プロ野球中継徹底比較 Part.62

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラジオネーム名無しさん
ラジオの野球中継に関するスレです

前スレ
プロ野球中継徹底比較 Part.60
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/am/1346504717/
プロ野球中継徹底比較 避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/7785/1168839602/l50
プロ野球中継徹底比較まとめwiki(暫定版)
http://www55.atwiki.jp/radio_baseball/
プロ野球中継徹底比較 Part.61
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/am/1349535006/l50
2ラジオネーム名無しさん:2012/12/30(日) 22:23:18.03 ID:XXrUb/wu
>>1
乙です。
3ラジオネーム名無しさん:2012/12/30(日) 23:44:49.21 ID:asdTAFvE
関連スレ
◆プロ野球 野球中継(解説者)スレ 31◆
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1351703480/
プロ野球の放映権について語ろう88 ※テレビはこちら
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1355412249/
スポーツアナウンサー総合スレ ※ラジオのスポーツ中継はこちら
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ana/1327210717/
(*゚∋゚)Jリーグのテレビ中継を確認するスレPart18 ※ラジオのサッカー中継はこちら
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1351816747/
競馬中継徹底比較9 ※ラジオの公営ギャンブル中継(競馬・競輪・ボートレース等)はこちら
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/am/1335407593/
4ラジオネーム名無しさん:2012/12/30(日) 23:47:44.25 ID:asdTAFvE
各局プロ野球中継ホームページ
NHKプロ野球 http://www.nhk.or.jp/sports2/olpg/olpg_yakyu_pro.html
HBCファイターズナイター http://www.hbc.jp/fighters_radio/
STVアタックナイターぞっこんファイターズ中継 http://www.stv.ne.jp/sports/index.html
TBCパワフルベースボール http://www.tbc-sendai.co.jp/rakuten/index.html
TBSラジオエキサイトベースボール http://www.tbs.co.jp/radio/eb/
NRNナイター http://radio-net.jp/nrnnighter.html
ニッポン放送ショウアップナイター http://www.1242.com/baseball/
文化放送ライオンズナイター http://www.lionsnighter.com/
ラジオ日本ジャイアンツナイター http://www.jorf.co.jp/GIANTS/
東海ラジオガッツナイター http://www.tokairadio.co.jp/program/gutsnighter/
CBCドラゴンズナイター http://hicbc.com/sports/radio/index.htm
withタイガース・MBSタイガースライブ http://www.mbs.jp/tigers/
ABCフレッシュアップベースボール http://abc1008.com/baseball/index.html
赤ヘルだいすき・RCCカープナイター http://www.rcc.ne.jp/carp/
KBCホークスナイター http://www2.kbc.co.jp/radio/hawks/
5ラジオネーム名無しさん:2012/12/30(日) 23:54:30.16 ID:asdTAFvE
2012年度各ラジオ局プロ野球解説者 ※◎印は2013年度から入る解説者
NHK:鈴木啓示、村田兆冶、山本和行、大島康徳、与田剛、武田一浩、小早川毅彦、梨田昌孝、広瀬叔功(中国ローカルのみ)、◎小久保裕紀
HBCラジオ:大宮龍男、金石昭人、新谷博、岩本勉、盛田幸妃
STVラジオ:西崎幸広、千藤三樹男、水上善雄、本間満
TBCラジオ:佐々木信行、松本匡史、杉山賢人、高橋雅裕、新浦壽夫
TBSラジオ:杉下茂、有藤通世、衣笠祥雄、牛島和彦、槇原寛己、定岡正二、青島健太、佐々岡真司、佐々木主浩、盛田幸妃、元木大介、緒方耕一
文化放送:山崎裕之、東尾修、松沼雅之、笘篠賢治、大塚光二、駒田徳広、森繁和、工藤公康、仁志敏久、清原和博
     ※大塚光二は2013年より日本ハムコーチ就任のため2012年を以って退任 
ニッポン放送:関根潤三、板東英二、江本孟紀、若松勉、田尾安志、達川光男、黒木知宏、得津高宏、大矢明彦、野村弘樹、堀幸一、野村克也、◎高津臣吾
      ※堀幸一は2013年よりロッテコーチ就任のため2012年を以って退任
※黒木知宏は2013年より日本ハムコーチ就任のため2012年を以って退任
ラジオ日本:須藤豊、柴田勲、関本四十四、鹿取義隆、水野雄仁、ギャオス内藤、篠塚和典、西山秀二、長池徳士、野田浩司
CBCラジオ:木俣達彦、山田久志、小松辰雄、牛島和彦、立浪和義、水谷啓昭、森繁和
東海ラジオ:中利夫、谷沢健一、鹿島忠、音重鎮、野口茂樹、◎落合英二
ABCラジオ:吉田義男、福本豊、真弓明信、矢野燿大、中田良弘、赤星憲広、濱中治
MBSラジオ:安藤統男、一枝修平、太田幸司、平田勝男、遠山奬志、亀山つとむ、板東英二、中村勝広、◎今岡誠
      ※中村勝広は2013年より阪神GM就任のため2012年を以って退任
      ※平田勝男は2013年より阪神二軍監督復帰のため2012年を以って退任
RCCラジオ:安仁屋宗八、山崎隆造、佐々岡真司、高橋建
RKBラジオ:山内孝徳、浜名千広、島田誠
KBCラジオ:藤原満、佐々木誠、西村龍次、前田幸長
6ラジオネーム名無しさん:2012/12/30(日) 23:55:55.30 ID:asdTAFvE
2012年度実況アナ(NHK・民放ラジオ単営)  ※◎印が付いている人物はリポーターのみ担当
NHK東京(G-Media含):工藤三郎、福澤浩行、石川洋、竹林宏、冨坂和男、宮田貴行、星野圭介、田中崇裕(2012年6月異動)、塚本貴之(2012年7月異動)
NHK大阪:森中直樹、伊藤慶太、渡辺憲司(2012年7月異動)
NHK札幌:坂梨哲士、北野剛寛
NHK仙台:高瀬登志彦、豊原謙二郎
NHK名古屋:広坂安伸、浅井僚馬 ※大蔵哲士は2012年7月異動でアナウンサーから離任
NHK広島:小野塚康之、別井敬之、横井健吉、鏡和臣
NHK福岡:道谷眞平、早瀬雄一、上野速人、佐藤洋之
ニッポン放送:栗村智、胡口和雄、師岡正雄、松本秀夫、煙山光紀、山内宏明、洗川雄司、宮田統樹、山田透、清水久嗣
文化放送:鈴木光裕、長谷川太、斉藤一美、松島茂、飯塚治、槙嶋範彦、高橋将市、◎廣瀬隼也
     ※菅野詩朗アナは定年退職のため今年度をもって退任
ラジオ日本:内藤博之、小林幸明、細淵武揚、矢田雄二郎、木村季康、◎瀧口俊介
東海ラジオ:北山靖、村上和宏、大澤広樹、森貴俊
      ※吉川秀樹アナは2013年1月1日付で制作部ディレクターに異動
NACK5:坂信一郎、加藤暁、小笠原聖、◎工藤むつみ
7ラジオネーム名無しさん:2012/12/30(日) 23:57:26.79 ID:asdTAFvE
2012年度実況アナ(民放ラテ兼営) ※以前ラテ兼営だったが分社した局含む。◎印が付いている人物はリポーターのみ
TBS 林正浩、椎野茂、清水大輔、戸崎貴広、清原正博、初田啓介、
   土井敏之、小笠原亘、新タ悦男、佐藤文康、伊藤隆佑、石井大裕 ※中村秀昭アナは2012/6/1付で他部署へ異動
STV 永井公彦、岡崎和久、岡本博憲、藤井孝太郎、萩原隆雄、神谷誠、小出朗、和久井薫
  ※宮永真幸アナは2012年10月よりテレビのニュースキャスターに転進したため離任
HBC 卓田和広、川畑恒一、山内要一、渕上紘行、水野善公
TBC 佐藤修、松尾武、守屋周、飯野雅人、伊藤晋平、◎菅生翔平、◎菅野愛郁
CBC 久野誠、水分貴雅、角上清司、高田寛之、宮部和裕、若狭敬一
  ※塩見啓一アナは2012年7月にスポーツ部へ異動。伊藤敦基アナは公式サイトに名前は残るが開店休業状態
ABC 楠淳生、中邨雄二、清水次郎、小縣裕介、枝松順一、岩本計介、山下剛、高野純一、◎平岩康佑
   ※田野和彦アナは2012年10月異動でアナウンサーから離任
MBS 美藤啓文、赤木誠、森本栄浩、馬野雅行、仙田和吉、近藤亨、井上雅雄、金山泉、◎松本麻衣子
RCC 道盛浩、長谷川努、一柳信行、石橋真、坂上俊次、石田充
RKB 服部義夫、茅野正昌、桜井浩二、田中友英、石田一洋
KBC 田上和延、小林徹夫、沖繁義、◎長岡大雅
   ※太田祐輔アナは2013年1月よりテレビのニュースキャスターに転進したため離任
8ラジオネーム名無しさん:2012/12/31(月) 00:46:10.46 ID:JOEkvSLf
各局プロ野球中継のTwitter

STVアタックナイター http://twitter.com/attack_nighter
TBCパワフルベースボールPLUS http://twitter.com/PB_plus
ニッポン放送ショウアップナイター http://twitter.com/showup1242
文化放送ライオンズナイター http://twitter.com/joqrlions
TBSラジオエキサイトベースボール http://twitter.com/eb954
CBCドラゴンズナイター(ナイターオフは『ドラ魂KING』) http://twitter.com/ex1053
東海ラジオガッツナイター http://twitter.com/gutsd/
東海ラジオ ナイターオフ番組『ガッツだ!ドラゴンズ』 http://twitter.com/guts1332
ABCフレッシュアップベースボール http://twitter.com/abc_toraban
MBSタイガースライブ http://twitter.com/tigers_live_mbs
RCCラジオインターネットスタジアム http://twitter.com/rcccarp
9ラジオネーム名無しさん:2012/12/31(月) 00:47:28.00 ID:JOEkvSLf
実況アナウンサーのTwitter

藤井孝太郎(STV) http://twitter.com/kotarorz
宮永真幸(STV) http://twitter.com/miya2002
飯野雅人(TBC) http://twitter.com/masao_spoana
守屋 周(TBC) http://twitter.com/shumoriya
菅野愛郁(TBC) http://twitter.com/mei314k
斉藤一美(QR) http://twitter.com/joqrkazumi
松島 茂(QR) http://twitter.com/bunkamatsu
廣瀬隼也(QR) http://twitter.com/j_hirose0416/
松本秀夫(LF) http://twitter.com/yagimatsu
師岡正雄(LF) http://twitter.com/moromasa
煙山光紀(LF) http://twitter.com/sobachakesim
山田  透(LF) http://twitter.com/toruyamada
山内宏明(LF) http://twitter.com/Hiroaki_Yamano
洗川雄司(LF) http://twitter.com/arayou1977
宮田統樹(LF) http://twitter.com/nobukiti1941
清水久嗣(LF) http://twitter.com/ginji513
大澤広樹(SF) http://twitter.com/osawahiroki
吉川秀樹(SF) http://twitter.com/yoshikawahideki
森  貴俊(SF) http://twitter.com/mori_takatoshi
馬野雅行(MBS) http://twitter.com/umapyonpyon
金山  泉(MBS) http://twitter.com/kanayama_izumi
太田祐輔(KBC) http://twitter.com/ootayusuke/
10ラジオネーム名無しさん:2012/12/31(月) 00:48:23.56 ID:JOEkvSLf
【2012年度版】ナイター中継ネット表  ○…JRNネット △…NRNネット

火曜日 水〜木 金曜日 土曜日 日曜日
○1757 ○1757 ○1757 −−− −−− HBC北海道放送
△1757 △1757 △1757 △1757 −−− STVラジオ
○1825 △1825 △1825 −−− −−− RAB青森放送
○1830 △1830 △1830 −−− −−− IBC岩手放送
○1820 △1820 △1820 −−− −−− ABS秋田放送
○1830 △1830 △1830 −−− −−− YBC山形放送
○1757 △1757 △1757 −−− −−− TBC東北放送
○1845 △1845 △1845 △1845 −−− RFCラジオ福島
○1750 ○1750 ○1750 −−− −−− TBSラジオ
△1730 △1730 △1730 ×1750 ×1750 ニッポン放送
×1750 ×1750 ×1750 △1745 △1740 文化放送
−−− △1820 △1820 −−− −−− CRT栃木放送
−−− △1820 △1820 △1800 −−− IBS茨城放送
○1820 △1820 △1820 −−− −−− YBS山梨放送
○1800 △1800 △1800 −−− −−− BSN新潟放送
○1825 △1825 △1825 △1815 −−− SBC信越放送
○1810 △1810 △1810 −−− −−− MRO北陸放送
○1815 △1815 △1815 △1800 −−− KNB北日本放送
○1820 △1820 △1820 △1820 −−− FBC福井放送
○1820 △1820 △1820 −−− −−− SBS静岡放送
○1757 ○1757 ○1757 −−− −−− CBC中部日本放送
△1745 △1745 △1745 −−− −−− 東海ラジオ
○1725 ○1725 △1725 (△1755)(△1755) ABC朝日放送 ※土日のレギュラー放送は7月から
△1754 △1754 ○1754 ×1759 ×1759 MBS毎日放送
−−− △1800 △1800 −−− −−− KBS京都
○1830 △1830 △1830 −−− −−− WBS和歌山放送
※月曜ナイター…地元局のみ中継 (ラジオ日本で中継がある場合は岐阜放送もネット)
※土日のナイター枠を設定していない局も、地元チーム・地元球場開催の試合に限り適宜中継枠を設けることがある
※ABCは日曜にデーゲーム・ナイターを両方放送する場合、ナイター中継枠は18:25開始
11ラジオネーム名無しさん:2012/12/31(月) 00:51:30.69 ID:JOEkvSLf
【2012年度版】ナイター中継ネット表  ○…JRNネット △…NRNネット

火曜日 水〜木 金曜日 土曜日 日曜日
○1815 △1815 △1815 −−− −−− JRT四国放送
○1800 △1800 △1800 −−− −−− RNB南海放送
○1820 △1820 △1820 △1800 −−− RKC高知放送
○1820 △1820 △1820 −−− −−− RNC西日本放送
○1800 △1800 △1800 −−− −−− RSK山陽放送
○1757 △1757 △1757 −−− −−− RCC中国放送
○1820 △1820 △1820 −−− −−− BSS山陰放送
○1820 △1820 △1820 △1820 −−− KRY山口放送
○1755 ○1755 ○1755 −−− −−− RKB毎日放送
△1755 △1755 △1755 △1755 −−− KBC九州朝日放送
○1830 △1830 △1830 −−− −−− NBC長崎放送
○1830 △1830 △1830 −−− −−− RKK熊本放送
○1830 △1830 △1830 −−− −−− OBS大分放送
○1900 △1900 △1900 −−− −−− MRT宮崎放送
○1900 △1900 △1900 −−− −−− MBC南日本放送
○1830 ○1830 ○1830 −−− −−− RBC琉球放送
−−− △1830 △1830 −−− −−− ROKラジオ沖縄
−1750 −1750 −1750 −1750 −−− RFラジオ日本(独立系)
−1755 −1755 −1755 −1755 −−− GBS岐阜放送(独立系)
−1755 −1755 −1755 −−− −−− CRKラジオ関西(独立系)
33/05 06/36 06/36 −/11 −/02 JRN/NRN 最大ネット局数
※月曜ナイター…地元局のみ中継(ラジオ日本で中継がある場合は岐阜放送もネット)
※土日のナイター枠を設定していない局も、地元チーム・地元球場開催の試合に限り適宜中継枠を設けることがある
※土日NRN最大ネット局数は、7月以降のABCも含めた数字
12ラジオネーム名無しさん:2012/12/31(月) 00:53:07.61 ID:JOEkvSLf
【参考資料】ナイター中継を行っている局のCM料
ttp://www.radioad.jp/cat/adcharge
●キー局・・・乗り込み、二重制作、素材のみの制作も多い
 LF(6.5〜10.0万円)、QR(5.0〜10.0万円)、TBS(6.5〜7.0万円) 安い分TBSは週末撤退。
 RF(4.0〜8.0万円) QRともども販売先(ネット局)が少ない分厳しい。
●準キー局・・・乗り込み、二重制作、素材のみは少なめ
 ABC(4.0〜6.5万円)、MBS(4.5〜6.5万円) 表裏ともにABCのほうが販売先(ネット局)が多い。
●地方局
 KBC・RKB(2.2〜4.8万円) 地方局にしては余裕あり。
 CBC(1.7〜3.7万円)、SF(2.3〜3.7万円) 乗り込みを行うと厳しい。
 RCC(2.3〜2.8万円) 厳しいが表裏ともに販売先(ネット局)が多い分なんとか。
 TBC(2.0〜2.8万円) 厳しく二重制作も販売先(ネット局)が少ないので一部ビジター戦不可。
 STV(2.2万円) 厳しいので一部ビジターとりやめ。
 HBC(2.0万円) ビジターもネットするが、もはや慈善事業状態(ただしホームゲームの放映権料免除もしくは格安)。
13ラジオネーム名無しさん:2012/12/31(月) 16:11:49.75 ID:MBJ18K9m
>>6-7 実況から離れるアナが多い中、新入りは…?
14ラジオネーム名無しさん:2012/12/31(月) 16:35:38.70 ID:eSf6O4mM
>>311
マジで羨ましい
本当に羨ましい
静岡にもテレ東系列とプロ野球の球団が欲しい!!

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 15:37:16.85
静岡は球団あってもいいよね
SBSは自社制作が多くなってくてるし、ラジオとも連動してる企画をよくやる
球団があったら宮城より中継多くなりそう
15ラジオネーム名無しさん:2012/12/31(月) 17:04:47.65 ID:DowzlOi7
STVぞっこんファイターズSP
ヒロイン特集ということで実況素材はほとんど流れなかったが
4/28稲葉2,000本安打TBC素材(デーゲームなので当然TBC−HBCと同じ素材)が流れる
16ラジオネーム名無しさん:2013/01/01(火) 01:38:00.04 ID:b5jh08R+
>>13
新しい実況アナに関していえば、廣済堂ならびに山才ブックスから
出すであろう2013年プロ野球選手名鑑を見てみないことには判断できないだろう。

あとはCBC久野誠が還暦を迎えて、”定年退職”なのでは…。
そしてQRに関しては砂山圭太郎をスポーツアナに復帰&
スタンドレポをやっていた有馬香は使わないんだろうな。
(QR箱根駅伝中継では砂山が9年ぶりに復帰&有馬のポジションに
元SBSアナでフリーの鬼頭里枝が登場)
17ラジオネーム名無しさん:2013/01/01(火) 02:29:40.25 ID:7ykSUXjM
>>16
久野は定年でも小堀みたく嘱託もしくはCBCと専属契約で残るんじゃない?

