【高画質】NFL GAME PASS HD【見放題】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
NFL GAME PASS HD ( http://www.nfl.com/gamepass ) の利用に関する
情報を交換するトピックです。

質問する人は以下テンプレを使ってください。

テンプレ始め =======================================
<回線情報>
・使用回線
フレッツADSL/フレッツ以外のADSL/CATV/Bフレッツ光/Bフレ以外の光回線(USEN/KDDI等)

・契約ISP名
なんちゃらISP

・回線速度テスト(日本国内)
http://homepage2.nifty.com/oso/speedtest/1M-dual.html
↑クリックすると直ぐに測定開始。以下項目を書いてください。
総平均速度(ビット/秒) = ?.???? M bps

・回線速度テスト(北米その1)
http://sports.yahoo.com/nflgamepass
右側にある[TEST YOUR CONNECTION] の[TEST]ボタンを押した結果
???? kbps

・回線速度テスト(北米その2)
http://dwlreports.com/stest?loc2 (Java必須)
[Start]を押して結果が出た後のRESULT AS TEXT から以下の結果をコピペ
Download: ????(Kbps)
Upload: ????(Kbps)

・GAME PASS 等を使用している際に使っているLAN
有線/無線

<マシン情報>
メーカ: なんちゃらメーカー
モデル: なんちゃらモデル
OS: Windows なんちゃら (32bit/64bit) or MacOSX ver ??
CPU: なんちゃらCPU x.x Ghz
メモリ: xx GB
ビデオ: (???M)

<質問内容>

質問内容
テンプレ終わり =======================================
21:2008/10/02(木) 07:57:22 ID:6P0T7n2L
というわけで立ててみた。需要があるかどうか知らんけど。

ちなみに俺は以下のような環境で問題なくGAME PASS HD 鑑賞できてる。Live時に
だいたい1.2-2.0Mbps で安定って感じ。

テンプレ始め =======================================
<回線情報>
・使用回線
フレッツ以外のADSL(eAccess)

・契約ISP名
So-net

・回線速度テスト(日本国内)
http://homepage2.nifty.com/oso/speedtest/1M-dual.html
↑クリックすると直ぐに測定開始。以下項目を書いてください。
総平均速度(ビット/秒) = 7.133 M bps

・回線速度テスト(北米その1)
http://sports.yahoo.com/nflgamepass
右側にある[TEST YOUR CONNECTION] の[TEST]ボタンを押した結果
334 kbps

・回線速度テスト(北米その2)
http://dwlreports.com/stest?loc2 (Java必須)
[Start]を押して結果が出た後のRESULT AS TEXT から以下の結果をコピペ
Download: 3661 (Kbps)
Upload: 855 (Kbps)

・GAME PASS 等を使用している際に使っているLAN
有線

<マシン情報>
<マシン情報>
メーカ: Acer
モデル: Aspire 5270G AS5720G-3A2G16
OS: Windows Vista Home Premium(32bit)
CPU: Intel Core2Duo T5450 1.6Ghz
メモリ: 4.0 GB
ビデオ: NVIDIA GeForce 8400M GS (256M)

テンプレ終わり =======================================
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:18:54 ID:/h2opbOd
GAMEPASSユーザーです(^-^)/
映りのいい時と悪い時がありますが
許せないのはライブで一部の試合がコマ送りになる事
4NFL本スレより:2008/10/03(金) 08:40:58 ID:jDdHlWol
http://schiphol.2ch.net/test/read.so/amespo/1222244873/310n

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:00:06 ID:6P0T7n2L
Core2Duo (T5450) 1.6Ghz で全然安定してみれてる。
ただしノートPCなのでSpeed Step の機能をdisable して、きっちり冷却してやってだけど。
# CPU加熱しすぎると自動的にクロック落ちるので。
5某所ブログより:2008/10/03(金) 08:43:50 ID:jDdHlWol
ttp://d.hatena.ne.jp/mmasuda/20080908/p1 より引用

* どうやらmovenetworks.com という業者のサービスを利用しているらしい
* CDN的なことはやっていないらしくパケットは北米をsrc ip address として飛んでくる
* AS#及びアドレスブロック的にはLevel3 Networks
* コンテンツの中身も映像ソースはソルトレイクのCATVの放送をソースにしている模様
* パケットはrtp 等ストリーミングなプロトコルではなくhttpベース
* QuickTime Streaming Service を使っているような雰囲気
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 11:28:15 ID:zM2rshjf
GamePassHDなんだけど、パソコンの小さい画面じゃなんなんで
プラズマ50インチに繋いでるPS3から見てやろうと思ったが、これは無理だった。
そこで、DVI-HDMI変換ケーブルでパソコンとプラズマを繋いでみようかと思っているのだが、誰かやってる人いませんか?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 08:04:34 ID:Y/injoDb
>>6
ノートPCにS端子が付いているのでそれを29インチのテレビに流して観てるよ。
というかHDDレコーダー経由でつないでいるので録画もできるようにしてる。
結構観れるね。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:04:06 ID:ZmEyWxEy
アンチウィルスソフトを使っている人は
インターネット監視の類は切っておいたほうが
パフォーマンスあがると思われます。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 02:17:56 ID:2kX2UiOX
>>6じゃないけど>>7の方法いいね。
スカパーより画質いいし最高だ!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 02:36:07 ID:hjiHUbz0
今日は画像が止まり捲る_| ̄|○
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 02:54:28 ID:2kX2UiOX
>>10
CHI@DET見てるけど、今のところ問題なし
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 03:43:09 ID:ZmEyWxEy
全体画面にすると
動きが飛び飛びになるんだよな。なんでだろうなあ。
CPUにはまだ余裕がかなりあるけど…
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 05:19:37 ID:G261iF6U
>>12
GPUがむりぽ!て言ってるとか、グラフィックメモリorメインメモリに
空きがないとか、そんなんでは。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 06:51:01 ID:hrE9VHL1
>>10
4:10pm からのNE@ARI観てるけど問題無し。

>>12
グラフィックドライバをバージョンアップするのだ。

却って悪くなるかもしれないけどな(ぉ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 18:42:07 ID:bCGYaRAG
>>13
GPUはオンボードだからな。
でもHDMIとかはハードウェアデコードする最新型なんだよな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 02:29:00 ID:C2yZ5nFT
画像止まるんですか?
カクカク程度なら入ろうかと思ってたんですが…。
ちなみに、OSはvista、CPUはcelronM、メモリは1G
詳細スペックは出先なんで不明です…。
netは光で、回線速度テストはクリアしてます。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 03:03:54 ID:7QdeeQWc
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 08:46:50 ID:5ml6AOU4
基本的にはデモと一緒のクオリティだと思って間違いないのでまずはデモを観て
満足できるか確認すべし。

あと生放送の場合はどうしても何らかのマイナートラブル(送信元-中継)等は
通常のテレビやストリーミングに限らず起きるものだということは理解してお
くべき。
当然サービスの質について文句言う場合は英語でバトルする必要がある。

個人的にはGAME PASS HD はまだ1年目のサービスってこともあって、まだ
マイナーな問題が出ているような感じだけど流石にシーズンが深まって
回数が増えてきて改善されつつあると思う。
# NFL GAME PASS の初年度も結構ひどかったしね。こういうものでしょう。

後俺のところでは概ね問題なく再生出来ているってことは付け加えておくよ。
1916:2008/10/07(火) 14:32:58 ID:cOSnccrX
ここ数日、いろいろと情報を集めてたんですが
初めてデモの存在を知りました。
予想以上に画質もいいですね。
ありがとうございます。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 01:15:39 ID:wqt78AJR
アーカイブされた過去の試合はdemoより画質悪い。
CPU遅いと特に……
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 01:31:44 ID:YEQfq7/x
ところでこれは何時までアーカイブって見れるんだろう?
来年の開幕まで見れるかな?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:50:21 ID:frm6h0gr
>>21
契約期間中だから、プレーオフ前までだよ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 18:10:55 ID:yQCsyM4R
アーカイブのクオリティはライブ並みに保ってほしいな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 19:06:04 ID:0EpSVxPx
アーカイヴゲームを全て確認していませんが、確かに明らかに「HD」とは言い難いものがあることは間違いないようですね。
私の所の再生環境に依存している為の低画質ではなさそうな気配。
アーカイヴで画質が非「HD」だったのはWeek01Hou@Pitでした。
それ以外ではWeek01Det@Atlの途中で突然ESPNのCMが混入していたりしていました。

まあ[NFL GAME PASS]も一年目はWeek03(だった筈)で全ゲーム配信不能でその分返金という大トラブルを起こしていますので、2009年シーズンは看板に偽りなき「HD」画質をLiveでもアーカイヴでも楽しめるようになる事を期待しています。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 21:44:47 ID:eN+v8PO4
Week3 PHI@PIT っていきなり1Q 9:20から始まるんだけど、
それ以前って映像ないのかな。

Liveの時は他の試合のOTが流れてたのは知ってるんだけど、
アーカイブでもその部分が補われないのかな。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 22:36:56 ID:EqOJeClU
そうね。とりあえずArchive の画質悪い件はどっかで文句投げておかないとね。

http://gamepass.nfl.com/nflgp/help3.htm#CONTACT にある
[email protected] のアドレスに投げておけばいいか。
あとで英文でっち上げるか、WEB機械翻訳で。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 22:41:21 ID:EqOJeClU
以下100%憶測
CSからそのまま垂れ流し>Live(Liveエンコードによる劣化1回のみ)

1. CSからそのまま垂れ流したのをデジタルアーカイブ(エンコード劣化その1)
2. 1.でアーカイブしたのをCMカットしてアーカイブ(エンコード劣化その2)
3. 2.をオンデマンドでネットストリーム(ストリームでエンコードして劣化その3)

とかバカなことやっているんじゃないかと推測。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 01:19:46 ID:koRqekKl
Week6 のNFL GAME DAY 今更見ているんだが、無茶苦茶画質悪い。
金曜夜のせいか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 03:38:57 ID:Qsn5kzIg
スティーブ・バーラインはどう見ても元NFL QBと思えないなぁ。
タダのサラリーマンにしか見えん。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 03:40:04 ID:Qsn5kzIg
>>29 すれ違いミス
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 04:40:03 ID:3ADPlTQ/
コマ送りになってしまう…C2Dだし、アンチウィルスソフトは外してるんだがなあ。

TCPモニターで見てみると
波形ではあるが、平均300k/byte。
もしかしてライブは帯域抑えてるのかな。そんなー。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 03:00:16 ID:2YIYNc5U
>>31
テンプレの情報書いてみそ?
3332:2008/10/21(火) 03:13:25 ID:2YIYNc5U
うちの環境でパフォーマンスモニタのネットワークのグラフを表示させつつ今週(Week7)の
NFL GAMEDAY を流してみたけど0-2Mbps でグラフが描画されているように見える。

ぶっちゃけISPの上流のところで帯域絞られているんじゃね?って気がする。
3431:2008/10/22(水) 03:05:22 ID:LFY3btQM
<問題点>
GamePassHDのライブ視聴時に
動画が止まって数秒飛んだり、追いつこうと強制的に早送りになったりする現象。
遅れには違いないが、局所的でありGO Liveの表示が出ることはほとんどない。
発生頻度は高い。gamepass内のbps表示は2000を越えている。
アーカイブ視聴時には問題の現象は発生しない。

<回線情報>
・使用回線 Bフレッツ光ハイパーファミリー
・契約ISP名 OCN
・回線速度テスト(日本国内)総平均速度(ビット/秒) = 65.844 M bps
・回線速度テスト(北米その1) 412kbps
・回線速度テスト(北米その2) ページが見れない
・GAME PASS 等を使用している際に使っているLAN 有線
<マシン情報>
メーカ: BTO。マザーはGIGABYTE GA-EG45M-DS2H
OS: Windows XPsp3 32bit
CPU: Core2Duo E8400 3.00GHz
メモリ: 2GB
ビデオ: オンボード

アーカイブを視聴している最中の
TCP Monitorで見てみるとこのような感じ。
ストリーミング中の平均DL速度は330KB/Sくらいで
ライブ時より若干高い(ライブは310くらい)が、グラフが描く曲線は大体同じ。
ttp://www.uploda.org/uporg1740243.jpg
3531:2008/10/22(水) 03:07:01 ID:LFY3btQM
なお、セキュリティソフトはNOD32(ver2.7)を使用しているが
IMONがgamepassのストリーミングに干渉する事がわかってからは
視聴時は完全にオフにしている。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 01:15:14 ID:XiojeQKU
>>35
じゃ http://gamepass.nfl.com/nflgp/helpmove.htm#av に出ているサイト

* http://www.speedtest.net
* http://www.xostats.xo.com

で試してみるとどうなる?
3732:2008/10/23(木) 01:23:49 ID:XiojeQKU
ちなみにわしの結果

* http://www.speedtest.net
# >>5 の情報に配慮して
# ソルトレイク・ユタ州を選択

DOWNLOAD 5527kb/s
UPLOAD 667kb/s

* http://www.xostats.xo.com じゃなくて http://xostats.xo.com/bandwidthmeter/meter.php
# http://gamepass.nfl.com/nflgp/helpmove.htm#av のリンク表現紛らわしい

476.30kbps

ちなみにLive時はGamePass HD の画面表示で 2100-1600kbpsくらいで安定してる>うち。
3835:2008/10/23(木) 01:29:12 ID:j16APawJ
>>37
* http://www.speedtest.net
# ソルトレイク・ユタ州を選択
Down5241kb/s
Up 653kb/s

http://xostats.xo.com/bandwidthmeter/meter.php
1063.7 kbps

うーん…
3932:2008/10/25(土) 03:18:56 ID:1lS1MAPV
>>38
回線は問題なさそうだね。

> TCP Monitorで見てみるとこのような感じ。
> ストリーミング中の平均DL速度は330KB/Sくらいで
> ライブ時より若干高い(ライブは310くらい)が、グラフが描く曲線は大体同じ。

というのはとりあえず無視するとして。

再生時のカクツキについては、ワシの環境(ノートPC)では

・CPU発熱によるクロックダウン
 # Speed Step 無効&冷却強化で対応
・冷やし過ぎでHDD性能低下
# 症状が出始めたら冷やすの止める
(参考: http://dsas.blog.klab.org/archives/51320254.html)
# $USERS\AppData\LocalLow\Move Networks\QMCache00 にキャッシュを作るらしく
# ディスク性能が落ちると再生も落ちるっぽい。

の上記2つでカクツキの現象が出ている用に見えます。

まぁそもそもノートPCでやるのが無理があるんじゃねえかって気がしてます(汗。
4038:2008/10/25(土) 10:50:25 ID:K/0SAt0g
逆に富士通の超小さいノートPCだと
カクつきは起きないんですよね。画像は荒いですけども。
デスクトップだとHDクオリティの代わりに、キングクリムゾンよろしく
時間が飛んじゃうってのは困る。
4132:2008/10/26(日) 09:47:49 ID:xqgBwtAR
今週(Week8)のNFL Playbook のArchive がひどい件について。

>>40
自分のところも時々カクツクので冷却対策しているというのは書いた通りだけど。
それ以外に

・アンチウィルスのhttp検査しそうな項目を停止(実際には面倒なので全停止)
・タスクマネージャ見てCPU使っている不要なサービス止めまくる
・GAME PASS HD 再生前にブラウザ(iexplore.exe)の優先度の設定を"高(H)"にする

もするようにしている。これでだいぶよくなっていると思う。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 11:58:25 ID:EOn2lmGr
>>41
タスクマネージャー→プロセス→ie.exeを右クリック→優先度の設定→高速(H)
ですかね。わたしゃfirefoxで見てますけどもやってみます。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 01:56:12 ID:/TgXSvXL
5分前切ったのにまだ始まらん。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 05:02:58 ID:/TgXSvXL
NE デルサ・オニール のINT でターンオーバ
STL終了のお知らせ。

4Q 1:08
STL 16-23 NE
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 05:03:28 ID:/TgXSvXL
>>44
ミス。orz
4642:2008/10/27(月) 06:50:44 ID:LcL4rK05
CPUの優先度変えても症状は変わらんですね
先週よりはマシに感じますが。

MTUとかいじっても直りそうにないなあ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 02:36:23 ID:G97Gpbx7
<問題点?>
以下の環境でアーカイブをフルスクリーン再生(プライマリディスプレイ)。
ウィンドウフォーカスを別ウィンドウに移動させるとコマ送りっぽくなる。
スロー再生→数秒に一度の全体更新で追いつくみたいな感じ。

ウィンドウ表示ならフォーカスを当てていなくても、またフルスクリーンでも
フォーカスが当たっていれば問題なく再生されているように見える。

CPU負荷は各コア20%〜40%くらい。Cool'n'QuietをDisableにしても変化なし。
IEの優先度を上げてみたりもしましたがこれも変わらず。

できればプライマリでフルスクリーン再生したままでセカンダリを使いたい。
無理かな?なんか改善方法あったら教えて欲しい。

<回線情報>
・使用回線: Bフレッツ
・契約ISP名: OCN
・回線速度テスト(日本国内): 総平均速度(ビット/秒) = 26.49 M bps
・回線速度テスト(北米その1): 402 kbps
・回線速度テスト(北米その2): (利用不可)
・GAME PASS 等を使用している際に使っているLAN: 有線

<マシン情報>
マザーボード: GIGABYTE GA-MA78GM-S2H
CPU: AMD Phenom 9850
MEM: 4GByte
グラフィックス: RadeonHD 3200(オンボード)
ディスプレイ(1): DELL 2407WFP(1920x1080/DVI)
ディスプレイ(2): EIZO L767(1280x1024/Analog)
OS: Windows Vista Ultimate SP1(32bit)
その他: McAfee VirusScan + Personal Firewall
4832:2008/10/28(火) 05:55:41 ID:mXFTJywC
わしのところでも時々カクツク現象は出た。改善してはいるようにも思えるけど。
ちょっといまひとつ仮説を立てている設定があるのでそれを今日のMNFで試して
みるつもり。

>>47
http://gamepass.nfl.com/nflgp/help3.htm#FAQ のNote: にあるように
"メインウィンドウでないとパフォーマンス落ちるぜ"(超超超意訳) という
のはWindowsの仕様なのでしょうがないかと。

ちなみに私はGAME PASS HD見ながら2chに書き込むときは別のノートPCで
やってます(GAME PASS……いやFeild Pass 時代から)。
4932:2008/10/28(火) 06:02:26 ID:mXFTJywC
仮説を立てている設定

タスクマネージャー→プロセス→ie.exeを右クリック→関係の設定で
"プロセッサの関係"をCPUひとつだけに関係付ける。

理屈としてはNFL GAME PASS HD がマルチプロセッサー環境を意識した
コーディングになっていないため実行するCPU(Core2Duo ならcore)が
変化したときにパフォーマンスにペナルティがあるためにカクツクの
では無いか?という感じ。

ちなみに昨日の途中からこれを試してみたけどだいぶ改善したような
気もする。ただしプラセボかも知れないので今日追試予定。
5032:2008/10/28(火) 06:07:28 ID:mXFTJywC
逆質問ですみませんが>>47 の人はメインスクリーンのとき&Live時に再生が
カクツク(=コマ送りっぽくなる。スロー再生→数秒に一度の全体更新で追いつく)
みたいな現象は*全く*起きていません?

>>49であげた仮説がらみってことで。
5132:2008/10/28(火) 21:36:42 ID:mXFTJywC
>>49 自己レス。決定的という程の効果は無いみたい。orz
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 16:43:04 ID:eTT71k5l
なかなか画期的なシステムとサービスだと思うが いまいち送り手と受け手の
相性というか 難しそうだな。 今年は見送った方が良さげかな。 
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 18:02:45 ID:4nu4wMwo
>>52
サンプルで試してみたら?
今なら1万円で買えるしやっぱり見放題ってのはデカいよ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 19:43:11 ID:Y3ExmN+z
プレイオフもゲームパスあるのかな?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 19:44:30 ID:4nu4wMwo
>>54
放映権がらみでないはず。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 20:05:06 ID:Y3ExmN+z
ありがとう。残念
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 21:16:14 ID:fn6JceA3
視聴可能期限が'09/1/1までというのがどうにも納得いかないなぁ。
week1は17週間視聴できるけど、week17は数日しか視聴できないなんて。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 21:51:32 ID:MXZHJOc7
ホント。せめてSBまでは見たいよ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 19:03:13 ID:2QXM0DyT
気のせいかもしれないが
firefoxよりもIEで見た方が詰まりが少ないような気がする。


つーか…
全画面でもシークバーとかボタンは表示してほしい
すっごい使いづらいでー。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 20:40:22 ID:N5uFfLgy
<問題点>
アーカイブ見てる時は、ほとんどカクつかない(あって3回位)のに
Liveの時はカクツクどころか完全に止まってしまって(5分程ほったらかしでも回復しなかった)
一度ページ閉じて、再度ログインしないと見れなくなる時が頻繁にある。
アンチウイルス切ったり、優先度高にしたりとかしたけど駄目。
今週の試合だとBAL@CLEは止まりまくりで5回ほどログイン繰り返してまともに見れなかった。
DAL@NYGでも一回止まりました。
改善方法はあるでしょうか?

