【NFL】フットボール質問総合 第4問【NCAA】

このエントリーをはてなブックマークに追加
358名無しさん@お腹いっぱい。
>>350
わかりました、ありがとう。英語版Wikipediaを見れば簡単だったのねw

敵のブロックがない等条件が緩いのだから通常のFGよりも楽に長く
蹴れるようなイメージを持っていましたが、そんな容易なことではないのかな。
単に試行自体が少なすぎるだけかな。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 00:34:30 ID:6QdeNbQe
確かにフェアキャッチキックはもうちょい長いの決まっててもいい感じはするね。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 01:10:52 ID:qFy11+Lr
>>358
・ブロックされない
・スナップ、ホールドのミスが起きない
・キッカーのタイミングで蹴ることができる
・低い弾道で距離を出しやすい
・助走を長く取れる
など条件的には恵まれていますが、

・いつものリズムと違う
・ほとんど初体験
・緊張感が低く集中力が高まらない
といった点が微妙に影響するのかも知れませんね。

ルールをよく知らずに急に呼び出されて、「何だこれ?」と
思いながら蹴ったケースもあったりしてw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 01:47:55 ID:qFy11+Lr
そういえば、今年Texansの試合観戦に訪れたヤオミンに
レポーターがインタビューして、やってみたいポジションは?
って質問に「キッカーだな」って答えたのには笑った。
362ki:2008/12/21(日) 14:49:31 ID:MvDPVRlH
巨泉の気持ち分かるよ。俺もアメリカ留学したら
周りのアメリカ人がアメフトしか観てないのに驚いたもん。
野球の話をしたら「日本では若者が野球観るの?」って皮肉言われたw
この空気を巨泉もアメリカで体感したのかもな。
ましてや巨泉が生活してた他の国は野球のルールすら分からん人しかいない国だし
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 16:06:13 ID:8iPs9SM9
QBレートの信憑性、重要性ってどれくらいなの?
レートが高い=優秀なQB?

野球でいう打率並みに査定や評価で重要視されてるの?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 16:51:57 ID:abNDgkDH
>>363
既存のスタッツの中では精度が高い方じゃない?
少なくともヤード数とかパス成功率よりは優秀(チーム勝率との相関が高い)

ただし、究極のチームスポーツと称されるアメフトの個人スタッツを、
ほぼ個人競技と言っても過言ではない野球のそれと比べるのはナンセンス。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 17:15:36 ID:6QdeNbQe
TDをランでとりにいくコーチの下だとQBレートは上がりにくい。
TDパスでレート大きく動くから。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 21:46:14 ID:abNDgkDH
>>365
いやそこは結構良くできていて、ゴール前でもフィールド中央でも平均的なレイティングはあまり変わらないようになってるよ。
パスレイトはTD率、INT率、パス成功率、平均獲得ヤードの4項目が同じ比重で評価されるわけだけど、
ゴール前だとTD率は当然上がるけど、パス成功率、平均獲得ヤードは確実に下がるから。

http://sports.espn.go.com/nfl/players/splits?playerId=5529
例えば現在レイティングトップのリバースのシチュエーション別成績。
敵陣9ヤード以内でのパス成績は、12/26(46.2%) 57yds 11TD 1INT 平均2.19yds、でレイティングは76.6

それと、↑に挙げた4項目は全て試投回数で均されたものなので、投げる回数が多い少ないでの有利不利もない。
(パスの比率が少ない方が相手ディフェンスの警戒が少なくなる、等の戦術的な話はまた別だけど)
例を挙げると、ルーキーシーズンのロスリスバーガーはパス回数が非常に少なく当然TDも少なかったけど、
レイティングは高かったよね。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 23:14:37 ID:9N1OZbor
>363
前スレで、レーティング・成功率・獲得ヤードで
QB3冠なんじゃねーのって聞いたら、
レートでほぼカバーされるじゃんって言われて
なるほどと思いましたw
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 23:33:55 ID:6QdeNbQe
>>366
ふむふむなるほど。
国内でNCAAルールとはいえ、実際やってた感覚から言うと
TDパスでレイティングぼろ儲けって感じなんですけどね。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 23:36:06 ID:+2U57hDK
カレッジは算出法違うんじゃなかったっけ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 23:56:59 ID:6QdeNbQe
違います。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 00:05:07 ID:C7tOzaZg
NFLのレイティングはパス100回位投げてないと上下限に掛かって
それほど実情を反映しない場合も多いように思う。
1試合のレイティングに大騒ぎするのはあまり意味無いような。