有馬は去年をもってクビで今年から鬼頭がライオンズナイターに加るのか?
今鬼頭は土曜の夜に古巣SBSでラジオのメインDJと不定期でスカパー清水エスパルス主催試合のリポーターをやっている。
18ラジオネーム名無しさん:2013/01/01(火) 02:33:44.91 ID:2uOmbe/3
>>16
砂山はどうなんだろう?五輪派遣があったし、駅伝絡みはやってるけど、サウンドファクトリー(音楽番組)とかA&Gの番組もやってたりするから、
いまいち読めないというか・・。今は制作部と報道スポーツ部両方の遊軍って感じがする。今年、制作部に新人女子アナが入るみたいだから、
スポーツにシフトするのもありだとは思う。個人的には将来、一美や砂山に帯のワイド番組をしてほしいと思うけどなあ。
19ラジオネーム名無しさん:2013/01/01(火) 06:35:03.04 ID:xJ7jTnm7
QR箱根は戸谷さんと菅野さんが居ないな
復路は長谷川・柏原がスタジオってどこのA&Gの番組かとw
20ラジオネーム名無しさん:2013/01/01(火) 14:47:51.55 ID:Qr73APxC
■1/1 第92回天皇杯全日本サッカー選手権決勝 G大阪×柏(国立競技場)

TBS 14:00〜16:00
解説:柱谷哲二 実況:清原正博

QR 14:00〜16:00
解説:湯浅健二 実況:高橋将市

LF-SBC、SBS
LF 13:30〜17:00
SBC、SBS 14:00〜16:00
解説:金子達仁 実況:煙山光紀 ピッチレポ:師岡正雄 ゴール裏リポG大阪:洗川雄司 柏:清水久嗣
5minチェックスタジオ担当:新保友映
21ラジオネーム名無しさん:2013/01/01(火) 16:50:10.96 ID:0kaa9brs
わざわざageてスレチをしなくてもよい。
明日以降の駅伝も同様に該当スレでどうぞ。
22ラジオネーム名無しさん:2013/01/02(水) 03:16:05.13 ID:xLvkaMr9
2013/1/2(水) 第89回東京箱根間往復大学駅伝競走・往路 

東京・大手町→鶴見中継所→戸塚中継所→平塚中継所→小田原中継所→箱根・芦ノ湖 

NHK R1 7:50〜14:15 (中断 ニュースあり11:00〜11:03、12:00〜12:15、13:00〜13:03ほか。 延長時に以降変更)
  解説:金哲彦、尾方剛  実況:工藤三郎、宮田貴行
 
QR 7:30〜14:30 ゲスト:今井正人  解説:川嶋伸次  実況:松島茂 
【ネット局】
  8:00〜14:00 CBC、ABC、RNC、KBC 
  8:30〜14:00 ABS、YBC、YBS、KNB、FBC、BSS、RSK、RCC、JRT、RKC、NBC、MRT 
  8:30〜14:05 IBC
  9:00〜14:00 HBC、RAB、BSN、MRO、SBS、WBS、KRY、RNB、RKK、OBS、ROK 
 10:00〜14:00 SBC
 11:00〜14:00 TBC
 
RF 7:30〜14:25 ゲスト:矢澤曜  解説:只隈伸也  実況:内藤博之 
【ネット局】
  7:52〜14:00 IBS 
  7:50〜14:00 CRT 
  8:00〜14:25 CRK 
 
  FM甲府、FMみしま・かんなみ、FM世田谷 
 
※中継なし STV、RFC、TBS、LF、SF、GBS、KBS、MBS、OBC、RKB、MBC、RBC 
 
 
シーズンオフで野球の話題が少なく、
このスレでも需要があるし、わざわざ該当スレを立てるほどでもない。
 
23ラジオネーム名無しさん:2013/01/02(水) 07:02:18.77 ID:5ThYO+Wm
QR
1/2(水)14:30-15:30、文化放送新春ビック対談「宮本慎也・稲葉篤紀 僕らのベースボール」
出演:宮本慎也、稲葉篤紀、斉藤一美
※HBCでも1月2日21:00-22:00で放送

RCC
1/3日(木)16:00-17:00、RCCラジオスポーツスペシャル
リベンジ・復活・ブレイク 東出・河内 究極のカープ論

LF
1/3(木)12:00-13:00、「日本人メジャーリーガー」〜団野村が語る、サムライたちの素顔〜
1/4(金)11:30-12:30、新春スポーツスペシャル山本浩二×江本孟紀WBC3連覇への道
24ラジオネーム名無しさん:2013/01/02(水) 07:42:03.48 ID:vNQhFkwx
>このスレでも需要がある

お前が勝手にそう思い込んでるだけ
25ラジオネーム名無しさん:2013/01/02(水) 07:50:36.24 ID:zlaHsEcm
>>22
スポーツアナウンサー総合スレ ※ラジオのスポーツ中継はこちら
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ana/1327210717/
26ラジオネーム名無しさん:2013/01/02(水) 08:24:39.41 ID:ftkGGrOU
シーズンオフなんだから無理に需要を作らなくてもいいよ…
27ラジオネーム名無しさん:2013/01/02(水) 08:24:40.78 ID:sEAU02Jz
野球中継以外の出演者情報だけを羅列するバカのために
>>25のスレと使い分けることになった(テンプレにも入っている)のに。
28ラジオネーム名無しさん:2013/01/02(水) 11:07:58.14 ID:PUgX+nLW
箱根駅伝に野球の選手が出てるの? 全く野球と関係ないじゃん
そりゃスレ違いと言われるに決まってるわ。
29ラジオネーム名無しさん:2013/01/02(水) 11:39:32.19 ID:5ThYO+Wm
>>28
過去、RFの箱根駅伝中継に当時RF解説者だった中畑清が
登場したこともあったが、ここでは野球中継でおなじみの
実況アナが駅伝、サッカー等で登場していたので、
書き込む人もいたが、野球以外なら>>25のスレがあるだろうと
いうことでそちらのスレに書くようになった。
30ラジオネーム名無しさん:2013/01/03(木) 00:38:54.63 ID:GW+0AjyI
>>20
CRKを忘れているぞ、14:00〜16:00に放送した。
http://jocr.jp/event/index.html
31ラジオネーム名無しさん:2013/01/03(木) 00:41:11.18 ID:GW+0AjyI
>>30
もちろんLFネットで。
32ラジオネーム名無しさん:2013/01/03(木) 01:50:00.48 ID:/8Z2DVL1
いい加減にスレチだって理解しろよ
野球中継スレはお前のメモ帳ではない。
33ラジオネーム名無しさん:2013/01/03(木) 04:47:14.54 ID:TlWlTumS
RCCスポーツスペシャル
リベンジ・復活・ブレイク 東出・河内 究極のカープ論(1/3 16:00〜)
司会は坂上俊次 東出・河内両選手が出演。

番宣が坂上アナだったから、やっぱりそのままだったようで。

別件で、石田一洋(RKB)アナがRCCに来てたが、野球と関係ない正月特番(テレビ)
裏のラジオでは石田充(RCC)が出てた。なんかの仕込みかと思った・・・。
広島も駅伝のアナウンサー発表されてるが、スレチなので書かない。
34ラジオネーム名無しさん:2013/01/03(木) 10:04:35.92 ID:GOtpqqy1
その該当スレより
事後記入なのに「延長時に以降変更」だなんて。聞いてない証拠だよな…

286 :名無しがお伝えします:2013/01/02(水) 23:36:56.95 ID:pnuFT+d+0
2013/1/2(水) 第89回東京箱根間往復大学駅伝競走・往路 

東京・大手町→鶴見中継所→戸塚中継所→平塚中継所→小田原中継所→箱根・芦ノ湖 

NHK R1 7:50〜14:15 (中断 ニュースあり11:00〜11:03、12:00〜12:15、13:00〜13:03ほか。 延長時に以降変更)
  解説:金哲彦、尾方剛  実況:工藤三郎、宮田貴行
35ラジオネーム名無しさん:2013/01/03(木) 13:27:20.97 ID:X1MHLDR+
>>33
2010年、テレビの交流戦中継(RCC-RKB同時)で兄弟がベンチリポートしていたな。
RCCとRKBの共同企画か、番組限定で兄弟のツイッターをやったり、2人並べての顔出しをやったり、
名産プレゼント企画をやったりしていた。
36ラジオネーム名無しさん:2013/01/03(木) 16:54:37.50 ID:+sAFCFof
>>33
カープ関連の番組MCだと坂上アナがお馴染みだな。
あとサプライズゲストでカープファンのTBSディレクターが出てこないかなw。
(このTBSディレクター、ラジオの「プロ野球ネットワーク」を担当していた際に
坂上アナを東京に呼んで「カープ特番」をやっtことがある)
37ラジオネーム名無しさん:2013/01/03(木) 17:44:31.46 ID:SXqG6UIn
有田修三はABC解説に復帰
ソースは今放送中の「福本・楠の正月から一杯やりましょ」内で
38ラジオネーム名無しさん:2013/01/05(土) 00:22:50.47 ID:xI4NzC/D
>>18
新人の女子アナをQRライオンズナイターのスタンドレポには起用しないだろう。
もっとも今年のRF箱根駅伝でリポーターをした鈴木千恵を
ジャイアンツナイターで使う可能性はなきにしもあらずだが。

そして元西武の平尾博嗣がNACK5のMCでデビュー
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20130104-1067968.html
39ラジオネーム名無しさん:2013/01/05(土) 00:31:34.16 ID:jjWH4KCQ
>>37
マルチうざッ
40ラジオネーム名無しさん:2013/01/07(月) 03:17:13.71 ID:S2I4RTPv
>>5
MBSラジオの板東英二のレギュラー番組を、
昨年末付で強制終了しました。
今年の解説は、無しになるな。
41ラジオネーム名無しさん:2013/01/07(月) 12:43:19.64 ID:bK9/BaG2
石川洋氏死去、53歳=NHKアナ、五輪実況で活躍
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013010700309

ご病気されていたとは・・・。ご冥福をお祈りします。
42ラジオネーム名無しさん:2013/01/07(月) 12:46:11.82 ID:INTm7DKj
>>41
野球中継の登場も10月半ば(クライマックスのリポート)になってから。
夏くらいまでは、ニュース読みにも出てなかったから何かあったかと思いきや…合掌
43ラジオネーム名無しさん:2013/01/07(月) 12:58:18.50 ID:4RIWu+bN
>>42
この人の野球実況は、ほぼテレビメインだったからね。
44ラジオネーム名無しさん:2013/01/07(月) 13:58:57.64 ID:vCGxM0rr
これがプロ野球中継、というか生涯最後の出演か?

10/27 日本シリーズ第1戦
巨人×日本ハム@東京ドーム

NHK第一
[解]鈴木啓示 [実]渡辺憲司 [リ]G石川洋/F北野剛寛
45ラジオネーム名無しさん:2013/01/07(月) 15:50:12.73 ID:K9QNBHXn
石川洋アナは今季テレビでもほとんど登場がなくて、
セCS巨人×中日のFinalステージでラジオリポが2試合、>>44で1試合の担当しかなかった。
実況なら2011年11月17日の日本シリーズ第5戦中日×ソフトバンク(BS1)
ラジオ実況だと、2011年11月6日のセCS Final第5戦中日×ヤクルトが最後だった。
(手元の記録によると)
46ラジオネーム名無しさん:2013/01/07(月) 23:35:21.48 ID:5yd9XPkb
【芸能】板東英二 テレビ各局出演見合わせに
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1357567963/
47ラジオネーム名無しさん:2013/01/08(火) 06:29:36.38 ID:wPPq+RnY
元ラジオ日本解説者の平田翼氏が死去。72歳
http://www.yomiuri.co.jp/sports/npb/news/20130107-OYT1T01051.htm?from=ylist
48ラジオネーム名無しさん:2013/01/08(火) 11:09:14.22 ID:rSQW14PQ
昨年の年末近くに、今年の地方での主催試合の対戦カードと
試合開始時間が発表されていたのね。

で、それを見る限りは今年も在京局土日ナイター中継は結構ありそうね。
49ラジオネーム名無しさん:2013/01/08(火) 22:01:24.61 ID:bUDhQ3uz
巨人の土日ナイターはかなり少ないんじゃないかな。東京ドームの土曜は半分くらい、ビジターはその新潟・静岡の土曜と、4月末の神宮くらいか。下手すれば8月のマツダまでもが15時開始デーゲームかも。
50ラジオネーム名無しさん:2013/01/09(水) 09:13:57.90 ID:8GQY80DO
静岡のヤ×巨の試合は、土曜はSBS-NRN(QRはリポ・解説だけ派遣)とLF-MBS、
日曜はLF協力のSBSローカル、という感じになるんかなぁ
51ラジオネーム名無しさん:2013/01/09(水) 10:34:41.35 ID:+1Xoc7tl
>>49
問題なのは神宮。
52ラジオネーム名無しさん:2013/01/09(水) 11:11:05.65 ID:HMWRRvDV
日曜の神宮は対巨人じゃないとやるのはLFだけなんでしょ
53ラジオネーム名無しさん:2013/01/09(水) 11:58:08.06 ID:cJ4FY6mj
http://worldbaseballclassic.jp/
期間中、LFはミュージックソン311特別版があるようだ
54ラジオネーム名無しさん:2013/01/09(水) 12:49:13.30 ID:+1Xoc7tl
>>52
そういう方針だと、QR側が正式発表したんだっけ…?
55ラジオネーム名無しさん:2013/01/09(水) 12:50:26.85 ID:jN854OIx
QRは、日曜ナイターをレギュラー編成しない(らしい)と分かっただけで、全くやらないと決まったわけではない
56ラジオネーム名無しさん:2013/01/09(水) 14:28:01.37 ID:8GQY80DO
交流戦期間中の日曜に西武がビジターのナイターをやる場合に
ライオンズナイター仕様で自社制作するかもしれんね
NACK5は交流戦期間中はホームゲームしか中継しないわけだし

尤も、今年はそのような状況になることはなさそうだけど
57ラジオネーム名無しさん:2013/01/09(水) 23:19:11.33 ID:pPBYsrsg
【芸能】板東英二 若き日より多数の副業行うも軌道にのった事業ない
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1357632620/
58ラジオネーム名無しさん:2013/01/10(木) 09:17:38.69 ID:HgryZaTy
>>53
3/11に関係するならば2次ラウンドのGAME5。
これ日本が10日で決勝ラウンドに進出してしまえば、
11日のLFは野球をやらずに通常通りミュージックソンをやることができる。
59ラジオネーム名無しさん:2013/01/11(金) 04:15:52.02 ID:S0pLY8Of
テレビのWBC関連中継は決まったが、ラジオはどうなんだろうか?
とりあえずの日本代表日程
2/23(土) vs豪 18:30 大阪
2/24(日) vs豪 19:00 大阪
2/26(火) vs神 19:00 大阪
2/27(水) vs巨 19:00 福岡

3/02(土) vs伯 19:00 福岡
3/03(日) vs中 19:00 福岡
3/06(水) vs玖 19:00 福岡

蛇足だが2/24、3/3の試合をLFが中継するならばAKB&ももクロヲタがファビョるだろうなw。
(日曜21時の河西智美、21時30分からの渡り廊下の休止は確実で22時のももクロも休止があり得る)
60ラジオネーム名無しさん:2013/01/11(金) 06:57:31.67 ID:DsRP8PaZ
>>59
強化試合はスルーじゃないの?
61ラジオネーム名無しさん:2013/01/11(金) 18:09:37.88 ID:OSImItMA
廣瀬隼也がHOMEへ移籍。去年はフリーの立場でQRの中継に出ていたな。

ttp://www.home-tv.co.jp/ana/blog/hirose/
62ラジオネーム名無しさん:2013/01/11(金) 19:32:16.08 ID:yIAb6aA3
>>61
どうせ正社員じゃなく契約扱いだろうから石黒みたく2.3年でお払い箱だろう。
本当HOMEは基幹局の割に育てないね。
63ラジオネーム名無しさん:2013/01/11(金) 19:45:12.37 ID:OSImItMA
>>62
現在トップが銀行出身だからな。どうしても経費圧縮を優先するんだろ。
64ラジオネーム名無しさん:2013/01/11(金) 20:14:50.20 ID:GcsQhk6Z
テレ朝系はそういう風潮なんだろうか?
KBCしかり。
兼営局とテレビ単独で違うだろうけど。
65ラジオネーム名無しさん:2013/01/12(土) 20:11:34.74 ID:yK6wcN4a
>>62
まあ基幹局であるけれど、以前から野球中継の自社制作は広島ローカルに限定されてるからなぁ
広島主催が全国放送になった場合もテレ朝に完全に主導権握られるし

スレチ失礼
66ラジオネーム名無しさん:2013/01/13(日) 18:45:00.62 ID:94OI2gAq
>>65
広島主催の阪神戦がネット枠になった場合は、テレ朝じゃなくてABC仕切りだった事もあったな。
1976年の開幕戦デーゲームがそうだった。

今年日曜QRがネット番組としての制作から撤退となると、
RCCの広島戦ナイターは
ハマスタ・西武・千葉がTBS裏、神宮がLF裏(場合によってはLF-MBSとの3局ネット)なのか、
はたまた土曜同様QR裏か…
67ラジオネーム名無しさん:2013/01/13(日) 20:56:35.72 ID:lcIpwmP1
>>66
神宮以外の関東地区であっても、LFの本番とかになったら、リポーターを派遣してLF-MBSラインに乗っかる可能性もあるかも
これが屋内球場より下位だったらTBS裏になるんだろうけど
68ラジオネーム名無しさん:2013/01/13(日) 22:18:33.05 ID:TP8IerQN
>>66-67
RCC単独デーゲームみたいな編成になったりして。
ネット局なしならやりかねんような気がする。
69ラジオネーム名無しさん:2013/01/13(日) 22:51:03.90 ID:lcIpwmP1
>>68
あと、今のCBCとかみたいに、対在京限定でLFへの予備カード融通もやると思う
(対在京以外は、ABC含むJRN局と組むはずなので)
70ラジオネーム名無しさん:2013/01/14(月) 03:15:20.16 ID:B1MMBidC
>>60
2006、2009ともWBC強化試合をLFで中継していたが…。
(ちなみにこの強化試合の中継は、WBC中継の告知も兼ねていた)

あとTBSはWBC強化試合&WBCの中継はやるのかな…。
(日本でやる試合ならナイターなんで、比較的通常の番組をつぶしてやれるはず)
71ラジオネーム名無しさん:2013/01/14(月) 10:10:12.45 ID:m27wOR1m
QRって通常編成でナイターを組まないだけで
日曜のNRNナイターの担当局から降りたわけではないだろう。
72ラジオネーム名無しさん:2013/01/14(月) 11:32:48.85 ID:XRFRU4qy
>>71
キー局が通常編成でナイター組まなくなったら、ネットワーク番組ではなくなって
個別ネット扱いになるんじゃないの?現に土日のJRNはそうなってるし

週末デーゲームの状況からして、日曜のQRの関与も西武・ロッテのホームゲームの裏送りだけになりそうな気がする
73ラジオネーム名無しさん:2013/01/14(月) 14:35:59.08 ID:14K44QlI
QRは西武戦以外やらなくていいよ
74ラジオネーム名無しさん:2013/01/14(月) 15:26:37.68 ID:5kcMnu9d
>>69
基本的にRCCの土日は自社発だと在京・在阪以外はJRNと組むけど、
たまにSFやSTVと組んでいたな(いずれもCBCやHBCが乗り込んだから)。
75ラジオネーム名無しさん:2013/01/14(月) 17:35:56.13 ID:B2BQm5Ul
今年からRCCの週末神宮3連戦と横浜3連戦のナイターは
神宮 LF〜QR〜LF
横浜 LF〜QR〜TBS
になるってこと?
76ラジオネーム名無しさん:2013/01/15(火) 02:24:41.22 ID:m2jP8ONG
結論を急ぐな
77ラジオネーム名無しさん:2013/01/15(火) 02:49:17.69 ID:Av3XkgY3
三才ブックスのの選手名鑑、今年も発売するようなので
それを待ってからでもいい。
(斉藤一美のツイッターで三才ブックスから取材を受けたとの書きこみあり)
78ラジオネーム名無しさん:2013/01/15(火) 08:23:00.46 ID:Uaemn0ir
>>72
夜はQR-NRNに参加しているABCも昼はCBCへネットしてたりするからね。
在京が放送してない昼間はネットワークの縛りが薄くなってるようなもので。
QRがレギュラーやめると在阪対名古屋福岡北海道向けは昼夜でネットを変えるのをやめる気がする。
SFがLF-MBSラインに乗ると必然的にそうなるかもしれんからだが。
RCCのヤクルト以外の関東球団ビジターはLFが本番にするか否かで対応が変わるのでは?
79ラジオネーム名無しさん:2013/01/15(火) 09:11:57.43 ID:73yL6Z6E
ネットワークの縛りを受けるナイター(昨年だとJRN火〜金、NRN火〜金と土日)がどう設定されるかだな。
任意の2局(数局間)ネットになるデーゲームとかJRN系の週末ナイターをどうこうとか言っても
組み合わせはいくらでもあるし、無理にルールに当てはめようとするのが間違いだもの。
80ラジオネーム名無しさん:2013/01/16(水) 02:39:18.01 ID:xoz9GGT9
RFの水野雄仁の番組が1月24日15時より東京タワー「club333」で
公開収録。ゲストには長野久義(巨人)が登場。
81ラジオネーム名無しさん:2013/01/16(水) 08:24:42.97 ID:QK7ylhVa
KBC 今日のナイターオフ番組に近藤鉄太郎出演
82ラジオネーム名無しさん:2013/01/16(水) 08:38:48.10 ID:zqVUUdsQ
>>81
公式プロフィールもできてるし「約6年ぶりにアナウンス部に戻ってきました。スポーツ実況で再出発です。」って書いてるから、
確実に戻ってくるね。実質、報道部(近藤)とアナウンス部(太田)のトレードってことだね。(太田のプロフィールはアナ紹介から消えてる)
ラジオで競馬実況は報道にいてもやってたから、プロ野球実況もすぐするとはおもうけどKBCの中で何番手扱いなのかは気になる。
83ラジオネーム名無しさん:2013/01/16(水) 12:22:55.74 ID:0f5esOr2
STVの和久井御大は今年も実況するのかしら
84ラジオネーム名無しさん:2013/01/16(水) 14:26:43.71 ID:TlSGu1Ou
>>82
田上、小林、(太田)、沖、近藤、(三澤)だろうな
近藤が野球実況をやってたのは2年ぐらい、しかも負け試合が異常に多かったw
85ラジオネーム名無しさん:2013/01/16(水) 16:56:32.33 ID:xoz9GGT9
>>84
近藤が実況していたころは「ホークス暗黒時代」だから仕方がない。
86ラジオネーム名無しさん:2013/01/17(木) 04:46:13.33 ID:SpaxEezw
00年と01年だからそこまでじゃないだろ
負けたけど巨人との日本シリーズも実況してるし(それも第5戦)
87ラジオネーム名無しさん:2013/01/17(木) 23:04:24.64 ID:wDz9R/sJ
今のところ今年からの変更は
NRN日曜担当局であるQRが通常編成でナイター中継を組まない
ことぐらい?
在阪局の乗り込み中継減少があるかなと予想したけど抱えている解説者数
を考えると昨年と同程度っぽいし。あと札幌、名古屋、福岡なんかも変化なさそう。
88ラジオネーム名無しさん:2013/01/18(金) 17:46:29.97 ID:eXxQtJdO
【ショウアップナイター】今シーズンから新たな解説者として、元巨人の宮本和知さんが加入しました。 #npb
http://twitter.com/showup1242/statuses/292189707054510080
89ラジオネーム名無しさん:2013/01/18(金) 18:57:24.20 ID:jvahtgpD
堀と黒木が抜けて高津と宮本か。
KBCへの裏送りは前田が派遣されてくるとはいえパリーグ要員がいないね。
もっとも交流戦を除くとSTVの東京ドーム戦ぐらいしか電波に流れないから問題ないか。
90ラジオネーム名無しさん:2013/01/18(金) 19:03:08.24 ID:j5ioaqWW
>>89
それに板東の今期の出演見通しが不安定だし、宮本のレギュラー入りは妥当な線かな
91ラジオネーム名無しさん:2013/01/18(金) 19:10:49.30 ID:jvahtgpD
>>427
out堀・黒木
in高津・宮本
(あと色んな意味でアウトの板東がいるけど本数契約なので影響軽微)

