●●●FM横浜(ハマラジ)について語ろう●●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
♪えふえーむよこはーま うまれかわぁーって
ハマラジという名に なーりました・・・

続きをどうぞ。
よーこはーまーレイディオ〜♪
ハーマラージ〜♪
俺、このジングル大好きだったな。

USENのおかげで、YOKOHAMATOP40が聞けなくなっちゃったよ
悲しいなぁ、1>さん、ケント・フリックさんって元気ですか?


・・・・あ、そうそう、「横浜そごうが10時をお知らせします」
だってさ(笑)

3しかし:2000/06/23(金) 08:20
ハマラジって(笑)・・・
4名無しさん@1周年:2000/06/23(金) 11:47
ハマラジ、社内では禁句です。(ワラ
5おっぺけ:2000/06/23(金) 13:17
>1さん
続きっすね?
♪ハマラジはーいつかーらー聞けるでしょうかー
 ハマラジはー10がーつー11にちかーらー♪だったよーな。

>2さん
数年前 青山のClub(DJ入る方のね)でケント氏とご一緒しましたじぇ。
6XXXX:2000/06/23(金) 23:56
水曜日のサンダーストームになんとキャプテン・ジョージが出ていた。
知っている人は知っていると思うけど、以前FM横浜で「丸井クラブ24」
のDJをしていた人。デーブ・フロムのピンチヒッターで出演していた。
ちょっと懐かしかった〜〜〜!
7名無しさん@1周年:2000/06/24(土) 00:27
おいらもハマラジジングル好きだった。
Jリーグ中継とかしてたよね>ハマラジ時代
8名無しさん@1周年:2000/06/24(土) 02:33
そごうが潰れたら、時報はどうなるの?
6>
キャプテン・ジョージ!!
懐かしい名前ですなぁ(笑)
この人、確か92年頃にビルボードのラップチャートで
マジでNO.1獲得した事有るらしいね。
それなのに・・・越智啓斗になってから全くダメダメ
になっちゃった感があって・・・また、キャプテン・ジョージ
になってラジオ復帰して欲しいね。
10名無しさん@1周年:2000/06/24(土) 03:43
キャプテン・ジョージ = 越智啓斗 = 「ここがへんだよ」のアイツですよね。
ダメダメです。
11>7:2000/06/24(土) 08:05
Jリーグ中継再開してほしいな(笑)
最近では、NACK5はもちろんTFMでも時々中継するから。
12:2000/06/24(土) 10:37
産業貿易センターにあった頃はFM横浜。
ランドマークに移ってきたらハマラジ。
そして現在は新聞のラジオ欄には「FMヨコハマ」か「Fmyokohama」と表記されている。
13名無しさん@1周年:2000/06/24(土) 19:10
山下くにこがすきだったたなあ
14名無しさん@1周年:2000/06/24(土) 20:09
昔、日曜の16時頃やっていたヘリコプターで
湘南海岸の上を飛びながらやっていた番組が
最終回放送後、ヘリが墜落してDJのお姉さん
死亡。いつも聞いていたので新聞で読んで
ショックだった。
そのDJのお顔が拝めたのが新聞の事故記事
であったのが皮肉。
15名無しさん@1周年:2000/06/25(日) 00:43
SOUL SYSTEMはいいね。
16>10:2000/06/25(日) 00:47
キャプテンジョージ=越智啓斗
かなり怪しい奴で評判悪いみたくTFMの朝ワイドは1クールで降板。
17>14:2000/06/25(日) 01:01
よく覚えてます。
「湘南ミュージックハイウェイ」ですよね。DJは石田紀子さん、、
18名無しさん@1周年:2000/06/25(日) 01:14
http://www.imperial.ne.jp/kevin/