<回線情報>
回線CATV
・回線速度テスト(日本国内) 7.487 M bps
・回線速度テスト(北米その1)488 kbps
・回線速度テスト(北米その2) 表示されない
LAN 有線
<マシン情報>
メーカー ゲートウェイ
モデル GT5216j
OS Windows Vista Home Premium(32bit)
CPU Core2Duo E6750 2.66GH
メモリ 2G
ビデオNVIDIA GeForce 8500GT 256MB
ディスプレイ 東芝液晶TV37ZV500
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 21:15:36 ID:tvan7pfG
画面がとまったりするのってマシンが理由とかいろいろあるけど
契約したプロバイダーが理由っxてこともあるよね。
一時間のうち何回か急速に速度が落ちる場合よくあるし。
うちはOCNのADSLだけどBSの試合中の実況版にいるとIDがころころ変わってる。
あれって短い間だけど落ちてるんだと思う。I Tuneのラジオ聞いてても切れるときあるし。
ただ不思議に運良くGame Pass HD生中継の時はまったく大丈夫。
スペック的には上の人とほとんど一緒のスペックで
グラボがFG7600GTでOSがXP Proなだけ。



62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 21:45:38 ID:EZmv5Iup
グラボが結構重要なのかなあ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 22:06:55 ID:Ar+f7/h6
英語が読めず契約できない・・・。最近放送数少ないから
見たいんだよな。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 22:07:34 ID:hU286x+H
確かにArchive見てる時は殆ど映像が停止する事は無いですね。
偶に止まる場合、何回リプレイしても全く同じ所で再現するので欠陥を抱えたままArchiveされてしまっているのは実にお粗末。

LiveではWeek8迄映像停止は稀だったのがWeek9で頻発したのは「半額セール」でユーザが急増してサーバに負荷が掛かった所為と思量します。
実況スレでは大騒ぎでした。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 22:10:16 ID:EZmv5Iup
ディレイも2分くらいあるので
正直P2Pと併用しないとやりきれん所はある。

TD-----!とか先に書かれるとションボリするんですよ
NGIDとかアボーンなんかししても、
今北TDーーーー!なんかやられた日には意味無いしさw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 23:09:53 ID:N5uFfLgy
>>64
そうだったんですか。
実況見てないから知らなかった。
今週は改善されてるといいが。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 23:55:12 ID:f4ubER6a
俺もグラボのような気がしてきた。
7600GTだけど、9600かATIの4670にしてみようかな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 00:45:43 ID:eQTIOGW7
ビジネス用のノートPCで普通にみれるけど。。。
デモだから?
6932:2008/11/05(水) 09:28:27 ID:uz6WiznW
>>65
SNFとかMNFのときはもう2ch 実況板みるのやめるようにしちゃったよ。俺は。
一応"遅延どうにかしろ" と英語サポートに突っ込んでみるつもりだけど、
エンコード遅延とかはどうしても高画質(=高圧縮)になると必然だから
割と諦めてる。

>>63
http://d.hatena.ne.jp/mmasuda/20080826/p3
↑読んでもダメなら、購入した後の操作もおぼつかなそうだからやめとけ。
# そんなに難しい英語じゃないと思うが。なぁ?

>>68
Live時に顕著に出る話でアーカイブであるデモだけでは判断不能といわざるを得ない。

>>51以降いろいろ試してみたけど
- AntiVirus のhttpフィルタ回りとめる
- CPUの省電力機能関連(SpeedStep)が動かないように抑止する
- ドライバを最新のものに
# サウンドドライバがVista SP1にあげた時になぜかMS純正ドライバになって
 # いたのを、メーカ提供ドライバに変えたら劇的に音声再生はよくなった。
- TCP関連のチューニング(MZ Vista Forceというツールを使用)
- 優先度高
- とうぜんGAME PASS HD 以外のソフトはまったく立ち上げず

上記をやってアーカイブ時のカクツキはほぼ無くなった&Live時もかなり
現象に悩まされることは減ったけどやっぱりカクツイて止まることが
1試合5-8回くらい(そのうち3秒以上停止するカクツキは4回くらい)Week9
ではあった感じ。

割ともう打てる手は打ちつくした(あとは回線を光にするくらいしかない)
感じなのでどうしたものかという気がする。
7063:2008/11/07(金) 11:04:45 ID:qfK2uVSx
>>69
出来ました!!!ありがとうございます。今クインのデビュー
戦見ています。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 14:43:07 ID:Gu5u/jId
>>70
よかったね。

今日のサーズデイナイトのLiveは比較的カクツキ少なかったような気がするけど
俺の気のせいじゃないか聞いてみるテスト。
7263:2008/11/07(金) 17:16:20 ID:qfK2uVSx
カクツキはほとんどなかったのですがウィンスローの
ファンブルの時止まったまま動かなくなることはあり
ました。それ以外は満足です。来年はシーズン最初
から入ることにします。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 19:29:54 ID:yyTe1f0g
Game Pass HDって今から入っても過去の試合のアーカイブ見られますか?
見られるなら加入しようかと思ってるんですが。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 21:52:53 ID:sXv9VA1q
>>71
私の所でもほぼ動画は滑らかに表示されていました。
が、合計五回停止し、内三回は為ブラウザ(Firefox)を終了&再起動する必要がありました。
次の日曜日ゲームではどうなることか
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 23:25:15 ID:L/3dmuD6
うちは三回停止で一回再起動。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 04:34:07 ID:27oLigGD
>>73
だれか途中から加入した人答えてあげて。
# Week1前から契約しているから答えられない。
# Access game archives anytime during your subscription.
# という言葉はどうにでも解釈できるなぁ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 06:19:24 ID:68RUpv0j
>>73
途中から入っても、アーカイブはWeek1から見られるよ。
7873:2008/11/08(土) 15:21:14 ID:Wk7K62Wf
>>76
>>77
ありがとうございます!
過去の見逃した試合見られるのは良いですね。
さっそく加入しようと思います。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 01:22:26 ID:v0c820YX
あくまで今年の試合だけね
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 09:36:40 ID:8qfdhvbU
今日はBUF@NE&IND@PITをLIVEで観ていましたが奇跡的に一回も停止しませんでした。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 17:07:54 ID:SZqPNbqN
BUF@NEだけしか観てなかったんだけどstall は0だったな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 21:40:11 ID:L3aSUo/x
Game Pass HDって儲かっているの?あまり人気が
なくて来シーズンなかったら嫌だな。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 13:00:53 ID:Pcr8E59I
費用はあまりかからなさそうだし、全世界の人がりようしてそうだから儲かってるんじゃない?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 21:09:12 ID:qPiBNh/C
どうかな?アメリカ本国では見れないし、
世界中にそんなにアメフトが普及してるとは思えない

スーパーボウルが全世界に中継されると言っても
何のことはない、米軍が世界中に派兵されているだけのことだし
米軍基地じゃさすがにテレビ中継あるだろう

結局アメフトW杯の予選に出てくる国で
ほそぼそとファンがいるだけじゃないか?

案外日本で一番売れているかもしれない
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 21:30:20 ID:ozgP+b46
本日のMNFのLiveでは
停止二回
ブラウザ再起動不要で復活
という状況でした。

NFLが[NFL Game Pass HD]をマーケット拡大戦略の一環と位置付けているのであれば"London Bowl"が開催されている間は継続してくれると期待しています。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 22:22:40 ID:EgxRES6f
今年から、わざわざHDを始めたくらいなんだから
儲けるためか、それ以外の理由があるのかは分からんけど
本営のやる気は高いと思う。
そして、加入者も順調に伸びてると思う。
想定より多かったから最初頻繁に停止する事態が起きたんじゃないかな。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 14:49:32 ID:WmxlsxiI
ライブ時はHDじゃなくていいから
ディレイ少な目のストリームして欲しいなあ。

心から熱く願う…
あとGo LiveボタンとAlways on Top機能を大画面でもつけてくれたらうれしい。
でもあれは使用ソフトの仕様ぽいな。はあ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 11:50:34 ID:s1jVrTNk
すべての試合をDVDにして郵送してくれるシステムも作って欲しい
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 13:36:49 ID:KCM3HXpc
他の試合経過を途中で流すのやめてもらいたい。1試合でも
多くの試合を見たくて入っているのにネタバレはきつい。
生はしょうがないとしてアーカイブ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 14:12:03 ID:eQPItTUA
ネタバレ勘弁してほしいよな。
テロップはみないようにすればいいが
映像と口頭はやっかいだな。
普段聞き取れない英語だが
こういう時だけ、なぜか妙に聞き取れてしまうんだよな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 15:29:32 ID:XeK0dXm6
プロ野球の「他球場の試合結果」みたいな感覚なんだろうな。
試合経過・結果のスーパーOFF機能とか・・無理かな・・
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 18:31:40 ID:dEqeUJAf
他局の試合を見られてたまるかってのもあるんだろうな・・・
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 19:53:04 ID:BncBGR0O
割とネタバレ勘弁という意見が多いのにビックリした。
CBSの放送とかでJBの途中経過放送とかHalftime Report で顎とかマリーノとか
観られるのも楽しみの一つだと思っているからなぁ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 18:21:11 ID:HIxrea5x
パソコンを購入しようと思うがHDでNFLを快適に見るには、どのくらいのスペック が必要ですか教えて下さい。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 19:10:33 ID:Clx22RyS
店頭展示パソコンでネットが見れるのなら
http://www.nfl.com/gamepass
ここの「WATCH DEMO」からアプリケーション入れてDEMO見ればいいんじゃね

最低動作環境は
http://gamepass.nfl.com/nflgp/help3.htm#minreq
CPU:  Pentium III 1GHz 以降かそれと同等以上のAMDプロセッサ
メモリ:512MB
OS:  98SE,2000,ME, XP, VISTA,Windows Media Center Edition
ブラウザ:Microsoft IE6SP2以上, またはFirefox v1.5以上
Macromedia Flash Player 9:
Video adapter and monitor: Super VGA (1024x768) or higher.

だから最近のパソコンならだいたいいけるんでは?
メーカーパソコンでメモリが少ないのは注意したほうがいいかもしれんが


しいて快適というのなら
Dual Core CPU 以上で、メモリは1GB以上(Vistaなら2GB以上か)
グラフィックスはGF8000世代 RADEONなら3000世代以降かな〜


ただ>>34,>>47,>>60氏のようにスペック的には余裕な気がする環境でも
万全ではないらしいから、ネット環境とか常駐しているソフトにもよるんだろうな

ちなみに会社のノートパソコン(IBM ThinkPad X31)で昼休みに試してみたところ
Pentium M プロセッサ 1.60GHz WinXPSP2 メモリ768MB
IEEE802g無線接続 Intel 855PMチップセットのオンボードで
他のアプリケーション立ち上げなければ映像自体はほぼストレスなく見れてる

見る試合切り替えたりするとき若干もたつくけどね
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 19:41:41 ID:gtID1v+z
>>95
ノートとか無線だと
解像度は低いでしょ。

でも解像度低い方が、
ストップ現象が少なかったりするんだよねえ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 21:02:45 ID:ZLRifxSi
W11 のThursday Night Football(NYJ@NE)の結果

・音声がイタリア人の巻き舌モードになる 数分に数回頻度
・Stall 6-7回
・IE閉じ→開くが必要な完全停止(Na:Na:Na) 1回
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 21:39:16 ID:2FTbS+E2
ほかのことせずにフルスクリーンで見るなら、最近のパソコンならなんでも
いいと思う。
VAIO TZ(Core2Duo 1.2GHz/MEM 2GByte)にe-mobileでも変には思わなかった。
画面が小さくて粗が目立たないだけという可能性はあるけど。

ノートだと解像度低いっていっても、720p(1280×720)だよね?
最近よくあるワイド画面ノートなら、サブノートでも1280×800や1366×768
だったりするし、あんまり問題ないと思うな。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 21:56:51 ID:19BzcMt1
いや、回線速度が足りないと
映像自体がHDクラスにならないような気がする。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 22:18:41 ID:iKrQWA5X
Wwwk11Thursday Night Football 視聴状況(但し睡魔に負けた為4thQtr序盤迄)
停止は二回 ブラウザ(Firefox)再起動不要で復活。
アーカイヴを観た所、コマーシャルだけでなくハーフタイムショウもカットされていたのが意外でした。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:31:27 ID:2FTbS+E2
>>99
たしかに回線の速度が足りないと解像度落ちるね。今、電波状況の悪い場所(自宅orz)
で試したらわかった。
>>98は、電波状況が良くてユーザが少なかったのか、コンスタントに1Mbps以上出る
環境だった。

500kbpsくらいだとGAME PASS(not HD)と同等か、少し良いくらいの表示になる。
こんな感じ。
http://www.uploda.org/uporg1784348.jpg.html
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 01:37:05 ID:DFkl3JDL
保存できる方法があればいいんだけどな
オフシーズンも見たいし
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 16:04:27 ID:GOoBesCZ
HDクオリティでダイジェストを見たい。
会員向けのサービスでファイルを配布してくれよw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 16:52:15 ID:bNgj4BnL
Week11Live視聴状況
MIN@TB
ARZ@SEA
CLE@BUF
共に停止は二回程度でブラウザ再起動不要で復活

流石にこれからシーズン終了までに未視聴ゲームのArchiveを全て見るのは不可能なので、オプション料金で視聴可能期間を延長出来たら素晴らしいと思う今日この頃
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 21:07:13 ID:S0m67XDs
Archiveの残り時間で試合展開を予想してしまう自分が嫌だ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 22:38:57 ID:rp/JR9CO
>>105
しょうがないだろ
BSの録画放送でも俺たちそうなんだから(涙)
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 16:28:06 ID:q94uTspu
Archiveの収録時間が2時間半以上
あるとあーこれは・・・ってなる
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 04:33:28 ID:w63Nj+BP
プレーオフもやってホスイ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 20:25:33 ID:9HkAtfh1
以前話題になった一部アーカイブの画質問題だけど、作り直してるみたいね。
ひどい画質だったGB@SEAがちゃんとHDになってた。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 23:48:26 ID:7VoHvyRt
Week10からArchiveの編集方針が変わったのか?
G+の生放送編集版並にプレイ以外の部分を大胆に割愛するようになったのは非常に残念
楽しみの一つであるハーフタイムショウも消滅
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 22:55:09 ID:JeYFqkWb
無印 GAME PASS に加入してるんだが、

HD のアーカイブって、保存できるタイプ?
デモでは出来なかったんで諦めたんだが・・・。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 01:07:04 ID:G7Gw0PfJ
>>111
保存は無理そうだね
色々やってみたんだけど駄目だった
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 19:08:52 ID:vFtF2eOv
>>110
MNF,SNFのオープニングがなくなったのが寂しい。
てか、最初のNFLのログまで消えたのは大本営として如何なものか。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 23:40:18 ID:tjYw++f2
しかしデータ詰まりみたいなのが解消されません。
ドバッと時間が進むし。音声はとぎれる程度なんだけど。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 14:21:40 ID:u2qmduMJ
>>112
だよな〜。
じゃ、見ながら録画するしかないわけか。

好きなチームのだけ高画質で残すかな。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 14:29:40 ID:IJvvJMVy
5分くらい連続で見てるとデータが詰まって
音声ブツブツ→動画が止まって一気に追いつく(早送り)
みたいなのを繰り返すんだよな

停止ボタンを押すと回復するんで、手放せないんだけど
全画面で見てるとボタンがなくなるから不便すぎてこれが…
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 22:10:53 ID:xeIN7nHd
マシンパワー足りてても、アンチウイルスとか通信監視系のソフトは障害になりやすいぞ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 10:15:58 ID:8bhil+GL
アンチウィルス系以外の通信監視系ってなんぞありまっかの
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 10:20:36 ID:7LMcBeRe
つスパイウェア
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 07:35:25 ID:VQK7qgby
プレイオフパスもあるんか$54.99
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 12:52:31 ID:jAXHyQae
>>120
うわ、マジありがたい。
今年からCSもBSも見られない環境になってしまったので
プレーオフは見られないものと諦めていたが…。
NFLグッジョブ!
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 13:18:56 ID:89Fs2Glf
>>120
それ、アメリカ国内限定サービスじゃなかった?
他国もOKになったの?
123121:2008/12/17(水) 13:26:14 ID:jAXHyQae
>>122
日本からだけど今申し込んだよ。
プレーオフ〜来年3月までの期間の契約のようだ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 15:07:35 ID:W6gT6HjQ
さすがにSuperBowl は無しか>プレイオフパス
# いきなりSuperBowl Week になって別メニュー登場したりするのかな。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 16:44:52 ID:VQK7qgby
するだろうなw
レギュラーシーズンのほうも
もうちょっと長く見られるとうれしいんだけど
プレーオフの入っても今月いっぱいまでなのかなぁ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 23:17:40 ID:8PpjF9HF
G+,GAORAでLIVE見れるからプレイオフパス不必要という思いと
やっぱり16:9&HDで見るべきだよなぁという思いが格闘中。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 23:32:02 ID:9yQDqiRW
俺は迷ったあげく、遅延+カクツキを嫌いCSを選択した。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 00:41:08 ID:RguY7gy+
まあ贔屓のチームが勝ったら、後から入ればいいやw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 21:23:15 ID:HT1/x5DS
http://www.nfl.com/gamerewind
こんなの出来てた。
ライブでは見られないけど、プレイオフ・スーパーボウルまでカバーしてるのは
良さそうだね。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 21:29:42 ID:z2pyLoZ4
>>129
これアメリカ国内オンリーなんだよなぁ
131129:2008/12/18(木) 23:50:21 ID:+I757kFD
ああ、わかりづらいところにUS onlyと書いてあるね…。
残念。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 18:46:04 ID:rx1Ij6+N
カレッジもやってほしい
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 20:20:34 ID:kQYht1zt
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou58705.jpg.html
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou58706.jpg.html

いつからだったか再生ボタンと音量バーが非表示になってしまったんだけど、同じ症状の人いないかな
とはいえ、(下の画像のように)ボタンやバーそのものがなくなったわけじゃないらしく
Flash PlayerだとかMovie Playerだとかは入れなおしてみたけど、改善されず仕舞で・・・
もし原因等わかるかたがいたらご教授くだしあ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 22:42:57 ID:jhFgEuq2
おれは再生とか一切できなくなって、とりあえずオンボードLANの
ドライバ入れなおしたら直った
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 19:25:06 ID:atnowydv
勢いでPlayoff Passを購入したのですが、既に契約期間が終了している筈のレギュラーシーズンゲームも鑑賞可能のようです。
皆さんはどうですか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 07:42:12 ID:s7Za/Bki
>>135
見れますよー。
たぶん、契約期間中は全てのアーカイブスにアクセスできるんじゃないかな?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 08:16:37 ID:u28XH+WP
>>136
やはり観戦出来ますか!!!
プレイオフだけで50j強は高いかなぁと思ったもののレギュラーシーズンのゲームも2009/03末まで観戦出来るなら激しく安価ですね。
先ずはDetroit Lionsの栄光の一年を振り返るとします。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 05:50:53 ID:LfHVZyEU
オフシーズンパス買った人いるのかな?来シーズンどうなるか見に行ったらやってた。
来シーズンの分、円高なうちに買いたいなー
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 18:03:23 ID:hFpcLeB9
どうせ普通に出勤してるとリアルタイムでは見られないから、
アーカイブだけ見られる少し安いのを出してくれるといいんだけどな……
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 16:28:27 ID:jWlqWV7l
普通に出勤してるが見てるよ。シーズン中は日曜9時には寝てる。ナイトフットボール
は見れないけど(´・ω・`)

確かにアーカイブだけの安いやつあったら買う人いるかもね。シーズン中にGPHD
値下げして100ドルぐらいになるはずだからそっちの方が良いという気もする。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 20:22:22 ID:ORXMwkTt
デモ映像見たけど、なんか音の方が映像よりも1秒ほど早い。
回線の問題は無さそうだから、マシンの方かな?

・使用回線
NTT東 Bフレッツ

・契約ISP名
OCN

・回線速度テスト(日本国内)
総平均速度(ビット/秒) = 9.384 M bps

・回線速度テスト(北米その1)
423 kbps

・回線速度テスト(北米その2)
つながらないので割愛

・GAME PASS 等を使用している際に使っているLAN
無線

<マシン情報>
メーカ: 自作
OS: Windows XP Pro SP3
CPU: Intel celeron 3.0Ghz
メモリ: 1.0 GB
ビデオ: NVIDIA GeForce 9600GT

念の為セキュリティの類は切って試しましたが、変わりませんでした。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 01:13:17 ID:WLLFpWRI
今年のGame Pass HDは常にNFL NETWORKやってるらしい
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 03:46:57 ID:5oYIN479
早速2009 NFL Game Pass HD (Game Pass HD Season Pass)を購入しました。
2008年シーズンのアーカイヴも観戦可能なので感動。
確かにNFL NETWORKは常に生放送中の模様。
と言う事はプレシーズンゲイムも全て観戦可能と言う事なのでしょう。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 22:18:29 ID:2DM43/3R
今年値上がりした?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 22:12:06 ID:sTA5f0bW
特定チームのパッケージが値上がりしたっぽい
去年は$180位だった気がする
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 22:56:29 ID:cfQQ50GW
申し込み時にPromo Codeっで入力欄あるんだけどこれは何?

