New England Patriots part3 AFC東

このエントリーをはてなブックマークに追加
1トム"中出し"ブレイディ
New England Patriotsについて語り合うスレです。
中田氏の話題は控えめに。

過去ログ
●●●NewEnglandPatriotsについて●●●
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1097607217/

【NFL】New England Patriots Week2【AFC-EAST】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1170130981/

チーム公式:http://www.patriots.com/
NFL公式:http://www.nfl.com/
NFL公式(日本版):http://www.nfljapan.co.jp/
NFL公式(携帯版):http://nflm.jp/cp.php?cpno=1000/
2 :2007/12/29(土) 17:50:47 ID:YEvBNdnH
中田氏乙
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:05:10 ID:kofEbkvm
慰謝料乙
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:49:52 ID:LvYOblF/
屁シーズン全勝乙

そしてPOで負け乙
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:53:26 ID:gBNt3cCZ
トム・ブレイディは頑丈なのでペニ棒とは違い絶対シーズンエンドの怪我をしない。

6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 19:05:32 ID:8MDGYT5t
スパイ大作戦乙
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 19:12:03 ID:oavyPWFP
やはりというかしょっぱなから荒れ放題w
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 21:05:08 ID:kofEbkvm
そりゃこんな辺境でくらい、ガス抜きさせてくれんとなw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 02:29:37 ID:DfeUVDHy
勝った試合でしか握手しない。(ブルスキ以外)

災害が起きても援助しない(ブルスキ以外)

違反行為発覚でも、ベリチックがやったことを悪いとする方が悪いと主張する

これが屁流
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 07:03:01 ID:KJ6e/tEb
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 10:05:55 ID:yMBrzqvS
> 今年、ドラ1でCB/Sを取ったのもそういう状況を考えてのことだと思う。
> 確実にSBまで行けるチームなら少々条件が悪くても残る奴はいると思うが
> CBは意外に高い値が付くポジションだからな。

こいつの言う確実にSBまで行けるチームってどこ?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 11:04:52 ID:IAwJ2o0O
真面目に話ししようぜ。

今、試合中なんだし。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 11:58:41 ID:XD5m9ghR
やばいんじゃないの、攻めきれずにFG重ねてる間に・・・
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 13:13:15 ID:IAwJ2o0O
ペイトリオッツやったね。
だいぶ点取られたけど。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 13:27:17 ID:9Rn/So5l
さて、あと3つだ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 13:28:29 ID:BCOcT5nE
35失点は大きかったね、でも
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 13:33:52 ID:7Cl6fqm+
勝てる何かがついている
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 13:35:37 ID:FE64I4SY
モスへの新記録TDパスは正直震えた
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 13:38:47 ID:9IbohVjO
これで気分良くプレーオフが戦える
しかし複数の記録を同時に達成って全く役者だねぇ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 13:40:17 ID:9Rn/So5l
>>16
D#のヒットが全体的に軽かったよな
POに向けて怪我したくないってのが心のどこかにあったのかも
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 13:45:58 ID:3nXL1vdf
これでアンチの希望はPO敗退のみか。
是非打ち砕いてSB制覇してほしいね。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 17:58:25 ID:3AjNNfAD
>>19
>しかし複数の記録を同時に達成って全く役者だねぇ

まったくだ。
ブレイディとモスが同時に新記録達成した時には鳥肌が立つ一方で、
あまりにも出来過ぎのシチュエーションに笑いも出ちまったよw
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 18:11:28 ID:RrE624Su
& SF負けろ
おいしすぎ(藁
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 18:42:14 ID:Yc8z0PVd
ドルフィンズが全焼した時のデータを見たが
プレイオフは圧勝だったのかとおもいきや、
苦戦続きの末にスーパーに勝ったみたいだ
レギュラーシーズン全勝だからって、プレイオフ楽勝とは限らないらしい
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 19:03:03 ID:IAwJ2o0O
モスへのTDパス、一回目失敗したけど、二回連続でロングパス投げたよね。まじすごかった。

POもこのホッとラインがやってくれると思う。 でも、今日の試合はウェルカーの活躍のおかげもあって勝てたと思う。
彼もパスの捕球数??でシーズン記録達成したみたいだし。
ちなみにPOの初戦の相手が、SDかJBっていうのがちょっと怖いね。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 19:20:38 ID:FE64I4SY
>>24
今日の試合でもわかるようにPO出るクラスのチーム相手に楽勝なんてないな。
特にAFCで2つ勝つって相当大変だよ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 19:41:55 ID:8GVG9F6d
なんか4Qのキャッチアップから逆転劇、全然負けててもへっちゃらさぁって感じた
ま、なんにしろ「イヤでも負けない」ってチームなんだなNEは

今頃NFCのPO組は心底AFCじゃなくて良かったって思ってんじゃないの?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 19:50:32 ID:BCOcT5nE
4Q終わった時点で勝ってればいい、っていう作戦でしょうね。
相手ディフェンスを長時間引っ張り出しておいて、
疲れたときに、目先の変わった攻撃パターンを見せ付ける、とか。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 20:26:41 ID:rULroMBG
実は先週時点で失点もTBと並んでリーグ最小だったのですけど、得点の両方
No.1はさすがに無理でしたか。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 20:28:05 ID:3Qb6woeH
2001年以降で、NEが4Qでリードしていながら唯一負けた試合ってあれだろ
04年の@MIA、ブレイディが4INTの乱調で大アップセットくらったやつ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 20:34:08 ID:RrE624Su
昔からドルフィンズには弱い。
72年も0−52の完封負け。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 21:11:13 ID:9Rn/So5l
どんなチームに対しても「楽勝」はあり得ても、「確勝」なんてありえない
そこんところを勘違いした時に「楽勝」が「必敗」に変わる
そんなところでしょうか
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 21:26:48 ID:3aVer2pW
勝ち進んだとしても最終関門で兄者か兄者を倒したチームが待ってるわけで…
どう考えても楽勝は無理w

しっかし、ラン強いチームばかり揃っちゃってまあ、
D#大変だわなぁ。
その分、パスがやや不安なチーム多いが…
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 21:26:50 ID:rfa7cfrC
>>29
今 NEより上にいる6チームがそれぞれ275失点以上になれば不可能ではないわけだが

まぁポイントディファレンシャルではすでに歴代最大だったけど
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 22:24:15 ID:rbJDIVLf
>>1
明日の午前中には結果は出るが、年明け直後の放送まで情報遮断で我慢。
NHKのニュースで結果を言うことは無いだろうが、
日テレあたりは要注意だな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 22:31:19 ID:bd25aqNa
しかし結成1年目でこんなホットライン作っちゃったら
ルーキー時代からずっとコンビ組んでたら
どんな凄いことになったんだろうか<モス&ブレイディ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:48:45 ID:FE64I4SY
今日のNYG戦の雰囲気見ると
ほんとPOはホームで戦えて良かったと思うな。
もはやただのアウェイって感じじゃなくなってるし。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 12:26:31 ID:b+6QrXBt
プロボウルですらクラウドノイズ出るくらいだしねw
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 12:32:24 ID:feqFF+5q
>>34
いまんとこPITとTBがNEを下回ったので暫定3位。あと可能性があるのはIND
INDが28失点だとNEと並ぶな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 13:24:00 ID:HyMsI03K
NEW ENGLAND PATRIOTS

・スパイ行為でドラフト兼剥奪。過去の栄光にも疑問符付き。
・HC 愛人問題で相手の夫に訴えられる。妻とは離婚。息子はドラッグで逮捕。
・QB 一夫多妻制をモットーとする中田氏大王。オールスターゲームはゴルフでサボります。
・怪我した振りをして時間稼ぎ
→翌年から2分以内で怪我したら怪我の状態に関わらずTOを取るようにルール改正
・イリーガルコンタクトの暗黙の了解を平気でやぶる
→俗にいうタイ・ロウルール
 その年のルール解釈でも違反行為であるという解釈もあるが
 はっきりさせるために厳格対処をするようにリーグの方針を改めた
・チームロゴの上でダンスをするなど選手のスポーツ選手としての教育に欠けるところがある。
・SSロドニーハリソンはレイトヒットによるリーグ随一の罰金王、今年はドーピングで4試合出場停止を経験
・試合終了後、負けると健闘を称えない選手が多い(とりわけHCとQB)
・カトリーナなどの災害に対して一番支援しなかったチームと選手

・チームの別名はCheatriots。


コピペ用
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 13:26:49 ID:HyMsI03K
またの名をペ、屁、屁軍、オナペッツ、パッツィーズなど




42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 14:33:17 ID:tcblteue
アンチにしてもレベルが低いw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 14:47:27 ID:feqFF+5q
ほっといてやれよ。そうやって何かを見下さないと生きていけない可哀想なヤツなんだから
きっと誰からも愛されなたことがない惨めな人生送ってるんだよ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 15:44:25 ID:HyMsI03K
上のカスは噂の中年ヲタか?w
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 16:05:13 ID:HdpK1Ztv
面白かったっす!
ウェルカーとフォーク勝負強いね。イーライが3Qまでは兄がヒョウイしたような凄さだった
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 16:31:06 ID:ILS8BPWm
NFL絡みスレで一人で全く定着しないチートリオッツを
必死に連呼しているやつがいるけどそいつだろうね。
大晦日にご苦労なこった。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 17:11:22 ID:yLmqfRGA
「屁」もそうだな。総合スレでも使いまくってるけど浸透しないw
>>40みたいにここまでチェックしてると逆にNE大好きかなーって思えるよ(ハァト
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 20:21:55 ID:Yfr8RWkB
Vrabelが落球したTDパス、反則でプレーが消えて正直ホッとした
これでまだ「全キャッチがTD」という記録は継続中のはず

そういえば、今年はKCのAllenも二つ TDキャッチがあったっけ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 20:55:42 ID:feqFF+5q
>48
一度ミスしてるけどな。キャッチした全てのパスがTDってのは継続中
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 00:33:13 ID:MhVo7DC6
>>49
あら、そうだったのか
ちなみにそれっていつの話?Thrown toの記録ってどうにも見あたらなくて
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 01:41:47 ID:T9Ey7oRf
>50
去年のゲームだと思うけど、どれだったかはちょっといま思い出せん
ちなみにPS含めて10キャッチしてるはず
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 02:02:59 ID:NG+B+vhg
SWEEP、おめ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 03:23:32 ID:a3GoGbSU
困ったときのモスってのはたしかに見られるけど結局のところブレイディが1番信頼してるのはだれなのかな?

しかしいろいろとおめ!

個人的なMVPはウェルカーで。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 04:19:02 ID:A8ar+2xi
スーパーボウルいったら100パー負けそうにねえ。
コルツに2004年の勢いがあれば・・・・・。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 07:34:31 ID:vmFUK9xM
シーモアがジェイコブスを後ろから追いかけてタックルしたのに感動。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 08:06:01 ID:e7/YJhav
今年の屁の中では目立たないけどシーモアけっこういい選手だね
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 10:44:10 ID:a3GoGbSU
>>506

シーモアが目立たない選手か。2001シーズンのNEで数少ないスター選手だったシーモア・・・。

自分的には守備はウィルホーク。あとはブレイベルかな。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 11:23:09 ID:i5O9PaQu
>>53
そりゃ 自分 しかあり得ないだろ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 14:00:42 ID:HT+iFCIj
>>53
俺もウェルカーを高く買っている
ドライブを続けるために欠かせない選手
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 14:24:20 ID:eMj2V66D
ウェルカーはあの身体でブロックもいい。
笛が鳴るまで全力でブロックしている。
日本の高校あたりで小さいのに一生懸命最後までやりきってる
選手がいてすごくプリミティブな感動をさせれれることがあるけど、
それに近い。いやさ、レベルは全然違う世界なんだけど。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 18:37:25 ID:m0dBl0nW
勝ちすぎだからモスとウェルカー、どちらかを返せっていわれたら
俺なら、モスを返すだろうね。
今年の強化策の中で、ウェルカーのプラスは限りなく大きい。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 18:46:15 ID:+AoyU181
俺だったらウェルカーを返すな
モスの圧倒的な個人技はやっぱ魅力高すぎ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 19:55:04 ID:nxid9T6k
ウェルカー単体だとどういう風になるかわからんので微妙だな。
モスがいないとなると、替わりになれる選手などいないので
ウェルカーも今のようなソリッドな活躍ができるかどうか…。
モスあってのウェルカーなんじゃないかと思うので
返品は両者お断りの方向で。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 20:28:51 ID:m0dBl0nW
ちゃんと見ていれば分かるが、
ウェルカーがディフェンスをかなり引きつけているのだけどねw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 20:32:34 ID:nbvYqZFu
>>64
はいはい玄人玄人w
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 20:44:01 ID:m0dBl0nW
いや、俺は素人レベルだよ
試合を2回見るようにしているだけ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 20:58:16 ID:ZTRuQIqT
それ言うたらほとんどダブルカバーのモスとかいなくなったら…
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 21:46:28 ID:m0dBl0nW
ほとんどダブルカバーのモス(苦笑
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 22:10:40 ID:+Ydl5Zls
見えていない人には見えていないということ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 22:39:33 ID:s285HJIi
このスレ、試合に勝って新記録作ったときすら雰囲気悪いなw
NEファンになるとそういう性格になるのか、そういう性格だからNEファンになるのか。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 22:53:44 ID:Slv7DeNE
パス偏重O#ではプレーオフで勝ち抜けないってのは
INDが半ば証明した感じなんで、それをNEが打ち破れるか楽しみだな。

>>70
後者だろうw
IND、NE、PIT、OAKあたりはファン層がすごくわかりやすい。
スレ見てても人種が全然違うw
72 【大吉】 【536円】 :2008/01/01(火) 23:09:44 ID:Slv7DeNE
IDでNEが出た記念に。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 23:10:29 ID:Slv7DeNE
お、良かったな。
NEの未来は明るそうだぞw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 23:17:31 ID:T9Ey7oRf
>>70
雰囲気が悪いのはアンチが入り込んでるからでファンのせいじゃあるまいw
むしろアンチNEの性格がそういうものだというべきとこだろそこは
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 02:25:33 ID:QnQ6QJ2g
つーか煽り耐性無さ杉
今年はいくら煽られても仕方ないような異常事態なんだから
いい加減スルーを覚えろ屋

ここでバトルするのは勝手だが
本スレで反応されるのは激しく迷惑
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 03:53:09 ID:4hFSRVjE
だがわかってほしい。いろんなファンから妬み嫉妬され、好きなチームをめちゃくちゃ言われる気持ちを。他のチームのファンにはわからんだろうが、だいぶ我慢してる。

っていうとまたいろいろ言われるんだよね。でも本音ですから。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 07:20:53 ID:kivO6wVm
>>75

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/02(水) 02:27:06 ID:QnQ6QJ2g
誰が見たってファンブルだっつのw

煽ってる本人がいっても説得力がねえよw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 10:36:09 ID:ndSIqdrM
アンチ粘着しか楽しみがない人がいるんですよw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 11:31:24 ID:mBkeXlbw
強すぎるからアンチがいるんだよ
コルツとかの弱いチームにはアンチいないじゃん
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 11:49:34 ID:HFCYYZRq
>>76
昔から違反行為を多くやってきた経緯を知った上で
ここを応援するならその台詞は口に出すべきではない

知らないのなら多少は調べろ、アンチがこんだけ沸く理由が少しはわかるよ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 12:50:25 ID:ndSIqdrM
妄想君には勝てないねw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 14:05:27 ID:4WvgW9mf
>>80
調べなくたって>>40が書いてるような事だろ?おまえが言いたい理由って。
アンチは粘着材料が欲しいから必死に情報収集(タブロイド紙レベル含めて)するよな、嫌いなチームなのに。
まさか他チームは皆聖人君子だと思ってるのかね?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 15:27:29 ID:0KOUZMyy
空気読まずに亀レスで失礼しますよ。

>48-51
New England Patriots vs Baltimore Ravens at M&T Bank Stadium 12/3/2007
2nd Quarter
1-1-BLT 1 (5:29) T.Brady pass incomplete short middle to M.Vrabel.
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 17:00:59 ID:8s0MaAsw
>>82
日本語でおk
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 17:03:20 ID:gBkDc9Zu
昨今のNEスレとDENスレの荒れっぷりは異常w
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 17:29:10 ID:jhYHBD0L
DENスレは普通だろ1人変なのがいただけで
カットブロックはちょっと長引いちゃったけど

まあDENは今それどころじゃないよな。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 18:30:22 ID:kivO6wVm
>>84
>>82くらいの文章の意味が取れないようなら国語の勉強しなおした方がいいよ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 20:17:20 ID:3UW6acRu
>>84はチンカス
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:33:58 ID:7EuEyFTY
>>83
あら、今年だったのね
その試合も見てたのに覚えてなかったわ

うーん、残念<百発百中
というかあれだけ繰り返してるのにまだTDパス通せるのはどっちがすごいんだろう
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 13:13:17 ID:p3ut9H1g
自己レス

スポイラにTrgt欄のデータあり
04年が2/3だったのですでに百発百中ではなかった模様
キャッチした全てのパスがTDってのは今もなお継続中
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 15:21:30 ID:ywRe486t
やれやれ
来年もIND戦はアウェーか
どうせならINDの新スタジアムの?落としでやってくんねーかな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 15:22:46 ID:ywRe486t
連投スマソ
?落とし=こけら落とし、ね
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 07:30:43 ID:ZHlvRjCm
OCのJosh McDanielsはどうやら残留してくれそうですね。
あのオフェンスを操るのはやっぱり楽しいのかな。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 23:49:21 ID:S+4S+U4u
うんこ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 11:33:58 ID:HFGV/BC1
来年も同じメンツがいるとは限らないのに
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 11:50:50 ID:eDos2Nih
相手はジャガーズになりそうだが(試合中)
スティーラーズよりジャガーズの方が怖そうだ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 13:45:24 ID:RUGbJ+/2
あのgdgdっぷりを見るとどっちが来てもなんとかなりそうだが
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 13:58:14 ID:evJ2rAs/
Light&MankinsのコンビはPITのLT&LGの倍は強力だからね
この二人がまともにプレイできれば「いつものブレイディ」が見られるわけで
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 14:12:14 ID:cIv0Tkx/
>>98
Fanecaナメンナヨ、と
今年はFAイヤーのわりに不調だったけど、オールプロLGなんだから
ま、LTの差でその分は十分縮まってるけどね


やっぱりJAXのゴリゴリランはヤだなぁ
そうさせないためにも絶対に先制したいところ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 15:32:59 ID:b5/rOXNF
どちらも得点を取り合うゲームになると
勝機があるのではないでしょうかね。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 16:10:52 ID:RUGbJ+/2
>>100
どっちの?ちなみにここはNEスレだからなw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 19:25:27 ID:XiSGZ7aJ
初戦はPITが楽でいいなと思ってたら案の定、JAXにやられてやんのw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:03:31 ID:jn4CtGmK
JAXは強いな。ある意味一番怖いんじゃないか。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:06:55 ID:cDkXNPXS
ランでごりごりこられると、NEのおじさんLBにはちょっとつらいかも
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 12:45:43 ID:FoodPq0T
SBでGBに雪辱を晴らしたい。俺はこの時を待っていた。
だから是非ともSBはNE対GBになってほすぃ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 13:08:25 ID:Lc1faZ76
ブレイベル二票しか入らなかったのか
そういや先週NHKで生沢さんが守備のIND、攻撃のNEと言っていて、かなり感激したw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 19:32:47 ID:z8BrIbgM
>106
PIT放り出された無名のLBがそこまで来ただけでも立派なもんだと思う
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 11:13:20 ID:KSZqQzpf
ブレイベルはひいき目に見ても無名ではなかったかと思う。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 01:28:14 ID:1lqe7SnA
攻撃最優秀選手はモスで良かった気もするんだがな。
2人の相乗効果でこの結果だと思うし。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 06:50:21 ID:BSC5DhXE
>>109
QB信仰が根強いから仕方ない。
WRの割には票取ってると思うよ。
マニングが最優秀選手には選ばれても、ハリソンが選ばれにくいのと同じかと。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 13:21:48 ID:xPHQ+6UJ
>>110
だがハリソンはWRとしてトップクラスの活躍はしていてもNo1ではなかった
さらにはブレイディの中でのモス依存度はマニングのハリソン依存度より上だったんじゃないかと思うがな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 16:52:43 ID:2sCTqNh6
依存度は83番の方が上でしょうね。
113すとーるわーす:2008/01/10(木) 17:10:22 ID:BSC5DhXE
たまには俺の話もしろ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 17:12:31 ID:828TcD0H
83番の人にも一票入ってたってね
見る目があるのか、それともただのひねくれ者か
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 17:18:21 ID:rVRXGzzZ
モスは得点力を大幅に引き上げるしチーム力の底上げには不可欠な選手。
だからこそわざわざベリチックが取ってきたんだろ。
ウェルカーは戦術レベルで必要な選手って感じで
両方いるから今の成績なんでない?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 17:21:33 ID:rVRXGzzZ
そういう意味では、ユニットで働くWRよりも単独評価されやすい
QBが賞関係に強いってのは納得なんだけどな。
QBがカルペッパーならまだしも、ブレイディだしねw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 17:27:14 ID:nPr82sTz
ところでいよいよJAC戦なわけだが…
ちょい心配じゃない?
苦戦はしても勝つのがいつものNEだけど。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 19:34:59 ID:L4JB7bA1
>>117
AFCのどこが出てきても苦戦するよ
余裕勝ちが予想できるとしたらスーパーボウルくらいかな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:32:01 ID:qFl3gkPT
正直、レギュラーシーズン全勝で燃え尽きてしまった気がする。
              全焼

ディビジョナルPOで負けと予想する。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:18:29 ID:8MMYFzF2
>>119
リング欲しくて来たモスなんかがものごっつ盛り上がってる気がするんだけどなw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:04:26 ID:2sCTqNh6
80番ですよw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:11:08 ID:ud5xcOiw
>>111
> >>110
> だがハリソンはWRとしてトップクラスの活躍はしていてもNo1ではなかった

こいつはNE絡みの試合しか観たことないね。断言できる。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:29:11 ID:PMNsit70
つかにわかだろ。
ちょっと前のハリソン知らないんだろ。

