ライムスター宇多丸のウィークエンドシャッフル.78

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラジオネーム名無しさん
重複だったらすまんな
2ラジオネーム名無しさん:2013/04/28(日) 14:27:12.93 ID:4UFs+0Gw
>>1
3ラジオネーム名無しさん:2013/04/28(日) 16:03:02.97 ID:JkuDPwdR
はじめてだったんだ、立ったの
いや立てようとしたの

立つもんだな
4ラジオネーム名無しさん:2013/04/28(日) 16:33:23.88 ID:oYh4nNjZ
スレ立てただ感
5ラジオネーム名無しさん:2013/04/28(日) 16:37:50.23 ID:JkuDPwdR
立ったのは、スレだけじゃないKARA...

スンヨンちゃん大好きです
6ラジオネーム名無しさん:2013/04/28(日) 17:03:31.80 ID:vHkeOQ0E
オレはハラちゃんが好き
7ラジオネーム名無しさん:2013/04/28(日) 17:35:11.63 ID:JkuDPwdR
元ハラちゃん好きがら言わせてもらうと、浅い浅い、お前は朝井さんですよ
8ラジオネーム名無しさん:2013/04/28(日) 17:53:39.25 ID:QQ7NbA/t
毎週土曜 22:00 - 24:30 TBS954にて主に放送
公式ホームページ http://www.tbsradio.jp/utamaru/
ライムスターオフィシャルHP http://www.rhymester.jp/
※ラジオ番組の実況はラジオ実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveradio/
[email protected]

出演者
宇多丸(rhymester)
しまおまほ

前スレ
ライムスター宇多丸のウィークエンドシャッフル.77
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/am/1363586863/
9ラジオネーム名無しさん:2013/04/28(日) 22:10:38.18 ID:7/CyjLfM
なまじ南波志帆の後だから酷さが際立った
10ラジオネーム名無しさん:2013/04/28(日) 22:45:31.23 ID:BIt0lUqF
ハイパヨちゃん、あがるなー。
Warp好きな俺でもファンコットは普段聞く気はしないけど、LIVEではおk
11ラジオネーム名無しさん:2013/04/28(日) 23:06:58.77 ID:JkuDPwdR
トーフビーツ、ミックスがいまいちだった〜
選曲、、、エフェクトもっとかけてほしかったなあ
踊らせるっていうか、音を聴かせる感じだったから残念に感じたのでしょうか
OPトーク、ヨーヨ、しまおさんは面白かった
ただヨーヨのライブより、すべってるの関係なしの喋りをもっと聴きたかった
12ラジオネーム名無しさん:2013/04/29(月) 00:20:11.47 ID:oe1o0ZEJ
不自然なレス付いててキモいな
本人は気付かれてないと思ってるのか
13ラジオネーム名無しさん:2013/04/29(月) 00:46:55.62 ID:/LHZYKXD
確かに、竹中オタには、「本気で好きになったんだなコイツw」
と思わせるものがあったが、ヨーヨへの書き込みは怪しい。
14ラジオネーム名無しさん:2013/04/29(月) 01:01:25.43 ID:d4kh96kI
怪しい、怪しすぎるwwwバレバレだぜwwwおれにはまるっとお見通しよwww

あほか
15ラジオネーム名無しさん:2013/04/29(月) 01:18:29.35 ID:CUcQRD8p
前流した別のアイドルのキョンシーのはまだ面白かったけどさ
馬鹿女ボーカルが乗った時点で爆乳アイドルやあやまんJAPANと印象が大差無いよ
16ラジオネーム名無しさん:2013/04/29(月) 06:26:10.45 ID:myRa/DYN
てぃっけーとか、やばいとか、鬱陶しいんだけど、
17ラジオネーム名無しさん:2013/04/29(月) 12:39:09.06 ID:JE/Q1TL/
あとえなっくだっけ?w
必死で流行らそうとしてんのが痛々しいな
18ラジオネーム名無しさん:2013/04/29(月) 19:10:08.06 ID:oe1o0ZEJ
番組終わりにガチャ回すようにしたのは何のメリットがあるんだ?
金払って連続ガチャしても後のコーナーに迷惑掛からないようにか?
19ラジオネーム名無しさん:2013/04/29(月) 21:23:35.35 ID:dW+vfgWq
ほんと、あやまんJAPANだね
あがんねーわ
しっかりしろよ政所
20ラジオネーム名無しさん:2013/04/29(月) 22:18:53.04 ID:UdJ/HWuH
アシパンのタニマチになったら5/3のやつ全編聞けるわけ?
ていうかハゲもゲスト来いよw
21ラジオネーム名無しさん:2013/04/29(月) 22:52:10.11 ID:JE/Q1TL/
ハゲはアシパンみたいな蛸壺化した互助会みたいなの嫌いだろ
22ラジオネーム名無しさん:2013/04/29(月) 23:22:47.98 ID:/Big+o2+
ハゲ昔、何回かアシパン来とるで
23ラジオネーム名無しさん:2013/04/30(火) 10:27:29.48 ID:GDtCaPa+
タマフルメンバー総出演だしシークレットゲストだったりして
24ラジオネーム名無しさん:2013/04/30(火) 18:59:39.89 ID:h5WqzX6U
アシパンとかくせーよ
25ラジオネーム名無しさん:2013/04/30(火) 23:33:15.90 ID:bzQTBQS6
最近しまお頑張って、面白くなってる。
やはりどの業界にも、ある程度は競争原理が必要だな。
26ラジオネーム名無しさん:2013/05/01(水) 00:09:14.01 ID:oLmjIZIn
しまおに競争相手なんていたか?
27ラジオネーム名無しさん:2013/05/01(水) 00:14:51.12 ID:x1IhI32n
しまおはどこまでいっても水平だろ
頑張るという概念自体無さそう
28ラジオネーム名無しさん:2013/05/01(水) 00:23:59.67 ID:/mcs3PQz
白々しいねえ、君たち。
分かってる癖にさw
29ラジオネーム名無しさん:2013/05/01(水) 03:39:01.92 ID:mdIUS0Js
何何?全然わかんない
30ラジオネーム名無しさん:2013/05/01(水) 07:02:35.63 ID:G+EeOrbK
俺も全然分からんなあ
あっ、だけど教えてくれなくていいよ
31ラジオネーム名無しさん:2013/05/01(水) 18:52:13.46 ID:nTg2HIj/
5/3(金)13:00 NHK BSプレミアム ロッキー・ザ・ファイナル
32ラジオネーム名無しさん:2013/05/01(水) 22:54:25.81 ID:HFtSXWds
ティッケーもヤヴァイも大概イラつくが、宇多丸のホエホエほどじゃない
あれは古川のお追従笑いが苛立ちを増幅させてるとも言えるが
33ラジオネーム名無しさん:2013/05/01(水) 23:19:34.46 ID:mJTR3QjF
なんばさん、ちょうかわいいんすけど、、、
34ラジオネーム名無しさん:2013/05/01(水) 23:20:21.06 ID:jDYjJy4m
今年も1/3終わったけどハスラー・ウォッチメンで踊る〜とか少林少女級の
クソ映画が当たらなくて寂しい
映画が豊作なのか、安全第一で当たり屋辞めちゃったのか
35ラジオネーム名無しさん:2013/05/02(木) 01:32:43.26 ID:/yJl05Pj
>>32
ほえほえとかネタだし全然
ティッケーとかマジでやってる分寒いわ
36ラジオネーム名無しさん:2013/05/02(木) 06:50:02.89 ID:Z099p6pC
なんのかんの言いつつ
いつも御愛聴ありがとうございます
37ラジオネーム名無しさん:2013/05/02(木) 07:24:26.29 ID:avTrPOeQ
先週の特集だけは我慢できずに冒頭の五分しか聴いてない
38ラジオネーム名無しさん:2013/05/02(木) 10:06:08.32 ID:7HOno/85
特集、最後のほうが盛り上がるのに勿体ない
39ラジオネーム名無しさん:2013/05/02(木) 10:41:39.86 ID:ILwA+Fy/
ラボってだいたいあのレベルだよな。
先週も平均的に面白かった。飛び抜けてとは言わん。
40ラジオネーム名無しさん:2013/05/02(木) 20:21:51.18 ID:/tVU4JP4
Call of Dutyの新作が出るらしいから、タマフルもFPSにすればいいんじゃないかな。
具体的にラジオ番組をどうFPSにするかのアイデアは橋本に任せるとして
いいアイデアだと思うよ我ながら。
41ラジオネーム名無しさん:2013/05/02(木) 21:55:16.90 ID:7HOno/85
お前、天才!それ最高やん!みんなで要望だそうぜ!
42ラジオネーム名無しさん:2013/05/03(金) 00:00:12.17 ID:ffGY89iZ
まっほー未成年喫煙告白しちゃったね
43ラジオネーム名無しさん:2013/05/03(金) 13:29:04.47 ID:gCB1xT+Q
タバコなんて20歳までに卒業するもんだろ
44ラジオネーム名無しさん:2013/05/03(金) 17:25:40.77 ID:v384o7G5
>>43
正解。
45 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2013/05/03(金) 17:33:14.52 ID:7bMz/JMl
サンプリング特集をまたやってほしい
46ラジオネーム名無しさん:2013/05/04(土) 01:58:34.63 ID:xQdkJbeX
シネマうんたらのガチャ回しとかキリンのコーナーとか、
口上ばっか長くて正味の内容が薄いこと薄いこと

特にガチャなんて映画評のコーナーと切り離したもんだから
グダグダ感・おざなり感がハンパない

タモリ倶楽部だって一度やめた空耳アワー復活させてんだから
大幅リニューアル直後だろうと10月の改編期にはハスラーに戻してほすい
47ラジオネーム名無しさん:2013/05/04(土) 03:04:30.40 ID:Xn97XfYe
ガチャ最後にやるのは、番組を最後まで聴いてもらうだめなんじゃね
聴取率の結果からそうなったと思うけど
48ラジオネーム名無しさん:2013/05/04(土) 04:29:31.87 ID:erFX4INt
>>47
それなら、しまおさんを更迭しなきゃ意味無し。
49ラジオネーム名無しさん:2013/05/04(土) 04:53:50.51 ID:Xn97XfYe
まだテコ入れ後の結果がみれてないでしょ
一ヶ月そこらで、意味無しって言うのはあまりにも盲目かと
50ラジオネーム名無しさん:2013/05/04(土) 20:51:18.43 ID:I/YP6O8m
今やしまおのコーナーくらいしか聴くとこなくなってしまった
51ラジオネーム名無しさん:2013/05/04(土) 21:01:56.41 ID:G2L38FZ2
それでいいよ
52ラジオネーム名無しさん:2013/05/04(土) 22:00:00.18 ID:MvW3Oele
しまおのコーナーも人生相談やめればいいのに
OPなくなったんだし、二人のフリートークでいいよ
で、古川は出るなよ
53ラジオネーム名無しさん:2013/05/04(土) 22:36:22.03 ID:G2L38FZ2
ここで提案・要望しても無意味だよ
54ラジオネーム名無しさん:2013/05/04(土) 22:50:44.13 ID:Qmtk7HY5
DJコーナー素晴らしいな。コレ発売してほしい。
55ラジオネーム名無しさん:2013/05/04(土) 22:59:24.64 ID:qXYGxFLF
オマエらが遊びで渋滞作るって周りの車は怒ってるんだぞ!
56ラジオネーム名無しさん:2013/05/04(土) 23:34:48.22 ID:3F/lKQ/p
>>55
馬鹿じゃねえのw
57ラジオネーム名無しさん:2013/05/05(日) 00:05:25.15 ID:JgrJZpE9
今夜やってる事のどこが面白いのかわからない
58ラジオネーム名無しさん:2013/05/05(日) 00:19:09.16 ID:jBxsTNEv
とうとうキモヲタ向けに放送するようになったのか…
59ラジオネーム名無しさん:2013/05/05(日) 00:19:56.55 ID:NqsU9NzX
それでいいよ
60ラジオネーム名無しさん:2013/05/05(日) 00:37:03.60 ID:JkB5gxnT
先週の変なのより全然ヤバかったよ
面白かった
61ラジオネーム名無しさん:2013/05/05(日) 00:41:16.30 ID:zvOveDxY
たわわちゃんまたラジオパーソナリティの道が遠のいたな
62ラジオネーム名無しさん:2013/05/05(日) 00:48:33.90 ID:+th7X5TR
こんな酷い放送できちゃう俺たちすごい的なものは、もういい加減飽きた
63ラジオネーム名無しさん:2013/05/05(日) 00:57:25.79 ID:fW/tWior
>>62
卒業おめでとう(^O^)/
64ラジオネーム名無しさん:2013/05/05(日) 02:33:51.99 ID:kXxKA4ZG
言葉に詰まったり進行グダるたびに、フォーマット変わったばっかだの環境が違うだのって
ウダウダ言い訳するくらいならこんな企画通さなきゃいいのにね
会議室ではこりゃ斬新だし面白くなるぞw って手応えあったのかしら
65ラジオネーム名無しさん:2013/05/05(日) 03:00:35.00 ID:olMRQqVx
明らかなに質が低下してるのに、同調圧力で面白いと自分に言い聞かせて必死に盛り上げるツイッターのTL。
66ラジオネーム名無しさん:2013/05/05(日) 04:35:50.80 ID:NqsU9NzX
ツイッターで言い返せないヤツがここで愚痴るのは止めて
67ラジオネーム名無しさん:2013/05/05(日) 07:56:53.01 ID:QdfjRXIW
しまおさん関連の企画やってほしいな
放課後あれば出来たんだろうなあ
68ラジオネーム名無しさん:2013/05/05(日) 08:05:30.59 ID:QdfjRXIW
なんでこの番組聴いてるんだろうか、お前らなんでなの?
おれはディスコ954、サタラボでの発見、宇多丸やしまおさんの近況やその世界が気になるから
古川さんの喋りへの不快感は消えつつある、ただ良い人なんだろうが嫌いなままや
69ラジオネーム名無しさん:2013/05/05(日) 09:31:53.30 ID:JgrJZpE9
サタデーナイトラボとOPのフリートークかな
いきなりシネマやるようになってからなんかおかしい
70ラジオネーム名無しさん:2013/05/05(日) 10:22:54.51 ID:zvOveDxY
たわわちゃんのデブ特有の
ドゥフォフォフォみたいな笑い方がイラつくわ・・・
71ラジオネーム名無しさん:2013/05/05(日) 10:27:34.63 ID:iQPI8axC
タマフル終わったな
72ラジオネーム名無しさん:2013/05/05(日) 11:21:20.92 ID:jBxsTNEv
たまたま聴いたとこが宇多田のトラべリング熱唱してて引いた
73ラジオネーム名無しさん:2013/05/05(日) 13:07:49.27 ID:XjMAlG9p
次は飛行機の中から放送よろ
74ラジオネーム名無しさん:2013/05/05(日) 13:19:51.30 ID:RryBIBTa
>>66
同感。ツイッターがどうのこうのと2chで書いてる奴はカスすぎる。
ツイッターでやってろ。

>>68
わざわざこのスレに感想書きに来てる時点で
番組大好きなのは明らかなので
嫌なら聴くな的な無粋な発言はお控えください。
75ラジオネーム名無しさん:2013/05/05(日) 13:22:29.07 ID:JgrJZpE9
TwitterでぶちまけるほどKYじゃないんだよ
76ラジオネーム名無しさん:2013/05/05(日) 13:23:20.56 ID:RryBIBTa
今回の渋滞中継企画はあまり期待してなかったけど
しまおの歌声が可愛かったので80点。
せのちんのきゃりーぱみゅぱみゅソロが出たので2億点。
宇多丸がおしっここぼしたのをさらっと流したのでマイナス2億点。
77ラジオネーム名無しさん:2013/05/05(日) 13:24:31.73 ID:RryBIBTa
>>75
じゃあ最後まで黙ってればいいと思うよ。
78ラジオネーム名無しさん:2013/05/05(日) 13:40:00.75 ID:JgrJZpE9
>>77
んーお前の方こそ黙ってた方が利口なレスばかりしてると思うよ
79ラジオネーム名無しさん:2013/05/05(日) 14:45:34.63 ID:dmb448VK
沖縄でもLIVEで聞けるようになってるけど何時からネットが増えたの?
80ラジオネーム名無しさん:2013/05/05(日) 14:51:40.72 ID:98d8/paM
>>78
ツマンネ
81ラジオネーム名無しさん:2013/05/05(日) 14:56:53.50 ID:98d8/paM
#utamaru の愚痴を2chに書いてる奴は反論の余地なくヘタレだろw
82ラジオネーム名無しさん:2013/05/05(日) 15:56:44.32 ID:+th7X5TR
ハゲがこれまで散々叩いて、こき下ろしてきた小栗旬くんの志の高さに心打たれたんじゃないかな?
出演せず名前だけの人の志がどの程度のものか知らないし、興味もないけどwwwww
83ラジオネーム名無しさん:2013/05/05(日) 16:28:05.62 ID:Lb80SK4G
俺はミッツィーさんのミックス面白かった。
いきものがかりとか男が歌ってるみたいだったが、あれはあれで聴けるな、と
84ラジオネーム名無しさん:2013/05/05(日) 17:01:39.10 ID:JgrJZpE9
>>80
横から無粋な奴だな
だーれがお前の機嫌なんぞ気にかけるんだ?自惚れるな
85ラジオネーム名無しさん:2013/05/05(日) 17:39:41.34 ID:QdfjRXIW
>>79
調べよ
>>69
OPフリートーク好きなんだ
ウォッチメンは見てない映画だと心底楽しめない、当たり前だが
86ラジオネーム名無しさん:2013/05/05(日) 18:38:35.09 ID:JgrJZpE9
>>85
基本宇多丸のリスペクトに富んだプレゼンが好きなんで聴いてる。
映画さっぱり見んけど伝わってくるし、サタラボは旅番組特集で感動したわ。
87ラジオネーム名無しさん:2013/05/05(日) 18:43:13.75 ID:NqsU9NzX
旅特面白かったよな
橋Pの面目躍如だな
88ラジオネーム名無しさん:2013/05/05(日) 19:23:45.40 ID:kXxKA4ZG
サタラボがハズレ多くなってきて残念だ
ジョン・ウィリアムズもだったが、音楽特集が期待はずれだとヘコむ
チャックノリスやジャッキー・チェン、ノーナの人やパンケーキは楽しめたけどね
89ラジオネーム名無しさん:2013/05/05(日) 19:44:47.00 ID:QdfjRXIW
>>86
そうか
じゃあ映画見てから聴いたら更に楽しいよ
90ラジオネーム名無しさん:2013/05/05(日) 21:26:56.52 ID:bBcmExNs
たわわちゃん、生きろ
91ラジオネーム名無しさん:2013/05/05(日) 21:30:14.86 ID:NLuAlonl
音楽特集で当たりだったことなんて記憶にないな
ケリー師匠とかただのネタだったし
92ラジオネーム名無しさん:2013/05/06(月) 02:08:50.63 ID:F3GIRZLh
 
 これを知る者はこれを好む者に如かず。
 これを好む者はこれを楽しむ者に如かず。

 孔子『論語』より
 
93ラジオネーム名無しさん:2013/05/06(月) 03:32:44.46 ID:MGyN64Fe
宇多丸がおどけて何か言うと100%笑い声入れて来る
構成作家なら知ってんだろって事でも大げさな相槌をねじ込む
民放の腐れバラエティのSEのようで結構なウザさである
そういうの無くても面白いラジオって成立するから
94ラジオネーム名無しさん:2013/05/06(月) 04:52:15.89 ID:9wgADUMd
>そういうの無くても面白いラジオ

どの番組かわからんが、それ聞いてろよ
95ラジオネーム名無しさん:2013/05/06(月) 06:14:19.56 ID:OWR9Qg4Z
>>93
あれなんでだろうね、ラジオはこの番組くらいしか聞かないから、他の番組はわからんが
テレビ的な演出に慣れてるリスナーのため?出演者のテンションを保つため?もうおおげさな笑いは当たり前だからか?
個人的には放課後的な素に近い喋りがノイズなしに一番楽しく聴けるんだけど
まあ結局嫌気が差すか、差さないかは各リスナーの感じ方によるから、不毛な議論ですな
あ、古川さんの目指す先に高田文夫さんがあるのだから、笑いの合いの手は必然か
目指す気があまりないなら、言わないほうがよかったのかな
96ラジオネーム名無しさん:2013/05/06(月) 10:45:09.32 ID:wapU1EPG
すげー面白かったじゃん。
今後も海岸とか温泉旅館とか山頂とかどんどんスタジオから
飛び出て生放送してほしい。
97ラジオネーム名無しさん:2013/05/06(月) 10:48:54.02 ID:Z3Lm+Fnq
でも他のラジオも古川よりずっとうるさい感じの笑いの愛の手入るよな
古川はマシなほうだよキモいけど
98ラジオネーム名無しさん:2013/05/06(月) 10:54:40.75 ID:ecO9yF7+
作家は喋らず笑う愛の手が普通だと思ってたから違和感感じる
水道橋博士のウォンテッドの作家も話にはいってきててあれ?って思った
99ラジオネーム名無しさん:2013/05/06(月) 12:00:00.91 ID:NOrwYAnj
半年か1年前くらいにこのスレで
「古川は構成作家のくせに笑い声入れるとかできねえのかよ」
とか書かれてたな。

笑い入れたら入れたでまた文句言われるのかよw
さすがに古川に同情するわ
100ラジオネーム名無しさん:2013/05/06(月) 12:10:18.64 ID:Z3Lm+Fnq
>>99
こういうバカって当時文句言ってた奴と今言ってる奴が同一人物という前提で話すのってなんでなの?
ていうか昔っからそんなの超少数意見で古川は声が気持ち悪いからあんまり喋るな、が多数意見だったろ
101ラジオネーム名無しさん:2013/05/06(月) 12:11:06.74 ID:pRiYVxuR
恥豚様のJUNKで慣れてるからタマフルのなんて気にならない
102ラジオネーム名無しさん:2013/05/06(月) 12:12:35.28 ID:9wgADUMd
古川の声なんてどうでもいいがサイレントマジョリティ
古川の声にこだわってるのがノイジーマイノリティ

ノイジーマイノリティは書き込みまでするから多数派に見えるだけ
103ラジオネーム名無しさん:2013/05/06(月) 12:13:59.82 ID:Z3Lm+Fnq
>>102
アホ?>>99にレスしたんだからどうでもいいと思ってる奴なんて最初からカウントしてねーよ
くだらねー揚げ足とりしてんじゃねえカス
104ラジオネーム名無しさん:2013/05/06(月) 12:49:55.13 ID:NOrwYAnj
>>100
当時文句言ってた奴と今言ってる奴が同一人物という前提で話してませんけど?
105ラジオネーム名無しさん:2013/05/06(月) 12:51:35.37 ID:NOrwYAnj
ID:Z3Lm+Fnq みたいな威勢のいい馬鹿は目立つからな
106ラジオネーム名無しさん:2013/05/06(月) 15:54:14.49 ID:6F0Zppp/
テレビの深夜番組がゴールデンに移ったような感じ

出てる人たちは変わらないけど、微妙に内容チェンジ。
関係者は嬉しそうだけど、元のファンは変化に違和感。

気がつくと、打ち切りになってたり・・・

こんなことは無いと思うけど、
過去のポッドキャストも停止し、本放送のみで新規客を開拓できると余裕なんかなぁ。

せめて、シネマハスラーの過去データ、復活してくれんかなぁ。
過去のがあるから、今のノリもわかりやすいのに。
あと、町山に責められてシュンとなってたヤツとかw
107ラジオネーム名無しさん:2013/05/06(月) 16:18:52.20 ID:lveFyyZ/
ID:Z3Lm+Fnq、逃げるなよ
108ラジオネーム名無しさん:2013/05/06(月) 16:31:53.21 ID:9QeSW+wY
ID:Z3Lm+Fnq もう謝った方がいい
俺も一緒に謝ってやるから
109ラジオネーム名無しさん:2013/05/06(月) 16:39:21.74 ID:OWR9Qg4Z
>>106
んん??言ってる意味がよくわかんないな
4月から逆に時間短くなったと思うけど
それに今まで時間帯の変更もなかったと思うが??
110ラジオネーム名無しさん:2013/05/06(月) 17:01:10.30 ID:om6sZIzf
>>109
人から馬鹿ってよく言われない?
111ラジオネーム名無しさん:2013/05/06(月) 17:23:49.03 ID:eB+H7X4p
めしー、ゲーム、たわわ、しょんべん
112ラジオネーム名無しさん:2013/05/06(月) 18:16:52.60 ID:YfE6p9ML
>>99
古川さん、ちぃーす
113ラジオネーム名無しさん:2013/05/06(月) 19:28:18.84 ID:QX/EQBaM
来週やっとヨシキ大先生くるのかなー
延長で放課後podcastもお願いしまっっせ!!!
114ラジオネーム名無しさん:2013/05/06(月) 20:30:57.08 ID:ZOui6fSG
笑い声が問題になる辺り新規が増えてるってことなんだろうな
115ラジオネーム名無しさん:2013/05/06(月) 20:55:55.18 ID:dufardtz
そういや放課後駄話ってやらなくなったな
放送時間短縮になったんだから昔みたいに頻繁にやればいいのに
116ラジオネーム名無しさん:2013/05/06(月) 21:00:20.21 ID:E3K/i1lG
あくまでSW向けの宣伝企画だからなあ

宇多丸からしたら大したギャラでもない仕事に
映画2回観たり資料読んだり力入れてたのに、
社員のアホがスポンサー取れないばっかりに
時間短縮でギャラ下げますと言われたら
無料の宣伝なんてやる気なくすだろうな
117ラジオネーム名無しさん:2013/05/06(月) 21:01:20.01 ID:7E5+I3BW
宇多さんが番組に飽きてるってことはありえる?
118ラジオネーム名無しさん:2013/05/06(月) 21:10:27.35 ID:E3K/i1lG
映画評論コーナーは飽きてないと思う
けどハスラー開始当初みたいな
世間が褒めてる映画を口汚く罵りたいという
熱は最近の評論にはない

熱は努力して持つものでもないから仕方ないが
それならスタッフは何か盛り上げる企画を考えるべき
宇多丸におんぶにだっこのままだと終わる
119ラジオネーム名無しさん:2013/05/06(月) 22:06:19.78 ID:hSEMRMzg
いまだに長谷川町蔵呼ばない意味がわからない
120ラジオネーム名無しさん:2013/05/06(月) 22:13:26.28 ID:IjSniD3H
どうせ喜劇特集みたいなつまらんのやるんだろ。。。
121ラジオネーム名無しさん:2013/05/06(月) 22:41:29.82 ID:sWj9sEZt
長谷川町蔵はBOTなんだよ
122ラジオネーム名無しさん:2013/05/06(月) 22:50:07.24 ID:ZOui6fSG
しまおは小便も大丈夫なのか
湿気ったサブカル男に揉まれてるだけあって耐性高いな
123ラジオネーム名無しさん:2013/05/07(火) 00:37:18.79 ID:UGycsQKt
渋滞特集面白かったwww毎年やって欲しいなこれ。
124ラジオネーム名無しさん:2013/05/07(火) 01:04:08.78 ID:IhlB8k0l
以前は古川のキモ声なんかほとんど気になんなくて
ここで叩かれまくってんの見ては生まれ持った声質なのにかわいそやなーとすら思ってた

ここ1年くらいで急にスイッチ入ったように気になり出して、今や叩き意見を読むと溜飲が下がるw
125ラジオネーム名無しさん:2013/05/07(火) 01:25:49.41 ID:rEn0fMyT
なんかハゲよりギャラクシー後輩のジェーンスーの方が出世しそうだな
ハゲの最近の頭打ち感がハンパない
126ラジオネーム名無しさん:2013/05/07(火) 05:06:10.40 ID:ZhTVX51k
間違いないやつ、再放送ばっかだけど
かいじゅうは今月からだと思うけど、りんこちゃんと付き合ってたスパイク・ジョーンズ監督作品
ガールっていうスケボーブランドはじめた人でもあり、ジャッカスにもかかわってたり、アートもやってたりと

かいじゅうたちのいるところ
ttp://www.movieplus.jp/movie-detail/index.php?film_id=CS-0000000200801455-222
わが街
ttp://www.movieplus.jp/movie-detail/index.php?film_id=CS-0000000000096030-111
トレマーズ
ttp://www.movieplus.jp/movie-detail/index.php?film_id=CS-0000000000009926-000
パーフェクト・センス
ttp://www.movieplus.jp/movie-detail/index.php?film_id=CS-0000000200801941-000
サイン
ttp://www.movieplus.jp/movie-detail/index.php?film_id=CS-0000000000096041-001
サイドウェイ
ttp://www.movieplus.jp/movie-detail/index.php?film_id=CS-0000000200801864-000
127ラジオネーム名無しさん:2013/05/07(火) 05:07:21.93 ID:ZhTVX51k
ごめん、超誤爆ですわ、、、お恥ずかしい
128ラジオネーム名無しさん:2013/05/07(火) 14:48:03.89 ID:dR99nZOm
スパイク・ジョーンズって菊池凛子と付き合ってたの?
129ラジオネーム名無しさん:2013/05/07(火) 14:56:02.06 ID:FPYqJyZU
スパイク凛子
130ラジオネーム名無しさん:2013/05/07(火) 14:56:35.00 ID:FPYqJyZU
スパイク菊地だったらAV監督っぽいな
131ラジオネーム名無しさん:2013/05/07(火) 20:41:34.19 ID:ZhTVX51k
付き合ってたのよ、もう別れてるけど
132ラジオネーム名無しさん:2013/05/08(水) 03:57:56.16 ID:Xc93cl38
ハリーハウゼン追悼企画くるかな
133ラジオネーム名無しさん:2013/05/08(水) 08:09:05.78 ID:v4TH704o
長谷川町蔵
この人なにもの?調べても著作が一冊でてくるだけで、詳細わからんわ
134ラジオネーム名無しさん:2013/05/08(水) 08:21:34.00 ID:5J3r0aaD
メシ喰うな!
135ラジオネーム名無しさん:2013/05/08(水) 09:46:51.08 ID:+ghTZ7nO
それは町田町蔵
136ラジオネーム名無しさん:2013/05/08(水) 12:02:29.57 ID:3Ii9cKAu
>>133
文化系のためのヒップホップ入門の共著者だしHOW TO RAPにも関わってる
宇多丸が好きなアメリカ学園モノについての本(ハイスクールUSA)も共著してる

