1 :
名無しさん:
テレビも同様だが、ラジオもつまらなくなっている。
実際にラジオが話題にならなくなった。
町中でラジオを耳にする事も減り、そのラジオも民放FMばかりで、
AMは存在感すらなくなった。
ラジオファンのみなさんはどう思うか?周りにリスナーがいるのか?
2 :
んえ:2001/04/11(水) 22:57
コサキン
気のせいではありません
ほんとにつまらなくなっています
4 :
微意七輔:2001/04/11(水) 23:13
激しく同意!
5 :
ラジオネーム名無しさん:2001/04/11(水) 23:30
伊集院光〜深夜の馬鹿力〜
6 :
ラジオネーム名無しさん:2001/04/12(木) 00:09
おれはびーえすらじおにとうひこうちゅう・・・。
7 :
名無し産:2001/04/12(木) 03:42
>>5 それは言わない約束でしょ!(w
ANNが瀕死状態なのが一番の問題だね。
8 :
生存者:2001/04/12(木) 09:28
最後に生き残るのは一番地味なラジオたんぱじゃないの?
いずれ、デジタル放送が中心になり、状態の悪い3.9MHz帯や9MHz帯は
廃止されるだろうけど、一部の人にはNHK国際放送より信頼されている。
大橋照子人気や財テクブームで一時期盛り上がり、現在停滞中のラジオたんぱ。
元BCLとして影ながら応援している。
9 :
ななし:2001/04/12(木) 10:32
パーソナリティー・DJがTVとかで大ブレイクしたら
そいつの番組は間違いなくつまらなくなるもの。
ラジオがおろそかになり、録音が増え、
フリートークも結局は楽屋おちだの番宣しかならなくなるし。
10 :
やはり:2001/04/12(木) 10:35
乱数放送が無くなったのもつまらなくなった原因でしょう
11 :
地方在住:2001/04/12(木) 13:27
民放FM局増加のあおりを受けているのが地方AM局。
海外局の混信をもろに受ける日本海側では夜間の聴取率が急落して、
人気を誇ったリクエスト番組や公開録音番組も終了に追い込まれた。
今やリスナーの中心はFMに馴染めない田舎老人ばかり。
平日昼の生番組が「ラジオ深夜便」のような状態になっている。
AM衰退にあせった局がTVを使いラジオの宣伝をしている。
ラジオがすべてデジタル化された時、地方局は存続できるのか?
12 :
ラジオネーム名無しさん:2001/04/12(木) 20:30
確かに今の若い人達って本当にAMラジオの深夜放送聴かなくなったね。
今の20代までの人たちには信じられないだろうけど、昔はクラスで
つボイノリオとか鶴光とかラジオの話題で持ち切りだったんだよ。
今では本当に「ラジオファン=オタッキー」になってしまったもんなぁ。
13 :
FM fan:2001/04/12(木) 21:23
>>1 >町中でラジオを耳にする事も減り、そのラジオも民放FMばかりで、
その民放FMも昔からFMを聴いている者にとってはつまらない、
というよりも下らないメディアになってしまっている今日この頃。
FMが大衆化しAM化するとともに、FMらしい音楽番組が消えつつある。
実際、民放FMではジャズやクラシック系統の番組なんて壊滅状態だし、
昔に比べてトークの占める比率が格段に増え、たまに曲が掛かっても
流行りの”じぇいぽっぷ”ばかり、そもそも出演者自体が
AMと同じように”じぇいぽっぷあーちすと”やキムタクだのプッチモニだの
”あいどる”といった連中が主流になってしまい、小林克也に代表される
本格的なラジオDJの活躍する場所が失われつつある。
それでも90年代中旬頃まではJ−WAVEなどの新規開局組が
「モアミュージック・レストーク」路線で従来のラジオ局と差別化
していたものの、TFMの大衆迎合路線に足を引っ張られてしまい、
これら新規組も以前のポリシーはどこへやら、といった感じ。
今のFMは以前のAMの出来損ないみたいなどーでも良いトークと
選曲で溢れかえっており、NHK−FMや外国語FM局で何とか
FMらしい番組の命脈が保たれているのが、ここ数年のFMの悲しい
実態である。
14 :
洋楽ファン:2001/04/12(木) 21:37
洋楽板に次のような書き込みがあった。
「もし、ケーブルTVに加入していなかったら、洋楽を知らなかった。」
洋楽ファンまでラジオを見放しているよ。
かつてラジオは洋楽ファンの必需品だったのに。
全米チャートを徹夜して聞いていた頃を思い出した。
つまらなくなったのはLFの荘口のせいです。
16 :
野球嫌い:2001/04/12(木) 22:03
NHKまで野球中継か?いい加減にしろよ。
スポーツを耳で聞いてどこが楽しいの?
野球嫌いはラジオ聴くなと言いたいのか?
テレビの野球中継の視聴率が落ちているんだ。
ラジオなど誰も聞いてないぞ。
17 :
改造人間:2001/04/12(木) 22:43
ヒット曲・スタンタード曲でない、
「隠れた名曲」がラジオでかかる事もないね。
シャンソン、カンツォーネ、カントリー、ハワイアンなど、
マイナーなジャンルの音楽をラジオで聴くのは、もはや不可能か?
