早稲田のアメフトについて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
波木健太郎というスターがいた2002年に甲子園に出て以来、法政と死闘を演じてきたが、昨年から
法政との差が開いてきた気がする。大学のサポートも減らされたと聞く。早稲田復活はできるのか?
大学・高校問わず早稲田のアメフトについて語ろう。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 11:59:18 ID:fTtjshLq
昨日の武蔵工戦圧勝だったが、好QB?もしくはデクノボー?井上は登場せず。
試合を観に行った人どんな感じだったでしょう。印象を聞かせてください。
RBに東海高校出身の藤堂というランナーが古川の次に出てきているようだ。
RBの層は厚そう。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 12:11:43 ID:pdndBy1M
つかDTはヤバイ チビでやたらすごいのいる
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 01:01:21 ID:/xDJPeKj
>2
古川ではなく前橋だろうね。前橋は220ヤードの爆走。

新人のQB芳賀はどうでしょうか?
法政に勝てそうな要素があるチームと感じた方はいますか?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 06:06:52 ID:j0A+ESf4
芳賀のアフターフェイクがうまかったな…パスも結構通ってた
99の窪木のことでしょ?
個人的に34がタッチダウン直後に怒られたのが気になる
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 21:18:55 ID:OGQgyC87
高校の方ゎどーなんてしょーか?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 22:21:21 ID:dacgEuLI
早稲田大学の個別スレはいいよ
でも早稲田だからって高校(学院・早実)と
一緒にするのは無理ないか?
アメフト的には出身者が多いってだけで
プレーとか戦術とかは何の関連性もないだろ

似たようなスレ去年もなかったっけ?
瞬時に落ちたけどw
特定の早稲田ブランドファンがやってんの?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 23:22:29 ID:JeC70h9f
早稲田大学さんは今期どぅにゃりか?(・ ・?)
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 00:16:16 ID:/pwGb9i6
早稲田なり、じゃぃ!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 06:45:07 ID:BODUKWDK
大学と学院は同じグランドでほぼ同じ様なメニューやってるよ。作戦とかも同じ。

まあ早実は弱いし知らな〜い
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 08:45:16 ID:KmU5CsNQ
大学も学院みたいにDL2枚でLB5枚みたいなのやってんの?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 22:58:21 ID:5YZUQ5nM
井上はケガなのか、温存なのか?春もあんまでてない希ガス
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 23:21:02 ID:jLPvNoXO
トモツナは肩
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 09:07:59 ID:vK+aFIIL
ふつうに芳賀の方がいいだろ
井上いなくても問題ナッシング
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 04:35:26 ID:zdk+ZHPO
井上の評価って実際どうなの?パスフォームが悪いなどめちゃくちゃ言われているが
タッチダウン誌のAブロックオールカンファレンスに選ばれていたけど(他の大学に
それといったQBいないか)
16大隈じじい:2007/09/06(木) 07:56:31 ID:0At7SiFo
注目株は学院出身の選手達と思う、ワールドカップ韓国代表に参加のチョンは
学院時代に主将で全国ベスト4まで勝ち進んだ。その世代が大学の主力に
なっている。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 09:00:20 ID:XHYJUDAQ
早稲田って甲子園ボウルたった1回しか出た事無いんだな
で日本一無し
ちょっと意外
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 10:28:09 ID:rWHKkVTD
ラグビーのイメージを重ねたりするとそうかもしれないが
ぜんぜん意外じゃないよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 17:18:10 ID:50nbwpAt
高校スレでいつも話題になっている大物スター候補学院のスエキチだけど
大学ではどのポジションが一番適しているだろう?

今のところ、LB、TE、RBどこやらしても桁違いの凄さなんだけど。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 19:31:38 ID:fHoPiqt5
彼は大学ではやらない
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 07:21:21 ID:eRYWFMke
20>>何を根拠に??
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 14:23:23 ID:bH4F8nCX
彼は帝京か東海
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 19:48:10 ID:xeYXGtnw
>>17
関東の覇者は

慶應→立教→日大→法政

ときてそろそろ早稲田の時代になっても良い頃だ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 20:45:38 ID:M4IWHaRi
あの監督のままじゃ永遠にかてねーよ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 21:40:06 ID:QJRJ3q8s
>>19
大学ではTEとRBじゃ無理だろ。ただのスタメンそれだけ。

しかしLBならリーグを代表するLBになるんじゃない。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 23:13:52 ID:eDBQvy7G
将軍様はどう考えてもオフェンスで使った方がいい
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 03:34:58 ID:ReeZHUkj
将軍がオフェンスで出場するところも見てみたいが、やはり彼はLB起用がベストだろう。
RBをやっても1000ydsラッシャーにはなれないだろうし、
TEをやっても大学ではリーディングレシーバーにはなれないと思う。
対戦校に脅威を与えられるかもしれないけど、RBやTEでリーグ記録を作れるところまでは
到達できなさそう…。

LBではプレーに対するあの反応速度は才能だから、ヒットの強さに加えて、大学ではそこを
徹底的に伸ばして欲しい。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 17:26:53 ID:fVQgpKbT
早稲田がガンをやめて、セットバックになったらスエキチもオフェンスでかなり
使えると思うけどな。FB起用が一番いいかもしれないが、TBやらせても面白いと思うけど。
確か40ヤードを4秒7ぐらいで走るんだろ?1000yd走れる可能性あり。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 17:44:06 ID:0X/pS4c2
4秒5らしいよ
人間じゃねえよw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 00:35:05 ID:97EIi9ka
スエキチはRBだろう。
スピード、パワー大学でも屈指。
特にFBタイプ。
レシーブ力これは並。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 23:59:33 ID:dW3Y72iK
スエキチはTBなら1000ヤードラッシャーの可能性ありだろ。
中大の宮幸をちょうど一回りぐらい大きくした感じじゃないか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 01:12:02 ID:pKObSA8n
いくら1000ydsラッシャー出しても
チームが優勝できなきゃ意味ないじゃん
優勝なくなった最終戦で勝敗度外視で
ひたすらそいつにキャリーさせるのもなんだか虚しいよな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 01:56:29 ID:EiTt/sgm
春季大会、将軍がTEリバースでタックラーを引きずっていたのを見たとき、
関西で1000ヤードラッシャーになった平手(近大−鹿島)に似ていると思った。

プレーとは直接関係ないが、平手は175cm・85kgだから、体型的にもよく似てるな。
全体的にはLBとしての評価が高いようだが、RBをやってもかなり活躍できるだろう。

現WR田谷野のように、複数ポジションを行ったり来たりして、どっちつかずに
なってしまったら勿体ない。
もっとも、田谷野はWR・DBでも高い能力を発揮してはいるんだが…。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 01:59:36 ID:kUKk97cc
田谷野って何やってんの?存在感あったの1年のときだけやん。
もっと凄くなると思ったんだけど。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 03:13:55 ID:EiTt/sgm
WR登録のはずなんだが、前節はレシーブ、ラン、リターンともにスタッツには名前がないね。
とりあえずRETでは期待してるんだけどな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 03:45:08 ID:WS65UFCR
>>29
実際は4秒7くらいだろう
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 00:25:27 ID:gWg3g/5Y
>>36
いやマジで4.5
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 01:56:01 ID:Dc6IYd3E
ベンチ150kgで、40ヤード4秒5か・・・
怪物だね
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 07:15:10 ID:gIwnuGmA
リアル進どころじゃなくなるのでは?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 03:36:22 ID:WgCeHiYZ
芳賀ってひょっとして井上よりもいいんじゃねぇの?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 10:48:54 ID:BFGYmRH5
芳賀って高校時代サックされるの多いきがした。

春もされてたし。秋の法政二高戦は何回もサックされてた。芳賀は逃げるのが下手なのか?それともただラインが下手なのか。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 13:49:59 ID:mX//AxDp
去年の都準決勝の都立西戦ではサック喰らって骨折してたな
それで試合も負けてた
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 01:15:07 ID:a3O0e+Wt
学院のQB坂梨のリターンって結構いいよね。またDBとしての能力は高いと聞く。
大学はDBだな。結構やると思っているのだが。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 15:01:33 ID:XG+chui5
春季大会、坂梨は怪我のためかQB専任だったがプレーにキレがなかった。
オプション、パス(もともと学院はパスはほとんどないが)ともイマイチだったため、
DBで高評価の坂梨をQB専任とするのはもったいないという話が他スレで出ていた。

関西の強豪との練習試合(2試合)では復活してQB/DB/RETとして活躍
しただけに、やはり春は状態があまりよくなかったのだろう。

その時出ていた控えQBとはかなり差があったようだから、今期は坂梨が攻守で
フル回転か。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 04:01:50 ID:wl1MShdy
東西の高校スレで非常に盛り上がった立命館宇治との定期戦。
学院はパス主体の攻撃で快勝。坂梨はかなりパスを通していたらしい。
基本ラン主体だけど、パスアタックもできる。マルチなことも学院は
できることを証明した(相手を格上と認めた上での策だと思うけど)。
今年の秋は将軍というスターがいるから、かなり期待できるんじゃねぇ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 17:26:31 ID:3ds6VqAG
昨日の試合はどんな感じだった?結構帝京にやられているよね。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 20:25:00 ID:/FHM78zO
第1Qは早稲田が帝京を舐めていたのか、帝京に先制され
早稲田が帝京を追う形に。
後半は早稲田のエンジンがかかり、4Qで早稲田が大量得点。
早稲田の底力を見せた。帝京はやはり実力でイマイチ、相変わらず
反則も多かった。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:11:26 ID:bLqSMmLo
そりゃ部員が倍ぐらいいるんだから当たり前だろ…
あと早稲田も反則結構多かった気がする
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 16:00:24 ID:n0eAyCdj
>>47
結局何対何だったんですか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 18:41:58 ID:m/PKTxW6
>>49
 W-T 1Q:14-7 2Q:0-7 3Q:7-0 4Q:36-0 計57-14
 だよーーん。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 23:38:29 ID:n0eAyCdj
>>50
ありがとうございます
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 03:18:14 ID:JyDGj4id
井上は上手いのか下手なのかよくわからないのですが。
他のスレではボロクソに言われているが、実際どうなんでしょう?素人の俺にはわからん。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 02:37:15 ID:z8DG4Ejh
井上はただでかいだけのQBだと思う。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 23:45:21 ID:UMqG/TF2
井上は確かにうまいしサイズもあると思うけど、波木ほどではない。結果、早稲田どまりのQBな希ガス。

55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 00:29:51 ID:MCaj1/lu
早稲田は5戦目の横国まで楽勝だろうな。日体大、一橋との対戦でどういう内容の
試合をするのだろうか。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 02:05:16 ID:V32bMjWf
この前の学院の試合楽勝だったみたいだけど、観に行った人いません?
どんな感じでした?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 22:02:57 ID:kc5HJwjB
前半で決めて後半は1年生のみだったので前半のみの様子だと
キックと攻守ラインがイマイチだったかな?
ちなみに将軍様はRBで1TD、SFで1TD
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 15:09:55 ID:hnBTVGNa
>>56 1Qで4TDしてました。TD3本目あたりから1年生がチラホラ出場し
   2Qは1年生がかなり、注目は将軍様の弟がRBで出場し、TDしてました。
   体は兄貴に比べ2廻り小さいが、スピードはありましたよ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 01:41:38 ID:JAiy4PN0
ぶっちゃけ今年の早稲田は強いのかなぁ。
法政戦は去年のようなことになっちゃうのか?おととしのような秘策があるのか?
田谷野をもっと面白い使い方できんの?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 00:16:56 ID:DKg4KSvb
>>59
脳ある熊は爪隠す、テカ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 01:37:48 ID:gmwOcSj3
田谷野今日はリーディングレシーバーでランにも記録があったね。リバースかな?
RB起用だったら面白いね。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 03:11:18 ID:nyuLnTli
何というか、田谷野はもったいないな。
DB時代もすごかったが足踏みだろ。
最初からWRかRBでいくべきだったと思うんだが。

何でもできるっていうのも考えものだな。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 09:56:51 ID:R5huKa1U
関東スレでも叩かれ出しているが、監督は駄目だろう。副監督の方がよっぽどいいんじゃねぇ。
高校の監督と兼任で大変だろうが。どの関係者から聞いても皆が口をそろえて馬○と言っているよ。
学院→早稲田に行った学力があるのなら、SSの選手時代も優秀だったので指導者としてもっと
優れていると思ったが期待はずれと言っている人もいた。確か今の監督が専任でデイリーでチーム
を指導しているんだよね?それが学生主体でデイリーコーチのない法政とここまで差をあけられる
のは、はっきり言って問題だと思うんだけど。HPだけは立派だよな。日本一じゃねぇ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 12:58:53 ID:Ma4QL+80
学院と実業はなんであんなに力の差があるんだろ?
ビックの韓国代表WRは実業出身でしょ?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 16:09:52 ID:3xmkn9i0
>>64 監督、スタッフの力量の違いが大。
 学院も1年の時はモヤシッコが多い。
66名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 16:44:37 ID:EiBXouOj
ここは早実卒のバカ(スポーツ推薦)が書込みしてるの〜?
ヘタレのくせに推薦だって(笑)
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 20:30:08 ID:A8xvnjrJ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 20:30:46 ID:A8xvnjrJ
みす
人数だろ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 21:44:40 ID:xtqW2ytP
監督だけなら早実>>>>>学院
スタッフと人数の差。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 22:27:38 ID:sJGmSn0O
>>69 学院の3年は全部10人。
   人数の差は全く関係ない。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 04:30:46 ID:i37NDEqw
TD誌によるとやっと関東にも中学の連盟ができたそうだ。
そこには何と早実の名が。中学ができると高校も強くなるんじゃない。今年の
佼成のように。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 17:44:44 ID:Y3zw19/w
足立も中学あるんですけど…笑 強いですかね?
学院の監督の方が今までの実績とかからして上だと思う
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 18:08:23 ID:KgFqz02W
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_018.htm
男性アナウンサー大学別輩出者数ランキング 

早稲田 ※大杉て数えきれませんw
慶應 159人
法政 116人
明治 85人
立教 66人
中央 64人
関学 52人
青学 41人
立命 41人
上智 37人
同志 30人
学習 29人
明学 26人
筑波 21人
関大 19人
北大 16人
東京外語 15人
東北 14人
成城 12人
横浜国立 11人
専修 11人
国際基督 10人
広大 10人
千葉 9人
名古屋 9人
埼玉 7人
武蔵 7人
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 18:57:15 ID:KnESYc4x
>>72
足立学園中フラッグで優勝してたな。
この前たまたまGAORAで見たけど
試合に出ていた5人ともなかなかのアスリートだった。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 16:26:36 ID:aTKM7uZg
実業は一回でも関東行けば後輩が続々入っていい流れになるかもな
わざわざ弱小に入ろうってやつもいねーし
あと中高一貫で全ての体育会がそこそこ強いってのがネック
中学から入ったアスリート資質のやつは全員中等部からある部活に流れてく
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 01:17:33 ID:qBJUgXYw
学院も中学を作るという噂だから(決まった?)アメフト部を作ればいいのにね。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 01:34:39 ID:yWL7GpV9
>>75
実業の中等部もアメフト部あるんでしょ?
中学フットボール連盟の設立メンバーに入っていたけど
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 07:02:21 ID:0w0OBQ3V
77の方。早実の中学にアメフト部が出きたのでこの流れになっています。
もっと上のほうから読んでください。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 17:13:40 ID:G4i8+2CG
田谷野もかわいそうだな。立命行ってればもっと活躍できただろうに。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 17:32:26 ID:8AV2Otkg
田谷野をDBで起用してたとかわけがわからない
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 20:57:00 ID:518T2zqy
田谷野をもっとうまく使って、
もっと走らせれば、必ず勝てる!
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 21:13:45 ID:LJ/S+JiV
2年前のもう少しで勝てそうだった、法政戦。田谷野のQB起用は面白かった。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 03:34:29 ID:aiRs1BLW
がんばれ早稲田!
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 09:43:49 ID:sOWegkWj
高校野球は全くダメの学院とフットボールが全く素人の実業。
お互い情報交換してみたら。隈つながりで。
http://www.hb-tokyo.com/bbs/read.php/1181658072/44
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 01:41:14 ID:673VbIJv
学院は三高に圧勝したね。東京1位になるんじゃない。
生で見てないけどどんな感じだったのでしょうか?末吉将軍は相変わらず凄かった
ですか?坂梨のパスはよく通っていたのかな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 02:38:17 ID:iOAHZGp4
将軍はもはや高校生の域ではない
RBとしてブロッカー、キャリア
TEとしてレシーブに非常に高い能力を発揮していた

O#、D#どちらも春とは比べ物にならない完成度
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 03:10:20 ID:TM14ZizF
高校はかなりいい感じだけど、大学どうよ。
一橋かなり苦戦するんじゃねぇ。それにしても前橋があまり走っていないな。怪我してんのか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 01:37:11 ID:vK41YWLj
学院の秋の試合は見ていないが、パスが少ないorないみたいだね。
夏の立宇治戦での坂梨はかなりいいパスを通していたが、最近はどうなの?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 02:42:14 ID:5VO/yIfG
QBの能力よりもWR側がやや頼りない
それでも三高戦の後半は全体的によくパスが通っていたと思う
将軍もパスレシーブでTDを決めていたが、レシーブ能力は
他チームで優秀と言われるWRに比べるとすごいというほど
ではないと思う
平均よりは上だが
それでもやはりRACの脅威が他の選手とは違いすぎる
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 16:36:04 ID:zI9RBhwt
次の試合はどう思いますか?今まで早稲田オフェンスは結構プレーを隠して戦ってきましたよね。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 18:07:40 ID:Bwxf5WZT
藤堂って見たことないんだけど凄いの?高校時代は愛知のマイナー地区では凄かった
と知り合いに聞いたが。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 20:42:50 ID:R/OXA5VG
aaaa
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 21:14:15 ID:8t4hjQTy
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 22:04:58 ID:ueXGxZTZ
>>90
隠していたプレーを出したからといって
いきなり得点力がアップするとは限らないな

95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 01:51:00 ID:gu+EBcJE
いったいいつになったら推薦制度は復活するんだ?
馬鹿な監督が事件を起こしたせいで永遠に早稲田の推薦は取り消し。

将軍のいる学院とAJ級の推薦がきたら間違いなく勝てるのに。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 10:35:47 ID:TnfMioQs
監督が馬鹿なのは色々と聞くが、その事件って、早稲田を甲子園に導いたQBの単位取得状況が悪かった
という話か?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 10:49:23 ID:RLYYMIVZ
それは自己推薦だから関係ないはず。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 20:59:59 ID:qQDb8akA
学院が東京一位になりました
かなりの接戦だったようです
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 22:32:21 ID:mIqmwS19
次はまたまた早慶戦。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:40:13 ID:HSyMIl/y
決勝戦ではかなりスエキチは封じられてしまったな
60ヤード級のランを1回出したようだが、
ファンブル1回、リバースをロスタックル、これは見たことないな
あとは意外とリードブロックは苦手なのかも知れない
佼成D#とスエキチがすれ違ってTB#25がタックルをくらっていた
場面が何度かあった
FBの位置でのパスプロも取り損ねていた
それでQB#1が何度か危ない目に遭っていた

それまで完璧に近い評価だったが、今日はむしろ人間味を感じた
でもこのあたりは佼成のディフェンスを褒めるべきか

まあ、決勝点はスエキチのレシーブだけど…

でもD#ではSFやOLBに入って数多くのプレーに絡むなど、
相変わらず超人ぶりを発揮していた
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 02:21:37 ID:8F57duEI
スエキチ将軍はディフェンスの方がセンスがあることが証明されたと言っていいでしょうか。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 11:17:43 ID:lJsqRKnY
>>101 違うと思います。
   スエキチがキャリアになったのは試合を通じて4,5回です。
   その中で1TD・更には6,70ヤードの独走と数少ないチャンスで
   結果を出していました。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 12:40:39 ID:C3T0Flpz
スエキチっチャンは佼成のOLにかなり削られてたよ。
2枚3枚でダンブロ喰らってたし。 後半、足を引きずってた。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:57:49 ID:iDyYkFYF
決勝戦でややスエキチ将軍最強伝説が崩れたか?
彼も普通の高校生なんだな。

春、チームは準決勝で敗れはしたが、スエキチ本人は無敵だった。
佼成のディフェンスを褒めるということは、スエキチを抑える可能性が出てきた
ということか。

しかし、決勝TDレシーブのコースは春もいくつかの試合で同じことをやってた
気がするが、まさにここしかない!の場面だっただけに驚愕した。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 01:50:06 ID:qXayfGI3
高校ばかりの話題で盛り上がっていますが、次週の日体大戦どんな展開になると
思いますか?法政に本気で勝とうとするなら快勝して欲しいですね。先日の専修の
辛勝を見るとかなり心配ですね。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 20:01:56 ID:4KuJxYpd
誰か大学の話をしてくれ〜
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 22:14:59 ID:q7zKFeEU
大学の話、日体大の濱田のラン止めてくれよ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:34:24 ID:MI1ChYei
大学なんてどうでもいいわ
去年の専修戦の無気力試合から嫌いだわ。こっちはお金払って観てるんだぞアホ
にったい濱田君がんばれ

あと早実もがんばれ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 09:23:35 ID:3csj4eqc
教えて欲しいんだけど。
早稲田の1年生QB芳賀と慶應の2年生レシーバー芳賀は兄弟なの?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 16:10:46 ID:dfi3kP2P
いや
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 16:41:20 ID:ybUrfg9H
大学の結果でおま!
日体35対47早稲田
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 18:21:41 ID:ScRSLQ49
田谷野…
何やってるんだ…
…orz
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 18:53:03 ID:ybUrfg9H
田谷野はよくやってる、いままでケガでマッチングしていないだけ。
彼が早稲田ミラクルにユニットするこれからが楽しみ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:37:01 ID:VAaavdo1
もう3年だぜ
並みの選手に期待してどうすんの?法政だったら補欠だろ?
1年の頃は関西のアメフト強豪校出身で話題になったが
ありゃダメだ。

115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:39:10 ID:lF6fcBu9
田Y野、今日だけで少なくとも4回パスキャッチしそこなっている。
うち二本は競り合いだったが、そのうち一本は獲らないといけない
レベルに成長していなければならないほど期待されていた素材。
他の二本は全く言い訳不可能。一つはディープポストに柔らかいパス。
もう一つは胸の高さをわざわざジャンプして落球。昨年法政戦と同じ。
パーソナルファールもしでかすし。。。早稲田2Q半ばで田Y野からターゲット
をスゴンに切り替え、本来のリズムが出た。ルーキーの春の頃からの
劣化振りが激しすぎるところをみると怪我は相当に影響しているのか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 23:30:51 ID:DPwTYefP
関西大倉高出身の経験者で大学でも続ける場合は
そのほとんどが関西圏の大学に行くんだが、
ラインは学生界でも屈指の存在が数多く存在するものの
関西圏でもスキルポジションの選手はイマイチ
最近のスター選手は神戸大の大園ぐらいか

そんな中、大きな期待を背負って関東の大学にきただろうに
3回生でもこの結果では少しさみしい気がするな

今日の試合ではRETでもミスがあったしな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 23:57:38 ID:lF6fcBu9
トップスピードに乗るまでの脚の回転がアメフト的じゃないんだよね、田Y野。
確かにKRは最初速く走ればいいってもんじゃないのはわかるんだけど、
にしてもトップスピードに乗せるのに時間がかかってるからRACにシャープさが無い。
怪我の影響かね・・・。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 00:30:11 ID:4l6VSH/z
田y野を生かせねえ監督・コーチは坊主になって切腹せい!
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 00:44:38 ID:I/CHhLUl
弱小高校の高校地方大会みたいな「不要なジャンプand胸ポロ」何回やってんの?
田Y野を生かそうにも安定してキャッチできるパスがスクリーンだけじゃきついよ。
本人にも「レシーバー」としての「スキル」をもっと磨いてもらわないと。
次の試合でやってた武蔵工大の81はハンドキャッチが今年の関東では抜群に上手いから
弟子入りしたらいいんじゃないか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 01:09:15 ID:vrkrRbze
頑張れ!藤堂。今のエースTBは君だ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 01:25:24 ID:I/CHhLUl
藤堂もいいけどM橋はもっと起用されるべきだと思う。
昨年の大一番にしてもそうだけどなんか干される理由でもあんの?
自分より背の高い女連れてるからかな?でもRBでは珍しくないし。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 07:32:16 ID:7UzLv1EE
前橋って干されてんの?怪我じゃねぇのか?
どうみても実力では早稲田No1のTBだろ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 08:10:25 ID:4l6VSH/z
M橋は健在だろう。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 11:42:28 ID:I/CHhLUl
連盟のトップの写真が昨日の前橋。ただ登場は少なかった。
勝負どころだけ登場という感じでもなかった。何か変な感じがした。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 17:21:11 ID:D0Wa5+xf
1年生の芳賀って、井上よりいいんじゃねぇ?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 21:35:50 ID:EuNdA/5l
法政はランに弱そうだから、多彩なRB陣ががんばれば勝てそうだぞ。
ラインもしっかりしたサポートを頼むぞ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 22:52:34 ID:4l6VSH/z
法政の神話が崩れつつある今日、早稲田の価値が問われてくる。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 00:04:57 ID:eE6D0kTy
大事なのは、法政を慌てさせたのは一橋であって、
法政自体が弱くなったわけではない、という点。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 00:25:48 ID:nawvwjkk
>128
もちろん、が、精神的にガタガタ来ている。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 00:32:49 ID:eE6D0kTy
たしかにOG中村、DT安井という双方の精神的に核となる選手が一橋に狙い撃ちで
潰されたのは痛かったな。精神的にもだが、戦略的にも大弱点を露呈した。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 02:20:06 ID:spuMNfUT
法政は一橋戦もディフェンス陣は完封するつもりだっただろうし、
渓本や原のラン、本間や栗原のパスで一発を量産するつもりだっただろう