ちなみに甘酢師匠がバウンスで連載してたコラムは俺の本からパクってる!
みたいなことをtwitterで書いてた
137ラジオネーム名無しさん:2013/05/08(水) 18:18:34.23 ID:v4TH704o
>>136
ありがと
あらためてamazonで検索かけたらたくさんヒットしたわ
ぱくったのかどうかわからんが、批評等で参考文献表記してないこと腐るほどあるでしょ
138ラジオネーム名無しさん:2013/05/08(水) 23:45:44.08 ID:dXeRfbVy
その文科系〜は高橋が編集やってたFRONT/BLASTの論旨からかなり拝借してるんだよね
139ラジオネーム名無しさん:2013/05/09(木) 03:58:15.07 ID:PkvPwr5k
この流れであこがれ師匠のラジオ聴いてみたんだが、面白かった。
お相手の女子との相性も良いし、力抜けてるし。
140ラジオネーム名無しさん:2013/05/09(木) 05:49:31.98 ID:qWURQqdt
政所、ヨシキ、ジェンス、REC
優秀な宇多丸人脈は殆ど独立しちゃってタマフル戻ってこないからな
最近トミヤマだの竹中だのタメ口スイーツの回がマジで酷い
141886:2013/05/09(木) 06:04:10.29 ID:PkvPwr5k
とみやまさんは、いじめないで
かわいいし、ひどい回ではなかったし、かわいいし
142ラジオネーム名無しさん:2013/05/09(木) 08:36:42.10 ID:eeTQUl34
>>138
そう磯部が言ってたって注釈つけなきゃダメだよw
143ラジオネーム名無しさん:2013/05/09(木) 11:32:42.99 ID:sPmA5QUc
>>140
たわわちゃんじゃ次期戦力になりそうにないしな
144ラジオネーム名無しさん:2013/05/09(木) 13:54:54.85 ID:dA1AsrYw
いつものメンツ出てたら出たでお友達とかマンネリいうくせに
お前ら文句ばっかだな
145ラジオネーム名無しさん:2013/05/09(木) 21:27:38.89 ID:PkvPwr5k
たわわちゃんは、育成枠でしょ
ただ支配下選手登録されないでしょ
ただこの前の大喜利グダグダは台本かな?疑い過ぎかな
みのわださんなら、やりそうな気が、、、
146ラジオネーム名無しさん:2013/05/09(木) 22:46:50.06 ID:wRBQpKTI
>>145
大喜利じゃなくて、謎かけな。
アレはガチだろ。
いくら無能なディレクターでも、誰も得しないあんな演出しない。
147ラジオネーム名無しさん:2013/05/10(金) 00:09:01.09 ID:PMmttQH1
あ、謎かけか、ねづっちか
みのわださん×あんな企画ということで、ありえるかと思った
無理やりCM入れたっていう演出っぽい感じもしたから

ってまあ、こんな詮索は不毛ですな
148ラジオネーム名無しさん:2013/05/10(金) 00:57:53.51 ID:w1GtGC+7
後記のウィンナーを見つめるしまおさんの目がうっとりしてるな
149ラジオネーム名無しさん:2013/05/10(金) 05:43:21.86 ID:vxJaCl+2
宇多丸の隣に座らされて苦痛だったろうなしまお
150ラジオネーム名無しさん:2013/05/10(金) 10:09:37.40 ID:KQD1vAvy
>>146
聴きながら、なんでもいいからさっさと何か言えと思ってたけど
スタジオにはほかにスタッフしかいなくて、いわゆるスベり笑いも難しいから
あれ以上どうしようもないよな。
そもそも「無茶ぶり」なんてのは振られた人がどれだけスベっても
処理できる能力のある人がいないと成立しないのに
芸人でもない宇多丸に、しかもちょっとディレイのある中継でやらせること
自体が間違いじゃないかな。
151ラジオネーム名無しさん:2013/05/10(金) 10:25:17.99 ID:wX3E53f2
>>145
あんなグダグダになるくらいなら、事前にお題を与えておいて
考えてもらえば良かったのに。
ガチでやろうとしてつまらなくなるなら本末転倒だよ
152ラジオネーム名無しさん:2013/05/10(金) 10:35:10.15 ID:KQD1vAvy
>>151
メイン企画が、グダる確率の高い中継だってのに
それのバックアップ企画まで不確定要素盛り込むのは
良くないよね。
あそこは、スタジオにTOP5やってた山本アナあたりを置いて
事前準備した行楽地情報を真面目に読み上げて、あとは
多少宇多丸と掛け合いやる程度がベストだと思う。
153ラジオネーム名無しさん:2013/05/10(金) 10:37:34.94 ID:KQD1vAvy
全体がグダってると、全編車内でやってるっていう突飛感が薄れるんだよね。
宇多丸が布団に入ってる企画の時だって、脇には小島慶子呼んでまともなラジオ番組
の体を残してたじゃん。そこのギャップがあるから面白くなるんだな。
154ラジオネーム名無しさん:2013/05/10(金) 11:14:08.57 ID:wX3E53f2
>>152
あ〜 それはいいね
もともと「ラジオの渋滞情報は欺瞞」って企画だから
あえてスタジオからのクールな渋滞情報を流すとか
TBS交通情報キャスター誰か呼べば良かったのに
155ラジオネーム名無しさん:2013/05/10(金) 14:35:28.85 ID:MUlAMeLD
この番組のリスナーって、ハスラーのメールとかでたまに寒い言い回しみたいなことをしたがるよね
オタクくさいっていうかなんというか
156ラジオネーム名無しさん:2013/05/10(金) 19:24:35.64 ID:nJKkkHm9
昨日今更ながらジャッキー特集を聴いたが、吹替えの話題に触れなかったのは残念だ
だってジャッキーにはあの人って言う吹替えの人がいるのに
それを言わないなんてね
157ラジオネーム名無しさん:2013/05/10(金) 19:58:52.82 ID:xdxjPjU6
>>155
例えば?
158ラジオネーム名無しさん:2013/05/10(金) 20:35:39.90 ID:8jef4tSP
たわわちゃんって、山里のできそこないって感じがする
159ラジオネーム名無しさん:2013/05/10(金) 20:43:27.11 ID:PMmttQH1
>>158
それは酷だよ
山里さんはプロ中のプロ、レジェンドオブ伝説ですよ
たわわちゃんは、元芸人、いま一般人でしょう?
160ラジオネーム名無しさん:2013/05/10(金) 20:57:57.47 ID:yiOlcP+F
謎かけの時はまさに聴くに堪えない状況だったな
悪夢だありゃ
161ラジオネーム名無しさん:2013/05/10(金) 21:01:25.41 ID:PszyEv1U
たわわちゃんも死ぬほどヘコんでるだろうから叩かないでおく
162ラジオネーム名無しさん:2013/05/10(金) 21:22:32.40 ID:MUlAMeLD
>>157桐島部活やめるってよ、に引っかけて
○○、○○やめるってよ的な○○
みたいな言い回ししてた寒いやつがいた
うろ覚えなんですんません
163ラジオネーム名無しさん:2013/05/10(金) 21:25:31.06 ID:MUlAMeLD
「言うところの○○、○○やめるってよ的な作品かとおもわれます」

みたいな感じだったかも
164ラジオネーム名無しさん:2013/05/10(金) 21:29:04.88 ID:PMmttQH1
寒い言い方する人はたくさんいるからな
ま、好き嫌いの話だから、文句言ってもしょうがないよ
165ラジオネーム名無しさん:2013/05/10(金) 21:32:15.57 ID:3bTcE19F
でしょ君久しぶりだな
よくいつまでも同じ事ばかり言ってられるな
166ラジオネーム名無しさん:2013/05/10(金) 21:33:25.26 ID:3bTcE19F
おっと映画板と間違えた
167ラジオネーム名無しさん:2013/05/10(金) 23:12:28.90 ID:Cnuf+5mF
「俺ってば映画わかってるんだぜ!!」的なオナニー文章紹介した所で、露出オナニー好きが集まるだけなんだけどな。
168ラジオネーム名無しさん:2013/05/11(土) 09:44:42.07 ID:ZZ+fmcEM
今さらなんだがハイパーヨーヨの1番喋ってた奴って立ち位置センターじゃなくて右側の子なの?
169ラジオネーム名無しさん:2013/05/11(土) 10:20:14.94 ID:4bxtPcuN
そんな泡沫アイドルのことなんかどうでもいい
170ラジオネーム名無しさん:2013/05/11(土) 13:53:59.65 ID:bNUzROLc
真ん中じゃない?ま、もっかい聞けばわかるっしょ、自己紹介やってたから
171ラジオネーム名無しさん:2013/05/11(土) 14:29:55.34 ID:MQGRvDep
発声が似てんのか知らんが2回聞いても分からんのだよ
2人が入れ替わり立ち替わり形式で喋ってんのかな
左の子が全く喋らないのはわかった
172ラジオネーム名無しさん:2013/05/11(土) 14:32:41.88 ID:sWTMtM7p
しゃべらない担当の佐達が一番可愛い
173ラジオネーム名無しさん:2013/05/11(土) 19:49:54.85 ID:bNUzROLc
>>171
耳鼻科行けよ
いやまじで、おかしいだろ
174ラジオネーム名無しさん:2013/05/11(土) 19:51:46.80 ID:vlKmgGOn
耳鼻科で「ラジオで女の子の声が聴き分けられないんです」とか
説明するほうの身にもなれよ
175ラジオネーム名無しさん:2013/05/11(土) 23:34:33.35 ID:jQIDd7Pt
高橋も随分話上手くなったよなー
176ラジオネーム名無しさん:2013/05/12(日) 07:27:29.45 ID:J+mYmzsI
ヨシキ面白すぎ。
もう特集はずっと映画関連でいいよ。
177ラジオネーム名無しさん:2013/05/12(日) 10:15:50.24 ID:9fe4zsvW
以前のPV監督のときは宇多丸がヨシキさんに妙に気を遣っていて
距離感が微妙な感じだったけど、今回はワイワイやってて楽しかった
178ラジオネーム名無しさん:2013/05/12(日) 20:05:06.47 ID:smwqeg8n
ヨシキって言ってる内容自体は面白いのに
すごい早口な上に話のオチっぽいところも同じテンションでサラサラッと言うから
集中して聴かないとどんどん流れていっちゃう
179ラジオネーム名無しさん:2013/05/12(日) 22:13:55.29 ID:8faqqYsv
タメは全くないよね
今回の好みの終わり方からしても
そういうのが下品だと思ってるのかな
180ラジオネーム名無しさん:2013/05/12(日) 22:19:17.63 ID:Ko22dGNh
そこもったい付けて言うとオチも肩透かしに聞こえるかもな
181ラジオネーム名無しさん:2013/05/12(日) 22:52:10.01 ID:XApBl9z1
高橋ヨシキのピンク色の髪がスベってるって誰かが言ってあげなきゃ・・・
182ラジオネーム名無しさん:2013/05/12(日) 22:59:56.10 ID:0ktA33mp
ヨシキは時々妙に弱気発言するけどキャラ作ってんの?
「絶交されたかと思った」とか「こんなのでいいのかな・・・」とか
183ラジオネーム名無しさん:2013/05/13(月) 11:30:23.41 ID:yql7p90c
作ってたとしたらなんかあんの?

ちなみにこのスレにいる連中の99%は
宇多丸とか古川とか橋本の前に連れてったら
「毎週楽しく聞いてますエヘエヘ」くらいしか言えない
腰抜けネット弁慶なんだけど。
184ラジオネーム名無しさん:2013/05/13(月) 12:24:12.46 ID:W2EcMfWG
>>181
ヅラってこと?
185ラジオネーム名無しさん:2013/05/13(月) 12:59:51.80 ID:xy3Qrp/O
今週のウォッチメン評、観に行きたくなった。。。
特にデリケートな内容だったぽいというのもある、興味津津
186ラジオネーム名無しさん:2013/05/13(月) 21:48:57.72 ID:2vdbV9+v
特集で知ってたラストはゼア・ウィル・ビー・ブラッドだけだった


地上波でしょっちゅうやってるようなベタなのを挙げてからネタ系に行けよ
187ラジオネーム名無しさん:2013/05/14(火) 00:10:10.31 ID:rL6Ndtzb
NHK-BS1で「アルマジロ」再放送してるね

>>185
劇場によっては2本分料金を取られるかもしれないから良く調べていくといい
188ラジオネーム名無しさん:2013/05/14(火) 00:49:01.90 ID:RbxDgh+x
今[[月曜から夜更かし]]でレインボーマンの替え歌を全国でどんな違いがあるか検証する企画やってるwww
189ラジオネーム名無しさん:2013/05/14(火) 04:02:41.78 ID:BNeFeF09
>>187
どうもどうも
ところでアルマジロとは?ドキュメンタリーであって、映画ではない?
190ラジオネーム名無しさん:2013/05/14(火) 05:29:04.05 ID:xh8n/fwn
>>188
定番企画とはいえタマフルでやってまだ数年なんだから
もうちょっと期間置いてからやって欲しいな
191ラジオネーム名無しさん:2013/05/14(火) 09:03:32.56 ID:XYbnpl6c
【テレビ】フジテレビ、社長に「踊る」の亀山千広氏(56)を抜擢 若返りで復活期す
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1368477352/
192ラジオネーム名無しさん:2013/05/14(火) 09:21:50.21 ID:KRg+hJfU
>>191
世界の亀山モデル連呼の宇多丸さんメディアから抹殺のお知らせか
193ラジオネーム名無しさん:2013/05/14(火) 09:29:48.65 ID:KH3vcmSd
>>190
タマフルで取り上げて世間的に話題になったわけでもなく(むしろここでは評判悪かった)、
すべてのテレビ/ラジオ関係者がタマフルをチェックきてるわけでもないのに。
194ラジオネーム名無しさん:2013/05/14(火) 09:36:17.66 ID:KRg+hJfU
レインボーマンがタマフル元祖かどうかは知らないが、
一般にメディア上で先行企画がある場合は
後続にパクりの疑いがかかるのは当然といえば当然。
観てない聞いてないというのは言い訳として成立しないし。

ただまあ替え歌地方比較ネタは昔からあるわな。
195ラジオネーム名無しさん:2013/05/14(火) 11:52:33.81 ID:7edJPmU6
えっ!?亀山が?ウソだろ?
196ラジオネーム名無しさん:2013/05/14(火) 12:53:19.09 ID:aKVHhkc/
>>191
師匠も辛いなww

もうフジで仕事するのは控えた方がいいかもw
197ラジオネーム名無しさん:2013/05/14(火) 12:57:28.32 ID:Mj4X+jW9
元から常務だったんだし大して変わんなくね
最近は亀山モデルの映画で目立つものも少なくなったし
198ラジオネーム名無しさん:2013/05/14(火) 14:42:26.00 ID:Z4Isfl2Q
むしろ現場からさらに遠ざかるから良いニュースかも
199ラジオネーム名無しさん:2013/05/14(火) 14:43:18.46 ID:Z4Isfl2Q
ただし宇多丸師匠はテレビはMX、ラジオはTBSラジオ専属が決定
200ラジオネーム名無しさん:2013/05/14(火) 16:07:20.59 ID:ZpPREkoa
>>193
今やられてもつまんねーなってだけの事だろうに
月曜から夜更かしを責めてるとでも受け取ったのか?
201ラジオネーム名無しさん:2013/05/14(火) 20:49:42.93 ID:O0pDzJWi
>>196
この前ジブリの鈴木Pのラジオ聞いてたら
踊るをdisってたw
202ラジオネーム名無しさん:2013/05/14(火) 22:33:24.95 ID:NQHAQYLb
亀山とか関係なく旬は過ぎた
宇多丸伸び悩み頭打ちの原因はテレビのバラエティ適性が無かったから
203ラジオネーム名無しさん:2013/05/14(火) 22:34:36.05 ID:Mj4X+jW9
別にここ宇多丸のスレじゃないんでライムスターのスレのほうでやってもらえる?
204ラジオネーム名無しさん:2013/05/14(火) 22:35:06.55 ID:lfjGZVtk
ラッパーなのにしゃべりに抑揚がなくお宅喋りなところが
205ラジオネーム名無しさん:2013/05/14(火) 22:36:42.84 ID:DaoOXuky
そこが好きなのか?
206ラジオネーム名無しさん:2013/05/14(火) 23:12:50.23 ID:KKxeyiHS
宇多丸はマイナー界のメジャーを目指すべきだった
映画見まくった俺が偽物を論破してやる
このスタンスが崩して
メジャー界に中途半端に行こうとしてどっちつかずになった
207ラジオネーム名無しさん:2013/05/14(火) 23:20:18.62 ID:NQHAQYLb
マイナー界wでは十分メジャーだろ
テレビ適性無いのも良し悪しだしなぁ
リリコとか有村なんとかみたいのが重宝されてるわけだし
208ラジオネーム名無しさん:2013/05/14(火) 23:20:23.96 ID:DaoOXuky
また「ぼくのりそうの宇多丸像」か
やれやれ
209ラジオネーム名無しさん:2013/05/15(水) 01:52:55.30 ID:mBM4Xwom
おい、アホの信者ども、誰でもいいから映画板でウォッチメンスレ立てて来いよ
210ラジオネーム名無しさん:2013/05/15(水) 02:24:16.50 ID:XPFoA243
町田はいつゲストに来るの?
早く町田呼べよ

夏のバヤオ新作の邦画ハスラーには呼んでよ
お願いハゲチャピン
211ラジオネーム名無しさん:2013/05/15(水) 04:08:28.29 ID:O/dJH/21
スレが立てられませんでした
誰かお願い
212ラジオネーム名無しさん:2013/05/15(水) 06:45:05.35 ID:sbvKNUZE
お前らにはこれがお似合い

ライムスター宇多丸 ザ・シネマハスラー アンチスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1344091281/
213ラジオネーム名無しさん:2013/05/15(水) 10:14:25.75 ID:eOu/SLIf
亀山社長で下の下まで行くフジテレビ映画、という地獄絵図も見たい気がするwww
214ラジオネーム名無しさん:2013/05/15(水) 11:05:18.54 ID:VPxtlYaR
想田和弘はtwitterで飛ばしてるなぁ
映画だけ作ってりゃよかったのに
215ラジオネーム名無しさん:2013/05/15(水) 11:34:53.03 ID:A+iPWVgB
見てきたが、とばしてんの?橋下知事叩きがすごいけど
ツイッターやってないから、これがとばしてんのか通常運転なのかわかんないわ。
216ラジオネーム名無しさん:2013/05/15(水) 11:36:39.99 ID:qupgochM
まったく観てないけど、芸術関係の人が政治的発言をすると
だいたい残念なことになる。
217ラジオネーム名無しさん:2013/05/15(水) 13:12:15.23 ID:A+iPWVgB
ま、何が残念か人によって違うからな
おれは橋下さんに頑張ってほしい、あの人だけでしょ、色々変えれるのわ
いくつかは間違っていいから、変化がほしいな
218ラジオネーム名無しさん:2013/05/16(木) 01:36:21.94 ID:TeHHaigo
はぁ・・そっすか・・・
219ラジオネーム名無しさん:2013/05/16(木) 01:54:45.11 ID:cU2xKQ2Z
ポピュリズムここに極まれり
220ラジオネーム名無しさん:2013/05/16(木) 12:22:15.59 ID:q7AHQm7V
かしゆかだな
221ラジオネーム名無しさん:2013/05/16(木) 23:50:46.47 ID:GVKWGu6U
橋下って大阪でなんの実績も残せてないな
メディア使って露出すんのは上手いけどそれだけの男
222ラジオネーム名無しさん:2013/05/17(金) 11:21:28.94 ID:O5wA+GOo
橋pの悪口はそこまでだ
223ラジオネーム名無しさん:2013/05/17(金) 13:06:29.57 ID:IukWgdj+
>>222
上手いなw
224ラジオネーム名無しさん:2013/05/17(金) 21:56:41.88 ID:gt+xWFXE
書くのが遅くなりましたが以前、パンケーキ特集で出演したトミヤマユキコが荒川強啓のラジオ番組にでていました。
関心のあるかたは以下のリンクをどうぞ。
ttp://www.tbs.co.jp/radio/dc/mekiki/
225ラジオネーム名無しさ:2013/05/18(土) 03:49:33.83 ID:5eM3BQ7f
菊池成孔がここにきてジョンウイリアムズネタ出してきた
しかもトーク的には宇多丸より全然上いってる
宇多丸よ、初心に帰ってちゃんとしないと消えるよマジで
226ラジオネーム名無しさん:2013/05/18(土) 03:57:48.39 ID:chCDwu54
菊池がHIPHOP専の宇多丸より音楽技巧知識あるのは当たり前じゃん
初心に帰るったってどの時点に帰ってもジョンウィリアムズの音楽技術を語れる宇多丸はでてこないぞ
227ラジオネーム名無しさん:2013/05/18(土) 11:47:26.14 ID:W0kl0xTr
ハゲもそうだが菊地も完全に創作物よりその人自身の方が面白いってパターンだよな
自己分析が出来すぎる人はそうなることが多い

あとSIMILAB好きなら公言するの控えたほうがいいな
菊地が推してるってのはマイナスに働くよw
228ラジオネーム名無しさん:2013/05/18(土) 13:18:51.83 ID:KWby6z6U
最近邦画けなさなくなったね。
どうしたウタマル
229ラジオネーム名無しさん:2013/05/18(土) 13:29:09.06 ID:XAR9VBWG
クソ映画が無いと年末のシネマランキング盛り上がらないんだよな
今年はムービーウォッチメンにコーナー変わったからランキング自体やらないのか
230ラジオネーム名無しさん:2013/05/18(土) 13:45:42.80 ID:Xm4CicCL
時間短縮で萎えたんだろうな
231ラジオネーム名無しさん:2013/05/18(土) 17:06:31.87 ID:KWby6z6U
個人的にはSPの映画をハスラーでやってほしかったなあ
時期が311付近だったからやる機会がなかったのかなあ
232ラジオネーム名無しさん:2013/05/18(土) 17:56:56.01 ID:GunNhr07
数か月前に、ちょこっとラボのOPでかかる曲名を訊ねてた人いたと思うけど、
最近になって曲名知ったから一応書いておく。

Jay-Z & Kanye West/No Church In The Wild のイントロ
http://youtu.be/FJt7gNi3Nr4

これにさらにサンプリングの元ネタがあるのかどうかは知らない。
233ラジオネーム名無しさん:2013/05/18(土) 19:08:24.21 ID:G4UNf+w7
sanmples
234ラジオネーム名無しさん:2013/05/18(土) 19:33:29.78 ID:dstV43Vf
いったい誰が見るんだ映画
「体脂肪計タニタの社員食堂」をぜひ師匠に見て頂きたい
235ラジオネーム名無しさん:2013/05/18(土) 20:44:02.33 ID:5eM3BQ7f
伊集院の映画コーナーでの菊池の語りは大したもんだった
映画素人相手にジョンウイリアムズもってきて
興味を引かせちゃんと面白く話せるのは凄い

まあハゲとは芸風が違うとはいえ
比べると昨今のハゲの日和っぷりは心配ではある
236ラジオネーム名無しさん:2013/05/18(土) 21:19:14.37 ID:NivnKBRR
いくら菊池を持ち上げてみせても
ハゲを叩きたいだけなのが透けて見えるから、説得力に欠ける文章になってるね
237ラジオネーム名無しさん:2013/05/19(日) 00:21:46.71 ID:Pg5Ws9KJ
菊池ってどの辺に需要あんの?
変なポエム聞かされても心になんじゃコレという思いしか残らないんだけど
238ラジオネーム名無しさん:2013/05/19(日) 01:06:30.74 ID:3F9QVnHV
アイアンマン3の批評、楽しみにしてたんだが
今は映画紹介コーナーかなんかになったのかこれ?
宇田丸も歯切れ悪いというか、こんなんだったらもうやんなくてもいいな
239ラジオネーム名無しさん:2013/05/19(日) 02:51:47.64 ID:sahWFo31
240ラジオネーム名無しさん:2013/05/19(日) 07:56:42.73 ID:Lnjl2Fnf
>>238
そんなにアイアンマン3が嫌いなら
便所の落書きにでも書いてりゃいいだろw
241ラジオネーム名無しさん:2013/05/19(日) 08:40:55.16 ID:BZnk0zHx
花男みたいなの聞きたいのにな
来週の町山ゲストはポッドキャストで頼むよ
242ラジオネーム名無しさん:2013/05/19(日) 08:50:58.21 ID:lGkXyehO
大ヒット作が年間ワーストレベルの駄作なら盛り上がるけどね
両方満たす作品減ってるよね
243ラジオネーム名無しさん:2013/05/19(日) 10:13:16.83 ID:PRjexYGU
クロユリ団地とかいうのも前田あつこが出てるからウタサンは贔屓してるんだろうね
244ラジオネーム名無しさん:2013/05/19(日) 12:39:54.78 ID:QEEN9H42
それ以前に脚本が三宅さんだろ。
いいとこ探ししまくるはずだよ。
245ラジオネーム名無しさん:2013/05/19(日) 13:45:51.28 ID:MtW0G4B+
大好きな三宅さんが脚本で大好きな前田敦子が出てるから五億点!て言ってくれるかな
246ラジオネーム名無しさん:2013/05/19(日) 17:12:48.78 ID:AbuT5Mse
クロユリ団地についての宇多丸のとりあえずの第一声が、「面白かった!」とか「怖かった!」じゃなく
「三宅さんの集大成的な〜」というとこから入った時点で
何か映画としては微妙っぽい予感がするな
ウォッチメンもいいとこを探しまくるだけの煮え切らない批評になりそう
247ラジオネーム名無しさん:2013/05/19(日) 19:10:44.57 ID:G+AxKEFP
あぁ〜確かに。
「肯定感再び」ですか?
248ラジオネーム名無しさん:2013/05/19(日) 21:19:19.07 ID:wNetVIxk
>>246
中田秀夫の集大成的なって宣伝に使ってるしね
249ラジオネーム名無しさん:2013/05/19(日) 22:24:16.00 ID:fgWUaE37
何がショックって、三宅監督が真面目に霊が見えると語っちゃってるのがショックやわ
250ラジオネーム名無しさん:2013/05/19(日) 22:57:25.02 ID:OAqk83vV
以前ゲストに来た時も、しまおコーナーだったか放課後podcastだかで
霊が見える話してたよ。
まあその辺は、ラッパーの歌詞みたいなもんで
職業上のサービスと言うか、お察しくださいの部分だと俺は思うけど。
ジャンル的に、作ってる人が「霊とか死後の世界とか信じてませんよハハハ」
とか言ったら興ざめしちゃうお客さんもいるだろうし。
本当に”見えてる”系の人は、それを一般人が楽しめる娯楽作品に
落とし込むことができないと思うし。
251ラジオネーム名無しさん:2013/05/19(日) 23:18:41.02 ID:2k83oKqy
「霊とか死後の世界とか信じてませんよハハハ」じゃ確かに冷めるけど、
マジなトーンで「私見えるんです」じゃ幾ら何でも胡散臭くなっちゃうだけだと思うわw
それこそ心霊実話っぽく、「信じるとも信じないとも言えない、でもこんな不思議な体験ならしましたよ…」
つって不思議体験の断片をポンと提示する、ぐらいのスタンスであれば
こっちも野暮な突っ込みをしようとは思わないし、純粋に怪談として楽しめるから全然OKなんだけどな
以前キラキラで「市松人形の怪」を話した時みたいにさ

ガチの見えるんです宣言されると「ん?」となる
252ラジオネーム名無しさん:2013/05/19(日) 23:26:28.15 ID:0Uw7ZKRq
お前らこそ身内だからヨイショだとか実際の内容を全く踏まえない恣意的な思考じゃん
ところでしまおのコーナー宇多丸が喋り過ぎでウザい
253ラジオネーム名無しさん:2013/05/19(日) 23:30:50.58 ID:QEEN9H42
喋りすぎは古川だろ
254ラジオネーム名無しさん:2013/05/20(月) 00:05:52.03 ID:HZL1j+Pk
心霊とか個人的にはそんなばかなと思うが、ご本人にとっては「超現実」(心理学や精神医学界隈にそのことばがある)であり、なにかうそをいってるわけでも、頭がおかしいわけでもない。
かつて霊能者としてTVにとりあげられた、宜保愛子はサヴァン症候群ではないかといわれたりもした。
天才タイプのひとはなにか特別のものがみえたりするようだ(考え方、物のみかたもそう)。三宅氏は特別なものがみえすぎ(笑)
考えてみればスクリプトドクターなんて聞いたことがない。ほとんどいない。
人間、みな同じ考え方のひとばっかりだったら、科学や芸術はなかなか進んでいかないはずで、映画人・三宅監督の資質に期待したい。
255ラジオネーム名無しさん:2013/05/20(月) 00:29:03.50 ID:4/eqxBaK
霊が見えるってのも、あくまで怪談として語るだけなら
それは職業柄のサービスとして受け取れるし、今まではそう受け取ってきた
でも今回の場合、作品作りの根幹についての真面目な話のはずだからな
そこで普通に「私見えるんです」とやられると、単なるサービス精神の発露として受け止めるのは無理がある
となるとマジだと信じるか、或いは真面目な話においてすら作り話をする胡散臭い人のどっちかということになるが…
どっちに受け止めるかは人それぞれだろうけど、まあ色んな意味でちょっとびっくりしたことは確かだ
256ラジオネーム名無しさん:2013/05/20(月) 03:28:13.63 ID:JSPWvQyu
子供の頃の思い込みの話じゃなかったっけ?
257ラジオネーム名無しさん:2013/05/20(月) 06:51:56.27 ID:u+ZoAgOH
「霊はその場所にいるんじゃ無くて、心の中にいる」って言ってたじゃん
つまり三宅の心の中にいるんだよ。そう考えれば科学的にあり得る。
258ラジオネーム名無しさん:2013/05/20(月) 07:33:48.38 ID:v8/sgBHc
今回の企画で、何で三宅のホラー映画がいまいち面白くないのか判った気がする
259ラジオネーム名無しさん:2013/05/20(月) 07:39:42.48 ID:lN1wxB4i
ラムライダーさん、最高っすわ
かなりコストかけてるって言ってたけど、お金だけじゃなくて相当時間もかかってるなありゃ
260ラジオネーム名無しさん:2013/05/20(月) 08:22:10.87 ID:aAxLkFqX
宇多丸ってスピリチュアル系は徹底的に叩くけど霊には寛容なんだな
>>255
霊が見えてること自体ではなくて、心のすれ違いがあったってことが作品に通じる原体験なんだから全く共有できない話ではないんじゃないか?
個人的には家に住み着いた霊がこっちが怖がってると察知した途端怖い顔になってったって話が怖かった
オチョナンさんみたいになってたのかな
261ラジオネーム名無しさん:2013/05/20(月) 09:21:27.59 ID:IiOPwysq
×宇多丸ってスピリチュアル系は徹底的に叩くけど霊には寛容なんだな
○宇多丸ってスピリチュアル系は徹底的に叩くけどお友だちには寛容なんだな
262ラジオネーム名無しさん:2013/05/20(月) 11:29:26.30 ID:hMOtWJJn
>>259
ていうかあのレベルより下の人呼んじゃだめだよね。
やっつけで選曲してる馬鹿をわざわざ新潟から呼ぶのはお金の無駄だよね。
クソつまんねえ学生ノリみたいなトークする奴とかも。

