慶應ユニコーンズについて語ろうY

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
このスレができてPART6。ユニコーンズの人気は確かなもの!
甲子園ボウルに出場したら低迷するアメフト人気の救世主的存在になるだろう。
大学、塾高を応援しよう!!
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 08:56:17 ID:oI3XShDp
応援してるよー! 芦名主将みんなを盛り上げて頑張れー!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 09:29:23 ID:2Kp/TGFy
大学と塾高、12月の揃い踏みを密かに期待しているよ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 13:51:34 ID:KPqty/E1
タッチダウン最新号を買った。
塾高の選出選手は予想通りか。

びっくりしたのは高木翼選手。お父さんは高木徹さんだったんだ!
私の高校時代の憧れの選手だった。大変イケメンでメンズ雑誌に何度か登場
した、現塾高監督よりも男前だと思っていた。彼は童顔風だった。1986年に
SFでタッチダウンオールジャパンに選ばれたと思う。スーパーアスリートで
1985年はQBでプレー。ランニングQBではあったが、当時最強だった明治との
試合で大活躍。28-7で完勝した。明治がその後関東の覇者になり、関学と
死闘を繰り広げた甲子園ボウルは伝説の試合と言われている。4年でSFに戻り、
俊足を活かしてリターナーも兼任。今はないが春の関西学生選抜とのオール
スター戦「西宮ボウル」でパントリターンで凄い走りを見せたのが今も忘れ
られない。あれから20年以上経つのか…。

その息子さんが、パサーとして評価されトップボーイズ。嬉しい限りである。
何度かプレーを見たが、足の速さはまだお父さんの方が上。サラブレッドは
更に進化すると確信している。本人はマニングのファンらしい。だから18番
をつけているのだろう。しかし、大学ではお父さんのつけていた5番を是非
つけて欲しい。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 16:59:31 ID:2Kp/TGFy
翼君、ランの進化も期待して良さそうだ。
徳島選手もユニコーンズQB2世だよね。
カエルの子はカエルかぁ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 13:19:48 ID:kCbrl8t1
カートも粋な計らいをしてくれたようだ。
HP掲載のベンガルズ・キャンプ訪問。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 10:18:31 ID:Ea82xugW
夏の暑い練習が始まり、選手たちも頑張っている事でしょう。
今年のオフェンス。QB徳島選手のランを活かしたラン偏重のショットガン。
法政、日大相手にどうパスを絡めてくるかポイントではないでしょうか?
春はパサー堀井選手をロングのシチュエーションで投入したが、成功率は
低かった。秋はどう臨むか。徳島選手を含めたランナーを活かしてドライブ
する攻撃は徳島選手のためにあるようなシステム。一番求められるのは徳島
選手のパス力向上だろう。3rdロングの場面で確実に決めるパスアタックの
システムを構築してもらいたい。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 16:17:49 ID:OGvKnlf0
ワイルドキャット+確実なショート&ミドルパス。
徳島オフェンスはもう止められない。
夏の進化が楽しみだ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 08:30:00 ID:FxhBSbWS
レシーバー一番期待しているのが黒川なんだけど。
春存在感なかったね。怪我していたのかな?
長身でアスリートの彼に秋は暴れてもらいたい。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 13:57:29 ID:tyHU79aH
指を怪我していたらしい。
長身を利してスラント等をビシビシ決めて欲しいね。
徳島にとって鬼に金棒的存在になる。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 10:56:14 ID:ZPM3hPZD
トップボーイズOLに塾高から2人選ばれたのは嬉しい。2人ともサイズは小さいが
大学に行って是非続けてもらいたい。体重とパワーをつけて将来のオフェンスを支えて
欲しい。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 20:54:16 ID:xzw8L3PP
塾高ラインは塾高コーチの道を選ぶケースが多い。塾高3年間でお腹一杯という
場合が多いようだ。
芦名、後輩の勧誘も頼む。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 06:47:25 ID:vscIcUp6
慶應得意のスパイ行為に磨きをかけろ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 13:48:45 ID:liLH1DZF
結局 HPでの新入部員の発表は夏合宿明けのようだな。
オープン戦観に行って、受付でメンバー表貰ったから大体知っているけど、
合宿終わるまでは確実じゃないから公表しないということなのかな。
もうすぐイヤーブック出るはず。今年も500円で期待している。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 07:12:50 ID:guk1wxR0
初戦があと2週間近くに迫りましたね!
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 09:41:37 ID:oEnjU7Cl
東海戦。2年前、よもやの逆転負けした時はショックだった。
初戦は大変大事な試合。東海もこの試合に焦点を合わせて準備してきている筈。
ユニコーンズはスロースターターの方だから、最初からスロットルバルブ全開で
戦って欲しい。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 22:39:46 ID:fiORChT5
日大には勝てないよ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 12:19:27 ID:PFeOfHq5
RB陣。梅田、小平のトップボーイズコンビ秋はもっと存在感を見せてくれ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 21:01:13 ID:vvLJGCNN
ユニコーンズデイ、BLUEとWHITEに分かれての MOCK GAME を観てきました。
8分クウォーターでQBのランはデフェンダーに接触したらそこでストップ。
それでも徳島は華麗なTDランを披露。梅田も俊敏な走りを見せていた。
小平は背番号を確認できず解からなかった。海老沼は重量増で馬力アップ。
チーム全体の仕上がり状態は良いと思う。

20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 11:21:30 ID:Cwg+H9lX
HPに載っていない情報を提供してくれるのは大変ありがたい。
このスレはOBの人が書き込んでくれているのか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 12:12:15 ID:wLUF3e/R
OBではありませんが、熱心なファンです。
イヤーブックもゲットしました。

合宿のMVPは小長谷、Best Offenderは冨沢、Best Defenderは末富。
徳島の一言:Touch Me If You Can. (チョット言い過ぎじゃないの)
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 04:36:25 ID:0EFXNKxp
慶應はファンが多いね。素晴らしい。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 21:22:32 ID:I4JvHmE/
でも 関学≫慶應 だろうな。足元に及ぶかどうか・・・ってところかな。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 08:47:28 ID:KDDCWUDG
アメフト関東大学リーグが9・4開幕
http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20100824-669795.html

アメリカンフットボール関東大学リーグの記者会見が、24日に都内で行われた。
昨季から全日本大学選手権となり、2ブロックで東日本代表校決定戦の出場権を争う。
Aブロックは昨季東日本を制した法大が攻守とも安定し、QB、RB、WRに駒がそろっている。
対抗は名門復活を期す日大だが、QB次第と言える。慶大がこの2強に割っては入れるか。
Bブロックは早大、明大、中大といずれもランのいい3チームの争いと見られる。
9月4日に開幕し、12月5日のクラッシュボウルで東日本代表が決まる。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 12:50:13 ID:pBHDlq5t
日刊スポーツ紙見たら、慶應云々は削除されていて
Aブロックは法大、日大の2強の争いって書いてあった。
よーし こうなったら 記者をギャフンと言わせてやろうじゃないか。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 20:22:10 ID:xgTRpEjV
無理
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 22:26:29 ID:s6I05x6/
塾高36:13足立。
スタート良し。打倒学院、狙いはクリボーだ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 20:32:23 ID:mlodiulc
塾高16:3立教
点差ほどの力の差は無し。
立教の反則とファンブルからのT/Oに助けられた得点。
立教の攻めのDFに、ランは止められ、高木もパスはいまいち通らず、
サックは食うわで、更なる課題がクリアになった。
公式戦を控えまだ間があるので、お灸をすえられたという印象の試合だった。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 03:52:34 ID:057qoHnL
新人ロスター更新したね。ざっと数えたけど32人ぐらい。例年もっと多い
イメージあるので、少し少なめか。塾高から評価の高かったラインズが入部
したか気になるところ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 10:45:33 ID:jSP1LmG4
手許資料で去年3年のラインズ14名の動向を確認したら
大学入部4名、大学AS1名、塾高コーチ4名、その他5名 でした。
塾高コーチになるケースが毎年多いようです。
そしてキャプテンはLBに転向の模様。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 20:23:26 ID:/rYr1e05
TD誌によれば、秋からキッカー君が本格登場になるらしい。
キックオフの飛距離の問題は解決する見込みだそうだ。
チーム関係者の話の筈だから確かなんだろう。期待したい。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 21:17:38 ID:PGIJHcss
午前9時で30℃超え
週末は救急車用意してやれよ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 13:35:10 ID:TJ41bZGc
塾高からOLは1人か。残念だ。
堺がDL→LB、原田がQB→DB、五十嵐がRB→WR、大松がLB→DBに高校から転向したようだ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 06:56:41 ID:b7p0OnM0
初戦もうじきですね!
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 10:04:04 ID:AiCy9MPz
最近の東海戦
2009年 ○慶應51: 0東海●
2008年 ●慶應 7:10東海○
2005年 ○慶應23: 8東海●
2004年 ●慶應 0:21東海○
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 09:35:21 ID:dz0m+Q71
去年も緒戦の相手は東海大。好スタートを切った。
今シーズンも同じ様に頼む。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 21:15:06 ID:bHHgGSZM
初戦はこんなもんか。出遅れ状態は相変わらず。
法政、日大が相手だったら、たちまち3本差ぐらいつけられそう。
気を引き締めて臨んでもらいたい。
徳島のショートパス、今後威力を発揮しそうだから磨きをかけて欲しいね。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 03:25:22 ID:ymi1JQYx
最後2本目が出ていたようだが、点の取られ方が悪いね。
試合終了まで残り僅かでロングドライブされるのはいけない。
異常な暑さと堅さがあったのかわからないが、チーム力を上げてもらいたい。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 07:54:59 ID:/1WiW14g
評判通り、芦名選手は強力だった。
オフェンスラインは上手いし、バックスは早いしランニングレーンのとりかたがいい。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 11:42:46 ID:Uykyy1OT
今年のエースランナー福島のラン、最多ボールキャリーしているが平均3ydすら
行っていないのが気になるな。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:06:36 ID:59yS4TwG
もともとカミソリタイプじゃなさそうだから、ナタタイプの岩田2世を期待していたんだが、
セカンドエフォートが・・だな。 初戦はアッサリしていた。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:22:47 ID:OEbmlgMq
カミソリはどちらかというと梅田かな
走りが村岡と似てる感じをうけたけど、スピードもう少しあるといいかな
スピード派は小平というところか

福島はこれから調子あげてくるでしょ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:49:33 ID:59yS4TwG
細かいことだけど、大本営発表のスタッツの記録を見て気付いた点だが、
インターセプトしたのはDB松崎の間違いじゃないの。
それとレシーブのWR吉田は1年生のほうの吉田じゃないのかな。
場内アナウンスは確か1年生の吉田と言っていたと記憶しているが・・。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 00:28:40 ID:whQ5djyk
スタッツってどこで見れるの?HP見たけどわからん
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 08:02:18 ID:mePyyGrW
試合結果の左上のAブロック表示(色付き)をクリックすると出てくる。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:29:50 ID:hHwDS8av
あれは各チームの記録員が記録してるから、ミスってるのは 大会本部は関係ないよ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 22:12:03 ID:whQ5djyk
>>45
見れた。ありがと
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 08:31:32 ID:ipQyMwIU
日体はチーム力を上げてきているから、気を引き締めて臨んでくれ。
特にRB10は要徹底マーク。RACもある。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 20:04:21 ID:ydeTcsW9

慶應ユニコーンズは、悪質なスパイ行為をした過去を忘れるな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 21:07:33 ID:SQ86dASw
早くも 芦名がQBサックとロスタックル部門でトップに
躍り出ている。よし、この調子だ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 13:40:09 ID:YW1FaYrT
QBは徳島と堀井と使い分けているが、状況によっては是非1年の岩田も
起用して欲しい。判断が早いし、プレイにスピードがある。
パス、ランともにgoodだ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 18:52:16 ID:w9CGUSsh
ぷっ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 20:43:26 ID:YW1FaYrT
岩田は東工大戦、
試投16回 成功12回 被INT0回 トータル198yds(LG 57yds TD3回)
立派なもんだ。ただRushは0ydsだったか。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 05:15:20 ID:ja1VwnYy
連盟のHPでスタッツ見たけど堀井君のパス成功率良いね。
併用しているようだが、昨年のように1プレー毎に変えているのか?サードダウンで
堀井君を出しているのか?また1年生は岩田君の活躍が目立つが、出遅れている感の
ある大和田君はどうなんだろうか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 09:02:22 ID:W0OoUjaO
冨沢君のシュアハンドに負っている面もあるが、全体的にもポロッ
というのは殆ど無かった。併用はいろいろなケースが混在して
いた印象。大和田君、ユニコーンズデイではプレーしていたけど、
本格デビューは来年からかも。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 21:55:53 ID:MheQyTL7
今年もダメそうだな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 23:01:29 ID:2QHmeF6H
国士館と互角の試合をした日体とどんな試合をするかで、
今後の道筋が見えてくる。
圧勝するようならクラッシュが見えてきそうだ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 19:47:53 ID:Gh6KN0yt
安定した試合運びを見ると、クラッシュ、その先の Go to the 甲子園も
あながち言い過ぎとも思えなくなってきた。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 21:24:21 ID:uEvBq8NJ
今年は安心して見ていられるな。昨年はいつもぎりぎりの勝利だったから。

そのまま残って法政x専修も見たんだが、やはりクラッシュに進むための
最大の山が法政戦だな。
ラインはO#もD#も慶應が互角か優っていると思うが、他は法政の方が上だと思う。
オフェンスはある程度点を取れると思うが、問題はディフェンス。
法政のランパスを防ぐのは至難だな。LB、DBに頑張って欲しい。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 23:21:35 ID:r4txnbsB
法政を倒す方法
OLBが29番のオープンを徹底的に封じ込めること
NG、DTはOLをMLBに出させない
中央のプレーを完全に封じオープンに流させる
法政フロントにプレッシャーがかかればおそらくショートパスでくる
CBはベタで付いて激しくチェックを入れてパスルートを走らせない
また勝負所ではブリッツを入れないこと
ラン80パス170ヤード近辺に抑えれば勝ちが見えてくるんでは
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 00:47:42 ID:HwDq/kdk
まあそれができりゃどこにでも勝てるな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 08:42:29 ID:VbfPNMVT
徳島が進化している。徳島スタイルのワイルドキャット、誰が走るのか解からない。
ランに気をとられたら、空いてる所にパスもくる。
相手は守りにくいだろうなぁ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 21:02:12 ID:06QGB5G6
怪我だけは気を付けてくれよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 01:26:12 ID:LiPVoD5c
堀井のパスは日体戦も安定してたようだ。成長してくれたのは嬉しい限り。
パサーとしての素質は高校時代から評価が高かったから本領発揮といったところか。
ディフェンスの強いチームに当たった時、プレッシャーを受けながらもパスを投げれるか?
冷静な判断ができればいいな。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 21:58:11 ID:xzTD3SRp
LB陣が?と言われているが、ディフェンスも頑張っている。

これまでの2試合の合計。
   ラッシュ パス 喪失yds QBサック ロスタックル
慶應 179 232 411   2   17
法政 200 232 432   4    9
日大 282 268 550   7   15
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 19:06:01 ID:tblL50Jw
慶應というチームは調子づかせた方が強いのかもな
確かにどうした訳かD#が強く、またO#もランがいい
日大はライン以外はたいしたことない。そのラインも
慶應ラインならほぼ互角だろう。なんとか勝利が見えてきたかな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 21:29:41 ID:VsTgE7r/
第1Q、特に開始直後の4,5分がポイントだろう。ここで勢い付けば
そのまま行きそう。逆に、出鼻くじかれポンポンとやられと、ズルズル状態が懸念される。
ディフェンス陣のスタートパワー全開が必要条件と思う。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 12:29:39 ID:63QrMeuy
去年は、慶應ユニコーンズ出身者が六本木交差点でチンポ出して捕まったり、日吉で全裸ダッシュとかあったけど、今回は、慶應経済を出て親のコネで大手商社に入った奴がレイプかよ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 00:20:45 ID:Pgi1AetI
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 01:30:24 ID:ou9F8k3a
慶応大学医学部の学生五人が女子大生(20)を集団でレイプしたとして
七月上旬に逮捕されたことが明るみに出た(成人一人は不起訴処分、
残りは家裁送致)。同学部は今月二日、五人全員の退学処分を決めた。
「臨床教育に関していえば、慶応医学部は末期的です」
ある教員は、同大医局の内情を次のように語っている。
落とせば留年という授業に、一学年百人のうち十人くらいしか出席しない。
患者に接しながらの臨床実習でも、何も質問せず黙っている。
こちらから質問すると的外れな答えが返ってくる。カルテも書けない。
本当にこいつらは慶応か、と思うくらい勉強していない。
「医師免許試験の模試を受けると、慶応の平均は全国の医大でビリに近い。
なのに、なぜか本番での合格率は高い。
よほど要領の良い人たちなんだなあと思います」
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 06:10:06 ID:OtqF9Tbn
三菱商事のやつってうちの出身か
しかも親が大手会社の経営者だとかで、そのコネで入社したとか
それはいいとしても犯罪は許せん。こういうクズ、まじで死んでほしいわ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 10:40:35 ID:c6vakfo8
慶應入学もコネとカネだったんちゃう?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 14:40:13 ID:c6vakfo8
今日は法学部生がレイプ事件か。
慶應は毎日毎日・・絶倫ですな。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 19:05:31 ID:PpTo0zln
週刊新潮2010年9月23日号p128

■「アメフトの、あるクラブチームにおける選手紹介文」より
・チーム史上最強のスタリオン(種馬)
・フィールド内外でTD連発!
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 07:51:37 ID:jXD+U6bp
奥の深い紹介文だな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 08:02:59 ID:0T18tQZx
エンゲル!何とかしろ。上田でご両親が心配してるぞ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 08:42:14 ID:sAre4bTp
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 01:50:00 ID:ysFa5/mO
六本木交差点でチンポ出して捕まったユニコーンズOBって誰だっけ?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 01:59:46 ID:EaAGaN1p
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 09:16:15 ID:3OyFx/D3
>>78
今年も早慶戦のパンフレットに載っているけど、
個人情報保護のため名前は言わない。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 13:12:25 ID:QNuUS0o5
慶應の試合の動画配信見ました

去年がピークかと思ったけど、去年より強くなってますね

ランはいつでも出せるがパスを出すことによってじわじわLBの対応を遅くさせている

今年は妄想ではなく現実に甲子園行けるでしょう

OBは変な水を差すべきではないよ

好きでそうした訳ではないと思うけど

後は現役が甲子園という存在をどう考えているかだと思う

82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 22:28:46 ID:0nzrraxF
レオ様(去年のQB)が女連れて川崎球場にご登場!!!

帰りはしっぽりとタクシーで川崎駅方面へ・・・
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 22:33:46 ID:x+OfD1n+
そりゃ本気で狙っているでしょ。

HP見ても ”ユニコーンズが勝つ! Road to 日本一”と公言、
そしてキャプテンがキャプテンだし・・・。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 00:04:03 ID:VwUzqky6
チンポ出す元キャプテンも元キャプテンだよなー
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 07:24:52 ID:evQTXL/3
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 08:53:58 ID:EAJurhui
>>82
今どき23〜24才にもなって彼女もいなくてどうする! 彼女がいて当然だろ。
 
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 10:13:02 ID:qGpPMTKk
下半身は絶好調のようで・・・・・
レイプはするなよ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 14:08:17 ID:2OSFiXYy
日大に勝てば、そのままの勢いで法政にも勝てる
日大戦の鍵は、いかに向こうのパスを封じるか
選手は一昨年前のクラッシュボウルで法政がやったブリッツを徹底的に研究しろ
幸い慶應のDLは強いし、2試合見た限りでは予想外にLB、DBも足が速い
同じ作戦で日大ショットガンは封じれる
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 21:39:02 ID:EAJurhui
>>87
妄想だけは旺盛なようで! 不細工ぶ男じゃこんなもんか。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 08:39:24 ID:lCpufgRu
下半身、締めていこうぜ!
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 16:46:00 ID:1vszN9nm
>>88
いやブリッツが来るなんて日大もさすがに先刻承知のはずで、
スクリーンパス狙われる。
そのあたりをどうするかだな。昨年の早稲田戦はさすがに日大の自滅と思うけど、
一昨年のクラッシュボウルでは法政守備はブリッツしつつパスを防いでいた。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 22:10:49 ID:lCpufgRu
レイプ慶應も、日大にはレイプされるんだろうな。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 23:56:33 ID:SEaeZoXr
>>91
日大はあまりスクリーン使わなくないか?
Dからブリッツ入ると予想される場合、SBのインフックと5ヤードアウトが多い
前者はOLBがフロントに出て来て空いた所に
後者はマンツーマンでレシーバーがストレートでDBを引っ張って空いた所に
3枚レシーバーの早いタイミングのSEスラントインもある
基本日大は今も昔も変わってない
問題はタブルカバーないしRB浮きが予想される芦名君サイドからブリッツ入れるかどうか?
シチュエーションでいきなり芦名君NGで、MをAに入れたら面白いだろうけど
現役もブリッツに関しては必死に考えてる所だろう
日大は芦名君サイドから数発リスクの高いブリッツを入れて浮いてくると見てるはず
まぁ今年の戦力なら二本差で勝てる
最後にブリッツは熱くならずたまに意外な所で入れた方がいいと思う
あいつらその辺慣れてからね
94ひみつの検閲さん:2024/06/27(木) 12:54:43 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2015-01-26 19:37:14
https://mimizun.com/delete.html
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 08:19:56 ID:u9tM22Lu
明日は午前中雨のようだ。
徳島やRB陣のランが爆発するか。
相手のでかいTEは要注意。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 15:49:39 ID:QdR0DW/1
チンポが暴発しなければいいのだが・・・
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 19:46:47 ID:X8GllZ1H
日大には普通に勝てるよ

問題は法政だ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 23:21:55 ID:4phelb2P
今年の日大なら勝算あると思うが、法政が難しい。
法政は対慶應戦前に、慶應x日大のガチ勝負をスカウティングできるし、
慶應のスカウティング警戒して慶應戦まで主力温存&基本プレーのみでいける。
おそらく#4と#29もここで投入してくるだろうけど、そうするとD#がかなり苦しくなる。
ろくに事前情報ないなかで、どうやってD#を組み立てるか。芦名のQBサックに期待。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 08:40:05 ID:efJ+w0aR
国士館は手強いから、国士館戦で#4と#29も出すんじゃないか。
基本プレーだけかもしれないが、状態は解かるだろう。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 13:58:46 ID:efJ+w0aR
パスをあんなに通されてはいかん。失敗に終わったけど、
DBが完全に抜かれているのもあった。
法日相手にはパスD#の再構築が必要だ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 14:29:37 ID:BVCTnHAt
↑おっしゃるとおり。完封出来るのに出来ず課題多数!
神奈川大はパスエラー何回もしてくれたが、法政・日大はエラーせずにキャッチするよ。
頑張ってよ〜!
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 22:06:36 ID:GXSClrYs
今のD#はDLに依っているところ大
日大戦も法政戦も、ラインで優位に立てるとは思えない
相手のパスプロを崩してブリッツも入れて
いかに相手QBにプレッシャーかけられるかだな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 22:57:29 ID:TFTSFn/s
津田コーディネーターがスタンドの上から冷静に指示しているし、
法政、日大の戦い振りも緻密に観察分析しているから、
ここは彼の采配に期待しよう。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 04:16:38 ID:cx2RX656
神大戦、後半オフェンス1本しか取れなかったのはメンバーを2本目に変えたのでしょうか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 18:43:25 ID:V4WO+jXP
ラインは2本目だったかな。
それ以外はいつもの目まぐるしい交替メニューだったと思う。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 21:18:33 ID:V4WO+jXP
今日の塾高の試合内容、ランはきっちり止めていたが、
パスディフェンスに不安が残った。大学同様、再構築が必要。
オフェンスは合格点つけてOK。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 22:23:40 ID:q358g0dw
今年は期待出来る。ただ最近心配なのが来年。O#は徳島梅田小平とタレントが揃いOLもスターターがかなり残りWRは若手が活躍中。ただD#は名前を聞いたことない。ホームページ調べたら高校で春関東準優勝(秋関東初戦敗退)が4年の代の様だが…。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 06:29:37 ID:OOc/l985
塾高、4Qに3本取られたのはいただけない。
第3Qまで大勝ムード、メンバーを若手に替えたにしても終わってみれば
2本差。法二がいいスタートしただけにもっと頑張って欲しい。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 09:21:23 ID:prYLiSH3
来年のD#もそれなりに整うと思うが、

DL:山本、高橋、安田、鈴木、永松、先間、他。
LB:大橋、石坪、竹月、中野、堺、他。
DB:末富、大橋、松崎、高田、他。

やはりLB陣の強化がポイントになるかな。
DB陣はスピードありそう。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 00:10:10 ID:rhkrRuL1
>>107
今年の3年は高校時代はディフェンスのチームとして鳴らしていたが、主軸だったDTとLBがコーチになってしまったからな(ユニコーンズホームページ参照)。特に関東屈指のDTであった金子の離脱はかなり痛かったはず。

またオフェンスはAJのラインマン増田がコーチにならなければ、さらに強力になったのでは?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 02:15:53 ID:KDCH2K0/
三高出身のDBはスターター候補ではないのですか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 09:14:12 ID:i62cGP7v
来年からだろう。
本人の意気込みは良し ”Nothing more than Football"
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 13:55:23 ID:T5iNyr6Z
下半身が先走らなければいいが
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 09:00:57 ID:6pd4tzKr
今週末は大学が対専修、高校が対白山。

ちょっと気になる点。大学:専修は国士館を破って意気上がっているのと、
去年タイブレイクの僅差だったこと。
塾高:白山はなかなかの強敵、そして法二が調子あげていること。

これらの懸念を払拭するような試合を期待したい。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 03:40:30 ID:eznfdhcl
医学部のトップボーイズKは試合に出ているのですか?
秘密兵器とTD誌に書かれてあったので楽しみにしているのですが。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 08:15:06 ID:uRneG1MZ
日体戦には出ていたが、先週の神大戦には姿見えなかった。
両立忙しいのかもね。
敵陣10yds近辺に蹴りこめるから距離的にはOKだろう。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 19:53:34 ID:EgYaiNuO
おいら飛距離40cm

最近、量も少なくなったなあ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 21:47:02 ID:AB7iqlwQ
日曜日は雨模様。
又、オフェンスはラッシュがメインになるのかな。
119ひみつの検閲さん:2024/06/27(木) 12:54:43 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2015-01-26 19:37:14
https://mimizun.com/delete.html
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 09:10:17 ID:v5NlMD9+
専修にタイブレイクで勝ったのはおととしの話。日大には善戦したが早稲田に完敗。
東海にも負けた弱いチームだった。

去年は違う、法政と明治以外は大勝だった。
今年は去年ほど点を取っていないが、ディフェンスは予想以上に失点が少ない。

日大戦に向けて勢いをつけるために大勝して欲しい。#2のリターンは本当にヤバイ
から、全てエンドゾーンに蹴りこんで欲しい。医学部のKに注目。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 10:50:47 ID:+4b67sX7
日大にも要注意の若手リターナーがいるから、明日は#2を止めて
弾みをつけて欲しい。Kもエンドゾーンまでは・・・と思えるので、
スペシャルチームの早い確実なタックルに期待したい。
キッキングゲームがますます重要になってきそうだ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 11:08:24 ID:p7Xnfqyz
専修との試合は、接戦になることはないと思うが勝てれば特に点差は気にしない。
法政や日大に勝つには、いかにロースコアに持ち込むかだろう。
点の取り合いになったら、さすがに慶應に勝ち目はない。
D#は完封、O#はロングゲインなくていいから確実にドライブさせてTDあげて欲しい
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 20:17:52 ID:+4b67sX7
そうだね。昨シーズンの法政戦、第1Q,19プレー・10分以上かけて
80ydsを超えるロングゲインしてのTD。
こんなのの再現があると勝てそうだな。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 20:38:11 ID:+4b67sX7
ロングゲインというよりオーバードライブだな。
明治戦でも第3Q,3回かけて着実に10ydsずつ前進。17プレーかけて
80ydsをオーバードライブ、最後は村岡の3ydsランでTDという展開もあった。
こういう試合運びは得意そうな点に大いに期待したい。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 09:09:05 ID:PXq+wILq
今日はどんな試合?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 09:14:56 ID:NUgb9I4Q
序盤戦もたついていた、日大が75−7で東海を圧勝しかなり調子を
上げているようだ。

専修に気持ちのいい勝ち方を期待している。

塾高も今日は圧勝して、次週調子を上げている法二に絶対勝って欲しい。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 09:24:16 ID:0QeLaddt
慶應スタンドのおばさん達
入場する法政見ながら「イヤアァ〜ン恐ぁ〜い」って鼻声で言うのやめて下さい
かなりキモチワルイです

128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 09:43:54 ID:ro2szhb1
>127

 熟女のよさをしらないな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 21:19:31 ID:gYiBPqmk
今日 塾高、大学とユニコーンズの試合をハシゴして観戦した。
ヒイキ目が多少あるのは承知しているが、兄弟揃ってファイナルステージまで
駆け上がりそうなムードを感じた。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 21:35:58 ID:O2GDmMQr
今日は2本目出さなかったら完封してたし60点差くらいとってたな
前の試合の法政も見たけど、たいしたことない
次節の慶應x日大が事実上の関東決勝戦と言っても過言ではない
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 21:58:10 ID:jsJgdGel
法政も2本目
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 00:35:39 ID:J1ngvWNK
徳島のQBキープ素晴らしいな。
前半はO#はラン中心で時々パスを混ぜ、D#も0封。
2本目を入れた後半はグダグダだったけど、前半は理想的だったと思う。
欲をいえば、RBとレシーバで核になる選手が欲しいかな。昨年の村岡みたいな。

