメージって何人並ぶんだっけ?
8人巨漢後ろにRB3人でよろし。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 11:33:47.47 ID:BpdildzG
KCには勝つると思ってたけど今日見てた限り完敗するだろうな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 11:35:58.16 ID:/QrLeyBl
そうなんだよねえ KCもいってしまったねえ
さりとて指名権争いのライバルも手ごわそうだし
どっちにしてもつらい日々だねえ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 14:21:41.84 ID:8daKE6YO
1. 0-6 Indy SOS .525
2. 0-5 St. Louis SOS .571
3. 0-6 Miami SOS .583
4. 1-5 Jacksonville SOS .505
5. 1-5 Minnesota SOS .612
6. 1-4 Arizona SOS .479
7. 2-5 Carolina SOS .520
8. 2-4 Philly SOS .505
9. 2-4 Seattle SOS .505
10. 2-4 Denver SOS .583
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 14:31:20.80 ID:hiBgx5UI
ニュートンはいうまでもないしポンダーもなんとかなりそうだ
というわけでいずれにしてもそこそこいい選手を獲ることはできそうだ
・・・・が。。。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 14:43:46.81 ID:mqxi+UO1
ポンダーいいね。
少なくともティーボーより。
そんなチームにやられるマイアミって…。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 14:53:10.53 ID:8daKE6YO
インディは負ける気満々だ
マニング売り飛ばす準備がすでにあるはずだが、
安く売る気はないだろうからな
全体1位とマニングをキープしつつ売り飛ばすのを探る気だろう
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 15:46:49.36 ID:coGHM+RE
大学時代から見てないと意味がわからないかもしれないけれど
T坊はプロ型のQBではないというだけで無能なわけじゃないよ
使い方は難しいと思うけれどねえ。。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 17:36:21.06 ID:8daKE6YO
アレックス・スミスもユタ大学で同じHCのもとで同じオフェンスやってたからね
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 20:51:55.13 ID:0ZDpSk+4
今見終わった
途中までは余裕で勝つと思ってたが
つーか試合途中で出た得点よりもパントの数と3rdダウンでの攻撃失敗の数の方が多いってのには笑った
笑った…
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 21:43:45.24 ID:u7q1++Dh
しかし、QBがダメダメだとNFLのレベルでもここまでグダグダになるのかと思いました。

やっぱQBって重要なポジションやし、できるQBが入っただけでは勝つことはできんかもしれんけど、

ワクワクはさせてくれるし、試合は熱く面白くなると思う。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 21:53:43.90 ID:k9FhNmvd
ニューdも結構通用しているしなあ
アンドリューラックがもしとれなかったとしても
みんなジュニアだとしても
結構いい子が来てくれると思うんですよ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 22:48:19.22 ID:udfYKo0+
QBも酷いが、WRも下手くそばかり。RBも当たりに弱いし。OLはただのデブ。
Luck穫りレースはIndと一騎打ちだな。その勝負には負ける気はしない。
495 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/10/24(月) 22:52:44.08 ID:I4ysB1G8
映像見てないからあれだが、何でファサーノのTDの後2ポイントやったの?
スナップミスか何か?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:21:05.94 ID:k9FhNmvd
14点にしたかっただけでは。。。
そうかー あれ蹴っておけば勝ってたのか
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:23:03.98 ID:udfYKo0+
2ポイントを2回決められて同じ事だろうな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:24:29.50 ID:k9FhNmvd
あ その場合はあれか 2ポイント二回やって
T坊が二回走りこんで結局同点か
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:25:40.04 ID:k9FhNmvd
あ リロードしなかったので>>497に気がつきませんでした
やっぱり・・・
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:54:15.33 ID:udfYKo0+
しょっぱいチームほど意味の無い2Pを狙うんだよな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 00:05:00.61 ID:x0CyHsfE
そうだね。どんどこタッチダウンして7点とりゃいいや〜なんて太っ腹になれないからね。
TD時のスパラノ「ああどうしよう。。。ひさびさのたっちだうんだーーー。きっともう取れないし
ディフェンス弱いし2ポイントいっとかないと逆転されちゃう〜」
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 00:11:17.33 ID:160Pv95/
しかしレッドゾーンでのTD率が恐ろしく低いのに2ポイント狙うとか頭おかしいよな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 00:31:45.07 ID:0IUUP+tA
浪人中のQBでいいヤツいないかな もう誰でも良いよ
週替わりでもいいよ 未知が故に期待する事が出来るから
今の顔ぶれじゃ絶望しかないからね
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 02:42:59.89 ID:om0j2rq/
あの2pt狙いは完全に調子乗ってたな
久しぶりにTD取った勢いプラスDENを甘く見たことであんな醜態を晒した
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 07:00:21.22 ID:iGef0h/5
>>503
いい奴はいないな
デローム
ファーブ
邪魔カス
カルペッペ
ジョーダンパーマー
トニーパイク
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 08:54:11.07 ID:o2WaHBL/
ムーアが肋骨打撲で休みそうだ
セージを久々に見られそうだ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 08:55:47.55 ID:5DVh/ROB
久しぶりだねえ。。
こうなったらちょっと見たいと思ってたけれど
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 09:00:42.20 ID:o2WaHBL/
sageはスキンズ時代のルーキーイヤーにアメリカンボウルで
大阪ドームに来て活躍を見ているから日本にも隠れファンは多いと思う
明るくていい奴だし

あの強肩と判断力の無さはガス・ファーロットの劣化版みたいだね
雑で大味なパサーなのだけど、たまーにすごく調子がいい日がある
たまーに
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 15:57:55.11 ID:NqEfF16o
モーア君は故障者リストに入っても良いよ。
オンサイドキックのボールをファンブルしたもう一人のモーア君も居なくなってくれ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 17:53:05.99 ID:160Pv95/
いやいやマーロン・ムーアは必要だろう
奴は化ける可能性がある
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 18:08:17.25 ID:o2WaHBL/
肋骨は長引くだろうな
day to dayらしいけど、あばら痛くちゃまともに投げられないだろう
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 18:45:56.14 ID:xeuIIJ7/
って事はサブでQBがまた一人いるって事ですかね?

パット・デヴリンが希望やけど、またダラスの中古で間に合わしかぁ・・・ダラスの中古・・・誰やろ・・・
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 19:23:37.37 ID:TGoTdZkS
ダラスの中古・・・ロモさんきてくれないかなぁ・・・
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 23:19:41.17 ID:9SJ9CWwi
>>510
ボクもあのコには残ってほしいんですよね
オンサイドキックは失敗しちゃいましたが
いつもがんばってますよ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 00:09:58.78 ID:rLXU8eNh
キッキングゲームでも良いタックルしてたしね、モーア君
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 00:12:40.08 ID:G1Kh3Dy1
うん よくやってると思う
ああいう人って守備にコンバートとかありえないのかな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 04:50:09.78 ID:e4edKoG1
JPロスマンと契約しsageは病気を理由にリストに入れた
本格的に勝つつもりは無いみたいだな

へニー肩手術でシーズンエンド
ムーアはあばら故障で微妙
セージは病気でたぶんシーズンエンド
JPロスマンをここで見るとは予想してなかったが
あいつは確かに走れるのでダボールが好きなタイプではあろうが
相手に投げるという特技を持つ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 07:21:00.41 ID:MD/EGyVq
>>502
2pt成功=14-0 TD2つで同点
1pt選択=13-0 TD2つで逆転負け。TD1つ+FGはok
2pt失敗=12-0 TD2つで逆転負け。TD1つ+FGはok

このTDとったのは第4Qだし妥当じゃね?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 08:02:30.13 ID:yGH65mOa
>518
TD2つで逆転されたらFG一つで逆転すりゃええだけやん。
そんなんすら出来んとは。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 08:44:27.03 ID:EUNCMYCc
NFLってのは4Q後半からが本当の勝負なんだよな。それまではジャブの出し合い程度のもの。最後の総力戦に実力が現れる。だから、当然の結果と言えるね。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 11:00:59.33 ID:nTW22EtB
JPロスマンとは・・・さすがにショックを受けました
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 11:51:14.01 ID:dmbdumaT
ロスマンってビルズのドラ1の人ですよね?何年か前対戦して「イケメンやな・・」って印象しかないけど、

メイビンも頑張ってるみたいやし、NFL最後やと覚悟してブレイクして・・・無理か・・・。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 12:05:05.42 ID:nTW22EtB
このままじゃダニエルトーマスにやらせるようなことにはなるんじゃ。。。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 12:18:54.57 ID:EUNCMYCc
毎週先発QBが中古だが代わるってのもいいね〜
そろそろファーブ師匠の出番だな (涙
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 12:26:01.21 ID:y7W2xcWc
チーム内でQBシャッフルとは新しい
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 13:12:02.86 ID:rLXU8eNh
ドルフィンズってここまでいいかげんなチームだっけ?
いっそQBだけじゃなくてHCも毎週変ったらどうだい。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 14:15:41.85 ID:cNFTjwWY
タイタンズ戦でぺニントンが怪我した時
ワイルドキャット連発したらどんどん進んだよね
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 14:46:00.04 ID:h7k8DWzp
Come back! マリーノ!!
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 14:50:47.60 ID:EUNCMYCc
まともにやっても通用しないんだから、相手が慌てるようなことをするのもいいね。
ブッシュとトーマスはWC向きなんだが、今までとは違ったパターン作れれば面白そう。そう、ただ面白いだけなんだけどね。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 19:59:39.88 ID:rVpa5K18
ワロスマン対決が見たいなw
JPもかなりやらかしてるしな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 22:03:52.60 ID:BeTfhwfX
普通にやって負けるぐらいなら、
相手チームを馬鹿にしない程度の奇策を講じて負けてほしい
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 22:32:56.92 ID:dmbdumaT
カウアーさんのシーズン途中のHC就任てありえるんですかね?

カウアーさんもスパラノの尻拭きなんてイヤちゃうんかな・・・

まぁスパラノの逃げ腰ドロドロ戦術はうんざりなんで、個人的には大歓迎ですが・・・。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 23:45:11.45 ID:rLXU8eNh
カウアーさん就任の噂あるの?
まああるとしても来期からでしょうがどこかソースあるなら教えて欲しいっす!
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 00:48:04.51 ID:4eeBhiZ9
貼ってあげようと思ったけれどあっちこっちにたくさんあるからすぐ見つかると思うw
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 01:18:49.65 ID:U3NHxB1N
ありがとう。
ささっと見た感じではカウアー来てくれたら嬉しい&
スパラノ置いておくのはsuck for luck のため&
もし暫定コーチにするんならノーランかな

みたいな論調でした。同感でーす。
これからは1試合の結果でなく1プレー、
来期につながる良い1プレーに注目したい!!
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 03:21:12.90 ID:5ZxEOHVP
ロスの元でやりたいまともなHCはいないよ
カウワーはジャクソンヴィルのほうがまだ可能性あるよ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 08:16:07.79 ID:Ecueokew
MNFのシブい勝利でデルリオの株が上がった。ホンマしぶといおっさんやわ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 11:48:20.76 ID:5ZxEOHVP
デルリオってザックがドラフトされた年のMLBとしてマイアミにいたからねぇ
ザックの出来が良過ぎで解雇されたけど
入って来たころのザック・トーマスのインパクトはすごかったな
魚雷みたいに速くてガツンとヒットを決めて
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 14:15:03.08 ID:fiyuMAyK
>>536
ペニントンもこの前の試合のオーナーの態度は
理解できんって語ってたみたいね・・・
とはいえオーナー様だけには金がないと太刀打ちできん
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 20:13:35.04 ID:5ZxEOHVP
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 20:35:51.42 ID:SJE7kT4f
うわぁ・・・マイアミ、アンドリュー・ラックって書いてあるだけでドキドキするwwww

今年の日本のプロ野球のドラフトは例年になくサプライズで楽しめたけど、

NFLもこんなどうしようもないシステムやったらゾッとする・・・。トレードなしにSBのチームと交渉権抽選とか・・・

こんな巨人マンセーな事やってるから益々つまらなくなるのに・・・

まぁ今の自分はNFLさえあれば「やきう」とかもうどうでもいいけどwww

542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 22:14:41.94 ID:VQn5gtAR
どうでもいい割に俺より詳しいな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 23:01:21.98 ID:rjRJ7O0b
ラックは今年で大学最後って言ってるみたいじゃないか
来い!!
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 00:34:55.57 ID:umONs7fe
モックでは今シーズンは最下位ってことですね。
んでスーパーはNE対GBと。
GM誰になるやろ。まともな人にしてくれ。

ところで、ロビー家はなんでドルフィンズ手放しちゃったんですか?
それがそもそもの低迷の根源のような気が。。。
ジョー・ロビーが亡くなって、子供達はあんまり愛着なかったんかな?
ジョー・ロビーは私財はたいてスタジアム造ったってのに・・・

545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 05:03:54.73 ID:k8mbi0NZ
ロビー家はアメリカ有数の法律家一族だし
NFLがますます投機目的というか金儲けになっていくのをわかってたんじゃない
大金持ちの道楽の延長から完全にビジネスの道具になってきていたから
時代が変わりきる前に売ったんでは

ハイゼンガみたいに成り上がりで大金持ちになった人にはいいことだったんだろうが
ハイゼンガはフットボールとマイアミという街を愛していた人ではなかったね
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 10:10:01.07 ID:6ZbH1RL6
選手も悩んでるな
これが来季爆発の原動力となってくれたらいいのだが
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 10:23:06.73 ID:k8mbi0NZ
願うのは契約が残っている若手選手が大怪我しないでほしい
それだけだよ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 20:12:50.07 ID:Qk6OVNDk
ラックは今年4年でしょ。
去年アーリーエントリーするかどうか兄者に相談してたみたいだし。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 04:10:23.93 ID:M/ej2lVC
学業では4年生で卒業だが、フットボールのほうは3年目扱い
1年目がレッドシャツ(大学版のプラクティススクワッドみたいなもん)
だったので今はジュニアになり、卒業しててももう1年大学でプレーは可能
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 10:04:35.85 ID:OCga7ts9
ただ本人も「今年で最後」って言ってるし獲得は十分ありえるよな
ただ10年間QBの心配をする必要のない逸材ってのは言い過ぎじゃないかとw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 14:37:27.69 ID:M/ej2lVC
ボウルゲームで勝ってもらって気分よくプロ入り宣言してもらうことかな
今日はスタンフォードとUSCの対戦あるので両QBとも大注目
両者ともジュニアというのがなんともだが、ラックはプロ入りするとは思う
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 14:46:00.12 ID:Jemn7bmD
10年とは言わん。5年腹くくって任せられるQB取ってくれ

ペニントンは能力あったけどガラスの貴公子の源氏名は伊達ぢゃなかったなぁ
このスレのみんなには酷評されてるけど、
全盛期のリッキーさん+当時の強力守備陣を前提に、2〜3年フィードラーって選択肢もありだったとは思ってるけど
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 08:47:37.44 ID:3RNlPHRG
ラックはしぶとそうだから期待してます
確かに単なるカレッジのスターって感じではないようにみえる
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 09:26:26.78 ID:3RNlPHRG
さっそくTDとったよ やっぱり来て欲しいなあ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 09:50:08.53 ID:kNrzrxv9
Barkley,Luck, Jones 3人とも非常に良いね
肩はうしろの2人のほうがいいが、Barkleyは落ち着いておりプロ向きだね
Luckはもちろんダントツに良いよ
Elway/ Peyton以来というのは納得
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 10:15:02.75 ID:KaXn1rV6
今週のウチはほぼ負け確実やし、コルツはタイタンズ相手なら何とかなるでしょ。ガンガレ、コルツ!
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 13:24:42.31 ID:kNrzrxv9
今日の試合で確信した
ラック凄いわ
あのサイズにして動きもかなり俊敏だしこれは本当に10年に一人とかのQBだよ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 14:05:47.88 ID:DgZxNK4b
トーマスもデイビスもアウト
もうロングも来シーズン見据えて休んでくれないかな
まあ絶対ないけど
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 17:44:13.36 ID:6IYlWdjp
運動能力とかスタッツだけだと信用できないけれど
ラックはそれだけじゃないからね
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 19:53:10.39 ID:8SS2cE6m
一番いい(と思われてた)アーリー蹴ってこいつはなんてアホなんだろうとか思ってたけどまさかあそこから更に箔をつけてくるとは
これでボウルゲーム制したら史上最高のプロ入りを迎えられるぞ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 05:34:18.94 ID:MTyr5u1z
本当に勝てないね。
全敗マジでくるねこりゃ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 05:45:58.33 ID:/pHCPRRs
Indyの試合観てたが、マジであのチーム酷いぞ
うちよりもタレントがいなすぎるという困った状況だ
2チーム全敗でもMiamiは全体2位だからなあ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 09:22:39.33 ID:s0ICzScM
地区内はいるかの方が厳しいはずと安心していたが。。。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 10:58:18.13 ID:XylFJJAj
>>563
それが逆に裏目だね、SoSでINDに負けてしまう
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 20:18:09.91 ID:/roiQbSh
前半は行けるかもと思ったが…後半失速するのはお約束だな
つーかロングかなり状態悪いんじゃね?負けまくってたし
少なくとも今年プロボウル行きはないな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 20:39:47.93 ID:FOU/jkXq
QBも無茶してたな。。。
体をひねると痛むんじゃないかとハラハラした
まあこうなればなるようになれだけれど
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 20:49:58.39 ID:/roiQbSh
ムーアはなんとかしようと頑張ってたよな
そこは好感が持てる
スパラノが糞だと再確認したのは後半3rd&18でブッシュに真ん中つっこませたとき
更新する気0とかなめてんのか
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 00:13:48.14 ID:c2DI1A+S
わざと負けようとしているようにしか見えないぜ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 03:12:47.57 ID:4J/2Ff8O
ロングは膝の痛みで普通の人間では歩けないほどらしい
頼むから休ませろよ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 18:11:32.20 ID:q8WQDsyZ
スパラノはロングを休ませるかについて聞かれて「んなことしたらパンチくらうだろ」と否定
お前が原因の怪我なんだからお前の責任で何としてでも休ませろ
お前は今年限りだけど、ロングは今後も活躍してもらわないと困るんだよ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 19:48:08.08 ID:4J/2Ff8O
今年はコロンボLT、人柱のQBにロスマンでいい
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 21:16:23.73 ID:2u3ECVnc
ふと考えてみると、マリーノ以降、実力と前評判のあったQBってペニントンしかいなかったような…
あとは控えとかベテラン、安定のドラ2…
何でこんなにいい加減にQBを選んできたんやろ…?
来期はラックがダメでもA級のQBが他にいるみたいやし、レッドゾーンでのグダグダが少なくなるだけで嬉しいです。
負けてもいいから殴り合いの出来るビルズみたいになってほしい。