宇多丸は日本語ラップ素晴らしい!クラブミュージック最高!って言いたいなら
理屈こねる前にああいう身内のカスを浄化するところから始めないと説得力ないよ。
263ラジオネーム名無しさん:2013/05/20(月) 11:34:10.00 ID:vsqzsEid
こんなことで提案しても無意味なのに…
264ラジオネーム名無しさん:2013/05/20(月) 12:16:06.52 ID:lN1wxB4i
>>262
いやあのレベルを毎回は厳しいと思うけど笑
クオリティが上下するから、今回のように感動できるわけだし
あと簡単に人を切り捨てないところが、良いところだと思うな

そういえば宇多丸が全部くれって言ってたけど、なにも公共の電波で言わなくても
ラムライダーさんが権利うんぬんとフォローしてたから、それもナイスでしたな
265ラジオネーム名無しさん:2013/05/20(月) 16:33:54.97 ID:vjxyQ5sn
>>260
オチョナンさんこえーよ
不安の種は夏に映画やるんだよな
266ラジオネーム名無しさん:2013/05/20(月) 17:24:10.48 ID:hi6lc0dE
「直ぐ行きますから」を繰り返す霊・・・
白い老女で一番怖かったシーンが実体験だった事に驚き。
267ラジオネーム名無しさん:2013/05/20(月) 17:25:08.98 ID:S/IcVJKe
映画やるのか
不安の種+にあった、眼鏡っ娘JK触手レイプをいっちょ頼むぜ
268ラジオネーム名無しさん:2013/05/20(月) 21:51:24.51 ID:bS9HeoXs
【AKB48/映画】前田敦子(21)主演のホラー「クロユリ団地」 大ヒット! 初登場首位!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369054195/
269ラジオネーム名無しさん:2013/05/20(月) 21:57:58.10 ID:JSPWvQyu
今って一億ちょっとで首位取れんのか
270ラジオネーム名無しさん:2013/05/20(月) 22:20:03.87 ID:lN1wxB4i
>>266
今回の映画も実体験からのやつあるんじゃね?
予告編からしか見てないけど、前田のあっちゃんが声かけてから、悪夢が、、、って感じじゃん
もろ語ってた内容だ、、、なんだ宣伝か、、、と疑ってしまうのは悲しい
271ラジオネーム名無しさん:2013/05/20(月) 23:41:43.88 ID:IiOPwysq
いや、番組出演自体が宣伝だし
272ラジオネーム名無しさん:2013/05/21(火) 07:12:22.03 ID:s8NRcLmZ
>>271
いや、それ踏まえたうえでだろ
お前、ほんとバカなのね
273ラジオネーム名無しさん:2013/05/21(火) 10:37:00.42 ID:bCwub5EV
ちょっと突っ込まれたくらいでそんな発狂すんなよ・・・
274ラジオネーム名無しさん:2013/05/21(火) 11:37:30.32 ID:pw+yQ/fm
幽霊で実体験って
雪女みたいなことになるんじゃないかととても話せるもんじゃないと思うんだが
飯の種にする三宅さんすげー
275ラジオネーム名無しさん:2013/05/21(火) 15:15:36.51 ID:q+CD06Zc
俺も何度か霊見たけど誰にも言わないよ
頭おかしいと思われるから
276ラジオネーム名無しさん:2013/05/21(火) 16:01:32.93 ID:u6f4K/ZT
僕も死んだ人が見えるんだけど誰にも言わないよ
精神科医のマルコム先生にだけは話したけど
277ラジオネーム名無しさん:2013/05/21(火) 16:15:23.54 ID:YQ2sTWEo
霊でもUFOでも、「見た」=「実際にそこにいた」とは限らないのが難しい所
だから普通の人は見てしまっても公言しない
278ラジオネーム名無しさん:2013/05/21(火) 16:41:27.13 ID:bCwub5EV
サブカル界隈の連中はむしろ何故霊やUFOを見たと言って(思い込んで)しまうのかという観点から話題にするよな
279ラジオネーム名無しさん:2013/05/21(火) 16:46:26.90 ID:q+CD06Zc
見えたものはしょうがないし説明出来ないよな
一定の年齢以下にしか聞こえない音と同じ原理だと思ってるわ
280ラジオネーム名無しさん:2013/05/21(火) 17:17:18.33 ID:HLpGqZEp
ほんとに見える人は見えるからね
特に子供が見えるのは、イマジョナリーフレンドで有名だし
ビューティフルマインドの主人公も見えていた。
科学的に見れば、脳の現象の一つだし
オカルト的に見れば、魂の現象の一つ
それが、いい方向に向いているのであれば
他人が、否定する必要はないと思う。
281ラジオネーム名無しさん:2013/05/21(火) 17:36:58.80 ID:wdklYflO
モスキート音は、聞こえる人と聞こえない人がいるが
周波数として、音それ自体の存在には客観性がある
何より、聞こえる人にはちゃんと共通の音として聞こえている
しかし霊は、あくまでそれを見たと言っている人間の内部で完結しているだけの現象であって、とことん主観的なもん
自称霊感持ちのあいだですら、見えていたりいなかったり、見える物も違ったりで共通性にすら欠ける始末
事象として客観性に乏しすぎるため科学的に扱う以前の問題で、所詮は脳内映像としか言いようがなく…
霊なんてもんと比べられたらモスキート音が可哀相やで
282ラジオネーム名無しさん:2013/05/21(火) 18:12:28.68 ID:FCZ+sFjB
問題の本質は、霊が実際にいるとかいないとかじゃないだろお前等
重要なのは、せっかくそんな特殊な能力がある(?)のに、三宅氏の作品が割と普通であるということだ・・・!
霊表現・恐怖表現自体は、小中理論的な既存のJホラー表現の枠を出るものではなく
かといって、内容といえば「心」をテーマにした繊細なもので、別段霊を出す必然性がないもの・・・

つまり、「霊が本当に見える人」ならではの利点がとりたてて作品に昇華されているわけではない作家だ
のでまあ何だ、要するに氏の霊感自体は割ととどうでもい(ry
283ラジオネーム名無しさん:2013/05/21(火) 18:36:40.99 ID:bCwub5EV
放送で話してたエピソード的には一応昇華されてるんじゃねーの?パッとしないだけで
映画に出す霊の元ネタもいくつかは実際に見たものなんだろ
三宅はあの人柄と、物事を理論化して説明する才能の方がタマフル聴いてると目立つわ
284ラジオネーム名無しさん:2013/05/21(火) 19:24:01.16 ID:s8NRcLmZ
イマジョナリーフレンド←なにこれ?
285ラジオネーム名無しさん:2013/05/21(火) 19:38:58.10 ID:YQ2sTWEo
「周りの人みんなが、お前を陥れようとしているぞ」って声が一日中聞こえてる人が
良いサイコパス映画を撮れるとは限らない(むしろ撮れない)みたいなもんだな
286ラジオネーム名無しさん:2013/05/21(火) 19:45:21.84 ID:e70MNNn0
ほんとかどうかは知らんが、良くある話で
エロ漫画家は童貞捨てるとエロくなくなるとかいうのがあるけど
ホラー映画監督にしても、決して見えることはメリットにはならないのかもな〜
「見えないけど信じてる」タイプが最も恐怖と想像を自由に膨らませる余地があって、
そこからこそ斬新な恐怖表現が生まれるのではなかろうか。
まあ三宅監督は純粋なホラー映画ではなく「心」霊映画を志向してるわけだからいいんだけど。
287ラジオネーム名無しさん:2013/05/21(火) 19:49:48.56 ID:XJFpLXR2
>>284
イマジナリーフレンドな
「ハーヴェイ」はいい映画だ
288ラジオネーム名無しさん:2013/05/21(火) 21:32:28.94 ID:s8NRcLmZ
>>287
ありがと、イマジンか
289ラジオネーム名無しさん:2013/05/21(火) 21:33:20.49 ID:Xb2hUn2+
上沼恵美子の宇多丸評
上沼(スポンサーとか局とか)気にしてたら
  TBSラジオの宇多丸さんはやってられないと思いますよ。
小籔 あのラッパーの人ですよね
上沼 あれ、おもしろいよねー。うち息子が東京なんで
    ときどきCDに録音してもらってるんだけど
    びっくりするわ。
小籔 賢い人ですもんね
上沼 かしこい。語彙が凄い。
小籔 早稲田ですから、高学歴。ライムスター
上沼 あそう?高学歴ってだけではないわあれは。
あれ、おもしろいよー。頭が良い。
映画をけなしてるんじゃない。納得させてる
素晴らしいと思うわ。あんなの出来無い。
あれは芸やな一種の。
アナ ギャラクシーをとったらしいですよ
上沼 あ、そう。とおもいます。同じラジオやってて恥ずかしいわ。
小籔 本当そうですよ。お会いしたらお伝いしてきます
上沼 え?お会いしたことあるんですか?
小籔 TBSで同じスタジオなんですよ
上沼 ちょっとまってくださいよ。もっと前に行ってくださいよ
小籔 スタイリストも同じなんです
上沼 大好きだっていってください!
しょうがない映画だと思っても、宇多丸さんがそこがしょうがないとおもった
ところをいってくれる。すかっとする。
小籔上沼さんがすごく褒めてたってことを宇多丸さんにお伝えしときます
上沼 いや、褒めるってよりも尊敬ですよ。
http://www.youtube.com/watch?v=Ug4EZECKvZ8&list=PLYMydR_vGGpN6WsVR2jJ59zldp1nXGsPu
290ラジオネーム名無しさん:2013/05/21(火) 21:51:13.50 ID:bCwub5EV
ちゃんとCDに録音したの送ってもらってるんだな(小並感)
291ラジオネーム名無しさん:2013/05/21(火) 21:53:01.64 ID:mTrOYqWY
聞いてる上沼がすげえw
さんまとかもそうだけど結構色々見たり聞いたりしてるもんなあ。
292ラジオネーム名無しさん:2013/05/21(火) 21:53:15.81 ID:OI+hic8t
>>289
こう賞賛されてるハゲは今のペディアと肯定感と関連事項羅列ハゲじゃないな
つまり評価されてる部分はここの住民と同じってことだ
293ラジオネーム名無しさん:2013/05/21(火) 21:59:24.85 ID:Xb2hUn2+
>>291
俺もそう思った。正直、上沼恵美子とか
「映画?字幕とか面倒くさいわww」な大阪のおばちゃん的な
人だと思ってた。ちゃんと映画批評を聞いて、それがちゃんとひびく
ような人とは思わなかった。
294ラジオネーム名無しさん:2013/05/21(火) 22:02:38.39 ID:bCwub5EV
むしろ業界人の方が耳早い位のもんだろ
295ラジオネーム名無しさん:2013/05/21(火) 22:09:30.36 ID:Zp7OXvBV
品川や松本とか吉本芸人映画のハスラーから入ってそうw
ああいう回はエンターテイメントとしても大阪のオバチャンは大好物だろ
296ラジオネーム名無しさん:2013/05/21(火) 22:18:32.62 ID:3iv4CN2e
在京キー局には敵が多いだろうが、関西が味方についてくれたら心強いだろうな
297ラジオネーム名無しさん:2013/05/21(火) 22:22:56.14 ID:XxsrCFUr
【映画】三池崇史監督『藁の楯』がカンヌで酷評される「陳腐な展開」「滑稽なほど過剰な演技」「完全な失敗作」★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369138776/
298ラジオネーム名無しさん:2013/05/21(火) 22:26:31.42 ID:HC2PpLZu
>しょうがない映画だと思っても、宇多丸さんがそこがしょうがないとおもったところをいってくれる。
>すかっとする。

ハゲには特にここを胸に刻んで欲しいな
みんなが何を期待しているかを
つくづくハートロッカー事件でハゲを虚勢してしまった町山は罪なことをしたわ
299ラジオネーム名無しさん:2013/05/21(火) 22:29:35.58 ID:Xb2hUn2+
料理をしながらおしゃべりをしない奴は馬鹿だ特集 presented by 上沼恵美子 
くるかも。
300ラジオネーム名無しさん:2013/05/21(火) 22:36:26.74 ID:OI+hic8t
町山アンチがどうしても宇多丸がつまんなくなったの町山のせいにしたいみたいだけど
HLは2010年の3月だよ?つまり3年以上前
ハゲペディアが本格的に始まった原因は糞おおおかみ以降ですよ
去年の夏
あれ以来言い訳ばかりで結論や持論をハッキリ言わなくなった
みんな糞細田のせいです
301ラジオネーム名無しさん:2013/05/21(火) 22:41:25.08 ID:2GZvNzTI
いや、やはり町山の件も原因の一つではあるだろう
ハスラーがお勉強の成果披露会の様相を呈し始めたのはHL以降、
そのうえ持論や結論をはっきり言わなくなったのはおおかみ以降

そして今や40分喋った末に結局何が言いたかったのか良く分からないものに
302ラジオネーム名無しさん:2013/05/21(火) 22:49:20.62 ID:OI+hic8t
>>301
じゃあ3年以上もずっとつまらないと思いながら聞いてたの?
ホームページ見てみ?HL以降も面白い評論が多いよ
2011年も取り上げてる映画の質もいいし
2012年以降明らかに取り上げる映画の質が落ち(サイコロが下手とか言われだした)
おおかみで2ちゃん上では大批判。以降はつまらなくなったという話ばかり、ウォッチメンになってからさらにダメって流れですよ
303ラジオネーム名無しさん:2013/05/21(火) 22:54:02.83 ID:ifqFzu5U
>>300
問題は細田より古川だと思ってる
サタラボでもゲストの話を遮って持論展開したがる禿げを止めるのは古川の役目
304ラジオネーム名無しさん:2013/05/21(火) 23:10:49.62 ID:21qoElSy
古川の笑いと相槌は邪魔
305ラジオネーム名無しさん:2013/05/21(火) 23:14:41.68 ID:RKLV7h5A
もうハゲ一人じゃ無理だよ
ゲスト呼んで語れよ
花より団子形式でさ
306ラジオネーム名無しさん:2013/05/21(火) 23:17:44.24 ID:RKLV7h5A
おおかみ子供をdisったおかげでハゲの怒りを買い
長い絶交状態の不安に自ら企画出した
そんな悪魔が大好きな赤髪男を知っている
お前ヒデだろ?
307ラジオネーム名無しさん:2013/05/22(水) 01:11:19.88 ID:/LUJ9lbe
おいみんな、あまりそうハゲハゲって言うなよ・・・







でもまぁいいか、ハゲで。
308ラジオネーム名無しさん:2013/05/22(水) 01:22:24.31 ID:gEgcaFsB
個人的には前田との「娘をよろしく」っていうやりとりが
なんだかなって感じだったな
あんなベタな話を感動話のように言う人なんだってちょっと意外だった
309ラジオネーム名無しさん:2013/05/22(水) 03:14:24.07 ID:0jX/0JcF
>>299
上沼は料理してるか?
310ラジオネーム名無しさん:2013/05/22(水) 05:19:29.34 ID:ZYhRIbd2
>>299
うわーめっちゃ聞きたいな
311ラジオネーム名無しさん:2013/05/22(水) 07:26:47.06 ID:dbTpc/MN
アシッド映画館みたいな雑談形式にしたらいい。
312ラジオネーム名無しさん:2013/05/22(水) 08:26:05.30 ID:Kj9tD249
提案しても実現しないのに…
313ラジオネーム名無しさん:2013/05/22(水) 09:51:09.42 ID:xlhDBp0X
趣味嗜好の多様化に合わせて、映画もターゲットを明確に絞った作品が増えている

結果として、どの作品も「××が好きな人は楽しめてるんだから文句言うなよ」という
言い訳ができるものばかりになり、宇多丸評の「当たり屋」度が増す

それを宇多丸も自覚しているため、評論内での言い訳要素が増え、
簡単にあれが嫌いこれが嫌いと言ったり、制作者を馬鹿にしたりしなくなる

映画評論としては、適切さと穏当さが増し、
ラジオ番組のコーナーとしては、面白さが失われる
314ラジオネーム名無しさん:2013/05/22(水) 09:54:04.83 ID:FdMjci+D
まったくお前らときたら宇多丸の誕生日だってーのにお祝いの一言も無しかよ
代わりに書いておいてやる
ハゲおめ!
315ラジオネーム名無しさん:2013/05/22(水) 11:04:41.91 ID:aFD2aKPy
上沼は映画演劇好きで番組でも映画の感想をはなしたりしてるよ。
316ラジオネーム名無しさん:2013/05/22(水) 11:15:58.00 ID:v5ePiZ6/
これは師匠も(・∀・)ニヤニヤするかも
多分買い換えるだろうなw

http://www.47news.jp/CN/201305/CN2013052201000761.html
新「Xbox」年内発売 MS、8年ぶりの刷新

【ニューヨーク共同】米マイクロソフトは21日、新型の家庭用ゲーム機
「Xbox One(エックスボックス ワン)」を世界中で年内に売り出すと発表した。

現行機から8年ぶりの刷新で、ゲームとテレビ、インターネットを楽しめる娯楽機器としてアピールする。
価格や国ごとの発売時期は明らかにしなかった。

体の動きを感知する入力装置「キネクト」を改良して、音声や身ぶりを使った操作性を高めた。
ゲームや映画などの画面切り替えが簡単なほか、画面右側に関連する情報を表示できる。
ハードディスクやブルーレイディスク用のドライブを装備するほか、ネット電話「スカイプ」も利用できる。

2013/05/22 10:59 【共同通信】
317ラジオネーム名無しさん:2013/05/22(水) 11:56:38.97 ID:fDsuigx0
今回の曲は良かった
318ラジオネーム名無しさん:2013/05/22(水) 12:01:11.28 ID:fDsuigx0
上沼の褒め方半端ないなw宇多丸びびっちゃうよ
319ラジオネーム名無しさん:2013/05/22(水) 12:03:56.14 ID:aFD2aKPy
「私のことなんてご存知ないかもしれないけど」
「大ファンです」
「褒める?いやいやとんでもない、尊敬してます」
宇多丸の知名度で関西の女性大御所の上沼にここまで謙遜させるのは
凄いわな。
320ラジオネーム名無しさん:2013/05/22(水) 15:00:18.39 ID:Wbuo2wP8
今週町山来るみたいだけどどのコーナーに出て何すんの?
321ラジオネーム名無しさん:2013/05/22(水) 17:45:32.04 ID:+x5BxPsN
上沼もいいけど小藪を番組に呼んでくれ。
ピザ寿司カメラ、馬鹿だ特集でいけるから。
322ラジオネーム名無しさん:2013/05/22(水) 21:36:48.37 ID:Sj86ulVf
>>320
本の宣伝
323ラジオネーム名無しさん:2013/05/22(水) 22:17:37.85 ID:+rCeKy78
国連ってなんなんだ
324ラジオネーム名無しさん:2013/05/22(水) 23:41:06.30 ID:/LUJ9lbe
>>323
国分寺で連れション、の略
325ラジオネーム名無しさん:2013/05/23(木) 00:50:35.71 ID:FOptVqcI
>>324
2点
326ラジオネーム名無しさん:2013/05/24(金) 07:41:45.77 ID:Cu4PnDNL
>>285
どうでもいいんだけど
統合失調症とサイコパスは別だよ
サイコパスは病気じゃない
327ラジオネーム名無しさん:2013/05/24(金) 20:16:34.84 ID:u1VJLLNm
ウタってモノノフではないの?
328ラジオネーム名無しさん:2013/05/24(金) 22:10:30.34 ID:6rTatIFJ
>>327
モモノフってももクロだけを応援するファンの事なの?
単なるももクロファンをさす言葉なの?
329ラジオネーム名無しさん:2013/05/25(土) 00:11:59.61 ID:XuroPoWc
ももクロのサポーターでしょ。
330ラジオネーム名無しさん:2013/05/25(土) 00:24:10.87 ID:EHeTgV/b
そもそも今の宇多丸はアイドルにほとんど興味ないだろ
331ラジオネーム名無しさん:2013/05/25(土) 00:28:20.00 ID:SyCtkzCx
世間がアイドルに盛り上がってるから
無理に自分がすくいあげようと思わないんだろな
332328:2013/05/25(土) 00:32:34.38 ID:jpNoem06
>>329
観点が完全にズレてたな…
スマン
333ラジオネーム名無しさん:2013/05/25(土) 06:13:07.22 ID:6plSD8hY
「リアル〜完全なる首長竜の日〜」佐藤健・綾瀬はるかに迫る3つの扉
TBS 2013年5月25日(土) 15時00分〜15時54分
http://tv.yahoo.co.jp/program/71590939/

>さらにライムスター宇多丸とガレッジセールゴリが独自の映画評を展開!
334ラジオネーム名無しさん:2013/05/25(土) 09:26:41.17 ID:MR9YSSId
これはけなせねえな
335ラジオネーム名無しさん:2013/05/25(土) 10:25:03.45 ID:kHtE5wpO
ヨシキっておおかみこどもディスったの?
くわしく
336ラジオネーム名無しさん:2013/05/25(土) 12:11:27.62 ID:2Bq0lKft
>>333
すっかり御用評論家じゃないですか。
337ラジオネーム名無しさん:2013/05/25(土) 18:56:42.17 ID:Sw1zN2Dr
本業があるから町山みたいにはなれないよね
338ラジオネーム名無しさん:2013/05/25(土) 21:14:46.18 ID:ifwHS1TY
>>333
なんだかなあ
339ラジオネーム名無しさん:2013/05/25(土) 21:28:05.70 ID:TSEC9XTe
そもそも、ライムスターって売れてるの?
宇多丸以外のメンバー、知らないぞ
340ラジオネーム名無しさん:2013/05/25(土) 21:30:49.43 ID:WlPzMiiz
ウィークエンドシャッフルいつのまにか10時始まりになってたんだな
録音はしてるものの全然聴いてなかったから気付かなかった…
341ラジオネーム名無しさん:2013/05/25(土) 22:15:44.20 ID:nUp2oeWA
またwikiはじまたw
復習とかw
ハゲぇーーーーー
342ラジオネーム名無しさん:2013/05/25(土) 23:27:59.16 ID:f/FivaAa
たけしと安住のニュース番組に、町山コメンテーターでてた
343ラジオネーム名無しさん:2013/05/26(日) 00:30:55.01 ID:/NtO5DOR
早稲田閥お友達ゲスト枠か。
344ラジオネーム名無しさん:2013/05/26(日) 00:32:38.72 ID:vlbNP/VN
来週糞つまらなさそうだなー
345ラジオネーム名無しさん:2013/05/26(日) 00:49:43.92 ID:0tFhVI49
この番組早稲田の出演者異様に多いよな
346ラジオネーム名無しさん:2013/05/26(日) 01:00:50.01 ID:TaEZ4hoO
今週のユメユメ面白かったな
347ラジオネーム名無しさん:2013/05/26(日) 01:11:23.26 ID:wWa1K0ym
マスコミ自体、早稲田が多いと聞いた事ある
348ラジオネーム名無しさん:2013/05/26(日) 07:26:31.93 ID:6vPNCbIc
>>345
またおまえか学歴コンプ野郎
そんなんだから早稲田落ちるんだろw
349ラジオネーム名無しさん:2013/05/26(日) 09:31:16.75 ID:/hYuTSow
もう、ライムスター宇多丸のウィークエンド早稲田に改名したらええねん
350ラジオネーム名無しさん:2013/05/26(日) 09:33:30.03 ID:stf5Sarz
>>348
カウントしてみたら実際めっちゃ多くて恥かいたのお前だろ
351ラジオネーム名無しさん:2013/05/26(日) 10:27:48.77 ID:/hYuTSow
他のラジオなら話題の人や旬の人とか呼ぶのに、ここはわざわざ無名の早稲田呼ぶからなあ
352ラジオネーム名無しさん:2013/05/26(日) 10:38:18.38 ID:7+NmEdCr
話題の人や旬の人なんてことじゃなくて、内容がどうかの番組だろ
それにおまえら出演できないんだから、早稲田に嫉妬しても意味ないんじゃない笑
353ラジオネーム名無しさん:2013/05/26(日) 10:50:42.10 ID:stf5Sarz
で、内容はいいんですか?
354ラジオネーム名無しさん:2013/05/26(日) 10:54:48.76 ID:4mdtnXFp
話題の人や旬の人が聞きたきゃ他のラジオ聞け
355ラジオネーム名無しさん:2013/05/26(日) 10:56:23.42 ID:6vPNCbIc
あらあら学歴コンプ発狂か
そんなんだから早稲田落ちるんだよw
356ラジオネーム名無しさん:2013/05/26(日) 10:57:09.42 ID:stf5Sarz
単発どもの嫌なら聴くな連呼きもちーわー
最近そればっかだよね
357ラジオネーム名無しさん:2013/05/26(日) 11:31:56.29 ID:/NtO5DOR
たまたま宇多丸の興味や番組の興味の方向に早稲田卒の人が多かっただけじゃね?
評論系に早稲田卒が多いのはしょうがない。ただ製作者側は非常に早稲田が多い。
旧帝でもドマイナーの世界になるのでこの業界は学閥はあるんだろうな。
就職者数 
−−−−|−|−|日|.テ|.フ|
−−−−|−|−|本|.レ|.ジ|
−−−−|.N|...T|.テ|.ビ|.テ|
−−−−|.H|..B|.レ|朝|.レ|
−−−−|.K|..S|.ビ|日|.ビ|
===============
早稲田大|43|-3|-5|-6|-6|
慶應義塾|24|-6|-2|10|-5|
東京大学|15|--|-5|-2|--|
法政大学|-8|-2|--|--|--|
立教大学|-6|--|--|--|-2|
立命館大|-6|--|--|--|--|
東北大学|-6|--|--|--|--|
京都大学|-5|-2|--|--|-2|
一橋大学|-5|--|--|-2|--|
北海道大|-4|--|--|--|--|
国際基督|-4|--|--|--|--|
上智大学|-4|--|--|--|--|
筑波大学|-3|--|--|-2|--|
新潟大学|-3|--|--|--|--|
大阪大学|-3|--|--|--|--|
岡山大学|-3|--|--|--|--|
首都大学|-3|--|--|--|--|
関西学院|-3|--|--|--|--|
九州大学|--|--|--|-3|--|
青山学院|--|--|--|--|-2|
358ラジオネーム名無しさん:2013/05/26(日) 11:37:44.91 ID:8GSzTRMi
宇多丸、映画評でだけでなく、ぼんやりでも「たにんごと」といっていた。
まちがえて覚えて、そう思いこんでいるのだから、どの場面でもそういうのはあたりまえなのだが。
「他人事」と書いて「ひとごと」と読む。
唐突だが、赤江珠緒は「ひとごと」といっていた。

あ。待てよ。
これももしかして自分が知らないだけで、誤用や誤読みが定着して、たとえば代替(だいたい、だいがえ)みたいな扱いといまや一緒だったりして。
ことばの使用だけでなく、そうするひとが多くなるとまちがいは正解になり、「あいつ、頭おかしくないか」も「ま、それもありか」となる。
長文、失礼しました。
359ラジオネーム名無しさん:2013/05/26(日) 11:44:15.62 ID:SlFRYOx1
調べたらたにんごとはすでに定着してるっぽいな
まあ他人事をひとごとって読むのも無理を感じる
360ラジオネーム名無しさん:2013/05/26(日) 11:56:36.10 ID:boZ2SuMk
361358:2013/05/26(日) 12:25:29.70 ID:8GSzTRMi
>>359
>>360
返してくれてありがとう。
貼付URLの示すとおりで、「人事」と区別をつけるための「他人事」表記の認識だった。
そういえば「工夫」も自分は「くふう」と書く。
「たにんごと」は耳障りだが(宇多丸と同世代のおっさんなので)、いまやその読みが正しいのですね。うーん、なるほど。
362ラジオネーム名無しさん:2013/05/26(日) 12:44:30.82 ID:F2SbpvVa
>>356
ウォッチメンスレも含めて、番組擁護はほとんど単発だよな
363ラジオネーム名無しさん:2013/05/26(日) 15:01:09.65 ID:7+NmEdCr
>>353
まだ早稲田にこだわってんのかよ
いつまでセンター失敗をひきずってんだよ笑
それとも番組に出たいのか?じゃあ早稲田に入れよ
364ラジオネーム名無しさん:2013/05/26(日) 15:38:07.39 ID:9GYvcXC1
(せっかく話題スルーさせたのに……)
365ラジオネーム名無しさん:2013/05/26(日) 17:37:14.00 ID:wWa1K0ym
バカIDはNGに入れたらスッキリ

早稲田をNGワードに入れたらスッキリ
366ラジオネーム名無しさん:2013/05/26(日) 21:27:53.36 ID:at4bFsbu
>>362
アンチも単発多いじゃんw
うさんくせーww
367ラジオネーム名無しさん:2013/05/26(日) 21:34:17.67 ID:0tFhVI49
経緯知らんがこのスレでは早稲田は禁句だったようだな・・・
368ラジオネーム名無しさん:2013/05/26(日) 23:59:50.89 ID:at4bFsbu
バカは陰謀論が大好きだから仕方ないw
369ラジオネーム名無しさん:2013/05/27(月) 03:22:18.60 ID:7DljIUYC
クロユリ団地の話は先週か今週の一回でよかったな
370ラジオネーム名無しさん:2013/05/27(月) 04:12:58.33 ID:44c0804E
東大卒の俺には本当どうでもいい議論
371ラジオネーム名無しさん:2013/05/27(月) 10:14:58.47 ID:KaL0WTs5
to die?
372ラジオネーム名無しさん:2013/05/27(月) 11:10:38.06 ID:D+WYSoNo
Ganboのコーナーはスポンサーついてからつまらなくなったな
373ラジオネーム名無しさん:2013/05/27(月) 11:58:38.12 ID:e0MHFDUp
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130527-OYT1T00432.htm
都内最大級のクラブ、無許可営業で経営者ら逮捕