どっかで入手してきたら割安になるのかな?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 23:58:42 ID:26SVQJuV
>>145
dクス

去年は1試合$10ということで自分を納得させたんだが……
今年はどうしようかなあ……
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 01:58:11 ID:cLa45J5/
どなたか教えてください。去年と同じユーザーIDとパスワードを入力しているのに
「This account is locked, please undefined to unlock your account.」
となってログインできません。
パスワード忘れた時のメールアドレスには入力したユーザーIDとパスワードが
届いているのに・・・。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 22:44:39 ID:vDG2Y4Ji
すんません。
再移動したらはいれました。
ほっとした。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:01:41 ID:FSs6ImSW
プレシーズン見れるのかな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 00:48:46 ID:KDzssV/u
>>150
生中継12ゲイム
残りは再放送で全て放送
と告知されています
因みにHOF Gameは現地Wednesday, August 12, 2009 8:00PMと12:30AM放送予定だそうです
[放送予定表]
http://www.nfl.com/nflnetwork/networkschedule
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 02:20:20 ID:oAlrC5WP
>>151
おー、ありがとうございます
HOF見れなくて右往左往してました
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 23:14:00 ID:d7EeqRKV
去年の購入時のメール(2008.09)からして、$180だったみたい
ちなみに当時のレートは107円/$

Service Summary
Service: NFL Game Pass HD (Follow Your Team Season Pass - 某チーム)
Price: USD$179.99


30ドルしか違わないならSeason Pass選ぶわな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 10:55:46 ID://gk4DJp
初めて購入したのですが、去年の試合が見れないんです
クリックしてから見れるまで相当時間がかかるものなのでしょうか?
FAVORITEの小さい画面のとかはすぐみれるのですが
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 11:26:02 ID:b5BPChn1
しばらく待ってみればいいと思う
回線の問題であるはず
156154:2009/08/13(木) 12:17:23 ID://gk4DJp
firefox使ってたのですがこれの相性が悪かったみたいです。IEにして解決
しました。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 12:23:52 ID:b5BPChn1
firefoxでも大丈夫なはずなんだが
まあ、見れるのならそれで
158154:2009/08/13(木) 21:29:16 ID://gk4DJp
プレシーズンゲームは見れないの?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 22:18:15 ID:k1CypdPP
ない
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 23:19:20 ID:9ZJ6oUce
NFL NetworkがLiveで見れるから
プレシーズンゲームも全部見れるよ
アーカイブじゃないから
見たいカードが見れる時間にやってるかが問題だけどね
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 23:49:07 ID:82TOpKll
全部はみれないです
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 19:19:23 ID:SqffBybN
今年どうしようかなー
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 19:24:33 ID:ujeAJWso
プレシーズンゲームもみれて去年の試合も見れるしこんないいこと
ないですね
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 23:45:25 ID:5MiW75mJ
去年まで外部出力でHDレコーディングに録画できたのに
今年は出力されなくなってるんだけど、録画されないよう仕様変更したんだろうか
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 18:47:19 ID:yoWWY7BK
Wiiでも見れるだろうか。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 21:20:37 ID:08JRqecW
最近、職場のADSL 1.5Mしか出ない。
厳しいかな?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 00:44:16 ID:p3cBlNAM
アーカイブってダウンロードするのに時間かかりすぎ
糞マンションなのが悪いんだけど
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 01:30:18 ID:NUnYlHfs
前にデモ見たら普通に見れたから今年はシーズンパス買うかと思ったら
クレジットカードいるのね・・・これを機会に作るかな。

169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 07:52:19 ID:t69JVrmd
iPhoneで見れたらなあ。
アメリカでも持ってる人がたくさんいたから、サポートしてると期待したのに。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 10:03:00 ID:i9pyRh0u
game passはアメリカでは見られないのではないかと
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 13:11:31 ID:G4Gaq4Gy
>>781
そうなんですか。
海外向けサービスなんですね。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 14:31:26 ID:F92cD5Um
>>169
MLBはiPhone用のサービスあるのにね。
NFLはスプリントと契約してるみたいだから遠慮してるのかな?
それともアメリカ国内でならiPhoneアプリあるとか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 16:22:01 ID:AC8K1zIR
オーディオの配信はある

NFLのテレビ放送はブラックアウト条項などがあって
MLBよりは厳しい
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 21:32:08 ID:Apzti7Oe
>>173
ブラックアウトのことを忘れてたわ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 22:19:11 ID:rMwbbJUG
GamepassでNFL Network見ながら実況できるとこないっすか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 23:10:20 ID:PZX6P7jO
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 21:09:47 ID:YwCKbd7o
無印の方のYahoo!GAME PASSは今年ちゃんとサービスがあるんですかね?
昨年のこの時期は既に申し込みが出来ていたと思うんですけど。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 21:19:15 ID:kd3yQdmv
>>177
なんとなく今年はなさげ。
本家のサービスが強力すぎる。
遅い回線でも見れるようになったしね。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 00:52:34 ID:KkK4ABvk
うーむ、最低750kは出ないと、と書いてあるんだが、うちの糞ADSLは500kも出ません。
デモは問題ない程度に見れるんだけど、大丈夫かな?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 02:07:06 ID:CuENX2Sj
>>179
いちおう、450Kbpsが下限になってるんで大丈夫じゃないかな?
加入するなら早めにしとくと今プレシーズンゲームを放送してるよ。
181名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:11:47 ID:6EwoYg9K
>>179
450で大丈夫だった
182名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:44:43 ID:bIUdeu8I
>>180
450k下限ですか・・・。400行くか微妙だと難しいでしょうね・・・。
183名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:37:38 ID:CuENX2Sj
>>182
それは回線変えることを考えた方がいいかも。
HDに限らず、ストリーミングは厳しくないか?
184名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:43:07 ID:bIUdeu8I
>>183
回線変えたいのは山々ですが、光が来ていないド田舎なのでどうしようもありませんわ。
無印の時は粗いなりに遅延無くちゃんと見れてました。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 23:47:22 ID:4qSlYRjj
>>184
GamePassHDは速度を選べるし、回線細くても遅延なしでいけるんじゃないだろうか
デモで試してみては?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 00:30:31 ID:aa07n33l
速度選べるってどうやって?
俺の遅いPCだと、HDだとカクカクするからいっそ画質悪くていいからビットレート下げてスムーズに再生されてほしいんだけど、そういうわけにはいかないのかな。

で、これってSeason Passだと全チームの試合見られるけどレギュラーシーズンだけ(プレイオフは別パッケージ)、
Follow Your Team Passだとそのチームが残ってる限りプレイオフ含め全試合
っていう解釈でいいの?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 02:18:31 ID:SvXbF4CV
>>186
下の方に速度選べるコントロールボックスがついてるよ。

あと、どっちもレギュラーシーズンのみの視聴だと思う。

プレーオフは別料金でチーム関係なしだったはず。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 15:42:40 ID:esZ7lH6E
>>185
デモはブロックノイズは乗るけど、観れない事はありません。イケるかなあ?
とりあえず、開幕週はウィークリーパスで試してみたいと思います。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 21:04:26 ID:aa07n33l
>>187
throughout the seasonって書いてあるから全部かと思ったけどそうじゃないのか……
あと、速度選ぶボックスってdemoにはないのかな。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 13:06:38 ID:meI+HeD/
今年はどうしようかなー
ディレイが結構気になるんだけどあー
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 21:15:16 ID:93hjSEuV
1週じゃなくて1試合のみの販売もしてくれないかな。
年間10試合くらい見られれば十分だから1試合500円くらいで配信して欲しい。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 02:27:00 ID:VrlHBBvO
10試合くらいでいいんだったらGAORAかG+で十分じゃない?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 08:27:37 ID:4sbluYne
契約するか迷ってる。
GAORA,G+両方をシーズン中契約するのとGame pass HD契約するのと価格差2倍以上。
その価格差に、日本で放送しない試合を見られることとか、放送があっても日曜の試合が金曜までお預けになったりすることを越えるメリットを見いだすか。

194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 10:19:27 ID:M42/H9Fv
>>193
迷ったら全部。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 13:06:52 ID:fGzFdWkw
>>192
ベランダが真東向いてるというおかしなアパートなんでアンテナ立てられないんですよ。
スカパー光が来てれば問題無いんだけど。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 15:34:33 ID:11rVWORa
>>195
そういう人の救世主だよ<Game PassHD

うちもスカパー入れられないんでもっぱらネット観戦。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 02:16:25 ID:oab1aazk
英語で楽しめる人ならgame passお勧め
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 13:31:05 ID:PC9TGIIv
実況スレで日本語ファンの解説と歓声と罵声が味わえるので
全然OKですw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 20:28:19 ID:6e92XOWf
実況スレいくならGamePassやめた方がいい。
1分くらいの遅延あるから。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 09:09:20 ID:+59u4Ony
実況スレでもガオラ,G-でやってるの以外ではそんなに気にならなくないか?
それぞれにラグあるから回線遅い人はきついかもしれないけど。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:22:11 ID:EQ7pyyv5
全試合と1チーム追いかけるプランの値段差をもう少しつけて欲しいな。
まあアレくらいの値段差なら全試合にしてしまえってのを狙ってんだろうけど。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 16:11:53 ID:IADxtj+4
日曜の昼の時間の試合だけ観戦できる
NFL RedZoneとかいう39ドルのサービスが追加されてるで。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 16:35:22 ID:mhX5c4UI
これって入ったらすぐ見れますか?
例えば、今日の夜中の加入でも明日の開幕戦は見れる?

あと、Weekly Passを試してみようと思ってるんだけど、
これは1週間の全試合どれでも見れるって事でいい?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 18:06:17 ID:oYzw8pLY
Weekly Passは、加入した日から1週間はアーカイブも全部見れるよ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 19:45:48 ID:0I19SZgy
>>202
全ゲームのタッチダウンシーンが見られるNFL RedZoneという新番組は日曜午後放送。
じゃね?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 20:10:42 ID:IADxtj+4
これやで
NFL RedZone
$39.99
Includes the entire regular season,
from opening week to the playoff race down the stretch.
That's 17 weeks of LIVE action on Sundays!

PRODUCT FEATURES
* Watch live action of NFL games in HD on Sundays (1pm - 8pm ET)
* Chat with fellow NFL fans, family and friends
* Pause, rewind, and jump directly to points of interest with full DVR controls
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:34:14 ID:iVfrsgCi
>>203
加入してすぐに視聴可能になる。
加入期間中はその週の全試合と、その週までにあった試合のアーカイブが見られる。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:49:39 ID:iVfrsgCi
>>206
どうも、NFL RedZoneという新番組?にアクセスできるってだけみたいだが。
フルシーズンパスとセット売りしてる。
つか、間違って買ってしまったorz
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 15:08:56 ID:24I8MDDZ
>>199
そうなんすよねえええ
まあsopとかでも若干ありますが
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 22:01:25 ID:fWi6rY4D
>>164
明日早朝に備えてHDDレコーダーの入力につないでみたけどきちんと表示できるし録画もできたよ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 00:44:56 ID:EszsMN1A
MPXというストリーミング保存ソフトがありますが、game pass 保存できますか
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 00:54:51 ID:ytpLev2H
無理じゃね?
素直にデスクトップをキャプチャーすれば?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 02:07:18 ID:Wl9UPGVp
gamepass死んでない?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 02:22:48 ID:4JqAPEV2
こちらもサーバに接続できませんと言われますねん。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 02:27:05 ID:E2w7QznY
ログインゲーム状態かよ。
とりあえず

>MPXというストリーミング保存

そのソフトがmovienetworks.com 謹製の独自仕様のストリームプロトコル
に対応していれば問題ない。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 03:02:37 ID:Ruf9g1Zf
私はゲーム観戦途中で突然切断されてから「サーバー重杉」で全く接続できなくなりました。
とりあえず大本営に「なにやってんだ? 金返せ!!!」と連絡
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 03:13:24 ID:F+5THgKl
興奮して早く起きてしまったが・・・。
いきなりこれはないだろ。つながらない。

また寝たほうが得策か?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 03:17:54 ID:jH1wFI5Q
開幕戦のために、(月)有給取って
睡眠も時差調整したのに、、、

219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 03:20:53 ID:Ruf9g1Zf
正にNFL
National Fraud League
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 03:22:21 ID:7B+dI3ys
最初っから不安定でしたよね
時間かかるなぁ落ちたの気づいてないんだろうか
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 03:41:43 ID:Ruf9g1Zf
なんとか繋がりましたが……
ハーフタイムで繋がったのか
ちゃんとサーバー負荷対策したのか
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 03:50:14 ID:E2w7QznY
とりあえずサポートフォームから苦情は投げた。
皆もcould not login ! くらいの英語でいいだろうから投げておけ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 03:52:41 ID:Ruf9g1Zf
>>222
ちゃんと障害が起きた事は知らせないといかんですね
REFUND!
の一言も添えて
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 04:17:07 ID:nSLYe9m7
>>218
俺も有給とったのに・・・
しかもチームは虐殺
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 04:23:25 ID:E2w7QznY
world wide で罵声の嵐
http://twitter.com/#search?q=%23gamepass
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 04:24:56 ID:E2w7QznY
ついでにログインできたあとにコンソール画面あげるところからこんなのが出るようになった。
http://gamepass.nfl.com/offline.htm
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 04:30:24 ID:nSLYe9m7
今日は対応しないサインだなw
ワールドワイド戦略なのにお粗末極まりない
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 04:36:44 ID:E2w7QznY
>>225
こっちのほうがいいか>世界中の罵声
http://search.twitter.com/search?q=GAMEPASS
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 04:59:21 ID:sSnu/x1v
今復活してるよ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 05:02:27 ID:Ruf9g1Zf
駄目だ〜
>>226の画面しか出ない
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 05:05:34 ID:E2w7QznY
https://gamepass.nfl.com/nflgp/secure/myaccount のページ直叩きで行けた。
4:15amの試合始まるまで redzone tv観てる。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 05:06:55 ID:lmnXNg/F
うへー。
今年は考えちゃうなあ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 05:08:31 ID:Ruf9g1Zf
>>231
自分試しましたが駄目でした_| ̄|○
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 05:12:45 ID:E2w7QznY
>>233
ひたすらリロードすべし
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 05:14:27 ID:4JqAPEV2
みんな!
なおったよ!
すぐアクセスしてみな!
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 05:16:05 ID:lmnXNg/F
アクセス中
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 05:18:20 ID:Ruf9g1Zf
終わったゲームが多い所為か、繋がりましたね
しかし本当に「金返せ!!!」状態
昔、[NFL GAME PASS](無印)が壊滅状態になった時、一週分の返金がありましたけど
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 05:52:56 ID:sSnu/x1v
week1は毎年こんなものだった希ガスw
来週は中の人ガンガレ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 01:15:28 ID:h6YEEwm9
頼むでしかし
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 15:49:06 ID:M7A9IdMm
>>224
羊さん乙
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:24:11 ID:A6lGvvVG
なんかメールきたよ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:28:03 ID:f3c1SJkh
refundですな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:02:52 ID:iqC/EhnG
week1のお金返金してもらえるのか。
手続きしないとダメなの?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:16:54 ID:+pnsVP7z
障害があったのが13日の午後早いゲームだけ。
申告すれば1週分は返金。

If you experienced technical issues, please click here to begin the refund process:
って書いてあるあとのURLをクリックして、必要事項を記入しましょう。
「障害にあって、見れなかった人は」
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 03:34:59 ID:YuTu0g7h
今GB-CHIを見るととても画質が悪い
うちの環境の問題かもしれないけど
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 06:56:41 ID:oCdih+3X
障害はLiveだけ?
それともアーカイブ見るのも障害あったのかな。
Follow Your Team Passで、その時間に試合がなかったチームの契約だと、払い戻ししてくれないよね、きっと……
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:32:30 ID:UgRd5hVp
アーカーブ重くてかくかくしか動かないんだけど
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:33:18 ID:ZWUS97qW
>>244
返金ってどうするんだろ?
口座振込みじゃないよね?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:47:36 ID:MkDfC4rQ
>>248
クレカの口座に一部がもどってくる
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 23:22:13 ID:U32tpkXz
今週は大丈夫なんだろうなぁ…
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 00:10:59 ID:Npg+K12h
先週発生した状況にちゃんと対応できているのどうかが、今週は初めて試される訳で逆に不安
先週の16:00台ゲームって三つだけだったから真面に動いて当たり前だったので
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 00:24:51 ID:BWHwuoHq
今週も様子見するどw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 00:37:53 ID:VcvdLJCk
技術的な問題があって、それを修正した
というのは、タダ混んでいただけではないだろ。
MNFでも問題なかったでしょ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 03:23:30 ID:DN5dpcW+
なんかカクカクで見れたもんじゃないや
先週は落ちた以外は普通に見れたし速度も2000以上出てた
ちなみにNTTのひかり
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 03:26:35 ID:Npg+K12h
ゲームに因るようですが[OAK@KC]2ndQtr途中からモザイク画像が頻繁に停止状態となりました。
サポセン(http://helpdesk.neulion.com/)に苦情が殺到してるのか、アクセス困難状態なので文句も言えず……
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 03:28:56 ID:So6oVvam
エラーで繋がらなくなった(T_T)
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 03:34:50 ID:DN5dpcW+
チャットでよその国の人たちもお怒りのご様子w
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 03:41:58 ID:Npg+K12h
サポセンのチャット(http://helpdesk.neulion.com/visitor/index.php)100人以上待ち
待ち人数がどんどん増えてる_| ̄|○
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 03:56:09 ID:i2DaoqBb
こりゃ2週連続で払い戻しか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 04:04:25 ID:Npg+K12h
今週は[NFL Field Pass]は大丈夫のようなので当面音だけで我慢
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 04:11:30 ID:x5T9BtTv
NFL GAMEPASS 担当者及び下請けに出ているmovienetworks.com の担当者に
"容量設計"のなんたるか説教しに行きたい。ネットワーク屋の俺としては。
つうかHTTP (TCP)ベースストリーミングなんて選択した NFL GAMEPASS 担当者は
豆腐の角に頭ぶつけて反省しろ。Y! のストリーミングはWindows Media(rtsp)
だったので技術的にも筋が良かったのに。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 04:19:32 ID:4GnIMYVA
今週もリファンドすると予想して二週分のリファンドで
面倒だからNFL Field Passに申し込んでしもうた
263261:2009/09/21(月) 04:25:46 ID:x5T9BtTv
>>261
しかもY! のストリーミングはakamized されていたから国内のakami サイトから
ストリーミング受けられて良かったんだよなぁ。
264261:2009/09/21(月) 04:40:45 ID:x5T9BtTv
http://twitter.com/#search?q=%23gamepass
今週も各国から怨嗟の声が
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 04:43:57 ID:Npg+K12h
サポセンシステムに繋がったので罵詈雑言浴びせておきました。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 04:45:34 ID:k8ofZt4F
>>265
GJ!
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 04:54:03 ID:Xaepx6LA
つながった!
[email protected]に、
Usernameと一緒に苦情メールすると、繋がるかもしれませんよ!
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 05:03:02 ID:Npg+K12h
今日得た知識
同一アカウントで[NFL Game Pass HD]を見ながら[NFL Field Pass]を聞く事は可能
まあ当たり前ですね
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 05:15:30 ID:Npg+K12h
16:00台開始ゲーム.…………画面が真っ黒です
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 05:18:44 ID:DN5dpcW+
真っ黒だね・・
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 05:27:46 ID:k8ofZt4F
もうこのまま最終週までただ見させてくれ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 05:39:02 ID:VcvdLJCk
>>261
Y!の問題点もあるだろ(経営的に)
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 05:40:14 ID:Npg+K12h
今後も使えそうなので私が送った苦情から

Frustrated. I can't stand it anymore!!!!! Refund means nothing. Give us LIVE GAME!!!!! Give us FULL-LENGTH ARCHIVED GAME!!!!!
What does "Be a World-Wide Receiver" mean? Hello, "WORLD-WIDE DECEIVER"!!!
National reFund League ?
National Fraud League ?

あと敢えて日本語で
いい加減にしろ!!!!!!!!
早く答えろ惚け茄子共が!!!!!!!!!!
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 05:45:42 ID:VcvdLJCk
>>273
もっとちゃんとした英語を書けよw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 05:54:51 ID:rDvFo/Jd
もう大して期待も出来ない感じになってきてるなー
来週からRefundメールを出すためだけにLiveを見る作業が始まる予感
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 05:59:42 ID:3+iWnAL1
このまま結局最終週までいきそう、、、
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 06:07:49 ID:k8ofZt4F
今割とまともに映ってる
しかし2週続けてこれじゃ誰かの首が飛ぶのでは…
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 06:10:39 ID:pZIkHoOB
とってもきれいにうつってるじゃないか。





NFLのロゴと「SIGNAL ISSUE」の文字が!!!!!(怒)
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 06:13:36 ID:pZIkHoOB
やっと、映ったよ。
しかし、追加点取られるところから映像が映ったから、余計に腹が立つ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 06:24:38 ID:2+lGx5nT
仕方ないからディレイで見たけどそれでも400とか・・・
ダビングにダビングを重ねた昔のAVのような画質だった
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 13:29:22 ID:BWHwuoHq
すげえ。
2chの全力見せてやろうぜ、的な気迫が
実際に感じられるスレだ〜w
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 14:16:09 ID:h25eZd98
どこがだよ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 15:18:23 ID:i2DaoqBb
今週のアーカイブがおかしくない?
BAL vs SDやBuf vs TBが途中からしか観られないのだが・・・。
PIT vs CHIもAvailable soonがずいぶん長い気がするし・・・。
うちの環境だけかな?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 16:24:23 ID:s7V8vUGQ
PIT vs CHIはいつ見られるんだ。
1チーム追いかける契約なのに、Available soonでは困るんだが……
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 04:26:56 ID:sH1YfEOI
鉄の試合今観れたけど アーカイブなのに低画質で萎える。。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 05:58:16 ID:XL7E2PMe
みんなには悪いけど契約しなくてよかった
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 06:05:07 ID:0wdRmimP
また、返金メールきた・・・
これで最後にしてくれよな・・・
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 06:22:00 ID:MfoSmUk4
>>286
今のところ2週連続でタダ見できてるから損したとは思わないぞw
来週こそは去年並のレベルで放送してほしいけどね。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 06:52:10 ID:70KGSTlr
モザイクがかかってるようだ・・・
マンデー大丈夫かな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 12:07:26 ID:sH1YfEOI
返金メール来てないんですけど。。どうすればよいのですか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 12:48:39 ID:J2bptDJX
契約したのが遅かったとか?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 13:59:17 ID:mcSpioDV
1週目の返金きてる
Season Passの人ですが、14.12ドル返金
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 14:09:57 ID:sH1YfEOI
>>291
プレシーズン中に契約したので、遅くはないとおもいます。
1週目のはきてたのですが
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 14:20:14 ID:70KGSTlr
うちもまだだよ
1週目のはお知らせのみきた(返金はまだ)
契約したのは10日
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 15:20:08 ID:xb8iA6vD
返金確認はまだだが、うちはSeason Pass Plusだから
$16.47 バックだな。
驚いたのは$279.99が17で割り切れたことだ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 15:39:56 ID:+zPcgrEd
メールのリンク先踏んで、必要事項書かないと返金されないよ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 16:15:46 ID:J2bptDJX
>>295
red zoneの分って返金対象なのか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 16:17:02 ID:70KGSTlr
1週目にきたメールのリンクをもっかい踏んでみたんだが

If you experienced a video quality problem using your Game Pass HD subscription on Sunday September 20,
please enter your information below so that we can process your one week subscription refund.