NHK−FMよ、「世界のメロディー」を復活してくれ。
同期の「日曜喫茶室」はまだ続いているだろ。
クラシックはもう結構。クラシック好きはCD聞いてくれ。
音楽業界よ、NHKにクラシックをやめるように説得しろ。
ラジオで毎日垂れ流しじゃ、CD売れないぞ。
18 :
FM fan :2001/04/12(木) 23:42
べつにトーク番組をバカにするつもりは無い。
昔はビートたけしのオールナイトとかは毎週聴いていたし、今でも伊集院の
番組を耳にすることもある。面白いトーク番組はAM、FM問わずOK。
だけど、今のFMはどこにメシ食いにいったとか彼氏や彼女がどーたら
こうたらといったドーデも良いリスナーのメッセージやタウン誌に掲載
されてるよーな情報とか広告紛いのパブリシティーとか、そんな下らない
トークばっか。
”じぇいぽっぷあーちすと”や”あいどる”の番組にせよ身内話や底の浅い
人生相談、自分らの曲やTV番組の宣伝ばっかし。
あんまし上手く書けないけどさ、もっとラジオに徹した番組をして欲しい。
19 :
FM fan:2001/04/12(木) 23:51
>>14 >「もし、ケーブルTVに加入していなかったら、洋楽を知らなかった。」
>洋楽ファンまでラジオを見放しているよ。
そのケーブルTVの音楽チャンネルも、メチャメチャになりつつある。
洋楽板のMTV関連スレを見れば分かるけど、VIBEという洋楽中心の
チャンネルが今年からMTVにリニューアルしたんだけど、その途端
売れ線の”じぇいぽっぷあーちすと”の曲ばかりが掛かるようになってしまい、
それに比例して洋楽が掛かる比率が極端に減少してしまった。
たとえ掛かったとしても、リンプとかバックストリートボーイズとか厨房向けが中心。
>>17 前半は同意するけど、クラシック番組無くせというのはどうよ?
今やまともにクラシック流してくれる一般向けメディアはNHK−FMと
NHK−BS2位しか無いんだから。
しかもNHKではCDで市販されてない貴重な音源を流すことだってある
んだからさ。
20 :
名無し:2001/04/12(木) 23:59
>>14 つーか、今のFMではまともな洋楽番組なんて皆無でしょ。
流れるのはお子さま向けJ−POPばっかしだし。
ある意味では、今では民放FMなんかより民放AMのほうが音楽の
守備範囲は広いと思うよ。
21 :
田舎は悲惨:2001/04/13(金) 00:02
夜ワイドもそうだが
昼の一県一局しか民放AMがない地区では
東京三局のハコモノがたれ流し状態で
これじゃ現場のやる気など消耗しようってもん
22 :
名無しさん:2001/04/13(金) 01:06
>>8 ラジオたんぱの短波放送はいずれ廃止になるよ。
国際的な取り決めか何かでそうなるらしい。
スカパーのサイマル放送や
BSCによるBSデジタル放送参入は、
その布石。
23 :
あ:2001/04/13(金) 02:27
>>22 必ずしも国際的な取り決めというわけではないよ。
要するに少なくとも先進国では短波は終わりつつあるメディアだと言う
ことだと思う。
>>8 ラジオたんぱという放送局は22が書いているようなメディアで生き残ると
思うが、短波というメディアはもうダメなんじゃないの?
海外放送だけど、ドイチェ・べレは日本語放送自体止めたし、
アンデスの声のようにネット配信やデジタル放送へ移行した局もあるし、
日本ではもう短波自体の需要が無くなりつつあると思うが。
24 :
名無し:2001/04/13(金) 02:45
>国際的な取り決めでラジオたんぱの短波放送廃止
放送方式の変更が決まり設備投資にお金をかけるより
BSへの移行を選択したらしい
25 :
ラジオネーム名無しさん:2001/04/13(金) 02:58
物の例えとしては良くないかもしれないけど、大きな地震でも
起きないとラジオっていう媒体は注目されないのかね?
阪神・淡路大震災の時は「やっぱりラジオだよな!」なんて
風潮もあったけど、喉元過ぎれば何とやらなのかなぁ・・・。
でも俺は携帯ラジオは24時間欠かせないし、AMステレオ
対応の新型携帯ラジオ出ないかな、なんて思っているけどね。
私的流行としては、LFXのオリジナル番組をネットで聴く
(見る)ことでしょうか・・・。楽曲がほどんど聴けないのを
逆手に取って、喋り手の話す技量を楽しんでいます。
26 :
それは名無し:2001/04/13(金) 04:19
>>25 確かに阪神大震災によって災害放送メディアとしてのラジオは注目
されたけど、それだけじゃダメだね。
特に民放はビジネスとして放送事業をやっているわけだから。
27 :
774KHz:2001/04/13(金) 07:29
個人的にはその阪神大震災の直後の改変からおかしくなってるイメージあるなぁ。
なまじ注目されてしまったばっかりに
やらなくてもいい事やって→数字が取れない→更にやらなくてもいい事やる
っていうような感じしてるんだよなぁ。
28 :
774:2001/04/13(金) 10:02
深夜の生って、少なくなったよな。
特に土曜の深夜って、どこもやらないだろ。
「たまそう」みたいなどうでもいいやつしかやらないし。
29 :
傍聴者:2001/04/13(金) 13:41
地方民放FM局のほとんどが、85年以降に開局している。
従って、在庫はCD中心で、アナログ盤は数えるほどだと思う。
地方AM局はアナログ盤専門のリクエスト番組を作れば、
民放FM局に対抗できるのでは?