ゴールライン10yds前後まで攻め込んでも一橋D#にしぶとく
抑えこまれ、ギャンブル失敗、もしくはFGという結果だった
いつもなら7点ほぼ確実に入るところが0点、もしくは3点に
抑えられている
それが何度かあったため結果として点があまり入らなかった

「いつものように」点を重ねていれば、2本取られたとはいえ、おそらく
O#があと3〜4本は加えていたと思われるので、それなら楽勝ペース
だっただろう

あわや独走の場面もあきらめずに捕まえにかかった一橋D#の
プレースタイルも見事
この試合の結果は一橋D#の健闘を称えるべきだろうか(O#もだが)
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 02:28:36 ID:spuMNfUT
肝心の早稲田の内容が書けなかったので続き

早稲田はこれまでの試合を見る限りランプレーで法政から点を
取るのは難しいと思われる

守る方に関してもなんとなく危ない場面が多々あった
一橋D#のように独走を止めにかかることも重要だろう

それよりも一橋に負けたらその時点でアウトだが
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 12:17:51 ID:cPQtlrCK
一橋はやっぱりある程度ボールコントロール出来たのが素晴らしかった。
Dが粘りに粘って食らいつきOが徹底的に使える時間を食いつぶす。
シチュエーションもロング以外はランでいけるとこまでいくのが勝ちへの道だと思う
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 23:33:50 ID:eE6D0kTy
>133
それはどこまでいっても善戦敗戦のパターン。ランでいけるところまでいってからパスでは負け。
高校でもXでも大学二部でも医科歯科でも見飽きた。一橋が絶妙な反面教師を見せてくれたろう?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 00:22:22 ID:BC/vVOBe
最後の決め手は空中戦ということか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 01:09:15 ID:i7GmGfz5
法政に対してランで攻めるにしてもパスで攻めるにしても一橋の攻守ラインほどの強さは必要だね。
それよりも次その強力ラインをいかにオーバーパワー出来るかじゃないか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 19:39:55 ID:O6P2br1o
>135
最後の決め手は地上戦。
空中から攪乱がないと地上戦という泥沼戦に自ら足を取られてしまうだろ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 01:25:00 ID:35IBUL8x
池野めだか弟頑張れ!一橋最強の千田が対面にくるのかな?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 10:22:00 ID:BVU9Ivcz
法政の前に一橋に負ける悪寒が
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 02:10:33 ID:ug4SzNMX
一橋のOLと早稲田のDLどっちが強いと思う?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 21:35:51 ID:sZyMErCo
一橋戦の法政はフェイクだ!
騙されるな
ランでいったら絶対やられる
まったくややこしいことになった
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 22:09:36 ID:PDkJiEi9
法政は、相手Oにランである程度ゲインさせつつドライブもさせつつ、
でも結局は目先のランでそこそこ進むことが出来てしまうために
敵は気づいたら攻め時を失っていた、というセオリーでDを敷いてる
面はあると思う。法政は今年のDLの不安定さと実は波のあるLBの
限界もよくわきまえている。ボールコントロールランで2TDプラスα
の失点で収めれば、必ず法政Oが得点で上回れるというしたたかな計算。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 22:16:04 ID:UA9hK/I2
法政があの慌て方をフェイクでやってたとしたら相当な業師だな。
以降の試合は気合いを入れ直してくるとは思うが。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 22:22:54 ID:PDkJiEi9
慌てたのは本当に慌てたんだと思うよ。

でもアメフトやったことあると分かると思うけど、幹部や首脳陣や志高めの連中は
慌てながらもある程度想定の範囲内っていう左脳も働いている。こういう展開を
想定したことが無いというアホな話はないからね。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 23:16:01 ID:XMpJ/CQ8
てっぺん
http://www.youtube.com/watch?v=bk95eiJmH4k
六大学出のインテリの坊ちゃんには4回死んでも分かんねえだろうけど

byゆず

さあ、一緒に歌おう

146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 23:41:08 ID:Ebcihkz1
早稲田も次の一橋大は要注意だな。
とりあえず法政大戦の結果でこれまでの実績がフロックではなさそうだ。

法政大も、ここまで完封(FUM.RETはO#の責任なのでを除く)のD#陣の失点
これまでなら一発で持って行けたO#が得点できない状況

一橋大がここまで例年にないほどO#が好調で快進撃を続けていたことも試合前から
すでにわかっていたこと。

だからある程度は苦戦した場合を想定はしていただろう。

流れ的には一時一橋大の押せ押せムードではあったが、結局スタッツでは法政大が圧倒。
あの流れはTFPキック失敗が上手くプレー成功に変わったことで生まれた感じだが、
実際にはキックをきっちり決めておくべきだっただろう。
あのパス成功はホルダーがよく逃げて投げたとみても良いが、失敗ならTFPは続けて
失敗という、ありがたくない流れになりそうだったしな。

ただ、法政大−一橋大戦が秋季の初戦ならもっと面白い展開になっていたかもしれない。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 18:33:43 ID:5Xn841EC
【アメフト】クォーターバック基礎ドリル
http://vision.ameba.jp/watch.do;jsessionid=393F1A7A9EC34B6E3D97C5161D7890BE?movie=621472
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 08:08:53 ID:akzAGSt5
WRの木村って春見たときいい選手だなと思ったけど、今目立ってる?
個人記録見たらイマイチ(35位)だね。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 21:41:32 ID:KrbQ1ARK
法政に行っておけば良かった・・・
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 23:14:20 ID:IMVuClId
波木さ〜ん
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 00:37:03 ID:fUEXXN9G
やはり波木神話って凄いんだねぇ。
アホだ落ちこぼれだと妬みで色々言う人は居るみたいだけど。
波木は確かにアホかもしれないけど魂は純粋でいいQBには違いないだろう。
あと現在の監督の噂も宜しくないが。選手の民主主義により選定された
主将を監督が気に入らなくて首にしてその主将は辞めたってのは本当?
選手に推戴された人物を切ったってのは最悪だね。士気も落ちるし何しろ
監督の言うこと聞かなくなるよ。」
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 02:16:22 ID:WyCWxhuC
学院の監督で大学でも助監督の人はかなりいい指導者だと聞く。
QB出身で選手としてもよかったという噂(指導とプレーは関係ないが)。
この人が監督になればかなり良くなるんじゃないかな?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 08:54:57 ID:d24vLFAs
>>151
本人はアホじゃねえよ。
出身高校が○○なだけだ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 13:49:07 ID:fUEXXN9G
そんな変な監督首にする権利って大学当局は持ってないの?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 14:15:21 ID:fIQkznlq
大学の監督ってデイリーコーチだよね。早稲田の職員?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 11:27:41 ID:xFZKaSAZ
>149
お前、田谷野か?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 13:22:27 ID:oewEnuE4
>149
池野めだか弟
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 01:48:51 ID:jQLoETr4
一橋に勝てそうか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 09:51:46 ID:BQ79Bh5v
勝てそうにない。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 11:00:04 ID:xEZLcqqW
学院。塾高に勝てそうか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 11:48:48 ID:T7UFbe7/
学院90%勝つでしょう、10%不安材料あり。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 13:02:42 ID:rdlJtyyw
161>不安材料ってなんのこと?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 14:05:38 ID:/OhTjhCM
塾高のDはいいだろう。タイプの違うQB2人に翻弄されないように頑張って欲しい。
漏れは互角と見た。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 17:24:53 ID:Ax/8GIFJ
春もかなりの接戦だったし、両校とも3年生が抜けていないので秋も接戦になるのでは
学院は#1が春に比べて良くなっているが、佼成の強力D#を相手にドライブを重ねる
ことはできなかったので、D#が強力な塾高相手にどうO#を展開してくるか
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 02:33:20 ID:jbqtVA3o
一橋はなんで強いの?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 05:28:26 ID:pefhHtkt
一橋はたまたまメンツが揃っただけ。特にラインが強い。
あとコーチもいいらしいが、一番は選手の能力だろう、経験者は1人ぐらいしかいないのに凄いと思う。
東大も96年にリーグ2位になったが、それ以降はずっと下位グループ。あの時は本当に凄いメンバーが
揃っていた。国立はたまにこのような現象が起こる。来年一橋は落ちることは必至。
167逆転勝利:2007/11/04(日) 13:34:06 ID:YTHi5kT9
おめでとう。ちなみに法政大、菅原、左手を吊っていてスタイルしていません。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 16:11:42 ID:A2StPl/V
右手だったら良かったのにな。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 16:28:00 ID:6wiQDBSv
早稲田戦に出るために今日は菅原休んだんだろう
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 05:24:31 ID:b1t8wlpg
隣の会場で高校もよくがんばった
結果的には9-0とロースコアでの決着となった

#42がパスを投げるスペシャルプレーが一度あったが、父兄がのんびりした口調で
「末吉君て何でもできるんだね〜」といった会話をしていたのが微笑ましかった
(WRへストライクのコースだったが惜しくもDBにカットされパス失敗)
あとは#1がDBの位置からタックルを決めると「やっぱり坂梨君だね〜」と
こちらものんびりした感じだった
(これも#1が抜かれていたらロングゲインの可能性があった)
実際の試合はTD一本を争う緊迫したゲームではあったのだが

高校アメフトの早慶戦はどちらの応援席もとてもおとなしく、時折ゆったりした
「がんばれ〜」といった声が聞こえたり、1stダウン獲得で拍手があったりと
いった感じ
反則やターンオーバーが多かったが、必要以上のヤジなども飛ぶことはなかった

熱を入れるタイプの人には物足りないかもしれないが、基本的には気分よく
観戦できた人が多かったのではないだろうか
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 21:08:57 ID:pA2J+kUI
>>170
>気分よく観戦できた人が多かったのではないだろうか

これは同感。早稲田側で見ていたが、なんというか
「空気の読めないDQN親」はいなかったな。

高校名は出さないが、DQNがそのまま成長したような親たちとはやはり違うな、と思った。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 23:35:06 ID:6LTVN9G1
>>171
「空気の読めないDQN親」ってKSって学校?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 23:39:30 ID:ItFuSLIp
KBだろ?
金属バット
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 12:23:30 ID:5CRoL4ys
観戦時に審判へ注意を促す程度のヤジもやはり止めましょう。
学院:塾高戦で時計がなんらかの理由で止まりましたが、
それへ注意を促す程度のヤジとは言え審判からすると
あまり気持ちのいいものでないので、それが
ジャッジに微妙に影響してほしくないです。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 02:48:07 ID:tobZLGQK
学院、次三島頑張ってね。勝てるよね。法二も次勝てば、大学と兄弟揃ってその次は決戦になるね。

大学。頼むから23日の法政戦奇跡を起こしてくれ!!田谷野もやっと存在感を出してくれたみたいだし。
今年のディフェンスはかなり怪しいが、法政のディフェンスも去年ほどの強さはない。法政に勝って
クラッシュで早慶戦になれば最高なんだが。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 04:23:13 ID:sGP48XxK
井上耳栓してプレーしろよ
早稲田OBと思われるジジイの野次は凄いから
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 08:59:01 ID:uv6s+8lg
井上より芳賀の方がいいような気がするが。4年生になってもメンタル面が心配なQBだ。
体は日本アメフト至上の高身長だと思うんだけどね。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 14:08:52 ID:Y2AGztYq
確かに一橋戦を見る限り芳賀は悪くないと思う。今後の成長が見込まれるだろう。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 00:08:17 ID:/hB+l+1Q
芳賀は井上とは違ったタイプだな。個人的には新田タイプかと。。。。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 04:26:18 ID:bI8FRXwv
高校の大会は忙しいな
仮に11日の試合で学院と法二が勝ったとして、その二校が対戦するのが18日、
対する大学は法政−早稲田が23日か

雰囲気として学院は高確率で勝ちそうだが、法二は五分五分といったところかな
法二が佼成といい勝負をすれば、どちらが勝っても学院・法二・佼成の力関係は
逼迫しているという見方になるだろうし
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 02:29:10 ID:/dqRcBp9
学院の坂梨はQBとDB、Ret兼任みたいだけど怪我しないように頑張って欲しい。
調子のいい時はなかなかいいパスを投げることができる選手。将軍ばかり言われるが
かなりのアスリートだろう。大学ではDBだろうね。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 08:22:54 ID:YeVCmCGr
次は法政戦だが頑張ってほしい


そろそろ法政の負ける姿が見たいぞ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 09:16:02 ID:1NnNJDrE
>182さんは大学の話ですよね。
ややこしくなりそうなので、一応説明を。

高校は今週末11/11で三島と対戦。勝てば関東決勝。対戦相手は佼成学園と法政二高の勝者
下馬評は法二が有利。決勝は11/23学院と法二の可能性大。

大学は11/23にアミノで法政と全勝対決。奇跡を起こして欲しい。そして11/11にこれも
全勝対決で慶應対日大。下馬評は日大有利だが慶應にもチャンスは十分にあると思う。
そして12/2のクラッシュボウルは初の早慶戦になったら最高のシナリオ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 09:31:14 ID:twsiGYyy
早大が法政に勝つ可能性は2%
慶応が日大に勝つ可能性は1%
学院が決勝に行く可能性は99%
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 11:02:09 ID:AvzXLDET
>>183
仮に早慶戦になったら多少はもりあがるかもしらんけど、
どっちが行っても甲子園で関西に公開処刑されるだけだから却下
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 23:22:28 ID:twsiGYyy
もうそんな時代じゃねえよ。
関東のレベルが上がり関西のレベルが下がり均衡がとれてる
公開処刑・・・・・もうないよ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 23:58:54 ID:nI2DZCah
関西のレベルの低下は感じるけど、
法政以外の関東のレベルって上がってるか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 16:27:24 ID:DPV4/bRx
法政もなんか不祥事起こさないかな、ラグビーの関東学院みたいに。
そしたら早稲田の天下なのに。

または法政の選手の乗ったバスが崖から落ちるとか。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 19:25:11 ID:Opfm7BVm
188さんは、まともに試合しても勝ち目が無いと言っているんですよね?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 20:15:58 ID:MytPMyEG
ツリにはスルーが大人のマナー
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 00:31:45 ID:rx+YLsgJ
>>188みたいな奴は早稲田では普通なんだろうね。
公器である新聞からしてこんな記事を書いてるんだからw
負けると球場やら審判やらに文句つけるのは、應武率いる野球部だけじゃないみたいね。
http://www.wasedasports.com/yacht/071109.php
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 01:55:38 ID:PSPwsTU3
>>191
ヨット部の記事についていちいちマルチしている
あなたのセンスもなかなかですよ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 16:03:19 ID:hRea++8w
>191
いやヨットは詳しくないけど琵琶湖ってのは前から問題になってるだろ。
記事がそんなにおかしいとは思わないけどね。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 16:22:41 ID:BC+rV+1G
波木は中退したの?
195現地より実況:2007/11/11(日) 16:31:42 ID:6JdeOOU3
よっしゃあああーーー
日大フェニックス、下馬評を覆し、48−24で慶大に勝利!!
試合終了。日本大学フェニックス1部Bブロック1位確定。
12月2日のクラッシュボウルへの出場を決めました。
いよいよ王者法政大とのクラッシュ対決らしい。
当日はラグビ早明戦でTV中継もあり、国民のだれもアメフトなんぞ関心がなかろうが
日大法大学生OBはアミノに集結だぞーー
ワセのみなさんもご注目をーー

196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 21:58:25 ID:qRQFtugC
2万人はくるんじゃねマジで。
法大ファンはどうせ大勝だから見に行く価値なしで冷めてるだろうが
日大関係者はこぞって来るだろね。
でもスカスカの観客席では盛り上がらんから
超満員で入場できない奴が金網よじ登って観るくらい膨れ上がった駒沢第二球戯場でやらしてあげたい
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 20:21:24 ID:M5ad3Rt+
もう一つの山が23日アミノVFで行われる法政−早稲田
だね。クラッシュは12月2日味の素スタジアムじゃなかった?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 20:44:18 ID:EhWlEFBB
>>197
23日は面白そう、N大関係者だが観に行くつもり。
12/2は味の素ですね。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 21:58:33 ID:f4mC944w
早稲田大学的には、
11/23はラグビー早慶戦、
12/2はラグビー早明戦なので
アメフトは見向きもされない事実。
毎年の事だけどね。
あと12/2はたぶん早稲田は試合ないけどね。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 23:48:03 ID:tvrh8SPK
高校が18日にクリスマスボウルをかけた全国大会決勝
大学は23日にクラッシュをかけたブロック優勝決定戦

観戦する分には楽しい1週間になりそうだが
高校の方が勝利の可能性が高いかな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 02:43:25 ID:NPy5MoR2
高校は勝つでしょう。

大学は奇跡を起こせるか?2年前のようなQB田谷野というようなサプライズな起用とか
あったりするのかな?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 13:37:09 ID:8bWCXL2U
特定チームのファンではありませんが、次戦の大学対戦は法政大学ですね。

ぜひ、勝ってください。

応援してます。

もう、法政が勝ちは見飽きました。

がんばってください。

203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 13:50:35 ID:ps085Ebi
高橋ショウ!!!!!!!!
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 21:45:41 ID:MSoaXd0b
このスケジュールじゃ早稲田がアメフットで勝ち残っても
盛り上がらないよ。来年からスケジュールの調整が必要だな。
1週間ずらしてくれよ。でも難しそうだな。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 23:07:46 ID:sZ3AYB6U

勝ち残らんから安心しる
206アメフトって難しい:2007/11/17(土) 14:33:02 ID:PWqZzJQ8
早稲田大学、23日の法政大学との対戦で勝ってください。

法政大学が負けるところを見せてください。

期待しています。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 16:25:25 ID:nI8KUy8Z
田谷野たのむでー活躍せぇやー。
お前が早稲田に行ったのは甲子園の可能性があると思って行ったんやろ。
次の法政に勝って、フェニも倒して甲子園や。誰もそんなこと予想してへんと
思うけど俺は信じているでぇ。
KG、リッツどっち出てきてもチームメイトがたくさんいるから、気合入るやろ。
関倉卒の関東代表は法政(今はいないが)以外にもあるところを見せてやれ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 00:42:35 ID:14RGJdJI
何も知らない関西人のアホが騒いでるけど
高校時代優れてても大学でも活躍するとは限らん
それがタヤノ。
全然活躍してねえよ。ただチームが弱いから目立たないのは仕方ないけど。
タヤノが立命や関学に行ってたら多分活躍してたと思うが
早稲田選んだのはタヤノ本人だからしょうがない
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 06:52:08 ID:xEiRdqBK
一橋戦の田谷野凄かったでぇー。あいつのおかげで勝てたもんやろ。
これから本領発揮するんやって。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 21:47:02 ID:cWk1d7zP
学院おめでとう!大学も頑張れ!!
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 07:11:29 ID:rdurwXBR
大学の皆さん奇跡をおこしてください!!
今年の法政のディフェンスだったら、行けると思うが、それ以上に早稲田のディフェンスも
やられるだろう。点の取り合いか?#5が本当に評価できるQBになるかは次の試合にかかっている。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 14:18:28 ID:LiRG4N+e
次の法政戦。
ランどれだけ出るかな。ラン主体で時間を使ったオフェンスを展開できればいいが。
一橋に比べたらOLの力は劣ると思うがそこそこやれるんじゃないかと思ったりもする。
前橋、藤堂頑張れ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 08:58:24 ID:Av821JJX
>>211
法政の守備ラインがレベルアップしてたら、、 ガクガクブルブル
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 17:04:14 ID:Iq2vIHIv
>>209
勝ったのは最後インターしたやつのおかげ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 03:03:22 ID:zHMbtAIG
最悪のシナリオ。
井上がテンパりインターセプトを連発。
チャンスで勢いづき法政が得点を重ねる。
負けが決まった時点で芳賀を投入。意地で3本返す。
49−21で法政の勝利。
にならないように頑張れ。俺は井上を信用してないから芳賀で行って欲しい。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 04:45:48 ID:PtGs5x4k
今日応援行くぜ
頑張れ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 11:18:46 ID:VPFW/FRT
めだか主将頑張れ。お前が今日勝たないとなんのために大阪から早稲田に来たんだ!
法政のDLを押しまくれ!
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 15:23:51 ID:iXfADslp
>917
>大阪から早稲田に来たんだ
就職を通じた将来のためにきまってんだろ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 18:25:53 ID:QBXXaE0t
井上、最高学年として今日よく頑張った。
パスも良く通っていた。◎だ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 18:31:52 ID:kGmgUgUD
タイブレークには驚いた。
実際どんな感じだったのか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 19:28:50 ID:VVh6jzWv
惜しかったね。お疲れ様。
QB#5は波木以来の大器の予感がするんだよね。
気を落とさず社会人になってもアメフト続けて下さい。
#19キッカーもあのプレッシャーでお疲れ様。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 21:51:18 ID:Of5OwgPQ
#19って2年前一点差で負けたときの最後のキック蹴ったやつと同じ人だよな?
なんというか気の毒ではあるな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 22:46:13 ID:0nd2tTdk
後半は2本ともまあまあ距離はあったから仕方ない。
前半に短いの外してたけどあれを決めてたらとはならんでしょ。
試合開始早々だったしあれを決めてたらとはならんわけだし。


まあしょうがないんじゃない。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 02:48:58 ID:LHrFbArI
トモツナのチキンハートにこれまでざんざん裏切られたので信用してなかったが
やっと4年間の努力が法政との試合に爆発したと思った。ホントにナイスだった。
やはりめだかと田谷野はすげぇなぁ。他の選手も頑張ったけど大阪出身の3人は
早稲田に来て良かったと。昨日初めて思ったんじゃないか。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 10:48:29 ID:xkt8VANF
高橋SHOW!!!!!!!!!!
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 21:04:44 ID:LWSFkyeZ
>223
あれらはしょうがないではすまされない。
距離あるっても一番長いのでさえ40ydsかそこらだよ。
個人の問題が第一だが、チームが構造的問題と捉える必要もある。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 23:48:54 ID:s8R9l9m9
何だかんだ言ったって法政をあそこまで追い詰めたのは凄いよ。
作戦は上手くいったけど、最後のタイブレークでは個人のアスリート力に
やられたと早稲田首脳陣は言っているけど、早稲田の隠れたアスリート力も
素晴らしかった。
一橋にも脱帽だけど、早稲田には脱帽してから三顧の礼だよ。
来年が楽しみだ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 23:57:46 ID:H0H4PTpO
QB声高いよ!
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 00:17:59 ID:0QOXkh0m
三顧の礼の意味がぜんぜん違う。ラグビーとアメフト並みに違う。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 01:22:03 ID:hj4YJFg6
さすが早稲田のスレは言葉にうるさいな。三顧の礼は間違い。
膝下の礼なら如何。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 01:23:22 ID:UGBhlF2v
井上ってむっちゃいい男じゃん。
声が高いってそりゃ良く通る声って事やろ?
232一角獣:2007/11/25(日) 01:55:45 ID:5NPq7Zg3
おれ関西出身だけど井上は高校時代全然知らなかった。プリンスとか選ばれた選手なのか?
高校時代上手かったの?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 03:02:00 ID:cUt0uL/R
>>232
その厨二病みたいなコテやめたら?w
234アゲ:2007/11/26(月) 10:29:38 ID:CwOq8EQW
あげ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 02:34:38 ID:Jr+Zsk7X
そろそろ学院ネタで盛り上がりたいな。
クリボー勝てるかなぁ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 11:59:51 ID:amKMhP/l
産大のRB楠田というとてつもない奴を止められれば・・という条件付きだ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 16:03:33 ID:ENK5jqD9
大産の#99を止めるというが
必要条件であって十分条件ではないというのが厳しいところやね
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 22:11:54 ID:yhFUtCv1
今日の朝刊に早稲田のスポーツ人間科学部(?)のスポーツ推薦の80名近くが
発表されたという記事が載っていたけど、アメフトはどうだったのかな?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 04:23:01 ID:KQAvHETv
全体的に学院不利の意見が多いようだが、決してそんなことはないと思う