Sep 13thだったのが、Sunday September 20 に変わってやんの・・・
これ改めて2週目の返金しますメールはこないってことなのか
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 16:22:56 ID:xb8iA6vD
>>297
295です。
やっと確認できた。
返金は$16.47でした。Red Zone分も返金なんだな、さすがUSA。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 16:34:38 ID:J2bptDJX
>>298
20日分もメール来たよ。少し文面違ってた。

>>299
乙です。さすが契約大国
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 16:37:35 ID:J2bptDJX
20日の分。
iPhoneのスクショでわかりづらいかもしれんけど。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYvI8NDA.jpg
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 16:41:14 ID:70KGSTlr
>>300
どもー
1週目の返金確認メールは来てないけどクレカーのほうで確認できますた
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 16:41:35 ID:J2bptDJX
>>298
確認してみたら13日と20日でリンク先の文字列は違ってた
でもいきつく先は同じ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 19:36:50 ID:70KGSTlr
アーカイブもそこそこ見れるようになったな


>>301>>303
おおわざわざありがとうございます
うっとこは1週目もそうだっけど遅いみたい
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 20:30:32 ID:pwy2ZlTc
もお、
いいかげんにしてくれってかんじですわ。
13日も20日も、見れないし、まだ、返金の入金ありまへん。
解約ってできるのだろうか?

justin.tvのほうがまだましですね。

306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 20:37:21 ID:nqhqgnKm
クレカのオンラインの情報で確認すればいいよ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 20:53:28 ID:pwy2ZlTc
>306

確認したんですが...まだ、返金されてません。
一応、メール送っておきましたが...
どうなることやら...
じゃまくせぇ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 21:01:36 ID:g5S0gpL7
入力情報間違ったんじゃないの
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 22:11:26 ID:KMejlXiE
返金するくらいなら、最初から3ゲーム分位を
ディスカウントすればいいのに。
そうすれば、ユーザは安いからショウガナイか
と目くじら立てられなくて済むと思うぞ。
279ドル − 42ドル = 237ドル
来シーズンはこの金額で!
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 22:23:05 ID:MXFFhj/O
試合が見れなかったらその金額からディスカウントを要求するだろ、普通は。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 22:53:00 ID:J2bptDJX
ユースケかっこよすぎるだろwww
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 22:53:21 ID:J2bptDJX
盛大な誤爆ですorz
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 04:12:43 ID:d3ywVSdJ
CAR@ATLが試合途中で切られてて最後まで見れねぇよ!
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 09:14:36 ID:grtHawEM
JETSの試合見られる?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 11:16:19 ID:X4V1OtHY
今観れるよjets
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 23:41:46 ID:9qqbOq7B
しかし今のところスレタイの[高画質][見放題]ってのが皮肉にしかなってないな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 01:01:36 ID:OSabHXZ4
↑うまいこというな。笑ってしまったじゃないか。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 01:23:25 ID:3KYSKDKS
今日はどうかな・・・
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 01:56:36 ID:BOcNoLcZ
NFL Network番組の生放送が視聴不能でしたね。
ゲームの方はカウントダウンが出ていますが、果たしてどうでしょうか?
念の為サポセンにアクセスした所、今の所繋がります。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 05:18:08 ID:cDb0vAIP
最後の1分ほど、見れんかったんですが?
皆さん、つながってます?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 06:00:33 ID:z6+8yAVH
モザイク状態が回復しねぇ…
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 06:20:13 ID:wvd8oEBp
ATL@NEは最後まで大丈夫でした
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 06:40:02 ID:OMCQxarU
俺は今日も全くダメでした・・・
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 11:00:32 ID:8pXdYQSG
うーん。
生放送との3分くらいのディレイがあまりに気になる。
これせめて1分くらいにできないのか。

低画質でいいんだよライブはー。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 15:55:12 ID:POfJMX/Q
今週はすんごく見やすくなってる
画質いいしカクつかないし最高
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 17:20:28 ID:/D8e1Nsh
ウチは最悪だよ!
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 18:53:25 ID:/nYnQ9qi
実況で聞いたいたらひかりの人は2000オーバーの人が結構いた
うちは光だけどマンションでかつPCが糞スペックだからか400程度でコマ送り
去年は1300くらいは出てたはずなんだけどなあ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 19:06:20 ID:wvd8oEBp
どうも同じマンションに似た趣味の人がいるようで
800ぐらいになってします。
高品質動画とは言わないが、アナウンスを聞きながら楽しめるぐらいの速度です。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 19:22:40 ID:OMCQxarU
ログインして映像が出る直前で固まってしまいます
試合を選択する画面でフリーズ。
理由がわかりません。どなたか助けて〜

ちなみにプレシーズンはちゃんと見れました
以降何の設定変更もしていません・・・。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 20:00:02 ID:jqKht2RQ
>>329
movienetworks なプログラムをアンインストールして、もう一度入れ直せ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 20:44:39 ID:OMCQxarU
>>330
いったいどうすれば・・・PC初心者ですみません
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 03:04:13 ID:fTRhVUcc
ディレイいやん!
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:07:21 ID:qjU8pmyC
MoveMediaPlayerWinが実行できないんですが・・・
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:16:46 ID:qjU8pmyC
失礼、解決しました
335330:2009/10/05(月) 00:21:22 ID:zwLEgbxo
>>331
せめてOSの種類くらい書かないと教える気にもならんがな。
Vista なら[設定]-[コントロールパネル]でクラシック表示に切り替えて「プログラムと機能」
立ち上げてmove madia player を削除。
そのあとNFL GAMEPASS HD にログインし直して画面の指示にしたがってプラグインインストールし直し。

まずはこれを試してみるべき。回線以外のトラブルは大体これで何とかなってる今のところ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 01:28:00 ID:/kn+fU/4
すいません。教えて下さい。
GAMEPASSを開くと、You are accessing this page from a restricted territoryの文字が出てしまいます。
第一週の途中までは見る事が出来てたのですが。
職場のPCでは、自分のIDで今でも見る事が出来るのですが、自宅のPCでは見れなくなってしまいました。
英語も全然解からないし・・・
観れない地域に住んでるみたいなエラーだと思いますが、純日本人です。

宜しくお願いします。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 03:50:19 ID:RNdPFZHd
いやーGAME PASS最高ですね。
スカパーで見てたのが、馬鹿らしく思えるくらい映像がきれいで
2万だす価値はありますね。
あとは、録画したいのでノートパソコンでもできそうなよさげな
キャプチャーソフトないですかね?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 09:13:25 ID:Wfstrq3u
>>336
ウチでも同じメッセージでたことあるよ。
weeklyパスからseasonパスに換えたときかな。

今は普通に見れてるけど、なぜ問題が無くなったかはよくわからんでごめん。

■PC再起動
■GamePass契約メールから一度ページを開く

これのどっちか。
339sage:2009/10/06(火) 10:27:04 ID:rfLLJh8Z
>>336

ウチも一緒の症状が出て、現在接続不可能。もしかしてプロバイダーって
CATV大手? もしそうならプロバイダー側の問題かもしれんが、現状お手上げだよ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 15:01:59 ID:0Q9Rw0P5
あ、去年のアーカイブスも見れるじゃん。
良かった良かった
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 15:02:18 ID:0Q9Rw0P5
>>305
justin探すのがめんどくさい…
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 19:45:27 ID:6AFaNW00
>>305
ちゃんと言われたとおりに手続きした?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 10:14:28 ID:9nC8sBGu
>>336 >>339
確かに日本国内のISP ならその旨をサポートから突っ込め。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 14:08:52 ID:tYWzc7y4
>>339 >>343
336です。ありがと
自分もCATVでJCOMです。 サポートセンターに電話を掛けて問い合わせ中です。
30分くらいやり取りしたけど結局、結論が出ませんでした。
詳しくべて後で連絡を暮れるって。

進捗が有ったらまた書き込みします
345343:2009/10/07(水) 16:23:03 ID:9nC8sBGu
>>344
突っ込むべきなのはCATVのサポートではなくてNFL GAMEPASSHD のサポート。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 20:19:45 ID:tShnfqnY
フツーのgamepass復活してくれねーかな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 00:10:42 ID:Sgm1S7Lf
今のままで困ってないよ
高画質ではないけど楽しんでるよ、私は
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 08:30:29 ID:Bf02VU2N
円高なので 遂にゲームパスにサインしまスタジアム。
今のところ確かにモザイク状態は時折ありですが、 
それ以外に ここで出てる他のクレームは ウチではないようです。
時間が許す限り 観まくります。 2万ナンボはハードルが高いといえば
高いが PPVで一試合当り支払いをする場合を考えると 
意外にそれほど高くないと思いました。 入ってよかった♪
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:20:38 ID:P9IHhv4i
ひいきのチーム観戦はもちろん、次節の対戦相手のゲームを見たり、話題になったゲーム見たり、結構使ってるわ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:57:54 ID:iyyYp42O
トータルアクセスとかも結構おもろい
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 09:39:56 ID:Vz/QSmwS
毎週6試合ぐらいみている。
毎朝の出勤がつらい、、
352336:2009/10/10(土) 22:14:58 ID:3XhiR98T
336です。
色々とアドバイスありがとう。
JCOMのサポートから連絡が有りましたが、まだ解決出来ずです。
話では、NFL.comに問い合わせ中で連絡待ちとの事です。
サポートセンターからもGAME PASSのホームページが開けないって。

>>343 GAMEPASSのサポートにメール送ったけど英語の返事だから意味わからずです・・・
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 06:29:06 ID:0b3xCW4W
CLE@BUFがNE@DENなんですけど…
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 08:56:56 ID:GJ9vmD1v
>353
直ったっぽいよ。俺もその状況だったけど、NE@DENが
再生された時は何が起こったのか分らんかったよ・・・
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:11:25 ID:0b3xCW4W
本当だ、直ってる!
毎週、なんかしらやってくれるから飽きないな
って、ちゃんとやってくれよ!
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 22:50:43 ID:Vu98Yugd
ブラックアウトの試合もLive配信あるよね?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 00:11:09 ID:gRP/uF5K
さすがにあるでしょ。
スタジアムから半径50kmに入っているとは思えんw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 07:07:48 ID:EcmomJHV

359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:52:16 ID:z5e7Dh42
今日は暇な夜勤だけど、iPhoneでGAMEPASSを見られる様にして来たので幸せだぜー!!
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 13:23:07 ID:taa3QtcA
どうやんの? おせーて
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 15:38:51 ID:37CwGIGa
>>359
それはすんげえ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 17:24:01 ID:3+l7c7QC
359です。

簡単に言うと、パソコンの映像をレコーダー経由でパソコン(チューナーカード)に戻して、その映像をOrbで視聴するという感じです。
これでLogMeInを導入すれば、試合の切り替えも出来るし最高ですよ。

本当に試してみたい方がおられれば、またレスして下さい。

363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 21:46:55 ID:hDGfU/OI
なる。
けっこう手間が掛かるね。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:09:18 ID:rKr9NyFz
向こうの食い物関係のCM、見てるだけで胃がもたれる。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 23:49:50 ID:OfDDBG3v
>>363
まあ最初は結構手間だけど、一回環境を構築すれば後は楽ですよ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 13:27:24 ID:ehkrwTM9
>>362
レコーダー経由って、一旦録画するって事?
是非やってみたいので、詳しく教えてちょ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 03:43:47 ID:X/WOwDTz
>>336

339です。J:COMおよびGame Passのサポートと2週間にわたって数回の
やり取りを交わした結果、IPアドレス制限が原因であることが確認でき、
現在、問題は解決されました。私の環境では問題なく再生できるように
なったので、そちらでも確認してみてください。残念ながら19日朝の観戦
には間に合わなかったけど、今週末は大丈夫でしょう。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 08:29:03 ID:rYlHWfmD
よかったね〜。
アーカイブ見まくれ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 09:13:06 ID:OjBiZHTO
本スレにも書いてますけど、恒例の値下げですよ〜
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 13:31:58 ID:yuhwph6+
去年は値下げし直後、紙芝居になったけど今年は改善されて、、、ないかもしれないね。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 13:39:57 ID:b9nH/gQk
今シーズンは119.98$で17週分のGAMEPASSが見れてラッキー
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 20:13:22 ID:h3hpHiZu
FOXじゃない方ネタバレ隠しが大変
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:13:33 ID:yuhwph6+
>>372
あるあるw
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 20:05:09 ID:Nxs6Wuok
他にも他試合の途中経過、スタッツリーダー等
気が抜けないよね
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 17:14:58 ID:oYz49Uat
円高とはいえ2万円弱引き落とされて目が覚めたにござるの巻w
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 17:31:56 ID:UVCJpifZ
>>375
まぁ、その分たくさん試合見れるし、アメリカでも同じ試合数見ようとするともっと金かかるよw
377336:2009/10/27(火) 04:46:40 ID:nrG1cLh6
<<339 <br> やっと見れるようになりました。 <br> JCOMに相談したのが良かったかもです。 <br> 色々アドバイスありがとうございました。 <br> <br> 遅くなってすいません。アクセス制限でPCから2chに書き込み出来なくなっちゃった。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 15:43:39 ID:8X+LtNvx
>>371
昨年も第7週が終わってからMidseason Passが売り出されたが
$109.99 だった。
ドル安がずっと続いてるから値上がりしたんかな。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 21:46:04 ID:GN4MrWTV
贔屓チームのbyeがあると損したような気になる
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 12:39:44 ID:2DQva4c+
>>378
371です。
今年は、オープニングからマンスリーパスで契約して、サーバートラブルで視聴期間が2週分延長。
契約期間内に割引シーズンパスが出たのでアップグレードしたら70$の割引。
割引シーズンパスの料金でシーズンパスと同じだけ見れることになりました。
当初マンスリーパス3回 or マンスリー+割引シーズンパスの料金を覚悟していたので超ラッキーでした。
去年より10$値上がりしていたのは気づきませんでした。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 19:21:28 ID:S0Rt4EzU
これって日本語字幕とか出るの?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 19:43:09 ID:xka2SqwM
>>381
出ないよ。
現地放送まんまなので現地CMとか入る。
選手のCM見れたり面白いぞ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 20:32:18 ID:UpyEU7uE
日本のテレビ放送でも
英語で見聞きするほうが情報量多いからおすすめです
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 02:39:42 ID:YAXughcK
副音声もいいんだけど、ぬ、仰る、も捨てがたい。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 04:41:52 ID:JTdBVDkq
Game Pass HDが値下げされてたんで、加入してみようかと思うんだけど
Game Passって終了した試合も後から見られるんだよね
値引きPassだと、値引き後の試合しか見られないの?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 19:35:36 ID:TSGOa2YT
>>385
今日契約したけど、2008の全GAMEも、2009のweek1のも見れたよ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 14:51:04 ID:A7pIZSaT
今週の木曜ナイトフットボール SFvsCHI  6点差4Q残り25秒シカゴがSF陣
11ヤードまで攻め込んだところで 画面が真っ暗になって 次につながったときは
GAME IS FINISHED だった。トホホです。これってウチだけの問題なのか?
他のPCではちゃんと試合終了まで見れたのかね? 
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 21:10:31 ID:93UaZfP7
リアルタイムで見ていたけど、
386と同じだった。すぐに、NFL Networkに
切り替えたら、試合終了の辺りをやっていたので、
問題なかったけど。なんだかなぁ、って感じ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 21:23:27 ID:3b7WjVmK
知り合いのアメリカ人に聞いたけど、MLBやNBAの同じようなパッケージではここまでのトラブル連発はないらしい・・・

プログラムとかに欠陥があるのかね、詳しい人解説お願いしますw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 09:44:53 ID:p9K2I5bp
試合数が少ないから1試合にアクセスが集中しやすいのかな
391自称NWエンジニアなNFLファン:2009/11/15(日) 11:13:23 ID:4xjzo/na
>>389

>>5 >>261 にもあるようにTCP/HTTPベースのストリーミングなので技術的にうんこ
しかもakamaized(*)みたいな広域負荷分散してないからアジアのユーザの
トラフィックもヨーロッパのユーザのトラフィックも全部のトラフィックが
movienetworks.com のデータセンターに集中するって寸法。
まぁ設計がうんこ。Yahoo! Sports の奴の方が設計的には筋が良かった。

*) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8E%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%82%BA
392自称NWエンジニアなNFLファン:2009/11/15(日) 11:16:43 ID:4xjzo/na
>>389
追記)
アメリカ人向けユーザのサービスの場合は、そもそも顧客の足回り回線が
遅すぎるのでそこがボトルネックになってしまうので、サーバに負荷集中
するといっても桁が違う。
日本のADSL/FTTH サービスの状況はかなりすごすぎるともいう。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 14:41:34 ID:yWisn563
今日も4Qの最後で切れた。
最後のTD見れなかったよ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 15:47:52 ID:32Rpnj6M
プレーオフただにしてくれるとかないかな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 11:13:01 ID:J0HLAZPy
既出かもしれませんが、 NBCのサンデーナイト フットボールのオープニング
に登場している女性歌手は誰かご存知の方教えてください。
金髪で黒ドレスの女性です。何となくカントリー系の歌手のような感じです。
よろ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 11:28:56 ID:1casnyiR
Faith Hill
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 13:48:27 ID:6vv+nzSX
真珠湾の糞つまらない映画のタイアップしてた奴か
スーパーボウルにも出てきたな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 09:29:55 ID:bc6FVxBY
>>396
395です。おお、早速ありがとうございます。
実はここに書き込みした後で 放送中にキャスターがJカトラーがフェイスヒルと
食事をしたよみたいなことで盛り上がっていたので ひょっとしたらあの歌手は
フェイス・ヒルかもしれないと思っておりました。 フェイス・ヒルには
ティム・マッグローという やはりカントリー歌手と結婚してたはずなんだけど、
離婚したんでしょうね。きっと。とにかくすっきりしました。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 00:01:56 ID:/sGTLnie
今NFL GAMEPASS 観れる?
move madia player アンインストールしても駄目。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 13:55:26 ID:NvcdcdgN
私も駄目です。
向こう側の不具合みたい。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 06:08:30 ID:cDtE2aEp
>>273
今夜あなたのファンになりました
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 22:36:53 ID:84CpnnOw
>>399-400
こちらも昨日から見れません。
どしたらいいの?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 23:06:17 ID:oAaHbNF3
自分は今週は問題なかったよ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 23:11:36 ID:oQ0Ovofx
私も問題なしですよ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 23:20:59 ID:L6Qw3q+F
おれも〜
レッドゾーンはカクカクするけど
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 00:17:20 ID:k+QPCEKe
自分は問題無く観れたんですが、あるNFLサイトの管理人さんは今週観れなかったようで、
原因はウィルスバスターだったと言ってました。

これはただの個別のケースかもしれませんが、アンチウィルスソフトを確認してみてはどうでしょうか?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 03:48:13 ID:xVfMFjrB
ウィルスバスターで、フィッシング詐欺サイトのリストに入ってて見れなかった。
設定で除外したら見れるようになったよ。
除外のやり方わからない人は、みてる時だけフィッシング詐欺防止機能をオフにしたら見れるのでは?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 03:49:49 ID:xVfMFjrB
ちなみに、ログインできて画面は出てきてるのに、試合の動画が全く映らない症状の
場合ね。
409402:2009/12/09(水) 19:56:37 ID:6+3yFMyn
原因はウイルスバスターでした。
アドバイスありがとお!!
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 19:59:02 ID:TQAD7kTO
アメリカのTVCMも見れるのでつい見入ってしまうが、食い物が安いというのが
正直な感想。その他の物価も安そう。 Abbiesだっけか、あれだけのヴォリュームの
食事して二人で20ドルとか こりゃとんでもない デブがアメリカに多いのもうなずける。 
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 20:05:59 ID:U1DjOGv/
イートレの赤ちゃんがかわいい
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 20:41:56 ID:ioyy1p/E
為替レートは別にして
実際には1ドル150円ぐらいの価値はあると思えばいいよ
とすると、ファミレス並の値段だよ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 22:19:06 ID:Q2ZF+d3P
ノートン先生ならだいじょいぶなの?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 04:04:55 ID:lmeKtZx8
>>406-409
俺も見れなくて地団駄を踏んでいたけど解決したよ。ありがとう!!!
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 01:40:42 ID:QooOq8E/
うちは、Orbit Downloaderっていうダウンロードソフトのせいでしばらく見られなかった。
アンインストールしたら問題なく見えるようになった。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 19:41:02 ID:7HC8DyUX
Playoffs Pass 来たね
$69.99 2010/02/15まで視聴可能

ちなみに昨シーズンは
$54.99 2009/03/31まで視聴可能
だった

大幅値上げ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 21:34:37 ID:GdQtFt4n
去年はインクルーディングスーパーだったっけ?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 23:17:39 ID:gstiJvm6
今年も一応including SuperBowlみたいだよ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 20:41:33 ID:Cn3sb1K/
去年はスーパーボウルnot includeだったよ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 05:06:56 ID:nkgwh7mt
解説ってどうなってるの?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 15:22:47 ID:qLr3JsSu
プレイオフパスどうしよう。。。
一応日本でも全試合放送あるしなあ
でも生で見たいしなあ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 16:32:19 ID:ZxG/UCjz
俺は契約するよ。
ゲームだけじゃなくてTotal Accessとか視聴したいから。
Super Bowl直前の2週間が楽しくてたまらん。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 17:02:29 ID:67yEmWHI
おれもー
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 23:07:09 ID:LeBqedmV
贔屓チームの動向次第
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 03:06:25 ID:9IzI0YYf
少し前からSANNETでネットに接続していると、IPで撥ねられてしまうようになったんですが
SANNETで視聴できてる人いますか?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 19:58:42 ID:ZHAUqSbs
BSってプレーオフの放送量どんな感じだったっけ?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 20:39:51 ID:JoX/ZBTA
全試合放送
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 22:06:41 ID:ZHAUqSbs
ありがとうございましたm(_ _)m
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 09:03:09 ID:MHJSOYcF
今日は朝からつながらない。アクセス集中か?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 12:17:18 ID:x69lDcr1
すげえなあ。
みんな英語で聞いて理解できるんだ。
おれもそうなりたいなあ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 15:44:26 ID:X+mtAdcD
毎日毎日聞いていれば、そのうちに耳に飛び込んでくるよ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 15:24:41 ID:2q4dG+8a
何%くらい理解できてるの?100%?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 21:02:17 ID:oZ/51tih
慣れたら話している内容は10割分かるよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 22:02:02 ID:0i8cTxQF
凄いな
シチュエーションの説明とかならわかるけど、雑談になるととたんにあかんわ
単語一つ一つは聞き取れるんだけど、何言うてるかわからんというか
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 22:10:45 ID:oZ/51tih
ガマンして聞き続けること
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 21:18:12 ID:88KgkPlh
アナと解説が笑い合ってる意味が全くわからん。
ゲームデイモーニングとかの笑いもわからん。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 00:39:24 ID:aQG1wXd1
最初は英語解説聞いて疲れた。 ヤードゲインの際、どの実況も
”short”を”シャイ”って聞こえる発音するのが不思議な感じ。
お前らなまってんじゃねぇゾ、コルァ!
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 00:59:32 ID:V0XsAPnj
いや、普通にshyだと思うけど
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 02:33:31 ID:A7gb9xWO
a yard shy, とかいうのをshortと思った、ってことか。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 04:34:39 ID:yus0kRDg
”ウダ何とか”、”ウダビ何とか”ってよく言ってるなと思ってた
帰国子女の子に聞いたら一発で分かった