モスは無礼ディがいなくても記録更新しただろうけど、無礼ディはモスがいなかったら
記録更新は無理だったろうから、OMVPはモスが適当だったと思う。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:33:57 ID:OiTxjcSu
>>123
おいおい
モスがOMVPってのには異論はないが、モスもブレイディかそれと同クラスのQBいなきゃ
新記録作るなんて無理だって
アメフトではRBとWRの能力はQB次第、なんてのは常識だろ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:38:40 ID:svqHxoAx
>123、124
当然、その前提には磐石なOL陣がいての話。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 02:29:53 ID:8G8hKl7q
以上皆頑張らなければオフェンスは出ねえよというお話でした。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 08:24:22 ID:zFaRcEy0
O#「全体を率いる」ポジションだからQBが選ばれやすいのは必然でしょうよ
相互の依存は当たり前として、その円グラフの割合(影響力)が一番高いのは間違いなくQB
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 09:30:52 ID:1BGeaKAQ
まあ、モスが欲しいのは賞よりリングだろうから、
ブレイディも是非モスにプレゼントしてやって欲しいな。
きっと張り切ってるから…。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 15:32:19 ID:k+bC5z2f
>>128
ブレイディも是非モスにプレゼントしてやって欲しい?
ハア???
コイツは何を勘違いしてんだ???
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 15:42:39 ID:aRLKZiCk
コルビン離脱以降左からのパスラッシュが皆無なのがきになる。
ブレイベルがDE化してるし、トーマスの良さが消えてる。控えOLBにろくなのがいないのね
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 15:48:51 ID:RJAVk7dX
>>129
べつにお前がむきになることじゃねーよ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 19:30:26 ID:nrXOVZJI
っつーか、JAXのパスD#ってほんとのところどうなのよ。
NEのご老体ランD#に弱点があるのはわかってるけどさ、
相手の方はどうなの?
JAXの試合ほとんど見てないので何もわからん。
ランでごりごりチームだってことしか知らないが…
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:47:03 ID:D1BTVbdx
JAXのパスD#はトータルで15位
とは言うものの、レギュラーシーズンでNOに負けてることを考えると
パスオリエンテッドなO#にはやっぱり弱いのかな?
WCの@PITでも後半はバンバンパス通されまくってたし
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 04:22:28 ID:l9lIIZWe
現地の天気予報を見ると
なんとか12日までは天候がもちそうだ
それ以降はかなり荒れそうだが
いままでのPOは雪降れって祈ってたけど今年はそうも言ってられないな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 05:54:38 ID:MQKVRMTH
>>133
あり!
パスD#それほど良くないんだな。
こっちも相手のランを止められるかわからんので
いい勝負になるのかもしれんね。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 09:56:52 ID:pRBmUMo3
今日の実況には無知のコテハンが出てきませんように…
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 09:58:32 ID:Kd3D/rMI
>>136
さっそく見かけたわけだが…
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 12:59:01 ID:YIKqBH0R
コテハン以外も痛いのが多かった
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 13:29:55 ID:pRBmUMo3
今日は、まだ質が良かったと思う。
NEの試合を見慣れていない奴、NFL自体を見慣れていない奴がいるのは
この時期としては仕方ないこと。
モスにこだわりを持つ奴が多かったよね。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 13:33:25 ID:cBSuWpyG
そりゃMIN時代からのモスファンとかいろいろいるだろう。
ブロックしてるの見て驚いてた人いたから。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 13:49:34 ID:uX9IkdBV
某コテハンはおとなしかったぞ今日は
むしろいちいち絡もうとしてたやつが痛々しかった
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 13:56:15 ID:YIKqBH0R
素人さんや一見さんも多い実況スレの空気悪くするのもなんだから
色々言いたい事も多いけど黙ってるのに、それをいい事に挑発するような事を
喜々として延々書いてるKYな奴が多いのには呆れ果てたが
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 13:58:50 ID:Lm8XApHx
けど全体としてみると比較的穏和な進行具合だったのでは…
延々書いてた人たちって数人でしょ?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 14:28:32 ID:WwYtMSfl
>>142
そんな奴いたか?
コテハンはほとんどスルーされていたし、
それ以外は特におかしな奴はいなかっただろ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 14:31:40 ID:uX9IkdBV
>>144
ニワカニワカ連発してたやつのことじゃね?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 14:32:43 ID:TXHuJDbC
スレの質の話もいいけど勝った事喜びましょーよ・・・
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 14:39:58 ID:WwYtMSfl
>>145
まあ、でもニワカと呼ばれても仕方ない奴いるからな(苦笑

いろいろな見方があっていいと思うけど、
自分に足りないものは自覚しておきたいと、俺も自戒しよう。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 14:50:33 ID:uX9IkdBV
>>147
本人乙
つか>>142をよく噛み締めろや
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 14:58:15 ID:WwYtMSfl
粘着する奴がここにもいるのか…sigh
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 15:03:04 ID:uX9IkdBV
>>149
あたってんじゃんwならスルースルーといいながら粘着してたのお前だろ
自分がどんだけ雰囲気悪くしてるか自覚しろ、と>>142は言ってるんだよ
だから我が身をかえりみろって言ってんの。わかった?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 15:14:10 ID:/WhZs3Xo
#OTかよw

俺は英語音声で聞いている人だけど、
英語音声で聞いている人と、日本語で聞いている人で
受け取る情報量の差は計り知れなくあるんだよね。
なので、全く違う視点で実況していると思ったほうがいい。
試合前に、Yahooでも大本営でもいいから情報を仕入れている人と
何もしていない人も、すでに立ち位置が違うだろう。

自分の知識をひけらかす奴、特に不正確な知識、は嫌われるし
ニワカと呼ばれても仕方ないだろう。俺もそういうニワカは嫌い。
最近のNEの試合だと、モスのパスにこだわる、
とくに、パスキャッチが少ないとモスが怒る、とか言い出す奴は
戦術も分かってないし、チーム事情も知らないのだなあ、と思ってスルーしている。

あと、コテハンは名無しに比べて目立つので、
コテハンを名乗るなら覚悟はしておこうや。

今日の試合に関しては、なぜ、あれだけランが進んだのかを
ビデオでもう一度確認したいと俺は思っている。来週以降のために。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 15:29:49 ID:TXHuJDbC
チーム事情調べたりビデオで確認って、もっと気楽に観戦してもいいんじゃない。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 15:35:42 ID:2InnRoCr
>>152
ニワカは10年ROMってろ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 15:47:00 ID:uX9IkdBV
観戦のスタイルなんて人それぞれだしNFLファンとしてのキャリアも人それぞれなんだから
自分と視点や意見が違うからっていちいちからむなってこった実況スレでは
まあコテハン叩くのは止めたくないんだがw流れの速い実況でやられると果てしなくウザいので

てところでそろそろスレ違いの話題はこのへんにしないか
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 15:57:00 ID:/WhZs3Xo
>>152
いろいろな形があるのは、確かにそうだけど
ある程度、情報を持っているほうが楽しめるスポーツだと思う。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 16:26:51 ID:TBM5Ykdt
>>155
ある程度の情報なんて、別に日本語実況下でも手に入るって。
そんなクソ真面目に観戦しなくたって、十分面白いの。NFLは。

ほんとに空気読めないやつだな…
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 16:54:12 ID:5SwFai+O
空気よめることは大事だが、必ずしも空気に従うのがよいわけではない。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 17:47:24 ID:RwK047RK
>>156
空気読めないやつっていうのはお前も同じだろ。
どんな楽しみ方をしても構わんが、
荒れる元になる馬鹿みたいなレスは控えてROMってろよ。
ニワカもニワカ発言する奴もどっちも空気嫁。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 18:05:42 ID:ZqQHBse9
嫌いなやつがいるなら実況行くなよ。あるいはあぽーん
敵味方入り混じり、それぞれが多様な見方をしてワーワーするのが楽しいんじゃん

とりあえず面白い試合だった。それで満足。
D#緩いほうが楽しい私は素人w
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 18:28:23 ID:WP9WjaHb
コルツとの戦いが楽しみでならない。
受験勉強放置してでも見るわ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 18:32:35 ID:zsEHinLP
しかし、今更ながらNEのD#はいやらしいなあ
TDを与えてはいけない場面ではきっちりと締めるし
こういう部分が「目に見えない強さ」なんだろうな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:55:33 ID:uX9IkdBV
コテハンはいやならあぼーんしやすいんでそういう点では続けてもらいたいw
しかし今日の試合はつくづくNEの強さを思い知らせたっていうか04年の頃のNEを思い出さされた感じだな。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:33:30 ID:saH4APT/
パンター 2ミニッツあたりで1度蹴って終了ってw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 06:20:09 ID:u6CfGNzC
相手がSDになりました
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 06:33:10 ID:Uwdl5EWa
SDは勢いあるからなあ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 07:05:36 ID:S9eZUN0X
去年のSD戦前は絶望感と戦ってたなぁ・・
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 07:46:24 ID:uqlvM8OR
とりあえず、週末に大寒波が襲ってくれることを願うか
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 08:23:22 ID:dU6wIJxI
LTとリヴァースが怪我で途中戦線離脱したけどな
来週には戻ってくるのか
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 10:14:25 ID:tqe8g4oX
去年のことがあるしいろいろと厳しい試合になりそうだねぇ
でもやるしかない
レギュラーシーズンで圧勝してるからって油断しないでほしいもんだ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 12:53:36 ID:a4h9HHHa
>>167
天気予報では20日は最高気温が-6℃
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 15:45:27 ID:RmSSdn6c
SDならINDとやるより楽だとは思うが・・・。
INDと直接対決でrevengeしたかったな。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 04:37:49 ID:WNGgzrsn
LTは欠場してくれると大助かりだが、出てきそう。
リバースは欠場しない方がいいかもしれないが、出てこなそう。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 13:04:06 ID:i/OdARo7
マロニーはカットバック癖治せばいいRBだな。
もう片方の試合が熱くて感動した。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 14:06:05 ID:EwmGunBx
レベル低いスレだな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 17:38:32 ID:6n6LE2uU
>>174
ツマンネ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 18:07:05 ID:XZ0eSUKb
Gayが狙われて焼かれていたのは気になる。
先発したの戦術だから、ということらしいが。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 15:22:07 ID:CR1Ni0y+
Gayが狙われてたというよりは、Jonesを使ってミスマッチを作ろうという
意図だったんじゃね?
となると、SDはV・Jacksonで同じ手を狙ってくるであろうわけで
ミスマッチ対策をどうするかというのが一つの課題になるな
NFL全般に言えることだけど、大型化するWRをどうやって止めるかが
今後しばらくのD#の課題になりそう
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:51:10 ID:nHqcACSm
>>177
大型WRの件はその通りですね、ジャクソンビルのWR達なんか異様な大きさだし。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:57:22 ID:QQoXR0eN
Gayはカバーできてなかったからね、でも。
常に3歩ぐらい、遅れをとっていた。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:50:47 ID:s6IclkMU
NFL倶楽部でモスとブレイディのやり取りワロタ
あの2人気が合うのかね。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:04:21 ID:jbcm7cnG
いつもサイドラインに居るガキが気になっていたんだが、やはりベリチックの息子だったんだな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:27:34 ID:O6ceM8Qz
>>180
あ、見てねえ。なに言ってたの?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:55:28 ID:s6IclkMU
>>182
ブレイディの記者会見でモスが「あなたはハンサムなQBだと思いますか?」
とか質問してきた。
何か2人とも楽しそうだったよ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 02:03:09 ID:YQGkOgG2
DQN同士気が合うんだよ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 02:04:19 ID:wDEvgIMO
ハイウエイ逆走したニガーが試合に出られること自体おかしいよな
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 02:11:52 ID:cr/Z///L
>>176-177
うーん、でも元々Gayってスロットをカバーできても両サイドをマンツーでカバーするほどの能力はないでしょ


NYJに逝けば埋伏の毒になりかねんぜ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 02:21:44 ID:O6ceM8Qz
>>183
あひゃひゃw TNX!
確かにあの二人はいろいろ仲がいいらしいけど、んなことやってたんかw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 04:44:38 ID:OzgOqwj5
そんなことよりモスがドメスティックバイオレンスを理由として
裁判所から被害(があったと主張している)女性に対する接近禁止
の仮処分(TRO)を受けたぞ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 08:28:32 ID:g/czaDp1
この時期にそんな話が出ること自体ぁゃιぃ
口止めの金を要求したらしいし


大した妨害にはならんだろうな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 10:48:27 ID:OzgOqwj5
>>189
どちらが先に口止め料の件を持ち出したかについても争いになってます。

時期的に非常に怪しいのは確かだけど、Ex Parte(モスの意見を聞かず
に出された仮処分ということ)とはいえ、裁判所が女性の主張を認めた
ということは、一応の証拠(真贋はともかく)が提示されたと考えられ
るので、単に女性が訴え出た、という段階よりは若干深刻だと思う。
1/28にこの件で裁判所のヒアリングがある予定なので、そこで何か進展
があるでしょう。モスも、アクシデントで女性が怪我をしたということは
認めているようです。

とはいえまだ刑事事件になっているわけでもないし、スーパーボウル
までにモスが出場停止になったりする可能性はまずないので、試合には
影響なさそうです(むしろベリチックはこれを利用してチームの結束を
高めようとするのでは、という見方もあるようです)。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 11:53:10 ID:uJii81Xe
この時期を狙っていたとしか思えんのだがw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 12:28:52 ID:OzXCfx6f
マンジーニのスパイだろ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 13:27:46 ID:eg7wkdAN
万策尽き果てた上での盤外戦術としか思えん
そんなのが通用するはずもないことは先刻承知なはずだが
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 20:23:29 ID:qjxmvYrv
誰の差し金よ?
せこいことするなぁ。
NEにとってはかえってプラスに働いたりするんじゃないか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 04:10:08 ID:FC+5BjHs
ベリチックの差し金とみた
@シーズン終了後FAになるモスに他チームが手を出しにくくする
ANE楽勝ムードの中、危機感をあおってチームの集中力を高める
Bモスを100%支持する、とすかさず発言して自分のイメージも向上w
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 11:54:57 ID:KhbZWAlh
というか今回の詳しい内容読むと、訴状自体が大したことない
仲のいい知り合い相手だしな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 22:07:47 ID:67zwMBn9
今更だけど、このヘボいスレタイ付けたの誰よ?
2スレ目のスレタイが格好良かったのに
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 06:17:00 ID:aONsSF/d

ランディ・モスレベルの選手なら人一人こ○してても
普段通りのプレーはできるっしょ、ぶっちゃけた話

トップレベルのアスリートならその位は”屁”でもねぇって感じに思う、良い悪いは別として
特にアメリカ4大スポーツの中で毎年問題児が多くでるNFLの世界では

パッツのため、自分自身のために頑張ってくださいな
モスならパッツのためなんて思ってないかな?でもちょっとでも助けになるならばって思ってくれてるなら
それだけでいいす、リングはちゃんとあげるからさ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 08:27:13 ID:nSVDqnoA
あえて荒れるような書き方しているとしか思えんな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 11:21:18 ID:UbwCl/nt
チャンピオンシップNHKで見るために会社休みます
みんなもだろ?
スーパーボウルは公休日です
いまから楽しみで・・・
夢にモスがでてきたよ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:24:15 ID:0IgiIwFO
雪はともかく、寒いのは大歓迎
なんせブレイディは華氏40度以下の試合では勝率9割超えてるんだし
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:10:30 ID:vpMdgeG2
>>201
ドーム球場のぬるま湯環境の中でやっているマニングとは大違いだな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:40:38 ID:NbSxhu59
ようするに、怖いのは新しく入ってきたWR陣ってこと


ブレイディが寒さでおかしくなるとは到底思えんし。となるとフォークやギャフニー、ワトソンが鍵かな?もちろんモスとウェルカーがいつもどおり活躍できれば問題ないが。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 07:59:57 ID:Z/yw/Lpi
他チームファンですが
おめでとうございます
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 08:07:48 ID:K6gw9jLu
他チームファンですがおめでとうございます
このままもう一個勝っちゃってもいいですので
がんばってください
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 08:10:15 ID:SBC9mvEP
モスがSBに…
よかったな……
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 08:34:39 ID:Hfd3aoFT
モスの活躍が見たいが、仕方が無いか。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 08:54:07 ID:yJ4STl0k
3INTが気がかりだな、ブレイディ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 09:56:57 ID:8Kvco5wu
最初は冷や冷やしたが・・・
なんとか勝ったな
210105:2008/01/21(月) 12:17:24 ID:Nb+20fTe
orz
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 12:22:49 ID:8Kvco5wu
相手はNYGか、勢いあるだけに楽ではないな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:04:34 ID:9EOk4adO
ボストンとニューヨークって野球はライバルだけど
アメフトも仲悪いの?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:18:11 ID:huqkOJgr
もう一つのニューヨークがつくチームとはヘッドコーチ同士が仲悪いけどな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:32:23 ID:G4mHCMr7
>213

あそことはツナの移籍の時からの因縁ですね。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:43:00 ID:Ac3mMrO3
ニューヨークにある唯一のチームは
ビルズ

216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:30:04 ID:coIvJCeh
どっちかっつーと、GBの方がやりやすかったよなぁ。。。
@ランボーでGB下したとなるとSBも苦戦させられるかも。
でもこちらもSBが@アリゾナだからWR陣も寒さでどうこうってことはないし、
ブレイディの肩の調子も良くなるんじゃないかな。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:41:42 ID:E6iptNb8
ブレイディはINT乱発した試合の後は爆発する傾向があるから
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:41:45 ID:w7yAkkok
>ボストンとニューヨークって野球はライバルだけど
>アメフトも仲悪いの?


ジャイアンツはむしろニュージャージーじゃないか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:01:41 ID:Hfd3aoFT
どう考えてもNYGが一番嫌な相手だろうな。
その分試合は面白くなるかもしれんが。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:57:08 ID:jEeiul0R
試合後はモスが全くと言っていいほど見つからない。

試合後のセレブレーションでもトロフィー持ってる場面もないし、配信映像、画像でも出てこない。
インタヴューもコメントを載せた記事もない。

先週のフィールド外の一件でメディアを避けてるのか?喜んでるとこ見たかったんだが。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 03:16:03 ID:P2/s1nKc
まあ、2週間あればベリチックならNYG攻略は問題ないだろう。
あとは選手のパフォーマンス次第だな。。。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 08:24:51 ID:Ex5VhHLK
NYGスレに比べて冷静すぎだろおまいらw
Week1から長かったんだからとりあえず素直に喜ばせてくれ
SBキタァァァ(゚∀゚)ァ( ゚∀)ァ( ゚)ァ( )ァ(` )ハァ(Д`)ハァ(;´Д`)ハァハァ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 08:30:16 ID:Dtuf8BBc
そのWeek1が問題なんじゃないのかな?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 10:05:08 ID:1fm6OK3n
去年からの思いがあるから、最後の試合までは
気分は抑え目で。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 12:32:17 ID:Zyn2TYWj
SBに出るのはうれしいが
実況スレのコテハンが邪魔。
この世からいなくなればいいのに。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 13:11:59 ID:q4SKLArn
たしかに嬉しいし、試合後は興奮したけど・・・まぁなれたしね。スーパー前の独特な雰囲気にも。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 13:55:59 ID:FvO0IkbD
久しぶりのSB素直に喜ぼう。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 18:43:17 ID:auAVtwoJ
全勝してしまっただけにSB出場ってよりPO敗退しなくて良かったという感じ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 21:33:47 ID:Wg8zglnL
ブレイディがケガをしているかも、か。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 21:50:18 ID:IfhY6Mt/
>>225
さっくりNGにすれば解決するだろ
専ブラ使ってない奴は論外
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:58:14 ID:i0HjbRks
イーライ、兄ングよりも早くSB進出かぁ
これでリバースとスワップしたのが正しかったわけだが
あれはイーライがSD行くたくねぇってゴネたんだっけ?

最終戦で苦戦させられたけどSBではPHIと戦った時より
楽に勝てる事を祈るかな

しかし、嫌味じゃないがNYGファンに比べれば確かにSB出場
って事に対して冷静にいられる
いい事なんだか悪いことなんだか?なにわともあれNEに携わる全ての
メンバー・スタッフに感謝、感謝
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 00:38:02 ID:x0XLHJ2U
>イーライ、兄ングよりも早くSB進出かぁ
どういう意味
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 01:17:14 ID:kdvZYQry
>>231
待て、兄ングは去年SBでMVP取ってるわけだが…

>>229
コントロールの悪さから言って怪我の状態が良くないのは間違いないと思う。
ただNYG戦だとOL&ブレイディの出来にかかってるよなぁ。
投げられさえすればWR陣はNYGのDBは問題にしないだろうから…。
楽観はできないと思うが、期待はしてようと思う。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 01:36:35 ID:ETSckfmX
怪我の事考えると2週間空くのはいいことかもな。
勢いあるNYGも少し感覚が空くと多少は勢い落ちるかもしれんし。
235231:2008/01/23(水) 04:01:37 ID:WtGXYuAy
悪ぃ、悪ぃ、言いたかったのは
ペイトンはSB出場まで9年かかったけど
イーライは4年で出れるって事

勘弁してくれよぉw
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 13:58:12 ID:iIld/VdP
怪我人の少ないシーズンだった。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 19:17:35 ID:Fm9m9Pjv
ブレイディギブスはめてるらしいけど
大丈夫?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 19:18:50 ID:kdvZYQry
デートできるくらいだから大丈夫だろ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 19:21:34 ID:hDjlxGSd
ギブスはフェイク。法性のQBと同じ。チートかつ姑息な作戦。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 19:25:13 ID:Fm9m9Pjv
そうだな
よく読んだらジゼルんちいってたらしいもんね
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 19:30:44 ID:CQAUCYE/
またフェイク怪我ならさすがに引く
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 19:38:58 ID:UEvQtK5o
シーズン中ずっと大した怪我してる訳でもないのに
Injured Reportに入れてるようなチームだからな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 20:13:49 ID:K73b84fI
本人が大した怪我じゃないと言ってるのにフェイクも何もw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:14:40 ID:t7ig8FwR
要はなんでもいいんですよ、彼ら(アンチ)にとっては。
粘着できるネタがありさえすれば、ね。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:41:59 ID:zdQbl0l0
英語の情報が読める人は
この48時間の推移を理解している。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 23:16:57 ID:Yw8vCpIw
>>244
キモヲタは要はなんでもいいんですよ
インチキしようが何しようガ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 12:33:06 ID:QTmCKmDJ
んなこと言ったらトムソソソソを戦前のインジュアリーリポートに入れなかった件でSDも問題になってる
まあ調査はしないとリーグは決めたらしいけど
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:28:33 ID:HKz98EVL
トムリンソンはちゃんと練習もしていたので全く問題ない、ファーストプレイで
傷めていた膝をまた痛めてしまっただけ、NEファンは勝っても難癖付けるような
ホブスに似た性格のようですね。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:21:42 ID:EpqLntTY
もうやめましょうよ。
どうでもいいですよそんなことは。サカ板じゃないんだから。

ほかのNEの選手は結構冷静だったみたいだけど、セアウはかなり喜んでたみたいですね。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 17:21:59 ID:nySYKUdm
>>248
ちゃんと練習していなかったのだが…
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 18:56:03 ID:HKz98EVL
トムリンソンは水曜日こそ練習を休んだが、木、金はちゃんと練習に参加していました。

こっちはあのブレイベルみたいなとんでもないダーティなプレイにもおとなしく
しているんだから、少しは黙ってろ、低脳。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:06:55 ID:/II8Ie4/
SDスレで愚痴ってろよw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:30:38 ID:WvFWTSa/
とりあえず笑かすヤツがここにまで遠征しにきてるってとこまでは分かったw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:20:09 ID:wo5IjStT
今年のNEは何を言われても文句言えないだろ…常考
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:26:41 ID:eWEgIO5d
>>254
んなこたーない
謂れのないイチャモンまで黙って耐えなきゃならん理由がない
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:31:15 ID:QTmCKmDJ
お門違いのストレス発散に付き合されるいわれはない
>>247の件にしたって別にNEが持ち出したわけでもなし

挙げ句に他チームの選手をダーティー呼ばわりか
大方、応援するチームの選手の言葉や地元の報道を鵜呑みにしたんだろうが…
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:38:55 ID:TUtfAUpU
>>251
ちゃんと、は参加していない。
ちゃんと情報を集めようよ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 21:52:15 ID:wo5IjStT
全くNFLの歴史をこれ以上汚さないで欲しいもんだ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 22:49:50 ID:EpqLntTY
NEのおかげでNFL大盛り上がりですね!うれしい!
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 23:08:19 ID:Fp5B0k0o
でも昔やった怪我の振りやら全員プロバブル事件もあるし
前科犯はそれなりの覚悟を持っておくべし
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 23:30:13 ID:7RTw+adv
アンチは今年一回も馬鹿にできなかったので荒れてるんだろ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 00:00:17 ID:BCG9jcC+
>>261
つ Week 1
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:03:29 ID:dKi/4FAB
>>262
ID変わったら、即書き込みっすかw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 08:14:10 ID:OS+WJ1Ue
アンチNEはまるでサッカーに対してネットで暴れるヤキウ豚みたいで気持ち悪いね
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 08:53:40 ID:/UX2g99p
膝の靱帯切れてるQBの脚引っ掛けてINT誘って、トリッピング審判に見逃して
貰って勝って喜んでるようなチームのファンじゃなくておれは良かったよ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 09:34:57 ID:BUmdo3WH
チャレンジすりゃイイ事だろ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 09:56:18 ID:LQXCxLhR
いい加減やめましょうよって言ったけどあらしが絶えないんだからそろそろスルーしましょうよ。

たしかに事実を曲げられた批判なんかはむかつきますけど、いい加減むしりましょう。総合スレではアンチアメフトの煽りをそりゃあ見事にスルーしてたじゃないですか。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 11:39:18 ID:S2Re07db
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 12:23:29 ID:O7Q6byc4
すべての反則を取ってもらえる、というのは幻想だわなw
まさに、ニワカの発想。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 12:45:13 ID:kW8R4jpr
じゃ怪我おして試合出るなよwww
つかトリッピングじゃねーよwww


こんなん釣られずにはおれんわ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:01:38 ID:zL2xU3Wz
ニワカはお前だろう、反則はチャレンジの対象外だということくらい
判ってから書き込みしろよ、いつも審判に助けられて勝ち上がっていること
も認識しろよな。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:10:20 ID:HevWDgbP
ニワカちゃん登場!待ってました!!
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:18:48 ID:egfVG5Vu
これはニワカな発言ですな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:26:08 ID:zL2xU3Wz
しかし暇な人達ですね、ずっと張りついで誰かが何か書くのを待ち構えて
いるのですか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:24:15 ID:HevWDgbP
おめーが言うなってwww
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 19:18:11 ID:FGwUc2id
ところで、ドラフトはどうなるんだろ?
例年通りDBか、今年こそLBに行くのか
1巡目でQB行ったら全米中が笑いの渦に巻き込まれるだろうけど
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 20:42:30 ID:RVu+SgzE
NYGファンですが
ライナートがアレになったので
結構CBに行くのでは?と言われてますね>Mock Draftで
でもConnerやRiversという予想も多い。

どっちもウチと被るので残してよ特にLBのほうw
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 21:20:55 ID:S+xroipy
NEとNYGとの間に20チーム以上挟まるんだし、残らんよw

CBは高順位では取らなさそうだし、LBは適当にFAでゲット
よしここはいつものごとくトレードダウ(ry
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 21:54:03 ID:O7Q6byc4
必要なのはLB、CBだね。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 23:41:35 ID:0s75/DOn
来年WRはどうするのだろう。
MossもStallworthも実質一年契約みたいなものだったように記憶しているけど。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 00:08:32 ID:ZjOc/YAJ
DALのGreg Ellisが移籍希望+移籍先としてはNEの名前も挙げたらしい。ベテランLB来る?