越智啓斗のページ。ついに本名削除しやがった。
19>15:2000/06/25(日) 01:33
いいよね、ソウル・システム。あとはサンダー・ストームもいい。
20名無しさん@1周年:2000/06/25(日) 01:56
ヨコハマラジオナイト好きだったのに。
佐藤竹善とか谷村有美とか柿原朱美、鈴木結女なんかがね。
21XXXX:2000/06/25(日) 02:03
J−WAVEでいま喋っているピストン西沢がやっていた
「横浜冒険倶楽部」は、AMラジオの深夜放送みたいで
面白かった。日曜の深夜に月1くらいで復活してくれないかな。
20>
カッキー(柿原朱美)って元気なのかなぁ・・・
最近全く声聞かないけど。
あ、そうだ!ピストン西沢を、FM YOKOHAMAに復活させてほしいな。
あんな毒舌、J-WAVEじゃ聞けないし(笑)
24XXXX:2000/06/25(日) 02:16
>20、22
この人って、横浜ラジオナイトを辞めた後に、J−WAVE
かT−FMの番組にゲストとして出ていた。それ以後は消息不明。

>23
でしょ!復活希望。いまのピストンを見聞きすると、牙を抜いてる
感じがするし。復活するなら、栗原も一緒で。西沢だけでは暴走し過ぎ
だし。ちなみに、この番組の最終回には酔っ払ったデイブ・フロムも
出ていた。デイブも自分の番組に毒を吐いていたよ。
25名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 03:18
いいねえ懐かしい。
「はまぼう」ピストン西沢好きだった。
いまも「ぐルーぶらいん」を聞いているよ。時々。
J-WAVEに出ているプロフィールみるとp西沢って結構すごいんだね。
26XXXX:2000/06/28(水) 00:36
池田恭子が番組を降りて、番組ごと変わるかと思ったら、
大して変わらないなぁ…、ブリーズは。相変わらずツマラン。
27名無しさん@1周年:2000/06/28(水) 01:35
おれはピンチヒッターが番組やっているのかと思っていた。
まったく同じ。つまらん。
ってゆーか ずべての番組が悪い方向へいっている。
松尾KCは救いか。
28名無しさん@1周年:2000/06/28(水) 01:48
>24
栗原と西沢・・・・メガPOPキッスも好きだった・・・TVKだけど。
29XXXX:2000/06/28(水) 02:12
>27
個人的には、AT40のゴールデン枠への進出、サンダーストーム、
深夜のグルーブ系の番組、レゲエフレーバー、KCの番組の継続は
いいなと思う。ただ、ザ・ランキング、ザ・リクエスト、ザ・ブリ
ーズはつまらないと思う。
30名無しさん@1周年:2000/06/28(水) 08:33
>16
CXの朝ワイドも1クールで打ち切られましたね。
「グッドモーニングジャパン」でしたっけ。
そのあと「朝だ!どうなる」(小俣雅子)に変わったあと
「めざましテレビ」だったかな。
31名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/28(水) 20:35
FMヨコハマはG−PEX対応局になったので、見えるラジオを使うと、番組のあて先と
e-mailアドレスが出てくるが、TFMやJ-WAVEみたいにオンエア中の楽曲が出てこないのは
残念だ。
32XXXX:2000/06/29(木) 01:24
横浜冒険倶楽部はピストンの他に、ジョジョ大谷、キョーヤも
やっていたけど、ピストンとキョーヤが面白かった。

>31
オンエア中の楽曲名はTukaの携帯とエフヨコのHPでしか
知ることが出来ないのかも。

3327:2000/06/29(木) 23:50
>32、31
ポケベルのFM横浜チャンネルで見られるぞ。
プレゼントで頂いている。ま 見ないけど。
32さんに共感。きょーやとピストンはよかった。
キョーヤはそのあと土曜の枠でやっていて
ここにきて日曜枠でどーんと。深夜ののりでやって欲しい。
売れすぎたか。
Kぐらんとはうそ臭い英語が×と評判。
J中村は独裁しすぎ、そろそろ雰囲気を変えよう。
34XXXX:2000/07/01(土) 02:34
>33
そーいえば、ポケベルでもオンエア中の曲名を見れるとCMしていたね。
J中村の番組は終わって欲しい。毎日同じ曲ばかり掛かるし…。
C・ジョージの番組でも作って欲しい。K・グラントは確かにインチキ
英語かもしれないけど、レゲエ専門の番組は貴重だから継続を希望。
キョーヤの「横浜冒険倶楽部」にレゲエチャンネル84・7という
時間があったけど、「コンタクト」でもやらないのかな。
35やっぱり:2000/07/02(日) 04:42
ハマラジはハマラジなのでハマラジと呼称すべきだ。
36名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 10:10
日曜お昼のKYOYAの番組の鈴木若菜って酒井若菜より巨乳って本当?
37XXXX:2000/07/05(水) 02:10
月曜日のサンダーでGSがかかった。やめてほしい…。
ラルクとかもこの番組で掛けないで欲しい…。