まぁ同じINTでも、リードした前半最後に相手エンドゾーンに投げた
ヘイルメリーと自陣深くでリターンTDされたのじゃ大違いだけど、
レイティング上は1INTで差は出ないからね。

それでもトータルすればいい指標にはなってると感じますが。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 00:55:06 ID:8cvESfjL
うむ。たぶん、打率、OPS、防御率どころが、
RC27よりも良くできた指標なんじゃないかと・・・
RC27だって、大差でGDGDな試合の
意味わからんホームランも、
逆転サヨナラホームランも、
加点の重みでいえば変わりありませんからね。
指数じゃさすがにそういうのは表現しづらいからねー
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 15:21:03 ID:zoIIF57p
ヤオミンならゴール前5ydくらいからでも まっすぐ倒れこむだけでTDになんないかな?
 θ\○
    \
  ζλ <\
  ̄ ̄ ̄ ̄
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 16:19:58 ID:5TJrA11j
>373
ジャイアント馬場なら一またぎじゃないですか・・・
あ、エンドゾーンを踏み越えて
アウトオブバウンズやらかしそうですがw
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 21:28:56 ID:dJteBVys
審判がしゃべっている英語について教えてほしいんですが
チャレンジをして判定が変わらなかったとき
After reviewとかAfter reviewing the playと言った後に
○○○standsと言っているように聞こえるんですが何と言っているんでしょうか?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 22:13:08 ID:o27vNtkc
the ruling on the field standsだと思うよ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 00:53:12 ID:nrRx8Bn8
すいません。
ググッてもわからなかったので教えてください。
来月1日のGatorBowlのネブラスカ対クリムゾンの試合が見たいのですが、
何でもいいので日本(東京)でできればLiveで視聴する方法はないでしょうか?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 01:41:30 ID:z+A8VAxW
>>377
ネットストリーミングしかないと思う。TVAnts、Sopcast、TVU Player辺りでググれ。
CBSの中継だし何処かで流れると思うけど、試合直前まで確かなことは分からない。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 10:59:58 ID:mkGK8cmM
ボールキャリアーの腕をつかんで引き倒すのは反則ですか?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 15:27:09 ID:YYTk/bbq
>>377
てか絶対Justin TVでやるだろ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 23:33:21 ID:8xx1DT7H
知人の薦めで今年から見始めた初心者です。
オフェンスチームにはボールを自由にプレーしていい選手と、制限つけられている選手のポジションが分けられていますが
プレーが動いている中は、どうやって攻撃中の選手が自由な選手か制限付選手かを見分けているのでしょうか?

サッカーのGKのように違う色のシャツパンツを着せるわけにもいかないですし・・・
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 23:46:50 ID:cyZcq1/P
>>381
強いて言うなら背番号ですが。

アメフトはサッカーのように動き回ることはなく、必ず攻守が対面した静止状態から始まり、
そのときに無資格捕球者がいる場所は固まっているので、そもそも小難しく考える必要性が
ほぼないです。いちいち「コイツはどっちだっけ」と考えるようではディフェンスは務まりません。

また、プレイの性質も全く違うので、たとえばサッカーで長い距離を独走ドリブルしていたら
敵の選手が一人寄せてきた、誰だかわからないけれどコイツはDFかGKか? ということは
あるかもしれませんが、アメフトで「誰だかわからない選手が前に現れたが、コイツは
資格アリナシどっちだ?」と判断に迷う、ということ自体がほぼあり得ません。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 23:59:40 ID:8xx1DT7H
>>382
即レスありがとうございます。