学校で仮定法習った時、発音までは習わなかった・・・・
そして、仮定法自体忘れてたw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 04:37:02 ID:yus0kRDg
連投スマソ
”クダ何とか”、”シュダ何とか”も当然仮定法だそうです
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 01:24:47 ID:Fqc1MxYI
外資勤務なんだけど、時差の都合で会社に泊まらなきゃいけなくなったので、上司の許可もらって
会社のネットワークでGamePass立ち上げたらアメリカからのアクセスは出来ませんって出た・・・。
いや、端末の場所は日本なんだが・・・と言いたかったが、どうせ無駄なので仕方なくイーモバで観た。
結構ちゃんと管理されてるのね。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 11:43:38 ID:1+CTTJQP
IPで管理してるんでしょう
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 02:21:39 ID:zS1w/6eT
monthly passだっけ、これってもしかして
自動更新になったりしますか?
wk16までの分をと思って12月頭に申し込んだのは覚えてるんだけど、
1月頭(の同じ日、同じ額)にも決済されているので、あれ?って思いました。

実を言うと、私の勘違いでいつのまにか申し込んだ可能性も否めないのですが
また2月頭にも決済されたりしたら怖いなと思って質問させて頂きました。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 12:54:52 ID:fRwpIdhw
今週末のマッチアップは面白そうだったので ウィークリーパスに申し込みました。
後のは 我慢してBSで見ます。 
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 13:00:42 ID:fRwpIdhw
そうだ、よく解説陣が使う ヘック オブ プレー heck of play とか 
heck of kick とかってのは すんげぇ〜プレーみたいな意味ですかね。
辞書見ても 適当な用法が見つからん。誰か教えてくだされ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 15:44:25 ID:NU0qvCNz
その通りだよ
heckとかhellとか
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 15:45:10 ID:mQLGIPvI
10年くらい前にf*ckと同じだと知り合いのアメリカ人は言ってた
だから、”すげー”とか”チンポが立つくらいもの凄い”という意味だと思う
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 02:16:53 ID:2+b1DUY5
SBもこれで見るつもりなんだけど、ちゃんと繋がるのかな?BS入れてないので
まあ、無理ならしょうがないんだけど。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 15:20:05 ID:p+gdqcq4
NFLネットワークのリンゼイ・ソトかわいい
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 16:02:42 ID:atpPlVQi
>>447 448
Hech of dクス、guys!のどのつっかえが取れました。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 18:14:55 ID:wLPzRHn0
hellって放送禁止用語だからね。fuck程酷くはないが
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 09:34:46 ID:bcIf8fF3
Hell Yeah! の人は?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 20:50:22 ID:Gz9DRRBv
GAMEPASSを買おうと思うのですが画質は本放送時もサンプル画像と同程度と考えて良いでしょうか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 21:10:27 ID:MsMng8Mq
いいよー
ある程度変わるけど
うっとこ1700〜2200kpbsぐらいの間で見れてるし
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 22:03:23 ID:Gz9DRRBv
>>455
ありがとうございます
買ってきます
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 23:53:30 ID:pX8ddAdI
もうシーズン終わるのに今から買うの?
ガオラとかでも見れるだろうに
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 20:42:59 ID:DMRh4AFE
なんだかんだ言いながらも結構楽しめたな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 00:33:34 ID:DuDGFVV0
録画しかけて行ったのにまさかOTとは
最後録画できていなかったorz
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 23:04:23 ID:5Kp0LMjj
がんばってみても全試合はとても見れないね
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 12:29:34 ID:QxP+OaFF
今季POはあまり競り合った試合がなかったので残念。
MINxNOと GBxARI位かな最後まで面白かったのは。
SBも前半NOで後半INDが追いついてそのままってな展開になりそうで
つまらない。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 09:19:43 ID:B3KJXtmQ
わかりやすい英語で書いてあると思うのですが心配なのでオフシーズンパスの内容をここで聞きたいです。7/31まで何が見れるのでしょうか?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 13:18:26 ID:W8gU6fYf
>>462
あなたはどう理解したの?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 13:39:29 ID:B3KJXtmQ
NFL Networkと2008,2009シーズンの試合を7/31まで見放題。 です
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 14:12:37 ID:GHGnx4Xf
SB 日本での放送はどうせNFLネットワークの国際配信だろうけど、
Game Passでは、CBSの放送が丸ごと見られるのでしょうか?
事後報告でいいんで、見た人教えて。
もし見られるんなら、来年はFoxなのでエイクマン聞きたい。
それにしても去年最後のマッデンが聞けなかったのが心残り。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 14:58:43 ID:QXEONx56
CBSの映像です。CMつき。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 08:12:54 ID:IaohJHEK
チアリーダーってババアだらけだなあ
やっぱマジに踊ったりしなきゃいけないから経験が必要なのかあ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 08:21:07 ID:stCD4I6K
ドラフトを完全に見られるのは魅力だなぁ
シニアボウルと同じでリアルタイムで待機するか受信し続ける必要があるが。。。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 08:27:41 ID:stCD4I6K
おい、また回線パンクか??
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 11:01:32 ID:Dz9bmebv
JUSTINの紙芝居に苦労している。
アメフト実況英語マスター本とか勉強できる本ある?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 11:53:56 ID:V9PCBl7P
ないよ
数を聞いていればわかる
game passで過去の試合をいっぱい聞くのみ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 16:56:03 ID:vqrC0QzX
オフシーズンパスか悩むな
NFLネットワーク結構おもろいしドラフトあるし
ちゅうかドラフトまでやしな
ドラフト以降7月末までってやることあるんかな
1ヶ月900円ちょいか
いい英語教材と思えばあれか
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:10:55 ID:jgQt0kAM
>>472
昼飯1回分2回分で1ヶ月と思えば高くもないか、、
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:19:50 ID:/+6XYKbN
なるほどな考え方だな。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:25:44 ID:jgQt0kAM
でも試合がある時期だから、熱心にみるんだよなー
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:31:08 ID:OaUI7GJ9
900円で高くもないか…とか
どんだけ貧乏人だよw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:38:15 ID:HjrShvrA
ドラフトって他で映像見る方法なかったっけ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:45:47 ID:jgQt0kAM
>>476
無駄使いはどんなときでもしないほうがいいですよ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:51:02 ID:RA0wTn5h
お前のレスが無駄
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 00:19:24 ID:psIIx0hv
コンバインもあるし、オフシーズンパス買おうかな
ほんとにNFLに一年中むしりとられてる気がするw
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 10:45:49 ID:Ge4ipDw0
来年またgamepassの値段上がるのかなあ。
完全リアルタイム配信になるならまだしも、今のままで300ドル以上ならさすがに考える。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 11:42:18 ID:aGEmEAla
来シーズンはRED ZONEは買わないでおこうっと。
あんなのザッピングしてるだけだし。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 19:50:30 ID:n3CqdmB2
CS見れないから高くてもGame Pass入るしかない…
まあでも、録画する手間はぶけていつでも見れることを考えたら
まあいいかなって思うけど。
アメリカ国内でも全試合見れるパッケージは高いんでしょ?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 20:57:50 ID:rl8W25ij
GAMEPASS、決して高くないと思うよ
1試合にすると安い安い
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 01:02:54 ID:vXC2qFjk
全試合見れば、1試合100円くらいだよね
って考えたら、倍くらいの値段でもいい気がしてきたw
それより、年間パス作ってくれないかなぁ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 07:22:12 ID:Ifin6P8q
たしかにちょいちょい金取られるより一回で終わらせてほしい
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 17:59:39 ID:bZklpAVs
贔屓のチームの試合だけ見るのには高いよ。
全試合観戦との価格差が小さすぎる。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 17:07:12 ID:5LFQXNzp
アンサンブルの楽しさはいかにオクターブを避けるかだと思うのですが・・・
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 17:55:23 ID:gOyX78qc
次の対戦相手の試合を事前に確認する、とか
いろいろ使えるよ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:53:13 ID:vSK5FsEG
ディレイをなんとかしてほしい…
SDでいいんだよ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:56:09 ID:uQ/i3fWW
PCの性能を上げれば、ディレイは減るらしい
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:59:54 ID:og3qS/B3
たしかに
回線そのままでPC替えたけど、格段に快適になった
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 00:07:58 ID:WZLMjeVV
メモリとCPUの処理の問題でしょ?
安いノーブランドのPCを買えば
格段に見やすくなるよ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 22:04:31 ID:SsHYJEIU
NFL.COMの動画の動画が見れないんですが、これってGAME PASSに課金しないと見れなくなったんですか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 01:51:06 ID:+uHwhggB
>>494
いや、観られるよ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 09:49:20 ID:wttUZI8i
始まるのが遅いだけじゃないの?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 18:01:36 ID:hLrmdq6F
本編前のCMは再生されるんですが、本編が再生されませんわ・・・
皆さんは大丈夫のようだし、こちらの個人的な問題のようですね・・・。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 18:36:58 ID:BOq5I5oo
一旦、ブラウザーのキャッシュをクリアしてみるといいかも
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:50:51 ID:pLxuVCeJ
>>492
またゲームパスのためにPCを買い換えるのか…
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:34:40 ID:gtduqo8i
ご自由に
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 22:06:28 ID:aGkfikgf
今シーズンよりNFL GAME PASS デビューを考えてるんですが、先輩方はどんな感じで録画をしてるんでしょうか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 07:45:32 ID:bM0IS8Yv
>>501
ビデオ出力に変換してHDDレコーダに叩き込む
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 02:59:36 ID:u21mO58v
今シーズンの来たね。
Follow your team subscliptionは安くなった?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 11:39:02 ID:R+hohaw/
3000kでフルスクリーンで問題なく快適に表示できているマシンのCPU と
ビデオカード(チップ)の組み合わせ教えて(出来る限り詳細に)。

# わしのノートPCだとフルスクリーンだとちょっとカクカクする
# CPU Core2Duo T5450 Nvidia GeoForce 8400M
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 15:30:59 ID:cRypGNr6
>>504 win7出た時に買ったVaio Cだけど特に問題ないなぁ

Core 2 Duo T9600 / メモリ 6GB / GeForce GT 230M(512MB)
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 11:24:10 ID:FlWUt1x5
CPUよりメモリが大事
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 04:18:09 ID:2BrL2nNX
Season Subscriptionが 210$引きの 69.99$って書いてあったっぽいんで
思わずポチってしまったんだけど
ちゃんと今シーズンの試合みれんのかな
ちょっと不安…
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 08:40:17 ID:vtEyoncc
円高になった日を狙ってポチっとするぞ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 10:30:19 ID:nB7HWbqQ
>>507
普通の値段のしか見つからない、期間限定だったのか・・・
うらやましいぜ!
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 20:55:16 ID:6D8FJIAy
>>507
俺が申し込みページ行くと

Monthly Subscription  69.99ドルというのが見える。
Weekly Subscription  24.99ドルっていうのお見える。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 03:02:13 ID:phTrC8T7
507です
去年使っててブックマークしてあったページにアクセスして
ログインしたところには Season Subscriptionしかありませんでした
普通は全試合見れるやつと1週につき1ゲームだけ選んで見るのとがありますよね・・・
やっぱり なんかおかしいのかも
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 04:03:57 ID:h5BoqYpW
値段みる限り年間じゃなくて月間かっちゃったみたいのね。
69ドル99セントだし。
試合ないのに・・・・・・・。
ログインすると申し込んだサービス名出てくるけど確認したら?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 09:57:00 ID:PoNkhLat
今年もまたログインできずに払い戻しの恒例行事はあるんだろうか
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 14:30:10 ID:c8V7W5ks
gamepassが自動更新とは知らなかった
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 19:38:06 ID:bOCf6aB8
>>514
えっ。マジで!w
もう今年は取られてるの?w
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 20:06:00 ID:+qSfOYcZ
ないないw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 08:17:32 ID:1hJpSDzU
円高につき、全部入りで契約してしまいました
マルチ画面を愉しめるW17が楽しみです
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 01:11:16 ID:4vvTMCw9
勝手に更新されてた...。
カード明細をネットでたまたま見て気付いた
これってキャンセルできんのか?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 01:51:03 ID:64iuW3Br
俺もカード明細ネットで確認したら勝手に更新されて請求きてるわ。
おまけにラジオ中継のオーディオパスもだから合計だいたい2万8千円。
まぁどっちも申し込む予定だったから申し込む手間省けたけど。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 02:03:17 ID:whfyV5vR
なんだよマジですか皆さん?w
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 02:20:49 ID:WeLgRVI0
helpに書いてある

How does NFL Game Pass billing work?

For NFL Game Pass - Season Subscription, services billed on a seasonal basis,
the term begins when you purchase and ends on the last day of the NFL's Regular Season
or approximately January 1, with one-time billing immediately following your purchase.

Your seasonal subscription will automatically renew on approximately
August 1 of the next year at the previous year's published rate,
unless you signified otherwise in accordance with the applicable instructions.

To cancel the annual automatic renewal feature, send an e-mail to [email protected].
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 03:33:53 ID:1dLDTT6D
それだ!
シーズンパスが69.99$だったのは
Follow Your Team Subscription から Season Subscription へのアップグレードだったのね
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 09:49:47 ID:CAtq4eXi
ホントだ、自動的に引き落とされてるw
グッデル氏ね
まあ今年も申し込むつもりではあったけどね。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 10:02:41 ID:P0bqItys
ちゃんと自動更新っていう案内があるわけだが、、
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 17:14:30 ID:Stc2cVKD
私も自動更新されてました。
でも Follow Your Team Subscriptionの$199.99。
これなら Season Subscription へのアップグレードの$69.99のほうが
圧倒的にお得ですが、
Follow Your Team Subscriptionをキャンセルできないのですか?
どなたかご教示を願います。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 17:35:38 ID:Lt7h1GCa
Follow Your Team Subscriptionをキャンセルしたら
アップグレード出来ないんじゃないの?
199ドル+アップグレード69ドル=Season Subscriptionだと思うんだけど。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 14:10:23 ID:nb2Zqrb+

save $210 と、あったので、間違えました。
ご教示、ありがとうございます。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 19:06:33 ID:I7fVH/G4
画質上ってるね
うれしいよ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 18:22:24 ID:1O29HWev
俺は自動更新じゃなかったみたいだ
今日「新シーズンが始まるので新シーズンパスいかが?」のメールきたよ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 19:18:36 ID:bKRd1IZ1
自動更新されて一週間後にそのメールが来たよ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 19:23:56 ID:1O29HWev
まじで?
自動更新されてるかどうか確かめる方法ないかな?
プレシーズン見られるかどうか、とか
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 20:58:16 ID:3MJIwX+h
クレカの履歴チェックしる
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 21:50:56 ID:4fgK+Coi
オフシーズンパスを契約しててそのままシーズンパスを契約した、オープンして結構すぐに
特にお知らせもなかったが、契約完了メールだけは来た
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 22:03:26 ID:1O29HWev
ありがとう。しっかり自動更新されてたよ・・・まあどうせ見るけど
俺もオフシーズンもオンシーズンもパス契約してるけど
辞めたい場合はどうすればいいんだろうね?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 22:06:53 ID:3MJIwX+h
辞め方はメールに書いてある
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 00:04:45 ID:vWI7vNLq
みんな契約の時にちゃんとチェックした方がいいと思うよ…。
「来年も継続する」みたいなところにデフォルトでチェックが入ってたので、
これを外さないと自動更新になってるはず。
まあ今年も契約するけど。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 21:33:46 ID:0Acw+Ol6
英語分かんない奴は契約しないほうがいいよ
メール読んで理解しないと、ひたすら金取られるよ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 21:40:53 ID:lW0oR1zp
契約は英語わかんなくても楽にできるからなw
毎年見るとは思うけどイキナリ倍の値段とかになってもやめられないというorz
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 21:43:34 ID:0Acw+Ol6
辞め方はメールに書いてあるから
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 09:57:32 ID:RRfCpxL8
ちくしょう
今年も契約しちまいそうだ・・
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 11:01:26 ID:MYsnEj0s
音声で各チームよりのラジオ音声聞けるのいいんだが
画像と合ってないような気がする
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 20:16:43 ID:qA9U74yO
今、プレシーズンの動画が見れるという事は自動更新されたという事ですか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 20:39:35 ID:zG94z2QP
メール来てない?
クレカのオンラインの請求で確認すればいいよ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 22:52:47 ID:qA9U74yO
>>543
今月は引かれてないから自動更新じゃなかったのかもです。
という事はプレシーズンは契約してなくても見れるのか。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 01:48:47 ID:S8Slxoo8
ユーザー情報で自動引き落としになってるか
確認できればいいのにね

546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 01:49:06 ID:2VOK+S3o
まだ引かれてねーだろ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 01:52:35 ID:NTDB6ERo
画面拡大すると残像が残って見づらいんだが液晶の問題?
それとももともとの仕様かな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 08:27:17 ID:bGVpRXYM
通信レートはどれぐらい?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 08:59:07 ID:nfIU3wST
3000
速くなったね
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 09:36:50 ID:TDV9gApm
3000はすごいな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 09:41:22 ID:nfIU3wST
去年みたいに実際始まったらどうなるかわかんないけどねw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 11:42:44 ID:C1xImnGi
画質はよくなってるよね?
転送速度が出ない人は、こちら側のメモリの問題であることが多いので
確認してみるといいよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 14:46:44 ID:j0nP1qTL
>>552
アーカイブの画質が劇的に良くなってる。
以前は生で画質良くてもアーカイブだとなぜかガッカリ画質だったような気がするんだけど。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 15:13:23 ID:6DadKVe6
アーカイブ、編集もうまくなってるな
生ではある音声での現地ラジオのオプションがなくなるのが残念
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 19:26:36 ID:tdNncQ4s
諸事情あってADSLになってしまい
とーっても不安w
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 20:30:47 ID:AJtf9w0G
映像より音声が若干早くてネタばれになってしまったことがあった
いつもじゃないんだろうけどね

2画面とか進化してるし、おおむね満足です
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 21:08:01 ID:6DadKVe6
ADSLでも問題ないですよ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 21:10:28 ID:9911/CH2
ないね
俺もADSLだけど常時3000で超美麗
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 01:36:16 ID:L4L5neLI
ADSLっつっても帯域が問題なのではないだろうかw
まあテストしてみんべ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 08:55:53 ID:c1mqG5pm
去年の経験からも動画カクカクになるのは
こちら側のPCの問題であることが多い
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 09:06:48 ID:L4L5neLI
レートが選べるようになってるのは良いな。
全体で3Mも出てればほぼMAXの視聴ができるのか。
うーむ今年どうしよう。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 09:24:40 ID:c1mqG5pm
自動設定と手動設定があるのでいろいろ試しているが
3000の半分ぐらいでも、去年以上の画質だと感じたよ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 10:17:34 ID:/Dg5RjRz
>>536
ってことは俺は去年は自動更新はチェックはずしていたってことか?
アカウントは生きてるのに
クレジットカードの番号入力せいや!って画面までしか行けぬ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 11:20:36 ID:41Ast/8x
>>563
カード情報入力して送信したら昨年と同じ契約成立てことだろ?
俺はおそらくチェックボックス外してなくて自動更新だったはずだが、カードが
更新されていて自動更新できてないからその画面に飛ばされる。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 08:34:18 ID:bJQT4vDY
この円高傾向みると、自動更新じゃないほうがよかったかなと少し思う。
一昨年とかその前年と比べると格段に安いんだけど
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 18:14:24 ID:cTbALHIw
>>58-188 >>235-205
まじかよ。俺も動画サクサクの光ファイバーにするわ。



567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 19:33:38 ID:FzcBIiTf
>>565
プレシーズンを生で見て楽しんだからまあいいかと
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 20:33:34 ID:UXmRzqjc
プレシーズンが終われば値下げするのでしょうか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 20:38:11 ID:Jl40xv5i
12月までは下がらないと思う
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 01:04:09 ID:0woiEYA5
>>567
それが仕事の都合で生ではまだみてないw

例年下がるの11月じゃない?シーズン半分過ぎたあたりに
100ドルぐらいになった気がする。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 14:37:39 ID:lcpOkD3z
7週か、8週すぎたくらいから半額になる。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 14:38:52 ID:lcpOkD3z
Gamepass最高だけど、「ぬ」もまた捨てがたい。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 18:05:44 ID:GQK/Dfur
>>572
近藤さん?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 00:04:05 ID:muwKJ71y
>>572
おっしゃる通りで
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 07:38:44 ID:eaQiVw66
最近これ知って買ってみようかと思ってるんだけど
ひと月6千円って・・・安いの?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 08:37:44 ID:L96X6sAm
なんか割高に感じるなあ
がっつり視るならシーズンかひいきチームのに入っちゃったほうがいいかも
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 08:59:02 ID:jL5tvgd8
>>575
一月何試合みるか
NFL networkの他の番組を楽しめるか
っていうのが鍵になると思う。私はおすすめする。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 12:58:15 ID:cltny/pj
>>575
試合のはしごできるから便利だよ〜
見てる試合が大差ついてきたときに面白そうな試合に切り替えられる。
今までテレビで限られた試合しか見れなかったからありがたい。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 16:06:46 ID:bRx855OX
贔屓チームがない人はそういう使い方もできる
贔屓チームがある人は、対戦前に相手の前の試合をアーカイブ動画で確認する
っていう使い方もできる
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 20:03:11 ID:q76H558n
レッドゾーンは便利よね
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 11:22:15 ID:N47M1QlM
シーズンパス買っちった
おまいらよろしくー
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 22:58:22 ID:RlmvZ2j+
上の方で画質が良くなったとかあったけど、俺の環境ではまったく変わってないな。
むしろ、劣化してるように見える。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 10:05:13 ID:hfncGua2
>>582
回線が遅いんじゃない?
はっきりわかるほど画質良くなってるよ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 19:12:52 ID:HfWqHEpU
回線かCPUと思う