音質ではFMに勝てないのだから、稀少音源で勝負しろ。
30 :
雑音:2001/04/13(金) 14:26
一番、没落したのはNHK第一放送。
周波数が多い分、かえって内容の低下が目だつ。
素人出演者の老人に無理矢理、トークをやらせるな。
話の途中で何度も息が切れ、とても聞いていられない。
NHKは老人に媚びているようで、結局、虐待をしている。
また、売れないからといって、演歌歌手を援助するのはやめろ。
国を代表する放送局がこれじゃ、先が思いやられる。
31 :
NASAしさん:2001/04/13(金) 14:33
>>27 コミュニティFMも、阪神大震災からだよね。
聴くに耐えない局が多すぎ。
32 :
名無し:2001/04/13(金) 14:54
>>30 ラジオ深夜便はいいと思うよ。
>>31 地域密着型の放送局を増やそうという方向性自体は間違ってないと
思うが、ミュージックバードやJ−WAVE再送信に依存したような
状態は問題あり。
なんだかコミュニティーFMってハードにばかりにやたら金を掛けて、
肝心の人材やソフト強化のためには投資していないような気がする。
コミュニティー程度の放送なら民生用や中古でも立派な放送が出来る
と思うが、どうしてウン千万もハードに金を掛けるかがよく分からん。
33 :
わ:2001/04/13(金) 14:55
>>29 >地方AM局はアナログ盤専門のリクエスト番組を作れば、
>民放FM局に対抗できるのでは?
そういう番組では聴取率が取れない、スポンサーが付かないと業界が
考えている限り無理だろうな。
TOKYO−FMをみれば、それがよーく分かるじゃん。
あの局のレコードライブラリーはおそらくNHKに匹敵するくらい充実
していると思われるが、実際は下らん番組とDJと選曲が跋扈してる。
34 :
ラジオネーム名無しさん:2001/04/13(金) 16:43
結局、ラジオはデジタル化に期待するしかないと言うことですか?
地上波デジタルラジオも今のFMみたいになってそうな予感が。。。
35 :
:ラジオネーム名無しさん:2001/04/13(金) 22:47
>>12 ラジオもそうだけど、テレビも話題にならなくなった。
昔より人々の趣味趣向が多様化し、TV、ラジオ以外の娯楽が増えて、
誰もが楽しめる「国民的番組」がなくなったのが原因と思われる。
事実、昔は視聴率が50%を越える番組もあったそうだが、最近は
10%代後半で高視聴率番組と言われるようになった。
これからのラジオは、CSみたいに、クラッシック専門とかJ-POP専門局、
トーク番組専門局などその内容に特化した局が出てくればいいのではないだろうか。
少なくとも、今のラジオの形態には限界が見えてきたと思う。
36 :
AM救済:2001/04/13(金) 22:48
新聞に一週間の番組予定表が付いてくるが、FMとTVだけで、AMがない。
番組と出演者と簡単な内容だけでも、掲載すれば、少しは聴取率が上がると思う。
テレビ欄とラジオ欄が分離してから、ラジオの影が薄くなった。
37 :
リスナー:2001/04/13(金) 23:19
地方の民放局!30代、40代対策に力を入れろ!
聞く番組がないぞ!
38 :
バチョンといこう:2001/04/13(金) 23:58
>>37 確かにそう。みんな「ラジオ深夜便」に流れていくぞ。
39 :
ftime:2001/04/14(土) 00:49
日本には、周波数枠があるらしいので、なかなか放送局を
作りにくい、どっかで聞いた話では米軍がほとんど周波数を
握っているらしい。それで、日本は狭い周波数の中でやりくり
しなくてはいけないらしい。
アメリカみたいにト−ク専門局とかR&B専門局は作りにくい
のかもな?アメリカみたいにならないかな?
40 :
35:2001/04/14(土) 00:57
>>39 デジタル化にはその枠を抜け出すという目的もあるのかな?
41 :
中波DX愛好家:2001/04/14(土) 10:30
近年、日中の中波・短波の雑音が凄まじいね。
隣県の中波局や3.9MHzのラジオたんぱも聞こえなくなったよ。
やはり、パソコンやインバータ内蔵家電が普及したからか?
雑音・混信に強いデジタル処理(DSP)方式の受信機を買おうか悩んでいる。
42 :
ななし:2001/04/14(土) 10:44
>>37
TBSはどうなるんだか、注目したいけど。
43 :
>33:2001/04/14(土) 10:58
日本一レコード所有数の多いNHKがどうしてクラシックと演歌ばかり
やるんだろうか?
RFラジオ日本はラジオ関東時代の洋楽盤を今でも保管しているのか?
44 :
ラジオネーム名無しさん:2001/04/14(土) 12:34
>>39 米軍はほとんど関係ないだろう
専門局はラジオという形態では日本で成り立たないと思う
45 :
洋楽ファン:2001/04/14(土) 22:06
90年代から洋楽のジャンルの細分化が極端に進み、
洋楽ファンや洋楽番組担当者まで対応できなくなった。
例えば、インダストリアル、ドラムンベース、ガレージというジャンル名から、
音を想像できる人が何人いるだろうか?