#99は一人で止めることはできないと思うが、関東大会のように集まって
止めに行ければ大丈夫だろう
将軍と体格が似ているがどんな勝負になるのかも楽しみだ

しかし中央で5ヤード以上取られ続けると痛いが…

一発勝負だし、決勝戦のフリーフリッカーのように、あっと驚くスペシャルを
最高の場面で出してくれると信じている
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 09:10:15 ID:/FdwagEb
>>238
何回か関東スレで話題に上がっていたが
アメフト部の枠は現3年生の田中、田谷野以降は無くなっているはず
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 09:25:18 ID:jh6xCjx0
慶應も同じだが、早稲田のスポーツ新聞のウェブサイトを見るとアメフトが
ちゃんとトピックになっていてしかも充実している。アメフト関連のニュースの充実具合
は完全に慶應をリードしている。これは大学や学生がアメフトに注目しているということ
ではないのか?だったら監督がアホな事して今制裁を食らっていても復活するんじゃない
のかな。そんな事はないの?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 11:12:56 ID:e6EtD8nZ
 【】医学部や司法試験よりはるかに難しい最難関試験である国家T種試験【】

    ★☆★☆  真のエリートを輩出する実力校はここだ  ☆★☆★
 
  07年度国家公務員1種試験合格者 私立大学別(10人以上合格)          

           
          早稲田大   85   さすがは早稲田の一言に尽きる      
          慶応義塾   72   さすがは慶応の一言に尽きる      
          中央大学   35   さすがは資格試験でも早慶に次ぐ実績を誇る中央     
          東京理科   32   さすがは理系私大NO,1の王者の風格      
          立命館大   31   さすがは関西私大NO,1の実力を披露   
          法政大学   13   さすがは東京六大学の実力校   
          上智大学   10   さすがは早慶上と並び評されるエリート校 

243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 13:06:18 ID:891odUfW
ちょっと涙がでた...

http://www.bigbears.org/news/07sokuhou.html

ほんとすごい試合だったね。残念。
http://www.m-telebee.jp/tv/bigbears
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 16:13:12 ID:W/n18QRZ
学院、クリボウ勝てます。
今年の学院はパワーチーム相手には
滅茶苦茶強いです。日大三高しかり三島高校しかり。
パワーチームとの戦い方がしっかり出来ていましたよ。
三島のラインは平均90kg以上あったと思います。
戦い方のコツ?は秘密と思いますが、まず負けません。
頑張れ、ベアーズ!
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 16:31:10 ID:VOpmhlDA
今の産大はパワーもあるけど、昔みたいなゴリゴリじゃねぇぞ。
QBもパス能力も高いし。ラマルチプルな攻撃なんだけど。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 16:33:37 ID:VOpmhlDA
ごめん「ラマルチプル」× 「マルチプル」○
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 17:07:42 ID:L9k/3d5/
大産大と関学のちょっとみたけど、22のやつやばいしライン強いな
タックルが高いのとフェイスマスクが多い
楠田ってやつより関学の松岡のがすごくないか?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 20:50:18 ID:KyZQQLyL
>>247 お前いろんなとこで松岡松岡うるせぇよ。 終わったやつの話しなくていい
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 00:03:40 ID:BtTPW9dF
だっておれ松岡
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 11:34:09 ID:WjYCguy2
高橋SHOW???????
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 01:33:11 ID:QUsS4abQ
クリボーの坂梨の使い方はどうするだろうね。
強豪相手、怪我してもいいからフルで行くのか?夏の立宇治戦はSFとリターナーフルで出たが
確か10分計時の試合だったし。12分の試合でフルはきついだろうね。本当に凄いアスリートだと
思うので、末吉同様坂梨の起用がキーになるね。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 11:28:45 ID:qOExTFkp
魚氏
守備来たら
サイドラインに逃げろ
相手に突っ込んでいくな
オマエRBじゃねえんだぞ。
QBは逃げろ
怪我する
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 12:38:42 ID:akC0L4jS
>>言い方は悪いけどちゃんと考えてるね。いい人だ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 21:51:41 ID:MEUHEGkK
じゃあDBのとき魚氏はどうすれば怪我しないんだろう。
リターナーのときはタックラーがきたらニーダウンか。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 22:43:20 ID:akC0L4jS
そこはリターナーにしなかったら?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 23:18:09 ID:cQEucSGo
全国大会の活躍から坂梨の株が末吉よりも上がったな

まあ坂梨はタックルが上手いから怪我しにくい
頭から突っ込んだりしないし
RETは士気向上のためにもできる限り戻したい気持ちもあるだろう

控えQBにゲームを支える力があれば坂梨の負担も減ると思うが
さすがに無理っぽいので坂梨にはQB優先でがんばって欲しい
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 23:41:31 ID:qOExTFkp
怪我したら一番困るのは末吉ではなく魚氏なんだよ。
QBサイドライン引っ込んだらどうすんねん。
元々DBが本職だったみたいだが
DBで出なくてもいいんじゃねえか
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 06:19:36 ID:0sl0PSeZ
というか魚氏がリターナーにすること自体がチームとして情けなくないか。
他のRB、WR衆で彼より上手いやつはいないのか?お前らが本業だろ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 10:28:57 ID:58lHMplj
パントリターンは#39が入っていたが、不用意な落球や
ボールの目測が不安だらけだった

キックオフは点を取った相手を一瞬で沈める作用があるから
坂梨の能力は脅威だろう
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 11:09:36 ID:zThnluyK
クリボウは最終にして総力戦。
今まではケガも考慮するがクリボウに至っては
”勝ち”をより重視するので
けがしたらどうしようか?はあまり意味がない。

>>258 お前らが本業だろう!でなく
 ”勝つ”ためにベストの布陣で臨むべき。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 18:19:09 ID:XUBdqH41
お前らの今後注目選手は?
俺は一橋、法政戦と大事なとこでインターかました杉本の更なる飛躍に期待
Dから点とれるっていいよなぁ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 19:55:45 ID:6J3BqOhr
>>261
本人乙
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:09:31 ID:o81syuD4
動けて使えるデブ田中
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 22:11:39 ID:S1GvjNGE
マシコのこれからの人生
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:56:29 ID:TCBI9Etw
イサオ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 04:46:20 ID:UKtmUOgG
田谷野は今年やっと開花したと思ったが、皆さんどのような評価です?
オレ一試合も観に行ってないんでわかんないんですけど。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 04:58:54 ID:bDHKItzG
>>266
1年の時はRETで結構活躍してたよ

2年の時はDB登録で試合には出ていたけどほとんど目立った
活躍は無かった

今年は法政戦での同点TDレシーブなど、終盤戦になってやっと
活躍しだした感じだったけど、序盤戦はイージーミス連発で
不安だらけだった

高い能力を持っているので、来年こそは一年通して活躍してほしい
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 06:33:19 ID:EQ+ZBAWM
芳賀はいい選手だと思わん?来年以降もなかなか楽しみだね。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 04:12:06 ID:lScPCxLQ
今年一年で出たやつらの評価とこれからはどうよ?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 09:09:15 ID:+SwNdbje
法政との試合は頑張ったが、ザルと言われた今年のDB陣の不甲斐なさを見ると
来年は学院の坂梨は即スターターじゃない?
スエキチが即戦力であることは間違いないが、LBが妥当か。セーフティー起用も
面白いな。スエキチのハードヒットで死んでいくレシを見てみたい。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 11:56:41 ID:uCx7fFUI
ちなみに既にスエキチはSFです
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 12:55:04 ID:Da4Zfcsq
スエキチ
ベンチブレス85×23
40ヤード4秒5
ランニングバックの方がいいんじゃね?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 15:34:41 ID:+SwNdbje
大学はガンだからFBタイプのスエキチはいらないんじゃない?
前橋とか藤堂とかTBらしいいいランナーいるし。ブロック要因だったらもったいないわ。
オフェンスやらすならTEだろ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:42:10 ID:IhkxD5gK
TEいいかもな
鄭がいなくなったし
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 01:59:31 ID:DF0tTaYN
やるとしたら一年目はスロットからのモーションバックとかだろうな。
で前橋が引退したら後釜でTB。実はスエキチはあの体格だから今でこそFBだが
実はキレキレのカットを切る。
一番向いてるのはTB
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 04:59:32 ID:QXghk4/N
LBではハードヒットは強力だが、パスカバーがあまり上手くない
FBでもキャリアとしては強力だがランブロックやパスプロはイマイチ

春季TEでは重要な場面のリバースやパスレシーブでも活躍していたが
DEを押し込む場面がかなりあり1on1は強力だった
少し身長が小さいがTEがいいだろうか
鄭と比べてもあまり変わらないし

セットバックならTBという気もするが
今まで多くのポジションを経験しているだけに、専門で出ている
前橋、藤堂を最初から越えているということはさすがにないだろう

田谷野みたいに腐らすのは勘弁の方向で
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 09:34:46 ID:zZGc45HH
坂梨が大学でDBに戻す案は満場一致でよろしいか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 10:19:36 ID:28Jvu2ok
満場一致
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 10:20:18 ID:xGhfCxOQ
末吉FS
魚氏CB
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 12:20:26 ID:n0jbB2Bp
末吉SS
魚氏FS
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 22:52:16 ID:u6SRow/n
末吉QB
魚氏OT
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:29:20 ID:cWMOFzfE
>>281
絶対ないw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 14:29:39 ID:w9YIk/Gh
末吉ドラム
魚氏ベース
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 19:23:44 ID:rmZMXhPP
ちょww誰がうまいこといえとww

俺的には末吉Vo、坂梨Gt
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 20:29:44 ID:z7wRKSZy
不覚にもワロタ
しかし何の話をw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 20:54:59 ID:SytPRUnV
末吉 カスタネット
魚氏 トライアングル
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:10:07 ID:RX8CDmDg
末吉 棒
魚市 たま
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:36:10 ID:/WPo3OkG
>>287
これはひどいwww
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:53:35 ID:3gtzQ4mF
いつか怒られるぞw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 04:30:11 ID:EnIGdC/q
末吉ぼけ
魚氏つっこみ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 07:14:11 ID:sfDRDPTI
末吉 エム
魚市 エス
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 09:36:11 ID:xXC6oBjT
末吉 運転士
魚市 車掌
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 18:53:42 ID:UaommA5N
末吉 和式派
魚氏 洋式派
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 22:19:31 ID:QHVEMssw
そろそろ うざいだろ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:15:05 ID:BtMO3ys4
大学はどうなの??
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 07:13:02 ID:t5QNOYko
O、Dともに大事なポジションにアスリートがいるのは心強い
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 09:14:55 ID:yyRIq2Sy
田谷野はリターナーはもちろん兼任でDBやらした方がいいんじゃない。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 09:39:12 ID:QuFG4w/2
去年からの生え抜きのDBじゃだめなの?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 13:40:49 ID:poSS32Wk
早稲田にアメフトあるって初めてしった!!!
早稲田といったらラグビーでしょ!アメフトもがんばれ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 16:49:16 ID:pzQrdMHw
クリボウの戦い方・・・??
学院O#  一言で言えばサーカスオフェンスを展開。3TDで合格。
学院D#  今まで同様、アメーバディフェンスで十分抑えられる、2TD以下。
学院が必ず勝つ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 20:07:25 ID:Y/4YCOyb

田谷野は守護神セーフティーとリターナー。大一番ではワンポイントで攻撃参加
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 20:56:57 ID:GZ2kYyAX
田谷野は関倉の時にはQBSF、RBをこなしたスーパーアスリート。
来年早稲田が甲子園ボウルに行くためには田谷野の活躍が不可欠。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 21:46:45 ID:HgnefNtw
田谷野は、ボールを持たせてこそ
センスを発揮する
早稲田オフェンスは、もっとタヤノを
使わなければ日本一にはなれない。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 05:43:11 ID:BYcJbJ2c
来年は田谷野、スエキチをポイントで色んなポジションやらしたら面白いな。
田谷野QB、WR、SF、Ret。QB起用ではオプションで相手Dをかき回して欲しい。
スエキチRB、TE、LB、SF。ショートヤーデージでのTB起用は迫力ありそう。

早稲田甲子園だよ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 10:28:08 ID:WDIrvTVn
阿部とせくーすした
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 16:46:08 ID:DVSSj0hV
さあ高校の部だ。今年最後の試合、学院がんばってくれよ。
関西がうるさくなりそうだからstopをかけよう。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 15:20:25 ID:Buzqnl5D
楠田を将軍が一発で止める事ができるか注目だ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 06:26:49 ID:UcliXwib
関東高校界を代表するような選手を教えて欲しい。
#42、#1以外で。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:04:36 ID:+g7f6PuY
#95
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 15:31:48 ID:DroNAeb/
産大相手にどんなゲームプラン行くんだろうね。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 15:50:25 ID:uTjLHD/G
どうやら雨になるらしい
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 15:25:52 ID:OQETwzaA
学院ってブラバン来て大学みたいに「紺碧」とか「都の西北」とかやるの?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 23:12:20 ID:dAkXuHmH
大学の応援で使っていたチアスティックは使うって書いてあったけどね

しかし大産の監督の今年のチームは4連覇時より強い
ってコメントはホントかいな?
4連覇時って高田や木下、長谷川がいた時だよな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 00:00:25 ID:1X70R4nW
>>312

やるに決まってるやん。
ブラバン来るよ。すごい偏差値高そうな面したオタク集団だがな。
男子校なんで女子はいない。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 00:32:06 ID:YUQ2wmUQ
学院は吹奏楽団とかあったけど、いわゆる応援部はなかったような…
同じクラスの奴が未公認団体立てようとしてたらしいんで、今は正式に同好会くらいなってるかもしれないけど
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 05:33:48 ID:xd3ceAB1
慶應高はしっかりリーダーがいるよなぁ。学院も早稲田に対してアホみたいな
愛好心を持った奴が多そうだから援団ぐらいあると思った。
おれ紺碧の空は好きだから歌いたいが、用事があって行けないのが残念。
何度も歌えるぐらいTDを取って欲しい。スカイAで見させてもらいます。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 06:02:53 ID:k/8ov6tH
学院は不思議と愛好心もったやつはいないよ。自分のこと楽しんでるやつ多いから。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 07:01:22 ID:6qzIf1DA
雨はなんとか試合前にはあがりそうな感じになっているようだが…
土曜の昼から日曜の午前にかけて雨が降り、日曜の昼からはあがるみたい
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 08:51:52 ID:cl4mAYY6
学院を好きなやつはいるかもしれないけど早稲田を好きなやつはいない
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 20:49:22 ID:tZKHi8kx
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 20:57:16 ID:+VdHxSqj
今日は学院サイド随分早稲田カラーとスティックで埋まっていたな。
やはりファン動員力あるんだ。ブラバンも良かったよ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 23:20:35 ID:vefuNMra
負けたチームのスティックがゴミ箱に捨てられているとなんだか悲しくなるな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 08:44:55 ID:YVxtQwlg
スエキチは敢闘賞に選ばれたが、ディフェンスとしての動きはどうだった?
楠田を一発で止めたりしたの?やられた?LB、SF両方やったの?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 11:19:25 ID:1exgG8kF
LBというよりモンスターでした。
2DL-4LB隊形にプラスされる形で(つまりOがブロックしにくい
アラインして、時にはDEで、変幻自在にキャリアーを襲ってました。
高校生離れしており、産大22、18、99らをLOS付近で止めるシーンも
目立ちました。99はゲインしていましたが、早42にタックルされてから
も押している、というシーンはそんなになかったのでは?というは
99と42がガチンコというシーンがそれほど無かったとも。早42はLBとして
よかでしたよ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 01:30:59 ID:prpQcr12
関学高のディフェンスは全く99番を止めることができず200yd以上は走られた。
スエキチはやはり大したもんだな。大学ではLBが一番適正か?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 16:25:21 ID:NGz8ugFG
2008年の甲子園ボウルが、ベアーズ:ファイターズとなれば、関東関西に渡るの関西大倉の同窓会が出来そうなんだが。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 13:28:26 ID:ghtZbjar
末吉ってやっぱ早稲田でアメフトやんのか?
OもDも両方スゴイらしいが大学入ったらせめてOかDかくらいは早めに決めないと
どっちつかずになって伸びないだろうな・・・
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 00:28:19 ID:IiEXpdSp
末吉はLBかSFじゃねえの?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 10:18:07 ID:v/mLHmn8
対戦する相手の大学から見たら、
末吉・・・モンスターフリー的なLB
坂梨・・・SF
という組み合わせでこられるのが一番やりにくい。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 23:50:32 ID:IiEXpdSp
魚氏を過大評価しすぎじゃねえ?
三高や駒場の連中の方がアイツなんかより能力高いのいっぱいいるだろ。
たしかに末吉はバケモノだが
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 23:54:02 ID:8UASXfKR
SFとリターナーではバケモノとまでは言わないが、過大評価はしてないだろ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 00:00:08 ID:WZpr8bKk
そもそも坂梨が三高や駒場のだれかよりどうの、とかは全く関係ない議論。
早稲田大学チームの底上げになるかどうかが重要。そういう点でSFに配置
されるのが他大から見て最もやっかいであろう、という論旨。
>330が唐突に他高校の選手との比較という視点を持ち出したのがちょっと違和感。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 21:51:24 ID:gQounE2b
俺は来シーズン大学同じリーグで他のチームを応援している者だけど、
末吉はTEかRBで活躍して欲しいね。LBとかSFはやって欲しくないよ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 22:20:21 ID:ANQ+mTTg
オレ非早稲田の来期同ブロック大卒だけど、333に賛成だね。
その方が有難いやw
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 22:32:28 ID:ufhZvzxD
早稲田乙
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:32:08 ID:Ow7vLR3F
ラグビー部なみのトクトク枠を切望。
大阪産大付属高校、佼成学園と日大の付属各校から主力を集めろ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 00:14:15 ID:pV9bniOy
三高の野球部がいいかもね。
たまに隣の野球場で練習してた三高野球部員がアメフトの試合覗きに来てたが
みんな背が高くていい体格してる。
全寮制で毎日朝5時から夜10時過ぎまで練習してるらしい。
末吉級がゴロゴロいるはずだ。

338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 00:55:54 ID:c4sezNQt
日本のそういう(スポーツやる奴はそれしかしない)スタイルは問題だな。
ましてや早稲田、そんなDQN入れる必要は無いと思うが。
白人主義ではないがアメリカではトップの奴は両方ちゃんとやってる。(勿論例外もあるが)
現に波木で失敗したんじゃなかったっけ?
結局チームとしては良くても本人にとっては将来的に良いことない。
NFLに行ってプロで食っていきますってんならともかく
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 01:44:18 ID:bEWWJYp+
早稲田は立命みたいなことやっても似合うと思うよ。
慶應はなんとなくそういうのが似合わない。
断っておくと、以上は何らかの優劣関係を暗示するものでは
一切ありません。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 14:46:10 ID:pV9bniOy
>>338
波木のどこが失敗だったんだよ。
チームとして大成功だったし本人にとっても良かったんじゃないか?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 14:59:58 ID:B8m92AZh
>340
波木の失敗ってのは、
 1、学業疎か杉。それも超ド級の酷さで周囲が苦労。
 2、結局プロで×。英語もまるで上達せず。IVYリーグの練習へ
  シーズンオフに参加させる手配等、周りがいろいろ手を尽くしたが、
  いろいろあってポシャ。
 3、本人がQBにこだわった為、WRをNFLEL側が打診してきたのにアウト。

そんなとこじゃないの?大隈Sが甲子園いったのとかの話ではないでしょ。

342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 21:17:03 ID:pV9bniOy
>>340

早稲田は波木をNFLプレーヤーに育てるために獲ったのか?
まあそういう理由なら失敗だな。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 21:29:48 ID:nydJXZxc
>342
論旨はそこじゃないぞ。
あくまで1が論点だろ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 10:55:22 ID:+dRnhD4e
1が理由で誰が困る。
波木本人であり後は学費払う両親か。
あとは学業の酷さに駒場→早稲田ルートが消滅したら駒場の後輩に迷惑かかかったかもしれんが。

なぜ周囲が苦労するのか分からん

失敗でもなんでもない。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 12:41:33 ID:QttGFVSU
大学のイメージ下がるのよ。DQNがいると。
まあ元々早稲田は良いイメージ無いけどw
それにDQN過ぎて周りに迷惑って上にもろに書いてあるんだけどww
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 12:44:09 ID:QttGFVSU
ああ、しくった。

勉強教えたりなんなりで大変だったんじゃない?

まあDQNは立命とか行けばいいと思う
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 13:33:12 ID:eMj2V66D
IVYの件だってNFLELの件だって周りがどれほど無理を引き受けたのかと、小一時間・・・
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 20:24:39 ID:+dRnhD4e
>346
>勉強教えたりなんなりで大変だったんじゃない?

なんだよ、何も知らないのに推測だけで言ってたのかよw

>347
そういう理由ならしょうがないね。周りの連中に迷惑かけたらしょうがないね
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 10:49:23 ID:vpEIGl9d
質問させてください。
今年、指定校推薦で早稲田に進学します。
高校時代、これと言ってスポーツはしてなかったのですが、早稲田のアメフト部で通用しますか?
それと、指定校で入るので、アメフトと学問の両立ができるか心配です。
ちなみに学部は政経です。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 10:52:28 ID:kow6uF4n
>>349
キミのことが全くわからないし
まずはやってみれば、としか言いようがない

こんなとこで質問するより
部に直接コンタクトした方が100倍早いし確実だとは思わなかった?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 10:56:53 ID:vpEIGl9d
>>350
部にコンタクトしても、あなた次第と言われましたし。。。
例年の部員はどうかなぁって客観的に知りたかったのです。。。。
偏差値50くらい
運動神経はマァマァです
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 11:56:52 ID:w+2syv24
偏差値50台でスポーツ推薦でもない何の取り柄もないヤツでも早稲田なんかに入れんのかw
一般受験で早稲田入学するヤツが知ったらどう思うんだろ・・・
指定校推薦なんてある種の裏口入学だなw
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 12:20:36 ID:0WnDPDZv
ガチムキで勉強したいって場合だと流石に厳しいが、
エンジョイ系の学生よりはしっかり単位とる、位はなんら問題ない。
政経だと馬場だから、練習場の東伏見まで電車一本20分位だから
それほど移動の負担もない。

競技のほうだが、はっきりいって全然大丈夫。経験者(経験者率は
何気に半数くらいに達する)でなくてもちゃんと焦らず一年間は
身体つくれば大丈夫。アメフトの新入生は運動能力にばらつきが
大きく、そんでもそれなりに生きる場所はあるから心配スンな。
ミーティングの拘束時間を苦痛だとしか思えないようだと続かない。
まあ、柔軟体操と筋トレしっかり自分で人よりやるのが大事かな。
354アスリート名無しさん:2008/01/04(金) 12:26:18 ID:a7ykSRP3
<アメフット>U19日本代表、3月に米国選抜招き国際試合
1月3日20時39分配信 毎日新聞


早稲田では誰が選ばれる?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 22:20:41 ID:c6J800ID
早稲田のアメフト部1年目の部費150万円ってホントですか?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 22:40:52 ID:Rl/3miRc
ウソ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 11:25:18 ID:bqSs3TZr
波木って卒業してないってホントなの?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 13:36:57 ID:V8QWkKnR
せっかく希望を汲んでスポ科じゃなく法にしてやったのに!
まあ、でも法の条件出さないと日大に行ってたという噂。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 19:49:57 ID:dVKC4IyL
坂梨は大学ですぐにDBとして使ってもらえそうか?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 09:14:12 ID:T4Qmm6Xd
早稲田今年はいけそうかな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 10:08:06 ID:Uwtjjkon
法経みたいなトコよりスポ科のような学科のほうが少人数で実習や実技などが多そうで
卒業するのが大変そうだと思うのは漏れだけか?
やっぱ天下の早稲田大学は入るのだけでなく出るのも大変なのか
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 11:32:31 ID:ylaaIxU7
阿部ってどうよ?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 12:11:24 ID:mvCOPTBl
スポ薦は素直にスポ科、人科あたりにいってろって話だよ
身の程は知らないと駄目
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 12:57:37 ID:CGlTGXxe
スポ推(スカウト)がなくなったらやっぱり選手層がしょぼくなってきたね。
今年は学院から少数だけどいいのが入るからまだ一息つけるけど、
こりゃもっと関東のアメフト部がない高校にも営業かけて受験
してもらわないと近い将来中位に定着が精一杯ってことになりそう。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 18:49:15 ID:SiUZgcMn
>>361
天下の早稲田大学w
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 19:46:33 ID:xW3PzlVU
>365
慶應は東大、一橋、東工大、の滑り止め。
早稲田は慶應の滑り止め。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:15:53 ID:NTxWCwr9
馬鹿田大学が卒業するのが大変なんて話
寡聞にして聞いたことがないw 

入るのが大変ってのも聞いたことないけど
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 11:09:16 ID:rO/adkWC
>>364
池野・タヤノ・田中とか大物がゴキブリのようにホイホイやってきたからね。
付属から末吉という大物が入ると思うが
基本的に付属はアスリート少ないからね。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 11:38:04 ID:ZO1xF3yG
東大>東工大>>>>>>早稲田>>>>>>>KO
KOって…カスw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 20:41:33 ID:lPZVFA2r
医・薬・医療系除いた理系は早稲田>慶應という観方もあるが、大同小異。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:14:00 ID:kCAK5pbR
昔から理工は早稲田だと思うが・・。慶應はしょせん藤原工科大学。古いかな?