無許可でダンスクラブを営業したとして、警視庁は27日、
東京都港区六本木の「バニティ レストラン トウキョウ」経営、
小原健容疑者(31)ら3人を風営法違反(無許可営業)の疑いで現行犯逮捕した、と発表した。
同店は約430平方メートルのフロアに約800人を収容できる都内最大級のクラブだった。

発表によると、小原容疑者らは26日午前2時頃、都公安委員会の許可を受けずに
店内にDJブースやお立ち台を設け、客にダンスをさせた疑い。
この時間帯には店内に客ら約500人がおり、うち50人が踊っていた。
小原容疑者は「ダンスをさせた認識はない」と容疑を否認している。

風営法では、客にダンスなどをさせる「ナイトクラブ」を営業するには公安委の許可が義務付けられているが、
同店は深夜営業の酒類提供飲食店の届け出しかしていなかった。
店内に「ダンス行為の禁止」などと貼り紙をしていたが、
同庁は連日、数百人の客を店内で踊らせ、最近3か月間だけで3億6000万円を売り上げていたとみている。

(2013年5月27日11時36分 読売新聞)
374ラジオネーム名無しさん:2013/05/27(月) 13:58:35.41 ID:IhH4/UVN
「客にダンスをさせた疑い」っていう言葉が
何度聞いても笑えるな
375ラジオネーム名無しさん:2013/05/27(月) 14:04:20.52 ID:7DljIUYC
取り締まるにしてもなんでダンスなんだっていう
もっとマシな案無かったのか
376ラジオネーム名無しさん:2013/05/27(月) 14:43:20.22 ID:uZoE+pKy
先週の話や、それを受けての評論で三宅監督は見える人だから云々…でなんか胡散臭く思ってしまった…
377ラジオネーム名無しさん:2013/05/27(月) 15:11:40.32 ID:LBpeR2AI
三ヶ月で三億六千万の売り上げってどないなっとんねん
378ラジオネーム名無しさん:2013/05/27(月) 15:43:38.14 ID:MNZJ1VZl
一ヶ月一億二千マン
4週あると考えて、一週間三千マン
半端じゃないわ、アゲハだったらと思うけど、アゲハでも厳しいような
あ、でも営業時間の違いや食事?とかの売上もあるのか
379ラジオネーム名無しさん:2013/05/27(月) 15:46:40.58 ID:fxF8XjBK
そもそもクラブなんか必要かね?
380ラジオネーム名無しさん:2013/05/27(月) 15:58:01.76 ID:8Yi7F351
それ言ったらパチなんて必要かね
警察が手出ししない理由は知ってんだけど敢えて
381ラジオネーム名無しさん:2013/05/27(月) 17:02:45.80 ID:7DljIUYC
2chが必要か問うくらいの愚問
382ラジオネーム名無しさん:2013/05/27(月) 22:17:05.06 ID:uZoE+pKy
一切の娯楽は無駄だから何も要らないね
383ラジオネーム名無しさん:2013/05/27(月) 22:45:51.98 ID:l9QtGbJr
折角町山が来日してたのに何で邦画ハスラーやって貰わないんだよ
町山のクロユリ団地評聴きたかったのに
384ラジオネーム名無しさん:2013/05/27(月) 23:10:30.48 ID:bW2gAMvx
誰か、特集コーナーのAV女優デビューした女性の出演作品のURL貼っとけよ!
声で鑑定できるAVソムリエがリスナーにいないのかよ!
文句ばっか言ってるだけの使えない奴らだな!
竹中夏海似の女優作品でもいいから何か紹介しろよ!
頼むよ、マジで!
385ラジオネーム名無しさん:2013/05/27(月) 23:12:15.80 ID:IrbWN3Bs
ハートロッカーで揚げ足取りしつこくやられて完全に恥かかされたし
お仲間の細田守くんをボロクソ言われたし
いまだにアポカリプト好きだって言う事をバカにしてくるし

町山なんかさっさと切りたい奴の筆頭だろ
386ラジオネーム名無しさん:2013/05/27(月) 23:18:27.04 ID:MNZJ1VZl
ニュースゼロでヴァニティ踏み込みの瞬間みたいな映像流してたけど
事前に隠しカメラつけたスタッフがヴァニティに入ってた、今更だがまずこれおかしい
映像見てたら、長澤まさみばりショートパンツの姉ちゃん達が、いきなりPOLICEチョッキを着だして客を床に座らせてた
こんな急に人の存在(六本木のねえちゃん→POLICE)が変わるとびびっちゃうわ
イベントやるなら、逮捕覚悟でっていうけど、すごい。。。
んで、映像のあとにダンス規制の連盟の話からの、ヴァニティにおける110番の件数(22時〜5時?)を表示
そして最後には、お決まりの警視庁からのコメント
「近隣に実害がでてる以上、規制を撤廃することは難しい」
387ラジオネーム名無しさん:2013/05/27(月) 23:32:40.68 ID:UpeKVHJv
>>384
どうもそれらしいって人のブログは見つけたけど、作品は不明だった
388ラジオネーム名無しさん:2013/05/28(火) 00:22:26.79 ID:mJisPTNu
クラブwww
知るかよw
とっとと潰れろ糞が
389ラジオネーム名無しさん:2013/05/28(火) 09:38:04.08 ID:qY31a/7y
>>372
スポンサー着く前は面白かったとでも?
390ラジオネーム名無しさん:2013/05/28(火) 18:36:36.17 ID:VQX1prb3
スポンサーつくと悪ふざけ出来ないのがダメだな
391ラジオネーム名無しさん:2013/05/28(火) 20:44:21.47 ID:jA6ElfkJ
ねぎっ娘ミックス、これもまた良かった
一つアーティストしばりのミックスはあんま良いと思わないんだけど、曲が良いと関係ない
392ラジオネーム名無しさん:2013/05/29(水) 16:27:19.88 ID:DnRX4tR6
町山ゲストに来るならポッドキャストとかしてよー
もったいない。映画について語れよ。
ハゲお前は町山と一番上手く絡めるベストハゲだと思ってるんだよ
393ラジオネーム名無しさん:2013/05/29(水) 19:11:07.34 ID:iKM0bBiL
しかし最近の矢口不倫騒動で
同業者や関係者がみんな「いやあの人前から男遊びしてたし・・・」ってテンションなのを見ると
モー娘時代に小栗と恋愛して芸能界やめる覚悟で脱退したのを
一生懸命擁護してたハゲの見る目のなさがわかるな
394ラジオネーム名無しさん:2013/05/29(水) 19:41:34.03 ID:Oo7RC1QI
放送枠が2時間に戻ったんだから、番組開始直後みたいにまた放課後ポッドキャストを毎週やって欲しい
本放送でオープニングトークの時間無くなって話したい事あるだろ
395ラジオネーム名無しさん:2013/05/29(水) 20:00:08.92 ID:8C2dhTnz
ええな
是非復活希望
396ラジオネーム名無しさん:2013/05/29(水) 20:07:53.62 ID:pJsN+gaB
放送時間削る編成されてるのに
ノーギャラで数時間喋るようなお人良しはいない。
現場のやる気がかつての2時間時代とはまったく違うだろう。

営業部門が能無しなせいで、スポンサーさえ連れてくれば
どんなカスタレントカス企画でも番組つくってしまうTBSラジオは
タマフルみたいな面白い番組つぶすことだけはしないでくれ。
397ラジオネーム名無しさん:2013/05/29(水) 20:10:41.40 ID:Wx5rTgLm
そのうちなんかの番組の一コーナーでシネマハスラーだけやる番組になりそう。
数字もよくないだろうし
398ラジオネーム名無しさん:2013/05/29(水) 22:37:52.91 ID:J9J3YNAa
ライムスターってリリックの内容を重視しているのはわかるんだけど
音楽としては退屈だよね。退屈は悪い意味で、退屈。
399ラジオネーム名無しさん:2013/05/29(水) 23:25:29.83 ID:j+9+Gfb1
400ラジオネーム名無しさん:2013/05/30(木) 00:19:09.99 ID:yZjbuoir
たまむすびがアレだからこっちは頑張って欲しい
401ラジオネーム名無しさん:2013/05/30(木) 00:52:20.71 ID:yZjbuoir
ウィークエンドシャッフルは心が豊かになるなぁ・・・
402ラジオネーム名無しさん:2013/05/30(木) 01:13:29.45 ID:Wr8eUMpG
シネマンディアスわろた
403ラジオネーム名無しさん:2013/05/30(木) 07:00:26.71 ID:/624DcAJ
くまんぼうとかいうやつタヒねとおもた
404ラジオネーム名無しさん:2013/05/30(木) 10:37:10.90 ID:xl991/Hh
そろそろ糞映画をdisりまくって欲しい
405ラジオネーム名無しさん:2013/05/30(木) 17:36:15.42 ID:9N7iPAfO
まみーDのルサンチまんたろう的歌詞内容も嫌いなんだよねぇ・・・
むかしはネガティブを力に転化するようなタイプじゃなかったのに。
406ラジオネーム名無しさん:2013/05/30(木) 20:51:01.35 ID:1fgz+TAF
横浜生まれ
地域ナンバー1の進学校 
高校時代から彼女あり
現役で早稲田政経
バブル時の早稲田でサークル文化を謳歌
サークルではモテモテ
自分のやりたいことでプロへ
なんてマミーdのルサンチマンってなんなの?
407ラジオネーム名無しさん:2013/05/30(木) 21:09:43.81 ID:yZjbuoir
イタくてイナタくてダッセーJ-RAPを仕事にしてること?
408ラジオネーム名無しさん:2013/05/30(木) 21:34:56.93 ID:D+ycJiuk
不細工でも売れてるやつ見ると
あぁいう容姿の方が創作意欲が湧くのかも…

というルサンチマン
409ラジオネーム名無しさん:2013/05/30(木) 22:58:33.10 ID:etonnDQ+
糞野郎の発想じゃん
410ラジオネーム名無しさん:2013/05/31(金) 10:53:42.03 ID:W8mItyCP
この番組って
はがきが絶望的につまらんよね
AKBのANNぐらいつまらん
411ラジオネーム名無しさん:2013/05/31(金) 11:20:10.74 ID:WG73FpGM
面白いおまえがメールでお手本を
412ラジオネーム名無しさん:2013/05/31(金) 11:30:09.24 ID:W8mItyCP
>>411
ハガキがつまらんっていったら
なんで俺が面白くなるんだ?
その論理不思議だなw
413ラジオネーム名無しさん:2013/05/31(金) 11:32:38.21 ID:puEps2+j
そもそも、本当に面白いネタはがき職人は数名しかいない。
それ以外は、面白い職人の模倣作品に過ぎない。
414ラジオネーム名無しさん:2013/05/31(金) 11:35:23.51 ID:WG73FpGM
お世辞だよ
真に受けるな
415ラジオネーム名無しさん:2013/05/31(金) 11:36:13.79 ID:puEps2+j
>>412
「つまらんと言う奴が面白い」
という理屈じゃなくて、
「何かに文句言う奴はその仕事を任される」
という理屈なら、サラリーマンやってるとよく分かる。
416ラジオネーム名無しさん:2013/05/31(金) 12:18:34.58 ID:W8mItyCP
>>415
なんでサラリーマンがでてくるんだ?
おまえにとって2chは会社かなんかなのか?
417ラジオネーム名無しさん:2013/05/31(金) 13:10:35.20 ID:xKqt2HPw
>>416
おまえ2chがあって良かったな。実社会に居場所ないだろ?
418ラジオネーム名無しさん:2013/05/31(金) 14:11:17.75 ID:aJz3Bnle
>>416
2chは言いっぱなしでOKだけど、世間では会社でもどこでも
何かに口出すってことはその対象に責任持つこととセットだよ、
って意味でそう書いた。
419ラジオネーム名無しさん:2013/05/31(金) 14:20:08.23 ID:uOFJzlcb
投稿コーバーって映画の感想かお悩み相談しかないのに
それにハガキがつまらんとか言う意味がわからん
ボケるところじゃないし
420ラジオネーム名無しさん:2013/05/31(金) 20:36:42.44 ID:UQn3FVIR
平日昼に連投してるようなやつは
社会全体に不満がある
421ラジオネーム名無しさん:2013/05/31(金) 22:49:42.49 ID:zWoilQKC
>>417-418
どうしてお前らは
ずれた論理が前提のまま話が進められるんだ?
まともな思考持てよw
422ラジオネーム名無しさん:2013/05/31(金) 22:50:41.42 ID:zWoilQKC
>>420
連投してるってか矛盾点を指摘したら
発狂しだしただけなんだがw
423ラジオネーム名無しさん:2013/05/31(金) 23:02:41.62 ID:NZxYK4Wg
新大久保デモでも参加して来いよ!

たぶんハゲの心の中は反レイシスト体制側なんだろうけどさ
ラッパーだし、
424ラジオネーム名無しさん:2013/05/31(金) 23:08:17.77 ID:uOFJzlcb
プロが金貰ってやってる仕事に客の素人が文句つけるのは勝手だが
ハガキ送るだけっていう素人がタダでやってる事なら
じゃあお前がやれって言われても何も言い返せないだろ
そもそもこの番組はリスナーの投稿は最初から全く重視してない番組だし
425ラジオネーム名無しさん:2013/05/31(金) 23:10:01.69 ID:CgyUX5+p
ライムスターに憧れて俺もラップしたぜ!
聞いてください。
http://youtu.be/r1Gs5TMjrh8
426ラジオネーム名無しさん:2013/05/31(金) 23:19:25.18 ID:S4tCEdBH
>>424
正確に言えばリスナー参加型コーナーは何度も試みてきたが、悉く失敗してきた、だな。

たわわちゃん……。
427ラジオネーム名無しさん:2013/05/31(金) 23:32:12.40 ID:xB5g/qCR
ちょこっとラボも削られちゃって、リスナーとの接点がウォッチメンとしまおのコーナーしかないからなぁ
しまおの相談コーナーも妙に畏まった内容のハガキしか来ないし
428ラジオネーム名無しさん:2013/05/31(金) 23:37:26.54 ID:VRfKytwU
>>426
ちょっと待て
お前、おっぱいバレーのウィークエンドアクセスの巻き糞ウンコたろうの事を忘れてはいないか
あの回は、リスナー電話最高だった
小島さんもいたからうまくいったのだろうなあ
429ラジオネーム名無しさん:2013/06/01(土) 05:17:23.25 ID:LJcDs4IX
以前は放課後にリスナーの反響読みながら駄話してたから
コーナーではないにしても参加感はあったな
430ラジオネーム名無しさん:2013/06/01(土) 08:11:37.29 ID:CdrOS65U
昔からちょこっとラボだけイマイチなんだよなあ
あの時間フリートークだけでいいのに
時間なさすぎで曲もかからなくなったしさ
431ラジオネーム名無しさん:2013/06/01(土) 17:32:16.88 ID:OgARSgbJ
今はスポンサーコーナーになっちゃったから仕方無い
432ラジオネーム名無しさん:2013/06/01(土) 17:55:47.87 ID:tVoRl/x5
>>424
ハガキを選ぶのも
よいハガキが来るような
企画を考えるのもプロなんだが・・・
433ラジオネーム名無しさん:2013/06/01(土) 21:13:43.60 ID:fW8EXhEt
初めは映画批評コーナー目当てで聞いてたけど最近はサタラボやディスコ954の方が楽しみになってきた
434ラジオネーム名無しさん:2013/06/01(土) 22:13:19.54 ID:y5z3lUol
スポンサーコーナーでも、そんなの忘れちゃうくらい面白いと思わせてほしいよな
古川さん、たのむよ、たのむよ
435ラジオネーム名無しさん:2013/06/01(土) 22:18:35.86 ID:lDjPzZJx
ネタがマンネリで、聴く気力が出ない
436ラジオネーム名無しさん:2013/06/01(土) 22:21:24.54 ID:UIBdX8vE
>>415
>>「何かに文句言う奴はその仕事を任される」

業種によるから一概には言えないよ。工場と営業は文句言いあう中だけど
営業を工場に行かせたって何も出来ないし、工場の奴を営業に行かせても会社の評判落とすだけ
社会は分業で成り立ってるもんだから、「じゃあお前がやってみろ」理論はちょっと幼稚
437ラジオネーム名無しさん:2013/06/01(土) 22:22:34.74 ID:Vmd1/ffa
もはや太鼓持ちか
\\\\\\\\\\
438ラジオネーム名無しさん:2013/06/01(土) 22:53:00.19 ID:Twd150Fj
いままではアニスパ流れで聴いてたが10時からになって聴くきっかけがなくなった。
439ラジオネーム名無しさん:2013/06/02(日) 00:11:00.60 ID:SBKlMk/3
橋P離婚おめ
440ラジオネーム名無しさん:2013/06/02(日) 00:12:06.63 ID:DZH/I6ZM
>>434
古川に頼んで面白くなる訳がない。
441ラジオネーム名無しさん:2013/06/02(日) 00:15:25.24 ID:yDuRvwHg
>>439
ほんと?ソースある?
442ラジオネーム名無しさん:2013/06/02(日) 00:20:25.01 ID:MyrXjAl+
>>440
ほんと?ソースある?

なんつって、古川さんが降りる可能性はないだろうから、もう応援するしかない
というか代役が思いつかん
443ラジオネーム名無しさん:2013/06/02(日) 00:56:32.99 ID:V9jZ9R9Z
橋P離婚のソースだろ
444ラジオネーム名無しさん:2013/06/02(日) 04:56:22.58 ID:mJAj9aBc!
>>426
個人的にジングル公募は稀な成功例だと思う、レベルが高かった。

町山、RECあたりだと安心して聞けるというのはあるね。
マンネリもなく毎回ある程度の期待に応えているし。

もっと準レギュラーレベルを発掘しないとね。
445ラジオネーム名無しさん:2013/06/02(日) 11:51:40.38 ID:y8Q1jrOu
あ、昨日放送あったの完全に忘れてたわ
豪streamみてた
446ラジオネーム名無しさん:2013/06/02(日) 12:05:08.36 ID:vU0wD/ED
【映画】前田敦子 主演映画「クロユリ団地」が好調で続編製作へ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1370127939/
447ラジオネーム名無しさん:2013/06/02(日) 14:40:21.99 ID:zlShLRN5
豪ストリームも最近はいまいちになってきた
今は久田と吉田豪の居酒屋トークのが旬だな
448ラジオネーム名無しさん:2013/06/02(日) 14:42:13.71 ID:aeR9s+tx
そういう無意味なつぶやきは
ツイッター向きだな
449ラジオネーム名無しさん:2013/06/02(日) 15:02:34.99 ID:zlShLRN5
今回のスクービードゥ、現代バンド事情みたいな話まで発展することもなく
ただの新譜宣伝以上の域を脱してなかった
こんなのならスタジオライブ有りで音楽面にフィーチャーした方が良かったな
450ラジオネーム名無しさん:2013/06/02(日) 15:22:16.06 ID:TBQVJ40o
大ブランドのソニー所属がなにを言ってもねぇw
451ラジオネーム名無しさん:2013/06/02(日) 15:26:02.95 ID:y8Q1jrOu
>>447
でもTOP5来季もほぼ確定という情報が聴けてよかった
452ラジオネーム名無しさん:2013/06/02(日) 15:59:47.80 ID:krqeiuwb
>>451
まじで?
話半分で聞いとくけど嬉しい
初期の方のトップ5みたいに戻ってくれれば尚嬉しい
453ラジオネーム名無しさん:2013/06/02(日) 16:02:12.88 ID:y8Q1jrOu
>>452
RECさんが言ってたよ
ただし番組編成は局内のロビイ活動が大事だから
橋Pが頑張らないとよそに枠取られるみたいなことも言ってた
454ラジオネーム名無しさん:2013/06/02(日) 16:03:51.44 ID:yDuRvwHg
んで橋P離婚はマジなんすかね
455ラジオネーム名無しさん:2013/06/02(日) 16:05:48.95 ID:y8Q1jrOu
RECさんがほのめかしてた情報からするとたぶんそう
456ラジオネーム名無しさん:2013/06/02(日) 16:13:17.24 ID:V9jZ9R9Z
橋P離婚か…マジでデスラジオだな
457ラジオネーム名無しさん:2013/06/02(日) 16:13:17.33 ID:krqeiuwb
>>453
へえ、ありがとう
期待して待っとく
458ラジオネーム名無しさん:2013/06/02(日) 16:17:45.82 ID:R4K8XOiY
プロデューサーは番組を餌にタレントにツバ付けられる特権あるしな
459ラジオネーム名無しさん:2013/06/02(日) 16:49:27.91 ID:yDuRvwHg
テレビのPならまだしもラジオのPってそんな色んなタレントと接する機会あんのかな
この番組のあんまり代わり映えしない主演者陣とか見るとそんな風には思えないけどw
460ラジオネーム名無しさん:2013/06/02(日) 17:42:29.51 ID:Rq4JIw43
吉田豪イラネ
461ラジオネーム名無しさん:2013/06/02(日) 17:48:17.85 ID:MyrXjAl+
そこまで感覚ずれてないだろ
過去放送で枕営業的なやつの話は語られてんじゃん
少数はやってると思うけど、普通の人ならひいちゃう
462ラジオネーム名無しさん:2013/06/02(日) 19:36:57.43 ID:DZH/I6ZM
>>449
お友達の宣伝はタマフルにおいてものすごく重要なコーナーです。
これと誰も聞かないDJコーナーがあることで、我らが宇多丸師匠が普段後輩たちに大きい顔ができます。
たまに古川人脈のゲストが来るのも、古川が偉そうに振る舞うために必要です。

それが理解できないなら、番組聞かないで下さい。
463ラジオネーム名無しさん:2013/06/02(日) 20:21:26.93 ID:zlShLRN5
だからさかいゆうの時みたくスタジオライブでいいじゃんって書いてるんだが
人脈をツテにゲスト呼ぶのとか何も問題ないし申し訳より冒頭のコーナーの方がいらないし
464ラジオネーム名無しさん:2013/06/02(日) 23:16:11.29 ID:gMVJHJsX
宇多丸の下手糞なインタビュアーみたいな訊き方は何なんだよ
知らない仲じゃないんだからもっと上手く話せるだろうに
465ラジオネーム名無しさん:2013/06/02(日) 23:30:28.30 ID:m+y4SERF
商売の仕方の話としてはホントにつまらなかった。
普通に演奏やった方がよかったよね。
悪いけどなんとかドゥ?さん達の音楽もショボいし…
でも、好みじゃなくても生演奏だとグッとくるときあるから
ラジオの生演奏って価値あると思うけどな。
つかさゆうの時もしゃべりはなんかムカついたけど演奏は良かった。
466ラジオネーム名無しさん:2013/06/02(日) 23:58:46.52 ID:/VE3riMr
明らかに番組側が先に結論用意してるのに、あくまでゲストに喋らせて誘導尋問のように質問してくスタイルやめればいいのにな
今回で言うと現代の音楽シーンとどうこうって部分は明らかに宇多丸側が話したいことだし話すのに向いてるんだから
宇多丸が持論として話しちゃった方がゲストも素直にリアクションし易いと思うんだけど
467ラジオネーム名無しさん:2013/06/03(月) 00:11:15.12 ID:v/kcO8Ys
ゲストと事前打ち合わせするスキルが極端に低い古川がいる限り、改善されないよ
468ラジオネーム名無しさん:2013/06/03(月) 00:18:28.30 ID:uShTDle7
放送時間短縮したんだから、ハードル下げて気楽にゲスト呼べるサタラボにしてくれよ
469ラジオネーム名無しさん:2013/06/03(月) 02:13:42.95 ID:jbttE0+K
橋本Pは以前「日曜日の秘密基地」も担当してたと思うから、
結構な人達と接してるはず
470ラジオネーム名無しさん:2013/06/03(月) 03:51:39.31 ID:uLoc7jPu
>>467
さすがに、打ち合わせを見たことないのにスキルが低いと決めつけるのはさ
喋りが下手なのは間違いない
471ラジオネーム名無しさん:2013/06/03(月) 03:59:15.76 ID:uShTDle7
>>469
リリーフランキーを相手にした時のような「モテるサブカル」叩きモードになった痴豚と宇多丸のトークが聞きたいわ
472ラジオネーム名無しさん:2013/06/03(月) 08:56:28.22 ID:RKo7iQya
町山や菊地でさえブッキングされてるのに宇多丸がツタヤコーナーに呼ばれないのは何故なんだよ
473ラジオネーム名無しさん:2013/06/03(月) 11:06:20.16 ID:vOL9ZI9E
伊集院にツイートで聞いてみな
474ラジオネーム名無しさん:2013/06/03(月) 11:07:15.33 ID:cp72NQpP
各種媒体で映画すすめる企画やりまくってる宇多丸が行っても
だいたいどんな感じになるか想像つくからいらない
K DUB SHINEとかは聴いてみたい
475ラジオネーム名無しさん:2013/06/03(月) 23:01:28.04 ID:uLoc7jPu
藤井隆、超楽しみ
それまでに藤井隆特集聴くべし
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm16233721
476ラジオネーム名無しさん:2013/06/03(月) 23:42:20.94 ID:/biDBLCS
藤井隆特集はタマフル聞き始めてすぐだったから
新鮮さもあって目から鱗だったな
思わずCD買ったんだったよ。今でもiPodに入ってる
477ラジオネーム名無しさん:2013/06/03(月) 23:43:01.97 ID:s6hAABe2
松田聖子からの伝言メッセージ音声があればすごいんだが
さすがにそれは無理かな
478ラジオネーム名無しさん:2013/06/04(火) 00:58:28.58 ID:zTYQ7h78
いつもの藤井隆より、マシューのほうが、宇多丸と相性良さそうな気が、、、
この二人の絡みが想像つかん、楽しみ
479ラジオネーム名無しさん:2013/06/04(火) 01:18:05.24 ID:7n4OQw71
藤井は顔芸ありきだからな…
笑いと言う面では面白くはならないでしょう
480ラジオネーム名無しさん:2013/06/04(火) 04:33:13.74 ID:vdi+KjkV
すっかり吉本の人格者でいい先輩みたいな感じになってる藤井と絡んで面白いかね
マシューだったら面白そうだけど
481ラジオネーム名無しさん:2013/06/04(火) 09:21:46.84 ID:CP0tkCS0
藤井隆って全然TVに出てない気がするけど何で?
もっとつまらなくてゲスい奴がいっぱい出てるのに
482ラジオネーム名無しさん:2013/06/04(火) 09:38:13.51 ID:/6i0ltFn
一度上がってしまったギャラはなかなか下げられないから
483ラジオネーム名無しさん:2013/06/04(火) 17:44:00.98 ID:cfNxbCOX
マシューって懐かしいなw
良い感じでアイドルいじってて楽しかった
裏番組がネプリーグで、秋葉カンペーとかもやってたな
2005年あたりっていうとモーニング娘の人気に陰りが見えてきた頃か
484ラジオネーム名無しさん:2013/06/04(火) 20:53:19.40 ID:gnfhicc8
マシューが今のアイドルシーンをどう見てるかちょっと興味ある
485ラジオネーム名無しさん:2013/06/04(火) 21:05:17.87 ID:sKt4EiBa
ていうか藤井は宇多丸のことを番組のオファーが来る前から
認識していたのだろうか。
486ラジオネーム名無しさん:2013/06/04(火) 21:25:05.65 ID:tjaNfGd8
R100に向けてのハゲと吉本の手打ちだろ。
AKBと吉本の下僕になってテレビタレントへの道を一直線だろ。
487ラジオネーム名無しさん:2013/06/04(火) 21:28:27.04 ID:7n4OQw71
新喜劇やオカマキャラの藤井隆が好きだった俺は、マシューはフェイク
488ラジオネーム名無しさん:2013/06/04(火) 21:28:37.48 ID:gnfhicc8
>>486
んで、どの組織の陰謀なの?
489ラジオネーム名無しさん:2013/06/04(火) 21:33:38.03 ID:ppcTPDW1
藤井隆は関西の超人気番組、「土曜はダメよ」で司会をやってる。
490ラジオネーム名無しさん:2013/06/04(火) 23:26:03.15 ID:NPbgu5nf
>>486
くだらねえ
491ラジオネーム名無しさん:2013/06/05(水) 01:07:07.95 ID:+oeiSLmr
>>485
アンディ出演回を聴いてたみたい

>>486
陰謀論の罠
492ラジオネーム名無しさん:2013/06/05(水) 01:13:22.69 ID:DTMhcBTk
日テレ深夜の音楽番組『AX』の司会も藤井隆は、うまかった。
ブラマヨのアツアツでゲストを大事にするがあまりに、台本を無視して
コーナーや企画を飛ばすような司会をしてた時代があると自分から言って詫びてたが、
マシューの事なのかAXの事なのか。番組名までは明言せず。
493ラジオネーム名無しさん:2013/06/05(水) 02:30:33.76 ID:+ifUTazc
藤井隆好きだけど宇多丸との絡みは見えないな
真面目なトーンになっちゃいそう。いや別にそれでいいんだけど
494ラジオネーム名無しさん:2013/06/05(水) 02:36:03.60 ID:xMuQZ3gS
最近藤井みてないけど
「もぉ〜うたまるちゃんたらッ、めっ!」とかいうキャラじゃなかったか
495ラジオネーム名無しさん:2013/06/05(水) 04:11:57.38 ID:H93r6o2t
GAKUMC繋がりか
当時の話とかすんのかね
496ラジオネーム名無しさん:2013/06/05(水) 07:42:30.70 ID:U+o+Qi0H
当時のオカマちゃん藤井はいまはいないし、空気が読める人だから確実に真面目に音楽と今のアイドルシーンでもかたって終了だろうね。