下手すれば、ヒップホップを知らない洋楽ファンもいるかもしれない。
洋楽が売れなくなれば、洋楽番組も廃止に追い込まれる。
音楽業界に依存しすぎるラジオ局の体質を変えない限り、この状況は変わらない。
46 :
リスナー:2001/04/15(日) 22:00
ホントに今のラジオって、リスナーを限定してるよね。つまり、一部の人のために
放送している感じで、馴染めないよ。
NHKは老人・役人・演歌またはクラシックファン限定、
民放は一部の人気芸能人・人気球団のファン限定になっているよ。
47 :
茨城県民:2001/04/15(日) 23:34
>>46 老人のための局としてのNHKは必要だと思いますよ。
>民放は一部の人気芸能人・人気球団のファン限定になっているよ。
人気芸能人を呼べない(呼ぶほどの金がない)地方局は、パーソナリティー
のトークで勝負してるところが多く、まだラジオの良さを保っていると
思う。
48 :
名無しさん:2001/04/16(月) 01:44
構成作家がネタ葉書をイジるのは昔からやってることかもしれないが
深夜の某番組なんか聞いてると、ほんとにこれ素人が書いた奴
採用してんのかな、って気分になること多々有り。
笑いのネタも作りこみすぎると面白くないような。
49 :
富山県民:2001/04/16(月) 09:49
>47 かつて千葉県に住んでいて、茨城放送を聞いていた。
この局はラジオの良さを保っていり、内容が豊富だ。
今どうだか知らないが、他の民放局がしないラテン音楽の番組をしていた。
在京局に対抗しているので、自然と番組の質が上がる。
ところが、日本海側の中波局は80年代後半のFM開局ラッシュまで独占状態で、
殿様商売を続けてきた。だが、民放FMに若者の人気を奪われた。
リスナーの高年齢化でスポンサーが離れ、ローカル番組が次々と淘汰された。
今月番組が改編されたが、ますますしょぼくなった。
50 :
名前いれてちょ:2001/04/16(月) 10:25
演歌とクラシックでお年寄りが喜ぶだろうなんて考えは浅はか
あ〜こわいこわい
51 :
石川県民:2001/04/16(月) 10:40
>>49 富山のFMってそんなにいいか?去年昼にやってた
「アクセス21」はタイトルもそうだが、ほとんど
AMみたいな感じの番組だった。
あの内容なら相本の番組のほうがずっとまし。
ヒルサイド復活させて大正解。
しかしローカル番組あぼーんは納得。
長寿番組ポップス○○も消えてしまった上に、
土曜日は石川と共同製作だし。
52 :
ラジオで修行:2001/04/16(月) 13:51
昔、深夜で元気よかった連中がみんな昼やってる。
手薄な深夜組、人材埋まらず。伊集院等が昼に来だ
したらあとがねぇ。若手、テレビの深夜に走るからなあ。
53 :
富山県民:2001/04/16(月) 22:38
>51 お世辞にもFM富山の番組が面白いとは言えない。
しかし富山は音楽不毛の地で、レコード屋も少なく、品数も小さい。
だから、中身のないFM放送でも、音に飢えた県民には貴重な音源である。
それから日曜の洋楽チャート番組が消えて、土曜の邦楽と合併した。
やはり、洋楽だけでは、聴取率が取れないのだろう。
ここ10年、洋楽で何がヒットしているか、わからなくなったきた。
日本の洋楽チャートは海外と違うし、洋楽シングルがほとんど売られていない。
今後、洋楽情報は音楽配信とWEBラジオが中心になるだろう。
54 :
ダメLF:2001/04/17(火) 02:47
ANN.comとANN−r
55 :
名無しさん:2001/04/17(火) 02:49
親父はすっとTBS一筋だった。
AM民放の余りにもつまらなさに我慢ならず、
私はカーステレオのAMチューナーを
NHK第一にしてから車を降りるようにしたら、
親父はNHK第一しか聞かないようになった。
ちなみに私はJ−WAVE派。
最近は糞トークが増えてウンザリしているが、
民放AMやJFN系列、コミュニティFM聞くよりかはマシ。
J−WAVEがつまらないときはインターFM。
56 :
>55:2001/04/17(火) 10:30
NHK第一どう思う?老人向けというよりも、戦前生まれ向けだよね。
完全に時代感覚がずれてるよ。使っている言葉自体、我々と違うんだよね。
一般のサラリーマンや学生が聴いて内容が理解できるの?
既出だが、老人に無理にしゃべらせるのは聞き苦しい。
本当に老人のためなら、NHKは戦後生まれの気持を伝えて欲しい。
NHKが世代の断絶と地方の過疎化を促している。
57 :
リスナー :2001/04/17(火) 11:18
NHKよ、ラジオまで歴史番組やるな!
戦国時代ネタ何度やれば気が済むんだよ
いい加減にしろよ
58 :
FMファン:2001/04/17(火) 13:47
コミュニティーFM誰も聴いてないぞ!
隣県のFM聞こえないぞ、送信中止にしろ
59 :
名無しさん:2001/04/17(火) 16:27
60 :
名無しさん@1周年:2001/04/17(火) 18:02
コミニュティも宮崎市内は出来てよかったよ。
だって、宮崎に戻ってもJFL系聴けるし、
まぁ、札幌はNWがあるからいいけどね。
宮崎には、NWみたいな局ないから、
jで我慢するけど、JFN系よりはましだよ。
61 :
ななし:2001/04/17(火) 20:02
TBSって、ラジオパーソナリティー育てるの下手だな。
特に深夜の。
「パック」が終わってから形態がころころ変わるだけでもわかる。
「パック」終了後、TBS育ちと言えるのはコサキンと
宮川賢くらいじゃないの。
今の深夜のメンツって、ほとんど外様(特にLF)だしさ。
62 :
ラジオネーム名無しさん:2001/04/17(火) 20:05
今のオールナイトニッポンはつまんないね。
わけのわからん奴らが多くて。
63 :
CBCラジオ:2001/04/17(火) 22:24
「聞けば聞くほど」は外部圧力で一時期人生相談ラインアップが中止になったり
たまに、メッセージ色の強い話題を送るタイムマシンコーナーを打ち切り、
お手軽お色気コーナーに模様替えして、パワーが感じられなくなった
午前9時台のニュースネタもいちいちニュースのあらすじを読んでいるが
下手に親切すぎてつまらなくなる、わかるやつだけわかる空気が好きだったのに
(それを狙ったネタ振りメッセージを送るリスナーもあさましいが)
64 :
ラジなな:2001/04/18(水) 22:00
ラジオで若いパーソナリティーを育てるような局って
もうなかなか無いんだろうねぇ
65 :
照美・小俣:2001/04/18(水) 22:21
文化放送!SEXスキャンダルで聴取率を稼ぐな!
