【NFL】SanDiego Chargers【AFC】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mike Scifres
2004年久しぶりに勝ち越したSanDiego Chargersを応援するスレです

●SD大本営
http://www.chargers.com/

●SanDiego Union Tribune
http://www.signonsandiego.com/sports/chargers/index.html

●Chargers テーマソング
http://www.chargers.com/fan_zone/superchargers.cfm
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 04:00:14 ID:5RlIt9KR
フルーティーマジック炸裂。
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 16:37:24 ID:LqHGSBsw
>>2
42才かよ
4( ◆6Iu5WuV7Qk :04/12/17 16:41:35 ID:l1tR36YI
(´Д`)さん〜でぃえ〜ご〜(゚д゚)スパチャ―――(゚∀゚)―――ジャズ!

シーズン前の予想では勝敗が逆だったのにねぇ…
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 16:50:34 ID:tfPxY+w0
去年のweek10でおなかいっぱい。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 18:39:06 ID:Y/sBNrwp
プレイオフに向けてフルーティーを第2QBにしてくれないかな
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 22:31:15 ID:7qxy/zV6
いまからイ−ライ・マニング引き取ってもらえませんか?
ワ-ナ-出る環境整備に協力を・・・。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 23:36:32 ID:h7nTyjMA
ドラフトでとったイーライを
(本人の希望とはいえ)手放したチャージャーズ
ってある意味(・∀・)チゴイネ!ちゃんと選手見る目があったわけだw
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 16:33:37 ID:Hg3nvnQG
今年は、全戦先発は4年目QBのドリュー・ブリーズ。
鳴り物入りでリバースが入ったので大奮起。大躍進の原動は、2年目TEの
アントニオ・ゲイツとWRのマッカーデル加入で、オフェンスが格段に
よくなったことでしょう。トムリンソン一人だったのが、いいチームに
なってきた。42歳のフルーティー結構すきなのだが、今年は1戦しか出てない。
10( ◆W./WhcDlUg :04/12/20 09:35:50 ID:p/78VmYN
(´Д`)さん〜でぃえ〜ご〜(゚д゚)スパチャ―――(゚∀゚)―――ジャズ!

DivTitleキター。・゚(つ∀`)゚・。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 22:16:25 ID:czucvA6j
チャージャーズ人気ないんだな。今年のびっくり一番だと思う。
ブロンコス・チーフス・レイダースの居る大激戦区AFCウエスト制覇は
凄い。いけいけちゃジャーズ。このままAFC制覇じゃ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 18:26:13 ID:FQRr0r1t
CLEは大雪でしたなあ
Breesはわずか6回しか投げなかったのはワラタ
とりあえず大きな怪我が無くてよかったと。

次戦マニング一族との最初の戦いだが、
McCardellにはなんとか出場して欲しいところ
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 21:33:37 ID:nAwPbzX2
しかしマイケル・ヴィックは取ったほうがよかったんじゃ、あのでくの坊で
懲りたのかもしれないが・・・
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 10:17:53 ID:1EfB4F+8
>>13
今のATLを見てるとVickワンマン体制ではつらそうだが
見てるにはかなり楽しいのでATLも応援してるけど

あの時は前年1勝15敗に終わって、
QB,RB,OL,DE,CB
と穴が開いていたからトレードダウンはしょうがない
むしろVickがアーリーエントリーしてきたおかげで
トレードダウンできた上にトムリンソンも取れたので
彼には非常に感謝しているよ
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 02:12:57 ID:dKUNaB3g
>>14
確か、
「ヴィックとっても今の戦力では生かせないから、来年狙い」
というGMの決断で、トレードしたんじゃなかったかな
今年のマニングは、
「あんなチーム行ったら潰される」
という余計な一言で、もっと大変なチームに行ったけど

ショッテンハイマーとってきたりと、GM大成功だよな
BUFとは遺恨ができたけど
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 16:06:42 ID:hnQFQULe
今は亡きジョン・バトラー。懐かしいね
GMと言えばボビー・ベサードを思い出す。
来年の1巡を出して今年の2巡を取るという愚かなトレードを
よくして、そのおかげでチームはボロボロになったな。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 16:00:48 ID:Pp0RnlaI
大逆転+TDパス新記録ですか・・・
マニング家はどこまでコケにすれば気が済むのか
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 16:34:20 ID:8gZmYYJG
イ-ライがバランスとってくれるって!!
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 22:34:37 ID:EQbyaJzJ
予想よりよく頑張ったな。まあ敵地だししょうがない
それよりイーライのおかげで来年のドラフトTOP10が近づいてきた
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 15:28:08 ID:ECMbN1T6
プレイオフ1回戦はNYJとなりました
まあいいか
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 18:05:20 ID:Nf5gcwI7
この前SB出たときはハンフリーズ、バッツ、ハーモン、セイオウ、オニール
といった面々だったけど、今は誰も残ってないなぁ
HCは当時宿敵KCのヘッドコーチだし時代の移り変わりを感じる
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 18:40:30 ID:Nf5gcwI7
サンディ〜エ〜ゴ〜、チャ〜ジャ〜
サンディ〜エ〜ゴ〜、チャ〜ジャ〜
サンディ〜エ〜ゴ〜、チャ〜ジャ〜
サンディ〜エ〜ゴ〜、チャ〜ジャ〜
この気合の抜ける応援歌はまだ替ってないのかな?
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 19:02:20 ID:ky7/e7o/
>>22
http://www.chargers.com/fan_zone/superchargers.cfm

これのことかい?MP3ファイルがダウンロードできるけど
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 01:54:24 ID:Fk9b4/0t
あらら、フルーティ先発してるよ。おまけにTDランきめてるし、、、
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 02:19:10 ID:jyoUKX5d
>>23
ありがと
まさにそれのこと
10年位前に観戦ツアーでサンディエゴ行ったときに
ジャック・マーフィースタジアムで聴いて以来だ
ちなみにそのときの試合はSDが勝ったけど
9−3くらいのスコアでTD無しのしょっぱい試合だった
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 03:28:55 ID:V50q/QND
>>19
最終戦でジャイアンツが勝ったせいで1巡12番目になりましたね。
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 09:18:19 ID:ZhNmzU46
まあ序盤はNYGさんも5勝2敗だった時があったので
その時を考えれば終わって6勝10敗は儲けもんかと
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 22:08:25 ID:ZhNmzU46
2005シーズンはNYG@SDの試合があるから楽しみだな
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 12:26:05 ID:up7moQFX
comeback player of the yearにブリーズが選ばれました
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 18:48:09 ID:o4tKwq8E
フィールズ(CAR)にあげてほしかった
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 00:56:57 ID:TlgFX5M9
emergent playerの間違いじゃないのか。
32名無しさん@お腹いっぱい:05/01/08 01:55:40 ID:y52T6UrF
http://www.nytimes.com/2005/01/07/sports/football/07brees.html?pagewanted=1&th&oref=login

ブリーズはシーズンオフにFAなんだね。
もしフランチャイズプレイヤーに指名すると9Millionほどかかるらしい。
今年の活躍を考えると再契約でしかるべきだけど、リバースとの6年契約
を考えると長期契約も難しいし、QB2人に高額を払うとチームのバランス
が崩れかねないし難しいね。
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 17:47:26 ID:31OwLbbE
( ´・ω・)・・・。
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 18:13:10 ID:v0RJyEgi
惜しかった、、、、
Keadingのキックはまあ仕方ない
Martyが反則取られたのは、あれは痛かったな

INT取られた後のBreesのタックルと、4Q最後のGatesへの
パスはしびれた
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 22:41:30 ID:Kp2Y0UQK
そういえば、フルーティの今の評判というのはどうなんだろう?
ビルズのときは、チームメイトが堂々と批判して、最後は追い
出されたんだけど
今も残っているということは、成長したのかな?
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 22:12:39 ID:2irHfmkI
ブリーズとは仲良くやってるみたいだよ。
まあフルーティももう42歳だし何が何でも
スターターという気持ちはあまりないんでない
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 23:44:12 ID:Zc4gr7bX
やっとワイルドカードの録画したビデオ見終わったんですが、なるほろ、
仲良くしゃべっているシーンがありましたな
ビルズのときは、最後はサックされても誰も手を出さないとか、サイドラ
インでは誰も声をかけないとか、孤立が凄かったんですが

しかし、あの試合、ショッテンハイマーが悪いぞ、どう考えても、、、
最後はショッテンハイマーの采配ミスで勝てた試合落としたんだぞ、、、
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 13:41:10 ID:oNmA/VtZ
ショッテンのどこがどう悪いのだろう ??
39名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 16:10:01 ID:kMZ2RcSr
>>38
OTは2nd downか3rd downでキッカー入れるべき
ミスしても、またFG蹴ることができるから
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 16:26:30 ID:IRavYOku
FGミス時に再び蹴れるかどうかは知らないんだけど
あの場面はさっさと蹴らせるべきだと思う。
素人目に見てもKeadingの緊張が青天井に高まるのが分かる。
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 23:09:32 ID:NKW2H/oW
ブロックされてリカバーできたときは蹴れるんじゃなかったっけか。
外したときは攻守交代だったような。
42名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 23:12:05 ID:NKW2H/oW
違うか。スナップやホールドミスで蹴らなかったときだけかも知れない。
蹴ってしまったら、攻撃権放棄だったかも。
詳しい人おしえてちょ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 23:28:39 ID:kMZ2RcSr
>>41
FGはパス失敗扱いで、4th downまでトライできたはずだけど
FGで決まりそうなときは、早めに蹴らせているのはそのため
44名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 00:37:50 ID:PFH4zFw/
>>43
というのを確認しようとNFL.com見ているんだが、見つからない
NCAAも見てみよう
45名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 00:45:00 ID:v0i9335F
しょってんはいまーはへぼい。もうやめるべきだね。
はっきりいって耄碌してる。さっさと、FGけらせるべきでしょ、あの場面では。
緊張感最高潮は、ルーキーにはきついぞ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 01:01:44 ID:fiWHBhNI
蹴らせるべきかどうかは置いといて、
俺の記憶ではダウン数に関係なくFG失敗したら攻撃権を失うルールだった筈
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 01:59:36 ID:NzN2ug2z
ボール蹴った時点で攻撃権はなくなりますよー。
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 04:45:38 ID:fiouK8We
スクリメージラインを越えたら攻撃権を失う
越える前にディフェンスにブロックされても、オフェンスがボールを確保すれば
ファンブルリカバー扱いでもう一度攻撃できる
だったと思う
49名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 09:27:30 ID:6fliYYiH
プレイオフのあの試合を受けてモックドラフトで
SDが1巡12位でCBを指名する、というのが増えてきた。
CBを取ってジャマーをFSに回すのもありかと
50名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 11:21:36 ID:p6s3vBal
>49
ジャマーをFSにコンバートは確かにいいだろうね。
フローレンスも使える事が分かったし、デービスの復活次第だと思う>D1でのCB指名

それよりなにより、一番ホスィのはDEかと。オルシャンスキーがもうちょい成長すればいいんだけどなぁ
51名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 18:40:35 ID:6fliYYiH
確かにDEが一番優先かと。オルシャンスキーはルーキーとしては
よく頑張ったけど、反対サイドがちょっと手薄。ディングルには
期待したんだが、、、。
52名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 08:20:41 ID:nzpUD1Li
トムリンソンは将来が楽しみだろ!
今であの活躍ぶりだから2〜3年後はもっと期待できる。
53名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 10:46:44 ID:TBikw3KG
>>51
やっぱパスラッシャーはほしいよね。
去年のD5で取ったDEのボールが早々にIR入りしちゃったから、余計難しくなったな〜。
去年のキャンプを見る限り、結構いい動きしてたからね>ボール
54名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 12:58:04 ID:tf/h8Yj8
ブリーズ以外でオフにFAになる選手って誰?

考えてみたらブリーズと再契約またはフランチャイズ契約で1年延長
とかするとキャップ枠の都合上どうしても誰か放出する可能性大。
となるとどこを補強するかわからなくなるね。
55名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 13:25:21 ID:TBikw3KG
>>54
戦力への影響が大きいのはGatesとChatman。
56名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 16:18:29 ID:b8qDm3YQ
OLコーチのHudson Houckには何とか残留して欲しいんだが。
開幕前はあのメンバーでやっていけるわけがない、と思っていたのに
かなりしっかりしたOLを築き上げたし。
57名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:35:40 ID:kUnrgyJx
>>56ホント。OLなんて目立たないポジションだけど、
半分14勝行けたのはOLの選手がQBを守ったからブリーズはじめ、
フルーティーもだけど思いっきりプレーできたんだからな。
OLはボールを触れない(ディフェンスが触る以外)、MVPになれないし、
脇役、汚れ役だけどQBに充分プレーさせる事が重要だからな。
ドラフト1位指名したけど、だだこねてNYGに逝ったイーライ・マニング。
Week9で先発したけどいきなり5サック!
あーあ、黙ってチャージャースでプレーしていれば活躍できたかも。
58名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:10:47 ID:9D7CSLVp
(^Д^)ギャハ!↑みなさん、この人のレスどう思いますか♪
なんてありきたりなんでしょうね♪
誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです(^^;ワラ
しかし、賢明な人はそのみずからの短絡的思考を野放しにすることを嫌がり、こういうレスは控えます♪
しかし、この人はしてしまったのです♪
「誰もが思い付くような事」を堂々と(^^;ワラ
この人にとってこのレスはなんなのでしょうか♪
このレスをしているあいだにも時間は刻々と 過ぎ去っているのです♪
まさにこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪
ああ・・・なんていうことでしょう(^^;ワラ
図星で泣いちゃうかも(^^;ワラ
59名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:32:57 ID:ogrVx0xW
さて、シーズンも残すところプロボウルだけになったわけだが、
もう興味はドラフトにいっちゃってるわけで。

つーことで、だれをドラフトするか予想〜。
ちなみに漏れは、D1aはWRMikeWilliams、D1bはDEShaun Codyと無難なとこ
60名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:37:15 ID:k2gscX4u
今年のドラフトの前提として思うのは

・必要ポジションはDE、FS、OL、WR、LB
・D1順が2つ(12、28位)あるが、A.J.SmithやMartyのフィロソフィーからして
2つともディフェンスに使うことはあっても2つともオフェンスに使うことは
ないのではないか。
・選手の能力の他に性格をかなり重視している
・D1順2つ使ってトレードアップはまずないと思うが、もしあるとしたら
CB Antrel Rolleを取りに行くのではないか

予想としては
WR Braylon Edwards
OT Alex Barron
この2人が残っていてくれたらラッキーだが、10位以内で消えると思うので
D1a DE
D1b S
D2 OT
誰かになるかわからんがこのポジションの指名になるのでは
61名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:21:03 ID:ogrVx0xW
>>60
CBやSを取るのはどうなんだろうね?
FSについてはJammerをコンバートする案も出てるみたいだけど、
CBはFlorenceはいいとして、やっぱDavisがなぁ・・・。

やっぱいるかなぁ、D1でCB(´・ω・`)
62名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 23:40:03 ID:tNwSSYiS
プレイオフでも何度もロングパスを決められた、というイメージが
あるしなあ。SDのDB陣は

CB Marlin Jacksonとか指名しても不思議ではないかも
63名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 09:31:00 ID:QtYXORIY
でもレギュラーシーズンなんかは、喪失ヤードは多いけど
Avgで見るとそれほどひどくないんだよな>パスディフェンス
64名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 13:58:41 ID:5xW+OHBe
LU
('・c_・` )ソッカーan
65名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 18:07:47 ID:nfkio7wT
なんといおうがチャージャーズ。QBハンフリーズ以来のSB進出と期待して
たんだが。。QBがブリーズだろうが、リバースだろうがおかまいなし。
ベテラン、フルーティのアドバイスはコーチ以上のものがあると・・。
次のシーズンでまたまたAFC西でトップとるなぞ当たり前で、
コルツだろうがペイトリオッツだろうがけちらしてしまえ。
NEのゲームつまらんのでな。AFCで今最もSBに出て欲しいチーム。
66名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 19:43:53 ID:SfTKJa+y
リバース+トムリンソン+ゲイツ=SDトリプレッツ
67名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 20:25:56 ID:7wc47I9c
今年も勝ってくれ!
68名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 23:07:45 ID:9FsN1Az8
アメフト経験者の方、又よくご存知の方、教えていただきたい事があります。
アイシールド21で、練習道具として野球で使うようなピッチングマシンが描かれているのですが
これはどんな物なのでしょうか?(コミック1巻 69ページ1コマ目)野球のピッチングマシン
を改造したような物なのでしょうか?
それともアメフトの練習用具として市販されている物なのでしょうか?(アメフト用品店をネット
で調べたかぎりありませんでした。商品名も分からない・・・)
あるとした場合、これはアメフトのボールを撃ちだす(パスマシン)物なのでしょうか?
使い方等も教えていただけると助かります。

事情がありどうしても知りたいので、ご存知の方は宜しくお願い致します。
69名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 23:09:17 ID:2elrWGW/
今シーズンもがんばってほしいとは思うが、昨年は奇跡的に
怪我人が少なかったからなぁ。WRコールドウェルが壊れたけど、
マッカーデルで埋められたし。
70名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 00:54:48 ID:8UF/ICRj
>>69
Caldwellは怪我しすぎだよなぁ〜。
せっかく毎年キャンプでいい感じに仕上がってんのに、これじゃあまったく意味がないよ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 06:03:39 ID:wgllLPdY
>>68

なんでこんなところで訊く?

コミックはあたっていないし、経験者でもないけれど、
キャッチの練習用にボールを打ち出す機械ではない?

昔、東京ドームにSDとPITのプレシーズンを見に行った
とき、抽選に当たってパントキャッチさせられた。その
時はマシン相手だった。
72名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 10:58:47 ID:f6YlNpkw
>>68はマルチだから相手しなくていいよ
73名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 22:33:24 ID:8IecafeE
>>70
コールドウェルは不幸な怪我が多いから長い目で見てあげよう。
去年まではDTジャモール・ウィリアムスも怪我が多くて1年通して
働くことが少ない、と言われてたし。
7468:05/02/14 11:17:13 ID:oBKky9vH
>>71さん、ありがとうございます!
他スレでも問い合わせた結果、なんとか問題解決することができそうです。
「パッシングマシーン」と言うんですね〜。
75名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 16:39:32 ID:GsJBJzJ9
チームはQBブリーズを必ず残るだろう。
各マスコミの解説者のHP読んだけど。
今季チャージャーズはRBトムリンソンしかり、QBブリーズも活躍したが、
個人的には脇役の活躍を挙げたい。
TEとしてTDパスNFL記録の13のTEゲイツ、
>>57にあるけどオフェンスラインメン。
http://www.nhk.or.jp/spweekly/contents/record/rec0411.htm
NHKスポーツウィークリー見たあと、軽視できなくなった。
(かといってあまり知らないけど)
オフェンスに限ればペイトリオッツに負けないメンバーと思うけど。
76 ◆Libtecho8Q :05/02/14 18:04:12 ID:ZS5bjaLc
黄色がヤケに似合うHCがねぇ・・・
POでの顔のデフォルトが涙目だから(´・ω・`)
てか、今年ホントにインカムつけてなかったね
昔、投げ捨て過ぎて壊しすぎたから?
77名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 21:48:34 ID:oR2dUqAh
>>76
今年はプレーコールはすべてOCに任せてたからね。
ヘッドセットつけてたのはディフェンスのときのみですた。
78名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:24:08 ID:A1VtDkPA
今年のプロボウルは少し楽しめたな
SDトリプレッツが出たので
79名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 04:30:54 ID:JxNJ6yMN
junior seau !
80名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:42:39 ID:bD+9MHnt
Breesにフランチャイズタグをつけることになったようだな
81名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:22:47 ID:H0MymjzW
おめでとうブリーズ
82名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 11:49:56 ID:9M4SRqLF
ドワイト放出
83名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 20:24:01 ID:fp5gEIn5
DT Jason Fisk リリース

今年はバックアップDTとしてそれなりに頑張ってくれたが、
高級を払ってまで引き留める選手ではないかな。

FAでバックアップDTを拾う必要があるね。
84名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 22:58:51 ID:lhiLVbOJ
FiskもScottも、DTとしては体重が軽いもんな〜。
85名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 21:23:33 ID:p0cI5uFg
今年は1巡指名2つあるからどっちかでD#ラインとるかも
86Schottenhei ◆fHUDY9dFJs :05/03/06 13:39:41 ID:eLz98wzK
いい加減DEなんとかしてくれよ。
しかしOAKみたいにはなりたくないものだ。。。
87名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 18:19:25 ID:kD7x4TYx
FAで元GBのS Bhawoh Jue 獲得。
さらにJerry Wilsonも再契約。
FSはもうちょっと大物をFAで補強するか、と思ったのだが
88 ◆Libtecho8Q :05/03/10 03:44:55 ID:qX3JD4QK
>>86
ははは・・・憐れまれちまったよぉ(´・ω・`)
まぁサップ取って3−4なんてアフォなコトするとは思わなんんだ
>>85
イーライちゃんの分でしっかり補強するんだお・・・

てか、ショッテンハイマーに黄色やめさせたら意外とうまくいくんじゃ?
89名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 09:47:51 ID:42kb6mrU
Flutieリリース・・・
90名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 11:36:00 ID:C/A9WUd5
まあ来期も4QB体制で行くわけにはいくまい
フルーティーはまだバックアップならどこかで
十分やれるだろ
91名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 14:21:47 ID:IHCk0Qmj
NEに戻ってSBリングもらって欲しいな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 17:05:23 ID:4vdxDLc8
PqLMin
93名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 12:43:01 ID:u2OuNQ3f
guard Kris Dielman
guard Bob Hallen
linebacker Carlos Polk

と再契約。Gのバックアップの2人はよいとして、
Polkは契約しないのかと思っていたが。
Morenoの方は出て行くんだろうな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 18:43:34 ID:r7WgOpGp
スケジュール出たね。9/25が楽しみ

REGULAR SEASON
Sun., Sept. 11 vs. DAL 1:15 p
Sun., Sept. 18 @ DEN 1:15 p
Sun., Sept. 25 vs. NYG 5:30 p
Sun., Oct. 2 @ N.E. 10 a
Mon., Oct. 10 vs. PIT 6 p
Sun., Oct. 16 @ OAK 1:15 p
Sun., Oct. 23 @ PHI 10 a
Sun., Oct. 30 vs. K.C. 1:05 p
Sun., Nov. 6 @ NYJ 10 a
Sun., Nov. 13 Bye
Sun., Nov. 20 vs. BUF 1:15 p
Sun., Nov. 27 @ WAS 10 a
Sun., Dec. 4 vs. OAK 5:30 p
Sun., Dec. 11 vs. MIA 1:15 p
Sun., Dec. 18 @ IND 10 a
Sat., Dec. 24 @ K.C. 10 a
Sat., Dec. 31 vs. DEN 1:30 p
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 21:32:52 ID:p7K+112J
SDドラフト指名権

1 12(12)
1 28(28)
2 29(61)
4 29(130)
5 28(164)
6 3(177)
7 28(242)
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 19:49:42 ID:u24nRaXB
1 12(12) WR
1 28(28) DE
2 29(61) OT
4 29(130) S
5 28(164) OLB
6 3(177) CB/KR/PR
7 28(242) OG