ところでブレイディ練習復帰してないじゃん。彼女とメキシコでも行ったか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 00:09:51 ID:0XjKio4E
>>281
まあ、ちゃんとニュースを追っかけようやw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 00:17:23 ID:UUDaO/y+
メディアが帰った後に練習したかもよ?

ベリチックが、
The injury report will be out next Wednesday,
and we're excited to give that to you.
I can't wait to give that to everybody
と言ってメディアに受けてたw
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 00:18:05 ID:h08fWEsM
>>281
軽い怪我(膝の捻挫)で休養中
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 00:28:27 ID:ZjOc/YAJ
>>283
ああ 確かにメディアに公開された間はいなかったと書いてあるだけだ。ちゃんとチームに合流してるわけかな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 01:00:02 ID:zRTxdgSO
>>281
そんなあからさまな負けフラグは立てないだろw

まあブレイディはどんな女と付き合ってようが、
運気が影響されるなんて考えにくい感じだが。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 01:19:28 ID:9xBOPnEM
女についてはロモとは年季が違うからな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 01:33:33 ID:zRTxdgSO
>>287
イーライは婚約して堅く行ってあげまんゲット。
一方ロ(ry
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 02:30:45 ID:h08fWEsM
メル・ミッチェルがこの期に及んでIR入り
空いたロースター枠に誰を入れるかちょっと楽しみ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 08:51:57 ID:tl8kcofv
アンチの必死さは涙ぐましいな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 08:53:37 ID:0XjKio4E
>>289
楽しみ、なのか?
穴は大きいのではと心配しているのだが
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 11:02:10 ID:PutqyXQ2
>>291
先週のインジャリーレポートで0%だったし
SBには間に合わないと思ってたから
自分も誰を入れてくるかが少し楽しみ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 11:07:52 ID:wGsqEVa6
>>280
Moss → Replace不可:絶対に再契約
Donte' → Chad Jackson:終盤はGaffney先発

>>281
大歓迎だな
パスラッシュOLBは何人いても困らないし、Ellis級となるとほとんどいない
問題はキャップスペースだけどさ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 11:09:21 ID:wGsqEVa6
American Heroes or Public Enemy?ってな記事がチラホラ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 11:32:06 ID:HaBs5Us+
Wilforkは目を突くし、Seymourはヘッドバッド、なんかすごいチームになってきたなw

Seauの無邪気さだけが救いだ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 11:59:39 ID:xD4JZxgV
ハリソンのスーパーラフプレーを忘れるな。
俺はそんなハリソンが大好きだが。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 12:19:03 ID:MzZw5E6w
みんなが注目しているチームなんだね(苦笑)
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 13:18:46 ID:ok+tXgQ0
ブレイディって肩は強くないって言われてるけど、ロングパスも結構投げるし、そこそこ肩強くね?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 13:50:30 ID:9xBOPnEM
NFLのQBならそりゃ並以上の肩の強さはあるんじゃね?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 13:55:49 ID:FAVtg6LL
プレイが崩れて上半身だけで無理やり投げるような肩がないだけで、ちゃんとしたフォームで投げればとりあえず困るレベルにはないだろうね
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 14:27:54 ID:L1dc4dsm
>>298
にわかはあまり喋るな。結論はブレッドソーと比較してすぐ分かるハズだ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 14:59:27 ID:5Jm9wipM
NFL関連のスレでは、「にわか」という言葉を使う人が多いみたいですが、これ使うとかっこいいんですか?
それとも福岡の人間が多いのか。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 16:04:34 ID:L44+zxIs
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 17:23:39 ID:YR8CMIPQ
>>302
にわかって言えば自分がにわかだとは思われないからだよ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 19:57:12 ID:wGsqEVa6
>>301
そこでBledsoeと比較する方が意味ないだろう
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 20:22:00 ID:BN9+6hvQ
そこでジェフ・ジョージ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 21:11:57 ID:+Pb7gf0a
>>303
やってみた

トム・ブレイディはどこにいる?

ジゼルのアパート 39%
足の医者のところ 12%
家でメディアをからかう次のいたずらを計画中 21%
トム・ブレイディはどこにでもいらっしゃいます。 28%

投票数:49,910
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 22:56:02 ID:9xBOPnEM
一応怪我してるんだから少しは心配してやれよw
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 23:02:46 ID:CpTgMtpK
>>303
てか、最後の選択肢の意味が解らん。メリケンジョークの一種か?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 23:05:36 ID:TVWwksOf
>>309
エルヴィスネタ関連だろw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 23:49:49 ID:k4F0T8/i
>>309
「神はどこにでもいらっしゃいます」つーことではないかとw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 00:14:27 ID:Sis8Df+d
普遍在ってことか。
一神教文化じゃないと分かりにくいな。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 01:07:13 ID:ABXuHLlK
そんな意味だったのか。
単純に「トム・ブレイディ」なんて名前の男はどこにでもいるよ、
ってことだと思ってたw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 08:46:12 ID:yCtx6dR5
>>313

ワロた
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 13:22:12 ID:7YQU+g10
ブレイディはいつ怪我したの?チャンピオンシップでサックされたとき?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 13:23:13 ID:Hy8RL9vF
夜だろう
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 17:14:19 ID:hKhXCg6g
昼真っからって可能性もある。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 23:53:43 ID:WyUHYcXi
お前らもちっとも心配してないじゃないかw
まあ試合となったら平然と出てくるだろうけど
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 00:14:38 ID:ix2JHmtn
まあ実際怪我していてもリバースだって出てきたんだからね。
SB出ないって事は無いだろ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 03:30:27 ID:cKpbRXce
いんちきチームの常套手段ですから、当然でしょう。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 14:37:09 ID:q8M52U2R
02年の時も、AFCチャンピオンシップでブレイディが痛んで
ブレッドソーがリリーフしたけど、SBでは結局ブレイディが先発してたしね
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 19:02:19 ID:a9gOAkpW
あんときゃブレイディは膝から水を抜いて試合に出てた
決していいコンディションじゃなかった
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 23:20:44 ID:AFxstKHi
>>320
毎度おつとめごくろうさまですw
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 00:47:17 ID:VGpIVjaT
>>323
毎度インチキごくろうさまですw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 01:07:51 ID:lgMUO14Q
インチキといえばSB出場チームがドラフト全体7位の指名権持ってるわけだがww
しかしどこ指名するかね?サミュエルの代わりのCBか、ハリソン引退に備えてS・・・は去年メリウェザー取ったか
LBの上位指名はありえねぇし、TEも一応コマが揃ってるしラインは攻守とも絶頂期だし
RBはマロニー取ったばかりだしモリスが帰ってくれば層も充分。QBとWRは論外w
強いて言うならラインは控えがやや手薄だが、控えに1巡ってのもなあ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 12:32:38 ID:NDY7KMzK
トレードダウンするんじゃないか?
その分浮いた金でサミュエルをキープできないかね?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 12:32:55 ID:3A9Mz6SA
1-7でそのままいくならRTかCBだろう
OLBとTEも一巡で欲しいが7位指名では高すぎる


1-1から少し下げたいMIA、McFaddenが欲しいDALあたりが一巡のキーか
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 14:10:52 ID:3A9Mz6SA
Asanteのキープは無理
Clements級の要求は規定事項なわけで

Asomughaとともに今オフFAの目玉CB間違いないしね

329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 20:56:56 ID:xOER5ade
来年足りないのは、ILB、OLB、CB。
上位指名対象選手にいいLBが居ないので、CBだろうね。
下に下がってOLを取りに行く手もあるかね。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 10:32:48 ID:Es+ADPIn
CBなんて誰でもいいポジション
ランドール・ゲイなんて酷いもんだったが、それでもSB勝った
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 17:59:55 ID:giLc6T1j
ゲイはSBで頑張ったけど
所詮ゾーンカバーCBでしょ アサンテ抜けたら
やっぱりタイトなマンツーできるCBが必要だよ
ホブスはマンカバー出来るけど上背イマイチだしプレーに
波がまだあるし、もちろんもっと成長してくれる事を希望するけど

身体能力があるといわれてるメリウェザーが頑張ってくれれば
でも、ルーキーイヤーはイマイチだったね、こっちも来期に期待
ウィルソンもFAだっけ?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:29:16 ID:g1UeNUyZ
FAだよ
おそらく再契約はない
パスカバーはいいけど、最後尾を任せるにはミスタックルが多い
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 01:17:31 ID:DvYyXTrg
WR陣どうするんだろうね。トロイ引退、ストールワース移籍、ギャフニー・モス残留が理想?
トロイ、SBで見たいな…
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 01:21:05 ID:ZXQjZUe/
>>333
ストールワースは移籍というよりカット(再契約なし)だろう
結局ブレイディとは合わなかったね
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 01:26:45 ID:kRS/iYkf
>>333
モスが残ればウェルカー、ギャフニー、チャド・ジャクソンとコマは揃ってるな
ストールワースを切るとしたらもう一人くらい控えをキープしたいところだが
ドラフトの中位で指名ってセンもあるんじゃないか?たしか3巡の指名権が2つあったし
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 01:28:45 ID:ooJeEecC
>>335
誰か忘れていないかw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 01:33:25 ID:kRS/iYkf
>>336
誰か忘れてるかな?
トロイ・ブラウンは多分引退、ワシントンは事実上STだし、あと誰かいる?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 04:03:31 ID:ENMjqdXX
ギャフニーはシーズン中に契約延長した?
してないならUFAみたいだよ

ケリーワシントンはSTで活躍したけどスロットくらいなら
働けると思うし、契約も2011年まであるみたい

モスが残留してくれれば最高だけど
以外にもリング欲しさにオチョシンコがNE入りって言う噂が?
ま、無いかな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 08:32:20 ID:W2Hm5715
WashingtonはSTメインにしては高すぎる
レシーバー価格で契約してるから、カットして再契約か再構築しないと


Ochoの話はNE相手に限らず、CARのラジオでも似たようなこと言ってる
リング欲しさもそりゃあるだろうけど、それよりは「とにかく出たい」ということっぽい
どうもCINの扱いにはかなりの不満があるらしい(サラリーも高くないし)
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 11:53:13 ID:xbpytjxp
オナペ的にはチャド・ジャクソンのカットはあるのか?
怪我も多い感じだし出番もなんだかなさそうだし
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 17:01:05 ID:35mfP7A5
前々からセアウって誰かに似てるなと思ったら、BEGINのボーカルだw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 01:02:12 ID:9m5VnNsg
ジェイコブスvsおじさんラインバッカーズの対決が楽しみだわ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 01:28:46 ID:Xu4cEyaz
弟よ、後は頼んだ・・・orz
http://uproda.2ch-library.com/src/lib008705.jpg
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 01:29:37 ID:JpNuJRvR
>>343
跡形も残らんがなw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 01:40:29 ID:Xu4cEyaz
∩( ・ω・)∩ たちだーん
http://uproda.2ch-library.com/src/lib008706.jpg
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 01:47:06 ID:fYpDNarD
>345

これは試合後にドーピング検査でアウトのパターンだな。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 01:52:21 ID:JpNuJRvR
でもなんでコルツなのか
今はNYGと試合中?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 01:58:59 ID:swG5x/wB
スパイ野郎!
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 02:13:16 ID:Xu4cEyaz
すいません、はしゃぎすぎました・・・
http://uproda.2ch-library.com/src/lib008714.jpg
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 02:15:12 ID:Xu4cEyaz
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 03:48:36 ID:JpNuJRvR
>>349
フ ラ グ 
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 18:22:59 ID:sWgk4eKb
>>350
sine
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 22:49:58 ID:EWP10bfi
ロースターはDLで埋めたのか
スペシャルチームはなんとかなるというヨミなんだろうね
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 01:23:47 ID:sI5S3dF2
ウェルカーMVPとってくれ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 01:35:40 ID:tq1lc39Q
来期の契約が厳しそうなストールワースがMVPとったら面白いな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 01:43:23 ID:yJfiYVgc
伏兵が活躍するよ。
TEのブレイディー、Sのメリウエザー。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 02:45:32 ID:hvKGSluQ
ブレイディゾーンby河口は有名だけど
D#にもゾーンと呼んでいい時間帯があるよな
SD戦でどんなに攻め込まれてもTDを許さなかったあたりは
ある種のゾーンと言って差し支えないと思う
それがいつも通り発揮できれば、まあ負けることはないんじゃね?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 02:47:45 ID:WolsWqTc
少なくとも大差負けはない
NYGの得点力じゃそもそも大量点は取れない
だからNEのO#がどれくらい機能するかだわ
先々週3INT食らったブレイディが確変起こしてたら虐殺モードだなw
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 12:04:47 ID:80KvgYHr
バレスの17点予想に激怒したのに、14点しか取れなかった無礼ディ(笑)
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 12:04:56 ID:g5jDIZXv
なんつーか、ラインがぼろ糞だったな('A`)
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 12:06:34 ID:Thg1GJqN
まあ色々あったシーズンだったがよく頑張ったよ。
いい試合だった。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 12:10:35 ID:5L5NofNC
負けたけど面白い試合だったな。NEは良い試合できなかったのが残念だが
Spygateの時の苦しみに比べれば、SB負けるくらい許せる (と強がってみるテスト

来シーズンは、distractionが減ることを祈る。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 12:10:38 ID:RNkHxWhm
ざまあ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 12:12:07 ID:vSzTFtTf
モスにリング取って欲しかったなぁ
まぁこれでモスは残留するだろう
来年がんばれ
365TOM BRADY:2008/02/04(月) 12:12:42 ID:uSc+kcsg
みんな
応援ありがとう
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 12:22:22 ID:2U4m2VcL
intで終われるところをことごとくやらかしたからな
勝ち運持っていかれたな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 12:23:52 ID:g5jDIZXv
さらにサックし損なって、ロングパス通されちゃ
どうしようもないな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 12:25:41 ID:Thg1GJqN
やっぱりシーズン終盤に調子を持っていかないと駄目じゃないかね。
後半は明らかに落ちていた感じがするよ。
369TOM BRADY:2008/02/04(月) 12:26:27 ID:uSc+kcsg
ジゼルになんて言おう・・・
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 12:29:37 ID:lEIilm+x
モスとセアウにリングあげたかった・・・・
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 12:31:59 ID:p6SmoUJk
>>370
少なくともMossは過去形じゃないと思うよ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 12:32:27 ID:2FwYlLu2
モスにリングやりたかった
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 12:34:48 ID:luRUTf7A
正義は勝つ!m9(^Д^)
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 12:36:15 ID:2FwYlLu2
全勝だのがなくなって仕切りなおしだな
モスにはまだチャンスがあるな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 12:38:03 ID:SnsTueB8
失礼しま〜すw

(^Д^)プギャーーm9(^Д^)プギャーーm9(^Д^)プギャーーm9(^Д^)プギャーーm9(^Д^)プギャーー
m9(^Д^)プギャーーm9(^Д^)プギャーーm9(^Д^)プギャーーm9(^Д^)プギャーーm9(^Д^)プギャーー
(^Д^)プギャーーm9(^Д^)プギャーーm9(^Д^)プギャーーm9(^Д^)プギャーーm9(^Д^)プギャーー
m9(^Д^)プギャーーm9(^Д^)プギャーーm9(^Д^)プギャーーm9(^Д^)プギャーーm9(^Д^)プギャーー
(^Д^)プギャーーm9(^Д^)プギャーーm9(^Д^)プギャーーm9(^Д^)プギャーーm9(^Д^)プギャーー
m9(^Д^)プギャーーm9(^Д^)プギャーーm9(^Д^)プギャーーm9(^Д^)プギャーーm9(^Д^)プギャーー
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 12:38:26 ID:g5jDIZXv
その為にはDの強化が重要だな
377大老 ◆TyLawiiazI :2008/02/04(月) 12:39:16 ID:xna3/IFR
スーパーボウルに勝ち進んだNE選手とスタッフ、どうもありがとう!
NYGは強かった。来年また対戦して今度は勝ちたい。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 12:42:08 ID:DvB4vdmI
まあ勝っちゃダメなチームだったんだよ
正義は勝つ(^O^)/
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 12:45:19 ID:4LVLHd3E
ざまあWWWW
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 12:46:18 ID:iw89j1yF
FG蹴らなかったのと再三のインターセプトチャンスを逃したのとサックし損ないとミスしまくったから仕方ないな

来季に期待。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 12:49:51 ID:luRUTf7A
この世に悪が栄えたためしなし!
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 13:12:48 ID:z4MHkYPZ
"負けたことがある"というのがいつか大きな財産になる
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 13:25:38 ID:m0vMeAt+
6年前、圧倒的アンダードッグの立場でラムズを倒して
それから王朝築いたのと全く逆の立場になりそうな試合だった
歴史は繰り返す…
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 13:29:42 ID:PsAnufuT
しかしベルチックの赤いトレーナーはないよな。縁起悪いわアレ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 13:37:05 ID:Thg1GJqN
>>383
SBという場で負けたのもまた何かの因縁かもな。
歴史が繰り返されるのは仕方が無いが、その代わりイーライには一流のQBと呼ばれるまで成長して欲しいと思う。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 13:37:42 ID:W/6cwDbf
>383

あの年Las Vegasでは、ニューイングランドは禁句でした。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 13:44:43 ID:P4uhpeDp
justice never die
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 13:44:43 ID:QjtT+a8G
試合内容が良かったんで思ったより荒らされてない。
良かった良かった。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 13:45:08 ID:g5jDIZXv
>>385
プレーオフの出来が本物なら、来シーズンは相当な
成績残すんじゃないか、イーライは
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 14:09:07 ID:Nd6kVrbf
本当に屁が負けてうれしい
フットボールの神様って居るのかもな
やっぱり不正したチームは負けるものだ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 14:10:51 ID:SnsTueB8
マクラーレンと同じ運命だったなw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 14:17:13 ID:KJ86ibMB
ブレイディ、バレスの得点予想に不満か UPDATE : 2008.01.31


バレスの予想通り、1試合20点以下には終わらない自信を見せているペイトリオッツのQBトム・ブレイディ。
ニューイングランド・ペイトリオッツのQBトム・ブレイディは、スーパーボウルの対戦相手
ニューヨーク・ジャイアンツのWRプラクシコ・バレスの得点予想に不満の様子だ。
ちなみにバレスの予想はジャイアンツの23対17での勝利。今季リーグ新記録となる計589得点を
あげたペイトリオッツ攻撃陣を率い、自身もリーグ新記録のシーズン50TDパスを記録したブレイディは、
「僕たちが、17点しかあげられないって?プラック(バレス)は、守備でプレイしたことがあるのかな。
彼が45対42とか予想し、僕たちがもっと点数を取ると評価してくれることを望んでいたよ」と述べている。
両チームが最後に対戦したレギュラーシーズン最終戦の試合では、ペイトリオッツが38対35で勝利。
また、ペイトリオッツは、今季ここまでの18連勝中、全ての試合で20得点以上を記録している。
チームが最後に17得点以下に終わったのは、2006年12月10日のレギュラーシーズン最終戦
マイアミ・ドルフィンズ戦に0対21で敗れた時だ。
また、ブレイディは、「ジャイアンツが自信を持っているのは分かっている。
彼らはNFCチャンピオンであり、自信を持つべきだろう。僕がキャリアの最初に学んだことは、
試合前には何でも言うことができる。僕たちは試合に勝つために集中するだけってことだ。
自分たちには自信を持っているが、その考えを全ての人と共有できるとは思っていないよ」と続けている


WRバレス、父親になったことで成熟 UPDATE : 2008.02.01

かつての問題児ぶりはなくなり、今や若手の見本としてチームを引っ張るジャイアンツのWRプラクシコ・バレス。

今季ニューヨーク・ジャイアンツのWRプラクシコ・バレスは、複数の故障を抱えながらもここまで全試合に出場。
レシーブ70回1,025ヤードに、キャリアベストの12TD捕球をあげ、パス攻撃の要としてチームのスーパーボウル進出に
大きく貢献した。今やチームのリーダー格として若手選手たちを牽引する30歳のバレスだが、
かつては練習への欠席などを繰り返すトラブルメイカーとして知られていた。しかし、そんな彼を変えたのは、
2006年シーズン後の息子の誕生だった。ジャイアンツのQBイーライ・マニングは、「プラクシコ(バレス)は、
間違いない大人になったと思う。彼は、この3年間で大きく成長している。今年、彼は子どもが産まれ、
全ての面で成熟した」と、バレスの成長についてコメントしている。
さらにマニングは、「今季の彼は、素晴らしい活躍を見せている。いくつかの故障を抱えながら、
多くの逆境を乗り越えてきた。彼の不満を聞いたこともなく、素晴らしい態度を見せているんだ、
彼はいつも笑いながら、一生懸命トレーニングし、試合への準備を行っている」とエースWRの姿勢を絶賛している。
一方、バレス本人は、「息子との生活は、本当に楽しい。彼と遊んでいる時、高く持ち上げ、
笑っている姿を見ることは、他に比較できないものだよ」と語っている。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 14:29:18 ID:SnsTueB8
あまりのショックでにちゃんに来られない屁ヲタが山ほどいるだろうなw
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 14:30:08 ID:KJ86ibMB
>>393
そうだな(笑いw)
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 14:31:25 ID:xYmoiKj5
今季を見事に盛り上げてくれたNE
一年間かたき役を引き受けてくれてありがとう
強かったぞ ペイトリ乙!
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 14:33:07 ID:Thg1GJqN
まあ荒らされるのは予想通りだからな。
来シーズンは仕切りなおしだろ。50TD取っても最後に勝たないとな。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 14:36:33 ID:2DkfOuY1
盗撮しても勝てない屁アワレww
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 14:40:50 ID:B4FdiamC
(笑いw)←wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 14:41:22 ID:PsAnufuT
O-lineのプロボウラー3人はどんな顔してハワイ行く気だよ
3メンラッシュにもやられてたぞ、ったくよー
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 14:58:24 ID:3i4dpIH5
最後の最後でベリの失策で負けたな。
モスが暴れないことをお祈りします。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 15:17:58 ID:AJ+735lg
あ〜あ、物凄い屁タレな終わり方でしたね。。。
せっかく最高の舞台が整っていたのに。。。
恥ずかしい。。。
ある意味、NFL史上で最も恥ずかしい晒され方でしたね


放置プレー


402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 15:19:06 ID:t/GXXjVj
18連勝なんて普通できないぜ
素晴らしいチームだった乙
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 15:22:14 ID:AJ+735lg



BUFのスーパー4連敗に並ぶ嘲笑ネタを提供してしまったんだね。
哀れ




404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 15:34:45 ID:WolsWqTc
なんか一人か二人でID変えて一生懸命荒らしてるのがいるなあ
とりあえず18連勝でSBまでたどり着いたことは立派に評価できる
まだレギュラーシーズンの連勝は続いてるんだし、来期もう一度挑めばいいだけだ
そのためにチームを再編成するところから始めないとな



・・・とりあえずブレイディの契約の再構成から(キャップヒット14Mってなんだよ)
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 15:47:48 ID:wvngdUaW
>>400
失策なんてあったか?オフェンスでもっと時間使っとけよってこと?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 15:50:08 ID:wvngdUaW
>>404
河口も言ってたが、オフェンスラインの個々の能力がガッカリ過ぎた
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 15:53:38 ID:J3fUVKge
そういえばツナがジャイアンツでモンタナの3連覇阻止というのをやってたような。
まぁこれでチート問題は下火になるんでないかい。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 16:02:22 ID:3i4dpIH5
>>405
いや、全体的にみてほとんど失策はなかったけど、
最後の逆転TDのプレイはバンチ側に左CB、SSそしてFSまでが寄ってしまってて、
バレスがまっすぐあがったときに、
物理的に右CBとバレスが絶対に一対一にならざるを得なかったんだよ。
FSがDeepを1人で守るのだったのかもしれんが、
終了40秒前に同じプレイをスミスに決められてたんで、
FSはスミスをマークしにいってしまった。
FSがバンチ側に寄った時点で、
ベリはタイムアウトでプレイを修正するべきだったってことです。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 16:05:45 ID:Thg1GJqN
失策って言ったらやっぱりFGの所だろうな。
今後の事を考えても蹴らせるべきだったと思った。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 16:09:44 ID:3i4dpIH5
>>409
それは、俺もそう思ったよ。
河口はベリらしいっていってたど、俺はらしくないなと思った。
その前にプレースキックをミスってたとはいえ、もう少し信頼してやれよな。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 16:49:42 ID:DPP9D1yU
ああ、終わったか。。。

来年は今年以上のメンバーを揃えることはできるんだろうか
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 16:59:30 ID:WyZB9XAQ
イーライなんかにパーフェクトシーズン阻止されるなんてダサすぎ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 17:01:06 ID:DPP9D1yU
そういへば、プロボウルはどうすんだろ?