またひと〜つラジオがつまんなくなった〜
66 :
地方在住:2001/04/18(水) 23:00
地方AM局よ!
若者がAM聴かないからといって、リスナー参加番組で老人に媚びるな!
NHKの真似すれば、番組つぶれるぞ!
田舎をダメにした張本人は地元に居座るクソ老人どもだ!悪魔に魂を売る気か!
67 :
深夜番組:2001/04/19(木) 00:38
>>64 そうだね。
関西の若手の登龍門だったヤンタンも終わっちゃったしね。
>>61 LFは若芽をつんで旬の味をとどける力はすごい。
2番茶3番茶にいい味ださせるのがKR。
69 :
あの巨大なサイトも使っています:2001/04/20(金) 01:10
オールナイトニッポンを当たり前に録音でやるようになってから
ラジオがつまらなくなりだした
20年前はたけしの戦メリロケの時くらいしか録音はなかったぞ
70 :
日経エンタテインメント!には:2001/04/20(金) 16:37 ID:.L5WZ47k
昔は「お勧めのラジオ番組」なんて1、2ページあったけど、いつのまにか消えた。
71 :
70:2001/04/20(金) 16:39 ID:.L5WZ47k
IDって入力ごとに変わるの?
72 :
hamada:2001/04/20(金) 16:43 ID:pbzQBauM
70=71
変わってないよ。
メールアドレス欄に何か入れると???に。
74 :
>69:2001/04/20(金) 19:28 ID:rIhRsBBk
でもたけしがいないとき結構あったよ
75 :
ラジオネーム名無しさん :2001/04/20(金) 19:35 ID:kd0W/HbQ
>>69 あのころのほうが録音が多かったんじゃないか?
中島みゆきはツアー中は殆ど録音だったし、
2部の谷山浩子は2クール目からは完全録音だったぞ。
76 :
?:2001/04/20(金) 20:19 ID:CVR6nrDU
どうかな?
77 :
:2001/04/20(金) 20:20 ID:???
78 :
77:2001/04/20(金) 20:21 ID:???
79 :
73:2001/04/20(金) 20:25 ID:???
PINK板で鍛えられたから…(藁
80 :
ラジオネーム名無しさん:2001/04/20(金) 20:33 ID:kd0W/HbQ
メアド欄に半角で0って入れてみな。
てすと
ポルノグラフィティのオールナイトニッポンって誰が聞くんだ?
0
87 :
名無し:2001/04/21(土) 06:02 ID:2YszH72g
そういえば、ムーいつのまに終わったのか
せいせいしてます
88 :
放送批評:2001/04/21(土) 10:32 ID:MMZVQFlY
2CHの人達を含め、日本人はNHKに甘いよね。批判しないとダメだよ。
地方に民放FMが無かった頃、NHK−FMは充実してたよ。
ところが90年代から、内容が偏ってきた。
毎日朝から晩までクラシック流しやがって。日曜日はクラシックの日か?
NHK板に「クラシックをもっと増やせ」と訴える偏屈者がいるよ。
なぜ、こんな偏屈者のために、公共の電波を使わなければいけないの?
そんなにクラシック好きならCD買えよ。百円ショップに売ってるよ。
音楽業界もNHKにクラシックやめるよう、圧力かけろよ。
89 :
ラジオネーム名無しさん:2001/04/21(土) 12:56 ID:17sBD9fs
NHKは民放のやらないことを敢えてやってるんだと思う。
90 :
名無しさん:2001/04/22(日) 04:43 ID:9av4D72Y
age
91 :
名無しさん:2001/04/23(月) 01:33 ID:iKF4dhrQ
あげ
>>88 ただ、NHKなんかはクラシック偏重のようにも見えるけど、演歌もやってる。
いまだに納得行かないのが、「サタデーホットリクエスト」。パーソナリティは自分で調べてほしい。それなりに新曲なんかが数局連続でかかるところが許せる。また、デビューしたばかりの新人も結構かかる。邦楽ポップスの「残された良心」の一つ。ただ、曲紹介がきちんとできない。人の作品を認めないから自分の作品が売れないんだとでも言いたくなる。
「ミュージックスクエア金曜日」。組織票が入っているのが明らかにわかる。いまどきB'zやGLAY、イエモンが3〜4週も連続で一位になるか?いいかげんにしろ。
93 :
名無しさん:2001/04/25(水) 00:40 ID:PSIRj8VQ
あげ
94 :
ラジオネーム名無しさん:2001/04/25(水) 19:40 ID:9TE8XLTA
放送大学77.1はあぼーんきぼーん
95 :
名無しさん:2001/04/26(木) 04:19 ID:dZd1flqE
>>89 というか、年寄り向け編成。
第1放送の懐古趣味といい、
FMのクラッシック偏重といい。
96 :
ラジオネーム名無しさん:2001/04/26(木) 10:42 ID:qASyAVY2
>94
それは困るよ(受講生)。
97 :
ラジオネーム名無しさん:2001/04/26(木) 17:18 ID:o0isgtBY
>>95 いいじゃん。
これだけ若者向けのFM局がたくさんあるんだから、
一つくらい老人向け放送があっても。
98 :
名無しさん:2001/04/28(土) 04:36 ID:dlGDVRN.