これでタイムマネジメントして、とにかくボール支配率を高められれば
日大戦勝利も見えてくる。厳しいとは思うが、悔いのないよう全力で向かって欲しい。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 02:45:20 ID:jZotuPpU
インターネットラジオを聴きましたが、2〜3本目はかなりやられていた感じ
ですね。ディフェンスはジリジリドライブされ、オフェンスは問題外のミス。
その辺り選手層で法日と差は明確です。練習しているのなら、QBが変わろうと
ハンドオフぐらいきっちりやってもらいたいものです。

今日堀井選手が出ていなかったのは意図的でしょうか?怪我をしていないか心配
しているのですが。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 08:54:12 ID:bj7bVeSc
RBは福島が調子出してきた。彼が核になるんじゃないか。
WRは若手の冨沢、1年の吉田あたりが活躍しそう。
スタンバイしていた堀井は敢えて出さなかったんだと思う。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 08:58:09 ID:65U0yFrR
赤字経営のポン大なんかに負けるなよ

週刊ダイヤモンド 2010.9.18 全国537私大 財務状況

帰属収支差額(企業の経常利益・損失に当たる)

立命館大  87億3700万円
−−−−−−−−−−−−−
法政大学  61億2400万円
明治大学  57億6800万円
東京理科  55億1500万円
関西大学  51億1800万円
−−−−−−−−−−−−−
関西学院  39億7800万円
早稲田大  39億0100万円
同志社大  37億6600万円
立教大学  36億2600万円
中央大学  35億2800万円
−−−−−−−−−−−−−
上智大学   9億9100万円
−−−−−−−−−−−−−
慶應義塾      5400万円
−−−−−−−−−−−−−
日本大学 ▲20億5900万円←赤字経営
青山学院 ▲32億3800万円←赤字経営  


大学収益力・成長力ランキング 早慶上智・マーチ・関関同立・日東駒専(帰属収入02年と07年増減比)
http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/815af590705784cf6d58e192d17d5731/

1位法政 49.1%
2位立命 32.8%
3位早大 20.9%
4位関学 16.3%
5位同大 15.6%
6位上智 13.0%
7位青学 12.9%  
8位立教 12.4%

13位明治 10.2%
14位慶応 10.1%
18位関大 7.0%

22位東洋 5.3%
26位中央 3.8%
29位駒沢 2.8%

34位専修 −0.5%
35位日大 −1.3%←赤字経営
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 09:07:45 ID:q9YqqSY/
10日の神奈川高校決勝、塾高のグランドでやるらしい。
人工芝になっているから、それはそれでいいんだけど、観戦しやすい陸上競技場の
グランドで見たかった。
法二も調子を上げているから好試合を期待するが、最後は勝ってくれよ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 13:06:04 ID:45GPW2e/
日大対策教えて
これまでみたいな、ラインに頼った戦い方はできないと思うんだが
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 14:36:53 ID:YsPJH83U
>>135
慶應もかなり経営ヤバイな(笑

▲535億円の損失・・・・
寄付金全てぶっ飛ぶ・・・・・
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 20:12:00 ID:q9YqqSY/
3本は取れるだろうから、D#が2本以内に抑えること。
パスは得意のスピードあるサック。ランは#21を徹底マーク。
攻撃的D#を含めて、津田コーディネーターがいろいろ考えていると思うよ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 22:57:46 ID:XaW8gme+
日大戦、カラージャージで対戦できるらしい。ネイビーブルーのユニフォーム
ではこれまで全勝。別にホワイトでも良いが、ネイビーブルーの方が
勝率高くなりそうだ。期待に応えてくれるんじゃないか。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 03:46:25 ID:4JFwrHn3
日大戦は徳島、堀井を1プレー毎に変えて出すのかな。
徳島のランと見せかけてパスを多投するか、どんな展開を予想しますか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 10:50:01 ID:kGJ89H29
ベースは大きく変わらないと思いますが、的を絞らせないように、
いろいろ組み合わせて行くでしょうね。徳島もランフェイクのショート&ミドル
を結構投げるんじゃないか。トリプルオプションやノーハドルも織り込みながら。
3rdダウンロングになるとやはり堀井起用が多くなるかな。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 04:36:32 ID:hCWdo8Dc
10日は雨の予報。パスチームの塾高にとっては条件悪い。法二も春に比べかなり
強くなっているので、とても厳しい試合になりそうですね。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 08:28:20 ID:eo+BS0bg
この間の試合を見て、ディフェンスは進化したと思う。
オフェンスも#34、#23のランが強力になっている。
パスが投げにくなっても頑張ってくれるんじゃないか。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 11:46:41 ID:AuUXzLp/
神奈川高校スレで見ましたが、慶應のグランド人工芝になったんですか?
陸上競技場だけだと思っていましたが、決勝はグランドで行われるのですね。
土なら泥んこでパスは明らかに不利ですが、人工芝ならそこそこ使えるのでは
雨の強さにもよりますが。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 13:16:51 ID:atEpKK6F
中川昭一氏の息子さんもユニコーンズだと聞いたよ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 17:04:04 ID:/OZlkyIe
自殺した人?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 17:20:48 ID:atEpKK6F
自殺じゃないな。
司法解剖でも分からず、病理検査で心臓の不具合といわれたと思うが。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 21:26:15 ID:vPkUa/Ou
法二には確か#5という強力な大型RBがいる筈。
#34&23は走り負けしないで欲しい。
WRにシュアハンドがいるから、雨でも高木はある程度パスは通すと思う。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 10:55:04 ID:swY5BtNf
>>146
OLの子か?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 21:23:37 ID:W7J4ixyL
今日怪我したみたいだけど、関東大会までには治して欲しい。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 02:57:14 ID:6Mee1lRU
塾高、法二がかなり力をつけていると聞いたので、かなりきわどい試合になるの
ではないかと思っていたが、快勝してくれて良かった。春問題と言われたディ
フェンスが良くなっていますね。全国は三高と当たるので、春に引き続き必ず
勝利し、更に調子を上げてもらいたいです。

大学。日大との決戦ついに今週末です。楽しみで仕方ないです。勝利を信じて
精一杯応援したいと思います。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 11:48:59 ID:utUqSme1
高校の試合のスコアっていくつだったんですか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 22:11:39 ID:K35gDiqw
22-10です。

高校は春はむしろディフェンスがよかったと思うのですが。
特に関東ではディフェンスが踏ん張って試合作るって感じだったはず。
たしかに最初いきなり先制されることは多かったけど…
TD誌にもディフェンスが特集されてましたし。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 00:13:37 ID:NSU1RLUm
LB#54ライト君のスピードと当たりは半端じゃないね。
大学でも頼む。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 21:22:53 ID:hepY0Rxo
さあ、いよいよ決戦。あと4日。
ディフェンスがやってくれなきゃな。芦名、中村頼むぞ。
クラーク、朝池、中西、藤巻。レッドゾーンになったら遠藤。
リターンの成田。徹底マーク、結構いるけど準備はしてきたよな。
あとはやるだけだ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 22:19:05 ID:Q5hgB7zH
芦名の両面しかない

燃え尽きろ

そして悔いは残すな

希望がある限り絶対道は開ける

そして自らの手で先頭になって道をこじ開けるんだ

ボロボロになってる人を見て助けたいと思われる人になれ

そしたらみんな付いてくる

半端なことはしないこと

それがリーダー、キャプテンだ

158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 23:19:20 ID:NVcrBKG2
フェニックスの公式HPでも、対ユ二コーンズ戦についてかなり気合の
こもったメッセージが、記されているぞ↓。
http://www.nu-phoenix.com/
自分とチームがこれまで培ってき努力を、発揮する大舞台はこの試合
以外において他はないはず。絶対に練習は不可能を可能にする。
もてる全ての力を結集して、フェニックスに挑もうではないか!

159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 02:23:29 ID:DP3c5rS1
>>136
ユニコーンズのグランド人工芝になったの?100yd取れないぐらい狭いと聞いたが、
そこも解消されたのか?HPに全く情報がなかったのでびっくりしている。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 04:00:48 ID:fOwloP0R
>>157
> 芦名の両面しかない

そんな根性、無い
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 09:09:12 ID:ypRVy2zK
OLは強力だ。芦名は士気を鼓舞するだけでいい。
4年生の浅野、小坂、長田等が日大ラインを押し込む。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 14:47:39 ID:ypRVy2zK
>>159
人工芝になったのは塾高のグランド。ユニコーンズのグランドは70ydsぐらいの
土のグランドのまま。今年の暮れに100ydsとれるよう拡張されるらしいが、
土のままは変わらない。人工芝化はもう少し先。
但し、人工芝になった陸上競技場のグランドが多少使えるようになったのは
状況改善。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 14:50:19 ID:JGtyP6ae
今時土のグランドって、関東上位じゃ慶應と法政ぐらいか?
高給でカートローズ雇うのもいいが、練習設備も充実させて欲しいな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 16:24:38 ID:WRtausBV
立教も土グランド
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 21:51:33 ID:66M2E7Bv
日大戦、何か日大のリターナーに出鼻いきなり走られそうな心配があるんだが・・。
これまでもよくこういうケースあったから。杞憂ならいいんだけど。
キッカー君もエンドゾーンまで蹴りこむパワーは持ち合わせて無いし、
スクイーブキックの方がいいかも。対策、しっかり考えているとは思うが。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 02:19:03 ID:k+WbFTRQ
ゴール前、3rdショートとか芦名君をリードブロッカーで使うのは面白そうだね。
バックス以上の足の速さだし。昔関学DLの石田力哉がそんな事をやっていた。

キッカーは木瀬君が本調子になっていたらエンドゾーンに蹴りこむことは可能
だと思うのだが。そのための「秘密兵器」というTD誌付録の紹介だと思っている
んだけど。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 08:15:15 ID:wdW+xZZH
芦名リードブロッカーは good idea。海老沼パワーでTD!

春休んでいたからじゃないのかな。フォローだと届くかもしれないけど、
無風だとあと10yds。40ydsぐらいのFG決めたりしたら・・秘密兵器だ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 09:49:34 ID:An508yy4
芦名にボールもたせりゃ良いんだよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 19:31:51 ID:phFgR1JF
塾高のグラウンド人工芝になったのはいいが水溜まりが… 手抜き工事じゃないのか
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 20:27:07 ID:wdW+xZZH
ヨーッしゃ! 試合終わって選手が整列したら慶應賛歌を歌おうじゃないか。
ムード盛り上がってきたぞ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 23:19:49 ID:U99fsRDv
昨年の法政戦4Qでギャンブル失敗してオフェンスのメンバーがうなだれてる時、

芦名はダッシュでオフェンスにハイタッチしに行ったよな

あの時このチームは来年絶対このブロックを征すると思った

それは後輩も見ていたし、先輩も見ていたし、OBも見ていた

あれから一年が経とうとしている

もし迷いや逆境に陥った時、周りを見渡してみな

試合に出れない人、マネージャー、トレーナ、コーチ、監督、

OB、応援団、チア、父兄、ユニコーンズに関わるすべての人が

いつまでも君達を息を飲んで見続け、君達の勝利を切に願っている

君達の後ろには目に見えない強力なサポーターが沢山いる

最後の最後までドライブし続け、自らの手でその分厚い扉を開くんだ

壁は越える為にある

君達は一人じゃない

戦場の決戦から君達が無事笑顔で帰還して来ることを期待している

それではグッドラック!
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 23:35:12 ID:BHDjgste
芦名って足速そうに見えるが
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 03:33:41 ID:+y/izLCm
日大戦は応援団、ブラス、チア来てくれるのかな?最高に盛り上がりたい。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 06:20:35 ID:NIHa1JAn
早く明日が来て欲しいような、来て欲しくないような。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 07:43:50 ID:Cp8q1Ohl
三十年位前の日大、慶應戦を思い出す。日大全盛期のころ慶應D♯は4-4スタックをひきLBを7ヤ−ドにアラインした。その結果対日大シーズン最小得点24点位で終ったように思う。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 08:23:50 ID:vbmLk0T7
怪我人も無く最高の状態で臨める。やってくれそうな予感。
今夜はゆっくり眠れそうにない。選手達も同じだろうな。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 08:46:27 ID:Cp8q1Ohl
日大O#を何点に抑えるるかにかかっている。28点以内なら慶應の勝ちが見える。慶應がどういうO#を見せるのか期待したい。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 20:53:51 ID:6fYJB4ir
中西のランはある程度抑えることが出来るだろうけど、要注意は一発芸。
クラークへのロングパス、成田・藤巻のリターン。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 06:18:23 ID:WYlBwYJt
日大は選手の身体能力はずばぬけて高いが、組織力は弱い。
修正力も弱い。
組織力で日大をかく乱すれば、
日大に頭を使わせるようにすれば慶応は勝てるw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 08:24:59 ID:iB4Buzfv
”慶應賛歌”を知らないユニコーンズ サポーター でしたが、
にわか特訓しました。
勝利して今日、選手達と一緒に高らかに歌いたいものです。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 09:49:34 ID:tfgDm4xQ
徳島がやってくれる。春の早慶戦で決めたように、今日は徳島のパスがポイントだろう。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 12:46:03 ID:rPsXr0xi
unicorn!吠えろ!日大倒せ!
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 17:15:48 ID:OTzKXtiR
日大は選手の能力と人数は関東トップクラスだけど、チームワークは最悪!
チームで団結すれば必ず勝てる!頑張れ芦名!!
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 18:10:51 ID:7Sw/AZcD
ミスの多さに失望。須藤は問題外、堀井は怪我。徳島が怪我したら、終わりのゲームプランなら有能な一年生QBをもっと使った方がよっぽどいいよ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 18:46:23 ID:7Sw/AZcD
来年高木翼という素晴らしいパサーが入る。QBの競争は熾烈だ。須藤には悪いが、麻布から来た頭があるなら、来年はアナライザーかQBコーチで頑張って欲しい
186unifan:2010/10/17(日) 19:57:57 ID:YiG9DBQS
今日の結果はどうでした
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 20:17:53 ID:dPy1V9K/
慶應0-20日大
188unifan:2010/10/17(日) 20:36:31 ID:YiG9DBQS
守りはままでしたか
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 20:43:50 ID:Ewhf/9os
当然の結果だな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 21:01:33 ID:ONzfou5g
徳島と堀井が怪我なら1年の岩田を起用してくれ。
彼は結構やると思うよ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 21:21:40 ID:rCvp9M+m
そろそろカートローズ終わりにしないか?
あのゲームプランでは、日大三高にも読まれて負ける。
日本のアメフトには、日本流の流儀が有って
然るべき。来年は、ご引退願わないと、
真剣に万年三位で終る。首脳陣しっかり判断しろ!
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 21:22:40 ID:PiesFnIr
完敗すぎて話にならない。今期もご苦労様でした。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 21:29:31 ID:ONzfou5g
残る楽しみは弟の活躍か。こちらはクリボーが期待できそうだ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 23:48:11 ID:xFZ6J4WG
ビデオ公開をしろ!次の選挙まってろよ お得意のマスコミ操作で、
小沢、チリ、他のニュースでビデオ公開をごまかそうとしている。
79 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 16:02:28 ID:SyEf0mmw0
いや、どうも、こういう内容らしい。
海保船舶が横付け。海保職員が乗り込む。
その後、中国船舶が突如離船。
取り残された海保職員が中国人船員に飛び蹴りされて中国船舶から
海中に突き落とされる。
海に落ちた海保職員を潰すように、中国船舶が進路変更。
海保職員が必死に泳いで逃げるのを執拗に銛で突き殺そうとする中国人船員。
海保船舶が海保職員を救出するため停船し救助に乗り出す。
その後ろから中国漁船が溺れる海保職員に乗り上げ、海保職員が海の中に
沈んで見えなくなる。
その後、浮かび上がった海保職員は海保船舶に後部から担ぎ上げられる。
這い上がる海保職員めがけて数秒後に漁船が全速力で海保船舶の後部から
衝突し、海保側の船体が大破。

688 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/10/12(火) 20:51:18
未確認だが・・・。海上保安官殉職って情報が出回っている模様です。
726 名前:688[sage] 投稿日:2010/10/12(火) 21:10:48
裏が取れていないので「怪情報」と言われても反論も検証も出来ませんが…。
コレが事実なら、我が党の異様な対応も説明がつくのでは?又、海保退職職員後援会(海友会)、
警察職員退職者後援会(警友会)等が動いてるのも合点が行きます。何れにせよ、
ビデオに驚愕の事実が隠されているのは間違いなさそうです。

195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 23:55:55 ID:Pd2gNIra
日大相手に真っ向勝負は厳しかったな

昨年の早稲田みたいにスペシャル的な要素を盛り込まないと
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 00:49:57 ID:41bfLzZh
ブリッツえがったぞ
糞判定に流れを持ってかれたな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 01:35:16 ID:rJr4NSxj
前半で力量差はある程度わかったんだから、後半は搦め手というか、
O#はもう少しスペシャルプレーを出してもいいと思ったけどな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 01:50:37 ID:ZXyDOMGi
今シーズン初めて観戦しました。
ショットガンからの4バックなんて初めて観た。素人ですがあんなの意味あるの
ですか?セットバックでウィッシュボーンかフレックスの体型でやる方がランプレー
やりやすいと思ったのですが。

1stシリーズ名手冨沢君のイージーなパスキャッチのミス痛かったですね。あれはタッチ
ダウンプレーになりそうなだけにオフェンスのリズムが悪くなりました。また、吉田君へ
のパス。本当に失敗だったのですか?明らかに捕っているように見えましたが。後半の
ギャンブルプレー失敗も普通のプレーをやって欲しかった。こんな事言っても意味あり
ませんが。

ディフェンスは進まれた割には要所でしっかり止めてよかったと思います。オフェンスが
情けな過ぎます。残念ながら去年の方がずっと強かった。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 04:08:41 ID:TMzq466K
>>196
韓国→日本
大阪→東京
東大→早慶
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 08:21:22 ID:vA7QCCmG
やっぱり負けたか。
勝つなんて思ってなかったけどね。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 08:35:41 ID:taiEh42w
黒川にリバース? 走り方が向いてないよ。
やはり長身を利してのスラントとかだと思う。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 10:27:01 ID:UX33F1I1
徳島君の怪我の具合はどうでしょうか。法政戦行けますか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 22:17:33 ID:rJr4NSxj
徳島も心配だが、昨日の試合で実力を法政にスカウティングされたのが痛いな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:58:40 ID:taiEh42w
堀井はどうなんだ。彼が出れればな。

ホームカミングデイ?のようだし、こうなったら法政戦が今シーズンの最後と思って、
開き直って 手負いの獅子の心境で、怪我なんか恐れずに、火事場の馬鹿力を発揮してくれ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 00:19:48 ID:Lym5I74P
俺は堀井でいいと思う
法政DLは日大ほど強くないし、日大戦と同じ攻め方でいいと思うけど、
さすがにランだけじゃ厳しいと思う
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 08:49:07 ID:PD+Tuu8i
WR陣は若手を含め昨年と遜色ない力があると思うので、堀井だったら
かなり空中戦で臨むんじゃないのかな。
最終戦のことは全く考える必要ない。3位も4位も変わらないし・・。
一方、法政は立場が違う。この面では捨て身の慶應に利があるとも言える。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 05:50:22 ID:9JFOOng2
試合前の練習で堀井君見ましたが、全くパスを投げていませんでした。
RBのハンドオフもやっておらず、パートの練習に参加というより、
手伝っている感じでした。
怪我は重いのかなと思いました。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 08:21:53 ID:GuUgahGF
そうかぁ。そして徳島も出れないとなったら1年生QBコンビだな。
こう言っちゃ悪いが#5よりはいいと思う。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 08:51:04 ID:GuUgahGF
連投。ブラバンに近い方で見ていたので堀井の状態は知らなかった。
今まで徳島、堀井と場面 場面で使い分けてきたのに何故堀井が
出ないんだ 変だなとは思っていた。O#力が3割位?低下した
という感じが今にして解かったよ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 19:04:14 ID:6P1U6L35
堀井もケガ?法政戦絶望的じゃん
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 19:53:28 ID:Culkxg49
大本営は法政戦の注目選手としてQB徳島を挙げているが、
出場を確認して発表しているんなら期待でそうだが。
実際はどうなんだろうね。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 22:42:29 ID:yzNopxzR
こら ルカ 今度は落とすなよ
落としたら 「ボウズ」 だからな!
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 08:59:40 ID:k44EhzuV
離れ業もやるがポカもやるな。ルカポカは要らない。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 10:07:01 ID:OMnKJQxm
慶應ボーズ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 18:14:32 ID:KujgOP01
関東スレとかで日大戦の慶應が評価されてるのが個人的によくわからん
TD2本とFG2本におさえたD#は良かったと思うけど、零封されたO#がどうもなあ
今回は相手D#が一本目だったとはいえ。下位チームでも日大相手に点とってるのに
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:26:51 ID:k44EhzuV
試合始まって直ぐだったけど、カートが大きな声を出して切れていたな。
あんなの初めて見て驚いたよ。こりゃヤバイなと思った。案の定だった。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 22:08:46 ID:KujgOP01
そんなのあった?気付かなかったな
あの温厚そうな人が大声だすなんて、よほど怒ってたのかな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 22:56:56 ID:z2eUtzma
>>208
日大戦の何を見てその判断をしたのかわからないがそれはない
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 22:57:05 ID:k44EhzuV
WRの副将あたりが怒られていたかも。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 08:36:26 ID:3VMD+KXz
別に日大戦だけ見たわけではない。
JV早慶戦を含め春からズーッと毎試合観戦してきての印象。
徳島、堀井が出れないとすると、1年QBの#1(東海)が救世主になる可能性がある。
勿論そういう状況にならぬことを願っているが。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 13:56:13 ID:8rb1vVXb
ところで、そもそもカートって何者?わざわざアメフトコーチだけのために招聘したの?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 14:26:24 ID:Yp76tR7d
>>221
アメフト三田会が金を出して呼んだお雇い外人。
何年か前の会報に確か1500万円出して招聘した
という記事を読んだことがあるな。

マムシ谷のアメフトグランドも人工芝化のため
三田会が募金を募っている。
大学側が財政的に苦しいので、すべてが三田会頼みの
現状のようだ。人口芝基金は5200万円まで溜まり、大学に
寄贈したらしい。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 15:07:41 ID:8rb1vVXb
>>222
サンクス。
金かかってるんだな。しっかり仕事してもらわないと、リストラ対象だね。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:22:48 ID:JGoxnYkR
それにしてもアメフトの三田会の集金力は凄いな。OB総数は1245人か(TD誌付録)
関学と双璧だな。皆結構な収入を得ているんだろうし、会費納入率も高いんだろうな。
資金が潤沢なのは何となく納得するよ。
そのバックアップに現役選手達も結果で応えなきゃいかん。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:28:05 ID:Qo+wahrn
お気の毒様

今年も土だ付いてしまったのね

どういう訳か頂点は極められないわねえ

財界でも都落ちする日はそう遠くないみたいね

さようなら
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:39:10 ID:JGoxnYkR
OB会の会費って結構高いんだろうな。納入率はどれくらい?
これって企業秘密か・・・。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 06:54:25 ID:d35aIsLf
最後に国士舘戦が残ってるとはいえ、芦名他4年にとっては明日の法制が
最後の強豪との試合。これまで超えられなかった壁。
国士舘のこととか考えず明日が最後と思って勝ってくれ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 09:33:50 ID:LM51PIKD
そうだね。法政を倒したいという気持ちはいつの代も強い。
あくまで目標は打倒法政に置いてきたからね。
去年はあと一歩だったけど、今年こそクラッシュのリベンジを果たして欲しい。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 09:35:16 ID:YXcxiGGX
専用グランドの人工芝化は確か今年が創部75周年なので
記念事業だったはずだが、大学側の財政難化から断念。
こういうのが欲しいよな。↓


明治の専用グランド
http://www.hibrid-turf.com/case/meiji_american/index.html
帝京の専用グランド
http://www.hibrid-turf.com/case/teikyo_univ_american/index.html


弱小校帝京でさえこんなの持ってるんだぜ。
強豪校で専用人工芝グランドがないのは慶応と法政くらい。
大学も何とかしてやれよ。

もっとも住友ゴムの資料によると、人工芝費用は1平方メートル当たり
10000円(2003年価格)。
グランドは最低6000平方メートル必要だから、約6000万円。
アメフト専用ライン、「KEIO」と「UNICORNS」のロゴ入れはオプション。
そえに夜間照明施設を完備するとなると1億か。
やはり三田会に頑張ってもらうしかないか。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 09:42:28 ID:YXcxiGGX
連続で悪いが、今日skyAで日大戦の録画放映があるよな。
よくチェックしておこう。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 18:09:37 ID:d35aIsLf
明日の勝負の要は守備だ。慶應はラインと選手の数くらいしか勝ってる要素がない。
まず法政はスクリーンパスを多用してくると思われるので、
ブリッツ以外で突っ込みすぎないこと。
なんとか第3Qまで5点ビハインドくらいでくらいつき、選手層が薄い法政D#が
疲れをみせる第4Qでロングドライブ→TDランだ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 00:34:14 ID:/D+Az70R
できれば3TD以上の差で勝って、可能性を残して置きたいもんだ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 07:51:23 ID:mClNKa9c
唐突に思い出したんだが、応援団の
「勝つぞー勝つぞーけーいーおーー!」という応援歌はファミスタじゃないのか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 08:36:22 ID:xo/2qRZt
今日のQB誰だろう。5番はだめだね。早慶戦楽に勝てるかと思ったら、彼が出てオフェンスのリズム悪くなった。春から成長見られない
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 11:07:31 ID:wJjkY681
ポイントは徳島の怪我の治り具合だろう。
真っ向勝負で日大戦は行って完敗だったが、今日は色々と仕掛けてくるのか?
徳島のパスショートミドル系は練習で見る限りあまり上手くない。しかし、
ロングは日大戦2本良かった。試合の流れを大きく左右するので、レシーバー陣
今日はポロリはやめてくれよ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 11:14:34 ID:GoIWWtVs
>>233 アンタ年齢いくつ?

どっちがオリジナルか知らないのね

「ダッシュ慶應」で検索しなさい
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 12:05:12 ID:3uEHmVoB
本日の実況よろしく
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 13:37:50 ID:tByknYjG
アミノ寒いでしゅ
客入、法政8慶應2ぐらい
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 13:50:06 ID:tByknYjG
1Q法政#7パス受けそのままTD H7K0
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 13:57:28 ID:tByknYjG
寒い、ダメだ前半一回目のおしっこ行ってくる
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 14:07:09 ID:tByknYjG
1Q終わって、H14K0
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 14:23:56 ID:tByknYjG
2Q 残り4分 慶應FG成功  K3H14
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 14:24:56 ID:2EsThfDs
QBは誰ですか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 14:31:21 ID:tByknYjG
QB#5須藤、法政加点 2Q残り2分 K3H21
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 14:34:08 ID:E5AVmSYB
やっぱり負けいおう

だめだ こりゃ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 14:35:42 ID:tByknYjG
2Q 残り1分 慶應よしだパスキャッチでTD K10H21
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 15:11:57 ID:tByknYjG
3Q 残り1分30秒 ほうせいFG K10H24
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 15:22:00 ID:tByknYjG
4q 2分 法政fg k10h27
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 15:48:26 ID:tByknYjG
終わっち
k10h27
そんな力の差感じなかったけど、じわじわ広げられたな。また、来年がんばれ慶應
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 17:56:09 ID:xDXu+8UF
スタッツ見たけど、今日はパス中心で臨んだんだね。#5は色々と
言われている中、6割以上パスを成功させている。インターセプトを
1本取られているが、最低限の仕事をしてくれたと思う。決定力が
なかったのが痛かったね。大事な試合にQBが2人も負傷するような
ことがないようにしてもらいたいね。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 18:09:59 ID:bhNZI668
敵陣30ydsに攻め込んでのパス2本通せなかったからな。
タラレバ言ってもしかたないが。
それにしても1年WR吉田はいつもながらアッパレ。
TDレシーブはNFL並み。楽しみだな。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 18:31:07 ID:xC61cM8M
#5を問題外発言したやつ撤回しろ
今日の試合見ただろ?
そんなやつがもしOBなら一生試合来るな
応援すらされたくない
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 20:03:45 ID:O/62/QZ+
>>252
激同。今日のスタンドでも老害OBが、チームを応援・鼓舞するどころ
か、#5のみならず成功しなかったプレイに対して、個人名をあげて
批判・中傷の発言ばかり。せがれどころか孫に近い、懸命に努力して
いる可愛い後輩たちを口汚く罵る、あげくの果て相手チームの選手に
対して、もっと早く壊せばよかったなどなどの聞くに堪えない卑劣な
会話を耳にして、こんな環境で、これから先どうやって日大・法政
に対峙し、いま以上の進歩・発展・将来があるのだろうかと、暗澹
たる思いで帰路に着いた次第。
今季の最終戦では、こういう百害あって一利なしのOB・関係者に
ぐーの音も出させない試合を、現役諸君には見せて欲しいと切に
期待します。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 20:20:33 ID:bBg42BkS
選手が孫に近い老害OB?
そんな世代はここを見て無いでしょ。

OB会を通じて徹底してもらったほうが早いんじゃない?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 20:35:25 ID:UAHTHX8g
現役を退いた爺さんたちの唯一の楽しみを奪ってしまうのも可愛そうだよ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:03:57 ID:jF2lCZUd
今年のチームも素晴らしかった!
いやそれよりもここ数年の素晴らしいチームがありながら甲子園どころかクラッシュまでしかたどり着けていない
この現状をOB含め、優秀な頭脳をお持ちの集団なのですから打破することを何がダメなのか。足りないのか
もう一度振り出し、スタートに戻って皆さんで考えましょう!
一番甲子園から遠ざかっている学校でしょ! 
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:45:39 ID:Aha8oK8Z
クラッシュボウルで法政に公開処刑されてた頃をおもえば、
格段に進歩してるし強くなってる
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:06:51 ID:bhNZI668
ラインがサイズ、パワーで圧倒されていたのもつい最近。
それが対等か逆に押し込むまでになったなんて信じられない。
維持していくのは大変な努力が必要だが。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:00:15 ID:nqviIdNG
なんというか…おめでたいスレだな。
毎年負けているのに。
260unifan:2010/10/25(月) 04:01:50 ID:MYL1F11i
他校と違ってスポーツ推薦がない普通の学生の集団、評価されるべき。ただし練習環境は改善の余地代。後援会、学校側の奮起を促したい。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 05:45:55 ID:/UZG5cPt
5番は日大戦のあと奮起したんだろう。自分がやらないとという危機感が
プレーとしてやっと現れたと思う。パサータイプとは知らなかったが元々
そこそこの能力があったけど、これまで試合で上手く結果を残せなかった
と思う。彼にとっては転機の試合、今後上にいる2人を脅かす位になって
欲しい。新人2人も能力が高いのでQBは本当に層の厚いユニットだ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 08:59:22 ID:XYzJGpkn
三田会の幹部の方々に学校と折衝してもらい、スポ推薦で枠をもらえる様にしてもらうことできませんか?
立教大が2年位前から1〜2名?のスポ推薦で入学させているようですよ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 09:03:55 ID:arij8HeS
実質スポ推ない訳じゃないでしょ。去年は色々あって枠没収だったけど…
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 09:24:23 ID:n2HWY4nN
チーム大麻アウト 後半3回目
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 09:38:53 ID:A1ickzAp
AO入試の未完の大器も来年は4年生。最後の年は頑張ってくれるんだろうな。

今やスポ薦なしでは早稲田と同条件。今年早慶戦に勝ったとは言え
現在は早稲田の方が安定している感じがする。遅れをとらないように。
次の目標は来春の早慶戦だ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 11:45:48 ID:Mp7xD9GY
絶対的なRBがほしいかな、ライン、QB、レシーバーは塾高から毎年
良さげな選手が入ってくるが、塾高時代も注目されるRBっていないよね
ね、スポ薦は期待出来ないのだから、足の速い塾中生をスカウトした
方が早いんじゃないかな!