負けたブレイディが出るのアホらしいし、勝ったイーライは選ばれてすらいないw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 17:01:31 ID:p6SmoUJk
>>406
河口の言うことじゃないw

>>409-410
んーそれは結果論じゃないかと
今年はそういう方法で成功してきたわけだし、それ以外の部分ではPO通じてかなりコンサバだった
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 17:02:25 ID:QjtT+a8G
>>413
全部SBに持って行かれましたね…w
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 17:03:41 ID:WolsWqTc
>>413
例えどんなことがあろうと、PBに出るQBのうち最低でも5人は負けたQBなわけだが
イーライが選ばれてないのはしょーがないだろ。確変したの選考が済んでからだしw
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 17:13:23 ID:Thg1GJqN
>>414
結果論とは言うけど、確かあの場面は10ヤード以上残ってたと思うが。
あそこでのギャンブルは普通に考えても難しかったぞ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 17:15:47 ID:EsZvojec
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 17:15:56 ID:SnsTueB8
そーいや昨季のSDも4andロングあってギャンブルした時は意味わからん意味わからん言われてたなw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 17:30:50 ID:3i4dpIH5
>>418
w。これは買えるのかな。
でも、この板に貼ってやるなよ。

4rdダウンについては、ロースコアゲームだったし、堅実にFGだったとは思うが。
まぁ、結果論といえばそうだが。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 17:32:26 ID:QjtT+a8G
期待値的にはどーなんだろうなあ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 17:59:31 ID:er4n+WbR
ベリはいつものように試合を一気に決めようとしたと思います。
(でも少しロング過ぎ。なめてたか?パント替わりかは不明。)
POにはいると4thダウンギャンブル好きだし。
というか、今シーズンは@INDYくらいから多用してた。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:03:22 ID:WolsWqTc
最後のドライブのロング4連発ってどーよ?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:12:03 ID:Thg1GJqN
>>423
時間的にもあれは仕方ないんじゃないかね。
1分あればまた違うと思うんだが。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:41:49 ID:6jDxzG8X
負けるときも3点差なんだな。。。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:42:49 ID:3i4dpIH5
>>423
TOが3つ残ってたし、30ydsくらいのパスで刻むのもありだと思うが、
ただ、FG用のTOもいるし、どっちかといえばロング4発で正解だったと思う。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:50:52 ID:vMFXkK+/
>>426
ジャイアンツディフェンスのプレッシャーでキャッチアンドランが出来なかったから、ロングに頼るしかなかったってことだよ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:07:52 ID:er4n+WbR
このパターンでしか負けないというパターンで負けたのだから仕方ない。
逆にREGシーズンではINDY、BALにラスト3分で勝ってきたのだから…。
あそこからNYGがTDとるなんて奇跡に近かった。
すなおにNYGをほめるべきでは・・・。
最後のシリーズはブレディ−モスだから、もしやという楽しみもあったし…。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:26:09 ID:IFuvayoC
来年はサミュエルFA,ブルスキ、ハリソン引退、LB高齢化。
きついと思うよ。

INDはそう怖くないかもしれないけどJAXとかNFCも強くなると思う・
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:28:19 ID:Thg1GJqN
>>428
素直にも何も今日は全ての面でNYGが上回っていたと思う。
まぐれや偶然で負けたのとはわけが違うと思うよ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:34:27 ID:WolsWqTc
>>429
ハリソンは契約が切れる08年に引退すると言ってた気がするよ?
あとブルスキ(と多分セアウ)が引退したらLBは若返るんじゃ?
>>430
全ての面でとは思わんが、準備で負けてたな
D#はよくやったしブレイディもあの状況でよく粘った
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:41:20 ID:AJ+735lg
オナペッツ2007は史上最強のヘタレチームでした
ってことですねえ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:42:51 ID:KJ86ibMB
ニューイングランド・ペイトリオッツ (18-1-0)
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:48:29 ID:8ito4Z/B
いずれにせよ、負けてくれて本当によかったよ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 20:47:14 ID:T0iYc9Dp
まさかペイトリオッツが負けるとはね・・・
マニングが確変したんだろうね
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 20:53:37 ID:SnsTueB8
いや普通に力負け。
イーライはプレイオフ通じてそれなりだったから確変とは言えない
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 21:01:44 ID:p6SmoUJk
>>429
Bruschiは戦前から現役続行に傾いてたし、今回の結果でますますその線が濃くなったと思う
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 21:14:10 ID:rpUI2TgV
まあ妥当に天罰が下ったな
敗因はヴィナが去ってヘボキッカーしかいなかったこと
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 21:29:32 ID:wUmeb+wx
黄金時代のSFやDALより上とか言ってたツナはどんな言い訳するかねw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 21:34:23 ID:3f4p0qcB
おめでとう!

ttp://www.amazon.com/19-0-Historic-Championship-Englands-Unbeatable/dp/1600781500/ref=pd_bbs_12?ie=UTF8&s=books&qid=1202098586&sr=8-12
こんなの作ったんだから当然勝ったんだよね!!!!11!!!



・・・え、負けたの?
m9(^Д^)
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 21:45:16 ID:Nd6kVrbf
チートした訳だし、勝っていい理由は一つもないよな
妥当な負けだ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 21:51:37 ID:pzKgDZ01
俺がブレイディ派になった理由 : マニング一族の顔が生理的に受け付けないから
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 21:54:25 ID:OppGArO4
負けたのか。。。('A`)
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:12:01 ID:JRvC1hh3
Tom Brady and the Heartbreakersってうまいこというね(´;ω;`)
http://www.bostondirtdogs.com/
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:12:56 ID:wvngdUaW
総合力はペイトリオッツの方がさすがに上だろ。ただオフェンスラインがあまりにも酷すぎた。
あれだけ耐えられなきゃ、そりゃ他のオフェンスも機能出来ないって
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:13:45 ID:wvngdUaW
>>444
座布団2枚くらい普通にあげていいな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:22:17 ID:QwkI8IIS
うち貧乏だから地上波の夜中のスーパーボール楽しみにしてたんだ
だから結果みないように、2ちゃん見なかったし、パソもテレビもつけなかったんだ………
でもさ…さっきNHK見てた親父が無茶苦茶爆笑しながら「ジャイアンツ勝ったよ」ってばらしやがったよ…(..、)
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:24:03 ID:z+KdCYEU
でも試合は面白いぞ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:32:39 ID:QwkI8IIS
別スレと重ねちったごめん
>>448だね
見るよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:40:57 ID:pzKgDZ01
>>447
去年の俺

親父が「スーパーボウル録画しといたぞ。ビデオの頭出ししておいたから」と言ってテープ渡してくれて
ワクテカしながら自室で見たら頭出しが出来てなくてペイトンがトロッフィー持ったところから再生スタートw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:46:25 ID:y2YOSnFr
>>450
す、すばらしいお父様ですねw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:48:11 ID:j6brAsH2
去年の>>450
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・ゴクリ
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |

        ヽ|/
      / ̄ ̄ ̄`ヽ、
     /         ヽ
    /  /  \   │
    | (彡) ( ミ)|||  |
  \ | // ̄⌒ ̄ヽヽ  |   ガッカリ・・・
 ハァー |  | .l~ ̄~ヽ |   |
  / | ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
    |    ̄ ̄∪    |
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:56:27 ID:zYcvWCSK
>>450
まあ・・、去年はね・・・・w

オープニングのリターンTDとエンディングだけで良かったんじゃない?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:21:47 ID:J1c0kW2R
・・・
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 00:01:39 ID:PXK7NdF2
ずるできなかったから結局最後の最後で負けたんじゃないですか?
最後のずるが出来なくて負けた。
スーパーボールでNEに負けたチームのファンはみなそう思っています。
NEが弱いとは言いません。強いです。明らかに。
でも最後の最後に必ず勝っていたのは結局ずるのおかげだった。
このことはNEファンでさえ否定することが出来ないと思います。それと同時にスーパーで負けたチームのファンにとっても「ずるがなければ勝てた」とは言い切れません。そこが非常に不愉快です。負けなら負けでよかった。

僕はこのチームは嫌いです。大嫌いです。
ファンの方々が悪いわけではありませんが、NEのずるのために今まで涙を飲んできた他のチームのファンだってたくさんいます。今更勝敗は覆りません。
今日だけは言います。

ざまぁみろ!!!!!!!!!
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 00:05:59 ID:iDUWuD7X
醜いアンチが多いな。
素直にNYGが強かったから勝ったんだろ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 00:15:10 ID:q9vGcNhd
>>455
明確に否定するが何か?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 00:20:29 ID:q9vGcNhd
>>455
つか全く同じ文章NEファンのblogに貼り付けてたよこいつ。基地外だな、ほっとこ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 02:34:55 ID:lbGLSz+v
>>458
これを機にチンカスは当面黙ってろ。

セアウ?ブルツキ?こんなの当てにするような受け身チームナラ来シーズンも負け決定!

チーム成績ニ乗じて調子に乗ってたニワカ。自身ガ分相応になるまで黙ってろ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 03:08:55 ID:DjQugtPt
うわー。NYGファンじゃありませんように…
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 03:18:37 ID:kPCx51nM
噂によると、ベリチックのサイン盗撮ってジェッツ戦だけじゃなくて
2002年からやっていたらしく、政治家もNFLに調査するように
圧力を掛けてるそうだが、SBが終わって、これから騒がしくなるのかな?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 03:30:27 ID:lbGLSz+v
>>460
プレーオフで、49ナースにインチキされた試合をよく覚えているぜ。
ストレイハンは憤慨してフィールドを後にしていった。
最近のニワカNYGヲタはストレイハンのことをよく知らなそうでムカツクぜ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 09:57:27 ID:rsSxU8wG
しかしアンチの怨念と粘着力には頭が下がるな。そのエネルギーを現実社会で発揮してくれ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 11:33:15 ID:2JCJzSVm
今ビデオ見直してるけど
パントの時のチャレンジ成功したとき
ベリチックの勝利への執念を感じたんだけど・・・
はぁぁぁ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 13:20:50 ID:GXVXjcoM
くそおおおおお まさか最後に逆転ドライブされるとは思わなかったああああああ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 14:01:19 ID:YmbxCfMR
まだ現実を受け入れられない俺
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 14:48:31 ID:wrVQjCtc
パントのあれに気づくのはさすがパーセルズファミリー
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 18:05:39 ID:pTkbXO4h
何故あんなにOLぺらっぺらだったんだろう?
ブレイディの動きのお陰で過大評価されていたのは事実だろうが、
JAXにも、SDにもまぁ何とか対応できてたのに
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 19:53:44 ID:Gq8SI+9J
QBブレイディ、WRモスがプロボウル欠場
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 20:14:24 ID:+fl0nANu
さすがだな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 20:37:38 ID:q9vGcNhd
>>468
レギュラーシーズン最終戦で互角にやれてたんだから、河口が言うような
タレントの差だけではないはず。戦術負けだな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 20:40:57 ID:q9vGcNhd
>459
>チーム成績ニ乗じて調子に乗ってたニワカ。自身ガ分相応になるまで黙ってろ。
        ^^^                     ^^^
あいかわらず日本語が不自由でww 他人をニワカ呼ばわりする差別主義者は
自分では日本語ひとつ満足に使えないド低能ですたwww
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:34:34 ID:iDUWuD7X
>>469
ブレイディはともかくモスって今までどうだったんだっけ?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:29:34 ID:dv6foM4s
NEファンじゃないけど、今回のスパイ疑惑を挽回しようとして一丸となってたチームは良かったと思う。
それ以前の事は、正直分からないので何とも言えんが、それ以降の力はホンモノだと思う。
スーパーボウルも最後まで楽しめた。選手同士の気持ちと気持ちのぶつかり合いに嘘は無い。
また来年、ドキドキするNFLシーズンを観戦出来れば、それで幸せ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:07:08 ID:mkVN8TNm
RGのNealとFBのEvansが怪我で途中から出られなくなったっていうのをどこかで見たのですが、本当でしょうか?
そりゃ、この二人がいないと、特にランは出なくなるよな〜
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:17:40 ID:pBfrqmVR
モスはハワイに行くのがめんどくさいんだろ。

ところで、NEで今期でやめたり、去りそうな選手は誰?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:32:26 ID:1PJx3+Wt
ダンテ・ストールワース、ケリー・ワシントン、トロイ・ブラウン、ユージーン・ウィルソン
ランドール・ゲイあたりは確実にいなくなりそう。

セアウも引退かも。
エリス・ホブスも上背のなさをことごとく狙われてたから
ドラフトでそこそこのCBが取れたらクビかな

478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:42:41 ID:LEHJnGoW
アサンテがいなくなるかもって話はよく聞くな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:44:49 ID:/qR0QDnv
サミュエルが抜けるのにホブス首はないでしょ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 02:35:32 ID:x6/rFJuH
>>468
>ブレイディの動きのお陰で過大評価されていたのは事実だろうが
DE(ないしはLB)にスピードのあるチームにことごとくやられていたってことはポケットが流動的になっていたということで
その流動的なポケットの中に留まれなかったブレイディの動きのおかげで過大評価というのはどうにも矛盾を感じざるを得ない
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 03:04:13 ID:G8Jjtbp/
ニールは最初の方で怪我して代わりにホチンステインが出てたよ。
確かW17で先発して相当やられてた印象があるな。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 09:28:16 ID:tecBLFhI
どうせもう盗撮できないNEは終わったよ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 12:55:40 ID:AjDs0b5z
今シーズンはweek1の前半以外してないけど
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 13:03:05 ID:QGQoTw89
去年のドラ7CBがマリファナで逮捕されたな
まあ戦力ですらないのでどうでもいいがな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 13:54:32 ID:Ojn8mvTK
NEよりすごいOLってどこのOL?

あんなに余裕を持って投げられるのはブレイディだけだよ。
ファーブもマニングも必死でいろいろしながら投げてる。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 15:55:10 ID:mWuIFevB
いまやマニングと書かれてもペイトンかイーライかわからない罠
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 17:03:05 ID:N6TVMny9
>>484
スペシャルチームという言葉を知ってるか

>>485
過大評価といってる連中には何言っても無駄だと思う
今年(特に前半)の驚異のパスプロとか見てて言ってるとしたらなおさらだし
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:20:18 ID:GY1XM4nx
あのOLは鬼だと思ったよ、近年まれにみるプロテクション
ブレイディのスタッツもパスプロあってこそ
やられたのはSBだけでしょ

NEは好きじゃないけどwOLは素晴らしかったと思うよ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 01:05:51 ID:FBWRZl+Q
SBで結果出せなきゃ・・・
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 01:14:39 ID:uRivb7dF
誰かマリファナで捕まったね。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 04:09:56 ID:JVSSWYQf
SBで勝てないOLなんてゴミといっしょ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 05:08:15 ID:5xWv1QeA
>>477
なぜ?ストールワース
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 09:06:00 ID:O98RCcXD
>>491
じゃあregでNEに16勝させた他のチームはそれ以下の何?
お前はNEを貶めてるつもりでも、同時に他のチームも貶めてるんだって

>>492
バックロード型の契約だから
今年こそ総額3.6Mだけど、2/25までに解雇しないと6Mのボーナス、
3/1までに解雇しないと2M、ロースターボーナスが1.6M必要になる
同タイプのChad Jacksonがいるし、まずカット間違いなし
残留するとしても契約見直しは絶対事項
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 11:39:31 ID:l+IbHDFR
>>490
Andrews...な〜む〜チ〜ン♪
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 11:59:32 ID:SRoIfu20
昨日GAORAでNE最後のTDドライブ見て村田さんの解説聞いてたら
勝てる試合を落としたとしか思えない。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 16:20:32 ID:ZrIvrhrV
>>495
kwsk
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:08:29 ID:qHhs8TZ7
今までのスーパー取れてたのも全部インチキでした
さすが屁
ゲロ以下の臭いがプンプンする
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 00:23:33 ID:qJ1AdiG3
1日1煽り乙
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 01:11:38 ID:f8jGFvEf
>497

その臭いはあなたの心の中で生まれ、あなたの口から出ているのです。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 02:18:09 ID:36Ue+X0U
なかなか修道的なレスですね
今まではその強さから憎たらしいと思いはしても、嫌悪は抱きませんでした
しかしスパイ行為はまた別の問題で、NFLを貶める行為だと思います
その辺りはNEファンの人はどう思っているんですか?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 12:43:05 ID:P/NchW+c
>>500
もちろん最悪の行為
マクラーレンのように今シーズンの成績なしにするべきだった
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 12:49:52 ID:RR+1/nzu
アンチ乙
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 12:59:04 ID:ZKr9AZMh
NEのOLのパスプロは強いほうだよ。
過大評価はINDのOLだと思うけど。特にCはパワー不足
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 13:55:33 ID:M97//E89
INDのOLの真髄はなんといっても病的なオーディブルに対応できる統率と
連続したテンポの速いノーハドルO#を続けられるだけの体力
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 14:37:35 ID:ojMvrZyK
NEのOLは良い方だけど、NYGの異常なプレッシャーに
耐えるだけの能力はなかったってことで。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 14:39:12 ID:ojMvrZyK
つーか奴ら、セカンダリーがゴミだからな。
もうブレイディにプレッシャーかけ続けるしかないわけで、
結果的にそれが成功したってことじゃないの。
まともに投げさせなければWR陣がいくら豪華でも意味ないし。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 14:52:59 ID:VaERv6sK
もし本当に6年前から盗撮してたんだとしたら、今までの成績はもちろん正確には今シーズンの成績さえ微妙になってくるからなぁ…

まぁ証拠不十分で終わると思うけど
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 15:03:33 ID:2vIvbmlx
>>502
そのレスでまたNEオタの良識が疑われると思わんの?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 19:34:34 ID:jRvkIdZu
>>508
一オタのくだらない一レスをファン全体の性質に最大化して思う方がどうかしている
そういうアンチ脳につけいる隙を与えるのもどうかとは思うけど
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 21:05:30 ID:jf5xPnnS
NEのOLは間違いなくリーグトップクラスだよ。
あれだけ余裕を持ってブレイディが投げられてるんだから。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 22:05:21 ID:W4ukcaHg
過去に撮影されたフィルムがでてきたとしても
現行犯でおさえなければ立証は難しいんじゃないだろうか。
今回の負けっぷりといい、ヒールとしては最高じゃないか。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 22:38:25 ID:5ZydaqtQ
だからベリを発覚直後に追放処分にしとけばよかったのに

今となってはもうNEのイメージは救いようの無い所まできた感ある品
レギュラーシーズンパーフェクトもむしろ悪い方に影響したな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 22:56:44 ID:36Ue+X0U
実際スーパー負けたのはよかったんだろうね
これでみそぎが終わったかどうか、判断は分かれるだろうけれど
少なからず溜飲を下げた人はいるでしょう
これで優勝してたら、もっとひどい状況なのは火を見るより明らか
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 23:06:23 ID:qJ1AdiG3
まあ勝ってウダウダ言われるよりは負けて馬鹿にされるほうが先に進める感じはするな。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 23:13:55 ID:5297ngZd
Say it ain't so, Bill !!