573名無しさん@お腹いっぱい:2011/11/01(火) 22:52:21.69 ID:4rhnZlcC
>569、>570
ロングが移籍を希望しても文句言えないなあ。  
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 00:14:22.56 ID:v6TZqCCK
>>572
カルペッパーさんをお忘れなく
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 00:48:33.24 ID:3uOc3sCo
別に、ヘニーも怪我なければ大成した
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 00:54:32.15 ID:JKgP/S0I
やめてくれ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 01:18:17.31 ID:TdyNg19w
>>574
「ベテラン枠」でいいんじゃないの?まだ十分若かったか・・・w

へニー君は頭脳というか精神力というか、そっちが。。
大学時代にやりのこしたことがある、と燃えて
化けてくれるのを期待していたんだけれど
炎が長続きしなかったね。。
開幕戦のタッチダウンには感激したんだけれど。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 03:41:44.64 ID:WR1i4Omx
へニーの練習態度を悪く言う奴は誰もいないんだよ
これは首脳陣も選手もメディアも一番ストイックなのはヘニーと言ってる

が、ヘニーは根本的にプロのQBとしてスターターやるには限界がある
これはフィードラーも同じ
パスの精度の安定感が悪いし決めなきゃいけないところで決められない
肩はあるがロングパスは酷い
それと大事なのは、リーダーシップが無い
悪い人間じゃないのだが、QBというのはチームの柱で
選手が自然と集まってくるような魅力的な男じゃないといけない
真面目すぎるんだろうな
ロボットと言われているのは血の通った人間には愛されない
たまには馬鹿なことも言えるような男じゃないといけないんだと思うよ
ぺニントンは技術も高かったが、チームリーダーであり本当にチームをまとめてた
もしヘニーがもう少しチームを馬鹿のように鼓舞できる熱い男なら
デロームくらいにはなれたんじゃないかな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 05:36:53.30 ID:IM103OUK
練習は真面目だけど…ってのは、ジョン・ベックも同様のような…
つまりフィンズのフロントは実力はあるけど、扱いに苦労したり大金を出すのを避けるために素直で評価がB級のQBでゴマかそうとしたんですかね?
マリーノで扱いに苦労したりしたんかな?
実際チームは弱体、客は減ってるし…
ホンマに訳わからん…
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 07:15:44.14 ID:WR1i4Omx
いえ、単に見る目が無いということだと思うけどw

QBというよりもこれだけ頻繁にHCが代わるということは
長期的な展望をオーナーが持っていないと言える訳で、
スパラノにしても、彼がいい悪いは置いておくけど
去年オフにオーナーは飛行機でスタンフォードまでハーボーに会いに行っているよね
カウワーの件も出たけど同じことでしょう
まともな展望も無いボスに使い捨てにされちゃかなわんなとまともな頭のHC候補なら思うし、
スパラノも大いに傷ついたはずだよ
だめならだめでクビを切って礼儀を見せてからじゃないと
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 13:30:02.91 ID:yeU7j7+Q
素行の悪い子も多いからねえ。。
マーカスVICK獲ったのっていつだっけ

まあ大胆かつ緻密なんて人はそうはいないってことだよね
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 17:32:27.57 ID:talB6SHk
カウアーさんのHC就任の件もどうなったんでしょうね?

おそらく>>580さんの指摘のように嫌がられたかもしれませんね。

って事は来期のHCもヤバイってことやね。この調子ではフィッシャーさんも・・・

ブロンコのテー棒を一位指名したダニエル(?)HCみたいなのが就任して、

豊作といわれる来期のQB指名も外れを見事に的中されたりとか・・・\(^o^)/オワタ


583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 06:00:32.87 ID:Pf98MxYX
カウワーは来年NFLに戻るつもりはないと公式に言ってた
もともとカウワーは奥様のご病気がピッツを離れた理由でもあったのだが、
奥様は亡くなったがご家族の近いキャロライナならとも言われてたね
ロスは空気読めないので無理も無い
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 08:11:28.10 ID:GIbs8wR1
カウアーなんか来たらヲレ一生ついてくよ・・・
まあ最低でもシーズン中はありえないだろうけど
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 00:33:36.88 ID:6ICeP5ds
「どこのチームにも行く気はない」
って書いてあったのがちょっと気まずかったw
気を遣わせてゴメンねって感じで
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 11:57:51.24 ID:JEr9SwMo
今年褒めていいのはパウンシーとフィールズだけだな
この2人だけは本当に良い
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 13:00:57.39 ID:2eENkDTb
ドラ1としてのパウンシーは微妙だな
悪くは無いが
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 15:26:51.43 ID:JEr9SwMo
どっかのサイトでリ・ドラフトでも読んじゃって鵜呑みにしているか、
まったくマイアミの試合を観てないのかなのだろうな
試合観てればマイク・パウンシーがいいのはよくわかる
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 17:05:15.01 ID:ckOQGU0c
パウンシーは良くやってると思う。良さそうなQBは獲られてたし、

下馬評通りにマーク・イングラム獲ってもOLボロボロやろうから、今のセインツ以上に走れてないと思う。

マレット獲ってもウチでは厳しそう・・・

個人的にはパウンシーで満足。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 19:41:40.32 ID:JEr9SwMo
マレットって、あんな馬鹿っぽい話する奴じゃとても無理だよ
黒人の真似でもしてんのか
頭が悪いものどうみても
元旦区その2だよきっと
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 21:28:31.87 ID:bjNMGsDO
>>590
葉っぱその2って言われてなかったか?>マレット
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 22:50:19.01 ID:6Dlj2Fkj
パウンシー見てると肝心なプレーで押せなかったりかわされてんだよな
新人だからと甘い評価はどうかと思う
まあそこそこ良い選手ではあるが
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 15:44:17.49 ID:TfvoqnGf
今シーズン中の兄者の復帰はまだですかね?
復帰したら少なくとも一勝はしそうやけど…
しかし我が軍は大した補強の噂も見込みも頼りになるスーパスターもなし…
開幕前は勝てると思ってたチーフスにも勝てる気がしない…
こりゃホンマに全敗ですね。
まぁラックの為を思ったら安い代償ですが…。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 16:36:15.35 ID:0NYaJaxZ
もしかしたらワシントンに勝ってしまうかもしれない。ベック頑張れよ。古巣を見返す活躍を祈る。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 16:38:23.87 ID:ydzHB55D
>もしかしたらワシントンに勝ってしまうかもしれない。

ないない

596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 17:30:45.90 ID:IbqDXSKR
ツルコは、全敗はさすがに不名誉すぐるから、終盤の兄者復帰も考えてる。
すかす!海豚はどうだ。日程的にもまじでやばい。なりふりかまわず、TOでも入れてとりあえず刺激を与えんと、ラックだって全敗チームに入るのはいやだろお。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 18:57:32.84 ID:TfvoqnGf
ラックに「お前みたいなヘタレと一緒にすんな!」って突っ込まれると思いますが
実際コルツとイルカ入るとしたらどっちに入りたいですかね?
コルツは兄者の控えで2年はやらなアカンやろし、プレーにしても何かと比較されたり大変かも。
ウチやといきなりスターターは当たり前、ヘニーと比較されようないし大事に扱われると思うんですが…
兄者とも敵として対戦したいんちゃいますかね?
…だからラック様、我がイルカに来てください。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 00:03:10.95 ID:y0X1SEPY
それはえり好みなし、ルールどおりでしょう
数年後にいろんな感想が出てくるかも知れませんが。。。w
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 10:22:28.95 ID:bYgN6Yhj
つうかコルツってマニングが復帰すれば勝てるチームなん?
いくらなんでもQB違うだけで全敗って、他にも要因があるんでは?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 10:57:55.81 ID:/P7G5vAR
ワイもイルカのゲームしか見ないからコルツの事は分かりませんけど、

コルツのスレのぞいたら、「ラックってどうなん?」「とても兄者の代わりは無理」とかいう人もいるし

ドラフトにあんま興味ないというか目線が違うというか、さすが常勝チームのファンというか

負け犬バリバリの(ワイだけか?wwww)フィンズより、

ファンの熱い気持ちがある限りコルツはまだ勝ちそうな気がする。

てかこれだけ愛されてる兄者には「NFLの金本」と呼ばれるぐらい頑張っていただきたい。wwwww
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 12:55:31.10 ID:s74h9Q5h
金本の場合は、居ない方がチームに貢献しているわけだが…
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:49:08.85 ID:3NHRLx9b
タッチダウンとってくれって贅沢は言わないから
せめてカーペンターに楽なFG蹴らせてあげて下さい
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 05:02:05.72 ID:adey8kiu
KC何やってんだよ・・・
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 05:17:47.68 ID:YJ+eCE8S
今日はちょっと本気出しすぎだな
今週は4Qでどうやって負けるのだろうか?
というのは冗談だけど、みんな勝ちたくてやっているのでしょうがないね
マット・ムーアは小さいチャド・ペニントンみたいだね

インディは本当にチーム状態酷いよ
マニングうんぬんじゃなく、まったくタレントがいないからな
ラックはインディだね
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 05:28:45.23 ID:YJ+eCE8S
コルツはエルウェイ(入団拒否)、マニング、ラックを全体1位だから困るよね
そういうチームだよここは
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 05:56:27.77 ID:YJ+eCE8S
今日のオフェンスラインは完璧だったな


Matt Moore 147.5 QB rating today
(Highest of the Sparano era)

参考
Henne high: 130.4
Pennington high: 124.0
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 08:54:01.72 ID:jq1vM1Ur
今シーズンは全敗でラックを…とも思ったけど、やっぱり勝利はいいね。

ほんとオフェンスラインは完璧だった。
あれだけ時間があれば良いパスも投げられるよね。
クレイもだんだん機能してきたしこれからが楽しみ。

ジミーウィルソン、大きなミスするけど、なんか憎めない。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 09:40:21.50 ID:VIjdOor2
サマータイム終了のお知らせが届かなくて寝てしまったら大勝
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 10:03:37.39 ID:M+lUfh0S
さようならラックって感じですけど、全敗が無くッたって事でよしとしますか。

来週も勝ちそうやし、これから1勝するたびドラフトの順位が大きく下がってくるので悩ましいとこですね・・・。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 10:03:59.38 ID:YJ+eCE8S
ドラフトは一番いいOTを指名するしかなくなる気がしてきたおw
ジュニアのQBが来ない可能性は高いので、すると穴のRTを埋めることになるんじゃ

お約束のドラ2でQBかなw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 10:06:03.41 ID:VIjdOor2
目立つQBが多い中、埋もれ気味の人材を発掘することができるか・・
お約束すぎる・・
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 11:53:13.16 ID:y6cjjdil
なあに今ドラフトはラックだけじゃないさ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 11:57:37.55 ID:+/Lxtuih
アウェイで大勝利とわ

考えたら、負けも僅差が結構あるから、あと23勝くらいするかも

中途半端だ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:00:48.82 ID:M+lUfh0S
ですよね!コルツみたいなヘタレチームなんか勝手に全敗せい!

OLが良かったからかもしれんけど、ムーアーもヘニーと比べて思い切りもいいし

浮かすパスも投げれそう!・・・あくまでヘニーと比べてですがwwww
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 15:07:40.56 ID:YJ+eCE8S
1. Colts 0-9 (.5385)
2. Dolphins 1-7 (.5469)
3. Rams 1-7 (.5669) スタフォード
4. Cardinals 2-6 (.4762)

アリゾナがセントルイスに勝ったのはいいことだった
AFC南の各チームはどんどん勝ってもらって地区内の勝率あげてもらうとうれしいお
AFC東は全チームが満遍なく負けて欲しいね
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 16:31:08.75 ID:5KylLCeO
ARIもコルブ取ったばっかりだからQBは取りにいかないのでは?そう考えるとINDとのマッチレースかな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 16:45:18.73 ID:YJ+eCE8S
INDはJAX戦を2つ残しているから
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 17:16:58.96 ID:lgyc6hab
ブッシュ頑張りすぎ!!


jetsweepでのTDは惚れた。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 17:43:08.21 ID:Y0bXpfcB
まだまだうちも脱落してないよ!

           @seaオタ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:12:14.43 ID:ja+/D52A
コルツはマニングで勝ってきて、ラックのドラフトの年にマニングが怪我ってのが腹立つなあ
しかしムーアは良かった
パスの制度がヘニーとは違うな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:18:14.54 ID:M+lUfh0S
>>620
しかもウチとは違って兄者がいて、「取れるなら取っとこう」みたいな感じがムカつきますよね・・・
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:39:32.05 ID:2yeJGrmq
さすがに相星ならくじ引きでいいじゃん。。
もう間に合わないけど。。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 23:05:13.10 ID:ja+/D52A
ラック以外にもあと3人有望なQBがいるらしいが…まあラックは図抜けていいみたいだからな
コルツは余りにも糞だからマニング復帰までは全敗だろ
あの糞ぶりを見てラックがコルツに入るのを拒否ってくれれば…
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 23:57:18.98 ID:NpJ9PIEs
エルウェイの後輩だし
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 00:31:27.18 ID:v2MpXLRi
今年の成績はともかく兄者に学べるINDの方がはるかにいいでしょ
MIAの方が入るの拒否されるクソっぷりだし
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 00:43:22.74 ID:JTNeFzsD
あまりよそを糞々言うのはやめようぜ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 00:53:02.28 ID:syl+ss2d
言いたくもなるよ。こんなにうまく世代交代されるとさうちはマリーノ以降ろくなQBいないんだから
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 00:55:49.49 ID:r4EhFtFT
そうそう。よそを悪く言うのはやめましょ。
で、来期HCなんすけど・・・カウアーさんになったら嬉しいんですけど、
スーパー制したHCって別のチームでも頂点行った人っていましたっけ?
2チームで出場はコーチシュラ様、ツナ、ホルムグレンあたりがぱっと浮かぶんですけど
2回とも勝った人っていまいち分かりません。誰かいましたっけ?
って何が言いたいかというと、スーパー勝ってない情熱にあふれた若い人がいいんではないかと・・・
で、誰が良いかって言われても思いうかばんのですがね・・・

何はともあれ勝利は嬉しいっす!!スパラノはもう良いけど・・・・
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 00:56:20.46 ID:Ncb+QHwF
でも我慢
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 03:31:41.67 ID:85P8SwF9
カウアーはどこにも行かない宣言したんじゃ?前レスにあったような。
一度スーパー優勝HCになってTV解説の座が安定しちゃったら、現役復帰はありえんだろ。
かなりの確率で経歴にキズがついて終わりになるだけだろうし。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 04:51:05.41 ID:8euTqwED
昨日はパスプロも良かったけどランブロッキングがかなり改良されてて
ブッシュとクレイの使い方もわかってきたっぽいので、
いくつかこれから勝つと思うね
ムーアは肩があるわけじゃないけどタッチパスや落とすパスもなかなかやるよ
ムーアはオフェンスをうまく進められる力ある

