やっぱりカレッジフットボールだよな

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 12:42:27 ID:CKJDH3fI
ミシガン負けたの?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 12:58:28 ID:5rAwawfQ
ただ負けたのではなくボロ負け。
その上QBもRBも負傷で抜けてすでに終了のおしらせって感じ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 14:04:22 ID:CKJDH3fI
今日、10時から六本木のレジェンドというバーでネブラスカ対ウェイクフォレストを観てたんだけど、ミシガン負けたって教えたら、周りの外人が歓声あげて喜んでた。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 15:22:25 ID:rdXsJWnK
>>954
店の宣伝、乙。

マジレスすると、どんな伝統校だろうが、どこかで必ず超不振の年があるはず。
それが徐々に来る場合もあれば、唐突に来る場合もある。
徐々に回復する場合もあれば、一年だけで立ち直る場合もある。

ただ、確実にいえるのは、伝統校ならば、どこかで必ず立ち直る。
いままで数多の伝統校が不振に陥っては再浮上したものだが、
沈みっぱなしになったのは、某SMUぐらいだろう。
VirginiaTech、Louisville、BoiseStateなど近年では強豪といえる所でも、
一度沈むとどうなるのか心配なところ。
KansasState、NorthCarolinaなどは十年前は相当強かったが、その後沈んでいる。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 18:46:15 ID:pTXgbCuf
しかしマイアミやNDなんて昔年の面影もねえな。
ペンステートは復活しつつあるが。
シラキュースなんてどこ行ったんだ?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 19:31:28 ID:0gcaNg8G
ミシガンは、7勝5敗で、大叩きされるぐらいの名門校だから、
本当にどうなってるのだろう。

今年は、全勝でシーズンを終えて、USC, LSU とかが1敗するのを待って、
全米チャンピオンを狙うぐらいの構えだったのに。

アパラチアン・ステイトの試合を見た。
セカンダリーのひどさは確かにある。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 22:15:36 ID:zy2CkaFZ
アパラチアン・ステイトの地元凱旋試合は2万8千人入ったらしいから
ちょっと見てみたいな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 23:01:08 ID:l12FZcuQ
>>958
ホームフィールドのゴールポストは、先週の試合直後に狂喜したファソが
集まってきて引き倒しちゃったんでそ?直すの間に合ったのかな?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 08:09:41 ID:KhIMGKV+
>>956
俺も近所の大学通っていたから親近感はあるんだが、どうしたオレンジマン!
今年も0-2スタート
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 10:04:29 ID:XQWk6usn
いまは単にオレンジどす。
よわっち〜名前だと思います。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 12:09:49 ID:DV4relFh
>>955
K-StateはともかくUNCは...いまのテキサスのヘッドコーチがやっていた頃だけ
まあまあ強かったんだけど
なにせ弱いカンファレンスだったからね。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 13:29:17 ID:FuzjVe4C
>>960
マクナブが卒業してからめっきり弱くなったよね。
フリーズオプション遠くなりにけり・・・か?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 16:43:31 ID:tlwv1I6t
オレゴンのアヒル酷すぎ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 06:14:16 ID:+g+9Sjqw
さっきまでピッツバーグ大対ミシガン州立大見てた
今はテネシー大対フロリダ大見てる みんなは?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 06:46:47 ID:zD6a911/
>>965
MSU勝ったね。今はOSU見てるが、結局勝ちそうだ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 07:35:27 ID:ycH4drAL
>>965
Nevadaのゲーム待ちでつ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 08:40:44 ID:fSGQel0w
Alabama強いな・・・
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 12:24:05 ID:uL4sceh7
ミシガンやっと勝ったな
ND開幕3連敗・・・orz
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 12:58:16 ID:8GhmoJm7
NDの0-3スタートはチーム史上二度目
その間の得失点差マイナス99点とか
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 17:41:48 ID:oz54QYsO
Jimmy Clausenには期待してるんだけどな・・・
高校時代の活躍からするとまだまだだね
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 20:54:37 ID:4X8Tpk/z
USC, LSU, Oklahoma, Florida が4強を形成でしょうか。
この4つはどこも圧倒的に強い。

来週のLSU 対 South Carolina,
来月の LSU - Florida がとにかく楽しみ。

Alabama も接戦をしのいで、ますますのってきそう
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 22:45:37 ID:fHWNr+rt
>>971
まだまだっつーか、True freshmanなので期待するも何も・・

>>972
West Virginiaは?いちおうrankingは4位だけど
Calもけっこう強いみたいなので、11/10のUSC at Calも面白そう。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 22:59:59 ID:zD6a911/
Duke、2年ぶりの勝利w
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 02:31:51 ID:hbQAwJ/y
NDのタレント不足は、前ヘッドコーチの解雇がジワジワ影響してる?
NDで初の黒人ヘッドコーチが、特に成績悪くないのにクビになったよな。