学歴厨話はもうこれ位にしようや。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:39:40 ID:lPZVFA2r
最近では星薬ごちそうさん!ってことで(?)、来年は日大をうっちゃる可能性もある反面、
監督が?なことやってる序盤戦できっかけつかめず一気に中位転落もありうるな。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:53:27 ID:aEMfYhTC
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 06:21:03 ID:i6cqfio/
去年のDBダメダメ説が流れたが、法政との互角の戦い。
実際どうだったのでしょうか?玄人の方わかりやすく教えてください。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 09:54:41 ID:+qkJs1aL
特別DBがダメだったとは思わないが、
法政との試合は菅原の不調に助けられた面が大きい。
タイブレークで調子を取り戻したけど。
早稲田もTDは一つしかとれなかったし、
控えのノッポが出てたら、タイブレーク前に負けてた可能性も。
直接の敗因は、はずしまくったFGにあるけど。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 04:00:02 ID:uFL0Q7Dw
なんで学歴の話になるんだよ。アメフトのスレなんだからアメフト偏差値で語ろうや。
受験とは違う意味で頭脳が必要なスポーツなんだから。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 03:59:55 ID:DUIuj6/1
今年の注目選手を教えてください。QBの芳賀はいい選手になりそうですか?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:05:12 ID:e4tcyZaN
今日GAORAのチェスナットボウル放映で金の卵を発見!
早稲田中学(多分付属?)の3年 生駒君。
世田谷ブルーサンダースに所属のRB.関西強豪チーム相手にTD連発の大活躍。
169cm 58kg 中学生なのに40yds 4.9秒。解説者も末恐ろしいと言っていた。

379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:22:39 ID:hRcfQ0/Y
>377

Dのラッシュを逆手にとりながら交わして投げる技術を身に付ければ
ブレイクするよ。新田弟が巧かったテクニックなんだけどね。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:24:49 ID:hRcfQ0/Y
>378

>早稲田中
は純然たる附属ではないよ。早稲田高も附属ではない。
学院中か実業中なら結構な確率で早大に進学するが。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:36:36 ID:e4tcyZaN
そうか それじゃ学院を推薦で受験してくれよ。頭もいいんだろうから。
大活躍間違いなしだ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:20:54 ID:HyyHNg6s
早稲田高校に進んでもらえば早稲田大に半数位は進学するよ。
附属じゃないけど関係ないわけでもないへんな学校なんだよ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:48:48 ID:e4tcyZaN
ということは典型的な進学校ってことか。
東大、一橋も可能性ありか。将来楽しみだな。
でも そのまま進学すると高校の3年間どうするかだな。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:57:08 ID:AWnIFk9W
附属ではないけど大学への進学枠は持っている、系属校っていうんだっけ?
単なる進学校でたまたま早稲田にもいっぱい行きます、というのとはまた二味違うよ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:00:11 ID:s6s+JeTb
高校でプレーする場がないと、
他のスポーツに流れて行ってしまう可能性があるね


386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:02:26 ID:AWnIFk9W
まあ、それもいいんでないの?いろんな素養身に付くから。
下手にアメフトしかしらないよりいいかもしんない。
大学ではアメフトに戻ってくるでしょう。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 04:16:24 ID:ick2IzOR
関東のクラブチーム・ブルサン本当に強くなったね。よく頑張っているよ。ただ、他にチームがないのが
可愛そうだ。そういえば早稲田実業中に中学チームがあると聞いたが、活動については何も聞かないね。
学院に中学ができるという噂だし、できるのならアメフト部を是非作って欲しいね。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 10:45:47 ID:qIDfL5KW
ブルサンのHP見ると、彼のお父さんらしき人もブルサンのコーチ
やっているみたいだから、大学でもアメフトをやってくれそうだな。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 11:03:08 ID:g6pZjQhJ
>>387
浅野中学、佼成学園中、ブルーサンダース、早実中、ジュニアシーガルズ
の5チームで関東中学フットボール連盟が設立された、
って記事がTD誌11月号に載っている

2部・3部のオールスターの前座でブルサンvs佼成の試合をやっていた
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 01:39:35 ID:uYbwP/2y
自殺、売春、虐待、大量殺戮、女性差別、ホームレスは農耕社会になってから始まりました

天皇はA型で朝鮮の出身です。A型は2000年前に日本に来たから帰ればいいのに。
A型は100%農耕民族とはいえないがO型かB型にぜんぜん好かれないA型は
農耕民度が高すぎるから2000年前に日本の先住民族を大量に殺してきた
遺伝子、多そうだね。

遊牧民族は厳しい自然の中を小さい家族で移動しながら生活してきたので家族と他人の線引きをはっきりさせたと思う。
これをクールと感じる。だから、そのぶん身内にはあつくなるのか。

B型は遊牧民族、O型は狩猟採取民族。
A型は農耕民族。農耕民族は2千年前(つい最近)に、中国から日本に来た。A型は2万5千年ごろ誕生して農耕社会を
作ってきた。農耕民族社会になってから狩猟採取民族が大量に殺され滅び吸収され、ホームレス、虐待、売春、
女性差別 が始まり、強制的に横並び結婚し横並び子作りしないと女が生きていけない社会になる。
横並びの群れ社会(農耕民族社会)は無理やり敵を作り差別しないと作れない。これが、いじめ。
ブサイクで、もてない農耕民族はとくに性欲として横並びの群れ社会を作りたがる。

農耕民族社会はA型女も不幸になります。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 18:56:42 ID:hggRdt5v
今年も大学はガンやるの?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:31:44 ID:YglaeVQe
第56回全日本大学サッカー選手権大会【決勝】
1月13日(日) 14:00 Kick off 決勝の舞台は日本サッカーの聖地、国立競技場

法政大学vs早稲田大学 (来季のJリーグチーム入団内定者を5名ずつ)
http://www.soccer-m.ne.jp/blog/university/archive/20080112105511_9370/

早稲田大学
兵藤慎剛(マリノス内定)、鈴木修人(鹿島内定)、山本脩斗(ジュビロ内定)
横山知伸(フロンターレ内定)、島村毅(ベルマーレ内定)

法政大学
本田拓也(エスパルス内定)、土岐田洸平・市川雅彦(大宮内定)
吉田正樹(横浜FC内定)、菊岡拓朗(ホーリーホック内定)

Jリーグ内定選手によるサイン会
1月13日(日)13:15〜14:00 国立競技場 青山門側コンコース
http://www.in-colle.com/2007/modules/news/article.php?storyid=38

393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 03:47:51 ID:0nDGq1wa
スティックで学院の選手2人表彰されていたけど、今年もかなりいけそうなの?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 11:10:43 ID:jSB7LR7E
今年の方が強いんじゃないか
周りの高校が今年道だか知らんが。
OL4人も残ってるし
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 14:16:38 ID:34E5aSUJ
来年は総じて今年より向上するだろうというのは意義無し。
でも高校アメフトはメンツにばらつきがないチームよりも、
スーパーな奴がいるチームの方が勝ち進むことが多い。
末吉君がいなくなる来年はきついと思うよ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 18:37:01 ID:w2FUNHlQ
っていうか去年は末吉がいたからだろ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 07:01:01 ID:ktdpK8W+
スエキチ弟は兄貴並に凄いのか?TBだよね。
関学の榊原兄弟(兄TE現朝日新聞記者、弟WR4年#81)みたいだな。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 13:49:13 ID:6uyGXf/W
>>388
ブルーサンダースの監督の田中って
日大三高⇒明治の田中蔵馬のお父さんじゃなかったか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 19:33:00 ID:CcBUVZco
末吉弟はFBじゃなかったか?
1年生のTBはたしか#35の選手

来期のTBはクリスマスボウルで復活した現2年生の#22
そして前述の#35

FBは末吉弟と末吉兄がFBに転向するまでスターターだった#6
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 23:40:17 ID:6lh9G7hX
>>398

YES. ブルサンのHP確認したら父親らしき人はチームスタッフ兼審判員だった。
ところで田中監督って芸大出身なんだね。
401 :2008/01/16(水) 00:42:56 ID:6rAZw8sl
ブルサンは女性のタナカさんがマネとか会計とかもやってまふ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 02:07:18 ID:GfaqWQjq
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/ranking/gokaku_2nen/gokaku_2_11k_shi.html

高校2年時での偏差値目安(ベネッセ)  

早稲 国際教養75
上智 国際教養74
立命 国際関係74
法政 国際文化71
中央 総合政策71
青学 国際政経70
関学 総合政策66
獨協  外国語66
関大 政策創造64
〜〜〜絶望的な壁〜〜〜
専修(文)61 
東洋(文)61     
明学(文)58
日大(文理)56←ここはアメフト部専用です、よろしこ

403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 02:26:48 ID:62gZmGII
>>401
女性の田中さんは奥さんじゃまいか
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 07:49:07 ID:BvlPqzgd
ブルサンのスレ誰か立ち上げてくれ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 12:09:06 ID:twv3Yoey
学院#35イケメンらしいよ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 13:34:59 ID:LXlv1cZT
学院の#11は上手くなる素質ありそうか?特にパス
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 13:35:07 ID:dSqOSIC+
11番背は高かったよね。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 20:37:47 ID:APmL2cLE
前のQBと比べてどう?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 08:57:35 ID:PVFATSp/
大学は坂梨が入部すると即戦力級でDBで使うだろうからQBは芳賀1人だけになるな。
3年16番の控えって戸山の経験者だけど、使えるのか?芳賀が怪我したらやばいじゃん。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 11:20:14 ID:0XocQn0D
>>389
ジュニアシーガルズってなんなんだろうね。
ブルサンは「ウチは関東唯一の少年アメフトクラブチームです」ってアピールしてた
気がしたが。最近出来たばっかりなのか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 13:18:15 ID:K0PJL9Xj
そういえば、この間の川崎カレッジボウルでジュニアシーガルズの名入りの
ベンチコート着ているおじさん・おばさんが一杯いたな。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 20:45:34 ID:PrZTACHs
スポ推(スカウト)がなくなった理由を教えてください。
新参者なので分かりません。
しょうもないクラブにも枠があるのにどうしてなんですか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 21:34:14 ID:jmd7U8DP
#16ってトップボーイじゃなかったか?
去年のシーズンは井上と芳賀がいたから出番はなかったけど今年はどうなんだろ?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 21:50:58 ID:0XocQn0D
>>412
単にアメフトに力入れるのやめたんじゃなくてなんかわけがあるの?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 22:05:29 ID:wYDSEcn5
↑このスレでも前に出ていたんじゃないの?
大学当局とチョットしたトラブルがあったって。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 23:32:48 ID:X6yuhLK3
俺、高校アメフトにはそこまで興味ないんだけど魚氏って表記好きだ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 00:49:31 ID:4OsNp6B+
>>410
ジュニアシーガルズはオービックシーガルズがやってる
ジュニアチームだよ
小学生のフラッグは何年もやっていたけど
その卒業生を中心に中学生チームもできたらしい

つか、ググれば真っ先に公式ブログにヒットしたけど
http://blog.livedoor.jp/jrseagulls/
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 02:08:54 ID:43vxaMLx
トモツナは何処に就職きまった?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 12:31:25 ID:rozTFuLj
学院の11番背はでかくないよ。175cmだって。魚氏よりは大きいけど。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 12:58:59 ID:w89+a7MP
>>415
大学当局とトラブルがあって枠を没収されたんですか。
そのトラブルを起した部の関係者、許せないな。
もう日大三高や大阪産業大付属から選手が獲れないじゃないか。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:14:39 ID:Sy/ESwCg
>>420
話の真偽は知らんけど、
推薦枠を間違えていて、
関西の高校生に早稲田の方からドタキャンしたから、
って話が関東スレで少なくとも20回くらいは出てたと思うよ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:54:45 ID:NQ8dvslZ
その関西の子ってどうなったんだろう。普通にかわいそう。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:51:16 ID:3JhjlrhX
>>422
附属高(関学?)で結局そのまま上にあがったらしい
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:22:45 ID:iSAV1LTk
早稲田が決まった段階で他の大学のスポ薦はすべて断った。
当然立命も断った。行く(行ける)大学がなくなった彼は
それから勉強をして受験して関学へ行きましたとさ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 22:09:31 ID:NQ8dvslZ
アメフトするなら関学の方が普通に良かったかもな。
でも早稲田って別にスポ薦無くなってもそこそこ強いんじゃない?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 22:13:40 ID:ay2+XWGU
>425
そう見えるのはスポ薦の選手が要所を固めていたからだよ。
田谷野、田中の世代でおしまい。学院高次第の面はあるが、
スポ薦が無ければよくてここ数年の慶應と同程度。
平年であればそれ未満、ちょうど2007の中央と同程度だろう。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 09:53:26 ID:FyzLTNSs
スポ推のトモツナは本当に上手かったのか?俺は素人だけど、玄人の奴が彼の3年時の試合で
パスフォームとか判断とかボロクソに言っていたぞ。高校時代も名前聞かなかったし。もちろん
トップボーイズに選ばれていない。ちなみにQBは三原と木下の関立コンビだった。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 11:13:02 ID:m/8BKl9g
ソフトテニスみたいに数年してまたスポ推が復活することはないのか
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 12:09:20 ID:Sc7lsP3F
ようするに大昔の京大みたいなチームを目指せってことなのか
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:20:47 ID:w7yAkkok
>427

上手かったよ。トモツナの出現で関東の他のQBもぎりぎりまでDを見る、
ということをやるようになったよ。どの試合見たかわからないけど、
下手っていうのは見る目がない。あるいはとてつもないレベルから見て
下手といっているか。ただ、旧来タイプのガンガン突っ込むQBや、
下位リーグや高校みたいに「とりあえず目先の一ヤードを取りに行く」
というプレーをしないから、見ようによっては闘志が無いように見えてしまう。
運動能力は優れていなかったし、菅原、馬道らに隠れた面はあるが、
近年の関東を代表するQBであることは間違いが無いし、スポでないと
取れなかったのも事実だろう。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:11:26 ID:OOxBCuT+
彼が凄いと思ったのは一昨年の早慶戦、第4Q、彼一人に
慶應は逆転されたちゃったよな。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:51:42 ID:/rgvOPAz
>430
なぜに馬道をだす?はぁ?意味ぷー。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 05:09:19 ID:TNx3bTrg
427だが、オレも素人ながら上手いとは思っていたんだよ。
ただ、春の立命戦で自滅するなど好不調の波があるQBかなと思った。
そこが玄人の知人が下手だといっている部分の1つかと思った。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 09:26:32 ID:R+dxdPnQ
>>433
玄人の知人って、どんな玄人なの?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 11:05:58 ID:sp5CqOQz
関西1部リーグ中位に所属する某チームのスターターでLBをやっていた人。
年は30前半。今はプライベートリーグで楽しんでやっている。タイプ的には
理論家。例えば「@確実に空いている近くのレシーバーに投げるか?それとも
A奥に走りこんでいるレシーバーがいてノーマークになる可能性があればどっち
に投げる?」という質問に対して@を選ぶタイプのQBは駄目だという考えの人。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 11:18:52 ID:j1KhlIWz
↑それは理論家なのか?
落ち着け
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 12:49:23 ID:PnskWP+O
経歴はともかく、
その方が全く玄人でも理論家でもないことがよくわかりました
状況にもよるだろうけど、Aのタイプなんてとても危なくて試合を任せられん

友綱よかったな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 17:27:59 ID:MRWtM6pt
友綱ってあのでかい体格で運動能力悪かったのか?
カレッジにも選ばれてたし、去年の法政戦見ても
菅原や木村とも遜色ないように感じたけど。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 20:49:21 ID:rzNjaWyi
さすがに木村より上だよ。選手ならわかってることだけど、木村はかなり条件付QBだからさ。
才能だと井ヶ田、一橋加藤。上手いのは菅原、ともつな、馬道、小田。しこいのは慶應青木。
乗ってるときの長尾は結構やっかいだけど、OLが評判ほどはたいしたこと無いから助かる。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 05:39:14 ID:OM2+Drfz
>435 理論家?の話について
「@確実に空いている近くのレシーバーに投げるか?それとも A奥に走りこんでいる
レシーバーがいてノーマークになる可能性があればどっちに投げる?」
これに近い話って史上最高のQBのネタでどっかのスレにも書かれていた。
確か関学の日本一になった1993年の芝原というQBはそんなに上手くなかったが、急成長
した理由としてAの考えを持っていて常にTDを狙い積極的なプレーが上手くオフェンスを
向上させたらしいよ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 13:38:01 ID:ZXOaijAh
おととし法政戦。友綱はひどかったな。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 20:21:35 ID:AcVZ2FzJ
>>438
友綱の運動能力は知らないが
カレッジはチームで枠が決まってる推薦制度
あとリーグ優秀選手に表彰された選手は無条件に行けるよ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 21:21:01 ID:5YI03GPH
>441
怪我で練習していない。当日も怪我。本当はなるべくトモツナなしで
いけるところまで行きたかったが、丸田へのパスで均衡が崩れてから
防戦一方。これまた怪我で選手生命が終わった新田弟(法政戦のみ背番号登録)
の代替として、走力ある坂本が一年限りの急増QBをやっていたが、
とても追いつける状況ではなくなったので、無理やりトモツナ投入。
キャッチアップという「コントロールしにくい試合」は苦手は早稲田は
無理なプレーの連発。トモツナには酷な状況だった。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 23:56:21 ID:1YE9quMS
彼のベスト状態での試合は何時だったんだろう?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 00:09:09 ID:25Ubt41y
去年の法政戦と言いたいが、あれはむしろ不調だったのかな。
タイブレークを除いては1TDだけだったし。
他の下位校以外は、法政相手に1TD以上とってたような。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 00:15:17 ID:UZkoHjwP
>444
アイビーサムライボウルと春の早慶戦
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 11:17:52 ID:/hWjqmPM

末吉は大学でも続けるのか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 19:39:39 ID:DFeBts8l
クリボーの放送によると末吉は「日本の大学のアメフトの歴史を変えたい」らしい。
ということは当然続けるでしょう。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 00:14:32 ID:yZQfXEsN
「日本の大学のアメフトの歴史を変えたい」なら
早稲田なんか行くんじゃねえよ。
とは言っても学院だからしょうがねえかw

まあ1年の春からスタメン間違いないだろね。がんばれよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 07:05:51 ID:j0W/X5XL
早稲田の歴史をかえたいんじゃねぇの?甲子園行った並木みたいに

451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 20:42:46 ID:QYhUlHbI
でも野球、ラグビー、サッカーと大学スポーツが早稲田ばっかりでつまらない
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 23:05:20 ID:hJMjftJ8
俺早稲田と無関係だけど、ラグビーのスレに早稲田サイドの硬派の
意見があったので、了解なしに勝手ながら転載します。
俺的には独善的かなと思う部分と納得する部分もあります。

”一言で言えば、「早稲田の文化を継承するために」ということ。

大学スポーツ、いや日本スポーツの100年の歴史を作ってきたのは早稲田である。
スポーツは早稲田創立以来幾多の卒業生の歴史によって作り上げられてきた文化であり
社会的な実績である。

売名行為も何も、大学ラグビーにしろ箱根駅伝にしろ六大学野球にしろ、
国民的な人気を獲得し一時代を築いた競技の中心には全て早稲田がいる。
早稲田とそのライバルが作り上げてきた人気であり文化であり歴史なのである。

何も早稲田は最近になってスポーツに力を入れ始めたわけではなく、
100年前から早稲田は強いんです。

圧倒的な人気と注目度、影響力を誇ってきた早稲田の席巻する大学スポーツ界に、
宣伝・売名行為の手段として目をつけて参戦してきたのがご存知新興大学の面々。

早稲田は早稲田の歴史と伝統と文化を守るために、早稲田は早稲田であるために、
宣伝・売名行為のために強化に乗り出した振興大学から覇権を取り戻したのである。”
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 23:12:02 ID:iaIPDvbw
(*^_^*)つ≡Θ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:46:02 ID:Eh5KxPtS
慶応の医に推薦だからだろ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 20:37:14 ID:fJ3InYfF
>452

コピペにマジレスするのもなんだが、早稲田だって始めから伝統校ではない。
100年前は新興大学だった。自分もどこかの時点で成りあがったくせに、
成金を馬鹿にする人間に似て、こういうのを強調しすぎるととてもダサくて
かっこ悪い。さすが野暮な早稲田らしいとも言えるけど。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 21:05:05 ID:OzSEAve8
在野精神信奉ヤカラのしょせん戯言なのかな。
アメフットは別路線を歩んでいるようだから、
所沢体育大学なんて言われないように頼むぜ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 12:39:15 ID:ohL0V8h0
ブルサン生駒君の中学が一時期話題だったようですが、
彼の在籍する「早稲田中」は埼玉県内の公立中ですよ。

ただし、小学生の頃、「高校でアメフトのある私立中学は受験せず、
地元公立中学から早大学院を目指す」とお聞きしました。

ちなみにご両親が早大応援部のOB&OGのはずです。

生駒君、受験がんばってね。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 12:39:31 ID:jZFScTcq
アメフトってなんでプロテクターでガチガチに保護されてんだ?
お前らアマチュアかよw
よっぽどやわな奴らがやってんだなw
はっきり言って、女のスポーツだよ。アメフトなんて


日本じゃアメフトやってる奴のレイプ率が異常に高いし
オチこぼれがやるスポーツって目でみられてるし

世界じゃ全く流行らんわな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 13:10:42 ID:8QlDrWzr
メ前っっ 本チ 世

たて読みではないようだ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 08:59:00 ID:KM4Jjq3e
学院の3年はみんな大学でも続けてくれるのかな?
スエキチ、魚氏は続けるだろうが、他の子も是非やって欲しいな。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 11:34:44 ID:9XCGmwRx
☆世間一般のライバル関係★ 

東大京大 ハーバードとオックスフォードみたいな感じ。
早稲田慶應 校風真逆ライバル 華の早慶 私大の雄 
明治法政 小型早慶 血の法明 泥臭い 何かと対抗 
立教青学 ミッション系 お坊っちゃん 洗練 
学習院成蹊 高貴な血筋 内閣にも両校出身者あり
関学立命 関西私大ライバル アメフト対決は有名         
46208展望 オフェンス編:2008/02/09(土) 15:16:29 ID:bT5HPwKi
【QB】
井上が卒業し、芳賀がスターターに就くため、
バランスアタックからオプション攻撃への
回帰も考えられる。
芳賀のパスアタック(ラッシュの避け方含め)と、
バックアップQBの育成が課題。

【RB】
卒業による影響がほとんどなく、活躍が期待されるポジション。
特にFBは、森西,川井,曽田と、誰が出場しても
それなりの活躍が期待できる。
昨シーズン法則にはまった前橋と、今シーズン法則の順番の藤堂の
TB陣の奮起に期待したい。

【WR】
加藤が卒業するが、木村,田谷野らタレントが揃い、
今シーズンはオフェンスを牽引することが
求められる。
田谷野の起用法がキーになるだろう。

【TE】
07ワールドカップ韓国代表の鄭(卒業)は、
要所で活躍しており、喪失の影響が懸念される。
末吉の加入でその問題は解決するが、
両TEのフォーメーション採用を視野に入れると、
他の選手の成長が急務。

【OL】
LT池野,RG原/西村が卒業と、
下級生時から主力として活躍した選手を喪失する要重点強化ポジション。
昨シーズン、スターターを務めた趙,渡辺と
随時出場の梶塚,藤田らの奮起が必要不可欠だろう。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 02:40:26 ID:bMwRFr7m
高橋、評論家を装って書き込みすんなってw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 03:18:19 ID:9pmtCIEY
ディフェンスの展望もよろしく
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:34:11 ID:rTfrncRA
よく関東大学スレでもこのスレでも出てくる高橋っていったい誰なの??
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 07:22:54 ID:3xCdfUNT
くず
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 08:43:40 ID:9Ex14g/M
高橋SHOW!!!!
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:25:25 ID:lyHzHVpB
そうじゃなくて・・・誰なの???
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 04:55:39 ID:Q9IuUWRT
川越タカシ!!!
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 18:44:34 ID:UGw+tih6
田谷野くん、関西大倉魂で頑張って下さい。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 21:07:28 ID:7V4mk+hR
たやのしね
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 01:23:18 ID:9Vvzfvx6
T〜K〜SHOW!!!!!!!!!!!!!
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 10:03:52 ID:+Ys0ZcvI
新人情報ねえの?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 11:36:49 ID:tPpc/fEq
佼成のWR梶川
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 14:42:04 ID:HdUqWDFZ
確かスポ薦は無いから教育とかの自己推薦かな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 15:43:56 ID:p/dt3KSr
未経験者1年って入ったときはみんなベンチとかどれくらいあげるの?
100kgいけばいいほうかな?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 16:49:02 ID:cIcle+1o
ベンチ関係ない
使えるか使えないかかな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 23:01:50 ID:b+k34sjJ
08展望のディフェンスが書き込まれないのは高橋だったということか
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 23:50:11 ID:l8sbluUc
高橋、人気者だな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 23:53:42 ID:6TIdIpTk
未経験者はベンチ60キロもあげれば立派なもの。
50キロちょっとで入部しても一年終わる頃には
非力なやつでも80まではいくから心配スンナ。
ちょっと腕相撲強い奴なら(厳密には筋肉違うが)
一年で100軽く超えるようになります(入部時50キロ台で)。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 00:10:37 ID:+lGyg1WZ
自分の実力で早稲田に入学したエリート早稲田学院さん
もし関東大会で慶応高と対戦したら
親のおかげで慶応に入れた幼稚舎出身の慶応高連中ケチョンケチョンにやっつけてください
お願いします。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 01:20:10 ID:s/kg78uZ
>>481
毎年早慶戦というものがあってだね、
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 14:48:18 ID:DZq2oaA+
>>481
おまえ痛すぎるw 両方とも入れなかったんだなwあなたの頭の悪さにかわいそうになってきたわw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 15:35:02 ID:wi4V/Z96
ショウ専用
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 20:10:13 ID:Fo8YI6Kk
>>480
これって大学生の目安ですよね?
未経験者の一年目ってやっぱり体力作り中心にやってもらえるんでしょうか?

