面白くないぞ!聴取率調査週間

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
番組と関係ないゲスト&プレゼント企画だらけの聴取率調査週間について
2:2001/04/11(水) 20:13
とくにあそこね
3ラジオネーム名無しさん:2001/04/11(水) 20:13
いつものコーナーが無いのは、確かにつまらないね…。
4ラジオネーム名無しさん:2001/04/12(木) 01:10
いつものコーナーが無くなるだけならまだいい。
とくにあそこはいつもの番組自体がなくなってしまう。
5ラジオネーム名無しさん:2001/04/12(木) 01:49
あそこって、LFのことか?
6:2001/04/12(木) 01:51
あそこってどこ?
7:2001/04/12(木) 01:51
うわー6だった。
鬱氏。
8ラジオネーム名無しさん:2001/04/12(木) 01:52
ふつうにコーナーやればいいのにね
とくに伊集院
9ラジオネーム名無しさん:2001/04/12(木) 02:26
倉木麻衣はねーだろ
10目のつけ所が名無しさん:2001/04/12(木) 02:44
QRのスペシャルウィークはLFの通常放送
11774:2001/04/12(木) 10:37
月曜の夜は録音なのに何で「スーパーミュージックスタジアム」が?
前回の時の日曜は「1日丸ごと『HERO』ステーション」って、
何だ?
こんな露骨に編成変えるんじゃTBSに追いつかれて当然だろ?
12>11:2001/04/12(木) 14:52
>月曜の夜は録音なのに何で「スーパーミュージックスタジアム」が?
確かにレーティングで編成変えてばっかりなのはいやだが、LFの月曜
1312 途中できれたスマソ:2001/04/12(木) 14:54
>月曜の夜は録音なのに何で「スーパーミュージックスタジアム」が?
確かにレーティングで編成変えてばっかりなのはいやだが、LFの月曜
の7〜9時については通常番組よりは「スーパー・・・」の方がマシ。
14 :2001/04/12(木) 22:05
TFMのジェットストリームはSW期間中は小野田さんの頃からビートルズ特集するけど。
15キャラメルコーン:2001/04/12(木) 23:26
>>8
 やっている人は楽しいけど、聴いている人は詰まらない番組の典型。
 それでも許せるかどうかって意味で、リスナーの試金石になってるんだよ。

 でもごく稀に、面白い時があるけどね。フリートークSPとか。
16名無しさん:2001/04/12(木) 23:55
>>8
伊集院はまだフリートークとか上手いから許せる
ANNあたりの、フリートーク最悪のパーソナリティで
ゲストをただよいしょ、という番組は許せない
17ジェット:2001/04/13(金) 00:04
>>14
今やってるラブなんとかとやらはジェットストリームではありません。
あんなんタダのクソトーク番組じゃん。
ジェットストリーム=城達也だね、やっぱり。
18ラジオネーム名無しさん:2001/04/13(金) 02:17
LFは99とモ娘しか聴いてないけどホント企画がクソだな。
なんだよ輪ゴムとばしって。
こんな事しないでもキーワード発表で十分じゃん。
余計な事して番組の雰囲気壊すなよ。
この前のバトロワも長いしツマンネエし。
作り手がマジでラジオ好きなのか疑うよ。
19名無しさん@120分待ち:2001/04/13(金) 02:34
文化放送、意外と面白い
20名無しさん:2001/04/13(金) 02:53
>>19
んなこたあない
21ラジオネーム名無しさん:2001/04/13(金) 05:17
文化放送は通常放送がツマランからだと思われ。
22ななし:2001/04/13(金) 17:36
>>18
そうだよな。本当に面白いと思って作ってんのかなぁ
23ラジオネーム:2001/04/13(金) 21:41
スペシャルウィークだから何か特別なことをやろうというのが間違いだ。
24ラジオネーム名無しさん:2001/04/13(金) 22:45
いつもどおりの放送が一番面白い。
数字は取れないかも。
25ラジオネーム名無しさん:2001/04/13(金) 22:50
こうなったら聴取率は抜き打ちで取るか、無理かもしれないが毎日
とってくれ。
26名無しさん :2001/04/13(金) 22:56
LFは松任谷とサザン関係の企画だけは、いい加減やめろ!
27名無しさん@:2001/04/13(金) 23:23
ラジオの聴取率って公開されてないの???
テレビの視聴率はリサーチ社のホムぺに載ってあるけど・・・
28ラジオネーム名無しさん :2001/04/13(金) 23:46
実際、通常放送と聴取期間放送とでどのくらい差があるのか
調べ比べないと参考にならないよな。
大抵のリスナーがスペシャルウィークをつまらんと言っている限りは。
よって抜き打ち調査には同意。
29ラジオネーム名無しさん:2001/04/14(土) 03:30
>>26
今回はTBSにユーミン取られたみたいだね。
LFは陽水と、ナイターOFF続きで千春で逝くようだ。
SuperMusicStadium流れで拓郎の随時投入はあるらしいよ。
30ラジオネーム名無しさん:2001/04/14(土) 07:23
>>29
MとうやはLFにもでるぞ。「幽眠・飢えちゃん・病ませの涙の
電話リクエスト」
31名無しさん@1周年:2001/04/14(土) 09:19
伊集院の場合聴取率を取るためっていうよりも単に
聴取率調査月間用の金が配られるから特別な事やっ
てるだけのような。
32ラジオネーム名無しさん:2001/04/14(土) 11:34
>>31
それだったら過去に伊集院がTBSの感謝祭の賞金15万を使ったプレ
ゼント企画「マルカワのねこガム15万円分プレゼント」や突然リスナ
ーの家にいって1円玉をいっぱい郵便受けにいれるような下らないプレ
ゼント企画につぎ込んで後は普通にやって欲しい。
33名無し:2001/04/14(土) 13:25
伊集院だったら普通にやったってそれなりの数字は稼げると思うんだけどな。