267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 11:52:40 ID:RAT9OX0W
>>266
塾高RB#34は異常に足速い。スピードだけなら大学トップクラス。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 13:28:20 ID:A1ickzAp
RB#23もいいよね。粘り腰がある。
2人揃って大学でやってくれれば一息つけるかもね。

問題はラインだろ。高校コーチでなく選手でやってくれるよう
説得だな。あとはデカイ新入生を学内で捕まえる。

QBは数年間は安心。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 13:34:17 ID:Mp7xD9GY
塾高にそんな子いるんだ! 足の速いのは才能だからね、
ラインのスカウトと言えば、1年の135キロ君も入学式に歩いているのを
捕まえたんでしょ!
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 19:32:30 ID:F9e6NcUO
リクルーティングは、もちろんとっても大事なことなので、抜かりなく。
例年に比して、いち早くユニコーンズHPで、合格体験記などを展開して
いるところを見ると、そのあたりの意識は確実に高くなってると思うよ。
塾高の優秀選手確保も当然だけど、本人にかかるプレッシャーの意味
でも、ハナからあまり期待をかけ過ぎるのはどうなんかな。
特にRBの場合、まずは大学レベルでしっかりセカンドエフォート出来る
身体作りからでしょ。体重60KG台では、いくら快速でも片手で突き飛ば
されて、はいデッド。あとは高校での経験を「食いつぶす」だけでなく、
「糧として」成長できる選手かどうかが、一番のポイントだよね。
(もちろん特定の選手に関わる指摘ではありません。あくまでも一般論
ですので、誤解のないように願います。)
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 21:45:53 ID:A1ickzAp
ちょっと閑話休題。

兄弟で大学ユニコーンズの選手って結構いますね。
スーパーキャッチの1年吉田幸祐選手のお兄さんは3年の吉田雄哉選手だそうだ。
幸祐君は塾高アメフトで大活躍したのは周知だが、兄の雄哉君は塾高野球部から。

4年OLの長田選手は野球部出身だが、確か4歳上?のお兄さんもラインマンで活躍。
3年前?の沖江選手もお兄さんはQB、弟さんはDBで活躍。

そこで選手名簿を見て気付いたんだけど、小紫君、大学1年のスピードLBだけど、
塾高3年にも小紫君って注目LBがいる。めずらしい姓なので、ひょっとしたら兄弟かな?

お父さんがうらやましい。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:32:08 ID:RAT9OX0W
>>271
小紫は本来なら大学2年だよな。慶應にありがちな、いわゆる留年ってやつか。弟はくれぐれも気をつけてくれよ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 08:46:31 ID:zvBcQvz0
芦名弟は何しているのかなぁ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 14:04:01 ID:XCCQt6zg
↑それ気になってました。どうしちゃいましたかね?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 14:47:24 ID:ij2Sy7pk
リボルブかジェイドで踊ってる
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 20:07:07 ID:zvBcQvz0
踊り? 直ぐ飽きるんじゃないの。
兄貴の重しも無くなるし、戻ってくればとも思うけれど、
難しそうだな。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:46:38 ID:zvBcQvz0
日大戦、録画放映を見たが、吉田、冨沢へのパスが3っつ成功していれば モーメンタムが
もっときていたかな。それと ここぞという時の3度のホールディング10yds罰退が痛かったな。
いずれにしてもタラレバの世界だが。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 02:16:48 ID:ScFradO/
DL安田が出ていないのが気になる。大きな怪我をしているのか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 21:14:56 ID:oazQo6V/
>>272
そういや、そんなありがちな奴が、2年前に大麻OUTだよな。
期待するとこ、どっか間違ってんじゃないの。大丈夫?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 21:56:55 ID:ORxFe490
日大、法政戦を終えて気が抜けてないだろうか。
きっちり国士舘戦を勝利で終えて今年は締めたい。
この半年ありがとう
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:16:07 ID:3vCHMdRm
今年の慶應には期待していたのだが、残念でした

すかいAの、慶應日大、録画設定ミスったので、
11月再放送まで、おあずけ状態
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:33:54 ID:ORxFe490
折角の横浜スタジアム、最後に勝って有終の美を飾ろう
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 23:23:02 ID:a4qTUdyw
シーズン勝ち越しと3位は決まっており、
消化試合になってしまったのは残念だが、
負けると国士舘に順位で並ばれ、
直接対決の結果順列で抜かれてしまう

勝って最後は終わりたい
284ひみつの検閲さん:2024/06/27(木) 12:54:43 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2015-01-26 19:37:14
https://mimizun.com/delete.html
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 13:39:03 ID:qLNN43L3
国士館戦はJVメンバーも含めて総力戦で戦ってもらいたい。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 13:45:17 ID:gsDOdggP
SKy-Aで観たけど、よくもわるくも#8のチームだな。

強かった頃の日大みたいだ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 17:37:16 ID:w9Q/EcNP
内海君マジでキモいんだけどwwwww
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 22:09:28 ID:PWNmo4vc
31日(日)の塾高 vs 日大三高。
風雨下の陸上戦となると若干心配。
(D#が頑張って三高O#を抑えてくれるとは思うが・・)
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 23:22:27 ID:YYrwgYZm
濡れ易く敏感な乳首とクリトリスを優しく
愛撫されると止め処なく溢れてくる愛液は
淫靡な輝きを放つことでしょう。
可愛がって下さいね!
宜しくお願い致します。
ピンクローター・バイブ・クリバイブ・電マ
パンスト破り・全身網タイツ・即尺・3P・AF
などなどオールオプションOK!!
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 12:43:37 ID:8MGDrrtS
雨風は困るね。
去年春の大会、大雨でパス攻撃が難しく、駒場のランに負けたなんてことがあった。
今年はランも出そうだから何とかなるかも知れんが。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 10:13:43 ID:9HKyrfAm
神奈川高校スレによると、塾高は優勝候補の筆頭?のようだ。
関東大会での活躍が楽しみだな。

292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 13:08:24 ID:6J22kOBx
今日発売のタッチダウンを見たが、日大最強OLの荒井は芦名対策でTに
急遽コンバートしようだ。芦名は完全にコントロールされていたので、
残念だが日大の秘策にDLが機能しなかった。

中村は本当に凄い選手だと思うが、昨年から活躍していた?星野など
クリボー組の引退でLB陣は弱いと春は良く言われていたが。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:57:01 ID:G3UWufSU
さあ、塾高 日本一への大一番 魅せてくれ!!
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:08:32 ID:pCM52TYl
お前たち、チンコを見せてくれ!!
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:38:41 ID:cSUROJ/K
>>294
ほじくり返すなボケ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 21:34:44 ID:eECPcikN
翼君、凄いね。関東No.1QBだ。WR陣も粒が揃っている。
D#も強力。クリボーの可能性相当高いと思える試合内容だった。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:56:35 ID:j1zJsY52
ラインりゃんめんで活躍の高瀬君、まだ2年生。来年は末恐ろしい存在になるそうだ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 09:23:04 ID:2WpzTqGr
大学でも是非やってくれ。1年スタメンの可能性大。芦名の後継者になるか。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:09:42 ID:8lu8OeRo
国士舘戦はなんか嫌な予感がするんだよな
日大法政戦が終わって、気が抜けてないか心配
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:24:57 ID:2WpzTqGr
有終の美を飾ろうと頑張ると思うよ。
高校の試合に徳島が応援に来ていたが、普通に歩いていたから、
出るんじゃないか。
全体的には、若手も出場させての総力戦になるんだろう。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 20:33:28 ID:MRPYlTed
今日、神宮の早慶戦を見に行ってきた。外野の立ち見も3重4重の大入りだったが、
やはりアメフトの方がスピーディで目が離せなくて面白いと思ったけどね。
ただルールがわかり易いしメディアの取り上げが多いからか、斉藤目当て?
でない老若の女性も慶應サイドでも結構多かった。
スポーツ観戦好きを駒陸に呼び寄せるには・・アメフト・ユニコーンズのメディア露出度をもっと高めないとな。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 20:42:26 ID:6pc2pLBF
今週末、塾高の二回戦見に行けないんだけど、
BSの何chで中継やるかな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 21:43:17 ID:LH2Iafwx
そんな中継あるわけない。常識的に考えてくれ。

アメフト高校の録画放映(スカイAスポーツ):
11月29日(月)18時から 関東地区決勝戦 (塾高の出場を期待)
11月30日(火)18時から 関西地区決勝戦
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 00:48:01 ID:nA5s9Ew4
慶應の在籍高校生はこれまで7戦して早稲田の7勝。
なおかつ、幼稚舎時代のフラッグフットボールも早稲田主将率いる
オービックシーガルズに全敗。
したがって、7年間未勝利という事実を高木は噛みしめてリベンジに
燃えている。


305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 01:43:07 ID:GASfxC5e
>>303
ですよねw
ここでおとなしく現地組の報告を待つしかないか…
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 19:23:36 ID:hi9M2EJi
何かもう、夢遊病者みたいだね
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 01:13:36 ID:5CSxJpQE
最終戦を前に、日大、法政戦を振り返ってみると、D#はそれなりに頑張ったけど、
O#が不発だったな。取りも直さずQB陣が100%でなかったのが痛かった。
日大戦は徳島だけでは日大に読まれていた。シーズン中盤までの随所に堀井を
かます攻撃が出来なかったのが残念。
法政戦は須藤が予想以上に健闘してくれたが、やはり徳島、堀井の二枚看板QB
オフェンスが出来なかったのが心残りだ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 08:58:52 ID:SWB4VreH
横浜スタジアムは遠いんだよなあ
最終戦だし、その後の法政x日大もあるから観に行くけど
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 19:48:35 ID:qm9bezdQ
>>307
うん。ご指摘のとおりだと思うよ。でも逆に言ったら、そのQB3名+1年QB
2名+塾高の関東No1のQBが(たぶん)来るから、とてつもなくもの凄い、
ユニコーンズ75年史上最強のQBユニットになるね。・・・と来年以降に夢を
馳せつつ、まずは明日の最終戦に今シーズンベストのゲームが見たいっす。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 20:26:16 ID:VqifGlM6
う〜ん。QBの数を誇るっていうのもどうかと思うよ。
RBユニットやWRユニットとは違うからね。

より取り見取りで誰を使うか迷ってるうちに腐らす心配も。

本当に頼りになるQBは2人いれば十分じゃないかな。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 20:44:15 ID:2z6hWiWp
QB、隔年で遠藤、青木洋、青木レオ・岩崎と辛うじて繋いできた
つい最近のことを考えると、隔世の感がする。
WR4銃士が卒業したあとも、WR陣は充実しているし、
ラン中心のオフェンスからバランスアタックへと完全に梶がきられるな。
楽しみだ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 21:17:00 ID:99hBTySe
>>311 んぅーん! 遠藤君! ボール投げちゃいけないQBでしたよ!
洋君は救世主でしたね。もしも入部していなかったら… 恐ろしい!
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 21:34:36 ID:qm9bezdQ
>>310
309ですが、数を誇るというより、そんな彼らが切磋琢磨し、互いの
良いとこを尊重(例えば#8のラン、#18のロングパス、#5のアンダー
ニースなどなど)しあって、更に成長していくことを夢見てるわけ
です。腐るかどうかは本人の気持ち次第でしょ。今年の悔しさ(欠場
を含めて)をバネにみんなが飛躍してくれる逞しさを信じてます。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 22:18:01 ID:SWB4VreH
あれだけいいラインがいるんだし、来季はショットガンのパス主体でいいんじゃないか?
カートローズはランオフェンスが好きそうだが
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 02:42:50 ID:pzSAdPTi
去年のオフェンスが良かったのはレオがパスアタックをして、徳島がキープで
かき回したのが良かった。パサータイプの多い今のQBと来年の大物ルーキーを
考えると、パス中心にするべきだろう。期待した梅田、小平のトップボーイズ
RB陣の成長を見ると伸び悩んでいる感じがする。爆発力あるRBがいれば別だが
徳島のランのためのショットガンは来年はやめてほしい。レシーバーが勿体無い。
特に吉田はオールジャパンまでなれるレベルにあるので、迫力あるパッシング
オフェンスを展開して欲しい。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 15:09:21 ID:+gQT4jAP
今日見に行ってる人いる?
塾高の結果kwsk
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 21:39:49 ID:5swkNUxt
よもやまさかの結果。残念。
前半左サイドを徹底的にランで攻められ、要所で山口弟にパスも通された。
駒学は相当研究してきたのかも。
後半はD#もアジャストしてピシャリと抑えて、O#が攻めに攻めたが一歩及ばず。
最後の罰退25ydsも痛かった。
塾高のマニングも調子が出るのが遅かったな。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 15:10:56 ID:X9GX8HF0
やっぱり負けいおう

期待していなかったよ。順当負け。

おまえら、チンポ洗って出直せや

319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 21:18:10 ID:mh+QgAhR
昨日の国士館との最終戦。最後の最後で印象的シーンを見せて貰った。

タイムアップ寸前。国士館が攻めこんで、慶應エンドゾーンまで残り1yd。
慶應D#が頑張ってラインを割らせない。確か4th down。そこで慶應がタイムアウト。
カートが芦名を呼んで二言三言。多分「芦名、これが最後のプレーになるぞ。解かっているな」
とでも言ったんだろう。芦名は大きくうなずいてラインに戻って行った。

そこで国士館が取ったプレーは持ち前の強力RBのダイブでなくTDパスプレー。
芦名の気迫が取らせたプレーかもしれない。
それをDB#14がエンドゾーンで突然のインターセプト。そのまま 100yds 走りきって 皆驚きのタッチダウン。

芦名 ここまでチームを引っ張ってきてくれて有り難う。
ご苦労様でした。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 22:21:02 ID:lXc/b0mN
いやいや最後に凄いプレーを観させて頂きました!私、100ヤードインターTDは初めてですよ。
ちょいと前の春の早稲田戦の植松君はWRでしたから70くらいでしたかね?
321ひみつの検閲さん:2024/06/27(木) 12:54:43 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2015-01-26 19:37:14
https://mimizun.com/delete.html
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 00:04:03 ID:l3kMsNNU
>>319
この年代はこのネタだけでいつでも盛り上がれるよね(笑)

途中でもつれて転びそうになったりしてたし、最終戦のまったりした試合
でしたが、4年間頑張ったご褒美がもらえた感じでしたね
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 00:11:45 ID:l3kMsNNU
>>319
この年代はこのネタだけで、いつでも盛りあがれるね(笑)

途中で転びそうになってたし、最終戦のまったりした試合でしたが
最後に4年間頑張ってきたご褒美が貰えた感じでしたね!

でもついでに次の試合も観戦しましたが、差は大きいですね・・・
来年は早稲田ブロックに行きたいですね!
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 08:28:56 ID:743dgj3i
早慶戦は春だけでいい という感じもするけどね。できればクラッシュ対決。
メンバーだけでの判断だが、法政は来年はどうなのかな。
日大とは同じブロックになりたくないという感じがする。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 05:00:40 ID:ykrN3qko
今年の塾高の選手達は宿敵学院を倒しクリボーで春完敗した関学に借りを
返すことが目標で本気で取り組んだと思う。駒場学園の試合は大変残念
だったが、それがトーナメントの怖さ。この悔しさを是非大学で晴らして
欲しい。早稲田を倒して、甲子園で関学を倒そう。みんな大学でも続けよう!
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 08:55:09 ID:iUpVXaR9
大学いったら遊ぶべ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 09:28:21 ID:Hs5ZcCN0
クリボーで優勝して完全燃焼しちゃうと、アメフトは卒業!
なんていうよりは、リベンジに燃えてくれそうだから、
大学の立場から見ればgoodだったかも。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 09:33:53 ID:iUpVXaR9
うんにゃ、大学では遊びまくるべ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 10:24:52 ID:ma0MCIuZ
これまでの塾高→大学の継続実績を振り返れば分かること
過度の期待は、むしろこっちが気落ちするから、期待せんとこ

大学で早稲田に絶対リベンジ!と思うか
なにも早慶戦連敗記録更新せんでも↓と思うか

今の若者だったら、どっちかいうと…  分かるっしょ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 13:26:41 ID:Hs5ZcCN0
あんまり期待はしてないが、
最近の若者でも日大の藤本みたいな選手もいるよ。
大産、クリボーで慶應に負けたのが悔しくて、大学でリベンジしたくて
日大に入ったんだって。勝利の涙だったらしい。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 12:20:01 ID:ntxTB6m/
>>330
でもクリボの頃って普通もう推薦の合格って決まってるだろ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 12:48:53 ID:qLOfgNXM
おれも思ったが、でも二年だからまだか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 20:45:06 ID:yk8oz4GH
その年の2年生ですよ! 
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 21:01:35 ID:qLOfgNXM
だからたぶんクリボ時点では決まってないはず。吸い瀬を決まるのって三年春っしょ。
そもそもQBで出てなかった気するが
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 00:55:57 ID:eJoIohnM
レイプの一つや二つくらい権力でもみ消すか財力で示談に持ち込んでこそ
真 の 慶 應
レイプ魔代田一平は慶應生に相応しくなかった
せめて無関係の人に罪なすりつけるくらいすれば慶應の下っ端として認められたのに・・・
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 08:28:02 ID:ZmbSAC4S
クリボよりクリトリス!!

マンコナメたい
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:32:26 ID:ZF2pt1uE
>>321
もしや、正解は、代打一平??
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 06:30:16 ID:zmhVt62I
>>321
一人じゃないんじゃなかったっけ?

>>335
禿同
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 22:17:48 ID:pBldg6Dh
11月半ばで、大学も高校も幕が下りちゃうのは、寂しいね。
次の楽しみは何か? 順を追うと下記の感じになるんだろうな。 

@来シーズンの大学の組合せ、法政、早稲田、日大との関係はどうなるか?
A塾高メンバーがスティックボウルで活躍するか?
BAO入試で誰か入部するのか?
C神奈川高校新人戦で塾高は果たしてどうだったか?
D大学の春のオープン戦のスケジュールはどうなったか?
E塾高の春のオープン戦の結果は?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 00:43:45 ID:ECSFLmji
>>339
@なるべく楽なほうに入りたい
A塾高メンバーは遊びたいざかり
Bスポーツ推薦(AO)でかきあつめろ
C塾高完全終了
D大学の春のオープン戦のスケジュールはどうなったか?
E塾高の春のオープン戦の結果は?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 04:36:19 ID:xUFmGoNd
来年の戦力はどうでしょうかね?看板だったラインが攻守ともたくさん抜ける
ようですが、特にOLの損出が大きいでしょうか。若い選手が育っていると
嬉しいのですが。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 12:00:04 ID:opoE3yYW
OL:青木(スターター)、則武(スターター)、金城、内海、村本、他。
DL:山本(スターター)、高橋(スターター)、安田、鈴木、他。

と見ると、戦力ダウンは心配するほどで無いと思われるが・・・。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 12:09:32 ID:04erUCm+
唐神君は来年どうですか? さすがに今年は出場させてもらえませんでしたが、
猛練習によりかなり締まりましたね。
実際は何kg? 133kgはどうみてもないね100kg位かな。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 18:30:43 ID:y9DtTUC4
ただのデブ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:29:23 ID:opoE3yYW
アメフト初めてにしては 腰の位置が良いって誰か言ってましたね。
>110kgならいいんじゃないの。+ スピードを磨いて欲しい。
スターター目指して頑張って貰いたいな。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:35:20 ID:bnXgkgRI
今年のTDAJについて。
【大学】
・当確→芦名
・可能性有→中村
【高校】
・当確→高木翼
・有力→高瀬、中川、薮田
・可能性有→三津谷、ライト
347ひみつの検閲さん:2024/06/27(木) 12:54:43 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2015-01-26 19:37:14
https://mimizun.com/delete.html
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 20:14:48 ID:cTGBJGPt
来シーズン、明治とは3位どうしで同じブロックにならないが、
個人的には、これは良かったと思う。
強力RB陣と、早稲田戦で出てきたセカンドQBの#2の力は相当脅威だ。
そして1,2位のどのチームとの組合せになるか。できれば中大、もう一校は???を希望。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:06:51 ID:moKJVMu/
慶應生って・・・お馬鹿だなあ

慶大の三田祭前夜祭であったAKB48のライブ中に、下ネタなどの下品な言葉がメンバーに浴びせられていた。
悪酔いしたとしか思えない下品な言葉のオンパレードだ。
メンバーに「生大好き」と言わせるなどもあった。
慶大・日吉キャンパス内の三田祭前夜祭で2010年11月13日夕にあったAKB48のライブ。
主に前列から、「エッチして〜」「整形かわいい」といった言葉が浴びせられた。
前列には、団体で席を取っていた慶大サークルのメンバーが多かったという。
ライブに参加した文学部の3年生男子学生は、こう言う。
「自分は、2階席の最後列にいたので気づきませんでしたが、騒ぎはネット上で知りました。
しかし、客の名前を呼んだ後に『大好き』とメンバーに言わせる企画では、
板野友美さんに、名前を『生』と呼ばせるやつがいました。
その意味に気づいた人もいて、客席がザワザワしましたね。
進行役の峯岸みなみさんが『そんなこと言わせるなら、止めちゃうよ』と言ったので、
客席から『えっー』という声が上がりました。
そしたら、ライブを続けようという流れになりましたが…」
参加者のマナーは悪かったらしく、アンコールのときなどに、サイリウムという発光ライトを投げる人がかなりいたという。
この学生は、「軽いものなのでけが人はいなかったようですが、良識には欠けますね」とあきれた様子だった。

実際、メンバーの松井咲子さん(19)はライブ後、ファンへの携帯メールで、
変な発言をせず、マナーを守ってほしいと呼びかけていた。
チケット販売では、ゴミ投げ捨てる騒ぎも
終電後になってもチケットを買えなかった学生らが未明までゴミを投げ捨てるなどして暴れ、
一部の学生は日吉駅でも騒いで、警察が出動したとの情報もある。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:41:45 ID:z4Wp/S0h
AKB48なんて所詮そんな対象だよ。慶大生もちゃかしてるだけだよ。
元ロッテのツルッパゲ倉持の娘なんて親子で創価学会なだけだ。キモ!信者勧誘!

このスレに全然関係なくて失礼。>>349の馬鹿に乗ってしまった。反省!
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 12:41:01 ID:sfoFLuiL
慶應の奴ら、たちが悪いな

最低。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 19:52:15 ID:ZixyVlz7
来年はもっと実力をつけリーグ戦を盛り上げろ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 20:56:25 ID:8gyimiTw
>>351 お前がたち悪い! みんな正常だ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 17:00:19 ID:Y4eOxXnn
ラフプレー多過ぎ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 20:38:57 ID:Jz0QpUhF
慶應は、裸婦プレー多過ぎ

チンコの皮を結んどけ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 20:47:14 ID:xYcPbDOA
キャプテンは誰になるのか。
塾高の時はDBの末富だったと思うが。
ラインからかな? 塾高以外からかな?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 03:14:08 ID:5rL2u6sh
慶應がBブロックだったら、早稲田に勝つ事はできたのかな?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 09:49:13 ID:C2fpkI9P
どうかなぁ? 早稲田は秋にメンバー揃ってバランス良いチームに
成長してきたから、正直なところ、早稲田≧慶應 じゃないかな。
クラッシュで法政とどんな試合するか楽しみ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 08:43:57 ID:jC6pKdyJ
>>357 たらればは止めましょう。今年のチームは早稲田に勝ったんです!
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 05:14:55 ID:ALBEAsgf
今年、AO入試は復活したのかなぁ? 早稲田はスポ薦復活、三高から1名。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 02:43:43 ID:uiDJOyao
>>346
翼君は関東では間違えなくNo1ですが、関学高がクリボー決めたのでオールジャパンは
関学の前田君でしょう。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 10:48:37 ID:qj24ciVh
前田君って関西大会でQBの兄弟対決やったらしいね。
マニング兄弟って感じだな。
363unifun:2010/11/30(火) 13:57:40 ID:faeDp5gC
今年は就職はどうでしたか?

364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 20:45:19 ID:EWUFKBFd
3年前までは殆どが有名企業に入社って感じだったが、リーマンショック以降は
環境がガラッと変わったから、ユニコーンズ卒といえど厳しかったんじゃないか。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 16:47:48 ID:XhL9AUlo
高校生フットボーラーから支持されてる関東の大学は
法政早稲田慶応だよ そもそも難関私大でもない日大は人気もなにもない
今後衰退していく一方だおおおおお


悔しいけどそれが 現実だよ ポ ン 吉
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 16:57:39 ID:hFF/bka5
オーッ! マネージャー good job だ。

来年クラッシュの可能性がかなり高くなったぞ。法政も今年がピークだろうし。
367g:2010/12/06(月) 01:05:44 ID:HxX6znZp
オナニーして寝よっと。。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 19:48:46 ID:XrvWjdUw
wikipedia検索サイトで大学名の後に人物と打ちこんでヒットした件数
(※大学ごとに社会的勢力がどれだけ強いかを示す一つの指標)

1位早稲田大学5874件※東京六大学
2位慶應義塾大学3399件※東京六大学
3位法政大学2196件※東京六大学
4位明治大学2047件※東京六大学
5位中央大学1822件
6位立命館大学1156件
7位立教大学1125件※東京六大学
8位青山学院大学972件
9位同志社大学938件
10位上智大学919件
11位関西大学702件
12位学習院大学677件
13位関西学院大学578件
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 02:25:36 ID:QF9DHcbc
春に慶應に敗れ、法政、立命に完敗。関大に敗れ4敗の早稲田が秋のシーズン
全勝、そしてクラッシュで法政に快勝して甲子園ボウル。慶應との差は何なん
だろう?