自分の場合、サッカーが好きで(戦術ヲタ・笑) 
知人から「戦術好きならアメフトも楽しめると思うよ」って薦められたもので

ダウンの攻防と各ポジションの名前・役割、試合の流れを覚えれば、
試合を何回も見ているうちに「分かってきて面白くなる」と聞きましたが、どうでしょうか?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 00:07:38 ID:jZJlg/hi
>>383
ルールと各ポジションの役割覚えて試合見てたら楽しめると思う。
戦術好きならおそらくフォーメーションに興味持つと思うので、
ある程度把握したらぜひそちらも覚えて見て下さい。
1プレーずつ予測したりと、ある意味シミュレーションゲーム的な
楽しみ方もできると思います。

あと、TVゲームを遊んでみるってのもアメフトを理解&楽しむうえで有効かと思うので
マッデンNFLってゲームを買ってみるのもいいかと。
中古で安く買えると思うので。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 00:24:10 ID:iApaspth
>>379
腕を掴むのは基本的に問題ありません。
タックルで反則となるのはフェイスマスクに手をかけ引き倒した場合や、明らかに不必要な危険なタックル(ヘルメットから相手に突っ込む、など)ですね。
それから今年(もう終わりそうですが)新たに追加されたのが、首の周囲のパットやジャージを掴んで後ろへ引き倒すホースカラータックルという反則です
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 00:53:04 ID:3pUA9EgE
NFLの選手などおしりがピチピチですがパンツの線がみえません。ノーパンなんでしょうか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 04:41:24 ID:+tdvoyQx
今日のBSの中継では、バーチャルファーストダウンマーカーが見えづらくなってました。
雪が積もっているところと、そうでないところでは、積もっているところのほうが線が薄く見えました。
まるでマーカー上に雪が積もっているかのようでした。
動き回る選手はともかく、積もっている雪すらも異物として判定できるあのシステムは、
いったいどういった仕組みになっているんでしょうね?
388375:2008/12/26(金) 05:41:16 ID:xGOWXdNZ
>>376
ありがとうございます
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 12:58:57 ID:0Bt3hCcV
>>387
以前過去スレでも何度か話題になったが
Sportvision社の 1st & ten という技術
いまではフットボール以外にも野球中継の広告や競泳の世界記録ラインなんかに応用されてる

本家ページの左下のフットボールのアイコンをクリックすれば概略が見れる
http://www.sportvision.com/
英語版wiki
http://en.wikipedia.org/wiki/1st_%26_Ten_(graphics_system)

日本語で見たいならTDKが画像処理技術の一つとして紹介している
http://www.tdk.co.jp/techmag/knowledge/200605/index.htm
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 15:27:00 ID:eplXINmR
>>380
GatorBowlは微妙だと思う
同じ日だと地元以外の人が注目してるのはローズかオレンジ、キャピタルワンの方でしょ。
NFLファンだとローズあたりにドラフトひっかかる選手が結構出るだろうし。
391377:2008/12/26(金) 23:58:08 ID:0N6MtxMV
>> 378 >> 380
ありがとうございます。
試してみます。

ただ、>>390
GatorBowlは微妙ですか。。。
在日米人の友人がど〜しても見たいらしく、方法を探ってる状況です。。。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 02:40:53 ID:fAdxS0cI
・試合開始のとき、攻撃側陣内にロングキックを蹴る守備側の選手
・「4回以内に10ヤード」の攻防で、3回失敗し、4回目を攻撃せずに
守備側の攻撃開始位置を自陣から遠ざけるためにロングキックを蹴る攻撃側の選手
・H至近位置で、ポール中間を通るようプレースキック(サッカーで言うならPK?)を蹴る選手

は一試合で全て同じ選手が蹴っても構わないのでしょうか?
また、それぞれのキックに要求されるスキル(飛距離、高さ、スピード、コントロールetc)の違いについても教えて頂ければ幸いです。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 05:04:11 ID:a9MWhUGZ
いいよ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 07:35:10 ID:hHSyrw2b
>>392
用語ですが、
ひとつめはキックオフ、ふたつめはパント、みっつめはフィールドゴールと呼びます。
プロとかならKOとFGはキッカー(K)が蹴り、パントはパンター(P)が蹴るという感じで
ふたりのスペシャリストを置くことが通常ですが、KOとFG用に別々のKを雇うことも
あるし、PにKOを蹴らせることもあります。