昔はコサキンはレーティングでも普通にやってたのに・・・
34ラジオネーム名無しさん:2001/04/15(日) 01:31
みんなたまってるね
35北野誠:2001/04/15(日) 15:18
ボクの番組聞いてください。
      ↓
「2cっは便所の落書きやあんなものに書き込む奴らは負け組!」
36目のつけ所が名無しさん:2001/04/15(日) 15:24
LFはカネで数字を買ってるBY吉田照美
でも民放なんだからそういうのもアリBY小俣雅子
37ななし:2001/04/16(月) 12:17
アクセスもなあ・・・。
最初の頃、この期間に呼ぶ芸能人といったら
伊集院光や北野誠といった、TBSラジオ関係とはいえ
時事ねたに強い人間に限られてたのが、
今じゃ薬丸(前回)だの関口だもんなあ・・・・。
それだけでも聴く気が失せる。
38ラジオネーム名無しさん:2001/04/17(火) 19:53
やる気まんまんは聴取率良さそうだよねー
39:2001/04/17(火) 19:59
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
巨人の応援はパクりのホームラン王
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
「ロッテもタオル回しをやっているんですねえ」

マスコミは去年のオールスター戦の時は散々このウソを流しました。

テレビはもちろん、ラジオでも、新聞にも、ネットにも
タオル応援は巨人応援団のオリジナルであるかのように報じました。
「マスコミは十分な取材をしないで、報道をしてしまったのではないか」
前回も書きましたが、そんなわけはありません。

いつどんなハプニングがおこるかわからない「スポーツ」を伝える記者が
球場に足を運ばないはずはないし、
当時、話題になるほどの応援だったんですから、
その世界でめしを食ってる人間が、気がつかないはずはありません。

万一知らなかったとしても、この2年近くの長きに渡って
すべてのスポーツ報道関係者が知らないでいる方が不自然です。
みんな知っているはずです。

いまだにこの事実を正確に伝えようとしないのが今のマスコミです。
これは小さな話ではありません。
根本は著作権や版権にかかわる重大事項で、
これを守る社会の一隅が崩されてしまいます。

それも連日テレビや新聞に顔を出す「巨人」が関わっているところが大問題です。
いくらファンがやっていることとはいえ、行き過ぎた行為に対しては、
球団として傍観を決め込まないで、応援団と話し合いを持つなど
大人の対応をしないと、増々幼稚な大集団と化してしまいます。
善悪の判断も、犯罪の意味も、道理もわからない危険な集合体になりかけているのです。
(もうなっているのか?)

また、これを容認あるいは黙認するような「評論家」や「スポーツ記者」は
結果的に秩序とか倫理とか、社会の根底で失ってはいけないものを
壊す作業をしているのと同じです。
まるでそれを証明するような凶悪事件が相次いで起こっていますよね。
巨人だけのせいではないが、
少なくとも巨人と言う興業団体は無い方がましな存在であると私は思います。

政治の世界も
中小企業のために集めたお金を使ったり、税金を食い物にしたりとひどいものですが
マスコミはこれを批判できるのに、
巨人の話はタブー視するのは、実はマスコミとして機能していないんじゃないでしょうか。
マスコミの長・読売の力がそうさせるのでしょうか。

放置しておくと次ようなことになるわけです。
---------------

●2000/03/12
読売の応援団のじゃいきちの一人がタオルのことについて
「パクリと言われても巨人の方がファンが多いからロッテを圧倒しよう」
と言ったそうです。本当だとしたら本当に怖いことです。
40ラジオネーム名無しさん:2001/04/18(水) 12:22
>>39

適切な板に逝け
41ラジオネーム名無しさん:2001/04/18(水) 14:30
そーいえば野球中継だけ予算を使いすぎてない?
42ラジオネーム名無しさん:2001/04/18(水) 18:38
>>41
TBSは「ザ・ベースボール」の宣伝を西武鉄道の電車の中に出してる。
43ラジオネーム名無しさん:2001/04/19(木) 13:54
改編直後の聴取率調査っていうのはどうも納得できないです。
まだ各番組ともリスナーが定着しているわけじゃないから,
企画をバラマキ系にせざる得ないと思うんですよ。
せめて改編後1ヶ月は待つべきじゃないでしょうか。
44ラジオネーム名無しさん:2001/04/19(木) 20:59
テレビみたいに毎日やれ!!
45おお:2001/04/19(木) 21:42
しょうがないんだよ。レーティングってのは
リスネーに向けての放送じゃなく、スポンサー様に向けての
放送なのだよ。
つまんないのはあたりまえ。
だって、その週だけスポンサーに向ってるんだもん。
でも聞いてよ。
461134:2001/04/19(木) 22:08
「マジソングン・・」のような小説か、エッセイ書いたら
もっと怖い・・・・
47名無しさん:2001/04/19(木) 22:09
レーティングでツマラン番組が残るのは納得逝かない。
48竹村:2001/04/20(金) 03:54
スネイルランプ竹村さんのANNは、聴取率があまりに悪いので
明日はミーシャが代わりに担当するそうです
悲しいね
49nana-si:2001/04/20(金) 04:40
>48
ドキュソ新人ゲストに気を遣う番組聞くよりマシでは?
50名無しさん:2001/04/20(金) 04:44
確かにつまらない
2週間もやるからかな?
51名無し:2001/04/20(金) 12:27
1週間でも1日でもつまらないぞー
52774:2001/04/20(金) 18:17 ID:NnnTLZ1c
>>29
LFは次のレーティングも「松山千春のSuper Music Stadium」をやるようだ。
(すでに6月のオファーがある)拓郎も間違い無く6月の起用はあるだろうから
秋に二人とも復帰するのだろう。
53:2001/04/20(金) 22:42 ID:DSlFqnRM
>>48
いつも他の人がやってるよね。悲しいよ
54名無し:2001/04/21(土) 06:05 ID:2YszH72g
レーティングってプレゼントあげるけど、そんだけで聴取率上がるとは思えません
ここでゆずのANNでのネタを一つ・・・