1988〜90年、93年、2005〜2006年と関東決勝に行っているが全て負けている慶應。
93年以外は全て完敗である。ファンも多い。しかし、結果が出ない。ずっと期待
し続けるファンとして、2度も早稲田に甲子園に出られるのはとても悔しいです。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 08:53:05 ID:PALMNw22
持っているチームと持ってないチーム

ヒーローとヒール

誠実さと腹黒さ

学院と塾高

・・・この辺りの差かな。
NHKニュースで初めて早稲田チームを見たけど画像からも学生らしい良いチームというのが伝わってきた。

ユニコーンズも心を入れ替えてがんばれ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 10:03:04 ID:ZFieApl5
一番ハッキリしている理由はRBに絶対的な切り札がいるかどうかじゃないの。
春早稲田が振るわなかったのは末吉が怪我で出れなかったから(早慶戦しかり)。

慶應には今この切り札がいない。岩田がいた時はクラッシュまで行っている。
但しラインが弱かった。ラインが強い去年、QBレオで、岩田のような切り札が
いたらクラッシュを制したんじゃないかな。

強力RBの出現が期待薄なんで、徳島に頑張ってもらうしかない。
372g:2010/12/07(火) 23:20:27 ID:O8bUMxdQ
★慶應卒フリーターが居酒屋で催涙スプレー、9人軽症★ 
  無職の荒井悠介(慶應SFC出身)容疑者を傷害容疑で逮捕
【 朝日新聞 2010年11月14日20時42分 】
http://www.asahi.com/national/update/1114/TKY201011140209.html
 14日午前5時ごろ、東京都渋谷区宇田川町のビル4階にある居酒屋
「和民渋谷ちとせ会館店」で男が催涙スプレーのようなものをまき、逃走
した。20〜23歳の客の男性7人と、27歳と32歳の男性従業員2人
が目の痛みなどを訴え、救急車で病院に運ばれた。東京消防庁によると、
いずれも症状は軽いという。

 渋谷署は、約5時間後に同署に出頭してきた東京都福生市加美平、
無職荒井悠介容疑者(28)を傷害容疑で逮捕した。
 同署などによると、店内のトイレ付近で客同士の肩が触れたことから
口論になり、それぞれのグループ同士のもみ合いに発展。荒井容疑者が
催涙スプレーをまいたという。
-------------------------------------------------------------
★荒井悠介 (アライ・ユウスケ)
http://www.shinchosha.co.jp/writer/3968/

1982(昭和57)年東京都生まれ。大学入学後、イベサー「ive.」に参加。
同代表就任後の2003年、渋谷サークル界のトップに。慶應義塾大学大学院に進学、
『ギャルとギャル男の文化人類学』のベースとなる修士論文を執筆。現在は
同大学SFC研究所上席所員(訪問)、ギャルの憧れの学校「BLEA」講師。
373ひみつの検閲さん:2024/06/27(木) 12:54:43 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2018-07-05 19:21:41
https://mimizun.com/delete.html
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:49:36 ID:EQnd4cGt
来シーズンから徳島のQBキープと、須藤、堀井、大和田、翼のパスアッタクと、
バリエーションのあるオフェンスが展開されることに期待したい。
WR陣は揃っている。林、斉藤、路可、松井、中澤、そして期待の幸祐、笠原。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 01:22:06 ID:K0zHF5ha
パスアタックが充実してもやはり末吉までいかなくとも絶対的なRBが出てこない限り強豪と当たった時にかてないだろう。村岡がいなくなってからそういった素質がないのが残念だ。同じことが今年の塾高にも言えたね
 さて、塾ユニから何人大学に進んでくれるのだろう?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 04:09:11 ID:8NkEhg6I
2007年の関学三原率いる最強のパスオフェンスを見る限り、絶対的ランナーが
いなくても絶対的QBとレシーバーが多くいれば、日本一のオフェンスなることを
証明している。優れたパサーが多くいるユニコーンズにはいいお手本ではない
だろうか?しかし、三原がいた頃の関学のランナー目立ってはいなかったが、今
のユニコーンズ以上であることは確か。1年のときから注目された梅田、小平両
トップボーイズRBが期待通りの活躍が出来ていないのは残念。彼らには福島を越
えて欲しかったのだが。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 12:31:54 ID:sEbpJVzP
新キャプテン、末富(DB)になったね。頑張って欲しい。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 12:34:30 ID:MhsG745b
>>373
ユニコーンズからは六本木交差点でオナニーして逮捕されたOBがいるよね。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:24:39 ID:s/TGxsx6
★史上最悪の性犯罪★ルーシーさん事件★慶應法学部卒のレイプ魔★

英国人のルーシー・ブラックマンさん(当時21歳)ら女性10人に92〜00年、薬物を飲ませて性的暴行を加え、
2人を死亡させたとして準強姦致死罪などに問われた 織原城二被告(慶應法卒58歳)に対し、最高裁第1小法廷は7日付で、
上告を棄却する決定を出した。
被告がルーシーさんの遺体を遺棄したと認めた2審の無期懲役判決が確定する。
東京地裁は07年、ルーシーさん事件を無罪、他の9事件を有罪として無期懲役を言い渡した。
これに対し、東京高裁は08年、ルーシーさんの死因は不明としつつ準強姦未遂罪と死体損壊・遺棄罪などの成立を認め、
改めて無期懲役としていた。
高裁判決によると、織原被告は92年2月、神奈川県逗子市内のマンションで、オーストラリア人女性(当時21歳)に
薬物を飲ませて意識を失わせたうえ、性的暴行を加え、劇症肝炎で死亡させた。
00年7月には、ルーシーさんにわいせつ目的で睡眠導入剤を飲ませたうえ、
死亡したルーシーさんの遺体をチェーンソーなどで切断し、同県三浦市の海岸洞穴に埋めて遺棄するなどした。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:37:05 ID:uRlm2xQN
>>376
いや三原の時は稲毛、河原、平田と良いRBが揃ってたぞ。

しかも守備もなかなか良かったしな。

慶応も岩田ばかり騒がれているが村岡も相当良いランナーだったぞ?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 09:00:25 ID:7hu1/IFr
>>373
彼なら日陰で静かに生活しているよ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 09:49:50 ID:itfjSBHr
岩田がナタなら村岡はカミソリという感じ。ただ村岡は4年生のとき
不完全燃焼。岩田は4年になって大爆発。だから印象度が違うかな。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:55:56 ID:itfjSBHr
塾高イケメン監督も次世代にバトンタッチの知らせ。
法二の秋9連覇を阻止したし、ここ2年は法二戦で負け知らず。
ユニコーンズファンの気分を盛り上げてくれました。
有り難うございます。お疲れさまでした。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:26:43 ID:oxo6hpEL
村岡は1回生のときまずますのスタート
でも2回生でピークだったんじゃないかな
3回生のときも成績はまあよかったと思うけど、
明らかにスピードが落ちた
チームも上位を狙えると思われてなかったし

チームが勝てる可能性を持っていた4回生の
2009年は横国戦でまさかの3回3ヤードとか、
あとは法政戦や明治戦もまったく走れなかった
消化試合だった最終戦の日体大戦で206ヤードの
快走を見せたがもう遅かった

村岡に限ったことじゃないけど、TD誌のインタビューなどで
「スピードを落とさず体重を増やして当たり強さを増す」
みたいに答えるとほとんどの選手が成績を落とす気がする
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 00:11:48 ID:kNm9uGmx
スピードもさることながら、先天的な足腰の強さってのがあると思う。
例えば岩田。
セカンドエフォートが素晴らしかった。
お父さんを知っているが、小柄だけど若い時は柔道の選手で鳴らしたようだ。
なんか遺伝子の問題になっちゃうけどね。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 14:09:12 ID:HFl5RWkb
腰の動きなら負けないぜ。

パン パン パン ♪♪♪ とリズミカルに。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 21:07:37 ID:T1UOUd6a
今日フライデイの記事を立ち読みしたけど、ラグビーの林監督(フルタイムで幼稚舎出身)は凄い。
録画映像を徹底的に分析して、早稲田や明治のライバルチームを相手の監督以上に
熟知して練習に臨むそうだ。ただ試合直前は、勝つには精神力しかないの一言。
その一言が、体力で劣っていても魂のタックルで対早稲田戦の勝利を呼ぶんだそうだ。

ユニコーンズにも・・・だな。



388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 21:27:42 ID:HFl5RWkb
蹴球部はAOスポーツ推薦でラグビー馬鹿を大量に採っているからなあ。
野球部もね。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:18:03 ID:8sUSMNhx
塾高出身者が半数ぐらいになったらクラッシュで勝てるかもしれない。高校の延長で仲良しこよしのサークル。

同族会社はまとまってるけど天下はとれない。

390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:57:39 ID:rSDu9Wpe
今年は厳しかっただろうけど、2009年の
法政戦は岩田のようなランナーがいたら
そのまま押し切って勝ってた可能性大

ラインとなだれ込んで3ヤード、プラス
セカンドエフォートで3ヤードを平均して
出すことができればかなり違っただろう

岩田以後のRBにはセカンドエフォートの
力強さが感じられないのは大きな課題か

岩田も2回生までの実績は無いに等しいが、
3回生で当時のエース小川に次ぐ成績を残し、
4回生で覚醒したときはすさまじかった

今季の3回生以下でラッシングでそれなりの
実績があるのはQB徳島を除いて、RBでは
梅田、小平だけだが、最終学年での覚醒を
期待している
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 00:05:03 ID:EEJMIXaG
蹴球部の大量ってどれ位? 5人以上で10人未満位?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 06:59:50 ID:6S86XdIF
素人のファンだが、ショットガンである必要があるのか?
徳島が走るだけのフォーメーションである気がする。関東スレでもOLは高い評価だ。
セットバックを基本にした方がいいと思う。ランナーで一番能力があるのが徳島
ということなのか。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 09:25:45 ID:EkvLk/oV
徳島が一番能力あると思う。去年の今頃かな。彼はRBにすべきだって
いろいろ意見が出ていた。パスに磨きがかかれば、徳島オフェンスを
止めるのは難しくなるんだが。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 22:30:36 ID:uqkYacLg
腐った精神を叩き直さないと何も変わらない
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 20:41:59 ID:OsL4flCd
とりあえず、オナニー1本、いっとく?

396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 21:38:11 ID:W7XVJY6o
ある意味では、学生スポーツの王道を行ってると思うよ。
いいんじゃないか。文武両道。解かる人は解かっているんだから。
このスタイルで甲子園まで行くことができれば学生スポーツの真髄を具現。

397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:00:59 ID:tZgZ5RWI
>>396
>文武両道。

どこをどう見たら「両道」なのか。どちら「も」ダメじゃん。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:09:17 ID:W7XVJY6o
うん ?  だから解かるレベルの人は解かっているんだってば。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 01:04:50 ID:LE1imikZ
>>388
アメフトもほとんどが内部推薦なんだから、変わらないじゃん。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 08:36:37 ID:mlu46CJw
慶應ユニコーンズは「男女両刀」使いです。。

エンジョイフットボール!

401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 08:48:46 ID:hgJW9DOF
立教と同じサークルなんだね。

推薦がある時点で『文武両道』とはいわない。

『文武両道』なのは京大、東大、一橋、神戸のことをいう。

自惚れちゃあいかんよ。
と言っても自惚れが校風の慶應だったね。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 10:07:24 ID:XxupCgYm
なんかもう、完全に早稲田に置いてかれたね。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 10:50:38 ID:ldRuHqSM
>>401
AO入試を推薦というのなら、神戸大も慶應と同じ。
従ってパーフェクトな文武両道チームは
一部校では東大、京大、一橋の3校。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 11:06:37 ID:XxupCgYm
ここで文武両道を言ってるやつが実は高卒とか
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 12:35:54 ID:mlu46CJw
うるせー

エンジョイしようぜ

406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:57:09 ID:R7JUdNXr
そうだ
エンジョイしようぜ

今年みたいに厳しくやってもどうせ三位なんだし、適当にやっても就職もいいんだから、程々でいいんだよ
何事も中庸が肝心
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:45:45 ID:3a66bd1D
文武両道で勝てるほど甘くはない!
で甲子園を目指す、とか矛盾してない?
かつての京大は驚くほど留年者多し。
てかカート留任か・・・今年と同じ結果でしょうね。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 09:52:28 ID:zgdaK9kI
ここで言う文武両道って勉強も一生懸命やりながらなんて意味ないでしょ。
単にスポ推薦の無いチームぐらいの軽い感じじゃないの。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 19:13:45 ID:JMXH804J
そういえば三高も推薦だっけ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 21:43:55 ID:4FeY4DFp
彼はAO入試。HPに彼の入試挑戦談が載っている。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 21:53:27 ID:4FeY4DFp
あの年は路可君も。2人合格だったんだ。
去年は残念ながら見送り。
ところで今年はどうだったのかなぁ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:55:26 ID:RFhv8rhV
AOという名のスポ推
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 10:39:45 ID:m/fxdIGT
AOとスポ薦の大きな違い:
AOは退部しても大学に残れるが、
スポ薦は退部したら退学になるってとこか。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 06:41:28 ID:wNt19D3L
徳島をTBにコンバート。投げれるQBたくさんいるから競わせよう。
レシもいいのいるし、爆発力あるオフェンスになると思う。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 08:23:30 ID:dSDCmJq6
>>413
でもAOで退部したら二度とその高校から入れてくれない
スポ薦で退部しても退学しなくてよい場合もある
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 20:20:59 ID:1iAciJ8V
アメフト未経験者がアナライジングスタッフとして(目指して)入部することってできるんですかね?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 22:29:19 ID:koca68zG
勿論OKでしょ。女子のASもいますから。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 09:13:03 ID:KjaJt8aH
>>414
爆発力あるランナー不在という現状、オフェンスの改革を考えるとこの大胆な
コンバートもありだと思う。慶應はパスがあってこそ勝てるチームだから。
伝統的に強い時は安定的なパスアタックが存在した。
88年〜90年 QB岩田−WR横手、TE岩崎のライン
93年〜94年 QB在間−WR赤倉、TE藤原のライン
上記ほどの威力はなかったが
05年〜06年 QB青木−WR植松のライン

ブロック優勝に届かなかったが
95年〜97年 QB井上−WR前川のラインも凄かった。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 21:40:30 ID:snnDlIsc
ユニコーンズ・ハイ、新人戦とはいえ、新監督、ホロ苦い船出だったね。
ここぞという時にファウルの連発、いい勉強になったんじゃないかな。
ポテンシャリティーは高いと思うから、春本番は期待しているよ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 03:19:14 ID:iTitDPLk
徳島のランはQBだから出てるのでありRBだったら今の小平辺りのがマシ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 12:46:08 ID:eJM8lEf9
素人ファンですが、走れるQBは絶対必要でしょ。
相手チームにとって脅威のはず。彼が転向したら、
QBが皆パサータイプになってしまう。
昨シーズン、最後の大事な2試合にQBの使い分けが出来なかったのが残念。
RB陣の成長に期待。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 22:49:47 ID:dbG922jB
個人記録を見ると、ラッシュで梅田は24回ボールを持って、1回平均 8.4yds
キャリーしている。1回当たりのランではベスト3にランクされる。
WRでは、吉田弟が1年生では抜きん出たレシーブ記録。来シーズンの2人の活躍が楽しみ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:57:52 ID:MRYEnuhP
>>416
アナルスタッフ募集中!!

ユニコーンズでアナルデビューしないか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 00:53:49 ID:kxZhqRv4
★史上最悪の性犯罪★ルーシーさん事件★慶應法学部卒のレイプ魔★

英国人のルーシー・ブラックマンさん(当時21歳)ら女性10人に92〜00年、薬物を飲ませて性的暴行を加え、
2人を死亡させたとして準強姦致死罪などに問われた 織原城二被告(慶應法卒58歳)に対し、最高裁第1小法廷は7日付で、
上告を棄却する決定を出した。
被告がルーシーさんの遺体を遺棄したと認めた2審の無期懲役判決が確定する。
東京地裁は07年、ルーシーさん事件を無罪、他の9事件を有罪として無期懲役を言い渡した。
これに対し、東京高裁は08年、ルーシーさんの死因は不明としつつ準強姦未遂罪と死体損壊・遺棄罪などの成立を認め、
改めて無期懲役としていた。
高裁判決によると、織原被告は92年2月、神奈川県逗子市内のマンションで、オーストラリア人女性(当時21歳)に
薬物を飲ませて意識を失わせたうえ、性的暴行を加え、劇症肝炎で死亡させた。
00年7月には、ルーシーさんにわいせつ目的で睡眠導入剤を飲ませたうえ、
死亡したルーシーさんの遺体をチェーンソーなどで切断し、同県三浦市の海岸洞穴に埋めて遺棄するなどした
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 02:44:31 ID:UslDsVjp
今年こそ慶應からレイプ犯を出さないように祈ることとする。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 20:08:17 ID:tGP4biWz
ユニコーンズのファンの皆様、明けましておめでとうございます。

さて、今年のチームはどんなチームになってくれるんでしょうか。

際立った選手はいないけど、慶應らしい纏まりのあるチームになってくれそうな感じがします。
芦名、浅野、中村、小坂、祖父江、福島、樋口、黒川・・・等は卒業するけど、
その後を継ぐ選手達は育っていると思います。

まずは打倒法政。今年も去年以上に期待しています。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 20:30:32 ID:tGP4biWz
↑ 打倒法政は秋本番。

まずは春に末吉を止めての、打倒早稲田だった。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 21:25:27 ID:QbSRo8On
>>425
アメフト出身の奴、多くねえ?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 22:51:27 ID:tGP4biWz
末吉止めるのは2の手、3の手のタックル。
リッツの止め方が参考だな。
彼を止めれば早慶戦2連勝、いけるんじゃないか。
津田D#コーディネターは充分解かっていると思う。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 01:31:22 ID:zFiomXFM
>>428
六本木でチンポ露出したアメフト出身の奴は知っているが・・・
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 03:45:13 ID:ryZIU6cu
堀井、岩田、大和田、そして(何とか入部して欲しい)新人高木の若手パサーQB
の競争が面白い。春のオープン戦が楽しみ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 09:44:59 ID:dgcvgZOY
マニング・高木のお父さんは大学ユニコーンズのDFだったとのこと。
必ず入部してくれるでしょう。粒揃いのWR陣も是非・・だな。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 09:48:55 ID:dgcvgZOY
修正 DF→DB
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 00:19:04 ID:FZ4w/2jB
芦名、貫禄ある存在感を見せて敢闘賞。中村、急所での見事なQBサック。
植村、福島、祖父江等そのほかのユニコーンズ選手達も持ち味発揮。
最後の試合、お疲れさまでした。
カレッジボウル:1月15日(土)20ー23時  スカイ・Aで録画放映。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 08:42:42 ID:1Wk6tK92
最大の目標は過去何度も言われたが、三原率いる2007年の関学だ。
ランオンリーのオフェンスでは甲子園では勝てないのは、昨年の早稲田も含め
過去20年間の関東代表が証明している。

これだけいいパサーが揃っており、いいレシーバーも多く揃えている。爆発的
パスオフェンス以外ありえない。カートも日本にこれだけいたらわかるだろ。

甲子園に本気で行きたいのなら、甲子園で勝ちたいのなら徳島メインのオフェンス
はやめて、彼をワイルドキャット的起用をするべきだろう。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 10:20:14 ID:QtOhci4e
ここ10年で一番強かったのはレオが最終学年の2009年。法政にあともう少し
で勝てるチームだった。

色々と言われていたクリボー制覇組みが奮起+オフェンスディフェンス共に強いライン
が出来上がった。ラインの強さばかり評価されていたが、あそこまで成長できたのはレオ
の安定したパスがあったから。パスがなければ、慶應の甲子園はありえない。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 10:23:02 ID:Fss9ri3b
確かにそうかも。これまでゴリゴリが得意だったが、メンバー変わったから
パス比率を高めないと。
レベルが違うがNFLでは1試合平均獲得ヤード、パス2:ラン1だ。
因みに2007年の三原関学のスタッツ:
           パス   ラン
甲子園ボウル 試投  39回  46回
       ヤード 267  189
ライスボウル 試投  55回  24回 
       ヤード 553  33
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 10:17:51 ID:6bPH32vk
パスプロがしっかりしないと、宝の持ち腐れになる。
やはりラインの強化だな。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:36:58 ID:V/CXHBOt
いかにも、金の亡者*慶應

【NHK会長人事 安西氏に異論/受諾時「交際費は?」不信呼び経営委が二分】
(産経新聞 1月7日 7時57分配信)
 NHKの新会長人事をめぐり、5日に開かれた最高意思決定機関の経営委員会(委員長・小丸成洋福山通運社長)の臨時会合で、
慶応義塾前塾長の安西祐一郎氏(64)の会長任命に対して賛否が二分したことが6日、分かった。
 安西氏は経営委の就任要請を受諾する意向を示したとされるが、
受諾に際して会長交際費などについて尋ねたことが一部の委員の不信を買っており、
人事の行方が注目される。
 経営委は11日の会合で再び安西氏の新会長任命について議論し、
委員12人中9人以上の賛同が得られれば、12日に安西氏に正式に就任を要請する。
 複数のNHK関係者によると、昨年暮れに経営委から就任要請を受けた安西氏は、
受諾に当たっていくつかの質問を経営委側に投げかけ、
その中に、
  (1)都心に居宅を用意できるか(安西氏は神奈川県在住)
  (2)副会長は自分が連れてくることができるか
  (3)会長の交際費はあるのか
の3点が含まれていたという。

 安西氏が受諾の意向を示したことがNHK内に伝わった際に、
この3点を安西氏が会長就任の「条件」として示したとする見方が広がり、
波紋を呼んだ。
 NHK幹部の一人は「質問なのか、条件なのかは分からない」と前置きしながら、
「交際費のことを最初に聞くとは。福地茂雄現会長はそういうことに関心を寄せなかった」と
戸惑いの表情を見せる。経営委員の一人は「不祥事があれば謝り、国会で責任を追及されるのがNHK会長の仕事。
ボランティアの側面があり、処遇を先に気にするようで務まるのか」と不信感をあらわにする。
 また、安西氏が塾長在任中の平成20年度決算で、269億円の支出超過となったことなども、
「経営者」としての手腕を不安視させる要因となっているようだ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:11:37 ID:/jEW3OeF
慶應に入れなかった人の嫉妬かな?かわいそうに
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:44:58 ID:V/CXHBOt
安西、貴様、寄付金返せよ、無能な馬鹿野郎
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:30:07 ID:upMod4U9
ラインと言えば、高校スティックボウルでDE#88金子君が優秀選手に
選ばれた。見事なQBサック、相手のラインを圧倒していた。サイズがあるし
楽しみ。期待のDT#71高瀬君もまずまずの動き。春の大会が待ち遠しい。

大学では唐神選手の大化けを密かに期待している(北からの鉄人になって欲しい)。

443ひみつの検閲さん:2024/06/27(木) 12:54:43 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2018-07-13 19:17:27
https://mimizun.com/delete.html
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 23:54:50 ID:hNkcCjHl
OL未完の大器選手もついに最上級生になる。
最後のシーズン、大輪の花を咲かせてくれ。
未完のまま卒部なんてことのないように、
ガツーンと一発頼むぞ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 00:14:02 ID:hqrWE2f1
慶應般職OL肉便器最高!!
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 21:14:51 ID:RNZZgFmL
RB:徳島
QB:パサーtype達の競争
次世代への繋ぎも含めて。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 20:28:55 ID:nNfZd++T
カートも頭をカットバックしてくれないと。
今までの延長線では・・・。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 08:32:03 ID:br0eL3cu
おいら、大学ではアメフトやめる宣言
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 17:09:37 ID:EZ48sAfE
徳島の下のパサーはダックスに流れてサークルリーグの最優秀選手。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 13:26:03 ID:w7TwYFtM
ダークダックスは塾員だ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 18:10:14 ID:0FL001v1
彼も来て欲しい選手だったが、彼が来ていたら、それこそ
パサーtypeQBのオンパレード状態になっていたな。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 09:02:40 ID:wWd2VfNY
そのN選手が入部していれば、
思い切って徳島RBコンバートが有り得たかも。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:27:12 ID:Qb6oKWtJ
徳島はRBにしちゃ軽すぎ。QBだからあれだけ走れてるんだって。

しかし徳島をRBにして投げまくらせるのも面白いかもな。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 08:02:42 ID:QdkmqRYK
徳島は投げられなすぎなんだよ。前の中大みたい。
いくら走れても良くて3位、悪くても3位、
また今年もそんなチームになるだろう。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 10:01:33 ID:b/70Bu6S
徳島君は肩悪いよね! でもラインがそろえば攻撃はそんなに心配
いらないと思うけどな!  日大と別ブロックもよかったし。
法政は明らかに部員少ないしね!
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:37:57 ID:xznbLk43
レッドゾーンでのTDパス(ショート、ミドル)をキッチリ投げれればいいんじゃないの。
ワイルドキャットstyleのオフェンスは相手チームにとって脅威だろう。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 09:59:59 ID:aHKEZuYO
過去二年間より弱体化するOL。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 12:03:01 ID:JImIEUIP
もう芦名もいないしな…。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 12:20:36 ID:7E2PeeCS
OLの未完の大器は実際どうよ。 頼りになるのかな?!
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 13:19:37 ID:aHKEZuYO
未完の大器は腰が高いから、下半身トレ人よりやらないとね。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 19:13:15 ID:vm9y0nAq
もう少し顔も引き締まって欲しいなぁ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 21:38:42 ID:7E2PeeCS
連投で失礼! 既に3年も費やしているのに今から下半身トレを人より多くやるとか、
顔を引き締めるでは期待できないのでは? 今まで1本目どころか、2〜3本目にもなっていないのでは?
体格は素晴らしいですが…。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 22:45:08 ID:vm9y0nAq
YEAR BOOKで座右の銘を見たら、なんと”独活の大木”。
しっかり自覚はしているようだけど、これじゃ困る。
最後のシーズンは大化けして”檜の大黒柱”になって欲しい。
464ひみつの検閲さん:2024/06/27(木) 12:54:43 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2015-01-26 19:37:14
https://mimizun.com/delete.html
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 07:54:39 ID:f4ztgvWv
未完の大器君より新2年生の北の怪人君にセンセーショナルを期待したい!
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 09:15:30 ID:UZgyARMy
それに高校でトップボーイズだったDL村本(西高)、怪我に悩まされていた?ようだが、
最後の年、爆発して貰いたいもんだ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 11:11:44 ID:fo4Kyh5p
D、OともLの立て直しが大きな課題。
Lが仕上がらないとボロボロやられて四位以下、なんて可能性も。
今年は危機感を強めて取り組んだ方がいいかも。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 10:53:28 ID:LbAGIh6V
ランもDB頼みが増えそう。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:15:15 ID:bS3x+StI
>>468
それは応援する者にとっては辛い長〜い試合だ…。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:03:36 ID:JuCt3Lss
DB頼み・・ってどういう意味? 当方素人なもんで。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 07:30:36 ID:NK1o0850
相手がランできた場合も。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 08:40:02 ID:FIXAhVPd
DB…今期期待のユニット
前…所々再建期

よって相手のランプレーが前だけではで止まらず、
DBがランストップに参加することが増えそう、かも。
もちろんDBが前方に上がるよう予めデザインされたものも含めて。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 09:44:03 ID:sI1Gd+X9
最悪、チンポでとめたれ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 11:11:59 ID:9iDY2XFQ
末吉を止めるのは無理そうかぁ。 LB陣はどう? 中村等が抜けたけど、
#19大橋達が頑張ってくれるかな?

475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:10:46 ID:FIXAhVPd
まあまずは坊主頭にすることだな、Dのエースナンバー背負ってるLBは(笑)
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:24:42 ID:9iDY2XFQ
話は変わるが、グランド改善計画、その後どうなった?
人工芝化は来シーズン以降のようだが、先ずは70→100ydsのグランド拡張。
今シーズンちゃんと進んでるんだろうな。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:47:57 ID:kLOTPagz
早稲田の王子 末さま はもう4年でごんす

主将としてのお仕事がござんすから

もう試合には出ないざますよ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 09:29:30 ID:5DbqSL00
早稲田も10年振りの連敗はできんだろ。
ましてや最後の学年で主将じゃ末代まで語られてしまう。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:29:06 ID:KWFUjTmI
>476

マムシ谷に30yardも拡張する余地なんてあったかなぁ…
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:40:30 ID:5DbqSL00
ハンドボールのグランドが体育館に移転して拡張スペースができるという計画。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:37:58 ID:f5P2Ew+u
風俗嬢だって女の子です。手荒に扱うと壊れちゃいます。
くれぐれも乱暴はご遠慮下さい。本番行為の要求も厳禁!
言われるだけでも結構怖いものなのです。
お互いに、 安心して楽しくプレイするためにもにマナーは守って遊びましょう!
場合によっては、男性スタッフがご注意に伺う事もありますので、
ご注意くださいませ。
また、もしも女の子の態度があまりにも悪い場合など、ご一報いただければ幸いです。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 13:15:12 ID:Bqfw0sd4
攻守とも今年はラインに頼れない。
一部中位レベルとしては水準をクリアしているにしても、
昨年までのように他ユニットを助けるほど余力はない。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 20:48:39 ID:4w0ZmNZj
新人戦で活躍、その後2本目でコンスタントに出ているDL#90(2年)
の成長をひそかに期待している。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:02:11 ID:Gsgkpbu/
>>481
誰だよ、店に迷惑かけたやつは。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 01:03:30 ID:ki/MD94Z
WRはどう?
#47、#86、#81らへんには4年の意地を見せてほしい
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 04:51:40 ID:X3jiYjh7
うーん。皆、新4年生だよな。これまで3年間頑張ってきたけど、あまり
目立たなかったメンバーだな。
でも先輩が最後に花を咲かせる場面を何度も見てきている筈だから、
有終の美、一花咲かせて欲しいね。






487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 09:41:21 ID:h8l4zDz6
いつも通り、一泡ふかされるぞ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 12:07:44 ID:tksxCgIU
シーズンはDefenseのフィジカルな仕上がり次第。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 10:49:55 ID:P5rZ4bTx
グランドの拡張、出来たようだね。
Congratulation !
次は芝化だ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 00:37:26 ID:mAOfVXct
グランドでアオカンしていたよ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 21:09:07 ID:1OusYwMy
Offenseは何と言っても徳島がどう動くか、どう動かすか。
ワイルドキャットスタイル
+ショートパスでのウェーストコーストオフェンス
というのが爆発力あると思うが・・・。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 03:56:36 ID:BCHMnrb6
知らない間にロスターが更新されていた。DLのエースNoを受け継ぐのは安田。高校時代から
評価が高かっただけに頑張って欲しい。その他背番号を変えた選手が多いと感じた。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 11:53:55 ID:AO1F8CUF
安田に期待しよう
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 17:10:39 ID:zMfwGnJd
塾高QBは入ってくれるのか?
塾高ラインズはまた大挙してコーチなのか?