もちろん笑いはないよ
497ラジオネーム名無しさん:2013/06/05(水) 08:08:12.30 ID:RMJCby9s
知り合いじゃないゲストだと妙にかしこまる宇多丸とは相性悪そうだな。
SWなのに大丈夫なの?
498ラジオネーム名無しさん:2013/06/05(水) 09:39:35.20 ID:B/JtpHSo
かしこまる宇多丸
韻を踏んでるんだな
499ラジオネーム名無しさん:2013/06/05(水) 20:39:11.34 ID:30ooylVf
煽りではなく、最近の宇多丸は偽善者としか言いようが無い
500ラジオネーム名無しさん:2013/06/05(水) 21:25:09.25 ID:rgbBBaVc
と、言いますと?
501ラジオネーム名無しさん:2013/06/05(水) 21:36:04.94 ID:aAMOJmek
宇多丸が改憲反対主義者と分かったのかな?
もっと早く気付こうよ
502ラジオネーム名無しさん:2013/06/05(水) 21:41:38.20 ID:qqZPhh6Z
韓国映画だけ取り上げてるし偏ってるよな
アジア枠で捉えてもインド映画を無視なんてありえんしな
ボリウッド『きっと、うまくいく』が大絶賛らしいのに
503ラジオネーム名無しさん:2013/06/05(水) 22:09:47.49 ID:x2eWrack
>>501
政治がらみのことは語らなくとも、革新的な精神科医の父親をもてばふつうに、政府寄りの思想は持ちそうにないですな。

それにしても宇多丸、本人の資質や多大な努力があってのことでしょうが、"おもしろい番組をみたり、好きなおもちゃをいじって遊ぶ"ことが仕事になっている。
40代半ばになったいま、ほかの作家や歌手の「好きなことが仕事になって本当にしあわせだ」発言のような感慨にあるのでしょうね。
504ラジオネーム名無しさん:2013/06/05(水) 22:20:31.65 ID:ebj03kXh
町山も柳下も想田監督も佐々木中も
宇多丸まわりのインテリ(もどき)は尽く会見反対派。
505ラジオネーム名無しさん:2013/06/05(水) 22:22:14.51 ID:30ooylVf
政治思想的に右とか左の話ではなく、単なる偽善者。
ただただ偽善者。
506ラジオネーム名無しさん:2013/06/05(水) 22:22:28.47 ID:ebj03kXh
大きな影響を受けたであろう坂本龍一もいとうせいこうも
改憲反対派のバリバリリベラルだしな。
507ラジオネーム名無しさん:2013/06/05(水) 22:58:42.48 ID:SrGTyVeK
>>505
と、言いますと?
508ラジオネーム名無しさん:2013/06/05(水) 23:11:59.47 ID:lTSoIl/1
あの世代の左寄りリベラルさんたちは
考えてそうなったんじゃなくて刷り込みだもんな。育ちの問題。
改憲反対は理屈じゃなくて生理に近い。
509ラジオネーム名無しさん:2013/06/05(水) 23:25:37.24 ID:NFJzclvi
ネトウヨざまあwwwww
510ラジオネーム名無しさん:2013/06/05(水) 23:27:42.08 ID:6M/TkjJ/
そんな回りくどい言い方しなくても
護憲でいい
511ラジオネーム名無しさん:2013/06/05(水) 23:31:54.71 ID:ebj03kXh
リベラルあたりが一番金持ちで学歴が高いもんな
極左とネトウヨは逆に低学歴で育ちが悪い
512ラジオネーム名無しさん:2013/06/05(水) 23:42:24.95 ID:gFmow8CW
民主党肯定派だからなハゲは。
513ラジオネーム名無しさん:2013/06/06(木) 01:02:01.31 ID:ZFUvdaYW
9条協とは何故か反米でもあるんだよね
矛盾に気付いてないとは思えないけど
514ラジオネーム名無しさん:2013/06/06(木) 01:22:48.91 ID:ViQNYn3Y
またくだらない流れになってるな
515ラジオネーム名無しさん:2013/06/06(木) 01:23:35.84 ID:Fri2+qHf
おちんちん
516ラジオネーム名無しさん:2013/06/06(木) 08:07:26.84 ID:3T9nepwW
宇多丸というかライムスターは原発推進派に完全に取り込まれてるけどな
517ラジオネーム名無しさん:2013/06/06(木) 16:29:29.44 ID:DzE2xHVn
普段は猫被ってるハゲはどちら側の人間なんだろうな

http://www.youtube.com/watch?v=7Yfl9Ioux_Q
518ラジオネーム名無しさん:2013/06/06(木) 17:30:44.72 ID:XmEddL/g
周りのウヨとかケーダブくらいだもんなw
519ラジオネーム名無しさん:2013/06/06(木) 17:50:53.67 ID:S9PdFiDU
小栗旬スキャンダルのときは
あれだけ矢口を擁護してたのに
今回の件にはダンマリっすか?
520ラジオネーム名無しさん:2013/06/06(木) 18:00:51.12 ID:u1e8WAzV
テリー伊藤や西川史子ですら、不自然に擁護しはじめたのに、テレビタレントとしては
駆け出しのハゲラッパーが批判したら、テレビ出れなくなっちゃうだろ。
521ラジオネーム名無しさん:2013/06/06(木) 18:04:25.55 ID:P8cRXeC1
5時夢サタデーでコメントしてたよ
522ラジオネーム名無しさん:2013/06/06(木) 18:04:27.49 ID:9d8GVnDd
ギュウゾウはバリバリのウヨww
523ラジオネーム名無しさん:2013/06/06(木) 22:35:53.97 ID:89Xhr4dY
福山雅治 『魂のラジオ』で1位獲得
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130517-00012393-exp-musi
524ラジオネーム名無しさん:2013/06/06(木) 22:56:30.41 ID:KqdNAfVD
宇多丸は偽善者って
ヤクとか暴力で捕まったラッパーの話題ラジオで肯定的に語ったときからわかってたよ
525ラジオネーム名無しさん:2013/06/06(木) 23:24:27.72 ID:LMFc6C9K
>>502
実質インド映画だったスラムドックミリオネアを散々けなして
ダニーボイルは時代の徒花って言い切った男だもんw

その後の経歴はご存知のとおり
526ラジオネーム名無しさん:2013/06/07(金) 00:08:43.36 ID:ym+WeuuB
インド映画にも面白いの結構あるのにな
平等に評価出来ないのかな
527ラジオネーム名無しさん:2013/06/07(金) 00:18:25.18 ID:gnXKdUv+
インドにお友だちが出来れば高い評価するだろ
528ラジオネーム名無しさん:2013/06/07(金) 00:59:13.15 ID:iq2NBtXG
そろそろ面白い映画評頼む
529ラジオネーム名無しさん:2013/06/07(金) 01:16:34.03 ID:lXHDKJtw
カレーは語るのになぁ。
530ラジオネーム名無しさん:2013/06/07(金) 08:45:57.94 ID:M35SlNq+
カレー語っても、もっと詳しい人いくらでもいるからなあ。
531ラジオネーム名無しさん:2013/06/07(金) 14:20:42.69 ID:32UoThkc
>>522
ギュウゾウ豪戦の日旭日旗と写ってる写真あっぷしてたねw
532ラジオネーム名無しさん:2013/06/07(金) 14:23:23.21 ID:32UoThkc
>>481
夜中にバッファロー、奴、聖子娘、と宇宙人キャラで
どーーーでもいいバラエティやってるよ?w
533ラジオネーム名無しさん:2013/06/07(金) 18:03:54.42 ID:cXjPIQPo
昨日6/6のSession22で
荻上チキさんが、たまふるの「のどごし、夢ドリーム」の
フォーエヴァーフライデー法案がじわじわと効いてきました。
支持するように傾いていると発言してました。
534ラジオネーム名無しさん:2013/06/08(土) 01:47:43.00 ID:W2WJNGQd
ちなみに先週の放送で、芸人ではなく歌手、藤井隆がゲストにって言ってたから
535ラジオネーム名無しさん:2013/06/08(土) 08:23:26.39 ID:66N96dE7
何がどう「ちなみに」なんだろう?
536ラジオネーム名無しさん:2013/06/08(土) 14:38:22.53 ID:Q0EaStWY
ようやく先週の特集聴いたけど、ゲストのバンドの曲がダサすぎて笑ったww
537ラジオネーム名無しさん:2013/06/08(土) 19:46:51.02 ID:W2WJNGQd
>>535
読解力、、、
538ラジオネーム名無しさん:2013/06/09(日) 04:52:16.11 ID:+8Prwv6+
宇多丸って海外映画だとディテールや技術論ばっかでテーマ語らなくなったな
539ラジオネーム名無しさん:2013/06/09(日) 04:56:15.24 ID:APADbIKA
十分テーマ語ってたんじゃないの今回は
テーマがあってそれを表現するために技術やディティールがどうなってるかを語るってのが多い印象
540ラジオネーム名無しさん:2013/06/09(日) 06:01:07.84 ID:lSEPG4KW
評論家じゃなくて表現者だからこその評論をしろと町山は助言したようだが
どんどんwiki化していくな
541ラジオネーム名無しさん:2013/06/09(日) 06:19:07.40 ID:+8Prwv6+
いや触れただけってレベルでしょ今回のは
まぁよくできてるけどテーマ自体は特に熱く語りたくなる訳ではないような映画ばかり引いてるだけかもしれんが
542ラジオネーム名無しさん:2013/06/09(日) 09:44:08.47 ID:KN8uLwGo
特に語りたくない作品ならああなっても仕方ないかもな。
決められた時間埋めないといけないし。
つまりそういう作品を最初からガチャに入れるなと。
543ラジオネーム名無しさん:2013/06/09(日) 14:35:04.05 ID:pb5QHMX+
コドモDJ特集よかった。
ヒラバはこういう感じがいいわ。
544ラジオネーム名無しさん:2013/06/09(日) 21:05:52.63 ID:tBn2s3fB
545ラジオネーム名無しさん:2013/06/10(月) 00:23:29.13 ID://T9F+zX
山口ちゃんポンコレって何?
546ラジオネーム名無しさん:2013/06/10(月) 13:34:49.06 ID:V6FM1QI6
ベロベロバー的なDJやってる芸人てだれ?
547ラジオネーム名無しさん:2013/06/10(月) 13:53:22.35 ID:r/IsXJX6
ダイノジのあいつとかだろ

DJとかラッパーとか、狭い世界で同業者批判してる奴ばっかりだな
そういうのはアメリカのアーティストみたいに売れてからやればいいのに
こどもDJの奴は全体的に話してることが中身のない奴だなって感じだった。
548ラジオネーム名無しさん:2013/06/10(月) 14:32:40.22 ID:Jb1BFGH/
こどもDJの特集って初めてだよね?
だいぶ前に動画見たことあったからか、すごい既視感を覚えた
549ラジオネーム名無しさん:2013/06/10(月) 16:58:23.54 ID:DCo8AbGa
ダイノジのDJってどんな感じなの?
申し訳の劣化版っていう印象しかない
スキルも当然なさそう
550ラジオネーム名無しさん:2013/06/10(月) 19:36:50.67 ID:PGq1+6w6
>>549
数人のDJが出るイベントで見た事あるけど、曲を楽しむというより運動会。
後輩芸人をダンサーにして、客も強制的に踊らせてた。
551ラジオネーム名無しさん:2013/06/10(月) 20:51:48.98 ID:aKADYjt7
芸人だからね。
552ラジオネーム名無しさん:2013/06/10(月) 20:58:01.84 ID:/hx7dgbq
>>544
ジャッキーのが一番いいな
553ラジオネーム名無しさん:2013/06/10(月) 21:24:18.36 ID:238nkVEW
ジャッキーのカンフースター編は再生回数もダントツに多いね
コメント書いてるのはおっさんだけじゃなく、若い女の子もいるのが意外だった
554ラジオネーム名無しさん:2013/06/10(月) 22:17:07.71 ID:/hx7dgbq
ジャッキー見て育った世代ならピンポイントだから
酔拳を筆頭に○拳シリーズ最高だわ
555ラジオネーム名無しさん:2013/06/11(火) 04:13:50.86 ID:5GwHHD18
ウタマルがリベラルとかwww
AKBの事件で
発狂してたじゃんw
直前までの味方撃ちだしたり

結局散々文句いってた総選挙だって
指原勝利でまったく違う方向性になってたし
556ラジオネーム名無しさん:2013/06/11(火) 04:14:43.32 ID:5GwHHD18
>>472
伊集院はぶんむくれるし
ハスラーを週二回やる意味が全くないから
557ラジオネーム名無しさん:2013/06/11(火) 09:17:33.77 ID:9oB4OLZ6
>>556
ぶんむくれるの?
558ラジオネーム名無しさん:2013/06/11(火) 10:56:59.17 ID:zxPs+iS4
最近はAKBに対するスタンスでリベラルか否かをはかる時代になったんか
559ラジオネーム名無しさん:2013/06/11(火) 11:42:26.56 ID:ePwbXy4V
伊集院のTSUTAYA番組は、お勧め作品について話す番組であってハスラーとは全然違う
知ったかAKB大好きアンチ宇多丸の人はどこかに消えてね
560ラジオネーム名無しさん:2013/06/11(火) 12:32:32.56 ID:RMMOXZiY
>>559
ハスラーは死んで、映画肯定超人になりましたが?
561ラジオネーム名無しさん:2013/06/11(火) 12:33:42.90 ID:9oB4OLZ6
ウォ↑ッチ!
562ラジオネーム名無しさん:2013/06/11(火) 13:06:16.03 ID:wkZazmdL
>>558
典型的なネットにいる
タイトルだけみて釣られてバカな意見を持つタイプだなw
563ラジオネーム名無しさん:2013/06/11(火) 13:07:27.21 ID:wkZazmdL
>>559
伊集院とウタマルの食い合わせが悪いって話してるのに
なんでアンチウタマルになるんだw
564ラジオネーム名無しさん:2013/06/11(火) 16:15:12.72 ID:q3R3+LSY
まあ、どう見てもアンチ宇多丸なんだけどねコイツ
565ラジオネーム名無しさん:2013/06/11(火) 17:15:34.85 ID:wkZazmdL
>>564
自分と違うだけでアンチとかw
原理主義者かよw
きめえな
566ラジオネーム名無しさん:2013/06/11(火) 17:20:53.39 ID:wuk+y8QO
伊集院と宇多丸の食い合せが悪いって話、してたっけ?
567ラジオネーム名無しさん:2013/06/11(火) 17:22:59.34 ID:wkZazmdL
>>566
なんで伊集院のDVDのやつに出さないかって
話だろ
IDまで代えてからむようなことか?
568ラジオネーム名無しさん:2013/06/11(火) 17:23:48.93 ID:wkZazmdL
>>472
の話な?
569ラジオネーム名無しさん:2013/06/11(火) 17:35:01.22 ID:wuk+y8QO
ID変えて…?
>>472 >>556 >>557 >>559 に、伊集院と宇多丸の食い合せ云々の話は見つからないけど
あと、TVでは伊集院司会でゲスト2〜3人の小さな番組で、宇多丸がゲストに呼ばれてたことは何度かあるよ
570ラジオネーム名無しさん:2013/06/11(火) 22:54:35.17 ID:fBS7wvfJ
池田Pが宇多丸嫌いなんじゃない?
571ラジオネーム名無しさん:2013/06/11(火) 23:01:23.82 ID:7MWWaHOa
たまむすびには呼んだのに?
572ラジオネーム名無しさん:2013/06/11(火) 23:01:58.31 ID:63Mw/KdW
TSUTAYAが宇多丸のこと嫌ってるんでね?
573ラジオネーム名無しさん:2013/06/12(水) 00:00:02.29 ID:ULALL9CI
555:ラジオネーム名無しさん [sage] :2013/06/11(火) 04:13:50.86 ID:5GwHHD18
ウタマルがリベラルとかwww
AKBの事件で
発狂してたじゃんw
直前までの味方撃ちだしたり

結局散々文句いってた総選挙だって
指原勝利でまったく違う方向性になってたし


コイツ気持ち悪い
574ラジオネーム名無しさん:2013/06/12(水) 02:59:24.49 ID:jjvni0mh
>>569
そりゃお前が伊集院がどういう番組やってるか
わからないからだろ

わかってればその内容で通じるし
その話をしてるんだが

>>573
とりあえずお前はリベラルではないし
リベラルではないウタマルに陶酔するのもわかるけど・・・
575ラジオネーム名無しさん:2013/06/12(水) 03:02:29.06 ID:jjvni0mh
>>570-572
ウタマルが好きな映画は
タマフルで散々語ってるし
それでいいのに
なんでわざわざ伊集院のとこで同じことやる必要あるの?
あとウタマルは普通の映画をきちんと掘ってるんであって
変な映画を掘り下げるツヤタのコーナーじゃあわないよ

お前らアメトークで
今だにマイナーマンガ取り上げろとか
要求してる連中と変わらないよ
576ラジオネーム名無しさん:2013/06/12(水) 03:27:35.00 ID:RMPrQiRO
>>574
すまんけど、俺は伊集院の番組は聴いてるよ
録音もほとんど持ってる
577ラジオネーム名無しさん:2013/06/12(水) 03:37:53.55 ID:xLtK/o0F
うむ
578ラジオネーム名無しさん:2013/06/12(水) 10:00:51.06 ID:rmdzDRMw
ん?伊集院のコーナーは「変な映画を掘り下げる」じゃないぞ?
特に映画に詳しいとは限らないゲストが面白いと思った映画を見て感想をいいあうコーナー
なので非常に一般的。
宇多丸の映画コーナーの方が見る映画が玉石混交になる
579ラジオネーム名無しさん:2013/06/12(水) 11:18:18.22 ID:RMr5d1Ox
 
みんなも気づいてると思うけど、気持ち悪い人がひとり住み着いちゃってるから
相手しないようお願いします。
 
580ラジオネーム名無しさん:2013/06/12(水) 11:44:43.88 ID:8Vc9dB4Q
【伊集院光の】週末TSUTAYAに行ってこれ借りよう!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1347037086/

伊集院光の週末TSUTAYAに行ってこれ借りよう
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/am/1333708500/
581ラジオネーム名無しさん:2013/06/12(水) 14:18:32.20 ID:M3uNVdbN
>>547
またタマフルだけ聴いて全てを語っちゃう人か
582ラジオネーム名無しさん:2013/06/12(水) 14:35:20.91 ID:z5DwZLHd
タマフルを聴いてないのに全てを語っちゃう奴もいるしな
583ラジオネーム名無しさん:2013/06/12(水) 16:07:09.20 ID:X522ErpN
みんなちがってみんないい
584ラジオネーム名無しさん:2013/06/12(水) 18:16:23.41 ID:3I9m21LO
585ラジオネーム名無しさん:2013/06/13(木) 00:51:06.80 ID:1mTFN569
ふーんじゃねーよクソへたれ
586ラジオネーム名無しさん:2013/06/13(木) 09:53:43.53 ID:NaQ6TdXO
内容に関わらずツイッターでの話はツイッターでやってください
587ラジオネーム名無しさん:2013/06/13(木) 10:00:30.62 ID:N7FGS+A6
スタさんは自分が気に入らない映画だと配給会社に対して脅しをかけるレベルだからな。
独善的っていうか。
588ラジオネーム名無しさん:2013/06/13(木) 10:17:39.00 ID:9tlDQyVo
スタさんは番組でもう取り上げないし、無関係じゃね
589ラジオネーム名無しさん:2013/06/13(木) 13:01:27.36 ID:A+pt852K
小荒井さんの撮るしまおさんの写真は愛がある。
しまおさん、綺麗になったな。
590ラジオネーム名無しさん:2013/06/13(木) 13:55:02.12 ID:dEFjfXDr
禿とオカマのスペシャルウィークか
591ラジオネーム名無しさん:2013/06/13(木) 14:55:27.88 ID:pXos/IXx
スタさんみたいなリスナーを晒さなくてもいいんじゃねーの?
妬んでるわけじゃないんでしょ?
592ラジオネーム名無しさん:2013/06/13(木) 18:29:56.48 ID:JWDHSPuY
>>589
俺はそれほど愛があると感じる写真とは思わないけど
以前がピントすらあってないレベルで酷かったから
コアライさんになって良くなったなとは思う。
あとしまおさんはかわいい。
593ラジオネーム名無しさん:2013/06/14(金) 00:01:24.43 ID:YuFS5K3L
宇多さんは何であそこまで藤井を褒めちぎるわけ?
594ラジオネーム名無しさん:2013/06/14(金) 00:11:40.59 ID:AklAli4I
そりゃ、過去松本さんや木村さん、品川さんに対して散々重ねた非礼を詫びるために、
まずは昔ネタで褒めた芸人から取り込んでいこう、という腹づもりだろ。
595ラジオネーム名無しさん:2013/06/14(金) 00:17:16.56 ID:DQ5cdQuC
姑息過ぎるw
さすが小物界の大物
596ラジオネーム名無しさん:2013/06/14(金) 00:23:10.39 ID:wFhUzywc
録音なのかよ 
藤井隆ごときなのに
597ラジオネーム名無しさん:2013/06/14(金) 01:46:02.45 ID:3rxGYj85
ウタは芸人藤井隆を評価してやれよ
598ラジオネーム名無しさん:2013/06/14(金) 03:25:58.16 ID:Q5gYTTss
>>594
あぁ〜、本当にその通りな気がする。まずいなぁ。
599ラジオネーム名無しさん:2013/06/14(金) 04:06:16.41 ID:wUsJv4pS
前から特集するほど歌手として評価してたじゃん。
よくそんなバカな見方できるよなぁ。
世の中は電通が支配してるとか思っちゃってるタイプ?
600ラジオネーム名無しさん:2013/06/14(金) 04:21:31.92 ID:bJaAmy8w
まぁネタで褒めたとか言ってる時点で特集聴いてないのバレバレだからね
601ラジオネーム名無しさん:2013/06/14(金) 05:35:10.43 ID:6G07BVB3
まあ今や吉本は帝国だから怖がる人たちがいるのはわかる
602ラジオネーム名無しさん:2013/06/14(金) 08:47:55.72 ID:FTzrIhxa
宇多丸はたけしに飼いならされてるのに、吉本と手打ちしちゃって大丈夫なん?
603ラジオネーム名無しさん:2013/06/14(金) 09:23:20.34 ID:53qri5ZK
飼いならすとか手打ちとか、2chで覚えてきた物騒な言葉並べてかっこいいね〜
ぼくはまだ小学生かな?
604ラジオネーム名無しさん:2013/06/14(金) 10:24:28.71 ID:UGA16zHZ
しかし、藤井隆を悪くいうつもりはないけど、SWのゲストとして大丈夫なの?
普段のゲストよりは有名だけど、旬の過ぎた微妙な芸人呼んで褒めても、誰が喜ぶんだろう?
605ラジオネーム名無しさん:2013/06/14(金) 10:36:54.41 ID:dC855P0M
宇多丸とたけしって関係あるんだっけ?
606ラジオネーム名無しさん:2013/06/14(金) 11:18:12.87 ID:3rxGYj85
直接、殿とは関係はないべ?
607ラジオネーム名無しさん:2013/06/14(金) 11:22:04.11 ID:53qri5ZK
>>604
逆に、タマフル的な「旬な」ゲストってたとえば誰だ
608ラジオネーム名無しさん:2013/06/14(金) 11:28:17.07 ID:Ijf3LBZm
あえて藤井隆特集というのがタマフル「らしい」のに
番組コンセプトがわかってないんじゃ
609ラジオネーム名無しさん:2013/06/14(金) 11:30:56.12 ID:8q4Db9D+
>>607
松田聖子作詞作曲のシングルを、6年ぶりリリースとなる
藤井隆なんか、今、旬だと思う
610ラジオネーム名無しさん:2013/06/14(金) 14:16:27.61 ID:Khsz2U8B
こんなにバカが多いのか
芸能人って言われっぱなしで、精神にくるだろうな
611ラジオネーム名無しさん:2013/06/14(金) 17:08:59.70 ID:3yhJV9wv
>>610
バカしかいないよな
わかりやすい伏線張ってるのに、R100評聴いて裏切られた、とか言うんだろうな
612ラジオネーム名無しさん:2013/06/14(金) 18:25:06.47 ID:3Io84CSk
>>576
聞いてるなら
ぶんむくれてるで
わかるはずだと思うが
613ラジオネーム名無しさん:2013/06/14(金) 19:15:01.52 ID:wUsJv4pS
うわー、伏線だってw
614ラジオネーム名無しさん:2013/06/14(金) 20:16:30.82 ID:vkjAkB89
まあ、日和丸にしては気が効いてるな>伏線
615ラジオネーム名無しさん:2013/06/14(金) 21:39:48.90 ID:0gQENp/m
こどもDJは中途半端で気持ち悪い体型だな
もっと太るかやせるかしないとダメだ
616ラジオネーム名無しさん:2013/06/14(金) 21:50:35.53 ID:gHbnv4qe
おまえがDJに接するわけでも無いし
どうでもよくね
617ラジオネーム名無しさん:2013/06/14(金) 23:59:08.41 ID:5MYysLdi
おまえに言われてるわけでもないから
どうでもよくね
618ラジオネーム名無しさん:2013/06/15(土) 13:42:17.85 ID:d9PQn0Mt
ここは相変わらず糞ガキばっかりだな
619ラジオネーム名無しさん:2013/06/15(土) 14:09:19.88 ID:oZdEXZu6
糞ジジイばっかりの間違いだろw
620ラジオネーム名無しさん:2013/06/15(土) 15:29:21.91 ID:BxfROzo4
橋本に糞コメンテーターだと完全論破されて、水道橋博士が涙目で生放送途中降板★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371275646/
621ラジオネーム名無しさん:2013/06/15(土) 15:45:42.20 ID:53pjZB8B
↑タマフル無関係なのに、何をはしゃいでるんだ
622ラジオネーム名無しさん:2013/06/15(土) 16:47:34.37 ID:j6hJw1P4
博士は評論家ではないので元弁護士に言い負かされたところでどうという事ないでしょ
博士自身の心が折れてなければ、タレントとしてむしろプラスかも
623ラジオネーム名無しさん:2013/06/15(土) 16:50:04.58 ID:wOLj0udq
ちゃんとソース読めば
俺は小遣い稼ぎのコメンテーターじゃないてな事言った後に
まさにコメント求められて「タレントだから」って笑いもなしに逃げてたんだからどうしょうもないよ
プラスになる要素なんて一切ない
624ラジオネーム名無しさん:2013/06/15(土) 19:27:37.08 ID:KJCO3Zwc
こういう話題にダボハゼのように食いつくね
625ラジオネーム名無しさん:2013/06/15(土) 21:13:49.88 ID:YvsexkrV
むしろこのタイミングで盛大に橋下批判っしょ。
626ラジオネーム名無しさん:2013/06/15(土) 21:16:22.84 ID:RbOhuKQX
宇多丸も第三会議室で橋下批判してたな。
627ラジオネーム名無しさん:2013/06/15(土) 21:16:22.90 ID:53pjZB8B
はいはい。ニュー速+とかでたのむわ
628ラジオネーム名無しさん:2013/06/15(土) 21:21:18.22 ID:HRaTy4c3
宇多丸は博士と仲いいの?
629ラジオネーム名無しさん:2013/06/15(土) 21:32:52.14 ID:YvsexkrV
じゃあこのスレと関連付けてレスしようか。

水道橋博士 ‏@s_hakase 4時間
罵声は良いけど「逃げた」は不本意だなぁ。かって本人がサンジャポの生放送でやったことをやった。
大人げないって言われても「人間っていうのはバカやってないとバカになる」――町山智浩。

水道橋博士 ‏@s_hakase 1時間
芸人の定義がいろいろですが、この機会に映画『ブルーノ』を是非、御覧ください。


博士はなんと町山がバカをやれって言ってるからああいう行動にでて
しかもそれはブルーノのサシャ・バロン・コーエンのギャグと同じだって言ってるんだよ。

宇多丸的にどうよ?この論理。
630ラジオネーム名無しさん:2013/06/15(土) 21:34:13.43 ID:wOLj0udq
うわ水道橋こんな事ほざいてんのか
最低だな
ブルーノ見たけど今回のなんてカケラも当てはまんねえよ
631ラジオネーム名無しさん:2013/06/15(土) 21:38:58.99 ID:HkpnS6p1
むしろ自分に都合の悪いことを浮き彫りにしてみせるブルーノとしてだな
632ラジオネーム名無しさん:2013/06/15(土) 21:40:58.32 ID:RbOhuKQX
博士「町山さんの影響でやってやりましたよ」
町山「はぁ?しらねーよ。俺の名前を勝手に出して巻き込むな」
633ラジオネーム名無しさん:2013/06/15(土) 21:44:07.74 ID:wOLj0udq
サシャ・バロン・コーエンなり町山なりの突撃精神と正反対だろ今回の行動
その場から逃げて消えただけなんだから
634ラジオネーム名無しさん:2013/06/15(土) 21:52:00.32 ID:HRaTy4c3
水道橋博士ってくっそつまんない奴だったんだな
もちっとマシだと思ってたよ
635ラジオネーム名無しさん:2013/06/15(土) 21:54:59.49 ID:RRr8uAQO
もうすぐスペシャルウィーク始まるよー
http://www.tbs.co.jp/radio/utamaru/live/live.html
636ラジオネーム名無しさん:2013/06/15(土) 22:04:44.35 ID:YvsexkrV
博士は小島慶子と仲よかったから小島イズム発動したのかな。
宇多丸もいつかイミフなブチ切れ方して辞める気がする、小島派だから。
637ラジオネーム名無しさん:2013/06/15(土) 22:06:10.57 ID:4e0j33vp
そういう夢想はツイッターの方が向いてるよ
638ラジオネーム名無しさん:2013/06/15(土) 22:08:55.63 ID:wOLj0udq
宇多丸は人の持論に対して何か言ってやろうとする人だから
自分の持論を声高に叫んでゴチャゴチャ言われるとイミフなキレ方する小島とは正反対だと思う
639ラジオネーム名無しさん:2013/06/15(土) 23:34:19.45 ID:HRaTy4c3
でもそんなのかんけーねー
640ラジオネーム名無しさん:2013/06/16(日) 00:40:33.48 ID:hU3htfJ1
タカシフジイはどうでしたか?
641ラジオネーム名無しさん:2013/06/16(日) 00:42:55.79 ID:I6nHsyzQ
自分でpod聞くのが一番だよ
642ラジオネーム名無しさん:2013/06/16(日) 01:16:52.28 ID:VfMwl2BI
最近のマッホーは確実に何かのステータスバーが上昇し続けている。
何かがブレイクしている、と感じるのは俺だけじゃないはず。
643ラジオネーム名無しさん:2013/06/16(日) 09:05:46.80 ID:gX00SoIb
宇多丸のやる気のなさが半端無い
644ラジオネーム名無しさん:2013/06/16(日) 10:13:38.89 ID:9X8tDdth
藤井隆のコーナーは流石に気持ち悪かった。
まさに贔屓の引き倒し。
広報担当なら広報のやり方を学ぶべき。
645ラジオネーム名無しさん:2013/06/16(日) 10:19:18.98 ID:NRoG+DGb
確かに藤井隆の音楽活動はなかなかいいし、人柄も良かったけど、一時間聞かされると
藤井隆本人に強い関心がないから、苦痛だったな。