「ニッポン放送はプレステ2があればレーティングを乗り切れると思っている」
55名無し:2001/04/21(土) 06:11 ID:2YszH72g
たまそう音楽堂ってマニアしか聴いてないんじゃないんでしょうか?
聴取率どうなのよ、チャコちゃんこと松尾D(笑)
56名無し:2001/04/21(土) 07:33 ID:/Dt00oXA
>>48 >>53
つい最近まで加藤晴彦もその憂き目にあっていたが、メジャーに
なった途端そんなことは無くなった上に、他の番組のレーティン
グのゲストにまで呼ばれる扱いになった。やっぱり売れなきゃだ
めなのね。大体竹村にcom枠を持たせること自体間違い。rの
枠でまるまる90分枠を与えてそこで支持を得てcomに昇格さ
せないと。中途半端な内容と竹村の知名度でcom枠をやらせて、
レーティングで数字が取れないからこの日はご遠慮願うとは竹村
が気の毒だ。
他にもレーティングで休まされる人として原千晶、加藤茶、タモリ、
シルバ(終わった人を含む)がいたが、LFはタモリでは数字を
取れないと思っているのか?(タモリはかなりご立腹だったようだが)
57ななし:2001/04/21(土) 21:02 ID:7adarVqQ
TBSのバックグラウンドミュージックの若山弦蔵氏はいいが、
聴取率に一喜一憂するのはちょっと・・・・。
58RADIO:2001/04/21(土) 21:11 ID:cgA4Ls7A
たまそう(玉川、荘口)でよく福山スペシャルをやるのは、魂ラジ
のリスナーをまんま引きこもうと思ってるからだろう(笑)
さすが、チャコちゃん、鋭い。
59ラジオネーム名無しさん:2001/04/22(日) 09:09 ID:4TGV9ZLw
今夜7時はナイター中継権がNRNに独占されているので、TBSはユーミン特番やるけどね。
60ラジオネーム名無しさん:2001/04/28(土) 00:30 ID:???
首位はやっぱりLFか?
61ラジオネーム名無しさん:2001/04/28(土) 01:12 ID:???
結果が出てないと思われ。
62名無し:2001/04/28(土) 15:54 ID:vaApY1Ko
変なゲスト連れてくるより、普通に放送した方が聴取率がいいのではないか?
特にスネイルランプの竹村さんみたいに、聴取率の時だけゲストがやるっていうのはもうやめようよ
意味無い事したって同じじゃない。もうやめようよ、そんなこと
63ラジオネーム名無しさん:2001/04/28(土) 16:19 ID:HSIqAVUs
>62
その竹村氏だが、今週の放送でむっとしながらやってた。調査期間中だけ降ろされ
るんだもん頭来るよな。
64ななしたん:2001/05/05(土) 23:28 ID:YNQPG3QA
そういえば昔は松村のANNがよく潰されてたね。
噂では一時期ミッドナイト☆パーティーに負けたからと言うのが理由らしいが。
65nanasi:2001/05/07(月) 18:19 ID:ilGb29t.
レイティングの結果はまだか?
66名無しさん:2001/05/07(月) 18:27 ID:b4O/lPqU
67前のレーティング:2001/05/07(月) 19:17 ID:ZtWdyk.I
前回の関東圏でのレーティングの結果、平均聴取率は次のようになった
@TBSラジオ 1.5%
@ニッポン放送 1.5%
BTOKYO-FM   0.8%
C文化放送   0.7%
DJ−WAVE 0.4%
EインターFM 0.1%

TBSとニッポン放送は同率首位を記録したが、両局とも「独占首位」や「ダントツの聴取率」などと表現しているありさま
今回の聴取率調査はどんな結果が出ることやら、ワクワク
それにしても文化放送が東京FMに負けてるというのは悲しい事だね(笑)
68名無しさん:2001/05/07(月) 19:46 ID:rAmuiXnA
ラジオ日本はNHKはどこ??
69名無しさん:2001/05/07(月) 21:04 ID:rdey1T1c
>>69
LFの営業局発表の数字と違うね。

LF1.4  TBS1.4  QR0.8  TFM0.9  J0.6

となってたよ。
これはたぶん60代が含まれていない数字なのかな?
70あは:2001/05/08(火) 19:08 ID:FSzX1RJM
71ラジオネーム名無しさん:2001/05/09(水) 02:24 ID:NXROzJxo
どの情報が正しいの?
72あげ:2001/05/09(水) 02:27 ID:lSL2zqdg
>>71
どこも自局を少しでも良い風に見せたいからなぁ
73ラジオネーム名無しさん:2001/05/09(水) 03:05 ID:NXROzJxo
聴取率は情報操作してもバレないの?
74名無し募集中。。。:2001/05/10(木) 01:38 ID:P7DloklQ
つうかアンケート書いたことある奴いる?
75レーティングレポート:2001/05/10(木) 15:54 ID:Zf8pBhog
4月9日(月)から22日(日)まで行なわれた首都圏ラジオ聴取率調査で、
ニッポン放送は24回連続首位を獲得、三冠王を達成しました。
リスナ−の皆様に感謝致します。
だそうです。詳しい結果はよく分からないけど
76ラジオネーム名無しさん:2001/05/10(木) 18:14 ID:zKpAz1so
番組単位で知りたいな。
77(@@):2001/05/10(木) 20:48 ID:KtIyrGDQ
>>74
あります。ついでに見たテレビのも書かされました。
78ラジオネーム名無しさ:2001/05/10(木) 21:30 ID:oIoCp7Ps
>>75
TBSも”聴取率調査トップ”だって。
何のトップなんでしょうかね?
http://www.tbs.co.jp/radio/
79 :2001/05/22(火) 22:15 ID:DEyKcXtk
1ヶ月前あげ
80ラジオネーム名無しさん:2001/05/23(水) 16:09 ID:cMONSBeU
また始まっちゃうね(鬱
81ラジオネーム名無しさん:2001/05/23(水) 21:02 ID:Yrp3Q3dc
>>80
テレビみたいに毎日調査すれば鬱にならないのにね。
82コピ厨:2001/05/24(木) 19:16 ID:apzrrPyc
■ニッポン放送「3冠」を達成
--------------------------------------------------------------------------------
12年度聴取率
ビデオリサーチの「首都圏ラジオ調査」(年六回、偶数月に実施)が十四日、発表され、平成十二年度のまとめではニッポン放送が全日、平日、土日の各平均聴取率調査において首位を獲得、“年度三冠王”を達成した。
83ななし:2001/05/27(日) 18:16
2週間前、TBSの広報番組「ちぇきらじ」を聴いてたら
TBSが聴取率トップになった御礼を伝えていたが
その中のトップだった「スタンバイ」が7時半の時点で
112万人が聴いていたんだそうな。
まあ、聴取率の数字が視聴率とは比べ物にならないほど
低いとは言え、なあ・・・・・。
ピンとこないんだよ、かえって。
84ななし:2001/05/28(月) 09:40
あれ?IDが消えた。
85 :2001/05/29(火) 09:57
次の聴取率調査週間は6月11日(月)〜6月24日(日)かな?
86オマーンコーナーキック:2001/05/29(火) 13:42
>>85
ププ
87名無し:2001/06/02(土) 14:32
>>85>次の聴取率調査週間は6月11日(月)〜6月24日(日)