くらいかな?
97(゚д゚)Charge!:2005/08/12(金) 09:36:07 ID:p/5s9Q1b
プレシーズン第1戦がはじまたよ。>@GB
Wilhelmが頑張ってる
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 12:21:58 ID:wz9d5JhL
Keadingが3FG失敗か
まあプレシーズンだしな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 12:32:13 ID:NqFrZGX5
Gatesよ、早く再契約してくれ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 23:02:49 ID:slVpcALU
去年1年大活躍したからと言って、いくらなんでもゴンザレスと同じくらいの
金額を要求するのは無茶だろう
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 14:49:03 ID:XjkDUs4+
Gates、ABO-N?
HCも諦めているらしい。
BreesがPassするPlayerが一人減ったわけだ。
DEN、OAK、K.C.も補強したし混戦になるね。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 23:36:42 ID:3vt/lK/Y
ファイナルロースター争いが難しくなってきたな
Riversの成長が思ったほど無いのが心配だが
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 23:31:30 ID:bTzi8LBs
ファイナルカットに遭ったex-charger

Baltimore K Wade Richey
Houston LB Zeke Moreno
Seattle WR Bobby Shaw
St. Louis FB Joey Goodspeed
St. Louis DT John Parrella
Washington WR Kevin Dyson

すでにファーストカットされていた人たち
Denver DE Raylee Johnson
Seattle DE Otis Leverette
Tampa Bay G Phil Bogle
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 23:55:05 ID:IflP87Ee
ところで、Jason Ballって今何をしてるんだろう。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 06:57:27 ID:/fZ2GfHf
>>103
Dyson、やっぱカットか。もう引退だろうなぁ。

LeveretteはSEAのPS入り

>>104
何やってんだろね、俺も知りたい
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 21:13:43 ID:KmFF0Aik
Jason BallはすでにMIAからいなんだな

そういえばJesse ChatmanがMIA入り
MIAはうちの放出品が好きなようだ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 23:56:55 ID:/fZ2GfHf
>106
MIA、RBだらけだな。
ロニー、リッキー、マイナー、モリス、んでチャットマンか。ゴードンをPHIに処理したばっかなのに
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 16:11:22 ID:6AoV0e4D
Waive拾ったわけだから処理というのもな
欲しがってたんだしドラ7でももらえただろうに。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 22:21:31 ID:msB6WPxi
OLがあれではちょっとつらいね
Houckを取られたのがやっぱり痛かったか
Fonitiの怪我もあるので、だれか拾ってきて
欲しいね
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 23:55:35 ID:YtmBbN4o
>109
DENをリリースされて暇なneilがいたような…
111Bolts:2005/09/21(水) 14:39:53 ID:9AYo6ikQ
このフラストレーション、全部Eliにぶつけてやろうな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 14:42:11 ID:F/+EeoKm
     )     __      r(    ,、_         /
  あ (_ , ‐''" ̄    ̄ `''‐、 ゞ, rr〜ヅ´ ミ        ,'. このフラストレーション
  あ  /            ヽ フハ    _ ミ        {.   全部Eliに
.  っ  (     i j ///j } ト、} ミ|_.. -'_"-'´\  r'⌒ヽ  { ぶつけてやろうな。
   !!   )  ノ}. j/ノノ〃 jノ jハリ ゙i`'''Tjフ   } ミトー } l 
     (   }ノノ _.’- 'ノノ 冫=}  ,' ,.‐'"    { {い) / ノ_
Vヽハj⌒    i〃ー_''ニ ,、:: {ニ'”{ ,'        ゞ゙ f クァ ―`‐- 、.._,、-'´
   l.  f⌒ヽ.{ ”´-'' "    `、 ',〈.、,..        ,.‐'´      `' 、``丶、
    i、 i ⌒>    l!   r, ノ  l  )__.. -ァ   /
    i \((    lj  , ‐--.ィ  !   Y´_   ./   \    \\
     `、  こ、.       {   j  i j   ゙i゙   { 
      ヽ リ \    `_'二. ,' /ノ   丶、,、イ 
       V     ヽ      /         {
113Bolts:2005/09/21(水) 14:46:57 ID:9AYo6ikQ
ところで、はじめまして。地元のチャージャーファンです。
114Bolts:2005/09/21(水) 14:55:45 ID:9AYo6ikQ
今週末の試合の後スケジュールきついね。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 16:42:14 ID:XgOz0Z3S
>114
勘違いヤロウは(・∀・)カエレ!
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 21:58:40 ID:nIL/IZR5
>>114
まあ対戦相手もあるけど東海岸に何回も出かけるのは
しんどいようだね。
そういや、Kevin GilbrideがNYGのQBコーチやってんだなw
117Bolts:2005/09/22(木) 01:55:14 ID:m+5DpwIw
カエレだと。ふざけんな。俺以上のチャージャーファン、
このSan Diegoにもいないんだよ。俺は純粋に、他の
日本人のチャージャーファンがいたことが分かって
うれしかったから書き込んだんだ。てめえこそ勘違いヤロウだろ、
豆知識ひけらかせて自己満足に浸って。
Giants戦、2時半からQualcommのパーキングでBBQやってるから
文句があるならいつでも来い。場所はN4だ。あんなでっかい
Chargerの旗立ててるの俺たちだけだから直ぐ分かる。アジア人は
俺だけだからすぐ分かるよ。ふざけんなこのやろ。俺はCharger
ファンやるためにここに住んでんだよ。一生。てめぇとは気合も
根性も違うんだ。
118Bolts:2005/09/22(木) 01:59:09 ID:m+5DpwIw
他の人、不快にさせてしまったら謝ります。すみません。
もう2度と来ませんから迷惑かけません。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 10:23:56 ID:sa1UuRc7
>117
どこを縦読みするんですか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 00:32:09 ID:wycNEsGG
2chの煽りにまともに反応するとは、まだまだだな
せっかく今週末はEliがいらっしゃるというのに。
オヤジも来ないのかな?
121Bolts:2005/09/23(金) 01:34:55 ID:wrMLjz4N
>120
お前こそ分かってないな、俺の意図がw

Eliが来るから熱くなっているんだろ、今から。
いらっしゃる?アホかお前は。俺たちはあいつ、
タダで返す気はないんだよ。
それにあんなCry Baby坊や、SDに一人で来るわけ
ないだろ。

お前ら豆知識いっぱい持っているのはいいけど、
てんで見当違いだな。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 01:47:27 ID:Xo/NlRoP
つかさ、去年はまぐれだったんだから。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 01:51:28 ID:Nwzc9khj
ブラックアウト、回避できますか? せっかくの全国放送なのに。
124Bolts:2005/09/23(金) 03:29:40 ID:wrMLjz4N
>123
無理だ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 09:36:05 ID:nIMOvS1/
>124
もう来ないんじゃなかったのか?迷惑だ

それと、Yahooにまで出没してんじゃねーよ。このDQNが
126Bolts:2005/09/23(金) 10:08:23 ID:iA/LEt4U
おー、小僧、威勢がいいな。
わかった、わかった、もう来ないよ。しばらくは。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 14:01:43 ID:kOh7rvUV
>126
ここをどこだと思ってんだ?
足りない脳みそ使って駄文かいてんじゃねーよ、池沼

ピザでも食ってろ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 20:49:57 ID:wycNEsGG
変なコテハンが現れてやや難儀だな

さて、Olshanskyがprobableに
まあ重傷でなくてよかったな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 16:24:28 ID:y7kBYoNw
勝ったけど、DB陣は相変わらずQBに優しい柔らか仕上がりでつね(´ω`)ヤワラカーイ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 23:31:29 ID:ghDlVkIJ
うむ、去年のSDが戻ってきた。
0被サックのOLがよく頑張ったようだね。DEFは相変わらずパスは通されるし。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 08:17:45 ID:n0ik3nTW
G+で放送あるYO

チャージャーズ×ジャイアンツ
(V) 10月1日(土) 5:30〜9:00
(再) 10月3日(月) 12:30〜16:00
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 21:48:06 ID:DAWWdmzD
ロドニー・ハリソン、シーズンアウトか
LTとの対決が楽しみだったが
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 20:38:20 ID:Mxun4xCA
日本でchargersのwristbandが買えるサイト教えてくれませんか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 23:37:41 ID:4yX3zjTY
>>133
NFL リストバンド って入れてgoogleで検索してみれば?
135133:2005/10/02(日) 17:27:57 ID:o1buJkp8
>>134
検索すると普通のリストバンドがでてくるんですが、私が欲しいのはこういうのなんです。

ttp://www.chargersproshop.com/main_detail.cfm?nProductID=4116&sAuxTitle=Team%20Wristband

chargersの公式でもnflshopでも無理ですし・・・
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 21:49:34 ID:/oPIlkOP
Week4
チャージャーズ vs ペイトリオッツ
解説:村田斉潔/実況:近藤祐司
10月2日 (日) 深夜1:58〜翌朝5:30
10月3日 (月) 18:00〜21:30
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 23:50:22 ID:/oPIlkOP
>>135
検索してヒットした店に電話して聞いてみたら?
nflshopでないなら難しいかもしれんけど
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 05:54:37 ID:FCsAa24s
フォックスボロでNE相手に41点
攻撃は完全復活な感じ
あとはザルD#と怪我人続出のスペシャルチームか
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 21:41:07 ID:BT/gv2c4
ディフェンスはよく頑張ったよ。ジャマーはいつも通りだったがw
開幕2戦はどうなると思ったが、ここ2戦OLが素晴らしい。
あと、ターナーが2人ぶっ飛ばしたのは楽しかったな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 00:44:31 ID:Qi73mYaf
@NE
PIT
@OAK
@PHI
KC

ByeWeekまで厳しい戦いが続くな

141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 08:46:10 ID:VcKnvLsM
OUT
G Toniu Fonoti (Hand)

QUESTIONABLE
OLB Steve Foley (Abdomen)
FS Bhawoh Jue (Shoulder)
TE Ryan Krause (Foot)
SS Hanik Milligan (Ankle)
RB Darren Sproles (Ankle)

とりあえず、スプロールズも重傷ではないようだ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 01:31:13 ID:dLor5IDy
LTに続いてブリーズが週間MVPに選ばれた。
2週連続でチャージャーズからMVPが選ばれる事って記憶にないのだが
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 19:51:43 ID:eDIwfNeV
2週連続MVP、あるとしたら94年だろうけど、ちょっと検索できなかったよ。
さて、マンデーナイト、ホームだし楽しみだな

STEELERS TEAM RANK
Rushing Offense (5th)
Passing Offense (14th)
Total Offense (5th).

Rushing Defense (11th)
Passing Defense (20th)
Total Defense (19th).

CHARGERS TEAM RANK
Rushing Offense (2nd)
Passing Offense (23rd)
Total Offense (7th)

Rushing Defense (7th)
Passing Defense (26th)
Total Defense (T-23rd)
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 08:36:51 ID:sV3+k0UO
惜しかったな。ホームだから勝ってほしかったが
セカンダリーは相変わらずだな

あと、なにげにNOがJesse ChatmanをMIAから獲得したようだ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 08:05:18 ID:9jYw0O0I
とりあえず、いらんペナ多すぎ。
DB連中、QBに優し過ぎ。
OL、押し込まれ過ぎ。
ゲイツ、肝心な所でイージーなミスし過ぎ。
ベティス、元気過ぎ。
な試合だたね(´・ω・)

>>144
マカリスターがアウトらしいね。まあ、MIAでは出番がなかっただろうし
アピールには絶好のチャンスだな>チャットマン
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 09:14:29 ID:ySG9nkwV
Union TribuneでもやはりDB陣がやり玉に挙がってるな
今年最後まで改善しなかったら、大改造が必要だろうね
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 10:27:15 ID:9jYw0O0I
ジャマーをFSにコンバートして
誰かそれなりに実績あるベテランCBを連れて来た方がいい。
暇してるボビー・テイラーやテレル・バックリーとか、怪我がちでも経験豊富だから
ユニット内で支柱となれる存在になってくれればユニット全体が引き締まるし、
若手連中の能力を引き伸ばしてくれるとおもうんだけど。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 10:50:36 ID:YUA4D7sS
つか、ハリソン返してくれ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 18:49:28 ID:V8y0YaFP
>>148
怪我してても?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 21:26:29 ID:aU5lx26k
じゃあ、セアウ返せ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 22:59:59 ID:lTnj8g/h
「Donnie Edwards, Chula Vista High School」
って、今回のマンデーも言ってたな

さて、@OAK戦、怪我人がだいぶ増えてきたな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 08:55:12 ID:yPK54wyJ
勝ったようだが4Qの保守的すぎるプレーコールは
いかがなものかと。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 21:23:49 ID:aloTJdTw
トレードのリミットに2つ

QB Cleo LemonとQB AJ Feeley+来年の6巡 をMIAと
OG Toniu Fonitiと来年の7巡(状況によっては6巡)をMINと

前者はシーズンオフにBreesかRiversかどちらかを出すから
そのバックアップにFeeleyを取ったということで、
後者はミニキャンプの最初はこないは、体重コントロールに
問題はある上にどうせ今年のオフにはRFAになるので、
もう使う気はないFonitiを出したということだろうか

Fonitiの豪快なランブロックだけはすこし惜しいけどね

154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 18:31:16 ID:SLI1ksyL
雑魚海賊に勝利で3-3に戻したか
次は@PHI。きつい試合が続くねぇ
地区内でも安心できる相手がOAKくらいしかおらんし
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 08:35:16 ID:hx/EU7oG
怪我人がどんどん増えてるな

QUESTIONABLE
DE Luis Castillo (Hip)
DE Jacques Cesaire (Shoulder)
CB Sammy Davis (Ankle)
CB Drayton Florence (Ankle)
OLB Steve Foley (Abdomen)
G Mike Goff (Ankle)
C Nick Hardwick (Ankle)
SS Terrence Kiel (Ankle)
T Shane Olivea (Knee)
WR Eric Parker (Ankle)
RB Darren Sproles (Ankle)
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 17:29:28 ID:SucOBWC4
かかとをやってしまったのが多いな。
OAKのロッカールームで靴に画鋲でも入れられたわけでもあるまいに。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 08:41:06 ID:GjDOmOVL
けが人が増えて心配だね。
G+で放送あるよ

フィラデルフィア・イーグルス(PHI)
vs
サンディエゴ・チャージャーズ(SD)
(VTR) 10月26日(水) 24:45〜28:15
(再) 10月28日(金) 5:00〜8:30
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 23:07:56 ID:GjDOmOVL
SD@PHI    10/25(火) . 0:25 - . 3:00 BS1           大社/黒氏
SD@PHI    10/27(木) . 0:45 - . 4:15 G+

大老氏が書いてくれた
NHK-BS1もあったんだな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 23:44:02 ID:1MIuYtbp
負けの4試合とも4Qのリードを守れないとは
実力がないということなんだろうけど、いつも逃げ切る時の
プレーコールに問題があるね。
間違いなく1stダウンはランだし
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 03:53:33 ID:X2Qx0s5l
ジム・モーラ時代のセインツもこんな感じのチームだったな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 09:48:44 ID:MoMssp/i
PHI戦は、Hardwickの欠場とFonotiがいなくなったのがラン不調の原因だろうな。
代わりのHallen、Dielmanは、パスプロはまあまあだけどランブロックはいまいち。
にもかかわらず、いつも通りのランをコールしたからまんまとTrotterに捕まってた。

もちっとプレー選択に柔軟性のあるOCが欲しいかも
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 00:34:51 ID:xTf267Cg
Fonitiはランブロックは破壊的だったけど、パスプロはも一つ
というところもあったな

ランが出ないのをみてBreesにパス投げさせて逆転したのは
見事だったが、逆転した後はおきまりのMartyBall
やはりOCよりHCに問題があるんだろうな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 11:38:44 ID:B4j1Z7ab
トムリンソンの衰えがすでに見えるな。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 20:30:43 ID:ZMuUE7k/
SD@NYJ    11/11(金) 18:30 - 22:00 G+

今年はTVの放送が多いな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 20:44:48 ID:Bq07SQa8
昔はGAORAでレイダーズとやる2試合しか見られないこともあったが。
セアウの全盛期があまり拝めなかったのが残念。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 00:37:09 ID:LS6CyUTG
物凄く時代遅れな話ですが「NFLマッデン2005」で出てくるチャージャースのチアは
何処いったんすか??
去年までは居たのに・・
なんか日系人的な顔の子でした。。

167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 03:53:54 ID:xvIqVUrI
>>166
日系的も何も、日本人ですが。
今はNBAのクリッパーズにいるよ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 21:08:59 ID:6GBmcPGA
スコアだけ出て楽勝の試合を追いつかれそうになったのかと思ったら、
SDもいっぱいいっぱいだったな

DBはいつもどおりとして、OLも頑張ってるけど、ジョーダン、ディールマン、
ハーレンと3人もサブのメンバーになったらさすがに苦しいな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 20:47:10 ID:eyycgB/m
ヘボ海賊に期待したが、やはりだめだった
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 21:12:19 ID:zVoTQU9X
酋長に期待しよう
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 07:59:42 ID:JZSnpsjI
酋長も強いんだか弱いんだかわかんないチームだな
さて、AFCプレイオフピクチャ

New England 5 4

Cincinnati 7 2
Pittsburgh 7 2

Indianapolis 9 0
Jacksonville 6 3

Denver 7 2
Kansas City 5 4
San Diego 5 4

JAXのスケジュールが楽勝なので、SDは6-1くらいでいかないと。
結構厳しい状況だね
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 09:51:46 ID:Xqjd30zh
>>171
JAXのこの後の予定って、TENx2, HOU, SF, ARIと馬鹿にしてるのかと思えるくらい
ソフトだからなあ。CINかPITが落ちてくるのを待つしかないか。INDが勝ち続けるのも
癪だが。

後半のスケジュール、前半よりはましとはいえそこそこタイトな上に、既に自力で
上のチームを落とせない状態だし。全勝してもDENを頭はねできるとは限らないのが
つらいな。KCが勝ってくれればSD全勝の条件でディヴィジョン内勝率で上に
いけるんだが。

INDに勝たないといけないし、4Qの勝負弱さが際立っているので、一皮むけないと
かなりつらそうだ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 22:21:18 ID:70pqIUH3
ついにランディフェンスが1位に
ただしパスディフェンスは30位だがw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 12:31:20 ID:07xv4iw8
BUF戦でシーズン最高の48点
カーニーのFGとメトカーフのリターンTDでしか
点を取れなかった頃からすると夢みたいだ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 20:12:51 ID:f+vcEYrh
Breesは前半だけで違うレシーバー4人にTD投げてるしな

AJ Smithのことなので、今オフにBreesをトレードで出して
来年はRiversで行くと思ってたんだが、Breesを出さないに
変わるような気がしてきた。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 08:13:52 ID:0zK2Luap
Gates、大怪我ではない模様
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 19:16:53 ID:yxe7f52m
>>174
それと客が入っているのが信じられん。
BUF戦もSold outだったらしいし
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 07:07:34 ID:cGDq78ag
4Qの呪いが解け、春がやって来ました
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 08:38:06 ID:cXYhWC7G
これで今週DENとKCが負けてたら、もっと良かったんだけどw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 14:18:21 ID:/cwzXs+I
>>179

DENとKCは自力で破らなければならないのがデフォルトだから、DENは残念だが
KCはまあしょうがない。それより、JAXが負けていてくれればWCの目が
広がったんだが。

でも、4Qのインターセプトでテレビ見るのやめたんだが、まさか勝っているとは。
残り25YDで狙ってきてたらと思うとぞっとするよ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 22:08:44 ID:043+cFt1
すごいゲームだったな〜お互いにミス連発でw
最後にホールディングした#61よりもWASの#88は死刑もんだろ
3回くらい楽勝のパスを落球しなかったか?

なんでWASはリードした4Qパス投げずに、出ないランを続けたんだろう
まるで今季負けたときのSDみたいだったな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 08:21:54 ID:a6AqCB1Q
Chargers clearly the NFC's best; unfortunately ...
ttp://www.sportsline.com/nfl/story/9065653

SDがもしNFCにいたら、NFCでもっとも強いチームだろうが、
不幸にも、、、、
と言われております
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 09:07:29 ID:o/OcnFpI
>182
そんな事言われる様になったんだな〜。
一昨年までがあれだったからw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 11:52:50 ID:CArcEW3x
ジェッツ戦で魔物がいなくなってくれたのだと信じたい。
大体、本当に勢いがあるチームというのはシーズン終盤は負けないものだし、
それくらいでなければプレイオフを勝ち抜ける資格がない。

問題はコルツに勝てるかだが、去年の試合でも勝てていてもおかしくない試合を
ばたばたで(まるで今年のような)落としてしまっているから、相手に魔物が
取り憑いてくれるなら、勝ち目が出てきてもおかしくない。全勝するだけでは
プレイオフに出られないというのがつらいところだ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:00:42 ID:Gq3rsSi/
今オフでFAになる人リスト
Caldwell、Leberあたりはどうするんだろうか

G Kris Dielman (RFA);
QB Drew Brees;
WR Reche Caldwell;
WR Kassim Osgood (RFA);
G Bob Hallen;
TE Justin Peelle;
FB Andrew Pinnock (RFA);
DE DeQuincy Scott;
DE Jacques Cesaire (RFA);
LB Ben Leber;
LB Matt Wilhelm (RFA);
LB Stephen Cooper (RFA);
CB Jamar Fletcher;
S Clinton Hart (RFA);
LB Carlos Polk;
OT Courtney Van Buren (RFA).
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 19:23:11 ID:Yi+j2J3Z
ミネソタに送られたFonotiがIR入り、、、、
彼はついてないね
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 13:28:46 ID:8nKQow//

          (⌒Y⌒Y⌒)
        /\__/
       /  /    \
      / / ⌒   ⌒ \
   (⌒ /   (・)  (・) |
  (  (6      つ  |  / ̄ ̄ ̄
   ( |    ___ | < かあさん、
      \   \_/  /  \この味どうかしら?
       \____/     \____

188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 15:44:01 ID:mmUCcRlj
Fonotiがミネソタに逝ったことを最近しったorz
誰かとトレードしたの?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 21:33:33 ID:te5KUd3D
>185
Leberはランストッパーの能力は高いし、
Caldwellはスロットに入れれば充分脅威になるから、どっちも残すんじゃない?