一般に、FGではコントロール>距離であるのに対し、KOとPではコントロール<距離と
なります。NFLでKに求められるのは、40ヤード以内(ボールオンなら23ヤード以内)の
FGをほぼ確実に、50ヤード以内(ボールオンなら33ヤード以内)をある程度の成功率で
決めることになりますから、それ以上の距離が届かなくてもある意味しょうがないです。
チームによっては長距離のFGはKOスペシャリストに任せるケースもあるようです。

プロ以外では、スペシャリストを何人も抱えることは困難なので、KとPを兼任させたり、
それ以外のポジションの選手がキックやパントを蹴ることもあります。ゲーム中に
片方の選手が故障した場合、Kがパントを、Pがキックを蹴らざるを得ないこともあります。

また、Pの仕事として、FGの際にボールを抑える役(ホルダー)をすることもあります。
ホルダーはPがする場合と控えQBがする場合が多いようです。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 11:05:23 ID:auQh9hCb
>>389
亀になりましたが、ご丁寧に回答していただきありがとうございました。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 11:40:22 ID:b0gcJB+i
AFC西は最終戦のDENとSDの直接対決で勝ったほうが優勝のようですが、
SDが勝つと8-8で優勝になります。
これまで負け越しでプレーオフに進出したチームというのはどれほどあるんでしょうか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 11:58:45 ID:5dzdRBbu
>>396
1970年のAFL・NFL合併以降はストライキで短縮された1982年シーズン以外に負け越してプレイオフに進出したチームは有りません。
398392:2008/12/27(土) 22:34:16 ID:fAdxS0cI
>>394
ありがとうございます。
そのパンターのNFL選手は、50ヤード(約45m)を蹴ると聞き、
改めてNFLは選ばれたトップアスリートが集まっているんだなぁと思いました。
(パントを蹴る選手、ゴール近くでパスを素早く出す選手→パスで出されたボールをキックしやすく立てて置く選手→置かれたボールをH中央めがけてキックしてゴールを狙う選手
が分業されている点は野球以上に選手の専業分化が進んでいますね)
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 15:30:40 ID:V2xSQvr+
過去最もスーパーボウルを制した回数が多いのはダラスカウボーイズの5回だそうですが
2番目、3番目に多いチームはどこになるんですか?(移転含む)
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 16:19:04 ID:IR8b7w17
ボールを持った選手が相手陣内へ猛スピードで爆走する中、
守備側のタックルに止められないよう、
タックルを仕掛けようとする守備側選手をどかして走路を作るもう一人の攻撃側選手

ボールを持った選手の走りと突破の迫力と、走路を作るもう一人の選手の息の合ったプレーが
アメフトを見始めたきっかけの一つなのですが、
この二人の選手をどう組み合わせるか? もアメフトの戦術のファクターなんですよね?
(アメフト選手の中でも、このボールを持って走破する選手はタックルを食らう回数がかなり多く、怪我も多そうですが)
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 18:28:48 ID:tIs3hDVh
>>399
SFとPITも5回勝ってるよ。あとはGB NYG WAS OAK NE?が3回か? NEは4回かも
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 18:52:15 ID:yjHdES/1
NEは3回であってるよ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 19:56:20 ID:tIs3hDVh
フォローサンクス
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 23:13:33 ID:yjBYwFDL
>400 関連で・・・
リーディングラッシャー製造請負人
とでも言うべきものすごいFBがいたそうですね
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 23:48:14 ID:LLqRG1g/
>>398
しょうもないつっこみになったら悪いですが、日本の大学でもP(パンター)は45yくらいは”蹴り”ますよ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 01:11:13 ID:LmCIvFWB
パントキックでは飛距離を出すだけでなく、ボールの滞空時間を示すハングタイムも重要ですからね。
敵陣でのパントはコントロールも重要ですし。
コフィンコーナーにザックリ決まると鳥肌立ちますよね。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 01:43:41 ID:VjtInJo7
>>401
どうもありがとうございます。
カウボーイズが抜けてたわけじゃなかったんですね。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 02:41:17 ID:+AiBY592
>406
自陣1ヤードとかに
パントぶっ込まれると、
安全パイなプレイしかやりようが無くなります。
ざっくり下がるスペースないし、
下がってタックル食らうとセフティーで、
失点させられた上に、攻撃圏も剥奪と
とんでもないことになるからです
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 11:49:11 ID:bnTiR98K
日本のあるコーチは一番大事なのはパントと断言している。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 12:45:28 ID:xqBzOY1c
アメリカのカレッジには「パントは し な い 」チームがあるよ