486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 20:52:49 ID:idgD8CxI
>>485
体力づくり中心かどうかはチームによる。
一概に言えないという批判は承知で言い切ると、
アホなチームほど新入生を戦線投入する時期を早くしたがる。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 21:13:44 ID:Fo8YI6Kk
>>486
参考になりました。ありがとうございます。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:16:05 ID:ygNHzfcB
>486
新入生を戦線投入する時期を早くしたがる=早稲田のキッキング
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 12:08:38 ID:z11Gxe7w
仁義なき戦い!!!
ショウvs川越
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 10:22:41 ID:7Nau1WIt
川越が勝つな

僅差で
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 12:20:01 ID:8XBH2bqW
高橋早く金返して
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 06:47:05 ID:PgpsDAC1
高橋AV早くかえして たのむよ〜
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 15:40:56 ID:ymlif+mh
末吉はイカツイ体していると思うが、HPの大学キャプテンと握手している
写真見ると、やはり高校生。胸囲なんかはこれからだな。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 13:13:39 ID:7TTULdxo
早稲田至上最高のQBは94年に卒業した岩本だと思うんだけど。
波木は脚だけ。トモツナは岩本ほどのバランスタイプでもなかった。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 14:36:58 ID:m1vZMFbi
早稲田のQBなら理工でバッカスにいた中村が最高だろ。
日体大でQB→SSでWRの中村のにーちゃんな。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:21:37 ID:pifG+Ph7
>495

・・・バッカスってなに?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:24:38 ID:UoXwU+UP
バッカスは早稲田の同好会チームだね
レブルスとかもまだあんの?
けっこう学院とか他の高校の経験者とかいるんだよな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 09:38:53 ID:RajT4LRX
生駒君 どうなったのかな。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 11:12:36 ID:QSMvwp0h
早稲田レブルスが関東5連覇した黄金時代。QBで96年、97年と2年連続で佐曽利賞(年間優秀選手)
を受賞した板谷なんて高校時代、戸山でトップボーイズ。凄い選手だった。体育会に入っていれば
岩本の後確実にスターター級の選手だった。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 14:01:15 ID:RajT4LRX
別スレによれば生駒君 学院に合格したようだね。
良かったなぁ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 20:59:35 ID:LIOVsuS7
そのレブルス板谷と同じ時期にバッカスにいたQB中村は怪物で有名。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 02:32:31 ID:p6jIQh3v
中村ゴースケの兄ちゃんって高校経験者?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 12:29:20 ID:VTrPniDN
>>497
ショウもそこなら活躍できたのに
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 14:27:29 ID:ThobQq2p
濱部・学院監督兼大学助監督も大昔だけど学生時代すごいQBだったらしいよ。
ショットガンからのランは脅威的だったという噂だ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 17:32:18 ID:ji3zKbLv
>>504
kwsk
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 09:49:34 ID:YbNtkmXL
>>502
経験者。確か北多摩。高校が強豪じゃないから注目度は低かったが
大型(185cmくらいか?)、超強肩は有名だった。高校の試合で
30ヤードくらいをばんばんライナーで投げおろして、ロングだとLOSから
60ヤードくらい投げてるのなんて始めて見た。箕面自全国制覇の
中澤も生で見たけど、単純な投力だったら中村のが上だったよ。
ただ剛球取れるWRが弱小高校には残念ながらいなかった。
アメフト強豪大に推薦で行くかな、と思ってたけど学力で早稲田の理工
に入ったらしい。いつ出てくるかと期待してたけど準体育会とは・・・。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 11:39:54 ID:3GSogveY
客観的に板谷とどっちが上?彼はオプションも上手かったんだけどね。背が低いがパスも上手かった。
クレバーなQBだったよ。俺は別のリーグでやってたのでゴースケ兄ちゃんは知らなかったが、同じ時期に
経験者の凄いQBの選手が2人もいたのは皮肉だね。その時の早稲田(体育会)のQBは全国準優勝したけど
大学に行って全くぱっとしなかった木村と今コーチやっている奈良だったな。同好会の2人が入っていたら
低迷しなかっただろう。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 11:45:44 ID:oSY5juEb
中村>>板谷>当時の体育会QBs。
鶴高のQB、躍進した日大二高のQB、他トップボーイズクラスは
軒並みサークルに流れた時代。体育会の選手数も減ってた頃。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 13:09:35 ID:zxKZYQ+S
与謝野元気か〜?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:36:41 ID:/PvunZ2s
スレ違いで申し訳ないが、俺が同好会でやっていた時代。日鶴と桜のトップボーイズ級がフェニ
に行かず、今は無き文理のローンスターにいた時は超凄かった。特に鈴木カズの時代日本一に
なった時の日鶴の主将尾崎(現:都立戸山高顧問)を初め、レシやラインで凄い奴がゴロゴロいた。
関東1部レベルは軽く行っていた。ただし頭が悪い連中だったので、関東一にはならなかったが。
あの頃のフェニは鈴木カズと椎野で日鶴と決別した時代だった。江戸取でトップボーイズに選ばれた
明治シティーボーイズDBの門脇が凄かった記憶がある。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:55:04 ID:r4CKvIAM
スレ違いだが、
>明治シティーボーイズDBの門脇
はたいしたことない。うるさいだけのやつだろ?
同じシティーボーイズの確か同じ高校出身のQBは
関東大会いったやつで上手かった記憶がある。
なんでグリフィンズいかんかったんやろな?
スレチ終了。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:06:42 ID:3uu42KpO
高校時代名選手といわれても大学でやらないのは
周りはもったいないというが、本人に続けていくモチベーションが無いと
苦痛でしかないんだろうな

でも下部リーグや同好会レベルならスタープレーヤーだったりする

やる気だけでは越えられない壁があるのも事実
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:20:51 ID:SDkffNDn
サークルの話はサークル板でやって。
サークルの話はどーでもいい。
514:2008/02/29(金) 23:41:35 ID:yxTtR7Ks
ラガーメンやアメフトメンはやっぱり素敵ですネ
(*^_^*)
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 01:05:58 ID:Kygpdpgv
高校時代名選手が大学でやらないところがアメフトらしさが出てる。
要するに学力で大学に入った証である
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 10:21:05 ID:R/kEKMyE
アメフト名門高校はやたら学力高い学校が多いからね。
他にこんな団体球技ってあるの?ぼっちゃんお遊戯。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 10:35:56 ID:sqxpvrg6
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 20:54:09 ID:C+LODodG
u19誰がうかった?

519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 23:00:30 ID:YxleUKhe
LB末吉、DB坂梨は受かってたが。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 04:07:59 ID:wwONmMfE
ということはLB末吉、DB坂梨は大学でもアメフト続けるのか?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 08:22:31 ID:gg8uxfj0
最後の記念に。かも
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 11:52:50 ID:1SMIQxYB
噂では
末吉⇒早稲田レブルス
坂梨⇒早稲田バッカス
「大学では楽しくアメフトやろうよ」と言っているらしい。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 13:39:10 ID:g7C8lMY6
もったいね
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 14:07:39 ID:t9f4IYnc
mixi見たら坂梨は大学でもやるみたいだけど
佼成から早稲田に合格したマイミクに一緒にやろう
みたいなこと書いてあった
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:18:16 ID:3dWWl9pw
>末吉⇒早稲田レブルス
>坂梨⇒早稲田バッカス

これはガセネタの噂だろ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:28:41 ID:xkw6kBMV
>>525
中村→バッカス、
板谷→レブルス、
という体育会リクルーティング暗黒時代じゃあるまいしのぉ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:37:30 ID:24PI1gSB
>>522
どう考えてもガセ

>>522さんも、騙されないように注意してね
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 10:26:10 ID:lg/KFtCl
クズ→ICU
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 12:51:10 ID:XNo28KHZ
高橋はU19どうだった?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 10:19:47 ID:oppsuOeW
HPによると早稲田から結構選ばれています。

3月22日に川崎球場にてU-19グローバルチャレンジボウルが行われます。2月23日(土)に日本大学にて開催されたトライアウトの結果、第一次強化合宿に参加する62名が選出されました。

早稲田大学からは以下の5名の参加が決定しました。

芳賀太郎(QB)
荒川貴裕(OL)
窪木信利(DL)
井田將仁(LB)
長尾康平(LB)
(いずれも新2年)

また、早大学院からも旧3年の末吉智一、坂梨夏木が参加することが決定しています
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 11:50:19 ID:Ygr9AFiR
showはダメだったか…
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 17:36:38 ID:QKZKCjZN
U19って選手が一浪してる場合、新二年生でも枠外になるんだよね?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 17:41:17 ID:T6BxSpyN
>>532
選手資格
2007年12月31日現在で満19歳以下であること

早生まれなら大丈夫なのでは?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:02:11 ID:QKZKCjZN
>>533
詳細どうも。
確かに早生まれはあてはまりそうだけど、大体の人は枠外になっちゃいますね。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:43:34 ID:+uQ6cSng
>>530
4/5が学院だね
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:46:46 ID:HZS3hxdX
0.2 そう実だね
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 10:34:54 ID:N8hLDpoQ
末吉のU19は予想していたが、坂梨やるね。日本の高校界、大学1年を含めても
トップクラスということは、即戦力ルーキーとして大学でもすぐに試合出そうだね。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 14:04:08 ID:parflwQE
坂梨の能力は認めるけど、体をもう少しでかくしないと、早いうちから使ったらケガするかもね。春は体作りに専念させて、秋からブレイクしてほしい。
末吉は春からエースとして活躍しそうだね。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:30:43 ID:GkFIvk7G
魚氏はDBだから今のままでいいんじゃね?体大きくするとスピードが落ちるし。
QBやってた時も当たるの大好きで守備来ても逃げないで突っ込んでいってたし。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 07:39:31 ID:nGlFmbnq
>>539
だから危ないんだよ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 08:25:06 ID:sd2Foh6D
>>539

体重増えたらスピード落ちるって考えはど素人。おまえまだ高校生だろ。
筋肉で増やすに決まってんだろ。むしろ鍛えることでスピードも上がるよ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 17:18:36 ID:IV3GV65Q
学院22番のTBって凄い評価高いね。去年の試合は3年生の25番ばかり出ていた気がするが怪我していたの?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 17:57:30 ID:zzsZxDjQ
怪我もしてないでしょ
ただ実力がなかったんじゃん?25とくらべると
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 18:19:18 ID:78Zwiwzg
>>543
怪我してたからね。
ちなみに彼は関東の三島戦で1プレーだけ出てTDした
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 18:54:13 ID:W0HmNV+Y
>>544
スティックでもTD取ってなかった?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 01:37:13 ID:0bn/n/O0
22番といい噂のブルサンのからの新入生の合格者とTB層が厚いね。
スエキチ君の弟はFBと聞いているが、兄並だったらすごいバックスになりそうだ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 16:08:50 ID:1KZGhOTV
>>546
ちょっと楽観的杉じゃない?スエ弟も兄並みの期待かけられちゃ辛いゾ。
新入生も実力はよく分からん。そもそも米式蹴球部以外に入ったらどうする?
しっかり勧誘してるのか?
22番は実戦つんでくれ。そういう俺も期待はしてるけどね。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 13:07:07 ID:SKKVmuHF
ブルサンからの新入生は入部間違いない。
既に練習に参加しているらしい。
春の大会から出てくるんじゃないか。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 18:15:53 ID:9J4nCfNX
中学出たばかりの1年生に期待しなくても、春の学院の優勝は
相当固いでしょ!
心配いりませんよ。あえて心配するならQBくらいかな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 07:05:35 ID:IeNcLuFN
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 08:24:59 ID:RoFnpDaI
QBかなり心配
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 18:01:15 ID:/TSpu7tu
例の新1年生は以前QBやってたと思うが?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 19:35:57 ID:K8ayMcl9
スエキチ、魚氏U19選ばれたね。スエキチは絶対に選ばれると思ったが、魚氏が
最後まで残るとは思わなかった。凄い。更に期待度が上がったよ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:32:14 ID:95i3pJfm
魚氏はタヤノ目指せ

末吉は完璧
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:08:34 ID:3b7GKmKT
おめでとう!ロスターに残っただけでなく、プレイを楽しみにしている。
野球部ハンカチ王子以上の快挙だ!
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 01:53:01 ID:R95Yls7/
学院QB11番かなり心配か?立命館との定期戦で大差がついた後半見たときはとんでもなく下手だったが
秋は上手くなってきたという話は聞いたので、嬉しかったんだが。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 02:41:23 ID:FbdI3eV0
学院は11より、新2年のQBの方が良いんじゃないか
11はパスのセンスがイマイチ
学院の春の優勝は鉄板でしょ!!秋は学院、三高、佼成のどこかじゃない?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 00:43:17 ID:jB63U3ns
それ都大会の話でしょうね。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 17:48:43 ID:GrzF+xKR
忘れた頃に……
高橋ショウ!!!!!!!!!
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 00:48:20 ID:XTOZiFGC
金返せ!マジで!
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 10:17:18 ID:I7g9TNqP
スポ推を潰してしまった早稲田だがHP見たら、高校クリニック(キャラバン)地道に
頑張っているな。効果はあるのかな?もっと頑張って関西まで遠征したら褒めてあげるよ。
特に高槻や大阪府立の伝統高校なら効果はあると思うよ。その前に愛知の東海高と滋賀の虎姫かな。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 11:08:37 ID:RVvTopPW
褒めてあげるよって、おまえ何様なんだよ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 12:36:28 ID:vcCVUbFY
愛知県の代表として藤堂よ!前橋を超えるランナーになれ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 00:25:51 ID:ZfQ7AHZi
将軍いるからムリ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 05:59:52 ID:J1ewwWXu
☆世間一般のライバル関係★ 

東大京大 ハーバードとオックスフォードみたいな感じ。
早稲田慶應 校風真逆ライバル 華の早慶 私大の雄 
明治法政 小型早慶 血の法明 泥臭い 何かと対抗 
立教青学 ミッション系 お坊っちゃん 洗練 
学習院成蹊 高貴な血筋 内閣にも両校出身者あり
関学立命 関西私大ライバル アメフト対決は有名         
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 03:31:01 ID:vAsG4KhL
将軍はTBじゃないでしょ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 15:50:16 ID:956G7IzW
名古屋でもキャラバンやったみたいだね。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 06:13:51 ID:55W1pH9c
藤堂つながりだろうね。東海も南山も学力が高い学校を対象にしているね。愛知は3チームしかないのに東邦がいないのが笑った。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 11:33:55 ID:+reqRrSI
東海出身は藤堂だけじゃないぞ!
猪子を忘れるな!
ガンバレ猪子!
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 13:48:12 ID:fWykLi8K
中学東西オールスター戦での生駒君の走りは見ものだな。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 10:09:41 ID:NdNkS2vt
大学名   代ゼミ 駿台  河合 3校平均

慶応大学  67.2  65.2  70.2  67.5
早稲田大  66.1  63.3  66.3  65.2
上智大学  65.5  63.8  66.0  65.1
同志社大  63.1  59.9  61.1  61.3
明治大学  62.3  58.2  62.5  61.0
青山学院  62.5  58.2  62.2  61.0
立教大学  63.1  57.5  61.9  60.8
立命館大  63.5  58.2  60.4  60.7
中央大学  63.0  58.1  60.0  60.4
法政大学  60.1  54.9  59.2  58.1
関西学院  60.1  56.3  56.3  57.8
関西大学  59.3  54.0  58.3  57.2

http://jpu.yahu-110.com/03.html
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 15:52:01 ID:mD7aGUHK
北海魂を見せろ!

高橋SHOW!!!!!!!
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 21:51:48 ID:/S5CS7VT
>>570
楽しみだね。関東チーム勝ってくれよ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 18:04:53 ID:U0P/Oa+0
男女アナウンサー合計人数(早慶上智マーチ関関同立)
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_018.htm
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_006.htm
早稲田大学300人以上
慶應大学200人以上
法政大学185人
立教大学139人
青山学院大学136人
明治大学120人
上智大学119人
中央大学90人
立命館大学85人
学習院大学83人
関西学院大学79人
同志社大学58人
関西大学37人

アナウンサーに強い大学
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/7175/announcerroom.html
男性……東大、慶応、早稲田、法政、青学、学習院、関西では強いて言えば関西学院、立命館。ほとんどがこれらの大学出身者。
女性……慶応、早稲田、上智、法政、青学、フェリス、成城、聖心あたりがダントツ多い。関西では同志社、神戸女学院あたりか。男性に比べるとバラつきが。

575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 11:19:17 ID:fQIl/Etr
早稲田のキャラバンを見て人材を確保したいという努力は感服するわ。
馬鹿の監督のせいで、スポ推はなくなりチーム強化にかなりの逆風になると
思ったが、ここまで努力するとおれは実を結ぶと思う。今はAOしか入れない
んだよな。人数的にはしれているよな。これを何とかアメフトの枠を増やす
努力と、キャラバンを通じた名門高校の選手でありがちな「一般入試で入学
したい」というモチベーションのある生徒を何とか巻き込んでほしい。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 23:43:10 ID:O7iCzkoa
生駒君、鋭く走ったけど、手でタッチされたらそこまでという方式だから、
不完全燃焼って感じかな。タックル方式だったら相当突破していたろう。
高校での活躍は間違いないとみた。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 00:01:30 ID:Fz979dNt
それよかU19

末吉ふつーにLB一本目でゴータックルかましまくりでアメ公し止めてた。
更にG前でTBに入り、中央かと思ったらピッチスイープでオープンでTD。
最後はタックラーに対してエンドゾーンまでの「1ヤードをとれればいい」
というダイビングでディフェンダーの上に乗る形で空中スピン。センス◎。
特別賞の表彰も受けた。

坂梨も堅実に活躍。最後にインターセプト。リターンもブロッカーと
ディフェンダーの位置関係をよく見ながら冷静にゲイン。インターも
高いところで手を伸ばしてget。

いやーすごいね。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 06:36:17 ID:iCec4VuI
中学生の中で走れてたって自慢にならない
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 18:14:20 ID:PjvbrNtg
>>576
後半からしか見てないけど、スピードあるのは分かったが、
動きは今ひとつ。体ももう一回り以上必要。
オールスターで息が合わないのは、割り引いてもね。
まあ、温かく見守りましょう。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 22:10:16 ID:PjvbrNtg
生駒、今日TDしてますよ。早実戦。
立派。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 16:49:33 ID:2NfQk9M+
一般で受かったやつの情報は当分入らないよな?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 22:00:59 ID:o+21YJdn
早早と早早でTDか。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 20:28:28 ID:AV4Ui23b
ほんとに末と坂いいよね〜
また甲子園いける時がきそうだね〜
楽しみだね〜
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 21:05:09 ID:oc5n2ro8
それもそうだな。でも俺が言いたかったのは、
580のフォロー。生駒君が早々と早実・早大学院戦で・・・。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 23:46:36 ID:tJRiFJgA
前半OB戦でしょ…
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 03:19:03 ID:GAbgxgGr
早稲田のユニフォームってはっきり言って格好悪いんだけど。
20年前ぐらいからヘルメットをエンジに塗って早実みたいにすれば、オクラホマみたいにカッコイイと
思っていたが、リッツが10年前に今のユニフォームになり完全にかぶってしまう。特にヘルメットが白
でWのステッカーしか貼っていないところがダサイ。ユニフォームは2年前ぐらいに変わったけど、この
伝統のスタイルにこだわるのは、これが格好いいと思っているOBの方々が大多数なんだろうな。専修も
同様のことが言えるけど。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 06:00:52 ID:tFL4uqdP
そんなに酷評するほど悪くないと思うけど・・・
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 14:59:34 ID:tthpH7M6
すいません、今年の早稲田対慶應の決勝が行われた日にち知ってる方いませんか。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 15:57:09 ID:1zhNzmH/
>>584
新人の彼、間違いなく使える。
プレイの詳細はあえて伏せるが、センス高い。
掘り出し物。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 20:44:41 ID:tKPSCsE4
前から言ってるだろ。
掘り出し物じゃなくて金の卵だって。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 23:57:44 ID:F6lMzRlm
わたくし部外者だけど

やっぱラグビーで早稲田行く奴って末吉の何倍も運動能力高いの?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 00:29:57 ID:UguKfeqr
>>591
というか、アメフト>ラグビ−だから、末吉>>>>早稲田ラグビー部員だ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 09:52:04 ID:+MlJluJd
>>588
今年の早慶決勝の日って意味不明。 秋の公式戦のこと?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 10:55:42 ID:cVs9KZ7Y
プレイヤーを外れるのはショウ、高橋ショウ!
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 20:37:33 ID:qoFaoZvi
もう新人ネタ厳禁。ペラペラしゃべらずに隠しとけって。
だいたいもっといい選手は学院にゴロゴロいるじゃない。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 09:01:35 ID:fRya962b
今年も江戸取から入部。パイプができているね。キャラバンの努力が現れている証拠か。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 20:43:09 ID:BZjTu4hS
佼成からも今後続いてほしいな。リッツや法政に行かずに。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 21:23:55 ID:o/HSDTL7
☆になって平塚が見守ってるんだろう。
三瓶、中西、有泉とか江戸取からは入ってきてくれるね。
スポ推で法政にとられるのは仕方ないとして、
慶應に行かないようにキャラバンや悩み相談受験相談体制を一層強化しる!
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 23:58:41 ID:Fqr4DkuF
>>597
TDAJのWR梶川(佼成#22)が入るよ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 00:01:48 ID:7rPQGyN6
江戸川取手のLB山下も確かトップボーイ(春)。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 01:31:13 ID:P06i4XVf
今年の新入生はなかなかよさそうだね。
早実からは入らないのかな。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 22:52:21 ID:CDpTXHl5
学院#95にボールもたせて走らせれば、第二のスエキチになる。
これ間違いない!スタッフ陣よ早く気付け!!!
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 01:05:08 ID:5of7i6gv
いや、やっぱショウのデビルバットダイブだって!!!!
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 12:52:15 ID:Owi0Ir04
早稲田の入部発表者の中にスポ薦入学者って本当にいないのかなぁ?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 22:43:52 ID:WvWiQ6OQ
たしかにショウは6年目という沼地にダイブしてるけどな。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 08:42:21 ID:p3DWF5FH
高橋ショウってだれ?
どうせキモイんだろう
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 01:31:37 ID:8FDNG6OK
スポ推がなくなったというが、TD誌のリクルート広告を見るとAOは残っているんだよね。
今入部が決まっている(学院以外)の子達はそれで入ったんじゃないのかな?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:15:52 ID:VkWBuavf
一般入試です
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:59:01 ID:Tjycnv1G
皆現役か? それも一般入試?
だとすれば大したもんだけど・・・。
どうしても眉にツバが付くな。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 09:11:04 ID:X5tZCXT8
佼成のトップボーイズも一般入試か?そんなことねぇだろう。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 10:03:24 ID:P3vyAkU8
AOだろ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 10:30:49 ID:8fD8phLf
アホでも
オッケー
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 12:38:59 ID:UkGotNKZ
佼成のレシーバーかなり凄いらしいね。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 09:54:43 ID:oOHUTemE
梶川でしょ?やばいよね
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 16:36:09 ID:gqDXHxWD
田谷野、木村、梶川の3人のレシーバーのレベルはかなり高いよね。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 16:54:48 ID:35y373WX
瀧もいいと思う。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 19:58:52 ID:iD2oodlG
ショウがいかにレシーバーユニットを引っ張るかだな!
あいつならプレーで見せてくれるはず…
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 21:45:46 ID:S9suiMHp
田Y野は肝心なところで、いらねージャンプ&胸捕り&ポロリ が必ずある。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 04:29:18 ID:gfqkvqPp
だから高橋って誰なんだよ!!
選手名鑑の控えにも載ってねぇぞ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 05:41:41 ID:gBJM46P/
早稲田は何故関大の定期戦いつも苦戦するんだろう。しかも関大が今みたいに強くない時代からだ。
相性がそんなに悪いのか。関西3位に定着している関大だが、関立に比べたらかなりレベルダウンだ。
関東を制するためには個人的には圧勝してほしいのだが。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 18:15:59 ID:5499grYq
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html
■世界のSONY就職者数■
(サンデー毎日07年7月29日号)  
慶應45
早稲田40
立命館16
青学8
中央8
法政7
上智7
同志社4
明治3
関大2
学習院2
関学1
津田塾1
日大1
駒澤1
東洋0
成蹊0
成城0
立教0