>188
来年のD6。彼がスターターになればD5になる…だったはず。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 16:04:27 ID:N6K5868d
とりあえず今週は、KCGJ!てトコだな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 22:05:30 ID:vJvmjnyk
うむ。KCは本当によくやってくれた
これでAFC WESTがますます面白くなる
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 13:31:39 ID:f1s6tprp
ドラフト前はイーライなんか取らずにギャラリー取れ、と思ってたんだが、
ギャラリー思ったより成長してないな。まあ、あのチームに入ったから
かもしれないが。
一方でイーライトレードの結果でもらったD1で取ったメリマンはDQNで
大丈夫かと思ったが、大活躍。わからんもんだな。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 15:34:33 ID:sW4fFXaz
メリマン良いねえ。
こないだの試合でもガッツリ止めてたしね。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 18:25:13 ID:LnGDlXKy
MerrimanとPhillipsのOLBコンビは結構誇れるパスラッシャーだと思うよ。

まぁそれもこれも、DLの3人がしっかりOLを
コントロールしてるからなんだけどね。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 18:55:13 ID:f1s6tprp
>>193
ラモント・ジョーダンに飛びかかったあのタックルすごかったな

>>194
確かに。オルシャンスキー、ウィリアムズ、キャスティーヨのDLは
素晴らしい。メリマン、キャスティーヨと今年のD1二人がこんなに
早くから活躍するとはうれしい誤算

あとはヴィンセント・ジャクソンが活躍してくれればw
でもあういうタイプは時間がかかるかな。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 19:23:52 ID:JyLmsVCX
メリマン、セアウを彷彿とさせるね。
フロントセブンはかなり安心して見ていられる。
あとは相手がハリーアップオフェンスしてきた時にどれだけ対応できるかと、
CBとCBとCBとCBとCBと・・・

いや、インターフェア取られないのなら、ジャマーも悪くはないんだが。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 21:56:59 ID:B2cvXiK5
Jammerか。
頑丈だし、スターターCBとしてはいいが、1巡5位に見合った活躍を
しているかというと疑問ではある
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 21:50:26 ID:eHcTv1Mn
OCのCam Cameronが来期はどこかでHCになるのでは
という噂がぼちぼち出てるね。
師匠?のNorv Turnerと同じでHCというよりは
コーディネータータイプのような気がしないでもないが。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 10:11:10 ID:e0r4ZM+A
チャージャーズ2週連続LIVEキタコレ

WEEK15 G+
SD at IND
12月19日(月) 2:45〜7:00
12月25日(日) 24:30〜28:00

WEEK16 GAORA
SD at KC
12月24日(土) 深夜2:58〜翌朝6:30
12月27日(火) 6:30〜10:00
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 11:31:21 ID:dzzRz0IZ
まあそんだけヘビースケジュールってことだな

しかしホント問題はプレイコールだけだなぁ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 23:07:40 ID:6c5gUCqn
それよりもまずはMIA戦
イルカさんはうちから行った選手が多い

Damion McIntosh
Wes Welker
Cleo Lemon

(IR入り)
David Boston
Junior Seau

ジュニアがIR入りはさみしい。
あと昔SDにいたチャットマンはMIAが拾ってからNOにトレード
されたが、練習態度に問題ありと言うことでNOもクビになったらしい。
まじめにやったらスターターになれる能力あるのにもったいない
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 11:46:02 ID:fiCqr6q/
どこかでこけるかとは思ったが、痛い敗戦を喫したな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 12:12:02 ID:EsfKBQPl
KCが負けてくれたから、まだ何とか首の皮一枚残ってる。

・・・つってもかなり厳しくなったことは確かorz
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 22:14:23 ID:cC0U7Lx2
いるかさんが4thダウンロングでFG狙わずに攻撃したとか怒っている
らしいが、Keadingが怪我していて今年50yds級のキックはほとんど
させてないんだが。

さて、OLが押し込まれて、DBが炎上という今年の典型的な負け試合
だったようで、まあ仕方ないね。
まだ3試合何があるかわからないのでなんとかがんばってほしいね
Obenに帰ってきてもらわんと試合にならんような気がするけど
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 10:24:25 ID:eTNCIw1+
@INDで去年あれだけやれたんだから、
そんなに悲観しなくてもいいよな?>来週

にしても、なんでいるかさんには勝てないんだろう・・・?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 16:35:31 ID:NcZFUk01
ショッテンが坊やだからさ。
Miamiに6連敗中。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 18:46:13 ID:xQXlOQpG
いるかに負けたのか・・・。
プレーオフどころかこのまま残り3つも負けて
結局勝ち越せずなんてことにならんことを祈るばかり。
SDガンガレ!
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 19:25:32 ID:9dz8ufW8
>>205
いや、去年はTD新記録がかかっていたということでマニングが
少しおかしかったような気がするから、あまり参考にならない
ように思うよ
そういえばPHI戦もLTの連続TD新記録がかかった試合で
無理に出ないランを繰り返したり少しおかしかったし

DBが成長を全く見せていないので大きく期待はしないが
楽しみにはしているよ

209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 22:45:17 ID:9U9+kXCV
NYJのD1とRivers+SDのD1をトレードするという噂があるらしい
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 03:01:09 ID:Hp8FK4Sn
SDはそれ使って・・・
DEでも獲りに行くのか??
NYJって今のままならライナート席だからそのままでいいと思うんだが。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 08:02:25 ID:JBiyvCUm
NYJはアホ球団やからうまく煽ててリバース高く買わせようぜ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 21:54:43 ID:zf62q28M
>>210
確かに3位があってもOT FergusonかLB AJ Hawkくらいしか
SDには合わないんだけどね。サラリーも無駄に高いし

あと、ライナート実はたいしたことないんでは?という噂も
出ているので、まだまだわからんね
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 09:05:42 ID:eq/s3r8q
ライナート?たいしたことないよどうみても。
マニングの弟のほうが全然マシ。
あんな動きがとろいやつじゃ平均程度で終わるね。カーよりはマシだろうが。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 09:38:57 ID:2k+pFZUo
使ってみなきゃ、わからん。
本音はこうでも、それじゃ済まないか。スカウトにとっては。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 22:58:07 ID:I30FtHfS
LBはもったいないし、SDがそこに行ったらファーガソンはHOUが一位のまま確保しちゃうしなぁ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 12:25:54 ID:DGCCTP6m
まさかINDに勝てるとは思わなかった
D#はO#のぐたぐたにキレないで良くガンガった
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 21:48:35 ID:Z/QNtzAJ
いやーすごい試合だったな
さすがにINDは強いな。マニングはあれだけのプレッシャーうけても
すごいパス何本も通してくるし、DLはばんばん押してくるので
ブリーズが投げる時間がないし。
とにかく、マニング一家に今季2勝。めでたいめでたい
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 02:30:42 ID:XicP3M3Z
メリマンのサックから最後のINTまでSD守備陣はよく頑張った!
そして何と言ってもケイディングのキックが面白いくらい決まったな。

逆転された時は「やっぱダメかな・・・」と思ったよ。
マニングが鬼に見えてきたし。
改めてコルツの強さを思い知った試合だった。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 18:52:04 ID:l+X89nSf
>>218
そういえばあんまりKaedingの話が出てこないが、
しっかり決めてたな
36,20,48,49yds
4本か
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 21:08:44 ID:tGmN527M
ボーラーとロジャースはカリフォルニア大学の先輩後輩
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 22:48:01 ID:uA9pYRxL
さて、何気にVincent Jacksonが2rec41yds
怪我で出遅れたが、秘密兵器として密かに期待している
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 08:03:25 ID:tpJumtcP
プロボウルにSDから6人選出おめ

TE Antonio Gates
RB LaDainian Tomlinson
FB Lorenzo Neal
DT Jamal Williams
OLB Shawne Merriman
ST Hanik Milligan
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 21:39:25 ID:4R19kXHD
メリマンてサモア系?この間放送された試合見てカッコいいと思いました。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 22:51:42 ID:PApzhvis
>>223
メリマソは特にサモア系とは聞いてないよ
ワシントンDCの母子家庭だかなんだか貧民の出らしいけど
いやーしかしもうプロボウルとは予想以上の活躍だな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 02:03:09 ID:tgYMp8DH
>>224
レスどうも有難うございます。プロボウル出場本当に凄いですね!
メリマンは華が有って良いな、と思いました。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 07:44:21 ID:Kf9L+qJo
去年はヴィルマに惚れて、今年はメリマンに惚れる俺w
どんどん若くていい選手が出てくるのは楽しいな。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 08:18:52 ID:nLQyMwGU
メリマンは、「セアウを嗣ぐもの」という雰囲気が充分ですが、フランチャイズ
プレイヤーになれる器だったらいいですね(性格なども含めて)。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 10:13:59 ID:uWZ0Zhm9
さすがに12月のアローヘッドはきつかったな
まあ若いチームだし経験を積んで欲しいね
来週は消化試合となるがリヴァースを出してくるんだろうか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 12:15:38 ID:U1Te7UXL
まさか唐揚げ屋になんか負けるとは思わなかった。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 19:09:51 ID:ULxra0rD
アローヘッドなめすぎ。
NEみたいに小細工しなくてもアレなんだから。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 09:47:52 ID:iL1mj3Mt
勝っても負けてもドラフトの順番は限りなく20番目らしい。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 16:01:08 ID:fWSK5eZc
20位くらいか。今年はOTが豊富らしいからだれか残っていそうだな。
あとはFAでDBを補強すると
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 17:54:10 ID:iL1mj3Mt
DBはチャールズウッドソンという名前だけ有名なインジャリプローンがいるが、
あんまりパッとしない年な模様。FAもドラも。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 18:20:40 ID:jlRkzhKa
>233
Sにはそれなりにいるようだけど>そこそこなの
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 19:09:50 ID:fWSK5eZc
>>233
ウッドソン来たらジャマーと2人でパスインターフェアの競演になるなw
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 23:20:00 ID:/33SYHo/
BUFのクレメンツが目玉かと…。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 08:52:01 ID:fXivpr5F
あの程度で目玉かよ。
今年のSD相手にボコボコにされた試合見た?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 22:12:08 ID:C9JlfNZZ
クレメンツはまああの試合ではブリーズにさんざんやられたけど、
うちのDBよりはましだな。ただ、BUFと契約延長するんだろ

BUFからは超高給RTマイク・ウィリアムスがFAで出るとは思うが
RTはオリヴィエがいるのでいらんな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 09:11:43 ID:0sS2rkEM
>232
くらい、じゃなくて、PO非出場チームで最高勝率ってことでしょ。<限りなく20番目
でも今9勝でPOいけなそうなチームが結構あるんだが。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 09:25:41 ID:78kWStV0
どっちにしても指名はOTかSじゃないかな。WRでもいいけどな。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 11:46:33 ID:e0Mqy2P2
確かに。
WRは身体能力の高いVincent Jacksonに期待してるらしいから
上位指名はないのでは。CaldwellとOsgoodが抜けた後の補充に
下位指名があるとは思うけど

1 OT
2 S
3 C-G
4 ILB
5 WR
6 CB
7 QB

と予想。7巡は2つあったっけな?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 22:24:59 ID:JIZ8rNhr
6巡も2つですな。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 12:55:29 ID:oxkZorEX
Breesが手術とは
これで次のシーズンまでのRiversのトレードはなくなったということか
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 20:39:35 ID:NWceflqF
メリマンDefensive Rookie of the Year Award おめ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 07:38:51 ID:Sd9t1tcI
メリマンおめ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 08:38:15 ID:1gu0kaJo
メリマン最高
ジャージも持ってるし、メリマンに狂ってます
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 13:28:36 ID:J8vxr2JW
何気に、Akbar Gbaja-Biamila と契約したらしいな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 04:23:35 ID:Mrh2bp0U
>247
名前見てびっくりしたけど、弟の方ですか・・・
さすがにアニキは来ないか
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 10:07:02 ID:GzqieGOJ
兄も能力の割りに高いけどね。
Kampmanのほうがお得
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 21:04:17 ID:WVkddHlz
OLコーチCarl Mauckがカイーコ
コーチよりもdepthが欠けていたのが問題だと思うが。
CのハーランとOTのジョーダンは見てられんかった
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 08:58:42 ID:BhGYuo2d
ジョンリンチのレイトヒットによるブリーズ負傷によって計画が狂いまくってくるな。
リバースはトレードできんし、ブリーズ治るんだろうけど肩の強さが戻るかはわからん。
契約もしなきゃいけない。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 13:58:46 ID:FBAgLU6L
>251
ここは思い切って、Breesをトレードに出してみるとか・・・無いかw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 19:50:43 ID:Sh5twyn1
まあ来年もBreesとRiversと両方持つことでいきそうだな
一番恐れていたのはとにかくRiversがごねてトレードを要求して
不利な条件でトレードすることになり、さらにキャップヒットが
直撃することだし
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 19:07:25 ID:Hg2JmcwW
今チームの日本語名を辞書に登録してたんだけど
チャージャーズ
チャージャース
どっちよ?

NFLジャパンでも両方使ってるけど、やはり濁点いるよね。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 21:25:53 ID:ngq9Jl+N
>>254
濁点ありの「ズ」だろ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 03:37:11 ID:o10RRUqZ
「ズ」だと思います。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 11:07:17 ID:1X9+Mjc4
スペシャルチームで活躍したKassim Osgoodと再契約
契約延長はないかも、と言われていたが
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 21:59:00 ID:UqiuOO8i
ルーキー時に、セイオウに喧嘩売ったリーフ最強。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 16:43:27 ID:y0b7T5SM
ワロス
あの小僧は脳味噌が足りなかったからなあ…
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 20:16:47 ID:/Cwlid4X
QBコーチのブライアン・ショッテンハイマー(息子)がJETSのOCに就任
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 12:40:29 ID:2BxoxpZO
http://www.sportingnews.com/yourturn/viewtopic.php?t=58064

Sporting NewsのROOKIE OF THE YEARにメリマンが。おめ。
あとTSN's All-Pro TeamにSDから4人(ゲイツ、トムリンソン、
ジャモール・ウィリアムズ、メリマン)選ばれてる。
すごいけどこれでもプレイオフを逃したとはちょっとつらい
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 11:02:44 ID:yrjuzhLs
それがショッテン親父
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 21:16:10 ID:oZk3SNzg
ILBゴドフリー、どうやら引退する模様
誰が後釜にはいるのか難しいところ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 00:17:58 ID:ZO5lA2mM
94スーパーのメンバー最後の生き残り
デイビッド=ビンのロングスナップは
来シーズンも観られますか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 19:58:15 ID:PdaKA3yO
ゴドフリーはあと1年残ることになったので、FAかドラフトでILBを
とらなくてよくなったと、ゴドのメンタルはディフェンスにとって大きい。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 22:17:43 ID:7PELneyH
>>264
契約内容がよくわからんけど、FAになる選手のリストに入ってないので、
来シーズンもいると思うよ。去年も全試合出たしね。

>>265
確かに朗報。彼のリーダーシップと経験は大きい
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 16:35:45 ID:MuhtM4cl
>>265
確かに朗報
DFはフロント陣でもってるようなもんですからね・・・DB・・・
でも密かにILB必要なら石田力哉とか取ったりしないかなぁ、なんて微かな期待をしてました・・・
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 16:45:09 ID:e64XSKaK
石田リッキーはいい選手かもしらんが、
彼よりいいLBは山ほどいると思うぞさすがに
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 00:23:04 ID:VrwOUEMV
Wilhelmのことも、たまには思い出してあげて下さい・・・>ILBなら
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 22:44:45 ID:blnDg5/L
RFAだろ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 07:41:25 ID:l9PTK2RQ
ジャマーFS向きって話もあるしなんとかCBが欲しい
最近のドラフト評価では、3年生のCBが二人とクレムソン大のTye Hill(やや小柄)が丁度1巡中位あたりの評価に
逆に豊作のはずだったOTは1巡予想されていた3人が怪我や怠慢性で評価を落とし、USCのWinston Justiceがやや繰り上がり1巡中位
コンバイン等でまた大きく変動しそうではあるけど、とにかく若いSDのDB陣
ベテランCBも一人は欲しいが、それプラス1巡CBでもいいと思ってる
フォノティの破壊的ランブロックがなくなったのは痛いが2巡で埋められないものか・・
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 09:36:41 ID:5zfgy5ea
>271
出来れば、HuffかJimmyWilliamsが欲しいけど
どう考えても無理だよなぁ・・・

FSのSimpsonなんてのもMockではチラホラ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 20:18:08 ID:POuNhro1
>>272
さすがにその2人は残ってないだろ。
モックをいろいろ見てるとSDの1巡はS,OT,WR,ILBという感じだな
ゴドフリーがもう一年やるのでLBはないだろうが。

個人的にはそろそろOTを何とかしてくれと思うが、AJスミスは
ディフェンスを補強にするだろうからたぶんSだな
そのKo SimpsonかUSCのDarnell Bingあたり
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 20:35:55 ID:pcMDTstY
Ko Simpson
Darnell Bing

この2人だったら上のほうがマシだが、ドラ1で獲るレベルじゃない。
大学レベルでも全然突出してないし。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 20:54:43 ID:+ibPUnVq
とってみなきゃわからんて
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 21:18:29 ID:pcMDTstY
スペシャルなS以外はSを獲るのはやめよう
ドラ2にも同じレベルがいる
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 00:32:51 ID:5ev0Db3h
94シーズンのチャンピオンシップで
終了間際の大ピンチをゴール前3ヤードで止めたあとの
3回ニーダウンはセイフティの危険性があって
厳しかったと思うのですが
実際はどうだったんでしょう?
その時の状況に詳しい方いませんか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 21:44:46 ID:c3Akq79t
>>275
確かに。
ジャマーもほとんどのモックでは1巡3位でDETとなってたが
DETはハリントンを指名したので5位のSDまで落ちてきて
「ラッキー」と思ったが、あの現状だしなあ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 06:30:23 ID:PA6Y6cb9
>277
3ヤードあればとりあえずは問題ないし、
ヤバくなったらスニークでよかったんじゃない?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 06:18:16 ID:6wrFsQqz
タイ・ローはKCに移籍って噂だけどなんとかうちでとれないものだろうか
他によさそうなFAっている?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 19:44:19 ID:hRmZRM9x
CBならあとは
Charles Woodson
Nate Clements
くらいか。ローとウッドソンはサラリーの割には怪我が
多いので、まあないだろうなあ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 18:03:22 ID:fjmL6T0m
そっかありがとう。CBのFAはみんな高そうだね
SDが手を出さないのはその辺にありそうな気もする
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 11:19:25 ID:h2kOpZv7
ショッテンがいる限り何をしようがまさに無駄な悪寒。
リバースはどうみてもBUST。なにをしろと。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 18:59:09 ID:Jd/LpDop
欠場が少ないのもブリーズのいいところだったんだけどな
ハンフリーズが引退してからずっとエース不在でやっと育ったQBだったのに
こういうのいつもかっさらっていくのはマイアミ。ついにマイアミが大嫌いになったYO
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 22:28:59 ID:u7mWjlFk
今までMIAが持ってったのはHouck以外はたいしたことないだろ
SeauもSDとしてはIconだったが、MIAは結局高齢のLB手に入れた
だけだったし。
HarrisonがNE、SeauがMIAに行ったときはSeauの方が早く
スーパーボウルリングを手に入れると思ったんだが
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 16:34:42 ID:bwxY84Lq
QB4人体制でも残してたくらいかっていた若くて安いバックアップのLemonを
6巡とかフィリーとか大して期待もできないものと交換ってのが気に入らなかった
それにハズレ1巡と言われたジャマー・フレッチャーも廃品処理させられたような気がしてね

SDでは英雄のSeauと若くて将来のあるLemonとこの二人じゃ釣り合わない気がするのはSDファン視点なんだろうな
プロの目と素人の目では違うんだろうけど、6巡でロースターに残るようなのは10年で何人いる?
それともキャップのルーキー枠ってのが増えると色々都合がいいのかな
トレードされた直後はそりゃ「えー('A`)」だろうな

フィリーの先発経験はバックアップとしては使えそうだし、フレッチャーもまぁまぁ働いてくれたので
結果としてみれば釣り合ったトレードだったのかもしれないけどね
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 10:40:44 ID:p5UeXyXh
ショッテンハイマーヲタの人間性が最悪だってことでこの話おわり。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 09:41:34 ID:lgYSJFbB
>>286
QB4人体制は単にBreesをシーズン中にトレードするつもりだったからで、
Gatesを取られないため無理にTE4人体制にした時とはちょっと違うかもね
もっともMartyはLemonを気に入っていたらしいが
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 19:39:31 ID:8nrV+Fr7
SDにはアスリートタイプのQBがずっといなかったから、一度Lemonに
プレイしてほしかったのはあるさ。意外にファンクションしたかも知れないし。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 20:03:18 ID:ouLXylEt
>289

つボストンのちっこいおいさん
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 23:13:24 ID:ULqJFE2N
GAORA再放送
<Week 4>チャージャーズ vs ペイトリオッツ
3月8日 (水) 6:30〜9:30

MNF<Week 5>スティーラーズ vs チャージャーズ
3月22日 (水) 6:30〜9:30
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 16:46:14 ID:xxhUQfAZ
半フリーズって今何してるんだろ?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 21:40:26 ID:igDBKSVi
wikipediaだからどこまで信用できるかわからんが
カレッジフットのコメンテーターだの高校のコーチ
みたいのことが書いてあるね

http://en.wikipedia.org/wiki/Stan_Humphries
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 00:08:40 ID:Qu1uW3Ck
たまにはトリバーやジョン・フリーズの話でもしようか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 00:37:58 ID:353uv//2
フォーツ、フリーズ、ブリーズ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 12:20:45 ID:o00lCTXU
LB Ben LeberがMINと契約へ。頑張ってくれ。

Breesはよくわからんが、それなりの提示はしたらしいからそれで
出て行くならしょうがないね。問題は空いたキャップで誰を取るかだが
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 12:24:54 ID:353uv//2
ドラフト後じゃもう人気選手は売れた後かな
ポジション限定すると外れるんだよなドラフト
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 15:49:53 ID:Qu1uW3Ck
隣のコリンズ獲ろうぜ!
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 15:51:39 ID:o00lCTXU
>>298
SSで使うのか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 10:17:58 ID:SSK/WSb0
Brees NOと契約。MIAに行きたかったようだが$がよかったNOへ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 04:23:02 ID:FRfY2/ML
フォーツ、トリバー、フリーズ、ハンフリーズ、リーフ、ブリーズ、リバース
○、×、×、○、×、○?、???
一人仲間はずれがいます
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 22:28:14 ID:sGH1O51X
>>301
だれ?