数学の教授が数式から弾き出して「パントはムダ」と結論づけたw
どんな展開でも必ず4thダウンギャンブルww

実行するHCもHCだが、それなりに戦っちまう選手も選手だwww
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 13:57:12 ID:JN9jiTpd
>>410の話、オレもなんかのテレビで見た

それで思い出したのがいつだったかのセントルイスラムズ
ゲーム中にKが負傷して代役が居ない、KOはWRがとりあえず蹴ったが
オフェンスの4thダウンが困った
仕方がないので4thダウンでFGを狙うシチュエーションは全部ギャンブル
TD取った後のTFPも全部2pts
そしたら普通は攻撃3回で10ヤードが必要なところを攻撃4回で10ヤード取ればよくなり
余裕ができた攻撃はどんどん進む
しかもTDを取るとTFPも合わせると8点入ることに
結果爆勝
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 14:25:00 ID:Vv95NJ2i
咋シーズンのNEは自陣1ヤードからエンプティのショットガンでパス投げてたなwww
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 14:35:06 ID:bnTiR98K
>412
選手&コーチ経験者から言わせてもらうと
そんなに驚く選択じゃない。根拠はあるよ。
面倒だから言語化しないけど。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 15:02:24 ID:t48QwnEr
あの頃のラムズは、鬼だったからな〜
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 16:02:34 ID:xFcofCqH
>413
エンプティだと、QBの援護が減るけど、
それ以上にターゲット増やす方がメリットなの??
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 18:28:14 ID:bnTiR98K
メリットの一つはブリッツを制限できること(最近そうでもないが)。
ディフェンスをオネスト(見たまんまの守備)にしやすいこと
事前に出ていたディフェンス側の攻撃的なサインをイレース(取消し)させやすいこと
また、スナップ前に誰に投げれば安全か判断しやすいこと、
意外なところで現実的なのは「QBが踏ん切りをつけやすい」
というの。スナップ前に決めたらさっさと投げ込む、
無理だと思えばさっさと捨てる、
始まったから下手に選択肢が残るプレーで持ち過ぎるより
よほど安全という考え方。

勿論他にもあるし異論も有る。
417NFL初心者:2008/12/29(月) 19:28:24 ID:Bs6xtdNG
NFLの選手で40ヤード走って4秒4ぐらいがトップクラスなんですか?
あと一般的に一番走るのが速いポジションてどこですか?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 20:00:25 ID:Vv95NJ2i
>>416

あぁ〜そんな感じだったわ。ピッツバーグ戦だったんだけど、スナップして1秒したかぐらいでウェルカーにパス投げてた。次のプレーではブリッツきたんだけど0.5秒したかぐらいでそいつの裏にパス通してた。

まぁブレイディとキャッセルとの最大の違いだろうな。兄者やブレイディはホントに変態だと思うよwww

>>417
トップなら4.2秒あたりだろうね。4.4秒も速いけど結構いるだろ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 21:58:34 ID:1HTnH2nu
CB,WRあたりが速いやつのポジションだな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 22:02:27 ID:71mW30Ro
リアルに4.4で走れるやつはそう多くないよ。
ブッシュはスピードだけなら明確に突出しているが、あれで4.4だから。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 23:43:22 ID:bnTiR98K
キッキングでもない限り、40ヤードなんていらない。
まあ速いに超したことはないが。

アメフトの現場で重視されるのはクイックネス
(狭い範囲内で連続的に角を描きながら
素早く方向転換する能力=俊敏性)

及び初速、並びに減速から加速に移った時の加速度。

以上の動作をより低い重心(姿勢)で背筋は丸めずに行なうことが大事。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 00:15:12 ID:3XgTU9T6
ポストシーズンを勝ち抜き、「自分たちのホームスタジアム」でスーパーボウルを戦えたチームは過去にありましたか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 00:26:45 ID:BZrq+eDf
>>422
ない
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 04:02:23 ID:nc/nbweb
>>418
クイック必須でブリッツ読めるそんな状況なら、大抵のNFLQBにはこなせるプレイだと思うが…
トップQBが凄いのは、どちらに判断するか迷う状況で、正しい選択を高確率で素早く選べることだと思う
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 04:44:41 ID:hm3nslMp
NYJ−MIAの最後、ラグビーみたいに繋げてTDとろうとしてたけど、NFLでの成功例ってあるんですか?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 08:05:17 ID:g1Zl2j+x
ニコニコに動画あるよ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 09:29:45 ID:dX7p6T75
>>420
パッズオンてことか? 確かにね。