先に決まっていた高津の次はパリーグ系だと思っていたけど適当な人材がいなかったのね。
LFの所沢と千葉は野村とこの二人で回すのかな?
92ラジオネーム名無しさん:2013/01/18(金) 19:11:40.64 ID:jvahtgpD
誤爆
93ラジオネーム名無しさん:2013/01/18(金) 19:25:08.67 ID:j5ioaqWW
>>91
まあタイムリーなのである意味誤爆とも言い切れないけどねw

パリーグの裏送りは、あとは名目上契約が残ってる?得津を呼び戻すかどうかというところか
94ラジオネーム名無しさん:2013/01/18(金) 22:26:16.36 ID:KNjs7suq
結局 関西局で変化あったのは、今岡と濱中と田口?と有田の復帰くらいか?
今岡はMBS専属のようだし、田口は本数契約でMBSに出るのかな。
濱中はABC裏での登場が増えそうな感じか。
95ラジオネーム名無しさん:2013/01/18(金) 23:33:00.70 ID:j5ioaqWW
>>94
有田も裏送りには結構出るんじゃないかと
近鉄球団出身ということもあってか、2011年時点でも裏送りでの登場は多かった筈
96ラジオネーム名無しさん:2013/01/19(土) 10:58:00.27 ID:Nrx8YLHQ
>>89-90
宮本、LFの帯番組もやっているし昨年もLFの中継でゲストで登場していたからなぁ…。
>>94
関西はまだ不明。
97ラジオネーム名無しさん:2013/01/19(土) 11:19:17.61 ID:vo3/9d08
元楽天・稲田直人がSTVの解説をやるという情報。
本人がラジオで話したという情報と、本人から聞いたという下記リンクの情報
ttp://i-naoto.net/modules/pico/index.php?content_id=40

もう少し明確なソースがあればいいけど
98ラジオネーム名無しさん:2013/01/19(土) 14:56:14.66 ID:dlNli5Q2
>>97
稲田はSTVテレビのぞっこんスポーツで
ダルともにレギュラーコーナー持ってたからSTVとはつながりが深いね
99ラジオネーム名無しさん:2013/01/19(土) 18:40:52.07 ID:zto8c73W
今年は巨人主催の土曜ナイターが増えるようだが、TBSはどうするのかな?
100ラジオネーム名無しさん:2013/01/19(土) 18:43:44.74 ID:/Y7JS/6e
NRNに行ったABCなんかを再び取り戻せるのならともかく
関東単なら「スペシャルウィーク時等の特別編成」に留まるんじゃないの?
101ラジオネーム名無しさん:2013/01/19(土) 19:22:44.90 ID:Nrx8YLHQ
>>97
稲田嫁が北海道出身なんで、嫁が故郷に帰りたかったんだろうな。
(一部報道では楽天スタッフという情報があったが)
102ラジオネーム名無しさん:2013/01/19(土) 23:21:55.88 ID:TrY8mYwM
>>96
ABCでは有田の復帰は決定。浜中は去年の途中から解説者ということになってる。
真弓のスタンスは分からん。
有田はパリーグ出身だから裏送りには最適なんだよね。
今年は福本、矢野、中田、浜中でしのいだけど矢野、中田はセリーグしか経験してない、
浜中は解説経験がないで最悪だった。
まともにできてたの福本さんくらいだったから。湯舟が抜けたのも痛かったんだろうね。

MBSでは今岡が決まっている。中村が抜けて板東も不確定だし一枝、安藤も年寄り連中がどうなるか分からんから、
亀山、遠山の次の若手として今岡は重宝すると思う。
103ラジオネーム名無しさん:2013/01/20(日) 10:21:14.19 ID:8op/9F0S
吉田…本人がヤルと言っている以上、表で出演
福本…基本表のみだが、希に裏や待機にも登場
矢野…事実上のエース。たまにはパの試合にも
中田…表裏、待機なんでもありの便利屋
真弓…『功労枠』。実質本数契約状態
有田…出向先の阪神から復帰。登場機会は減る?
赤星…本数契約。年何回かな?
浜中…野球解説もできるキャスター扱い
104ラジオネーム名無しさん:2013/01/20(日) 10:40:07.89 ID:8op/9F0S
安藤…ABC吉田より若い、実は一枝より1歳上なだけ
一枝…実は板東と同い年。安藤同様、減少傾向
大田…長年キャスターを担当。MBS解説30年目
遠山…上が抜けてこともあり相対的地位が高くなる
亀山…遠山同様、表裏、待機なんでもこなす
今岡…ネームバリュー的にもいきなりエース扱いか?
(板東)…もともと本数契約状態だったが、サヨナラか?
(田口)…ラジオではキャスターのみの予感。特別なときに登場か
105ラジオネーム名無しさん:2013/01/20(日) 12:25:58.68 ID:rjyq5o50
遠山、亀山は元阪神でなきゃ解説者になれなかったな。
あと最近は解説者にセパの区別がなくなってきていて、パリーグの一流どころは冷遇されてる。

>>103
>>104
解説のギャラが下がった今は他でも増えたけど、昔から在阪はけっこう解説者を情報番組にも使うね。
106ラジオネーム名無しさん:2013/01/21(月) 15:13:23.47 ID:RjYV+iV8
先ほど、吉井理人が番組の宣伝でMBSラジオに登場
日曜日20:00〜パリーグ特番に、ますおか岡田と担当する
107ラジオネーム名無しさん:2013/01/22(火) 01:06:04.38 ID:w5GY7Jq3
>>106
MBSラジオの週刊番組表には、こんな題名で書いてある。(1/27、20:00-21:00)
「キャンプ直前スペシャル オリックス新年会!〜今年は最下位からの優勝だ〜(仮)」
108ラジオネーム名無しさん:2013/01/22(火) 13:03:15.09 ID:zO2dCBEs
>>107
MBSはシーズン前半の週末ナイターとかがある分、ABCよりオリックス戦中継機会が多い印象だけど
こういう応援番組を組むのは結構珍しい印象があるな

あと、日程をつき合わせてみると、GW前後にセとパの移動日がずらされていて、5/2と5/9はパリーグのみの開催
両日ともオリックスのホームゲームがあるので、在阪局でもやるかもしれないね
109ラジオネーム名無しさん:2013/01/22(火) 14:17:04.32 ID:escURRYw
解説者スレが落ちてる?ので、スレチですがこちらに


スカイA『猛虎キャンプリポート2013』

解説者(登場順)
吉田義男、中田良弘、濱中治、真弓明信、広澤克実、上田二朗、村上隆行、佐野慈紀、掛布雅之、福本豊、矢野燿大
ttp://www.sky-a.co.jp/prgsports/tigers.html?m=1
110ラジオネーム名無しさん:2013/01/22(火) 14:22:20.76 ID:escURRYw
>>109
失礼しました、スレ復活したようです
111ラジオネーム名無しさん:2013/01/22(火) 16:19:04.34 ID:uCZq9c1L
今日、今年のセパ交流戦の試合時間含めた日程が発表
@土日全試合デー開催は6/1(土)6/9(日)6/16(日)
5/19日×巨,6/2日×デ(旭川)においてHBC-LF-MBSの変則ネットついに発動の可能性大だね。あとSTVが今年も日曜ナイターやらない場合QRへの裏送りすら見送る可能性も否定できないかも。

A6/8.9ヤ×日は両日3時試合開始確定
遂にHBC悲願の公式戦全試合放送決定なる。
流石にSTVもようへい短縮して妨害する暴挙はないだろうからな。
HBCはヤクルト球団様様だね。
112ラジオネーム名無しさん:2013/01/22(火) 16:24:19.03 ID:LMpWdxf/
ヤクルト戦 3時からか。

STVは ようへいさんより 競馬中継が ネックだと。
113ラジオネーム名無しさん:2013/01/22(火) 17:04:44.27 ID:zO2dCBEs
>>111
5/19と6/2の日ハム主催は本番である以上、LF乗り込みになるんじゃないかと
まさかのSTV発裏送りなんて事もあるかもしれないが

5/25,26のヤ×ソは、LF-KBC(26日のみMBSも追加)ということも考えられるな
あとは、6/8の巨×楽がTBCにネットされるかどうかだが…

HBCは放送内でも「ファイターズ戦144試合完全熱烈実況」とか強調しそうw
114ラジオネーム名無しさん:2013/01/22(火) 17:46:48.72 ID:vXI2dQow
>>111
巨人が絡まないと、変則ネット発動だな。
115ラジオネーム名無しさん:2013/01/22(火) 18:38:52.61 ID:T/7hUoGK
>>112
競馬は「メインレース時のみカットイン」でも対応しようと思えば出来るけどな
ただ当日は東西とも重賞なのが難点かも
116ラジオネーム名無しさん:2013/01/22(火) 19:16:35.04 ID:w5GY7Jq3
在京地区のレーティングが6/10〜16と仮定して、
6/12・13のBs-GをTBS、LFが自社スタッフで乗り込み、
6/15のH-GはTBSでもやるとともに、6/16のH-Gも
LFでもやるだろうな。
117ラジオネーム名無しさん:2013/01/22(火) 19:20:33.45 ID:g1aILdSC
>>111
@土日LFの本番カードは自社(もしくはMBS)制作だよ。
AHBC対抗云々より、NRN内の事情により日曜はSTVがやりそうな予感。
(STVの許可でHBCの中継が可能となるものの、2試合ともなるとLFや他の幹事局が…)
>>113
5/25はQR裏-KBCなんじゃない? 
118ラジオネーム名無しさん:2013/01/22(火) 19:28:35.69 ID:zO2dCBEs
>>117
5/25も、同日のQRの本番が、中止可能性が皆無に近い巨×オになるのが濃厚なので、
放送権管理元のLFの中継に乗っかる可能性があると思う
過去にはTBCがヤ×楽でそのパターンを取ったことあるし

仮にSTVが日曜のヤ×日をやるとなると、2010年9月26日の日×西以来のデーゲーム中継になるね
119ラジオネーム名無しさん:2013/01/22(火) 19:44:03.47 ID:rGWPFZRU
もともと弱いけどQRも落ちぶれたな
120ラジオネーム名無しさん:2013/01/22(火) 21:37:31.43 ID:d0QMMJO8
5/19(日)のロッテ−広島@千葉マリンは17時開始だけど、順当にQR裏−RCCになるのかな?
翌月曜の同一カードは、TBS裏になるんだろうけど

それと、日曜の都道府県対抗駅伝に、道盛アナ登場しなかった
スポーツ実況からは完全勇退なのかな?
裏表+テレビをかかえてるので5人だとけっこうきついような気がするが…?
新年度で男性アナを採用したのか?
これはテレビラジオ問わず言えるが最近はどこも採用をしぼって高齢化がひどいことになってるなあ
KBCみたいに男性アナですらテレビ朝日アスク派遣扱いのところすらでてきたし
121ラジオネーム名無しさん:2013/01/22(火) 22:45:53.59 ID:N4oL825o
>>120
ラジオの置かれた状況を考えると
今の野球中継のスタイルが維持できるのもせいぜいあと5〜10年ぐらいだから
徐々に人員を減らしていくのは仕方ないよ。
RCCだとTBSに続きQRが撤退すれば土日ナイターも1ラインだし
平日もTBC方式(待機分制作せず、同一素材提供)や東名阪から人を借りての2ライン制作(技術協力)になっていくだろうし。
122ラジオネーム名無しさん:2013/01/22(火) 22:55:51.51 ID:N4oL825o
しばらくはTV実況1人、ラジオ実況2人、リポーター2人(JRNはテレビ兼任)の計5人でまわして
どうしても足りないときに道盛アナかな。
ビジター遠征とかでシフトは厳しいだろうし、裏用は表のリポーターコメント流用で
リポーター配置なしになるかも。
123ラジオネーム名無しさん:2013/01/22(火) 23:26:47.85 ID:zO2dCBEs
>>120
QRが通常編成組まないのならTBS裏じゃないかなぁ
>>122
裏用を表のリポーターコメント流用にする場合、
名目上、三塁側(ビジター)のリポーターが両サイド兼務、という形になるんだろうね
124ラジオネーム名無しさん:2013/01/22(火) 23:34:39.93 ID:d0QMMJO8
>>121-123
QRが日曜ナイター撤退は確実なん?
東海ラジオも1人異動して補充してないんだっけ?
まあ、SFも昨年秋に、伝統の深夜自社制作枠を金曜だけに縮小し、
ついにリッスンネットに切り替えたくらいだもんな…

CBCも春に免許も含めて正式にラジオ分社化

コストカットの嵐だな…
125ラジオネーム名無しさん:2013/01/22(火) 23:35:45.67 ID:EABRnvVC
今年度そういえば道盛アナは実況とうとう出なかったような気がする。
どうにもならないときだけ出る形にしてるのかどうか・・・・。
案外スポーツから外れたという可能性もあり得そう。RCCの公式アナウンサーのところ出演番組が書いてないから何ともいえんけど。
駅伝で出てなかったところを見ると、そんな気もする。

各局解説者のギャラが下がってるとかどっかの記事で見てるから、アナウンサーも絞ってきてるのか・・・。
126ラジオネーム名無しさん:2013/01/22(火) 23:39:08.00 ID:d0QMMJO8
>>125
4月に一度、CBCかSF向けの裏送り実況にでてたはず
去年は、リポートも含めてでたのはこの1回だけ
127ラジオネーム名無しさん:2013/01/22(火) 23:43:02.28 ID:5ZeoSB6Y
HBCラジオ 28年ぶり聴取率首位
ファイターズDEナイトは圧勝
ttp://www.hbc.co.jp/radio/info/vr_info/index.html
128ラジオネーム名無しさん:2013/01/22(火) 23:51:37.17 ID:CZrq1Eqk
道盛アナは今の月〜木の番組が昼帯になった時点から、どんどんフェードアウトしていった感じはするね。
なんか原稿読むときの声が不安定だし、いろんな要素があってスポーツの担当を外れてるんだと思う。
RCCは2014採用でアナ取るみたいだけど、どうなんだろう?あんまりスポーツに回すような書き方ではないんだけど。
今回駅伝の実況アナも長谷川→一柳に代わってたし、いろいろ動きはあるとは思う。
129ラジオネーム名無しさん:2013/01/23(水) 00:29:33.14 ID:lBWpB8KU
>>127

HBCが頑張ったというよりはSTVが大して儲からないラジオに見切りをつけたって感じかな。
野球だとSTVも関東に乗り込んだり2年ぐらいは力を入れたけどすぐに縮小。
他地域だと形だけでも対抗するのに、あっさり止めるところをみると、もうカネをかける価値がなかったか。
HBCにとっては遅すぎた首位だけど、実質1局地区の野球担当局として儲からなくても頑張って欲しいね。
130ラジオネーム名無しさん:2013/01/23(水) 00:36:55.84 ID:pUbLlxiW
>>128
ぼちぼち男性アナとってもおかしくないころ。
RCC男性アナは、スポーツで野球は絶対通ることになってるとか。
あと1つ違う競技をやるとか。

横山アナが以前ラジオで言ってた。
131ラジオネーム名無しさん:2013/01/23(水) 00:39:08.06 ID:N0FvHgn2
>>124
>>125

損益は別にして、野球中継は扱う金額が大きいから経費削減が後回しになっていた。
これからはどんどん減らされるでしょ、リスナー数自体も昭和末期の半分以下なんだから。
132ラジオネーム名無しさん:2013/01/23(水) 01:39:10.16 ID:VAj2WSU2
>>111>>113>>117
去年もナゴドで実例あったけどたぶんLF乗り込みでしょう。
そしてMBSはそれに乗るでしょう。
(去年はLFが日曜の試合をスルーしたからCBC-MBSになったけど。)

STVが日曜ナイターやるのならその音源を受ければいいけど、
STVが放送しない可能性があるから、LFが行くでしょう。
133ラジオネーム名無しさん:2013/01/23(水) 03:51:39.28 ID:wOl0jRPy
134ラジオネーム名無しさん:2013/01/23(水) 08:51:53.59 ID:op8JmV+9
>>124 133
スレチになるがQRは春改編で平日ベルト番組の大幅改編をやるからね。
解っている範囲では蛆テレビから出向で福井謙二が朝枠を担当し、吉田照美が6年ぶりに午後帯に復帰する。
日曜ナイター縮小も春改編の一つに過ぎないんじゃないかな?
135ラジオネーム名無しさん:2013/01/23(水) 08:59:48.35 ID:nwaqMyKH
>>133-134
あと、日曜のA&G枠が去年の秋改編で21:00からに繰り上がってるのもフラグかも
21:00からのCRK制作のキタエリの番組は、PT扱いならオフ期の半年間限定ということも考えられるけど
スタチャ提供のスポンサードネットになっているからなぁ
136ラジオネーム名無しさん:2013/01/23(水) 15:23:46.54 ID:auEf9Poj
セ・リーグ日程も発表
8月11日の中×神は14時試合開始で在阪局は両局共中継出来ないのはほぼ確定。
ただその日高校野球が雨天中止ならABCはナゴドの中継をやるのかな?(その場合CBCからのネット受けだろうけど)
137ラジオネーム名無しさん:2013/01/23(水) 15:46:36.21 ID:SOt2W/6Q
4〜6月の日曜ナイターがあまりに少ないね
これだとLFあたりでも日曜は7月改変にしてそこまでナイターオフ編成を引っ張り
ナイターがあるときだけ特番にした方が編成の崩れが少ない
138ラジオネーム名無しさん:2013/01/23(水) 17:11:25.48 ID:nwaqMyKH
>>137
つか2010年以降、LFの日曜編成はその方針になってるはずだが
139ラジオネーム名無しさん:2013/01/23(水) 17:28:46.04 ID:DCIyoS6b
神×中 那覇開催 19:00PB
18:00〜1時間何しましょ・・・?
140ラジオネーム名無しさん:2013/01/23(水) 17:39:46.86 ID:nwaqMyKH
>>139
ABCは野球にぴたっとを実質延長でしょ
MBSはこの場合はスタジオから、ゲストを呼んだりして対応かと(神戸で楽天が試合したときが18:30開始のためそんな感じだった)
141ラジオネーム名無しさん:2013/01/23(水) 18:01:00.91 ID:ezoZbNhH
中日の土日ナイター

5/25 土 vs西武 H
6/02 日 vs楽天 V(17:00)
6/08 土 vsSB H
6/22 土 vs巨人 V
8/03 土 vsDeNA V
8/04 日 vsDeNA V

以上!
在名2局はどうする?
142ラジオネーム名無しさん:2013/01/23(水) 18:03:52.49 ID:ezoZbNhH
追加
5/19 日 vsSB V

それでも7試合。
143ラジオネーム名無しさん:2013/01/23(水) 18:17:40.00 ID:nwaqMyKH
>>141
どうもこうも、CBCは事実上特番扱いだし、
SFは中日戦の時間に合わせて定時番組をシフトさせてるから、去年と変わりないでしょ
144ラジオネーム名無しさん:2013/01/23(水) 18:27:51.42 ID:nwaqMyKH
連続失礼。あと巨×中が非常に週末に集中してるな
TBSは金曜開催の4試合だけになるから、これは全て自社でも放送かなぁと

SFの対応にも注目か。巨×中を中継できない日曜はLF-MBSラインに乗っかる可能性も否定できない
145ラジオネーム名無しさん:2013/01/23(水) 18:31:28.09 ID:wOl0jRPy
セ・リーグの日程時間が決まったが、在京局だとこんな感じかな。
3/30の巨人×広島をLFがやるかどうか。
4月のレーティング期間、巨人×阪神のある4月第4週(4/15〜21)として、
4/20・21の広島×巨人のデーゲームをLFがやるかどうか。
146ラジオネーム名無しさん:2013/01/23(水) 20:15:53.88 ID:RUYK/KRC
 個人事務所の所得隠しが発覚した板東英二(72)について、MBSの河内一友社長は23日、大阪市内で、新春会見を開き、今季の同局ラジオプロ野球解説者の契約は白紙であることを明らかにした。

 「ご本人の関与が分からないままだと、視聴者の皆さまの反感をいただく可能性がある」とし、解説者としての出演交渉をするか否かも決まっていない。
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20130123-1075710.html
147ラジオネーム名無しさん:2013/01/23(水) 22:34:46.40 ID:VAj2WSU2
MBSは解説者一人減だと昨年同様ビジターのネット受けカードがそこそこあるのかな。
裏のオリ戦次第だろうけど。
少なくともナゴドの中日戦は大半はSF受けしそうだな。
148ラジオネーム名無しさん:2013/01/23(水) 23:54:28.18 ID:uM2AR+he
>>147
板東なんて年10〜15試合程度しか出てなかったから、MBS全体のスケジュール的には大した影響なし。
もともと人員過剰だったから、昨年と同程度か曜日配列による誤差の範囲内だろ。
149ラジオネーム名無しさん:2013/01/24(木) 07:25:29.24 ID:gwBD3B/Y
>>141-142
5/19・CBCはRKB、SFはKBC
6/2・CBCはTBC表、SFはTBC裏
6/22・レイティング次第だけどCBCはTBS裏、SFはNRN(QR)
8/3,4・CBCはTBS裏、SFはLF裏orQR裏

ビジターは普通にこんな感じかと
150ラジオネーム名無しさん:2013/01/24(木) 07:26:16.90 ID:TGG2jnma
日曜日に西vs巨 15時スタート があるけれど、その日のNACK5は
14時55分〜最大何時頃まで中継をする予定なのだろうか?