ところで、MINに7巡で出したFonitiがMリリースされて、
OAKが興味を示したものの健康診断でアウト。
体重が400ポンドあったらしいw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 22:31:24 ID:sGH1O51X
Mが余分にはいってしもうた。すまぬ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 23:56:26 ID:yHljL8oG
>302
最早、行ける所は相撲部屋ぐらいしかないなw>Fonoti
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 21:32:46 ID:hOuZEwMk
永遠のドアマットってこのチームですよね
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 22:32:08 ID:L+IBeON6
>>305
永遠って言葉の意味覚えてから使うように
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 00:09:58 ID:jmiqjpKG
ドアマットといわれようがそんなやつがいつか勝利するのがロマンなんじゃねぇか
305は一生巨人でも応援してろ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 13:24:09 ID:h9cBoZfL
Fonoti、今度はTBへ。
果たしてフィジカルチェックを突破できるか!?w
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 08:05:54 ID:Lj0Vu6/p
ショッテンがいなくなれば呪いが解けるんだが…
あのヲタとともに消えてほしい
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 15:08:04 ID:gkAdrkdH
コロラドのロバ野郎ムカツク。

AJスミスは馬鹿なのかなやっぱり。
それともショッテンハイマーのクビが切りたいので補強なしか。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 16:40:48 ID:q6n2301n
OAKが初戦か。こりゃあ楽勝だな。
312ムチリポ:2006/03/28(火) 17:15:39 ID:VRAWJnra

『PTA』VS『吉本』
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 17:54:25 ID:fIPfcIIM
>>311
呉下の阿蒙にあらず
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 19:01:47 ID:6pJAQCzb
昨シーズンより楽になってたりして
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 19:32:02 ID:q6n2301n
>313
なんだおまえ突然ワケワカメ
SDには昨シーズンのプロボウラー何人いると思ってんの
OAKはゼロ
お話にならない
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 21:53:45 ID:vvCWXHdG
@OAKはTomlinsonが得意にしてるから、楽しみだな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 09:38:39 ID:fBwqWYr6
OAKはSDのヴィッチであり下部組織
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 20:21:48 ID:v0T/1CaE
おれとしたらコロラドの駄馬のほうが嫌いだがな。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 22:28:46 ID:ps8dKNtd
デンバーが嫌いというよりシャナハンが嫌いだな
選手壊されるし
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 06:23:23 ID:SQeKvkjV
今年もAFC西はグダグダ予想
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 11:36:16 ID:+Tihz1kM
ドアマットのSEAが消えて以来な。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:40:28 ID:xTWk97bo
数少ない下部組織だったからな。電波寅氏ね
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 15:25:57 ID:rtP+Hgzi
2006シーズンがへぼかった場合はショッテンのクビが飛ぶとして、
次期はフィッシャーとかがまあまあよさげ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 20:20:20 ID:+MgAvVQ7
DCのウェイド・フィリップスを上げるんじゃないの?

しかし、FAは動かんね。まあ以前取ったビッグネームが
マーシラス・ワイリーは活躍したのは1年だけで、最後は
QB変えろとか言って首になったし、デイヴィット・ボストンに
至ってはチームのケミストリーを破壊しただけだったしなあ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 21:07:48 ID:RB2GKj0j
エドワーズはFAじゃなかった?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 23:26:16 ID:+MgAvVQ7
FAリストは>>185
エドワーズは契約残っているはず
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 09:18:18 ID:+bTSox/P
スケジュール出たね

Sept. 11 at Oakland 7:15 p.m.
Sept. 17 Tennessee 1:15 p.m.
Sept. 24 BYE
Oct. 1 at Baltimore 10 a.m.
Oct. 8 Pittsburgh 5:15 p.m.
Oct. 15 at San Francisco 1:15 p.m.
Oct. 22 at Kansas City 10 a.m.
Oct. 29 St. Louis 1:05 p.m.
Nov. 5 Cleveland 1:15 p.m.
Nov. 12 at Cincinnati 10 a.m.
Nov. 19 at Denver 1:15 p.m.
Nov. 26 Oakland 1:05 p.m.
Dec. 3 at Buffalo 10 a.m.
Dec. 10 Denver 1:15 p.m.
Dec. 17 Kansas City 1:05 p.m.
Dec. 24 at Seattle 1:15 p.m.
Dec. 31 Arizona 1:15 p.m
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 12:20:38 ID:epX5zH86
>>327
BYEが早すぎることを除いては、なかなかいいスケジュールじゃないかな。
前半が比較的楽で、リバースの経験値をあげるには絶好の相手では。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 19:28:14 ID:z/2iFAZm
屑鉄に勝てば地区内を除いてかなり楽じゃねえかな
330325:2006/04/07(金) 19:52:31 ID:fPIprGXF
>>326

そうじゃなくて、ドニーはFAでSDに来た、最近の成功例だったかなということ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 22:48:56 ID:+bTSox/P
>>330
そういうことか。
エドワーズに関しては、なんでKCは出しちゃったのか不思議なくらいだね。

Goff、Foley、Godfreyを取ったときは、なんでそんな中堅選手しか
とらないんだ、という声もあったが、結構活躍してるし、FAも難しいな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 10:50:44 ID:GP37eF2y
>331
おまえアホだろ。
そんなことくらい気がつけよカス。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 19:34:01 ID:wqB2k7HW
Parkerと5年契約か。
でもやっぱスロット向きだよなぁ、彼は。

Vinceもだけど、Osgoodに成長してほしいな、WRは
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 08:13:14 ID:XFlV0GR2
豊作といわれるOTだが、19位で指名できる将来LTを任せられそうな逸材は見当たらない
オーベンに今年は任せるとしてドラフトはLGをしっかり埋めてくれるやつを指名するしかない
しかし19位で指名するほどのGもいない。トレードダウンか2,3巡指名
フォノティがいたポジションだから求められるのはランブロック重視か

CB、WRは共に不作。FSはFAで2年連続で複数年契約獲得、SSは先発+控えはプロボウラー
もう2年連続だが、19位ならLBしか考えられない
CBが欲しかったがいいのがいなくて、仕方なくトレードダウンした2003年に似てる気もする
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 08:26:07 ID:XFlV0GR2
Stockar McDougle
Chris McIntosh
Jeff Backus
Marc Colombo
George Foster
Kwame Harris
Shawn Andrews
Alex Barron

2000年以降1巡中位〜下位で指名されたOT。ハズレが多い
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 21:00:52 ID:Ea/Cwh+U
George Foster ←ざまーみろ電波
今年はトレードアップでBUSTでも引いてくれよ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 21:03:25 ID:Ea/Cwh+U
でもショッテンがドラ1のオフェンスラインはハズレがあまりないという
歴史データがあるとかなんかえらそうなこと言ってたぞ
CBはドラ4でも当たるとか

何かズレてんのよねあの人
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 23:04:18 ID:5NYUNJPl
MartyじゃなくてAJが勝手に決めてんじゃないのか?ドラフトピック

モックではWR、OT、CBとなってるが、AJの性格からしてOTは
1巡ではなさそう。WR残ってたら取るかもしれないが、たぶん
CBだろ。Michael Huff取りにトレードアップしたら面白いんだが
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 00:31:40 ID:MBKrM4rM
337が言ってるのは矢風のショッテンハイのことだろ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 13:31:19 ID:kDvVzct3
Dave Ball っていつの間にかJetsいってたんだな。結構期待してたのに
LTはまだしばらくObenでいいんじゃない?
去年欠場したけどその前はほぼフル出場続けてたわけだし、怪我の具合が悪いのかなぁ
OLは最も選手寿命が長いし、35くらいまでいける気がしなくもない
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 22:32:18 ID:wkQ20cbb
Ballは確か去年の年末にプラクティス・スクワッドに入れてたら
取られてしまった。まあDLは層が厚いのでしかたないかと

Obenは元気ならいいんだけど怪我したらJordanしかいないのが
困ったところで
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 07:00:02 ID:cGRAvsQ8
>341
Lekkerkerkerて凄い名前してるやつは使い物になるんだろうか?>OT
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 19:56:49 ID:+wmOFf7E
レッカーカーカーだったか?
さすがにFAルーキー出身には大きく期待はできないだろう

Sammy Davisをトレードに出したので、1巡はCBかな?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 23:26:17 ID:V2vp2mSk
ハズレ1巡で数だけ埋めたか。やっぱりWRは重視しないんだな
ドラフト終了まではポジションを広くとれるように構えるのかと思ってたんだが

FACBはもうロクなのいないから、ドラ1 CB、2 OL、3 CBくらいはいかないとダメかもね
ドラフト2日目にもう一人か二人くらいCBとってキャンプでフルイにかけるくらいしてほしい

地元サイトではWinston JusticeとEric Winstonが訪問とかOTしか見てない感じ
どっちも19位では届かない&早すぎる感じで、もしかしたら動くのか
WoodsとかいらないからSammy Davis絡めてトレアップしたかった
まぁDavisじゃ無理か・・
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 23:44:46 ID:V2vp2mSk
あぁごめん。Antonio CromartieとJason Allenも呼んだみたいね
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 07:38:07 ID:vdGZNcU7
>>344
おまえ、こんなクソトピじゃなくて
YAHOOのチャージャートピに書けよ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 08:49:02 ID:YU1Q7PIv
>>344
まあ、DBは合計で3人くらい指名するんでないの
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 00:32:00 ID:tWnp9PCG
LB、Sも補強しなきゃダメみたいだ。AJはジャスティスに夢中の様子・・
でもOL指名下手糞なんだよな。Edwards放出は反感招きそう
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 19:32:16 ID:PYhrSBFA
UnionTribuneの掲示板見ても、Edwardsで2巡もらえるならいいな、
という感じだな。個人的には好きだし、ChulaVista出身だけども
サラリーが問題だしな。下り坂の3-4のILBにどれだけ払うかが。



350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 19:17:18 ID:kKTvVkPS
Edwardsより先にMartyをトレー(ry
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 22:42:02 ID:wCAcdmu8
各Mockを見ていると、Sammy Davis放出の影響か
どこも1巡19位でCBの誰かになってるな
今年もAJ神ドラフトに期待
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 23:38:07 ID:fePhZO5F
Buf、Detあたりの予想が多いジャスティスがスルーされたらトレードアップもありかも
8,9位の上にいくのは難しいけど10〜12ならなんとかなりそうでない?
代償は1+2巡になるか1+3+5巡くらいだろうか。13位のBal指名も予想が多い
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 19:01:28 ID:JYiB3Lbh
ジャスティス株がかなり上がったからTOP10内で
指名されるだろう。DBも穴なので今年の指名権
出さないように思う

この中で残ってるうちの誰かという話

Jimmy Williams
Antonio Cromartie
Tye Hill
Johnathan Joseph
Ashton Youboty
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 19:20:37 ID:JYiB3Lbh
今年のSD指名権
1 (19)
2 (50)
3 (81)
4 (113)
5 (151)
6 (187)
6 (188)
7 (225)
7 (227)
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 19:44:04 ID:uc91P54m
オーベンはかなり深刻らしい
1巡でOTが無理とすると2巡でBoise StateのDaryn Colledgeかな
パスプロのよさが売りのようだ。しかしいきなり先発はむずかしいだろうし
Buf、Det、Bal、Phiあたりは2巡目にもOTの可能性もある
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 21:33:04 ID:rnJOXMmc
Daryn Colledgeか。素質があってハードワーカーというAJ.Smithが
好みそうなタイプ。2巡でトレードアップがあるかも
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 00:30:15 ID:X3MIiqor
ジャスティスが無理なら1巡トレダウンもありかね
19位と2巡上位のCBでどれだけ差があるだろうか
353のCB、どれがアタリかプロのスカウトでもわからないってのが本音
1巡下位+2巡下位と交換、初日にCB2人とOT,OGが指名できたら言うことなし
AJなら3巡QBってのも・・・ないか
358SandMan:2006/04/26(水) 07:38:20 ID:leuSRJSJ
SanDiego Chargers の秘密教えようか?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 11:02:48 ID:DJ8Yz/c/
un
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 22:12:09 ID:XDNOfjK7
<<358
秘密はどうなったんだよ?w

ところで、いよいよドラフトだが、なんだか直前になって
Winston Justiceが性格の問題で落ちてくる、という噂が
出てるが。
去年もMerrimanの性格に問題あり、ということで、DALが
指名回避してSDにまわってきたんだったな。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 22:56:10 ID:x+BnODbh
だったらジミーウィリアムスとれよ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 23:20:40 ID:XDNOfjK7
>>361
んー、だから去年はなぜMerriman指名したのか少し不思議
だったんだよな。その情報を知らなかったのか、知っていて
指名したのか。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 23:29:23 ID:Ca+sgVkH
ディール・カーターのことで素行不良も結構手なずけると思ったんだが<ショッテン
なんか性格重視だよな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 23:46:17 ID:x+BnODbh
ジョナサン・ジョセフとか、急に評価が高くなったいかにもバストっぽいので避けろよ

小さいがタイヒルが一番安全だろ。
それか、怪我明けだがそれでもポテンシャルは最高のクロマティだな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 02:40:02 ID:WqRBeLmO
さてジャスティスがTOP10指名漏れ
トレードあぷでもとれ!といいつつもし運良く19位でも指名できたとなると
なんで落ちたんだ?Bustじゃないのか?大丈夫か?と勘ぐってしまうね
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 03:07:26 ID:WqRBeLmO
Phiがスルーすれば・・
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 04:21:52 ID:yOcD60CA
Antonio Cromartie 指名
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 04:22:58 ID:WqRBeLmO
ジャスティスを華麗にスルー
万引きしたって聞いて俺も素でひいた
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 07:26:58 ID:WqRBeLmO
Daryn Colledgeとられた・・
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 12:26:29 ID:yOcD60CA
1 19(19) Antonio Cromartie CB Florida State
2 18(50) Marcus McNeill T Auburn
3 17(81) Charlie Whitehurst QB Clemson

3人とも素質はすごいが怪我があったりしてどうか、という
選手だな。SDのフロントは自信持ってるらしいが。
米の掲示板を見ると3巡にQBを指名したのに不満な人が
多いようだ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 17:12:45 ID:WqRBeLmO
あとは第4CB、第6WRくらいじゃないの?LTできそうなのとか無理みたいだったし
ブリーズがそうであったように、2,3年後リバースに危機感もたせるためにもいいんじゃないの
来年空くであろうILBもとりあえず数はそろってるわけだし、俺はいい指名だったと思うよ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 21:57:21 ID:yOcD60CA
リバースも使えると決まったわけではないし、怪我しないとも
限らないしね。

Day2は
OL、ILB、S、DT、WR
あたりらしい。FSできる奴が一人欲しいが

373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 09:05:55 ID:sC1cNBYu
1 19(19) Antonio Cromartie CB Florida State
2 18(50) Marcus McNeill T Auburn
3 17(81) Charlie Whitehurst QB Clemson
4 16(113) STLにトレード(TE Brandon Manumaleuna)
5 18(151) Tim Dobbins ILB Iowa State
6 18(187) Jeromey Clary T Kansas State
6 19(188) Kurt Smith K Virginia
7 17(225) Chase Page DT North Carolina
7 19(227) Jimmy Martin OT Virginia Tech
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 21:30:11 ID:7e0Mh6v1
1 先発CB候補
2 先発LT候補
3 バックアップQB
4 ブロッキングTE
5 ILBの控え
6 OLのデプス
6 キックオフ専門K
7 DTの控え
7 OLのデプス

って、ところか。6巡のKはかなりタッチバックの率が高い
らしいが、本当なら大きな戦力だな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 21:54:22 ID:iIjDg+YE
Scifresって最初P/K登録だったが、あいつキックオフは蹴れないんだろうか。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 22:43:01 ID:8JIBT8dU
キッカーパンターは大体そんな表示<P/K

キーディングが怪我してサイファーが蹴ったことなかったっけ?
チームもその辺は把握して指名したんじゃないかな
しかし贅沢な使い方だね
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 23:07:09 ID:sC1cNBYu
ルーキーの時もキックオフやってたね。サイファーズ。
まだダレン・ベネットがいたから
キックオフではそんなに長く蹴ってなかったな
パントはすごいけど
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 21:39:58 ID:F3WYpjY6
>>374
Marcus McNeillにLTは絶対無理。
RTにしてもオリヴィエで十分。というか、オリヴィエのほうがずっと良い。
この辺は無駄指名だな。もっとも、オリヴィエのトレードとか画策しそうだが。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 23:20:28 ID:Blzip0ll
LGがあるさ。来年もOT豊作らしい・・って直前にならないとわからないなw
エドワースとはなんだかんだで再契約するんじゃないかと思ってる
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 23:51:15 ID:f/J5tzpK
矢風のショッテンハイの先見性の無さだね。
なにが神ドラフトだよw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 23:59:44 ID:Blzip0ll
なんでそんなにw 他チームファン?
俺はそんなに嫌いじゃないよ。個人の主観入りまくりでもいいじゃん楽しきゃ。いやなら読み飛ばせばいいし
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 00:11:31 ID:/QpmKZCT
ショッテンハイは知識あるんだけど、宗教がかってるというか客観的にみれなく
なってる。主観入りまくりといっちゃそれまでだが、ちょっとな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 16:43:00 ID:2oJflcex
クロマティはバストだろ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 19:46:18 ID:/QpmKZCT
S.DとOAKはDBばっか指名してbustばっかりってのはどうよ
今年はハフとクロマティだからさすがにOAKのがまともか
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 04:56:04 ID:iuT51rGc
アタリのCB引いてるチームのほうが少ない
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 07:57:14 ID:u6q+ZfTS
バストかどうかよりも先発までに3年はかかると思うが
それに耐えられるかどうかが心配だ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 08:38:19 ID:iuT51rGc
俺は膜にーるのほうがBustっぽいんだけど
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 19:52:06 ID:3VAJgREc
大手から小さいのまでいろいろドラフトの評価を見たが、
だいたいグレードBあたりになってるな

SDファンで文句言ってるのは3巡でQBいらんだろ、がほとんど。
各チーム一通りのグレードつけてるサイトは、1,2巡怪我持ち、
WRなぜとらない、Kはいらん、てところが評価できないポイント
らしい。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 20:36:52 ID:S9gnsOEl
CBじゃないの?スターターがいるといってもパスディフェンス30位のじゃ総とっかえしてもおかしくない
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 21:12:45 ID:nxWIhomH
大学やコンバインでいくら良くても、長身CBは大成しない、重量オーバーに
苦しむOLは成功しない、っつー法則に思いっきりはまってるところが問題だ
と思う。
モックドラフトサイト見て指名したような、素人好みの微妙なドラフトだ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 00:45:17 ID:fIF8UO6A
クロマティ育てられなかったらよほどの無能
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 01:48:00 ID:fTZw2mON
McCardellがいてParker、Osgoodと長期契約
Vincent JacksonとWoodsにまだ見切りつけてない今年に、Bustの多いドラWR取れってのがわからん
もともと重視してないし、FAでベテラン取ったほうが無駄がなくていいよ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 23:35:02 ID:/x99GInj
SD大本営にムービーが載るようになって楽しいな
ルーキーのインタビューで練習が少し見られた。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 20:33:59 ID:r8jvdw0O
ドラフト前にジミーウィリアムスを絶賛してたアフォがここにいたな。
素人のお前よりAJの判断を信じるよ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 16:40:55 ID:KxQpoTH3
マクニールに左T期待してるようだけど
最初からランブロッカーくらいのつもりでいかないと中途半端で失敗しそう
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 20:32:46 ID:LPhgXQ9p
機動力が無いからまぁ無理だと思うよ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 03:24:52 ID:qBpdxniq
オーベンの具合が悪くてマクニールやジョーダンでシーズン戦うことになったら
去年の最終戦ブリーズが怪我したことをリバースで再現する予感
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 06:43:48 ID:FRkxLfEC
>397
そこにレッカー車が救出に来るわけですよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 00:07:24 ID:viDhuZC7
ObenもTBからトレードで取った時に「いずれ放出される選手に
ドラフト権出したんだ?」という話もあったくらい評価されてなかった
ので、怪我さえなければMcNeilでもどうにかなるんじゃないかと、
高をくくってるんだが。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 06:08:49 ID:knsfdTMH
>396
オマエ失せろやカス
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 01:53:30 ID:/gxzRxV+
くろまてぃとの契約もまとまったようで、
例年になく、ほぼ順調なキャンプインだったそうな

ただ、Obenの怪我が深刻で気になるところ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 21:32:50 ID:8wYO0CPY
お前が止めなきゃ 明日は雨
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 22:14:17 ID:FggEjVq1
リバースにはCINのパーマーのようになってほしいよね。
やれる男だと信じてるぜ。OL頼むぞ!(Obenの怪我が心配ですがジョーダンとマクニールに期待しましょう。)
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 09:16:28 ID:dlsJhMoR
イーライよりよくなるといいけど・・
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 21:35:18 ID:D0F7m6XU
>403
同意
せっかく2年間バックアップで学んだんだから、スターターの今年は結果を出して欲しい


WOODSリリース
DAVISがSFで活躍したら悔しさMAX
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 07:17:43 ID:G9i82nqR
なかなかのプレシーズン第1戦と思ったら
Sprolesがどうも今年はアウトらしいな
ちょっと痛い
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 12:09:43 ID:lnZ/46J2
なんで左Tを軽視するかねSDは
もはや伝統か。リヴァースが怪我しないといいね
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 15:09:10 ID:RNThiWig
そういやObenもTBから5巡で拾ってきた選手だったし
その前はMcIntoshなんかがやってたしなw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 09:06:01 ID:vrLROgzJ
SEAU、NEとサインしたようだな
まあ引退会見の時もどこからも声が掛からなかったから
みたいなこと言ってたしな
1シーズン元気でやってくれればいいが
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 09:21:15 ID:9CLbW4N4
その前にロースターカットで生き残れるかどうか。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 22:41:09 ID:vrLROgzJ
プレシーズン第2戦は3-24で敗戦。まあ学習時期なのでよいとして
どうも反則が多いのとOLが気がかり
OT Leander Jordanはやはり使えないという声が多いよう
FAで補強してくれんかな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 21:29:29 ID:rKHklH7v
もはやスタートクラスのTは残ってないだろね
Obenが回復する見込みだからだとは思うんだけど
あとは今年引退したTenのHopkinsを口説いて撤回させるしか
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 22:17:08 ID:Hs1edh7y
むむむ、McNeiが軽度とはいえ骨折でOLTが怪しくなってきた。
Obenは帰ってこないし、Jordanは使えないし
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 18:25:45 ID:LEGGtZux
去年、ゲイツが戻ってきてブリーズ、トムリンソン、DEF揃ってるのに
取りこぼし多かったのってオーベン欠場、フォノティ離脱の影響大だよね

ランブロックに秀でたマクニールはフォノティの穴埋めにぴったりだし
なぜLTをなんとかしないのか
キャップスペースも余ってるわけだし、トレード放出されそうなのでもおらんかのぉ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 20:02:12 ID:d6LwDmOm
いざというところでトムリンソンが止められたりしたしねえ。
手詰まり状況でもある程度LTを走らせてあげるだけのブロッカー陣が
ほしかった。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 15:55:43 ID:le32Irys
プレシーズンシアトル戦
Rivers最初の4プレーで2ファンブルロスト・・・
一本目はエンドゾーンで押さえられてTD、2本目も自陣でとられて5プレー後TD
不安はつきませんね・・・
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 20:52:35 ID:cYK+6ERc
>>414
去年NYJで16試合先発したAジョーンズがいい。
ファーガソン加入で控えに降格している。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 22:01:39 ID:cqHY6TKP
プレシーズン、ファンブルはあったけど、それ以外はなかなかよかった、
という話らしい。前半はSEAを押さえたしね

・Michael Turnerがほんとにいい
・Cromatieもなかなか。開幕スターターもありか
・キックオフをエンドゾーンにまで蹴りこむという話のあった
K Smithはたいしたことなかった
・Jordan、Feeleyといっただめといわれてた選手がまあまあよくやった模様

Feeleyがだめなので、バックアップにCollinsを取るという噂があるが
さてどうなるか
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 01:21:55 ID:s854s76R
3番手だか4番手TEに降格したRyan Krauseも頑張ってるね
プレシーズンとレギュラーシーズンじゃレベルが段違いではあるけども
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 16:20:51 ID:RSTkRS1y
Feeleyカットかい。あてがあるんか
それともPSにいるやつのほうがいいってことだろな