そろそろこのスレのカキコが多くなる時期です
すでに、ナイナイのANNには、aikoのゲストが決定
SUPER!は受験生のお宅訪問をするらしい。鬱
88nanasi:2001/06/02(土) 17:26
http://www.allnightnippon.com/special/0106/otaku/
まさに厨房向け。これで聴取率取れると思ったら大間違い
89 :2001/06/02(土) 20:54
>>88の企画はどう考えてもつまんなそーだが厨房は聞きそうだ。
90ラジオネーム名無しさん:2001/06/03(日) 11:46
竹村あきら、今回は「ANN」やらせてもらえるのか?
何か、矢井田瞳の名前が…
91ななし:2001/06/03(日) 20:38
TBSは何が「6月はとことんジャイアンツ」だよ。
逝ってよしだ!
92=:2001/06/03(日) 23:24
>>88
素人参加企画はよっぽどのことないと、
聴取率激減。
93名無しさ:2001/06/04(月) 09:50
全局巨人戦中継じゃねーか。
逝ってよし。
94 :2001/06/04(月) 11:06
文化放送は西部ライオンヅだけどね。
95ななし:2001/06/04(月) 18:23
>>90
4月にもそんなことなかった?
96 :2001/06/04(月) 19:37
>>90みたいな番組はヘビーリスナーをバカにしてる。
97関西人:2001/06/04(月) 20:18
関西でも関東と同じ6月11日(月)〜6月24日(日)に調査をするらしい。
今までは6月第二週ごろに一週間だけやっていたのに。
98ラジオネーム名無しさん :2001/06/05(火) 00:31
2週間は長いね。
99ラジオネーム名無しさん:2001/06/05(火) 10:06
伊集院の番組は期待できそうだよ。
100名無し:2001/06/05(火) 12:57
100
101(-_-)さん:2001/06/06(水) 00:23
そういや、いつから2週間が普通になったの?
今まで1週間じゃなかった?
102種無し:2001/06/06(水) 01:10
プロ野球がある時期だけ2週間らしいね。
103田無さん:2001/06/06(水) 02:40
>>54
「ニッポン放送はプレステ2があればレーティングを乗り切れると思っている」
「TBSはカーナビがあれば以下略」
104ラジオネーム名無しさん:2001/06/06(水) 13:04
>>101-102
レーティングは90年4月から2ヶ月に1度、2週間行われるようになり、
最初の頃は冬も2週間だった。しかし92年10月からは冬は1週間にな
った。
(もっと前は半年に1度だったのかな)
105名無しさん:2001/06/06(水) 15:55
野球がある期間が2週間なのは昔はLFは東京ドームの
巨人戦放送できなかったし、今もTBSが神宮・横浜の
巨人戦放送できないため、期間中の対戦カードによって
聴取率に差が出ることを小さくするためでしょう。