(もしかしたら、その試合のラジオ唯一の中継メディアになる可能性があるから)
151ラジオネーム名無しさん:2013/01/24(木) 09:44:05.05 ID:izL9gOSY
>>149
6/2はTBCローカル、CBC自社制作、TBC裏-SF、の3ラインの可能性もある
(日曜はQR予備にする必要がなくなるので、CBC自社制作時のライン切り替えはしないでしょう)
この場合、翌6/3はTBC表-SFとCBC自社制作の2ラインか

6/22がレーティングに当たったら、通常編成廃止後の土曜日では初めて
TBSの中継にネット局(CBC)が発生する可能性があるね

8/3はNRNは巨×神(屋内)、8/4はNRNとしての中継がないと考えると、
両日ともLF裏になるかも(8/4はLFの第1予備かと)
152ラジオネーム名無しさん:2013/01/24(木) 12:21:15.00 ID:oNILyvUU
個人的にRFが今年巨人ビジターを何試合中継するか注目している。

ちなみに去年はたったの11試合しか中継しなかったが。
153ラジオネーム名無しさん:2013/01/24(木) 15:23:27.26 ID:TGG2jnma
WBC強化試合の阪神vs日本、在阪ローカルでの阪神寄り中継はやらないのかな?
154ラジオネーム名無しさん:2013/01/24(木) 15:29:00.18 ID:VZOKPBmu
日程発表によるとラジオ局泣かせの17時開始ナイターが増えた模様。
もっとも札名大広福の各球団(檻除く)はそのへんをよくわかっているから導入なし。

>>151
日曜CBCが自社ならTBC-SFとの2本だろ。
ライン切り替えじゃなくてラインそのものを気にする必要がなくなるのだから。
155ラジオネーム名無しさん:2013/01/24(木) 15:44:52.07 ID:izL9gOSY
>>154
2年前の土日デーの楽×中は3本マイク立ってるんだが…

<2011/6/11(土)>
 TBC表(自社のみ) 解説:杉山賢人 実況:守屋周 リポーター:飯野正人
 SF(実質TBC裏) 解説:佐々木信行 実況:森貴俊 リポーター:佐藤修
 CBC(乗り込み) 解説:彦野利勝 実況:角上清司 リポーター:宮部和裕
<2011/6/12(土)>
 TBC表(自社のみ) 解説:佐々木信行 実況:飯野雅人 リポーター:伊藤晋平
 SF(実質TBC裏) 解説:松本匡史 実況:森貴俊 リポーター:守屋周
 CBC(乗り込み) 解説:彦野利勝 実況:宮部和裕 リポーター:角上清司
156ラジオネーム名無しさん:2013/01/24(木) 15:47:48.08 ID:bm/L/5w/
2年前と今年が同様になるかはまだ分からない
157ラジオネーム名無しさん:2013/01/24(木) 15:53:06.26 ID:izL9gOSY
というか、7/7のABCはナイター枠で何やるんだろうか?
日曜のデーゲーム時編成をこの週まで引っ張って凌ぐんかなぁ
158ラジオネーム名無しさん:2013/01/24(木) 15:54:25.97 ID:qmjXHKjm
関西でのホークスデーゲーム戦の担当(協力)局と同じで
過渡期にあるものを前例がこうだからと無理に法則づけるのは愚の骨頂
159ラジオネーム名無しさん:2013/01/24(木) 15:55:16.23 ID:izL9gOSY
>>156>>158
すみませんでした(´・ω・`)
吊ってきます
160ラジオネーム名無しさん:2013/01/24(木) 15:59:00.96 ID:TdwRbRsT
5月2日と5月9日(火曜日)はパ・リーグしか試合が無くオリックス主催ゲームがあるが在阪局はオリックス戦をやるのかな?
またNRNの本番カードは2日は福岡で、9日はマリンだろうか?
161ラジオネーム名無しさん:2013/01/24(木) 16:02:42.74 ID:TdwRbRsT
ごめん5月2日と9日は木曜日だった…
162ラジオネーム名無しさん:2013/01/24(木) 16:18:17.82 ID:fkO+67Jm
>>159
イ`

週末JRN撤退の時ほどではないが、今年の日曜QR撤退も各方面への影響は大きそうだ。
>>160
5/2木…TBC(E-F)がNRN日で、大阪(Bs-M)福岡(H-L)。
JRNのRKB発は堅そうだが、LF(NRN)がどれを選ぶか。あとMBSは自社差し替えをやりそう。
5/9木…札幌(F-E)、千葉(M-L)、神戸(Bs-H)。
J・Nともにキー局制作の千葉で、予備が札幌かな。MBSはKBCとのダブルネームっぽい。

ちなみに両日とも西武戦がNRN本番だけど、ビジターだからQRへの配慮は必要なしか。
163ラジオネーム名無しさん:2013/01/24(木) 16:48:18.46 ID:sOv8jhfx
6/8 中日ソフトバンク
福岡側の受けはどうなるだろう?
164ラジオネーム名無しさん:2013/01/24(木) 20:13:20.99 ID:Fodgbcj2
今年の週末ナイター開催試合前半戦終了まで(3/30は除く)
4/6.7.13.14.20、5/4.5.11、6/1.9.16.23.30、7/7は全試合デー開催

4/20 Bs-H
4/27.28 S-G
5/10 DB-G(新潟) S-T(松山)
5/18 G-L S-M
5/19 F-G H-D E-S M-C【薄暮】
5/25 G-Bs S-H D-L
5/26 S-H
6/2 F-DB(旭川) E-D【薄暮】
6/8 G-E D-H
6/15 H-G F-C
6/22 G-D DB-T E-H
6/29 S-G(静岡)
7/6 G-DB
7/13 S-C T-DB F-M
7/14 S-C T-DB
165ラジオネーム名無しさん:2013/01/24(木) 20:44:16.54 ID:TGG2jnma
>>164
土曜のQR-NRN、いきなりパ・リーグの試合から中継か。

どこ受けだろ?
166ラジオネーム名無しさん:2013/01/24(木) 20:48:21.66 ID:Qj1u5I0+
なんか中四国ライブネットが日曜固定になりそうな展開だな。
で、RCCは広島戦があるときは離脱。
167ラジオネーム名無しさん:2013/01/24(木) 21:42:45.07 ID:fUJX++Zb
2013巨人戦デーゲーム32試合  他球場ナイター
3/31(日) 巨人×広島        無し
4/06(土) 巨人×中日        無し
4/07(日) 巨人×中日        無し
4/13(土) 巨人×ヤクルト      無し
4/14(日) 巨人×ヤクルト      無し
4/20(土) DeNA×巨人        オリックス×ソフトバンク
4/21(日) DeNA×巨人        無し
5/04(土) 巨人×広島        無し
5/05(日) 巨人×広島        無し
5/12(日) DeNA×巨人        無し
5/26(日) 巨人×オリックス     ヤクルト×ソフトバンク
6/01(土) ロッテ×巨人.       無し
6/02(日) 西武×巨人        日本ハム×DeNA(旭川)、楽天×中日(17:00)
6/09(日) 巨人×楽天        無し
6/16(日) ソフトバンク×巨人.    無し
6/23(日) 巨人×中日        無し
6/30(日) ヤクルト×巨人      無し
7/07(日) 巨人×DeNA        無し
7/13(土) 中日×巨人        ヤクルト×広島、阪神×DeNA、日本ハム×ロッテ
7/14(日) 中日×巨人        ヤクルト×広島、阪神×DeNA
168ラジオネーム名無しさん:2013/01/24(木) 21:43:57.26 ID:fUJX++Zb
7/27(土) 中日×巨人        阪神×DeNA、広島×ヤクルト、ソフトバンク×日本ハム、楽天×ロッテ、西武×オリックス(17:00)、
7/28(日) 中日×巨人        阪神×DeNA、広島×ヤクルト、楽天×ロッテ(17:00)、西武×オリックス(17:00)
8/04(日) 巨人×阪神        ヤクルト×広島、DeNA×中日、オリックス×ロッテ(神戸 17:00)
8/17(土) 巨人×中日        DeNA×広島、阪神×ヤクルト(京セラ)、ロッテ×オリックス、西武×楽天(17:00)
8/18(日) 巨人×中日        DeNA×広島、阪神×ヤクルト(京セラ)、ロッテ×オリックス(17:00)、西武×楽天(17:00)
8/31(土) 巨人×中日        阪神×広島、ヤクルト×DeNA、ロッテ×日本ハム、西武×オリックス(17:00)
9/01(日) 巨人×中日        阪神×広島、ヤクルト×DeNA(17:00)、ロッテ×日本ハム(17:00)、西武×オリックス(17:00)
9/07(土) 阪神×巨人        DeNA×広島、ロッテ×西武、オリックス×ソフトバンク
9/08(日) 阪神×巨人        DeNA×広島、ロッテ×西武(17:00)
9/14(土) 広島×巨人        ヤクルト×阪神
9/15(日) 広島×巨人        ヤクルト×阪神
9/23(祝) 巨人×広島        無し
169ラジオネーム名無しさん:2013/01/24(木) 23:05:02.26 ID:7W5utVOt
>>165
そりゃいうまでもなくABC制作でしょうが。
でMBSはRKBへ送ると。
170ラジオネーム名無しさん:2013/01/24(木) 23:32:13.70 ID:VZOKPBmu
NRN本番になるならKBCが乗り込んでいてもABC(飲み込む可能性は低いが)

ABC裏〜NRN(KBC)
MBS〜LF〜RKB

ただ関東関西の聴取率調査によっては
LFとQRが別に立てたりMBSが二重制作する可能性もある。
171ラジオネーム名無しさん:2013/01/25(金) 00:12:09.74 ID:0bFjsETd
>>169
ABC制作にはなるけど自社はスルーなんだよね
扱いとして微妙なところではあるが、佐々木誠が出るかどうかがポイントか(時期的に無理か?)

MBSの場合、LFもRKBも本番になるが、「FOLネット」の再現なるかというところか
レーティングと被ったらLFは別制作になるんだろうけど
172ラジオネーム名無しさん:2013/01/25(金) 00:26:50.23 ID:FKexMqvw
>>170-171
NRN本回線に乗るわけだから、ABC表と同仕様でやるだろうね。
KNBやFBC等の地方局が今年も乗ってきてくれるかは怪しいが。

LF-MBSは・・・。去年はオ×巨もMBS裏だったから、確かにまさかのMBS二重制作はありそうだね。実現すると09年のLF向けとQR-NRN向けをやってた頃以来だな。他に屋内カードがあって全国ネットになる可能性が皆無に等しかったときとかに。
レーティングなら一昨年の神戸の楽×日の例もあるし、LFが来阪するのかもね。
173パ・リーグの日程を見て質問:2013/01/25(金) 06:44:39.94 ID:EOMLXrLM
NACK5は、9月8日(日曜日)のロvs西 17時スタート@QVC も、
ちゃんと中継してくれるのかな?
174ラジオネーム名無しさん:2013/01/25(金) 08:21:07.04 ID:0bFjsETd
>>172
二重制作になった場合は、LF向けが表、RKB向けが裏になると見た
>>173
やるでしょ。元々西武ドームのホームゲームでも17時からやってるし
175ラジオネーム名無しさん:2013/01/25(金) 14:32:54.34 ID:ZkvwFByN
文化放送が2年後にはラジオ大阪みたいに土曜も完全撤退してる事を祈る
176ラジオネーム名無しさん:2013/01/25(金) 15:32:47.29 ID:R4LKy9pn
そしたら大好きな声優さんの番組が潰れることもなくなるもんね
177ラジオネーム名無しさん:2013/01/25(金) 17:25:52.08 ID:Msyr/QFt
>>97の稲田の件、正式発表

STV広報 @STV_FF
プロ野球のキャンプインも間近ですねー。STVの2013年シーズン新スポーツキャスターに、
元北海道日本ハムファイターズの稲田直人さんが決定!テレビ・ラジオのプロ野球中継の他、
朝夕の「どさんこワイド」日曜「マハトマパンチ」等にご出演していただきますよー!お楽しみにー☆ #stv
http://twitter.com/STV_FF/status/294717592139079682
178ラジオネーム名無しさん:2013/01/27(日) 10:38:04.70 ID:U5ZjqgWx
>>175
日曜だけの撤退ではコスト減がしれているから
最終的にはそうなるだろうね
>>177
これで1カードしか自社で流れない金土日3連戦で
わざわざ本州から解説者を呼んでくる必要がなくなるな。
HBCもそうだけど解説者ギャラに占める旅費が高いので…
179ラジオネーム名無しさん:2013/01/27(日) 10:44:50.22 ID:UOZNvuad
>>178
そうなると本当にLF-MBSラインがNRNラインの代わりになるだろうから(とはいっても2011年以前の月曜同様の扱いだろうが)、
名実ともにLFはNRNのキー局に一本化されるわけだな
まあそうなった場合に一番困るのはABCなんだろうけど

あと、稲田が加わったことで、最近出番の少なかった千藤さんが外れそうな気がする
180ラジオネーム名無しさん:2013/01/27(日) 11:22:38.20 ID:SPnOLHei
>>179
LFは埼玉だと入りづらいんだよな…。

まだまだQR-NRNには、頑張ってほしいな。
181ラジオネーム名無しさん:2013/01/27(日) 11:33:30.27 ID:nhYghVbG
>>179
千藤さんはSTV解説に加わった2006年から毎年3−4試合程度の登板
182ラジオネーム名無しさん:2013/01/27(日) 23:04:42.02 ID:+lcF1afl
解説者スレより
476 代打名無し@実況は野球ch板で sage 2013/01/27(日) 22:40:25.30 ID:P6mSmpi80
サンデースポーツで大野豊がNHKに復帰と正式に発表があった
183ラジオネーム名無しさん:2013/01/29(火) 00:52:27.19 ID:ML/G7qoK
>>152
逆に、ニッポン放送とTBSラジオが巨人主催試合をどれだけスルーするかも注目だな
レーティング週と阪神以外は、ニッポン放送ですらスルーがさらに増えそうかな?

それと、RFは野球中継できるだけの体力あるのか?
競馬中継の不振がもろに影響しているとの情報があったが…?
の割りには、昨秋から、昼の帯に峰起用したりと、金使ってるよなあw(CSゲストにもきてたしw)
184ラジオネーム名無しさん:2013/01/29(火) 10:20:44.66 ID:fsYWZEEO
LFの交流戦は自社管理のヤクルト主催中心
その他はチーム状況に応じてというのは変わらないでしょ。
水〜金に全国の地方局向けネットがあるので予算も潤沢だし。
RFは去年の日本シリーズ対応が今の状況のすべて。
あとラジオなんだから日中の一般番組のギャラぐらいは出せるでしょ。
野球や競馬といった夜間土日の長時間番組はコストもかかるいっぽうで重要な
売上源だったものの、近年はイマイチらしい。
185ラジオネーム名無しさん:2013/01/29(火) 18:27:47.32 ID:05jF4s/a
2013埼玉西武ライオンズ出陣式@所沢くすのきホール
総合司会:斉藤一美
LEX電話リポ:槙島範彦
スタジオ:長谷川太
186ラジオネーム名無しさん:2013/01/29(火) 20:25:13.12 ID:RwwJ+AYO
「ソースは東スポ」だが、在阪局の一部からは板東英二復帰待望論も
ttp://www.tokyo-sports.co.jp/entame/84089/
187ラジオネーム名無しさん:2013/01/29(火) 21:53:04.76 ID:1j0dPL/U
>>185
NACK5「夕焼けSHUTTLE」内の、ライオンズレポート(担当 工藤むつみ)は無かったの?>出陣式
188ラジオネーム名無しさん:2013/01/29(火) 23:31:59.12 ID:YUWTqcT1
火曜日のJRNナイター
水〜金のNRNナイターはネットワークセールス?
189ラジオネーム名無しさん:2013/01/30(水) 00:21:53.33 ID:gHlqvW0U
>>184
ニッポン放送はスポンサーの付き方が他局に比べていいから
まだ持ち堪えてくれると思う。

個人的には上の方でも埼玉の人が書いているけど
自分も埼玉だからLF一本だと受信感度悪くて辛い。
190ラジオネーム名無しさん:2013/01/30(水) 00:26:15.20 ID:6WVDREcq
>>188
一応ネットワークセールスだけど、特に1局エリアでは期待出来ないんじゃないかな
去年も酷い物だったし
191ラジオネーム名無しさん:2013/01/31(木) 18:53:10.10 ID:/rAOcSMX
本日のNACK5「夕焼けSHUTTLE」内で、ライオンズレポート番外編をオンエア。

リポーター:工藤むつみ
ゲスト:平尾博嗣元選手
192ラジオネーム名無しさん:2013/01/31(木) 19:36:37.35 ID:8THXOJPa
ニッポン放送ショウアップスポーツ プロ野球キャンプ前日リポ
沖縄:山田透 宮崎:洗川雄司
193ラジオネーム名無しさん:2013/02/01(金) 11:28:29.81 ID:mf+ZjZm6
NHK国際放送編成計画より
今季も木金にナイター中継
ttp://www.nhk.or.jp/pr/keiei/hensei/pdf/kokusai.pdf
194ラジオネーム名無しさん:2013/02/01(金) 11:31:01.13 ID:mf+ZjZm6
195ラジオネーム名無しさん:2013/02/01(金) 19:27:18.40 ID:aaUwzQiD
日本の試合をラジオ中継=WBC
 ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)がラジオ中継されることが決まり、1日に主催者が発表した。
3月6日に行う1次ラウンドA組(ヤフオクドーム)の日本−キューバと同18日からの決勝ラウンド(米サンフランシスコ)をニッポン放送で、
同8日からの2次ラウンド(東京ドーム)をニッポン放送とTBSラジオで、それぞれ生中継する。いずれも日本代表が出場する試合のみ。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo&k=2013020100923
196ラジオネーム名無しさん:2013/02/01(金) 21:57:06.85 ID:RQ3MUqnw
>>195
東京ラウンドは、TBSも参加か。