Yes, boys, I'm afraid it is.
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 23:35:36 ID:2DM8bcYr
>>510
それはAFCチャンピオンシップまでの話。
ジャイアンツディフェンスによって弱点曝け出されたから、間違いなく来季補強の対象。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 23:45:44 ID:G3q3RU3Q
崩壊した原因ってなんなのでしょうね。
やっぱり優秀なDEがそろっているから?
@INDの時も、優秀なDEが2人いて、崩壊しかかっていたような気がするし。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 00:03:50 ID:zsiYdYUe
>>517
スクリーンを効果的に使えなかったからじゃないの?
まぁNYGとしてはそれすら割り切って(LBに頼って)DLがパスラッシュし続けるぐらいのコールだったから崩壊したんだと思うけど

単純にOL自体のパフォーマンスも悪かった気はするけど
外からのラッシュだけならいつものブレイディならステップアップしてかわりしたり出来るんだろうけど、足の状態悪かった&中からもどんどんラッシュ来てたからね

考えたくないが、スクリーンを効果的に使えなかったのは今まではチートしてたからこそ使えたんじゃないか?と思うぐらい過去のSBとコールの当たり方に差はあったね…
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 00:25:41 ID:cI60d91I
NYGはチャンピオンシップのGB戦でもスクリーンや早いタイミングのヒッチに
対してよく守っていました。

これに対してどんな準備をしているかに興味はあったんですが、はっきりとし
た物は見えませんでした。前半最後の方でストールワースが取った直後にウェ
ルカーがブロックを打って1st down獲得につなげたプレーはオッと思いました
けど。

DLが強かったのはもちろんですけど、にも関わらず要所でブリッツを入れて何
も出来ない内にサックしたりとか攻撃的なコールもよかったと思います。

あとゾーンで守っている時に短かいインパターンでレシーバーがブレイクする
所でバンプしてタイミングを狂わせてから離れていたのも目につきました。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 00:40:08 ID:p91NovxO
>>518
そんなこと言ったらSB前までの18戦は何だったんだよ。
それに去年や一昨年だって全部勝ってるわけじゃないぞ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 00:46:14 ID:P1lDbjRt
OLをどうこう言ってるのは、SB一試合だけで評価しすぎじゃないかと思う
もちろん右側はケガと実力不足で固定できてないけど、中央から左側はまだ数年戦えるレベル

>>517
LightがフルボッコされるときはOL全体が崩れるとき
しかも今回は右側をStrahanにボコられ、中央をTuckにボコられた

>>518
RBやTEスクリーンはなかったけど、WRスクリーンは2・3回あったはず
十分効果的だったと思うし
あー、でもFaulkのケガは決定的なマイナスだったか・・・
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 00:48:40 ID:qUX7GeVu
ttp://sports.espn.go.com/espn/page2/story?page=easterbrook/080202&sportCat=nfl


> Footnote: The Giants held a final walk-through for Super Bowl XLII on Saturday,
> but the Patriots did not.
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 01:20:57 ID:NFixqPqh
>>521
いずれにしてもSBと言う大一番でぐだぐだだったのは情けない。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 01:30:17 ID:OqfaenH3
>外からのラッシュだけならいつものブレイディならステップアップしてかわりしたり
いつのブレイディ?別人ですね
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 01:59:31 ID:gf9AhVtz
>>524
怪我してたからな
ブレイディのポケット内でのステップワークは一流。知らないやつはニワカ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 02:46:40 ID:OqfaenH3
>>525
いやいやブレイディのステップ技術は
どんなに贔屓目に見ても並だろ。
DLのラッシュが早くステップワークが求められる相手で
ことごとく成績を落としてきたこと考えると
下手に分類されるんじゃないかと数字からも思えるし
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 02:46:41 ID:Ao04vlKy
>>521
> RBやTEスクリーンはなかったけど、WRスクリーンは2・3回あったはず
> 十分効果的だったと思うし

???

>>525
ブレイディのポケット内でのステップワークは一流。

???
ブレッドソーの後釜だから目立つだけだわ。
ブレイディはプレッシャーに弱すぎる小心者。知らないやつはニワカ

528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 02:51:04 ID:p91NovxO
ステップワークはともかくプレッシャーに弱すぎるはさすがにな。
どんなQBでもきついプレッシャー受ければある程度はやられるだろうし。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 03:05:44 ID:Ao04vlKy
>>528
キミは正真正銘のニワカだね(大笑)
うまくいっているときはブレイディの手柄。
うまくいかないときはブレイディ以外の選手のせい。
ブレイディだけが人気独り占め。
しかしSBのブレイディは酷かった。
あんなのがNFLのMVPなんて、正直寒いな。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 03:15:50 ID:p91NovxO
さすが玄人は言う事が違うな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 09:28:04 ID:P1lDbjRt
というかステップワークやプレッシャーに対する強さは実際の試合を見ないとわからんと思うよ
どんなスポーツにもスタッツ厨と呼ばれる連中がいるが、せめて自分の目で確認してから言えと
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 11:47:23 ID:NsP0PTdZ
>>531
まあSBですら自らサックされる位置に動くプレイもあったから数字以外でもダメさは見れるわな

去年のAFC決勝でフリーニーが近づいただけで寝転んだプレイもあったし、やっぱステップワークは中の下くらいじゃね?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 12:20:36 ID:T7+NhXKY
おれはアンチだがブレイディの凄さだけは認めている、逆に言えばベリチックは
ブレイディに全てを委ねた位しか功績はないとさえ考えている。
今回ギリギリのところでパーフェクトを逃したわけだが、あんなブレイディひとりに
負担がかかるシステムでは最後まで辿り着くのは無理だと思っていた、どんなにブレイデイ
が凄いQBだとしても人間には違いないからだ。
人間だからミスを犯すということではなく人間だからいつかは傷むこともあるという
意味でだ、あのシステムではQBはヒットから逃げられない、あれだけプレッシャーを
受け続けて最後まで持ったのは奇跡に近いとさえ思った、勿論ブレイディの危機回避能力が
他のどんなQBよりも優れているからこそだが。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 12:23:44 ID:zsiYdYUe
俺はブレイディのポケット内でのステップワークは超一流だと思うけどなぁ
OLの使い方も巧いし

ロールアウト、ポケットを出る動き、ポケット内で掴まりかけてからの脱出や無理矢理打開する力、とかは並だと思うけど
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 12:40:53 ID:cHdN3siL
ブレイディのポケット内でのステップワークは超一流

これはさすがに冗談としか受け止められない。
マクナブやヴィックにあてはまる。
一流でファーブやガルシアクラス

ロスリスとかブレイディは普通だと思う。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 12:49:06 ID:cHdN3siL
ロスリスは普通じゃないか。
体のでかさで補ってるとはいえブレイディよりはいいだろう。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 12:58:51 ID:zsiYdYUe
>>535
>>534で下に書いた要素も含めるなら同意だけど、ポケット内限定ならやっぱり同意は出来ないかな

ちなみに俺の考えるステップワークはただラッシュを避けるという意味だけでなく、その中でも投げれる体勢を保ちつつかわしたり状況判断出来る能力も含んでる
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 13:23:10 ID:cHdN3siL
まぁ、ブレイディが超一流ならヴィックもヤングも異次元の選手だね。
ファーブで史上最高のステップだわw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 13:24:28 ID:cHdN3siL
ブレイディが超一流ならSBでやられたのはすべてOLのせいと言いたいということなわけね。
ファーブもロモもあれだけやられたのに。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 13:39:19 ID:5MUAkwM5
ロスリスはなんか不思議なんだよなー
そんなに速く動いてるわけでもないのになんかつかまらん
自分が走るときもそんな印象
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 13:47:45 ID:OqfaenH3
>>532
>去年のAFC決勝でフリーニーが近づいただけで寝転んだプレイ
確かにステップワークがあれば前に逃げられるプレイだったが、
無理しなくても勝てる点差だと思って無理しなかった。
という擁護をしておく

だが、ファーブ、兄者とかを見てるとQBに求められるステップワークとはなにかってのが見えてくるな

ヴィックは逆に動きすぎ
若様は上手だけどパスが下手すぎ
ロモは上手だね、けど投点が昔のブレイディみたいに低すぎる。

ブレイディのいいところってヘッドコーチの忠実な部下であるところと
自らの欠点を直せなかった時に別の方法で解決するところじゃないかなと思う。
(自分のサイドスロー気味のフォームを直せないと判断し体を傾けることで投点を高くした話)

欠点を直せなくても対応できるってのはすごい能力だと思うよ

>>537
>その中でも投げれる体勢を保ちつつかわしたり状況判断出来る能力も含んでる
今年の2回目のMIA戦でのモスへのパスなどで見られるように動きながらのロングパスでは精度が著しく落ちるんだけどね
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 16:31:47 ID:NFixqPqh
つまり、ブレイディはファーブ、マクナブ、ヴィック、ガルシアなどと比べて、見ていて楽しくない。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 16:34:45 ID:TRqVGEM8
ベリチックはやっぱりグレーの腕を切ったパーカーじゃないと調子でないな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 19:49:29 ID:I9I0kJTL
>>535
マクナブやヴィックのポケット内ステップワークのどこが一流だこのドシロウトが
あいつらは脚があるからとっととポケットの外に逃げ出すが、ポケット内に追い詰められたら
あっというまにつかまる。だからサックが多いんだよ
マクナブはともかくヴィックとかパスはド下手だしな。パスにつながらないステップワークに何の値打ちもねぇ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 20:26:55 ID:GnJYnPoE
>>544
正論

このスレッドのレベルの低さに閉口

ブレイディは嫌いだがヤツのポケット内の動きは普段は超一流

ただしSBでは普段の動きができなかった

このへんが落とし所
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:30:51 ID:Ao04vlKy
>>531
まあ、ブレイディがプレッシャーに弱すぎる件については
試合見ている人間こそ、すぐわかる話なんだけどね。

他の人のコメントをお借りすると、
「まあ、あのNEの負け方は見慣れた光景でしたが。
ジェイソンが相手のOLをもてあそべばいつも起こる話」

上のように他の人間は、普通に知っている話。 元PITSの
ポーターなんかにもやられていたしね。

ラストドライブの最初のパスなんて意味不明。
追い込まれた時のブレイディは全く使えない。
QBとして過大評価なのは間違いないと思う。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:32:51 ID:OqfaenH3
>>545
>ブレイディは嫌いだがヤツのポケット内の動きは普段は超一流

現実にポケットの位置が変化しやすいDEにスピードのあるチームでサック数が増えるということは
それだけポケットの位置を見誤るということなわけで
見誤るってことは対した判断力も持ち合わせてないとも判断できるな
それに今年見てる限りステップワークで何とかしたというシーンはほぼ皆無だった
これも事実。
さらにはやってないことをできると言い張るのはどうなのかと
それを求められる場面でしていないということはできないってことだろ

ブレイディは嫌いだがという書き方が一時期のBUFファンを装うNEファンと
同じような書き方に見えて仕方が無いのは俺だけではあるまい

つかまりそうでつかまらない。
ブレイディを見てればこんなシーンには出会えない
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:44:34 ID:Ao04vlKy
>>545
キミも正真正銘のニワカだね(大笑)
ポケット内でステップアップできるようにブロックしてもらっているときが
多いから、勘違いするんだわ。ニワカは思いつきで喋るから誤解するんだろうけどね。

超一流なら、いつでも、いかなる状況でも結果だそうな!
SBこそ、まさに超一流かどうかの真価を問われる絶好のシチュエーションだった・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・そして結果は全くダメ。正直、情けないと思った。







549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:46:21 ID:OqfaenH3
>>548
お前も違うと思う
SBこそが?
普段もできてないんだって話なんだよね
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:07:58 ID:TOLMTr1I
ID:OqfaenH3は、>>541
>だが、ファーブ、兄者とかを見てるとQBに求められるステップワークとはなにかってのが見えてくるな
をちゃんと説明してくれ。
それもしないで違うだのと書いてたってしょうがないだろ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:32:26 ID:I9I0kJTL
>>548
ロクにNEの試合見てないのが丸わかりの発言だな。アラ探しにしか興味がないのか?
ステップアップのパターンも何通りかあって、状況次第でそれを使い分けながらポケットを保たせてるだろうよ
ブレイディがそうやって時間を稼いでパスを決めるのがNEの勝ちパターンのひとつ
ところがSBではOLのプロテクションのパターンが読まれてた。もともとタレントではオーバーパワーされてるから
プロテクションが持たず、脚を怪我しているブレイディではプレッシャーを回避するだけの
機動力を発揮できなかった、とそういうことだ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:33:54 ID:p91NovxO
みんな必死だな。
結局は結果が全てなんだからどっちでもいいと思うがな。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:36:28 ID:I9I0kJTL
ま、確かに勝ってなんぼがアメフトではあるな
そうなると問題はNE叩いてるやつの大半が、NEに負けたチームのファンだってことだがw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:37:42 ID:iENkyM/7
あきた。本スレか、QB語るスレにでもいってやってくれ。
別に現代最高のQBでなくても、NEにとって良いQBであってくれれば問題ない
点取るのに必要な程度に動けりゃいい。動かんで点取れるならそれもよし
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:51:50 ID:f4EoJFIC
足首足首言ってるけど言い訳にもならんだろw
WRのバレスはなんなんだw
それに無礼ディって単純な投げミス結構ある気がするね。
勿論NFLトップレベルのQBだと思うけど。

あとプレッシャーに弱いのは明らかだろ。兄者なんかと比べると。
兄者はいっつもヘインズワースにレイト食らってるしなぁ。
あ、ウィルフォークもよくやるよねw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 23:03:25 ID:cHdN3siL
ブレイディは追い詰められたら投げ捨てか、倒れるかのどちらかがほとんどだろw
だからファーブみたいにINTが多くならない。
そこがベリチックの求めてるところで最高の堅実なQBたる所以。

動かないQBが超一流って何だよ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 23:08:36 ID:cHdN3siL
>>544
だからといって、
にげだすことさえできないブレイディと比較するのはどうかと思う。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 23:17:46 ID:cHdN3siL
>>551
ブレイディがそうやって時間を稼いでパスを決めるのがNEの勝ちパターンのひとつ

笑い死にさせるつもりか?
つったってるだけじゃねーか。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 00:24:19 ID:w1jSRoRY
>>550
>>547に書いてあるポケットの位置を把握ってことじゃないの?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 00:45:50 ID:bZBbSz/H
>>551
ニワカうるさいよ。
ステップアップなんて、何通りもあるよ、それはどこのちーむでも一緒。
おまえのはロクにNE以外の試合見てないのが丸わかりの発言だな。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 00:48:48 ID:iCbogtTa
勝った後ならともかく負けた後でこんな論争もむなしいな。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 01:25:34 ID:LoIpzQon
>>556-558
っ【パス成功率】【サック数】
突っ立って投げ捨てか倒れるしか能のないQBのパス成功率がポケット内から逃げ出す脚のあるQBより
はるかに数値が高いのはどう説明するのかと小一時間(r
>>560
そんなあたりまえのことをわざわざ語らなきゃ理解できないお前のがヘタレだろ
いくつもパターンがあるのは当たり前。それを使いこなせる能力があるかないかだ
で、ブレイディには明らかにそれがある。そんだけのことだ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 01:30:06 ID:KvyZNrmn
ブレイディのパス成功率が高いのは今年だけで
去年までは毎年60%程度だぞ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 01:30:51 ID:bZBbSz/H
>>562
ブレイディには明らかにそれがある。そんだけのことだ

SBのブレイディのヘタレ振りが理解できないらしい。
目を背けるなよチキン。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 01:31:28 ID:QHFv26FP
ラインが強けりゃパス成功率も上がる
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 01:49:06 ID:LoIpzQon
>>563
今年を除けば平均62%程度だ。一応QBのパス成功率は60%をひとつのラインとして
考えるからな。ちなみにヴィックのパス成功率は54%弱にすぎんしマクナブも平均では59%弱だ
>>564
お前がSBしか見てないニワカだってことはよくわかったからとっとと屁でもこいて寝ろ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 02:07:55 ID:bZBbSz/H
>>566
どうせスパイチームなんだろう?パス成功率なんて比較にならない。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 02:13:54 ID:LoIpzQon
>>567
はいはいわろすわろすww
そういうセリフはチート行為がNEの勝利にどれくらい貢献していて、どんな面でどの程度の
効果があったかのデータを持ってきてから言ってね。負け犬の遠吠えミトモナス
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 02:32:49 ID:w1jSRoRY
>>562
それが無いからIND,BAL,PHI,NYGといったラッシュの早いD#に対応できなかったんだろ
この4チームの試合はそれぞれDEのラッシュ、LBのブリッツをいろいろ変えてて
ブレイディが明らかに対応しきれてなかった。
勝てたのはそんななかでモス頼みで投げるロングパスがことごとく通ったから
これがブレイディのおかげになるのは変だって
この4チームはブレイディのせいで苦戦になったのは否めない事実でしょ

>>566
60%以下はヘタレ扱いの域
ちなみにヴィックやマクナブの場合は足で1stDown更新できちゃうから
走るオプションを考えてしまうため落ちるといった言い訳が用意されてる

>>568
効果の有無はわからんが、6年間続ける価値はある内容だったんだろうね
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 03:00:22 ID:LoIpzQon
>>569
モスへのロングパスが通りまくった?へーほー
そんな印象全くなかったのでモスへのロングパスのみ拾って調べてみたがこんな結果に
@ IND 1/2 55yrd
vsPHI 0/3 0yrd
@ BAL 1/4 19yrd
@ NYG 1/5 65yrd  
ご覧のように4試合のトータルが3/14だが何か?
まあBAL戦は確かにブレイディは不調だったが、IND戦で逆転したのはプレイコールが
ラン中心からパス中心になった後半に入ってからだが何か?
だいたいW17のNYG戦、ブレイディのスタッツどれくらいだったか知ってるのか?(32/42 356yrd 2TD 0INT Rate116.8)
ほんとにNEの試合見てモノを言ってるか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 03:10:13 ID:LoIpzQon
NYG戦のを上げたから他の3試合もQBレート挙げておくと
IND戦が95.2、PHI戦が90.0、BAL戦が76.3で、BAL戦を除けばいい数字だ
(今期のブレイディの平均から見れば落ちるが)
そもそもND戦で苦戦した原因はディフェンスがアダイに突破を許しすぎたのと
反則の判定が極端にIND寄りだったことにつきる。判定については俺っちだけが
言ってるわけじゃなくて、現地では「新たな疑惑?」とか報道されたくらいだ
俺っちは審判買収とか全く信じないが、判定がどっちか有利に偏る試合はあり得るんで
たまたまこの試合はIND有利に偏った。それがなければもっと楽な戦いだった
なんせ反則で146yrd下がってるからな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 03:10:32 ID:70hhBQDe
なんつーかみんなが「All About Brady」なのな
サックを受けたのはBradyだけのせいではないし、勝ってきたのもBradyのおかげだけではない(当たり前だが)
ポケットワークがどうかという話題から始まったにしても、もう少し視野を広くしようよ
ID:cHdN3siLとかID:Ao04vlKyみたいなのにレスするのは非生産的だし
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 03:31:39 ID:2VYdkhSO
>>572
もちろんみんなそれを分かった上で、それでも敢えてブレイディに焦点絞って話題にしてるだけでしょ
それだけ大好きなんだよw
ラスト1文には同意

>>568
>>567の煽りがあったと言えどそれは言っちゃダメでしょ・・・
まぁ他のレスでも随分攻撃的みたいだけど
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 03:42:56 ID:70hhBQDe
いやもちろんそれ自体はいいんだけど、Bradyを持ち上げるか貶めるかの二択にしかなってないからさ
しかも双方にそれぞれ事実誤認があって、どうにも平行線から抜け出せそうもない
そりゃ俺だってNE以外の試合をいくつ見たかなんて訊かれたら下向いちゃうし、他のQBと比較するのは難しいけど
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 03:51:44 ID:70hhBQDe
とまあそれだけの書込みだとアレなのでちょっとだけ話題を変えると

(おそらく事実であろう)ケガの件だけど、一番重症のケースだとかなり厄介
ttp://tomo-tai-d-real.cocolog-nifty.com/blog/2007/10/ankle_sprain.html
これを患うと大抵の選手が数試合の欠場に追い込まれて、完治にはシーズン一杯掛かることも
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 06:26:04 ID:KvyZNrmn
俺っちwwwwwwwwww
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 07:40:53 ID:I8aXH2ab
>>551
>脚を怪我しているブレイディ

本当に怪我してたのかよ。このチームのやることは何も信用できんw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 07:53:55 ID:M/CpSglg
ブレイディがそうやって時間を稼いでパスを決めるのがNEの勝ちパターンのひとつ

OLがいくらがんばってもブレイディのおかげになるのなw
どういうチームなのよ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 08:02:17 ID:iFH6+plk
>578

前後の文脈を読むという事も憶えましょう。

ブレイディに対してポジティブな評価をしたからと言って他の全てを貶す事に
はなりませんし、そもそもNEのOLがだめだと言っている人はいません。

ブレイディは何もしていないと言いたい人はたくさんいるみたいですけどね。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 08:18:17 ID:M/CpSglg
投げ捨てるブレイディがどうやって時間稼ぐの??
投げ捨てるのにどうしてステップワークが一流なの??

OL補強しろという意見が結構あるし。

ブレイディはステップワークをせずに投げ捨てることのうまさに関しては
間違いなくリーグトップのQBなんだけど。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 08:19:33 ID:Rwbsjtdi
しかしモスはめちゃくちゃ格好悪いな
SB制覇したいがためだけに、最強と目されるチームにすりより、移籍
その後も優等生ツラだけして、必死に必死に必死にリングを狙いに来た
んで最後はあれだもんなw
どんなツラ下げてアメリカで生きればいいんだ?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 08:31:09 ID:L4sVrltH
モスはすりよってないとおもうが。
SB勝ちたいだろ誰だって。
SBでもけなげにショートパス飛びついてたぞ。高い球に対して。
しかし、NEスレなのにアンチの方が多いな。
強いからしょうがないか。僻み、妬みだな。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 08:35:32 ID:Rwbsjtdi
>>582
へ〜あなたはNEファンですか
あんなNEのファンになった時点で脳みそ弱いのは確定的だから、
俺がこんな事言ったってあんたには伝わらない=理解出来ないのは承知の上で
言わせてもらうが、単純に「強いから」という理由だけでこんだけのアンチがつくと
思います?自分の弱い頭でもう一度考え直して見るといいかもね
多分無理だと確信してるけど。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 08:56:19 ID:Gx1RWEm4
別にモスはすり寄ってないしそういう風に見えるのは
NEアンチの歪んだ視点だろう。
それ言ったらいったん引退したのに戻ってきたセアウとかどうなるのって話だよ。
NEのファンになった時点で脳みそ弱いなんて頭悪い発言しちゃってる時点で
何言っても説得力なしですが。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 08:59:09 ID:Gx1RWEm4
>>582
アンチの方が多いのは初代スレからずっとだからもはやデフォ。

まあ、リーグ運営にはヒール役のチームがあった方がいいんじゃない。
史上最多視聴者数だってね?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 09:00:55 ID:Rwbsjtdi
はは、またオナペッツのファンか()笑いw
そうなんだよね〜チートまでして、「最後の最後の最後の」で負けたチームのファンって
こういう切り口でしか語れないんだよね。
実態以上にファンが嫌われてるの、わからないでしょう?弱いもんね、あそこがね。わかる?
わからないでしょうね。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 09:04:36 ID:I8aXH2ab
>>582
>強いからしょうがないか。僻み、妬みだな。

うーん、NEファンはそう思ってるようだけど、そんな人いるかねぇ。
18-1でもスーパーに勝てなかった上に、チート疑惑にノークラスだからなあ
強いとは思うけど、正直、うらやましくないな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 09:04:58 ID:Gx1RWEm4
ほら、頭悪いw
俺NEファンじゃなくてモスファンなのよ。
ミネソタ時代からずっとね。

ヒールって嫌われないと役目果たせないからいいんじゃね?ってことよ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 09:07:14 ID:Rwbsjtdi
さっきはアンカー付け忘れたのでそう勘違いしたのかな
ま、ぶんみゃくwでわかると思ったけどさすがに足りないか。あそこが
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 09:21:51 ID:KvyZNrmn
>>582
>SBでもけなげにショートパス飛びついてたぞ。高い球に対して。

これやって当たり前のことじゃん。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 09:25:29 ID:Gx1RWEm4
モスが珍しくやる気を出したと思ったらこうだからなー
全くNE使えねぇってのが正直なモスファンの心境…
記録達成の手伝いしてやったのにリングのご褒美はなしかよ?
ブレイディめ…
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 09:32:46 ID:w1jSRoRY
>>570
えっと俺が書いた「勝つ」は他の試合を指していた。
それと上記の4チームのうちNYGはSB
ポケットの位置が流動的になる試合でのモスへのロングパスの成績が落ちる
ということはすなわちポケットの位置を見誤る証拠だよね?
そこでモスに投げても精度落ちてるから失敗するとなれば動きながらでのロングパスも上手ではない証拠