でも、今回の期間中には横浜・神宮の巨人戦はないですが。
106ラジオネーム名無しさん:2001/06/06(水) 22:04
>>104-105
勉強になったage
107そういや:2001/06/06(水) 22:17
テリー伊藤は、聴取率週間の時に、北海道のカニでもプレゼントしとけば聴取率は上がると逝っていた。
108ななな:2001/06/07(木) 00:04
聴取率調査週間のプレゼント当たったこと無い。
スタッフが売りさばいてるんじゃね−の?
109ラジオネーム名無しさん:2001/06/07(木) 00:10
野球がある期間が2週間なのは延長とかで潰れた時の為に2週あんじゃないの?
110 :2001/06/07(木) 00:14
レーティングで出る数字は真の数字ではない
111:2001/06/07(木) 02:01
金で数字は買えるのさ
112禿:2001/06/07(木) 04:49
>>110
>>111そういうこと
113名無し:2001/06/07(木) 05:55
結局、この期間のつまらない放送が、もともとのリスナーを減らす、
という事実に気づいてないんだろうな
114nanasi:2001/06/07(木) 16:00
>>113その通りですな。
一度、普通にやった時と企画やった時の数字を比べてみるのがいいかもしれない
馬鹿なラヂオ業界関係者へ
115ビデオリサーチ聴取率調査の実態:2001/06/07(木) 16:03
http://www.videor.co.jp/bus_sup/radio/index.html
暇な人はちょっとここ開いてみて
116 :2001/06/07(木) 21:33
来週から鬱週間が始まるよー
117 :2001/06/08(金) 09:35
>>114
普通にやったら数字取れないからクソ企画やるんじゃないの?
118名無し:2001/06/08(金) 10:22
>>117
クソ企画をやるからもともとのリスナーが減る。
だから、ますますクソ企画をしなければならなくなり、
それによって更に通常放送のリスナーが減る・・・
っていう悪循環が出来上がるってことだろ。
結局、毎週聴取率調査するのが一番良い、ってことにならないか?
119         :2001/06/08(金) 15:15
>>118
毎週聴取率調査に激しく同意。
テレビみたいにやってほしいな。
120nanasi:2001/06/08(金) 15:22
>>119
でもラジオは車とか、携帯ラジオで聴く人も多いから発信器付けるのは難しそうだ
121名無し:2001/06/08(金) 15:40
毎回ゲストを呼んでいる番組で、
「来週のゲストは豪華」って言っていたが・・・
それって、今日のゲストは安物ってことか?
なんか、すごく失礼な言葉だと思う
122ななそ:2001/06/08(金) 18:10
>>120
PHS使えばできそうじゃない?
123理系崩れのラジオ阿呆:2001/06/08(金) 18:19
>>120-122
カーナビと併用すれば聴取率は取れるでしょう。(位置情報と周波数情報を組み合わせる)
FMだとステレオじゃないと文字多重が取れないから、それを基準に受信情報をデータ化してもいいだろうし。
ETC等の車からも情報送信が必要になるシステムが普及すればこういう提案も可能では?
124:2001/06/08(金) 19:10
>>121
まぁ番組側からすれば出してやるゲストと出てもらうゲストは違うってことでしょ。
125ななし:2001/06/08(金) 21:44
最近は「スペシャルウイーク」突入前から、
例えばその1週間前、へたすればその月まるまるスペシャルという
醜悪に走ってるな。
126ラジオネーム名無しさん:2001/06/08(金) 21:46
もうすぐ、つまんない2週間が始まっちゃうなぁ〜。
127名無しさん:2001/06/10(日) 10:37
スペシャルウイーク番組表
http://www.allnightnippon.com/special/0106/timetable/

ゲストも全然良くないし、レイティングに安易すぎないかと思ってしまう
128 :2001/06/10(日) 13:24
連動企画は無理がある。
129ナナ資産:2001/06/10(日) 14:06
>>128
連動企画は確かに無理あるかも
段々聴取率が下がっていく
130 :2001/06/10(日) 22:26
今回の聴取率調査週間って、
全国一斉に実施してないか??
東京、大阪だけでなく、
札幌も、福岡も、名古屋もなんだかスペシャルウィークを謳ってるぞ!
東京以外の方、詳細キボーン。
131>130:2001/06/11(月) 01:35
大阪は東京と同じですね。
132名無し:2001/06/11(月) 01:42
珍しく、松山でもスペシャルウィーク企画やってる。
133 :2001/06/11(月) 17:11
面白い番組あった?
134北関東では:2001/06/11(月) 20:04
在京がスペシャルに対して各地では金がないのでそうでもないみたい。
ただ、馬鹿垂れ流し放送だから、取る意味ないかもね
135ラジオネーム名無しさん:2001/06/12(火) 11:40
つまんねー
136名無し:2001/06/12(火) 17:39
普段の企画をやって、その上でプレゼントくれるならまだ許せるんだが、
普段のコーナーとか全て潰されて、
くだらないコーナーやら、ゲストの宣伝トーク聞かされるんじゃ
どうしようもないよ・・・
137ななし:2001/06/12(火) 20:48
今回は東京以外でもレーティングの地域もあるが
東京だけのレーティングの場合、それがANNみたいな全国ネットの場合、
「スペシャルウイーク」向けプレゼントは関東だけでなく全国にばら撒かれるわけだろ?
今回はともかく、普通は東京以外はレーティングに関係無いわけだから
全国ネット番組のプレゼントはラジオ局の予算の無駄遣いになりやしないか?
こっそり関東のリスナーのみにプレゼントするならまだしも
そうはいかないからな。
138名無し:2001/06/12(火) 20:50
福岡は、RKBが一週間通しで一人に100万円。KBCは通常のプレゼントを増額。
FM福岡はマリナーズ観戦旅行、アーチストが出題するクイズ、「15分に一回の
プレゼント」など。昼の「ラジゴン」では1週間で一人に21万円。クロスFMは
アーチストグッズの大放出や商品券を大放出中。はっきりいってウザい。
通常編成の方が全然いい。
139名無し :2001/06/13(水) 09:20
>>137
東京の都合でツマラン番組を聞かされるのは迷惑だ。
他県民への迷惑料ということでいかが?
140ななし:2001/06/13(水) 13:39
>>138
一つの番組にプレゼント1つであれば内容にそう影響しないから良いと思うが、
特にFM福岡の「15分に一回のプレゼント」は本当にウザそう。
141ななし:2001/06/13(水) 15:59
ANNはよく連動企画をやるが、全く意味ないよ。
番組番組で個々の企画をやってものだ。
1週間、リスナーの家に行って勉強を教えるなどという
クソ企画を聞こうとも思わない。
通常営業のANNrが一番面白いよ。