じゃなきゃAJはショッテンに勝たせたくないんだなきっと
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 20:39:42 ID:cdudbrZV
Martyももっと経験のあるベテランQBが欲しいと言うておったぞ。
Flutieでも帰ってこないかな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 19:28:51 ID:eurQjvh0
どうも2QB体制で行くようだな
まあいずれにせよリバースこけたら今年は終わりではあるな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 17:22:08 ID:HI2V9ofQ
どうでもいいプレシーズン4戦目が終了
スタータークラスほとんど出ず、SFにいったSammy Davisは
やっぱりダメだな、くらいしか話題なし
まあ、大きな怪我が無くて良かったなと
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 13:15:53 ID:NY/PgbUL
Foleyが警察に3発ぶち込まれちゃったよ。

Philipsが先発に昇格かな。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 19:57:34 ID:bDlkjcgK
Foley何やってんだ。これは復帰できるかわからんね
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 12:52:00 ID:TV4mHS3v
戦力そろってきたなぁと思うとこういうことになるのがSDらしい
ケチだからラストピースも埋めないし
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 16:01:55 ID:InIkHyIE
>426
LBについてはデプスが厚いから、そこまで心配しなくても大丈夫なんじゃない?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 16:09:51 ID:8vOqiR19
空いた一枠に誰が入るんだろうね
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 20:42:17 ID:czy/V3fc
まあ、Foleyは去年も怪我であまり活躍できなかったし
Philipsがスターターになるのでよいとして、バックアップの
Marques Harrisにも頑張ってもらわんといかんな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 14:10:12 ID:x+GkMfuk
さて、いよいよ開幕
リバースが慣れるのに時間が要るだろうが
それでも前半は最低4-4くらいでいってほしいね
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 19:29:37 ID:J8BbDMpA
リヴァースパス試投11回って
ま、今は勝ち癖をつけるのが先決か
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 08:43:22 ID:c8GheZQQ
ラン、ラン、ランで徹底してたな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 13:12:51 ID:X1cQ/sEA
PITのロスリスバーガーも最初は全然投げてないとか
たまに投げるから運良く通ってるだけだといわれながら
いまスーパーリングQBだし
うちも最初はゆっくりゆっくり
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 14:36:20 ID:G7pauAFo
ロリは未だにロングパスヘタじゃん
パスがヘタでも勝てるチームのQBだからいいけどさ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 18:55:54 ID:QNdbMiDA
メリマン凄いな!
年間サック記録(確かGのストレイハン)を今シーズン破ると期待します。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 14:09:08 ID:UumxZDs/
Week1,2とも勝ったとはいえ、相手がリーグ31,32位クラスだったので、
あまり楽観は禁物。リヴァースのデビューには良かったが

さて、1週休んで次は@BAL。生放送もあるのでどこまでやれるか楽しみだ

<Week 4>
チャージャーズ vs レイヴァンズ
解説:河口正史/実況:近藤祐司 10月1日 (日) 深夜1:58〜翌朝5:30
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 07:59:12 ID:7byaeNwq
TENからVolekゲット
基本6巡とトレードでもし50%スナップしたら5巡
KCやOAKも興味を示していたという話もあったので、
6巡ならまあいいかと
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 22:14:56 ID:QVU4NgAV
>437
Edwards出すことも無かったし、得した感がたっぷりw
これでRiversが倒れたときも安心ですなぁ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 15:04:02 ID:54uXHp0d
早くも3週目でBYE WEEK、勢いに水を差された感が
故障者が増えていく時期に休めないのは厳しいね
そういえば、1週目でBYEだったシーズンもあったな

440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 19:26:11 ID:po+HUpNA
あまりBYEで得したというシーズンが思い出せないので、まあいつでもいいかとw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 00:43:00 ID:DlUiPYzV
Volek獲得を喜ぶよりも
TENの今後を心配してしまう俺ガイル
本当にゆうこりんでいいのか?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 20:07:22 ID:3X6GMu0i
マクネアの移籍に続きヴォレックの移籍でもなんかごたごたしてるし
マクネアの移籍に絡むチームの態度で
選手の首脳陣に対する信頼がボロボロになってるんじゃないかねTEN
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 20:17:23 ID:T6FrGgO2
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 16:18:31 ID:eQAmiYmI
AFC-Wレベル低杉
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 17:16:50 ID:6qz5oYMP
LTのマクニールは3年後にはオールプロになるだろう!
リバースもね。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 16:36:29 ID:TyJVdT9I
GAORA
<Week 4>
チャージャーズ vs レイヴァンズ
解説:河口正史/実況:近藤祐司
10月1日 (日) 深夜1:58〜翌朝5:30
10月8日 (日) 6:00〜9:30
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 18:35:33 ID:mHPv+7iS
河口はBALを推しているから
ややBAL寄りの中継になるだろう
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 19:10:20 ID:/zrTQ8Q/
まあ、近藤祐司はSDファンだから。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 22:58:42 ID:MkaFoGWw
 
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 09:30:09 ID:XLf5X58L
Marty Ballで負ける試合の典型だったな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 12:10:43 ID:2yeFEWRt
まさか6点差でマーティボールやるとは思わなかったが
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 18:38:37 ID:XLf5X58L
Union Tribuneの掲示板はさすがに激しいMartyバッシングが
起こってるなw
去年もFGブロックでTDまで持ち込まれて負けたり、
スペシャルチームでミスがあることもある。いい加減
考え方変えてくれと思うが、ダメだろうな。

>>451
OAKの時はうまくいったから、というのがあったとは思うが、
相手が違うやね
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 20:01:14 ID:w0C3Rohy
今年のシーズンは今日のゲームみたいな感じになるんだろうか。
ショッテンのプランではぎりぎりプレイオフ進出なのに
ありえないミス連発でとりこぼして結局競り負けてプレイオフを逃す。

基本的にSDはありえないミスをするチームなんだから、ショッテンも
想像の斜め上を計算に入れてマーティーボールすべきなんだよ。
個人的に思うのはクリッピングの後の3rd downでリバースがパスを通さなきゃいけなかった。
プレッシャーがかかっていて、最悪でもINTされない球を投げたというのは理解できるが・・・・
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 22:05:52 ID:Y3ZcXkzA
ところで、あれはくりっピンゾーンの外で起こった反則だったんでしょうか。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 22:11:04 ID:Y3ZcXkzA
変だ。
クリッピングゾーンと書きたかった。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 12:54:08 ID:Ogh1qA3g
マクニールはそんなにいいの?
第一戦しか見れなかったからよくわからんけど相手に恵まれてるだけじゃなくてか
もしスターター当確なら大ラッキーだが、ランランランだから助かってる気もする
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 08:51:04 ID:HCvfip6i
>>456
Martyballのお陰で、まだ大当たりとまでは言い切れない
ところだと思う。1年通してスタミナが持つか、というところもあるし。

まあ今年のSDのオフェンス自体まだよくわからんw
何せ1、2戦がOAK、TEN相手でBAL戦は後半攻撃を放棄したような
もんだし。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 14:42:13 ID:32ZICrfZ
GAORA
<Week 5>
スティーラーズ vs チャージャーズ
解説:濱田篤則/実況:タージン
10月11日 (水) 23:30〜深夜2:30
10月13日 (金) 6:00〜9:00

実況、解説の組み合わせに不安あり
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 18:39:06 ID:qNVTFY5R
リバースのみならずマクニールの信頼度がまだ低いこともあるかもなMartyball
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 12:38:34 ID:zoT8+1Vh
うしゃ トムソソソソは抑えられたけど1Q以外完勝といってよさそう
パスはかなり通されてたけど2INTがきいたね
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 20:33:27 ID:3ubAVldq
実況スレのSDヲタにNEヲタや屑鉄親父並みにイタイ奴が多くてウンザリ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 01:09:03 ID:TiRGl1PK
>461
SDヲタは言う程いないだろwww
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 16:16:07 ID:v0sqCghG
NO MARTY
BALL
CHARGERS
WIN!!

って2回くらい映ってたなw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 23:17:50 ID:6QVFWr0e
勝っても評価が低いショッテンハイマー

http://proxy.espn.go.com/nfl/sportsnation/ratings
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 03:32:53 ID:d0r2b3YZ
ダンジーよりマシだなw
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 13:26:40 ID:dKKSv0Hk

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ
    l:::::::::.                  |
    |::::::::::   (●)     (●)   |  ……
   |:::::::::::::::::   \___/     | 
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 22:36:54 ID:L3pCnLeU
SF戦で注目したいところ
・Goreにハードヒットを食らわせてファンブルを誘う事ができるか
・安定感の出てきたA.Smithにサック、もしくはプレッシャーをかけてINTできるか
・Riversを信用して最低でも30回パスを投げさせる事ができるか

すべてはマーティーのプレイコール次第
ヘタレなプレイコールをするとD#に伝染してパスラッシュがかからなくなるので
4Qの逆転フラグが立ってしまう
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 23:07:07 ID:TwJ7VuFz
つまるところトムリンソンが走れるかどうか
走れれば走らすし、ダメならリヴァースに掛けるしかないわな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 23:09:56 ID:v/VSJDIa
G+

NFL Week 6-(4)(VTR)
サンフランシスコ・49ers(SF)
vs
サンディエゴ・チャージャーズ(SD)
実況:田邊研一郎 解説:板井征人

10月22日(日) 12:30〜16:00
(再) 10月24日(火) 5:00〜8:30

470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 08:11:57 ID:D8ip3y38
22日って遠いなぁ
トムリンソン調子悪いね。セイフティも今期2度目とは
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 12:55:59 ID:/qESHrGa
まあBALの時はわざとだし、今回はインテンショナルグラウディングを取られた
みたいだが、前半その他の5ポゼッションでTD取ってるからいいのでは。
前半で35点取られるなんて反対にやられたとしたらショックだw

あと、掲示板を見ると、RTオリヴィエが途中怪我したらしいが、その代わりに出た
レッカーカーカー?がそれなりによくやったようだ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 20:57:15 ID:JiujM40W
OTよく凌いでるね。でも負けるとしたらここかなって気がする
よく研究されて狙われたら・・ トムリンソンのランが出てないしね
473 :2006/10/19(木) 22:01:09 ID:LhBGRKba
リバース週間MVPオフェンス部門受賞乙
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 17:28:06 ID:r23cAHbr
G+

NFL Week 7-(2)(VTR)
カンザスシティ・チーフス(KC)
vs
サンディエゴ・チャージャーズ(SD)
実況:中野謙吾 解説:松本直人

10月26日(木) 25:15〜28:45
(再) 10月27日(金) 12:30〜16:00
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 01:20:56 ID:VRt5/rsm
アローヘッドでのKC戦
O#の集中力と怪我の両Tの踏ん張りが鍵と見た
平たく言えばフォルススタートをしない
リヴァースを守ってトムリンソンのランを助けるってことだけなんだけど
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 16:23:22 ID:ckeHH/+y
メリマン、ゴアにハードヒット。テラコワス
ttp://www.youtube.com/watch?v=VcT_w3lQ1pI

477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 08:13:55 ID:0tZzU8dz
んんんんんん
1Qやけに点取られてるような
478 :2006/10/23(月) 15:06:23 ID:vvPK2S3p
前半の2つのTOが響いたな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 18:18:38 ID:iMdUfycW
さて、アローヘッドで負けたのは仕方ないと言おうと思ったら
ちょっと大変なことに

Shaun Phillipsが右太もも負傷で4-6w欠場
Shawne Merrimanがステロイド使用で4w欠場

ということで強力OLBの2人を最低1ヶ月失うことになってかなりの
ダメージに。残ってるのがPolkとHarrisだけなので、さてさて
どうすることやら
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 03:05:40 ID:kzEnd7X8
PolkってSPチーム要員だろ
OLBなんてできるのか疑問
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 06:54:14 ID:OivkVBgA
いざとなればDonnieとCooperを外にまわして、WilhelmをILBの先発にするとか。

まぁ、Phillipsの怪我も2週で済みそうだし、Merrimanも来週と再来週はまだ出られるから、そこまで深刻では無くなったけど。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 10:42:20 ID:uTQpGFs+
なるほど、CooperWilhelmを試してDonnieと再契約するかどうか見るチャンスかも
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 16:13:59 ID:rQY91NU4
OLBの補充として Akbar Gbaja-Biamila とサイン。

>>480
OAK戦の4Qの最後はPolk、HarrisでOLBやってたな
484 :2006/10/28(土) 21:02:12 ID:1AurIlXc
来週はホームでラムズ
チャージャーズとラムズのユニホームって色合いが似ていて一瞬見分けられない時ある希ガス
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 22:59:34 ID:PT3Gh1Ut
今年のラムズそこそこ強いね。ちょっと心配だ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 12:56:10 ID:b8Ifa21a
KCとの試合見てる限りではやはりSが1枚足らない感じ
Kielはランディフェンスは悪くないけどパスカバーが今ひとつ。
だからSTLは手強いな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 10:31:19 ID:0YUPGBus
またしても1Qがポイントだったみたいね
488 :2006/10/31(火) 07:19:48 ID:T/iBupP2
トムリンソン復活したね
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 02:18:50 ID:htLhzm75
メリマンの処分はいつになるんかね
@シンシナティには出れるんだろうか
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 02:21:12 ID:htLhzm75
デンバー戦2戦とも欠場にならないようにさっさと処分受けて欲しい
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 10:42:57 ID:xkY+5a7D
ttp://www.nfl.com/teams/story/SD/9767774

今週から4試合らしい。

vs CLE
at CIN
at DEN
vs OAK
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 13:06:40 ID:3zUHbm1v
2勝2敗ってところか・・
トータル4敗で負けられるのはあとひとつ
@ Bills ○
Broncos ?
Chiefs ?
@ Seahawks?
Cardinals ○
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 22:40:48 ID:HlT086e9
CLE  ○
@CIN ×
@DEN ×
OAK  ○
@BUF ○
DEN  ○
KC   ○
@SEA ×
ARI   ○

で11-5なので、12-4はちょっと厳しいような気がするな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 23:50:01 ID:3zUHbm1v
現在2敗 メリマンのいない4試合で2敗 11-5まであと1敗しかできないって意味ね<492
俺も493の勝敗表に同意かな。10-6ではPOきびしいよね

ホームのデンバーKCをしっかり勝てるかだな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 01:08:57 ID:INXu7nGd
メリマンとフィリップス両方いないのは厳しいよな
代役はハリスは決まりでも、もう一人はとスピードのあるウィルヘルムをコンバートかな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 01:58:39 ID:oaA3Fp1T
polkもいいけどCooper、Wilhelm、Dobbinsといいバックアップいるんだから
使わない手はないよね
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 23:19:47 ID:VyDTQQRJ
CLE戦日本でのTV中継ないけど
あの人はクアルコムスタジアムに来てるだろうな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 17:16:19 ID:8+ZJiPTr
LTの大活躍でOLB欠場の穴を何とか埋めてるね
シンシナティ戦もいいとこいけるかも
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 05:51:32 ID:XyXQzS+U
BS放送決定。Defの牙が二つないが大丈夫か
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 06:38:48 ID:ibhGhtQz
at DENが夜の試合になってしまったよ。
なんで余計に寒くしてくれるんだ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 07:05:37 ID:ByMKxcHn
>500
より重要性が増すね>@DEN
なんとか兎親父に目にものみせてやらんと。

DENO#(というよりプラマー)が不調なのでチャンスではあるんだけど、うちのDBにはINT出来るのがいないからなぁ…。
またDonnie頼みかね。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 16:46:55 ID:XyXQzS+U
クロマティはRamのホルトを48Yardに抑えて評価上げたみたい
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 21:38:16 ID:5oEbQkTq
CBは時間かかるけど、クロマティの評価も上がってきたようだね

さて、TBかどこかにいたFonotiをMIAが拾ったよう
LT McIntosh
LG Fonoti
になったら、SDを放出された同士で面白いんだが
504 :2006/11/09(木) 21:16:05 ID:2Tebszfq
トム隣村週間MVP受賞乙
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 22:03:01 ID:pTDxeBmW
次もとってくれトム(ry
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 17:38:28 ID:j7EzeXzJ
今年は珍しく鬼門のドルフィンズ戦がないのがラッキー。
いつも調子崩すのはここに大敗してから。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 23:51:58 ID:az6PBq9d
>>503
RGには控えでJACOXもいる
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 05:18:22 ID:DF4AuKzl
元Cだから3人並べてみるか
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 07:44:00 ID:DF4AuKzl
Shaun Phillips、Olshanskyが復帰予定
Castilloが微妙
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 09:47:13 ID:kC3IdJVu
Castilloがいないと痛いな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 09:41:50 ID:Flyfuubh
0-21から逆転するとは。Riversの評価がまた上がりそうだな

NHK BSで今日の夜放送がある

NFL・アメリカンフットボール「チャージャーズ」対「ベンガルズ」
チャンネル :BS1
放送日 :2006年11月13日(月)
放送時間 :翌日午前0:15〜翌日午前3:00(165分)
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 10:36:39 ID:pTdD1wiN
おめーらどうせPOじゃ糞なんだからおとなしくしてろや
まあPOも無理だろうが
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 16:42:28 ID:z5Zbec5z
KCがマイアミに負けるとは・・・
デンバーももしかしたら、と思ったんだが。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 18:49:19 ID:H1BPTvhq
今さっき知った。
何この凄まじ過ぎる逆転ショー・・・・・・・
ってかLTの4TDってwwwwwwwwwwwwww

ラッシングタッチダウンの1試合での最高記録っていくつだっけ?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 23:49:40 ID:yNFFLCZn
>>512
おめーは来年のドラフトの事でも考えてろや
Top3確実なんだからよw

>>514
KCのHolmesとSEAのAlexanderの27RushingTDです。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 23:57:55 ID:xZKo1/zz
それは1シーズンの記録でわ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 00:00:13 ID:xZKo1/zz
貼り忘れた。
これの下のほうに書いてある。

http://www.nfl.com/history/randf/records/indiv/rushing
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 03:06:24 ID:NRWxC7bx
>>493
CLE  ○
@CIN ○
@DEN ×
OAK  ○
@BUF ○
DEN  ○
KC   ○
@SEA ×
ARI   ○

になったね。POは地区優勝2位でお願いしたい
519 :2006/11/14(火) 13:39:38 ID:3Uy70AHT
リバースの4Qのチェストパスがカッコ良かった
あのディフェンスをあざ笑うパスがたまらない
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 14:17:26 ID:bs9pOmH/
勝っても喜べなかった20番の悪質ヒット。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 14:58:23 ID:NRWxC7bx
ありゃひどかったね
エリック・パーカーも怪我で欠場っぽいし
フロイドがとりあえず穴埋めたけどパントリターンはなんとマッカーデル・・・
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 20:41:25 ID:m31tWTuy
フシュマンザーデをああいう壊し方で退場させるのはいくらなんでも・・・・
アンスポーツマンライクコンダクト適用して欲しかった。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 21:39:00 ID:sSBAPVSL
あれはひどかったけど、試合内容はすごかったねぇ。
LTやっぱすげーわ。

素直に感動した!!!!
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 00:53:10 ID:VVBf3bkN
あのヒットは確かにひどいんだが、一応ESPNに以下のような記事が出てた。

Houshmandzadeh forgives McCree for violent hit
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 03:24:41 ID:sEFS840h
まあ虎の場合他チームを責められる立場でもないしなw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:37:28 ID:IJcsFJPV
しかしどうにも1Qに点を入れられすぎてるな
後半にはうまくアジャストしてるんだが
@KC戦のように追いつけなくなることも
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 18:56:43 ID:FW6UOkoG
Luis Castillo、Eric Parker、Malcom Floydがquestionable
正直しんどい
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 19:24:23 ID:vEsn+MgU
今週はSNFで同地区のDENと対戦だ
ここで勝てば地区首位になるから勝ってほしい
マジPOでトム隣村を見たい
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 23:05:13 ID:T7fOmS54
ParkerもFloydも出場が厳しいとVincent Jacksonに期待するしかない
でも俺には彼がCaldwellと重なって見えるんだなorz
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 23:12:54 ID:FW6UOkoG
JacksonもFloydもOsgoodもちょっと活躍するとすぐ怪我するイメージ
Floydは抜け出すチャンスなのになぁ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 07:29:05 ID:kOICDzHs
Floydはprobableになっているし、Parkerも練習はしたらしいから、そこまで
深刻というわけじゃないのかも。
532 :2006/11/20(月) 14:08:49 ID:MLhzFydh
トム隣村また4TD
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 18:11:03 ID:jFi2APs4
結果見ちゃった・・でもうれしい
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 22:34:19 ID:jFi2APs4
CLE  ○
@CIN ○
@DEN ○
OAK  ○
@BUF ○
DEN  ○
KC   ○
@SEA ○
ARI   ○

こうなる気がしてきた・・ メリマンなしで3連勝とは いないほうがいいのか?
気になるのはホームのDen戦だけだな
535 :2006/11/20(月) 23:49:47 ID:MLhzFydh
トムリンソン失速さえしなければシーズン最多TD更新しそう
最多までたと7試合で7TD
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 05:39:21 ID:Zz5+uXkA
Nalenに対するOlshanskyのパンチはいただけないが
デンバーのOLによほどフラストレーションが溜まってたのかな
リーグから何らかのペナルティは覚悟しないといけないかも
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 11:45:26 ID:jeU5ldY/
どうもただスパイクするだけのプレーなのに、ネイレンがオルシャンスキーの
膝にタックルしたらしいな。
それにしても、DENのカットブロックは何とかして欲しいもんだ。数年前に
ジャマール・ウィリアムスがDEN戦の怪我でシーズンエンドになったこともあったし。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 13:28:15 ID:qN5572oH
またえげつないタックル発動されたのか。どーしよーもないな。つ鶴。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 13:33:24 ID:qN5572oH
いや、タックルされる方が悪い。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 17:08:21 ID:TqOM1ziE
>いや、タックルされる方が悪い。
>いや、タックルされる方が悪い。
>いや、タックルされる方が悪い。
>いや、タックルされる方が悪い。
>いや、タックルされる方が悪い。
>いや、タックルされる方が悪い。


( ゚д゚ )
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 17:53:31 ID:c1vw23A8
むしろ、タックルされる方が悪い。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 22:16:03 ID:U9B52LKI
Denの苦しまぎれの得意技だな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 03:59:12 ID:7aFgBQJt
Tom Nalen of the Denver Broncos has been fined $25,000
for a cut block on San Diego's Igor Olshansky
in the final minute of the Chargers' 35-27 win last Sunday night.

Olshansky, who threw a punch and was penalized
and ejected from the game, was fined $10,000.