age
99 :
ラジオネーム名無しさん:2001/04/28(土) 16:30 ID:HSIqAVUs
噂の真相によれば文化放送が吸収合併の危機だという。なくなっても何とも思われ
ないだろうな。よく考えるとつまらないラジオ局の代名詞がニッポン放送と文化放
送で2つともフジサンケイグループ。なんでだろ。サンケイ新聞は内外から批判浴びてる教
科書作るほど元気なのに。
何気に100GET
101 :
名無しさん:2001/04/29(日) 03:59 ID:hg0ElGV.
age
102 :
プー:2001/04/29(日) 05:35 ID:???
聴視率NO1てなんなの?
もしかして伊集院?
聴視率ってなんだ?見えるラジオか?
首都圏の聴取率No.1は恐らく大沢悠里。
その後に森本、永六と続いているはず。
前回の調査、確かTBSがベスト3独占で久々全日1位だもんな。
105 :
ラジオネーム名無しさん :2001/04/30(月) 00:24 ID:sNtZkU8k
赤坂康彦のミリオンナイツより好きな番組が現れない。
とゆーか赤坂より好きなパーソナリティがいない・・・。
赤坂今ラジオ何やってるの?
106 :
名無しさん:2001/04/30(月) 00:27 ID:IGvVpHKM
とーきょーえふえむさんえ、
いいかげん なまえとばんぐみこうせいお、
もとのFM東京にもどしてください。
いまのばんぐみわえふえむいちふぁんとしてきくにたえられません。
おこさまばかりがりすなあじゃねえぞ。
107 :
名無しさん:2001/04/30(月) 12:20 ID:8U1cVQxA
>88
そのとおり
昔のNHKーFMはよかったですね
夕方4時〜6時からやってた”軽音楽をあなたに”なんて
ロック系の新譜アルバムの全曲を流してくれてましたからね。
あと有名どころのアーティストは特集で一週間
ぶっ続けでそのアーティストの曲のほとんどをかけたりの企画も
ありましたね。
まだ小学生で金なかったんで非常にたすかりました
ストーンズ、Zep、スティービーワンダー、クリムゾンとかは
この番組でほとんどの曲聴いて覚えていったのでありがたかったです。
でも今はFM自体まったくきいてません
CSの音楽チャンネルを垂れ流ししてるんできいてませんね
(スペシャーとかViewsik)
108 :
リスナー:2001/04/30(月) 19:07 ID:uXUlqk92
AMで平日の午後1時以降にニュース系の情報番組やらないかな。
荒川さんのデイキャッチのような。
と言うより1時から5時までに拡大してくれればいいのだが。
109 :
放送批評:2001/04/30(月) 22:06 ID:KSB0jqeg
新潟放送とFM新潟、大丈夫か?
FM PORTの評判いいらしいぞ。
最近のFMでは珍しく、いろんなジャンルの曲をかけているらしいぞ。
110 :
ラジオネーム名無しさん :2001/05/01(火) 17:12 ID:RjptWiYg
111 :
da:2001/05/01(火) 19:34 ID:E8TtJBhU
sage
112 :
名無しさん:2001/05/03(木) 23:36 ID:AACEfFQo
今日J−WAVEでやっていた小林克也の番組は良かった。
113 :
名無しさん:2001/05/04(金) 00:24 ID:XY8.jNzs
>>105 赤坂泰彦なら、TFM系(全国枠)の日曜ひる12時台からの
「Heart-Beat STYLE」と、「DJ AKASAKA Mail Box」
(中国地方JFN系ローカル)でレギュラー持ってるみたいだが・・・。
FM束京の深夜枠ぜんぶ
115 :
:2001/05/05(土) 23:38 ID:WjT46LRM
116 :
名無しさん:2001/05/08(火) 21:43 ID:ss8Ob3vA
BSデジタルラジオって始めた意味あるの?
117 :
sekki-:2001/05/08(火) 22:00 ID:pcqNO4ls
某ラジオ局に勤務しているものです。
テレビやエフエム局に負けないようがんばります。
最近嫁にも言われました。(局の女の子と不倫しているの
ばれちゃったかな。でも、止められない。こんなことばかり
しているから面白くないのかな。反省。)
>117
見得をはるのはよせ、この包茎が
昔はほとんどニッポン放送しか聞かなかった。
今はほとんどTBSしか聞かない。
120 :
名無しさん:2001/05/09(水) 10:32 ID:99thPf/A
>>110 ローカル局にしては、かなり努力してる方だと思うぞ。
下手にネット番組に頼らず、自主制作番組で勝負してる点は、
他のJFNローカル局に比べると優秀で、聴取率も愛媛では
トップクラス。
DJは女性陣より、男性陣の方が面白いかな。
(特に松田久、正岡省吾、井坂彰の3人)
ただ平日でも深夜枠(早朝3時〜6時)に放送休止してしまうのが、残念。
フィラーでもいいから、音楽流して欲しいものだが・・・。
(放送終わった後も、電波だけは流れてるんだけどね)
しかしこのジェットストリームのつまらなさはなんなんだ?