やっぱり連動とかってせつ@るさんが決めてるのかなぁ。
142ななし:2001/06/14(木) 10:02
奴らは学生時代に勉強したのか?
143ほほほ。:2001/06/14(木) 20:55
142>>お前よりは勉強してるよ。
144ラジオネーム名無しさん:2001/06/14(木) 21:20
ピーコと福山の会話は、聴きたい。
145 :2001/06/14(木) 22:33
>>143
その根拠を示して欲しいなー
できなければ、お前がヴァカだよーん。
146名無し:2001/06/14(木) 22:56
FMの場合は訳のわからないゲストが多い通常放送より、
有名なゲストが来る聴取率調査週間のほうがいいと思うけど。
147 :2001/06/15(金) 11:00
スレが乱立してる春名康平って誰?
148最近名前への注文が多い2ちゃんねる:2001/06/15(金) 18:58
>>146
有名なゲストが日替わりで渋谷・赤坂・四谷・半蔵門・台場とまわり(しかもたいてい同じ時間帯)、同じ話ばかりを聞かされる。
芸能人によっては「一日電波ジャック」になったりする。
これも無駄だと思われ。
しかも、レコード会社もわかっていて、聴取率習慣時期に新譜を発売する、というのもある。
見ていて情けない。
149普通にやれ普通に:2001/06/16(土) 07:16
ANNSの「試験戦隊〜」は全国ネットで大々的に宣伝しておきながら
結局当選したのは全部東京のヤカラやんけ!!
150ななし:2001/06/16(土) 19:08
聴取率調査週間は普段ラジオを聞かない奴が物とゲストにつられて聞くからね。
まぁ普段の聴取者が少なすぎるってことだね。
151ななし:2001/06/16(土) 20:11
ニッポン放送の抽選は本当に公正なのか?
何かの当選者が全員ニッポン放送のエリア内(東京・埼玉・千葉・神奈川)の人間で、
地方のリスナーは誰も当選してない。それだけ地方からの応募が少ないということか?
152名無し:2001/06/16(土) 20:49
>>149
仕方ないのよ。
前にもあのaikoでさえ東京限定だったんだで
153名無しさん:2001/06/16(土) 21:21
http://www.allnightnippon.com/rize
来週は今井絵里子が並ぶな
154木更津放送:2001/06/16(土) 22:34
>>151
ちなみに、正確なレーティングエリアは
千葉市(緑区を除く)、取手市、鴻巣市&埼玉市、川越市
立川市、横浜市(南区など、ごく一部を除く)までです。

ニッポン放送って、この範囲に住んでいないと
スペシャルウィークプレゼントには、当選できないみたいです
(それとも、レーティングエリアの外側には飛ばないのかな)
155 :2001/06/17(日) 01:30
確か新宿を中心に半径25キロ以内がレーティングの対象
156+-:2001/06/17(日) 07:45
武道館の試写会イベントのチケットプレゼント
地方のヤツは応募しないだろ
157 :2001/06/17(日) 14:58
八王子だけど、かなり前、ビデをリサーチが来て聴取率調査やったんだけどなあ
158 :2001/06/18(月) 11:03
まだやるのかよー
159名無しさん:2001/06/18(月) 23:37
ANNrはなんでレーティングでも通常放送なんだろうね。
やっぱりスポンサー?お金が無いから?

でもビビるのANNrのノベルティ作るみたいだけど・・
160名無し:2001/06/19(火) 03:10
>>159
でも、そっちの方が良いよ。
下らん企画よりは、通常放送のほうがよっぽどマシ。
161名無しさん:2001/06/19(火) 22:18
comの方が資金力豊富なのに、rのほうが面白いと思うのは、いつも通常放送だから
それだけ深夜ラジオは毎週ノーマルの方が聴取率がいいと思う
深夜ラジオで大騒ぎするなんて誰も臨んでないよ(場合にもよるけどさ)
162名無し:2001/06/19(火) 22:30
もしかcomよりrの方が聴取率が高いって事ないよね??
163ななし:2001/06/20(水) 18:40
深夜ラジオの聴取率って0.01%位か?
164ななしさん:2001/06/20(水) 21:44
TBSラジオのスタンバイなんかはプレゼント告知と
現場にアタックのゲスト以外はほとんどいつもと変わりないからいいねぇ
165ななし:2001/06/21(木) 00:16
>>163
伊集院で1.3%、ナイナイはそれよりも0.数%高いぐらい。
林原でさえ1.0%というのが深夜ラジオの聴取率。
166名無し:2001/06/21(木) 03:13
前、ビビるが自分の番組の聴取率0.25%って逝ってた
167名無し:2001/06/21(木) 03:30
昔のしんjパーラーの「モー娘。安倍のスーパーモーニングライダー」
                           =0.1%
昔の「元モー娘。マネージャ和田薫のallnightnippon-r」
                           =0.2%
モー娘。メンバーより元マネージャの方が聴取率いいのはどうかと思われ
仕方ないと思うがこれがAM>FMの現状・・
168BIG:2001/06/21(木) 03:36
>>165
ハッキリとは覚えてないけど、ナイナイは以前5%位取ったらしいよ。
24時間TV後の、トミーズ健がゲストだった回なんだけど。
当時木曜2部だった和田(モームスマネージャーだった人)が明かしてたよ。
実際、ナイナイ自身も「番組最高記録」とか「見たこともないような
数字叩き出した」とか言ってしね。
169名無しさん:2001/06/21(木) 03:41
>>168
深夜でしかもラジオで5%はすごいな。
テレビでも1時で普通そんな視聴率取るのは珍しいからね
ただ健が帰った後の雨上がりがゲストの時は相当聴取率が落ちたと思われ(藁
170名無しさん:2001/06/21(木) 10:54
>>168
>ナイナイ5%
難しいのは公表数字が全年齢対象(12-60歳)なのか中高生対象なのか?
結構後者の年齢と言うことを伏せられて公表されることがあったりするので…(特にLF)。
ちなみに後者の場合なら5%という数字は妥当。スパカンが7%だったので。
※参考資料ちょっと前の「日経エンタテイメント」より。

なにせ全年齢対象の場合日中の最人気ワイド番組でさえ4%台なのに、
さすがに深夜がそれを上回ることはあり得ないので。
171nanasi:2001/06/21(木) 18:19
5%なんてテレビの同時間帯の視聴率を上回る事になる
172 :2001/06/22(金) 09:23
昔はマジで5%あったんでしょ?
昔といっても北野武の頃だけど。
173ラジオネーム名無しさん :2001/06/22(金) 11:21
>>172
それはテレビが深夜番組を放送してない頃の話。
174ラジオネーム名無しさん :2001/06/22(金) 19:47
面白くないぞ!FM岡崎。
175名無しさん :2001/06/22(金) 21:00
>>174
それは普段から面白くないのでは?
176 :2001/06/23(土) 15:41
矢井田かよ!
177名無し:2001/06/24(日) 15:05
聴取率調査週間終了!!あげ
178 :2001/06/25(月) 10:29
>>172