頭脳も運動能力もあるカラードの高校生を、
「奨学金出すからウチでフットボールやらない?」とスカウトしても、
「うーん、白人至上主義っぽいんで遠慮しとく」って言われてるんじゃ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 10:18:40 ID:/Q60sCC3
>>973
Clausenは2年ほど前、Football界のLebronとして特集されてた番組を見たからさ・・・
何となく期待しちゃうんだよね。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 11:30:19 ID:t6c396Bc
>>973
試合を見たのか?>WV
上の四校とは比較にならないぐらいお粗末。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 19:21:03 ID:qa5a3hmA
W.V. のシュミットというFB、彼はたしかにすごいね。
NFLドラフトで、1巡目で指名されたりしないか、と期待してしまう。

チーム自体は、去年と同様、overrated.
とてもじゃないけれど、他の強豪揃いのカンファレンスでは
上位には進めない。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 21:30:12 ID:LRH6SbKG
wwwww
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 06:17:15 ID:VsGDy9n3
Gamecocksファンですが、今週はさすがに辛そうですな。
あまりにも攻撃がお粗末。
但しLSU相手でもDは信頼して予想スコア6−17としときます。
予想がいい方向に外れると嬉しい。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 18:12:39 ID:BnaL2uvd
NDとアパラチアン州立の試合が見てみたいな。ジェリー・ファウストの頃でも
もうちょっと強かったような気がする。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 09:00:14 ID:Ue9jLjRF
今年スカパー完全撤退だったらどうしよ..
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 15:30:23 ID:ciycTRe8
>>982
電話してみたよ。少なくとも10月末までは予定無しだそうだ。orz
「毎年楽しみにしていたのに超残念。11月から始まるのを期待してます」とコメントしといた。

オマイらもどうぞ。→J Spoカスタマー 03-5500-3488(10:00-18:00)
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 16:30:20 ID:EHY1aCE3
工エエェェ(´д`)ェェエエ工


orz
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 16:22:05 ID:n3kz6Bil
だから、工エエェェ(´д`)ェェエエ工 とか言ってるヒマがあったら電凸汁。
言わなきゃアイツラわかんないだろが。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 01:56:26 ID:hlVTmLIM
スカパー、アメリカの国内サッカーリーグなんか放送してるよね。
あんな下手なサッカーみたかないよ。アメリカ人すら見てないものなんで日本で見なきゃならないんだ?
わかってねーよな。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 02:06:20 ID:KNaYwVx8
ベッカムがいるからじゃね?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 02:08:32 ID:DWGmq2Dz
放映料が安いから。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 03:31:08 ID:hlVTmLIM
ああ。>>987>>988も正解っぽいがベッカムもう出てないんだよなw>雨サッカー
マジでカレッジ放送やってくださいよ。あんな下手なサッカーはいいから。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 07:19:22 ID:btM2Oazj
CSはサッカー大杉
サカヲタもサッカーばっかり放送せず色々なスポーツ放送しろって
声上げてもらいたいもんだ

いつも野球に言ってるみたいにさ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 12:45:36 ID:FotJ+ROi
サッカーファンは特亜みたいなもんだからなあ
アジアの声を聞け!ってね
992サンマン:2007/09/22(土) 15:49:09 ID:nBw7thPj
>>975
>NDのタレント不足は、前ヘッドコーチの解雇がジワジワ影響してる?
NDで初の黒人ヘッドコーチが、特に成績悪くないのにクビになったよな。

タイロン・ウィリンガムのコーチは三シーズンだったが、一年目こそまあまあの
成績を残したが、その後の二年間の成績が悪く、それでクビになったのです。

ノートルダムのタレント不足は、彼がリクルートにあまり熱心でなく、特に辞める
前の二年間は最悪で(リクルートよりゴルフに熱心だったと言われている)、その
影響が如実に現在のジュニア、シニアの学年の実力低下に現れているのです。

現コーチのチャーリー・ワイスになってノートルダムのリクルートはめざましく改善
されたが、彼の獲った選手はまだ一、二年目で経験不足なので、まだまだ実力が
発揮出来ていない、と言ったところでしょうか。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 15:52:53 ID:2vXIhfkT
>>990
サカオタは放送されてるスポーツ番組が全部サッカーでも
まだ足りないって言う人たちだからしょうがない。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 22:53:48 ID:zLyAUjhN
NDはここんとこ、新HCの一年目〜二年目は予想以上に調子良く、
その直後に落とす、というパターンを続けているような気がする。

今週の見どころは、S. Carolina at LSUぐらいか。
ミシガンがペンステートをアップセットしたりすると面白いんだがw
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 01:11:15 ID:b+MRvLGR
次スレ・・・。ある?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 05:22:23 ID:rakFvTCD
>>994
ミシガンがペンステイトに勝つと大アップセットになるってところが面白い
1stQtr終了時点でPennState0-7Michigan

しかし、フロリダのTim TebowはQBだというのRBみたいによく走るなぁ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 05:36:53 ID:rakFvTCD
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 06:07:58 ID:rakFvTCD
LSU FGフォーメイションからホルダーからキッカーへの後方ノールックパスからTDってのはクリス・バーマンが大喜びしそうなトリックプレイでした
Gamecockの粘りもココまでかな
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 06:11:06 ID:sJ2i7dFK
そのプレーマジで最悪です。
ハーフタイム10点差で迎えたかったのに。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 06:40:40 ID:7qKZs4Ac
>>998
わりとよくあるプレーではないか?
少なくともおら二回見たことあるぞ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。