622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 20:32:02 ID:sRV0TlfL
>>620
やはり冬から春は体作りだし、どちらかというと準備のチームだからじゃね?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 21:59:53 ID:KyPMpaUy
あんた春の話やろ!?
いまどき春ガチンコしてんのなんて試合非公開でやってる爺さんのとこだけ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 22:26:30 ID:f/3ioAMJ
早稲田はスポ薦しないの?
今回、佼成とパイプ出来たから、このまま毎年良い選手を
引っ張てくれば良いのにな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 23:02:35 ID:deu+zW5+
>>619

2年前に早稲田をひっぱった英雄。

高橋SHOW!!!!!!!
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 23:02:45 ID:jy1fZi0n
佼成からはQBとWR来て欲しいな。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 23:40:10 ID:SfsGu2b5
今年のクラッシュは
早稲田対法政で決まりだな。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 07:04:17 ID:A0Nfa5bA
>>626
それって今の3年のこと?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 22:11:54 ID:6mdeIPY/
佼成のQBは法政


ちなみに日鶴のQBは日大
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 23:49:53 ID:STl5TNCe
鶴→日大はわかるけど、
佼成→法政の決定は早すぎる希ガス
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 02:23:32 ID:ewoRSufW
>>630
山○のことでは?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 00:18:25 ID:9lQ4UZKz
レブルスと練習試合とかすんの?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 00:40:24 ID:tmseX7bp
するわけねーだろ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 08:45:42 ID:sekM7Lco
レブ>∞>SHOW
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 03:10:38 ID:AGHE+rZ+
芳賀の背番号5になったね。波木からエース番号に定着したなぁ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 21:48:54 ID:4Lx3Gayb
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 21:49:38 ID:4Lx3Gayb
ともなっつも5だったけ? かっこいい番号とは思えないが…
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 03:20:51 ID:wNT7uSvP
四年にQBは居ないんだっけか?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 11:31:37 ID:TgUU16YK
4年には戸山の経験者がいる。全く期待されていないんだね。また3年にも未経験者のQBがいるみたい。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 12:20:46 ID:y3wjqopZ
あとショウもいるぜ?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 14:33:43 ID:yV8WIXJN
藤川は高校の時結構活躍してたのに残念だね。
最後の年に意地をみせてほしい。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 14:37:39 ID:S+/lVqid
理工学部なので、練習出るのも大変なんじゃないかな。
他にも部員がいるから言い訳はできないかも知れないが。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 15:09:00 ID:kFNtyYQe
芳賀では無理
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 15:51:45 ID:mYcD3L1T
芳賀は天狗になってるらしい
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 00:43:27 ID:yRKhIO8H
芳賀は波木をこえる存在になるだろう
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 09:48:49 ID:8IQIM4Gh
ショウは越えられるかな??
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 12:26:35 ID:BujzhXdy
>>645
言い過ぎ。
新田弟超えさえ難しい。
総合的にトモツナよりやや見劣る程度まで成長すれば御の字。
一部のやからがトモツナ過小評価し過ぎなのも気になる。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 16:23:43 ID:xE5o06fr
波木を超えるってのはネタだろw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 22:26:51 ID:yRKhIO8H
田谷野ってなんで早稲田にしたんの?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 16:59:09 ID:RuY6+bZ0
アメフトでくってけないからでしょ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 21:08:47 ID:gKKyElUn
芳○はマヌケ面でイタすぎる。

波木と友綱は男前だ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 06:51:18 ID:2mup3Z0d
スエキチのデビューが楽しみだ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 13:19:33 ID:ro0xutjv
大学も学院も新1年生がどれだけ活躍するか?
そうでなくても、戦力充実の早稲田だし、
月末の早慶戦が今から楽しみだな。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 02:39:19 ID:antqU48c
HPみたら42番が空いている。スエキチのために空けているのか?
是非大学でもこの番号をつけて欲しい。42がとても似合う選手だ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 03:07:20 ID:4JLFlQ4s
今日の試合合同とは言え、100点ゲームって何だ。
早稲田が強いのか、相手が弱すぎるのかわからないな。
末吉や坂梨は試合に出たのかな。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 19:16:52 ID:fCLGsO65
どう見ても相手が弱すぎ。二部とエリアの合同
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 23:40:21 ID:hUgxNBxm
こんな試合、やる意味あったの?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 00:44:36 ID:cPn80cCH
東洋とは毎年やってるからな。
試合感覚つかむだけでいいじゃん。若手の経験にはなるし。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 14:32:12 ID:/Efml4j5
田谷野頑張れ!
おまえの華麗なプレイでチームを引っ張れ!
660アスリート名無しさん:2008/04/24(木) 20:52:48 ID:2XnEMbbP
今年は早稲田優勝頼むぞ。誰か池野めだかのアメフト進路をおしえてくれ。あとトモツナも。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 00:45:11 ID:uJwQYFs4
めだかはTV局でともつなは出版社って前に誰か言ってた気がする
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 00:49:02 ID:WTDaXkT+
趙頼むで!
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 14:54:08 ID:JSOxCOr0
>661

デタラメ書くな。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 00:16:34 ID:tJV0OgEo
めだかはヨークマートでともつなはジャパネットたかた
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 06:36:15 ID:zeOSk97C
>>664 らしいな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 14:04:39 ID:JOmTi1bk
666
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 01:32:08 ID:V++r17mt
↑オーメン
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 01:12:26 ID:2CV6gYJy
さーて明日は早慶戦
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 09:45:31 ID:Ag+fm346
国内アメリカンフットボール 4/29〜
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/dome/1209429667/

実況してくれる方募集
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 08:09:04 ID:FSM6oRcQ
#30いいね。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 14:16:13 ID:cPz/5CZ/
前橋はどうしたの? 
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 17:09:35 ID:Kvpn3RAF
正味では負けてたな。相手ストレートばっかだし。
二本差以上つけられてても不思議はなかった。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 16:20:41 ID:SuPm4oo+
前橋、田谷野は怪我
田中秀も試合前練習にほとんど参加していなかったし
試合にもあまり出てなかったから調子悪いのかな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 20:39:12 ID:FiT4a7D7
ショウがいねーからだろ!
ショウを出せば圧勝だったよ!!
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 22:17:42 ID:uP7NdvBv
タヤノって結局WRとDBどっちで出るの?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 22:56:30 ID:Joflcgna
今年はTBらしいよ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 00:36:23 ID:lPgBpEOc
藤堂 前橋いるのに?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 09:31:32 ID:NCRKbXOi
企業就職力ランキング  
(「読売ウィークリー」2008. 2.17 12業界別・56大学「就職の実力」)

人気企業就職者数ランキング(学部)
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3057.jpg
早稲 1948人 六大早慶
慶應 1643人 六大早慶
明治 895人 六大MARCH
立命 834人 関関同立
同志 821人 関関同立
東大 779人 六大旧帝
法政 715人 六大MARCH
中央 698人 MARCH
関学 676人 関関同立
関大 606人 関関同立
京大 588人 旧帝
阪大 587人 旧帝
立教 585人 六大MARCH
青学 582人 MARCH
学習 413人
神戸 408人
九州 403人 旧帝
上智 384人
成蹊 306人
明学 288人
南山 274人
西南 213人
千葉 180人
首都 140人
成城 132人
東外 100人  
埼玉  95人
国基  72人
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 12:07:53 ID:l0+EYZjL
末吉はモンスターすぎる
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 13:09:06 ID:/J1a098E
末吉はポジションは固定せずにユーティリティープレイヤーとして
試合の展開に応じてTB,FB,TE,LB,etc 柔軟に起用するのがいいと思うが。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 13:40:27 ID:ibUWetKw
そして田谷野化するわけかw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 14:24:05 ID:dVsuxCV0
ボールはとれないことあっても、とりあえずランは5ヤード持ってきてくれるんでは?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 14:54:55 ID:BqOPS7cW
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=9379
週刊朝日2008.5.9
東京六大学“おバカ”度調査

見事立教が最下位に輝きました。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 21:41:38 ID:uAxNGr8c
末吉はLBで頑張って欲しいな。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 22:03:12 ID:t/VgYt+0
RB末吉

OLの責任が大きいと思うが、
RBとしては早慶戦でギャンブルの
1ヤードが取れなかったシーンがあった

末吉は高校生としては突出したフィジカルの
持ち主であり、DLのタックルでも軽々と
引きずって進んでいたほど強かった
しかし、秋季リーグ戦で当たる日大の
DL(特に小宮あたり)を弾き飛ばして
進むことはさすがにできないと思われる

昨年、序盤で活躍した明治の小谷田が
上位陣との対戦で失速した例もあるが、
1部上位陣のDLを末吉のマンパワーで
弾き飛ばすことは難しいだろう

早稲田OLがもっとLOS上で強くなれば
TB末吉はかなり面白い存在
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 22:52:48 ID:ZCErrgtk
将軍はLBでお願いします
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 01:20:57 ID:HpG/qQlr
末吉ってすえよしだよな?
すえきちじゃないよな?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 08:53:00 ID:kdgWkMr4
ショウ、だよ!
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 11:55:14 ID:I0L17cBP
ショウvs末吉か!
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 21:10:45 ID:LI/lTDiY
>>685
小宮を出すのは飛びすぎだろう

末吉はLBでいいと思うな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 19:18:59 ID:WnSKk0Ox
ところで学院で魚氏のナンバー1を
引き継いでるのは、1年生?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:49:05 ID:0YAaUJ8/
いこまくんみたい
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:00:32 ID:6M0j/qtB
連盟のメンバー表には1番は載ってないな。
1年生の名前も見当たらない。
ちなみに42番もないけどな。
誰が42番を着けるやら。番号負けしないでくれ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 19:07:41 ID:OWopJfUA
学院の都大会決勝進出について、このスレ無風だな。
背番号の話してる場合じゃないだろ。
誰か解説してくれ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 11:24:07 ID:yQD1EeKr
早稲田高等学院は、控えがそんなに遜色ない
みんなソコソコやれてる
全体的にレベルが確保できてるから、強いんだろうね
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 23:05:35 ID:nRxyHX1f
将軍の42は永久欠番でいいよw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 01:58:29 ID:RMl3H+/0
11番イマイチ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 03:08:57 ID:OdG3LrSO
ほとんどソツなく勝ち上がってきてるから
解説のしようがない

DBがやや穴のような気がするが
LBの守備範囲が広いからそれを感じさせない

2DLも昨年と同じような感じで
#95が強力なラッシュを仕掛けるタイプ
もう一方はホールをつぶすタイプが入っている
昨年の#55のような地味な役回りだが
LBが強力なのでホールがつぶれていると
中央のランはほぼ止まる
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 08:11:06 ID:eevOr4tr
>697
学院のQBの11番ね
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 08:41:43 ID:hdPAB5LI
高校の早慶戦みる限りでは、なにしろスキが無いって感じだった。
ラインも強いし。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 12:54:48 ID:mEl111fl
学院の2−5を解説して欲しい。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 12:56:10 ID:mhoq3qaN
ご都合がつくようでしたら、よろしかったら参加願います。
手ぶらでもぜんぜんOKです。都合が良い時間に参加、離脱全て自由。

変更などもあるので、詳細はoff板各スレにて確認して下さい。

<5/7>(10時40分から12時まで首相官邸で日中首脳会談、12時から12時40分まで共同記者会見、共同声明署名式)
   主権回復を目指す会、せと弘幸Blog『日本よ何処へ』、NPO外国人犯罪追放運動他の主催 
    12:00 赤坂見附交差点(地下鉄・赤坂見附)14:00 早稲田大学正門前(講演の中止要請)18:00 経済同友会前(東京駅丸の内北口)から馬場先門へ

<5/8>(15時から早稲田大学大隈講堂で講演、早稲田大国際コミュニティセンターで日中青少年友好交流年日本側除幕式出席 福田首相との卓球)
東京 1.5月8日に早稲田大学で胡錦濤に抗議するOFF
     http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1210078276/
     集団で国旗を振ることは大学よりOKが出た!
     5/8 13:00 大隈講堂前。講堂は構内ではなく道路隔てた前にある。
     門も塀もなく、一般道に囲まれている。前面は小さな広場。学生外一般人も出入り自由
     地図http://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E139.43.27.4N35.42.20.9&ZM=12
   2.主権回復を目指す会、せと弘幸Blog『日本よ何処へ』、NPO外国人犯罪追放運動他の主催 
     14:00 JR高田馬場駅集合、早稲田大学へ

<5/9>(9時から9時40分までホテルニューオータニで在日中国大使館員、中国企業駐在員、留学生らと懇談)
   主権回復を目指す会、せと弘幸Blog『日本よ何処へ』、NPO外国人犯罪追放運動他の主催
    8:30 赤坂見附交差点前(地下鉄・赤坂見附)

<5/10>(9時50分から12時15分まで法隆寺、唐招提寺、平城京跡を視察)
奈良 【人権】行くぞ奈良! 胡錦濤 デモ 【TIBET】
     http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1210077709/
    (A15:30までにJR奈良駅集合 15:30−16:00ごろ JR奈良駅→三条通東進→猿沢池で流れ解散
    15:00-15:30 JR奈良駅前広場 有志(10名以内)でビラ配布
    16:00過ぎから30分程度 近鉄奈良駅南東側出入り口(行基像前)で有志(10人以下)でビラ配布 )
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 08:46:18 ID:Ps1wxjOk
益子のインサイダー疑惑
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 18:10:01 ID:maXVohLV
早慶戦に前橋いなかったけどどうしたんだ?
姿すら見えなかったが・・・
辞めたのか?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 18:36:18 ID:Kr8SC3A7
たしかに前橋いないな…前橋いたら末吉をSBとかにもできるのにな。藤堂一枚じゃきついだろうし。

それ以上にOLがやばいな…有望な新人OLとか入ってないのか?
早慶戦の感じだと次の関東学院負けそうだな。立命はもちろんだけど。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 20:16:06 ID:h5vZ0TXp
だから前橋は怪我だって・・。
707アスリート名無しさん:2008/05/08(木) 20:38:21 ID:tBwI4079
池野めだかが四年間早稲田OLをフル出場で支えてたからな。やつの穴はかなり痛いだろ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:57:23 ID:4psXxoxH
芳賀は右利きだし、LTが頼りないと不安だろう
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 08:01:05 ID:EOeKMaf/
そろそろ2留の最終兵器SHOWを投入するんじゃないか?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 08:59:43 ID:n4H511iy
今日の関東学院戦どうなるか楽しみだな。
誰か実況よろしく。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 18:05:39 ID:jYAI1Zve
末吉は守備が似合う。相手選手ぶっ壊せ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 21:24:24 ID:Jz6zS1+Z
学院、都大会優勝おめでとうございます
どなたかゲームレポートお願いします
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 23:54:53 ID:RfBd7yKh
田谷野、前橋、田中秀は怪我か
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 00:07:26 ID:TGrR8O+P
学院:戸山 
お互いランプレー中心の展開で、最後までほぼ互角。
ラスト15秒学院のTDパスが成功。TDで4本:3本の接戦。
戸山はとても良いチームだった。この30年で一番と思う!
学院のディフェンスは良い(無論、課題も見えて
パスデフェンスや固有の2メン対応はディフェンス全体としてまだ
去年の域には達していないが、まだ春なのでこれからも伸びそう!)
オフェンスはQB(11)が確実に成長している。
彼はスクランブルとロングパスのコントロールが欠点だったが、コーチ陣が
ミドルパスを多用しておりコンプリートパスが飛躍的に伸びている様に思う。
ラインは相変わらず良い!間違いなく現時点で関東bP

トータル的に見れば関東優勝候補の最右翼には間違いない。

オールドファンより
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 05:44:41 ID:U7cREwpO
>>714
どっちが勝ったかさえわからんw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 02:06:32 ID:qfoTiw2f
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 06:34:39 ID:Ya+SBMEB
末吉君は30よりもやはり42が似合う。HP見たら空いている番号なので是非つけて欲しい。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:02:58 ID:gdAWIWTD
なんで42が似合うの?
かっこいい番号だとは思わないけど。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:07:57 ID:HM9oAVpN
これを人呼んで思い込みという。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 19:19:02 ID:DFuHgdme
末吉は期待通りの活躍だな。おれの知っている限りではSGのRBとTEで出場している。
前橋がいない現状を考えると、今年の春に藤堂を超えそうな感じだな。スクリーメージ
ラインを抜けると大学生でもまともにタックルできない。LBとしても起用されるのか今後
注目。田谷野の1年生の時を思い出すが、末吉の方が数倍上だな。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 20:37:42 ID:Lz3oux3b
末吉、坂梨は期待通りだ。
鎌田もがんばれ!
ほかのクリボー出場学院メンバーはどうした?
トップボーイの酒井はやらないのか?
みんなやれよ!



722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 02:23:06 ID:nocMWsIb
末吉はもう早大のエースだろう
早慶戦、関東学院大戦を見る限りでは
藤堂より迫力があった気がする
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 22:54:08 ID:SzooZ5oO
昨日の中央との合同練習で、何か得るものはあったのか?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 23:29:36 ID:qGqfrjeF
俺が学院時代は、中附とか気になる存在だったけどね。今の中央から
得るものはないような。
725アスリート名無しさん:2008/05/20(火) 00:52:49 ID:1rnkT/uz
武田と趙の1ON1どっちが勝ったの?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 03:00:36 ID:HlLBdt7P
田谷野の怪我ってやばそうなの?早慶戦しか見てないんだが春は絶望?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 05:53:47 ID:OuQKIaeo
田谷のはスタッフ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 03:23:50 ID:cTbywjNo
坂梨は試合に出てますか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 16:20:14 ID:Jnb1sBO2
明日の試合去年みたいなひどい試合になるのかな?
勝負にこだわるのなら、末吉に負荷をかけざるを得ないな。立命でもスクリーメージ
ラインを抜けると彼を止めるのはかなり厳しいと見る。まだ、1年生大きな怪我されると
困るから、秋に向けてプレーを試すのかな?立命のオフェンスは関西スレでボロクソに
言われているが、今年のQBはかなりひどいようだ。セットバック率が高いだろう。慶應
にライン戦で負けたDL持つかな。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 16:22:30 ID:xGKjlOG/
立命QBはこの時期で考えれば、想定内。
まだ成長している途中。
それよりひどいのはOL。散々な出来が続いている。
これに早稲田Dが押し込まれるようだと、
正直秋に向けての望みがなくなる。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 16:48:02 ID:zJetVfpk
田谷野は出ないのだろうな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 18:17:02 ID:1u3mlUOu
スタッフだからね
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 01:21:51 ID:D9ZYJkjq
田谷野のスタッフってガセネタでしょ?
730の人は立命館のファンですよね?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 01:28:19 ID:D9ZYJkjq
連続でごめん。芳賀のパス早慶戦ではイマイチだったけど、良くなっているの?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 04:37:03 ID:UH1Cd8q4
>>733

スンマヘン、リッツファンではありませんが関西学生ファンですw

早慶戦は上京して観戦しました。
芳賀君はプレッシャー下での判断がまだまだ甘いと見ました。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:45:36 ID:Tqu8lRYm
駒沢の写真

http://homepage2.nifty.com/rits_genba_repo/

試合は3−29
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:08:45 ID:/zJ5iNd/
スタンドはガラガラだったようだな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:16:29 ID:VVi3vNZu
相変わらずキッキングがダメだな
キックオフも飛距離不足に加えてミスキックあり
リターナーの坂梨はがんばっているが
カバーチームを抑えられていないから
即タックルを食らっている
カバー、リターンとももう少しがんばってくれ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:01:47 ID:hlOHPM45
1年生は活躍していたの?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 01:43:14 ID:KGhHqSF2
末吉はパスプロでは当たり負け
リバース系やドロー系のプレーでは
LOS手前でソロタックルを受けて
ダウンすること数回
ファンブルロストといいところなし

力強いプレーは見られなかった

まあパスプロで武知や久司を処理しろ
というのはさすがに酷な話か

一度だけギャンブルのパスキャッチが
あった以外は目立つことはなかった

そのかわりといっては何だが、
これまで姿のなかった#21前橋が復帰し
試合中盤に好ゲインを続けていた
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 02:14:17 ID:RgI5GYWt
いくら末吉でも立命館相手ではこれまでどおりとはいかなかったようだな。
もっと上のチームがあるということを実感して勉強になったでしょう。

パソコン観戦でしたが、前半を終わって後半もっとボコられると思いました
が、頑張りましたね。リッツは2本目を出したという話も聞きましたが。去年
に比べたら頑張ったのでしょうか?3点ということは芳賀のパス成功率は悪そ
うだね。

次の関大戦。相性が悪いけど今年は勝って欲しい。関学に互角に戦ったチーム
だからかなり強そうだね。産大の楠田も早速活躍しているみたいなので、末吉も
負けない活躍をして欲しい。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 08:27:14 ID:WWM2/fyj
>>740
昨日の#21はWR瀧
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 10:11:42 ID:XEicYMPm
毎年キッキングがダメなのはコーチに責任あるんじゃないか?
法政相手に2年連続で変な体型のパントやったり芸ないしさ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 15:14:18 ID:KGhHqSF2
#21は瀧だったのか
SB的な位置に入っていたからてっきり
前橋かと思っていた
体形は前橋にしてはちょっと大きいし
走りも違うような気はしつつも
言われないと気付かなかったままだった

昨日は藤堂も抜きだったし、
田谷野も未だ姿がない
オフェンスのキープレーヤーが
続々姿を消しているのは気になるな

末吉も今まで1〜2人は当たり前のように
引きずって進んでいたが、結構あっさりと
止められていたところに立命館との
力の差を感じたな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 21:57:15 ID:1gcfiSC2
今年は法政や日大に勝てそうですか?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 00:40:17 ID:GrbQwMC0
たんぱんまんしね
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 13:27:34 ID:7ti0LV1m
立命館ファンサイトの観戦記
かなり詳細に書かれている。
対早稲田大戦

 http://panthers-web.hp.infoseek.co.jp/kansenki2008.htm

748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 21:09:13 ID:5xfvtYKW
いやいや、プレイの細かいころをよく見ているね。感心したよ。
コーチも選手も・・・・だな。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 02:09:12 ID:OwlEqQzz
HPでスタッツ見たけど、木村は出てなかったの?レシーブないね。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 20:41:49 ID:BBxnLLSA
今年は高校は?
やはり去年との差はあるのか?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 19:01:48 ID:c/9s4y6e
741さんパソコン観戦てどこのサイトでできますか?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 21:49:33 ID:ekrsh1pw
パソコン観戦ってジェイネットTVのような動画配信じゃなくて、
文字による実況中継のことだと思うけど。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 03:33:57 ID:RXkS0Vi2
早稲田は何故関大に弱いんだ?対戦成績いい勝負だね。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:45:11 ID:LIrj8pNG
今日の高校早慶戦(関東大会)どなたか観戦された方、
ゲーム内容教えてくださいませ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:57:50 ID:LKqf0Z+w
早慶戦とあまり変わらなかったみたいだなぁ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 00:35:41 ID:ydd9pNJI
確かに点数は殆ど同様ですね
別スレにありましたが、ランで圧倒し、
終盤パスで1本取られたところまでそっくり!?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 11:03:11 ID:Bjhmute/
#1、体はまだ華奢だが センスあるランするね。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 11:37:36 ID:+t5Jdd4M
前橋どこいったんだ?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:28:45 ID:XqGlQ8H0
#1は >>378 以来ちょこちょこ
このスレで見かけてたよな

今のところSBがぴったりかもな

#22を脅かすよう頑張れ





760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 20:28:21 ID:WCztf/pI
学院の関東制覇が見えてきたね。
何と言ってもこの原動力は、3年生たち。
クリボウの経験を生かしつつ、よくチームがまとまっている。
どの選手をとってもレベルが高いところも何より評価すべき点。

油断なく(このチームなら油断のしようがない気がするけど)、
残り2試合を完勝してくれ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 19:38:05 ID:Qx4py6a7
末吉はスゲーな

立命館相手に個人記録では
ラン平均1ヤードも
出せなかったと思うが
久しぶりに爆発したなぁ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 20:42:01 ID:6vVj8Btu
どれぐらいランしたの?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 18:18:59 ID:cNoa2x7j
関大を一人でぶっつぶしたね
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 19:00:24 ID:1qFXIPv2
一年生で春からここまで活躍して騒がれるやつはなかなかいないね。
成長が止まらなければいいけど、このまま成長したら怪物になるね。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 19:30:32 ID:2pIEDyn/
OLひどいからね…リッツ戦は仕方ないんじゃ?
766アスリート名無しさん:2008/06/12(木) 23:12:31 ID:VQVqwxpO
今年の学院は大産に勝てそうだね。
大産とのクリボウは45:0で学院の圧勝
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 23:49:17 ID:PVFlyRGz
関大戦
末吉は終盤、70〜80ヤードの
独走TDランが一回あった
これが決勝点
序盤もよく進めていた