このチーム決してタレントがいないわけじゃないので
今1勝であることがかなりおかしい
うまくやってれば今が4−4だったとしても不思議じゃないよ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 06:54:09.09 ID:4QcDZEkH
開幕前に「今シーズンはロックアウトの影響でダボールのオフェンスが浸透するのは8週くらいから」

とか書いてた人がいたと思うんですが、

やっぱトッププロとはいえオフェンスが完成するのって時間掛かるんですね・・・

昨日の内容見てたら、とても1勝で終わりそうにないですね。

ムーアも最初のジェッツ戦のプレーで「ダメだこりゃ」って思ったんですけど

はっきり言って昨日のプレーは機動力、パス共にヘニーより上ですね。

このレベルで安定してプレーできるなら、もう無理してドラ2でQB獲ってほしくないなぁ・・・

またそんなQBで4,5年引っ張られるのは辛すぎる・・・。さようならラック様・・・。

633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 18:35:38.98 ID:f91kg9KU
>>627
なら当たりQB引けないフロントかコーチ陣に文句言えよ
コルツがラック指名するかどうかなんてまだ分からないし
ラックがNFLで成功する保証もないよ
同地区のビルズは7巡指名のフィッツパトリックを拾ってきて5勝してるよ(これから大崩れするかもしれないけど)
「どうなるのか」も「うまくいくのか」も分からいない来年の他チームの行動を貶す前に言うべき所があるでしょ
それとも1巡1位でロング獲らずにマット・ライアン獲ればよかったとでも妄想する?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 21:39:19.78 ID:r4EhFtFT
まあマリーノも一巡指名とはいえその年のQB6人目指名だったんで、
ラックが騒がれてる陰で逸材もいるでしょうからそれ狙いましょ。
今年はこれから9連勝して来期につなげて欲しい!
ムーアがきちんとフィットすればそれはそれで嬉しいし。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 22:26:45.51 ID:FL59e57V
やっと英蔵を入手。。これからじっくり完勝します
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 23:10:53.58 ID:IbBE0SOb
マイクパウンシーのツイッターによると、オフェンスラインはステーキハウスで勝利を祝ったそうです。
使った金額が3618ドルって…よく食べるんでしょうね。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 00:20:03.62 ID:p/ODONxd
>>633がINDヲタくせえ
638633:2011/11/09(水) 00:24:52.61 ID:KBMJligx
ん?
INDオタで何が悪い?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 00:34:18.81 ID:pITnigav
ありゃりゃりゃ 最初に3点とられてたのかw
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 02:24:09.61 ID:t6pFB/0C
>>636
全額ジェイク・ロングのおごり
主将だからな
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 17:56:45.21 ID:p/ODONxd
>>638
いちいち他チームのスレ来て書くなようぜえ
そんなことする暇あったらチーム応援しとけや
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 18:30:06.24 ID:6epqNnKe
>>641
633だけど638は俺じゃねぇぞ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 12:53:17.76 ID:dtRJY94J
例のNEヲタがコルツファンになりすましてるだけでしょ
アレは頭おかしいからスルーしておいてね

それにしてもペンステート大問題だね
ジョー・パターノもついに去るのか
オドリックもコメント出してるが
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 12:58:40.31 ID:DZXdfmMI
とりあへずムーア週間MVPおめ!(ウチのQBが週間MVP受賞するのはペニントン以来ですか?)

思い切り投げたらホームラン、狙って投げたらINTのヘニーとは違いましたね・・・。(特に浮かしたパスが絶望的に違う)

オートン獲りにいかなくてよかったですね。(ダラスの中古でも良い中古でした。ムーアごめん・・・)

ムーアも頑張りましたがダボールのオフェンスもかなりハマッてたんじゃないですかね。

NHKのパッツ戦での中継でも解説の人が「ダボールはフィールドを広く使う」って褒めてたし。

スパラノと今期で心中するかもしれんけど、ダボールのオフェンスは来期も観たい。

個人的にはダボールのHCでも面白いと思った。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 16:11:04.17 ID:lbKBvfZp
いまさら仕方がないけれど
ジム・ハーボーは結果を出しているね
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 22:40:22.97 ID:fvPqlfrF
インコグニトがダーティプレイヤーの6位って
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 04:21:32.53 ID:VSZ37qZE
あいつは汚いプレイヤーとして超有名だよ
STL時代もディフェンスの選手からの投票で汚い奴で1位だったし
荒れてロッカールームでもチーム不和の原因になったりしてた

MIAではジェイクが上手に立ち振る舞いしているのでおとなしいみたいだけどね
紳士なジェイク・ロングが本気でぶち切れたら120%しばかれるだろうしな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 16:52:02.02 ID:OQ9LMzt4
MIAにきて改心したって話だろ
こっちきてから問題起こしたって聞かないし
今回6位に入ったのも以前の印象が残ってんだろ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 22:37:10.22 ID:ULVgcC6C
今度はこのHCの下でプレイしたくないランキングでスパラノが2位ですか、そうですか
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 00:41:29.55 ID:d0kwChWA
上位にいるHCが嫌われながらも成績の良い人が並んでいるのに、成績も悪く2位のスパラノって…。
あくまでも外から見た評価ですがね。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 01:13:07.28 ID:7PoOwHX1
俺はラックいなくても、ヘニー復帰で解決と思う。
ドラフトはDLでいいとこを取ればいける。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 04:48:52.27 ID:H6vocg/9
ベリチックの下でプレーしたくないってのは痛いほど分かるけどスパラノ2位って完全に成績のせいじゃね
頑固オヤジっぽいけど悪い人ではないと思うんだ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 08:23:32.60 ID:BAOeT7qG
ヘニー復帰って…

馬と鹿 ですか?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 08:42:29.48 ID:PqH3LhWU
今更ヘニーて…
スーパーボウルなんてぜってー無理だぞ
どう見ても控えレベル
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 09:22:35.62 ID:AKxF+oH3
カルソソパーマー調子いいな・・・
なんでうちでとらなかったんだよまったく

656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 10:31:01.00 ID:2+cvizTw
交換の代償がデカすぎる。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 12:49:26.89 ID:yMQb/lYr
ヘニーやムーアじゃよくてワイルドカード止まりでしょ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 15:12:14.01 ID:0WDpHwJ+
レイダースはオーナーが亡くなった今年に勝負をかけてきたのでは。長いスパンで考えればナイ話だと思う
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 15:59:02.34 ID:vLk/eIxp
ドラ2と交換ならどうせ外れだし、良いトレードだと思いますが・・・

パーマーもオッサンだし、SB制覇はどうやろう・・プレイオフまでがいいとこじゃないですかね。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 03:01:53.20 ID:k1m5amal
スキンズ戦はドルフィンズを応援しつつも、
ジョン・ベックのベストの日となるよう応援しよう
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 07:56:47.22 ID:oU60FbEb
マーリンズはチームカラーにオレンジを入れてきたのかー
やっぱりマイアミの色なのかしらね オレンジボウル跡だし
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 21:47:29.30 ID:5JmOehnp
>>653>>654
間違えた、ペニングトンだた
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 00:54:09.77 ID:NKWrvJ/k
ワロスマンがスターティングらしいね。

ペニントンは怪我が原因の引退だろうから復帰はないだろうなー
戻ってほしいけど。


664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 02:26:21.31 ID:hLdt/Tit
ぺニントン、一応本人今年一年は治療に専念して来年復帰希望みたいですけどね。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 04:11:27.23 ID:viSpRsdy
コロンボのパスプロは相変わらずだなw
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 05:49:06.36 ID:cOHo5kBh
2個目のレジーのTDはダボールのナイスプレーコールだね
ダニエル・トーマスもいいブロックしてた

ラックはすでに消えたが、アリゾナもコルブどうみてもダメなのでQB指名してくるぞ
OTかパスラッシャー指名になるかもなあ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 07:10:43.82 ID:cOHo5kBh
Bush
"success doesn't come easy "
"there's a sense of urgency. Band of brothers We don't give up"
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 09:39:08.91 ID:A9SIylvd
ハイライトしか見ていないのですが
レジーブッシュに助走させてから持たせるの
あれって効果的なんでしょうかね
序盤の数試合が嘘のようです
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 11:45:26.90 ID:cOHo5kBh
シーズン当初よりランブロッキングが明らかに良くなってるのもある
オフェンスが大きく変わったのにストでまともな練習してないんだから
もたついたのは無理もないが
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 17:33:31.73 ID:KkI+l7jc
何かビルズも、おかしくなったきたし来週もわからなくなったきた・・・。

ムーアも今回はプレッシャーきつくて思うようにプレーできなかったみたいやけど

ヘニーと比べてINTしようがサックされようが、「それでもやるんじゃ!」みたいなハングリーなプレーには応援したくなる。

少なくともワイの中ではムーアはうれしい誤算やし、最近のウチのQBでは根性はありそう。

だからドラ2でいい加減QB指名はだけはやめて!ドラ1で勝負指名やったらいいけど・・・(でもRTがなぁ・・・コロンボさん・・・)
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 18:21:50.17 ID:cOHo5kBh
Colts 0-10
ここは3月にマニングに対して28ミリオンものボーナスを支払う契約になっている
したがってその前にトレードは不可能
払ってマニングを1年キープ予定でラックを獲るか、
マニングは今シーズンでカットされてFAで移籍する

Dolphins 2-7 QBドラフト
Rams 2-7
Vikings 2-6 (明日Packに負けるはず)
Panthers 2-7
Eagles 3-7
Redskins 3-7 QBドラフト
Cardinals 3-6 QBドラフト、たぶん
Seahawks 3-6 QBドラフト
Browns 3-6 QBドラフトあるかもしれんがホルムグレンなのでドラ1は考えにくいが
Jaguars 3-6
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 19:49:44.57 ID:KFJodg+N
異論はないのだが 思えば
>>662 これはなかなか泣けるレスだ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 20:32:56.39 ID:7sKRka6n
もうラックは諦めた
トップ10以内ならいいQB獲れるだろ
しかし相手QBにプレッシャーかけれるようになってきたな
OLを整備していいSを獲ればいける気もする
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 20:33:36.28 ID:cOHo5kBh
復帰したとしてもペニ棒の元気は三コスリ半で終了の危険もあるので
現役では計算はできないがQBコーチでいいので戻って欲しい
チャドは小さいお子さんが今マイアミの学校にいるので離れたくないらしいからね
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 22:05:18.89 ID:QY2Uykt4
またもう〜w
チャドって言ったら間違える人が出るだろ〜w
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 22:11:15.91 ID:7sKRka6n
まあムーアがこれだけやれる以上ヘニーがMIAに帰ってくることはないだろ
さすがに3rdQBの役割は受け入れないだろうし
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 04:23:50.10 ID:3Y0c+rY+
ケアリーがFAでいなくなるのとコロンボがあれなので
ラインの右側2人を補強する必要があるのと、
NTソリアイとDEラングフォードがFA
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 09:54:18.26 ID:uBV5m8EO
でもやっぱりQBが欲しいね。
1巡QB
2巡RT
NTはスタークス、オドリックのコンバートでお茶を濁しそう
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 17:35:53.72 ID:aaLeyJhO
ムーアは悪くないがフランチャイズQBの器ではないと思う
ドラフトはトップ7には入りたいなあ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 20:47:05.79 ID:su3VnJYB
とりあえず4thQに7点入ったのが嬉しいです
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 22:30:45.47 ID:gDB5vbfo
スパラノはどうでもいいというか、辞めてほしいけど
個人的にはダボールはヘニング爺の後もあって気に入りましたわ。
HC変わっても来期もダボールのオフェンス観たい。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 01:12:51.22 ID:76oRI6WW
これで調子取り戻して7−9とかになってスパラノ続投とかいう悪夢にならんかしら。
確かにこの2勝はとっても嬉しいんだけど…
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 02:16:18.53 ID:SAq0FTBu
残り試合はプレイオフ当落線のチームが多く、必死になって向かってくるはずだから3勝かな。2巡で上位指名(たぶんRT)したいから、ワースト3に入りたい
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 05:29:20.69 ID:loqpzLSv
Robert Griffin 3世をドルフィンズは指名します
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 07:38:36.50 ID:yBhmXqR7
並クラスのチーム相手とは言え2試合連続でゼロTDに押さえたディフェンスって
すごいのかな?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 08:03:56.66 ID:0nbzeLYB
並以下でしょ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 10:09:57.27 ID:loqpzLSv
KCとWASのオフェンスは最低ランクだと思うぞ

MIAはBUFを2つ残しているのが気がかりだが1つ勝ってしまうとなると3勝、
しかしPHIには絶対に負ける必要がある
ドラフトだけを考えた場合はここに勝ってはいけない
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 12:42:18.33 ID:izWFinxy
ビルズも鷲さんもよくわからないね。。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 18:54:33.13 ID:cHg5/HU0
なんだw いきなりワイルドキャットやったり
ダニエルトーマスにパス投げさせようとしたりしてたのねw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 01:19:14.66 ID:KrWIuf3h
最初のプレーにWCを選択した是非は置いといて
今シーズンのプレー選択の流れと違う事をしたことには
何が何でも勝つという意気込みが感じられて良かった
ただ
2Qの終わりTO2コ残り時間1分あって、あっけなく時間を流したことは
理解できなかった
リードしていたとはいえたかが4点、とても1勝7敗のチームがする事とは思えなかった
今更負け数増えたって大して変わらないんだから
負ける事を恐れず、がむしゃらに点を取りにいって欲しかった

DEN戦辺りからダンズビーとバーネットが目立ってきた印象がある
おかげで相手ランをスクリメージでしっかり止める場面が増えてきたと思う
ランD#に関してはあとはロングシチュエーションで退きすぎてドローやスクランブルでかなりゲインされる事が多々あるので
そこをどうにかして欲しい

ランO#ではブッシュをジェットモーションで使ってQBをそのままセットするWC風なプレーをKC戦から出し始めたし
ブラスト系のランでもバリエーションが増えてきてるし
種類が増えた事でブッシュを活かせてる結果につながってると思う

週をおうごとに改善がみられるようになったのはいい事だ
それと今週は3rdDown成功率が高かったのもよかったな
来年のドラフトの事云々言う人もいるけど
やっぱ負け試合見るのは嫌なんでね、勝ち試合見てスカッとしたいよ
691sage:2011/11/17(木) 05:53:59.52 ID:8YZNCB8k
ドラフト順位のために負けるとか、自分は賛同できんね。
そんなチームが出ないようNFLは対策をとるべきだと思う。
下位争いチーム間のドラフト順位を勝つ努力(得点数とか)に応じていじくるとか
NFLならいくらでも考え付くだろうに。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 07:05:54.91 ID:dUWKNAP0
わざと負けるなんてことはNFLではありえないよ
選手はチーム関係なしに出来高契約を結んでいるので
スナップやインセプの数とかタッチダウンとかで給料が大きく変わってくる

コルツみたいにエルウェイ、マニング、ラックのようなQBがいる年に
勝てないチームをフロントが作ってくるというのはそれはまあ仕方ない
しかし確実にそのドラフト候補が成功するなんてことは誰にもわからないのだから
今の試合を勝つためにやるしかないだろう
がんばって負けるなら仕方ないね