PCを新調したら格段に違った
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 19:51:38 ID:ezRSNNjD
CPUよりはメモリの問題
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 00:43:14 ID:UqLfBQvT
3000kbpsが快適に見られる人のPCスペック教えて
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 01:32:42 ID:F3CyH/vf
2.4GHz Intel Core2Duo
メモリ4GB
NVIDIA GeForce 320M
フレッツひかり
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 21:51:23 ID:ENUDk971
>>586
PC詳しくないなりに・・・。
2007年発売のVAIOTP1(お櫃型PC)を中古で買った。
CATVで快適に見れてる。
前のPC(2005年発売の新品)だと800kbpsが限界だったから3000kbpsの綺麗さに
思わずシーズンパスを買ってしまったよ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 13:41:58 ID:xsez3RNZ
アーカイブ見るときにプログレスバーみたいなのに得点やビッグプレイのマークが出るよね
ネタバレとは言わんが、まあ何が起こるかある程度判断できちゃうな・・・・

レギュラーシーズンでも変わらんのだろうなあ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 14:41:26 ID:E8toYVgM
新聞紙を短冊状に切ってモニターに貼れば、ほら!
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 18:07:26 ID:mooBUJ54
>>589
マジか!?最悪じゃんそれ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 13:01:15 ID:xlpPz5xt
>>590
どこのBS実況民だw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 14:27:33 ID:Vecs0Q9X
>>589

> アーカイブ見るときにプログレスバーみたいなのに得点やビッグプレイのマークが出るよね
> ネタバレとは言わんが、まあ何が起こるかある程度判断できちゃうな・・・・

それ、scoresをoffにしたら消えるよ。
まあ、クォーター表示消えないから、BS見てるときと同じ問題が発生するけどね
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 14:36:05 ID:Ok3MSASE
NYGのCruzは当選か
よかったな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 23:23:49 ID:KOIdxZLF
俺も先日自動更新に気づいたんだけど、気持ち悪い人はメールでauto-renewal切って、ていうとしてくれる
参考までに
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 16:34:55 ID:0ZUNQrmH
今年から GamePass 契約したが
自動更新選択のチェックボックスあったわ
このスレなかったら見落としてた ありがとな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 18:55:17 ID:ZAaogeTZ
しかしすごいキレイな3000て
どうせシーズン始まったらレート落ちるんだろって
思ってたけどずっと3000のままだった
無線LANなのに
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 19:54:03 ID:DP+xnyuo
>>595
メールで最初に案内されたでしょ?
ちゃんと読んでないとダメだよ


>>597
メモリさえ十分に積んでれば3000で行けそうな感じ
問題は今度の月曜だ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 00:02:30 ID:N82l92bw
>>595
Please stop auto-renewal

で通じるかな?
600595:2010/09/11(土) 00:51:39 ID:oXP5RbAJ
>>599
俺はI want to opt out of the auto-renewal billing option
て書いた、ユーザーネームも忘れずに
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 10:08:53 ID:rQahTakY
で、パスワード教えてやるからお前の今の状態を見ろ、みたいた返信メールが来るよね?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 10:20:49 ID:NvH7Vyh1
How does NFL Game Pass billing work?

For NFL Game Pass - Season Subscription or Follow Your Team Subscription,
services billed on a seasonal basis, the term begins when you purchase and ends
on the last day of the NFL's Regular Season or approximately January 1, with
one-time billing immediately following your purchase. Your seasonal subscription
will automatically renew on approximately August 1 of the next year at the
previous year's published rate, unless you signified otherwise in accordance
with the applicable instructions. To cancel the annual automatic renewal feature,
send an e-mail to [email protected].
603599:2010/09/12(日) 14:48:13 ID:YINpdpJH
>>600
外してくれた。ありがとう
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 19:20:12 ID:xwzVwV5g
大本営のハイライトビデオですら妙にカクカクするうちのパソコンじゃ無理なんだろうな・・・
ケーブル入ってるから試合は見られるけど、Follow Your Team Subscriptionとか興味ある・・・
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 22:33:30 ID:e1yeJGUW
PontelでDVD買って2週間遅れで見てたころからは隔世の感
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 09:20:14 ID:/MGQfDQd
快適すぎワロタ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 10:21:05 ID:/MGQfDQd
快適すぎワロタ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 20:23:21 ID:h/46rg8C
@CHIは所々ノイズが入ったり2分ぐらい飛んだとこもあったぞ。>アーカイブ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 21:18:32 ID:J9NwqwfM
みなさんアーカイブはライブが終わってからどれくらいしたら見ることができるようになりますか?
私の所では1日はたたないと見ることができません。
去年は3−4時間まてば見ることできたのに、、、、
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 21:51:19 ID:LLRbUapu
>>609
午前2時からの試合を朝9時には見れるようになってた。
もっと前から見れるようになってたのかもしれないが、見始めたのが
そのくらいだったので…
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 21:53:15 ID:FxG+Ckez
>>609
うちも今朝の試合はまだダメだね。見られるのは開幕戦だけ。
612609:2010/09/13(月) 22:00:03 ID:J9NwqwfM
>610
ということはこっちの状況が悪いってことですね。。。。


一度 PC再インストしてみようかな。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 00:14:43 ID:UUSNX0It
何度か映像が飛んでた

「GamePassの技術的な問題なのでくれぐれもDirecTVに問い合わせないように」
というコメントがしばらく出ていた
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 00:20:26 ID:aSnuGvk6
うちの環境では何かのソフトが邪魔してるせいかIEでは見れないのにFirefoxでは見れるという状況が
去年から続いてる。その間1度PC変えたのに再現してる。ブラウザ変えると見れると言う人もいるかもしれない
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 08:28:05 ID:sC+Jg4pL
ソフトウェアを最新のものに更新すればいいだけだと思うけど

ログインページをブックマークしている人は
一度、NFL大本営から順をたどって入りなおすとかすればいい
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 14:35:52 ID:hkZzdVKm
スタッツとかのが中途半端な位置にあるのはどうにかならんのかね
マウス動かすと薄く表示されてウザい
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 14:41:54 ID:hkZzdVKm
あと地味に音質も良くなってるよな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 15:21:44 ID:trKZhT9N
>>616
スタッツオフにするオプションと、アーカイブで試合展開が分からないようにするオプションは
欲しいよね
メールしてみればいいよ(俺もした)
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 16:21:32 ID:H8UeQ2Il
>>618
アーカイブのはスコアをOFF設定にしてたら試合展開の
表示もなくなるよ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 05:05:21 ID:8+2GVmXJ
質問です。

実家と勤務先の下宿の両方にPCがあって下宿先のPCで契約したのですが、
これって別のプロバイダで契約している実家のPCでも視聴する事が可能ですかね?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 07:16:58 ID:CfUhQ3/l
>>620
まずはやってみれ

俺は自宅のPC(ケーブルテレビ)と、昼休み中の会社(NTTの光)で見てるよ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 07:42:21 ID:VPOHIRgn
できるできる
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 08:23:37 ID:zKW8V1uM
俺はホテルのPCで見たことあるす
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 09:33:07 ID:Dzl/t0d5
俺も実家で見たてたわ去年の年末
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 09:48:33 ID:AeEqoroK
>>619
おお、できた
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 21:25:52 ID:SN83X6Io
HDMIでテレビにつないで見ると感動するw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 21:32:04 ID:xtq1YNl3
わかるわかる
ディスプレイを変えたら、一気に臨場感が上るんだ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 11:44:36 ID:PDLBfBrt
皆さん、週何試合ぐらい見てるの?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 13:20:39 ID:oo+DUkmi
スカパー!で結構満足しちゃってる。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 15:13:15 ID:CerBWsal
今年は倍速機能なくなったんだよな、あれで結構飛ばしてたんだけど
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 16:48:20 ID:sGMNdpCD
>>628
week1は5試合くらい見たかな。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 18:02:50 ID:ie+1J5M5
贔屓チーム+2〜4試合で、CS生放送のカードによって
上下する感じ。贔屓チームの試合がない生の時間帯だと
CSとGPHD2試合ぐらいつけて結局どっちつかずに良くなるw

あとテレビつけてやってたら、そのまま見たりもする。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 19:01:36 ID:h4beITSS
"Follow Your Team"って、過去の試合とかも戻って見られるの?
シーズンパックだとアーカイブあるみたいだけど。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 23:28:31 ID:8iqNyqPV
多分見れると思う。
でも、全チーム見れるパスの方がお得。
値段そんなにかわらないでしょ?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 20:08:53 ID:rvpmL+uH
多分かぁ…2万払って見れなかったらガッカリだなぁ
公式でしっかり説明してくれればいいのに
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 21:15:20 ID:rvpmL+uH
>>634
思い切って買ってみたらプレシーズンから全部見れたお
サンクス
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 10:47:57 ID:6hl9ufjG
左下のボタンのデザインと配置どうにかならんのか。

[最初に戻る][再生/停止][10秒進む][10秒戻る]

[10秒進む]と[10秒戻る]がデザイン的にも位置的にも対称じゃないんだよな。
むしろ[最初に戻る]と[10秒進む]が対称に見える。

10秒戻そうと思って何度最初に戻ってしまったことか。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 11:47:29 ID:sMyhwfUL
マウスのポインターを乗せると、ちゃんと表示されるじゃん
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 12:21:04 ID:6hl9ufjG
でも表示されるの待たないことが多い。

たとえばタイムアウトとかで何回か10秒進めて、行き過ぎたから10秒戻るとき、
普通のUIだったら10秒進むボタンより10秒戻るボタンは左にあると思うんだよね。
動画再生ソフトとかBDプレーヤーのリモコンとか。

右側ってタイムバーの表示からも時間が進む側だから、
10秒進むボタンよりさらに右にあるボタンを押すって普通ではないUIだと思うんだよね。

[|<][<<][||][>>]

とかでもしておけばいいのに。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 13:08:57 ID:fSPPIwJn
その意見は正しいかも知れないけどさ、
それくらい慣れたらいいじゃん
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 13:38:09 ID:Xv2F7U8t
最初にもどる、の記号は業界標準の記号じゃねーの?
642609:2010/09/20(月) 15:02:16 ID:JsbG862T
アーカイブが24時間たたないと見ることが出来ないと行っていたものですが、

結局プロバイダが原因の可能性が高くなりました。

職場のインターネットでは同じパソコンで問題なく見ることが出来ます。。。。

一度プロバイダと運営に問い合わせてみます。

ちなみにOKなのが DIONのADSL
だめだったのが EOホームファイバーです。

どなたか分かる方おられましたら助言よろしくお願いします。
643609:2010/09/20(月) 16:47:48 ID:eWawXa5r
EOの方へ問い合わせてみたが、 まあ、予想どうりですが、対処不能と言うことでした。
まあ、今後に期待かな。


私の予想ではIPアドレスの解決が出来ていないような気がします。
GAMEPASSがIPを公開してもそれがEOに伝わるのが遅いのかなと思っています。(DIONは早い)
DNSの問題かな?。詳しい人いましたら情報お願いします。


一度 GAMEPASSの方へも問い合わせてみます。


644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 20:56:19 ID:u8HG/HtQ
PCの側の問題だと思う
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 21:23:12 ID:u8HG/HtQ
>>643
Internet Explorerで見てるんでしょうか?
バージョンは分かりますか?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 22:57:51 ID:a5Pq+Ud6
ss
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 00:25:56 ID:0Q2XrrXS
>>639
プレシーズン含めたら2か月近く今の仕様なんだけど
そんなことより加速再生の機能喪失だろ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 17:21:03 ID:4lluRll8
加速再生ないのつらいな。ついでにタイムバーの
分解能というか、操作性も悪くなってる。

画質、機能が良くなるの嬉しいがインターフェースは去年の方が良かったなー
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 19:26:46 ID:1KytvQcN
ライブで見ようとして、試合開始を見逃したときも、
最初から最後までちゃんと見れるようになっているのはうれしい
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 16:17:29 ID:JYiaupkK
>>643
そんなことはありえない
ライブがちゃんと見れるのならネットワークの問題ではない
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 21:33:00 ID:Tz1RkFRz
フリートライアルやってるよ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 22:09:38 ID:88JIogPl
>>651

>*After the free trial expires on September 30, 2010, you will be automatically billed at the new low price of $239.99(a $40 savings)
>and you will be able to enjoy unlimited access all season.

ヤクザ商法コワスw フリートライアルでもクレジット情報要求されるし。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 11:52:14 ID:oaAmVn6A
おそろしやw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 13:10:00 ID:kiBjgXLh
ちゃんと読まない人は自業自得でしょ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 22:32:26 ID:/8Dl0VRf
これでヤクザ商法って言われたら契約社会で生きていけんだろ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 22:59:54 ID:kklS0aTp
自動延長でも英語読めない人がぶつくさ言ってたよな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 20:02:52 ID:IIFU+skI
だいぶ先になるだろうが、次スレがあればテンプレにいれとけばいい
解除方法もあわせて
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 23:12:34 ID:wrOBfpR2
何度か話題に出てるけど、PC上で録画するのに一番良いソフトって何だろうな。
HDDレコーダーに出力するのが簡単そうだけど、持ってないんだよなぁ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 08:56:10 ID:eUdux+43
いつでも見れるのに何故録画?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 10:29:18 ID:yORvEbrX
2年分しか見れないでしょ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 09:43:41 ID:rZMCCbE0
GPHD始まってから毎年追加されてるんじゃないかね
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 12:37:41 ID:iB0gFPHi
今週から、テレビ音声だけになったの?
地元ラジオの実況のほうが楽しいのに
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 09:40:05 ID:kuStNQTn
>>661
ヒント:NFL GAMEPASS HD は2008年開始
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 23:33:49 ID:F/lEY1A1
毎年追加されてるんだから録画いらないんじゃないかってことでしょ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 23:54:09 ID:ITNFdBLa
今、2008年のゲーム見れる?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 14:11:26 ID:zKWG9je0
去年は2008、2009年、今年は2009、2010年、一年前のシーズンしか見られない。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 12:56:21 ID:fah2xTkC
Android用のNFL.comアプリでLive Video見れた人いる?
NFL.com Game Center Int'l 2010ってやつ。

テキストのLiveは見れるけど、音声&動画は見れず…。
Xperiaで定額データプランなんだけど、違う環境だと
大丈夫なんでしょうか。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 16:40:46 ID:OGY2hwnr
>>667
利用者が海外だとシャットアウトするんじゃない?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 21:24:11 ID:+KAiF1RE
ノートPC買い換えようと思うんですけどどの位のスペックあれば3000kで観られますかね?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 21:50:34 ID:b+p7yLzQ
今、新品で買うならほとんど大丈夫
余裕あるのならメモリを追加するといいです
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 22:03:15 ID:OGY2hwnr
>>669
最近のPCなら、メモリさえ十分積んでたら問題なく見れると思う。
うちはASUSのUL20AってCULVノート、
CPU:INTEL Celeron SU2300
メモリ4Gに増設で3000kでサクサク見れてる。
672667:2010/10/05(火) 22:37:02 ID:LMnGbqoM
自宅のWiFi環境(OCN/フレッツ)でもだめだったので、一回限りの払い戻し。
パソコン無くても実況聴ける/見れるかと思ったんだけどな。
スレ違いになっちゃうが、無料版でもWebと同じニュースやGame Centerが
見れるので、これはこれで良いかと。

有料版: http://jp.androlib.com/android.application.com-gotv-nflgamecenter-in-pre-qjpAj.aspx
無料版: http://jp.androlib.com/android.application.com-gotv-nflgamecenter-in-lite-qjptp.aspx

>>667
 Live audio: US/カナダ以外
 Live video: Game Passと同じエリア(Game Passアカウント要)
でアクセス可能…らしい。http://www.nfl.com/help/terms
673667:2010/10/05(火) 22:54:35 ID:LMnGbqoM
訂正。
ライブビデオの項目は試合中しか出ないので、>>672で試したのはハイライトビデオの再生。
#ハイライトビデオ再生できた人がいたら、総合スレででも環境教えてほしい…。

ライブビデオ(Live Watchだったかな)はというと、試合中に項目を選択するとGame Passの
パスワード入力を求められ、入力しても先に進めなかった。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 00:40:57 ID:OlBf3Gx5
自動更新かよ
今きづいた。。。もう死にたい
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 02:25:42 ID:4pwcpXlp
>670 >671
レスどうもです メモリが重要なんですね
結構高いの買わなきゃいけないと思ってたんでCULVノートでも問題ないというのは凄く参考になりました
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 13:11:23 ID:D4S+QUF7
俺自動更新じゃないみたいなんだけど
なぜ無事だったの?w
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 17:36:52 ID:sHtMIhFh
何かメール来たんだけど、1200円のアプリ買えば、iphoneでライブ動画が見られる、ってことでいいの?
無料のLite版じゃダメなんだよね。
あと、アーカイブは見れないよね。

1200円の価値あるかなあ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 20:00:27 ID:+qCleDHW
>>677
1200円払っても、見れるのはハイライトとかのNFL.comで見れる動画だけだと思う
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 20:01:26 ID:z3uL5fb+
>>677
おー、iPhone版出たんだ。
無料のやつとりあえず入れてみよう。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 20:09:09 ID:z3uL5fb+
>>678
いちおう、Game PassのID持ってたらライブ動画見れるみたいな説明が書いてるんだけどどうでしょ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 20:42:39 ID:RjRCWJ7G
>>680
向こうの評価見るかぎり酷そう
見れねーよとか

しかし向こうは5ドル、日本じゃ\1200
いま1ドルいくらだと思ってんだよ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 21:03:04 ID:XTpGQCyS
>>677
とりあえず入れてみるしかないかと。(Android版は)払い戻しもあるし。
無料版のLive Scoreはなかなかいいと思ったな。

>>681
9.99ドル(≒820円)じゃないの?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 12:10:55 ID:Z3YntjXv
例の1200円アプリ、3G回線でしか映像見られないけど
ちゃんとLIVEで見れるみたい。
でも回線速度制限かけられるのが確実なので注意。。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 18:37:08 ID:EeTmIucx
んーB5ノートでも結構ボール見失うからなぁ 4は分かんないけど3GSじゃ絶対無理な希ガス
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 21:09:35 ID:zo2qGHUo
じゃあ結局、GAME PASSにまだ登録してない俺は1,200円払ってもiPhone版でみれないの?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 21:16:39 ID:Z3YntjXv
>>685
無料版でハイライトとかは見れるよ、試合中でも随時更新されてる。
生で試合通して見るにはGame Pass登録が必須。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 21:22:10 ID:zo2qGHUo
>>686
やっぱりそうかー…
最近GAME PASSしって、もう一つ聞きたいんだけど、好きな1チームだけ見たい場合、月幾ら位でみれるものなの?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 21:23:54 ID:PzvpL+9T
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 21:33:32 ID:zo2qGHUo
>>688
ありがとう。つ、つまり好きなチームの試合見るのに年間16,400円位掛かるってことでいいんだよね…?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 21:49:47 ID:LbpeDlHT
exactly
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 21:52:13 ID:zo2qGHUo
>>690
かなり、高いんだね…
まぁ、日本ではこうやって見るしかないんだもんな…
ありがとう!
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 21:54:50 ID:PzvpL+9T
生で見るだけでなく、過去の試合も見られるんだよ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 22:15:59 ID:LbpeDlHT
最初は16試合で200ドルかよ…と思ってたけど、
プレシーズンも前年の試合も見れるし、あの画質だし、
最近じゃぼったくりってほどじゃないような気もしてきた。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 13:02:54 ID:MV86YsM8
でもライブではサーバ障害も多いし
なによりディレイが激しい。
画質落としてディレイ少なめのモード搭載してから
また復帰する予定。

正直実況するならスカパー!かP2Pだ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 13:34:39 ID:rfqEJzu0
サーバ障害、今年は全然ないけどなー
去年酷いのあったから反省して改善してきたと思う
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 18:39:42 ID:1g5Zs7Qx
ここのひとはせっかく買ったから全試合見てるの?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 20:16:46 ID:R71eqYqE
全部は無理w
興味のある対戦のみ
たとえマンデーでも組み合わせによっては見ない
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 20:29:05 ID:TWgA6LEN
>>694
ディレイと画質は関係ない
サーバ障害は今年はゼロじゃないかな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 21:55:55 ID:aqOr9zJa
社会人に全部は無理でしょ 平日は1日1試合が精一杯 休日は1〜2試合
自分は村田と河口の解説は聴きたいからGAORAで2試合観て他はGAMEPASS
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 21:57:58 ID:hn+WJsCf
解説っていうか応援だよね、あれ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 23:06:40 ID:pjZJebO0
サーバ障害といえるかわからんが、2度ほど「テクニカルな問題が〜」で中断があった
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 12:24:47 ID:Q+hsAzqo
>>698
関係ないの?
HD化して随分遅くなったと思うんだが
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 20:41:14 ID:+WaBKuVh
遅くなってないです
こちら側のPCの性能(特にメモリの量)で問題が生じているだけです
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 20:54:02 ID:iKyZ70x8
 最近GamePassでNFL観たいだけにPCを購入した者です。
今まで会社であてがわれたPCしか使ったことがなく、ほととんど私用もしていなかったのでかなりの情弱者なんですが、
 一応全レスをざっと読んでみました。
 http://d.hatena.ne.jp/mmasuda/20080826/p3さんのページを頼って加入(購入?)してみようと思っております。