38 名前:まむし 投稿日:2001/06/25(月) 01:57
しかしTBS・QR・LFの3局合わせても
全日平均4%いかんのか・・・
15年位前のラジオパラダイスっていう雑誌見ると
3局合計で7〜8%あったはず。
ラジオの聴取率の落ち方も随分激しいんだね。
179ラジオネーム名無しさん:2001/06/26(火) 12:45
次は8月だね。
何で聴取率調査週間は2ヶ月に1回なんだろう?
改編は年2回だから聴取率調査週間も年2回でいいじゃん。
180名無しさん :2001/06/27(水) 10:19
プレゼント当った人いるかしら?
181ななし:2001/06/28(木) 13:34
age
182 :2001/07/01(日) 21:37
あと1か月
183 :2001/07/06(金) 18:43
げほげほ
184 :2001/07/06(金) 20:48
もうすぐ結果が出ますね。
185速報:2001/07/09(月) 17:58
■ニッポン放送
▽ニッポン放送は、6/11〜24に行われたビデオリサーチ首都圏ラジオ聴取率調査において
堂々の首位、三冠王を達成しました。リスナーの皆様に感謝致します。
■TBSラジオ
▽首都圏聴取率調査にて、TBSラジオは、東京都、埼玉県で最も聴かれていることが判明!
応援ありがとうございました。

今回のレーティングはニッポン放送の勝利です
186ラジオネーム名無しさん:2001/07/09(月) 18:14
>>185
>TBSラジオは、東京都、埼玉県で最も聴かれていることが判明!

どういう意味?
187ラジオネーム名無しさん:2001/07/09(月) 18:18
ってことは
東京・埼玉はLF≦TBS
千葉・神奈川などではLF≧TBSだったってこと?
188ラジオネーム名無しさん :2001/07/10(火) 10:21
首都圏って関東地方じゃないの?
189名無しさん:2001/07/10(火) 15:35
結局、東京・埼玉ではニッポン放送の聞こえが悪く
神奈川・千葉では聞こえがいいから、聴取率が上がったのでは?
190ななし:2001/07/10(火) 16:19
FMはどうなった?
191ラジオネーム名無しさん:2001/07/10(火) 23:06
>>188
首都圏は関東地方+山梨らしいよ。
赤恥青恥かなんかでやってた。
192名無し:2001/07/10(火) 23:56
東京・埼玉はTBS>ニッポン放送
神奈川・千葉・群馬・栃木・茨城・山梨はTBS<ニッポン放送
ということかな?
193おいおい:2001/07/11(水) 03:57
あくまで「TBSラジオは、東京都、埼玉県で最も聴かれている」のであって
「東京都、埼玉県では、TBSラジオが最も聴かれている」訳ではないんじゃない?
194 :2001/07/11(水) 13:33
>>193
それ同じじゃねーの?
195アンチテイエム:2001/07/11(水) 14:00
西川貴教のオールナイトニッポンは
「6月期、我が番組はたいへんいい数字を獲る事ができました!」
だってさ。
普段は誰も聞いてね−よヴォケ。
196名無しさん:2001/07/11(水) 16:29
TBSは全体の聴取率が悪い事を表面に出せないからこんな表記しか出来なかったんだろうな

ところで http://www.jolf.net/ の「週間RADIO KICK」ってメルマガ取っている人っている?
HPで見る限り、結構業界人にとっては面白いと思うんだけど・・
197ななし:2001/07/12(木) 13:13
で、結局LFはいくつだったの?@平均
198 :2001/07/12(木) 13:33
>>197
>>196のリンク先にあるよ。
199全日平均:2001/07/12(木) 13:37
ニッポン放送→1.5%
TBSラジオ→1.4%
T−FM→0.8%
J−WAVE→0.7%
200nanasi:2001/07/12(木) 13:38
200
201なな:2001/07/12(木) 13:39
そんなに酷くも無いな>TBS
202 :2001/07/12(木) 13:40
TBSはもうちょっとだね
203ななし:2001/07/12(木) 13:42
企画自体は大して変らないのにFMの聴取率が低すぎる。
204199の追加:2001/07/12(木) 13:55
文化放送→0.8%
205名無し:2001/07/12(木) 17:43
TBSが表現を変えたよ。
「6月に行われた聴取率調査でTBSラジオは依然好調。 特に2週目調査では平日、土曜、日曜でトップの三冠を獲得しました。
また、ナイター中継「ザ・ベースボール」は圧倒的な支持を得ました。
リスナーのみなさんのご支援に御礼申し上げます。」
206名無しさん :2001/07/12(木) 17:51
>>205
ワラタ
苦しいなTBS
207名無し:2001/07/12(木) 19:18
TBSは前回より下がったね。
208ななし:2001/07/12(木) 19:30
ニッポン放送→1.5%
TBSラジオ→1.4%
文化放送→0.8%
T−FM→0.8%
J−WAVE→0.7%

こうですね。J-WAVE成長したなぁ
209ななしぃ。:2001/07/12(木) 20:18
Jが成長したというよりTFMが勝手に下がっているような。
昨年6月では
TFM=1.0%
J=0.6%
TFMが騒がしいと思った層がJに流れたということか??
210 :2001/07/12(木) 21:30
TFMってAMと変らんよね。
211逝ってよし:2001/07/13(金) 00:29
>>!
お前このスレ立てただろ。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=am&key=994336119&ls=50
212オマエモナー:2001/07/13(金) 09:26
>211
>>!って何?
213名無し:2001/07/13(金) 12:13
しかし今回TBSは完敗だね。
LFがよくがんばったってことかな。