ポジションは総じて言えばWRとCB。
WRがトップスピードより、CBはクイック寄り。RBは更にクイック寄りが理想。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 10:36:20 ID:f06MavBc
特にNFLにおいてですが、イエロフラッグが飛んでから審判がマイクで説明するまでの間、チーム側と一切
話し合った形跡が無いにもかかわらず、Penalty is declined. と言うことがありますが、declineするかどうか
まるで審判が勝手に決めてるように見えます。
ペナルティをとらずにパス失敗とかロスヤードを選んだほうがいいことだって、あるんでないの?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 11:00:34 ID:DQRPpr1r
NY在住なんですが、NFLって何曜日の何時ごろ放映しているんでしょうか?
出来れば放送局も教えてもらえればありがたい。
たまにアメフトをTVでやってるのを見ますが、大昔のゲームの再放送なのか
生中継なのかイマイチ区別が付かない・・・。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 11:25:56 ID:XfgoKoUu
慶応アメフト部出身のNewsweek日本版編集長竹田圭吾さんの露出が最近多くて嬉しいです。
アメフトももっとメジャーになってほしいです。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 12:44:41 ID:nHCoBHQW
>>410
それ高校の話ね
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 12:55:20 ID:+PQnBQDY
以下タケダ禁止
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 13:00:37 ID:ahDWhQJD
>>429
むしろ紐育ではいつ頃どういうちゃんねるでアメフトをやっているのか報告お待ちしています。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 13:09:55 ID:C+fO5mee
アメフトのプロ化は無理ですかね?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 15:06:02 ID:Dz9DAUNx
>434
選手の一部をプロ契約することは可能。

プロリーグ経験のある外国人にもプレー機会を開放することは即やるべき。

ただしプロリーグ化は現状考えうる仕組みでは無茶無謀。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 15:12:10 ID:5YA6LIid
>>410
そのチームの試合見たいな(笑)
自陣1ヤード4thダウンでもギャンブルやっちまうのかな?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 15:24:45 ID:z6+QdWPf
>>436
あの理屈から言えば当然ギャンブル

そこからパントを蹴ってもいいパントは困難、どうせ自陣30ヤードくらいから
攻撃される、それならかなりの確率でTDを取られるから、ギャンブルして
失敗するのと大差ない

という理論でやっているので、迷うこともなくギャンブルするんだろう
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 17:53:39 ID:sO/YqH4/
>>428
NFL中継でもたまに見かけるけど
審判が勝手にdeclineしても抗議すれば変えてくれる

どちらが得か微妙なときには
コール前に審判がサイドラインに確認してるのもよく中継に映る
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 18:22:07 ID:t0V2FfLR
この前gaoraのCAR@NYGを見てて疑問に思ったんですが
ウメニオラがプレイオフに間に合うかも、と村田さんが言ってたんですけど
IR入りしている選手もプレイオフ(スーパーボウル)は出られるんですか?

前にどこかのスレで、そのシーズンはプレイオフも含め無理だってレス見たんであきらめてたんですが
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 18:53:17 ID:Ee2BdyEz
>>428
どこまで御理解されているかが見えないのですが、

>ペナルティをとらずにパス失敗とかロスヤードを選んだほうがいいことだって、あるんでないの?