てかレイティング90って近年では勝つチームのQBの大抵のレイトのような気がして
そこまでいい数字に見えないな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 09:37:27 ID:cRuhlXUe
>590
無礼がモス頼みで実際過大評価されてるってのを強調したいんだろ。
全くその通りだがw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 09:39:45 ID:Gx1RWEm4
つーか、去年からレイティング跳ね上がったの見ても、
ブレイディじゃなくて豪華WR陣の影響だってのはもう明らか。
もともとパサーとしては兄者に勝てないし、売りは「勝てるQB」ってことでしょ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 10:32:12 ID:bx7iRDZU
なんだ、モスオタって頭悪いのが多いのか?
総合スレでも似たようなのがいたが
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 10:34:23 ID:ith5JaZE
モスはブレイディよりマニング兄かファーヴと組ませてみたい
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 10:38:21 ID:cOD0ftjg
にわかNEファンってみんなブレイディからファンになってるからね。
D#で勝ってもWR(&OL)でレイティング伸びても
ぜーんぶブレイディのおかげ!!!
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 10:46:31 ID:bx7iRDZU
いやいやいやw
D#で勝ってきたこれまでがあるから「システムQBではあるがグレートではない」って言われ続けてるだろうが
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 10:46:47 ID:iCbogtTa
QBに目が行くのは普通だと思うけどな。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 10:50:39 ID:cOD0ftjg
>>598
それ言ってるの他チームファンだから。
その説に真っ向から対立してきたのがNEヲタ。

>>599
ブレイディ「だけ」が素晴らしいことにしたがるのがNEヲタの特徴。
ブレイディを褒めるためには自軍のOLすら貶める、それがNEヲタ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 11:27:33 ID:M/CpSglg
リーグトップクラスといっていいOLを補強だとか言う話になるのか
マジでわからん。

602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 13:09:29 ID:bx7iRDZU
ストロングポイントを維持または向上させたいと思うことは普通だろう
層が薄い(控えとの隔たりが大きい)のと右のスターター二人に怪我が多いのは周知の弱点だろうし
ここしばらくは高値安定してるが、補強は絶やせない
ましてやOLを一人前に育てるには一朝一夕ってわけにゃいかんのだから
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 13:11:01 ID:Na+XPDHG
モックドラフトサイト見るとNEはフィジカルで圧倒されがちなOL補強した方がいいみたいな記事はよく見る
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 17:05:56 ID:jiBtEZ/S
ここのスレはよく釣れる。
NEに負けたチームのファン巣窟スレだな。
>>579,>>582,>>585は普通のことを言ってる気がするが…。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 18:43:39 ID:s768ufci
OLは毎年ドラフトでとってる気がするけどね
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 18:54:47 ID:l/O0rxK0
>>604
普通?それで?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 19:15:24 ID:A7oAZ4ve
>>592
そもそもロクに試合を見てない人間が何を言っても説得力がねぇよ
「モスにロングパスが決まりまくってる」んじゃなかったのか?
NYG戦がSBを指してるとしてもモスは全部で2キャッチしかしてないぞ
まずそれについて説明してもらってから後の話を聞こうじゃないかw

だいたい動きながらのパスがポケット内でのパスより成功率が高いQBがいたら教えてくれ。数字こみでな
それにレーティング90台ならすくなくともパサーとしての役割は充分果たしている
今年レート90オーバーの先発QBが何人いたか数えてみろ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 19:25:59 ID:A7oAZ4ve
ああ、すまん。ちょっと読み違ってたようだ
そこで質問なんだが、今期NEでレセプション数が最多のレシーバーは誰よ?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 19:34:05 ID:vRbXNnTx
ウェルカーだろ・・・・・・・・

常識じゃね??
610プラマー:2008/02/10(日) 19:35:54 ID:Na+XPDHG
>>607
>だいたい動きながらのパスがポケット内でのパスより成功率が高いQBがいたら教えてくれ。

呼んだか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 19:56:56 ID:A7oAZ4ve
>>609
その通り。NEの試合見てりゃ誰でも知ってるはずだ
今年のブレイディが「モスへのロングパスが決まりまくったから勝った」というのが
正しいかどうかはこれだけでも理解できると思うんだがどうよ?
>>
……orz ワスレテタヨキミノコト
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:06:54 ID:cOD0ftjg
つーか、「モスへのロングパスが決まりまくったから勝った」が
「ウェルカーがパスをキャッチしまくったから勝った」に変わっても大差ないんだが。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:10:09 ID:A7oAZ4ve
>>612
いやあくまで一番簡単な反論の仕方提示しただけだけどな
じゃあそもそもモスもウェルカーもいなかった去年までのNEとブレイディは
勝てなかったのかつー話で。そりゃいまのWR陣がいなけりしゃレギュラーシーズンの
パーフェクトなんて出来なかっただろうが、じゃあ勝てなかったのかといえば
そんなことはなかっただろうというのは去年のWRでAFC決勝まで行ったのでわかるし
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:05:12 ID:jiBtEZ/S
NEは普通に去年も今年も強いと思うが…。
それを破ったINDとNYGをほめるのが普通だと思うが…。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:59:31 ID:SHOpgvJb
キャリアは違うけれど
モスとブレイデイは同学年の30歳だから
リング2つはいけるかな。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:59:31 ID:cRuhlXUe
SBの無礼ディはモス中毒でラリってたから死んだ目してたんだろ?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 00:29:59 ID:W7GPWIig
>>615
にわか甘い。ディフェンスの老齢化が深刻だ。
最後にTDさえ許さなければ勝てる状況であっさり負ける。
こんなチームに来年以降のSB出場はない。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 00:52:51 ID:7xLqVfH/
総合スレではちゃんとsageてるのにココではageるのは何か意味があるのか?
あと、にわかという言葉を安易に使うのはあまり感心しないよ

言ってることには同意できるけどね
ただ、ラストドライブはNEの不甲斐なさよりNYGに奇蹟的なプレイが続いたことが結果の差
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 00:58:15 ID:FkDbD44s
てか、
モスがいなけりゃウェルカーの威力も半減とは言わないまでも3-4割減だよ。
モスはいるだけで相手がダブルチームしてくれるんだから、
去年までのWR陣と比べたら倍以上の破壊力でしょ。
トロイ・ブラウンにとうとう出番が廻ってこなかったくらいなんだから。

去年までのブレイディのほうが地味に投げ分けて良いプレイをしていたと思うよ。
今年はピンチになるとモスに依存しようとする意識が目立った。
レッドゾーン近くになると特に。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 01:11:20 ID:7xLqVfH/
それはあったかと<Moss集中
プレーコールなのかBradyの中に無意識の依存(または優先意識のようなもの)が生まれていたのか
Mossを中心に据えたからこその50TDs/23TDsというのも間違いないが

WRが豪華になったらなったで悩むなんて贅沢なもんだ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 01:18:02 ID:oPZdhs8m
同意。昨シーズンのほうが丁寧だった
ブレイディのロングは未だにハラハラするから今年の試合運びは嫌いだったw
というか仮にも年中肩プロバブルな子にロングパス多投させるのはどうかと小一時間(ry
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 01:26:48 ID:julKkaXU
ピンチに依存するためにモス取ったんじゃないの?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 01:29:09 ID:CmGgcQeC
OCのマクダニエルは相手D#がアジャストしてきたときのリアクションが頼りない
というか頑固にスキームを変えない傾向があっちのメディアで指摘されている
そのへんが不安といえば不安
まあ今年で記録も作ったし、来期はもっと散らしてくるんじゃないの?
モスがNEを出なければの話だけど
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 01:30:26 ID:7xLqVfH/
ageかよw
どうなんだろうね
Dillonがいなくなって地上戦でTDが減るかもしれないというのはあっただろうけど、
パスによるレッドゾーン内成績は悪くないはずだし・・・
そこまで限定せんでも、単純に「スペシャルなWRがいれば」ということだったんでしょう

ピンチに一番依存してる相手はFaulkだと思う今日この頃
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 01:32:43 ID:7xLqVfH/
>>623
その辺は若いOCならではだと思う
均衡を保っていても(SBのように)ランを早々に捨てすぎるし、キャッチアップする展開にはまだ慣れてない
老獪さはコーチ陣から学べばいいし、Bradyの数々の経験とミックスすればもっとよくなると思うけど
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 02:38:50 ID:1kf+Sxxd
DLの鬼ラッシュがある時はPHIとやった時のSBみたいに
スクリーンがアホのように決まりまくったけど
ていうかNEお得意のプレーコールだけど
NYGにはピアースと老獪なストレイハンがいたから
あれだったのかなぁ
スクリーンが決まるようなら少しはあの4メンラッシュは弱められた
気がする
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 02:46:18 ID:7nuVOnKQ
maddenで始めてNE使ったけど、おもろいな〜
うちのすぐ走り出す若造QBじゃ決めてくれんパスがズバズバ決まるわ、守備もバチバチでストレス発散にイイワ〜
スレ違いスマソ!
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 03:02:48 ID:7xLqVfH/
>>626
Strahanにティップされたときになんか嫌な感じはしたけどね
猛ラッシュかけつつもスクリーンにも反応するんだから・・・
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 06:41:11 ID:1coVqPqg
>>622
確かに使える選手がいるのに使わないのはアホだからな。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 08:05:09 ID:WvdUlCpS
デロームのスミス効果と同じだな。
CARの場合ホントにスミスしかいなかったけど。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 08:30:08 ID:zf+swrdG
CARとは違うと思うが・・・
なので、POでは勝ちにいくためモス囮徹底作戦に出たと思うよ。
CARにはスミス以外のレシーバではドライブ続かないだろ。
NEにはウェルカーだけでなく、たくさんパスターゲットいたろ。
SBの後半ではモスにもショートパス通してたし。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 17:06:00 ID:ovHIhZ+r
ディフェスの力を過信しすぎて、リードしてる時に
無理に点取りに行かなかった事が敗因だ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 17:07:45 ID:1kf+Sxxd
>>629
確かにストレイハンのティップには正直びびった、経験と準備が
モノいってんなと… スクリーンからフォークへ通った時もピアース
がRACさせないように鬼マーク鬼タックルかました辺り
あ、ちょっと手詰まりなんかなぁみたいな

4メンでしっかりブレイディーにプレッシャーかけられると
ダウンフィールドの守備は比較的楽になる(なおかつスクリーンに
も対応できてる)という見本みたいな試合だった ort

ま、でもNYG以外のチームがあんなDL揃えられるとは思わない
から来期もPOには進出できるであろうとタカをくくる
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 18:18:58 ID:CmGgcQeC
NYGのD#だってあの結果をいつも出せるとは限らないよ。現にW17では互角に戦えてたし
戦術で上回った方が勝つ。相手の出方に早く対応できた方が勝つ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 11:30:16 ID:1Z3Euid6
2年続けてマニング兄弟に・・・という記事を見て、さらに>>1を見てふと思ったんだけど、
将来はブレイディの子供たちがリーグを席捲したりするのかな。
母親はモデル・女優だし、どんな子供に育つのやら・・・。
ゴシップで騒がれてしまうのは間違いないと思うけど・・・。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 14:01:48 ID:EOuWK0oi
>>635
ブレイディは身体能力に優れたタイプじゃないから、子供には期待できない
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 16:11:05 ID:dArLrHaK
マニングは身体能力優れている?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 16:20:09 ID:YNBTXVQq
NEのラインは課題評価されすぎてたな。ケイザークラスじゃストレイハン
は止められねーよ。オグデンならNE勝ってたよ。
それとモスにロングしなかったのも敗因。ウェブスターなんて2流なのに
ブレディも萎縮したな。ウェルカーへショートしずぎ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 16:22:11 ID:VLtp6rMm
オグデン?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 16:24:46 ID:WZ9ROYis
全文が冗談はよしこさん状態
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 19:01:03 ID:TucMw+jj
オグ電がNEきたら笑う。
プロボウルにOLが何人いるかよく考えろw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 20:11:28 ID:LQBOS8Mq
>>638
っ【W17】
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 21:20:34 ID:wE+CzKjg
NEファンはどうもWeek17を出したがるね
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 21:25:21 ID:LQBOS8Mq
別にファンがどうとかではなく、現にW17ではライン戦は互角だった
ストレイハンもウメニオラもかなり止めてた事実が現にあるわけで
確かにタレントはNYGのDLが上だとは思うがね
とりあえず>>638が素人丸出しなのは確かだよ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:58:01 ID:qfctnidb
W17もスーパーボウはどっちも事実でしょ。
ファンとしてはW17が本来の姿だと思いたいが、選手達にとってはスーパーボウルが
何かの間違いと思うことは決して出来ないと思う。
誰が見たって、5サックが敗因の一つなのは明らか。
ただ、それはジャイアンツのDLが凄かっただけで、OLが過大評価だといわれる筋合いは
無いし、オグデンだったらとかなどというデタラメを書かれる筋合いも無い。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:04:40 ID:3PAlicYP
645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/14(木) 22:58:01 ID:qfctnidb
W17もスーパーボウはどっちも事実でしょ。
ファンとしてはW17が本来の姿だと思いたいが、選手達にとってはスーパーボウルが
何かの間違いと思うことは決して出来ないと思う。
誰が見たって、5サックが敗因の一つなのは明らか。
ただ、それはジャイアンツのDLが凄かっただけで、OLが過大評価だといわれる筋合いは
無いし、オグデンだったらとかなどというデタラメを書かれる筋合いも無い。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:07:26 ID:tQV/NssA
オグデンは今期プロボウルに選ばれたけど
さんざん過大評価って言われてたんだけどなあ
引退じゃなかった?マイアミから来たLBの例もあるけどさ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 04:13:25 ID:svNdTfwu
フリーニーに手こずるような劣化オグデンなんかイラネ
そんならライトで十分 コストパフォーマンスもライトの方がもはや良い
と思うw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 06:01:35 ID:fY1U3K0a
>>637
あの強肩を考えろ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 07:29:09 ID:CYq1wg+f
オグ電はフリーニーにはなんにもできないからな
ジャ丸・ルイスにヘルプしてもらいまくる始末。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 07:49:14 ID:XtR0WzNP
しかしこのチームほど「負け際」がかっこ悪いチームもないよなw
すぽーつまんしっぷw の欠片も無い
すました顔してさっさと退散するだけ
勝つことに「しか」意味無いと思ってるんだろうな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 11:37:22 ID:pDv7kQun
俺638だけどよ、図星つかれたからって怒るなよ。別に尾具伝じゃなくても
シアトルのジョーンズとかでも勝てたってことだよ。モスとってAトーマス
とってもNYGに負けるなんて今年がフロックだってことだよ。
バーバーやショッキーなしで二流のジェイコブス使って勝っちゃったんだから
NEがヨワスギッテことだよ。ブルスキ、ブラベル、AD、セーオウ、ハリソン、
サミュエルがいても宝の持ち腐れだな。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 12:44:22 ID:6Hsfz/NT
>>652
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 13:43:19 ID:uD1lwvmk
本気の書き込みだった…のか?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 14:00:14 ID:6Hsfz/NT
>>652
??
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 14:47:20 ID:XtR0WzNP
このチームのファンはリアルでも負け組みなんだろうなw
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 15:26:11 ID:Ei/Ng13h
そんなことよりスパイゲートの話でもしようぜ
http://www.afpbb.com/article/sports/nfl/2345078/2584479

グッデルとベリチックは追放するべきだと思うね
ブレイディも追放は可愛そうだけど、チームに残すのは良くないから
どっかにトレードに出そう
きれいなNEになってほしいし、移籍先で結果を出せばブレイディも真の実力を評価されると思う
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 15:32:33 ID:VsY6Ypfr
グッデルは言ってることめちゃくちゃだし、リーダーシップも疑問視されるので
早めに交代した方がいいんでない。
こうして見ると、タグリアブーって本当にやり手だったんだなぁ。
コミッショナーはNFLというリーグにおいては絶対的な存在なので、
やっぱ優秀な人がやらんと…
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 18:00:48 ID:Po78VBiY
>>657
おまえ何を言ってるんだ?
チームは当然解散
選手は全員永久追放。全記録抹消。ついでにタイローなんかも処分。

きれいなNE?ブレイディも真の実力を評価される?

もういい加減くだらない妄想は止めて、厳しい現実を直視しようよ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 19:41:21 ID:tKtmA0NM
>>657
>>659
訳:リーグにそこまでしてもらわなくちゃ、私たちが好きなチームはNEに勝てません
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 19:43:33 ID:t5V35f8l
>>659
>チームは当然解散
>もういい加減くだらない妄想は止めて

どっちがだよw
つい緑茶吹いたじゃないか

だが、ブレイディの実力に泥が付いたと解釈する人が出ても否定できなくなってきたのが残念
相手のプレイコールわかれば選手が力負けさえしなきゃいい成績を残せるポジションだからなぁ
というか相手のプレイコールわかってて去年までの成績なのか・・・
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 19:51:07 ID:EB5UO+ih
何たってプレーリードが売りだったからなw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:47:24 ID:pu2VIkMq
>>659
グッデルがgdgdなのも他のチームもチートしてたからかも
しれないとは思わない?もししてたらそのチームも解散?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:23:07 ID:V6RYE7tj
2000年からやってたってことは、リング3つとも*付きになってもおかしくないからな
それ考えるとラムズ、カロパン、イーグルスはかわいそうだな
AFC決勝でまけたIND,PITあとどっか忘れたけど、その辺もリング取れてた可能性でかいね
まあこの2チームはすぐリング取ったけど
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 09:42:26 ID:CQ2dk2oc
盗撮なくして今のチートリオッツはなかったという結論だなw
グッデルもそんな事実を認めたくないがために、証拠のテープを処分…
ベリチートは追放。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 09:58:12 ID:T1VQeUMr
2000年以降のファンは最初から幻影を見てきたわけで、どうでもいいけど、
スコット・ゾーラック時代からのファンはかわいそうだな。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 10:40:43 ID:CQ2dk2oc
>>666
ずいぶん短い時代の指摘だなw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 10:41:55 ID:9Vpi3ANv
>>657
ESPNでアメリカの記者が書いてたけど、そんな擁護するようなら
何でリーグ最高級の罰金を課す必要があったのか、って思うよね

それに、盗撮をしたジェッツ戦って、別に普通にやれば勝てるはずの試合で
わざわざ盗撮なんかする必要は全然なかった
にもかかわらず盗撮をした理由はなんなんだろう?

普通に想像すれば ・・・「スパイ行為が常習化していたから」 じゃないのかな?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 11:47:16 ID:C5RS+OuJ
全くその通り、2006年シーズンのW11、NE@GB、例のNEのカメラクルーが試合前に
追い出されたゲームではNE35-0GBと完膚無き圧勝だった。ベリチックはリーグの
違反行為と認識していなかったという言い訳だから、どのチームもやっていると思って
いたはず、つまりやらないと損だ位の考えで盗撮していたと考えられる。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 14:37:01 ID:lK5lyyn8
個人的意見としては
このような事も含めてのNFLだと思うのだけれど。
フィールドの戦争に例えられることもあるし。
プロの世界は犯罪以外は大概有りじゃないのか。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 14:39:09 ID:DvV7kB/5
愛国無罪
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 15:33:06 ID:C5RS+OuJ
NFLのルールを守れないのはNFLの中で言えば犯罪者と同じだと思うし
そういう処分が出ていると考える。(罰金額は通常の犯罪よりかなり多い)
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 15:58:21 ID:eQTVmMjg
>>671
誰がうまい事を言えとw
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 16:10:04 ID:2lcmQf7L
この話題は総合スレでやりなよ。
いくら正論言ってもアンチがNE応援スレで
この問題を議論するのはどうかと思う。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 16:27:40 ID:PBzD29CZ
1:トム"中出し"ブレイディ :2007/12/29(土) 17:16:24 ID:JluvQ2BT [sage]
New England Patriotsについて語り合うスレです。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 17:22:07 ID:o+gSOacL
NEファンとしても難しいところに来ているのであろう。
ここまでバレてしまって、それでもNEを応援し続けるべきか、ということを
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 18:45:01 ID:PBzD29CZ
でも自分の好きなチームがこうなったら…って思うと複雑だね。
NEファンには同情する。

だが、NEファンは悔しかろうが叩かれるのは仕方ない。
今まで勝ちまくってたから尚更ね。

そこは諦めろ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 19:05:31 ID:V6RYE7tj
若干煽りも目に付くけど、ある程度冷静に話してるわけだし良いんじゃないの?
NEとスパイは今現在切り離して考えられることじゃにでしょ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 20:10:43 ID:AInVspOJ
NEファンがこの件無視したがるのは当たり前だし、アンチが過剰にたたきたがるのも当然
どっちも正しいとはいえないけどな
出てくる情報睨んで冷静に評価してれば自ずと正しい結論にたどり着くだろ
ラムズが訴訟起こしたとかいうニュースもあるみたいだが、チート行為がどの程度勝利に貢献したのか
それを証明できないとダメだろうなあ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 20:46:48 ID:nkqhybLU
>>676
別に難しくもなんともない
応援することに変わりはない
無視するつもりもない
罪があるなら罰を受けるべき
ただ、その証明責任は訴追側にあると思う

>>679
STLが、じゃなくて元選手とファン
こういう訴訟はアメリカならではだと思う
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 21:04:07 ID:huroMaSD
だってなあ
STLはあのSBの敗戦を機に低迷が・・・
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 21:05:15 ID:KA7koRrJ
プロ野球の視聴率を語る2131
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/npb/1203091174/

683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 22:06:15 ID:AInVspOJ
>>681
STLの場合問題はそこじゃなくて、ワーナーとフォークが負傷したことだと思うが
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 10:10:47 ID:8Oa/b6d7
他のチームも同類認定したい醜い屁ヲタは本スレ出入り禁止な
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 12:45:12 ID:2dMYe+BU
NEファンはお前みたいな屑でもこのスレ出入り禁止なんて戯けたこと言わないけどなw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 16:36:28 ID:ZI/oHCU4
アンチの執拗な叩きは病的できもい。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 16:38:01 ID:LeoJCuZT
ラインの話にもどろうか
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 04:32:06 ID:pFn8EoKS
ベリチはTE好き
今季は急造でK.Bradyを獲ったけど、IR入りしたD.Thomasを
かってんじゃないかな?ダブルTE体型からってのがNEのあれ
だと思うんだけど、(この辺は07年の有能なWR補強によって考え方変わったのか?)
そう考えるとOLはそれこそ右サイド、最近怪我がちのニールと
ドラ3のケイザーって事になるが、そんな事心配したら
他のチームはいくら心配しなくちゃならねぇんだと思う
そりゃアップグレードはしてもらいたいけどサラリーキャップのNFL
ではそんな贅沢はいってらんない
ま、どこにプライオリティをもってくかだと思うが、
それはピオーリとベリチ次第でしょ、ファンはそこまでわかんねぇ
あ、オレはそこまでわかんねぇにしとくかなw
言いたい事はSBはあれだったけどゆうほどNEのOLは悪かないでしょ
マンキンズとケイザーは短いが他のメンバーはブレイディと長くやって
きたんだし、それこ現状で厳しいならTEの力を借りていけばって
思うんだが?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 12:17:17 ID:SQ0R8aHL
今年はブレイディとOL陣はVISAのCMに出ないのか?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 04:16:00 ID:mHO3TBO8
フィジカルの強いブロッキングTE欲しい
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 17:08:30 ID:fNQLz1xk
ブレイディは神だと思っている。
7年ほど前の正月休みに両親と静岡市のカズ実家(もんじゃ焼き屋)に
食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなりキングカズが
玄関から入ってきた。もんじゃ焼き屋に似合わないイタリアンないでたちで。
カズが「俺いつもの〜」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいた高校生集団が「カズさん!」「カズさんかっけー!」などと
騒ぎ出し、カズが戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い
サインをしてくれた。
高校生達がカズの母校静岡学園のサッカー部だとわかったカズは
いい笑顔で会話を交わしていた。
そしてカズは「またな〜」と二階に上がっていき、店内は静かになった。
私と両親はカズの気さくさとかっこよさに興奮しつつ
食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、店員さん(カズ妹)が
階段の上を指差しながら
「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。
あれには本当にびっくりした。