決勝ラウンドのLFは、現地乗り込みか?
197ラジオネーム名無しさん:2013/02/02(土) 09:37:46.12 ID:YBsXnKWm
>>195
311当日はTBSラでやるんだね
198ラジオネーム名無しさん:2013/02/02(土) 12:07:18.23 ID:x0YzBn51
>>195
LF、2日の日本×ブラジル、3日の日本×中国はやらないんだな。
199ラジオネーム名無しさん:2013/02/02(土) 13:20:40.94 ID:BXLxr4Z3
>>190
thk
やっぱりネットワークセールスか。
地元の放送局でも全国スポンサー?が1社ぐらいしかなかったからな。
200ラジオネーム名無しさん:2013/02/02(土) 13:22:25.97 ID:x0YzBn51
>>197
連投スマソが日本が10日の試合で勝つor9日の試合で負ければ
11日の試合はTBS、LFとも中継しない。
201ラジオネーム名無しさん:2013/02/02(土) 14:00:21.98 ID:7copBXdg
東京ラウンドは日本戦は全部LF・TBSどっちもやるってことでいいのだろうか
202ラジオネーム名無しさん:2013/02/02(土) 20:58:17.86 ID:lqohKDpJ
スマソって何?
203ラジオネーム名無しさん:2013/02/03(日) 09:20:55.61 ID:4ENzYZqs
スマホの打ち間違いじゃね?
204ラジオネーム名無しさん:2013/02/03(日) 09:47:01.45 ID:VsbVkQ1h
スモモの打ち間違いじゃね?
205ラジオネーム名無しさん:2013/02/03(日) 12:14:44.42 ID:Mm736mVV
radiko開始以来初のWBCかな。まーた権利金云々で放送できないとか起きる?
206ラジオネーム名無しさん:2013/02/03(日) 12:34:31.93 ID:2t91EOlT
俺もオモタ。
まあ電通仕切りだから流れると思いたいが・・
207ラジオネーム名無しさん:2013/02/05(火) 11:16:19.61 ID:ozqDnrod
しらねーよ
208ラジオネーム名無しさん:2013/02/05(火) 16:01:22.48 ID:z0NYEnRI
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/otherpress/pdf/20130205.pdf
NHK福岡の道谷アナ、4月から東京へ異動
平日午後のラジオ番組担当
209ラジオネーム名無しさん:2013/02/05(火) 16:48:26.23 ID:Zi1iacUS
>>208
と言う事は野球(スポーツ)の担当から外れるのかな。
210ラジオネーム名無しさん:2013/02/05(火) 18:21:19.15 ID:jOnlaBgX
余程のことがない限りスポーツ担当から外れると考えていいだろうな
単発のスポーツ番組(柔道とか)でちょっと出てくるかもしれないけど
211ラジオネーム名無しさん:2013/02/05(火) 21:07:35.53 ID:Td4W1eJV
NHK福岡、誰が来るんだろうな
212ラジオネーム名無しさん:2013/02/05(火) 22:38:25.30 ID:aPVTibsd
早瀬・上野・佐藤と3名いるから何とかなるのでは?
福岡局は全国カードを差し替えてまで中継することはあまりないし
213ラジオネーム名無しさん:2013/02/05(火) 22:57:27.28 ID:jOnlaBgX
福岡はラジオよりTVローカルが多い印象。で、TVローカルとラジオ全国が被る印象もある
214ラジオネーム名無しさん:2013/02/05(火) 23:06:55.63 ID:Td4W1eJV
>>212
佐藤は相撲がメインだしな
215ラジオネーム名無しさん:2013/02/06(水) 00:51:40.77 ID:1tihVjvo
1、2度佐藤がリポーターを担当していたのを見たことがある。
6月初めに管理職ベテランアナの異動があるはずだから、恐らく誰か代わりが来るだろう。予想では東京勤務が長い竹林あたりかな。
それまでは実況は上野、早瀬で対応し、あとは佐藤も相撲実況に支障がない程度でリポーターをやったり、何とか残りの福岡局スポーツ担当の3人でやりくりしていくんじゃないかな。
216ラジオネーム名無しさん:2013/02/06(水) 14:16:43.38 ID:6aUoMuFU
道谷アナの実況が聴けなくなるのが残念だな。
217ラジオネーム名無しさん:2013/02/07(木) 23:59:09.67 ID:vva9zc40
RCC中継のバイト募集中
ttp://www.rcc.co.jp/baito/baseball.htm

2月11日12:00〜17:00
RCCホリデースペシャル「大好き!ぐるっと宮崎」
内でカープ(&サンフレッチェも)のキャンプの模様をやるみたい。

石橋真 石田充 横山雄二が宮崎で中継に出るとのこと。

ソースはラジオの番宣なんで、宮崎の観光ピーアールが主かもわからないけど。
今現在、HPには情報なし。
218ラジオネーム名無しさん:2013/02/08(金) 08:37:19.56 ID:8iN2FmHJ
週刊ベースボール選手名鑑号に掲載された2013評論家・解説者名鑑(データは2月4日現在)
NHK:鈴木啓示、村田兆冶、山本和行、大島康徳、梨田昌孝、小早川毅彦、与田剛、武田一浩、大野豊、田口壮、小久保裕紀
HBCラジオ:大宮龍男、金石昭人、新谷博、岩本勉
TBCラジオ:新浦壽夫、佐々木信行、松本匡史、杉山賢人、高橋雅裕
TBSラジオ:杉下茂、有藤通世、衣笠祥雄、定岡正二、青島健太、牛島和彦、槙原寛己、佐々木主浩、緒方耕一、盛田幸妃、元木大介、田淵幸一
文化放送:山崎裕之、東尾修、松沼雅之、駒田徳広、笘篠賢治、岩本勉、仁志敏久、豊田泰光、松原誠
ニッポン放送:関根潤三、板東英二、江本孟紀、大矢明彦、若松勉、田尾安志、達川光男、野村弘樹、初芝清、宮本和知、高津臣吾
ラジオ日本:須藤豊、柴田勲、関本四十四、篠塚和典、鹿取義隆、水野雄仁、西山秀二、内藤尚行
CBCラジオ:木俣達彦、山田久志、小松辰雄、牛島和彦、立浪和義
東海ラジオ:中利夫、谷沢健一、鹿島忠、音重鎮、野口茂樹、権藤博
ABCラジオ:吉田義男、福本豊、真弓明信、中田良弘、矢野燿大、有田修三
MBSラジオ:安藤統男、一枝修平、板東英二、太田幸司、遠山奬志、亀山つとむ、今岡誠
RCCラジオ:安仁屋宗八、山崎隆造、佐々岡真司、高橋建
RKBラジオ:山内孝徳、浜名千広、島田誠
KBCラジオ:藤原満、佐々木誠、西村龍次、前田幸長
219ラジオネーム名無しさん:2013/02/08(金) 10:06:21.41 ID:tKQAfujt
>>218
ついにSTVは儲からないラジオの中継から撤退か?
220ラジオネーム名無しさん:2013/02/08(金) 10:20:21.26 ID:8iN2FmHJ
>>219
毎年、STVは掲載されていない。

あとは廣済堂、三才ブックス等から発売される選手名鑑も補足して、
最終的には各放送局のHPならびに中継予定で2013年の解説者リストが完成。
(週刊ベースボールはあくまでたたき台)
221ラジオネーム名無しさん:2013/02/08(金) 11:21:09.63 ID:3XB9cHaB
>>218
田口はMLB専門だろうな。
222ラジオネーム名無しさん:2013/02/08(金) 11:33:48.94 ID:jVEEXw6Z
ABCラジオ 赤星も濱中も居ないのか・・・
223ラジオネーム名無しさん:2013/02/08(金) 11:57:49.72 ID:8iN2FmHJ
>>222
ベースボールマガジンの名鑑ではそうだが、最終的には
ABCフレッシュアップベースボールの解説者が、
2013年バージョンになってからだ。
224ラジオネーム名無しさん:2013/02/08(金) 13:02:48.58 ID:abnATpgX
>>212
田中朋樹アナもプロ野球実況の経験者だから6月異動まではどうにか回せそう
225ラジオネーム名無しさん:2013/02/08(金) 17:57:50.51 ID:NNwHooi7
SFにもCBCにも落合英二の名前が無いね。
226ラジオネーム名無しさん:2013/02/08(金) 18:23:33.38 ID:brNsjEuS
>>225 本数契約じゃない?(本人ツイにも書いてあったような…。)
227ラジオネーム名無しさん:2013/02/08(金) 19:51:02.96 ID:D+PlOt59
>>225 >>226
同じ立場の野口の名前があるから、単なる週刊ベースボールのミスと思われ。
昔はまともだったけど今のこの手の名鑑って解説者に関してはけっこう適当だから。
228ラジオネーム名無しさん:2013/02/08(金) 21:19:48.72 ID:AKHMKojC
>>227
まあね。QRには去年出演の無かった豊田氏や松原氏の名前もあったりするしw
229ラジオネーム名無しさん:2013/02/08(金) 21:28:05.74 ID:x+Evztij
>>227
週べ「名鑑出すので今年の解説者教えてください」
局『本数契約の方もいらっしゃるので何とも』『確定したらホームページでお知らせします』
週べ「それだと間に合わない。去年出てた人から辞めた人を抜いて、
復帰する人を加えてリストにしますが、それでもいいですか?」
局『どうぞ』

局によってはこんな感じかな。
230ラジオネーム名無しさん:2013/02/08(金) 22:54:46.26 ID:u0MUqb5D
かなり先になるが…
6月15日(土)セ・パ交流戦ナイトゲームはH-G(福岡)のみ
中継ラインはどうなるかね…
KBC-QR(NRN)
RKB-LF-MBS?
LF自社制作?
MBS-LF?
231ラジオネーム名無しさん:2013/02/08(金) 23:05:40.87 ID:kjmqAbTE
>>230
NRN・KBC
RKB
LF-MBS
では?
232ラジオネーム名無しさん:2013/02/08(金) 23:28:05.82 ID:V3rSkJHW
>>231
KBCが二重制作?
233ラジオネーム名無しさん:2013/02/08(金) 23:39:01.36 ID:KKDbPzSQ
LFがJRN系と組むのは(今のところ)予備カードに於いてのみ。
巨人戦は本番になることが確実だから、RKB-LFはないだろう。
KBC-NRN(QR)、RKB、LF-MBSじゃないかな
234ラジオネーム名無しさん:2013/02/08(金) 23:39:23.83 ID:kjmqAbTE
>>232
記述ミスでした
KBC-NRNという事で
235ラジオネーム名無しさん:2013/02/09(土) 16:57:45.83 ID:+VfsJ9fY
>>230
影が薄いが札幌ドーム日×広(HBC〜RCC、STV〜NRN待機)もナイターだよ。
236ラジオネーム名無しさん:2013/02/09(土) 20:47:39.57 ID:sosZ4VwJ
>>227
昔も適当だったと思うんだが…。

岡崎郁がラジオ日本になっていたり(局名が似ているとはいえ…)、江本がフリーになっていたり…。

独立局でもMXが各社軒並みスルーされていたり…(CSと同じ扱い?)。
237ラジオネーム名無しさん:2013/02/09(土) 21:11:31.94 ID:hzTaMzlm
>>231-234
さすがに巨人戦だしLF-MBSの分はLF乗り込みだろうね
技術協力はRKBから受ける可能性はあるが
238ラジオネーム名無しさん:2013/02/09(土) 21:12:58.51 ID:FDlSVIIZ
>>235
その試合は、もしかしてHBC向けとRCC向けで別制作かもな。

(札幌地区独自のパワーウィーク等の理由で)
239ラジオネーム名無しさん:2013/02/09(土) 21:16:31.07 ID:hzTaMzlm
>>238
過去に事例あったな
ただ今回そうなった場合、STV-RCCへ切替という可能性もなくはないが…土日はまだ縛り緩いだろうし
240ラジオネーム名無しさん:2013/02/09(土) 23:02:16.16 ID:H9ACWt0F
>>239
北海道局側しだいでないかと。
これだけはしばらくわからない。RCCの別制作はありえそうだけど。
2月11日のRCC特番は
中継
カープを石田充 サンフレッチェを石橋真 宮崎の観光情報を横山雄二
ということでやる模様。

カープのキャンプレポートは交代制だったような。

RCCで昔「カープキャンプレポート」を「キャープ カープレポート」と間違えて言ってしまう事例が
あったなあ。
241ラジオネーム名無しさん:2013/02/10(日) 09:27:37.59 ID:sXmkpoFf
ニッポン放送ショウアップナイターHPの解説・実況プロフィールが2013年バージョンに更新。
解説者
江本、関根、若松、大矢、田尾、板東、達川、野村、宮本(新任)、高津(新任)、初芝(復帰)
実況アナ
師岡、松本、煙山、山内、洗川、宮田、胡口、山田、清水
242ラジオネーム名無しさん:2013/02/10(日) 10:08:21.88 ID:qVfxN+hZ
>>237
FOLネットといきたいが技術協力はKBCだろ。
243ラジオネーム名無しさん:2013/02/10(日) 19:48:24.84 ID:3it3P3Lx
>>237
>>242
一昨年6/11の日×横土曜ナイターで
HBC STV-QR-NRN LF-MBSの3ラインだったがLF-MBSの技術協力先はHBCだった。
244ラジオネーム名無しさん:2013/02/11(月) 12:34:26.82 ID:9MKyEnvN
>>242-243
以前MBSがソフトバンク戦で乗り込んだ時にRKB協力というのがあった気がする。
まだ日曜JRNナイターがあった頃だが。
RCCも福岡でのヤクルト対広島を乗り込みでやった時、チャイムを鳴らしていなかった時があったから
該当中継はRKBっぽい気がする。KBC協力の時はモノラルのNRNチャイムがあった。
HBCは一応NRNにも入っているな。
245ラジオネーム名無しさん:2013/02/11(月) 17:42:52.27 ID:GZFL+2wd
STVラジオスレなどで話題になっているが
岡本博憲アナが東京営業に異動の模様
すでにテレビのレギュラーを突然に降板している
246ラジオネーム名無しさん:2013/02/11(月) 20:30:50.39 ID:VR8qXlVQ
>>245
そうなると今年はW薫の実況回数が増えるかもね。
247ラジオネーム名無しさん:2013/02/11(月) 21:14:18.36 ID:78xxr3yB
>>245
うわマジかよ、おかもっちゃん…
248ラジオネーム名無しさん:2013/02/11(月) 23:14:01.86 ID:A4g4Ju4N
STVとQRは徐々に縮小モードだね
249ラジオネーム名無しさん:2013/02/11(月) 23:51:16.80 ID:rgGuX3fv
アナウンサーがDや昇進に異動するのは栄転という感じがするが
営業というのはもろに左遷の印象があるな。
アナ時代のスキルが何一つ役に立たない職種だし。
250ラジオネーム名無しさん:2013/02/12(火) 07:59:41.13 ID:x1XzDFVi
TVだけどCXの陣内アナは営業的なところに移った後
社内のいろいろな部署を移って出世してる
今子会社かどこかの重役だったと思う
251ラジオネーム名無しさん:2013/02/12(火) 10:29:56.40 ID:JW3Ttkmo
>>249 >>250
外からのイメージと実際の社内事情の差だね。アナやDって所詮は現場職(代わりが利くし外注でも可)だもの。
民放も開局からだいたい5〜60年。会社をつくってきた世代ならアナウンサーのような特殊職でも出世できたけど
ここまでの規模になると社内組織的には「アナウンスしかできない人」という評価で、下の下だからね。
あと放送局の営業って実際に稼働するのは代理店で、その管理が主な仕事だから社内的スキルのないアナ出身者でもやりやすい。

局アナも記者(報道兼任)だけ残って、あとは契約とか外注になるのは仕方がないかな…
252ラジオネーム名無しさん:2013/02/12(火) 10:46:54.02 ID:Fbnj6kdq
>>251
ラジオの営業は、商店街に飛び込みで営業して頭下げて
時には水や塩ぶっかけられて、1000件回って1件取れるどうかって仕事だろ。
岡本アナとやらが何年目から知らないが、花形のアナ経験者がやるには相当辛い仕事だろう。
253ラジオネーム名無しさん:2013/02/12(火) 11:10:25.18 ID:LoaX8usY
>>252
昭和いや20世紀ならともかく今どき二次店(孫受けの広告代理店)でもそんな営業しねーよw
254ラジオネーム名無しさん:2013/02/12(火) 12:07:13.51 ID:6MQ37/jr
>>252の営業スタイルなんて証券とか先物の世界だろ
255ラジオネーム名無しさん:2013/02/12(火) 13:03:32.71 ID:7/Getyki
テレビ局の営業の可能性も高いんじゃないの
256ラジオネーム名無しさん:2013/02/12(火) 13:04:40.07 ID:0LMNHgJr
やはりLFは板東を残したか
脱税はあくまで名古屋ローカルニュースとの判断だろう
もし東京国税局管内だったら危なかったかも
257ラジオネーム名無しさん:2013/02/12(火) 13:48:00.87 ID:XH7xnj2k
>>255
東京の営業だからテレビ営業だよ。
キー局(日テレ)や大口スポンサー(および電通とか)との折衝なんかがメイン。
ゴールデンを日ハム戦に差し替えることが少なくないSTVだとけっこう花形部署。
>>256
清廉潔白なキャラの人ならまだしも板東だからな。
脱税していてもイメージ通り、復帰後はネタにするんじゃない。
それに金額的も法人にしては大したことがなく修正申告で終わりっぽいから
本人がやらないと言わない限りは出てくるだろう。ラジオだし。
258ラジオネーム名無しさん:2013/02/12(火) 13:53:22.93 ID:XH7xnj2k
>>250
東海ラジオの元エース、犬飼氏は東京支社長で常務だったけ?
259ラジオネーム名無しさん:2013/02/12(火) 14:49:44.67 ID:0LMNHgJr
>>257
金額はともかく手法は悪質だったので、
さすがに在名局は起用できないだろうね…。

LFはラジオ単営だからいいけれど
MBSはテレビの方針との兼ね合いもありそうだ。
260ラジオネーム名無しさん:2013/02/13(水) 07:15:08.38 ID:/vyB0peB
つか板東の場合名古屋ではイメージが良くないとできない仕事ばかりやってたからな
CBC「板東リサーチ」=スポンサーに東邦ガスがある
メ〜テレ「ドデスカ」=コメンテーター

大阪でもコメンテーターやってたおは朝は無理でしょ
261ラジオネーム名無しさん:2013/02/13(水) 08:06:10.44 ID:jOxHRUmM
これでABCへのネット日やSF裏送りにも出るようになると面白いんだがw
262ラジオネーム名無しさん:2013/02/13(水) 08:10:16.41 ID:A/LOJsV2
文化放送では、2月15日(金)20:30-21:00の枠で
「中島裕之 メジャーへの軌跡」をオンエア。
出演:中島裕之、鈴木光裕、飯塚治
263ラジオネーム名無しさん:2013/02/13(水) 18:39:12.22 ID:5fywQZsb
年々土曜日のナイターをネットする局が減ってるけど、今年は更に減るのかな?