今のコルツは本当に弱い
ありえないくらいだよ
おそらく1990年だかのNFL史上最弱と言われた時のペイトリオッツ以上に弱いよ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 09:46:43.18 ID:3QohSd1q
まあそうだろうけれど、やっぱり何かルールがあってもいいとは思う
NBA方式でもいいし プレイオフ期間に弱いもん同士で試合をするとかw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 11:32:33.25 ID:dUWKNAP0
INDはマニングをトレードできないよ
トレードできないということはクビにするしかない
ラックを獲るということは実質的なマニングは老害宣告なので
契約見直しを飲むことも無い
フロントはマニングの機嫌を損なうことは言わないと思うが、
かなり微妙な関係になるだろうね
INDはこのドラフトかなり難しいと思うよ
あっさりカットするなら潔くて好感持てるがGMは何かを得ようとするんだろどうせ
マニング家は馬鹿じゃないからもめるよきっと
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 14:40:04.31 ID:ySJDtwwH
グリーシーからマリーノへのスイッチはスムーズだった記憶があるけど、SFでのモンタナからヤングの時、最近ではGBのファーブの場合とか、チームの大功労者の晩年の扱いは難しいですね
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 14:49:12.83 ID:ZldIxjjL
グリーシー→マリーノ間は二季くらい負け越してたっけ?
SFやGBみたいにならなくてよかったと思うし
今のGBやかつてのSFは強すぎて(周りは)つまらないです
勝手な願望に過ぎないけれど
できればコルツやNEにも今後ちょっと苦労してもらいたいw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 15:16:52.97 ID:dUWKNAP0
その2人の殿堂QBの間にDavid Woodleyでスーパーボウル出てる
スキンズとのスーパーで終了残り10分まで17-10とリードしてたが
woodleyは後半パスがまったく決められず逆転負けした
2003年だったか44歳の若さで亡くなった
いわゆるスターQBというのとはまったく違うフィードラー的な人
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 16:10:25.75 ID:r2El2XyP
あーそうだったんだ その頃は他のことに夢中で関心が薄れていました
どうもありがとう ちょっと調べてみます
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 22:47:54.30 ID:nhaOi7Rp
>>697
あのジョン・リギンスの逆転TDランはいまでもトラウマだよorz
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 23:45:59.90 ID:neo0KxZW
え ジョン・リギンズにやられたやつか。。 
記憶から消し去っていたかな。。
ヤバイ なんかすっぽり抜け落ちてる うーむ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 08:22:52.96 ID:/sAdtwgV
WASはパーフェクトシーズンの時の最後の生贄になってもらったんだし
それくらいは我慢してくれ
702sage:2011/11/18(金) 09:20:57.14 ID:cV70lmAg
みんなよくそんな昔のこと知ってるなー
もしかしてオッサソ?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 09:56:08.43 ID:/sAdtwgV
日本のNFL中継はマイアミドルフィンズからと言っても過言じゃないぞ
70年代のテレビはドルフィンズ専門みたいな感じだったし、
東京の小学生にはNFLブームが起こり、筆箱やバインダーにもドルフィンズロゴだった

少なくとも東京の渋谷の小学生はNFLみんな観ていたよ
プロ野球?巨人??かっこわるいというのがすでにあった、渋谷ではね
あとはピッツとかダラスとか、NYJのジョー・ネーマスも人気あった
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 09:58:15.36 ID:Bg5ylYsC
TBSかどこかでNFLの番組やってたんで、テリー・ブラッドショーとかフランコ・ハリスとか名前だけは知ってた
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 10:05:00.46 ID:/sAdtwgV
その渋谷、マイアミドルフィンズがアメリカンボウルで日本に来たときは
明治神宮の織田フィールドが練習会場だった
本物のドン・シュラが来るとは思わなかったよ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 10:06:45.93 ID:/sAdtwgV
ピッツは人気あったよ
林屋こぶ平も当時からの熱狂的ファンだよな
リン・スワンかっこよかったな
俺もピッツには少々浮気もしたよ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 10:23:18.06 ID:cV70lmAg
T棒がジェッツを負かしますように・・・
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 11:48:10.61 ID:Q5q1KEtH
699
4th down1でTEのインモーションにMacNealがスリップして
Rigginsへのタックルが甘くなって43yds逆転TD
所謂"The Greatest moment"てやつね

オープニング早々のCefaloへの先制TDパスや
WalkerのKick off return TD
当時ライブはFENしか無かったから手に汗握りながら聴いたな

もう30年近くも前の悔しくも懐かしい思い出
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 11:57:10.32 ID:Q5q1KEtH

MacNeal ×
McNeal ○
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 13:57:43.85 ID:aR1HTYfE
T坊がジェッツも撃墜してくれましたな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 14:43:27.77 ID:/sAdtwgV
NYJのOLも悪いがサンチェスがQBである限りNYJはそれ以上は無いだろうな
残念ながらあれはNFLのいいQBにはなれない
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 15:43:16.11 ID:4TiJ/q7X
同感ですね。もう三年目やし、サンチェスはB級のQBだと思う。
ジェッツも中途半端に勝つシーズンが続けば、ドラフトで上位取れなくて暗黒突入かも?

なんてヨソを心配してる余裕ないですけどねウチも。

後の対戦相手見たら、絶対負けそうなのパッツぐらいしかないような…。
(ビックはケガしてるみたいやし、ロモはルンバあるし)

下手したらパッツ以外に全勝したりして…まぁ無いと思いますが…。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 20:20:10.52 ID:kj3urHQz
まあ多分ラック以外の3人でもサンチェスよりは上だと思う
やはり何がなんでもその3人のうち誰かは獲るべき
獲らないとまた何も解決しないことになる
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 05:42:26.46 ID:KBpqG/0X
今のパサー有利のルールの中で話にならないQBはもうどうしようもない
どうみてもQBの成績が上がりすぎだろ今
だからへニーなんて問題外
今のルールに全盛期のマリーノならシーズンに間違いなく1万ヤード投げてるよ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 15:07:17.54 ID:/dVO2SM/
パスハッピーリーグなのにロスが雇ったのはオールドスタイルの糞ツナだったからな
連れてきたHCは当然オールドスタイルだし
マジで3年無駄にした
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 15:21:39.71 ID:KBpqG/0X
ロスはパーセルズを雇ってはいない
ハイゼンガがパーセルズを雇った
球団身売りしないというパーセルズとの約束だったのに
それを破って身売りしたのがハイゼンガ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 15:44:17.05 ID:/dVO2SM/
あ、時系列的にそうだったな…ロスすまなんだ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 16:59:47.63 ID:YTey8ZZj
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 18:36:44.77 ID:AZScDUUh
サンチェスってもしかしたら、来期は他のチームにいるかもしれませんね。ペニ様を平気で斬り捨てるとこやし。

サンチェスのドラフトみたいに指名順位トレードアップしてくるとか。

ウチはそこまで積極的に動けるかなぁ…。

ロスはハデなパスプレーを望んでるみたいやし、「どんな事しても絶対上位でQB取ってこい!」とか言うやろか?

逆にQBに指名が集中するんやったら、ラインマンを上位ニ順で二人ぐらい指名してラインをガチガチにするのもアリかも?(ムーアやペニントンはラインがしっかりしてたら、そこそこ仕事できるやろし)
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 20:04:38.29 ID:KBpqG/0X
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 23:01:36.76 ID:3LcR6Dir
ジミージョンソンがパスを減らしたことを
昨日急に思い出してイラっときていたら
登録しただけでほとんどつぶやいていないツイッタの
おすすめユーザーにジミージョンソンが挙がっててモう!
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 04:22:01.36 ID:cIijfPa3
QB指名しなきゃいけないのは当然なのだけど
ブッシュとクレイが最近うまく使えていることを考えても数試合は勝つだろうし、
来年のQB4人は全員がジュニアということで
4年目ジュニアのラックとジョーンズは来るような気はするけど、
バークリーはUSCでチャンピオンシップを来年狙うだろうし
RGVも残りそうな感じだね
すると指名できる人がいないんだよね
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 03:47:50.02 ID:htQMjDrK
クレイとブッシュが同時に入るとディフェンスは止めようが無い感じだ
ショートパスを意識させると走ってくるし、
コーナーバックもラインバッカーも帯に短し襷に長しだね
相手にいたら嫌だ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 03:56:36.82 ID:htQMjDrK
それにしてもムーアはいい
1Q終了時点
9回投げて7回成功128 yards 2 TDs
QB rating of 158.3 right now

先発以降、レッドゾーン15回中10回成功
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 04:02:37.33 ID:QJpKE92H
守備もがんばってるし。。 
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 04:39:45.78 ID:htQMjDrK
レッドゾーンでダニエル・トーマスがDBブリッツ拾いまくっている
ムーアも安心して投げてる
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 05:11:54.66 ID:QJpKE92H
さすがにコレはパス失敗でいいだろ
パントくらいさせてあげないと
なんて思っていたら。。。
明け方に爆笑してしまった
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 05:54:15.53 ID:htQMjDrK
次はサンクスギビングで中3日しか試合までないんで
早くJPロスマン出してほしい
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 05:57:19.67 ID:QJpKE92H
タイラーシグペンが出てきたし
こっちもJPロスマンをw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 08:34:51.11 ID:htQMjDrK
7連敗後に3連勝したチームはNFLでは1986のIND以来のこと
ドルフィンズは今シーズンまだラッシングでのTDを3つしか奪われてはいない
ディフェンスはランをシーズン3.7ヤード平均に抑えている

今日のBUFはラン2.2yards平均
今日のBUFは3rd downコンバージョン12回中全部失敗、4th downも2回失敗
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 08:53:53.05 ID:htQMjDrK
ジェリーがRTで使われてたから刑事コロンボも来年いないだろうな
ジェリーではだめだけど
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 12:06:45.54 ID:RMzwTRBP
シーズン序盤のBUFとはいったい何だったのだろうか
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 14:38:04.26 ID:raOKKsZu
今さらヘニーの事を言いたくないんですけど、QBがまともにプレーしてくれると

これだけ得点できるんですね…。(ヘニーやったらTDが決めきれず接戦になってる気がするwww)

そういえば去年のシーズン前にヘニーがチー坊の事を「とてもNFLのQBではない」的な発言をしてたけど

発言自体は間違ってないとは思うけど、まさか自分が先にNFLを去るかもしれないとはねぇ…。

やっぱり己も大した人間じゃないのに、他人の事どうこう言うもんじゃないですね。気をつけよ。

ドラフトの順位は厳しくなりそうやけど久々のスカッとしたボロ勝ちで気持ちエエわ!
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 14:41:49.47 ID:QJpKE92H
そりゃあ杉田かおるはNFLのQBではないだろう
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:35:59.15 ID:htQMjDrK
クレイはハムストリングで出遅れたけれどオフェンスのミスマッチ作りまくりだな
RB,TE, FB, WR全部いけるからこれはQBは本当に助かる
ブッシュのTDでもいいブロックしたけれど、コンスタントにブロッカーとしても
成長を見せたらまさしく万能プレイヤーになるでしょう
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 20:50:45.63 ID:REFe/nq4
あれだけ盛り上がるサンライフスタジアムはいつ以来か…
3試合連続被TD0はすごいな
ただこの3試合の相手がヘボいのは事実
強豪チーム相手にどれだけやれるかだな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 04:12:13.44 ID:rDQLBkhv
BUFは完全にオワタですね。
>ドルフィンズは今シーズンまだラッシングでのTDを3つしか奪われてはいない
これって相手が、コイツらパス止められないからwってパスTDでくるからぢゃないの?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 06:57:03.81 ID:9EyUkXNb
3試合連続タッチダウンを許していないというのは
マイアミの場合1978シーズンの12月まで遡るらしい
The Killer Bees(1982 Miami Dolphins defensive team)の基礎工事のころかな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 07:01:33.52 ID:9EyUkXNb
木曜のダラス戦はスパラノの古巣でもありオフェンスコーチは顔なじみ、
OCダボールとダラスDCライアンは昨年クリーブランドで同僚、
なので面白い試合になりそうかな
準備期間もないからね

ダラスのサンクスギビングといえば、やっぱりレオン・レットの面白プレーかな
リッキーの爆走とクリス・チェンバース爆発もなつかしいが
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 11:49:34.68 ID:EGruHbEh
>737
被パスTDは  14でNFL 13位
被ランTDは   3でNFL  2位
トータル被TDは18でNFL  4位(含被リターンTD)
パスで取られるのが多いのは事実ですがトータルでも4位と踏ん張っているので
一概にパスTDが止められないとは言えないと思います。

ちなみに失点はNFL 6位の成績です。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 13:16:48.48 ID:9EyUkXNb
昨シーズンのディフェンスはトータル6位だからね


http://nfl.si.com/2011/11/21/break-it-down-matt-moores-development/?xid=si_topstories
マット・ムーアのいい記事
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 18:39:38.90 ID:w6AtIdZe
>740
うーむ、それで7連敗かお・・・
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 23:39:13.86 ID:EGruHbEh
序盤はオフェンスが貧弱すぎましたからね。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 23:47:18.54 ID:0TTWSDos
ずっーとスカパーやBSでMIAの放送がないのは嫌がらせか!?連敗中は放送があったのに
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 00:00:42.35 ID:DVZHFJp9
まあここ3試合で当たったのは弱いチームばっかりだからな
需要がない
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 05:07:32.18 ID:T/dLc2IX
JT曰く、今現在のNFLベストパスラッシャーはデマーカス・ウェア(ダラス)
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 11:50:33.56 ID:L6XpI2OO
MIA-BUFなんて黄金カードだったはずなのになぁ・・・
あと3連勝くらいしてPlayoff Pictureの一番下にでも乗れば放送してもらえるのでしょうか
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 12:09:32.78 ID:DVZHFJp9
黄金カードだったのはマリーノケリーの時代だから…もう十何年前か
あの頃のNEなんかカスチームだったのにな
ロゴもショボかったし
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 15:40:48.37 ID:muT88c/2
16週の@NE戦は日テレG+で放映するみたいですね。
それ以外のGAORAはまだ決まってない感じです。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 16:24:57.91 ID:T/dLc2IX
じゃあオドリックがサック決めたときにやるダンス見てないの?
どうみてもあれは志村けんの変なおじさんを意識してるよね
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 18:52:32.97 ID:DVZHFJp9
あれチームメイトにも大不評だよなw
ここ数試合はサック決めてるが強豪相手にできるかどうか
ドラ1なんだからやってもらわないと困る
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 11:44:16.35 ID:GxeQqBK9
オドリックダンス見たい…(涙)
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 12:10:41.90 ID:cIJpwp98
Jared Odrick's Pee-Wee Herman Dance
でググるとか

3−4のDEなのでサックはそもそも増えるポジションじゃないが
パワフルな選手なので相手OLをどんどんブルラッシュして破壊してもらいたい
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 20:04:20.72 ID:Os5impLN
もう明日は試合か
ウェア対コロンボとかどんな罰ゲームだよ
755NIGHT ON EARTH ◆8rIk0L11WTVq :2011/11/24(木) 20:43:06.21 ID:8/wYZ8Dt
MIAMI MARLINSの新ユニのダサさに衝撃を受けますた。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 22:06:37.56 ID:tt4z4pwd
>>754
ウェアはほとんど向かって左側からくるからロングが対峙することになるだろう
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 22:16:52.41 ID:mhv81fnW
ロングならウェアに勝てるはず!!
膝の状態によるが・・・
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 03:00:17.92 ID:pboMoKwF
>>755
Florida Marlinsだろが
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 03:03:37.17 ID:pboMoKwF
と思ったら来年からMiamiなのね
そしてそんなにダサくねえ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 07:31:20.03 ID:pboMoKwF
まじで何回スナップ落としてんだよこいつ
所詮三流QBだわ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 07:37:48.20 ID:twncS88Y
NTラトリフからの強さ、プレッシャーがだいぶあるんだろうな
パウンシーのスナップも微妙に影響でてるし、
でもムーア、あれくらいはとってほしいな

デンバー戦でムーアのファンブルロストあったが、
あれはムーアの手が小さいことを知っていたジョン・フォックスの
狙い通りのパスラッシュだったらしいからね
ちょっとムーアも注意が足りないな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 08:31:23.89 ID:rROqrvVH
よっしゃ〜
こんなにロングパスが通るのは見ていて気持ちいいね。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 08:36:18.65 ID:twncS88Y
マーシャルの体幹の強さは異常
すごいタッチダウンだったね
こういうボディバランスのレシーバーだとNFLのCBでもマンカバー不可能
もうちょっとレッドゾーンでもガチッととってほしいけど
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 09:35:15.76 ID:rROqrvVH
ムーア、長いパスは通したけど、ターンボールが目立ったね。
最後のシリーズでほとんどゲインできなかったのが痛かった。
ほんとに強いチームはあそこで確実に進むんだけどね。

まあ、今日はロモのできが良過ぎた。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 14:11:34.74 ID:osjKjmyR
こんな事言ったら元も子もないけど、ドラフトのために勝ってもアレやし、
(ラックは無理でもマット・バークリーほしい・・・もう無理か?レッドスキンいるし)

エエ試合してくれたらOKですわ。(ビッグプレーではウチが勝ってた気がするしwww)

物足りない人もいるやろうけど個人的にはムーアには満足してます。(全敗でラックも良かったけど)

数字の上ではロモにも負けてないし、こういう試合を経験してどれだけ伸びしろがあるかですね。



766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 17:16:53.46 ID:+09Dg8Xq
まあやっぱロモはすげえわ
サックされそうなのにちゃんと3回通したのは感心するしかない
ムーアはやれることはやった
ロングは万全じゃないしウェアの圧力とクラウドノイズでファールしまくってたな…

あと>>762も言ってるけど、
20yd+のプレーが多くて見てて気持ちいい
ヘニングのジジイ+ヘニーじゃまず見られなかったからなあ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 18:50:28.62 ID:xjg368bq
3Qの途中まで見て仕事行って、今見終わったが
結果的にはあのスナップミスがひびいたね
ただ、負けたがよう頑張ったやんって思った
惜しむらくは、4Q残り3分台で時間消費にいったネガティブコールだな
ランで1ydゲイン、ムーアの投げる気なしのスクランブル、べスへのターンボール
あの状況で2点リード、負けてるくらいの気持ちでドライブしてほしかった

たしかにロングパスあんなに通ったのには気持ちが良かった
負けたが決して弱くはないんだと思えた試合だった 
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 19:59:51.86 ID:wiMXKAAv
4thQの消極策で何度も痛い目見てるのにねえ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 20:07:03.50 ID:rqiOaGcp
リード時の4min offense
キャッチアップ時の2min offense
この辺がずっと改善されない。
したがって接戦をものに出来ない。→プレーオフに勝ち残れない。
ヘッドコーチによるものか、QBによるものか、offense全体によるものか。
7連敗チームが基準になってるからか「今日はよくやったよ」発言が目立ちますが
終盤の勝負弱さは結局この4年改善されてないですね。
もう失うものないんだから残り試合は積極的にいって欲しい。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 20:14:55.54 ID:wiMXKAAv
最後に地区優勝した年はなんとか勝ってたけれど
ホントぎりっぎりの勝利ばっかりでしたよね
あれを勝負強いとはかんじなかったなあ

さっきはTVの前で「さあっ9点差にしようぜ!」と張り切っていたのに。。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 20:26:26.69 ID:osjKjmyR
その辺りの消極的な戦術はスパラノのポリシーなんですかね・・・?