>36
それは知らない。この人、ホントは放送作家だと思ったけど。
桑田真紀さんがやっていた番組のね。

38名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 10:04
桑田真紀って南米のヒトと結婚したらしいね。
ボリビアだかどっかに住んでるって。
39名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 10:40
よーこーはーまーそごー
40名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 14:57
土曜深夜のジャジーナイトが好き。
41同じスレが立ってるそれも半分:2000/07/05(水) 17:54
>5
♪ハマラジはーいつかーらー聞けるですか〜
>2
10時開店です。だと思ったけど
42XXXX:2000/07/06(木) 00:09
>40
ジャジーナイトの4時台が特に好き。2時台、3時台もいいけどね。
4327:2000/07/06(木) 00:16
ジャジーナイトのオープニング?のジングルで
「〜〜〜〜〜(何を言っているかわからない)」「おーいぇー」
「〜〜〜〜〜」「おーいぇー」「ジャジーナイト」
って感じだよね。
この「おーいぇー」が好き。
伝わるかな〜
44XXXX:2000/07/06(木) 00:42
>38
桑田真紀さんは、たしかグアテマラに居ると思うけど。
現地でもラジオのDJをしていた(今もしているのかな?)
と、ザ・ボイスのファンが作ったサイトに出ていたよ。
45名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 00:44
>43
なんどなくだけど伝わったよ。確かに、いいオープニング
だね。この番組はエフヨコではまともな番組だし、好きだね。
46名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 01:41
昔のF横が好きだったなぁ。
洋楽の方がかかる確率多かったし。
今はJ-POP中心でつまらない。
ピストンさんの番組は復活希望。
深夜だったからヤバめの内容で楽しかったなぁ。
47XXXX:2000/07/09(日) 01:52
46>
確かに昼間は邦楽が多くなって、ダメになったと思うけど、
平日だとサンダーストームとか深夜のグルーブ系の番組は
かなりというか殆ど洋楽だし、土日にも洋楽メインか、洋楽
しかかけない番組(AT40)なんかはいいと思うよ。ジャジー
ナイトなんかもいいかも。ただ、平日の夜のランキング番組とか
は最悪。早く終了することを祈願しているけどね。
48>47:2000/07/09(日) 02:14
ジャジーナイトいいですね。
ランキングものは他でもやってるからつまらないです。
地域密着型はいいですけど本当に寒いです(^^;)
昔のことばかり言っていても仕方ないですが、
聴かせる音楽が流れていないような。。。
流行に流されてほしくなかったな。
49XXXX:2000/07/09(日) 02:51
>48
>ランキングものは他でもやってるからつまらないです。
洋楽のランキング番組(AT40)もダメ?個人的には
この番組のゴールデン進出を歓迎しているんですけど。

>地域密着型はいいですけど本当に寒いです(^^;)
これは「ザ・ブリーズ」のことですね?もしそうなら、全く同感です。

>聴かせる音楽が流れていないような。。。
>流行に流されてほしくなかったな。
日曜のKCの番組なんぞは流行とはあまり関係ない選曲かな、と思います。
ただ、こういう番組は貴重な存在ですね。
50中村義明:2000/07/09(日) 16:11
カッキー
5127:2000/07/09(日) 20:38
the morning 万歳。
就職したら来年から聞けない。。。
有線で聞けるか?でも寮だ。
52>49:2000/07/09(日) 23:24
洋楽のランキングは貴重ですね。
一時放送しなかった時期がありましたよね?
さすがに寂しかったです。
KCの番組は好きですよ。
R&B好きにはたまりません。
ブリーズはもう。。。朝からあれじゃ楽しくなーい!
リスナーがああいう番組を求めているとは思えないです。
モニターでもすれば多少意見通ったりするんでしょうかね?
53XXXX:2000/07/09(日) 23:54
>52
AT40自体がエフヨコで始まったのは、1年以内の話しだと思います。
以前は東京FMで放送してましたね。エフヨコでの洋楽のランキング番組
は、数年前まで土曜日の深夜に「リックディーズ・ウィークリートップ40」
が放送されていました。矢口清治氏の解説付きで。いまでも京都では流れて
いるそうです。AFNでも原盤のままで放送していますけど。
54XXXX:2000/07/10(月) 00:07
>52
エフヨコでR&Bがメインな番組は、KCとサンダーストーム、
月曜、水曜のダンシングルーブくらいですかね。ただ、ダンシン
グルーブはわけ分からない曲、つまりtrfとかAQUAとかも
かかるのが難点かも(ファンの人、すんません)。一応、メイン
はR&Bみたいですけど。