お前らいろいろ言いやがって。どうすれば面白くなるんだよ?
123 :
ラジオネーム名無しさん :2001/05/11(金) 06:39 ID:4Z2bgmDc
CSに期待するよ
124 :
ラジオネーム名無しさん :2001/05/12(土) 11:30 ID:8072Masc
125 :
774mhz:2001/05/14(月) 01:38 ID:QjOE9ghI
いくらFM802が落ち目になってきてると言ってもまかり間違って牛娘や浜崎あゆみや
ジャニーズは掛けないで欲しい。これをやったらFM大阪と同じ。逆に言えば802でなくなる。
126 :
名無しさん:2001/05/17(木) 00:48 ID:q6XLu/XU
あげ
127 :
:2001/05/17(木) 21:08 ID:rvTg8FlI
>>125 しばらく聴いてなかったけど、今の802ってそんななの?
128 :
名無しさん:2001/05/19(土) 02:20 ID:BK3FtqGY
あげ
130 :
ラジオネーム名無しさん:2001/05/20(日) 20:03 ID:YGPYmjFQ
>>125 パフィーを流してあゆを流さないのが不思議。
しかし牛娘とジャニーズは絶対かけて欲しくない点は激しく同意!!
>>127 いまだに小室ファミリー、モー娘。、ジャニタレの曲はCM以外かかっていない。
強いて言えば小室哲哉作曲の「My Revolution」がかかった程度。シャ乱Qは
以前はかかっていたが、つんくがモー娘。に手を出した頃からかからなくなった。
131 :
名無しさん:2001/05/21(月) 11:02 ID:LZOtvTes
やっぱり、ラジオが元気が無いのはDJ&ディレクターの音楽の知識の
薄さと、DJの話術とディレクターの技術力の低下が原因だと思うな。
某FM局(キー局クラス)なんか、平気で曲をかけ間違えたり
不慣れな新人アナにニュース原稿読ませたりと散々な物です。
132 :
名無しさん:2001/05/27(日) 22:05
age
133 :
名無しさん:2001/05/29(火) 13:32
age
134 :
名無しさん:2001/05/30(水) 21:16
netagige?
>>134 結局原因はいろいろあれど「つまらない」という点で
一致しちゃってるんじゃないっすかねぇ?
先行き暗くなるばっかりだなぁ・・・。
ネタなしには変わりないのでsage。
136 :
:2001/05/31(木) 00:58
地方局の午前〜昼〜夕方は面白くなっている。
夜と深夜が壊滅状態。
こどもはますます夜更かしするようになっているが
放送メディア自体に触れようとしなくなっている。
ラジオもつまらんが、ラジオ番組板はもっとつまらなくなったな。
138 :
名無しさん:2001/06/02(土) 22:16
あげ
139 :
警告!:2001/06/03(日) 10:26
この季節は、野球嫌いにとって、夜に聞く番組がない。
NHK第一放送の懐古趣味で浮世離れした雰囲気には付いていけないし、
FMは洋楽がかからないので、聞きたくない。
ラジオ局はポスト・ナイター対策を今のうちにしておかないと、
将来、リスナーがいなくなるぞ。
140 :
名無し放送:2001/06/03(日) 10:59
そういえばこの前TBSがナイターを放送できない
日曜に浅草キッドとユーミンの番組をやっていたが、
これは評価している。
あとFMも現在の厨房向け売れ線J-POP路線から脱却しないと
将来、リスナーがいなくなると思う。
141 :
名無しさん:2001/06/06(水) 15:51
age
142 :
洋楽バカ一代:2001/06/07(木) 09:15
洋楽番組は曲と曲紹介だけにしろ
アーチスト・インタビューや投書の紹介は必要なし
143 :
FM・AM:2001/06/07(木) 10:52
NHK第一午後8時「スタジオ505」懐古趣味丸出し
NHK−FM「ベスト・オブ・クラシック」貴族趣味丸出し
何が「みなさまのNHK」じゃ!
144 :
名無しさん:2001/06/09(土) 15:10
>>143
チミも歳とればわかるよ、厨房向け番組一辺倒な民放に
ウンザリするのが(藁
145 :
名無しさん:2001/06/11(月) 03:53
LF!虚人戦放送するならコンフェデの決勝放送すべきだった。
146 :
BN:2001/06/11(月) 04:09
鼻水をすする音を厚顔無恥にたれ流し続ける永谷園
がスポンサーじゃな(諦め)
147 :
ビルボード100:2001/06/11(月) 09:18
RFラジオ日本!
20年前のような洋楽専門局に戻ってくれ!