ソース
ttp://www.signonsandiego.com/sports/chargers/20061122-0930-fbn-chargers-broncosfines.html
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 12:30:03 ID:9QwSksbd
Nalenのタックル、あれ何だったんだろうな?
それより、MartyがOlshanskyに激怒してたのがコワス
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 13:45:17 ID:jYhsKvEr
>>544
プラマーがスパイクしたボールを、ネイレンがカバーしにいったように見えたが……

ファンブルしたと思ったのかな?
残り時間少なかったし、あの場面で攻撃権取られたら試合終了だし。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 15:50:35 ID:gTJxZ/ED
ショッテンは大阪弁をしゃべる説ワロタ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 17:34:32 ID:5FqoXrky
チャージャース vs ブロンコス
11月23日(木)18:15 NHK-BS1
548 :2006/11/23(木) 21:02:50 ID:lcnU7ork
LTは今シーズン2回目の週間MVP受賞か
これはシーズンMVPもありえるかも
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 21:26:01 ID:XfPnxh1p
>>548
シーズンMVPじゃないとおかしいだろ??
マニングとか言ってるレベルじゃねーぞ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 00:07:34 ID:JS6a47S3
そんでもってMadden08のカバーでしょ。
そして呪われるぅぅぅぅ〜♪
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 04:21:25 ID:zmrhUxyb
>>550
それが心配なんだよなぁ・・・。
しかし対抗馬ってマニングぐらいだよな。
他の好調チームってベアーズやレイヴァンズにしてもチーム全体の力で勝ってるし。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 04:41:28 ID:MiGnj+/z
Maddenのカバーになると・・ってジンクスがあるの?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 07:03:06 ID:n0GfOAjw
>>552
The "Madden Curse"
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Madden_NFL#The_.22Madden_Curse.22

Madden 2002 Daunte Culpepper(01〜02シーズン)
怪我+不振(パスyds3937→2612、TDパス33→14) 出場11試合

Madden 2003 Marshall Faulk(02〜03シーズン)
不振(4年連続1300+ラッシュyds→953yds、4年連続2100+スクリメージyds→1490yds)
この年以降フォークが輝きを取り戻すことはなかった・・・

Madden 2004 Michael Vick(03〜04シーズン)
Madden 2004初出荷の翌日に大怪我。先発出場は4試合。

Madden 2005 Ray Lewis(04〜05シーズン)
手首を怪我。INTを記録できなかった唯一のシーズン。チームもSB制覇以来最低の成績。

Madden 2006 Donovan McNabb(05〜06シーズン)
怪我で9試合出場にとどまる。TO騒動などゴタゴタ続きでチームは4年連続地区優勝から地区最下位へ。

Madden 2007 Shaun Alexander(06〜07シーズン)
足を怪我。現在までに6試合欠場。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 07:29:21 ID:5y86gl5y
来年はQBの年だから、選ばれなかったらいい・・・なあ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 09:10:18 ID:MiGnj+/z
>>553
詳しくdクス
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 11:44:41 ID:DT5Ahonx
>>555
シーホークスとイーグルスに関しては、前年にスーパーボウルで負けてるからね。
2重のジンクスだから被害がデカすぎる。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 05:46:10 ID:ug0thsTc
gaoraとBS1で4回も見ちゃったよ
暇な俺
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 01:33:42 ID:+8l4N8/h
ファンの鏡だな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 06:54:46 ID:xa/L1Pvm
1Qいつも調子悪いのは何だろ
オフェンスがボールコントロールできないから点も取られやすい
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 07:45:06 ID:xa/L1Pvm
前半Time of Possession
Raiders:21:21
Chargers :8:39
圧倒されてる。前半の弱さはかなりのもの
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 08:27:29 ID:xa/L1Pvm
おいおいレイダーズ相手にやばいぞ・・
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 09:23:20 ID:xa/L1Pvm
4Q途中までひやひやもんだったけど
終わってみればLT2TD1TDPass
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 09:35:36 ID:wbFq+SQr
ひどい試合だったようだが、勝ったようだな
まあ相手が相手だが
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 09:54:54 ID:xa/L1Pvm
ラン中心に敵Defの体力を削ぎ後半追い上げ型
スリリングで面白い試合が続いてはいる
とはいっても前半もう少し準備して楽に勝てないものか
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 13:30:18 ID:56KDu5f8
メリマン抜きで4勝してしまった。2勝2敗は覚悟してたけど
BALが凄みを増してるので1st Round Byeは厳しそうだけど
残り5試合全部勝ちにいって欲しい

OAKは3Qまではいい出来だったと思う
ジャマーのINTがなければ勝てる気がぜんぜんしなかった

>562
そして5sack2INT
フィリップスはあと0.5で2ケタ到達
ということでメリマンの代わりにフィリップスをPro Bowlに
566 :2006/11/27(月) 14:58:12 ID:tb6jRVql
LTあと4TDでシーズン最多TDに並ぶ
なんか30TDぐらいいきそうだw
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 19:32:32 ID:RtgNgny9
目立たないが、ハードウィックとゴフのランブロックは最強だな。
トムリンソンもOAKのOLだったら、今年900Yぐらいだろーな。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 19:39:05 ID:gTyucu/U
(゜Д゜)
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 07:02:13 ID:Ds2kltYc
気が緩んでた感じだったな
HCもLTも得意中の得意なOAK相手で楽勝と思ってたんじゃないだろか
メリマンもキャスティロも帰ってきそうだし、Defも本来の姿に戻ってくれるさ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 12:47:28 ID:nEhTxZSd
トムリソソソ今シーズン何個TDするかな。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 07:20:18 ID:Z1W3JBV6
その記録ってTDPassも入るのけ?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 08:02:31 ID:YbdoMzTY
>>571
入らない。
でも、アメリカのテレビならそれも話題にしそう。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 08:18:17 ID:Z1W3JBV6
そっか入んないんだ
マークがとにかくきついから微妙かと思ってる
Den,Kc,Seaと3連戦あるしね
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 20:57:57 ID:OFRhy0ip
カトラー嫌な時期に先発昇格だ
2試合目じゃ傾向と対策できねー
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 16:02:29 ID:5xx1NkLS
>>574
ビルズのあとの4連戦は今年から先発とか、怪我から復帰したばかりのQBばかりだしね。

SDは怪我人が少し出てきてるし。

残り5試合無理せず勝って、地区優勝決めてもらいたい。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 18:52:50 ID:zP9bmJsg
@ Raiders ○
Titans ○
@ Ravens ●
Steelers ○
@ 49ers ○
@ Chiefs ●
Rams ○
Browns ○
@ Bengals ○
@ Broncos ○
Raiders ○
@ Bills
Broncos
Chiefs
@ Seahawks
Cardinals
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 20:17:41 ID:Z2W9sso3
12月のRalph Wilson Stadium、雪降るかな
SDって雪の試合が苦手って印象がないんだけど
1995年の@NYGと2004年の@CLEのイメージが残ってるだけなのか
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 08:46:50 ID:mkYD7jc0
珍しく先行逃げ切ったみたいね
LT178y2TD。30TDくらいいってしまえ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 11:39:30 ID:hNbc/wfH
次週はこの前4TDしたDENだから大王の記録更新あるかも
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 12:55:33 ID:mkYD7jc0
電波が鷹に勝ちやがった
奴らまだあきらめずにくるから更新は微妙だ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 12:58:51 ID:mkYD7jc0
まだ4Qだたw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 13:26:50 ID:mkYD7jc0
なかなか面白い試合してやがる・・
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 13:37:32 ID:mkYD7jc0
電波負けたwww
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 14:32:07 ID:A7bt21DA
あと2勝で地区優勝か。
残り2戦で優勝決めて、16、17週は主力を休ませてもらいたいところだね。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 16:29:19 ID:JblGS33o
1st round byeどころか、HFAまで見えてきたので、なかなかフル休養というわけ
にもいかないと思う。

DEN戦はともかくDLに怪我人が出ないことを祈るよ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 19:34:03 ID:HhvWtbX6
これでLTのMVPもかなり濃厚になってきた。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 16:39:03 ID:atUfC5i+
数年前からちょくちょくNFLは観戦していたものの
応援しがいのあるチームが見つからなかった俺ですが
先月のブロンコス戦での劇的勝利からファンになりました。

トムリンソンってイイ奴ですね〜
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 19:04:23 ID:AhzV4nz7
まれにみるナイスガイだお
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 22:40:56 ID:TVa2Jwib
>>587
オマエはボルチモアに住んでて、ボルチモアのファンじゃなかったのか?ああ?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 22:48:33 ID:AfmH/adr
レイ・ルイスだって殺してるけどいいやつだぞ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 12:27:24 ID:3KG18EYD
もしかしてジャマー確変中???
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 19:01:06 ID:h+rCSxxp
ジョン・フリーツが先発してたのって何年ごろかわかる?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 20:12:30 ID:qQ3T44/P
マクマーンを放出してハンフリーズをWASから引っ張ってくるまでの間だから
1990〜91の2年間では。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 20:19:54 ID:h+rCSxxp
thx 90年代入ってたか
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 22:09:03 ID:Zy7KsJIp
>>591
ジャマーはそれなりに頑張ってるだろ
あと、頑丈だし
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 00:25:47 ID:9QpHx9qC
>>592
ttp://www.pro-football-reference.com/teams/sdgindex.htm
実質91年のみですな。93年はハンフリーズと半々か。
しかしQBを1年でころころ交代させてた時の成績ときたら・・・
>>595
INTの数のことでしょ。
過去3年は1シーズンあたり1回しかINTしたことなかったのがもう4INT。
自己ベストのシーズン記録にもう並んでる。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 02:00:16 ID:A+GLS6GN
やっぱりネイトロミーンズだよ。トムは細すぎるよ今シーズンで放出しなきゃ。
やはり相手を粉砕するぐらいの力強さがなきゃね。
すーぱは勝てないね。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 10:14:45 ID:Sq2Kn26J
week14 DEN@SD に続き week15 KC@SDもBSで放送するぞ
NHK GJ!
12月21日(木) 18:15〜 NHK BS1
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 10:19:26 ID:u0C1pJ3J
うぉおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!

今年はLTのMVPシーズン濃厚なので目に焼き付けるぜ!!
4回見たって人が前いたよね。あれにはかなわないけど。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 11:37:20 ID:X3OAjGwX
>>589
人違いですよw
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 14:33:37 ID:Sq2Kn26J
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 18:52:51 ID:/wy/AFLh
Marcus McNeill \(^o^)/
またもやAJ神ドラフトだったな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 19:37:37 ID:R99FlaP7
マクニールには助けられたよね
ハズレだったらここまで躍進しなかったかも
604ajgptwmd:2006/12/08(金) 09:44:55 ID:RkoR/0N8
今期オフェンスMVPをトムリンソンはとれますかね?
対抗馬はペイトンマニング、ティキバーバーなど多いでしょうが
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 10:57:16 ID:4B1n6QIZ
記録更新すれば確実。しなくてもほぼ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 11:33:18 ID:9zC6+J/D
MVPはいいとして、マッデンのカバーは勘弁してくれよ
あちらはペイトン・マニングに譲る
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 14:35:36 ID:maueyQbe
LT月間MVP受賞乙!!
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 18:34:05 ID:DUI9BNyX
    _   ∩
  ( ゚∀゚)彡 LT!!LT!!
   ⊂彡
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 21:21:51 ID:Kwn/NE2r
絶対に負けられない戦いがここにある
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 13:31:56 ID:LxgFTDN2
Out
Malcom Floyd - ankle

Questionable
Kris Dielman - ankle
Keenan McCardell - calf
Luis Castillo - ankle
Randall Godfrey - calf
Clinton Hart - ankle
Derreck Robinson - foot
Michael Turner - hamstring

おいおい多いな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 14:34:44 ID:1T9b5bKs
WRがやばい
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 09:47:17 ID:mwXomlCa
地区優勝&トムリンソン29TDおめ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 10:57:27 ID:DzavP62F
LT29TDキタ━━(゚∀゚)━━!! キタ━━(゚∀゚)━━!! キタ━━(゚∀゚)━━!! キタ━━(゚∀゚)━━!! キタ━━(゚∀゚)━━!! キタ━━(゚∀゚)━━!!
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 15:56:49 ID:CXslBjJG
MVP!MVP!MVP!MVP!MVP!MVP!MVP!MVP!
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 19:54:19 ID:TCw4RXNJ
まだ3試合ある
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 21:16:36 ID:4qoIq+NT
通過点に過ぎないよな俺のLTにとっては
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 21:17:45 ID:XPK7yT1G
BS観てました。 LT、あんた最高だ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 22:16:31 ID:DzavP62F
LT凄すぎ!
チームメイト達がLT上げてるシーンマジ感動した!
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 08:27:45 ID:7gp5xl8v
LTあれだけの選手なのに、わがままなところがない
チームガイ、ナイスガイだからなあ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 13:54:31 ID:o/X4K7/P
>>616
ふざけんな俺のLTだ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 14:48:02 ID:D5Urt5qN
お・れ・の・だ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 15:19:02 ID:lIA9Fck5
俺だけのゲイツ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 17:12:51 ID:ZjBOLcZz
ヴィックとイーライに逃げられて良かったな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 17:14:22 ID:QO/RrOiM
>>623
ヴィックについてkwsk
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 18:52:38 ID:D5Urt5qN
しかしクロマティのリターンは背がでかいせいもあって腰高で不安だ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 21:14:54 ID:TozrQHPE
TD記録の変遷

19(19, 0) 14G 1962 Taylor
21(17, 4) 14G 1965 Brown
23(16, 7) 14G 1975 Simpson
24(24, 0) 15G 1983 Riggins
25(25, 0) 16G 1995 Smith
26(18, 8) 14G 2000 Faulk
27(27, 0) 16G 2003 Holmes
28(27, 1) 16G 2005 Alexander
29(26, 3) 13G 2006 Tomlinson

最近は結構更新されてきたけど
しばらく残る記録が出来そうかな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 10:01:03 ID:ZKK9gY3i
>>623
ヴィックはこちらから辞退申し上げたぞ
最終的にはLTが欲しいと言ってたからな。今から思うと1巡5位まで
残っていたのが信じられないが、当時のLTはむちゃくちゃ高い評価では
なかったようだ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 11:24:56 ID:5o8FnmuA
>627
L.Tはコンバインで評価を上げたからねぇ。
大学がTCUだったのもあって、過小評価されてたんだろう。

当時はマカリスターがRBで断トツだと言われてたような。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 23:10:13 ID:+AjnLmch
ライアン・リーフの件があったからQB1位指名に及び腰だったなんて話もあるね
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 05:54:05 ID:ZWw+afFn
SB進出とかなったらやっぱり選手流出止まらなくなるんだろうか
キャップにはかなり空きがありそうなんだが
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 11:05:39 ID:cE/Xj1Fq
結構スターターとは長期契約してるから、大丈夫では。
今シーズンでRFAになるのがOG DielmanとLB Phillipsだったかで
この2人とは交渉するだろうし。
RB TurnerもRFAだけど、さすがにスターター契約は出来ないので
トレードがあるかも。

それよりコーチ陣は流出するかも。OC Cam Cameronはすでに
何チームかの時期HC候補に上げられてるし
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 15:37:22 ID:ZWw+afFn
Cameron放出はまずいね
またショッテンの保守的コール復活で終盤逆転負けがよみがえりそう
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 16:28:22 ID:+UEYcjJA
マーティがいなくなれば応援する
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 02:19:15 ID:AWSGUiRd
ショッテンも歳だし時期HC候補として残ったりして
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 09:34:20 ID:icXDuvQ1
にわか乙
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 01:08:32 ID:N4RD2RB3
KC戦普通にやればホームだし若干有利だと思うが
ラマー・ハント氏追悼補正でどれぐらいパワーアップするか
それだけが気になる
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 10:28:14 ID:RpmoNUsP
プレイオフもきついこともあるので、KCは死に物狂いでくるだろうから、
タフな試合になりそうだね
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 20:46:27 ID:GTjFcrxr
>>576を見る限りは今年は13勝3敗になりそう
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 23:23:52 ID:6jc8u1pP
2敗でいけるでそ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 12:40:55 ID:KvoLYV2n
今日のSD凄いな。暴走してる。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 12:44:34 ID:U4riTKvs
.Rivers 6/20 47yard 1int
こりゃひどい
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 12:46:16 ID:U4riTKvs
Balに勝ってSBいくにはリバースのスロースターターっぷりをなんとかせないかんな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 14:06:46 ID:qh1yiZhx
LT8試合連続複数TDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 17:15:57 ID:QWaoK/Cf
3Qの0点が気になる
KCの守備が良かったのか
まさかMartyballやってないだろうな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 20:20:35 ID:c4FpsuMP
3Qはリバースのパスが一本も決まらなかっただけだ、心配するな。
パスラッシュが激しいのが嬉しい。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 21:55:23 ID:qh1yiZhx
LT今シーズン2000yラッシュできるかな?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 22:16:54 ID:rbK+GJWO
俺のLTだからな。成し遂げても不思議ではない。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 09:04:14 ID:6N2Nnv6p
達成したら間違いなく来年のMaddenはLTだなw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 11:00:07 ID:GenJWtu4
その栄誉はマニング兄弟に譲る
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 22:45:26 ID:jzrrRwEl
パンとブロックされて結局リカバーしたやつ、なんでファーストダウンなの?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 23:21:19 ID:N0USEAC2
>>650
パントしたボールにスクリメージを超えてから相手が触ったのでフリーボールになる。
リカバーしたチームの1stダウンで再開。ブロックの有無は特に関係ない。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 04:29:48 ID:DOA98RYM
>>646
あえて無理せず勝負が決まったらマイケル・ターナーにポジション譲ると思う
LTは記録より勝利って希ガス
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 10:09:09 ID:hIRzznfY
ProBowl9人、おめ
654ただ今GAORA観戦中:2006/12/21(木) 00:41:03 ID:cVktjrQK
トムリンソンすげー
80ヤード以上独走かよ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 01:07:29 ID:KMtDl535
今年、AFCはただでさえ、大変だから優勝出来ないと暫く優勝は無理だ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 13:54:17 ID:T8BjJ3jN
Hardwickが選ばれたのは本当にうれしい
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 15:40:14 ID:bg/DqqpJ
QB Philip Rivers
RB LaDainian Tomlinson
FB Lorenzo Neal
TE Antonio Gates
C Nick Hardwick
DL Jamal Williams
OLB Shawne Merriman
K Nate Kaeding
ST Kassim Osgood

ハードウィックは予想外だったね。向こうで彼は
だめだと言ってる人もいるので。
オズグッドもうれしいね。去年もプロボウル確実と
いわれながら怪我してしまったし。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 20:34:37 ID:aktCICbE
メリマンとフィリップスがポジション変わってることが良くあるけどこれってSD独特なの?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 03:07:08 ID:XD+Y1C5K
プロボウラーが増えるとサラリーキャップパンクしそうで
嬉しい反面怖い
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 23:11:53 ID:u0dislzv
どこかで見たのは2007年のキャップに余裕が24.6Mあるらしいよ
Dielman、Phillipsと長期契約するとは思うけど、それでも
まだ大丈夫なのでは

今年のD7、DT Chase PageがMIAに引き抜かれたようだね
PSに入れてるからとられてもしょうがないんだけど、イルカさんは
本当にSDの選手よくとるな。Fonotiもいつの間にかMIAにいるしw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 04:18:47 ID:dL90R2X7
スパノスがキャップぎりぎりまで金を使うとは到底思えない
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 04:59:12 ID:qhUcwvBV
トムリンソンの名前を正しい発音でカタカナにして書いたら
ラダニアン?ラダイニアン?ラディニアン?
教えて。発音詳しい人
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 06:19:30 ID:v+OU54HY
ラデイニアン 
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 06:40:14 ID:JUg6HOdb
POはオナペッツとの対戦が楽勝っぽいな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 14:16:37 ID:+8AGh0Ql
>>664
OAKオタ(笑)
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 16:48:05 ID:udlC2L1c
NEはなんだか嫌な予感がするんで、反対のブロックでBALに負けて
くれたら・・・ そうか、ファーストラウンドで負けてくれて、
ディヴィジョナルには出てこないか。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 00:17:57 ID:teHIxW3D
俺もINDが確実に勝てる相手だと思う
NEはさけたいね
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 00:46:49 ID:Pkkw1SvQ
いちばん厳しいのはBALとかじゃないの?
NEはそれほど怖くないと思うけどな
特に今年は。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 03:31:19 ID:teHIxW3D
Balとは避けられないでしょ
いまのところQBの差でBal有利って気がするが
プロボウラーに選ばれたのはリバースか
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 04:57:11 ID:u3V3FIL1
カラスとのチャンピオンシップだと思うが、
オナペットがまずデコチーム倒しといて欲しい。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 05:57:55 ID:teHIxW3D
初戦でNE vs INDってありえるの?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 05:57:56 ID:sTP6bdw/
>>670
NEとINDが当たるとしたらカンファレンス決勝だろ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 06:01:08 ID:sTP6bdw/
クリスマスのこの時間帯に1秒差て( ´Д⊂ヽ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 06:19:32 ID:teHIxW3D
>>673
いいんだよ・・

それよりINDがHouに負け
第三シードはNEかINDか微妙に
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 06:41:09 ID:sTP6bdw/
まあINDはNEに勝ってるからまずこのままだろうけど、今年のINDはどことやっても
勝っても負けてもおかしくないという感じだから、変わる可能性も多少はあるかな。

というかNEにとってもINDにとっても、第3、第4シードどちらが有利かは
やってみないと分からないだろうな。
第5、6シードも最後まで分からないだろうし。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 07:08:07 ID:u3V3FIL1
ワイルドが
3デコチーム対6
4オナペッツ対5


電波か虎、チンコチーム、唐揚げかジャグア、テネ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 07:15:58 ID:teHIxW3D
リバースのパスが通らね〜
目下0/9
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 09:34:46 ID:teHIxW3D
すげー残り29秒逆転!
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 09:57:16 ID:+/QHU9IF
San Diego 20, Seattle 17
0:29 SD TD Philip Rivers passed to Vincent Jackson down the middle for 37 yard gain

リアルタイムでみたかった
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 10:03:59 ID:teHIxW3D
ヒヤヒヤだったけどホームアドバンテージはいけそう
今のリバースでプレイオフ勝ち進めるか正直不安だけどね
10c/30att 181y
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 16:15:19 ID:BEI8pV/4
リヴァースがグロスマン化しつつある
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 04:46:57 ID:c6Dsg0TP
来週負けて、カラスが来週勝つと2位か
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 06:32:49 ID:c/r2Ah5F
尻上がりに調子を上げているARIが相手なだけに
コロッと負けそうな気がするけどね
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 06:52:58 ID:Xhr4ESE/
リバースの不調はなんだろう
シーズン後半チームとして熟成されてきたNFLのDefに対応しきらないとか?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 09:01:07 ID:jWhwbJwx
リヴァーズがダメでもランでTDが取れなくても勝てるってことは本当に強いってことじゃないの?
マニング兄次第のチームよりよっぽど安定してる。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 10:11:55 ID:G41b3QCS
SDはトムリンソン次第のチームと言えなくもないけど
マジでリヴァースの復調を願うよ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 20:44:20 ID:PjphDIJ2
メリマンにクスリもらうしかないんじゃね?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 21:30:15 ID:4Cvn3pH7
>>687
OAK 全得点 165
SD 4Q得点 176

m9(^Д^)プギャ―
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 23:48:18 ID:KZFT3ySn
>>688LT一人の得点でOAKの全得点を越えてしまう
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 18:40:46 ID:tWY3Ko9V
SDとは違い、クスリ使ってないのでしょうがないな…
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:55:30 ID:s/ui3a5S
MerrimanがいなかったSD 4試合 137点
OAK 全15試合 165点

m9(^Д^)プギャ―
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 08:51:03 ID:1Gx4frtx