ブリーズはY!のBBSなどネット上では評判悪いのですけど、
なぜか続いているんですよね。この番組で聞く価値があるのは
波の情報くらいだと個人的には思っています。
55名無しさん:2000/07/10(月) 19:39
age
56名無しさん:2000/07/11(火) 02:01
某サイトによると、FM横浜の聴取率は、最近は低迷しているらしい。
57>56:2000/07/11(火) 07:09
だってつまらないもん。
あれじゃコミュニティFMと変わらないような気さえする。
58横浜そごう♪:2000/07/11(火) 21:10
>53
AT40は最初月〜金の朝5時から始まって、その後、土曜の夜に移りました。
59XXXX:2000/07/12(水) 00:28
>58
AT40が早朝に放送されていた時、金曜日の放送は
80’sの曲なんかが流れていましたね。いまは土曜日に
放送していますけど、放送時間を4時間くらいに拡大して
ほしいです。吉野公佳の番組は潰して…。
60>48:2000/07/12(水) 20:45
横浜そごうのCMってまだやっているの?倒産したらしいけど。
61名無しさん:2000/07/12(水) 21:10
ホームページリニューアルしたけど
前のほうがすっきりしてていいね。
http://www.fmyokohama.co.jp/
62名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 02:25
ザランキングの柿本カッキー今TV東京の番組でナレーションしてた。
売れてきちゃってるのか?
63>60:2000/07/14(金) 01:16
まだやってる。
民事再生なので何とかやれるだろうが、経費節減しなければ
ならないので、降りるのも時間の問題。7月一杯じゃないか?
64名無しさん:2000/07/14(金) 12:40
南ななこ(字わからん)がキライ。
無意味にエラソーだし素人相手にすぐムキになるし
DJなのにオレネタ(主に自慢)しかないし、とにかく感じ悪い。
聞いてるとムカつくんだけど職場でかけてるから仕方なく・・・
今日もこれからあいつの喋りか〜。
65XXXX:2000/07/15(土) 01:25
>64
前にY!のBBSにもエフヨコのことが書いてあったけど、
そこでも南夏々子の評判は悪かった。口調が嫌いという意見が
多かった。個人的にも、あの番組の早期終了してほしい。
できるなら桑田真紀の復帰がいいかな。まあ、無理だろうけど。
66>60,63:2000/07/15(土) 09:26
たぶんクールごとの契約だから、9月まではやるんじゃないの?
「よこはまそごう♪」は。
67名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 10:11
>65
そんなぁ自分で「イイヤツ」って言ってるんだからそんなことないよぉ(w
お気に入りの曲だって自分の曲だしぃ・・
http://www.fmyokohama.co.jp/onair/djprofile/MinamiNanako.html
68>67:2000/07/15(土) 13:16
結構キャリア積んでるよね。
30前半でしょ?
69XXXX:2000/07/16(日) 02:06
南夏々子って、人気あるんですか。知らなかった…。
そーいえば、前にエフヨコの早朝4時台にデイリーで
番組を持っていたような気が…。
70名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 02:10
なにがエフヨコだ!
ハマラジはハマラジなんだ!
71名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 15:02
昨日1日中聴いてたけど面白くない番組も多いね
深夜にやってたロック番組もイマイチだね
72XXXX:2000/07/16(日) 23:52
>71
土曜日にロック番組あったっけ?
73南夏々子は:2000/07/17(月) 01:04
> 無意味にエラソーだし素人相手にすぐムキになるし