テレビがTBS系列のラテ兼営局は既に昨年土曜日のナイター中継をやってたのが、
MBSと長野の信越放送だけになってたけど。

信越放送はTBSとは仲が悪く、逆にLFやQRとは仲がいいから今年も
土曜日のナイターをネットするかな?
264ラジオネーム名無しさん:2013/02/13(水) 18:45:34.39 ID:vSTqUdU/
>>263
信越放送は1時間半時代のライオンズナイターを唯一ネット(月曜のみ)してた局だからね
265ラジオネーム名無しさん:2013/02/13(水) 19:03:45.34 ID:/lMEXBIv
>>263
仲がいいとか悪いとか関係ねーよ。
需要があるかないか、他に稼げる(流せる)番組があるか否か。
もっともこんなご時世、地元に球団がない1局エリアが平日の野球中継からも撤退
したら水〜金に30局近いネット先があるニッポン放送は傾くだろうな。
266ラジオネーム名無しさん:2013/02/13(水) 20:01:02.32 ID:3NyTICqn
いまどき地元にチームのない地方でのラジオの野球中継の需要なんて風前の灯じゃないの?
267ラジオネーム名無しさん:2013/02/13(水) 22:51:48.33 ID:fxUfioRL
キーがスポンサー引っ張って来てくれた上で、3時間近く埋めてくれてるから成り立っているだけで。
268ラジオネーム名無しさん:2013/02/13(水) 23:17:42.32 ID:CcfqtBwQ
土曜日のネットが減ったのは
文化放送がスポンサーを引っ張ってこなかったで。
TBSも琉球放送が水〜金までのネット辞めれば、週末と同じような編成にしたいんだろうな。
火曜日のNRNナイターネット局ってあったっけ?
269ラジオネーム名無しさん:2013/02/14(木) 00:00:32.20 ID:ttX22lK1
火曜NRNはLFのみかLF-STV2局ネットのことが多いね。
STVはハムビジター時(西武主催、ロッテ主催、オリ主催、火曜楽天主催)は
ハム戦やらずにLF受けで済ますからね。
270ラジオネーム名無しさん:2013/02/14(木) 00:23:56.59 ID:xturnzP0
信越放送といえばABCの居酒屋コンビの中継を昨年はネットしてたな。
長野で行われた横浜阪神戦
271ラジオネーム名無しさん:2013/02/14(木) 01:48:27.38 ID:RqxZv6kI
>>268
TBSにしたって、現状では野球を完全に止めるって決断はしないだろう
オフ編成はサスプロばかりだけどナイター中継は一応スポンサーが取れてるし

「ナイター止めます」と宣言して通年番組として営業かければ事情は変わるのかもしれんけどね
営業的には「聴取率首位を長年維持してるにしては・・・」な状況だから期待は出来ないけど
272ラジオネーム名無しさん:2013/02/14(木) 07:41:30.07 ID:XREZ/Y4S
>>265 >>266
ラジオ自体が風前の灯だけに、野球を撤退しても代わりがないし作り出す余裕もない。
>>270
高校野球中の火曜ナイターだがJRN担当が乗り込みのABCだったからね。
>>271
連動するテレビと異なりラジオは聴取率と営業が別物だからね。最近は予算かけて聴取率週間を頑張ったところで
営業には何の効果もないことに気付きはじめたね。命綱である電通主催のお祭りだから止めるわけにはいかないけど。
273ラジオネーム名無しさん:2013/02/14(木) 16:02:31.83 ID:Lu1UUGV/
>>245 >>246 >>247
W薫よりも若手の神谷アナの出番が増える可能性が高いと思われ。
ただし、どさんこワイド朝の担当でもあるのでそれにもよるか。
274ラジオネーム名無しさん:2013/02/14(木) 17:26:09.32 ID:MPaXLNWy
Wカオルはよほど社内に人がいない時だろうね。
普段スポーツ班としてデータ整理や取材とかしてないだろうから。
そういえばCBCの久野も定年過ぎてなかったっけ?
275ラジオネーム名無しさん:2013/02/14(木) 17:52:21.90 ID:yfI2uCsQ
>>273
同期の小出アナのデビューもありそうだ
ちなみに神谷アナは現在沖縄取材中
276ラジオネーム名無しさん:2013/02/14(木) 19:57:43.92 ID:xJSfQ94L
>>270
坂ちゃんはABCの虎バン中継に何かコメント残してないか・・・。
277ラジオネーム名無しさん:2013/02/14(木) 20:41:56.92 ID:oU1JLRl6
今日のスポーツにぴたっとで2001年近鉄優勝を振り返る特集あったけど、当然のごとく?ラジオ実況は流れず触れず
278ラジオネーム名無しさん:2013/02/15(金) 12:10:41.34 ID:bAyQ7fJK
>>274
確か去年還暦。まあCBCのラジオは野球以外でも還暦過ぎても出続けてるアナ多いし
>>277
どうせならテレビの実況(加瀬)を流してあげればいいのに
279ラジオネーム名無しさん:2013/02/15(金) 15:26:46.18 ID:atW4p/Ak
もしもの話だけど、もしクロスネット局がナイター中継を
自局の意思でJRNかNRNか選択できる事になったら
どうなるかな。
テレビがTBS系列のラテ兼営局にはTBSが圧力をかけて
強制的にJRNネットにさせるのだろうか。
でもって長野の信越放送だけTBSに逆らってNRNネット
を選択したりして。
280ラジオネーム名無しさん:2013/02/15(金) 15:56:19.66 ID:RrAbd19G
はいはいTBSの圧力TBSの圧力
281ラジオネーム名無しさん:2013/02/15(金) 17:13:18.48 ID:PB4k8Tf6
>>278
加瀬さんの実況にも全く触れず。スカイAの楠アナには触れたが。
282ラジオネーム名無しさん:2013/02/15(金) 18:23:55.81 ID:oZdph3Ea
>>277
代表的な実況アナが晩節を濁すような去り方をしたのも痛いんかなぁ…
283ラジオネーム名無しさん:2013/02/15(金) 21:54:57.80 ID:QJHzxjSS
>>245
永井、小出、神谷、萩原、藤井の5人で回すのかな?
でもスカパーのコンサドーレの実況と被る日は永井と藤井辺りがコンサ行くし
萩原の実況は聞いてられないくらい下手だし
284ラジオネーム名無しさん:2013/02/15(金) 23:18:35.31 ID:fxCcPO8s
>>277
ABCはラジオ、テレビ、JRN、スカイAと4班体制で中継したんだよね
285ラジオネーム名無しさん:2013/02/16(土) 00:22:19.93 ID:oqkg2Noc
>>283
コンサドーレ戦は週末が多いから、そもそもSTVラジオのハム戦とは被らない
コンサドーレが平日開催だったりとかした時とかハムが土日なのにナイターな時ぐらいだな、大変なのは
286ラジオネーム名無しさん:2013/02/16(土) 00:30:33.23 ID:8e0Vq2o1
J2だから平日開催もそこそこあるはず
287ラジオネーム名無しさん:2013/02/16(土) 00:43:52.37 ID:oqkg2Noc
>>286
札幌の平日開催は、プロ野球開幕後だと5/03・8/21の2回だけ
ハムと札幌のホームゲームが重なる日は、4/28(日)、5/19(日)、6/15(土)、7/07(日)、8/11(日)、9/22(日)
5/19・6/15は土日だけどハムがナイトゲームなので中継制作が必要(になるはず)なのでここはフル動員が必要
あとの日はハムに音源担当1人、札幌に実況・リポで1人ずつ置けばいいから問題ない
288ラジオネーム名無しさん:2013/02/16(土) 02:01:24.86 ID:qyf6hm+6
>>287
5/19もSTVが自社で中継しないのであれば、
QRへの送り出しも無いうえに、LFも自社制作で対応できるだろうから、フル動員までは行かないと思う
一番大変なのは6/15になるんかな
289ラジオネーム名無しさん:2013/02/16(土) 10:53:29.10 ID:ukiLF5OM
>>283
岡崎和久もいるから6人。まあどさんこワイド夕方の状況にもよるけども。
>>285 >>286
あと週末うんぬんで言うとSTVはラジオの函館競馬、テレビのANAオープン・札幌国際ハーフマラソンっていうのが夏の時期になると入ってくる。
290ラジオネーム名無しさん:2013/02/16(土) 11:00:30.50 ID:Rq1fDZpe
>>289
札幌国際ハーフマラソンは2012年大会で終了
http://www.shsf.jp/half-marathon/55/
291ラジオネーム名無しさん:2013/02/16(土) 11:03:24.54 ID:KkR8kIwC
>>283
逆に考えると年数日のために社内遊軍的な実況アナを何人も抱えるのは非効率ってことだな。
高校野球のABCもテレ朝やKBCからの応援で賄うようになったし。
292ラジオネーム名無しさん:2013/02/16(土) 11:36:45.63 ID:QD/U7P8q
もうSTVはスカパーのコンサから撤退していいと思うんだ。
何度J2に落ちれば気が済むんだってくらい落ちてるし。
293ラジオネーム名無しさん:2013/02/16(土) 11:42:51.24 ID:2SNKjOTK
>>292
でも何度上がれば気が済むんだってぐらい上ってるよ
294ラジオネーム名無しさん:2013/02/16(土) 14:24:58.92 ID:9cJgnRqm
強かろうが弱かろうが関係ない。
Jから受託すれば金が入ってくるのだから。
295ラジオネーム名無しさん:2013/02/16(土) 18:00:47.24 ID:kY7g2mjM
>>277
Bs魂では去年2回流してた
296ラジオネーム名無しさん:2013/02/16(土) 18:35:52.87 ID:2SNKjOTK
只今放送中
STVラジオぞっこんファイターズで
白井一幸STVラジオ解説者復帰
ハム彦から正式発表
297ラジオネーム名無しさん:2013/02/16(土) 19:01:03.80 ID:2SNKjOTK
>>296
正式発表第2弾
今シーズンF戦公式戦「ナイター全試合」中継
オープン戦3/6.7G戦中継
298ラジオネーム名無しさん:2013/02/16(土) 19:19:45.98 ID:sdXV36Aj
>>297
ハム主催じゃなくてハム戦公式戦のナイター全試合か。
ということは、火曜E-F、L-F、M-F、Bs-Fも復活?
299ラジオネーム名無しさん:2013/02/16(土) 19:25:02.41 ID:2SNKjOTK
>>298
大幅に増やすとはっきり言ってるので復活だね
以前のように自社制作なのか裏送りなのかは分からないが
(さすがに裏送りの可能性が大きいとおもうが…)
300ラジオネーム名無しさん:2013/02/16(土) 20:16:28.85 ID:IgOkCrUz
やっぱSTVラジオは、レーティングで28年ぶりに
負けたのが相当こたえてるな
301ラジオネーム名無しさん:2013/02/16(土) 21:29:59.96 ID:qyf6hm+6
>>298-299
L-Fは平日はライオンズナイター受けかな(KBCみたいに水曜だけLF裏というややこしい形にはならないだろう)
MBSやLFはこれで裏送り制作の機会がかなり増えるな。Bs-Fは赤木さんを優先的に使うんだろうけど
302ラジオネーム名無しさん:2013/02/16(土) 22:40:58.26 ID:ifXax+BF
>>301
ということは、もしかして…

B-FのMBS裏-STVにMBS本体が、20:56まで飛び乗るケースが発生するかもね。
303ラジオネーム名無しさん:2013/02/16(土) 22:51:40.74 ID:Et8tC2zP
>>301
別に赤木アナはハム担当じゃなくて
やる人がいなくて仕方なく北海道くんだりまで行かされているだけ。
よって優先的に使われることはなく通常のMBSのローテで廻すよ。
304ラジオネーム名無しさん:2013/02/16(土) 23:00:51.91 ID:N5fKBUJy
>>301
個人的にはあんまりライオンズナイターをネットにしてほしくないのだが。
それにしてもSTVはなにをやりたいか分からん。
一時期はHBC以上に乗り込みとかやっていたのに、数年前から縮小。そしてまた拡大とは。
読売新聞派と道内優先派の派閥争いとかの理由もあるのかな?
305ラジオネーム名無しさん:2013/02/16(土) 23:37:45.79 ID:R/NXFrGk
>>304
STVって北炭や北海タイムスが引いて以降読賣主導なんじゃ?
306ラジオネーム名無しさん:2013/02/16(土) 23:38:11.33 ID:JhW6milc
>>304
ラジオ中継は縮小していたけど
テレビについては差し替えバンバンやって力入れてたけどね。
307ラジオネーム名無しさん:2013/02/17(日) 00:02:27.90 ID:qyf6hm+6
>>304
西武戦はQRが中継権管理してるからどうなることやら
ロッテ戦は普通に平日はLF裏になるんだろうが、今季は平日開催が多いから、初芝呼び戻したのは正解かな

あと、5/19と6/2の日曜ナイターではSTV-LF-MBSもあるかもしれん
308ラジオネーム名無しさん:2013/02/17(日) 00:15:35.63 ID:ESQP849h
>>303
いや、確か阪神×ハムはここ2、3年MBSラジオで赤木さん実況してるはずだし、意識はしてると思うよ
無論無理にシフト当てるようなことはないと思うけど、余裕があればハムに赤木さんが来るようにしてるはず

>>304
>>300の通りだと思う。STVラジオはレーティングでは負けなしだったからね
とはいえ、ハム戦に関しては今更もうリスナー取れないと思うんだがなぁ。
309ラジオネーム名無しさん:2013/02/17(日) 00:27:06.11 ID:srB8W+KW
>>245
おかもっちゃん、アナ日直日誌に最後の挨拶なしにプロフィールから削除されていた。
横井の時は知らないけどSTVは退社したアナには最後の挨拶の場を与えるが、移動するアナには「臭いものには蓋をしろ」の方針なんだな。冷酷だぜ!!
310ラジオネーム名無しさん:2013/02/17(日) 08:47:38.70 ID:UFUaop/T
2013 在阪局制作ハム戦(乗り込み等考慮せず)
4/12金 ABC裏-STV、MBS裏-HBC 13土デー、14日デー ABC裏-HBC
5/11土デー、12日デー ABC裏-HBC
交流戦5/25土 ABC-STV MBS-HBC 26日デー ABC-HBC
7/24水、25木 ABC裏-HBC MBS裏-STV
8/23金 ABC裏-STV MBS裏-STV 24土デー、25日デー ABC裏-HBC
9/29土デー、30デー ABC裏-HBC
311ラジオネーム名無しさん:2013/02/17(日) 10:56:17.48 ID:duT/EdJr
WBCの中継予定有りますか?
312ラジオネーム名無しさん:2013/02/17(日) 12:23:27.82 ID:QWOQcCxq
313ラジオネーム名無しさん:2013/02/17(日) 14:02:50.13 ID:LYhBR0Hi
>>310
8/23のMBS裏はHBCでは?
314ラジオネーム名無しさん:2013/02/17(日) 14:47:14.38 ID:W2zETH/j
STVが野球中継に力入れたらHBCなんてすぐに潰すことはできる
HBCの大宮、岩本、新谷より
STVの西崎、白井、水上等の解説陣の方が100倍ましだし
315ラジオネーム名無しさん:2013/02/17(日) 18:14:11.08 ID:+S1n6msV
2013 在京局制作ハムビジター戦(開幕カードや東京でのホームゲームは省略。巨人・ヤクルト戦を除いて乗り込み等考慮せず)
4/2火〜4/4木:TBS裏-HBC、LF裏-STV
5/4土デー、5/6月デー:TBS裏-HBC、QRインターネット 5/5日デー:TBS裏-HBC、NACK5
交流戦5/17金:TBS裏-HBC、LF裏-STV 5/18土デー:TBS裏-HBC
交流戦6/5火、6/6水:TBS-JRN、HBC乗り込み、LF-NRNorLF裏-STV(ヤ×楽がNRN本番の場合は後者)
交流戦6/8土デー:HBC乗り込み 6/9日デー:HBC乗り込みorLF裏-STV(ヤクルト相手なので特例中継ありうる)
6/21金:TBS裏-HBC、LF裏-STV 6/22土デー、6/23日デー:TBS裏-HBC
7/30火〜8/1木:TBS裏-HBC、LF裏-STV
8/6火〜8/8木:TBS裏-HBC、QR-STV(orLF裏-STV) ※対西武ビジターのため
8/30金:TBS裏-HBC、LF裏-STV 8/31土:TBS裏-HBC、QR裏-STV 9/1日:TBS裏-HBC、LF裏orQR裏-STV
9/17火〜9/19木:TBS裏-HBC、QR-STV(orLF裏-STV) ※対西武ビジターのため
※9/1はLFの予備順位が西武ドームより上か下かで、LFとQRのどちらに頼むか変わってくる可能性がある

>>310
5/25-26の交流戦のHBCは乗り込みそう。場合によっては両日MBS技術協力もありうるかも
316ラジオネーム名無しさん:2013/02/17(日) 19:09:23.67 ID:xXvq+R/v
「予想」なら予想とちゃんとそのように書いてくださいね
317315:2013/02/17(日) 19:11:29.00 ID:+S1n6msV
>>316
申し訳ない
318ラジオネーム名無しさん:2013/02/17(日) 20:00:38.66 ID:dOYAiCkj
三才ブックスの「プロ野球コンプリート選手名鑑2013」は2月22日発売予定。
今年もラジオ局のナイター情報や解説者&実況アナも掲載。
これと廣済堂の名鑑も参考にして2013年バージョンの解説者、実況アナの
リストがとりあえず完成かな。
319ラジオネーム名無しさん:2013/02/17(日) 22:09:59.17 ID:u3AupTsW
あの三才ブックスが選手名鑑を出す様になるなんて時代も変わったなと…
ラジオ野球中継を目の敵にしていた出版社とは思えん位隔世の感がある。
320ラジオネーム名無しさん:2013/02/17(日) 22:24:06.56 ID:rYF7Bz5R
早く始まらないかな
321ラジオネーム名無しさん:2013/02/18(月) 00:36:00.05 ID:mcbtU3w3
>>308
Hのような過剰な応援放送よりは
普通の放送を求めてるファンも結構いるから
そういう層はSに戻ってくるかもよ
322ラジオネーム名無しさん:2013/02/18(月) 03:16:28.86 ID:jW8/pXcN
>>308
>>321
西武ファンだけど猫屋敷でQR以外の局が放送している時はむしろ雑音混じりでもそっちを聞く。
別に一美や飯塚が苦手ではないけどあまりに贔屓中継で対戦相手へのリスペクトがない時にはダイヤル変えるのもツウなやり方。
だから出来るだけLFには裏送り制作してもらいたいのが本音。
宮田さんのじわじわと滲み出るライオンズ愛は日本一やんちゃな野球中継と比べたら月とスッポンだよ。
323ラジオネーム名無しさん:2013/02/18(月) 03:19:48.22 ID:yWG0+rcO
TBSは西武黄金期時代はテレビもラジオも西武西武だったが今は
324ラジオネーム名無しさん:2013/02/18(月) 03:45:06.70 ID:lqnpVjWY
後何回聞けるかわからないけど、もう一度宮田さんの実況を最初から最後までじっくり聞いてみたい。
325ラジオネーム名無しさん:2013/02/18(月) 08:21:42.39 ID:HlM53tuu
予想とかいっても中身がないと
ただネットワークの局名を羅列しているだけのものになるな。

>>318
そうだけど、本数契約者がほぼレギュラーで出演するようになり
昔ながらの専属解説者が減る現状では名鑑屋が取材してきたものよりも
局の公式で最初判断したほうが正確だね。
>>319
ラジオ同様出版界もそれだけヤバいということだな。
326ラジオネーム名無しさん:2013/02/18(月) 09:41:29.86 ID:kYyi6xnk
>>324
近年は年1でNRN本番で実況してるけど、先は長くないだろうから大切に聴きたい
327ラジオネーム名無しさん:2013/02/18(月) 15:08:30.94 ID:mSRsDU7h
>>309
横井はレギュラー番組のブギウギ専務(わくちん役)があったからね。
その時に約2週にわたって大々的に特集が組まれてお別れの挨拶もしてたよ。
328ラジオネーム名無しさん:2013/02/18(月) 18:16:22.40 ID:vrYMvdDt
WBCの中継も楽しみだ
329ラジオネーム名無しさん:2013/02/18(月) 19:17:25.73 ID:2+yDfIuK
>>284
JRNの実況はガッチだっけ?
330ラジオネーム名無しさん:2013/02/18(月) 19:27:42.71 ID:L95SOuyE
QRライオンズナイターのツィツターによると土肥義弘氏が
QR解説者に加わるとのこと。
331ラジオネーム名無しさん:2013/02/18(月) 19:53:03.77 ID:WYGI4liV
>>329
テレビ:武さんか和沙さん
ラジオ:M原さん
ラジオ(JRN):ガッチ
スカイA:楠さん

じゃなかった?
332ラジオネーム名無しさん:2013/02/18(月) 20:14:15.13 ID:NIh0hAye
テレビは加瀬だったはず
333ラジオネーム名無しさん:2013/02/18(月) 22:36:11.75 ID:Xzoqn5h4
ABCテレビは
解説 福本豊 佐々木修 実況 加瀬征弘

ニュースステーションの冒頭で優勝の瞬間の実況は全国放送された。
334ラジオネーム名無しさん:2013/02/18(月) 23:14:06.36 ID:HlM53tuu
北川のホームランはやっぱMBSラジオ赤木アナの
「あ〜あ〜あ〜」
だな。
335ラジオネーム名無しさん:2013/02/18(月) 23:42:55.35 ID:fEguSPKN
OBCは誰だったんだろ
336ラジオネーム名無しさん:2013/02/19(火) 01:58:07.32 ID:OtSFrUnd
>>333
この時は久米さんが異常なまでに近鉄押ししてた。
337ラジオネーム名無しさん:2013/02/19(火) 07:02:41.91 ID:o94SCmAb
LFは田尾と小野だった