再建期なだけに余計大学でも選手やって欲しい、
ダックスというオチじゃなく。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 18:29:08 ID:ysZO/qeY
大学行ったら遊ぶべ。
女とヤルべ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 22:20:28 ID:zZOF60OW
塾高マニングQBは入ってくれるでしょう。
お父さんがDBの選手だったようだし。
よろしくアドバイスを頼みます。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 12:28:00 ID:g9/+K/B6
大学では遊ぶべ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 14:23:50 ID:CvhRDuTd
んだんだ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 15:49:08 ID:vklOm7c1
IDがTouchdown。遊ばせておくのは勿体ない。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 22:35:33 ID:NQT5DrKO
慶應チアの娘とヤリたい
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 23:01:19 ID:wTO2+slc
マニングQBは勿論だが、シュアキャッチの多彩なWR陣
#13,#82,#84,#89等も是非入部して欲しい。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 08:45:41 ID:e/LYq6US
慶應的用語解説

マニング=マンコ・クンニリングス

503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 18:12:10 ID:RTcBvE4G
>>500
>>502

板違い。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:30:14 ID:96aQdcvW
RBも、先ずは塾高頼みになるが、#23、#34、#38には
是非入部して欲しい。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 01:23:09 ID:Zfbf+JKL
13、84あたりはやるだろ じゃないとマニングが活かせなくなる タイトエンドもやるのかな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 01:27:23 ID:PvqLLnv+
来年の話になるが、地味にOLが人材難に。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 15:23:09 ID:cHGq1zGM
>>506
新3・4年生だけでも、#50、#51、#52、#56、#57、#60、#64、#77と8人も100kg越え。
どこが<地味>で<人材難>なのか、根拠を詳しくおせーて。それとも来年
の話だから、新4年生が卒業後ということかね?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 17:57:42 ID:PvqLLnv+
弱いから。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 21:06:22 ID:mbqSl5Hz
運動神経の良い素早いデブ大歓迎! 今度は何人いるのかな?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:23:34 ID:7nWlHWxR
チンポは20a以上のやつな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 22:18:10.09 ID:IdP0kcz0
今年はどうなったんだろうな。AO入試。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 12:45:09.62 ID:7Eoxc8fD
ラインかRB入れろ!
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 15:00:13.33 ID:V9aecmQe
こりゃ大変だし楽しみな話題を一つ。5年ぶりに関学と東西交流戦をやるらしい。
6月5日@王子スタジアム。前回のトラウマを断ち切り、
しっかり練習を積んで、気合を入れて試合に臨んでもらいたい。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 16:04:35.15 ID:vHUY+Omn
ロスターが見れなくなった。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 16:57:29.92 ID:V9aecmQe
見れたよ。部員紹介、ROSTERをクリック。新メンバーになっている。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 19:22:16.51 ID:vHUY+Omn
見れました。失礼しました。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 00:40:26.94 ID:l1/q4GKc
神戸まで応援観戦に行きたいという気にさせる迄、
戦力を高めて欲しいね。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 08:59:29.03 ID:1nu+avP8
TE陣は人数いるようだが、レシーバーとして切り札的存在はいるのか?
#8の肩と組み立てを考えると、TEへのパスが相手にとって厄介になるはず。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 09:08:52.83 ID:uUMZRBqx
スキルに切り札がおらんねー。QBランはあるが。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 14:57:24.24 ID:9rT/MjwU
▽世界の中の韓国

ロス暴動の引き金となってアメリカ人に嫌われ、
第二次大戦では日本兵となり軍規無視して中国人等をレイプ虐殺し、
戦後は朝鮮半島や日本で日本女性を大量レイプ、
ベトナム戦争では盛大に出兵した挙句レイプ虐殺行軍で汚名をばらまき、
日韓W杯前の強化試合でジダンを破壊してフランス人に嫌われ、
そのW杯でさんざんやらかしてイタリア、ポーランド、ポルトガル、スペインを逆上させ、
そのせいかドイツでは「韓国人お断り」の店が乱立し、
スマトラ沖地震のドサクサ紛れに現地婦女大量誘拐未遂で東南アジア各国に嫌われ、
少年野球八百長、王建民同胞認定で台湾に嫌われ、
漢字起源捏造、孔子同胞認定で宗主国様に嫌われ、
韓国人漁師の少女買春横行でキリバス人に嫌われ、
日本人女子大生を名乗った韓国女の売春摘発でオーストラリアに呆れられ、
あまりのDQN性のためカナダ人に「朝鮮人の斜め上思考フローチャート」を作られ、
同胞韓国系アメリカ学生の「史上最悪の乱射事件」で再度アメリカ人の怒りを買い…
タンカーへ自分達がぶつけたのにインド航海士に責任擦り付けてインドを激怒させ、

アルゼンチンでは韓国人犯罪が多すぎて『追放したい民族1位』に選ばれ、
メキシコでは現地の法律を無視することから『共存できない民族No1』と呼ばれ、
タイのマスコミには『韓国には絶対に行くな』と、レイプ危険性を再三に渡り警告され、
フィリピンでは人身売買が酷すぎて“政府に”訴えられるという前代未聞の恥を晒し、
フィリピン当局から『韓国人警戒令』まで出され、
アメリカ政府からも『世界中の国々の中で韓国に対してのみレイプ警告』を出され、
イギリスとカナダ政府からも同様の警告、

日本国内の外国人犯罪の1位と2位は18年連続で中国人と韓国人。(警察庁調べ)


521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:23:11.40 ID:dyeP1CYc
OL人材不足なら塾高コーチ増田を勧誘しよう。今年は塾高の関東制覇難しいだろ。
「甲子園には君が必要だ」と熱く説得する。これまでのブランクは、高校生と毎日
当たっているから何とかなるだろ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 15:33:21.68 ID:L25dHYW4
前例はあるよね。数年前にもY選手が最後の秋シーズンが始まってから、
ラインに加わっていた。
できれば春からが望ましいが、理工学部だから、どうなんだろうなぁ・・。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 16:17:55.23 ID:GbfHH+Qw
塾高からの新1年はあまり期待できない
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 11:47:31.70 ID:rLdoT7VK
春のシーズン楽しみだが、#8のカウンター主体のランプレー用ショットガンだと
秋の期待が薄くなりそうだ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 14:30:18.05 ID:FCl8d2gP
2010年度主将はどこに就職?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 18:07:00.66 ID:/AdHrl5V
それを聞いて何になるの?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 18:24:30.03 ID:unHrJwn8
芦名が引き続きアメフトやるかどうかにも関係する話だし、
そりゃ関心大有りだよ。

528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 18:52:57.77 ID:KXNzd5Q8
次期日本代表入りも期待される選手だからね。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 12:17:11.67 ID:3x7OsB27
頑張っていこうぜ!!!

・・・・・・・・・・全裸で。

530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 16:22:25.55 ID:PRBShoDK
その芦名がTD誌の学生オールスターに選ばれなかったのは意外だ。
QBサック王、ロスタックル王なのにな。日大戦の不完全燃焼が
響いたか。LB中村が選ばれたのは良かった。

高校ではオールジャパンのQBに塾高のマニング、高木翼君が選ばれた。
大学での成長が楽しみ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 19:11:44.07 ID:CKhgVlzT
その前にダックスに獲られないかが心配。ローズビルの前例がある。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 19:41:20.78 ID:U62Ow3Bn

中学生の野球人口・・・・・・・・・・・29万人(硬式除く)
中学生のサッカー人口・・・・・・・・・22万1千人(クラブチーム除く)
ttp://www18.ocn.ne.jp/~njpa/



子供から大人まで全ての年代を合わせたアメフト人口・・1万8千人


533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 20:18:42.67 ID:l+aspeSV
ローズビルの前例って何なんですか。よかったら教えてください。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 20:40:04.80 ID:CKhgVlzT
>>533
格の違いを見せつけてプライベートリーグのMVP
http://web.hc.keio.ac.jp/~fs081085/roster/8-1.html
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:20:26.96 ID:l+aspeSV
プライベートリーグの関係者の方は、別スレでお願いします。
翼くんは高校時代の悔しさを晴らすべく、とっくに大学ユニコーンズの
練習に参加してますよ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:57:01.00 ID:d0mRg+Bn
下級生はパッサー豊富だな。
どの道強豪にはQBラン通用しないんだから、
思い切ってQBの世代交代すればいいのに。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 22:49:03.92 ID:PRBShoDK
昨シーズンは日大戦では堀井が怪我していたので、徳島オンリーで
途中怪我で4Qに須藤が急遽出場。
法政戦には徳島、堀井が怪我していたので須藤オンリー。
結局大事な2試合は、いずれも片肺飛行を余儀なくされた。

今シーズンは徳島とパサーQBを使い分けての両肺飛行に期待。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:00:30.64 ID:5ATeHX+U
中学
 好きな子のスナップ写真
 アイドル水着グラビアの切り抜き
 通販カタログの下着モデル切り抜き
高校
 女のパンツ(拾いもの)
 エロ雑誌のDVD
 友達から借りたエロDVD
 友達から貰った無臭性静止画のプリントアウト 

 各種オナホール
 通販で買った女のパンツ大量(ティッシュ代わり)
 トレントで落とす無臭性動画大量(増設HDが一杯)
 男性用ローター(街で使用、夏は周りの女の尻や胸を視姦しながら射精
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 08:31:48.91 ID:ZZ5skgkB
○藤使うなら下級生使う方がいいだろ。
単純に実力評価で。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 10:14:23.99 ID:mKI0waN6
日大戦の最後に出てきた時は、あーぁ、やっぱりなぁー、って感じだったが、
次の法政戦では一皮剥けたような動きだった。
最後のシーズンだし、気合が入って頑張るんじゃないの。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 01:02:29.58 ID:dqazrcMT
慶應がスパイ行為で降格されたのは誰の代だったかなー
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 11:59:47.84 ID:prsxvwTE
今年の春の試合スケジュール。

早稲田、関学、同志社は決まりだけど、JV戦以外に
あと2試合ぐらいはやってほしいな。早慶戦の前に1試合、
関学戦の前に1試合。
JV戦も2,3試合観たいね。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 12:08:16.54 ID:TbW5kGfW
無知で申し訳ないのだがJVってなに?TD誌読んでていつも気になってた。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 13:53:51.18 ID:oN+0E1g2
(某より)
JV戦とは、部員の多いチームが若手やバックアップメンバーに経験を積ませることなどを目的とした試合のことである。
JVとは「Junior Varsity」の略である。直訳すれば「副代表チーム」。
主たる目的は若手やバックアッパーに経験を積ませることであり、トップチームのレギュラークラスはまず出場しない。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 13:02:00.07 ID:JYSKP1TC
今年の新入生がどうなるか関心あるところだが、
HP見ると堀井(高槻)は大学指定推薦高枠での入学のようだ。
関西方面からは高槻のほかに、六甲、東海からも2年に一人程度入部してくれている。
六甲、東海も指定推薦高なのかな。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 13:05:09.42 ID:0NMSDEKo
指定校推薦ということはスポ薦じゃないね。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 16:32:14.83 ID:m8mnbR2f
まあ一般で慶應に入学するのは大変だよ! いくら勉強サポートを
しても限界はあるよね。
入学式に部員総動員してデブをスカウトするのが一番だよ!
女子マネ候補をナンパしていないで、デブのスカウトに力をいれよう。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 16:52:02.55 ID:0NMSDEKo
ナチュラルデブが居るに越したことは無いが、
体重は入部後増えるからデブよりまずはタッパある選手が大事。
また、ポジション問わず手の長い選手も貴重。

まあ細かいこと気にする前に一人でも多く入ってもらうことだね。、
どういう奴がどこで力発揮してくれるかは分からないし(裏方含)。
推薦でアスリートをとれるチームじゃないから
人数を基礎とした総合力で相手を上回っておく事が大事。

昨年の新入生は30人ちょっとでやや寂しかった。
今年の新入生が30人切るようだと数年後は衰退の危機感持っていいと思う。

なお、K、Pの候補者は必ず確保が必要。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 17:27:35.24 ID:m8mnbR2f
ラインさえ揃えばなんとかなるよ! 他のポジは付属で補うしかないよ!

それと藤沢と志木にもアメフト部作ってほしいよね! そうゆう話ないの
かな???
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 20:51:58.31 ID:3lKTkSOo
ご指摘のように、いろいろなソースからリクルートすることが大事。
すでにご覧になったかもですが、大学HPが更新されていたので、貼っ
ておきます。http://www.keio-unicorns.com/univ/recruit/top.html
拡散よろしくです。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 22:31:16.34 ID:JYSKP1TC
K,Pの候補者、塾高#8には何としても入部してもらいたい。

アメフト以外の塾高生も魅力だよね。なんせ1学年800名いるんだから。
特に野球部。レギュラーは無理そうなでかい奴。先輩も結構いることだし。
ラグビーは難しいかな。でも志木は狙い目じゃないか。キャプテンも出たことだし。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 08:54:49.96 ID:ndZLcu1E
賢いP、高く遠くへ飛ばせるK、精密なK、計三名大募集。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 18:56:08.89 ID:iCw46VyM
>>552
塾高#8で全部おk
彼はCBとしてもトップボーイ級でした
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 20:16:10.03 ID:KQkEztan
彼QBもやっていたスピードあるアスリートだよね。
アメフトの申し子みたいな感じ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 08:00:48.73 ID:pCJXMCIj
だとするとRBが最大の補強ポイントか。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 08:47:41.54 ID:izcHvCPN
aicezuki をスパイ要員として入部させようぜ。
彼なら優秀なスパイに育成できると思う。

557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 10:50:20.63 ID:BeEad0Ag
RBね。#23、#34、#38等が入ってくれれば、とは思うが
絶対的なエースに育ってくれるかというと・・・。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 11:03:21.26 ID:mYA1y9nd
アメフト競技外部からのリクルートに目を向けないと。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 09:18:50.13 ID:dQzqW9Pg
>>554
#8はQBもやっていたの?QB兼CBってアスリートすぎるな。しかもKPはトップボーイか
>>557
#38は体重ヒット速さキャッチどれも◎。FBのエースになれそう
#34もスーパーアスリートだと思うよ。あとは体重を75キロくらいにしてくれれば・・・
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 14:23:38.14 ID:xGh3T/sU
梅田小平トップボーイコンビはどうなってんのかな?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 15:17:18.17 ID:tkpLK1rD
二人でクロスペニス。

うふ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 15:44:18.94 ID:6qn02mzp
梅田は昨シーズン1回当たりラン獲得距離 8.4yds とベスト3に喰い込み
まずまずだったが、小平は 3.9yds と不本意だった。
共に、いよいよ最終学年。2連射ロケット弾として完全燃焼に期待。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 06:17:02.12 ID:BWt0IPa6
ここって平日 何時から何時まで練習してるんだ?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 18:21:06.00 ID:ekqYwvLn
受付は、昼12:00からラストは深夜3:00までです。
女の子の出勤状況は電話で確認してください。
また、女の子によって、対応できないオプションもありますので電話で確認してください。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 21:08:58.01 ID:E4xSQUK6
今年はLBいいの?最初のヤマは中央のRBだと思うけど。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 21:30:48.36 ID:HMzpK0zN
横田ね。早慶戦で末吉を抑えることができればいけるでしょ。

ところでオープン戦の日程。
4月17日(日)専修 14:30川崎
4月29日(祝)早稲田14:00駒沢
5月 8日(日)学習院16:00アミノ
5月14日(土)明治 13:30アミノ
5月22日(日)青学 16:00アミノ
6月 5日(日)関学 神戸王子
6月12日(日)同志社11:00アミノ

上手い組合せで、楽しみな対戦相手ばかりだ。
学習院、青学は華やかそうな感じだが、JV戦かもね。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 08:32:22.22 ID:/efhZZS9
LB エースナンバー#19付けたワイルド大橋の動きがポイントだろう。
状況次第ではキャプテンがLBをやることがあるかもな。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 09:59:28.58 ID:zKxCDMko
社会人と試合組まないと。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 19:33:53.56 ID:/efhZZS9
確かに、オール三菱とはオープン戦を是非やって欲しい。
OBが結構活躍しているし。オービックとか鹿島とかは
願い下げ。自信喪失しそう。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 20:48:00.08 ID:zKxCDMko
1、近年シルバースターに入る選手が多い。
2、シルバースターは相手なりに調整ファイトが上手い。
3、本拠地が日吉と川崎で近くイベント性がある。
4、適度に代表クラスがおり、胸を借りるにはうってつけ。

などの理由でシルバースター戦を見たい。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 01:09:58.70 ID:MQwasDN5
>566
情報源何ですか?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 08:37:26.78 ID:CPsDTENx
関東大本営HP。
遅ればせながら、ユニコーンズHPでも発表したようだ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 09:47:16.76 ID:5hRAp6wu
塾高 合宿は大丈夫か?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 11:25:29.43 ID:Lc9r5Nu4
【真摯に】クラウドノイズを議論2nd down【崇高に】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1299896004/
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 14:23:43.44 ID:5gTBrNB9
3月5日に茨城の江戸川学園でユニコーンズのクリニックがあった模様。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 15:37:36.72 ID:MQwasDN5
ユニコーンズHPの部員紹介更新遅いね。
あと内容薄いし。選手の顔写真も小さいし。
座右の銘でも載せればいいのに。
皆さんはどんな情報が見たいですか?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 17:40:29.21 ID:CPsDTENx
サイズ、学部/学年、高校時のスポーツ、座右の銘。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 17:42:57.28 ID:CPsDTENx
あと出身高校。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 19:09:59.68 ID:MQwasDN5
確かにロースターにしか載ってないな。
一括で表示してくれたら楽かも。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 21:08:09.63 ID:tlFFT2y5
練習とか練習見学会、例年通りやっているんだろうね。
何か心配だよ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 23:01:13.19 ID:OO/83Rsc
塾ユニAJは翼君だけか、、、あと1、2人いても良かったのにな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 09:47:37.99 ID:X2z8T5o+
卒業式は中止、その経費を義捐金にすると報道されているが、
練習だけはしっかりやってくれよな。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 22:25:23.84 ID:vK2KRoQ9
早慶戦がどうなるか心配。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 22:30:25.31 ID:vK2KRoQ9
↑言葉足らずだった。勝敗じゃなくて開催されるかどうか。
早稲田は入学式も中止、授業開始は5月6日だそうだ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 09:45:48.32 ID:ILsQr5gv
早稲田のHP見ると、3月18日で早慶戦のTシャツ予約販売
を発信しているし、新入部員向けのPR版では19日付で
4月の練習試合を掲載している。例年どうりのようだ。
因みに早慶新人戦も気合が入っている。ユニコーンズも
気持ちで負けないように。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 10:03:20.72 ID:PVn26rkf
今年も勝ってほしい。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 10:22:49.63 ID:hGl9m4A9
末吉を抑えられるかどうか にかかっているな。
なんとか100yds以内に。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 10:26:58.93 ID:6jOD02nk
末吉は出てきたとしても顔見せ程度でしょ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 11:39:56.98 ID:6kdL6pua
津田DFコーチの策略、それに選手が応えられるか、だな。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 13:03:34.16 ID:OKgulZRn
末吉対策は昨年の甲子園ボウルの立命館のディフェンスをビデオで勉強しなさい。
頭を使えば止まるよ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 17:11:37.44 ID:x6+Fr5j4
頭では対策が出来ていても
体は正直だな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 21:47:21.92 ID:qrFGHMNB
慶應は頭じゃなく、体で勝負だ!

チンポなら負けないぜ!
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 00:14:44.63 ID:BCqiP4Gs

包茎君はチンカスを取ってからね。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 09:19:58.65 ID:9XxI6Jr2
HPによると、練習見学会、4月も毎週末に計4回実施。
世情を映してリクルーティングも低調かと心配になってきた。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 09:47:14.36 ID:bUWEPPoY
角馬のリクルートは去年低調だったがそれより酷いのか?
大量人海戦術以外に武器が無いから今後きつくなるんじゃないか?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 13:57:36.23 ID:9XxI6Jr2
まだ解かんないけどね。
選手数、4年29名、3年23名、2年22名。
30名は確保して歯止めを掛けて欲しい。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 15:55:21.72 ID:bUWEPPoY
40人以上は入れないと30人は残らない。
新二年は入部段階で30+αだから早遅20前後に収まるだろう。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 01:51:25.24 ID:DWEHXDRd
優秀なパンター、キッカー、リターナーがそれぞれ塾高にいるらしいから彼らが入ってくれれば今後のスペシャルチームに期待がもてるな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 03:47:29.63 ID:SE5tAwIE
専修との試合まで、2週間。オフェンスは昨年の反省がいかされているか注目。
QBが多すぎてどう試すのか?翼君も将来は日本一の選手にある可能性がある
だけ、是非デビューさせて欲しい。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 10:18:01.90 ID:k+MRoILT
学習院、青学の試合ではちょこっとでも出るんじゃないか。
新人早慶戦では大黒柱で登場だな。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 10:26:06.70 ID:O1v1y89k
新人早慶戦にスタイル人数が40人切ってたら黄色信号。
万一30人切ってたら赤信号。中期的に衰退確定。
QBが余ってても、ディフェンスにアスリートを回せない人数では勝てない。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 22:07:17.91 ID:N7wbeSvl
で、芦名はどこいったの?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 08:49:11.76 ID:ShDv+nZK
直線的な押し込みで三ヤードゲイン出来るRBがいないから何の恐さも無いチーム。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 13:42:43.89 ID:w+qmUzGH
ラインの構築強化だ。
一昨年の法政戦で見せたようなライン・RB一体となった再三にわたる
4,5ヤードの雪崩れ込みゲイン。再現を願う。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 19:01:17.70 ID:Nj7ZaEsc
関東スレではディフェンスラインの評価が低いね。安田に奮起して欲しい。
タイプ的にはスピード派かな。芦名の存在感が大きすぎただけで、他の選手
もいいのがいると思うのだが。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:05:12.14 ID:cOLrXDPx
結構メンバー揃っていると思うけどね。
スタメン経験の#93高橋、#55山本。1年時から活躍の#90鈴木、
北からの鉄人#79唐神、塾高主将#59加藤。
185cm級の#96永松、#97先間、#61本間。等々。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 12:58:23.82 ID:790wWAcg
80年代までは関学との交流戦積極的にやっていたが、90年代から全くやらなく
なったのは何故だろう?90年前半は関東で優勝の可能性あるチームだった。
中盤はBクラスが定位置。終盤は低迷期。2000年も中盤まで低迷期だったこと
を考えると積極的にやって欲しかった。90年中盤は横浜ボウルや京都に遠征
して京大とやっていた。その時代方針が変わったのか。

いずれにせよ、今後は毎年とは言わないが関学はユニコーンズが目指すべき
チームだと思うのでもっとやって欲しい。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 17:24:46.79 ID:T29W4KNL
HPの充実、OBの協力、地域や高校生への社会貢献。
何かトライしてみては。早大や法政、中央よりも出遅れている。
関西とかどうしても京大、神大、関学でプレーしたいって子が
おるし。ブランドはあるんだから。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 17:48:07.38 ID:Grt+19IV
関学戦、低迷期は実力格違いでボコられるのが嫌だったんだろう。
2005年のクラッシュ出場で実力も付いたと思って、久し振りに2006年春早々に
挑んだら、わけの解からんうちに大差のシャットアウト負け。
その後はトラウマ状態。
その敗戦の記憶も薄まってきたところで、今春の挑戦になったとみる。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 15:22:25.80 ID:5mwrXxN8
日曜日は春のオープニングゲーム、専修戦。
今シーズンの動向を占う試合。好スタートを切って貰いたい。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 08:25:18.00 ID:gF2jI47V
ディレイとフォルススタートのリスクを増やしながら、
無意味なシフトモーションを繰り返し、
OLはセット疲れを起こしバックスはヘトヘトに疲れたところで
痺れを切らしたようにスナップされ、結局遅いだけのストレートランという、
カートのお笑いオフェンスに期待。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 19:22:57.57 ID:lRtWs4k4
カート自作自演劇場
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 21:44:05.93 ID:9A8s1eK3
早慶戦スターター
(オフェンス)
LT金城(4)102k QB徳島(4) 
LG菊地(3)106k WR斎藤(4)
C 青木(4)104k WR林 (4)
RG則武(4)106k RB梅田(4)
RT村本(4)110k RB小平(4)
TE小島(4)96k

(ディフェンス)
DL安田(4)94k  CB坪井(4)
DL高橋(4)115k CB松崎(3)
DL山本(3)93k  SF加藤(4)
LB森 (4)84k  SF末富(4)
LB大橋(4)81k
LB竹月(4)75k  P 宮崎(3)
LB中野(4)90k  K 坪井(4)

ストップ末吉はLB陣の踏ん張り次第か。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 08:48:31.88 ID:Vmg12Ls/
サバ読み過ぎ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 09:28:39.98 ID:gsfQytZ4
ちんちくりんが鯖読んだところで急に強くはなりません。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 10:53:18.41 ID:Dh/2B7am
サバが多少読まれたにせよ、コンマ1ットンかぁ。
ちょっと前までは平均90kぐらいだったからな。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 12:13:53.35 ID:kDleMy0R
鯖は食べるもの。読むものじゃないよ。

頑張れ慶応!