692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 17:22:16 ID:gCUt3JXn
向こうの掲示板とかではどれくらい言われてんの?>スパイ問題
かなり熱い議論になってたりする?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 20:27:46 ID:Zdrt3Qfb
>>690
カイル・ブレイディでは不足?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 20:47:59 ID:pXu+x4Ww
>>692
向こうのNEファンの掲示板のことか?
一般やその他チームの掲示板ではNE袋だたき状態だ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 23:17:51 ID:+HS3XzCM
>>690
マッデンだとブレイディが最強ブロッキングTEなんだけどな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 11:31:09 ID:alWFP7UW
patriots die nasty の検索結果 約 34,700 件
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 13:35:49 ID:oBN/dozW
いくらダイナスティと言ってもインチキで創り上げられた王朝じゃ何の意味も無い
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 14:38:52 ID:HvEapQkq
しつこいね
隣の国の人みたいww
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 18:12:27 ID:Ovqx2QNH
>>698
そうゆう薄汚いこと言うからみなに嫌われるんだよ
認めるべきところは認めて、堂々としてればいいじゃん
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 19:12:17 ID:v4hTveRT
チートリオッツの強さが全てスパイ行為によるものだとは思わないけどね・・・
でも、そーいえば過去のSBは全部接戦だったしなあ・・
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:57:30 ID:Vgm6OEI1
PHIだけは点差は3だけど接戦じゃ無かったよ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 08:36:22 ID:tzWIZwl8
以前からチートしていたとしたら、2002年は何でW9-L7(PO未進出)だったんだっけ?
誰か主力の怪我?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 14:03:21 ID:WkwwAsvh
>>693
彼はOT
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:21:44 ID:XRzTz9Bw
>>700>>701
STLとやった時以外は見た目以上の実力差があったしなあ
CARとの時はヴィナ様の自作自演の結果だし
PHIとの時は相撲で言うぶつかり稽古みたいな感じだったし
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 01:02:57 ID:BEEdZ0b4
>>704
実際の試合を見てないんだろうけど、試合時間があと5分あったら、STLもCARもPHIも勝っていたね。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 01:47:43 ID:BH3o4bRI
なんという無意味な仮定
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 01:58:01 ID:EzPlLnKs
>>705
PHIだけはねえわ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 07:10:44 ID:w5ygLhUS
PHIはNE関係なく勝手にこけてた
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 14:21:39 ID:axWaCzZX
アンチに何言っても無駄
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 16:52:14 ID:5OegDQRc
>>705
あと5分あったらその5分も使ってラストドライブしたに決まってるじゃん。アフォ?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:23:41 ID:BwGtwi1H
時間をコントロールしながら試合してんだから「あと5分あったら」なんてのは話にならない
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:32:05 ID:XcpRt+Rq
>>710
ムリムリ(呆れ)

>>711
時間をコントロール?誰が?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 01:02:43 ID:J3nvMOdO
>>712
つか試合見てなかっただろお前
STLやCAR相手のあれをクロックコントロールって言わなかったら
他のどんな攻撃がクロックコントロールなんだよ?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 02:00:34 ID:ugaMWeto
後5分とかいうのはばかばかしいけど

スパイの効果がもしもあったとするなら
クロックコントロールが簡単に行えるようになっていたわけで
スパイがなければ結果はまったく違った物になっていた可能性は高いね
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 02:54:36 ID:J3nvMOdO
>>714
STL戦のチート疑惑には確証全くないし、そもそもビデオ撮影したという主張って
ゴール前オフェンスのウォークスルーじゃん。クロックコントロールとは関係ねぇべ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 09:53:42 ID:+je39AI5
そもそもチート抜きだったらSBまで行ってたかどうかも疑問な訳で
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 10:07:56 ID:KdnoEicC
だからそういう仮定の話はすべて時間のムダ
×にはできないから*つけるしかない
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 14:16:50 ID:iPvf0PCa
>>715
>確証全くないし
ウォルシュが出さない(リーグの対応がくそだから出せない)だけでしょ

>そもそもビデオ撮影したという主張って
> ゴール前オフェンスのウォークスルーじゃん。クロックコントロールとは関係ねぇべ
それ「も」含まれていたという話。

少しは事態を把握しよう
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 16:54:49 ID:1WVU2oZT
>>711
相手がいるんだから、そうそう時間なんてコントロールできるもんじゃないよ。
ド素人丸出しもいいとこ。

それと、あと5分というのは例えだ。STLもCARも終盤見事な攻撃だったからな。
5分もあれば、STLもCARも余裕で勝っていたということ。
ルールは尊重しなければならないが、NEはそれをうまく利用したというより
たまたま、それに救われた訳だ。
いつもながら、NEファンの妄想はスゲーな。

>>713
> >>712
> つか試合見てなかっただろお前

見てたよ。インチキなコメントは止めような。

> STLやCAR相手のあれをクロックコントロールって言わなかったら
> 他のどんな攻撃がクロックコントロールなんだよ?

終盤に追いつかれたくせに、クロックコントロールですか?
STLの時のメンツを知っていれば、クロックコントロールできる器じゃないのぐらい
すぐ分かりそうなもんだが?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 19:01:41 ID:gC/E2+9O
>>719
STL戦ね……
残り1分30秒、タイムアウトなしで攻撃開始して、ショートとミドルのパスでつないで時間消費を極限まで抑え
FGレンジまでボールを運ぶオフェンスにクロックコントロールが存在しないなんてのたまう素人は寝てていいよ
そもそも残り時間が5分あったらノーハドルなんかやらねーし、ラッシュも併用できただろうからもっと楽だった罠
いかに時間を消費するかも、いかに時間を消費しないかも、立派にクロックコントロールだから。世間の常識では
キミが知らないだけで
>>718
出てこない「証拠」に何の価値もないのだが
そもそもそのビデオが存在するのか、存在してたとして何が映っているのか全部明らかになってからほざこうな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 20:00:54 ID:vBnYaEAU
>>718
出さないのか、そもそもないのか、お前の脳内以外でソースを出してくれや

>>719
>5分もあれば、STLもCARも余裕で勝っていたということ。
結局こんなありえない「たられば話」を言いたいがための妄言じゃねーか
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 20:03:30 ID:R+rnVdDD
>>720
その証拠が出ようが出まいが、2000年からずっと不正行為を行ってきたNEのSB制覇にも何の価値もないのだが。
重要なのはNEがずっと不正行為を行ってきたという紛れも無い事実。別に効果があるとか無いとか関係ない。
カンニングした答えが間違っていて効果が無かったとしても、カンニングはカンニングであって紛れも無い不正行為。
不正行為の末に獲得したSB制覇なんて誰も賞賛しませんから。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 20:09:29 ID:vBnYaEAU
ほら話を摩り替えたぜ
正否はともかくとして実際の試合のプレイがどうだったかの話してたんだけど?
賞賛とかSB勝利の価値なんて、流れのどこから持ち出してきた
「ずっと不正行為を行ってきたという紛れも無い事実」しか責めることないからそう繰り返してるんだろーけどよ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 20:38:01 ID:gC/E2+9O
>>722
犯罪行為はあるといった側に挙証責任があるのだがそんなことも知らないのか?
アンチってのは相手を誹謗中傷するためにはどんな卑劣なことでも平気で口にするね
しょせん他者を貶めることでしか自分の価値を確認できない最底辺のナマモノだからしかたないけど
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 20:44:46 ID:Zx7JzPqC
>>720
ショートとミドルのパスでつないで時間消費を極限まで抑え

時間消費を抑えたいならロングパス投げれば?
当時の無礼ディだと、絶対にムリだけど、
こういうのは、クロックコントロールというよりクロックマネジメントって感じがするなあ。

>>721
どっかのインチキチームのせいでSBのゲーム自体不毛になってしまったからな。
たらればで語るしかあるまい。
STLのレシーバーをつかんで放さなかったもんな、つまらない試合を見せられたよ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 20:53:52 ID:R+rnVdDD
>>723
話を摩り替えるもなにもその話には加わってありませんから。
何の価値も無い勝利に固執するNEオタが哀れに思えただけ。

>>724
2000年からずっと不正行為を行ってきたのはコミッショナーが明らかにしてるんだが。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:02:07 ID:i0a0cmCW
ブルースキー引退、セイオー現役続行??
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:16:36 ID:gC/E2+9O
>>725
ロング1発でTD取っちゃったら残った時間どうすんの? またSTLにオフェンス渡すのかよ
それこそ1分あればTD取っちゃうようなハイパーオフェンス持ってるチームに・・・馬鹿?
無論当時のブレイディにロング一発期待は出来ないが、そんなプレイする必要皆無だろあの状況で
より確実性が高くて時間効率のいいショートパスをつないで時間使い切ればそれがベストで
そうやって勝ったんだから戦術的には何の文句も問題もないと思うがJK
>>726
話に加わってたかどうかと話を摩り替えたかどうかには何の関係もない
会話の流れを相手に何の断りもなくあえて別な方向に持っていくこと摩り替えっていうんだよ
それが同一人物によるものかどうかは無関係。おわかり?
で、コミッショナーが認めた「不正」って何?それがどの試合でどういう風に行われて
勝敗にどんな影響を与えたって公表されたの?
で、その結果としてNFLはNEの記録を無価値なものとして抹消するって決定したの?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:19:22 ID:5fO0yRDb
スパイ活動に本当に記録を無価値にするまでの効果があるんなら、
他チームがもっと騒いでるよ。

そうならないのは、実はスパイされても大したことがないと他チームが
判断してるんじゃないの?
PITなんかはっきり断言してたし。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:23:59 ID:gC/E2+9O
>>729
>PITなんかはっきり断言してたし。
PHIのリードもな。騒いでるのは結局NFLの外にいる連中なんだよ

まあ俺は逆に「あの程度の行為なら日常茶飯事に横行してるのでいまさら騒ぎにしたくない」説だけどww
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:35:26 ID:Zx7JzPqC
>>728
> >>725
> ロング1発でTD取っちゃったら残った時間どうすんの? またSTLにオフェンス渡すのかよ

君は小学1年生かな?TDより時間消費とりたいなら、ゴール前でダウンすればいい話だよね?
ボクには、この話が分かるかな?

それに、48 yard field goal じゃな。充分なドライブとは言えないな。決めたヴィナティエリを褒めるべきだろう。
戦術的とか、クロックコントロールを気にするレベルじゃないよ、やっとこさ点を取ったレベル、みっともない勘違いをするな。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:39:03 ID:gC/E2+9O
そもそも基本的な問題として、日本人と欧米人は「ルールを守る」ってことの考え方が違うんだよ
日本人は、ルールにあることは誰が見てなくてもちゃんと守るのが当たり前だし、ルール違反は
ちゃんと申告するのが当然だと思ってる。スポーツなんかで反則がコールされると、反則した選手が
わざわざ挙手したりするだろ。あれが日本人的感覚ってやつだ
一方欧米人にとってのルールってヤツは「書いてないことは何をしてもいい」「書いてあることでも
バレなきゃ責められない」ものなんだよ。何年か前の柔道の世界大会で篠原が判定負けした時の
アレなんかがいい例だ。アメフトだって反則がコールされた時、全部の選手が「あいつがやったんだ!」って
相手チームの選手指差すだろ?反則した当人も。パスを落としたレシーバーだってそれが死角になってると思えば
ボール拾ってキャッチ主張するじゃん。そーゆーのがあっちのルールに対する感覚
今回の件だって、大騒ぎしてるのは周りだけでNFLの中はむしろ台風の目みたいに静かだが
それはルールってのがそーゆーもんだとわかってるからだよ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:44:21 ID:gC/E2+9O
>>731
非常に基本的なことを尋ねるが、あの得点状況で確実に目の前に決勝点が転がってるのに故意にダウンする選手がNFLにいるのか?
次のプレイでQBがエクスチェンジミスしたりキャリアーがファンブルしたりINTされたりでターンオーバーするかもしれないのに?
ただクロックコントロールするために目の前の決勝点を捨てるプレイヤーの実例があったら挙げてくれ。俺は見たことないから
つか常識的に考えてあの時間、あのチーム力差考えて点が取れる状況なら誰でも取ると思うが?
あとNFLの常識としてFG圏内ってのは敵陣30yrdラインのことを言うのだと思ったがキミの常識は違うのか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:47:47 ID:Z7ft184o
だがバレれば罰金も払わされるしドラフト1巡も没収される、何より
みっともない思いをする破目になる、選手やオウナーはいい思いも
しているので一連托生だが、ファンはいい迷惑極まりない。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:53:37 ID:fTWOBFAm
>>732
ちょっと欧米人をひとくくりにしすぎのような気がするけど…
まあ日本人が妙にモラル高いのは確かだが
アメリカ人は、バレたときはそりゃ叩くんじゃないかなあ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:57:00 ID:gC/E2+9O
>>735
まあアメリカ人は「社会の公正」という神話を信じてるところがあるのでバレてしまえばいろいろうるさいこともある
その分「法は他人を自分の思い通りにするための道具」という思想もあるのでどっちみち日本人と比較は出来ないけど
欧州でも新教国のほうがまだ日本人よりかもしれない
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:05:31 ID:kJp8Ofin
>>732
まぁそれがバレたんだから叩かれるのは当然だし、そもそもその価値観は今回のことに関わりないと思うけど
周りが騒いでるだけって言っても結局NFL支えてるのはその周りなんだし

どうでも良いけどヲタもアンチがなりすましてるんじゃないかと思うぐらい痛いな…

とりあえずコンバインも始まって一応7位指名権持ってるんだからドラフトの話しもしようぜw
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:12:15 ID:gC/E2+9O
>>737
この場合周りってのはアンチとか騒ぎを飯の種にしてるマスとかそっからなにがしかの利益引き出そうとしてる
政治屋とかそんなののことだけどなw
コンバイン真っ最中だから結果出てからじゃないと選手名出してもだいぶ替わっちゃうんだろうけど、どっちみち
今年の1巡指名はCBだろ。そういやドラフトの実況に付き合うとしても今年はだいぶ楽そうだなあ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:12:50 ID:LeMVMNBO
>まあ俺は逆に「あの程度の行為なら日常茶飯事に横行してるのでいまさら騒ぎにしたくない」説だけどww

あの程度の行為が日常茶飯事に横行してる証拠は?
言い出したほうに挙証責任があるよ。
一方NEの不正はHC自身が認めてる。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:16:38 ID:gC/E2+9O
>>739
俺は別にその説が正しいと吹聴したり他人に押し付けたり、ましてやそれをもって他チームの
業績にけちをつけたりしないのでwwこの説が全くの空論である可能性は大いに認めるよ。それで何?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:17:49 ID:LeMVMNBO
>>738
なぜアンチで一括りにする?
2chを使う人を「にちゃんねらー」で一括りにする誰かさんみたいだな。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:20:26 ID:gC/E2+9O
>>741
そりゃ「○○ファンにはいろんなヤツがいるが、アンチ○○にまともなヤツはいない」からだろw
アンチってのは要は自分と関わり薄いなにかを憎みさげすむことを喜びにしてるナマモノだから
マトモな人格のヤツがいるわけないww
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:22:00 ID:LeMVMNBO
全く知性が感じられんね。さいなら。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:25:29 ID:gC/E2+9O
>>743
捨て台詞乙。とっとと消えれw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:34:28 ID:gC/E2+9O
ま、俺のセリフで切り返せば揚げ足とって(゚∀゚)ウマーだと思ったんだろうけどww

俺:「不正横行説」は俺の推論で証拠も何もない
アンチ:「NEはチートでSBをモノにしてきた説」には何の裏づけもない  ってとこまではなるほど同じだが

俺:だからそれを正しいと主張したりそれで誰かを貶めたりする気はないよ
アンチ:証拠はなくてもNEだからやったに違いないしそんな勝利には価値がないという主張を取り下げる気はないよ

とここが決定的に違うのだったゲラゲラ
そんなことも見抜けずに突っかかってきたLeMVMNBOの知性に涙

746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:23:44 ID:SRYvdMmr
横から入ってすまんが、NEファンって痛いのしか残ってなさそうだな

あ、挙証責任は持たないから、気にしなくていいよw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:24:48 ID:gC/E2+9O
>>746
うん、気にしない。わざわざID変えてご苦労さん。

あ、挙証責任は持た(ry
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:29:00 ID:w4T+n7JD
>>747
お前みたいのがいるから沢山来るんだろうが
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 01:12:07 ID:lckjdjVP
このスレのアンチの多さは必ずしもチームのみに責任があるというわけではなさそうだ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 06:39:03 ID:ZZGpeipT
>>739
ttp://sports.yahoo.com/nfl/news?slug=jc-historynflcheating&prov=yhoo&type=lgns
シャナハンとか槍玉に上がってますね
こういうの見ると、今回の件はたまたま表面に出てきただけなのかなって
思わなくもないですが
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 08:25:05 ID:4+5Sz7JW
アンチが痛いオタを育てる
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 11:39:29 ID:rBL9JDAa
オタの質があまりにも低くて凶暴だからアンチが増殖するんだよ、きっと
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 13:22:54 ID:U6sBKJNh
>>752
その逆も言えるな・・・。
NEが好きか嫌いか、なだけで同種同族の人間っぽいな、ヤツらは。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 08:15:55 ID:773Hv9mg
ブルスキ、引退撤回は嬉しいが、複数年契約はさすがにな…と思うんだけど、どうなんだろ?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 14:18:29 ID:rakzzGt/
>>754
パスシチュエイション限定なら問題なし。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 19:21:20 ID:AtNNl6Lo
LB何人か確保してトーマスらとローテで使えば問題ないよ
問題はコルヴィンをリリースしちゃったからLB2人は確保しないといけない点
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 20:10:56 ID:UdzTkeQa
サミュエルのイーグルス移籍キター
http://www.nfljapan.co.jp/season/news/080301_05.html
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 05:55:27 ID:lPaJ1ziN
>>755
おいおいオッサンを縦に横に走らすなっての、ここぞのランスタッファーでいいでしょ
プラス チームの精神的主柱役で
確かにブルスキは臭覚でミラクル・パスディフレクトやINTしてきたけどさ
それよりPITからFAになったLB Clark Haggansはどうかな?
ブレィベルは元PITだったし、LBに若手を入れる形跡がないベリチック
だけにに31歳の彼は臭うんだが?コルビンも抜けたしLB再構築?
でも、普通にドラフトでゴルストンか?でもサミュエルも抜けたしゲイもどうだか?
悩みは尽きない…
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 09:35:41 ID:h2o221xJ
たしかにHaggans獲得の噂はある
ただ、ADをOLBに固定するとの噂もあるからよくわからん
その場合はGholstonを獲ってVrabelをILBに戻すんだろうか?
個人的にはADはILB/VrabelはOLBが一番適していると思うんだけど
まあ、いずれにしてもSeauの去就も含めてLBはやはり二人足りない
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:53:21 ID:vcMdGcgD
ストールワースはクリーブランドか
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:22:39 ID:r93Z8ndG
出て行く話ばっかりで、有力なのが入ってくる話が無いねぇ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:25:41 ID:9IsuC8gh
モスたんも出て行っちゃうんだって?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:03:30 ID:a+g60uK6
モスはまだ微妙。ただ交渉がうまくいってなくて他と交渉する許可は出したそうな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:08:01 ID:NtM6NcW8
タイロー
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 17:44:42 ID:BLABKmND
モス3年契約おめ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 13:30:47 ID:NkQCiQjo
プレーオフは決定だな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 17:40:15 ID:a3JS/hsU
divisionで1位になれないとは思えないからな、ここ数年。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 18:05:05 ID:123L0X11
>>755
鈍足ブルスキをパスシチュエイション限定に使う理由は?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 18:44:12 ID:gLQ6cLI/
脳梗塞再発されたら怖いだろ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:15:08 ID:umiF9sSC
ブルスキは心臓じゃなかったか?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:17:52 ID:lpArVpyo
質問です。

この2年契約は、ブルスキが2年プレーするというわけではなく、
おそらく、キャップヒットの軽減の意味もあるのだと思います。
今シーズンのブルスキのキャップヒットは、$1.6ミリオンほどになります。
もし1年契約でこの内容だと、およそ$2.2ミリオンのキャップヒットになり、
2年契約にすることで$0.6ミリオンの節約になります(もし08シーズンを最後に引退すると、
09年にデッドマネーにはなりますが)。

$0.6ミリオンごときがキャップヒットの軽減の意味を持つんですか?
そんなに台所事情が苦しいのですか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:17:35 ID:I9U2IHVJ
1.意味を持つし、キャップ管理においては0.6M“ごとき”ではない
2.まだ楽な方
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:25:45 ID:YZANyIkG
>>770
心臓の欠陥が原因の脳梗塞
小さな穴が開いていたのが原因で血栓ができ、それが脳梗塞を起こしたらしい
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:31:15 ID:56oeI7Ep
LBとCB/Sを盛んに物色しているね
オフェンスは今年から大きく変えないってことだね
(変える必要もなさそうだし)
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 04:26:32 ID:mY9lmfZY
OLのアップグレードは無い(目ぼしいFA選手がいない)
って事で、Mock DraftでもDB・LBが上位人気だけど
マンキンズの時みたいに、意外に1巡でOL獲ったりして
予想を裏切るのが得意なベリチックとGMだけに

さすがに、今年はそりゃ無いか
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 19:51:00 ID:cgGHphgJ
LTはそろそろ世代交代考えた方がいいとは思うけどね
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 20:21:50 ID:pbn3Afz+
アメリカで今騒ぎになってるんだけど無礼でィのスーパーモデルとの
SEX TAPEが流出してるそうで。

http://scandalous-news.com/video.html?v=Gisele_Bundchen_sex_tape

↑このテープ見た人いる? 
ちなみにソースはあちこちから。
場所も特定されているので本当かも。
http://www.google.com/search?q=gisele+brady+sex+tape&rls=com.microsoft:*:IE-SearchBox&ie=UTF-8&oe=UTF-8&sourceid=ie7&rlz=1I7GGLJ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:08:22 ID:aZJj2uoi
何この香ばしい展開
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:11:53 ID:pbn3Afz+
元の情報はNYポスト紙からだそうでつ。

ここは元カノの妊娠も一番にゲットして本人にステイトメントだすとこまで
追い詰めたところなのでかなり信用性大。しかも
レストランの名前と場所まで特定してるそーなんで。はいソースw
http://www.nypost.com/seven/03052008/gossip/pagesix/celeb_antics_on_the_menu__100491.htm
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:53:26 ID:zIh+bZgt
本当だったとしたら、撮影はベリチートだなw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 10:13:56 ID:GpGBzBgB
>>780
はじめてベリチートグッジョブっておもたじゃねーかw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 10:23:23 ID:eXhbL+y3
有名人は大変だな
ベッドルームでもプライバシーがないとは
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:27:04 ID:UQEXyiYH
K、ブレイディーがリリースされてほっとした。
速いタイミングのNEO#には合わないようだった。
USCのTE、Pキャロルからの情報次第では
ドラフト上位指名もあるでしょう。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:38:53 ID:g+a/2jxb
>>782
たけしがFRIDAY編集部に殴りこむくらいのことがないと
この手のパパラッチってなくならないよなあ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 03:17:55 ID:plQK8Cxv
>>783
ないだろう
いくつかの試合とコンバイン映像を見たけど、イージーな落球が多い
ブロッキングTEが抜けたのにWatsonをもう一人増やしてどうするって話
というか1-7では絶対獲らないし、2-62には残ってない(し必要もない)

ThomasがInjury Proneだから、指名は二日目の早いうちに指名はあると思う
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 04:01:33 ID:LxW5J9Vk
いずれにせよベリチックだからTEは3人体制でいきたいんじゃないか?
そうなるとTE指名は当然ありだが・・・1-7のトレードダウンがあるかどうか
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 05:12:17 ID:c1vylwfD
>>785
>いくつかの試合とコンバイン映像を見たけど、イージーな落球が多い
海外メディアのスカウティングレポートを鵜呑みに
しないで自分の目で見て自分の心で判断して
自分の意見を言わないと駄目だよ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 10:58:56 ID:plQK8Cxv
>>786
2TEを多用する以上は間違いなく三人以上揃えたいはず
ただ、初日で欲しいとすればNDのCarlsonくらいだと思う
他の上位候補はどっちかというとWR寄りのTEが多いし
あとはTennesseのCottamも魅力的かも
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:40:17 ID:Z2YNv7OD

NFL、ウォルシュとテープの譲渡で合意間近か
http://sports.yahoo.co.jp/news/20080310-00000002-nfl-spo.html

さてさてどんな画像が映ってるもんだか
内容によってはSB剥奪かな?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 12:22:01 ID:cl7UOyal
まぁアンチだファンだどうでもいいが、731には糞ワロタ

791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:47:52 ID:TY9JXf4A
テープは即破棄。チート事件も幕引きという事にするだろうな、NFLなら。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 15:51:05 ID:rm0mes6T
>>783
ケガだからリリース
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:52:11 ID:MIXAduin
ネタがなさそうなので
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2363373
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:06:11 ID:hfltj12K
>>794
糞スレあげんなばか
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:44:59 ID:L9kF4pKZ
自分にレスしてろよw
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 01:34:45 ID:kvq74lVh
モス首にしろカス!
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 14:22:03 ID:lFo7gHgJ
サラリー圧迫してないのに首にするアホがいるか
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 10:48:48 ID:kqZJ+lBZ
現在LB,CB,LB,QB
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 19:15:04 ID:bOIorcS1
今年は静かだったみたいだな

…背の低いLBは嫌いだw
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 21:31:09 ID:bOIorcS1
CBの間違いorz
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 12:23:17 ID:MGFLVb/7
何もニュースがないな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 16:29:38 ID:e81fymdw
オフシーズンだしな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 04:37:21 ID:bPOVg0vC
マヨはどうなのよ?ベリチックが初めて高順位でドラフトしたLBでしょ
カッツェンモイヤーにならなきゃいいな
あ、マヨじゃなくてメェ〜ヨォかな?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 08:41:22 ID:XwcnnYXB
SISTER MAYO
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 17:15:48 ID:k08D6eeG
>>804
特撮板にお帰り下さい
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 00:42:26 ID:YPZ3jazA
今年はJETS!
J-E-T-S Jets! Jets! Jest!