>>335
村田と松恵でした
338ラジオネーム名無しさん:2013/02/19(火) 10:05:10.15 ID:Njc2UUDG
>>330
土肥は大塚と入れ替わる形で入閣ということか。
ただ今のQR解説陣は飽和状態だから年間通してどれだけ出番があるかだな。去年の大塚はニュースター優先でQR出演時は西武ビジター試合もしくは西武戦非開催時しかなかったからね。あと土肥はベイOBでもあるからベイ主催時にSF・RCC向け裏送りに出る可能性もあるだろう。
339ラジオネーム名無しさん:2013/02/19(火) 21:00:57.50 ID:7XPTbkWi
同じ¨どい¨でも土井正博氏はQRに出ないのかな?
340ラジオネーム名無しさん:2013/02/20(水) 06:35:18.37 ID:/zUMp+jH
QR日曜夜に新番、ナイターは注目カードのみ@文化通信
341ラジオネーム名無しさん:2013/02/20(水) 08:51:19.61 ID:MRx3Q0WT
>>340
遂にQRも週末ナイターにおいてTBSに続いて「二抜け」ってことだね。おそらく後番組はA&Gかラジオふるさと便の通年放送化だろうな。
「注目カード」のみというフレーズが曖昧だから何とも言えないけど事実上レイティング以外は原則やらないと解釈するのが関の山だろう。
これでLF-MBS-(STV-SF-KBC)が日曜NRNの基本ラインでRCC・TBCは関東ビジター試合のみLFラインに乗っかる形になるのか。

しかしQRも今ナイターオフからスポーツ班メイン番組から田辺にバトンタッチしてから急激に安定思考主義に方針転換したようにライオンズナイターのみに全神経集中する選択をしたんだね。
342ラジオネーム名無しさん:2013/02/20(水) 10:27:32.83 ID:8R4++uB4
日曜NRNの組み合わせはその時になってみないとわからないと思うぞ
343ラジオネーム名無しさん:2013/02/20(水) 10:48:13.74 ID:uk9i4DQl
そもそもラインじゃなくて各局ローカルの任意ネットになるからね。
つーか何試合あるんだ、日曜ナイター。
344ラジオネーム名無しさん:2013/02/20(水) 10:52:56.70 ID:vBw2MPGj
裏送りや第1予備ぐらいまでならともかく
ムダな音源収録だけの試合の取材を止めれば
もう少し費用が捻出できるのに。
345ラジオネーム名無しさん:2013/02/20(水) 10:57:36.18 ID:z2HFNqwN
日曜ナイター開催予定日

4/28 1試合
5/19 4試合(うち17時開始1試合)
5/26 1試合
6/02 2試合(うち17時開始1試合)
7/14 2試合
7/28 4試合(うち17時開始2試合)
8/04 3試合(うち17時開始1試合)
8/11 3試合(うち17時開始2試合)
8/18 4試合(うち17時開始2試合)
8/25 4試合(うち17時開始2試合)
9/01 4試合(うち17時開始3試合)
9/08 2試合(うち17時開始1試合)
9/15 1試合
9/22 2試合
9/29 1試合
346ラジオネーム名無しさん:2013/02/20(水) 11:35:44.53 ID:TKCjyQvh
早く聴きたいなぁ
347ラジオネーム名無しさん:2013/02/20(水) 13:57:28.16 ID:0sMMaedC
日曜ナイターまとめ(記述なしは昨年並み)
STV→ハム戦ナイターなら中継
QR→「特番」化
ABC→7月以降も阪神戦のみの対応になるか否か?
348ラジオネーム名無しさん:2013/02/20(水) 19:33:08.41 ID:kotAPV25
>>341
逆に交流戦の日曜ナイター(ハム戦が本番の日)で、LFは乗り込まずにSTV受けなんてこともあるかも
1試合のためだけに北海道に行くのも金かかるだろうし

>>342
あくまで予想だが、デーゲームを中心に西武やロッテの主催試合の裏送りは日曜も続けそうな気がする
さすがにヤクルトやDeNAについてはLFに投げそうな気が…

>>347
ABCが一番の問題だろうなぁ
QRがやらなくなったら全国ネットが使えなくなって、CBCなどみたいな立場にならざるを得ないし
一番の問題は中×神のデーゲームを中継できない高校野球期間かな?
349ラジオネーム名無しさん:2013/02/20(水) 19:55:31.30 ID:djWx/ewC
>>345
(あくまで俺予想)
QRが放送しそうなのは下記かなと
04/28 S-G
05/19 F-G
08/11 C-G
08/25 DB-G
09/22 G-C
350ラジオネーム名無しさん:2013/02/20(水) 22:31:16.06 ID:vCgC3oFP
>>348
在京パの裏送りってそもそも相手がKBCだけなんだよね。
あとは交流戦でSF向けがあるかどうか…。

>>349
(仮にあったとして)8/11は乗り込みなのか・・・それともRCC受けになるのか?
351ラジオネーム名無しさん:2013/02/20(水) 22:50:02.37 ID:kotAPV25
>>350
>在京パの裏送り
他だとSTVが8/30(土)のロ×日でNRN予備扱いの裏送りを受ける可能性があるぐらいかな
8/31(日)もロ×日があるが、LFも予備を配置する可能性があるから微妙なんだよね…同日唯一の屋内である西武ドームは17:00開始だし

8/11があるのならネット受け・乗り込みに関係なく、
高校野球期間の阪神戦中継代替としてABCにもネットするんじゃないかと予想
352ラジオネーム名無しさん:2013/02/21(木) 00:48:21.41 ID:/MAWWUyd
>>350
RCCから出そうな気がする。
逆にRCCの単発でお出かけする試合がいくつあるんだろうか・・・。金曜リポート土日実況っての・・・。
在京の時、裏送りだったり組む相手が法則が今ひとつわからない。法則自体無いのかもわからないけど。
353ラジオネーム名無しさん:2013/02/21(木) 07:42:38.66 ID:pX89PN7p
早くやってくれ
354ラジオネーム名無しさん:2013/02/21(木) 18:33:35.67 ID:zT9Xer+O
>>352
少なくとも開幕カードとゴールデンウィークにおける東京ドームの対巨人戦ではありそうだが…
355ラジオネーム名無しさん:2013/02/22(金) 12:58:42.52 ID:S3S6dVAX
一応ラジオ中継のある局かどうかは不明だが
新潟放送(BNN)の高橋知幸アナが退職して
東海地区のキー局アナになるらしい
もし中京テレビや東海テレビだったら失礼

ttp://www.ohbsn.com/announcer/announcer/005085.php
ttp://ameblo.jp/niigata-anaschool/entry-11473970831.html
356ラジオネーム名無しさん:2013/02/22(金) 13:23:49.55 ID:ra//D1Hn
>>355
高橋はBSN時代にアルビ戦の実況をしていたからおそらくスポーツ枠での中途採用だろうけどCBCに入ることはないだろうな。高橋に中途採用させるならとっくに永岡・小川に実況デビューさせているけどね。
SFも大澤・森が離れるなら分からなくはないが多分ないだろう。
おそらく中途採用好きのメーテレ・中京・TVAのどこかじゃない。
因みにスカパーJ1名古屋の制作先は中京、J2岐阜はメーテレ。
357ラジオネーム名無しさん:2013/02/22(金) 13:37:54.72 ID:Yqz+iF0H
昨秋に契約スポーツアナを募集していた東海テレビじゃないの?
358ラジオネーム名無しさん:2013/02/22(金) 14:52:44.70 ID:trskB4nI
東海テレビだと花形の野球中継だけでなく
習得するのに時間がかかる競馬もあるからお互いにメリットがある。

しかし地方局の正社員から基幹地区の契約アナか。
民放創成期は記者志望が局に残って、アナ志望は他局にヘッドハンティングってことがよくあったようだ。
その下の世代は良くも悪くも社畜になったけど、特殊職のアナだけにまた若い世代は移籍とかが増えるんだろうね。
(雇用形態の問題もあるが…)
359ラジオネーム名無しさん:2013/02/22(金) 15:35:27.13 ID:lURGdhv2
BSN高橋って、競馬かサッカーしか印象にないけどな
360ラジオネーム名無しさん:2013/02/22(金) 16:16:57.41 ID:6NALTDYP
新人時代に2004年の中越地震を経験してるということは30代中盤か。
361ラジオネーム名無しさん:2013/02/22(金) 17:07:06.44 ID:GLYDV2Ih
WBC楽しみだなぁ
362ラジオネーム名無しさん:2013/02/22(金) 17:52:55.09 ID:vf2+wWSl
WBC中継、TBSはWBC経験者をスペシャルゲストで連日呼びそうだな。

(あと、今回の選考脱落者とか)
363ラジオネーム名無しさん:2013/02/22(金) 23:11:56.60 ID:+pCK/tQs
http://www.hbc.jp/fighters_radio/
HBCラジオ、オープン戦中継予定
364ラジオネーム名無しさん:2013/02/23(土) 09:21:08.43 ID:HNmwvbp6
さすがのHBCも今日と明日のハム主催戦の中継はなしか
365ラジオネーム名無しさん:2013/02/23(土) 09:43:42.77 ID:owmorUxr
3/23・24のF-Sはやらないのかな?予定まだ書いてないだけか?
366ラジオネーム名無しさん:2013/02/23(土) 11:50:52.73 ID:nQ9X5xvJ
STVラジオCMより
公式戦全試合OAする模様
解説陣に白井一幸が復帰、新たに稲田直人が加わるとのこと
367ラジオネーム名無しさん:2013/02/23(土) 12:10:15.51 ID:eacRr0ZH
>>218
三才ブックス等も補足して。
STVラジオ:千藤三樹男、水上善雄、西崎幸広、白井一幸(復帰)、稲田直人(新任)
文化放送:山崎裕之、東尾修、森繁和、松沼雅之、駒田徳広、笘篠賢治、岩本勉、仁志敏久、土肥義弘(新任)
ラジオ日本:須藤豊、柴田勲、関本四十四、篠塚和典、鹿取義隆、水野雄仁、西山秀二、内藤尚行、吉村禎章(新任)
ABCラジオ:吉田義男、福本豊、真弓明信、中田良弘、矢野燿大、赤星憲広、濱中治、有田修三(復帰)
MBSラジオ:安藤統男、一枝修平、太田幸司、遠山奬志、亀山つとむ、今岡誠(新任)

そして落合英二はCBCラジオゲスト解説として掲載(三才版)
368ラジオネーム名無しさん:2013/02/23(土) 12:14:04.17 ID:CoQnK5g2
>>366
>>297-298のナイター全試合ではなくデーゲームも含めた144試合ってことか?
369ラジオネーム名無しさん:2013/02/23(土) 12:16:24.08 ID:YNFSyX2o
>>367
QR、今年は工藤は出るのかな?
370ラジオネーム名無しさん:2013/02/23(土) 12:34:24.64 ID:nQ9X5xvJ
>>368
補足しようとしたら書かれていた
ラジオだけの情報だったからうろおぼえだったけど
>>297で正解
371ラジオネーム名無しさん:2013/02/23(土) 12:56:34.96 ID:pVvxxRH9
>>366>>368
HBCが神宮の交流戦を永久に放送できないばかりか、
リスナーが全試合中継のSTVにダイヤル固定しちゃうな。
372ラジオネーム名無しさん:2013/02/23(土) 14:40:26.95 ID:NcgDN8E6
>>371
遠距離受信組は、やっぱりHBCだろ。

あれだけ分かりやすいハム贔屓実況は、逆に聴きやすい。
373ラジオネーム名無しさん:2013/02/23(土) 14:43:33.49 ID:NcgDN8E6
在阪2局のオープン戦中継は、いつ頃から始まるのかな?
374ラジオネーム名無しさん:2013/02/23(土) 15:22:57.48 ID:vwDLzc+Y
早く中継してくれ
375ラジオネーム名無しさん:2013/02/23(土) 17:09:03.24 ID:7GEjpNT9
>>367
RFは純増だな。人大杉状態になってきてるw
去年までいた甲子園班は配置しなくても良さそうだ(去年も野田が1回出ただけだし)

STV、本間満は裏要員だからなのか書かれてないな
376ラジオネーム名無しさん:2013/02/23(土) 18:40:09.93 ID:3U34bPXz
>>367
STVのビジターはアナは兎も角
解説者はKBC方式で自前でいくんじゃね
二人純増だし稲田以外は東京住まいだろうし
377ラジオネーム名無しさん:2013/02/23(土) 19:07:29.47 ID:gFi+xfJ5
STVラジオぞっこんファイターズより続報
解説は前述の5人
開幕戦は西武ドーム乗り込み
といことは普段のビジターは裏送りか?
378ラジオネーム名無しさん:2013/02/23(土) 19:21:36.16 ID:AI61owMT
>>377
普段は裏送りだと思うな
関心事は平日のライオンズ主催ナイトゲームをLF裏で受けるのかQRから受けるのかだけ
379ラジオネーム名無しさん:2013/02/23(土) 21:41:43.99 ID:bpK3mN2k
>>367
赤星・濱中はいいけど、矢野は要らんわ もう
有田以上に不快だ
(濱中は裏送り中心かもね。スカイAの方の解説もあるだろうし)

MBSは今岡居なかったらえらい事になってたな。
さすがに足りないでしょ・・・
380ラジオネーム名無しさん:2013/02/23(土) 21:52:16.98 ID:7GEjpNT9
>>379
まあ巨人戦や中日戦を中心にネット受けが増えるんでしょうな>MBS

裏送りは有田もやると思うけどね
381ラジオネーム名無しさん:2013/02/23(土) 22:41:54.74 ID:CoQnK5g2
>>380
ABCからの裏送り@3連戦の場合は有田と中田がほぼ固定でもう1試合に誰が入るか、って感じでないの?
382ラジオネーム名無しさん:2013/02/24(日) 09:09:43.20 ID:B2MTaUNt
割りといい解説だな。

103 :ラジオネーム名無しさん:2013/01/20(日) 10:21:14.19 ID:8op/9F0S
吉田…本人がヤルと言っている以上、表で出演
福本…基本表のみだが、希に裏や待機にも登場
矢野…事実上のエース。たまにはパの試合にも
中田…表裏、待機なんでもありの便利屋
真弓…『功労枠』。実質本数契約状態
有田…出向先の阪神から復帰。登場機会は減る?
赤星…本数契約。年何回かな?
浜中…野球解説もできるキャスター扱い

104 :ラジオネーム名無しさん:2013/01/20(日) 10:40:07.89 ID:8op/9F0S
安藤…ABC吉田より若い、実は一枝より1歳上なだけ
一枝…実は板東と同い年。安藤同様、減少傾向
大田…長年キャスターを担当。MBS解説30年目
遠山…上が抜けてこともあり相対的地位が高くなる
亀山…遠山同様、表裏、待機なんでもこなす
今岡…ネームバリュー的にもいきなりエース扱いか?
(板東)…もともと本数契約状態だったが、サヨナラか?
(田口)…ラジオではキャスターのみの予感。特別なときに登場か
383ラジオネーム名無しさん:2013/02/24(日) 09:13:57.76 ID:5Q0njYEc
福本さんはけっこう裏送りに出てくるよね
阪急OBだから当然と言えば当然だけど

MBSのほうだと安藤・一枝というベテランが
意外と裏送りや予備に来ることがあるね
384ラジオネーム名無しさん:2013/02/24(日) 09:22:39.03 ID:DYeFGRQi
>>367
>>375

QRやRFのように制作数と解説者数のバランスが崩れているところは
本数契約なんだろうね。
週2は皆無で週1すら怪しい人ばかりだし、別枠で情報番組出演ってとこか。
385ラジオネーム名無しさん:2013/02/24(日) 11:22:45.54 ID:0S6Q1Hug
>>382
MBSの世代に中抜け(太田幸二は長年いるので別扱い)があるのに違和感があったけど
その原因がヨッシャーだったというのを思い出すのに少々時間が掛かった
386ラジオネーム名無しさん:2013/02/24(日) 15:27:34.94 ID:WaPPGX72
>>366
まさか土曜デーゲームも?
56を中断or短縮しても中継するのかな?
387ラジオネーム名無しさん:2013/02/24(日) 15:32:21.52 ID:k2I8niec
>>371>>386
>>370の補足も読めよ
ナイター全試合でFA
388ラジオネーム名無しさん:2013/02/24(日) 19:10:26.45 ID:hfj2hgib
斉藤一美05:38:03 (5:15:08)
松本秀夫05:49:04 (5:41:52)
スプリット(ネットタイム)で斉藤一美の勝利
389ラジオネーム名無しさん:2013/02/24(日) 19:22:56.75 ID:AkNV1Sdx
WBCの中継ラジオはないの?か
390ラジオネーム名無しさん:2013/02/24(日) 19:27:46.34 ID:k2I8niec
391ラジオネーム名無しさん:2013/02/24(日) 20:15:27.36 ID:okb/BAMV
今朝、寝ながら聴いてたKRYの番組審議会で
3/10に周南でやる広島×DeNAのオープン戦を12:30〜15:00まで中継と告知
HPには出てないけど近々告知はあると思う
392ラジオネーム名無しさん:2013/02/24(日) 20:16:58.51 ID:yeza8Muk
>>391
RCCネットの可能性はあるのかな?

あと、もしKRYローカルの場合は中継陣はどうなることやら…。
393ラジオネーム名無しさん:2013/02/24(日) 20:27:52.65 ID:okb/BAMV
>>392
KRYのアナは毎年夏の高校野球のラジオ実況中継で鍛えられているのと
後援にKRYしかついてないからKRYローカルと推測
394ラジオネーム名無しさん:2013/02/25(月) 09:05:07.53 ID:pxKAqcAI
鍛えられているって
基本的な野球実況ぐらいならだいたいの地方局のアナなら対応可能だよ。

基幹局のような演出が必要とか年間を通じてやるとかじゃないんだから。
395ラジオネーム名無しさん:2013/02/25(月) 09:54:05.22 ID:+N7SJF27
>>384
週2の拘束(出演と待機)で契約料込み月50〜60万ぐらいだったのが
1回5〜10万ぐらいの出演料のみに変わったってな感じだな。
月額制だとスタジオ出演もコミコミだけど、本数契約だと別料金になるから本人たちもいいのかも。

>>394
まぁ、地方局は地方局なりに頑張っているよ。
確かにアマチュア数試合で鍛えられるというなら球団のある局のスポーツ担当は殺される手前ぐらいのレベルかもしれないが…
396ラジオネーム名無しさん:2013/02/25(月) 12:31:51.57 ID:R9kpVFNb
今週辺り、TBSエキベー公式でWBC中継の中継陣発表かな?
397ラジオネーム名無しさん:2013/02/26(火) 11:56:58.70 ID:nEYisNMT
>>394
まあ北海道も宮城も初年度から
自社制作出来てたもんな
まあ当たり前といえばそうだが
398ラジオネーム名無しさん:2013/02/26(火) 18:14:15.83 ID:oMuwrnor
いよいよWBCの開幕が目前に迫ってきました。
ニッポン放送では3月6日の1次ラウンド・キューバ戦以降、日本戦を決勝戦まで実況中継でお届けします。

そして第2ラウンドを突破すると舞台はアメリカ〜サンフランシスコへ。今回は私が実況アナとして渡米させていただくことになりました。

http://www.1242.com/diary/yagi/index.php?date=2013-02-26
今日のやぎメールより
399ラジオネーム名無しさん:2013/02/26(火) 20:41:51.17 ID:mt7CcTlS
SF 3/24 D−M オープン戦中継
ttp://dragons.jp/game/airdate/index.php?month=201303
400ラジオネーム名無しさん:2013/02/26(火) 20:52:33.45 ID:s26Pj7I6
>>384
>>395
シーズンオフの出演の有無である程度の契約形態がわかる。
401ラジオネーム名無しさん:2013/02/27(水) 06:34:43.36 ID:bv4YkgtS
>>398
来年巨人阪神ロス開催実現となればどういうシフトになるのでしょうかね・・・。
402ラジオネーム名無しさん:2013/02/27(水) 11:14:10.77 ID:HDaXko/T
いずれもラジオ第一

 3月7日(木) 午後1:05〜3:55
 プロ野球(関西地域向け)
   −オープン戦−  「オリックス」対「中日」〜京セラドーム大阪から中継〜 

 3月8日(金) 午後1:05〜3:55
 プロ野球(関西地域向け)
   −オープン戦−  「阪神」対「ロッテ」〜甲子園球場から中継〜
http://www.nhk.or.jp/osaka/program/sports/
403ラジオネーム名無しさん:2013/02/27(水) 12:25:43.08 ID:PtTGbKPe
>>369
三才、廣済堂とも工藤は文化放送にも出るようだ。
>>396
その前に解説、実況とも2013年バージョンに更新することだ。
そして野球名鑑にTBSラジオの広告がなかった。
>>398
下手すれば、渡米しないで通常番組をやりそうな…。
404ラジオネーム名無しさん:2013/02/27(水) 17:12:02.84 ID:HDaXko/T
MBSラジオ・オープン戦中継
http://www.mbs.jp/tigers/onair.shtml