フィジカルアップに炭水化物をたくさんとれ〜!
頭の体操もしろ〜!
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 12:45:57.55 ID:Vmg12Ls/
未完の大器はどこいったよ?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 15:19:28.48 ID:Dh/2B7am
夏過ぎて開花の予定です。それまで待ってください。
決して蕾のままで終わりません。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 15:50:42.54 ID:0MeLtAlN
ここは年功序列で悪しき習慣が残っているな
Dは力のない連中ばかりじゃないか!
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 02:31:45.72 ID:65MijfeE
徳島、梅田、小平というバックス陣のスターターを聞くと、今年もショットガンから
3人が走り、徳島のカウンターを軸とするオフェンスという全く学習能力のないオフェンス
を想像してしまった。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 07:55:57.49 ID:K5FhvPi4
OLのブロックが終わっちゃってからキャリアーが到達してくるのは改善出来ないのか?
バラバラのチームのユニット同士を強引にくっつけた感じだ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 08:39:20.01 ID:lGjk5tym
どの試合もそうだったが、スターター選手も最初のシリーズが終わったら、
かなりメンバー入れ替わるから、若手有望選手も相当起用されると思うな。
QB,WR,RB・・・。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 10:57:38.94 ID:K5FhvPi4
慶早戦の実際のスターターがパンフレットと違うことはザラにある。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 14:30:46.34 ID:lGjk5tym
良かったね。今シーズン終了後の人工芝化が決定。
ようやく他大学と同レベルになる。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 19:00:40.48 ID:78t29LIj
リクルーティングにもいい影響があるといい。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 13:46:24.11 ID:lJV9qlSA
@川崎
配布物2011SPRING BOWL KAWASAKI SERIESによると、
二年生以上の選手数がちょうど100人。
目立つところでは#51内海が185/120で120越え。#79唐神が183/117で120切り。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 14:08:54.71 ID:lJV9qlSA
同資料によると専修の選手数は1年生12人を含め54人。
本日スタイルは30人強。
なお専修の1年には法政二高出身QBも。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 14:20:19.22 ID:lJV9qlSA
チームビラ発表スターター
LT金城77
LG菊地56
C青木57
RG則武64
RT村本52
QB徳島8
WR齊藤11
WR吉田12
TE小島89
RB小平21
RB梅田34
P宮崎42
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 14:24:52.22 ID:lJV9qlSA
DL安田9
DL山本55
DL高橋93
LB森1
LB石坪40
LB中野54
LB上杉58
DB末富7
DB坪井20
DB松崎22
DB平野33
K坪井20
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 14:29:59.37 ID:lJV9qlSA
セレモニー
89小島
57青木
9安田
7末富
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 15:01:06.18 ID:lJV9qlSA
Q終わり
一角獣14
芝刈機0

OLスタートバラバラ淡泊。徳島パス多めも進歩無し。
RB次々出てくるも弱い。
特に28、39(ごっつぁんTD取ったが)は酷い。
ノーハドルシリーズ有り。

Dは全般に待ち過ぎ受け過ぎ。唐神凄まじいロスタックル有。
松崎PリターンTD。

PCで50yardのロングリターン許す。

専修QBは15(法二の新入生)。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 15:31:39.11 ID:lJV9qlSA
2Q終わり
一角獣28
芝刈機0

Dは真ん中単発出されるのとロス付近タックルの繰り返し。
二、三線目の寝タックル目立つ。春こそ正しくパックしましょう。
スクランブルには対応出来ず。
末富インター、安田サック有り。
松崎PリターンTDもホールディングで取り消し。

二番手須藤(相変わらずいい声)。中心ミドルパス二発でTD(レシーバ85、99)。
その後もショートパス軽快ながら80クイックスクリーンでマフ。
6イージー捕りミス。ホールディング有り。

26敵陣1yard神パント。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 16:05:38.00 ID:lJV9qlSA
3Q終わり
一角獣42
芝刈機0

キックオフリターナーは10、12。

後半徳島登場。
パスで組み立てはかるも進まず、RBランとオプションキープで敵陣10yardまで進み、パスでTD(#6)。
2シリーズ目、須藤登場。
レシーバ胸ポロ…orz、などあるもその後ギャンブルパス決める(#85)。
オプションキープはノーゲインも、右ロールから30yardTDパス決める(#85)。

キックオフが20yardライン位までしか飛びません。

LB58はパックがしつこく良い動き(2ソロタックル、1アシスト)。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 16:35:53.67 ID:lJV9qlSA
終了
一角獣50
芝刈機0

#33平野インター(#54QBハリー)。

この日、ターンノーバーを取った直後のファンブル攻撃権献上が二度目。

セーフティー奪う。

QB16大和田登場。センターのガンスナ不安定。
50yard強の遠投見せるもインコンプリート。

#3インターセプト(#97QBハリー)

QB4堀井登場。ミドルポスト通すも#87ファンブル
ターンノーバー。

内海は#94着用でSB登場。キーブロッカープレー有(姿勢高いもババ押し8yardゲイン)。
ギャンブルショートyardでキーブロッカーファーストダウン。

#44パスディフレクト。
#58サック
#61わりと動き良い。

#3がトラポンに登場してノーグッド。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 16:40:52.25 ID:lJV9qlSA
今日も選手大量起用でした。
ところどころ好プレーがありましたが、個々の課題があきらかになったのが収穫でしょうか。
徳島キープ以外にランの核が見当たらないのが最大の課題。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 20:20:00.68 ID:s8Xgjk5u
上の解説を読んだ印象ではディフェンスは良さそうですな。
陸上攻撃は相変わらず課題山積か。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 21:26:43.28 ID:m87CZgPs
>>602 茶髪ロン毛で枝毛の水玉模様のだぶだぶパンツで水商売風の彼女を連れていた。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 12:26:49.88 ID:BmX4DSm6
医学部キッカー君は出てなかった?
#20はコントロールは良いが距離はでないからな。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 12:59:09.21 ID:+aYqgbMr
木瀬は出てない&KICKOFFは坪井じゃない&坪井はTFP全て成功。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 18:07:56.12 ID:uKZ0lB1V
ここって野球、ラグビーみたいにスポ推で人とってる?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:19:05.97 ID:rQIZHt1Z
春初戦の結果はオーライでししたが、相手が弱すぎた!
何回もミス失敗をしているのに対戦相手の専修GMがそのレベルではなかったね。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 09:05:03.28 ID:+ZQvNMv+
>>641 スポーツ推薦はないよ。

>>642 ミス多杉。見てられない。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 09:38:35.33 ID:AkfeWIma
徳島は結局スクランブルと崩れ気味のキープだけ。
今後も変わらないならチェンジオブペースのワンポイント起用にすべき。
投げれるのが沢山いるしその方が実際相手Dも嫌だろう。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 15:16:48.33 ID:+ZQvNMv+
WRもひどいよ。ボールとれない。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 22:26:21.60 ID:kDw53At4
試合レポートによれば2年吉田が引き続き大活躍のようだ。
斎藤(4年)、林、冨沢 等はどうした? 早慶戦ではやってくれるんだろうな。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 09:28:59.83 ID:dgiMbfIQ
吉田はリターンでもいいのが一本。
もう実力は分かったから秋まで怪我に気をつけて欲しい。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 11:57:48.30 ID:sNelSkTU
大器君ついに活躍の場を見つけたり。120KGのHBハンパなし。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 12:46:45.38 ID:1aKJVnrP
未完の大器君とうとう出場してましたね! 北の怪人君も締まってプッシュしてました。
今後が活躍が楽しみです。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 19:12:13.89 ID:iFl4gRta
次は未完の大器くんのキャリアー見てみたい!(ガチの話)
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 21:44:03.40 ID:iSOnR2LG
最高学年になったんだし、気合の入った座右の銘を頼むぞ。
「独活の大木」 は卒業だぞ。解かってるよな。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 22:01:06.85 ID:sNelSkTU
モーションに慣れてないのか遠慮気味だったね。
次回は相手に合わせずオール青天を!
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 22:49:19.09 ID:iFl4gRta
みんな応援してるぞ!
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 10:18:01.27 ID:3zybw5xJ
思えば4年前、AO入試で大きなラインマンが入ってくると話題になった。
でも一年先輩の存在が大きくて、ずーっと肩身の狭い思いをしてきたんだろう。
もうやるっきゃない。そう、口元を引き締めて、歯を噛み締めて、爆発だーっ!!
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 10:56:01.53 ID:pIoPndMy
ダイナマイトスロットバック着火!
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 23:10:21.42 ID:3zybw5xJ
青天の霹靂で青天白日を。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 23:22:12.51 ID:WjPCO145
アメフト興味あります。
高校は、本当は全然似てないのに素人には同じとか言われる競技やってました。
ガタイはまあまあなんですが、やっぱり経験者じゃないと要らない子ですか?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 08:02:56.57 ID:SGUBZX7W
>>657
アメフト系のスレでは散々ガイシュツだが、未経験者大歓迎。
正直なところ競技レベルが高くないので心配いらない。
慶応は1試合に大量交代起用するので試合には出やすい。
入部して一年半位はわけが分からないが、そこを超えてしまえば面白い。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 08:35:05.91 ID:7XdtYGOD
大学からで余裕よ、特に慶應早稲田あたりは。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 12:28:42.88 ID:e3Lg55Bz
実際今いる選手達の半分近くは未経験者。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 13:30:42.11 ID:XDxVGZdd
慶應って体育会が理由の留年が少ないような気がするんだけど、気のせい?
野球とかラグビーとか有名所もだし、芦名みたいに日本代表候補に選ばれるくらい多忙な人も留年しないよね
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 21:48:43.70 ID:e3Lg55Bz
地頭は比較的良い。
ノートのサポート体勢がしっかりしている。
集中力はある。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:18:22.37 ID:Fdw3Ro6s
>>662
地頭・集中力が慶應よりずっと格上で、シケ対シケプリが充実してるのに、東大運動会は留年がデフォだけど。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:28:36.66 ID:uGh6jHLB
QB。去年3番手で日大戦で急遽起用し、不甲斐ないプレーでかなり叩かれた
#5が法政戦あたりから奮起したのか、今年は2番手にレベルアップ。4年生
としての自覚もかなり出てきたと察する。

パサータイプは熾烈な争い。#5に加え、去年2番手の#4、去年新人で期待された
#16あたりが専修戦で交代出場。新人では試合経験のある#15や高校オールジャ
パンのスーパールーキーといい5人もいるのは過去にないだろう。

早慶戦はとても楽しみ。恐らく#8とパサータイプが1プレー毎に交代させるスタイル
の攻撃を貫くだろう。専修戦では不甲斐なかったレシーバー陣。エース#85だけでは
なく、高校時代評価の高かった#86。去年大事な場面で落とした#18に期待したい。
プラス4年生の奮起があれば、かなり凄いパスユニットになる可能性がある。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 19:57:53.70 ID:P+VlgbbI
東伏見をちょっと覗いてきた。
末吉、あまり出場してなかったけど、走れば相変わらずの大幅ゲイン。
幻の70ydsTDなんかもあった。1回だったけど、拓大OLBの狙い済ました
一発タックル(ノーゲイン)があった。あーいうタックルを仕掛けないと
止めるのは難しいだろう。RBは#3大野も要注意だけど、1年生の#16吉原(日大三)の
スピードも要警戒。
QB広野は調子良さそうだ。WR陣は#7,#1,#81,#85と揃っている。
ミドル、ロングを確実に決めていた。
ディフェンスはまだこれからという感じだった。
攻め込むチャンスはかなりあると見た。

666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 20:58:29.05 ID:NaYJ/4Rb
>>665
あのタックルは見事だったね。
いかに末吉といえども、縦に上がる体勢に入る前なら腰から下をしっかりホールドして引き倒せば止められる。
早稲田は主力級の選手も出してたし、目立ったところでは坂梨が出てなかったくらいかな。

余談だが、拓殖>専修だろうなぁ…
結構大きなラインが揃ってたし。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 12:33:34.74 ID:j7Dqpuw9
早稲田見てないからなんとも言えないけど、
現状のユニコーンズは正直心許ないからなあ。
LBの頑張りと徳島のパスが短期間でどれだけ成長するかだね。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:27:10.73 ID:oiBewUGA
そこそこ点は取れるだろうが、失点をどこまで食い止めるか。
ストップ・末吉ランとストップ・広野パス。
これに懸かっている。ロースコア戦に持ち込みたい。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:59:06.86 ID:w4vmVqOE
>>658
じゃあ見るだけ見に行こうかな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 09:36:01.66 ID:CLa245XP
天気も良さそうだし、応援合戦も華やかだし。
いつも競った試合になって面白いよ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 01:31:35.56 ID:5HOvBh9c
塾高今年は厳しいようだね。学院にボコボコにされないように頑張って欲しい。
2日後には神奈川準決勝で横浜高と対戦。相手は調子が良いみたいなので、苦戦
必至。怪我人が出ないことを祈る。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 18:47:03.31 ID:Lbfbu2A3
ラインの2人、高瀬と金子は注目株。
QB塚田はどうしたかな。去年の秋は上手いパスを投げていた。
RBは三島との練習試合で2年中村が活躍していたようだけど。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 11:59:26.80 ID:/lJTPReN
いよいよ明日、早慶戦。絶好のアメフト日和。
各Q,TD一本ずつの取り合いか。
25点前後の勝負になりそうな予感。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 01:04:49.48 ID:0KBmAhMs
>>671 塾高は去年の代だって、春の県大会で県立鎌倉相手に大苦戦してたけど、関東準優勝までいった。 まだまだこれから!! 頑張れ!
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 10:00:10.60 ID:puynCtF3
関連スレからの今日の注目点。
*未完の大器がSBで登場するか?
*末吉はLB出場もあるか?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 10:42:51.40 ID:Hd30jxan
末吉両面なんていってるのは早稲田スレの基地害一匹だけ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 16:19:39.57 ID:8DGxStSH
T島がさっさとシーズンエンド。
堀井、大和田、高木がハイレベルなパサースターター争い。
須藤がプレイングコーチ的立ち位置でスーパーサブ。

と、こういう体制になればチーム力が劇的に向上する可能性は、まだ、ある。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 16:39:56.54 ID:Hd30jxan
岩田の立場は?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 20:17:05.93 ID:Cy7QhG3q
早慶戦見てきた。

芦名が抜けたDLは心配されたが、安田もいい動きをしていたし、
中2枚も結構押せてたからそれなりに見通しは立つんじゃないかな。

問題はOL。スタートはバラバラ、パスプロはDEをほぼノーチェック状態でQBまで到達させたり…

徳島もあのパスでは厳しいね。わざとかどうか知らんが、ほとんど浮かせたようなパスばかり。
大事な局面では思い切って投げ込めるようになってもらいたい。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 20:36:34.87 ID:Hd30jxan
来年以降も考えて、QBチェンジはさっさとやったほうがいいね。
#8はアスリートだが、万年三位が関の山だよ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 22:12:15.43 ID:DhO7wSdn
今日は残念な結果でしたが、お互い様ですが春のこの時期だと考えると秋への期待がもてます。
しかし、ゴール前のあの拘ったカートの攻めはわからんけど…。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 23:14:57.29 ID:+YyV8nak
法政や中央とは点の取り合いになるだろうから、OLはアジリティー
トレーニングを基礎からしっかりやったほうがいいと思った。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 23:49:20.61 ID:puynCtF3
全く話にならん。
徳島に拘り過ぎ。2/3がパス。そんなんなら堀井とか大和田の方が
パスは通るだろ。徳島のパス練習試合みたいだったな。

まあ来年は末吉と広野が抜けるから、勝つチャンスは殖えるとは思うけどね。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 00:18:36.62 ID:qC4sCnvR
塾高も春は厳しい。
頼みのライン高瀬が今日負傷リタイア。
金子も怪我で今日は欠場。
果たして横浜戦がどうなるかだな?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 04:32:17.19 ID:r7GEBjLB
16年前井上が彗星のごとく出てきたように、翼君に懸けるのも面白いんじゃない?
OLが去年より落ちているのに去年と同じプレースタイルに拘るのは意味不明。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 06:25:04.35 ID:eW+DjtOe
コロコロこけるRB
ポロポロ落とすWR
ボロボロ漏らすOL
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 19:08:20.45 ID:qC4sCnvR
須藤の最後の場面での出番。去年の日大戦の再現って感じ。
何とかならんのか。他にも役者はいるだろ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 19:42:53.02 ID:eW+DjtOe
須藤の重用は謎。まさか年功序列か。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 22:51:53.37 ID:qC4sCnvR
早慶戦のパンフレットを見ていて、オッ!という記載を見つけた。

ワセダクラブ(中学生チーム)のヘッドコーチのコメント:
「この度、慶應普通部さんで本格的にアメリカンフットボール部が
活動を開始すると聞き、大変嬉しく思っております。」

間違いでなければ嬉しい話だ。

690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 23:55:55.93 ID:PEmUwLTh
昨年もしくは一昨年のOLと
RBに岩田がいたら優勝を狙える
組み合わせだったのにな

学生スポーツは難しい
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 04:14:15.32 ID:/k9dJ1yw
うるさいOB連中からカートの野次がかなり飛んでいた。彼らが金を出していると
聞いているが。一枚岩ではないことは一部の人間が彼を支援しているように感じた。

>>685
関東最強とも評価された昨年のOLでも日大との真っ向勝負で完敗した。にも関わらず
何故今年もランプレー主体の力で押そうとするのか?よくわからない。レシーバーの
キャッチミスもひどかったが、吉田を中心とする能力の高いレシーバー陣と将来性ある
パサーが多くいるのでパスチームという選択肢はないのか??

>>688
須藤が序列2番と聞いてから、初めてプレーを見たが去年の堀井の方が上だと思った。
堀井はまだ怪我が治っていないのか?だったら2年生2人を出した方がいいと思うけど。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 05:06:27.14 ID:fT2wApld
>>682
慶應が点をとれるか疑問ではあるが。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 06:43:47.37 ID:ukqIXc89
やっぱり徳島RBにするしかないんだよ。
QBほどは走れなくても単発ミドルゲインは見込める。
現状のRBは指がかかっただけで転ぶんだから強さは求めない。
QBが(須藤以外の)パサーになれば相手もセブンメンで構える。
吉田他WRに人材がいないわけじゃないから伸びる余地がある。
OLにも過大な負担がかからなくていいだろう。
スナップは猛練習するとして。
オフェンスがある程度試合をコントロールできないと、
動くタイプのディフェンスは長所よりもリスクが目立ってしまう。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 08:08:35.23 ID:BMkU0kvY
徳島はオプションやスクランブルを見ていても初速が速いから
仮にRBに配置したとしても現状のRB陣よりもゲインは見込めるだろう

今のRB陣は強さもなく出足も鈍いからダイブとかブラストなど中のプレーでも
ロスになるという事態になってる

直線のスピードなら徳島と同じくらいの速さで走れる選手がいるかもしれないけど
LOSを抜けられないのは致命的
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 08:30:33.61 ID:ukqIXc89
関学戦開催の巡りあわせがよろしくない。
せめて一昨年のラインなら見せ場くらいはあったのに。
今のところ、松崎がどれだけ通用するか位しか見所が思いつかない。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 09:03:13.18 ID:ul0uol/6
早慶戦。笠原がいいキャッチしていたね。彼も2年で浅野出身のトップボーイズ
かスティックボウルに選ばれた選手だったと聞く。今後に期待。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 10:38:47.21 ID:gemCnE/5
早慶戦の結果詳しく教えてくれ
あとユニコーンズって今からでもはいれんのか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 11:16:34.25 ID:J2usQbJF
一千万円は高いな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 11:20:15.09 ID:ukqIXc89
うん?今そんな高いの?
前に聞いた時は確か8万jだったけど…
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 18:01:24.06 ID:7ZhI7AqW
笠原か もう少しスピードがないと使えない

それからトップボーイなんてまだ信じているのか?
あんなのは当てにならない ゴリラの弟を見ればわかるだろ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 19:34:33.68 ID:+fVqGN3+
>>700 同じWRの85の方がまだ同学年で上手いだろ!
86は珍しい浅野学園の出身ってことだけだろ!
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 19:43:50.74 ID:J2usQbJF
内部純粋培養体質じやダメダメ!がんばれ外部
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 20:34:47.66 ID:fHeoHh62
#85吉田,#86笠原は良きライバルで、2年後はスーパーWR。
その時は大和田、岩田、高木のQBトリオの揃い踏み。
今は華麗な空中戦の夢を抱いて置くかな。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 21:05:11.31 ID:ukqIXc89
>>701
誰も85を否定なんかしてないが突然どうした?

>>702
賛成。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 00:53:05.74 ID:nTm7TOGF
カートの戦術は理解不能だ! OLは完全に負けているのになぜあそこまで
ランにこだわったのか? 1本だけゴール前でショットガンのフォーメーション
でやったのだが、そのプレーは決まらなかったが一番可能性があった!

それと#8だが、彼が秋もQBならば3位は確定だろう! 視野が狭く
1stチョイスのパスコースしか見れていない。彼がボールを持って首を
降ったシーンは皆無だった・・・ 今回は#85にはマークがきつかった
のにもかかわらず何回危ないパスを投げた事だろう! マークがついていない
レシーバーはいたのにね!
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 01:25:20.97 ID:LglZ7RlS
8使って三位止まりなら三年以下のコーター使って仮に四位でも実り多い。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 06:03:35.98 ID:xALSgSUM
これで明治戦、QB入れ替えたら、指導陣も失笑もんだな。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 08:03:06.25 ID:fQfNVVbf
>>#705
そう言われてみると、翼君は良く首が回っているよ。
矢のようなパス。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 18:49:54.36 ID:xALSgSUM
皆さん息子さんを出させたい親心はわかるのですが、あまり自薦が過ぎると指導陣には逆効果では?任せましょ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 19:35:14.06 ID:iYamqdss
指導陣ってここ見てるんですか?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 20:02:54.97 ID:LglZ7RlS
選手もマネも見てるよ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 21:39:16.46 ID:fQfNVVbf
TD誌見たけど、AO入試の新入部員はいないようだ。
AOは2年見送りか。塾高頼りになるのは残念。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 01:27:05.75 ID:OqrIbrSR
芦名の就職先は電通。Xはどこでプレーするのかな?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 02:46:33.24 ID:pm54cAXj
>>691
OB達がカートを野次るのなら、誰が彼のスポンサーなんだ?

今の攻撃選手達はどう思っているんだろう。カートを本当に信じているのか?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 10:11:40.28 ID:LAyztiI2
加藤薔薇に限らず、外部人材を指導陣に招聘する姿勢は評価出来る。
附属が一定数いてOBもそれなりに強い組織では蛸壷化が一番怖いから。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 10:40:21.77 ID:NmIUytGz
招聘のコンセプトはいいんだよな。問題はリストアップされた個人…
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 20:51:55.23 ID:OqrIbrSR
北の怪人#79、押し込んで、ロスタックルも一発決めた。
8日の学習院戦では大暴れしそうだ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 21:38:15.36 ID:LAyztiI2
今シーズンの看板ユニットは実はDL?
DBかとばかり思っていたが…
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 00:12:11.61 ID:gg3gux6i
ディフェンスは頑張った。今後期待していいんじゃないの。
スタッツ
・喪失ヤード:277yds(パス82,ラン195)
・与1stダウン:13回
・与3rdダウン成功率:3/13
・与4thダウン成功率:0/3
・ロスタックル:7回
・QBサック:1回
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 08:36:15.83 ID:dgPHjFt1
北の怪人君活躍してましたね。秋にはスターターかとも思ってしまいました。
先日の試合で左肩か腕を怪我?してましたけど大丈夫でしょうか。
未完の大器君はどうしましたかね?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 09:16:19.07 ID:nOs4ycWp
看板かどうかわからないがDLは多様な人材がそろう。

未完の大器のバックス起用はネタで終わってほしくない。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 15:34:11.78 ID:jN7FNyQ0
>>658
競技レベルって何?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 17:49:01.25 ID:v4q6oTC5
本気で聞いてるなら慶應志望は諦めろ、と言いたいところだが。

競技レベル:俗語で、当該競技に必要とされる身体能力や技量の水準。
「競技レベルが高くない」とは、前述の要素において水準が高くないということ。
くだけて言えば、(大学アメフトは)大したレベルじゃないです、ということ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 19:28:52.85 ID:9/ZtlSki
>>723
一応新入生なんですけどね…
ありがとうございました
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 20:49:41.55 ID:v4q6oTC5
競技人口の多い野球のように、運動神経の怪物みたいな連中の集まりじゃないから
初心者でも安心して挑戦して欲しい、です!
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 22:07:26.91 ID:gg3gux6i
早慶戦の録画放映を改めて見ての素人印象・意見(除ディフェンス)
◆3Qまではスタッツも上回っていたが、最後にスペシャル(末吉のパス)されて力尽きた感じ。
◆徳島のパス。大橋HCコメント:逆サイド(スローバック?)へのパスで若干タイミングが
遅れるのは止むを得ない。むしろ早稲田のCBが素晴らしくピッタリマークしているからインコンプリート。
視野が狭いとは言ってなかった。
前田WR先輩コメント:スピードある投げ込まれたパスの方が捕り易い(但し、徳島のパスが悪いとは言ってない)。
もっとQBキープランを出して欲しかった。
◆小平のラン。幻のランも含め、良かったんじゃないの。期待できそうだ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 10:29:34.74 ID:59XcXD7E
今年の注目選手はCB松崎、DE山本、WR吉田、K坪井
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 13:45:51.49 ID:9J7q2na5
芦名はアサヒビールシルバースター
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 14:14:31.86 ID:9b+7YpcT
高校時代相当やばかった富沢はどうしたの?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 14:55:33.54 ID:32UEslSU
富沢は高校時代に、山口、佐藤と関東を代表するパサーがいたので、活躍出来た。今の慶応には、富沢を使いこなせるのは、新人の高木くらいじゃないか… 
去年、中央が思い切って、新人の佐藤を抜擢して、結果を出した、今年AJの高木を抜擢すれば、攻撃に厚みが出て、甲子園も夢じゃないと思う。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 15:22:44.72 ID:9J7q2na5
まあいきなり高木が無理でも堀井主戦にして、タイプ似た高木、大和田がバックアップ。
徳島はRBコンバートは積極的な意味でありだと思う(現状クズRBしかいない)。
吉田、ロカ他、実は結構能力高いWR達も生きるし、敵も守りにくいでしょう。

どっちにしてもOLが弱いので甲子園は有り得ないが。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 15:54:52.35 ID:ZXab/XTp
早稲田は去年OL弱いと言われての甲子園だから、どうなるかわからないんじゃない。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 17:14:59.72 ID:9J7q2na5
早稲田はOL専任の外部鬼コーチが鍛えまくった。
そういう存在が無くても飛躍的強化は可能と信じたいが…
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 17:39:59.61 ID:3Wg+Gaz8
黙ってたけど、とにかく後輩達は頑張っている。
その後輩達をクズ呼ばわりするOBならいない方がいい。
引退してから時間が経ちすぎて、現役の時の気持ちも思い出せなくなったのか。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 18:04:16.07 ID:9J7q2na5
現在はビルド期間なんだから頑張ってようが結果出てなければクズはクズ。
せめて触れられただけでコケないように結果出せよ。
目指してる所は「頑張りました」で内輪で舐めあうことなのか?
違うだろうと思ってるからあえて突き放してんだろうが!
戦い前から「がんばってますね、もうコケていいですよ」と言われたいだけなら、
ママのおっぱいでもしゃぶってろよ。
内輪で舐めあう内向き気質になってかつて二部落ちまでいったんだよ!

叩いてもらえてるうちが華なの、
シーズン前に包み隠さず叩いてくれることは有り難いことなの。ゆとりわかるか?

秋シーズン終わってからも結果で叩こうなんて奴は誰もいないんだからさ…。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 18:12:23.79 ID:EDF/+OBb
8日はJV戦。ここで若手のレベルがある程度ハッキリする。
一本目と遜色ないかもね。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 18:46:48.25 ID:zr74h5df
これからも批判よろしく往年の名選手こと老害。

738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 19:03:07.75 ID:mEXomky6
小平は早慶戦、先制のチャンスでファンブルは最悪だったが、粘りのあるラン
を何度か見せてくれた。1年から期待していた梅田が今イチだなぁ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 19:30:57.32 ID:TsxHnBPp
明治戦は中々面白いかな。対戦しがいがあるカードだ。力を見せてアピールするいいチャンス!!
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 20:14:02.83 ID:59XcXD7E
3Wg+Gaz8君を見てるとやっぱり鬼コーチが必要かな?もう予算はありませんけど。
もとい、3Wg+Gaz8君が救世主になってくれることを期待しましょう。

741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 03:00:00.98 ID:XKOMm90H
早稲田のスレを見ると応援団チアの話題があった。慶應のチアもアメフトはやる気
がないのか?昔チアのHPを見たら、アメフトが好きと書いていた子が多かった記憶
があるのだが。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 07:13:34.80 ID:D6wex6Ij
学習院戦はJVでなく、準レギュラー起用戦のようだ。

メジャレッツの好きなスポーツ、アメフトと野球で二分していた印象だった。
それにしてもメンバー増えたね。4,5年前は一学年一人しかいない時があった。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 12:04:01.12 ID:MP6WXQwS
東大42:15学習院
これ以上の差をつけることが出来るか。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 16:16:38.54 ID:n0nS000l
VS勉強院、配布メンバー表スターター

DL永松96
DL加藤康59
DL先間97
LB大沼田65
LB佐々木73
LB小紫44
LB堺53
DB臼田27
DB加藤卓3
DB高岸2
DB長岡24
K加藤卓3
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 16:20:16.75 ID:n0nS000l
LT大家78
LG菊地56
OC竹島60
RG斎藤71
RT杉原50
QB大和田16
WR中澤99
WR山本47
WR藤田81
RB蜂須賀28
RB上保39
P宮崎42
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 16:42:18.18 ID:n0nS000l
1Q終了(12分)
一角獣7
勉強院0

勉強院セットワンバック。#44ロスタックル。#44インター。

50Yから一角獣攻撃。スプレッドガン。3&アウト。
#26敵陣1Y神パント。

一角獣#65ロスタックル。#65サック。
#53QBハリー#24パスカット。勉強院パント。
勉強院ダウン更新二度。

一角獣自陣42Yから攻撃。#81ナイスパス胸ポロ。
#99スクリーン9Yゲイン。ギャンブル#10へ15Yパス成功フレッシュ。
#80ジャイロブレイクスクリーン35Yゲイン。残り1Yから#28インサイドTD。

KCで#53ナイスタックル。勉強院自陣32Yから攻撃。
#14高木翼は配布表でDB表記。
(連投支援願)
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 17:15:12.79 ID:n0nS000l
2Q終了
一角獣14
勉強院7

引き続き勉強院攻撃。
一角獣は掴んだサックやワンヒットしたタックルが外されてしまいます。
勉強院中央のストレートランが約30Yゲイン、敵陣5Yでフレッシュ。
中央のラン三回で勉強院TD。

一角獣Yから攻撃。自陣25Y地点から。QB#4。スプレッドガン。
#99へ18Yパス成功。敵陣25Y付近でインター喫する。堀井パス浮き気味。

勉強院自陣25Yから攻撃。
#59自給自足でロスタックル。パント。リターナー#10目測ミスでボールを6Yまで転がされる。

一角獣6Yから攻撃。QB#4。#29へ15Yパス成功。フレッシュ。
#28ハンドオフで7Yゲイン。#4右ロールから6Yゲイン。#28アウトストレッチ4Yゲインフレッシュ。
#82へ中央5Yパス成功。#28中央10Yゲイン。#80へスクリーン11Yゲインフレッシュ。
セットバックから左アウトゾーン#29が8Yゲインフレッシュ(残り70秒、敵陣21Y)。
#10へ21YコーナーパターンTD(PP完璧)。

勉強院自陣43Yから攻撃。FBダイブ一発で11Yフレッシュ。
#97パスディフレクト。

勉強院は残り一分を切ってからハリアップオフェンスの様子は無くラン連発でした。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 17:59:19.65 ID:n0nS000l
3Q終了
一角獣34
勉強院7

後半KRから。一角獣32Yから攻撃。QB#15岩田。
小気味よくパス3/4。#50ホールディング。
パント(自陣37Yから敵陣3Yまで転がす)。

勉強院攻撃。一角獣フロント押し込みあわや「人」。勉強院パントを#10が約40YリターンTD(TFPバー直撃失敗)。

勉強院自陣26Yから攻撃。
一角獣DLペネトレート頻繁ながらタックルが決まらない。
勉強院は15Yほどのパス2 本が胸ポロ。パント。

一角獣自陣28Yから攻撃。QB#16。
#10へLOS+60Y超のストリークパス成功(パス飛距離LOS+40Y超)
#29がインサイド捩じ込みTD。

一角獣KCでタックルがなかなか決まりません。
勉強院自陣27Yから攻撃。
一角獣DL健闘で3&アウト(#74QBハリー)。パント。

一角獣自陣40Yから攻撃。QB#16。#86へ42Yポスト成功。
次プレーでミドルパス成功でTD。大和田覚醒キター。
(期待の内海選手はSB#49で登場、普通にパスコースに出てます。)

勉強院自陣30Yから攻撃。
#13ナイスパスカバー。
DL、LB圧力有るもランですれ違い有り。パント。

一角獣自陣16Yから攻撃。QB#4。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 18:30:33.87 ID:n0nS000l
4Q終了
一角獣48
勉強院14

引き続き一角獣自陣16Yから攻撃。QB#4。
#6へ12Yパス成功フレッシュ。#29インサイドランで粘り11Yフレッシュ。
#80へ中央25Yパス成功、キャッチ後に8Yほど粘り込む。
ピッチランで30Y前進も背後不正ブロック罰退。
#25へ9Yパス成功(RAC8Y)。#28ギャンブル捩じ込みフレッシュ。
#80へ10Yパス成功メジャー、インチ足らず。ノーコールスニークフレッシュ。敵陣7Y。
1stプレー#10へTDパスヒット。

KCでまたもやタックルがきまりませんでした。
勉強院自陣34Yから攻撃。
FBダイブに30Yゲイン許す。TBインサイド5Yに続けFBダイブに15Y進まれる。
勉強院7Yパス成功。右ピッチから勉強院#28が自由奔放に走り切りTD。

一角獣自陣40Yから攻撃。QB15。#30がインサイド12Yゲイン。
QB#14登場!。#83に7Yヒット。#23粘り強く7Yゲイン。#10のアクロスに20YTDパスヒット!