あと、宇多丸があのレベルの芸人にすら、媚び売りまくるのは辛い。
秋元に平身低頭で、へーコラするのは想定内だったけどさあ。
646ラジオネーム名無しさん:2013/06/16(日) 10:21:01.82 ID:I6nHsyzQ
宇多丸は自分のライブの聴衆にも敬語使う
647ラジオネーム名無しさん:2013/06/16(日) 10:28:02.30 ID:/fpZhlpt
イヤなのに聴いて無粋な感想文披露する頭の悪さの方がよほど気持ち悪い
648ラジオネーム名無しさん:2013/06/16(日) 10:30:14.86 ID:7pWAVfAx
宇多丸はワザと慇懃無礼に振舞うとこあるから、本気の誉めでもなんか
胡散臭く聞こえることあるね。
藤井の最後の“キンタマ”は、あまりに持ち上げられすぎて
本人も照れ&気持ち悪かった、って事だろう。
649ラジオネーム名無しさん:2013/06/16(日) 10:39:28.18 ID:/fpZhlpt
人間がやさぐれてる奴にはリスペクト精神に満ちてるこの番組向いてないよ。
死ななきゃ治らんアレルギー発症報告いちいち書かんでいいから〜
650ラジオネーム名無しさん:2013/06/16(日) 10:54:41.79 ID:TxHJlECp
でも目の前で日本の宝!と言われるのを想像するとやりにくそうではあるw
651ラジオネーム名無しさん:2013/06/16(日) 11:17:53.90 ID:hU3htfJ1
ウタさん、変わってるもんなー
652ラジオネーム名無しさん:2013/06/16(日) 11:19:19.57 ID:RG1eKNod
スペシャルウィークなんだし
本当に藤井がタマフルリスペクトしてんなら
生でゲストに来いや。
録音とかどんだけ大物扱いなんだよ
653ラジオネーム名無しさん:2013/06/16(日) 11:26:39.24 ID:I6nHsyzQ
×藤井がタマフルリスペクト
○タマフルが藤井リスペクト
654ラジオネーム名無しさん:2013/06/16(日) 11:38:49.59 ID:gvtOdIFn
藤井隆feat.Rhymestar宇多丸
655ラジオネーム名無しさん:2013/06/16(日) 14:42:07.49 ID:d/v1kkIn
藤井隆ってちょっと鼻づまり声だな、聞いてると息苦しくなってくる
656ラジオネーム名無しさん:2013/06/16(日) 18:50:04.53 ID:5k9IB7QC
松本の歌詞に注文つけて場が凍った話は面白かった
657ラジオネーム名無しさん:2013/06/16(日) 20:11:06.03 ID:JBGF3VrO
褒め合うのは初対面ならまあ仕方ないし、
お互いの人柄も出ていて嫌味はなかったけど
それ自体は聴いてて楽しいものではないわな。
宇多丸が最後に言っていたとおり、藤井隆には
またラボに出て好きなことを喋ってほしい。
658ラジオネーム名無しさん:2013/06/16(日) 20:17:05.92 ID:jW2MWhmT
録音なのは、残念だが、録音=大物の論理は無理やりすぎ笑
スケジュールの都合等、様々な事情があるだろう
659ラジオネーム名無しさん:2013/06/16(日) 20:31:22.60 ID:JBGF3VrO
でも今回の褒め合戦の様相をみるに
生の1時間だったらもっと内容無いまま
終わった可能性もあるよね
JUNKみたいな芸人ラジオなら生のほうが
芸人の血が騒いでより楽しくなるとかありそうだけど、
今回の藤井隆については結構真面目に音楽活動の
話をしてたし、スケジュールの都合がなくても
録音が正解じゃないかな。
2回目以降があるならもうちょっと打ち解けてるから
生でもいいのかも。
660ラジオネーム名無しさん:2013/06/16(日) 20:41:42.98 ID:jW2MWhmT
あ、水道橋博士の件、全編をかいつまんで見たが、出てったときスタジオの空気凍りついてた
ネタでやるのは自由だけど、盛大にスベったし、番組内容より一連の行動ばかりクローズアップされてる
コメンテーターとしては皮肉な結果、、、そんでツイッターみたら、町山引用でびっくり
でも橋下がまたいじめてるって悪いイメージも広がってるだろうから、そういう意味では成功だったのかな
661ラジオネーム名無しさん:2013/06/16(日) 20:44:26.58 ID:I6nHsyzQ
うちとけてきたらスタジオ生ライブとかやって欲しいな
662ラジオネーム名無しさん:2013/06/16(日) 21:21:49.29 ID:75MlwImd
いっその事、全部録音でいいんじゃねーか?
毎度毎度1,000円払う位なら、編集してキュッと纏めた方がいいだろう。
663ラジオネーム名無しさん:2013/06/16(日) 21:23:00.74 ID:7/wyUmz+
>>660
成功なわけねーだろボケ
無理矢理すぎんだよ
664ラジオネーム名無しさん:2013/06/16(日) 23:15:04.08 ID:9X8tDdth
宇多丸はたしか博士の藝人春秋を「超力作」って言ってた。

これって「日本映画史上に残る名作」を撮った細田とか
「日本音楽会の宝」の藤井隆みたいな国宝級に比べたらまだまだ位の評価なのかな。
665ラジオネーム名無しさん:2013/06/16(日) 23:38:20.09 ID:NRoG+DGb
褒める時に盛りすぎるから嘘くさくなるんだよな
666ラジオネーム名無しさん:2013/06/16(日) 23:42:35.96 ID:7/wyUmz+
そもそも藤井隆って芸人なのに作詞作曲編曲で一緒に組みたがった人たちの
チョイスがセンスあるっていう評価の仕方だった気するけど
あんなのい本人を盛って褒めちぎるのは違和感あるんだよなぁ
媚びるにしてもやりすぎだよ
667ラジオネーム名無しさん:2013/06/16(日) 23:56:47.81 ID:hU3htfJ1
ウタはおそらくドルヲタ時代にマシューに感銘をうけてその流れで曲も好きになったクチなんだろうね。
新喜劇の隆には興味無さそう。
668ラジオネーム名無しさん:2013/06/17(月) 00:19:54.54 ID:Bndey1iz
宇多丸は新喜劇を見た事あるか疑問だな
藤井隆は「宇多丸よ新喜劇を知れ」特集やればいいんじゃね
669ラジオネーム名無しさん:2013/06/17(月) 00:31:01.32 ID:qAddoVbj
『舞台特有の説明ゼリフ』
『ベロベロバー笑い』
『ウェルメイド感』

この辺のワードが想起される。

まあ肯定感は高いからいいか、新喜劇。
670ラジオネーム名無しさん:2013/06/17(月) 01:21:33.38 ID:AX0Pfe7w
見苦しい程媚びへつらう
671ラジオネーム名無しさん:2013/06/17(月) 01:22:20.00 ID:ki45+gD2
最近、聴き始めました。まあまあ、面白いと思います。
でも宇多丸さんは、何かを褒めたり、他人にわかりやすく説明することが下手だと思います。
いちいちリスナーの映画感想のメールに反論してみたり、
作品を褒める為に「他人は理解できないが、自分は理解できる」になっていると思いました。
特に映画は、専門の評論家ではないので「自分はこの作品の、ここが好きだ。」でいいのでは?
672ラジオネーム名無しさん:2013/06/17(月) 05:18:35.10 ID:Y9d6eEzg
>>664
媚び売りに疲れてきたんじゃね
へらへら禿、頑張れよ
673ラジオネーム名無しさん:2013/06/17(月) 06:49:36.54 ID:rsNzbz5q!
藤井って干されてたの?
674ラジオネーム名無しさん:2013/06/17(月) 07:04:35.84 ID:aR5Ywpsu
でいいのでは? ってこんなとこでアドバイスしても
宇多丸には届かないよ
675ラジオネーム名無しさん:2013/06/17(月) 07:19:41.04 ID:R4/hYUCd
>何かを褒めたり、他人にわかりやすく説明することが下手だと思います。
RECや三宅さんやスーさんみたいな話術のある変人が相手だったり
サイプレス上野のようなバカと騒ぐ時にはクッション役として上手いと思うけどな
秋元や藤井の時みたいな相手に萎縮しながら話してる時は本当退屈。
歌丸に挨拶の時みたいに企画自体がはっちゃけてる場合なら別だけど
676ラジオネーム名無しさん:2013/06/17(月) 07:36:57.53 ID:OLcHhhod
>>663
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/06/16/kiji/K20130616006022190.html
>汚名返上を狙った番組出演だったが、トラブルメーカーぶりがさらに際立つ結果になってしまった。

記事のかかれ方次第だけど、橋下批判。
結局議論の内容はおいてけぼりで、橋下の評価は下がる。
博士のプライドで、政治家のイメージを堕とすのはやめてほしい。
677ラジオネーム名無しさん:2013/06/17(月) 09:39:40.00 ID:aPjeqjgf
今回の特集は良かった7年まえの前振りがあったことがすごく活きていた。
藤井隆の楽曲を褒めても宇多丸に特なんて一切ないし。特に今の藤井隆は。
なので宇多丸が好きだと思って褒めたのが相手に伝わりそれが
その人の活動に大きな影響を与えた、なんて批評として最高の結末。
678ラジオネーム名無しさん:2013/06/17(月) 09:42:04.14 ID:aPjeqjgf
>何かを褒めたり、他人にわかりやすく説明することが下手だと思います。

これはないw 宇多丸が得意なのは「説明」だから。
好き嫌いは置いといて説明のうまさでラジオの世界でのし上がった。
ただその「説明」に反論がある、とか納得いかないはあっても当然だけどね
679ラジオネーム名無しさん:2013/06/17(月) 09:48:27.73 ID:qAddoVbj
橋下徹 VS 水道橋博士は博士の圧勝だった件
http://www.youtube.com/watch?v=BSQDJEx81cs&feature=player_embedded

青山「じゃあ博士は橋下さんがかつて生放送中に降板したパロディでやったんだ?」

博士「ええ、パロディとしてやって、やれば…」

青山「ウケると思った?」

博士「これがスベってるんですよ」

青山「……!?」

博士「ウケるわけないんですよ。橋下さん以外誰も覚えてないから。」

青山「橋下さんは覚えてたの?」

博士「覚えてて、『あ、自分と同じことやった』て顔したと思うんですよ。」

青山「そういう顔してた?」

博士「ぇぇまあ…動画見てください、してると思いますよ…(小声)」


博士一周してもう面白いわ。すげえシュール。
680ラジオネーム名無しさん:2013/06/17(月) 10:20:26.31 ID:H8LT/WjT
レイシズムを拒絶することは近代国家における公共性の大前提だよな。

その通り。それを売国奴とか非国民呼ばわりするのはナンセンス。
日本はマナーを重んじる紳士的な国のはずです。

某ラップ語の仕事をしてるシマウマさんがこういう発言してるんだけど
ハゲ師匠はどう考えてるのかな?
681ラジオネーム名無しさん:2013/06/17(月) 10:23:46.62 ID:IwaheO/T
ハゲは口先だけで絶対に行動しないからな。
682ラジオネーム名無しさん:2013/06/17(月) 10:40:00.11 ID:yq1JLCXa
説明はともかくインタビューは下手だよな、妙に下手なポジション取るから
駄話なら最高なんだが
683ラジオネーム名無しさん:2013/06/17(月) 11:05:53.52 ID:aPjeqjgf
宇多丸が好きな作品を褒める能力は高いと思う。
意地悪く言えばケツ持ちが上手いだけどww
大林監督、井筒監督、今回の藤井と宇多丸に作品を
ほめられて本当に喜んでいる。製作者の褒めてほしいポイントを
ちゃんと論理的に言語化してるからだと思うよ。
684ラジオネーム名無しさん:2013/06/17(月) 11:17:00.40 ID:IwaheO/T
ただ、それを端から聴いてて、面白いかどうかは別問題。
685ラジオネーム名無しさん:2013/06/17(月) 11:26:15.21 ID:Y17v/9to
面白いインタビューや対談って難しいもんだろそもそも
宇多丸がギャラクシーレベルだからって何でもかんでも求めるな
686ラジオネーム名無しさん:2013/06/17(月) 11:30:32.23 ID:8amRpigO
そろそろそういう教科書的対応にも飽きてくる頃だろう
ここではじけられるか、それとも生真面目に今の路線を続けるか
ここがタレントとしての分かれ目だな
687ラジオネーム名無しさん:2013/06/17(月) 11:36:49.93 ID:4Cj2Bc0F
長寿番組は同じ路線を続けた結果だよ
688ラジオネーム名無しさん:2013/06/17(月) 11:36:55.71 ID:Y17v/9to
教科書的対応って具体的になんのこと?
689ラジオネーム名無しさん:2013/06/17(月) 11:42:03.05 ID:HlCn+adG
てか、5年以上ラジオやってて、一向に上手くならないんだから、面識ない人をゲストで呼んだり、
対談させたりするのは、やめればいいのにな
初対面や偉い人の前では妙にかしこまって、後輩とかには偉そうに振る舞うのも感じ悪いし

RECとか町山とか宇多を丸いじるタイプのゲスト呼ぶと、最高に盛り上がるんだけど、宇多丸は
そのパターン嫌がってる感じなんだよな
ヨシキとかあまり呼ばれなくなったのも、その辺大きいのかな?
690ラジオネーム名無しさん:2013/06/17(月) 11:46:04.02 ID:Y17v/9to
「宇多を丸いじる」っておもしろいな
691ラジオネーム名無しさん:2013/06/17(月) 11:52:22.36 ID:bO5a33zn
結局KダブとかRECとか古い友達とのトークが一番面白いんだよなこのハゲ
692ラジオネーム名無しさん:2013/06/17(月) 11:54:18.56 ID:yq1JLCXa
みんな「うたまる」じゃ一発変換できないから「宇多田」辺りを先に打って「丸」を後付けしてるんだよね
そうやって文字の操作をしてる間に「宇多を丸いじる」になっちゃったんだよね
きっとそうだよね
693ラジオネーム名無しさん:2013/06/17(月) 11:55:42.29 ID:HlCn+adG
>>690
宇多丸批判には無駄にカリカリしちゃうのに、誤入力を面白がれる感性はあるのね

よかった、よかった
694ラジオネーム名無しさん:2013/06/17(月) 11:59:32.98 ID:lzVqLwm5
お前のそのレスが一番カリカリというか異常なくらい必死に見えるんだが・・・
どしたの
695ラジオネーム名無しさん:2013/06/17(月) 12:04:16.60 ID:IXVFVql1
全然異常には見えない
696ラジオネーム名無しさん:2013/06/17(月) 12:48:33.39 ID:OLcHhhod
>>693
批判するのはいいけど、感性だけの意見じゃ全く説得力ないし、反論もできない
お前の好き嫌いだけじゃ、、、ねえ
697ラジオネーム名無しさん:2013/06/17(月) 12:57:04.76 ID:72S93Dfj
>>689
ヨシキは1ヶ月前に来てるが
698ラジオネーム名無しさん:2013/06/17(月) 13:41:45.56 ID:TPcuj9wy
>>697
「最近呼んでもらえない」って何度も愚痴ってたよな
699ラジオネーム名無しさん:2013/06/17(月) 14:24:57.42 ID:d4FYJgPP
ヨシキが「おおかみこども」disったから険悪になったとか言われてたな
700ラジオネーム名無しさん:2013/06/17(月) 14:26:49.92 ID:H8LT/WjT
ハゲならありえると言えそうでw
まー古川も近くにいるしな

ウタさん絶交しないで
byヨシキ
701ラジオネーム名無しさん:2013/06/17(月) 14:32:05.84 ID:NIxcwdCb
>>693
いじられるパターンが嫌いなのは、お前も同じじゃないかw

宇多丸も大目にみてやれよw
702ラジオネーム名無しさん:2013/06/17(月) 15:06:34.85 ID:oMYipZQv
>>676
スポニチがソースって頭大丈夫か?
703ラジオネーム名無しさん:2013/06/17(月) 15:16:23.00 ID:lzVqLwm5
振りなんだろうけどタマフルを安売りするような出演オファーは裏でやればいいのにな
704ラジオネーム名無しさん:2013/06/17(月) 15:32:16.38 ID:yq1JLCXa
>>699
それこのスレでしか見たことない
705ラジオネーム名無しさん:2013/06/17(月) 15:35:59.39 ID:OLcHhhod
>>702
ソースって?何に対しての?
茶番だけが切り抜かれて、中身のない政治家批判、その一つの例としてあげたんだけどなあ
706ラジオネーム名無しさん:2013/06/17(月) 15:38:38.58 ID:yq1JLCXa
テレビ朝日「ブラマヨとゆかいな仲間たち アツアツっ!」宇多丸出演!!!!!!!!
https://twitter.com/rhymester_arai/status/345962471015739392

ラッパーとして出るのかラジオパーソナリティとして出るのか
707ラジオネーム名無しさん:2013/06/17(月) 15:43:30.76 ID:oMYipZQv
>>706
その番組知らんかったけど過去の出演者調べてみたら
吉田豪とか小島慶子とかも出てんのな
そういう番組なんじゃね
708ラジオネーム名無しさん:2013/06/17(月) 15:48:00.01 ID:yq1JLCXa
最初は芸人と語り合う番組だったけど、段々タレントや文化人も呼ぶようになった
吉田豪は非芸人として割と早い段階から出てる
709ラジオネーム名無しさん:2013/06/17(月) 15:57:02.37 ID:Ein9Zri9
上沼恵美子が「日本の宝」と宇多ちゃんを持ち上げる企画
710ラジオネーム名無しさん:2013/06/17(月) 16:04:53.56 ID:blaPAtyy
えみちゃん来るで
まずはお手紙から
711ラジオネーム名無しさん:2013/06/17(月) 17:49:30.03 ID:zATCL4BE
>>706
アイドルでも語るんだろ
712ラジオネーム名無しさん:2013/06/17(月) 18:04:56.10 ID:JCt9qtTF
ビバリーに出ててわらったw
713ラジオネーム名無しさん:2013/06/17(月) 18:06:42.57 ID:JCt9qtTF
>>707
当初は芸人を呼んできて
お互い腹を割って熱いトークしようぜ!って
趣旨だったんだけど、
さすがにタマ切れしてきて最近はサブかるっぽい人とか
役者とかも出てくるようになった。
714ラジオネーム名無しさん:2013/06/17(月) 18:41:30.75 ID:rsNzbz5q!
ノーナの西寺とのコラボを提案されてたけど、音楽もキャラも被ってるよな。
715ラジオネーム名無しさん:2013/06/17(月) 20:28:21.16 ID:UOGak9j5
藤井隆はそこまで不細工じゃない。
716ラジオネーム名無しさん:2013/06/17(月) 22:43:53.79 ID:eCf/NZm4
90年代は結構な不細工だったよ(誉め言葉)
717ラジオネーム名無しさん:2013/06/18(火) 12:00:37.05 ID:VukaKEJH
ビバリー昼ズ面白かった
718ラジオネーム名無しさん:2013/06/18(火) 22:38:08.45 ID:t4CWm7OX
ビバリー面白かった
つーか、ほぼ初対面であそこまで合わせてくる高田文夫はやっぱり凄いな
719ラジオネーム名無しさん:2013/06/19(水) 08:01:43.60 ID:uG9Ctb9o
なんなんだ来週のラボは
ネタ切れ感と強引さを感じる
720ラジオネーム名無しさん:2013/06/19(水) 08:52:56.64 ID:lVZKlhDV
だよな。
今ベーコンといったらフランシス・ベーコンだし。
721ラジオネーム名無しさん:2013/06/19(水) 10:04:43.84 ID:+PzpsXVd
リアル見たけど、全く面白く無かった。
自分が面白くないと思った要因を宇多丸が褒め、
フォローできない粗は「黒沢節」とか言っちゃうから困る。

三池とか贔屓監督への賞賛はハンパ無いな。

「リアル」の場合、宣伝にも参加してるなら第三者的立場じゃないし・・・
722ラジオネーム名無しさん:2013/06/19(水) 10:11:17.00 ID:63/qq8OR
ムービーウォッチメンは>>721みたいな映画素人が、宇多丸が好みの映画を不当に叩かないように監視しています
723ラジオネーム名無しさん:2013/06/19(水) 10:56:02.78 ID:36rFw7oT
ブロムカンプ新作くるよぉ〜
http://www.kotaku.jp/2013/06/elysium_trailer_2.html
724ラジオネーム名無しさん:2013/06/19(水) 18:44:08.23 ID:y4wVpgy/
原恵一監督を応援したいとかそういうのいいから
レ・ミゼラブルに何を言いたかったのか話して欲しいんだけど
725ラジオネーム名無しさん:2013/06/19(水) 18:55:11.73 ID:hU1/iMTC
河童のクゥとか
言いたいことはわかるが映画としては糞つまらなかったんだよなぁ
726ラジオネーム名無しさん:2013/06/19(水) 21:04:46.83 ID:y4wVpgy/
クレしん以外の原恵一ならクゥよりカラフル
727ラジオネーム名無しさん:2013/06/19(水) 21:24:52.34 ID:dM5ubeam
728ラジオネーム名無しさん:2013/06/19(水) 21:26:53.67 ID:Lp91CK6b
時々やる無理やり一重まぶたにする芸w
729ラジオネーム名無しさん:2013/06/19(水) 21:33:09.97 ID:y4wVpgy/
HPの写真をhtmlで貼るようになって見辛い
730ラジオネーム名無しさん:2013/06/19(水) 23:03:08.00 ID:Y3O7rMNJ
藤井ちゃん最高だw!
731ラジオネーム名無しさん:2013/06/20(木) 11:44:48.83 ID:pVXOhNTR
しまおの「まくらとっちゃう」とか「さっさと前に乗っちゃう」とか
かなりむかついた
車の免許ないからって横暴すぎ
しまおのイメージがかなり変わった
732ラジオネーム名無しさん:2013/06/20(木) 13:05:07.28 ID:5maAea1h
しまおについては
毎度の「へぇへぇへぇ」って笑い声の方がむかつくw
733ラジオネーム名無しさん:2013/06/20(木) 13:33:53.28 ID:9IkvKbu0
免許ない云々だと、高速の車内から放送してたときの宇多丸の方がムカついたな。
渋滞にハマるドライバーの気持ちわからんのに、渋滞情報を欺瞞とか言うなよな。
最近の映画評の方がよほど欺瞞。

ネタだとわかっても不愉快だった。
734ラジオネーム名無しさん:2013/06/20(木) 16:55:02.96 ID:UQr02zfW
ラジオ番組がスタジオからやる渋滞「報道」を欺瞞とは称してたけど、渋滞自体を欺瞞と言ってたっけ?
ちゃんと放送聴いてた・・・?
735ラジオネーム名無しさん:2013/06/20(木) 16:56:04.08 ID:UtmvgIJt
クレーマーは基本こんなんばっかだから
736ラジオネーム名無しさん:2013/06/20(木) 17:06:45.80 ID:InrfNXcp
これは頭が痛いな
737ラジオネーム名無しさん:2013/06/20(木) 17:15:28.91 ID:UADC4lYS
というか、遥か離れたスタジオから「○○道路渋滞してます」って言うだけじゃ渋滞情報として足りない!
実際に渋滞に入ってそこから現場の雰囲気や渋滞の苦労を伝えよう、っていう企画趣旨だったろ
>>733の意向とむしろピッタリハマった企画だったのに何をファビョってるのかさっぱりわからん
お前のお望み通りに渋滞にハマるドライバーの気持ちになって放送しようっていう内容だったろうに
738ラジオネーム名無しさん:2013/06/20(木) 17:44:31.31 ID:yA53aqOS
プレイスビヨンド 町山さん評
ttp://www.youtube.com/watch?v=0bLJ5cSLu3k
8:30-
739ラジオネーム名無しさん:2013/06/20(木) 20:09:35.37 ID:nUDbtexD
>>737
たぶん「最近の映画評の方がよほど欺瞞」が書きたかっただけだと思う
740ラジオネーム名無しさん:2013/06/21(金) 01:00:26.38 ID:XgLEPgsO
今ハイパーヨーヨーの新曲視聴したが
政所プロデュースになってから
曲が変わり映えしなさすぎだな

宇多丸のいう保守的
RECのいうクソ曲だろこれ
741ラジオネーム名無しさん:2013/06/21(金) 02:00:50.82 ID:IQu0Eiwk
>>740
だから、ヨーヨーじゃないんだって
ヨーヨなんだって、何度言わせんだ!
742ラジオネーム名無しさん:2013/06/21(金) 09:10:25.55 ID:DUAN5isn
>>741
クソみたいなアイドルの名前なんてどうでもいいよ
743ラジオネーム名無しさん:2013/06/21(金) 09:52:02.07 ID:p9D3Lp/h
というかファンコットって基本一本調子だからねぇ。
あれ以上広がりようがない。
ああいうのは飛び道具として使う分にはいいけど
メインにしたら意味がない。
744ラジオネーム名無しさん:2013/06/21(金) 12:03:34.43 ID:vr5VGTeh
吉田豪との溝を何とかしろよ
しまおがダメ押しで豪の名前出しても「んん、まぁみんな(藤井隆を)好きってことで」と流すレベル
745ラジオネーム名無しさん:2013/06/21(金) 12:07:51.44 ID:anNpZQ0m
吉田豪は別にいらんだろ
746ラジオネーム名無しさん:2013/06/21(金) 13:02:59.53 ID:L9mscWou
あんなに仲良かったのに、うたさん嫌われたの?
747ラジオネーム名無しさん:2013/06/21(金) 13:21:08.23 ID:3A++JOYZ
サブカル面子的には第209回(2011年4月9日)がピークだな
748ラジオネーム名無しさん:2013/06/21(金) 14:29:29.63 ID:/fxq5EDn
>>744
吉田豪おもんない
749ラジオネーム名無しさん:2013/06/21(金) 20:16:59.80 ID:IQu0Eiwk
豪さん、声が小さい笑
750ラジオネーム名無しさん:2013/06/21(金) 20:23:30.10 ID:u8PVByLo
吉田豪ってハイエナっぽくて好かん
弱った有名人を見逃さないようにウロウロ探してる感じで
751ラジオネーム名無しさん:2013/06/21(金) 20:32:49.52 ID:ndsH5UwZ
だってそういう仕事ですし

あ、ちなみにハイエナは群でしっかり活きの良い奴狩るよ
752ラジオネーム名無しさん:2013/06/21(金) 22:18:14.46 ID:IQu0Eiwk
>>751
ウイキからだから、あれだけど言う通りのようだ。ハイエナは弱ってるものや死肉を漁るイメージだったのに。
でも慣用句の意味としては、、、

>一般にハイエナには、「サバンナの掃除人」として死肉を漁るという印象が強い。
実際、中型のカッショクハイエナやシマハイエナは、狩りをするより腐肉をあさることの方が多いが、
ブチハイエナの食物は、(腐肉も確かに含まれるものの)大半が自分たちで捕えたものであり、狩りで仕留めた食料をライオンに横取りされる場合が多い。
イギリスの生態学者 H.Kruuk の研究では、セレンゲティ国立公園のブチハイエナは、10〜15頭の群れでヌーやシマウマを狩ることが明らかにされている。
他の動物が掘った巣穴に住み、巣穴の回りには動物の骨などが散乱している。
また、ハイエナ同士での共食いも稀に見られる。
753ラジオネーム名無しさん:2013/06/22(土) 00:10:10.78 ID:jQG34zF/
よくあの程度で吉田豪と不仲とか思うよなぁ…
想像力がたくましいというかw
754ラジオネーム名無しさん:2013/06/22(土) 01:12:41.28 ID:xT+dQvrI
不仲とは思わないけど
宇多丸って先取りに価値を置いてる向きがあるから、
藤井隆の音楽性についてもそういう自負?みたいのがあって、
吉田豪の名前出されると一瞬水を差された感じになるんじゃないかと思った
755ラジオネーム名無しさん:2013/06/22(土) 01:30:54.86 ID:IqsVzVfF
>>752
よくわからんけど
一般にはハイエナ≒シマハイエナじゃないの
756ラジオネーム名無しさん:2013/06/22(土) 01:46:11.97 ID:eLSLtUP7
よく絵として描かれてるのはブチの方だと思うよ
757ラジオネーム名無しさん:2013/06/22(土) 02:12:23.37 ID:XLwg0H+U
>>755
>よくハイエナのような・・・って言うけど意味は ?
>一般にハイエナには、サバンナの掃除人として死肉をあさるという印象が強いことや、他の肉食動物が捕らえた獲物を奪い取るというイメージが大きい。
わかった?まあ同じこと二度言ってもわからないだろうな
758ラジオネーム名無しさん:2013/06/22(土) 03:25:57.33 ID:L8GzYOJm
>>753
少なくとも前来たとき煽られてたのは確かだからなぁ・・・
759ラジオネーム名無しさん:2013/06/22(土) 04:54:45.70 ID:cJCd/P3T
ケビンベーコンゲームの話でるかな
760ラジオネーム名無しさん:2013/06/22(土) 06:58:44.09 ID:hNSO6E8L
ウタと吉田豪はベタベタしてなくて程よい関係だと思うけどね
何度も蒸し返されるHL論争時も、大半の関係者がシカトするなかで
「宇多丸さんがの不貞腐れた様子が面白い」って指摘してたしね。変に癒着するより良い
761ラジオネーム名無しさん:2013/06/22(土) 11:18:53.47 ID:2v2UPTCu
流行りものとか売れてきた人とは距離をとって行く戦略だからな。
これは格闘技ブーム絶頂期に紙プロをトラブルで追い出されて
結果的に吉田豪だけが生き残った経験則に基づいてる。