今のオフェンスを完成させるまで今期七連敗したもんやし、

個人的にはダボールのオフェフェンスを来期も開幕で見たいッス。

前にも書いたけどスパラノはどうなろうとかまわんが、ダボールは残ってほしい。

772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 20:28:40.67 ID:twncS88Y
3Qだったかな、3rdダウンコンバージョンでムーアからべスのパスは
投げたムーアも捕ったべスも素晴らしかったな
が、負けた
今シーズンはじめて負けて悔しいと思ったよ
NFLは勝ってナンボだ
どんな内容良くても勝たなきゃすべては意味がない
どうみても勝てる試合だった
773767:2011/11/25(金) 20:47:33.35 ID:EC+v2bDh
>>769
>もう失うものないんだから残り試合は積極的にいって欲しい

そうそうまさにそれ!!
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 21:16:22.66 ID:C2IU9Trq
放送だとDabollのaはアじゃなくてエイと読んでいるみたいね
まあ日本で話す上ではどっちでもいいと思うけれど
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 21:32:56.17 ID:oTng8UiU
Mooreなんて所詮この程度。ドラフトで有望株が残っていることを祈るのみ。
Bushの使い方おかしくないか?スペース
が有ってこそ生きるRBだと思うが。
DLのプレッシャーが弱いよな。サックされそうになってもスペース、時間共に余裕があるからパスを通される。
OL 穴の空いたバケツとでも言うか…

JT家族のご挨拶ー奥さんの顔の輪郭が兄そっくりで吹いた 美人ではあるよ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 21:32:58.05 ID:OLBKWimD
>どんな内容良くても勝たなきゃすべては意味がない
どうみても勝てる試合だった

>もう失うものないんだから残り試合は積極的にいって欲しい。

同じ様な事を今連日ゴールデンでやってるスポーツで聞いててちょっとワロタw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 14:03:22.57 ID:W0+K1WT3
>>775
ブッシュがまったく進めない回が多すぎましたね

今やってるアリゾナSTのQBもジュニアかー
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 07:59:54.89 ID:WFXiW/JW
http://espn.go.com/blog/dallas/cowboys/post/_/id/4687310/scandrick-thinks-davone-bess-is-better-than-wes-welker
ダラスのCBが両方とマッチアップした結果、
ウェルカーよりべスのほうがスロットレシーバーとして優秀だとのこと
そんなことは誰もが知っとるわな

ハートラインもそろそろ褒められてもいい
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 15:23:44.68 ID:25PL5UCL
よそのファンだがハートラインいいな。いいパサーがQBだったらもっと注目されるんだろうが、勿体ないす
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 15:36:04.87 ID:TNOFIyIw
開幕前はマーシャルと対になるのはゲイツって言われてたんだよな
ゲイツはまだ2キャッチくらいしかしてないんだっけか
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 18:27:31.96 ID:59Km+EJG
ゲイツがボルチモアの82番くらいのロングターゲットになってくれたらいいなあ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 18:31:55.86 ID:WFXiW/JW
ワイドレシーバーはNFLでの適応がQBの次に難しいんだ
しかもゲイツは最初の大学がバスケットしかやってないので
フットボールは本当に経験不足で、ストライキの練習不足ももろに響いてるでしょ
ほかのレシーバーがマーシャル、べス、ハートラインといいので
なかなか出番もないね
リターナーとしても初めてらしいし

ハートラインはギンJrの幼馴染みで大学もオハイオステートだが
陸上選手とフットボールの兼任でやってきた
白人だから、と差別されている典型じゃないかな
足は速いしランアフターキャッチもいいからもっと伸びるはず
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 18:49:54.26 ID:wI24xX17
>>778ですよね〜!

ワイは基本フィンズのゲームしか見ない惰弱ヤロウですけど、ウェルカーよりベスが上って言われるのはうれしい。

ウェルカーも元フィンズやし、WR見つける目はあるのに、QBは見つけられん訳か・・・

やっぱり今からでも負けてマット・バークリー狙いにいくべきなのかなぁ・・・。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 19:53:11.51 ID:TNOFIyIw
ハートラインはライン際の魔術師
あの両足の残し方はすごい

「失う物はない」ってまあその通りなんだけど、
下手に勝つと少なくとも次のドラフトではフランチャイズQB候補を指名できなくなるんだよな…
グリフィンVが指名できる位置がいいな
まあこれを見たからなんだけど
http://bleacherreport.com/articles/953519-2012-nfl-draft-forget-anderw-luck-miamis-man-is-robert-griffin-iii
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 20:59:14.06 ID:Ov2lfif/
今日もまたベイラー勝ったね!三世やるなあ。
ドルフィンズに来てくれたらとても嬉しいけれど・・

ウェルカーはあの体型でよくやってるよね。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 22:24:15.92 ID:59Km+EJG
RGVですか・・・どうもランが売りのアスリートQBっていまいちな気が・・・

今のアスリートQBっていうとヴィックやニュートンってことになって
どっちも見てて楽しいし好きですが、じゃあマニング兄や、ロジャースとどっちがいい?
ってなるとやっぱり後者のような気がします(ロジャースは結構走りますけど・・・)
能力的に劣ってるってわけじゃなくてNFLには向かない、つまり、
NFLというパス有利のルール下で行われるフットボールではQBが非常に重要。
したがってQBに莫大なコストがかかる(金銭的にも戦術的にもQBが壊れたら困る)
となると、壊れる可能性のあるQBのランをカレッジほどはコールしづらい。
結果QBランの脅威が減るのでパスカバーが厳しくなりカレッジ時代ほどインパクトのある活躍ができない。

ということだと思います。走れるQBのパス能力は差し引いて評価するべきだと。
というわけでポケットパサーを取ってほしいです。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 00:05:27.23 ID:AQRU36kp
スーみたくブレーキの効かないダンプカーのようなディフェンダーもいるから、自分もQBが走るのは最小限にするべきじゃないかと思う。今年のコルツを見て、最高のQBがいれば相当ボロ隠しができるということが良くわかった
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 00:31:54.57 ID:JBMmFK50
おっしゃる意味はわかりますが、グリフィン君は
VICKやニュートンとはかなり違うタイプだと思いますよ。
危険を冒して走らなければ通用しない選手では
先行き苦しい展開になるのは間違いないですよね。

それに一位でグリフィン君を指名せよ、と言っているわけではないので
最高のQBが獲れればそれに越したことはないです。。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 00:45:25.73 ID:JBMmFK50
。。。と書いておいて不安になったのでスタッツを調べてみましたが
やっぱりランの回数も距離もニュートンの大学時代よりずっと少ない。。
パスの成績はグリフィン君の方がずっといいですね。
昨季のオーバーンはやたらに強かったので、これはもしかすると。。
なんて勝手に期待しちゃってる、というわけです。どうも失礼しましたっ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 05:08:34.61 ID:mxY9zu/G
大学の3年間以上のスターター経験、
パス成功率が最低限65パーセントくらいは無いとプロでは難しい

ジェイク・ロッカーがほぼプロでだめなのは大学のパス成功率の悪さ
白人アスレティックQBがプロでとことん成功しないのはもう明らか
JPロスマンも走れるし肩も強いがとにかくパスがだめだった
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 06:01:11.22 ID:0q0xlPT5
ヘニーのノーコンパスにはこの三年マジで疲れたので、

肩の強さとかより、まずコントロールのある(?)パスの通せるQBが欲しいです。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 06:18:31.24 ID:9nwIeac4
>>790
こんなんあるよ
The Rule of 26-27-60 helps predict NFL quarterback success or failure
ttp://sportsillustrated.cnn.com/2010/writers/john_lopez/07/08/qb.rule/index.html
テストで26点以上
大学で先発27試合以上
パス成功率60%以上が成功の目安らしい
条件守れば必ず当たるわけでもないだろうけど
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 06:36:19.92 ID:mxY9zu/G
へニーは肩はあったがロングパスの精度が異様に悪かったね
あとタッチパスができなかった
終盤になるほどドタバタしていたのもどうもな

ぺニントンみたいに肩はないがパス精度抜群でゲームをコントロールできる人が
クォーターバックとして重要だね
たしかにペニは肩がないのでそれがネックではあったが
プレーアクションの演技も超絶にうまいし、とにかくスマートなQBだったよ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 15:09:48.56 ID:mxY9zu/G
1. 0-11 Indiana SOS .537
2. 2-9 Minnesota SOS .571
3. 2-9 St. Louis SOS .575
4. 3-8 J-ville SOS.491
5. 3-8 Carolina SOS .506
6. 3-8 Miami SOS .526
7. 4-7 Washington SOS .460
8. 4-7 Arizona SOS .480
9. 4-7 Philly SOS .511
10. 4-7 Kansas City SOS .517
11. 4-7 Cleveland SOS .523      
12. 4-7 Seattle SOS .526
13. 4-7 San Diego SOS .534
14. 4-7 Tampa Bay SOS .540
15. 5-6 Buffalo SOS .509
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 15:58:43.06 ID:we2H0Nil
おお!ワシントン勝ってる!
後の3勝以外チームは去年ドラ1でQB指名したトコばっか!

ラック以外のQB選びまくり状態ですか?!
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 16:02:45.95 ID:mxY9zu/G
ジュニアのQBは普通はアーリーエントリーしてこないので
特にUSCのバークリーは期待しないほうがいいよ
再来年の全体1位なんだろうから
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 18:13:17.72 ID:EVu72WTx
うーん
やっぱ対戦相手の勝率でどうしても勝ち数並んでも下位になっちゃうんだな
ドラ1でQB指名は避けられないわけで、そうするとこれ以上の勝ちは…
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 18:55:49.56 ID:we2H0Nil
来季のドラフトもこれといったQBみつけられず適当にドラ2で指名→

相変わらずQBのピースが埋まらないまま、レベル中以下のチームに善戦・ボロ勝ちを繰り返し勝率5割を行ったり来たり→

ペニ様みたいなA級QBを拾ったシーズンのみ花火ように地区優勝…またこの繰り返しなんですかね…。

せめてHCが良い人に変わってこのスパイラルから抜け出して欲しいです。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 19:21:43.77 ID:kVVHWyJq
Rule of 26-27-60というんですね。リンク先の2010のスポイラの記事みてみました。
でその記事の検証が2011の開幕のときの記事に載ってたんで紹介します。
http://oblongspheroid.blogspot.com/2011/09/revising-rule-of-26-27-60.html

今のQB達を4つのグループに分けて、26-27-60ルールにどれくらい当てはまるかをみてみたやつみたいです。
1エリートQB(7人の優秀なQB)、
2ソリッドQB(エリートとまでは行かないがスターターに定着して安定した成績:12人)
3ヤングガンQB(経験3−4年の若手だがいずれ1や2に昇格が期待できる:6人)、
4バッドQB(スターター待遇を得たが勝つことが出来なかった:15人)
ルールに当てはまるエリートQB
ブリーズ、マニング兄、リバース
ルールに当てはまらないエリートQB
無礼ディ、ファーブ、ロジャース、ロスリスバーガー
ルールに当てはまるソリッドQB
マニング弟、コッブ、ショーブ、ファックパトリック、ロモ
ルールに当てはまらないソリッドQB
パーマー、マクナブ、カトラー、コリンズ、キャッセル、ハッセルベック、ヴィック
ルールに当てはまるヤングガンQB
ライアン
ルールに当てはまらないヤングガンQB
へニー、フラッコ、フリーマン、惨チェス、スタッフォード
ルールに当てはまるバッドQB(26-27-60を満たさなかった)
アレックス・スミス、クイン、レフトウィッチ、カー、ロスマン、ラッセル、キャンベル、ハリントン、ボーラー、ラムジー、タバリス・ジャクソン、ビンス・ヤング
ルールに当てはまらないバッドQB(26-27-60を満たした)
ライナート、グロスマン、オートン
といった感じです。
なお今シーズンの成績は関与されてないと思われます.で、ルールが信用できるかどうかですが、ルールに当てはまるのは
エリート-3/7、ソリッド-5/12、ヤングガン-1/6、バッド-12/15オーバーオールで21/40(53%)ということでした。
いまいち当てはまらないかも・・・で見方を変えて「ルールを満たしているQBが成功する確率は」9/12で75%、「ルールを満たしていないQBが失敗する確率は」12/28で43%でした。
一応ル−ルを満たしていると成功する期待は高まるといえるのかな〜来年注目のQB達はどうなるんでしょうか??
ちなみにマリーノ様は確かワンダリックがちょい低くて満たしてなかったと思います。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 23:16:06.05 ID:EVu72WTx
次は全順位でドラフト権持ってるんだっけ?
QB、RT、OLB、S、TE、CBは獲って欲しい
RGもいるか
まあFAでもトレードでもいいけど
あ、ダラスからは勘弁な
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 07:21:55.62 ID:kdNNh7ms
マイアミはトレードアップしてでもRobert Griffin IIIに行きます
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 10:02:59.63 ID:aNrcBk48
現実にそれぐらい強引にでもエリートQB獲得にいってくれたら、最高なんですけどね…。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 10:44:55.50 ID:4TtOI/c5
RGVのハイライトみてみました。
ラン速いしパスもリリース速くて鋭い!
なんかわくわくしてきましたあ!!
RGにこだわらなくても良いけど来年ドラフトはQB取って欲しい!!
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 19:59:27.27 ID:4RHmvvOw
パス成功率の話だと彼は年々上がってるんだよね
今季にいたっては72.6lだし(3678ヤード TD34 INT5)
それに何と言っても格上から勝利をもぎとっているのがいいなあと。。
ココまで活躍しちゃうとほかに持っていかれちゃうかも知れないけれど
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 20:29:37.90 ID:M/uJ++/7
ライバルはシアトル、ワシントン、アリゾナ・・・こんな感じですかね・・・下手したらイーグルスも・・・

手強い弱さを持ったチームや・・・(イーグルスにはボロ負けするかもしれんけどwww)

てかRGV様は来年のドラフトにエントリーするんですかね?

皆さんの評価見たら、再来年にはもっと実績積んでかなり上位で消えそう・・・。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 22:04:49.91 ID:4RHmvvOw
成績が下がっちゃうこともあるから出てくる可能性は高い気もしますが。。。
まあなんともいえませんねえ なんというか、負けた時の絶望を和らげるための
ささやかな慰めということですね。。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 07:58:34.70 ID:hipbWW4o
11月中のマット・ムーア
70-of-104 (67.3% competition) for 901 yards
7 TDs and just 1 INT

112.7 passer rating ムーアよりよかったのは2人だけ
ロジャース(131.6)とロモ(113.0)
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 10:30:04.64 ID:D6jGqRjj
この前の試合でもスタッツ的にはロモとほぼ同じだったっけ
確かに悪くないとは思うが
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 12:20:52.49 ID:DaHJshch
ロヂャース化けもんだな。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 12:26:07.98 ID:hipbWW4o
昆布をドラ2×2でトレードしなかっただけよかった・・・
とりあえずドラ2はトレードアップの駒で使ってもいい
オートンも獲りそうだったので危なかったぜw

ムーアは2年契約なのでとりあえずは今年は最後までやってもらい
来年は新人QBは必ず指名して競争してもらいたい
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 15:49:41.81 ID:ddYUCeHY
モアモアちゃんがもうちょっとだけ伸びるってこともあるかもしれないしね
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 17:08:24.98 ID:iQ+Go3j7
オートンはまともなオフェンスのもとならいいパサーだと思うよ。
あの人ろくなOCの下でやってないからね。
いまさら不要だけど。
来年はムーアと一位指名新人で。あとでぶりんにもちょっと期待。
ドルフィンズはQBがしっかりしたらプレーオフは堅いと思う。
あとしっかりチームまとめてモチベーション上げられるHC。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 18:07:58.17 ID:UdyTWWOg
http://www.miamiherald.com/2011/11/30/2524196/many-options-at-qb-for-miami-dolphins.html

うーん
やっぱラックは別格みたいだな
三世かなり小さいっぽい
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 18:52:30.21 ID:hipbWW4o
6−0、6−1というと184cm前後か
小さいねヴィックくらいかな
パサーで小さいと視界が狭まるのとボールがたたかれるので成功例はあんまりないな
ブリーズは小さいけど

6-2くらいあるとファーブくらいなので何とかなるケースはあるが
バークリーも背があるほうじゃないんだよな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 19:08:03.44 ID:iQ+Go3j7
RGV ESPNのページだと6フィート2インチ、220ポンドってなってますが・・・実際写真見ると
たしかにちっさくてほそい。さばよんでるのかな。一応カレッジの成績のせておきます。
2011は現時点までです。
教えて欲しいのですが、四年活動してるみたいなのに学年「ジュニア」なのはなんでなんですか?