       /∵∴∵∴\
      /∵∴∵∴∵∴\
     /∵∴//   \|
     |∵/   (・)  (・) |
     (6       つ  |
     |    ___ |
      \   \_/ /
        \____/ 
     ______.ノ       (⌒)
    //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
   / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
   | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
   レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′

>>690
ぷぎゃああああああああああ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 10:05:18 ID:9Kyk2FsR
電波がオナペット
デコチームかチンペニか

一番楽そうなのはやっぱりデコとチンコだよなあ
カスチームとディビジョナルでできるんだとしたらおいしいよな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 10:16:33 ID:V7+4Y4s6
2戦大勝して電波にここで負けたらなんかすげー損した気分
ってか悪い予感ほど当たりそうで嫌。電波負けろ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 10:45:19 ID:9Kyk2FsR
糞電波はチームそのものが汚いので対戦は避けたい。
どういうインチキされるかわからん。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 11:23:25 ID:3yuQNu97
>>693-695の隠語の意味を教えて
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 12:02:29 ID:jMyreWdH
電波→デンバーブロンコス
オナペット→ペイトリオッツ
デコ→P・マニング、つまり  デコチーム→コルツ
チンペニ→チャド・ペニントンの愛称(蔑称?)つまりジェッツ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 12:12:30 ID:9Kyk2FsR
JETSなんて言わんでいい
NYJで十分。bufbillsが教えてくれた。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 12:12:55 ID:3yuQNu97
>>697
ありがとう
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 19:28:05 ID:F9ncMBFe
シーズンMVPっていつ発表されるの?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 23:15:14 ID:V5DQEEWH
SDヲタも痛いのが増えたもんだw
702 【大凶】 【110円】 :2007/01/01(月) 00:35:43 ID:MUcl48Nt
おめでd
Week17はBS/Gaora等でみれないのがさみしい
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 07:00:41 ID:R+V4xZBx
SDはプレイオフでころっと負けるよ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 08:22:44 ID:t7nynchr
LTのリーディングラッシャーは決まりみたい
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 09:06:41 ID:t7nynchr
HFAも獲得。POはショッテンがオフェンスのプレイコールしなければおk
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 10:55:59 ID:nzbZkipb
KCのPOが決定したからリーディングラッシャー争い続くんじゃないの?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 17:41:29 ID:nclZgP4W
ポストシーズンはポストシーズンで別の記録ですよ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 00:49:09 ID:48KyMVyo
しかしKCがINDに勝つとシーズン中に負けた2チームに勝たないと
SBに行けないという綺麗な図だ・・
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 23:57:55 ID:aw63vHdX
あけおめ。相変わらずOAKオタが出没してるんだなw

>>708
その2敗しかしていないなんて不思議なもんだ
BAL戦はMartyBall炸裂の試合で、ファイナルドライブで
TD取られるまでは勝ってた試合だし、KC戦は前半に
ミス続出して、4Qに追いついたと思ったら、あと1分で
FGまでのドライブ決められた、と
完敗はなかったね。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 00:36:53 ID:C4x/QVz+
KC戦は怪我人も続出だったね
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 17:27:34 ID:ZI5I9N+1
Sabanアラバマ大行きということで、さっそくMIAから
Cam Cameronインタビューの依頼が来たぞw
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 17:37:18 ID:L2/lkOQa
さすが下部組織乙w
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 18:07:33 ID:nRJ7RFxg
最終週のMIAでQBがLemonでパスターゲットにWelker、Peeleって
名前見たときはさすがに吹いたなあwww
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 06:05:51 ID:3cUO9JQP
LT年間MVP受賞オメ
44票はあっとうてきだな。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 10:08:49 ID:mDfMMtKt
('A`)

40 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2007/01/05(金) 05:27:22 ID:qGGiwm0Y
シーズンMVPは結局トムリンソンか
ワーナーが勝って以来、MVP擁するチームはずっとSB勝てないでいるから
今年もSDが敗退したら新たなジンクスになりそうだな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 10:12:48 ID:3IE/qT9t
LT以外で勝負せないかんかもしれんな
やっぱりリヴァース頼みになるんか
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 10:15:45 ID:VYXf2Dvg
そんなジンクス、気にする必要もない
Martyのプレイオフ成績の悪さの方がよほど気になるw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 10:30:22 ID:3IE/qT9t
BAL戦後でもわかるようにプレーコールをショッテンがしなくなってから
快進撃なわけで、それも問題ないように思える
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 10:51:27 ID:VYXf2Dvg
>>718
そう思う。だが、微妙なリードになったときにMartyが
指示し出すのではないか、と一抹の不安が抜けないw
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 12:53:08 ID:9Wo6oM4Z
気にする必要はないCHIファンの俺から見ると君たちの方がよっぽど優勝する確率が高いと思う。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 12:55:59 ID:mDfMMtKt
>>720
何かしらんが、ありがとう。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 13:09:02 ID:ZST3rIX1
いや確かにCHIよりはマシだとは思うが、五十歩ひゃpp(ry
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 13:48:35 ID:3IE/qT9t
問題はBALじゃないかと
最後はQBの経験の差が出る気がしてならない
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 15:08:56 ID:W1Apc1Dj
ネイト“小学生”キーディングが一番不安です
@2シーズン前のプレーオフNYJ戦
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 22:17:05 ID:VJHZ5w0r
ま、今度は決めてくれるだろ
というか、あれももっと攻めればいいのに40ヤードが蹴れる位置に
なったらラン2回連発でMarty Ballをやっちゃったからな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 22:18:38 ID:VJHZ5w0r
Grossmanは4年目だが、まともに1シーズンプレイしたのは今年が
初めてだから、と言い訳してみる
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 22:21:13 ID:VJHZ5w0r
↑誤爆したw
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 22:27:07 ID:lQ9O+tR/
IDがVJだからミスもしゃーないな。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 10:01:56 ID:oOdwUKrq
ゲイツ頼み
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 12:45:28 ID:rc0Acl/A
どうせゲイツは徹底的にカバーされるからパーカー頼みで。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 12:56:29 ID:1RboFvkh
ジャクソンがんがれ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 15:50:20 ID:ofOm86hr
そこでベテランマッカーデルですよ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 18:18:19 ID:WzfZxmWk
リバース後半の乱調はレシーバー陣に故障が相次いだことが
原因だったからなあ。マッカーデルとパーカーが出られそうで
良かった。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 19:02:56 ID:2z8z2toJ
天候が悪いときに調子がでないのも露呈したからなあ
HFA持ってるのは大きいね

あとはマーティがキャメロンにプレーコールを
一貫して任せられるか・・・勝負所ででしゃばると全てが水の泡に
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 22:59:55 ID:qN6IHLEl
ここ最近のジャクソンは期待してもいいんじゃないかなあ。
ダメダメだったWeek15&16のリバースのパスの半分、距離では約2/3を取ってるし、
リバースもかなり信用してきてるんじゃない?
個人的にはそろそろマッカーデルにTDパスを取って欲しいけどww
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 06:20:43 ID:mVu79E+w
SEA戦の最後はVJにだけ投げまくりだったな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 07:03:27 ID:SZkbjx8j
ジャクソンへのマークが一番甘かったのではと予想
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 07:36:46 ID:PbLgKGUd
初戦はNE
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 07:43:21 ID:mrjtCLYy
イーブンならNEに賭けるかも^^
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 07:47:32 ID:G6qSrzx7
カスチーム、まもなく終わりだな。
可哀想に。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 07:49:36 ID:OddJluhQ
OakヲタはMockDraftでもしてろ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 07:51:24 ID:G6qSrzx7
ハァ?なに言ってんだお前
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 22:53:41 ID:KPfWocRA
ドアマットのOAKオタも大変だな
どうせまたアル爺がハズレ指名するだろうしw

さて、相手はNEか。楽しみだ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 23:46:44 ID:Pp67g+WU
>>743
AFCプレーオフ組スレに必死の遠吠え書き込みしてるID:G6qSrzx7はNEヲタ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 19:39:58 ID:P6yr4Vd+
>NE
相手が相手ではあるが、めちゃ強かった。。
藻前らホンマに勝てると思う?
この1週間不安でしゃーないわ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 21:20:32 ID:2MRJTGTR
2005シーズンはフォックスボロで41-17で勝って、NEのホーム連勝を21で
止めているし、そんなに苦手な相手とも思えんが。
まあ、Martyなので、負けるときはどこ相手だろうとあっさり負けるだろうけどw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 22:16:09 ID:HZPXUq5h
LTとDB次第かな。
ある程度カバーできるのならメリマンが間に合うだろうし、LTがそれなりに
走れるのならパスも通るだろう。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 09:22:04 ID:JKOVXRpJ
どんどんどん
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 08:08:37 ID:tTda5NIK
概ね安心してみていられる内容
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 08:25:57 ID:53+6LKx7
それまでほぼ完全に抑えてたのに、過剰なプリベントD#で
相手のO#のリズムを創る辺りはマーティボール全開ですね。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 09:06:19 ID:tTda5NIK
ミス目立ってきた・・ orz
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 10:20:03 ID:63ys0R5T
おわた。あれだけミスが出れば勝てんわな
Marty解任かな?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 10:21:44 ID:tTda5NIK
740みたいなカスファンのいるチームにだけは負けて欲しくなかった
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 10:29:59 ID:NX6FGKsF
そりゃいい人で通ってるLTもキレますよねー
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 10:35:44 ID:1HPmsyXR
LTはチーム批判してもいいな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 10:37:14 ID:tTda5NIK
マッカーデルは怪我?出てなかったけど
ブリーズが開眼したのも彼が来てから
リヴァースが低調になったのも彼が怪我してから
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 10:37:41 ID:dSNzlTvB
キレてもいいと思う
今晩のGaoraでLTの勇姿を眺めつつ酒でも飲むか。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 11:16:25 ID:RXJN0Isv
残り四分で10点も入れられるってどうした…しかもコールドウェルにとられるなんて… Marty ball全開だな。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 11:35:07 ID:iSOnt/qa
本当にこれで今シーズン終わりなのか?
って感じの辛い負け方だったな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 11:37:15 ID:JRIiQESv
最後キレたトムリンソンが気の毒だった
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 11:43:25 ID:63ys0R5T
INT出来るボールを落とす、INTしてファンブル、とかは前からSDのDBよくやってたんで
まあ、またか、という感じ。さすがにMcreeが4thDownでやらかすとは思わなかったが

762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 12:09:32 ID:xF8cYWpI
LTなんでキレたの?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 12:24:01 ID:/9GheUSm
そもそも4thDでINTする必要ないし。叩き落とせば全て丸く収まってた
ま、それより馬鹿なアンネセサリーラフネスした#29と#90の罪が圧倒的に重いがな(除くHC)
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 12:40:53 ID:75H922Mk
また自滅か
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 13:01:09 ID:tbRCUqTD
(´,_ゝ`)プッ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 13:48:17 ID:tbRCUqTD
あの56番のアホみたいな子はクスリ切れたの?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 13:51:21 ID:zevfSFJH
ステで筋肉増量させてるのに
それでもプロボール出るなんていい度胸よね
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 14:04:16 ID:vbIHJiI/
>>762
LTの試合後のpress conferenceでは、試合終了後Patsの選手が
SDのチームロゴの上で、Merrimanの"lights out dance"を真似しながら
喜んでたのが気に食わなかったらしい。

それが本音かどうかはわからんが、相当悔しかったのは間違いないだろうね。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 14:13:06 ID:tbRCUqTD
ガキだなあのボケ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 14:22:31 ID:jEqAJ/05
元々トムリンソヌはDQNだったからね。
NFL入って教育されたから良くなったものの、メッキが剥がれたか。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 14:44:46 ID:5NrIaBwP
ID:tbRCUqTD
 ↑
OAKオタが久しぶりに喜んでるなw
NEファンのふりしてw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 16:46:31 ID:9ML93kM2
ぷぎゃー
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 20:39:53 ID:cVzw8w+a
Super Bowl XLTならずか
774愛国者:2007/01/15(月) 20:59:41 ID:OvvS/TIG
ここのHCって馬鹿だろ。
トムリンソンに走らせとけば勝てたゲームだっただろwww
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 21:04:47 ID:tTda5NIK
そんな単純なら苦労せんだろ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 21:08:22 ID:4GbITaMl
トムリンソンだって疲れるべ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 21:13:09 ID:B1Px3PoK
>>774
前半は言われても反論しがたいな。
規律を重んじる筈のHCがあんなルースなゲームをやってちゃなあ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 21:20:43 ID:qk391Sw2
>>770
捏造乙
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 21:29:13 ID:ZynC33t3
LTがいてもあんなHCがいたら宝の持ち腐れだ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 23:21:42 ID:jEqAJ/05
>>778
だいぶ前にGAORAで村田さんが言ってた。
耳学問だけど。
781780:2007/01/15(月) 23:22:43 ID:jEqAJ/05
思い出した…。
ごめん、マーシャル・フォークのことだった。
訂正してお詫びします…。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:03:22 ID:yLRvzU8s
菓子折り持って詫びに行けよこのスカポンタン!!!!!
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:31:58 ID:hL9hr0nV
>>768
その件でESPNのスポセンでのコメント
「怒っていても品がありますね」
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:05:39 ID:9qSEoOXx
今見終わった。インターセプトが敗因になるとはorz
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:30:48 ID:oXJ7T3Vw
ショッテン親父、弱小チームを立て直すのは得意だが、
ポストシーズンでは勝てないからな。まあスーパーに
行きたいのならば解雇してもいいのだが・・・。
(彼の教え子のダンジー、カウアーもポストシーズンに弱いことで有名だった)
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 13:47:44 ID:vIdeNigh
さて、オーナーのSpanos親子がどう判断するかだな
来年1年はやらせそうな気がしないでもない
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 21:33:48 ID:UWU7qh77
んで顎の争奪戦に参戦かい?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 22:44:21 ID:sBAc1EtY
マーティいつもコンサバすぎるって叩かれてたから
ラン控え目にしてギャンブルもチャレンジも積極的に行っちゃった><
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 17:42:47 ID:mkHOXel/
あの試合でMartyの采配で問題だったのは前半14-3として残り2分、NEの攻撃で
Priventディフェンスを引き続けてTD取られたことだな

Martyの指示なのか、DCのPhillipsのポリシーなのか知らんが、ここ数年いつも
ああいう感じでPriventディフェンス引いて逆転されている。今年負けたBAL戦、KC戦
もそうだったのに、一向に修正されない。

あの1試合だけ見ると確かにHCだけのせいではないと言えるが、Priventディフェンスに
関してはずっと変わらないので、スパノスがそこをどうみるかだねぇ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 20:27:53 ID:cc0oyqXk
>>789
内容はいいけど、スペル知らないならカタカナ表記にした方がいいよ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 23:39:00 ID:vfafFTS4
James LoftonがOAKのHCになる?とかいう話が出てるな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 07:25:22 ID:H+LGsCGU
Marty留任決定しますた
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 08:34:14 ID:mDMGcBe+
>>792
オメ!
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 08:56:17 ID:OzNIZ62z
変なことしなけりゃ勝てるんだから頭挿げ替えるより堅実・・・かな?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 08:57:55 ID:2gr1LPgz
エドワースも残留無理?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 10:05:34 ID:HMv/W/7f
エドワーズ、3-4のILBとしてはサラリーが高いので
残留は難しいかな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 10:11:26 ID:8qUwYWx0
>>790
セコッww
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 11:14:41 ID:hVOhPT7A
今やっと録画見た
何で負けるかな 自滅じゃ
AFCが一気に面白くなくなった バカ!
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 12:33:45 ID:deEC/a9W
>>794
勝てる状況なのに変なことするから困ってるんじゃないの?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 12:45:01 ID:OzNIZ62z
だからしなきゃいいじゃん。
頭あるんだから少しは学習してくるだろ。来期は。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 13:13:51 ID:ebBftUpm
14回もPO出ては同じ負け方繰り返してる人が今更学習するかなぁ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 13:19:33 ID:GMY2iFqG
新たな展開の度に新たに変なことをする。困ったもんやの
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 13:45:10 ID:7/cMRK1Z
普通に勝てた試合を敢えて負ける
もう熊か聖者応援するしかないのか・・・・
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 13:53:52 ID:xYyIqKnh
そんなにデコきらいですか?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 20:49:50 ID:CMWbj1LX
SDファンはデコというかマニング一家嫌いな人多いだろう
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 21:47:21 ID:0jGzCdJL
>>805

ペのタレントは認める。
アとイはたわけだ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 06:29:34 ID:j8vEkXOn
ヤプのへんなおじさんの投稿に頼っているお前らが可哀想
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 06:38:19 ID:IKZgmRqc
NE戦以来変な書き込み増えたね
OAKよりタチ悪いよ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 11:35:21 ID:/bC3pMQj
だって全部OAKだもの
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 11:46:09 ID:+1lg5mrX
OAKといえば、なんでオクで売ってる衣類はOAKモノが多いの?
SDのニットキャップが欲しいのに全然みない。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 18:43:04 ID:QqaOxsYW
悲しいのにまた見てしまう馬鹿なわたし
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 19:01:30 ID:+1lg5mrX
同じです。
トムリンソンのTDで喜ぶわたし。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 19:25:33 ID:QqaOxsYW
うんうん
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 19:34:51 ID:QqaOxsYW
ニットキャップ私も欲しくて探した
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 19:39:48 ID:QqaOxsYW
何故に落とすの〜
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 19:57:02 ID:6Fyq+XQO
何度観てもパーカーのファンブルは酷い。PO経験がないからか
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 20:01:56 ID:IKZgmRqc
ワープ大杉だ orz
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 20:38:03 ID:QqaOxsYW
ううう 悪夢再び。。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 20:59:16 ID:USA0Nt/R

           ,, -──- 、._ 
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
ちょwwwwwwwwwwなに?あの糞芝居wwwwwwwwww必死すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 23:37:44 ID:IKZgmRqc
わけわかめ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 23:49:41 ID:v/CTU4RT
4th11ydからの、あのギャンブルは何?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 01:57:47 ID:YB2wfdBB
>>821
35-40ヤードくらいからだったら、ジミージョンソンとか結構ギャンブルしたよ。
残りが10ヤード以上というのはあれだが・・・

蹴っても入らない、パントしてもタッチバックと思ったんだろう。
でも、サイファーズのパントはそれまで好調だったんだが。それと、パス
失敗でもいいとは思っただろうが(もちろんINTでも)、よもやファンブル
までするとは。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 08:47:43 ID:yVtiiODG
試合後にアメリカのサイトをウロウロしたら、例のギャンブルは結構叩かれてた。
叩かれてるって言うより、なんなんだあれは、という雰囲気かもしれん。

俺の中でショッテンハイマーは、追い詰められると、ご乱心するイメージがあるな。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 12:52:34 ID:BbLfOuju BE:773955476-2BP(0)
29番萌え
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 01:18:59 ID:NDZBDcmH
あれ?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 01:29:51 ID:56L1qnyp
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 07:59:28 ID:OByL7Ui/
OC CameronがMIAのHCに就任
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 13:46:52 ID:OnrlwPS7
ショッテン自身のプレーコールってやばすぎね?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 22:04:06 ID:OByL7Ui/
うむ、TE,WR,OB,RBコーチのうちの誰かをOCに上げるらしいけど
マーティは見てるだけということで
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 23:14:45 ID:+4Dga/5b
すでにTEコーチもBrownsのOCに決定。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 01:05:31 ID:NbliSSy3
マーティは選手が失敗した時に怒る役だけでいいよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 04:52:56 ID:xqdLqeL5
来季1stシードは取れんだろうな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 12:33:30 ID:oFAOm6Ls
INDよくやった
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 12:46:11 ID:8xM0+60g
オ-ナ-ペ-ッ-ツ-SUCK
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 13:03:00 ID:oFAOm6Ls
最後のインターセプトをBSでまた見て喜ぶもんね
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 18:09:58 ID:xYg/PFhx
schottenhei少し救われたな
あそこまで言ってNEが勝ってたら悲惨だった
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 20:30:56 ID:8xM0+60g
オナペのHCはとことん嫌な野郎だな。
試合後の記者会見の雰囲気最悪でコメンテーターも笑ってたそうだし。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 20:33:02 ID:Ijgxt22t
>>837
君ん所は、早くHC決めた方がいいなw
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:53:19 ID:20tNyBx1
うーん、この際Seauにリングを貰ってもらってもよかったんだけど。
IRではリングって貰えなかった?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 21:37:14 ID:cQmQ/z53
コールドウェル、最後は相変わらずだったなw
AJは彼はNEで成功すると言っていて、ある程度そうなったと
思っていたが
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 07:18:56 ID:Vs5MzzEX
>840
あいつはチンポコ野郎
ざまーみろオナペw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 14:43:39 ID:HdPZKuQT
つか今年の内容といい、戦力といい、プレイオフの最後の試合内容といい、NEの弱体化したD#といい、
何で負けたの? 普通にSB、トムリンソンMVPと思ってたがな 
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 14:51:56 ID:6HKGts8t
パスラッシャーが2人とも怪我で三白眼にプレッシャーが掛からなかった
リヴァースが足の捻挫で本調子ではなかった
ショッテンの勝負弱さ
WRが二流杉って意見も
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 16:44:59 ID:f7QGpIkz
チーム全体のテンションがおかしかったな
あの試合で勝ってればその後は落ち着いたんだろうが
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 17:59:30 ID:LbexHuJF
PIT 04年 15勝1敗でHFA獲得 → PO敗退
   05年 ワイルドカードからSB制覇へ

IND 05年 14勝2敗でHFA獲得 → PO敗退
   06年 下馬評は悪かったもののSBへ

SD 06年 14勝2敗でHFA獲得 → PO敗退
   07年
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 19:35:24 ID:v16qGes1
今シーズン限りでスタメンMLBの二人は退団してしまうのでしょうか?
もしそうなった場合、後釜はどうなると思いますか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 19:50:23 ID:T6bNKXkO
とりあえず控えにベテランのS. CooperとM. Wilhelm、2年目のT. Dobbinsがいる
OLBで警官に撃たれた奴(名前忘れた)はどうなるんだろうな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 03:31:36 ID:1fM+tOb+
正直NE戦、もう1シーズンボールコントロールして3点でも取ってれば点数は逆だっただろう
それが出来なかったのは、パスにこだわった割りにWRがポロポロ落としたから
ゲイツだけではきついしLTもマークされてる
補球力抜群のベテランFAのWR欲しいっス
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 14:04:35 ID:LMOHj2mL
ボールコントロール1シーズンは無理だなw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 14:08:15 ID:1fM+tOb+
シリーズだたw
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 17:37:08 ID:3r7I4Ax5
>>847
フォーリーはまったくニュースにならんな。死ななくて良かった、ってくらいだから
現役復帰はむずかしいんじゃないか。
>>848
今年のFA市場、WRはたいした選手がいない。リストを見ていると一番いいのは
マッカーデルだったなw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 12:53:02 ID:tvma7jGV
テンションがあがってたのでグッズをいろいろ買ってしまったけれど、
考えてみたらこんなものどうすんだ・・・
ttp://nfl.imageg.net/graphics/product_images/p3291331dt.jpg

プロボウル応援するときにでもかぶろうかな。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 18:52:30 ID:5gtd4mMq
>>852
わぁ〜いいなぁ
私も欲しい!!
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 19:05:16 ID:myft4A/s
>>852
それ寒いところで顔を覆うための防寒具でしょ?
ちがうの?