キラキラでそんなこと言ってたね。
762ラジオネーム名無しさん:2013/06/22(土) 11:23:27.30 ID:dKosULEa
焦る禿
763ラジオネーム名無しさん:2013/06/22(土) 11:25:54.44 ID:hNSO6E8L
>>761
誰もがドリステや高田に土下座せんばかりの時期に、高田と喧嘩してたからなw
「弱者を叩く」の逆で、ウタとか岡田とか現在成功してる人に対して擦り寄らない

保身の逆の行為だから危険だけど、浮き沈みの激しい業界じゃ一つの戦法かもしれない
764ラジオネーム名無しさん:2013/06/22(土) 12:17:42.38 ID:eLSLtUP7
成功...はしてるか
既に落ちてきてるだけで
765ラジオネーム名無しさん:2013/06/22(土) 18:53:17.60 ID:/JjQBMtg
RECのツイッターがロッキーだらけになってる
またクラブ特集しないかな
766ラジオネーム名無しさん:2013/06/22(土) 21:58:05.25 ID:Hh7+POcR
ケビン・ベーコン出演映画で個人的に思い出深いのは、アポロ13だなあ
小学生の時で、たぶん映画館で観た初めての実写映画だったし
トム・ハンクスよりベーコンのほうが何故か気に入った
767ラジオネーム名無しさん:2013/06/22(土) 22:43:12.33 ID:+uztSz6j
熱の伝わる素晴らしい評論だった
768ラジオネーム名無しさん:2013/06/23(日) 00:01:44.23 ID:S8GKU1Vn
ベーコン特集面白かったな。毎回こういうのやってほしい。
769ラジオネーム名無しさん:2013/06/23(日) 02:55:59.04 ID:hed2mO1j
宇多丸も世間からズレてきてるね
やっぱ周りにイエスマン置いてるとズレに気づかないんだな
770ラジオネーム名無しさん:2013/06/23(日) 06:26:00.06 ID:CFVlDebW
ベーコン特集予想以上に良かったわ
来週の企画も狂ってるかんじなんで
楽しみだw
771ラジオネーム名無しさん:2013/06/23(日) 09:33:17.37 ID:k86C/6+p
想田和弘 @KazuhiroSoda
来週は宇多丸さんのタマフルにガッツリ出させていただきます。みんな聴いてね!
→観てから聴くか、聴いてから観るか、7/6「ウィークエンドシャッフル」出演決定!|映画『選挙2』公式サイト
2013.06.23 01:11
772ラジオネーム名無しさん:2013/06/23(日) 09:35:26.57 ID:jY977wZD
腹立たしいくそしまおだが
身障者障害者としての視点でみれば
なんとも可哀想な人と思えてきた
>>770
往年のだったわ基地外さんですか笑?
773ラジオネーム名無しさん:2013/06/23(日) 09:49:46.06 ID:XkcUadUi
また想田かよ
つまんねーんだよ死ね
774ラジオネーム名無しさん:2013/06/23(日) 09:54:52.24 ID:LpRtwHSd
ゴメン一言言わせて

嫌なら聞くな
775ラジオネーム名無しさん:2013/06/23(日) 10:00:45.00 ID:XkcUadUi
違う企画が聴きたかったから文句言ってるんだけど?
嫌だから別のやれ
776ラジオネーム名無しさん:2013/06/23(日) 11:11:32.42 ID:EO+wHjAI
ヒップホップ特集はいつやるんですか?(憤怒)
777ラジオネーム名無しさん:2013/06/23(日) 11:13:58.96 ID:kxxS8bgO
>>774
その言葉、無意味なのよ
少しだけでもいいから、反論考えてから書き込もうね
778ラジオネーム名無しさん:2013/06/23(日) 11:19:52.71 ID:LpRtwHSd
「嫌だけど聞くよ」ですか
番組サイドにとってはありがたいよね
779ラジオネーム名無しさん:2013/06/23(日) 11:21:18.59 ID:lk6qQsT6
>>777
全然無意味じゃないんじゃない?
お前みたいなバカに、わざわざ嫌いな番組を聴いて
時間を無駄に過ごしていることを教えてあげるなんて、
>>774はいいやつだと思うけどね。
お前こそ自分の愚かさを鑑みてから書き込もうねw
780ラジオネーム名無しさん:2013/06/23(日) 12:02:25.29 ID:EXvyhXLW
おwろwかwさwをw教wえwてwやwるwぜwm9(^Д^)
781ラジオネーム名無しさん:2013/06/23(日) 12:48:48.80 ID:FZLfgDYz
>>779みたいな奴が今のタマフルリスナーだとしたら、番組の体たらくも理解できるな
782ラジオネーム名無しさん:2013/06/23(日) 14:39:14.78 ID:e6RdtSnr
はい、自分が嫌な番組をわざわざ聴いてる
暇人だってことを反論できないバカ登場〜w

まあ、俺だって批判をするなとは思わないけど、
あまりにヒステリックなんだもん。
そんなにストレスが溜まるなら聞かなきゃいいじゃんって思うのって
普通じゃね?
783ラジオネーム名無しさん:2013/06/23(日) 14:48:26.42 ID:67k/vCbq
てか、嫌いだったら批判しないよ
784ラジオネーム名無しさん:2013/06/23(日) 15:44:26.89 ID:6NZT+T+s
嫌なら聞くなはこの番組の精神に反してる。
見たくない映画イヤイヤ見て文句たれる当たり屋精神でやらしてもらってるんで
785ラジオネーム名無しさん:2013/06/23(日) 15:48:00.35 ID:EO+wHjAI
俺、ホームページはみるけどもう聴いてない。
もうヒップホップ関係ないし
786ラジオネーム名無しさん:2013/06/23(日) 15:59:44.64 ID:LpRtwHSd
>見たくない映画イヤイヤ見て文句たれる当たり屋精神

宇多丸が「当たり屋をやる気にならない」宣言したよ
787ラジオネーム名無しさん:2013/06/23(日) 16:03:19.90 ID:l8rqwD9j
タニタ食堂のやつ見ろよ
788ラジオネーム名無しさん:2013/06/23(日) 17:32:44.62 ID:S1Wp/4qW
奇跡のリンゴもやって欲しいね。
別方向からのツッコミどころ多い映画だけど。
789ラジオネーム名無しさん:2013/06/23(日) 19:17:07.71 ID:kxxS8bgO
>>779
聴かなきゃ、批判は出来ないの
理不尽な批判には、正当な反論を返せばいい
嫌なら聴くなって言っちゃうと、そっから何も進まないからなあ
790ラジオネーム名無しさん:2013/06/23(日) 21:06:45.59 ID:Ri3V8TSP
うん、面白いね、この番組w
791ラジオネーム名無しさん:2013/06/23(日) 21:15:42.80 ID:e6RdtSnr
批判じゃねーだろ、難癖つけて罵倒したいだけじゃん
しかも僕が理不尽なことを言っても、正当な反論をしてください〜って?
甘えん坊かよw
792ラジオネーム名無しさん:2013/06/23(日) 23:52:59.62 ID:kxxS8bgO
>>791
理不尽な意見には、その理不尽な点を指摘すれば反論になるでしょ
難癖つけて罵倒する、お前がそれをやってるのに気づいてないようだな
793ラジオネーム名無しさん:2013/06/24(月) 00:16:13.49 ID:NGglzbZV
本当にバカなんだな…
こっちはそういう奴らがやっているように、
罵倒してイヤな気分にさせたいだけなんだよW
794ラジオネーム名無しさん:2013/06/24(月) 03:54:15.99 ID:+MK4Hwo4
だからお前IDにもNG食らってるのか
795ラジオネーム名無しさん:2013/06/24(月) 06:21:49.66 ID:A9hQDL96
「嫌なら聞くな」は無条件降伏のラストワードみたいなもん
番組作ってる側はそれを言わないで頑張ってるのに、リスナーが安易に吐いて良い言葉じゃないよ
796ラジオネーム名無しさん:2013/06/24(月) 06:42:33.88 ID:zNkjYj9N
>>795
いや別にリスナーは何言ってもいいんじゃないの?単なる客なんだから
番組作ってる側も、覚悟があるなら別に言ってもいい
言っちゃいけないのは「ならおまえが作ってみろ」だよ
797ラジオネーム名無しさん:2013/06/24(月) 06:46:25.58 ID:A9hQDL96
>>796
「作ってみろよ」はより最悪だね
「嫌なら聞くな」は自分で自分の成長止めちゃう言葉だから
番組の事を思ってるリスナーならば言うべきじゃない
宇多丸ファンクラブみたいな形で、むしろ部外者を入れない方向性に持って行きたいリスナーは別だけどね
俺は前者だから、「嫌なら聞くな」みたいな一般視聴層に冷水かけるような言葉は吐かない
798ラジオネーム名無しさん:2013/06/24(月) 06:57:53.55 ID:zNkjYj9N
>>797
例えばスポーツ観戦してて、隣で野次ってる奴がいるとする
で、そういう野次はある程度必要だということはわかっているけど、
「もうこのチームは終わった」だの「こんなチーム応援してる奴なんなの」だの言われれば、
「もう応援に来るなよ」と言いたくなるのもわかる
そういう野次がいやで大人しく観てた人が去っていく(別の場所に行く)からね
799ラジオネーム名無しさん:2013/06/24(月) 07:05:40.90 ID:A9hQDL96
>>798
気持ちはわかるけど、そんなにナイーブじゃサッカーとか見れないよw
競馬なんかもそうかな。みんなでボロクソに馬や騎手を叩いて、また来週来るわけ
悪態なんてのは単なるガス抜きで、そういう風に一喜一憂してくれる人が一番のお客さんなのよ
興味ない人は怒らんからね
800ラジオネーム名無しさん:2013/06/24(月) 07:06:56.20 ID:hlKqpjZQ
嫌なら聞くな
801ラジオネーム名無しさん:2013/06/24(月) 07:19:53.23 ID:zNkjYj9N
>>799
そうかなぁ。日本代表の試合観てて「日本代表なんて応援してる奴なんなの」っていったら
「出て行け」って言われそうだけどなw
みんな一緒になって「日本代表終わった」「応援してる奴信者」とか盛り上がってくれるなら、
それはそれで凄いけどw
802ラジオネーム名無しさん:2013/06/24(月) 07:24:52.93 ID:A9hQDL96
>>801
代表戦はW杯決まった試合ですら「引き分けなのに喜ぶな」「試合内容が酷い」
みたいに書いてる人がいたので、さすがに怒って「個々の試合としてはダメでも、これまでの流れとしてW杯行きを祝うべき」
と書いた覚えがあるよ
子供みたいな悪口は別だけど、突っ込んだ悪口書いてる人ってマニアなんだよね
いろいろ見まくった上でダメ出しする為に見てる、みたいなwこのラジオもそういう面はあると思うけどね
803ラジオネーム名無しさん:2013/06/24(月) 08:44:16.47 ID:s+UVhwVF
>>802
他のスレでも肯定感発揮してんのか。
804ラジオネーム名無しさん:2013/06/24(月) 09:58:21.25 ID:qDXuTyHd
番組の目玉だった映画コーナーが完全wiki化で
続ける意味が無いレベルにまで堕ちたし
ハゲも5時に夢中のほうがイキイキしてるよな。
805ラジオネーム名無しさん:2013/06/24(月) 12:54:18.97 ID:qT7uFgv2
書かれていないところをみると、 そう思ったのは自分くらいしかいないようだ 。
そういうスーパーマーケットのことだったとは。
しまおさんのせりふが次のように聞こえて、どきっとしてしまった。

「わたしの好きなのは正常位しいの‥‥」
806ラジオネーム名無しさん:2013/06/24(月) 14:20:37.78 ID:Gw1q1clL
しまおさんはもっとアクロバティックな体位が好きそう。
で、告白すると周囲がドン引きしてるかなかで、「え、普通じゃないの?」とかいう感じ。
807ラジオネーム名無しさん:2013/06/24(月) 14:44:13.23 ID:hF0utkZY
露出目当てなら声だけのラジオより顔が映るテレビの方が良いだろうしね
808ラジオネーム名無しさん:2013/06/24(月) 14:45:01.57 ID:BgbtqyT5
>>805
成城石井も知らない田舎もんは聴くなよw
809ラジオネーム名無しさん:2013/06/24(月) 15:34:00.13 ID:raKj3ZL3
成城石井のことか笑
そんな風に聞こえるなんて、立派なクソメン
先々週のメガネびいき聞いたほうがいいよ
810ラジオネーム名無しさん:2013/06/24(月) 21:42:22.64 ID:WtNuuiIB
しまおだけが知ってる特殊な体位「正常位C」のことかもしれん。
811ラジオネーム名無しさん:2013/06/25(火) 00:44:56.70 ID:ZvBrvglA
当たり屋やりません宣言は残念…
たまにはヤバイ映画評も聞きたいよ
812ラジオネーム名無しさん:2013/06/25(火) 03:20:15.02 ID:KQEq04pi
成城石井は被災地の食品あんまり売ってないからいいよな
813ラジオネーム名無しさん:2013/06/25(火) 07:06:31.68 ID:s8L73Pc4
こんなところにも放射脳がいるのか……
814ラジオネーム名無しさん:2013/06/25(火) 11:33:48.10 ID:XLol16GA
>>812-813
スレ違い
815ラジオネーム名無しさん:2013/06/25(火) 22:39:33.93 ID:Mq4SL6Kv
ケビン・ベーコンの綴りてほんとに肉のべーコンと同じなのな
816ラジオネーム名無しさん:2013/06/26(水) 01:01:35.11 ID:5GSQSGDj
指原の音頭は秋元のガセだったな
ウタさんそこらへんどう思ってるんだろ
ていうか秋豚はおニャン子時代、やらかしてるだけあって卑怯だな
817ラジオネーム名無しさん:2013/06/26(水) 10:42:47.13 ID:C6uF8/vv
818ラジオネーム名無しさん:2013/06/26(水) 11:07:32.33 ID:n4HOujv5
あまちゃん東京編については語らざるを得ないよね。
819ラジオネーム名無しさん:2013/06/26(水) 19:03:39.45 ID:Ke/neCHq
新しい事しようとしてるのにゴチャゴチャ言いやがって
みたいな事嘆いてたけどめんどくさい映画金払って回避してるだけじゃん
820ラジオネーム名無しさん:2013/06/26(水) 20:20:23.16 ID:0XsivQCg
ぶっちゃけ、ハゲが好きな映画を無理矢理でも褒めるのは今までもやってた訳で、
当たり屋をやめるだけじゃ、新しいこと始めたことにはならんのよね
821ラジオネーム名無しさん:2013/06/26(水) 21:06:24.39 ID:/HvH1Wzj
>>818
アイドル論以前に、チーフ演出と音楽、たぶんその他スタッフも「その街のこども」の作り手たち
822ラジオネーム名無しさん:2013/06/27(木) 00:57:42.26 ID:gz68OXBc
さっき番宣聴いたけど
ベボベの人完全にファミリーに入ったんだな
823ラジオネーム名無しさん:2013/06/27(木) 08:52:43.67 ID:RZVTSBXk
鶴瓶? 上岡?
824ラジオネーム名無しさん:2013/06/27(木) 13:00:49.56 ID:jn0RQZcm
そりゃパペポ
825ラジオネーム名無しさん:2013/06/27(木) 17:57:02.36 ID:Y7Dv2Cet
>>817
「宇多丸が一回の放送で飲むRed Bullは4?8本」らしいからな
止めた方がいい
826ラジオネーム名無しさん:2013/06/27(木) 18:54:51.73 ID:8ikO0QsL
リスナーからやってほしい映画募集しといて
当たったら当たったでスルーするなら
ガチャガチャなんかやめて宇多丸が語りたい映画を宇多丸が選んで語ればいいのに
千円システムこそ誰得
827ラジオネーム名無しさん:2013/06/27(木) 19:01:11.83 ID:aQqbjv9E
正常位Cという言葉が頭から離れない
828ラジオネーム名無しさん:2013/06/27(木) 19:27:45.90 ID:flkOZdU1
>>825
欧州系は遺伝的にカフェイン耐性が弱いといわれている、だから問題なし

そんなことよりレッドブルって日本の栄養ドリンクのパクリだぜ
パテントってものにあまりにもナイーブだよね
あんなものを称賛するのは白人が「発見」した日本民謡をありがたがるエートスと言える
829ラジオネーム名無しさん:2013/06/27(木) 23:30:10.36 ID:VT9Czqro
この間のスーなんとかかんとかドゥーっちゅうバンドみたいに
ミュージシャンやアイドルでスタジオライブやらんやつは一体何しに来たんじゃと思うわ
今回のやつはどうでるか知らんがただ喋って帰るだけなら別に来んでええぞ
830ラジオネーム名無しさん:2013/06/28(金) 00:23:41.65 ID:tSI56Rwg
ラジオでバンドでのスタジオライブは無理あるんじゃないか?
831ラジオネーム名無しさん:2013/06/28(金) 00:30:06.38 ID:tNrL7Odc
糖分+炭酸は極悪で害の方がよほど強いと思われ
832ラジオネーム名無しさん:2013/06/28(金) 00:53:03.22 ID:oEbnd0v2
>>829
逆にバンドでライブやった奴らっていんの?
実質カラオケのHIP HOPやアイドルだけだろ
833ラジオネーム名無しさん:2013/06/28(金) 02:17:56.39 ID:UeYpj6k1
jwaveだとスタジオ生ライブやってる
バンドでも
スタジオ丸々一部屋使って
834ラジオネーム名無しさん:2013/06/28(金) 07:42:17.53 ID:zmhfGwj/
jwave聞けばいいじゃない
835ラジオネーム名無しさん:2013/06/28(金) 12:01:01.67 ID:ZTDCeAZn
パフュームについて語らなくなったよな
836ラジオネーム名無しさん:2013/06/28(金) 12:31:13.70 ID:nfn9ON+E
自分よりさっさと大きくなっちゃったから
837ラジオネーム名無しさん:2013/06/28(金) 12:38:01.37 ID:17khC05y
大友克洋の新作調べてたら『GAMBO』って作品があってビックリした
しかも石井克人が絡んでるっていう
838ラジオネーム名無しさん:2013/06/28(金) 17:40:21.54 ID:Yx+vjHVH
BBCなんかじゃスタジオライブは当たり前だけどな
839821:2013/06/28(金) 19:16:30.70 ID:GUu2wWQ8
これねぇ、宮藤官九郎がラジオのヘビーリスナーってことを勘案するに
アイドル論をふくめておそらくウィークエンドシャッホと交奏してる
840ラジオネーム名無しさん:2013/06/29(土) 09:51:04.23 ID:FUj4JokJ
あっそ
841ラジオネーム名無しさん:2013/06/29(土) 16:19:53.20 ID:aeVqF/iY
上のレスで「いやなら聴くな」の発言が非建設的でネガティブだと仰る人がいるが
嫌なら聴くなと言われるような人が自分のレス棚に上げて相手非難してるようにしか見えんわ。
842ラジオネーム名無しさん:2013/06/29(土) 18:42:28.66 ID:gHtLxC2G
お前に読解力がないことはよく分かった
843ラジオネーム名無しさん:2013/06/29(土) 19:34:06.32 ID:RS4s6/7V
今更だが、先々週?のあぼさんのミックス、微妙でした、、、
844ラジオネーム名無しさん:2013/06/29(土) 20:06:28.24 ID:RS4s6/7V
あ、あぼさんじゃねーわ
ソウルジャ?さんだ
845ラジオネーム名無しさん:2013/06/29(土) 21:24:13.30 ID:eucMxuwM
あふたー・あーす見てきた

エアベンダーよりも良かった

以上。
846ラジオネーム名無しさん:2013/06/29(土) 22:26:42.80 ID:J5oOSdlI
10時になってから聴かなくなったわ


TBSでたけし喋るしスポーツニュースあるし


9時半のふしぎ発見が退屈な頃がベストだった
847ラジオネーム名無しさん:2013/06/29(土) 23:54:07.76 ID:z1jkq36a
映画の文句は一切いうな
アイドルの文句は一切いうな
嫌なら見るな
848ラジオネーム名無しさん:2013/06/29(土) 23:57:36.99 ID:z1jkq36a
番組への文句は一切いうな
ほめろ たたえろ あがめろ
余計な事は考えるな
そんな時間は無駄だ
考える事は無駄だ

嫌なら聴くな

アーメン
849ラジオネーム名無しさん:2013/06/30(日) 00:06:04.86 ID:gVK5cC/i
スレ立ってた
ほんと2chはアイドル関連、活発ですね
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1372511023/
850ラジオネーム名無しさん:2013/06/30(日) 00:12:03.93 ID:gVK5cC/i
たぶんitunesでもいけると思うけどDL後、再生で生放送聞ける
foobar2000ではいけた

197 名前:名無し募集中。。。[sage] 投稿日:13/06/29 22:03:54
http://std1.ladio.net:8030/kilo95846.m3u
TBSラジオやってます
851ラジオネーム名無しさん:2013/06/30(日) 00:13:32.58 ID:gVK5cC/i
あ、終わってるかも
852ラジオネーム名無しさん:2013/06/30(日) 00:58:13.79 ID:N0rT1LOj
>>848は「嫌なら聴くな」って言われるのが、そんなに嫌なのかね?
853ラジオネーム名無しさん:2013/06/30(日) 14:54:12.37 ID:shrbQmnc
サイコロだろうが
ガチャガチャだろうが

チョンコロ映画は百発百中
854ラジオネーム名無しさん:2013/06/30(日) 17:29:31.26 ID:gVK5cC/i
遅れて、藤井隆対談聞いたが、最高すぎた
久々の大当たり回で、もっと長くても良かった
855ラジオネーム名無しさん:2013/06/30(日) 19:40:58.18 ID:jfT7Ha/1
>>842
ぶっちゃけお前らガチのアスペだろ?
まともな人間と会話してる気がせんわ
856ラジオネーム名無しさん:2013/06/30(日) 21:10:54.28 ID:Oj8PIu9W
豪ストリームでRECがAKBの新曲を絶賛してる
857ラジオネーム名無しさん:2013/06/30(日) 21:52:53.47 ID:WLyouYJe
だろうな、としか思わないけど?
858ラジオネーム名無しさん:2013/06/30(日) 22:41:26.68 ID:gVK5cC/i
さしはらセンターのか、、、聴いてみるか
859ラジオネーム名無しさん:2013/07/01(月) 01:17:53.02 ID:kVab6StZ
聴かんでいいだろ
四つうちでもクラブミュージックでもなんでもないし
860ラジオネーム名無しさん:2013/07/01(月) 01:33:28.40 ID:WVofH6uy
昨日ディスコ954でかかってたSMAPの曲名わかりますか?
861ラジオネーム名無しさん:2013/07/01(月) 14:24:06.54 ID:fbcmBCUK
豪ストリームワロタ

RECの発言でakb板にスレ立てられて、
それをネタにまとめブログにまとめられる
REC怒って豪ストリームの存続問題まで発展w
862ラジオネーム名無しさん:2013/07/01(月) 17:14:34.05 ID:6Tb76EUd
>>860
ttp://www.tbsradio.jp/utamaru/954/index.html
載ってないね、なんでだろう
863ラジオネーム名無しさん:2013/07/01(月) 17:23:24.99 ID:6Tb76EUd
あったわ、サビに曲名でてる
JOY / SMAP
864ラジオネーム名無しさん:2013/07/02(火) 21:38:58.94 ID:nTcovMBJ
来週はキチガイ左翼の想田か

もうこの番組は左翼と心中する覚悟を決めたんだな
865ラジオネーム名無しさん:2013/07/02(火) 21:41:26.11 ID:sxaNotpP
聴いてるやつも左翼と思われるから
もう聴かない方がいい。聴くのは俺だけでいいよ
866ラジオネーム名無しさん:2013/07/02(火) 21:48:29.81 ID:24PbDdNF
品川に似てるって言われてる頃が華だったな。
まぁ急転直下の落ち目っぷりも品川さんに似てるけど。
867ラジオネーム名無しさん:2013/07/02(火) 21:52:32.43 ID:/SXdK4Pf
宇多丸の周辺は早稲田東大を中心とする
インテリリベラル層だから。ネトウヨとはめちゃくちゃ相性が悪い。
868ラジオネーム名無しさん:2013/07/02(火) 22:25:51.83 ID:KwNBgFwr
2chはアンチの居場所だと勘違いしてる奴が多いのがラジオ番組板
869ラジオネーム名無しさん:2013/07/02(火) 22:52:15.29 ID:MhXR5AAN
インテリリベラルなんて55年体制とともに滅び始めて、民主党政権でトドメさされたけどな
870ラジオネーム名無しさん:2013/07/02(火) 23:01:32.37 ID:XL4srfFN
そして国家新自由主義へ
871ラジオネーム名無しさん:2013/07/03(水) 00:18:28.06 ID:KBfe4R17
>>863
ありがとうございます!
872ラジオネーム名無しさん:2013/07/03(水) 11:27:44.88 ID:9Yyi6A1A
>>868
傍目に「アンチの居場所だと勘違いしてる奴が多い」ように見えるなら
勘違いじゃなくて実際にアンチの居場所である可能性が高そうだなラジオ番組板は
873ラジオネーム名無しさん:2013/07/03(水) 12:57:40.36 ID:QUBUtFEj
公式のコミュでなれ合うなんて元々性格的に嫌なんで無理だが
かといってここでアンチと化して似た者同士で腐り果てたいわけでもないしな
どうも中間ってもんがねえな
番組板のアンチはあれか、表の輪に入りたくても出来ない奴の成れの果てか?
874ラジオネーム名無しさん:2013/07/03(水) 13:38:59.29 ID:12dyorJk
俺がちょうどいい
みんなそう思ってんだよアホ
875ラジオネーム名無しさん:2013/07/03(水) 14:52:24.06 ID:yTOj09IJ
書き込みたかったら書けばいい
それでイイんじゃない
とりあえずベーコン特集は非常に微妙でした
古川さん話についていけてねえよ
876ラジオネーム名無しさん:2013/07/03(水) 17:45:52.19 ID:fHO1101r
もうタマフルミステリー・メンとか募集しないのかな
あの手の心底下らない企画をまたやって欲しい
877ラジオネーム名無しさん:2013/07/03(水) 18:15:03.17 ID:K5W4JFdo
最近のウォッチメンはどうひいき目にみても面白くはないと思うんだが、
いったい何が悪いんだろうか?
878ラジオネーム名無しさん:2013/07/03(水) 18:22:27.00 ID:KtfN+Iz+
今年に入ってからの1〜3月のシネハスとたいして変わらんよ
879ラジオネーム名無しさん:2013/07/04(木) 03:03:08.22 ID:akxwOe6X
見てない映画の時はすごくつまらない
ほとんど映画みないんだけどさ
880ラジオネーム名無しさん:2013/07/04(木) 08:06:33.70 ID:C1NKewpY
昔は見てない映画のときも、見に行きたくなるような面白さがあったよな
881ラジオネーム名無しさん:2013/07/04(木) 09:12:53.04 ID:6Zb1qFy7
やっぱ時折は救いようのない糞映画がこないとね。
882ラジオネーム名無しさん:2013/07/04(木) 15:03:56.02 ID:i4rLku5d
昔は「アホ」とか「ウンコ」のようなストレートな言葉がポンポン出てきた。
それ自体がおもしろいってわけじゃないが、こういうのが出ないのは
穏当なことしか言わなくなってる証拠で、それが面白くない原因だと思う。

だが、なぜ穏当なことしか言わなくなったのかの原因はわからない。
883ラジオネーム名無しさん:2013/07/04(木) 15:10:24.32 ID:5qy/oD0w
揚げ足とられないように慎重になりすぎ
町山のせい
884ラジオネーム名無しさん:2013/07/04(木) 16:00:40.72 ID:3Jy0EYp4
そこまでの禿だっただけだろ
885ラジオネーム名無しさん:2013/07/04(木) 16:43:13.76 ID:8sXR2IBp
…バカなの?
ってフレーズがツボだった
886ラジオネーム名無しさん:2013/07/04(木) 16:46:30.37 ID:iP+6P58c
少林少女を「文化的レ○プ」とか「関係者全員呪われろ」とか言ってたのは
若気の至りだったんじゃない
887ラジオネーム名無しさん:2013/07/04(木) 17:29:44.62 ID:ZVURzMqM
ラッパーのいとうせいこうさん 芥川賞候補に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372891737/
888ラジオネーム名無しさん:2013/07/04(木) 17:53:34.35 ID:3Jy0EYp4
え?




え??
889ラジオネーム名無しさん:2013/07/04(木) 20:16:06.59 ID:6Zb1qFy7
>>886

いやほんとにそうだからしょうがない
890ラジオネーム名無しさん:2013/07/05(金) 02:51:28.44 ID:1WwAzmY8
紀里谷和明への侮辱っぷりとか今聞いてみると酷い。
でもそれが面白かった。最低だけど最高。
891ラジオネーム名無しさん:2013/07/05(金) 06:33:30.19 ID:1+NIrQte
>>890
いやほんとにそうだからしょうがない
892ラジオネーム名無しさん:2013/07/05(金) 10:06:01.59 ID:AcQVumPq
亀山がテルマエ続編とか三谷幸喜監督作とかをバンバン作るらしいから
サンドバッグは今後も定期的に供給されるはずなんだが
893ラジオネーム名無しさん:2013/07/05(金) 12:49:28.10 ID:wvGvkEJ2
小田嶋隆がタマフルを聞いてAKB批判

さるアイドルグループを手がけるプロデューサーのA氏は、とあるラジオ番組の中で以下のように語っている。
「恋愛がいけないんじゃなくて、スポーツと同じで、そんな暇はないはずなんですよ、一生懸命やったら」 
 この言葉は、当該のアイドルグループ内の不文律と言われる「恋愛禁止」規定について説明を求められた
中で漏らしたものであるのだそうだが、ごらんの通り、この理屈には、逃げ場が無い。
プロデューサー氏は、
「禁止するまでもなく、アイドルがアイドルである前提として、恋愛に向かう動機自体が存在し得ない」
 という意味のことを言っている。 この言葉は、
「命がけで全部のお客様をみていたら、命がけで全部のお客様を気にしてたら、ものなんか口に入るわけない、水くらいですよ」
 という、ある企業のトップが従業員に向けて語った言葉と、構造において、まったく同一だ。
 つまるところ、「接客」であれ「アイドル業」であれ「競技」であれ、真摯な人間が本当に必死になって対象に没入したら、
「食事」や「恋愛」は関心の対象から外れるはずだ、と、彼らは言っている。なるほど。人間以上のものになるためには、
人間的であることをあきらめなければならないのかもしれない。
894ラジオネーム名無しさん:2013/07/05(金) 15:45:12.14 ID:pBZWbfud
>>493
ソースどこ?
895ラジオネーム名無しさん:2013/07/05(金) 16:33:08.71 ID:PESKy6la
896ラジオネーム名無しさん:2013/07/05(金) 18:38:44.75 ID:0a+/gJoG
>>893
>構造において、まったく同一

・アイドルファンがアイドルに恋愛禁止を求めることがあるが
居酒屋の客が居酒屋店員に食事禁止を要求することはない

・アイドルの恋愛は営業上の不利益に直結するが
居酒屋店員の食事は直結しない

・人間は恋愛しなくても死なないが、食事しないと死ぬ


まったく同一じゃないな
秋元の理屈は、ワタミほど非人間的な発言ではない。
曖昧な言葉で印象操作する小田嶋のほうが人として何かが足りない。
897ラジオネーム名無しさん:2013/07/05(金) 19:31:23.36 ID:WhAQGiOJ
>>896
すごい、鋭い。本人に言ってやってほしい。
898ラジオネーム名無しさん:2013/07/05(金) 19:58:19.49 ID:qOz/v/D7
>>861
別にいいけど
峯岸事件の時
もうAKBの応援やめようかな他のアイドルのが楽しい
とか散々いってて
ここで辞めたら仁義的にどうこうだからやめられない
とかいってたけど
峯岸問題も落ち着いたんだから
やめればいいんじゃね?