SEASON CMP ATT YDS CMP% YPA LNG TD INT SACK RAT
2011 252 347 3678 72.6 10.60 87 34 5 22 191.1
2010 304 454 3501 67.0 7.71 94 22 8 20 144.2
2009 45 69 481 65.2 6.97 42 4 0 4 142.9
2008 160 267 2091 59.9 7.83 61 15 3 28 142.0
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 19:09:16.45 ID:iQ+Go3j7
なんかずれてしまってすいません。今シーズン良い成績なのは伝わると思いますのでご容赦下さい
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 21:33:15.86 ID:hipbWW4o
1年目に選手登録をしないレッドシャツにしておくと
大学の1年目はカウントされない
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 22:01:52.30 ID:sWnql5pf
>>815
>「ジュニア」なのはなんで

2009年は怪我して赤シャツになってるので有資格年数にカウントされない。


D#がカレッジとは段違いに厳しいNFLでパサーとして成功するにはパス精度は絶対条件だけど、
パス成功率とパス精度は似てるようで違うからねえ。

ティーボウでも最終年度のパス成功率は70%超えてる。
ドラフト時にパス成功率の低さが言われたジェイク・ロッカーとは15%前後の差があるが、
どちらが"コントロール"が良いか、と言われたら間違いなくロッカーだからね。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 22:09:53.45 ID:hipbWW4o
ロッカー=進化版JPロスマン
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 23:49:51.25 ID:iQ+Go3j7
>817,818
なるほど。ありがとうございます。赤シャツ制度は知ってましたが、
少々プレーしてても赤シャツになれるのですね。
一年生時に一試合も出ちゃいけないのかと誤解してました。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 14:04:12.92 ID:88oqI6Rq
ブランドンマーシャルやらかした?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 14:09:52.39 ID:88oqI6Rq
なんだたいしたことなさそうだね
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 20:12:57.09 ID:jOJ9TRnG
Landry JonesのほうがRobert Griffin IIIよりいいとおもうのだが
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 20:22:00.87 ID:yWoWhteb
そう?僕はランドリージョーンズには何も感じない
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 20:43:17.88 ID:jOJ9TRnG
Robert Griffin IIIは、見た目すごいけどあくまでもハイライトだし、プロ
スタイルじゃない。Landry Jonesはリアルパサー。
リアルパサーのほうが危険が少ない
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 21:02:25.61 ID:9rPylHkN
惰弱なワイとしてはRGVのサイズの小ささが気になります。身長もやけどスマートすぎるというか

まさかパット・ホワイト二世って事はないですよね・・・?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 22:10:59.68 ID:gdKVrGXH
ID:jOJ9TRnG
あんた総合スレでやってる事恥ずかしいと思わんのかい?
スレ伸びてるなと思ったら案の定で、チームスレに来たらあんたのIDがあってガッカリしたぜ
あっちじゃニワカニワカと騒ぎ立てる輩がよく出没するけど
もし主にあんたがやってて、さらに同じフィンズファンなんだとしたら悲しくなるわ
ファン層の質が低く見られるような事はやめてほしい、です

828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 22:36:49.17 ID:HIYnZq93
同感
あまりにも目に余る
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 22:41:58.85 ID:SFLdQ5Rh
自分が見たいのはスーパーでの勝利。グリフィンはヴィックよりイイかもしれない、でもスーパーで勝てるQBとは思えない。もう30何年待っているんだ、このままじゃ死ぬまで無理だ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 22:59:22.54 ID:jOJ9TRnG
ニワカニワカバカはちなみに俺じゃない

ちなみに俺はイルカファンでもない

でも荒らすのは好きだ

お好みならここもやったげるけど?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 23:23:39.79 ID:jOJ9TRnG
ツナいなくなったらチームが崩壊したチームはココデツカ?

ワイルドキャットとかなんとかバカなことやってたのはココデツカ?

そして最下層に落ちたwwwwwwwwww

つーかダンマリーノ初年度以来スーパー行ってないんじゃねーの?
だせー
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 00:07:04.52 ID:PU7Mpzhe
最新mock Draftみたいです
http://nflmocks.com/2011/11/30/2012-3-round-mock-draft-andrew-luck-all-but-guarenteed-to-be-a-colt/

QB指名は
1位 コルツ     アンドリュー・ラック
4位 レッドスキンズ マット・バークリー
8位 ドルフィンズ  ロバート・グリフィンV
9位 ブラウンズ   ランドリー・ジョーンズ
みたいです。やはりこの4人が評価高いみたいです。
全員がエントリーするかは不明です。
RGはQBとしての評価以外に、エキサイティングなプレーでホームにファンを呼び戻すのを期待、ですって。

ほんとはモックドラフトよりも今シーズンの話したいんですけどね。
それがあんまり出来ない以上ここのスレ伸びてるの見るのが楽しみです。
書き込みがあると嬉しいですね、ほとんどの内容は。

負けの後のレイダース戦、持ち直して欲しいです。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 00:50:19.50 ID:CzONxokI
なーんだ 変だと思った笑
実はオクラホマは好きなチームだから注目しているんだけれど
ランドリージョーンズは今のところあんまり(僕の勝手な)期待に
応えてくれていないんですよね・・
でもグリフィン君がアプセットをもぎとった姿はね。。
この子はしぶとい根性してるな〜と思ったわけです
僕もVICK的な魅力にだまされないぞ!って
自分に言い聞かせて見ているつもりなんですけれどね
もちろんその点(しぶとさ)でもアンドリューラックが抜きん出ていると思います
マットバークリーもチラチラ見てはいるのですが
強い印象は受けませんでした。そりゃ実力はあると思いますが
ジョーンズ共々まとまりすぎているような気がしちゃって。。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 01:21:23.33 ID:SxfFRV9p
>>826

僕も映像を見た時、一瞬パットホワイトが頭によぎりました。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 02:10:41.87 ID:PU7Mpzhe
ホワイトは6フィート0,205ポンドなんで
ESPNを信用すればRGVのほうが身長で5cm、体重で7kgがっちり体型ですね
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 05:43:24.31 ID:/sirLucH
NFL Draft 2012: Matt Barkley Likely To Declare, Leave USC
バークリーはドラフトにアーリーエントリー固めているみたいだぞ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 06:09:54.76 ID:PPzY0MP8
ラックのいない再来年やったら全体一位も狙えるかもしれんのに、その心意気よし!

巨人入りを姑息に狙ったりする、しょーもないどっかの奴とは人としての器も違うわ!
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 07:29:46.48 ID:/sirLucH
特定球団じゃなくて、そのリーグ全体に入らせてもらうという意識が本当にないからね、やきう
ピロやきうは最大大手の新聞屋が牛耳ってるんで、昭和の庶民に情報操作やり放題で来たわけでね
栄養費やってる球団の親がマスコミなんだからそら批判もおきないわなw
なんという冗談なプロスポーツ団体かなと思うよアホらしい
仲良しデブどもの花相撲興行と差はないよ
むしろプロレスのほうがエンターテインメントと割り切っているのだからまだマシだよ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 13:36:06.75 ID:zXvMzSpF
日本の場合は歴史的にねじまがってしまったのでかなり厳しい
それは事実だがここでどうこういうもんでもないと思います故
これにてこの話題は終了ということで皆様よろしいかな

バークリーはUSCに残っているってところも偉いといえば偉いんだけれど
やっぱり腐ってもUSC、USCのQBといえば あー うー 
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 14:20:35.52 ID:/sirLucH
Carson Palmer was very good
その他は中途半端なのか、話にならないのばっかりだな
でも、ミシガンもブレイディ以外はそうだよw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 14:57:38.57 ID:PPzY0MP8
ヘニー「オレもミシガンだぜ!来期は偉大なブレイ先輩の控えで就職も安心!・・・だよね?」
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 22:11:55.16 ID:ey6WMbNj
あとブライアングリーシー・・
今いるロビンソン君、大好きだから応援している
でもさすがにプロでQBは無理かなー
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 23:31:03.29 ID:fbNztsHN
OAK対CHI見たがOAKには勝てそうだな
勝ってもらうと困るんだが…
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 03:45:11.79 ID:r32b/xZU
今年は5か6は勝ってしまうだろう
今年のスロースタートがそもそもこのチームおかしい
僅差で負けた試合もおかしい
タレントは決して悪くないどころか、むしろいいくらいだろう

リッキー引退のシーズンやレモンの奇跡のシーズンの時の
チーム状態と比べたら、今のチームは勝ってないほうがそもそもおかしい
QBをドラフトするにはこれだけ負けたのはラッキーだと考えるべきだ
メディアに過大評価されているラックの指名さえあると思うよ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 04:25:01.96 ID:x1pwcDv9
たしかにその通りですね
悪いほうに考えていると毎日がつらくて。。w
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 08:43:02.25 ID:oPsDZyME
いやでも5,6勝するとラック、バークリー、ジョーンズ、3世の誰も獲れない可能性あるぞ
MIAの前にトレードアップするチームも出てくるだろうし
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 10:42:52.28 ID:JY9J118Q
そうしたら来年もプレイオフに届かない、ただそれだけ。RT、NT、OLB、DB‥‥ 補強ポジションが多いだけに、逆に上位指名権複数を放出してでも取りに行かないと。全敗チームを見ていると、いままで攻撃が最大の防御になっていたんだなと感じる
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 10:43:57.56 ID:r32b/xZU
MIAは勝ってしまうが他も弱いもの同士の対戦があるので
相対的にはさほど順位は変わらんと思う
5勝となると全体7位くらいにいると思うよ

トレードアップはしなきゃいけない
ドラ1を2個にドラ2+おまけくらいなら我慢するよ

MIAが全敗した場合はおそらく全体3位にいるはず
IND, STL, MIAは堅い
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 11:05:20.54 ID:oPsDZyME
どうせドラ2はここ数年失敗してるしな
まあGMも変わる…はずだけど
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 19:30:20.76 ID:r32b/xZU
オクラホマステート28歳のQB Brandon Weedenはドラ3くらいとespnメル・カイパーjr
年は行っているが非常に良いと言われておる

もしドラ1がOT指名とかパスラッシャー指名になったらあるのかもしれない
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 01:40:08.16 ID:dYYg7yNB
なぜに28にもなってカレッジでプレーしてんの?
一番の伸び盛りの時期をカレッジで潰してたらもう無理じゃねーの?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 03:27:29.43 ID:GOEizGqp
高校でてヤンキースに2巡でドラフトされた投手で
しばらく野球やったのちに大学入ったから
いろいろあるのが人生だが
ジョン・ベックはモルモン教のブリガムヤング大なので
布教活動をしばらく海外でやっていたのでプロ入りも遅れた
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 04:36:42.24 ID:GOEizGqp
日曜の試合は風がかなり強そうなのでいろいろありそうだ
キッキングは風の影響もろ受けそうだし
カーペンターの怪我から復帰の1戦目なので何かあるかもな
パスはコントロール難しいだろうからラン中心になるかな
とにかく、荒れそうだ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 05:43:06.09 ID:ZkHYYRky
よっしゃオクラホマ対オクラホマSTも気にしてみます
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 05:58:50.54 ID:GOEizGqp
http://espn.go.com/ncf/boxscore?gameId=313370239
今RB3がテキサス相手にやってるよ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 06:21:05.77 ID:ZkHYYRky
もちろんそっちに大注目中ですw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 08:39:53.77 ID:GOEizGqp
RBVはポケットで我慢して投げるタイプじゃないので
ランドール・カニンガムの小さい子の印象かな
筋肉をつけて体を大きくしてもらいたいな
スクランブルしたらプロでは怪我する
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 12:59:32.31 ID:Mpka3fDO
今日は結構走っていた印象です
身長の問題があるから動かないとね

Lジョーンズ、距離は稼いでいるけれど3点しか取れてないな
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 16:43:33.49 ID:GOEizGqp
ランドリー・ジョーンズと似た不器用なQBがうちにすでにいる
IR入りしてる
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 17:08:06.87 ID:j0JjJrGC
ヘニー「へ?誰だろ?オレじゃないし・・・」
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 04:34:25.42 ID:SpuRP1dI
あ〜ぁ流しやがった
ファサーノにいいパス通ったんだからタイムアウトとれよ
次の1stダウンで進めなかったら流せばいいだろうに
貪欲に点捕りにいけよ
接戦じゃ勝てないんだからさ13点を守ろうとすんなよ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 04:48:00.51 ID:e0c+GMX0
今のところはすべての面でマイアミが圧勝してるな

OAKにAaron Curryいるので驚いた
ほんの2.3年前にシアトルがかなりの上位で指名したんじゃなかった?
FasanoとBessをまったくカバーできてないが
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 04:59:01.37 ID:e0c+GMX0
ゲイツのビッグリターンのあとのレジーのTD、
ジェイク・ロングがリチャード・シーモアをねじ伏せてたな
すんごいパワーがぶつかったんだろね
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 05:13:01.33 ID:e0c+GMX0
シーモアいらついてんな
インコグニトにパンチしてパーソナルファウルw
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 05:37:42.62 ID:e0c+GMX0
この感じだと、残りのPHI, BUF, NYJには勝ちそう
まともなチームNEだけだろ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 09:59:08.53 ID:wzGJFZMQ
三年連続で7勝9敗・・・?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 10:11:01.31 ID:e0c+GMX0
今日はディフェンスが4Qの手抜き以外は本当によくてシーズン最高だったが、
オフェンスもダボールのやりたい事がチームに浸透した感じ
来年変えるのはもったいない

今日のマイク・パウンシー最高
ドラ1はもはやQBじゃなくてRTにして、
さらにムーアにTEなどの武器を与えたほうがいいのではないかという気もしてきた
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 10:42:04.44 ID:QEwpPRLa
これだけ勝っちゃうとその方がいいかも知れませんね
でもOLもなんとかなるもんなんですね
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 10:46:50.27 ID:DsHgpS+3
パウンシーは解説者も絶賛してたね。
ほんとよく動ける。

ムーアはロングパスの精度も高いしほんと良い。
しかし、接戦になった時の勝負強さがあるかがまだ疑問。
ラスト2ミニッツで逆転ドライブを演出!!というような場面がまだイメージできない。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 11:11:43.33 ID:QEwpPRLa
全盛期のマクナーブみたいに
他はよくてもそこだけまるでダメって人もいますからね
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 11:23:05.74 ID:nRbirHLj
うーん
PHIとBUFに負ける姿が想像できん
ドラフト順位下がっちまうなあ
ムーアはほんといいQBだと思うけど、フランチャイズQBになれるか、と言われると厳しい
トレードアップしてでもドラ1でQB獲って欲しい
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 11:43:29.77 ID:5xj0En50
スピードスター、ゲイツも今回始めて(?)ハデに活躍してくれましたね。

ツナの呪縛から離れた為なんか、尻に火がついてアイルランドとスパラノも真剣にドラフトしたせいか
今年のルーキーはロックアウトの影響下、大怪我もせず良く頑張ってる!(パウンシー最高!)