勉強院敵陣43Yから攻撃(KC大穴)。
DLの#16大山ナイスタックル。プレイアクションから右サイドライン20Yパス成功(CB競り負け)。

パス失敗タイムアップ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 19:44:38.64 ID:u0/cr2U9
早慶戦で学習したはずだ。QBは彼ら若手中心に起用し、最強のパスユニットを作る。
6月の関学戦までにオフェンスはいい形にして欲しい。徳島はワイルドキャット的起用、
大和田、岩田、高木にもっと経験を積ませてくれ!
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 21:55:20.94 ID:SbfOt2Bu
大和田主戦でいいだろ。不調や故障でも同じタイプ堀井、高木が盤石。
膠着状態になったら岩田のモバイル&クイックリリースで切り崩す。
こうなったら徳島コンバートはなるべく早いほうがいい!
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 23:14:39.34 ID:n0nS000l
急造なのかもしれませんが、キックカバーが止まりませんでした。
キックオフは最長が8ヤードライン付近。15ヤードラインに届かない場面もありました。
ディフェンスはとにかくタックル力が課題です。
オフェンスRBはまだまだ途上ながら、粘ろうとする姿勢が見られました。
ブレイクを見せた大和田選手をはじめとするQB陣は、一本目レシーバとの相性も見たいところです。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 23:47:40.67 ID:JVzccGeJ
#26宮崎のパント、芦名も誉めていたが、無造作に蹴るけど、
良くコントロールされている。大事な試合で効果発揮しそうだ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 23:56:34.20 ID:qiDrPvC6
今日はパスがよく通っていたようだね。#10#80#99の三人は普段から試合に出てるため、活躍するのは当然であったが、それにしても#10の活躍は素晴らしかった。明治戦でのパスアタックにも期待している。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 01:50:10.62 ID:mL0XMfCl
話が変わるが、早慶戦の塾高を見て1年生の少なさに驚いた。20人ぐらいしか
いないのでは?これまで毎年体操服姿の子達が40人近くいたんだけど。
大学も少ない感じがするが、これは例年通りか?入部する時期が遅いんだよね。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 08:02:04.44 ID:1tqvJcfi
いや、昨日も30人に満たなかった。今年は高校も少ないようだ。
単年度の傾向ではないような予感がしてる。
一度「新入生市場」の分析と抜本対策が必要だろ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 08:44:19.81 ID:grlz2SJ5
しかし明治戦で大和田に出番は与えられないに8マソ$
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 10:23:37.15 ID:Ojkn3Tpv
多分QBは、各シリーズ毎に、どんどん変えるんじゃないかと思うな。
3rdロングでも。目まぐるしい交替も問題ではあるが・・。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 11:06:12.10 ID:1tqvJcfi
一人最低1Qは任せて落ち着いてスナップとらせてほしい。
かつての堀井のように第3ダウンだけ急なポイント起用だと
伸びるものも伸びない。
高木含めて六人で試合出場3〜4議席を争う形が丁度良い。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 23:01:38.40 ID:Ojkn3Tpv
昨日の試合、第4Qに高木が7Yのパスをヒットさせた時、QB#15も
プレーに参加(ドラゴンフライ?)していたように見えたが、俺の見間違いかな。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 20:37:36.64 ID:+JnUa++0
明大戦で期待に応えるような試合を展開してくれれば、関学戦も楽しみになってくる。
そうしたら6月5日は王子スタジアムに応援に行こうか。
期待できないようだったら塾高の関東大会の方になるな。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 21:10:24.43 ID:RIH5AiDv
同意。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 15:01:52.81 ID:+SkrDNat
明大のスピーディカットバックトリオ(川上、高松、小形)を止めることが出来るかどうか。
止めれれば関学の松岡他の強力ラッシュもある程度抑えることができると思うが。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 23:12:49.84 ID:bWuhKJ26

        , ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、
            /              丶
              , ' r、'´    _ _      ヽ
           /  /ヽヽ__ ' ´   _____,, イ ヽ
          ,'  ,'  {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、
           iヽ i //  '´  ̄`ヽヽ       l| l  i
        ,' ヽ l /  、>‐=、、      =ニヽ ! l  l  知ってる?
        ,' /⌒ l |  ´ /(__,!゛       `、! |  !
       ,' ! '^> |!   i。_oソ     , ニ、,  ノ 丿  在日コリアン64万人中46万人が無職なのよ
       ,'  ヽ ヽ     ` ─       '⌒Y, ' /
        /   |`T 、            j     /}´       ,'^! しかも、その中のほとんどが日本人はもらえない
     /   l l i iヽ     i` ーァ   /ノ      / /
      /    | | i i ! \   l_/    ノ |   {ヽ  / / 生活保護を平均で毎月17万貰ってるの。
     ,'    | | i iノ   丶、 __  , イ | |   l } 〃 二ヽ
    ,'    r| | '´\_  / ,' ,′  | |   |└'{_/ ,─`、
   ,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′  | |  |  '-イ_ィ、 〉
  /     /  l l   \-、l__ヽ_    | |   

765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 00:11:26.18 ID:iRc2Ix/Q
塾高のライン、#88金子と#71高瀬は今直ぐにでも大学で通用しそうだ。
関東大会をしっかり頼む。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 11:29:38.58 ID:FIlTIJ5j
高校大学ともとにかく新入部員確保に全力だ。ある意味春シーズンより優先すべき。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 13:20:17.57 ID:hHW7008E
高校ラインの高校コーチ化阻止。
一般外部新入生の大幅増員。
以上Mast。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 15:05:18.98 ID:iRc2Ix/Q
高校は野球部が春の県大会に優勝するなど強くなっているから、
顔はそちらに向かっているんじゃないのか。シニアの選手をスポ薦もどきで入部させて
いるので、アメフトに流れてくる傾向もあったんだが(ex芦名)、
最近はそうでもないのかもな。
対照的なのは法二。野球部が弱くなっているので、今年あたりは相当数の生徒が、
アメフトに入ってきているらしい。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 05:30:32.56 ID:nAOEvBSO
HP見たら明治戦中止。ショック、何があったんだ!
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 05:42:38.51 ID:dm/EJkAB
ユニコーンズネットは夕べ12日の22時02分に配信されて来て明治戦…と記載されていましたが、
どうしてしまったのでしょうね…?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 06:12:56.00 ID:dpcFxUC4
追加でどっか社会人と組め。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 09:27:08.68 ID:1kWqWq84
一本目は長いブランクの後いきなり関学戦になってしまう。
これまた厳しい。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 09:37:24.50 ID:qGI7Z0vi
明治の合宿所で集団食中毒発生のもよう
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 13:40:23.31 ID:1kWqWq84
合宿して臨もうとした心意気は多とする。
明治も次戦は関学戦(慶應の一週間後)。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 18:16:07.65 ID:oXgTSodb
フィジカル的に強いところと臨時試合やるべきだろうな。
上に出てる社会人は今シーズンだからどうかわからないが、
もうちょっと時期が遅くなればやってくれるだろう。
フィジカルという意味なら実力知れてても名城とかでもいい。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 19:49:47.24 ID:UCJeh8HE
明治生肉食ったのか
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 20:05:18.59 ID:qGI7Z0vi
明大合宿所で食中毒?40人以上、下痢や吐き気 (読売新聞)

 東京都世田谷区の明治大学八幡山グラウンド内の第1合宿所で11日夜以降、体育会系部員ら40人以上が下痢や吐き気など、食中毒とみられる症状を訴えていることが分かった。

 うち1人が入院しているが、命に別条はないという。世田谷保健所が原因を調べている。同大広報課によると、体調不良を訴えているのは、この合宿所を利用している競走部、アメリカンフットボール部、スケート部の部員。



[ 2011年5月13日16時24分 ]

だと。何食わされたんだ?


778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 09:04:18.91 ID:TJWc1aWz
関西二校だけじゃ一本目は仕上がらん。ただでさえ遅れてるのに。
強いとこ相手に見てみたい若手のテスト起用にもスナップ絶対数が足らん。
日大さんに追加お願いしてみたらどうかね?
あるいはSSさんなど。メージだけでもいい。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 09:58:36.50 ID:gIFhVERv
6月26日(日)あたりで明治戦を復活してみたらどう?
場所は八幡山でも日吉でもいいから。
明治は19日に立教戦があるけど、事情が事情だから断らんでしょ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 18:44:58.91 ID:Z/8L+T8O
法政とのオープン戦が理想だけど同じブロックで無理だろうし、
そうすると日大か明治と試合しておきたいな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 22:05:50.56 ID:mSMl4iqR
芦名はシルバースターでMLBやってるな。
芦名に頼んでシルバースターと対戦が観たいな。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 22:38:03.49 ID:Z/8L+T8O
芦名LBか
まあ体格やスピードもあるしLB向きかもな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 22:59:41.20 ID:gIFhVERv
22日はJV戦って話だけど、一本目は1カ月以上のブランクの後
いきなり関学戦というのもどうかと思うので、試合感を忘れないように、
1Qぐらいでも出させて貰ったらどうなの。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 00:43:42.36 ID:I9jAYYAb
関学は京大、日体大と試合を経て臨んでくるから、慶應も
ここは明治に無理を言って、今月の28日か29日に
闇でもいいから試合をしてもらったらと思う。
明治もその頃には全快してエネルギーを持て余しているだろうし。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 04:01:47.91 ID:oFcwge+L
関学戦前にどこかと試合しておきたいな
明治もスケジュールの都合あるだろうが、
慶応との試合は明治にとっても有益なはずだし、やってくれそうだけどな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 16:47:50.98 ID:I9jAYYAb
塾高、関東大会の初戦の相手は西高。ラインがしっかりしている。
RB#49はパワー派。セカンドエフォートがgood。長身WRも揃っている。
緊迫した試合になりそうだ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 18:31:45.22 ID:mlMZUs4c
西高は超大型で動ける左G(将来是非ユニコーンズに!)をKEYブロッカーに、
FB#49のDiveで押してきます。#49は低くパワーあり倒れません。
オプションは見(せ)ませんでした。

QBのパス力はAverage。
組み立ては、若いDownで中のラン、YARD残ればパスとわかりやすいです。

Dはセブンメンフロントで、ベーシックなゾーンカバー。
スタンツはあまりかけてきません。
バンプはあまりしてきません。
QBが左右に動いて投げるようなPlayに対してLB、DBの動きがぎこちないです。
LOSについてから、学院のシフトによるパワーチェンジのアジャストに手を焼いていました。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 20:51:09.37 ID:429WRza/
西は意外とDLが粘り強い。圧倒感は無いが。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 21:00:14.49 ID:I9jAYYAb
塾高も練習不足、仕上がりの遅さが学院戦で出ていたが、横浜戦、法二戦と
試合を重ねるにつれ尻上がりに調子が上がってきている。
多分西には勝てると思う。問題は佼成。相性も今一だし。そこを超えると
ヒョットするかも。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 21:45:17.13 ID:qPnbGOvV
佼成には、ニ年前にやられた悔しさを返してほしい
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 14:18:59.39 ID:OLxC0r8g
22日はJVメンバー。大和田、高木がどんなパスを通すか、そして岩田のモバイル・クイック。
WRは意外とメンバーが少ない。#85吉田、#86笠原がメインか。
#18路可の元気なところも見てみたい。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 19:56:27.68 ID:3KpfHgQL
大和田、岩田、高木は外部注目度も高いでしょう。存分に投げ込み期待。
吉田はもし出るなら怪我だけ注意してくれればいいです。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 23:02:04.83 ID:APnnlfWz
去年卒業した長島って関西行ったの?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 09:45:17.92 ID:7NQ532KY
入社後の最初の赴任地が神戸と聞いている。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 15:22:24.37 ID:ZvR4qEo8
「損する大学、得する大学」 息子、娘を入れたい大学

早大より慶大、明治より法政、青学より学習院 (週刊現代2003年10 /11号)

「損する大学、得する大学」 息子、娘を入れたい大学

早大より慶大、明治より法政、青学より学習院 (週刊現代2003年10 /11号)

「損する大学、得する大学」 息子、娘を入れたい大学

早大より慶大、明治より法政、青学より学習院 (週刊現代2003年10 /11号)

「損する大学、得する大学」 息子、娘を入れたい大学

早大より慶大、明治より法政、青学より学習院 (週刊現代2003年10 /11号)

「損する大学、得する大学」 息子、娘を入れたい大学

早大より慶大、明治より法政、青学より学習院 (週刊現代2003年10 /11号)

「損する大学、得する大学」 息子、娘を入れたい大学

早大より慶大、明治より法政、青学より学習院 (週刊現代2003年10 /11号)

796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 16:50:55.72 ID:bz3Pmt82
今年は甲子園行けそう?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 19:31:15.22 ID:2sfRg8CX
明日も大和田はじめ下級生QBが爆発するようなら一軍QB入れ替えてほしい。

>>796
現状の延長では無理
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 15:48:36.73 ID:DpYwhiVg
高木等のパスが良く通っていたけど、オフェンスをもっと見たかった。
青学に時間を2/3近く支配されたのが残念。
岩田のクイックもgood。彼、センスがあるね。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 16:43:44.03 ID:LF39k525
今日は一本目だったの?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 17:04:31.14 ID:Oa+CnvZb
高木はもう少し見たほうが良いだろう
ディフェンスもよかったよ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 18:57:42.68 ID:DpYwhiVg
今日はJVメンバー。
北の怪人君は左腕の怪我か。早く治して欲しい。
ロカ君は今日のメンバー表に載ってないし、どうしたんだろうな。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 19:47:26.28 ID:Aosh0hYo
>>798 に加えてやはり大和田は本物だと思う。欲しいところで簡単に長いの決める。
>>799 二本目以下。一軍大半はスタイルせず。セレモニー#39#57#59。#57は一応スタイル。
>>800 ディフェンスは酷かった。左右オープンはランパスとも止まらず。タックル甘し。
>>801 意外にに機敏な動きでILBのゾーンでやわらかいハンドキャッチしましたね。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 19:50:02.24 ID:Aosh0hYo
>>802 に自己レス訂正。
>意外にに機敏な動きでILBのゾーンでやわらかいハンドキャッチしましたね。
↑これは我らが期待のTE#49内海選手。毎回着実に成長してます。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 22:34:19.10 ID:Oa+CnvZb
大和田? あれで本物かよ 評価が甘いな  せいぜい60点だろ
まあ今の3,4年が2年の時と比べればましか
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 23:18:36.46 ID:DpYwhiVg
だけど >大和田 だった1年上のNがサークルのチームに行って
良かったのかもな。入部しないのをあの時は残念がったんだけど、
もし彼が入部していたら、それこそQBはてんこ盛り状態。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 23:56:29.35 ID:zFZwMEV7
今日もRBの出来はイマイチ
青学の#21みたいなRBがいたら…
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 10:04:22.20 ID:P+EnW50Z
ここに書いてる人って、ユニ出身?
誰も甲子園いったことないくせに、みんな偉そうだね。
個人情報も平気で流すし、ファンの質が低いw
まあ、部外者なら別だが
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 11:01:26.84 ID:HE4VvhDj
ファンもピンからキリまでだろう。
自分達のスレで勝手に盛り上がってるということでいいんじゃないか。
傍からとやかく言うことも無いだろう。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 13:20:47.84 ID:a9alecUU
>807 キミも十分偉そうだよ 
  2ちゃんで 質を求めるか?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 17:51:25.48 ID:PhUMhTt3
>>804
大和田 成功率75.0% 誤投無し 0int 被サック0 ハンドオフファンブル1
岩田  成功率66.7% 誤投1   0int 被サック0
高木  成功率77.8% 誤投2   0int 被サック0

大和田60点と仮定すると、順位問わず三人全員の評価は55点〜65点の幅か?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 07:19:56.39 ID:caNCAor+
2011.05.22 vs青山学院大学(AVF) 発表スターター
DL16大山(2)、DL59加藤(3)、DL61本間(3)
LB65大沼田(2)、LB73佐々木(2)、LB51荒井(3)、LB53堺(2)
DB31岡本(3)、DB32ダスティン(3)、DB37村田(4)、DB70三津谷(1)、K91斎藤(2)
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 07:23:21.27 ID:caNCAor+
2011.05.22 vs青山学院大学(AVF) 発表スターター
LT52村本(4)、LG71斉藤(3)、C75石川(2)、RG76石井(2)、RT50杉原(3)
QB16大和田(2)、RB28蜂須賀(3)、RB39上保(3)
WR85吉田(2)、WR80松井(3)、WR86笠原(3)、P26宮崎(3)
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 09:21:20.38 ID:a9aFPtjI
慶応30ー青学17 3、4年を含むJV
日大85ー青学0 1、2年のみのJV
秋を待たずに…チーン
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 09:26:08.18 ID:XKl/yLxW
日大がボコられた関学とどんな試合ができるかだろう。
6年前の試合のようにならないことを願う。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 09:55:10.16 ID:Rk/+P6FL
日大は青学戦に3,4年も出してたみたいよ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 09:18:43.53 ID:4iygMl0Y
観戦してても、気になる新入部員の方につい目がいってしまう。
勧誘のスタートが遅くれた?のも一因だろうか、まだ20人にいってない感じ。
野球部(塾高?)のアスリートが入部するかどうか迷っているなんて話を
スタンドのお母さん達がしているのを小耳にはさんだが、何としても
引っ張り込んで欲しいものだ。


817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 11:57:00.79 ID:2O7K8NBT
慶応大が新入部員20人台なら死のカウント開始だろ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 21:33:19.16 ID:3OQzH/Cs
20人?選手層薄くなったらあっという間に二部行きだぜ!
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 22:05:34.34 ID:A4z5qhvm
スタンドのお母さん達?ママ達と呼べよ!
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 22:15:21.36 ID:aVFQ17Ie
今でも付属から入る部員の数で何とかもってるとこあるしなあ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 22:35:22.96 ID:4iygMl0Y
そうは言っても20人チョットの代が続けてクラッシュだったな。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 10:24:47.34 ID:uZGknlQ/
最初はもっといた。20人チョット残すには30人必要。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 15:53:50.37 ID:2oGIXPaW
早稲田のHP見ても同じ様なもんだけど、三高卒が2人いる点が違うか。
AOも最近はどうなっているんだろう。
点火しないのか、それとも不発なのか。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:22:27.03 ID:ts+Ivpcm
「大麻の上にも3年」・・・いくら欲しくても無理でしょう。
ろくでもないのが入って30人なら、フットボールに対して真摯に
取り組む20人のがまし。しかし今でもこうして影響を与えてると
思うと本当に悔しいよ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 06:56:51.21 ID:wxQD5ZrW
部員数少 → 1,2年次から経験が積める 

→ 腐るやつ少 → 現状よりマシ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 07:38:34.18 ID:3ZCo+X+E
仮に20人だとしてそれがすべて>フットボールに対して真摯に取り組む20人
だという保証は全くないし、普通にあり得ないだろう。
>腐るやつ少 だと仮定しても絶対数そのものが少ないから「大量人数で
それなりに腐るやつ多」の場合と優劣はつけようがない。毎年推薦で7,8人以上
とれるチームならまだしも、慶応のようなチームが人数少なくなっていいことは無い。
人数少ないメリットかのように挙げられることは人数多くても当てはまるケース多し。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 09:26:11.90 ID:Cf1g5EMA
塾高の新入部員の減少はもっと心配。
普通部にアメフト部?なんて明るい情報もあるけど、絶対人数が減っては
右肩下がりになってしまう。アイシールド放映終了なんてのも影響しているのかな。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 12:09:58.50 ID:JUiz6lC/
学院の新入生の人数の多さを見たら、塾高の激減は確かに気になる。
早慶戦では毎年普通に30人以上いたからね。高校も大学も1学年20人ぐらい
の人数になったんだね。

実家にある大昔のタッチダウン徳島のお父さんが載っていたので84年ぐらい
だと思うが、その頃はあまりにも新入部員が多くてセレクションをしたと
記事があった。そして36人が入部したと書いてあったな。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 15:56:01.78 ID:djPyJGXw
学院は自己推薦の入試枠で、中学生のタッチフットやフラッグの有力
選手も入学=入部しだしているし。毎年練習についていけず(勉強と
の両立も厳しく)、ひと夏過ぎると大幅に減るようだけど。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 00:41:15.86 ID:bnlTY4z/
ナヌ? 
タッチフットやフラッグで自己推薦の入試枠(公表上の塾高野球部と同じ)があるだって?
どうりで早稲田クラブ(中学生チーム)の監督が早慶戦パンフレットで
「普通部でアメフト部が活動を開始すると聞いて大変嬉しく思っております。」
ってコメントする筈だな。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 19:36:54.59 ID:hD7cTXyF
もう若手QB主戦、徳島RBorドラゴンフライQBで行くんだよな?
堀井含む若手パサーQBの誰かをラインナップさせて7men以下のフロントを敷かせないと
ランは出ないぞ。7men以下なら徳島(RBorドラゴンフライQB)の一発ロングも出やすいだろう。
今年はただでさえOLが弱体化してるんだから徳島主戦QBで8menで構えられたら終了。
梅田、小平、蜂須賀とかは徳島の脚休めができればいいよ。悔しいだろうがショウガナイ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 19:58:49.27 ID:SZVg8NTb
O#コーディネーターはカート。

ドラゴンフライなんて知ってるわけない。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 20:31:39.69 ID:bnlTY4z/
前にも書いたんだが、青学戦、高木が7yds位のパスを決めた時、目の錯覚じゃなければ、
岩田もフィールドにいたんじゃないかと思うんだけどな(ダブルQBシフト)。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 21:59:27.13 ID:iZBAzP9g
>>827・828
部員激減のソースって何?今日現在で新1年生39名登録してますが。
思いつきだけで発言してると、ホントにただの2ちゃんねらーですよ。
確かに学院・法2は40数名いるけど、5人くらいしか変わらんよ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 22:43:17.10 ID:bnlTY4z/
そうだったら嬉しい話だ。
早慶戦や法政との決勝戦を観て、ジャージー姿の1年生が少なかったから
の判断でそれなりの理由はある。県大会終わってドッと入部があったんだろう。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 23:33:13.27 ID:iZBAzP9g
bnlTY4z/さんは、大学も高校も試合をたくさん見ている、ただの現役
弄りのしょうもないOBでない「真のユニコーンズ思いのOB」のよう
ですね。ぜひ三田会の役員になって、2ちゃんねるだけの落書きでなく、
正々堂々持論を主張されたらいいと思いますよ。HPに連絡先もある
ことですし。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 08:53:32.06 ID:+WQEGjd5
OBでも関係者でもありませんし、とあるきっかけでなったアメフトオタク、
ユニコーンズオタクですので、そこまではチョット・・・。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 18:45:58.70 ID:FJ2GOLV/
まず誰でもOBだという思い込みがどうか?チーム関係者以外の観戦者やスレ住人もいる。
次に当スレは時に辛口なものの、比較的フットボールそのものの議論をしてると思う。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 17:13:15.28 ID:F3N7+O8l
春なんだから関学戦同志社戦でこそ徳島須藤以外のQBを積極起用してほしいね。
力があるのにJV起用しかされないために結果として秋使われないんじゃおかしい。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 21:28:09.16 ID:P9fafjEx
同志社戦はともかく関学戦は5年振りの試合で、前回の屈辱を晴らすべく、
首脳陣は相当気合を入れて臨むだろう。選手達の意気込みは解からないが。
従ってベストの陣容で戦う筈。春だからという起用は無いだろう。
そのベストのメンバーが徳島須藤主体なのか、それとも若手パサーの併用なのかは
解からない。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 14:55:48.78 ID:nGXcD18I
も〜わかった!TB徳島、QB大和田でどうだ!前後半1回徳島に投げさせる!文句ねーだろ!
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 21:39:33.72 ID:kd8Q2JDu
関学戦じゃ難しいだろうけど、同志社戦ではワイルドキャット、ドラゴンフライ、
ツインガン、いろいろ試しにやってみたら。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 07:27:55.37 ID:Gg6TtRod
今のOLでくわんせい戦は厳しいな。
二年前のOLがいれば面白いけど。
RBは大恥さらさないことを祈るね。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 11:03:14.72 ID:rDrQIDNW
5日、数年越しの監督の熱き思いに選手達は応えて貰いたいが、
ディフェンスは多彩な強力ランをどこまで抑えることができるか。
オフェンスは空中戦で力を発揮できるか。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 05:20:05.04 ID:zBhFLeIr
6/5カートの学習能力が試される試合
1.徳島主体のランオフェンス
2.徳島と須藤の併用
3.徳島と大和田・高木のパサーの併用
4.大和田・高木のパス主体のオフェンス

皆さんどう予想しますか?
私は3と行きたい所ですが、1も十分あり得ると考えます
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 09:29:52.87 ID:e5INJReP
1Qは1、2Qは2、3Qは3、4Qは4。
じゃあるまいか。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 06:28:14.45 ID:SW7EohIR
徳島のハンドオフオプションはハンドオフごとつぶされる悪寒。
Cのスナップが乱れてそのままTOされる悪寒。
パックが改善していなければLBはぼろぼろにやられそうな悪寒。
キックリターンで好き放題はしられる悪寒。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 07:25:22.52 ID:LcrLH5cK
プラチナチケット(新幹線)代を払って観戦に行こうとしてるんだから、
それなりの試合をしてくれよな。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 23:25:14.05 ID:LcrLH5cK
スマン。てなことを言いながら、事情急変で行けない。
塾高のアミノ応援に変更。王子での善戦の報に期待。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 23:39:30.69 ID:RoQZO49g
明日は31-7くらいで関学だろうな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 00:35:39.08 ID:X1kP9jdi
まあ大方の見方はそうだろうな。

俺的には、意気込みの差でヒョットすることも有るかとは思ってはいるが。
また来年の今頃アミノで試合してもいいと関学に思わせるような展開に
持ち込んで欲しい。どんな結果が待っているか楽しみだ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 07:19:15.10 ID:xXxUmWG9
得点差はいいから一発でしとめるハードはタックルを期待。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 08:12:31.38 ID:jcq+DkKa
関西でいつも実況してくれる人、今日もやってくれるのかな
勝ち負けはいいから、QB起用で何かつかんで欲しい
徳山のRBコンバートがないならパスに長けた大和田とのドラゴンフライ希望
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 18:22:00.09 ID:X1kP9jdi
試合には負けたが、内容は互角だったようだな。関西大本営発表の
スタッツを見ると、総獲得ydsは全く同じ、1stダウンの回数や攻撃時間は
関学を上回っている。アッパレマークを貼っていい。
QBは徳島メインだったのかな。観戦した人、誰かレポを頼む。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 20:05:38.32 ID:q90Jl8LT
俺も試合を観に行っていない。慶應は35回もパスを投げている。
徳島が投げたとは考えられない。関学の実況ツイッターを見るとなかなか
いいパスオフェンスをしている。パサーが絡んでいるはずだ。大和田か?
高木か?誰が関学ディフェンス陣にパスを成功させたのだ?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 20:23:33.52 ID:y5qKbuqN
ほぼ6番で、3Qか4Qに5番が出てきてた。
パスは5番の方がうまく通ってたような気がしたが、オフェンスとして機能してたのは6番の方。
QBランはほとんど5ヤード以上出てたような。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 21:04:16.69 ID:X1kP9jdi
ということは >>845 のCase2(徳島メインの須藤サブ)だったようだ。
遠征は上級生主体ってことかな? 大和田、岩田、高木が参加してなきゃ
出場するはずも無いが。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 21:49:16.71 ID:X1kP9jdi
連投スマン。関学HPリンク"GO FIGHTERS!!"に試合経過と写真が載っている。
動画ハイライトも近日中に見れそう。充実度はさすがだ。

アウェイのユニフォーム、下半身ネイビーブルーにして力強さがでた印象。
関学は初対面だから、徳島も走れたんだろう。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 21:50:15.20 ID:xXxUmWG9
もう徳島はRB起用しろよ。そして須藤は思い出登板で十分だろ。
はっきりいって堀井、大和田、岩田、高木がQBとして明確に上!
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 22:12:27.23 ID:2alOP4iz
西のものですが、正直良いチームだと思います。
勝ちたい気持ちが十分感じられ、最後まで手を抜かず、
真っ向う勝負で、KGも、この春初めて、真剣に勝負できたのではないでしょうか。
来年も機会が有れば、ぜひ、お越しください。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 22:38:51.56 ID:hrWt7hgK
>>860 過去の実績から西こそ来れるのかな? 笑!
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 23:36:36.55 ID:X1kP9jdi
来年もお伺いしたいのは山々ですが、同志社戦が西なので、2回の上方遠征を諸般の事情が許すか
どうかが最大の問題。東にお越し頂ければ全て解決しますが・・。

そこでその次週の同志社戦だが、諸般の状況を考え、ガラッとスタイルを変えて、
若手パサーQB主体のオフェンスで臨んでもらいたいもんだ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 00:34:42.66 ID:RyRuc7pZ
>X1kP9jdi
一生懸命連投してるけど、まずは現地で試合観戦してから、えらそうなこと
ほざこうね。典型的な口だけ番長くん。お前が何の資格・権利があって、
来年のマッチメーキングしてんだよ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 01:08:41.08 ID:aIOewnTp
>>863
ハゲ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 01:19:00.90 ID:DwuzPS0A
関学は慶應を甘く見ていたと思う。今怪我で厳しい状況の中でも楽に勝てると
思っていたのであろう。慶應のディフェンスの健闘は素晴らしい。オフェンス
も1.5軍に近いメンバーでよくドライブしていたと思う。はっきり行って勝
てる試合を落とした気持ちが強い。先取点の取られ方もパントブロックのミス。
後半もゴール前4ydでインターセプトを奪われた。関学もターンオーバーが
多かったようだが、慶應はこの試合に全てを懸けていたはずだ。オンサイド
キックが失敗した後、50秒で関学にタッチダウンを取られたのは情けない。
プライドが許さない「さすが関学のパス」であったが、しっかり押えて欲し
かった。

日大がいなければ、日本一になれただろうと言われた89年の長居でのフラワー
ボウルで慶應が勝利するまでは、大昔は積極的に関学の胸を借りたものだ。
対戦成績は高校定期戦なみに一方的だが、たまに勝利することもあったと聞く。
1977年だったか「涙の日生」と言われた、圧倒的不利の中、京大に気迫で
関学が勝利した春のシーズンは京大に完敗。そして慶應にも敗れかなりの危機感
を持ったと聞く。負けた試合でも1本差とか良い試合をしたこともあったようだ。
せめて2年に一回だけでも関学と交流戦をやって欲しい。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 01:40:25.46 ID:DwuzPS0A
連投すいません。関学ファンサイト「GO FIGHTERS」を見ましたが、関学は主要
メンバーが怪我で欠場以外は1本目だったようです(怪我人がかなり多いようです)。
徳島のランを止めれなかったらしいですね。慶應はなかなかいい感じに仕上がっている
と思いますが、>>845で言うと年功序列のオフェンスゲームプランは2のようですね。
本気でスカウティングされたら、早稲田のようなまずい試合になっていたかも知れま
せん。6番のQBと書かれてありますが、誰がつけたのでしょうか?ひょっとして翼君?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 07:27:15.14 ID:vjs0wJ2N
ますます徳島はRBにするべきだと思う
秋に現在のRB陣が大化けするとは思えないし、それに賭けるなんていうのは危険過ぎる
徳島は塾高時代と大学では昨年からエースQBを経験しているが、警戒されるのはランプレーのみ
チーム全体のことを考えるとコンバートしたほうが他のパサーQBも活きるだろうに

そういえば黒川はスティック優秀選手のQBだったのに割とあっさりとWRにコンバート
しかしその代はQB不在という何とも凸凹な状態

同じくスティック優秀選手の原田もDBに転向
こちらはまだ出てきていないかな?