って思う
899ラジオネーム名無しさん:2013/07/05(金) 19:59:19.72 ID:qOz/v/D7
>>867
峯岸問題で
学生運動末期みたいな発狂してて
あきれたなあ
歴史は繰り返すって感じで
900ラジオネーム名無しさん:2013/07/05(金) 19:59:58.93 ID:qOz/v/D7
>>876
人がこないし
イベントの余興だったからじゃね?
901ラジオネーム名無しさん:2013/07/05(金) 22:34:37.04 ID:3xUeGbbU
>>896
プロデューサーがアイドルに、企業のトップが従業員に、非人間的であることを求めてるのは同じ構造だ、って話なんだけど?
902ラジオネーム名無しさん:2013/07/05(金) 22:55:33.26 ID:Y38G5ccn
だな
>>897とか自演だろ
903ラジオネーム名無しさん:2013/07/05(金) 23:18:46.12 ID:pBZWbfud
>>896
揚げ足取りすぎ
全部論理が破綻してるのに、それっぽく書いて印象操作してるのはお前だろう
904ラジオネーム名無しさん:2013/07/05(金) 23:30:36.13 ID:WhAQGiOJ
905ラジオネーム名無しさん:2013/07/05(金) 23:31:59.39 ID:WhAQGiOJ
>>902
少なくとも自演ではないよ。
906ラジオネーム名無しさん:2013/07/06(土) 00:18:14.76 ID:pPp5/FyA
>>901
「構造」って具体的に何を指して言ってるの?
どのように「同じ」なの?
907ラジオネーム名無しさん:2013/07/06(土) 00:32:12.99 ID:pPp5/FyA
秋元と渡邉が要求している”非人間性”はレベルが全然違うよね。
その「構造が同一」だからどうだって言いたいんだろう?
まったく無意味な比較としか思えない。

意味があるとすれば、世のブラック会社批判に便乗して
秋元の印象を悪くする効果くらいかな?
908ラジオネーム名無しさん:2013/07/06(土) 01:09:09.78 ID:+ls2caOI
まあ、渡邉のブラック話は簡単に言うと「タダ働き」だからな
AKBは芸能だから、そういうのとはちょっと違うと思うけどね
働いてる人の精神状態は似ているのかもしれないけど、表面は違う
909ラジオネーム名無しさん:2013/07/06(土) 02:46:45.11 ID:uKXLS0s5
>>907
レベルの話をしてないでしょ、つきつめていくと本質が同じってだけ
あえて「構造においてまったく同一」と書いているのに、”「非人間性”はレベルが全然違うよね。」ってちゃんとコラム読んだ??
構造同じ、なのにワタミは大批難されて、秋元には全然なし
アイドルファン、アイドルが置かれてる現状を容認する世間に向けての皮肉だよ
ただそれが遠回しだから結局バカにはわからないっていうのも皮肉だなあ
910ラジオネーム名無しさん:2013/07/06(土) 08:25:42.83 ID:unKYaYOQ
短絡的思考で物知らないバカじゃないから違いがわかるんだろ
911ラジオネーム名無しさん:2013/07/06(土) 08:55:26.20 ID:++HSgDTe
>>909
>秋元と渡邉が要求している”非人間性”はレベルが全然違うよね。
>その「構造が同一」だからどうだって言いたいんだろう?

て書いてあるんだけど読んだ?
912ラジオネーム名無しさん:2013/07/06(土) 08:59:07.11 ID:++HSgDTe
>>909
>つきつめていくと本質が同じ
具体的にどう「本質が同じ」なの?本質って何を指してるの?

>なのにワタミは大批難されて、秋元には全然なし
いや、秋元も十分叩かれてると思うけどw
小田嶋のコラム読んで、「秋元康の批判してる奴初めて見た!」とか思ってる奴
お前くらいだろw

>結局バカにはわからない
ちなみに、小田嶋は意図的に印象操作してるからバカじゃないけど、
おまえの場合は深く考えずに「本質が同じ」とか言っちゃってるから
ただのバカだな。他人をバカ呼ばわりする権利なし。
913ラジオネーム名無しさん:2013/07/06(土) 09:38:23.77 ID:PGcD2TTG
アホが躍動してるな。
まあ、スレ違いなんで相手するのもほどほどにね。
914ラジオネーム名無しさん:2013/07/06(土) 10:09:01.68 ID:ZajZO/El
小田嶋のコラムは登録しないと全文よめないみたいだけど
ここからなら読めるので参考に
http://blog.livedoor.jp/akira_nakamura1120/archives/30119192.html
915ラジオネーム名無しさん:2013/07/06(土) 10:12:35.07 ID:dZPe9s1Q
2ちゃんねらは本音ではAKB好きだからな
916ラジオネーム名無しさん:2013/07/06(土) 10:39:29.77 ID:vbt29GkC
>>896が正しいよ
小田嶋の詐術に引っかかるヤツ大杉
917ラジオネーム名無しさん:2013/07/06(土) 10:48:43.59 ID:0U6/MO6O
お前らAKBの話すきだな
何度目だよ
918ラジオネーム名無しさん:2013/07/06(土) 11:15:55.56 ID:Dn9LRbrB
>>916
>>896はいわゆる「屁理屈」

あえて要素を深読みして非難するなら、
>>896の比較自体、
「アイドル=商品」、「店員=サーバー」という要素の違いが汲み取れてない、
とか、いくらでもいえる。
919ラジオネーム名無しさん:2013/07/06(土) 12:35:34.14 ID:FwSI+w/q
>>896
小田嶋隆って誰でもわかってるような事をさも自分が発見したように一段上から書くのが得意な人だよね
ただこの件に関してはこじつけもいいところ
ネタに枯渇してか、こんな噛みつき方するってただ痛いだけだな
ワタミと同列に並べて悦に入ってるのも痛々しい
920ラジオネーム名無しさん:2013/07/06(土) 13:55:18.95 ID:lBqEzDn/
>>916
擬似恋愛してるファンが頭おかしいと思うんだよ
921ラジオネーム名無しさん:2013/07/06(土) 16:52:47.73 ID:uKXLS0s5
>>912
>秋元と渡邉が要求している”非人間性”はレベルが全然違うよね。その「構造が同一」だからどうだって言いたいんだろう?
アイドルへの非人間性の要求をお前らファンもしてるよね、ワタミは批判すんのに
ちなみに食事と恋愛を比べてレベルが違うって、比べること自体がナンセンスだからさ
922ラジオネーム名無しさん:2013/07/06(土) 18:13:35.38 ID:x2rRhfCG
正直外から眺めてるだけの人間からすると
アイドル巡る状況全てが気持ち悪いんだけどね
923ラジオネーム名無しさん:2013/07/06(土) 18:25:59.08 ID://hqiFlJ
小田嶋叩いてるのはドルヲタなのか?

仮に構造的に同じじゃないとしても、ワタミ社長も秋元もキモいのは変わらんけどな。
924ラジオネーム名無しさん:2013/07/07(日) 00:30:19.49 ID:dCr9h+kS
来週のサタラボはクソ企画臭半端ない
925ラジオネーム名無しさん:2013/07/07(日) 00:35:49.04 ID:Ykw3j8Nu
今週もクソだったし、ここしばらく特集で何やったか思い出せないくらいクソ続きじゃん
926ラジオネーム名無しさん:2013/07/07(日) 04:29:43.80 ID:Hq4u+NoL
実況にも書かれてたけど、自分のイデオロギーを隠して叩きたいものだけ叩くってのがね
結局自民のことでしょ、これって


>>923
akbとかホント嫌いだけど、別のベクトルで小田嶋も嫌だ
というか、リベラル気取ってしたり顔で文章書いてるような奴が嫌い
自分に酔ってるのが透けて見える言い回しで、大して文章力もない癖にね
927ラジオネーム名無しさん:2013/07/07(日) 08:34:54.71 ID:uXEGJUQ7
嫌なら読むな
928ラジオネーム名無しさん:2013/07/07(日) 09:42:47.95 ID:OkrLBhDV
想田のtwitterは偏ったイデオロギーしか感じないからな
やんなきゃよかったのに
929ラジオネーム名無しさん:2013/07/07(日) 09:52:05.73 ID:z8wcduv3
宇多丸は小田嶋ファンなんだけどな。まぁ思想的にわかりが。
930ラジオネーム名無しさん:2013/07/07(日) 10:22:00.72 ID:0su3u9pV
ま〜た構成作家がシャリシャリ出てくるのか

ええかげんにせぇよ
931ラジオネーム名無しさん:2013/07/07(日) 10:44:27.71 ID:TSRDoFNZ
22時スタートは完全に失敗、はっきりわかんだね
932ラジオネーム名無しさん:2013/07/07(日) 10:57:39.47 ID:MbqQKnDz
想田ツィッターきもw
これで少数派を気取ってるのが笑えるw
映画監督こんなやつばっか

少数派の群れほどこわいもんはないわ
弱者を装った権力亡者
933ラジオネーム名無しさん:2013/07/07(日) 11:03:48.73 ID:WW49iEZD
想田は例の「左翼のクソども」の中心人物、島薗進の弟子だからな。
左寄りの思想は幅広いし、実際いろんな人がいて、立派な人もいるけど、あの界隈は
ただただ権力に文句つけたいだけの一番悪質な連中なんだよな。
934ラジオネーム名無しさん:2013/07/07(日) 12:21:19.30 ID:uXEGJUQ7
ツイッターまでチェックw
935ラジオネーム名無しさん:2013/07/07(日) 13:55:14.93 ID:kzcRalpY
想田は左翼の中でも屈指のキチガイだからね

タマフルも多分来春で終わりだろうし、最後までやりたいことをやるんだろ
時報CM消滅でTBSラジオはまた大改編だよ
936ラジオネーム名無しさん:2013/07/07(日) 14:18:49.63 ID:OzORle2Z
なにこの偏執的な粘着きもちわるい
937ラジオネーム名無しさん:2013/07/07(日) 14:28:22.95 ID:fe/kmKp0
監督がサシャ・バロン・コーエン知らなそうだったのが意外
938ラジオネーム名無しさん:2013/07/07(日) 14:41:48.13 ID:z8wcduv3
>>937
さすがにそれはねーだろww
アメリカ在住の高学歴映画監督で
しかも分野的に多少は近いんだし。
939ラジオネーム名無しさん:2013/07/07(日) 15:41:24.67 ID:ZxXGvCWC
なんつーかしまおの適当振りがむかつくわ
ヒトリゴトババァのことを「うわぁ」とか言っておいて
歌●が「オレもヒトリゴト言うね」って言ったら
「私も言います〜」ってなんだよ

こりゃ結婚できんわ
バカな女の典型
940ラジオネーム名無しさん:2013/07/07(日) 16:35:37.26 ID:Eyzl4xa9
ややブスなので男にチヤホヤされたくて女の少なそうな所に何食わぬ顔で入って行く腰抜けビッチだろ
てめーの主義主張なんてあるわけねー
941ラジオネーム名無しさん:2013/07/07(日) 16:44:08.95 ID:TSRDoFNZ
声優だけやってればいいんだよなしまお氏は
942ラジオネーム名無しさん:2013/07/07(日) 17:02:40.71 ID:hHqQ/0Y4
想田は単なるバカか確信犯か知らないけど、何で選挙期間中にメディアが政党名を言ったりするのを
自粛しているのか理解してない。

自粛をしなければ、メディアはいくらでも暴走していくものだから、結局法律でガチガチに縛り付ける
ことになる。そういう不自由な社会を避けるために、自粛という形を取るんだよ。

社会のあるべき姿、法律、モラル、自由、責任ということを少しでも考えたことがあれば想田みたいな
中二病みたいな考えを大人になって言う奴はいないんだよ。ゴロツキみたいな人生を送ってきた
宇多丸も同類だが。
943ラジオネーム名無しさん:2013/07/07(日) 17:04:57.52 ID:z8wcduv3
確かに政党名を言っちゃいけないみたいな杓子定規な規制はアホだけど
今回の放送って結局自民批判だもんなww
944ラジオネーム名無しさん:2013/07/07(日) 17:33:52.76 ID:dCNE2LER
メディアが政治を扱う時は政権与党批判になるのは当たり前
945ラジオネーム名無しさん:2013/07/07(日) 17:37:41.44 ID:MqAxNoJR
そもそもで言えば、テレビで政治問題を扱いにくくしたのは、テレ朝が非自民政権樹立の
ために、偏向報道やりまくって事件起こしたのが発端なのに、いかにも自民が糞だからみ
たいな論調で民主支持の二人が言いたい放題だったのは笑えたよね。
946ラジオネーム名無しさん:2013/07/07(日) 17:39:46.40 ID:z8wcduv3
通常の時なら確かに政経与党に対してメディアが批判的になるのは当然だし
あるべき姿かもしれんが、選挙期間だとまたやっぱり違うと思う。もちろん今の過度な自粛も
笑っちゃうけど。選挙期間中ならある程度の公平性は必要なのでは?と思う
947ラジオネーム名無しさん:2013/07/07(日) 17:41:16.30 ID:vMyW3b+s
最近
「カンナオトが「乾杯だとカンパイ(完敗)になりますから、
カンショウ(完勝)としましょう、カンパ〜イ!」
という発言をした、という情報がよく個人ブログで掲載されていますが、
情報源の報道機関はどこですか?」

などというバカな誘導をする人が多いのでこれを記す
http://www.youtube.com/watch?v=J_KcX81FrHw
948ラジオネーム名無しさん:2013/07/07(日) 17:50:51.43 ID:u90ddD97
立候補名簿の政党名を全て列挙していたけど自民党は「自由民主党」と言うべきなんじゃないの?
「社会民主党」、「日本共産党」と言っていたのだから。
949ラジオネーム名無しさん:2013/07/07(日) 17:52:00.50 ID:dCNE2LER
>>946
コーナーの導入部で説明してから始めてたけど
今回はその辺を含めた問題意識をもった番組だったのでは
950ラジオネーム名無しさん:2013/07/07(日) 17:58:47.88 ID:TSRDoFNZ
番組スレで政治語るのやめません?
951ラジオネーム名無しさん:2013/07/07(日) 18:01:01.73 ID:MREgJoXp
番組で政治語るやつが悪い
952ラジオネーム名無しさん:2013/07/07(日) 18:09:35.16 ID:dCNE2LER
番組とは関係なく政治の話をしてる人がいるよね
今回はある程度覚悟して宇多丸がビビりながら話していた印象を受けたから
選挙2に絡めた政治の話はした方が良いのでは
953ラジオネーム名無しさん:2013/07/07(日) 19:29:00.96 ID:yhuoqxNa
>>944
この番組は一貫して民主支持だけど
政権与党の時も
954ラジオネーム名無しさん:2013/07/07(日) 19:31:51.80 ID:h1zetZYA
>>937
知らなっかったんじゃなくてあんな下品タレントと一緒にされたのが
カチンと来ちゃったんじゃない?
955ラジオネーム名無しさん:2013/07/07(日) 19:32:20.19 ID:9AzbdlKS
聴いてるお前も当然民主支持だろ?
956ラジオネーム名無しさん:2013/07/07(日) 19:38:43.64 ID:kzcRalpY
想田と絡むことで自分が世間からどういうカテゴリーに入れられるか‥
わからないほどに愚鈍な禿でもあるまい
禿は腹をくくったのさ
そこは立派じゃん?
957ラジオネーム名無しさん:2013/07/07(日) 19:38:57.27 ID:o9xpyd0z
想田監督に一点だけ言わせてもらうと
前回の衆議院選でなぜ自民党が勝ったのか、
また原発推進の自民が勝ったのか分からないといっていたが
この人は選挙映画作っている割に、そんな初歩的なことも分からないのかと思い
大丈夫かと思った。

前回の衆議院選は民主党に絶望した、有権者が自分の生活を取り戻すために
選択した投票結果がこうなっただけ。

自民自民というが
前回と前々回の衆院選は得票数で言うと
自民2900万→2700万
民主3300万→1300万
自民党支持者はほとんど変わっていないが、民主党支持者の心変りがあっただけ。
この事知っている反自民のマスコミ人はだんまりを決めている。
今回の選挙制度への批判は的を得ているのに、この基本をおさせていないのが残念だと思います。
958ラジオネーム名無しさん:2013/07/07(日) 19:57:39.36 ID:z8wcduv3
想田以上に宇多丸パパは超リベラルだからびくともしないだろ。
想田はブログでリベラル(左翼)じみたことを書いてるだけだけど
宇多丸パパは書くだけじゃなくて仕事を弱者救済、人権救済に注いだ
筋金入りだからなぁ。
959ラジオネーム名無しさん:2013/07/07(日) 20:15:34.00 ID:eiQ9zPIW
昨日ひさびさに聞いたけど時報のCMが無くなってたね
960ラジオネーム名無しさん:2013/07/07(日) 20:24:57.83 ID:kzcRalpY
またTBSラジオはスポンサーに逃げられました><
961ラジオネーム名無しさん:2013/07/07(日) 20:25:37.10 ID:WFP8UHTx
>>956
天皇制反対を公言する宇多丸師匠にとって、想田と組むことなんて屁でもないですよ
962ラジオネーム名無しさん:2013/07/07(日) 21:23:23.94 ID:2MF/NfkE
左翼的なアーティストは多いが天皇ディス曲までリリースしたのは宇多丸たちだけだろう。
963ラジオネーム名無しさん:2013/07/07(日) 21:33:54.08 ID:TSRDoFNZ
あの曲は言葉遊びの域をこえてるよね。尖ってたなあの頃は
964ラジオネーム名無しさん:2013/07/07(日) 22:29:38.57 ID:ClO7YmFh
pantaも茶化した曲ならやってたよ
965ラジオネーム名無しさん:2013/07/07(日) 23:34:36.62 ID:bcQtFc51
>>960
全時間帯に出すスポンサーがいないだけ。

時間帯によって10時オリンピック、14時アイダ設計などが
あるよ。
966ラジオネーム名無しさん:2013/07/07(日) 23:40:28.18 ID:Qd045L+/
>>962
サンプル配っただけでストップ掛かって正式にはリリースしてないでしょあれ
967ラジオネーム名無しさん:2013/07/08(月) 00:17:01.45 ID:g5Z1Aa7M
なぜ映画評は、魅力的な評論がなくなったのか
今までだったら、見てなくても楽しめた
火がないところに火をおこすわけではないけど、外部の圧力あったのかな?
宇多丸が評論(この場合は、こき下ろすに限定)したせいで、興行成績に悪影響があったのか。。。
それとも的はずれな評論をしたために、怒られて、シュンとしちゃったのか
なんでだと思う?具体的に頼むわ
もちろんある一定の水準は今も保ってると思う
968ラジオネーム名無しさん:2013/07/08(月) 00:21:15.98 ID:MHl0kGbu
>>945みたいなバカ
969ラジオネーム名無しさん:2013/07/08(月) 00:47:43.77 ID:V2f4HXWS
>>967
客観的に分かることとしては

・ライムスター活動再開やテレビ出演増えて、忙しくなったこと
・昔はしがらみができないように試写会すら行かなかったのに、今は映画の宣伝にすら協力してること
・「宇多丸が普段なら見ないような映画を見せる」がコンセプトだったのに、今は明らかに候補選びに宇多丸が関わっていそうであること

とかは挙げられるかな?
970ラジオネーム名無しさん:2013/07/08(月) 01:11:25.37 ID:qsiX2adM
>>967
独立事務所だし、事業収益としての映画評論だから業界のピースとして収まるのが第一義なんだろ
基本的には前田敦子のトンチキ映画マニアアピールと同じ土俵に居るってことだよ
971ラジオネーム名無しさん:2013/07/08(月) 01:12:50.74 ID:VDLD0BE4
褒めるにしても貶すにしても、宇多丸の熱量が低くなっちゃったんだよね。
監督過去作などの情報量を増やしたりして、水増ししている感もある。

注目度増して責任感もあるのだろうけど、貶す作品だけでなく、褒め作品も中途半端になった。
「このシーンだけで5億点!!」って言いだしちゃうと、結局は人それぞれ好みですから・・・っていう。


突き抜けた作品に当たれば、もう少し宇多丸も熱くなれるのだろうか?
972ラジオネーム名無しさん:2013/07/08(月) 01:42:26.74 ID:8RUlS14h
どうだろね
「誰も得しないこと」を笑ってやってた頃の熱量はもう戻ってこないんじゃない?
973ラジオネーム名無しさん:2013/07/08(月) 02:14:12.39 ID:IB66HACn
傷つけたくない人が増えすぎたからつまらなくなった
974ラジオネーム名無しさん:2013/07/08(月) 02:28:13.61 ID:b1F+RKH5
単純に出涸らしなんじゃないの?踊る三作目批評のような食傷気味感が全体的に進んでるんだよ
ダメ映画・良い映画に限らず典型的なのは既に批評済みでやり尽くしちゃった感がある
975ラジオネーム名無しさん:2013/07/08(月) 04:11:06.37 ID:g5Z1Aa7M
具体的にどうも
個人的にこの意見に納得
・突き抜けた作品に出会ってないだけ(出会おうとしてないとも思う、アンパイばかりで
・しがらみ増えたっぽい(実際はどうかわからんけども
客観的情報だけ集めて考えるべきだった、圧力とか書くんじゃなかった

それにしても博士が、宇多丸を褒めたあれを思い出すと、ちょっと悲しくなる
最近かな、宇多丸のいいわけがすごい増えたのは
そこから察するにリスナーから要望、改善しろメールがきてるんじゃないかと笑
評論、ってか番組全体が変化するのか、このままこのスレではたたかれまくられるのか
それを楽しみに毎週チェックしようかと思います
また書き込みますわ、レベル不足でスレたてれなかったから誰か頼みますわ
976ラジオネーム名無しさん:2013/07/08(月) 07:22:53.98 ID:1BX2QO53
売れて人の眼につく様になったら色々な人に聞かれるから、その分自由は奪われるのは必然
977ラジオネーム名無しさん:2013/07/08(月) 08:00:58.16 ID:1BX2QO53
>>957
選挙に行かないのは、ある意味「今の現状に満足している」といわれても仕方がない。
選挙で与党以外の投票数がのびれば、少しはこちらを意識して政治をしてくれるかもしれない…かも
もし「ねじれ」がなくなったら3年間やりたい放題になる。
金持ちの国民の為には色々とやってくれるだろうけど、貧乏な国民にはなにもしてくれない。
政治家のいってる国民とは「金持ち」のカッコ付きで曖昧にしているのが最悪
978ラジオネーム名無しさん:2013/07/08(月) 08:58:49.72 ID:0Occ+Dwf
映画が面白くても監督インタビューとかいらないなー。
979ラジオネーム名無しさん:2013/07/08(月) 16:34:45.58 ID:N7dkTp69
それは監督によるかな。今回はとりあえず「選挙2」が公開しているというのが分かってよかった
「荻上チキ・Session-22」に出演してた黒沢清のタマフルでのインタビューを聞きたい
980ラジオネーム名無しさん:2013/07/08(月) 18:42:01.40 ID:iK5U/3OA
>>971
よく聴いてんなあ。
981ラジオネーム名無しさん:2013/07/08(月) 20:29:29.95 ID:oC5t8TX0
選挙2見てきたけど面白かったわ
劇場結構笑いが起きてた
宇多丸が押してなかったらこの監督の映画みてなかったと思うので
感謝してやるよ 宇多丸さん
982ラジオネーム名無しさん:2013/07/08(月) 20:49:53.67 ID:b1F+RKH5
次スレ立てるわ
983ラジオネーム名無しさん:2013/07/08(月) 20:51:56.98 ID:b1F+RKH5
次スレ
ライムスター宇多丸のウィークエンドシャッフル.79
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/am/1373284299/
984ラジオネーム名無しさん:2013/07/08(月) 21:11:07.65 ID:uQj9pjMO
>>981
宇多ちゃんの言うことに間違いは無いよ
985ラジオネーム名無しさん:2013/07/08(月) 21:36:48.87 ID:ktfVKI1i
>>957
本当にそう思う。
国民の大勢が即時脱原発の官邸デモの連中に近いのか、それとも即時脱原発までは
しなくていいと思っているのか、というのはたとえばニコニコアンケートを見ていればわかった。
反原発派が集まりやすいニコニコでアンケートは原発賛成・反対が拮抗していた。
ということは国民の過半数は特に脱原発にこだわってはいない。
その辺はいろんなアンケートなどを見ていればわかる。

「左翼で脱原発派」という位置にいると、情報を虚心坦懐に見ることができない。
信じたい情報だけが頭に入り、信じたくない、見たくない情報は「御用学者が言っていることだ」
「洗脳された馬鹿な国民が言っていることだ」「マスコミの工作だ」と、都合のいい理由をつけて
脳みそが拒否してしまう。

「左翼は思考力をなくしがち」とはレイザーラモンRGが残した名言だが、教条的にならず
常に自分で思考することは忘れたくないものだ。
986ラジオネーム名無しさん:2013/07/08(月) 21:42:10.38 ID:yMd1hlZg
>>985
個人的には脱原発すべきだと思うんだけど、いわゆる左翼が日本でなんで落ちぶれたか今回の件でよくわかったよ

象徴的なのが今だに山本太郎とか祭り上げてること
真剣に脱原発を考えるなら、ああ言った根拠のないデマを言いまくる馬鹿をまず批判すべきなのに
987ラジオネーム名無しさん:2013/07/08(月) 21:49:10.11 ID:CLq94KFJ
因みに官邸デモでは即時脱原発の声は大きく目立ったが、
即時脱原発でない、または即時脱原発は不可能と思ってはいるが、
そうでも言わないと事故がなかったかのように処理されかねないという人達も多く参加していた。
988ラジオネーム名無しさん:2013/07/09(火) 01:01:56.61 ID:Z4Ou8/Xk
外国にいて、それこそ空気が読めないだけじゃないの
989ラジオネーム名無しさん:2013/07/09(火) 01:42:34.71 ID:YAMu2DFO
RGそんな名言出してたのかよw

さらばタマフル
楽しい記憶もなかったわけじゃないんだぜ
990ラジオネーム名無しさん:2013/07/09(火) 07:02:49.48 ID:MAY3Msc9
まあテレビと新聞だけだと歯抜けの情報だけだからな
他の媒体やメディアでその部分を穴埋めしないとならないから面倒くさい
テレビと新聞意外の情報をとると歯抜けの部分が埋まる事があるから意図的に抜いてるんだろうな
991ラジオネーム名無しさん:2013/07/09(火) 07:59:56.17 ID:SQN6tMXB
想田は「政治性に無自覚な多数派が戦争を起こし、原発を乱立させた」とかいいながら、
「自分が作る映画には政治的メッセージを込めてるつもりはない」とか言っちゃう人だ
から、一部の主張は同意するけど全く信用できない。
992ラジオネーム名無しさん:2013/07/09(火) 09:21:25.93 ID:4z+H63ld
>>985
左翼限定の話でもない一般論が名言だとかちゃんちゃら可笑しいわ
993ラジオネーム名無しさん:2013/07/09(火) 09:47:17.84 ID:MAY3Msc9
>>985
>>957>>985は同じ方向を向いてないと思うのだが…
994ラジオネーム名無しさん:2013/07/09(火) 12:40:46.36 ID:ROV7JMlW
>>991
普段あれだけ政治的な内容twitterに書いといてそれじゃなw
995ラジオネーム名無しさん:2013/07/09(火) 12:46:49.11 ID:7FA4LdlA
想田のツイッターは非常に政治的だが
「選挙」の映画は全く政治的とは思わなかったが。
あれは特定の政党を貶して特定の政党を上げる映画じゃなくて
日本の選挙制度の滑稽さをあぶりだしてる映画ってだけじゃね?
996ラジオネーム名無しさん:2013/07/09(火) 13:06:07.46 ID:ROV7JMlW
>>995
選挙は視聴済みだが、もうあの暴走しまくるtwitter見たら色眼鏡でしか見れない
だから選挙2は見ることはないと思う。実際見た人の感想は聞きたいけど。
997ラジオネーム名無しさん:2013/07/09(火) 13:24:04.74 ID:cUeRkD6z
日本では製作者や出演者が普通に政治的な意見を表明し、作品にもそれが込められる事が少なくないが、
作品は作品として評価される米国のようにはいきにくいのかもしれん。
998ラジオネーム名無しさん:2013/07/09(火) 13:25:25.27 ID:NBsc/i2V
お前が米国の何を知ってんだよ
現地の映画見まくってんのか?違うだろ
999ラジオネーム名無しさん:2013/07/09(火) 16:09:31.39 ID:ZevcZTE3
>>997
政治的な意見を表明できないのが日本だろ
麻生元総理が言った下々のものだけで言いあってる分には問題ないが
日本の頭の方は古いシステムのままだから
ゴルバチョフが言った理想的な社会主義国というのが日本だったりする
1000ラジオネーム名無しさん:2013/07/09(火) 16:41:09.93 ID:p2JFk1lt
1000なら政治ネタ書いてる奴は死ぬ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。