立命館D#には残念ながら
キャリーもブロックも
一対一の勝負で
ほとんど負けていたが
関大D#には勝っていた

坂梨もキックオフで
ナイスリターンが一回

あの二人は秋が楽しみだ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 12:15:13 ID:oYhbOixf
末吉、坂梨、乙。
ケガなく今後の活躍大いに期待する。
末吉、坂梨の後輩たちがまもなく関東決勝開始。
頼むぞ学院優勝。個人的には、1年生WR#1を応援してるぞ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 21:29:23 ID:NrNHPDa0
目立たなくとも、#1は良くやった。
ますます好きになった。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:05:28 ID:NrNHPDa0
同点のTD、1回戦からタネを蒔いた#1のランが利いたね
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:52:18 ID:xjmmVse6
末吉弟はプレースタイルが
兄に似てきたな
FB/LBで出ていたが、
動き方がよく似ている

反応速度や力強さは
まだまだ兄に及ばないが、
センスを感じる動き
これから期待できるだろう
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:09:32 ID:7Xi6TgXB
弟何番?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:26:50 ID:8DN2fp6i
27
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 16:29:04 ID:GH8F+95K
学院、関東制覇おめでとう
主将#52がチームをよく引っ張った、偉い
秋までさらにパワーアップしてくれ
今年も大産は凄いらしいからな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:50:53 ID:59FQGmdW
大産もそれほどじゃなさそうだよ。三高よりチョット強い程度みたい。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:49:25 ID:2hwtheh4
いや今年の三高は弱くないぞ。確かにディフェンスはここ何年かでは弱い方だが、秋までには改善してくるだろうし、何よりオフェンス力は関東ではずば抜けてるからな。
大産のことばっか言ってると足元すくわれる。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 01:20:09 ID:evEuM2mW
777
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 06:56:17 ID:InS7bJLL
田谷野君は秋に間に合うんだろうか?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 20:15:07 ID:iIQ+HbC+
学院vs立命宇治の試合は、何日?キックオフ時間は?
部外者も観戦可能?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 02:13:44 ID:3qZj3muP
早慶新人戦。勝ったみたいだけど、やはり末吉の活躍が一番の勝因か?
観に行った人いる?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 18:42:30 ID:DHH7xnri
>>779 26日らしいぞ。時間不明。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 20:06:24 ID:wpEznr1Y
てかクリニックってどこの高校が参加すんの?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 22:15:26 ID:XepYFu35
んなこと汁か。明日いけばわかるだろ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 12:36:59 ID:GHw2HVv6
もう大産大と関西大倉からは入部ないのかな?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 15:54:07 ID:5H1719E+
推薦チョンボ事件以来、関西の高校からは総スカンらしいよ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 18:38:09 ID:GHw2HVv6
推薦チョンボ事件とは?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 19:43:48 ID:6cMzJnIC
>>786
関東学生スレで2,30回は出てるから過去ログみてみ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 01:48:25 ID:7SanM8zE
AOの道は残っているんだから、関西大倉なら可能性はあると思う。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 07:04:09 ID:u3aQkyhw
今年の5番はイマイチだな。同人誌でスガシュンの対談では期待のQBと言っていたが。
彼が成長しないと厳しいね。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 11:34:38 ID:KPKse/A3
荒木が欲しくないか
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 16:22:54 ID:b4x+wfWv
荒木欲しいね。スポーツ科学部受けるとか奇跡はないのかね。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 16:39:12 ID:mwv4JCvV
荒木は立命。
今年はトップボーイの藤川が覚醒する。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 18:26:25 ID:bkQg3sEd
立宇治スレによると
>パンサーズ20−21ベアーズ
>4Q、TD後勝負に出た2点コンバージョン失敗、実質引き分け

同国に負けた立宇治だから、大勝すると思ったが大して爆発しなかったね。
結果を聞いて去年並みのサプライズだ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 20:58:56 ID:VxHH1W0W
大産といい早稲田といい… ますます秋が楽しみだ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 01:43:54 ID:Nf66BCJE
学院って芳賀が3年の時、春関東大会を優勝したみたいだけどその時の3年にトップボーイズに
選ばれた選手がたくさんいた記憶がある。彼らは皆大学で続けているのだろうか?
末吉と坂梨は2年生ながら選ばれていた。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 07:02:29 ID:RIMoHUNZ
都立西から来た1年のQBはどうなの?スポーツ科学部ということは初めから
早稲田狙いだな。今年の1年生のメンバーを見ると学院以外の経験者が多いのが
目立つ。あの積極的なリクルーティングの効果が出ているということか。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 23:53:02 ID:viio081v
すみません
素人なんですが
早稲田にあるのは
ビッグベアーズ
レブルス
バッカス
この3つだけですか
他にあったら教えて下さい
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:57:29 ID:BQH2Ks5m
>>795
その号のトップボーイ見てみましたが学院からは8人も選ばれてますね
あとはがはトップボーイではなかったんですね
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 09:05:55 ID:TDy52wrd
芳賀はトップボーイズに選ばれたよ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 23:03:48 ID:WbUaiF8M
むかーし、数年だけBRUINSというのがありました
3年で廃部になりましたけど。

===================================
すみません
素人なんですが
早稲田にあるのは
ビッグベアーズ
レブルス
バッカス
この3つだけですか
他にあったら教えて下さい
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 08:27:41 ID:2JcKt7rF
同好会はこの2つだけだと思うよ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 19:52:36 ID:0LAitHSh
TD誌の高校メンバー表見ると学院はとてつもなく部員増えたな
ほんの数年前とは大違いだ
そんな中で末吉が付けてた「42」は欠番だけど
やっぱ永久欠番?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 20:36:28 ID:PJoXMHUs
>>802 1年生が41人、クリボー効果もあるだろうが、
辞めずに夏を乗り越え、関東優勝常連校の礎を築いてほしい。
2010年4月には学院中等部設立決定。是非タッチフット部を設立願う。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 21:25:17 ID:NasJJN6a
うん? 41人/550, 45人/800。学院>塾高か.
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 12:30:32 ID:Okq3gJLN
窪木がつけてた51もない
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 13:31:46 ID:/jRcCj4x
窪木もくそ強いよな。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 16:27:50 ID:GJD7S9kd
田谷野くん
ラストシーズン頑張って!
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 05:34:25 ID:1sGrITnz
田谷野秋は出てくるんだよね?怪我は治った?
引退説も流れていたが
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 20:46:02 ID:5I8r7r70
みのるクンがんばってネ(*≧m≦*)応援してマスヾ(^▽^)ノ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 02:16:33 ID:DXychWsK
末吉弟ってFB?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 02:19:03 ID:HRQ6854E
このスレ盛り上がりにかける。早稲田のファンもっと書き込もうよ!
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 07:24:58 ID:fPdRYky/
>>810 そのとおり。DBにも入ることがあるんじゃないかな。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 08:58:59 ID:dbCeyJmc
兄貴に比べたらサイズ小さいよね。どこのポジションが一番センスあるか
わからないけど兄に続いて凄い選手になってほしい。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 14:14:34 ID:fPdRYky/
兄貴があまりに別格で比較するのは可哀想
だが、いいゲインできる有望選手だし、
来年はチームの中心選手でしょ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 20:45:03 ID:GB2ByRST
学院HPでこの夏の練習試合で得点している#25って誰?
1年生かな?それとも誰か番号変えた?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 15:44:14 ID:kE2Ico5M
末吉弟と同じ2年生のRB#35→#25に変えた模様。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:59:09 ID:XeB3Deb1
末吉弟もいい選手
RB/LB両方で出ているし

兄は凄すぎたが
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 00:30:12 ID:kZJjePnV
兄貴は異常だよ
1年生ながらすでにエース
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 00:46:09 ID:eKm6knds
QB5
RB30
今年の虎の子はこの二人
キッカーもなかなかいいし
大切に使って怪我をさせなければ今年は勝てるぜ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 01:06:18 ID:kZJjePnV
田谷野と田中秀は何処へ。
辞めた?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 02:34:49 ID:sufENWyA
田中秀は怪我で今年未登録と同人誌に書いてあった。田谷野は知らん。
田谷野どうしたんだ?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 05:49:22 ID:Un000nOU
タヤノはノースタイルでサイドラインにいたよ。
田中はスタンドにいた。
前橋が見当たらなかったけど?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 07:09:19 ID:SkxB4Zfh
前橋と田谷野はコーチ。田中は抹消と聞いたが。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 07:28:48 ID:NbfIua2a
田谷野再起不能かよ?ショック。おもろないな。どんな大怪我したんだよ。
春1試合も出ていないし今月号でオール関東Aブロックに選んだタッチダウンもアホだな。
試合に出てない奴普通選ぶか?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 15:30:04 ID:Yy1ZwL08
田谷野なしでは勝てないだろ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 16:14:29 ID:SPOH/+aw
末吉と藤堂がいれば前橋はいなくてもいけそうだな。
レシこうせい学園の1年はすごいんじゃなかったけ?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:40:22 ID:tIOT1vKQ
田中秀の穴はでかいな。まあ田谷野は慶応あたりからどうせ出てくるだろ。
最後の年なんだから、死んでも出ると期待したいな・・・
名鑑には前橋も秋には復帰みたいなこと書いてあったし、その辺が
戻ってきたら戦力的にはかなりアップするだろ。
昨日は一年生もかなり出ていたみたいだし、楽しみだね。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:43:27 ID:wp+TBOmg
田中もかわいそうに
1年から主力だったのに。もし留年だったら来年出てくるのか?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 19:30:42 ID:Rx4+Xx/n
>>828
留年だったら、というよりも留年して来年出るための今季未登録でしょ
そうでなければ今年登録して最終戦だけでも出る方向でいくはず
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 18:50:31 ID:GigiEfdm
RB能力 井上(産大)≧生駒(早大高等学院)だが、
学力はどっちがどれくらいの差なんだろ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 19:40:07 ID:Vdw7C69g
>>830
スレチ
学歴板へでもどうぞ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 19:47:11 ID:YeIgKDVB

井上と比べれば生駒なんてウンコだよ
学力はそりゃ生駒だろうけど
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 19:54:39 ID:hFZTTmX5

         9.11テロ、犠牲者の命日が近くなりました

 国民の皆様、なぜ穀物市場が高騰しているのか、またなぜ、石油が高騰しているのかの
            【真実を知るときがきたようです】

 全てはイスラエルと英米の計画でありました。

          【9.11テロの自作自演で検索してください】

 9.11テロでは、大量のイスラエル製と思われる核爆弾放射能が検出しました。

 9.11テロでは、特攻したのは民間機ではなく、米軍用機も混じっていました。

 特攻した犯人の多くは、実は今も生存してます。米国で放送されてます。

 アルカイダを訓練していたのは、実は米軍でした。そしてビンラディンがイスラエル人の
 血を引く「混血児」だった。

 イスラエル製と思われる「核爆薬」を、貧乏テロ組織が持っているなんて奇妙ですよ。
 
 議会で証言した被害者も、嘘を言いましたと証言してます。

 テロ犯との航空内通信も、実際は通信出来ないと証明されました。

 ではテロ犯と会話していたのは誰か・・・。アメリカしかいない。

 事件当時、全米の人たちが航空機がアメリカン航空ではなかったと発言していました。

 隣の特攻してないビルが、勝手に倒壊しました。全て開戦をするための作戦だった。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 21:22:48 ID:Yk0jfV+S
田中はレッドシャーツ。関大中西みたいに何年もダブるなよ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 22:52:52 ID:kO4+v16O
ビックベアーズのマネージャーかトレーナーを目指して受験勉強しているのですが、練習は週何日か教えていただきたいです。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:17:17 ID:UCAo6RWR
おーッ!? 誰かしっかりフォローしてくれよ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:21:54 ID:zVvEBAC1
>>835
直接部に問い合わせしようよ
ここでいいかげんな情報掴まされても誰にも文句言えないよ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 13:52:34 ID:Kotw+BVW
すいませんでした。合格していないのに部に聞くのはどうなのかと思いここで質問してしまいました。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 23:20:52 ID:3VRW8KkC
早稲田アメフト部のホームページを見ると春季シーズンは
月曜日がお休み(ということは練習は週6日)のようです。
HPの ”高校生のみなさんへ” をクリックして確かめてみて下さい。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 01:20:52 ID:AsQZ93qB
ご親切にありがとうございます!
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 04:57:34 ID:uzU4egG6
http://univrank.blog.shinobi.jp/Entry/94/
信託各行08年総合職内定者(男のみ)・学歴層

三菱UFJ信託銀行(東京一工早慶地底神率=50%)
東大3 阪大1 慶應4 早稲田6 明治2 法政2 立教1 日大1 関学2 立命3 甲南1 兵庫県立1 滋賀1 

住友信託銀行(東京一工早慶地底神率=52.5%)
東大2 京大1 一橋1 慶應5 早稲田9 東北1 名大2 筑波1 上智1 中央2 法政2 明治2 
同志社3 立命3 関学1 関大1 南山1 新潟1 金沢1 広島1

三井トラスト(東京一工早慶地底神率=56.4%)
東大3 東工大1 慶應13 早稲田3 阪大1 名大1 法政5 明治2 学習院3 中央1 東京理科1 
同志社1 関学1 立命1 甲南1 小樽商科1

みずほ信託 (東京一工早慶地底神率=47.8%)
京大2 阪大1 神戸2 慶應4 早稲田2 中央2 立教1 法政2 青学1 関学1 立命1 関大1 
岡山1 静岡1 南山1

08年4大信託総合職内定者(5名以上)

慶應  26
早稲田 20
法政  11
東大   8
立命館 8   
明治   6
中央   5        
関学   5
2007/11/13 (Tue) 就職ランキング
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 20:10:50 ID:cnDzVa4k
>>830 1年生から2ちゃんであーだこーだ言われる生駒くんも大変だね。
登録上WRのようだけど、これからどう使うんだろ。
RBで出るほうがいいような気がするけどな。DBでも使えそうだし。
WRってのは本人の希望なのかな?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 21:42:21 ID:lYdyDPbd
かじかわくんはがんばってる??
大学ではどーかな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 15:05:19 ID:0nAK22/W
去年のQB#5はアリーナフットボールに挑戦するんだね
頑張れ!!
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 02:03:58 ID:D8LUfqBU
日大は強そうだけど勝てそうか?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 02:24:25 ID:BS8x7j6G
レシーバーは木村が一番上手いと思っているんだけど、田谷野の方がやはり上なのか。
絶好調の時のプレーを見たことがないんだけど。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 16:17:26 ID:Xx/NTAth
瀧のが巧いだろ
全然取れなそうなのにさらっと取る
センスがあるのかないのかw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 16:28:37 ID:WaQr11tY
あげw
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:48:12 ID:Ne13IZuz
基本的にPRのRができるやつはセンスがあると思うんだが。
木村はスピードと努力、タヤノと瀧はセンスがあるって感じがする。特にタヤノのRACとかみるとセンス感じるよ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 05:52:02 ID:n66DGf33
830比べることすら、問題なぐらいだ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 23:17:05 ID:L/rOs3Gr
いよいよ今週末から学院クリボーに向けて発進
初戦はvs正則学園、完封を期待する
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 01:24:17 ID:DSRzUbXa
クリボーには出れるけど
史上最強の産大高には勝てません。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 15:53:25 ID:bJVtkCiP
>>852 学院もう一度気合い入れんと、クリスマスどころ三高にも勝てんぞ!
 学院の練習は筋トレ中心だからパワーはつくが、本来器用さが必要な
 QB,WR,DBは育ちにくい。学院13は確か清水とか言ったよな。
 彼は見るに天性の器用さがあってWRというポジションにうまくミートした
 からいいが、その他のQB,WR,DBは他高に比べてかなり劣る。
 じっくり自身を顧みて、秋季大会には万全で臨んでくれ!期待しているぞ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 16:34:34 ID:vlBrFVYq
男女アナウンサー合計人数(早慶上智マーチ関関同立)
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_018.htm
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_006.htm
早稲田大学350人以上
慶應大学250人以上
法政大学191人
立教大学140人
青山学院大学138人
明治大学121人
上智大学121人
中央大学91人
立命館大学85人
学習院大学83人
関西学院大学81人
同志社大学59人
関西大学38人  

アナウンサーに強い大学
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/7175/announcerroom.html
男性……東大、慶応、早稲田、法政、青学、学習院、関西では強いて言えば関西学院、立命館。ほとんどがこれらの大学出身者。
女性……慶応、早稲田、上智、法政、青学、フェリス、成城、聖心あたりがダントツ多い。関西では同志社、神戸女学院あたりか。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 09:55:15 ID:gEJDPbJh
早稲田を10年以上見ているが、94年までいた岩本以来本格的なパサーがいないと
思うのだが、俺だけか?トモツナも上手いと思うが、岩本に比べると迫力が足りない。
同じ学院出身に芳賀に頑張ってもらって、岩本を超えて欲しい。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 21:18:56 ID:DhPXKsiP
1年生QB上手かったよ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 22:21:11 ID:njVEvgXN
あいつブサイク面だし
今日なんて帽子ナナメに被ってなに格好つけてんの
バカじゃねシネヨ
天才・末吉の前で先輩面してんじゃねえだろなクソ生意気に。
1年のQBに抜かれてシネヨこのブサイク面
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 12:59:27 ID:gaBgpYwG
むかつくなら本人に直接言えよ。
こんなとこで誹謗中傷して、かっこ悪いぞおまえ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 00:30:25 ID:uue0dWL3
1年生QBのプレー良かったね
都立西が都で準優勝した時のQBだっけ?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 00:54:50 ID:Mw0MMT2v
1浪してたら準優勝した時のQB
芳賀ぶっ壊したDLは慶応に行った
西高頭いいよな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 01:07:01 ID:utX6Mefu
>>860
少し前の高校スレで
西高は東大30名、早慶200名くらい入ってると書いてあった
京大の主将もここ3年くらい西高だし
学力問題無しなので、どんどん勧誘して早稲田に入れるべし
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 03:08:06 ID:cB6YK6A7
芳賀怪我したの?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 08:36:50 ID:r2WS0Y6O
>>862
高3の秋にね。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 09:22:12 ID:21sDrKTt
一昨日は芳賀温存?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 19:31:25 ID:/Ihj7Xiy
>>863
おとといの試合の事なんだけど。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 19:42:07 ID:5oznwgNW
東海戦なかなか良かった。末吉バンザイ。

東京高校スレによると、学院1年生は活きが良さそうだ。
1年生QB3人で大量得点というのは、相手が相手とはいえ立派だ。
詳細レポ願う。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 23:24:03 ID:HDD+uYEG
あんなに上手い1年QBがいるんだから戸山のQBは取りにいかないでね。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 01:45:02 ID:r36NoJfE
戸山のQBは京大が頂きます。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 09:48:06 ID:EauM0lw6
学院18は去年もいたから1年ではなく2年じゃない?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 10:03:08 ID:2I+8jXs2
学院の11番はいらないな。同好会で楽しんで欲しい。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 13:06:44 ID:NuL+Wl1J
可哀想にww
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 13:17:09 ID:vK64KoLs
>>866 学院1年生QBトリオのうち、一人は>>869のいう
とおりだな。去年の名鑑にも載ってる。表記ミスor留年?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 23:54:50 ID:mR4BzqNt
表記ミスだろ
位置年って表記するくらいのクソ雑誌なんだし
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 20:02:14 ID:ck3WcHGR
留年です。学院、赤点厳しいのよ。勉強もしよう。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 20:17:08 ID:QhNiu6kE
>>874 そうだったのか。確かに1年にしては
アカ抜けたQBだと思った。
アメフトも勉強も頑張れ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 23:45:52 ID:96z0j3Ey
高校で留年だとどうなんだよ。
単位落とした科目の授業がある日だけ学校に通うのか?
大学はそれでいいけど
高校なんてクラスがあるんだから全科目強制的に再履修になんのか?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 12:06:15 ID:mRt/d0YP
早稲田VS専修戦の実況をお願いします。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:02:35 ID:Yj+BNTPe
>>872 表記ミスでしょう。
彼は普通に二年生に進級したようです。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 20:10:44 ID:5vwSiV8T
早高院#18
今日はナイス・クォーターバッキングだったぞ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 22:52:42 ID:c1O27DO6
早稲田VS専修戦
34:7でビッグが勝利したが、内容は悪い。

@デレーオブザゲーム、他校に比べ多すぎる。
これはベンチの問題。

AQB12はパスをほとんど投げない事を専修も気付てLB,DBが浅く
ラン重視の体系でセットしているのに、前半は真中のランプレーが60%以上だろう!


BQB12とRB30のハンドオフのタイミングも合っていない。
RB30のスピードも殺していたぞ!

Cキッキングゲーム・・・・これはビッグ苦手だな。

881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:54:54 ID:Vr4OC1Jd
ハガちゃん怪我してるのか?
温存してるならいいけどカンが鈍るから4Qあたりにチョロッと出せ。
怪我してるなら早く治せ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 15:03:44 ID:gmB+/7hV
>>881 温存な訳ないだろう!
   温存して負けたら目もあてられないよ!
   対専修戦は>>880が書いている通りの試合だよ。
   後半はオープンプレーでゲインしていたが、
   なぜ前半にもっとオープンプレイをしないのか?
   ライン戦は互角だったから真ん中のランはあまり
   ゲインしないのは目にみえていたのに・・・。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 10:21:32 ID:j6MEUv/c
関東学生アメリカンフットボールがいないのは痛いな。
タヤノも痛いが意外にタヤノの代わりは他で埋められると思う。他にもいいのいっぱいいる。
ダフィーや窪木も頑張ってるがやっぱ田中
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 19:24:25 ID:cggiHC5K
テンション高いセーフティ?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:30:08 ID:R8QNVQ6K
口悪いSF?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:30:18 ID:JdrfKtm4
田谷野くん頑張って!
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:36:06 ID:KRUEVxtP
ハガちゃん日大戦まで出さないつもりかな?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:00:31 ID:33V9Y4hR
888
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:46:44 ID:lbjLlfRZ
早稲田学院の試合観ましたが
もうね、強すぎで完璧すぎね。
部員は多いが大きな選手は決して多くないとにかく完璧すぎる。 




ただ去年のチームより劣るのかな???
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:00:03 ID:a5ZiW6uR
去年より強いんじゃない?でもQBがなぁ…
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:23:49 ID:kOD3iZLb
>>889
でも、産大に負ける
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:37:14 ID:lbjLlfRZ
そうだね。
しかもボコボコにやられるだろね。 しかしピークが何も今年じゃなくても・・・・
今年の産大は史上最強みたいだし。 
あと1年学院のピークずれてたらねとか末吉と魚氏が1年遅れて生まれてたらとかくだらん事いろいろ考えちゃうよ。
今年強いのは運が悪すぎ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:27:22 ID:oVEZy+9K
戸山はもういないし学院の敵は法政かな。負けてもおかしくなかった試合だったし。
そしてクリボーで派手に散る
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 14:26:16 ID:kMxMCaCI
学院の昨日の試合は相対的によかったと思うが、デレーぎりぎりのプレーは
あまりいだたけない。D#のオフサイドを狙ってタイミングをずらしたりするのは
常套手段だがタイムアップぎりぎりだとD#も全く躊躇せず、チャージしてくる。
昨日はそれで、ロスタックルになりかけたのも結構あった。
ビッグ含めここはよく考えるべき。

ただDBはよかった。もっとよかったのはD#の集まり。キャリアの周囲を臙脂色で
が囲んでいたのが結構あった。だれがタックルしたかわからない程、臙脂色だったな。
この先、けがに気をつけて関東を制してくれ!!!
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 19:31:16 ID:XBLy2BUb
【アルバイトモデル募集!】

少しでも興味ある方は下記アドレスまで
お気軽にご連絡下さい!
モデル日払い20,000円〜100,000円

問合せ先 [email protected]
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 13:58:29 ID:PJQq6hah
学院、明日は一つの重要な通過点。
くれぐれも、学院らしい試合をしてくれ。

春に比較して、かなり成長の跡がうかがえる。
見ていて必至さも伝わる特にDB。

しかし、まだまだ伸びるし、大産大を考えると成長しなければいけない。

一人はみんなの為に、みんなは一人の為に頑張ってくれ!!!


897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:43:54 ID:K6h9LyAE
本日の都大会決勝。対駒場の前半D#は「圧巻」の一言。
スカウティングの成果によるところ大であるとしても
見事なまでのD#でした。
今日の出来を見ていると、もしや産大O#に対しても
対抗できる期待を抱かせてくれましたよ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 00:40:15 ID:XinWuwNB
学院決勝戦、課題多かった。

前半終わって何とか28:0はほぼ予想通り。

後半立ち上がり、もし学院が先に2TD連取していればその時点で勝負ありだった。
その後、駒場が4TDし、結果的にスコアは同じとしてもゲームの”印象”は
全く違うものなっていた。書くのは簡単と言うもしれないが今年の学院は
ある程度、ゲームのプロセスをコントロールできる実力はある。

”印象”が違うとメンタル面では全く違う。
早々、駒場にやはり勝てないと感じさせれば、自ずとプレーに影響が出る。
逆に後半早々、駒場にリズム良くTDを奪われたので
”ひょっとして勝てるかも・・?”の
印象を与えてしまい、後半は結局ほぼ互角の内容だった。

また、駒場に与えた4TDは正直、多すぎたな。
後半、タックルミスやオープンをかなり走られていた。
D#の軌道修正ができずにゲームオーバーになった感じがある。

今後、関東大会は負ければ3年生、即引退。
都大会と異なり、経過より結果を。
1点でも勝利であり、敗北。

ケガ人には十分休養して万全の体制で関東大会に臨んでくれ。

◆大産大戦・・・学院がチャレンジャーで臨む姿勢はいいが、
      ”ひけめ”を感じる必要はない。
       君達なら出来る!