前にリスナーと電話でしりとりか何か対決する企画やってたけど
この時間は人格変わってたなあ
自分が負けそうになるとちょっとした間違いで揚げ足とったりさぁ
ああいうところ確かにむかつくよね
気のせいかノロケFAXにも態度悪いし、ショッピングのときも不快だ
あんなのでスタッフには嫌われていないんだろうか
自分ももうザ・リクエストは聞かなくなった
桑田真紀に帰ってきて欲しいなあ
74***・ー・***:2000/07/17(月) 11:15
もう4年ぐらい前になるけれど南夏々子がまだ土曜の昼を仕切っていたとき
パフィーと横浜東口ポルタで公開放送があるというので行ったらルミネの近く
までクロヤマの人。あわや将棋倒し状態。
スタッフはバイト君なのかぼやっとしてるし、南夏々子はパニクって「もーう
押さないでって言ってるでしょ!みんなが約束守れないからパフィーは来れなく
なりましたっ!!」ってさも私たちが悪いかのように言い放ってその後も
感じ悪く放送続行。何様なんだオマエは。
あきらかにFM横浜側の手落ちなのにリスナーのせいにされた。
もちろん次週の放送でもおわびのひとつもなし。けが人が出たらどう責任を
とるつもりだったんだろうか。
75名無しさん@1周年:2000/07/26(水) 01:25
今年の12月で開局15周年。そのあたりで思い切った大改編を
やってほしいもの。もちろん、三大元凶のブリーズ・リクエスト・
ランキングを打ち切るという形で。
76名無しさん:2000/07/26(水) 14:45
FMヨコハマって、ランドマークタワーに移転してから駄目になったっていう感じ。
スタジオを含めたオフィスの間取りが、家相的に悪いのでは?
77XXXX:2000/07/29(土) 01:00
FMヨコハマでホーミーが流れる日はやってくるのだろうか。
キョーヤの番組でしか流れる可能性はないんだけど。

>75
確かにその三大元凶はぜひ潰してほしいね。そんで平日のランキングの時間に
ジェームス天願氏の番組を作って欲しい。
78XXXX:2000/07/29(土) 01:01
FMヨコハマでホーミーが流れる日はやってくるのだろうか。
キョーヤの番組でしか流れる可能性はないんだけど。

>75
確かにその三大元凶はぜひ潰してほしいね。そんで平日のランキングの時間に
ジェームス天願氏の番組を作って欲しい。
79名無しさん@1周年:2000/07/30(日) 02:46
誰かさー。
矢口清治に「お前、なんて喋っているかわかんねーよ!
よくそれで朝の情報番組なんか務まるよなー」と
言ってやれよ。ただ単に長々と朝ワイド続けているだけやろが。
80名無しさん@1周年:2000/07/31(月) 18:09
>75
99年4月に大改編したつもりが三大駄作を生み出しちゃった・・・。

今のエフヨコは腐りすぎ。金の亡者。
朝っぱらからサマーコレクションだかなんだか知らないが
同じ曲を毎日毎日延々と30分近く流すな。
もう垂れ流し状態。局側は楽だよな〜。
まともな仕事しろ。