148 :
名無しさん:2001/06/15(金) 00:10
age
149 :
名無しさん:2001/06/17(日) 05:27
もう一回age
150 :
名無しさん:2001/06/18(月) 00:05
定期あげ
151 :
80.0:2001/06/18(月) 00:24
アフタヌーンブリーズ
斉木洋子のトーク復活希望
152 :
名無しさん:2001/06/20(水) 21:40
あげ
オールナイトニッポンはSUPER!、com、r、Saturday/Sunday Specialと分割してからおかしくなったね。
なぜ22時からビタースイートサンバを流すのかさっぱりわからん。
逆にJFN系の深夜は一時期より良くなった。
パジャマ・のるそるの合併からしばらくしょぼい期間が続いたが今はかなり面白い。
154 :
名無しさん:2001/06/22(金) 04:45
age
155 :
名無しさん:2001/06/28(木) 02:25
age
156 :
:2001/06/28(木) 03:20
┌─┐
|絶|
|対 |
│買│
│わ│
│ ね.|
│ ぇ |
永谷園! ゴルァ │ !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ ( `Д)
| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U キコキコ
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
157 :
名無しさん:2001/06/28(木) 23:54
あげ
158 :
名無しさん:2001/06/30(土) 00:59
ラジオは不毛のまま滅亡の道を歩んでいくのか…
159 :
名無しさん:2001/06/30(土) 01:29
160 :
七死:2001/06/30(土) 13:49
FMを批判する奴=洋楽ヲタ
161 :
名無しさん:2001/07/02(月) 01:01
age
162 :
すみません:2001/07/02(月) 16:16
ラジオがつまらなくなった理由の一つに、これまでリスナーが無批判につまらない番組を受け入れてきたこともあげられるのではないでしょうか?
また、J-POPやNHKのクラシックを無下に批判するのもどうかと思いますよ。聞く人は大勢いるんだから。
あげ
164 :
名無し:2001/07/04(水) 11:21
ドンツキっていう、めちゃくちゃつまらん番組があるんだよ。で、そこの
パーソナリティーに曽我とかいうバカがいるんだけど、そいつがいつも
汚らしい暴言いうんだよね。「俺ジャッジ」とかいって、くだらない価値観
押し付けるなよ。こいつさっさと、やめてくれないかな。
または、ドンツキっていう番組自体はやく終われよ。
メールはこちら。
[email protected]
165 :
。:2001/07/04(水) 14:36
。
166 :
提案:2001/07/04(水) 14:56
>>164 東海ラジオはCBCラジオから@nn.comの放送権を奪うべし
CBCは旧UP’s枠をネットすべし
あげ
168 :
:2001/07/07(土) 04:18
>164
単に自分のハガキが読まれないから嫌いなんだろ?
>166
今のann.comならネットしない方がいいよ。ドンツキ潰して、ミッドナイトスペシャルを二時間やったほうがいいのでは?
「誰?」っていうようなパーソナリティー(火曜日は別として)のオナニー企画やトークを
聞かされるぐらいなら、喋りはヘタでも音楽という能力のあるミュージシャンの番組をやったほうがよい。
age
170 :
ゲロ:2001/07/09(月) 02:04
ラジオオタクの会話は実に面白いね。
まるきし、俺のために番組作れって感じで押し付けてる。
聞きたい番組、聞きたい音楽、聞きたいトーク、誰だって
あるよ。でもさ、局に電話して、一方的に意見だけ長々と
言われるのは実にまいる。
171 :
GW:2001/07/09(月) 15:59
DJ赤坂の10時枠復活きぼー!!
173 :
ぷーさん:2001/07/09(月) 22:37
局に電話して、番組に注文つけるくらいなら
転職してディレクターになるか制作会社を
起こしたらいいんだよ。そして自分の理想の
番組づくりにその半端じゃない情熱を燃やす!
ADから頑張るの。青春すりゃいいんじゃない。
174 :
ジョージ・ウィリアムスのファン:2001/07/09(月) 23:34
>>166 いや、東海ラジオは放送権奪わなくて良いから、
東海ラジオで「旧UP'S」をそのまま腸捻転ネット
してくれればそれで良いと思う。
175 :
FM:2001/07/10(火) 13:48
>>140 あとFMも現在の厨房向け売れ線J-POP路線から脱却しないと
将来、リスナーがいなくなると思う。
じゃ、中高生はFM聴くなってこと?それも変だと思うんですが・・・
176 :
名無しさん:2001/07/10(火) 14:56
>>175 140の様に考えている人たちは、自分達がラジオにハマった時代の
番組や時代背景を懐かしんでるだけ。時代に順応できていないだけ。
そんなに厨房路線がいやならラジオ聞かずに三谷幸喜みたいに
「マイベスト」のテープ作って聞いてりゃいいのに。変な話だよね。
>>174 まさにそりゃ逆現象だな。
東海ラジオもCBCと同じくTBSに回線開設すんのか?
179 :
名無しは木を切る:2001/07/10(火) 17:30
>>175 そうではなくて、対象の年齢層が偏りすぎてるのが問題なんだと思われ…
これはテレビにもいえることだが、今のラジオはリスナーのニーズをつかみ
切れてないと思う。
>>170 >まるきし、俺のために番組作れって感じで押し付けてる。
170さんがラジオ関係の人なら、「そう考えてるリスナーもいる」くらいに
認識しておけば良いんじゃない?
180 :
あげ:2001/07/13(金) 04:23
あげ
age
age
183 :
あげ:2001/07/18(水) 01:59
あげ
184 :
ファン:2001/07/19(木) 00:24
クロのシネマUP!って何十年もスタイルが変わらない。
放送局は何局か変わってるけど・・
187 :
ee:2001/07/24(火) 12:21
ee
188 :
1:2001/07/25(水) 12:02
1
189 :
a:2001/07/26(木) 11:44
a
定期age
191 :
1:2001/07/28(土) 18:15
1
192 :
:2001/07/28(土) 23:40
激しくhage
193 :
1:2001/07/28(土) 23:59
1
194 :
@@:2001/07/31(火) 00:05
@@
age
age
age