未完の大器君もTE/SBとしてポジションを確立しつつあるが
試せることは積極的に導入してもらいたいもの
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 08:41:35.71 ID:n109igSH
塾高は西に辛勝。逆転された時は負けを覚悟した。
4Q残り2分,自陣で12,3ydsの4thダウンコンバージョン。
あーこれがだめだったら負けと誰もが思ってたら、最後のシリーズに
急遽起用されたQB#5が25ydsのロングパスを通した。
その後、エンドゾーンまで残り5ydsに迫ってのTDパスも3回失敗。
こりゃダメだと再度思った後の最後の1投。ゴールポスト下でWRが
倒れながらのまさかのキャッチ。いやー、久し振りに鳥肌が立つ試合だった。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 10:05:04.31 ID:n109igSH
>>865
オフェンスも1.5軍に近いメンバーで・・ ??
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 02:45:11.16 ID:0gTJWyHk
>>869
わかりにくい日本語ですみません。オフェンスも関学の1.5軍に近いディフェンス
のメンバーではあるが、健闘していることを伝えたかったのですが。>>866のとおり
向こうは怪我人が多かったものの、1軍のメンバーで戦ったそうです。

6番のQBが誰かまだわからないので、知っている方教えてください。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 07:26:28.33 ID:nyjoVjv1
6番?
8番っしょ

どっちにしろ放送で徳島って言ってたから徳島で間違いない
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 08:19:36.92 ID:kbiZ5Ipw
関学のHP GO FIGHTERS で徳島と確認。
そのうち動画も載る。楽しみだね。
石井さんのコメント、AKさんの分析も興味津々。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 22:18:59.05 ID:FpHJ1Yc6
徳島と須藤で35回パスを投げたのか?関学相手に17回成功とほぼ5割の成功率
は上出来だな。カートは本気でこの2人で秋のシーズンに挑むつもりなのか?

話は変わるが2部に落ちる可能性高いといわれている同志社定期戦に特設ページ
は疑問。最低5本差以上で勝たないといけないチームだね。オフェンスの爆発に期待。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 23:43:40.19 ID:mlmt/FXX
全プレーをドラゴンフライでやれば?ww地力差考えたら奇策しかねーだろww
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 23:57:41.41 ID:xR3X8dfs
同志社戦は2004年以来負けてないがここ最近接戦なんだよなぁ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 00:22:12.80 ID:1pmgcIXl
同志社は立命館に10:30と善戦しているチーム。
楽観は禁物だと思う。
但し、徳島はそこそこにして、若手パサーQBに活躍の場を与えて欲しい。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 15:27:25.89 ID:WNtzgq29
あくまでQB徳島を捨てないならもうドラゴンフライでいけよ
今のままじゃ、中央はともかく法政戦は徳島狙い撃ちされてジ・エンド
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 21:30:55.63 ID:q6iAvDht
QB徳島だと実質3人でパス見て、あと8人はランだけ注視してればいいから相手は楽
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 22:56:11.26 ID:1pmgcIXl
それでも関学は止められなかったようだけど・・。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 21:46:54.69 ID:StGElcx6
関学のHP、石井さんのコラムで過分のおほめのコメントを頂いている。
これも受けて立つFIGHTERSの余裕か。
次回にチャンスがあれば、自軍選手たちへの辛口評価を引き出さないと。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 22:07:47.37 ID:w+NUa/Mk
徳島は初見D相手だとある程度走れる。にしてもたった2TDでしかないが…
ゴール目前に迫ってインターがあったにせよ、QBでは上限は見えちゃってるね。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 22:25:15.98 ID:4rqrIytB
プレッシャーがかかったら全くパスを決めれてなかったね
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 23:57:34.87 ID:StGElcx6
秋のブロック内重要戦の vs中央、vs法政での徳島起用を擁護するとしたら
両チームに対し、今シーズンが初見になるという点だろうか。
昨年の法政戦は須藤だったし(一昨年の徳島はちょっと顔見せ程度)、
春の中央戦は堀井だった。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 01:05:15.13 ID:o4CZPy2M
ところで塾高で評価の高かったランナーは入部したのかな?
確か2人いたんだよね。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 13:55:03.97 ID:FWPc+dy8
正確に言えば、活躍していたRBは3人。#34,#38,#23。
WR,LB陣も力強かった。入部状況どうなっているかなぁ?
去年の最初の発表は、早慶新人戦当日のメンバー表配布時。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 20:28:09.21 ID:28oyA54s
>>881
試合見てないでしょ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 22:16:45.48 ID:ienAxJIN
>>886
ただミスっただけだろ、多分
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 01:55:16.53 ID:VDURmoyd
>>845
カートの学習能力。ガチでやる時は徳島、須藤の4年生で
やるということか??色んな意見が出ているが、若手の
パサーも関学戦で出して欲しかった。結局は年功序列で
リーグ戦も行くような気がする。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 08:36:48.30 ID:83l3Lnig
まずは同志社戦では若手パサーを。

890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 17:37:01.08 ID:83l3Lnig
関学HPの動画見た。徳島、インターも喰らったが、
得意の山なりパスを2回連続決めた後、TDパスも通している。
ランは相変わらずだ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 17:42:56.65 ID:6E2ZUvZO
>>886
現地組なら煽りじゃなく情報ヨロ
とりあえずスターターうp!
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 21:20:57.38 ID:ecqDnYpZ
塾高、明日対戦する埼玉栄はかなり強いみたいだ。厳しい試合になると思うが
何とか勝って欲しい。主将は復活しているのかな?彼はTE兼DLでラインとしては
かなり強らしいが、レシーバーとしてはどうなんだろ。気迫で勝利を!
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 21:33:18.12 ID:64ho4aMb
>>892
むしろキャッチングが売り
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 21:42:11.67 ID:83l3Lnig
明日はアミノ、駒澤とハシゴ観戦は可能だが、移動時間を考えると、
どちらか半分は諦めざるを得ない。悩ましいところだが、
同志社戦の内容次第ということにして、その時になって考えるか。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 19:37:10.57 ID:r8CfmPSe
で、結局どうししゃ(た)の?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 20:32:42.22 ID:dcV1BhTo
>>885
主将LB、トップボーイラインマン#57はコーチ入り
RB#38、LB#52は留年した
他は知らん
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 21:06:01.24 ID:zvrNjkvV
大学同志社戦は攻守でライン・LBが勝ってたので、
ある意味課題があぶり出されなかった。
ディフェンスは中の単純なrunに脆いのは変わらず。
少数frontでかつ動くシステムなので宿命だが…
K-OFFは医学部だったが滞空時間はともかく距離がorz
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 21:15:51.14 ID:N5rm9Lsw
どうししゃ戦見終わってから、駒沢に駆けつけて(by car),2Qの頭から観戦した。
両試合とも左ウチワの観戦だった。

ところでキャプテンが高校コーチって初めてじゃないの。
#38、#52は来年に期待か。
#52は独特の苗字だが、今日活躍していたLB#44は兄貴(?)か。
そういえば兄貴(?)も留年してたんじゃないか。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 08:09:27.69 ID:fLYymZV3
このところWRは#86(2年笠原)が大活躍だ。
同じ2年の#85(吉田弟)はどうした(怪我?)のかな。
背番号、見当たらなかった。
900vs同志社 第63回定期戦栄光のスターター:2011/06/13(月) 08:46:56.62 ID:phXIUP7n
DL#9安田(4),DL#93高橋(4),DL#97先間(3),
LB#53堺(2),LB#40石坪(3),LB#54中野(4),LB#58上杉(4),
DB#15大松(2),DB#22松崎(3),DB#20坪井(4),DB#33平野(3),
K#3加藤(4)  *kickoffは#17木瀬(4)[書込者追加]
901vs同志社 第63回定期戦栄光のスターター:2011/06/13(月) 08:53:15.19 ID:phXIUP7n
LT#77金城(4),LG#56菊地(3),C#57青木(4),RG#64則武(4),RT#50杉原(3),
QB#8徳島(4),WR#6亀谷(4),WR#10林(4),WR#12吉田(4),TE#88寺本(4),
RB#21小平(4),P#26宮崎(3)
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 21:52:00.43 ID:fLYymZV3
心配していた新入部員だけど、ユニフォーム着用の4人のほか、
白ポロシャツ姿が >30人位(含怪我の2年生以上も何人か)いたから
まずまずの人数を確保できたと思える。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 03:47:26.60 ID:veO/DXDw
やはり1本目は徳島でパスシチュエーションは須藤の4年生コンビで春は終わった。
夏以降変わることはないのか?徳島のRB転向の書き込みやドラゴンフライまで
話が出たが…。徳島をQBにこだわるのなら、レオが4年の時のようにワンプレー交代
で夏に若手が更に奮起してもらい、パサー併用をしてもらいたい。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 14:29:10.51 ID:jAhXt8h5
QB入れ替え式の併用には限度がある(守りやすさ)。
相手ディフェンスがやりにくいのはやはり徳島RB寄りのドラゴンフライ。
徳島以外がスナップ受ける可能性がある前提だと前陣強調守備を敷けず、
しかも徳島が時折投げてくる可能性があると思いきって上がれなくなる。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 23:10:00.48 ID:Q2oA6OQ7
パスプロがしっかりしないといけないと思いますが、
このシフトのマイナス面はどういう点ですか?
FB、TBがそのままとすると、TE,WRが少なくなる?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 09:34:46.22 ID:qEDJetiW
OL5人 TE1人 パサーQB1人 徳島RB/QB1人 WR3人

場合により
RB+1人(WR−1人)
TE−1人(WR or RB+1人)

普通と変わらないかと。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 07:26:53.28 ID:NaSVQkPZ
スクリーンみたいなナンチャッテ前パスがいつまで通用するかね…
前々のフィジカルで勝負できる上位のDBに秋にも使えるかな。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 03:29:15.54 ID:KlEkCeZc
ドラゴンフライと何度も書き込む人がいるが、日大黄金期に導入した愚策である。
特に1983年の甲子園ボウルでは、足を怪我してプレーできないQB横瀬を意味もなく
配置し、松岡だけで実質10人で戦っていた。京大は日大ショットガンをよく研究し
て快勝した。

徳島は普通にRB(HB)として普通に使えばいいいと思う。たまにスペシャルプレー
で投げる程度で。走ることに専念させるのが一番良いでしょう。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 07:05:07.84 ID:yOUq/6qj
>徳島は普通にRB(HB)として普通に使えばいいいと思う。たまにスペシャルプレー
で投げる程度で。

冷静にレス読み返してみるとまさに↑を「ドラゴンフライ」と便宜的に呼んでるような。
現代の浅いガンでQBとRBが横並列なのに、誰もかつての日大ドラゴンフライなど念頭に
語っていないと思います。狙いは「Dを縦横にストレッチして徳島に走らせる」だろうし。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 08:29:06.69 ID:ifW3RDbY
今日は、塾高と学院の春季関東大会の決勝、応援に行くぞ!
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 15:46:18.69 ID:d8G5GqX+
芦名が代表戦、少ない出場で大活躍らしい
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 19:11:42.02 ID:Xi7zvSOB
>>910
点数を見る限り、完敗だったようですね。
秋に期待しましょう。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 10:28:02.55 ID:1FlWDmpx
今年の高校は期待できないな。

ラインは弱いし、QBはダメダメ。
去年一昨年と比べると小粒だし、関東決勝まで行けたのが良くわからないレベル。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 22:05:25.97 ID:HI/qc+RL
昨年の塾高は期待されながら秋季は準決勝で敗退してしまった。
今年も、県大会から立派な試合をして来たと思う。
関東大会での経験をバネにして、秋はさらに大きくなったチームで
また活躍してくれると信じてるから。頑張れ〜
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 06:30:26.15 ID:6IFnako4
埼玉栄に救われた、というか間接的に佼成に救われた、というかコーチが機能した。
現行フォーマットじゃありえないが、関東初戦で栄だと、わけわからんまま押し負けたかも。
佼成戦で栄のランが約3つしかなく、それつぶせば実質オフェンスが機能しないのが判明。
それも話題のFBをキーリードでOKなのがわかり、対策絞りやすかった。チーム総合力の成果。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 10:37:55.15 ID:qfKgej2V
栄は対策が行き渡ってからは立教との再戦にも負けたね。
高校ユニコーンズスタッフ陣はやはり優秀だね。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 19:53:17.19 ID:RsAaeQB5
どこが優秀?誰でもわかる もっと早稲田を見習え 試合運びが違いすぎる 準備が違いすぎる
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 20:57:49.87 ID:WjEdgUVw
>>917
はいはい、君が一番優秀だよ〜
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 23:06:08.28 ID:KyQCLjgp
慶應は高校も大学も部員が多いだけだからな。恵まれすぎて
ハングリーさがどうも欠ける。QBはさすがに毎年楽しみ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 06:59:08.11 ID:otqV8o0T
ラインの弱さ。71番は芦名の次に来る位の凄い選手だと思うが。他のメンバー
が今イチなのかな。神奈川スレでは主将がDLとしての評価が高い。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 11:35:07.87 ID:ycH1c9o/
塾高21−14関学高等部 4Q 残り4分
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 19:30:29.95 ID:VydPwcTQ
関学高HPによると21−20で勝利したみたいだね。何年ぶりだろう?
試合終了前に関学高がTD。ツーポイント失敗したようだ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 01:28:37.13 ID:XHrAUuUQ
クレクレタコラで恐縮ですが、大学慶早新人戦はいつ、どこ開催ですか?
昨年は東伏見だったのですが…
どうしても噂のマニング高木くんを見たいです!
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 09:34:01.68 ID:ZsCBHvM6
もう早慶新人戦は終わりましたよ。結果は敗戦です。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 10:19:07.66 ID:+1g13zIw
高校戦、新人戦、戦前に開催情報欲しいよな。慶応くらいになると部外者だって多いし。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 11:52:27.57 ID:PossitZY
新人戦、高木君よかったですよ。
塾高OBvs学院・三高・早実OB連合軍といった感じで
最後に総力で押し切られたかたち。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 21:02:38.58 ID:PLfL92yW
新1年生のメンバー、
北の怪人君みたいな新人がいましたか?
塾高の主力は入部してましたか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 23:07:05.96 ID:aVDxNTPO
早稲田のHPで確認したよ。3Qまで16:6でリードしていたけど、
4Qで大逆転を食らったようだ。三高卒のRB吉原のスピードに最後やられたようだね。

929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 05:59:00.69 ID:Fb55u053
早慶新人戦ってレオの時代からずっと勝ってないんじゃない?
6連敗じゃないか?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 07:35:43.19 ID:isGUdkBW
>>929 そんなことはないよ。去年は勝ったし。
今年の敗戦で通算成績は並んだって言ってたよ。

早稲田は序盤、RB吉原やWR生駒をほとんど使わず、切羽詰まった4Q、温存を解いてきた。
日本一になった早稲田学院に日大三の主力を加えた早稲田に対し、
現時点での力量差は認めざるを得ないと思うが、互角の展開で十二分に健闘した。
QB高木を中心に楽しみな代だと思います。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 07:55:06.78 ID:VCq1f08l
TD誌で高木は一定の評価を得ているようだけど、
3rd Longに強い大和田もいいと思う。
堀井は気負わなければやはり一級品。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 08:22:53.19 ID:oqcym1ix
徳島は進化しているんじゃないの。
TD誌で関学監督は解っているのに止められなかったと言ってるし、
同志社戦のスタッツを見るとパスも6回投げて6回成功しているし。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 07:02:06.46 ID:u11c3FVk
新人戦を観に行かれた方へ。翼選手以外で、
昨年塾高で評価の高かった選手はどれだけ入部しましたか?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 18:58:23.20 ID:IH5ghRwL
RB#34高木とLB#54ライトの両君は入部しているんだろね。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 08:20:23.42 ID:qA/9SWoB
>>930 ここに名前が挙がっている3選手は、
それぞれの大学OBジュニアなんだってなw

狭い世界だわww
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 21:09:21.22 ID:ceIqcip/
と言うよりも、家族のアメフトへの思い入れの強さを感じるよ。
親孝行の息子、お父さんが羨ましい。

937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 07:42:37.29 ID:hkvgLqtN
>>935
Fランは帰れよ。
国士舘、拓殖スレあたりが巣なんだろw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 10:23:53.08 ID:Eh9vKtbl
>>932
中のランでOL押せ押せのところに、
例のスクリーンパスで成功数稼いでるから
秋の上位相手にはなんとも…
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 15:18:30.76 ID:rT7COJ6f
なんともならん じゃなくて なんとも言えない というところか。
対法政、中央は去年徳島が対戦してないから、ある程度通用する
んじゃないかと密かに思っているんだが・・。
日大、早稲田には実績から?がつくかな。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 21:17:09.35 ID:WadHzYNo
残念だけど、関東上位に徳島キープは試合に勝ち負けできるというレベルじゃ
通用しないでしょう。単発ミドルは出るだろうけど、トータルのオフェンス
という意味では対策がいきわたってしまっている。取れて2本+αが関の山。
もちろん徳島叩きの意図はない。他に能力のある選手が沢山いるのに、
全く変わり映えのしない戦術、起用法を続ける首脳陣にこそ問題がある。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 22:30:37.26 ID:qZFzM023
とは言っても、カート一人が考えている訳では無いだろうし、
現場を熟知している監督やその他のコーチも当然関与しているんだろうし、
OB連中も機会を捕らえて口挟んでいるんだろうし。
その結果の起用法なら、それが今のベストなんじゃないの。
勿論、夏を経ての変化は期待しているんだけどね。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 22:33:02.11 ID:WadHzYNo
>その結果の起用法なら、それが今のベストなんじゃないの。

このくだりは今一つよくわかりませんが、

>勿論、夏を経ての変化は期待しているんだけどね。

120%同意です。ものすごく可能性があるチームだと思う。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 23:28:50.20 ID:qZFzM023
徳島メインの起用法が現場を預かる何人かの人達(notカート独断、incl.OB助言)
の総意なら、彼等が選手の状態を一番把握していているし、
これからの展開も熟知しているんだから、現段階では、それが最善の方法
なんではないかと愚考した次第。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 10:40:10.12 ID:R3NooskU
リーグ前半戦はなるべく徳島温存で行きたいところだね。
いろんな意味で。彼は走りまくりたいだろうけど。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 00:36:00.66 ID:+bh9zJtk
前半戦は拓殖、立教、一橋、神大だな。立教がちょっと手強そうだけど、
徳島抜きで行けるとは思うが、要所ではちょっと出しておいた方が試合慣れにはいいかもね。
その後の中央、法政で徳島の全開を期待。多分中央のあと1週間後に法政になるだろう。
法政も対応に1週間だけではどうだろう。慶應はそこに期待だな。最後の東大戦は消化試合になる。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 01:04:32.75 ID:jFN31dJ5
何度でもいう。徳島をRBにしろよと!
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 09:40:05.40 ID:Au5d/yu5
QBセンスが最もあるのは岩田らしい。徳島がTD誌で語っていた。
そう言われてみると、判断が早くて、クイックリリースだ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 21:26:54.24 ID:kk+1x+um
彼は走りながらのパスもいけるね。ミドルまで。
ロングは大和田だな。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 00:24:29.86 ID:0qxjkqLt
大和田君、3rd&longの勝負強さは凄い。高校の時からそう感じ今春確信。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 13:06:25.90 ID:eBy6ilfD
彼が高校2年の時、試合中でも1年上の永田から投げ方を教わっている
光景をよく目にした。上背ある体型も細長の顔も投げ方もよく似ていた。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 13:23:53.30 ID:awFkjD2H
永田はサークルのリーグMVPだし、ほんとにQB豊作だな。
今のところ在庫ばっかりで豊作貧乏って感じだけど。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 18:14:17.71 ID:eBy6ilfD
数年前、青木が出てくるまでのQBひでり状態がウソみたいだ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 21:31:14.95 ID:N8UyjrbB
中央戦はLBが重要だろうね、点の取り合いになるのは容易に想像
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 04:07:07.80 ID:px2aD/8n
今年は攻守ともに良い選手が揃っている。楽しみだな。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 13:33:46.66 ID:HMIOjpH7
素人だけど、ディフェンス、3・4をメインとするなら、LB陣の頑張りにかかっている
ということは解かるよ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 15:47:49.21 ID:9WxpetSP
今年は昨年一昨年より選手個々人の力は落ちるよ。ラインも強く無いし。
あ〜Tが右肩のみ怪我してすんなりコンバート、
みたいな神展開にならないかな〜夏練習。
ディフェンス陣はやっちゃえよ!
そすれば秋にはアップセットもあるいは…
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 22:38:21.99 ID:HqAABzCI
三菱商事にOBって何人くらいいるの?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 23:12:56.38 ID:HMIOjpH7
HPで確認すると20人。意外と少ない印象。
最近の状況みると、主将のかなりは商事に就職かも。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 23:43:31.00 ID:HMIOjpH7
連投スマン。有力選手集めて、春の県大会に優勝して、夏期待されていた塾高野球部が
日藤戦で早くも敗退。塾高アスリート達の気持ちは如何に。
勝手な妄想だけど、アメフトへのフォローウィンドにならないかなぁ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 21:11:58.25 ID:h/uP0Pmo
高校野球スレにこんな書き込みがあった。どうなんだろな。アメフトに来いやと
単純に言っていいものかどうか。

”大学野球部からすると
下から選手をどんどん送り込んでくるので、全国の優秀な球児をとる枠が
激減し大迷惑。 慶応のように私学トップブランド大学は、日本全域から
野球部志望者が来る、慶応高校野球部出身が余り多くなると、部員の
士気が下がる。”


961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 11:12:23.64 ID:uZoHNSpw
事情があるんだろうが、早く新入部員を発表して欲しい。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 18:13:02.51 ID:1eEt1ltp
>>961 同感。塾高から主力はほとんど入部してるんだから堂々とリリースせよ。
早稲田やフェニは早々に出てるぞ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 08:38:07.80 ID:zg30gNCf
抜けがあるから、夏合宿への参加が確認できてからなんだろう。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 20:37:47.84 ID:kQPwzplt
TD誌での発表がないから、AO入試は結局不発か。2年見送りは痛い。
何とか来年から・・に望みを託したい。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 01:04:27.87 ID:4nCtMOrw
AO不発はやはり大器くんが?・・・
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 10:48:25.80 ID:x7vbE0E/
いい加減に現役選手をいじるなよ。すべて3年前の事件の影響でしょ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 21:55:16.90 ID:Y59HPJNq
そうだな。現役選手は関係無い。皆頑張っているんだ。
なんとか与えられた条件のなかで、門戸を拡げることが、大事。
学生の本分をわきまえ、精一杯努力することがユニコーンズ魂。
皆解かっているよ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 03:19:25.68 ID:aWfD7u5R
TD誌の高校特集を見たが、DTはいいようだね。キャプテンと高瀬君は絶対に
大学でも続けて欲しい!もちろん他のトップボーイズ達も。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 15:04:01.65 ID:uel/rqXm
もうすぐ夏合宿。新入部員を早く発表せよ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 07:36:22.66 ID:JhD0AS1O
TBが課題と言われているが、春成長したのは小平か。
梅田に期待していたのだが、#34を受け継ぐものとしてもっと頑張って欲しい。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 12:40:10.50 ID:K9QlESvt
梅田は早慶戦から全く出ていない。
秋は合宿で鍛え直して復活してるだろう。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 15:50:25.84 ID:JCDVj9xZ
岩田も4年になってからの大活躍だったからな。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 22:27:25.18 ID:H579BRNC
岩田は実力があっても外部だからなかなか使ってもらえなかったからな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 23:51:09.22 ID:cpoMPNCk
そんなことあんの。梅田も同じじゃん。長幼の序はありそうだが、
実力主義を信じるけどなぁ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 22:12:20.33 ID:cPOKebqX
塾高の夏合宿は大学と同じ場所になったようだ。
震災の影響かな。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 15:31:58.54 ID:Fs7VOzs/
新入部員が発表された。
・塾高の主力どころは入部している
・WR#84君はキッカー君に継いで医学部進学は素晴らしい。両立頑張って欲しい。
・WRで入部して欲しい選手(#13,#89)もいたが、しかたないか。留年組も来年に期待。
・ラインの塾高卒は少ないので、一般生を積極的に勧誘した印象。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 09:36:04.89 ID:VPYeCrO4
>>976
今年は27人ぐらいだったね。30人越えしなかったのは久しぶりでは。
アスリートの塊ではないチームなので新入生は例年のとおり、40人近く
確保したいね。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 18:48:37.95 ID:OOb5YX4t
人数は少ないけど、精鋭度は高そう。ラインの強化如何だが、
期待できる代じゃないかな。
QBは勿論だが、個人的にはRBの成長が楽しみ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 20:57:56.35 ID:JTSI62vb
期待は出来るけど
近年では青木レオ村岡笹谷の代ほど期待出来る代ではないかな。
あの代はスキルもD#もラインも全員魅力的な選手が揃っていた。
純粋に学生アメフトファンから見ても楽しいチームだった。

あの代で勝てなかった時点で慶應は今後5年はないかな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 22:27:03.69 ID:Lc5Qc6zD
マジレスするとQBは今の三年生以下の方がいいっしょ。
WRも下にはいろいろいるし。あの8がRBしないのが全ての元凶。
春ラインは目も当てられなかったが。

…しかしケイオウみたいなチームが新人30人切りだと危険水域だね。
来年の新人25人以下なら中期メルトダウン、それが二〜三年続けば
入れ替え戦まっしぐらっしょ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 07:37:12.93 ID:PzWcog8s
慶応は年功序列だからなあ。QB起用順見れば一目瞭然。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 10:34:48.55 ID:UJKcVzKh
微妙な差なら上級生から起用。しょうが無いんじゃないの。
ハッキリした差があるんなら実力選手を起用するんだろうけど。
QB多いから、経験積ませて育てるための若手起用は、
大差のついた後半なってしまう。
#5は評価高いんだと思うよ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 07:49:27.48 ID:qc8Zr3wR
どうでもいいから試合ごとに多少はプレー傾向変えろ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 18:07:53.47 ID:AfZ4N51u
前半戦は3年以下のQBでやって貰いたい。
985名無しさん@お腹いっぱい。
言葉足らずだった。前半戦って立教戦までということ。