807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 16:34:50 ID:ZNeiYmDu
第4QBの評判が高いみたいだね
どうなりますかね
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 04:30:34 ID:80ZQyvfK
キャッセルカット
809 :2008/06/19(木) 15:34:34 ID:3iNa9LvK
セルティックス勝っちゃったね
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 19:44:14 ID:2F1Tb5MG
>>809
NHKでみてたけどブレイディとジゼル
きてたのかな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 15:31:47 ID:ZhkqXjtI
>>809
レッドソックス、セルティックスら優勝組に仲間外れにされちまったな
ペイトリオッツもあと一歩だったんだが・・・
ブルーインズ?何それ美味いの?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 19:59:35 ID:hAyTcqcV
さらし
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 21:36:48 ID:dEo7mXt6
RBラモント・ジョーダンを1年契約で獲得
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:19:36 ID:kam1MDeF
そしてプレシーズン緒戦でBAL相手に十分まだ走れることを証明
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 05:09:36 ID:ECoaWobp
マローニー&ジョーダンんで3rdダウンバックのフォーク
かなり期待できるでしょう
ランがでりゃぁモスもウェルカーも更に活きる
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 16:41:57 ID:OSsxiRX5
ブレイディの足の怪我は大丈夫かな?
プレシーズンとはいえ、負けが続くと不安になるね。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:52:14 ID:gGzE0vYU
>>815
同意 ジョーダンの獲得でバックスのバランスが良くなった
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 14:30:19 ID:Ny8Ll3yR
NHKでやってくれるみたいで安心した>week1
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 10:46:40 ID:0H5zaGGM
Gutierrez切ってCasselって・・・orz
Casselはいずれにしろ今オフでお別れだろうが、Gutierrezは他に獲られる気がする
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 11:41:53 ID:rnCt3WcQ
Faulkって何やったの?
1週間出場停止って
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 14:02:52 ID:X1/4ELNu
>>820
葉っぱ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 08:15:23 ID:abbHdBMp
リンチ カット。
DB薄すぎのような気がするけど、大丈夫?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:56:30 ID:xf3zn9+n
正直ヤバい
またポティート拾うとしても層薄すぎ

ウィルソン帰ってくる?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 02:19:30 ID:Irg/YNpc
Patriots sign CB Deltha O'Neil
おいおい。とはいえ納得の補強でもある
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 02:53:46 ID:wiSPsFVr
>>824
過去のビッグプレイ能力に賭けるか?
スピードが明らかに落ちてきてるからニッケル要因かね?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:52:59 ID:98TlsXXm
TBからWilsonが放出されたワケだが。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 22:52:35 ID:51hR3Ujo
スーパーで負けるとほとんどのチームが翌年低迷するんだよね
なんでだろ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 05:32:34 ID:aFeC2irs
ファンじゃないけどage
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 05:48:20 ID:QMm46NEs
今年の地区優勝はBillsでつ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 08:47:56 ID:vdW4eUG2
何とか初戦は勝ったか
ブレイディの怪我しだいでは>>827のジンクス通りになることもありうるな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 11:24:37 ID:nZ7T8xWr
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 12:16:52 ID:uAYVIWlf
NYJファンがめっちゃ喜んでたなw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 14:27:16 ID:vdW4eUG2
まあ天罰だな
インチキチーム乙
悪いことをしてはいけないという教訓だ
ベリチートも今シーズン限りで引退してくれ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 18:06:40 ID:f4RLUs+g
CHIはOLもよくなったってこと?
昨季はひどかったよね
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 18:34:38 ID:pj+pA+Li
意外と静かだな もっと話題になってるかと思ったが
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 21:14:52 ID:trXuqF/I
テスタバディーの出番だな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 21:18:39 ID:mAdltz0H
意外とありそうで困る
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 21:43:05 ID:YMBxpc3k
カルペッパーがそわそわしてるんじゃないかという気もしますけど。

最近までNEにいたという意味ではフルーティでしょうけど、さすがに無いでしょ
うねぇ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 21:52:35 ID:mZ1oj2HW
やはりカッセルじゃダメなの?どちらかというとシンデレラストーリーに期待したいのだが。
ブレイディの最初の頃だってそこまで凄くなかったんでしょ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 22:21:45 ID:eyUAoWYy
>>839
ブレイディが先発に定着した01年の成績
出場15 先発14 試投413 成功264 成功率63.9%
獲得距離2843yd 平均獲得6.9yd 1試合あたり189.5yd
TD18 INT12 サック41 レート86.5
獲得距離が少ないが、まずまず一流といってもいい数字
今のキャッセルとは比較にならない
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:14:20 ID:88Ffg/QY
ブレイディがサクサクとパスを通すのが楽しみなのに、出なかったらつまらんな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:18:26 ID:8XT0jMzD
>>840
そりゃあ今のキャッセルとは比較にならんでしょ
何の成績も残してないのと同じなんだから
ブレイディだってそうだったわけで…
少なくとも当時のブレイディより周りには恵まれてるし、1年やればその成績ぐらいは残せると思うけど
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:36:40 ID:jo39yuw1
攻撃は今の方がいいけどタイムコントロールできねえし
守備はセカンダリーがやばいから多分無理じゃねえかな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:38:35 ID:mAdltz0H
まずはチームメイトの信頼を勝ち取ることからかと

今年のプレシーズンの酷い出来はCassel本人に負うところが大きいし、
正直言ってこれまでのレギュラーシーズンでも同じような感じだった
最後のヘビーブリッツに全く対応できてなかったところをみると弱点は相変わらず

845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:40:23 ID:mAdltz0H
>>843
タイムコントロールという面では、“ランを使わざるを得ない”今のほうが効いてると思うが
昨シーズンはあっさりMossに通したりして時間使わなかったことのほうが多かったよ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 10:33:19 ID:dSm0RZRI
まあ幸いというかRBの層はこれでもかってくらい厚くなってるからな
初戦出られなかったフォークも戻ってくるし
しかしベリは本気でキャッセルで1年乗り切る気なのかね
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 10:36:38 ID:dSm0RZRI
>>842
だから01年の成績って書いてあるじゃん
何の実績もなかった01年のブレイディの成績が>>840だろ
それもエースWRがトロイ・ブラウンって条件で
あの頃とはOLもWRもRBも比較にならないくらい向上してるんだから
キャッセルにもこのくらいの数字を期待したいもんだが・・・
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 10:48:24 ID:Bteq6/CP
1年やればって書いてるよ??
変な議論してんな
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 10:52:43 ID:Bteq6/CP
つかそんなに酷かったのかと思えば
13/18 72.2% 1TD 0INT レーティング116.0
途中からだから距離は省いた。立派なもんじゃん。
別にこれだけで一流と言うつもりは無いが、
「比べ物にならない」とか言っちゃう>>840の論理がわからん
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 11:02:06 ID:3o7e619M
議論白熱してるけど、Casselが1シーズンスターターを務めることはないとぞ思ふ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 11:43:54 ID:lCbTXr7V
新しくQBとは契約しないとか言ってるようだが
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 11:45:32 ID:3o7e619M
>>851
スマン、俺もさっきそれを確認した。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 20:21:47 ID:Ed2/DVrM
ザマwwwwwwwwwwwwww
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 02:38:37 ID:s8ESYTUX
ベルチートってブレイディが大好きだよな
キャッセルなら先発の座をブレイディから奪うことないからな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 03:15:56 ID:fsfTuqS0
今シーズンも中東の笛ならぬNEの笛で勝利ですか。ファンの皆様嬉しいですか?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 08:19:12 ID:ghpULyho
万が一、真面目にそう抗議するなら実例をせめて一つは挙げてね
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 08:23:56 ID:Xvy+2n8Z
最後のオニールのプレイのこと言ってるんじゃね?
河口がパスインターフェアだって言い切ってたし
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 18:11:22 ID:eV5300/e
アメリカでで流されている記事の翻訳だろうけど、
「新QBを決めず」ではないんだよな。
英語を読めない記者がいるんだろうけど。
ttp://sports.yahoo.co.jp/news/20080910-00000001-nfl-spo.html
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 18:12:09 ID:eV5300/e
>>857
河口のコメントはいつもおかしい。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 19:29:22 ID:t7mrXVTR
一般人はペイトリオッツのファンの頭の方がおかしいと思っているし物凄く嫌っている
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 20:42:07 ID:doub2OPB
一般人の定義を講釈願います。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 20:58:16 ID:azaKYKfK
>>861
相手にするな。

しかしこちらもダメージ大きいが、他チームも主力の怪我が多いな。
前向きに考えれば条件は同じだ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 22:41:05 ID:Ko4kqD8U
無礼ディm9(^Д^)
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 23:30:15 ID:S7C49XJo
>>857
だとしたら、あれはG+でも言ってた通り「アンキャッチャブルだからファウルなし」だと思うけどね
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 23:55:51 ID:SCMedg5p
NFLのパスインターフェアは、かなり限定された場合にしか取らないでしょ?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 00:24:56 ID:oAI4O9Rw
今期の開幕戦はすげえ取ってる
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 00:26:02 ID:oAI4O9Rw
開幕戦>開幕週 な
特に併走時のハンドチェックが厳しい
そのくせジャージ掴んでても平気だったりする
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 00:52:40 ID:eX4dhIEo
どの試合を見ているのか分からないが
いつもと変わらないよ。。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 10:31:58 ID:tzQiJjvS
でも河口ってLBだからなのか、基本守備に辛い判定に対して文句言ってるイメージがあるんだよなぁ
だからラストプレイってのもあるけど、ディフェンスのパスインターフェアを取られなかったことに対して言ってるのが凄い印象に残った
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:06:41 ID:ZsDtIbWi
>>868
全試合見た感想
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 09:27:10 ID:E2eLuDAa
キャッセルは何とかモノになりそうかね。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 11:01:05 ID:J+yBtNtg
>>871
ランとD#で勝ったゲームっぽいけど、Favre擁するNYJにアウェイで勝てたのは今後の自信に繋がるとは思う。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 11:24:08 ID:J+yBtNtg
>>872に追加
GostkowskiはGJだな。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 13:41:09 ID:M7QU6+Du
>>872
パスも合格点だと思うよ。
モスへのロングを決められなかったのが大きなマイナスだが、
ミスらしいミスもなく、状況を考えれば、上々の試合。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 15:12:34 ID:J+yBtNtg
>>874
RatingもFavre上回ってるのか…はてさて
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 15:28:20 ID:M7QU6+Du
Intがないことがなによりもよい。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 16:54:14 ID:X+p3AOk1
勝ち続けることで本当に強くなっていくだろう。
箸にも棒にもかからない感じはしなかった。
プレシーズンはやっぱりプレシーズンだったってことかな?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 21:00:28 ID:jYp/lIKU
プレシーズンは
・対戦相手を研究してプレーコールしない
・プレーの選択の範囲を絞る
・使えるのかどうか、というレベルの選手のプレータイムが長い
ということで、強いチームの戦績はあてにならない。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 12:22:56 ID:6fb2gdKe
49のモンタナ→ヤングのような流れになるのかな。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 15:19:31 ID:7PfOkO/z
どう考えてもヤングからボノだろう…JK
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 20:44:17 ID:k0FGoYlo
普通に組織として個人個人が良い仕事をしているから
ペイトリオッツはブレイディがおらんでも強いよ。
団体スポーツってこと忘れんなよ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 21:47:18 ID:PE11bqni
試合を壊すようなプレイをしなきゃそれなりに何とかなると言う事か。
しかしプレイオフ進出を目指すなら何とかSD戦までは勝っていきたいな。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 23:45:09 ID:ugu88LKj
一昨年(もうちょっと前?)までは、ブレイディはシステムQBでQBとしての能力はたいしたことない、
って言っていた人もいるくらいだし。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 00:46:14 ID:GhLj8uNF
まだ試合を見てないのでblog等で状況を読んだだけだけど
プレーが崩れると難があったそうだ
ただそれも今後経験を積めば良くなるかもしれない
まあWeek1終了後の絶望的な状況ではなかっただけでも
よかったかな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 02:31:17 ID:ykc1eJPo
>>883
去年だってモスが居る以上一緒でしょ。
カルペもモスにだけ投げてたわけじゃないよ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 13:23:53 ID:xxgx3W6S
>>873
KOをタッチバックにし続けたのもかなり大きい
今試合のMVPだと思うよ

>>884
始終餌を撒き続けて、完璧なプレイアクションだったのにプレッシャーが来てMossへのTDパスがUnderthrownになったプレイだね

887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 20:26:26 ID:i25z1Yb4
まだ本当に強いチームとは当たってないからな
KCとNYJに勝っただけじゃ格下相手なら無難にこなせるって事しか分からん
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 20:33:06 ID:dQxANCvv
>>884
>プレーが崩れると難があったそうだ
っていうのは、どこを指してるんだろうか。
ハンドオフミス以外は、非常に堅実にやっていたと思うが。

>>886
>始終餌を撒き続けて、完璧なプレイアクションだったのにプレッシャーが来てMossへのTDパスがUnderthrownになったプレイだね
餌を撒いていたわけではなく、プレイアクションでもないと思う。
短いパスで攻めるというのはプレイプラン通りだった。
ロングパスの失敗は、Mossが自分で抜け出したのにCasselが気付いて
プレイをその場で変えた、というものだったと思う。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 21:04:38 ID:KGsRCl0k
>>887
でも地区優勝を目指すならNYJに勝てたのは大きいよ。
流石に強いチーム全てに勝てる気はしないが、同地区相手にはなるべく落としたくないし。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 21:10:39 ID:dQxANCvv
>>887
NYJは今年は強い、というのが前評判「でした」。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 23:08:49 ID:cGFwOxDy
このまま地味にロースコアで勝ち続けてスーパーボウルまで行ったりして。。。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 23:30:09 ID:xObFVKOv
スコアでは去年が以上だっただけで
それ以前はそれほど稼いでいたわけでもない
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 00:37:49 ID:jaxG6HP4
WR陣がへっぽこだったろはこんな感じのチームだったはず
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 00:52:09 ID:AUH9wd1A
今はWRは豪華でQBがへっぽこか
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 00:55:07 ID:vaummn9I
RBの大補強っていうのも褒めてやらねば
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 00:38:40 ID:dmlsiCwi
万が一、キャセルでSBまで勝ち進んだとしたら来年のQBはどうなる?
ブレイディが復帰すれば即先発なんだろうけど、といってSBに進出したQBが
控えってのも?トレード市場での切り札になったりして。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 00:52:55 ID:6hvoM6jk
>>896
casselの契約は今年限り
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 17:06:57 ID:VGG2u4vX
契約切れで出すと普通に思ってた
Bradyの怪我のあとでベテランを獲らないほど信頼してる(らしい)、と知るまでは

適正価格の範囲内で長期契約するかもね
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 01:22:17 ID:SegFomaG
>>898
いきなりベテランを呼んでくるよりは
システムに慣れているバックアップを使うほうが理に適っていると思うが。

今年の年俸はかなり低いので、活躍して年俸が高騰したら契約はない。
No.3QBの評価が高いので、チームは困らない。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 02:26:10 ID:01lXpr3C
仮にSB獲ったりした場合、ブレイディを切るという選択肢はやっぱ無いかね?
まだそこまでいけるようには見えないけど。
901898:2008/09/21(日) 02:35:21 ID:UZe4oYh5
そんなことはわかっているが、普通は契約まではするもんだ
そしてベテランといえど戦術に親しみがない場合は数試合Inactiveの後に
先発またはベンチ入りするようになる
(WCみたいに特定の戦術に長じた選手を獲る場合は、
週始めの合流から即先発もあるけど)

NEの場合は、正QBの故障→先発経験もあるベテランをワークアウトに招待
→ボストンについたら、フィジカルすら見ないまま「状況が変わった」と即お断り
→高校以来先発経験がないQB&即先発の準備は全く整っていない素材型の三巡QBの二人体制
動きとしてはやはり普通じゃない

第三QBってGutierrezを指してるのか?
なら逆に優秀すぎたらいつ他に獲られてもおかしくない
PSに入れてるからといって安心はできないんだから

今からオフの話をしても仕方ないが、もしCasselを出すことがあるなら、
1.O'Connellに目処がつく
2.Gutierrezがチームに残っている
この二つを満たす場合だけだと思うよ
多分周りが思ってるよりこーチ陣のCasselへの評価は高い
個人的にはCasselにできることはすべてGutierrezにもできると思ってるけど


Bradyの放出は99%ない
単なる一選手じゃなくてチームそしてBostonの顔だから
可能な限りやりくりして、それでもどうにもならないようにならないかぎりは
終身契約みたいなもんでしょう
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 03:32:22 ID:VMM9OmtS
戦術の理解度では長年在籍してるcasselを超えることは無いという判断だろう
プレシーズンもcasselがメインだった
今から考えるとある意味今の状況を予想してた布陣になってるともいえる
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 11:00:09 ID:SegFomaG
>>901
NEの戦略を理解していないだけでは?

>1.O'Connellに目処がつく
これは確定なので、おkです
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 11:03:53 ID:SegFomaG
あとGutierrezはロースターに入っていますよ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 13:56:51 ID:UZe4oYh5
あれ、いつの間に?
怪我のあとにPSに入れた(はず)なのは見たんだが

ならひとまずは安心か
まずはPOを確保するというのが今の現実的な目標だから、これ以上主力の怪我は禁物だなぁ…
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 18:59:56 ID:UZe4oYh5
つかO'Connellに目処って本気か
実践経験ゼロでファーストチーム動かしたことも対戦したこともないのに
今はまだ勉強中もいいところ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 19:54:55 ID:8/TI+1OU
>>906
恥ずかしいから、ID変わるまでは静かにしていよう
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 21:11:03 ID:m0mUCqd2
いや、オコネルに目処なんかついてないと俺も思うけど
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 04:57:06 ID:ouGHk2UM
ポーターみたいなのにあんだけやられるケイザーって馬鹿なの?死ぬの?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 05:15:33 ID:Zpf0C2MS
5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/12/29(土) 18:53:26 ID:gBNt3cCZ
トム・ブレイディは頑丈なのでペニ棒とは違い絶対シーズンエンドの怪我をしない。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 09:32:31 ID:fp2kb4Dt
やっぱSB獲るというのは夢物語だったかも。
イルカさんに負ける事自体はありえるかもと思ってたのでいいが
点取り合戦になった時に今のままじゃ絶対勝てなさそう。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 09:39:37 ID:Zpf0C2MS
O#よりむしろD#の方が深刻な希ガス
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 15:26:11 ID:VOVXFGP5
タレント軍団もキャッセルが率いると窮屈そうにプレイしているように感じるな
点がとれる予感がしないというか、同じ面子であれだけ簡単に1stダウンとってたのが夢みたい
逆に限られたタレントしかいないのにペニ坊はうまくコントロールしてた

つか、カレッジかよ!と何回画面に突っ込んだことか
計四回か?あのフォメから決められたのは


これでSBなんて寝言はもう言えないわな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 15:37:12 ID:CADLdKhZ
>>912
確かにな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 04:47:18 ID:3OV5Bxf2
基地外チームの基地外ファンのレスは、いつ見ても面白いねw
悪が栄えたためし無しwwwwwwwww
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 22:47:24 ID:aPQ9dUlT
モス以外のオフェンスはそれほどタレント軍団だろうか。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 03:15:46 ID:4iCzFnHz
QBがブレイディならかなり豪華だと思うけど…
MIA戦は主力RBが怪我だったのでTD取れないのはキャッセルだけのせいじゃないと思う。

D#はゴミ以下になってしまったが立て直せるんだろうか。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 22:47:31 ID:DcdjvQ03
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 22:52:27 ID:1+ZnZXEo
残念だが時代の流れだな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 15:07:56 ID:zvMjyxx3
>>917
去年のランはあまりでてないよ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 15:15:20 ID:BLTXXYyj
>>920
今のQBを考えると、ラン攻撃は絶対必須だろ。
去年と同じに考えちゃいかんよ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 15:23:31 ID:zvMjyxx3
>>921
ランがでないとパスもでない。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 13:57:30 ID:+gKOg6iS
>>906
最近の報道をちゃんと読んでいる人と読んでいない人の差が出ますね
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:59:23 ID:JSccveDX
>>923
一週間前のレスに今頃とか亀杉
よかったね、信じるとおりの記事が出て
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:20:00 ID:gIXKzqqq
>>924
キャンプからの報道見てない人ですか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 11:10:04 ID:R39DmPLd
キャンプ…?
プレシーズンでもなく…?
その頃からもう目処…?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:39:55 ID:HMqPMwGQ
Byeがこのタイミングでよかった
明けて相手がSFというのもいい
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:28:27 ID:kSful09/
ちなみに@SFでは過去4回対戦して全敗です。


ただし最後に対戦したのは1995。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:40:06 ID:Q7b2tYhm
その時代じゃ絶対勝てんわ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 09:35:34 ID:qvjwQVt6
クソパンター代えたいな…
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:00:18 ID:A7GqVkN0
RGのYatesが三つサック貰ってた
やっぱり右側は弱い
932名無しさん@お腹いっぱい。
ホールドもあった