ムーアも外れ続きの元ダラスブランドでファサーノ、ルーに次いでついに当りましたかね?
パーマーとかオートン、コルブを馬鹿なトレードで獲得せんでよかった。

ダラス、オークランドと首位争いのチームとこれだけ出来るってことは・・・
HCとQBが何とかなってれば、プレーオフは楽勝のシーズンだったんじゃ・・・


873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 11:51:00.69 ID:e0c+GMX0
NFLの各チームのレベルにそんなに大きな差があるわきゃないということと、
キャンプの大事さを痛感。。。
練習してそれをチームとして熟成させていくには手間も時間もかかる
今年は春のキャンプさえなかったし夏も短いキャンプ、
オフェンスチェンジもあり、ロングはキャンプも練習試合も全休、
ディフェンスは若いディフェンス陣の規律をノーランがまとめきれておらず、
新顔集めて地図なし練習なしでいきなり航海に出たようなもんだね
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 11:54:19.79 ID:e0c+GMX0
それと、クォーターバック
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 12:19:55.41 ID:nRbirHLj
HCはもう替えざるを得ないけど、OCとDCは替えないで欲しい
でもノランはどっかにHC職で引き抜かれるかもしれんけど
しかし本当にチームの雰囲気が良くなった
マーシャルも自身のプレーにも満足してるんだろうけど笑顔が多くなったし
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 12:27:40.05 ID:QEwpPRLa
せっかくいい感じになっているからねえ。。
いいところは来季につなげて欲しい
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 14:45:46.84 ID:QEwpPRLa
バンプしてるっていうんだけれど とっつかまったみたいに見える
ttp://media.miamiherald.com/smedia/2011/12/04/22/59/eOuwZ.Em.56.jpg
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 17:11:29.59 ID:e0c+GMX0
今日の試合後のロッカールーム映像なんか見ていると
明らかに選手たちはスパラノが好きなんだよなあ
気のいいオッサンなので嫌われる理由もないんだろうが
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 19:34:28.82 ID:u8KB7xc9
知的に見えずに損をしていますが笑 
立派なところも沢山あるんでしょうね
こちらは勝ってくれれば文句はないのですけれど。。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 20:59:07.61 ID:nRbirHLj
今年のドラフト組とバーネットは当たりかな
糞ツナの影響がないアイルランドは有能なんだろうか
でも今までのドラフト・FAの全てが糞ツナの意向でもないだろうし…
分からんなあ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 23:33:52.80 ID:OaFwzmVD
6―7勝だと10―15位になって、大幅なトレードアップが難しくなる気がする(トレードダウンした相手が大物新人を取れなくなるため)。その場合はOLBかRTを1巡指名、来年のドラフトで勝負というシナリオか。ヘニーとは再契約してシーズン中に主戦QBが壊れたチームに放出
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 00:15:25.25 ID:AF9Z424g
この後また連勝続けて来年に希望が見えてきたら
ケアリーとか残ってくれないかな。

日本で放映がある試合で勝って欲しいよ〜。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 01:24:57.10 ID:gSsx74Us
881、間違った

来年→再来年

884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 01:34:54.94 ID:zZrpTRec
俺がタンパに住んでいた小学生の頃、
どうしてもリッキーのサインが欲しくて、
マイアミガーデンまで行って色紙とマジックを持って選手の出待ちをしていた。
リッキーが出てきて俺は「ヘイ!リッキー!サインおねがいします」
と叫んだがうつむき加減にササッと車に乗ってしまった。

がっくりしてると、ヴァーノン・ケアリーが俺に
「僕のサインでもいいかな?」とニッコリしながら声をかけてくれた。
俺はびっくりしたが「もちろんです、お願いします!」と言うと
スラスラとサインをしてくれた。
その後「これからもリッキーとドルフィンズの応援よろしくね」
と声をかけてくれた。

あのヴァーノンの笑顔は、今でも忘れられない。

サインはすぐ捨てた。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 02:36:21.45 ID:zZrpTRec
http://sportsillustrated.cnn.com/2011/writers/peter_king/12/05/Week13/2.html
目覚めるのが遅すぎやっちゅうねんw

0−7のチームとは全く今のチームは違うので、
GBと対戦が無いのが残念だね
去年もグリーンベイで勝ってるし(GB唯一の地元黒星はマイアミ戦)
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 03:08:39.83 ID:ChG80Xj/
ムーアがいいQBとかやめてくれ・・・
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 04:16:05.36 ID:zZrpTRec
ムーアはこれからも批評批判や疑いの目がどんどん行くだろうが、
これだけ毎週毎週スコアできるオフェンスはここ数年では記憶ないのは事実

今のNFLはオフェンスで得点を取るチームが勝つように仕組まれており、
マリーノのシーズン記録を同じ年にロジャース、ブレイディ、ブリーズが塗り替える勢いだ
だいぶ異常事態なのはそこからも明らかなことだから、今マイアミが目指しているところは
決して間違ってはいないだろう

ムーアが答えなのかどうかそれはわからない
契約下にあるQBではダントツにいいのは間違いないし来年も契約下にある
新人QBは指名するにしてもムーアが成長してくれることはこのチームのファンとしては喜びだが
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 08:47:58.44 ID:ejhzDQlF
ですね。ヨソ様の事どうこう言うつもりないけど、
ビルズのフィッツパトリックもシーズン当初、ブレイクしたとか言われましたが
今は調子落としてますよね。(レシーバーのケガとか理由はあるかもしれんけど・・・)

調子良い時は抜群やけどアカンときは徹底的にアカン、ワロスマンみたいなQBよりはよっぽど
ムーアは良いQBやと思います。(ロモでもロモりだしたら止まらんし・・)

>>887さんのおっしゃる通り、ジャイアンツ戦(?)から安定してオフェンスを引っ張ってるのは評価してもいいと思う。
少なくともワイは、失敗してもハングリーで根性のあるプレーをしている限り、ムーアを評価し応援したい。







889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 09:17:19.34 ID:I5NBX78i
この前ここか実況スレかで「ムーアが走っていればTDとれたんじゃないの?」
って言われていたのを見たのですが、今回はさっさと走り出してTDとっていましたね
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 11:47:22.40 ID:WMDMyfh1
>>884
捨てんなや。不覚にも笑ってしまった
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 12:35:22.69 ID:ChG80Xj/
ワロタw
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 15:21:56.66 ID:Vnp6QgnP
え こぴぺでしょ まあ強引にマイアミの話にしたところが面白いか
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 15:40:27.92 ID:zZrpTRec
ヴァーノンは安く戻るんじゃない
FAでもわざわざホームタウンから離れるとも思えないよ
先週はジョン・ジェリーがRGで初先発しててまあまあよくできていたので
ガードが分厚くなるのはいいこと

来週PHIはヴィックが戻るようなのでそうなるとヤングとはだいぶ話が違くなる
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 20:06:57.60 ID:XHU4mhEf
細かいこと言って申し訳ないが
そこは 違ってくる ということで
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 21:01:24.54 ID:wu2+E+Y5
しかしSFは10勝2敗か…逃した魚は大きかったのかね
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 21:13:38.39 ID:XQ8wKvuI
49ersは去年から駒はそろってたとおもう
QBが不安定だったという一面もあったが
ただなんかツキが無い感じで負け続けてたって印象がある
今年はD#が良いしね
ターンオーバーをよく奪ってるし、ここぞの時に止めてる ←ココがうちと違うところ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 23:48:20.20 ID:AvhMYCjJ
カレッジについでこれだけ結果を出したらもう評価せざるを得ないですねえ。。
選手時代はライバルチームのスターだったから
どうしても来て欲しい!とは思わなかったけれど・・
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 10:17:51.43 ID:boL8XtYi
朝起きてたら監督が中畑清くらいじゃないと驚かないよ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 11:08:40.93 ID:IIBjWfhk
え 中畑清なの?横浜の人間ですが僕も含めて
周囲はあの人のことみんな大嫌いだけれどw
まあどうでもいいけどwどうせ見ないしw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 15:42:24.53 ID:uGbAsptK
awayのBuffaloとNEをしっかり撃破して冬に弱いイルカを払拭して欲しい。

残り全勝して8-8になったらスパラノ残留妥当と思いますか?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 17:59:26.59 ID:mZcDaZK1
批判があるのを承知で書くが、俺は残り試合全敗して欲しい
もう既にこんな状況だし
http://blogs.palmbeachpost.com/thedailydolphin/2011/12/06/nfl-draft-order-derby-say-goodbye-to-barkley-and-griffin-as-dolphins-drop-from-5th-to-9th/

そりゃQB以外に駒を揃えることでいいとこまでは行くんだろうけど、
SBを狙うとなるとやっぱ軸に据えられるようなQBが必要
ムーアはそこまでの器じゃない

とは言え残りは3勝1敗か悪くて2勝2敗だろうな…
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 20:07:24.34 ID:boL8XtYi
ダニエル・トーマスのハムストリングが治ってきたので全敗は絶対無理w
でもRB3欲しいな〜
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 21:07:46.09 ID:Y3l6Xd0O
えっ!トーマスって故障が完治してなかったんですか?!

それじゃこれからもっと凄いパフォーマンス魅せてくれるかもしれんわけや!ドラフトの順位も欲しいけど、今のチームがどこまで伸びるのかも、ちょっと楽しみ!
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 21:32:36.43 ID:uUkrmDWx
そうなんだよなあ。。。実は着々と進歩していたとか
そんな気がしちゃうんだよなあ。。。来季爆発あるんじゃないかなあ。。。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 22:06:38.95 ID:Y3l6Xd0O
これはあくまでもワイの個人的なファンタジーなんですけど、今のチームはSB狙える力は無いと思うけど、プレーオフは今季並みのスケジュールやったら十分狙えると思う。

ワイ的には憎きパッツとジェッツをブチかまして、ビルズと熱い試合をやってプレーオフ進出してくれたら満足!

何より今は点の取れなかった閉塞感からか、大好きなフィンズの選手が楽しそうにプレーしてるのが嬉しい。(特にロングとか)

…スパラノの消極的な試合運びにはウンザリしてる部品もあるんやけど、今の雰囲気は良いと思うし、ちょっと来季もこのままでもエエかなって気がしています。(…でもこれじゃ仲良し草野球やしなぁ…)
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 22:33:04.09 ID:uUkrmDWx
相手が相手なのでねえ・・・
とはいえそ〜ろそろライバル達も世代交代の時期が近づいているし
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 22:34:11.07 ID:uUkrmDWx
あとニックセイバンがみんなから叱られているらしく
なんかよくわからないけれどざまあああなんて思ったりして
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 22:34:21.56 ID:mZcDaZK1
たまにならともかく、毎シーズンに渡ってプレーオフを狙うなら軸になるQBが必要だろう
苦しいとこでパスを決め、また4Qカムバックが出来るようなQBが
ムーアがそこまでの領域まで行ければいいんだけどね
やっぱ次のドラフトで有望なQBを獲って争わせたい
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 23:55:10.88 ID:s2p1mAuQ
選手らはスパラノを支持しているようなんですが、どうなるんでしょうかね
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 00:17:24.08 ID:kXam0yYJ
ちょっと前に選手にアンケート取ってたけど、選手にとっては
好きなHC→選手の自主性に任せるプレイヤーサイドに立ったHC
嫌いなHC→規律重視の厳しいHC
だったような。
勝てるHCが好かれてるわけじゃないみたいなんだよね。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 00:29:58.98 ID:SlmYCEfz
ここまで順位を下げてしまったらRTじゃないかな。両TとCが強固ならQBはある程度の仕事をできる。リーグを代表するQBになるのは1年に1人いるか、いないか。3番手、4番手クラスのQBを取っても確率が低い
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 03:13:33.80 ID:y9oylcSo
確かに、パウンシーは当たりやし、あとRTが強固になったらリーグでも有数のラインが構築できそうな…。

もうQBはロジースとかブレイディみたいにドラフトの下位でオマケ的に捕り続けて当たりが来るまで待つしかないですかね…。デブリン、ガンガレ!
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 08:34:20.56 ID:3TlAiOob
>>908に同意
今のNFLはQBが安定していないと勝てない。
ムーアも確かに良い感じに見えるがプレーオフ常連になるには
接戦を確実にものに出来る力がないと厳しい。
接戦でQBに求められるものは、ターンオーバー防ぐのはいうに及ばず、
2ミニッツでドライブを完成させる、勝負所のサードダウンでパスを通せる、
といったここぞの勝負強さ。この辺がムーアはちょっと不安。
いらんとはもちろんいわないが、新人QBと競争させて欲しい。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 09:08:12.42 ID:tbKjYyjS
しかしその条件に見合うかどうか吟味できるところまで久しぶりにたどり着いたね
今まではとてもじゃないけれど2ミニッツがどうのって感じじゃなかった
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 09:11:50.77 ID:YkKNYBPJ
先週の時点でAcriveでSB勝ったことのあるQBは
ロジャース
ブレディ
ブリーズ
ベン
イーライ
ですか?
イーライクラスはまだしも、トップ3なんてそれこそドラフト時点で探して当てられるようなものじゃないでしょ
めぐり合わせというか運命みたいなもんじゃね?
いいQBがいないとスーパー勝てない、というのが行き過ぎて、突出したQBがいればスーパー勝ったも
同然という状態になりつつあるけど、つまんないよなそれ。


916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 09:25:16.71 ID:y9oylcSo
そりゃエリートQBを指名できる状況にあるんやったら絶対RGVでもバークリーでも取りに行くべきやと思いますが…

現実的に今の状況でワザと負けるのは現場の人間にしたら無理な話やし…

トレードアップも何処までいけますかね…?
コルツかミネソタが奇跡的に話に乗って来てもどれだけの条件をウチが出せるか…このトレードアップを成功させたらアイルランド万歳なんやけど…(まぁ今季で解雇でしょうけどWWW)

917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 09:46:24.46 ID:tbKjYyjS
う〜ん 危なそう
ということでOL補強が無難か
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 12:08:24.50 ID:SlmYCEfz
弱いチームは目先の強化を考えているわけだから、今年のファルコンズみたいな大盤振る舞いでもしない限り、トレードアップに応じるマヌケなチームないのでは
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 12:53:33.34 ID:puBb+VY+
って事は我らが優秀なスカウト陣が、今期ドラフトQB四天王(笑)ラック・RGV・ジョーンズ・バークリー以外で
QBを見つけるしかないって事ですね・・・。

ベンガルズのダルトンみたいな大穴的なQBをドラ2とかで指名できたら最高ですけど・・・そのドラ2QBがなぁ・・・
(それを狙ってヘニー・ホワイト・ベックと指名したわけか?)

とりあえず、今回のムーアの活躍(?)とヘニーで学習して
強肩・ノーコン・不器用じゃなく、まずコントロールタイプのペニ様みたいなクレバーなQBを狙ってくれたらもしくは・・・。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 12:55:08.31 ID:3TlAiOob
>915
彼らのドラフト調べてみました
ロジャース 1巡 全体24番目 QBとしては2人目 1人目はアレックス・スミス
ブレイディ 6巡
ブリーズ  2巡 全体32番目 QBとしては2人目 1人目はヴィック
ロスリス  1巡 全体11番目 QBとしては3人目 1人目イーライ、2人目リバース
イーライ  1巡 全体 1番目

ブレイディ以外はQBとしては2人目もしくは3人目までに指名されてますね。

inactiveですがペイトンは全体一番ですね。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 13:12:57.02 ID:YkKNYBPJ
>920
おおーエロいひとありがと
つうことは、QBとして3人以内で、何年かに一人当たりがいる、って感じすかね。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 14:10:42.62 ID:O2kdlwKW
体がでかくてQBに転向したばかりとか
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 15:16:33.64 ID:O2kdlwKW
やっぱりトニーさんはOLに関しては自信があったのかな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 18:47:22.44 ID:q2KqXMAw
穴は確かにたくさんあるけど、フランチャイズQBになれる可能性があるQBがいるなら
無理してでも獲って欲しいところ
そうしないとマリーノ引退後のグダグダがまた続くことになる

HCもGMも替わるなら思い切ったトレードアップでQB狙いもあると思う
スパラノとアイルランドの継続路線ならそれはなくなるんだろうが…
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 03:14:28.78 ID:sAHufksS
Matt Moore had a 90.0 passer rating between Weeks 6-13,
7th-best in the NFL
behind Rodgers, Brees, Brady, Romo, Big Ben, Eli

John Madden Names Dolphins Best Offensive Line For Week 13
http://www.miamidolphins.com/news/article-1/John-Madden-Names-Dolphins-Best-Offensive-Line-For-Week-13/35fb6bac-2526-4456-abb8-1b82e913c580
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 03:27:22.08 ID:MUwZsMln
こう調子がよくなると逆に身動きが取れないw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 05:37:04.26 ID:sAHufksS
スパラノもアホだの馬鹿だのクビにしろだの世界中から物凄い批判の中、
ふつうの人なら鬱か廃人のようになってしまいかねない状況で
ここまで巻き返してくるのは、それに関してはリスペクトしてもいい

批判があろうが自分を信じ、自分の選手やスタッフを信じ、目の前のことだけに集中する、
これは全ての人が生きていくうえで多かれ少なかれ通る道だが凄いことだと思う
スパラノのクビがどうなるかはわからないが、しかしこの巻き返しはちゃんと評価したい
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 06:07:39.07 ID:sAHufksS
http://walterfootball.com/draft2012.php
モックでもOT指名が増えてきたが
先週オクラホマST戦の後のランドリー・ジョーンズは
1巡下位から2巡のQBと言われていた
ミシガン時代のへニーみたいな評価だな
スーナーズも周りにいい選手多いからね
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 08:05:43.30 ID:I1vwGtz7
ランドリー・ジョーンズ・・・ヘニー臭がしますねぇ・・・