81>80:2000/08/01(火) 00:30
>今のエフヨコは腐りすぎ。金の亡者。

要は、ハマラジの時の借金返済のために
金をかき集めているのね。

ある種、今のFヨコは違った意味で営業的に
軌道に乗っているのだろう。なぜか他の独立FM局より
スポンサーが多い。

後に不良債権と化すとも知らず。
82名無しさん@1周年:2000/08/03(木) 00:04
車で田舎の方に行くとTFM系とNHKしかないから
横浜に帰ってくるとやっぱりハマラジは面白いし都会的かなぁと思う。
平日の番組は知らないが。
83名無しさん@1周年:2000/08/04(金) 00:55
FMヨコハマの平日の全ワイド番組。
全部まとめて逝ってくれ
84XXXX:2000/08/04(金) 02:32
>83
その意見には反対。サンダーとグルーブは存続希望。
85名無しさん@1周年:2000/08/04(金) 05:54
ダンシンググルーブ。
俺の大好きだった「横浜冒険倶楽部」を
打ち切って登場しただけに、未だに好きになれん。
ハマボウは1年で終わったのに、グルーブは
もう6年近く続いてやがる。絶対にハマボウの
ほうがおもろかった!もういい加減に
グルーブ終わってまえ!放送長すぎじゃ!
86名無しさん@1周年:2000/08/04(金) 10:13
>85
昔からのリスナーには受け容れられない意見だと思うよ。
治外法権的な番組でおもしろかったけどね。
産貿ビル時代が一番良かったなぁ。
87XXXX:2000/08/05(土) 00:12
>85
ハマボウは火、木だけが面白かったと思う。ただ、この番組は
AM向けのような気もするが。エフヨコで復活させるなら、日曜の
深夜1時くらいからやってほしいな。ピスちゃんと栗原でね。
88>:2000/08/05(土) 01:09
ピス栗と言えばTVKのメガPOPキッスも良かった。
エッチなフレーズやサルサばかりかけて黒人に
ドヤされた話とかJ-waveでは聴けない話が面白かった。
レコード反ってるとか言って投げてたし。J-waveの
ピスちゃんはつまんない。
89>75:2000/08/08(火) 00:31
今年の10月に大改編なんてあり得るのか?
ここ数年の10月改編なんて30分番組を少し
いじくる程度だろ。でもハマラジの時は
10月スタートだった。
90名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/08(火) 02:06
ハマボウは復活希望だね。
ピストンさん&栗ちゃんコンビ大好き。
すっごく楽しかった。
サブストリームつまんなくない?
ペーペーなミュージシャンなんていらないから
R&Bかけっぱなしにでもしてほしい。
昔のF横に戻れよー。
91ジェームス・テンガンのファン:2000/08/10(木) 02:17
最近は、サンダー・ストームしか聞かないなー。時々J-POPが懸かるのが玉に瑕だが。
92XXXX:2000/08/14(月) 01:32
サマー・ソング・コレクションとかいうの、止めてくれ。
エフヨコお勧めの曲なんぞ、いいのは無いんだから。
KCの番組を潰すな!
93名無しさん@1周年:2000/08/19(土) 01:17
サマーソングコレクションの早期終了を。
つまらなすぎ。
94名無しさん@1周年:2000/08/19(土) 02:25
平日深夜2時からの番組は確かにつまらない。
95>94:2000/08/19(土) 07:11
J-WAVEのSTILL LIFEをお奨めしておきます。
96名無しさん@1周年:2000/08/19(土) 07:15
カッキー萌え
97名無しさん@1周年:2000/08/19(土) 16:59
サマーソングコレクション今すぐやめろ。うぜえ。
その時間帯が平日は矢口とデイヴっていうのは
ある種の売れてるDJいじめなんじゃないの?
Fヨコってさ、そういう風潮ないか?
9894:2000/08/21(月) 00:50
>96
すいませんがAFNの方が性に合っています。
99XXXX:2000/08/21(月) 03:04
>97
日曜はKCの番組もサマコレで潰れたも同然。
100名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 12:06
>96
あいつはヤリマンだよ。
101名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 14:10
a
102名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 00:39
7:00からやってるあの番組をやめて欲しい、
もろ厨房番組じゃん。
103名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 20:42
FMヲタ氏ね
104XXXX:2000/08/24(木) 01:44
今日の「ザ・リクエスト」は、いつもよりマシだと感じた。
サントラだけのオンエアだったからかな。出来ればDJも
交代してくれていたら、もっと良かったけど。
105いつのまにか:2000/08/24(木) 05:08
もう一年前くらいになるかもしれないけど
「ザ・ランキング」でDJやってたシンディ鈴木って
いつのまにか消えてた。どこ行っちゃたんだろう?
ジャンボ、あいつはだめだ。無理してる。
106XXXX:2000/08/25(金) 00:57
>105
名古屋のFMに居ると聞いたけど、今はどうなのか…。
107名無しさん :2000/08/25(金) 15:13
有線放送を利用して、以前「ハマラジ(笑)」聴いてました。
面白いDJが多い局だと思っていたのですが、結構批判されてますね。
そこで、サッカーチームに例えて、DJを分類してみようと思います(敬称略)。
(分類:スタメン、控え、戦力外(=ハマラジから放出)の3種類)
FW:ケント・フリック、栗原治久(イケイケな2トップで破壊力満点!)
攻撃的MF:西任暁子(LW),鈴木しょう治(トップ下)、今泉圭姫子(RW)
(良質のパスを前線に供給出来る存在;サッカーで例えるならねっ♪)
守備的MF:KYOYA、デイブ・フロム(視界の広さから守備、攻撃両方に貢献、
個人的にはこの二人がもっともレベルの高いDJだと思う)
DF:小山薫堂、松尾‘KC’潔、矢口清治(その渋さはいぶし銀、な3バック、
まあ日本代表も3バックだし)
GK:福田一郎(大御所!(爆笑)←このポジションが一番賛否両論かも・?)