      

899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 00:45:33 ID:XinWuwNB
学院決勝戦、課題多かった。

前半終わって何とか28:0はほぼ予想通り。

後半立ち上がり、もし学院が先に2TD連取していればその時点で勝負ありだった。
その後、駒場が4TDし、結果的にスコアは同じとしてもゲームの”印象”は
全く違うものなっていた。書くのは簡単と言うもしれないが今年の学院は
ある程度、ゲームのプロセスをコントロールできる実力はある。

”印象”が違うとメンタル面では全く違う。
早々、駒場にやはり勝てないと感じさせれば、自ずとプレーに影響が出る。
逆に後半早々、駒場にリズム良くTDを奪われたので
”ひょっとして勝てるかも・・?”の
印象を与えてしまい、後半は結局ほぼ互角の内容だった。

また、駒場に与えた4TDは正直、多すぎたな。
後半、タックルミスやオープンをかなり走られていた。
D#の軌道修正ができずにゲームオーバーになった感じがある。

今後、関東大会は負ければ3年生、即引退。
都大会と異なり、経過より結果を。
1点でも勝利であり、敗北。

ケガ人には十分休養して万全の体制で関東大会に臨んでくれ。

◆大産大戦・・・学院がチャレンジャーで臨む姿勢はいいが、
      ”ひけめ”を感じる必要はない。
       君達なら出来る!

      

900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 10:12:27 ID:l5U9QhI0
中学時代のポジションと同じくSFに途中出場した生駒。
致命的なタックルミスがあったようだけど、今後頑張ってくれ。

早稲田の故障者は徐々に復帰しているようだが、新たな負傷者が出たりで
多少心配な面がある。関東大会は着実に、そしてクリボウで大産大を撃破するために
万全のメンバーで戦えるよう調整していってほしい。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 10:57:05 ID:UKreE64H
早稲田学院強すぎ。
敵は史上最強の呼び声高い産大のみ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 12:07:53 ID:kkTlxO9D
今年のクリボは
どちらも史上最強の呼び声高い産大×早稲田になるんやろな
天才RB/RET井上をいかに早稲田Dが止めるかが鍵になるな。

最強のoffenseと
最強のdefenseがぶつかるとどうなるか…

まぁその前に
産大は関学に.早稲田は法政に負けんなよ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 13:56:04 ID:G7rOAWzV
法政だけでなく、三高が思わぬ底力を見せるかもよ?
初戦慶應、準決勝三高、決勝法政だったら結構きつかったな。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 20:20:16 ID:1tPTnMcD
天才RB/RET井上は止められない
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:22:11 ID:T0e+XhXl
>>902
今の代が学院史上最強なのか。5〜7年前位はDE41藤原とかDT71目崎とか今じゃ比べものにならないくらいのアスリートがいたのに勝てなかったな… 勝ちを確実に取る今の学院は怪物はいなそうなんだけどな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 10:22:49 ID:obShIHu+
今の学院のDはシステムがかなり洗練されているからね。それに今年のDT長尾くんも十分怪物だと思うけどね。
Oに関してはOLのユニットとしての安定した強さと、スピードもそこそこあり、タックルされてもなかなか倒れないRBの存在が大きい。

まぁでも905が言ってる時代に比べると、日大三、鶴、桜などの日大系列や中附、駒場などの強豪校がかなり弱体化しているから、相対的に学院が突出して見えるってのが一番大きいかな。
実際今年の関東高校のレベルは近年で一番低いんじゃないかと思う。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 12:59:48 ID:4NbU/mRL
井上と末吉ってどっちがすごいの?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 17:08:10 ID:CUBpKOlo
末吉だろ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 20:19:48 ID:V4djeH15
RB/RETとしての能力は井上のほうが上
ただLBはおろか
DL,OLやらしても多分凄かったと思われる末吉の方がトータルでは上。
井上にラインやらしても無理。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 19:37:29 ID:HOxeapXx
東京スレで生駒君の評価高いが、彼は学院の自己推薦入学のようだね。
怪物・末吉も自己推薦組だった。
各学年およそ1/3程度の200名を自己推薦枠にして数年経つけど、
やはり体育会系部活動の躍進には役に立っているんだろうね。
学院はアメフトのほかにボート部が強いけど、
そういうところにもアスリートの自己推薦組が多いのか?
アメフト部自体も自己推薦率高いのかな?誰か知ってる?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 20:12:52 ID:JpgIMjFP
☆世間一般のライバル関係★ 

東大京大 ハーバードとオックスフォードみたいな感じ。

早稲田慶應 校風真逆ライバル 華の早慶 私大の雄 

明治法政 小型早慶 血の法明 泥臭い 何かと対抗 

立教青学 ミッション系 お坊っちゃん 洗練 

学習院成蹊 高貴な血筋 内閣にも両校出身者あり
関学立命 関西私大ライバル アメフト対決は有名
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 21:06:47 ID:9wmNChu8
高校は関東では安泰だが大学やばくねぇか。東大にディフェンスズタズタにされたなぁ。
慶應とは互角の試合をすると予想。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 23:26:37 ID:MEimT7GA
大学リーグの試合を今年から見始めたものです。
先日のウォーリアーズとの試合堪能しました。

しかし、びっくりしたことがありました。
もし同窓だったら恥ずかしいです。

早稲田応援席に5〜6名のいい歳した男女グループがいました。
大きくゲインを許したときとか、パスが通らなかったときなど、
そのヤジの汚いこと。
特にパンチパーマみたいなオヤジの罵声。

選手に失礼! 応援、声援にはならん!
頼むから あんなの止めてヨ!

と云うことで、
アメフトの応援は、楽しくやりましょう。




914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 23:35:48 ID:65kw/2Ln
井上より末吉のほうが足はやいんだろ?つかリターナーなら坂梨のがいいんじゃないか?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 23:39:09 ID:h7ySHaeQ
ああそんなのいたゎ。
二度と同じスタンドで観戦したくないけど、あいつら、この2chは見てないだろうな。
orz
916:2008/10/16(木) 00:28:36 ID:vDQX/FzS
>>913 OBだよ!

 それより東大戦は酷かった。
 点数的には快勝だが前半は互角、東大のオプションプレーにビッグD#は
 ズタズタにされていて最後までアジャストできなかった。
 確かに東大QBのオプションはうまかったが、あそこまで出されると
 ビッグのD#はスタッフ含めどういう指示で動いているのか疑問だ。
 
 ビッグのQBもオプションプレーをやっていたが、逆にRBにピッチするのが
 見え見えで東大D#に素早く(プレーを読まれている?)対応されていた。

 あれでは日大に逆立ちしても勝てないし、慶應戦も不安だ。

 事前にゲームプランを十分立てるのも重要だが、
 ゲームをしながらもっと変化に対応してくれ。

 最近の試合は胃が痛くなる。
 11月23日までは絶対無敗でいてくれよ。
 頼むぞ!!!
 
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 02:07:31 ID:KstpCIe9
末吉は守備の方がいいと思う
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 02:18:24 ID:KstpCIe9
あと白熱した試合を台無しにした
面状のインチキファンブルリターン

審判ありがとうの大声援

シネオ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 02:27:18 ID:pnTk3DJj
春も内容は慶應が押していたのにファンブルリターンでラッキーな勝利だった。
背水の陣の慶應は死ぬ気で来ると思うし、相手が早稲田となると急に強くなる
チーム。おれも負ける可能性は大いにあると思うな。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 02:38:58 ID:oXgo8hKy
末吉はQBの方がいいと思う
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 00:32:47 ID:5YQP8Abj
生駒はQBの方がええと思う
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 18:14:36 ID:lO+7nVpm
早稲田学院が、生駒のマルチなセンスをそれだけ活かせるか。
セーフティーとしての起用があったようだね。まずまずだったらしいけど。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 12:24:31 ID:lA+QuPoP
WR登録の生駒は本来ならRB/SSの両面起用していきたいところだ
末吉(弟)もFB/LBで出てるよ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 20:00:43 ID:2WalhUoV
去年、王子スタジアムでチェスナットの生駒君の試合を観戦した者ですう。
LOS抜ける速さが光ってた。
関東にもええ選手がおんねんなとよう覚えとる。
1学年上でベンガルズの井上君に匹敵するんちゃうかと思たぐらい。
その井上君は産大で快足を惜しげもなく披露しとるし、
かたや生駒君が早稲田高等学院に進んだんなら、
クリスマスボウルで激突するんが楽しみや。
王子スタジアムで待ってるから、頑張りや。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 21:27:35 ID:bP2Rnlwq
>>924 関西強豪のファイビー相手に一人で200ヤードくらいの独走で
TD連発、大勝だったそうだね
同じ王子スタジアムなら、何かやってくれるかも!?
926アスリート名無しさん:2008/10/25(土) 23:48:32 ID:YMsJrDXq
てかチェスナットリーグってすごいな。今の関西学生を代表する選手もそうだし、もちろんOBの池野もだしXでやってる高田鉄男やら山中まさよしやら数えきれないくらい出身者がいるからな。関東にも小中学生のリーグができればな。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 23:50:25 ID:39OMUWkc
>>926
中学生のリーグ戦はやってます
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 17:36:46 ID:OVN1LxIo
本日(10/26)の早慶戦、34対12で早稲田の勝利
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 21:19:18 ID:WBMeOGm+
このスレも発展しないねー。もっとみんなで盛り上げて行こう!特に大学の方。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 22:10:34 ID:0+BK0YCN
>>925

中学生時代も今も、生駒が走れてんのはラインのブロックがいいからじゃないの??
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 11:11:59 ID:4CPwRBEJ
誰か昨日の早慶戦の感想をお願いします
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 22:16:03 ID:xdrmN/Jv
レス付かないので簡単に。

最初のファンブルでもらったターンオーバーでTD取れたのが、
結果から振り返ってみるとやはり大きかった。
あれのおかげで攻守共に打つ手が良い方に出た。
ライン戦は早稲田優勢だったので、攻撃はひやひやすることなく見れた。


しかし、その割にはしっかりドライブしての得点は少なく、敵失に乗じての
得点が試合の行方を決めた面が強いことは否めず、タレント力で何とかなった
部分も結構あったので、そういう意味では不安も残った。

守備は準備勝ち。よくアジャストしてた部類でしょうね。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 00:35:08 ID:WNHO+O7A
>>930 おまえ、元ブルサンのラインだろ
生駒はタックル対応力もあるよ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 01:58:20 ID:i4+coDh1
やっぱ田谷野のいないレシで一番凄いのは木村だよ。誰かが瀧や梶川の方が上と言って
いたが早慶戦を見ていざとなったら頼みの木村。あのキャッチセンスは凄い。キックオフ
リターンと良い、FGの正確さといい、本当に凄いアスリートだ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 03:52:51 ID:l8MzAlM6
キャッチセンスなら瀧だろ
キャッチ後は劣りまくるけど
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 04:24:12 ID:macQ1uzQ
田谷野はいつ頃復帰できそう?
まだかかりそうか
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 22:50:58 ID:24Hy57pd
スポ推薦で入学して試合に出なくて問題ないの?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 01:36:30 ID:+NNnC/R0
日大戦はパスの比率が高くなるのかな?
そして末吉のドローでボールコントロールできればいいのだが。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 05:25:17 ID:psV0Rtte
http://www.fujimi.kaetsu.ac.jp/educational/education_design.html
難関私立大学は   
早慶 上智理科大 マーチまで。     

http://www.toshin.com/news/topic.php?id=17
「早慶上理」グループ……早稲田・慶應義塾・上智・東京理科の4大学
「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、南山の11大学。
ここまでです。

http://keisetu.howtolearn.biz/   
まず昭和30年代は「WKMARCH」ですね。これは、早稲田・慶應・明治・青山学院
・立教・中央・法政の7大学。ちょうど高度成長期突入の時代で、 猛烈競争の
世の中ですから、受験生もこれらの難関大学に積極的に挑戦していったのです。

●『東京六大学,国立大学,一流大学,高学歴,東大,京大,慶應,早稲田卒男性との出会い結婚,お見合いパーティー』
http://www.yumeki.com/html/s/c_w_01_01.html  

http://www.sundai.ac.jp/yobi/highschool/satenet/htm/level.htm
駿台予備学校上位私大
青山学院大・学習院大・上智大・中央大・津田塾大・東京女子大・日本女子大・東京理科大・
法政大・明治大・立教大・関西学院大・同志社大・立命館大・関西大・南山大・他

http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2008/annai/kinki/ma-3.php?keiretu_code=3&class
河合塾難関私立大文系コース
目標大学
明治大・中央大・法政大・青山学院大・立教大・南山大などの全国難関私立大

●【結婚相談所が認める高学歴私立大学】
エリートネットhttp://www.sincerite-elite.com/member_registration.html
慶應義塾大 早稲田大 上智大 中央大 青山学院大 明治大
立教大 法政大 学習院大 国際基督教大 同志社大 関西学院大 立命館大

●【香港の観光雑誌で、日本の「10大知名学府」として紹介されている大学】
http://blog.livedoor.jp/shiki01/archives/50193317.html
http://image.blog.livedoor.jp/shiki01/imgs/f/5/f5ba1971.jpg
東京大学 早稲田大学 慶應義塾大学 お茶の水女子大学 立教大学
一橋大学 駒澤大学 明治大学 法政大学 上智大学

●難関私立大学と認められるのは下記大学のみ     
http://www.toshin.com/jisseki/
【早慶】早稲田・慶應
【上理明青立法中】上智・理科・明治・青学・立教・法政・中央
【関関同立】関学・関大・同志社・立命館

●家庭教師と学歴の話
http://www.777money.com/kasegu/baito/katekyou.html
家庭教師アルバイトに付くには、優秀な大学に入っていることが大前提です。
私大で言えば、関東なら★MARCH(明治・青山学院・立教・中央・法政)、関西なら
★関関同立(関西・関西学院・同志社・立命館)が最低条件。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 07:27:31 ID:uU2uLd2s
今年に限って言えば一橋があんな状態だからリーグ戦の日程は日大より早稲田のほうが楽だね
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 10:40:45 ID:6HHSDKbw
ジェイネットで色んな試合みてるけど、末吉やばいな。あの体格であのスピードは尋常じゃない。怪我だけはしないように頑張ってくれ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 11:04:23 ID:1YTM8Oco
>941
なんかぶりぶり走りだよね
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 20:05:21 ID:w9cJqoJZ
スポ薦入部ならなんだかんだイチャモン付けたいが、学院上がりじゃしょうがねえな。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 15:21:23 ID:qXByjgsX
確か政経だろ。勉強も高校時代ちゃんとやってたんだろうね。
日大相手にも走り回ることは可能か?

慶應の試合見るとやっぱ今年の日大のパスディフェンス、怪しいね。
パス中心にテンポ良く攻めて、末吉のドローで日大のディフェンスを
アオテンさせまくって欲しい。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 13:09:25 ID:ZPxTxQB3
パスを止めなきゃ勝てない。

重要なのは日大QBといえど、全部のWRをチョイスしているわけではないこと。

カバーを読んでサイドを決めてくるから、SFはカバーを読ませない工夫が必要。

LBの背中に投げてくるから、LBは途中で下がる向きを変えるとか工夫が必要。

過去の法政、専修が参考になる。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 03:57:22 ID:siatamW0
>>945
何様ですかwww


瀧と梶川は球落とさないなー。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 14:29:06 ID:DwIzTtI+
梶川は高校のとき、レシで同人誌AJ選出だっただろ?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 15:43:27 ID:OBUcfG0c
早稲田のホームページの4年特集みたいの。次回でラストみたいなんだけど、前橋直人が出てないのは何故?あれほどの選手が・・・だれか前橋の情報知らない?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 19:51:03 ID:PUSVhJbe
怪我で登録末梢
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 21:45:28 ID:7fczaPHi
いつ、どこで、どんな怪我したの?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 21:51:16 ID:BLi2FAf3
練習で鎖骨。合宿で復帰してまた折れた。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 21:58:04 ID:7fczaPHi
そうか鎖骨か。折れやすいからなぁ。残念だ。めげずにガンバレ!
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 23:37:25 ID:E/c1yXGt
ライスで復活しますよ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 04:45:51 ID:9W7LX8tH
田谷野どうなん?日大戦で復帰するという奇跡とかないの?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 16:10:29 ID:6h599lAc
田谷野みたいよなー
あいつのプレイは胸がスカッとするぜ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 17:31:49 ID:7uJvpRQZ
出るらしいよ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 19:37:22 ID:be6ZN/Wz
田谷野と木村がいれば日大のレシのレベルと遜色なんじゃない?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 14:23:12 ID:JzNV7Oi4
田谷野のプレーが見たい!!
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 00:19:28 ID:A33y7c4j
>>957
田谷野が出られるとして、
いきなりコンディションは万全なの?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 07:01:10 ID:kjnqYuzj
田谷野は天才プレーヤー
何も問題なし!!
やつのかっこよさにどきもぬかれるぜ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 09:25:42 ID:IfsL0o7z
末吉やばいよ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 12:46:18 ID:uCRGSpYA
杉本のインター王に期待してる
日大戦で一気に伸ばすべし
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:40:28 ID:6tKixayA
旧司法試験 最終合格者数トップ10
H20年度 / 昨年度  
1 東  京  大 25 / 45
2 京  都  大 14 / 25
3 中  央  大 13 / 20 MARCH1位
4 早 稲 田 大 12 / 35
5 慶應義塾大 11 / 16
6 一  橋  大 6 / 14
6 大  阪  大 6 / 9
7 同 志 社 大 5 / 8  関関同立1位
8 北 海 道 大 4 / 9
名 古 屋 大 4 / 8
9 上  智  大 3 / 5
法  政  大 3 / 4  MARCH2位
神  戸  大 3 / 3
立 命 館 大 3 / 3  関関同立2位
10明  治  大 2 / 8  MARCH3位
東  北  大 2 / 2
青山学院大 2 / 2  MARCH3位
九  州  大 2 / 2
日  本  大 2 / 1  日東駒専1位
専  修  大 2 / 1  日東駒専1位
千  葉  大 2  
東 京 外 大 2  
関西学院大 1
立  教  大 1
関  西  大 1
筑  波  大 1
新  潟  大 1
学 習 院 大 1  
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 00:15:57 ID:zOvZbXQe
23日 対フェニ・・・ 
なんとかして勝ってくれ!
絶対勝ってくれ!
死んでも勝ってくれ!
つぶれても勝ってくれ!
せこい事しても勝ってくれ!
媚を売っても買ってくれ!
ラインがQBしててで勝ってくれ!

留年してでも勝ってくれ!
以上
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 05:56:05 ID:lu3M01ib
大麻してでも買ってくれ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 14:25:45 ID:ZPL4RSp7
たぶん負けるだろうな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 19:01:35 ID:TTD8mfV/
田谷野がなんとかしてくれるって
必勝!早稲田!!
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 19:14:18 ID:zOvZbXQe
"火の鳥"を"焼き鳥"にしてでも勝ってくれ!
フェニの連中に笑われてもいいから勝ってくれ!
泣き落としでもいいから勝ってくれ!
0.1点差でもいいから勝ってくれ!
八百長でも良いから勝ってくれ!

今日のところは以上
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 20:09:41 ID:lEALVsqm
>八百長でもいいから


そんな韓国人みたいなこと言うなよ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 12:14:25 ID:zPzNa/3T
いよいよ明日・・・
4年生は負ければ・・・

フェニの選手の個々のクセも参考になるはず。
すでに十分研究し尽くしていると思うが
兎に角、明日は勝ってくれ!!

学院共に頂点へ!!

971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:58:52 ID:ANCfvMO9
負ければ・・・・

ってまたぼうずにすんの?
あれ品がなくてよくないよ
ただでさえチンピラみたいなつら構えしてんだからさ
マクドでミーティングしてたとき
おまえらどこの組員だよって思ったよ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 15:55:04 ID:2y5BBARC
>>971
その略し方w
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 17:46:52 ID:9Wg3sjGn
早稲田学院 99パーセント勝利
早稲田大学 30パーセントかな?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 01:36:04 ID:pSsWhrOv
田谷野登録されてないな

「リーグ最終節の前の平日まで登録可能」と
なっているから、最終登録日は11/21の金曜日
だったはずだけど、名前がないところを見ると
何らかの事情で断念したのかな

ホームページの4回生特集に
「かならずフィールドに帰ってきます」と
あったので期待していたが
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 05:43:51 ID:Sw5eVnn4
足の状態がまだダメなのか?
まあゆっくり治せや。
田谷野はプロになる選手だし、ここであせって長い選手生命を台無しにすることもなかろう。
まだ若い、成長を続けている身体だ。
必ず治るさ。

その日を楽しみに待ってるぞ田谷野!!
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 09:12:14 ID:QlT6kkJN
田谷野と田中秀がいたら
早稲田が勝ってた
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 09:33:43 ID:9L9ylN8g
未だ負けてませんよw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 09:47:55 ID:ytWKs9wM
早稲田はスポーツ推薦ゼロでここまできたわけだな。推薦ばっかの大学なんかに負けるな!
がんばれ早稲田!
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 10:17:01 ID:uPvVdsFx
田谷野が登録されていないということは留年したら、来年田中のように
試合に出れるの?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 10:45:12 ID:P696PUic
>>975
田谷野ってプロになるの?
NFLではないよね AFL?CFL?
そういえば去年のQB井上はAFL挑戦で渡米してたけど、どうなった?

>>978
早稲田のラグビー部にもそのセリフ言ってやれよw
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 10:57:37 ID:hzjXJyLo
野球やラグビーと違ってアメフトで入学させても大学にメリットないからな。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 19:25:49 ID:B90crzVN
大学、高校ともお疲れさま。

大学は正直言ってRB以外の全ポジション共フェニが上だった。
タイムアウトの間合いやゲームプランなど、ベンチ采配も完全に負けていた。
更にOBの応援の態度には辟易した。もう来ないでほしい。

学院・・・大学の分まで頑張って日本一になって、早稲田魂を見せつけてくれ。


983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 19:57:53 ID:E7V4WMzM
結構Dは頑張ってたぞ
あとOは末吉頼みなの何とかしないとな、来年は芳賀の成長次第
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 21:12:23 ID:kz96p/7O
芳賀をどうなかしろ!
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 21:14:06 ID:kz96p/7O
芳賀をどうにかしろ!
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 21:28:32 ID:hrMPwsAn
来春の早慶戦は貰った。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 21:54:01 ID:8wqwH0dc
「こんなの1部じゃなくて2部並のフットボールじゃねえか」
とか叫んでたオッサンOBには笑った

早稲田もきのうまでは1部で全勝だったのにねw
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 22:02:12 ID:E7V4WMzM
それはさすがにボコッてもいいと思う
選手に対して失礼すぎる
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 22:10:00 ID:yP0X7jAP
芳賀は優秀なQBだと思う
ただ日大DF陣があまりにも強すぎただけ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 23:15:28 ID:7I18WmOE
早稲田のアメフトって全国制覇したことある?
一応ルーツ校の一つだし法政や日大が頭角を現す前の大昔は実は強かったりしたんじゃない?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 23:21:39 ID:E7V4WMzM
ナミキがいた頃が全盛なんじゃね?
ただ、もう推薦も取らないみたいだし
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 09:50:19 ID:od8QXpBi
芳賀は常に日大Dのプレッシャーを受けていたね。
パスプロがもたなかったからかわいそうだったけど、もっとロール
して投げるとか工夫すればよかったかもね。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 10:23:59 ID:GYmmK9uh
確かにプレッシャーはかなりかかっていたが
もうちょいターゲットチョイスの判断を早くできるようにならないとな
994アスリート名無しさん:2008/11/24(月) 11:21:56 ID:0jZU9LmX
芳賀くんはさ、シーズン最初は謙虚だったけど
昨日の試合では周りを信じて投げるとか、プレイに謙虚さがなくなって
いたよな。

判断遅いし、ちょっと出来るからって天狗になっているんじゃ?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 13:57:47 ID:Ym/PpPRG
>>993
チョイスもなにもほぼ完璧に日大のディフェンダーにベタ付きされてたよ
#5にもう少し機動力があれば、というシーンは結構あったけど
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 14:34:04 ID:PSFO0FkZ
あれで芳賀を責めるのは酷だろう
小宮すごかったな。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 16:59:58 ID:26y+yddX
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 17:11:17 ID:ALCplQOC
そう考えると立教の馬道は、あのラインですごかったな
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 17:46:39 ID:pjrnA+Hq
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 17:47:43 ID:pjrnA+Hq
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。