山田邦子ワンダフルモーニング凄いね。意外に荘口の日が1番数字良かったりして(笑)
あとANN SUPERもなかなかだね。
というより他局で聞く番組が無いだけだろうが(微笑)
214逝ってよし :2001/07/13(金) 15:56
TBSは前回と比べて0,1ポイント下がっただけ。
215んじゃ、:2001/07/13(金) 16:04
>>213
ゆうゆうワイドは今回同時間帯トップじゃなかったの。
216予想:2001/07/13(金) 22:58
生島ヒロシ>トキいい朝
森本スタンバイ≦中年探偵団
大沢悠里ゆうゆう≧山田邦子ワンモニ
大沢悠里ゆうゆう≧高田文夫ビバリー
松尾雄治ピテカン<テリーのってけ
荒川強啓ディキャッチ>鶴光
217:2001/07/14(土) 00:32
それよりも平日午後の時間帯、一部曜日で照美が松尾に負けたってホント?
218ななすさん:2001/07/14(土) 00:44
>>216 スタンバイスレにもあるけど
スタンバイは7期連続首位ですぞ。
219ななし:2001/07/16(月) 22:59
8月にも聴取率調査週間
220ななし:2001/07/16(月) 23:40
ところで大阪地区はどうなった?
221ナナし:2001/07/18(水) 13:39
MBSラジオ「オレ反」、横並び(同時間帯)聴取率首位。
しかし、MBS全体を押し上げるまではいかなかった。
222ななし:2001/07/19(木) 00:11
223  :2001/07/19(木) 09:16
これって番組別の聴取率は発表無いの???

個人的にはオールナイトニッポンの聴取率を知りたいんだが・・・・
224 :2001/07/19(木) 12:53
ニッポン放送が聴取率3冠に(夕刊フジ)

 6月11日から24日まで行われた「ビデオリサーチ首都圏ラジオ聴取率調査」で、ニッポン放送は全日平均、平日平均、土日平均の全てで25回連続首位を獲得し、3冠王を達成した。

 同局では、この間、首都圏121の参加商店街で買い物をしてレシートを専用のハガキに貼るだけで、現金10万円が10人、1万円が100人に当たる企画「商店街レシート宝くじ」を実施。関係者は「企画と改編の成果が出た。カーラジオなど、携帯ラジオのリスナーが増えた」と語った。
225名無し:2001/07/19(木) 21:03
>>224
「北野誠の突撃ラジオ」がTBSからLFにうつったのか(藁
226 :2001/07/21(土) 20:45
???
227 :2001/07/31(火) 00:35
8月は聴取率調査週間が・・・
228@@:2001/07/31(火) 01:24
>>225
結局LFはパクリしかできないのか…鬱
229 :2001/07/31(火) 19:34
age
230 :2001/07/31(火) 19:56
スレが立った!スレが立った!」

ハイジの歓喜の声がアルプスの山中にこだました。
遠くから眺めていた家庭教師のロッテンマイヤさんも1の傍へと駆けつけた。
「もう一生、キーボードを叩くことは無理でしょう」
そう医者に宣告されてからというもの、すっかりふさぎこんでしまった1。
その1の指先が今動いている! 動いてキーを打っている!
これはアルプスの雄大な自然の恵みか?
それとも少女の無垢な友情が呼んだ奇跡か?

「もういいだろう・・・」
スタッフの一人がつぶやいた。
1がなぜこのようなスレを立てたのかを探るべく
はるばるアルプス山脈までやってきた我々一行であったが、
目の前で起こった奇跡に比べれば、もはやどうでもいい問題だ。
羊飼いのペーターからお土産に貰った山羊のチーズを手に
我々は帰途へと就いたのだった。
231  :2001/08/01(水) 01:24
チーズは臭くて捨てた
232ななし:2001/08/03(金) 21:42
今月も鬱週間がありますage
233 :2001/08/10(金) 13:59
再来週から鬱週間でーす
234名無し:2001/08/13(月) 21:01
つまらない
235 :2001/08/16(木) 01:40
LF+Rミリモネア
236 :2001/08/18(土) 23:52
やめれ
237 :2001/08/20(月) 08:47
今 日 か ら 糞 聴 取 率 月 間 が や っ て き ま し た
聴 取 率 の 紙 が 来 た ら ニ ッ ポ ン 放 送 の 番 組
を 選 ん で や っ て ください(b y福 山 雅 治)
238でっかいでっかい:2001/08/20(月) 08:49
>>237
週間でしょ?
239りぜ:2001/08/20(月) 11:54
RIZEのANNは竹村みたいにカットされないみたいだな
数字取れないだろーよ
240つまらん:2001/08/22(水) 03:21
どうせ関東のヤツさえ聞きゃあいいんだ
地方の人間にプレゼントなんて当たる事の少ない事少ない事
241ガッデム!!:2001/08/25(土) 01:20
>>240
地元の番組を聞けば?
242240:2001/08/25(土) 03:54
>>241
地元が関東だけに地方のリスナー無視が許せない
ナイター中継みたいに関東向きと地方向きに分けて放送せい
243ラジオネーム名無しさん:01/09/06 16:37 ID:F3gfnY2M
ガッデム!!
244ガッデム氏ね!!:01/09/14 20:02 ID:JhU6PgV6
まだあったのかよこのクソスレ
245ななしさん:01/09/18 00:07 ID:Kr..7JRA
どうやら8月首都圏はTBSが1位の模様。
なんかLF空しいなあ(藁
http://www.jolf.net/
246ななしさん:01/09/18 00:09 ID:Kr..7JRA
うわ、競馬板なら最高のIDだ!
247 :01/09/19 02:01 ID:C89Nwt4U
TBS聴取率トップ
http://www.tbs.co.jp/radio/bansen/thankyou.html
LFはやはり語りませんね
248名無しさん:01/09/20 21:27 ID:dSDxkD4Q
>>247
8月度ビデオリサーチ首都圏ラジオ聴取率調査で圧倒的支持獲得!!
http://www.jolf.net/melmaga/new/new.html

26回連続三冠王ならず。残念。
249 :01/10/02 01:20 ID:jUIv8PmQ
「スペシャルウイーク」(FMでは「パワーウイーク」)UZEE
250そろそろ
10月期のうざい週間が始まります上げ