控え:中村義昭(スーパーサブ)、北島美穂(J−WAVEで聴いてたけど・・
スタメンまで紙一重!)、松川梨香(朝の時間帯に固定するのはもったいない気が・・)
レーサー鹿島(アサヤンのナレーターをしていた頃が懐かしい・・)、
鈴木まひる(ランキングの女性陣の中では一番いいのでは?)
斎藤英津子(TVでニュースも読む知的なDJ)、古谷徹(アムロ、行きまーす!)

戦力外:江藤麻由、柿本陽子、金田一あや(出直せ!!)、南夏々子(またCDでも出したら?(笑))
藤田優一(もと海斗くんでしょ?この人。しゃきっとせんかい!)、宇治田みのる(皿だけまわしとけ!
俺の周囲じゃ皿まわしの方も評判悪いぞ!頑張って!)、DJ TARO(J−WAVEからレンタル移籍状態。
早くJに専念したほうがよいかと・・)

名前の挙がらなかったDJは、よく知らないので書かないことにしました。すみません(謝)。
以上、個人的観点から記入しました。失敬!
108>105@`106さん :2000/08/25(金) 20:08
名古屋からでーす。いるいる、いるよ!
シンディ鈴木のJ-フォン プレゼンツ DA−DA−DAredio
土曜日アヴァンティが終わってから始まりです。
・・・でもね、やたらと横浜から来て・・とか私、横浜だから・・・っと横浜連発。
あんまり好きじゃないっていう人 多いんだよ
私も 好きじゃない。 さかりのついたメス猫みたい
109XXXX :2000/08/25(金) 23:44
>107
あのぉ、土曜深夜のジャズ番組のDJ,コンザレス鈴木氏や、
同じく土曜日、全世界で放送されているAT40のDJの
ケーシー・ケーソンも入れてあげて下さい。
110名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 15:55
>108
えっそうなの?
シンディ鈴木ってエフヨコのときはポンポン物言う
姉御っぽいかんじだったけど。
111>110さん :2000/08/26(土) 20:44
違う違う、もう今日の放送も聞かせてあげたかった。
「シンディ猫ちゃんは 甘えん坊さんだからほんの少しでもよそ見するとすぐ爪たてちゃうの。
いつも いい子 いい子してくれなきゃいや〜! I love you〜」
だって。 もう興ざめ・・・アヴァンティの後で仕事場で流しているから
チャンネル変えれなくて うんざりしています
112名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 02:12
あまり指摘する人がいないが、あのダサい局のジングル、
あれは何とかならないのだろうか。まだハマラジのジングルのほうが
しゃれてたぞ。15周年を期にジングルもそろそろ新しいバージョンに
変えてくれ!今のジングルはもう5年近く使ってんだぞ!減価償却すれば
1日あたり100円以下のリーズナブルなお値段になってると思うぞ。
113名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 01:25
ジングルについてはY!のBBSでも同じ事を主張している
人が居たけど、個人的には別にどうでもいいと思う。
114名無しさん@一周年 :2000/08/30(水) 05:22
あげてください
115名無しさん@1周年 :2000/08/31(木) 02:55
天願さん、ザ・ランキングの代わりに新番組を作ってDJして
くれないかな。
116名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/31(木) 06:10
「アメリカントップ40」の池田なみ子さんはい〜人だ!
関西・名古屋でDJやっていた人だけど関東は初めてかな?
117名無しさん@1周年 :2000/09/01(金) 00:01
割と評判のいい「サンダーストーム」と、
今は終わってしまったジェームス天願の番組は、
共に1997年4月改編の目玉番組としてスタートした。