プロボウルサウナ仕様!!
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 19:22:42 ID:laWXkwnE
>>854
たぶんそうだとおもうけど、外にかぶっていくには勇気がいる。
家の中寒いからちょうどいいかw
・・・もしかしてプロボウル中継ない?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 23:01:23 ID:t5l3eE+8
>>855
G+が生でNHKは18時枠。
Gaoraは水曜日に。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 11:00:58 ID:IkMf9js6
ありがとう
テレビの前で帽子かぶって、ワクテカしときます。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 13:31:36 ID:i5UKftEe
断言しよう
来シーズンのスーパーボウルを制覇するのはSDだ!!!
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 12:13:07 ID:Pnfsjvx9
これは酷い

OC Cam Cameron → MIAのHC
DC Wade Phillips → DALのHC
TEコーチ Rob Chudzinski → CLEのOC
LBコーチ Greg Manusky → SFのDC
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 13:53:59 ID:2b9nuCqQ
コーディネーター移籍なら内部昇格で残留させられなかったものかね
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 01:20:04 ID:wct6ZcsL
エドワース、ディールマン共に未だ契約交渉なしみたいね
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 21:06:05 ID:RmAU6kcF
ドニーの残留はないみたい
引退するゴドフリーの穴はクーパーで埋まるけど
ドニーの代わりになりそうなのはいないと思うが

ただでさえチームのINT奪取力がないのに
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 09:33:39 ID:ghPbVCOW
2006シーズン終了age
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 11:34:17 ID:BICJHEYR
2006年は面白い試合が多かったな。21点差逆転とか
今年も魅せて欲しい
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 12:17:13 ID:UqVtp8F0
Marty解雇か
その方がいいとは思ってたが、もっと早く解雇してやれよ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 13:18:42 ID:OnY6mHBc
>>865
1.フィリップスの離脱は予想してなかった。結果的にプレイコーラーが
 二人とも居なくなってショッテンが浮く形となった。

2.他のチームで見返されるのが怖かった。

しかし、この時期じゃ事実上浪人するしかないもんな・・・
ARIをPO常連チームに導くショッテンが見たかったぜ、チキショー。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 15:22:29 ID:mxGXKFQA
ここでアゴ登場となったらひっくり返るねwww
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 17:18:00 ID:Ehczc2bR
アゴじゃAJスミスとまたぶつかりそう
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 23:42:16 ID:2jIFkYYu
ノーブターナーでドアマットに戻ったりしてw
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 18:03:58 ID:w2WQmy+s
さて、ターナーがヘッドコーチ候補に挙がってるわけだが……


面談予定者の中ではロン・リベラかレックス・ライアンってところかな?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 19:17:28 ID:0Q+CT4zJ
Wade Phillipsの流出に何かありそうだな
うさんくさい噂ではMartyがDCの後任に弟を推してきたことに
怒ったとか言われてるが
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 00:37:53 ID:DFcLsaTM
この中だと普通はロンリベラだろうなー
しかしショッテン切ってこの程度の候補しか用意してないのか?
JJ登場はなし?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 03:07:01 ID:JixarM/D
どんな奴か教えれ<リベラ、ライアン
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 10:16:27 ID:IO2WGbg5
>>871
というか、コーチ陣の大量移動でGMが怒ったのが原因だな。
ショッテンはコーチの未来考えた決断だったらしいが。

>>872
GMがコーチ陣がチームに残ると思ってたから仕方がないだろう。USCのコーチが候補に挙がってるという噂もあるみたいだね。

>>873
リベラはベアーズのディフェンシブ・コーディネーター
ライアンはレイブンズのディフェンシブ・コーディネーター
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 10:42:20 ID:vuliCDpJ
まずイの一番に面接を受けたのはSF・AHCのM・シングルタリー。
シングレタリーとリベラは現役時代にCHIで同じ釜の飯を食べて、
さらにスーパーボウルでの優勝経験がある。そしてそのときの
DCがB・ライアン。(現BAL・DCのR・ライアンの父親)
あとシングルタリーとR・ライアンはBALで一緒にコーチをしていたこともある。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 12:30:43 ID:I7tDnQwV
“Dysfunctional.” But, sometimes, in the NFL, dysfunctional can work.
The Chargers went 14-2 with their coach and general manager getting
along like George and Hillary.
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 12:36:35 ID:I7tDnQwV
おっと、途中で書き込んでしまった
オーナーのコメントです。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 13:25:39 ID:JixarM/D
3−4引継ぎ考えたらライアンじゃないのかな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 19:43:19 ID:sHAOumjW
ここでマリウッチが颯爽と登場
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 14:17:51 ID:rCIc1QzB
ここで、M.ディドカですよ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 15:26:36 ID:NaUie1m7
大穴でUSCのキャロルですよ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 15:49:51 ID:DGIse328
Mike Singletary SF AHC
Rex Ryan  BAL DC
Norv Turner SF OC
Ron Rivera CHI DC
Mike Zimmer ATL DC

サムライマイクでよろ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 15:52:15 ID:l0+22cb1
ノブターナー来い!
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 22:26:11 ID:G1XoPUmr
シングレタリーだとしてライアンやリベラはコーディネーターとして来てくれるのかな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 00:46:40 ID:e/WWdNJ3
くるわけないだろ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 01:27:06 ID:vbpKTmVQ
>>885
DALの新HC探しの時は、一応リベラもHC候補としてインタビューを受けたけど
HCの芽はほとんど無く、ターナー新HCの下でのDCが有力と考えられてたよ。
ディフェンス畑のラヴィ・スミスの下でのDCより、オフェンス畑のHCの下でのDCの方が
ランクとしては上ということらしい。

今回はどうか知らないけどね。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 13:21:06 ID:e/WWdNJ3
ターナーとかある程度名前のあるHCの下でならとか、WASみたいに高額の
サラリーでとかいうならわかるが、シグレタリーってDCもやったことないでしょ?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 15:33:48 ID:Z5hOqBOE
モティベーターとして優秀なの? >シングレタリー

多少の問題児でも従わせるだけの器量があるのならいいんだが。
昔、デビュー直後のセアウがシングレタリーになぞらえられていたよ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 19:17:37 ID:e/WWdNJ3
シングレタリーはマイノリティルール回避のためだとおもわれ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 04:41:21 ID:/nSyIK64
本命はリベラ、ライアン、ジマーあたりか
プロボウラー10人抱えるチームのHCになれるって一生に一度のチャンスだろな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 03:18:53 ID:CcuvHTRx
おいおい恐れていた最悪のチョイスか?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 03:36:06 ID:4tLZQBFG
向こうでは結構支持が高かったけどね。>ターナー
OCとしては文句ないし、D#はタレントが揃ってるから完全に任せればいいと思うけど、
肝心なHCとしての勝負勘はどうなんかね?
HCとしての実績は、率いたチーム力が今のSDとはかけ離れてるから
あまり参考にならないとは思うが。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 05:51:41 ID:CcuvHTRx
モティベーターとしてダメな気がする
Defを任せられるコーディネーターという問題もまだ残るね
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 06:50:03 ID:0YdRgaes
DCはコトレルを呼んでくるみたいだね。

SFにはDC候補だったマヌースキーを連れてかれたけど、
その代わりにHCとしてターナーか。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 08:52:53 ID:jeM/FOxI
2001年にHCマイク・ライリーを首にした後に、当時のGMバトラーはHCコトレルOCターナー
を推したんだが、スパノス一家は経験のないコトレルよりもマーティーを選んだ。
で、ターナーはマーティーの下でOCやるのを嫌がって、代わりに弟子のキャメロンを
推薦して去っていった。だからオフェンスの基本的な部分はターナーの時のもの。

去年はコーチやってなかったコトレルをDCに連れてきたということで、AJとしても
言い訳のできないシーズンになってきたな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 09:05:35 ID:CcuvHTRx
リベラくびだってさ
コトレルはもう決定なのかな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 09:10:14 ID:XBINauQw
>>894
SFに行ってなきゃDALに行ってる
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 11:02:12 ID:IQAugsif
ターナーのOCとしての実力は疑いようのないものだ。DALから始まって
どこでもすばらしいランナーを育ていいオフェンスを展開した。しかし
HCとしては・・・WASやOAKにしてもそんなに実力ないチームじゃなか
ったがまるでだめ。なぜかHCなるとオフェンスも実力を発揮しない。
またモチベータとしても最悪。規律あるコーチのあとに緩いコーチが
来てめちゃくちゃになる典型的なパターンに思える。49ersの試合今年
みてたいした選手もいないのに、いいオフェンスするなーと思ったら
ノーブだった。HCでもこのようにできればいいんだけどな。まあ無理だわ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 20:08:05 ID:CcuvHTRx
2年ほどやって次期HCはコトレル?もうダメだ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 20:31:28 ID:4tLZQBFG
http://cbs.sportsline.com/nfl/story/10007730

ロン・リベラがLBコーチとして入閣。
凄い場当たり的な人選だが、まあ良しとするかw
リベラも悲惨だが、切り替えの早い人だね。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 21:15:06 ID:2RACGsgz
+--------------+----------+
| Reg. Season | Playoffs |
+----------+--------------+----------+
| Year TM | W L T | W L |
+----------+--------------+----------+
| 1994 was | 3 13 0 | 0 0 |
| 1995 was | 6 10 0 | 0 0 |
| 1996 was | 9 7 0 | 0 0 |
| 1997 was | 8 7 1 | 0 0 |
| 1998 was | 6 10 0 | 0 0 |
| 1999 was | 10 6 0 | 1 1 |
| 2000 was | 7 6 0 | 0 0 |
| 2004 oak | 5 11 0 | 0 0 |
| 2005 oak | 4 12 0 | 0 0 |
+----------+--------------+----------+
| TOTALS | 58 82 1 | 1 1 |
+----------+--------------+----------+

うんこのような成績だね。昔在籍してたから誘いやすかったとか言うなよ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 21:47:47 ID:Ahd/oN5m
ズレータ乙
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 00:00:14 ID:bhU/FIfV
というか、プレイオフ敗戦のA級戦犯はキャメロンだと思うぞ。
トムリンソンとゲイツとあのOLがあったら誰がOCでも進むべ。
これがターナーに代わるのはアップグレード。

DCはフィリップス→コトレルで明らかなダウングレード。

HCはショッテン→ターナーでかなりのダウングレード。

つまり、2007年のチャージャーはオフェンスで勝つしかない、ということだな。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 00:06:58 ID:0SXbYxCX
マーティHC ノーブOCでプレーオフ勝ててないのに
ノーブHCでOC,DCも前年比ダウングレードで大丈夫だの?

ノーブがHCのときのオフェンスはOCのときのようにいかないが大丈夫か?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 01:45:12 ID:j33VMTG1
HCの時は両チームともオーナーに問題があって自由にやらせて貰えなかった
ってことになってるよ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 01:53:51 ID:0SXbYxCX
WAS時代はいまのバカオーナーじゃなかったんじゃないの?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 02:23:49 ID:j33VMTG1
スナイダーは99年からだね。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 05:01:17 ID:/dcl06FJ
ドラフトの成功はAJスミスの力なのか
それともショッテンがうまく使っていたのか
後者なら没落だな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 08:38:45 ID:0SXbYxCX
マーティは2002からで、トムリンソンとブリーズ指名の神ドラフトは2001年
あとの年は失敗っぽいがこの神ドラフトが基礎を作ったのは間違いない。
まあ両方よかったんだろう
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 09:28:54 ID:/dcl06FJ
2003年はCBにこだわり過ぎたために失敗だったが
2004,5年は大成功じゃないだろうか
2004年なんてDave Ball以外すべて貴重な戦力になってる
2006年もMarcus McNeillはいの一番でもおかしくなかった活躍っぷりだ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 14:12:52 ID:LFS/QFTg
フィリップスと長期契約か。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 20:12:52 ID:DeIgp5CW
2001と2002はバトラーだにょ。
2003からAJだす。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 07:40:05 ID:zhPgwPzY
スポセンにマーティーが出てた
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 08:34:20 ID:r07Svn7E
LTにならほられてもいい
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 12:22:19 ID:lnpwSu4Q
エドワースタグったらヒンシュク?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 14:51:13 ID:SInSYL/1
エドワースは絶対必要
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 15:07:16 ID:lnpwSu4Q
じゃエドワースにタグつけないのは?
2年間フランチャイズ指名すればいいじゃん
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 20:59:47 ID:w6Nu5WoV
エドワーズのかわりにジョナサン・ヴィルマあたりでも連れてくれば埋まります
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 21:06:02 ID:jRI3kD1T
無理だから
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 21:47:30 ID:07CnofRT
ドニーはマーティーの息がかかった選手だから
AJは放出したがってるのかな
サラリーに見合った活躍してるんだけど
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 22:28:00 ID:q+RL5oWb
>>920
エドワーズいなくなったらアンダーニースへのパスが多投される
のではないだろうか。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 00:12:32 ID:i7RelmsB
エドワーズって不思議な選手だ
K.C.を出されるときもあっさり出されている。シーズン100タックルする上に
パスカバーもうまいのにである。世の中わからんものだ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 04:44:39 ID:FiP8MovT
試合見て、リーダーシップが無さそうに見えた。
ドニーがファインプレーしたときはほとんどハイタッチとかか゛なかったりやし。
メリマンのときは踊りおわんの待ち構えてんのに。
一匹狼なんだろうと思う。
ドニーはチャージャーD#の核やから絶対必要やけど、いなくなるんなら、
ターナー+α=ヴィルマができたらいいな。
個人的にはコールズがいいけど。NYJに嫌気が差してるらしいし。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 08:54:28 ID:vAzJI04i
>>920
正直、3-4のILBとしては高いね

http://asp.usatoday.com/sports/football/nfl/salaries/playersbyposition.aspx?pos=15

2005年だが、エドワーズの上はレイ・ルイス、アーラッカー、ザック・トーマス
しかいない。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 20:13:16 ID:3qg0ZUg0
Tomlinson's father killed in auto accident
http://www.nfl.com/teams/story/SD/10017795

合掌。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 21:39:10 ID:79Ye8FgM
ご冥福をお祈りします。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 22:15:06 ID:FiP8MovT
R.I.P
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 04:00:19 ID:qcr9pz3J
ドニーのポジションって4−3だとWOLBだよね?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 20:32:37 ID:8wpS1qg/
セカンダリーコーチがまたDCとして引き抜かれたみたいね
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 22:23:32 ID:L/SpTlKW
Steve Foley,Terrence Kiel,Keenan McCardell cut
それにKris Dielmanもほぼ離脱決定
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 07:51:05 ID:EreyYUCz
ヴィルマが欲しい・・・俺の身体がヴィルマを欲しがってる!
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 03:49:08 ID:fxkyCLSf
スプロールズってRBでどれくらいやれるんだろうか
リターナー専門と思い込んでたけどさっきyoutubeで昔の映像見てびっくり
したんだけど、カレッジレベルじゃトップクラスのRBだったのね
ガタイのハンデは大きいと思うけどどうだろう
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 04:45:07 ID:TfHNahgF
怪我でまともに出られてない=通用してないって事なんだろう。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 05:38:37 ID:uEQgziLS
Kris Dielman戻ってきたよ。6年$39M、SBが$17Mとのこと。
SEAを筆頭にもっと良いオファーもあったみたいだが。
それにしても、去年のSteve Hutchinsonの移籍からGの相場が一気に上がったな。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 06:00:24 ID:fxkyCLSf
やった! でもオリヴィエはGの方がいいと思う。右Tはオーベンで
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 09:58:28 ID:BH92jxyo
よくあのケチGMが払ったなぁ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 10:03:47 ID:fxkyCLSf
今年のFA大物はこれだけだったりして
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 11:17:29 ID:BH92jxyo
大物じゃないけどもPolkとは再契約するんじゃないかな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 19:50:25 ID:fxkyCLSf
Polkはおしゃべりで人気者らしいからありそう
OLBっていうのはどうかとおもうけど
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 23:01:21 ID:fxkyCLSf
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 02:44:27 ID:CPJvhYAg
>>940
今年は25サックするって信じてる
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 02:57:55 ID:FJQ6Gurn
来シーズン身体しぼんでたらいややなあ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 13:32:33 ID:NMv5ychy
そもそも3-4継続するのかね
4-3になるとしたらドラ戦略も大きく変わりそうだ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 17:47:02 ID:FJQ6Gurn
今の戦力でやるのはもったいないし、時期も悪いけど
ジャマールが引退したら4-3になるかもね。
コトレルはどっち派なん? 個人的には3-4が楽しい
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 18:14:25 ID:bb7w4b2Z
コトレルはフィリップスの弟子だよ。よって4-3にする理由など何一つ無い。
仮に4-3が専門のHCやDCだったとしても、再建期じゃないと移行するのは現実的じゃないしね。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 18:16:07 ID:FJQ6Gurn
Laron Landry
http://www.youtube.com/watch?v=Bip9KlMxd04

Michael Griffin
http://www.youtube.com/watch?v=bHzIRmVQ0Qo

どっちがいいかなあ 名前の印象ではどっちもNFLで成功しそうやけど
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 22:00:33 ID:b4hiHY7a
>946
Landryはどう考えても取れないw

Dielmanが残留してくれたから、Gのピックを考えなくて済む。
Griffinに行くのが一番妥当だろうね。
駄目ならFloridaのNelsonもいるし。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 23:21:09 ID:FJQ6Gurn
>>947
トレードアップしてでも一番いいSをとってほしいんだ。
このビデオでみたかぎりじゃあ

Griffinのハードヒット+パスカバー力 = Landry な印象。
カバー力のあるセーフティがほしいんだし。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 00:51:53 ID:d1ECIqzk
マイケル・ターナー使ってもTOP10は無理しょ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 01:09:29 ID:d1ECIqzk
Brandon Meriweather(Miami)ってのがGriffinよりいい評価で30位でも射程圏内
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 01:50:29 ID:W5/q2bxc
マイアミ大ならよさそう
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 02:16:01 ID:W5/q2bxc
勢いでもういっちょ

Gtiffin
http://www.youtube.com/watch?v=ynFNxQ3b5-U
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 23:03:12 ID:MePthHEe
1巡
Brandon Meriweather(Miami)FS
Michael Griffin(Texas)FS
2巡
Jason Hill(Washington State)WR
Anthony Gonzalez(Ohio State) WR
Paul Williams(Fresno State)WR

いずれかで決まり
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 23:06:47 ID:kGVPk9lS
いつものことだが、AJは本当にFAで動かないな
SかWRかどちらか取ると思ったんだが
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 23:08:58 ID:LTr4zeuB
BUF繋がりでMoulds獲るかと思ったんだが年寄りはいらんのかな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 23:38:28 ID:DBLQP+6s
先発でLBなぎたおしながら走りまくってるターナーがみたいからNYJに嫁入り
してほしかったんだけどなあ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 14:57:21 ID:+GJugXMA
マイケル・ターナー、必ず走るからトレードするなら
NFCのチームにした方が無難
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 21:22:45 ID:QkW/yZUu
来シーズンのユニフォーム好かん
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 22:10:36 ID:f2pSBwL4
イメチェンきたか。優勝フラグは立ってるんだがなぁ
ターナー・・・

新ユニ俺も好かん
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 03:39:12 ID:zfG73N/H
飲んだら乗るな! 代行呼べ!
メリマンのあほー!
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 19:13:29 ID:zfG73N/H
ドニーがチーフス行っちゃったよ!
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 17:11:38 ID:MbhUwDtC
うちのWRでまたNEと対決したとしたら勝てるのか?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 17:35:04 ID:7wULaqT9
フロイドに期待。
それにプレイオフでまけたのも、ディフェンス含めチーム全体のありえないほどの
落球が原因と思う。
名前はないけど実力はあると信じてるぜ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 02:42:44 ID:rgFb0VYi
新ユニフォームは見れば見るほど嫌過ぎるな
Boltが黄色になったのは構わないが、
良くなったと言えるところが一つもない
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 02:54:42 ID:wDsFP605
慣れるしかない。白いメットかぶってる写真がないのでイマイチよくわからん
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 02:58:43 ID:rgFb0VYi
オフィシャルのトップの動画で見られる
白のメットはスローバックだけで充分だな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 19:30:43 ID:hJLDNcVR
Polkと二年契約,Harrisと一年契約!
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 19:45:22 ID:CSwZ91Ek
OLBは現状維持か?先発が怪我がちなんで一人いい控えが欲しい
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 22:44:35 ID:hJLDNcVR
Harrisは結構いいと思うよ。Polkはムードメーカーだし。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 20:56:57 ID:nfzP2bRv
あ〜あ これから10年は白ヘルムなんだろうか。嫌だよ〜
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 02:02:14 ID:Etn9KD+D
http://www.chargersproshop.com/main_objgroup.cfm?nCategoryID=52&nObjGroupID=518&sAuxTitle=Sweatshirts

ここの左下のがめっさ欲しいんですが日本で手に入りますかね?
教えて詳しい人、まじよろしく><
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 15:26:31 ID:0bwCCKv6
>>971
ちょっと割高になるけど、輸入代行を使ってそこから何回か買ったことあるよ。
在庫さえあれば半月くらいで届くと思う。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 20:54:38 ID:Sctcdrhq
ここ数年でSDに在籍していたWRで一番いいワイドレシーバーは
オナペッツに売り飛ばされたウェス・ウェルカーだったな。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 03:37:35 ID:XYhJWl2g
マッカーデルだと思うけど今年WRは期待薄かなぁ
V.ジャクソンかM.フロイドが覚醒したらAJさすがにすげーと認めざるをえない
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 08:04:19 ID:thPKQLl/
>>973 元MIAの選手だボケ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 09:27:46 ID:p/NPB/N1
SDがドラフト外でとったんだけど、開幕前にカットして、
それをMIAが3週目かなんかに拾ったんだお。
SDとしてはWRという価値はウェルカーに見ていなかったのは事実。
もしキャッチできるという判断があればSDがカットすることは無かっただろう。

977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 03:31:05 ID:dc0/vbNh
975はNEヲタだろバーカ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 12:46:24 ID:OU3wMVOQ
ウェルカーとったから目玉ギョロギョロの彼はもう出番無いのかなw>オナペ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 13:21:09 ID:8lWjvtQ1
>>976
ん?
確かティム・ドワイトがちょっと怪我していたので、開幕週だけ
リターナーで使って、すぐに解雇して、MIAが拾ったんじゃ
なかったかな
ドワイトと非常に似たタイプだったので、残るのは難しかったな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 20:53:11 ID:sMG+vyjV
>>979
ウェルカーをカットしたのは開幕前。オフィシャルで、「カットされた
選手の中で誰が最ももったいないか」というアンケートをやっていて、
最多得票を獲得したのがウェルカーだった。
981名無しさん@お腹いっぱい。