タッチパスがヘニーより少しでも投げられるんやったら指名してもおもしろいかもやけど・・・

RTを強固にした最強ラインも見てみたい・・・
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 10:35:52.83 ID:LGuIACeJ
ジョーンズは厳しいのでは。まだデブリンの方が期待できる。弱くはない相手ラインをコントロールしていたレイダース戦みたいな出来がコンスタントに続き、あとパスラッシュが強化できれば、かなり化ける気がする。マリーノ時代も結局は最後の勝者にはなれなかった
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 10:48:37.03 ID:LGuIACeJ
それから、スレ違いで申し訳ない。コルツがマニングを残しているのは、状態が相当悪くて最後のシーズンになる可能性があることを配慮している部分もあるんじゃないだろうか
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 10:59:55.73 ID:I1vwGtz7
考えてみたらそうですよね・・・

誰がどう悪くみてもスーパーQBのマリーノ様を擁してもSB獲れなかったんですよね・・・。(相手もスーパーQBやったけど)
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 11:00:27.83 ID:sAHufksS
ペイトンは単に手術の治癒で休ませているだけ。
だけどここまで負けると話が違うのとドラフトにラックがいるので話が変わる。

来年3月の莫大なロスターボーナスを払う気があるのかでコルツの考えはわかる。
払えばそれは遅かれ早かれ実質上のトレード要員としてだし、
払わなきゃクビということ。クビじゃ何も得られないので必ずコルツはトレードする。

ペイトンとしてもドラフトいの一番でラックを指名すると言うことは
単純に老害宣告されたのと同じで、今年はいいけど数年後は出て行ってねと
いうことだからそれはペイトンも面白くは無い。
チームのためにとかカッコつけたこと言おうが、いつか放出は決定されている。
必ずペイトンは1,2年以内にどこかに、先発が保証されてるところにトレードされる。
KCかもしれないしシアトルかもしれない。うちはないので安心してくれ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 11:14:24.55 ID:sAHufksS
3月 ロスターボーナスを払って残留(NFK最高年俸)
4月 ラック指名(全体1位の莫大な契約)
5月 マニングとラックが仲良く練習
ここまでは予定通りで1シーズンは過ぎる
キャップを開けるためにベテランを放出しているのでもちろん勝てない
金使えないのでFAの補強もできてない
最高年俸のQBと全体1位のQBの2人を抱えるのはサラリーキャップで不可能
そしてマニングは次のオフにトレードされます
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 11:14:55.77 ID:sAHufksS
NFK→NFL
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 12:40:18.75 ID:t9Z6wmIh
winning cures everything.
なんですかね。
スパラノは確か、コフリンに次いで指揮下でプレーしたくないHC第二位だったと
思うんですけど、詳しい理由とか知ってる人誰かいますか?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 13:08:02.51 ID:nbJOXe0P
マニングって今13年目か。
もう引退でいいんじゃね?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 13:34:35.45 ID:sAHufksS
http://sports.yahoo.com/nfl/blog/shutdown_corner/post/Nobody-wants-to-play-for-Tom-Coughlin?urn=nfl-wp11594
コフリン、スパラノ、ベリチック
3人ともパーセルズのコーチングスタッフだな
つまり規律重視で冷徹で厳しい教え込むスタイル
スパラノはそこまで厳しい感じじゃないが、
投票した時のMIAが弱すぎて恥ずかしいということだろw
パーセルズは軍隊式なのでどうしてもそうなるのだが
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 13:37:12.94 ID:FybbxzdP
ヘニー「トレード要員のために来期は契約って感じは、オレと似てるな・・・オレはドコとトレードするんだろ?もちろん先発保障で頼むぜ!」
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 16:35:23.94 ID:AvoJ1b2D
まあそのくらいの度胸があったらもうちょっと違っていたんだろうw
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 18:06:00.92 ID:sAHufksS
チャールズ・クレイ(ドラ6)が出てきたことが大きい気がするなあ
先週のOAK戦は2つばかりポロリしたけど、カバーを引き付けられるし
なんでそこにいるんだと思えるくらいに機動力ある
ダブルタイトエンドでファサーノとクレイが入るとランもパスもよく進む印象強い
クレイもハムストリングで出遅れたので怪我無くやってもらいたいな
http://youtu.be/KrFLCXD83Y8
マーシャルには2人DBのカバーがついているし、べスはクラッチだし、ハートラインもいるし
ブッシュもパスは捕れるからいろいろと相乗効果が出ている感じ
クレイはいい〜
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 18:22:22.75 ID:AvoJ1b2D
なんという完成度。。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 03:36:40.18 ID:q3TbB5Np
メモ:
Jeff Irelandはベイラー大学
ベイラー大学と言えばRGV
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 08:51:53.36 ID:1Xgg+8OP
あと一時間でハイズマン賞か
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 11:26:03.78 ID:1BVSjBqT
ESPNではRGVが第一候補みたいですね。さあ結果はどうなるか。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 11:27:58.62 ID:1BVSjBqT
あ、RGVがwinnerですね。失礼しました。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 11:38:25.97 ID:q3TbB5Np
グリフィン・ダ・ドルフィン!

ジェフ、トレードアップよ・ろ・し・く
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 11:53:23.33 ID:q3TbB5Np
ハイズマン賞受賞のスピーチも堂々としていてたいしたもんだな
リーダーシップもあるのだろうね
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 13:11:21.83 ID:SVONQdls
ハイズマン受賞したQBで殿堂入りした選手の数は?結局早熟タイプなんだろう、黒人アスリートなら尚更では。ベイラーのオフェンスでは、ロングのターゲットになっている1番の選手が気になっています
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 13:27:25.28 ID:q3TbB5Np
ハイズマンQBがNFLで活躍できた選手がそもそも数少ないからねぇ
NFLでも殿堂入りしたのはロジャー・ストーバックくらいじゃない
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 13:28:46.93 ID:1Xgg+8OP
ああ、あの子も派手に活躍してたなー
RG3が早熟とは思わないけれど
今季のベイラーはホントいいチームだった
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 13:39:24.81 ID:1Xgg+8OP
弱いチームからハイズマン賞をもらった場合、プロで活躍している例も多い
運動能力が優れているだけではそういう展開にはならないだろうし。
それと人種でプレイスタイルを決め付けることもないと思います
ただ身長が高くないことは客観的な事実として認めざるを得ないかな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 13:50:36.59 ID:SVONQdls
QBに限定しているし、弱いチームじゃハイズマン取れないから。話がズレているよ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 14:33:47.05 ID:q3TbB5Np
バークリーとグリフィンは実はほぼ同じ身長なんだけどね
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 16:35:04.21 ID:1BVSjBqT
How many Heisman winners went on to be in the NFL Hall of Fame?
で検索してみました。

1948 - Doak Walker
1956 - Paul Hornung
1963 - Roger Staubach
1968 - O.J. Simpson
1976 - Tony Dorsett
1977 - Earl Campbell
1981 - Marcus Allen
1988 - Barry Sanders

みたいです。生粋のQBといえるのはストーバックくらいですかね。
現役QBのハイズマンウィナーは、パーマー、ライナート、ティーボウ、ブラッドフォード、ニュートン
ですね。殿堂いりしそうな面子は正直・・・という感じでしょうか。
ニュートンはまだまだわかりませんが。

統計的にはハイズマンウィナーQBはNFLではあまり活躍できてませんね。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 18:37:34.43 ID:q3TbB5Np
確かJosh Heupelはオクラホマで全米チャンプだったな
オクラホマの試合観てたらどうも知ってる顔だと思ったらコーチなんだ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 19:04:34.65 ID:SVONQdls
自分はRG嫌いじゃないし、残っていれば指名はアリだけど、まだ穴が多いチームのトレードアップはギャンブル、ラックでも賛成できない。サラリーの問題も気にしなければならない。ドラフトで勝負に出るのは再来年以降だと思う
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 19:26:03.45 ID:FvNsIq6E
>>953
あなたの言っていることが間違っているとは思わないので
話をずらして(違う角度から見て)みたのです。
弱いチームというのは比較の問題。
話を膨らませたって別にいいでしょ?
逆に俺はQBに限定していないんだから
真っ向からあなたの意見を否定していないと読んでよ。

俺もトレードアップは無謀だと思うな〜やったらガクブルだ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 19:36:58.32 ID:FvNsIq6E
まあ弱いチームっていうのも
ロジャーストーバックとトニードーセットを思い出しただけのことだから
当てになる話じゃないけれどさw
USCで楽な試合して獲ったの連中とは違って
自分で頑張って開幕前のランクから随分上げたってことね
当然獲得時は弱いチームとは言えないかもしれないけれど
そこはまあわかってやってください
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 21:52:47.17 ID:Oye1Mcs0
QBを放置して他を補強してもな…それじゃこれまでと何も変わらんだろう
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 22:00:07.52 ID:Oye1Mcs0
サラリーに関しては新しいCBAで新人選手の年俸がかなり低く抑えらてるから1巡でQBでもそんな気にする必要はない
ブラッドフォードとニュートンの契約額の差を見れば分かる
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 22:53:24.86 ID:SVONQdls
気にしているのは、今年で契約が切れる中堅レギュラー選手の新サラリーによる、新人分の圧迫。中途組のマーシャル、ダンスビーは高待遇だから、納得できなければ出ていくだろうし

963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 03:19:30.37 ID:TFpoL0Rx
守備はサック
スペシャルチームはパントブロック
攻撃はタッチダウン
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 03:38:51.51 ID:hpyC0nqE
ジェイクが背中を負傷したね・・・
倒れたあとしばらく立ち上がれずロッカールームに下がった
試合にはおそらく戻らない
ネート・ガーナーがLTに入った
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 04:09:44.18 ID:hpyC0nqE
ケアリーもちょっと怪我したが今日のOL登録は7人だけ
控えのガーナーはもうLTで出ているので、残りはジェリーだけ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 04:14:49.58 ID:hpyC0nqE
出だしはJTのサックやオフェンスのTDなどでかなりよかったが、
カーペンターの50ヤード超を蹴らしてミスして以来流れは完全にPHI
マイアミはミス連発で自滅パターン
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 04:20:18.72 ID:hpyC0nqE
ジェイク・ロングが抜けたOLにPHIがブリッツを激しく仕掛けており
それに対応できていない
ロングいるといないとではまったく違う
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 04:42:35.79 ID:hpyC0nqE
ガーナーとコロンボの両タックルはまさに地獄

今日はほかの3、4、5勝チームが勝ってもらうのを願うよ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 05:48:09.99 ID:hpyC0nqE
ムーアがサックで脳震盪?でロッカールームに下がりJP初登場
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 05:58:51.13 ID:hpyC0nqE
ムーアは脳震盪
来週のBUF戦は先発JPロスマンあるで
全敗くるーー?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 07:22:37.93 ID:JFaCmR69
<<966

確かにあのFGのミスで一気に流れが変わった
ロングの偉大さがまさに確認できた試合でしたね
怪我がひどくないことを祈る
それにしてもガーナーはいい選手だと思っていたので残念
ガード向きなんだろうね
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 07:51:00.77 ID:RKL4jk3H
やっぱみんなそー思うんだな
スパラノさんはネガティブコールの達人だが、ことFGに関しては積極的に蹴りたがる
雨降ってて滑りやすく風も強い状況でやるかと・・・
あそこはパントで押し込んでイイ流れだったD#に託すべきだった

4thダウンギャンブルをしかけるのには否定しないが、なんだあのプレイコール

ガーナーはしょうがない、ロング退場でもう終わっていた
それよかコロンボ酷過ぎ、先発レベルじゃない
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 08:31:59.18 ID:hpyC0nqE
あの場面でのFGはおかしい
カーペンターはキャリアハイ60ヤード決めているのでありっちゃありだが、
試合の流れであそこから蹴らすのは間違い

その直前までは完全にPHIのOLに対してマイアミのDLは圧倒していた
オドリックは相手LTピータースに勝ってたしJTも2サックしてた
パント蹴っておけばディフェンスがなんとかしていたはず
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 10:39:23.89 ID:zJBhCbcO
OLが酷くてどうしようもないのはあったけど、やっぱムーアじゃダメと感じた
堅実だけど苦しいときなんとかしてくれるってのが全くない
しかしパウンシーはドラフト前から言われてたけどスナップが酷いな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 10:43:20.70 ID:hpyC0nqE
今全体7位かな
やたらと4,5勝チームが多い
ワシントンが最大の難敵となりそうだ
マイアミ指名の時にバークリーかRGIIIのどっちかは残る計算だがどうかな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 10:44:13.41 ID:zJBhCbcO
4thダウンギャンブルのコールはいい
が、前半終了間際に結構な点差で負けてるのに点を取りに行かなかったのが腹立つ
やっぱスパラノはいらね
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 10:53:38.76 ID:zJBhCbcO
WASはNEといい試合してたんだけどな
ロングがダメだとBUFには勝ててもNEとNYJには勝てない…って残り3試合全部同地区対決かよ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 12:05:31.55 ID:Hej4cpkU
初っ端は3rdロングを一発でTD取った時はムーア様最高やないかと思ったけど
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 12:13:24.27 ID:+AdpccrP
ロングのケガ・・・大怪我で無ければいいけど・・・。

あれだけゲームに戻ろうとしてたのに下がったから軽くはないんやろうな・・・。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 12:33:26.02 ID:NC01ILsu

試合をまだみていないんだけど、ロングは背中をやったなら本人の意思に
関係なくリスト入りにしないと、故障が多くなったりして本当に選手生命に
影響するよ。これでほぼ4勝止まり確定でQB、RTの順で行けそうかな。


981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 12:35:22.03 ID:hpyC0nqE
スパラノは解任でアイルランドは戻るで固まっているらしい

IND, MIN, STLの3つが上位ほぼ決定
MIAはもう勝ちが無いとすると全体5位〜7位にいるはず
WASも勝ちそうもないのでMIAより指名は早い
確実にQB指名するなら2か3にトレードアップすれば必ずQBは獲れる
MINはOT、STLはWR指名だと思うが、トレードダウンをまずは探るだろう
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 13:12:53.24 ID:NC01ILsu

となると今年の2巡は出せないから、今年の1、3巡と来年の1巡あたりが条件か
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 14:00:08.88 ID:zJBhCbcO
ロングは膝の状態も悪いし、IR入りすべき
もう今年は意地も見せたし来年以降のことを考えないと
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 14:05:51.92 ID:+AdpccrP
負けとロングのケガは悔しいけど、ロングには休んでほしいし残り勝ってもあんまり意味もないし、

後の十年を考えたら、この結果は最良なんですよね・・・・。

でもジェッツには一発ぶちかましたかったなぁ・・・。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 14:13:26.99 ID:hpyC0nqE
1. Indianapolis Colts: 0-13 QB
2. Minnesota Vikings: 2-11
3. St. Louis Rams: 2-10

4. Washington Redskins: 4-9 QB
5. Tampa Bay Buccaneers: 4-9
6. Miami Dolphins: 4-9 QB
7. Jacksonville Jaguars: 4-9
8. Cleveland Browns: 4-9 QB?
9. Carolina Panthers: 4-9
10. Philadelphia Eagles: 5-8
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 20:06:52.11 ID:JFaCmR69
今週のサンデーナイトのイーライとマニングの第4Qの投げ合いを見ていると、やっぱりいいQB欲しいなと思う。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 20:14:47.82 ID:C81RToMH
ロモ「・・・・」
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 20:36:21.80 ID:JFaCmR69
ああ間違えた。恥ずかしい…。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 17:51:25.33 ID:o3IDRGPA
スパラノ解雇か
この時期にやる意味あんのか?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 23:28:32.60 ID:ElyxaCKh
もう来シーズンに向かって動いているので余分な事はしないでくれ、という選手へのメッセージかな
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 23:38:32.30 ID:tPe812v9
埋め合わせ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 23:38:58.69 ID:tPe812v9
埋め立て地
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 23:39:37.76 ID:tPe812v9
埋め
松竹
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 23:40:04.95 ID:o3IDRGPA
次スレあるのか?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 23:40:10.19 ID:tPe812v9
ワハハ〜…うへうほ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 23:40:46.74 ID:tPe812v9
まあ、スパラノ要らね
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 23:41:46.93 ID:tPe812v9
赴任
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 23:42:12.48 ID:tPe812v9
意味はない
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 23:42:38.10 ID:tPe812v9
次スレ立てる
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 23:43:00.77 ID:tPe812v9
いや、た
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。