この時の改編を指揮していた人物に、
是非とも今のFヨコの編成にメスを入れて欲しい。
118>116 :2000/09/01(金) 01:41
いいね、池田さん。ちょっと前まで居た同姓の池田さん
とは偉い違い。AT40に合っているよ。
119名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/02(土) 15:02
名古屋のZIPFMで早朝〜昼に6時間の生番組をやってから
横浜に来てAT40やってるんですね。>池田なみ子さん
そのパワーに驚きます!
120名無しさん@一周年 :2000/09/03(日) 05:43
関西の迷?DJ仁井聡子が
ついにハマラジ上陸
金曜朝のTHE MORNINGを聴いた人の感想を聞きたいです
(ちなみに私は関西人)
あとハマラジサイトに過去のジングルがきけるコーナーが出来ていた
これは必聴です
121名無しさん@1周年 :2000/09/03(日) 17:52
おいおい・・今かかってるDJは口の聞き方も知らんみたい。
誰か知らんが
おまけに今バール(釘抜き)の意味も知らなかったぞ。
うちF横しか入らないからなんとかして欲しいよ。

カウカウとか叫んでる土曜日に出てくるDJもウザイし
ケツメイシと友達らしくその自慢ばかし
リスナーからのリクエストを苦手なパターンだからといって本名まで
ばらすし
122名無しさん@1周年 :2000/09/05(火) 00:26
今日のサンダーストーム内のミュージックストームの
コーナーが番組の致命傷になっても知らんぞ。
123>122 :2000/09/05(火) 01:32
なにをやったの?デーブ氏が以前の番組でやった
似ている曲特集みたいなこと?
124名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/05(火) 04:12
125>123 :2000/09/06(水) 00:04
昔のアニソン特集
126123>126 :2000/09/06(水) 01:09
なるほど。あの時間帯は貴重な?スポンサーが付く時間帯
(山野楽器)だから、スポンサーの意向が入っているのでは、
と思う。ただでさえ、サンダーには合わないと思える曲
(ダメ邦楽)が掛かる異質な時間帯だから。
127名無しさん@1周年 :2000/09/06(水) 07:42
しかしザモーニンの人を食ったような喋りは何とかならないかね・・・
128>121 :2000/09/08(金) 00:41
KCはあれでいいんだよ。まったり?したいい加減なトークで。
ムカつくなら、ループアンテナでも買って、他局を聞きましょう。
それかお引越し。
129名無しさん@1周年 :2000/09/09(土) 00:29
「After The Sunset」っていう番組、けっこうお勧め。
海にまつわる各国の曲が流れるから。
130名無しさん@1周年 :2000/09/11(月) 01:04
もっと使えるDJいれろ〜
131名無しさん@1周年 :2000/09/11(月) 01:06
>130
誰を?
132>130 :2000/09/11(月) 01:57
こうなったら、ZIPや関西の局からDJを引き抜くか。

希望としては
週1でもいいから、ZIPからジェイムスヘイブンス。
デイルはスケジュール的に無理か。
最近802でバテ気味のカマサミコングも久々にFヨコに
出てこないかねー。
133名無しさん@1周年 :2000/09/11(月) 03:01
デイルはダングルをやっていたね。水曜日だったかな。
134りえっぺ :2000/09/11(月) 04:17
浅岡さんの番組、今月で終わるそうで残念です。
135名無しさん@1周年 :2000/09/11(月) 19:55
FMNORTHWAVEのタック・ハーシーは、以前FM横浜にいたそうだが・・・
確か高橋裕明という名前だった気が・・・
136名無しさん@1周年 :2000/09/11(月) 22:21
>132
なんでエフヨコと802両方知ってるんだ??
普通片方しか知らないぞ
ZIPってなんじゃ?
137名無しさん@1周年 :2000/09/11(月) 22:35
ZIP。愛知県のFM局。J−WAVE(JFL)系列。
132は愛知と大阪と神奈川に住んでいた人か、マニアでしょう。
138名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/12(火) 03:30
「AT40」の池田なみ子さんに
ワイド番組をやって欲しいです。
(ZIPではやってるようですが)
139名無しさん@1周年
age
10月改編なので。