というのが、ディクラインするということですよね。

手順としては、ペナルティマーカーが投げられ、担当のオフィシャルまたは
レフリーがマイクなしでファウルの内容を示し、最後にレフリーがマイクで
帰結を説明しています。もちろん、ペナルティを受けるかどうかが自明という
場合もあるでしょうが、マーカーが出た後、選手がオフィシャルに寄っていって、
ファウルの種類とチームを尋ねています。レフリーのコールまでにサイドラインが
抜かれている時、コーチなどが手を振ってペナルティを採用するかディクライン
するかを意思表示しているのが映っていることが多いですよ。

また、マーカーの出るタイミングと場所で、多くの反則は予想できますよね。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 00:27:30 ID:gWTDdLXT
当然ディクラインなんて場面じゃ長く話す必要はないから
ちょっとした合図で確認するなんてこともあるのかな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 00:56:49 ID:VQYL3iRy
>>436 やってたよ、ゴールライン際からギャンブルw
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 06:45:02 ID:uNS66cOj
>>439
怪我が治ろうと出られません。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 10:40:08 ID:HOxyhGjX
>>443

やっぱそうですよね。ありがとうございました
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 20:37:32 ID:vdF5QyAL
>>425
年跨ぎの回答になってすいません。

"River City Relay"で検索してみましょう。
最終的には成功例と呼べないかも知れないけど。
NFLでは他に上手くいったケースは無いようです。

多分知っているでしょうが、カレッジの試合では"The Play"と
"Mississippi Miracle"(>>68の1つ目の動画)が有名です。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 03:04:12 ID:7XJb6Ofe
>>377
http://www.justin.tv/nomadxx
Gator Bowl あったぞ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 07:43:10 ID:+08MgMXC
只今ローズボウル実況中!!
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 10:50:18 ID:bxLORKmC
>>446
Thx!!! ロ−ズボウル見れた

449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 14:30:52 ID:TR4J019y
なぜ学生は勝俣みたいなパンツばかりなんですか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 17:34:00 ID:jwf/NKfD
ソックスを上まで伸ばさないタイプなだけ。
プロもフッパンの形は一緒
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 03:55:43 ID:nNu0Qh8L
フィールドの横方向のボールの位置(スナップする位置)はどうやって決まってるのでしょうか?
NFLはほぼ中央で、カレッジは左か右に寄ってることが多い気がしたのですが。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 08:06:01 ID:IoyeXdRa
プレーが右で終わったら右から、左で終わったら左から
NFLカレッジ関係ない。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 11:40:54 ID:09iBkSX6
NFLのハッシュ(プレー開始位置の左右変域限界線)はカレッジより狭いです。

ハッシュ(マーク)の詳細は携帯で説明面倒なので調べてください。
454451:2009/01/04(日) 12:25:10 ID:8UpW+mX2
>452
>453

サンクス!
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 23:58:23 ID:Sa/Vxny8
DBのバンプっていつまでしていいんですか??

教えて下さい
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 00:43:50 ID:Lw+o1SZI
>>455
DEFがレシーバーをバンプできる状況
NFLルールならオフェンスの選手(レシーバー)がニュートラルゾーンから5ヤード進むまで
この地点越えてDEFから接触するとイリーガルコンタクト取られる
(QBがポケットから出たら免責の例外があるが・・・)


NCAAルールならまずQBがボールを投げる前の段階では
【位置関係として】自分の横にレシーバーが来るまではOK
      ΘQB

セーフ  アウト  アウト
○WR   ●DB   ●DBWR○
●DB   ○WR      

↓ダウンフィールド方向

後追いになったWRにバンプするとイリーガルブロックの反則になるはず
まぁ普通は離されかけてるレシーバーをさらに押すだけだからないとおもうけど

んで【時間的問題として】QBがボールを投げたらどういう位置関係でも
バンプしていてはイケナイ
そのレシーバーにパスキャッチの可能性が少しでもあればインターフェアを取られる
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 02:21:50 ID:wpbKnAeE
ttp://www.nfl.com/videos?videoId=09000d5d80999796

このビデオで、1:23〜1:27に映ってるスタジアムってどこですか?
エンドゾーンに広告塔?スタンド?みたいな鉄脚があるように見えるんだけど
野球場と併用だったんでしょうか。

それにしても、GLのプレイとかかなり制限されそうな気がする
危なくない?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 09:41:28 ID:9Y+PND/l
>>457
もともとゴールポストはゴールライン上にあったのです。それが、エンドゾーンの
奥に移されたのが1974年とのことで、さらにエンドゾーンから外に出されて現在に
至っているそうです(Wikipediaからの受け売りが混ざっています)。