で、質問なんですが、ストリーミングした試合は保存出来るのですか?できればロムに焼いて保存したいのですけど。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 22:04:55 ID:bWIAcE5L
モバイルのほうはどんな感じでしょう?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 10:25:15 ID:lDEH5T1Y
>>704
一番簡単なのは、パソコンからレコーダーに出力してレコーダーに保存する方法だと思う。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 17:46:03 ID:ZLCMZnrE
>>706
ありがとうございます。
レコーダーと云うのは民生機の事ですか?DIGAをもっているのでそっちにつなげって事でよろしいのでしょうか?
頑張ってみます。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 21:09:07 ID:0pzg8gnc
MLBのポストシーズンも見れるみたいだな
709704:2010/10/17(日) 23:01:51 ID:HuzFdZtx
困りました
passwordとconfirmpass〜がnotdomatchと出て、
いろんな文字いれてみてるのですが、クリアーできません。
どうしたらよいのでしょうか?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 07:03:47 ID:ESZgjWm/
>>709
password = パスワード
confirm password = パスワード確認
do not match = 合ってません

間違ったパスワード登録しないように確認するから
もっかい同じパスワード入力しろって言ってんだよ。
別のパスワード入れてるだろ?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 08:26:36 ID:fHb/9Bn5
重くて見れねーよ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 12:40:51 ID:LfHUHnY1
>>711
全然重くないよ。
PCか回線に問題があるのでは?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 16:58:54 ID:adVZyWDa
>>711
右下のダウンロードスピードをAUTOでなく、
任意の速度に変えたら?
ちなみに私は、メモリー1Gの古いPCで見るときは、
1600kにしている。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 17:10:08 ID:Xm0L9B/Z
>>710
そういう事だったんですね
てっきりログインIDとPassWordの関係かと思って
必死に無駄な努力をやってた様です。
家に帰ったら早速やってみます。
ありがとうございました。
m(__)m
m(__)m
m(__)m
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 22:37:13 ID:kIkPAmkJ
>>711
メモリが足りないんでしょう
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 09:48:00 ID:eRreN2/9
711だけど、今までは全く問題なく見れてたのに、昨日に限っては11時頃までダメだった。
それからは問題なかったけど。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 09:54:05 ID:UCiTRBZg
昨日はこちらでは問題なかったよ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 11:28:30 ID:5sX7K/4B
受け手側の問題なのにgame passを責める人ってなんなの?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 18:35:51 ID:hPvJCyD4
いままでnhkBSで我慢してたけど
思い切ってcsGAORAに入った。
生が見られてウルウルしてる。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 19:12:13 ID:g7wdkQ1j
涙で目が霞んで書き込むスレ間違えちゃったんだな。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 19:52:42 ID:aztOkyeN
GAORAも予約録画してさぁ観ようと思ったらテニスとか野球の延長で録画ミスってたりするしな
もうGAMEPASSに慣れちゃったら他はダメだね
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 10:44:05 ID:GXVmWAkR
ノートパソコンからテレビでHDMI接続すると画像がやけに
カクつくのはビデオ・カードの問題なのでしょうか?ご教授
お願いします。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 20:01:21 ID:NeuLWdJ6
ご教示、ですね
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 21:38:13 ID:hamt8xYr
>>722

ビデオカードかメモリの問題だと思うよ。
今年の夏に買ったうちのノートでは全く問題ないし。
因みにHDMI接続したいが為にわざわざ高スペックモデルを買ったので。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:31:02 ID:b300Aoqf
PC画面で見てカクカクしなきゃメモリは十分
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 05:40:25 ID:0YhJAup6
Oakland様が
もう21点もとったぜ〜
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 19:28:36 ID:yDBqasRr
半額きたね
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 08:50:45 ID:a5wpPXUY
aspire one 753で視聴されてる方いらっしゃいますか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 20:57:48 ID:j6r+lXrD
MNFが観れないよ・・・・
今晩の楽しみだったのに・・
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 21:02:17 ID:6iD+vL4f
生では問題なく見れたんだけど
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 21:21:33 ID:+LsMQWnX
MNFがみれなくて、
あれ?Game Passの問題?それとも試合が行われなかった??
と不思議に思ったが、このスレ来てよかった。
結果バレせずにGame Passの問題とわかった。

夜中のBSみるかな…
732729:2010/11/10(水) 20:33:06 ID:r2SIyz5y
>>731
俺は我慢できずにスタッツ含め結果見ちゃったよw
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 16:32:58 ID:NQ172VL5
ナパノノノウハウ♪
ノウハウ♪
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:53:59 ID:XLlStnqr
>>729
今は見られるようになってるんじゃない?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:29:12 ID:FlNa7PuW
>>734
見たという人はいたので、大丈夫なんじゃないですかね
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:55:45 ID:HL4uLAIE
試合よりトータルアクセスとかゲームデイ
見てるほうが多いかも
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:00:05 ID:FlNa7PuW
自分はPlaybookが好きですね
テレビ画像では分かりにくいCBやSの動きまで解説してくれるので
戦術の理解が深まるような気がします
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 12:16:00 ID:tyGpsMt/
>>736
同じ同じ
いつ繋いでもNFLの話題があるっていうのは楽しい
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 21:16:27 ID:HL4uLAIE
>>737>>738
ですよね
今回はオフシーズンパスも契約してしまいそうだ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 15:41:21 ID:Yoqox+KD
オフシーズンには過去のSBの再放送とかやってるんですね
すごいチャンネルだなあ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 20:47:06 ID:BmdnbRZe
http://www.nfl.com/nflnetwork/networkschedule
0時から去年のNE@INDを1時間編集で、とかすごいですね
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 16:13:53 ID:xCC0bCBq
4th-and-2だけ見せてくれたら、それでいい
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 21:33:20 ID:klJXyKAu
SNFのアップが遅いね
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 16:51:41 ID:LS6CvClI
プレイオフ用の申し込み画面が出始めたけど
シーズンパスは自動更新で勝手に申し込みだったけど
プレイオフの申し込みまで自動で申し込まれるってないよね
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 22:14:12 ID:+reiFmPR
そこまで行ったら詐欺だろw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:30:57 ID:K2QZO0vx
ちょっと値段下がってる?
さっそくポチったわ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 22:58:13 ID:JeV7c+PA
このスレ見てからマンスリーパス契約したのに
自動更新のチェック見逃した
アホか俺w
まあ今度メール送っておくか‥‥

しかしどこにあったんだろ
誰か覚えてる?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:26:01 ID:L2NqCKJW
教えてください。
サンプル画像のウインドウはサイズが固定になってるけど、
契約したら全画面表示で見られるんですか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 00:47:20 ID:dixObwPF
見られるよ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 01:10:32 ID:dixObwPF
俺も>>747のいうように
契約時の自動更新のチェック見逃したクチ
どこにあるのか教えてくれんかのう
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 01:46:15 ID:HRMEL7ip
>>749
ありがとう。ポチります。
HDMI経由でテレビで見てみたかったので。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 16:20:00 ID:axaCYqa9
>HDMI経由でテレビで
無理だよ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 22:01:36 ID:v6PEDSPw
>>751
見えるよ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 09:25:00 ID:wbnuEqyX
プレイオフはスカパーでも全試合生中継やるからそれでいいや
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 20:00:47 ID:hir2PnUW
今、99ドルですがいつまで待てば60ドルくらいになりますか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 21:26:53 ID:U0mR7+1H
ならないと思う
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 03:14:12 ID:/f3oG+n3
皆さん観れてますか?
つながらない。。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 03:20:14 ID:/f3oG+n3
観れました!混み合ってただけかな…、良かった。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 16:29:48 ID:r2GOud/d
今日のMNF見れないんだけど同じ人いる?
他の試合は見れるんだけどなあ
アーカイブに表示されてるって事は見れるようになってるってことだよね?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 02:06:45 ID:htCQ4qoZ
自動更新停止のメールを1時51分に送ったら即返信が来た
自動返信か〜と思って受信時間見たら1時48分に受信してた

NFLすごいわ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 16:49:25 ID:6Kz5GuZ3
WEEK17見たいんだが、レギュラーシーズンの契約だともう見られなくなってるのか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 16:51:30 ID:arGlff/n
見えない?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 16:56:28 ID:6Kz5GuZ3
sign inしても、playoff subscriptionかweekly subscriptionを購入しろ、という画面しか出ない。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 17:03:41 ID:ByZ0zP8S
2010 Playoffs Subscriptionだと確か今日から
見れるようになるからレギュラーシーズンのは終わった?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 17:06:59 ID:6Kz5GuZ3
ひでえ、WEEK17見る時間全然ないじゃん。
プレイオフはGAORA+BSでいいや、と思ってたけど、WEEK17見るためにPlayoffs subscription買うのか…。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 17:12:34 ID:arGlff/n
Week17でどうしても見たい試合って?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 17:21:36 ID:6Kz5GuZ3
Follow Your Team Passだったから、全試合見るつもりでいたんだよね。
G+かGAORAどっちかで放送があった気がするけど、今すぐには見られないからな…。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 19:06:54 ID:Hvl19GQk
15時くらいに見始めたら全然問題なかったんだけど
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 19:39:26 ID:6Kz5GuZ3
向こうで日付が変わる前に見とけばよかった、ってことなのか…

$69.99払うぐらいならGAORA HD と G+ HD両方入った方がずいぶん安いからなあ。
Week17は録画しておいて今週末にでも見るか…
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 19:59:45 ID:oDs4bfQF
Season Subscription でまだ見られるけど
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:54:18 ID:4UNXK4t7
Follow Your Team Passだと
Week17もう見られないの??
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:57:28 ID:6Kz5GuZ3
>>770
Sign inしたままだったんでしょうか。現地で日付が変わってからSign inしても見られるんでしょうか。

SeasonならOKで、Follow your teamだとダメって事なの?なぜ?それとも俺だけ?

773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:57:55 ID:6df82nJY
>>772
いまout in してみたけどまだ大丈夫
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 10:35:30 ID:/WVRtu81
Follow your teamなんだけどもう見れないの?
なんだよこれ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 12:16:04 ID:kcNvVDai
playoffは別料金
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 13:08:12 ID:/WVRtu81
week17をみたいんだけど
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 03:46:13 ID:Og2BAJVA
つか今週末は世間的にプレイオフ
さすがに遅いだろ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 08:53:19 ID:4P9s7Gm/
シュラインゲームをNFLネットワークでやってるみたいだけどgamepass加入(プレイオフパス)で見られるのかな?
来週のシニアボウルもネットワークみたいだから見るためには加入が必要なのかと思って
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 16:19:31 ID:o+Mtfy4/
NFLネットワークは24時間みることができるとおもう
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 08:35:22 ID:UkszOpFQ
Playoffs Subscriptionはいつまで有効なんだろ?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 23:25:11 ID:wFB11Cao
多分2月中
3月になったらリーグイヤー変わるから
と調べもせずに言ってみるが
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 23:29:53 ID:hTThmT9y
CBA切れるのは3/4でしたっけ?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 21:36:38 ID:J63RZpyT
3/3だったと思う。それまでに合意してほしいやね・・・
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 12:33:02 ID:q8K8YWw4
3月頭までは今年、っていう扱いかな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 12:10:52 ID:wQgTqZMX
来年ロックアウトになったら、自動継続の扱いはどうなるんだろ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 19:06:30 ID:IgtqJsVg
ロックアウトになってもまずキャンプができないだけだからな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 17:30:28 ID:Oc0J5w89
ここで自動更新がいったん途切れそうな申し込み画面になってるね
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 11:14:41 ID:xpp+BH1X
NFLネットワークのドラフト中継をみるには、オフシーズンのゲームパスを取得すれば
いいんでしょうか? それとも、無料でみられますか?

詳しい方、教えてください。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 19:14:11 ID:0xb2tey0
オフシーズンパスでドラフトは見れます
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 18:47:56 ID:K1dUymeM
オフシーズン申し込むなら、早いほうが得なんだろうけど・・・
$69.99か。悩むなあ・・・
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:11:24 ID:p9I/62xv
>>790
8月まで月額$10だと考えると入ってしまってもいいかなと思う
つかシニアボウル見たさに入っちゃったけどね
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 22:24:46.33 ID:PE1F5kxF
今日SB見直そうかな、と思ってアクセスしたもうこんな時期だったんだねえ、
ちゃんと把握してなかった。このあとどう展開しようと、手がでてしまいそう。
まあ、手を出すつもりなんだけど...
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 22:50:18.39 ID:YE8oCmJa
オレもSB1回しか見てないんだよね。そうだ今日見よう、って思ったら・・・
ドラフトもあるし、入るか・・・
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 01:58:44.63 ID:GRWJOrDY
>>793
新しいシーズンがいつ来るか分からないから
俺は来年の秋までSB2回目をとっておくぜ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 12:27:38.87 ID:vhlpS23w
ドラフトを生で見られるだけでもあの価格の半分ぐらいの価値はあると思う
NFLネットワークで残り半分
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 13:08:39.57 ID:26bfULtJ
ドラフトもだけど、そのあとにNFLネットワークでやる
"Top 100 Players"っていうシリーズが、超ワクテカな件。

現役最強は誰だ!? みたいな感じだ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 17:11:00.88 ID:XDgAt6M/
GAME PASSの解約てどうやったらいいの?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 18:26:24.26 ID:oa0bvOk8
メールする
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 05:00:42.17 ID:aENR28ZB
値段がJPYヒョウキされるようになっててなんかワロタ
円高ごまかしてるんかな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 05:05:36.10 ID:aENR28ZB
おっとすまんネットワークの方だった
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 20:52:04.81 ID:fjgZxMvG
>>798
メールか。面倒やな〜
どんな内容書いたらええの??
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 22:10:09.30 ID:9iwA3yFh
過去ログ嫁
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 23:41:26.57 ID:4fNN2KXA
今年は解約どうしようかなと思っている矢先に自動更新メール来た

円高だし、どうせ見るからいいけど
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 02:43:07.69 ID:G/LNMagQ
なんかてめぇのリージョンじゃプロダクトねぇよ、って怒られる
なんだこりゃ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 03:24:00.04 ID:J/qUN+Z4
アメリカ在住?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 03:54:58.05 ID:G/LNMagQ
バリバリ日本なんですけが・・・・
過去2年は大丈夫だったのに。
ISPも変えてないのになぁ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 04:22:10.31 ID:+iNQGgP5
なんかイギリス、フランスでも同様の症状でてるっぽいなぁ

ちなみに正確には下記のメッセージが出ます。
"There are no products available in your region. "
こうなるとアカウントの内容変更とかもできまへん
アメリカ国内からのアクセス弾く為にフィルターをきつくし過ぎたんじゃないかなぁ
いや、まいった
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 06:57:30.94 ID:9GnCFkTt
俺も同じ症状だ…ショック…
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 09:20:46.45 ID:+iNQGgP5
サポートからの回答で、GamePassの販売は8/1から開始らしいので、(ソース:どこぞのアンオフィシャルなフォーラム)
それまで待ってみよう・・・
その日が来てもだめならメールしよう・・・・
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 12:29:30.33 ID:eKu97zLG
右上にSign inってないかい?
自分はそこからOff Season Passに入ってるんだけど
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 17:13:55.51 ID:+iNQGgP5
サインインまでは可能なんだけど、
IDとパス入力後メイン画面に戻ってきたら結局、
"There are no products available in your region. "
の表示が・・・・
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 23:08:54.49 ID:J/qUN+Z4
ホンマや・・・
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 23:23:37.45 ID:eKu97zLG
ウチはOff Season Pass見れてます…
なにが違うんだろう?
気になるなぁ、せっかくロックアウト終わったのに
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 01:06:14.29 ID:V5nDfhLv
もともとPass持ってたんじゃないの
俺はシーズン待って再購入するつもりでいったん解約してるからね
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 21:31:53.41 ID:wIYg48WH
自動更新メール来てたからアクセスしたら、ウチも>>811と同じだ
ちなみに回線はNTT系
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 23:52:08.07 ID:IDFyQjJq
わし、スポーツは大概なんでも見るけどな、アメフットがいっちゃん好きなんや
肉体と肉体のぶつかり合い、やっぱこれやで!
せやけどな、先週見たら>>811とおんなじ症状や
もしこのまんまゲームパスできひんかったら、わし・・・わし・・・・・

(全てを読むにはせいや!せいや!と書き込んでください)
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 04:35:31.36 ID:PRlwLxNK
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 10:46:27.07 ID:CzT/eVJ7
NFLネットワークは大分前から円で買えるようになってたよ
GAMEPASSはどうなるだろね?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 22:57:50.50 ID:aMj342eL
gamepass 2011 signup 始まってるね。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 23:22:09.75 ID:PRlwLxNK
Game Pass Premium Season + Playoffs Subscription で $299.95
円高の今!と思ってさっさと買ってしまった



そして、チェック項目にこうあった。前回は気付かなかったわ

Yes, I agree to subscribe for auto-renewal billing as outlined in the Terms & Conditions, and I understand that
I will be auto-billed annually (on or around August 1) for an NFL Game Pass Season Subscription at the same price
as the previous season's published rate, unless I cancel the auto-renewal billing by email or phone.
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 06:18:28.80 ID:/pOe+5D4
機能的にはあんまり変わってないね
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 09:17:34.50 ID:6izK1Vgl
One Teamで良かったのに間違えてPremium Season買っちまった。

円高止まる気配ないし、ぎりぎりに買えばもっと安くなったかもしれんなぁ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 10:12:48.52 ID:/Ll/M6jd
>>820
解約の意思をメールで伝えれば、自動更新されなくなるよ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 10:13:37.61 ID:/Ll/M6jd
>>813
新規契約者は8月4日から見ることができるんじゃないのかなあ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 18:01:38.18 ID:1t6yMuBu
自動継続にしてるけど、クレカの再発行したので前に登録してるカード番号が無効になってて引き落とし不可なんだがどうしよう。
カード新しいの登録しようと思ったら、ログインしてもマイアカウントがどこにも見あたらないんだが…

すでにお金払ってる方、マイアカウントがサイト上に出てきてますか?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 18:15:53.70 ID:0+jtCOPn
billing informationで見られないかい?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 09:34:02.41 ID:M58xs7Uy
>>826
billing informationのリンクが出てこないんですよね。
ログインしてもパッケージ申し込みのページしか表示されない上に、アカウントへのリンクもなし。
メールで問い合わせるしかないのかな?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 10:09:32.97 ID:iIIJLLpO
sign inしてMy acountに進んだらどうなります?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 10:53:08.89 ID:qMtC/p57
off season pass も買っていたからNFL Newtwork 観れまくりです。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 17:56:41.30 ID:7ydEIM/Q
>>825とまったく同じことになった。
たぶんカードが期限切れで自動継続できなかったんだろうけど、
新しく買っていいものか・・・
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 18:18:09.93 ID:sp+hAbsQ
ログインできる?
832830:2011/08/03(水) 18:58:20.89 ID:7ydEIM/Q
ログインはできる。
Subscribeしないとアカウント設定できない、とかなのかな。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 23:00:54.29 ID:8pXztEmo
でしょうね
game pass購入者以外でもログインできる設定のサイトだから
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 00:06:45.00 ID:pvJxvjAT
今見たら更新されてた
Premium Season Subscription でNFL Networkが見られるようになってた
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 19:42:16.38 ID:6lPD3tSB
2009年分を楽しんでますよ
背番号と選手の名前が一致しなくって、違和感あるw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 22:03:31.55 ID:QUuYlemG
いまのレートって、1ドル=80円くらい?
もう少し待てば、70円台になったりするのなら待つのもありかな…
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 22:56:47.35 ID:Lbmh/jam
iTunesで過去の試合がダウンロードできると書いてあるんですが、リンクをクリックしても
iTunesが起動するだけでそれ以上うんともすんとも言いません。どんな試合がいくらで
ダウンロードできるのかおわかりの方おられますか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 23:32:41.39 ID:7mP3ZhiT
とりあえず円じゃなく、ドル建てで買った方がお得っぽいね
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 23:40:46.58 ID:BaaGUc+n
>>837
どこに書いてある?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 01:42:16.25 ID:a1oP9ECr
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 08:37:59.17 ID:CkHYQwMn
シーズンが始まればいけるんじゃないかなあ
iPadにも対応するみたいだからそうなったら活用するかも
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 19:21:02.37 ID:DZ8oQ7jw
なる
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 22:58:41.72 ID:XREWVCro
ボリュームがミュートのままなのは俺だけ?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 11:41:33.10 ID:mGO/zXxE
だけ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 14:23:24.09 ID:v/LWxPKj
>>837
日本アカウントでは同じ状況で買えなかったけど北米アカウント作れば買える
itunesの北米アカ作って北米版itunesカード買って決済すればおk
俺はそうした

↓カードこんなの
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Daps&field-keywords=itunes%81%40%83J%81%5B%83h%81%40%96k%95%C4&x=0&y=0
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 14:44:12.41 ID:v/LWxPKj
日本垢でも買えるのかは知らんけど北米垢なら検索かけると普通に出てくる

ざっと見て15分程度のハイライトで1.99$
一時間程度のリプレイ、フルゲームで2.99$
ってとこかな

↓こんな感じ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1897732.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1897735.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1897736.jpg
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 15:17:03.22 ID:v/LWxPKj
んで画質は残念ながらHDじゃない

各チームの”ハイライト”は2006〜から網羅

フルゲームは2008〜の各weekのベストゲーム一試合のみ(>>846 2枚目参照)
プレイオフも同様基本一試合ずつっぽい
・2010だとWCはNO@SEA、Div.はBAL@PIT、チャンピオンシップはNFCのみ
・2009だとWCはGB@ALI、Div.はNYJ@SD、DALとMINの2試合、チャンピオンシップはあれ?みつからない!?とか
まあ適当に調べただけだし色々まばらなようだから興味があったら北米垢でも作って自分で調べてみてくれ

詳しい人補足訂正よろ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 17:22:57.98 ID:yka+dX3l
ありがとう。

まだ過渡期の品かな。過去の全てのゲームにアクセスできるようになったらいいけどなあ。
いくらくらいなら払えるだろうか?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 18:55:50.19 ID:A2e7Bp0f
権利関係があるので、簡単にそういう商品は出せないと思うよ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 20:52:18.07 ID:v/eSoJAC
去年より音がよくなったような気がするのは俺だけ?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 22:53:04.54 ID:m1rhcBlz
GAME PASS初心者です。
今年からテレビで放送されない試合が観れるので毎週月曜は寝不足間違いなしです。

プレシーズンのMNFを今日ライブで観てみましたが、ADSL+無線LANの環境でもそこそこのクオリティでした。
レギュラーシーズンも同じように観る事ができるのでしょうか。。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 23:17:27.35 ID:itR+p9Lw
レギュラーシーズンも問題なく見られるよ
かえってプレシーズンのが力入れてないんだか質は低い感じ
さぁ、シーズンをフルに満喫しよう!
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 07:19:25.07 ID:6d3T4w9F
ありがとうございます。
来月の開幕が待ちきれないです。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 09:19:46.89 ID:MDkIAPY7
ライブ視聴には3分のディレイのせいでスカパー!組に劣るけど、
全試合自動録画機能(もちろんCMカット)だと思えば超便利だよ。
画質も音質も年々少しずつ改善されるし、使い勝手も良くなっていく。

払った金がサービスになって還元されてる感があるね。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 09:23:21.10 ID:D20oEGE9
いいよねーほんといいよねー助かるわー幸せだわー
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 09:23:56.91 ID:D20oEGE9
あ、でもSB終わった途端アーカイブ見られなくなるのは悲しいですw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 10:28:27.91 ID:py+ZGA0m
3分も遅れてる?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 11:08:32.13 ID:MDkIAPY7
少なくとも昨シーズンのSBまではきっかり3分遅れてたよ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 16:05:16.90 ID:D3Pr5ZBu
自分も初めてGAME PASS申し込んだぜ!
どことは言わないけど贔屓チームが今年勝負に出てるし、つい奮発してしまったよ

まだ少ししか見てないけど、実に素晴らしいね
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 16:56:30.00 ID:T65qtdks
1週間だけ見れるコース無くなったのかな。
RSが始まればまた出てくるんだろうか。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 22:39:58.78 ID:GdNWuRzy
これ見る試合チーム毎でソートできなくなったのか
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 07:13:19.68 ID:YzS735CQ
RS始まったら違うんじゃないかと思ったがアーカイブも?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 08:53:22.62 ID:oWUi0Lfn
できないねえ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 11:15:47.74 ID:CXQvpUT8
プレシーズンゲームって契約しないと見れないんだよね?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 11:30:24.02 ID:QzavtSm8
海外向けはプレシーズンだけの販売はしていないと思う
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 11:38:00.58 ID:CXQvpUT8
>>865
即レスどうも!
メールで自動継続の解除をお願いしたつもりだったんだけど、通じてなかったみたいw
まあどうせ契約するつもりだったからいいけど。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 11:43:04.08 ID:QzavtSm8
オフシーズンに何度かメール来ていたんだけど
それの通りに連絡した?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 11:59:13.23 ID:CXQvpUT8
解除のやりとりをした後メルアドを変えたので、その後の連絡は分からないです。
メール以外で自動継続を解除する方法はあるんですかね?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 12:03:53.69 ID:QzavtSm8
解約方法のメールが3回ぐらい来ていたよ

アカウントが残っているかもしれないのえ
NFLのウェブでログインできるかどうか確認してみれば?
できれば、メアドの変更ができる

870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 12:10:13.91 ID:CXQvpUT8
親切にどうもです。
またメールで聞いてみます。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 12:23:15.05 ID:2lQnR0La
>>600のI want to opt out of the auto-renewal billing option.
にUsernameとE-mail添えただけのメールで解除してくれたよ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 12:30:23.40 ID:QzavtSm8
どのメアドに送るかが大事だったような
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 12:42:35.15 ID:2lQnR0La
Auto-renewals
What is the auto-renewal billing option?

For NFL Game Pass Season and Follow Your Team subscribers, you have the choice to enroll in auto-renewal
billing which gives fans the benefit of not having to worry about signing up for NFL Game Pass year after year.
Once enrolled in auto-renewal billing, your subscription will automatically renew in advance of the start of the
next NFL regular season so that you can enjoy uninterrupted access to NFL Game Pass. You may opt out of auto-renewal billing at any time.

For NFL Game Pass Monthly subscribers, you are automatically enrolled in auto-renewal billing and
will be auto-billed each month while you choose to continue your subscription. You can cancel your subscription at any time.

To cancel auto-renewal billing or your monthly subscription, please contact customer support. You can:

Send an e-mail to [email protected]
Call customer support (any time from 12:00pm ET to 10:00pm ET) at 407-936-0867
Chat with a customer service representative at http://nfl.com/subscriptionsupport
When will I be billed?

A: You will be billed in advance of the start of the NFL season, on or about August 1.

昔は>>602[email protected].だったけど今は[email protected]なのかな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 20:40:51.16 ID:NV7VGbv6
今年初めてPremium SeasonとPlayoffsを申し込んだのですが
視聴できる期間ってどこに書いているのでしょうか?
探してみたのですが見つかりませんでした。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 21:07:47.38 ID:QXLvDXVL
シーズンとプレイオフだと思いますが
そういう質問ではない?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 21:25:50.12 ID:NV7VGbv6
自己解決しましたメールに書いてありました。
WebのSupportなども見てました

>>875
わざわざのレスありがとうございます
正確な日程を知りたかったのです
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 03:06:01.52 ID:0ne5EHjI
しかしこいつらほんとアホだな。GAME SCHEDULEのとこに"FINAL" と "FINAL OT"って
書いてあったら途中までネタバレやん。一応苦情のメール入れといたけど
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 08:22:45.85 ID:x5Pt2ASp
FINAL OTはダメだなw
放送時間でネタバレするNHK並だ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 09:51:34.07 ID:+HBIEDgL
NHKは試合結果を知った上で、見るものだと思っているが
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 21:02:35.46 ID:x5Pt2ASp
NHKの実況板行くといいよ。
結果を知らずに楽しみたい人がどれだけ多いか。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 21:19:48.98 ID:sYXaDr+S
実況板が、って言われてもなあ、、、
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 08:31:23.30 ID:jvfm0gVq
GamePass綺麗でいいね。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 14:10:25.48 ID:2zu6g2xr
お、OTの表記消えてるね
>>877のメールが効いたのかな、GJ!
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 00:48:37.96 ID:PADdep1M
この期に及んで初購入したよ
試しに見てみたけど、いいねえ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 08:42:55.16 ID:MHOkhWD+
Weekly出たな。

これも自動更新されるんだっけ?
886 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/09/10(土) 10:49:30.27 ID:iuhDn+zB
ipadアプリ入れて試したけどWi-Fiなら十分見られる
快適だ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 12:21:04.56 ID:TJOihDTt
http://gamepass.nfl.com/nflgp/mobile.jsp
Mobile用アプリきたな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 14:58:47.36 ID:1iVjmb0k
おお、よさげですね
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 15:11:35.99 ID:/rx2xWKa
3Gだとやっぱりきついな。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 16:40:41.74 ID:UEYVXs+0
さっそくアプリ入れて見てみた。
パソコン起動してなくても寝ながら見ることができて便利だわ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 16:48:41.52 ID:LmPeyvA7
3Gで厳しいなら、我が職場ではダメだな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 20:39:36.24 ID:YUd3F4sv
3Gでも全然いけるじゃん!
これLIVEも見られるのかな?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 20:56:30.54 ID:wXHIJaY3
電波の状態か、3Gでみてたら画面がとまって音声だけになったりした。ちゃんと動いてる時は画質は落ちるけど許容範囲かな、という感じだったんだけど。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 22:53:44.52 ID:YwVAt5YE
>>652
考えようによっては、観戦時のおやつ代が浮いていいじゃないかw

最近景気悪すぎな負け組ですが
昔みたいにやっすいSDもあればなーと。($170くらいで・・・・)
データレートも下がって、鯖やルーターのの負担も下がると思うけど・・・・
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 06:50:48.65 ID:11BnBWpg
初めて加入したけど、ちょっとカクカクするな。
ただ、1600は無いと画質悪いし。

回線とPCのスペック、どちらを上げるべき?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 11:09:25.28 ID:sP9NN3Or
>>895
PCのスペックはどれぐらい?
ここでは1200でもそれほど気にならない程度では見える
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 12:15:56.08 ID:11BnBWpg
>>896

OS:Vista
CPU:Core 2 Duo T7250 2.0GHz
メモリ:2GB
ビデオチップ:GeForce 8400M GT

こんなとこ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 12:41:04.69 ID:2dwV0hcn
>>897
それでカクカクはなんか変だな
つっこみどころはOSがVistaってとこくらいか。
普段FPSとかやっててやたら動体視力がいいとか?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 12:48:19.33 ID:11BnBWpg
>>898
スペックには問題ないって事かな。
ありがとう。

生憎、FPSは全然やらないw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 03:44:03.37 ID:I9M4v5O9
>>892
みれたお。
iPhoneで観れるの良いね。
901I am a Saint.:2011/09/14(水) 03:45:58.65 ID:XhpN8bBh
ついにAppで出たね。iPadも買っちゃいそう…。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 11:22:59.68 ID:Qf8d6PF/
モバイル対応で仕事場でMNFを見れるようになった
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 19:05:21.63 ID:kLYX1ie8
>>901
ベッドで横になりながら見られるぞw
904I am a Saint.:2011/09/14(水) 19:11:06.26 ID:XhpN8bBh
>>903
やめて…。自制してるのに。。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:13:00.86 ID:uSmIlpNH
Belichickの特集が2週にわたってNFL networkであります
初回はSept 15 9PM EDT
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:20:54.54 ID:LvcdwXD+
NEスレでやれカス
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:36:01.00 ID:SOQcbKRJ
>>901
これやばいな
そこまで 注目してないけどチェックしたい試合とかこれで十分じゃないか

しかしモバイルで観れるのは時間の有効活用なのか時間を吸い取られてるのか…
恐ろしい
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:38:55.36 ID:g/gyLb0J
iPadは3でレティナ採用の噂があるから今買うのはお勧めしないぞ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:41:56.98 ID:9DKL9K/7
以前質問したGAME PASS初心者です。

終了後の試合が好きな時間に楽しめるのはいいのですが、プレーの一部が
不自然にカットされていることがあります。

またOAK-DENにいたっては1Qの途中なのにいきなり2Qの映像に切り替わったりします。
私以外にもこのような経験をした方はいるのでしょうか。。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:43:13.68 ID:6fiGRoB1
>>907
今日の帰りの電車で、1試合の半分ぐらいは楽しめた
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:44:31.49 ID:6fiGRoB1
>>909
編集によって、多少、カットされることはある
OAK-DENについては、ESPNのダブルヘッダーだったが
1試合目が長引いた影響で、2試合目のESPN1での放送が途中からになったので
その影響で編集がおかしくなっているのかもしれない

メールで問い合わせてみるのがいいかも
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:48:34.17 ID:sKBCADoJ
>>907
Bluetoothでカーオーディオに飛ばしてラジオ代わりにしてる。すばらしい。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 00:54:23.92 ID:R9jvKDWN
全部の試合は時間的に観れないと思ってたけど、幾つかは観れるようになっちゃったよね。
とりあえず小さいけどiPhoneで寝ながら今度の対戦相手とかチェックしてる。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 08:09:30.18 ID:h7WBClcJ
iPadでも観れた!。
16000円が初め高いと思ったけど、今では全然惜しくない。
いい買い物したわ〜。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 11:32:47.13 ID:/lrP/543
>>905
NFLのことを知りたい人はぜひ見たほうがよさげ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 13:24:59.45 ID:4UMzDtFG
>>905
めちゃくちゃ面白かった
これはお薦め!
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 16:21:28.04 ID:81NzPOyH
自演乙
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 19:30:21.58 ID:NGeNPQtg
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 21:17:37.91 ID:xVlEEr9B
NFLネットワークの番組見ないのは
game passの契約をしていて、損だと思うけどね
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 21:33:09.23 ID:mhqDw74/
これだからNEファン以外はレベル上がらないんだよなぁ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 21:40:20.39 ID:81NzPOyH
そうですね(棒)
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 21:40:28.72 ID:m7tSrKvo
ここの連中は普通にNFL Networkくらいみてると思うが
擁護ってわけでもないだろうけど論点ずれすぎて擁護にもなってないし
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 21:48:24.93 ID:P7605Idw
番組じゃなくて自分が非難されてることに気付かないかわいそうな人
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 21:53:48.15 ID:B9q23N4i
お前ら英語ペラペラか!凄いな!
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 21:54:39.64 ID:6trCOwUA
どこに非難があるんだろう?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 21:57:19.10 ID:3DIZjljn
喋れないけど聞くのなら
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 09:05:00.55 ID:pw6mb6Wx
終わった試合を見ると
シークバーにどの部分でどんなプレイが起きたかってマークが付いてるんだが・・・

またネタばれ仕様かよ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 09:23:58.38 ID:eK6aa/Vk
>>927
非表示にもできたはず
確かスコア表示してると出ちゃうんだよな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 10:53:15.65 ID:5gPMtu/7
俺の視聴スタイルはすでに始まってる試合を追っかけ再生。
CMは手動だけどちょいっと飛ばして便利だわぁ〜。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 23:04:35.08 ID:H14Drr2m
試合の編集がくそすぎる
FGが省かれてたり、2プレイ先と今が行ったり来たりする場合もある
金を取るレベルじゃないぞ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 00:09:04.11 ID:Z4cdXDZi
まーまー。全試合観れるし、いいじゃないか。iPhone Appでも観れるようになったよ。円高だし。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 07:21:09.81 ID:MsxIIwh1
DET-MINなんて、4Qの肝心なところを最後に持ってくる素敵編集でそ?

まー、4試合目ぐらいになると編集ミスも無くなってくるよ
毎年、そんな感じ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 10:49:41.58 ID:igSnLkcN
問題があればメールで教えてあげればいいよ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 12:36:13.60 ID:UFJoaIR9
日本で年間契約した者ですが、旅行先のハワイでログインしても「subscribe」の画面になって試合が見れません。
どうしたらいいですか?国ごとにアカウント管理してるのでしょうか?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 12:37:40.85 ID:XboK8C+1
放映権の関係で、アメリカ国内ではgame passは見ることができません
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 19:29:53.83 ID:zmSpl7s/
>>932
それ観ました。
4Q中盤からいきなり4Q終盤にスキップして、試合終了後にスキップした部分が再生されてた。
早く改善してくれないかな。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:53:00.23 ID:AoZR70R9
フルスクリーンで観るにはどうしたらいいですか?
去年はできたんですが・・・
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:10:43.10 ID:5eT4V1zK
>>937
カーソルを動画面に合わせるとしたに操作パネルがポップアップするから、パネルの
右端の四角いアイコンを選択する。
戻すのはescキー。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:12:48.20 ID:wheZPj2Y
>>938
ありがとう!
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 13:15:31.79 ID:1fQLFTbP
プレイ間をカットして一試合を25分前後に圧縮したCONDENSEDなるモードが
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 18:56:17.04 ID:HMn7MUoV
>>940
CONDENSEDモードで観てみました。
全プレイをみる事ができるので便利なんだが、ちょっと味気ない気がする。。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 19:09:35.21 ID:8zUB4Fw9
時間ないけどとりあえず全試合見ておきたい人にはいいのかな。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 20:57:09.37 ID:yg265a+B
残りヤードを見ながら〜〜とか
このフォーメーションなら〜〜〜とか考える時間がなくなるね

切り替えができるから別にいいけど確かに味気ない
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 07:49:08.24 ID:dTN7i+VP
CODENSEDっていろんな意味ですごいな・・・
味気ないというのは同意

次週の対戦相手の予習にはいいかもしれん
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 19:19:48.20 ID:ti2qxIgK
今見たけどプレイ前のフォーメーション把握する暇もないなw
かえって疲れそうだ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 07:38:54.08 ID:DPbHEpaj
確かにこれ使ってみるとリプレーあってこそのフットボールだと思った
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 00:16:11.37 ID:89s9qLva
大相撲ダイジェスト並みの編集ならよいが
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 08:41:11.41 ID:sST7OvMR
 
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 15:33:48.58 ID:iO+A4mko
CMカットもスムーズになって、編集のおかしい試合も無くなってきたね。
安定して見れて満足。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 20:53:21.16 ID:9ulNJVeW
CMも見たいんだよな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 22:56:59.81 ID:zZVtdTZR
>>950
わかるわかるw
なんかテンション上がるわ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 00:23:22.13 ID:t/9dK7qp
生で見てるときのCM中ってどうなってるの?
真っ暗?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 01:14:45.40 ID:poJUL7hy
がっつりCM流してるよ
結構面白いのが多いので楽しんでる
まあ見飽きるけど
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 07:26:06.03 ID:v7q+oDtt
PCでの画質が極端に悪くなってるのはなぜだろう
レートも出てるし、iPadで見ると悪くないんだけどなあ

引きの映像を最大化してみるとモザイクみたい
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 07:36:06.95 ID:v5r3qlJS
Androidタブレットで見てる人いる?いたら教えて欲しいんですけど、自分は携帯がAndroidでipadのWi-Fi版でも見てます。
Android→一回ユーザー名とパスワード入力したらもう入力しなくていい
ipad→毎回アプリ起動時にユーザー名とパスワード入力必要
これが面倒なのでAndroidタブレットのアプリだとどうなのかな?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 07:40:53.68 ID:ZoNJ2krv
>>952
全国枠のCM時間帯はそのまま
地方枠のCM時間帯は黒画面
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 07:41:05.84 ID:ZoNJ2krv
>>954
メモリの問題では?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 12:13:20.60 ID:Kbr7kfmk
>>954
Live で見てるなら深夜だろ?
裏で Windows の自動更新動いてるんじゃないかな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 14:39:31.53 ID:3dIN218e
NFL Play60のコマーシャルがパンサーズのバージョンに変わったな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 15:02:25.65 ID:Ihmp4u4E
ドライバーに注目のCMですね
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 20:32:17.95 ID:GY87nnd/
iphone版、毎回ログインし直さなきゃいけないのがめんどうだな。でも、一チームだけ見る契約だがiphone版だと他のゲームも見れて嬉しい。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 20:41:39.07 ID:Sw3fV3Sr
android版はいちいちログインしなくても大丈夫だけどなんか設定とかで出来るわけではないのか?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 13:49:50.61 ID:oBcRt2zl
iphone版、最新バージョンだとログイン状態維持されると思うよ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 13:55:27.58 ID:5dgUJ2ki
ログイン維持するかしないか、設定で変えられたような
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 07:08:27.87 ID:LX6EDUNR
iPhoneで見てるんだが音が出ない・・
なんでですか?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 08:51:07.93 ID:4kjQfO8P
ボリューム確認した?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 10:33:16.46 ID:LX6EDUNR
>>966
恥ずかしながらマナーモードにしておりましたorz
youtubeはマナーモードでも音が出るから、これも出ると思い込んでたわ。
マナーモードにしてる事自体忘れてた。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 07:33:23.48 ID:w/QofpqX
youtubeはiphoneのプレイヤーで再生されるけど、
GamePassは自前のプレイヤーで再生してるってことか。
すごい開発力だと思わ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 08:54:25.55 ID:2HDtHthl
え?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 09:26:51.73 ID:XprA43vl
Akamai
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 10:41:27.15 ID:sCIt3miq
Kankeimai
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 20:07:43.65 ID:ddUMdfLB
monthlyの契約で、案の定、自動更新されてた orz
キャンセルのメール送ったけど、1か月分ぼったくり。
しかも、引き落としが来て初めて気づくという仕組み…。
いかにも文句が言えない外国人狙いの狡猾な仕様だな。
大体、何でキャンセルもいちいちメールなんだよ。
WEB上でアカウントの管理できるようにしろ。



と、日本語で遠吠えしてみますた。トホホ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 20:09:28.69 ID:S4U6TESC
条件を理解したうえで契約しない人が悪い
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 20:14:17.08 ID:1XO8UvsQ
登録するときにチェックボックスの項目に思いっきり書いてなかったっけ?>自動更新
マンスリーにはないのかな?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 20:14:36.16 ID:vGSLDa//
>>972
契約するときは書面や文面を弁護士に見せてから承認すべし
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 23:01:03.43 ID:yT5XAPm7
そもそも海外在住の米国人を主たるターゲットとしてると思ってたんだが、違うのかな。外国人むけなんだったら、例えば日本向けにnfljapanあたりから契約できるようにしておけばいいと思うんだけどな。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 23:13:06.60 ID:Zvsp8ndl
英語読めない人は契約しないほうがいいよ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 00:05:16.17 ID:Zg9nALSx
>>976
NFL JAPANがCSやBSの契約者が少しでも減りそうな事はしないでしょ
少しでもNFLを普及させる気があればリンクくらい貼るよね
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 08:23:20.04 ID:zCGkywvs
>>978
NFL見たい人用にCS売り込む気あるような気はしないけどね。
GAORAとG+セットのパックとか出せばいいんだけどね。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 09:34:24.48 ID:qrYhEfZW
>>978
普及する気がないんだよ
Yahooが請け負って、請負料だけが欲しいんだ
だから大本営にNFLJAPANひどいよ、って具体的に指摘してメール書くと
改善されると思うよ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:58:49.10 ID:aTa58ubf
まだメールでキャンセルできるだけましだよ
Fiedl Passなんて電話でしかキャンセル受けなかったよ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 20:02:40.68 ID:zwHDHKFt
国内から前提だろ?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 08:34:08.33 ID:mTvBovUl
>>982
米国内からは見られないよ、gamepassは。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 20:31:41.82 ID:Q8uGG294
>>982はフィールドパスについて言っているんではなかろうか?
フィールドパスが国内向けなのか知らんが
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 09:27:43.38 ID:F/OzjKoo
無線LANで見てるんだけど画質悪いんだが関係ない?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 09:31:43.31 ID:UgxR9C1m
メモリが足りない時に画質が落ちることが多い
987名無しさん@お腹いっぱい。
画質固定にしたらいいだけのこと