3月9日(土) 阪神-日本ハム
解説・今岡誠 実況・井上雅雄

3月23日(土) 阪神-オリックス
解説・今岡誠 実況・仙田和吉
405ラジオネーム名無しさん:2013/02/27(水) 22:59:15.36 ID:cJ0QvalK
【芸能】板東英二「世界ふしぎ発見!」を降板
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1361950048/
406ラジオネーム名無しさん:2013/02/28(木) 04:50:38.75 ID:k6mabTQg
KBC富田アナの日記によると、KBCラジオでも日本対キューバ放送するそうです
407ラジオネーム名無しさん:2013/02/28(木) 07:10:39.45 ID:HU1R6AEh
>>406
LFネット受けかな?
408ラジオネーム名無しさん:2013/02/28(木) 11:36:00.12 ID:FusyMP/p
三都物語は今年もやるかな?
409ラジオネーム名無しさん:2013/02/28(木) 13:26:54.61 ID:QvLhexk+
>>408
やるとすれば3/23の夜かなと
410ラジオネーム名無しさん:2013/02/28(木) 18:50:19.05 ID:QvLhexk+
http://www.tbs.co.jp/radio/eb/onair/
エキベー、WBC中継予定更新
411ラジオネーム名無しさん:2013/03/01(金) 07:35:59.87 ID:wVeQMZuw
今岡の解説ってどうなの?
412ラジオネーム名無しさん:2013/03/01(金) 08:28:26.56 ID:GG3d/T6E
LF
3/6 日本×キューバ
解説・田尾安志、実況・師岡正雄
(LFのメルマガより)


NHK大阪
3/7 オリックス×中日
解説・鈴木啓示、実況・渡辺憲司、リポ・横山哲也 
413ラジオネーム名無しさん:2013/03/01(金) 13:21:56.12 ID:OpWhCX4d
STVラジオ
ときめきワイド・ぞっこんスポーツより
3/6 日ー巨 解説・西崎幸広 稲田直人 実況・永井公彦
414ウォッカ:2013/03/01(金) 21:11:47.85 ID:nOnux2oM
第二回のWBCの決勝
LFが中継して
全国放送した記憶が。
415ラジオネーム名無しさん:2013/03/01(金) 23:24:56.23 ID:b/2q3kgw
>>413
STVのホームページによると、翌7日は
解説・西崎、実況・和久井
で中継とのこと。
416ラジオネーム名無しさん:2013/03/01(金) 23:27:52.45 ID:GG3d/T6E
>>415
おお、Wカオル来るか
417ラジオネーム名無しさん:2013/03/02(土) 08:12:16.35 ID:8xw225GL
NHK大阪
3/8 阪神×ロッテ
解説・山本和行、実況・伊藤慶太、リポ・森中直樹
418ラジオネーム名無しさん:2013/03/02(土) 13:45:56.72 ID:HZ9MICAD
■3/2(土) Jリーグ開幕戦 広島×浦和(エディオンスタジアム広島)

LF 13:30〜16:00
解説:金子達仁 実況:煙山光紀 ピッチレポ:洗川雄司 日産スタジアムレポ:清水久嗣
5minチェックスタジオ担当:山本剛士
419ラジオネーム名無しさん:2013/03/02(土) 16:56:01.85 ID:fE+znoFY
3/2 日本ハム×ヤクルト@札幌ドーム
HBC
[解]金石昭人 [実]川畑恒一 [リ]卓田和広

16:56終了
420ラジオネーム名無しさん:2013/03/02(土) 18:45:01.18 ID:F+J+EDj+
STVラジオ・ぞっこんファイターズより
日-ヤ 素材実況:萩原隆雄
421ラジオネーム名無しさん:2013/03/02(土) 20:24:04.37 ID:a8yZljjG
RCC今シーズン初中継
3月24日
午後1時〜午後5時
2013カープフェスティバル鯉祭り 絶対カープ優勝が信じられるオープン戦中継(広島×ソフトバンク)
<出演者>
MC・実況/坂上俊次
解説/高橋 健(RCC野球解説者)
ゲスト/桝本壮志(放送作家であり「変愛野球論」著者)

http://www.rcc.net/carp/akaheru/2013carpfes.htm
422ラジオネーム名無しさん:2013/03/02(土) 20:30:07.47 ID:4VAAxcSK
QR 文化放送
ライオンズナイター 火〜金18:00〜
ホームランナイター 土・日 17:57〜
なお、日曜日は注目カードのみとなります
http://www.joqr.co.jp/new1304
423ラジオネーム名無しさん:2013/03/02(土) 22:19:55.61 ID:KPmsWzOH
WBCのラジオ中継したらいいと思うのだが
なんでできないんだ。
放送権かスポンサーか
424ラジオネーム名無しさん:2013/03/02(土) 22:23:12.26 ID:7eXPCCCX
425ラジオネーム名無しさん:2013/03/02(土) 22:26:47.03 ID:KPmsWzOH
>>424
なぜ全試合できないのかなと思って。
テレビは完全中継しているが延長がひどすぎる。
ラジオがあれば途中できれるのにな。
426ラジオネーム名無しさん:2013/03/02(土) 22:40:14.65 ID:qjx97mEG
>>425
WBCは電通が食い込んでるので
テレビ中継を途中で切るという考えはないと思われる。
試合開始が遅いのも多くの人間の目に触れさせるためだろ。
427ラジオネーム名無しさん:2013/03/03(日) 00:25:37.40 ID:XkBbjFTF
>>426
試合開催時間帯に外出している人々のことも考えろって話だよな。
428ラジオネーム名無しさん:2013/03/03(日) 00:42:13.98 ID:anD1elSE
それはわがままだわ
429ラジオネーム名無しさん:2013/03/03(日) 13:02:27.01 ID:58xuj4R4
http://www.zf-web.com/radiosports/wbc/
ぎふラジオ WBC中継予定

■1次ラウンド(福岡ヤフオク!ドーム)
  3/ 6(水) 19:00〜 日本 対 キューバ

■2次ラウンド(東京ドーム) ※日本代表が出場する試合のみ中継予定
  ・3/ 8(金) 19:00〜
   【GAME2】 福岡ラウンド通過チーム 対 台中ラウンド通過チーム
  ・3/ 9(土) 19:00〜
   【GAME3】 GAME(1)敗者 対 GAME(2)敗者
  ・3/10(日) 19:00〜
   【GAME4】 GAME(1)勝者 対 GAME(2)勝者
  ・3/11(月) 19:00〜
   【GAME5】 GAME(3)勝者 対 GAME(4)敗者
430ラジオネーム名無しさん:2013/03/03(日) 13:47:50.23 ID:SfCFWHc+
wbcの中継は全国ネットか
さすが電通
431ラジオネーム名無しさん:2013/03/03(日) 14:56:04.03 ID:ciEfRfmj
3/3 日本ハム×ヤクルト@札幌ドーム
HBC
[解]金石昭人 [実]卓田和広 [リ]川畑恒一

14:56終了
432ラジオネーム名無しさん:2013/03/03(日) 16:02:07.65 ID:lI/IpbKB
>>429
ネットは特別体制か?
433ラジオネーム名無しさん:2013/03/03(日) 16:31:22.00 ID:iQbDj2gO
ネットワーク(JRN・NRN)としての野球中継は
シーズン編成のプロ野球ナイター(JRN火〜金・NRN火〜土or日?)と
日本シリーズだけです。
それ以外の時間のプロ野球や他の野球・競馬他スポーツ中継は
ネットワークとは関係ない番販扱いなのでどこと組もうがネットを受けようが問題ありません
434ラジオネーム名無しさん:2013/03/03(日) 17:18:45.86 ID:zY4uqI/2
前回のWBCの時はネット局かなり少なかったはず。

ラウンドによっては平日昼間だったので、ワイド番組を差し替えてまでやりにくかったのだろう。

過去のログを見ると、前回のWBCの時は信越放送がかなりがんばって中継していたが、はたして今回は?
435ラジオネーム名無しさん:2013/03/03(日) 22:54:31.76 ID:8Vi54DXF
>>410
3月08日(金)19:00-試合終了、解説:槙原寛己 実況:新タ悦男
3月09日(土)19:00-試合終了、解説:佐々木主浩 実況:初田啓介※8日の試合で敗れた場合のみ中継
3月10日(日)19:00-試合終了、解説:佐々木主浩 実況:初田啓介※8日の試合で勝てば中継
3月11日(月)19:00-試合終了、解説:佐々木主浩 実況:林正浩※9日の試合で勝利or10日の試合で敗戦の場合、中継
3月12日(火)19:00-試合終了、解説:衣笠祥雄 実況:戸崎貴広※10日の試合で勝利or11日の試合で勝利の場合、中継
436ラジオネーム名無しさん:2013/03/04(月) 11:59:37.55 ID:795+uH/b
>>434
在阪・在名の各局は、どのくらい中継するのだろうか…>今回のWBC
437ラジオネーム名無しさん:2013/03/04(月) 15:35:28.94 ID:+NFTbGJx
>>436
前回は在名では東海ラジオが決勝だけ中継したね。(平日昼間でワイド番組を短縮して中継)

今回は>>429の通り、ぎふチャン(在名ではないが、radikoでは在名と同じ扱い)が積極的に放送を予定しているが、決勝ラウンドの対応に注目かな。

ここはスポンサーの都合がつけば昼間でもワイド番組を休んでやりそうな気がする。(ワイド番組を休んで巨人戦中継という事例も過去にあった)
438ラジオネーム名無しさん:2013/03/04(月) 21:53:20.51 ID:WIJavjUZ
HBC 140試合以上中継決定とCMで告知

わかりきってたことだけど一応未出なんで。
142試合止まりになるか、144試合まで伸ばせるかというとこだな
439ラジオネーム名無しさん:2013/03/04(月) 23:09:42.89 ID:P57Bfgv9
HBCーTBCーTBSーCBCーABCーRCCーRKB

最強のJNNだな

NETーNBNーMBSーKBCよりも
440ラジオネーム名無しさん:2013/03/05(火) 00:20:58.21 ID:sCHQQ3hV
懐かしテレビ板でやれ
441ラジオネーム名無しさん:2013/03/05(火) 07:20:42.20 ID:kWYbwBmU
HBCラジオ 西武×日本ハム

3月29日(金)
解説/金石昭人 実況/卓田和広 レポーター/水野善公
3月30日(土)
解説/新谷博 実況/水野善公 レポーター/卓田和広
3月31日(日)
解説/大宮龍男 実況/卓田和広 レポーター/水野善公
http://www.hbc.jp/fighters_radio/index.html
442ラジオネーム名無しさん:2013/03/05(火) 09:46:57.65 ID:tT8YPg5s
>>412
6日のLFは18時55分から中継。(KBC、ぎふチャンにもネット)

あと昨日の試合でキューバが勝ったので、8日19時からの試合を
TBS、LFでやることが決定。
443ラジオネーム名無しさん:2013/03/05(火) 12:27:18.29 ID:qa2eNU56
>>441
開幕戦、ガンちゃんはGAORA解説担当か?
444443:2013/03/05(火) 12:28:25.42 ID:qa2eNU56
スマン、札幌開幕と勘違いしてた…。
445ラジオネーム名無しさん:2013/03/05(火) 13:12:51.98 ID:+AHg5xop
>>441
4/7まで更新

なお、4/7の解説に吉井理人が登場
446ラジオネーム名無しさん:2013/03/05(火) 17:13:08.40 ID:2505OCZx
3/06(水) WBC第1ラウンド 日本×キューバ
LF-GBS,KBC 解説:田尾安志 実況:師岡正雄

で確定
447ラジオネーム名無しさん:2013/03/06(水) 07:49:25.07 ID:9miutLWw
今日は、北海道地区以外での今年のプロ野球中継初めか?
448ラジオネーム名無しさん:2013/03/06(水) 18:07:59.06 ID:k+f6cdsk
3/6 日本ハム×巨人@札幌ドーム
HBC
[解]大宮龍男 [実]渕上絋行 [リ]水野善公
STV
[解]西崎幸広&稲田直人 [実]永井公彦 [リ]萩原隆雄
449ラジオネーム名無しさん:2013/03/06(水) 18:10:42.45 ID:yfN/UNUz
ぎふラジオ、3・4月の中継予定更新

ナイター
http://www.zf-web.com/radiosports/dynamicnighter/

デーゲーム
http://www.zf-web.com/radiosports/excite_stadium/
450ラジオネーム名無しさん:2013/03/06(水) 18:18:13.76 ID:9miutLWw
>>448
JRN及びNRNチャイムで、WBC日本戦速報をたまに挿入するのかな?
451ラジオネーム名無しさん:2013/03/06(水) 19:28:29.65 ID:+i8Xcf61
3/6 WBC第1ラウンド キューバ×日本@ヤフオクドーム
LF-GBS,KBC、解説:田尾安志 実況:師岡正雄 リポーター:山田透
452ラジオネーム名無しさん:2013/03/06(水) 20:26:46.56 ID:yfN/UNUz
>>412
NHK大阪
3/7 オリックス×中日

「国会中継『衆議院予算委員会質疑」中継のため中止
http://www.nhk.or.jp/r1-blog/100/148455.html
453ラジオネーム名無しさん:2013/03/06(水) 21:21:02.21 ID:k+f6cdsk
3/6 日本ハム×巨人@札幌ドーム
HBC・STV ともに21:21終了

>>450
STVはNRNチャイム、HBCはJRNチャイムでWBCの途中経過を伝える(まんまシーズンどおり)
454ラジオネーム名無しさん:2013/03/06(水) 22:56:55.25 ID:5I11Gstj
HBCは「HBCスポーツスペシャル」(ただし提供ジングルはファイターズナイター)
STVは「STVアタックナイタースペシャル ぞっこん!ファイターズ中継」

>>452
NHK大阪のオープン戦中継って毎年国会中継に潰されてる気がするw
455ラジオネーム名無しさん:2013/03/06(水) 23:04:17.77 ID:uJdol12Z
>>451
スタジオ担当:洗川雄司
LF 23:01終了
LF 23:17頃〜広瀬香美のANN-GOLD飛び乗り
456ラジオネーム名無しさん:2013/03/06(水) 23:11:51.46 ID:xNTyXIEF
今日札幌ドームのラジオ放送席下のテーブルにWカオルが居た
役員待遇レベルなのにちゃんと前乗りしてんだな
457ラジオネーム名無しさん:2013/03/06(水) 23:32:53.36 ID:KhwjgAmH
>>452
このままじゃ8日の中継も中止確実だな。プロ野球中継はFMには回せんし、
まあ国会中継には勝てんということか。
458ラジオネーム名無しさん:2013/03/06(水) 23:33:31.80 ID:Laylpe+8
>>455
次の中継は8日でいいのか?
459ラジオネーム名無しさん:2013/03/06(水) 23:39:10.88 ID:Laylpe+8
>>455
23:01終了
〜23:10スタジオ
23:10???
23:17頃〜広瀬香美のANN-GOLD飛び乗り
460ラジオネーム名無しさん:2013/03/06(水) 23:41:19.97 ID:+i8Xcf61
次回のLF、WBC中継は8日の台湾×日本戦。
18時55分より解説:江本孟紀、高津臣吾 実況:山田透で中継。
蛇足だが6日の実況アナの師岡アナ、スタジオの洗川アナとも、
「8日のチケット、まだあります。皆さま球場に来てください」と強調していた。
461ラジオネーム名無しさん:2013/03/06(水) 23:58:55.95 ID:uJdol12Z
>>459
23:01〜23:17 スタジオから洗川雄司のスポーツニュース(広瀬香美のANN-GOLD録音の為、時間調整)
462ラジオネーム名無しさん:2013/03/07(木) 01:44:45.92 ID:nYIvUh7g
>>457
NHK札幌は10日同じプロスポーツのJリーグコンサドーレ戦をFMで放送
(第1は相撲中継)するけどねぇ
463ラジオネーム名無しさん:2013/03/07(木) 03:32:53.95 ID:cEIp8KWQ
>462
前もって決まっているならばラジオ第1とFMでスポーツ中継をやることはできるが、
7日の>>457のように第1で野球→国会で切り替えた場合でも、
FMが通常番組→野球は難しいだろう。
464ラジオネーム名無しさん:2013/03/07(木) 09:20:41.38 ID:BLQ4p0um
【予定】3/08 WBC 第2ラウンド1組Game1 日本×台湾
TBS 解説:槙原寛己 実況:新タ悦男
LF-GBS 解説:江本孟紀・高津臣吾 実況:山田透
465ラジオネーム名無しさん:2013/03/07(木) 09:23:02.45 ID:BLQ4p0um
Game2だった。余計なこと書くんじゃなかった…
466ラジオネーム名無しさん:2013/03/07(木) 10:18:44.77 ID:YH7mH+AD
>>465
どんまい。
それにしても系列外でもネットするGBSは、えらいWBCに熱心やな。
467ラジオネーム名無しさん:2013/03/07(木) 18:14:10.36 ID:WbdZ9FxF
3/7 日本ハム×巨人@札幌ドーム
HBC
[解]大宮龍男 [実]水野善公 [リ]渕上絋行
STV
[解]西崎幸広 [実]和久井薫 [リ]永井公彦
468ラジオネーム名無しさん:2013/03/07(木) 19:23:10.97 ID:BLQ4p0um
ということで、あすのNHK大阪・阪神×ロッテ戦も中継なし

15 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2013/03/07(木) 19:13:00.22
3月8日(金)NHK-G、R-1
09:00-11:54、13:00-17:00 衆議院予算委員会質疑

ソース:http://www.nhk.or.jp/r1-blog/100/148579.html
469ラジオネーム名無しさん:2013/03/07(木) 20:12:46.25 ID:9rk2yNOi
名古屋地区のラジオ今季初放送はいつ?
470ラジオネーム名無しさん:2013/03/07(木) 20:25:14.03 ID:CoWNgsC2
471ラジオネーム名無しさん:2013/03/07(木) 20:52:12.88 ID:q2HyIiIa
正式に決定

節電対策の3時間半ルール撤廃 プロ野球実行委員会
ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2013030701001793.html
472ラジオネーム名無しさん:2013/03/07(木) 20:53:49.10 ID:aHKIjuO1
>>462
スレチだがコンサは川崎の東芝がルーツで、ハムも東急が祖だから似たようなもんだね

もっとも福岡もアビは藤枝で鷹も大阪だから似たようなものか
473ラジオネーム名無しさん:2013/03/07(木) 20:58:18.06 ID:WbdZ9FxF
3/7 日本ハム×巨人@札幌ドーム
HBC、STV 20:56終了
474ラジオネーム名無しさん:2013/03/07(木) 21:40:51.60 ID:hFHlVvYj
>>471
これでライオンズナイター22時10分打ち切り後BBQR聞いてねパターンが今年から本格的にスタートということだね。
475ラジオネーム名無しさん:2013/03/07(木) 21:43:44.12 ID:BLQ4p0um
>>474
そもそも、Lナイターの延長オプションがどれぐらいまであるかが未確定だし
こればっかりは実際にロングゲームになってみないとわからん。公式HP書いてくれないし
476ラジオネーム名無しさん:2013/03/07(木) 22:00:51.99 ID:jFWT36Lm
オリックス公式より
http://www.buffaloes.co.jp/news/broadcast/201304/

地上波
4/05オ×西 KTV深夜録画
4/13オ×日 HTB
4/19オ×ソ NHKラジオ第一
4/21オ×ソ NHK関西

※CS波は10月まで更新
477ラジオネーム名無しさん:2013/03/07(木) 22:16:33.66 ID:a0jSc7p6
>>476
FOX Movies PREMIUMってのも曲者だな。
交流戦の阪神、中日は2戦ともこのchに送られてしまった。
478ラジオネーム名無しさん:2013/03/08(金) 00:23:09.05 ID:PQk4I0Gf
ソフトバンク公式より
5/25.26のヤ×ソはKBCだけでなくRKBでも中継とのこと。

誤植か雪解けか?
479ラジオネーム名無しさん:2013/03/08(金) 01:48:15.12 ID:JRFELEq2
>>478
実現性もありそうな気が
週末でNRNはQRだから空いてるLFからRKBが受けるのなら
480ラジオネーム名無しさん:2013/03/08(金) 08:55:00.83 ID:ln5dQmrI
>>478
球団公式のラジオ中継って結構どこも適当だから、俺は誤表記だと思ってる
481ラジオネーム名無しさん:2013/03/08(金) 09:19:16.82 ID:ln5dQmrI
3/09 TBS・LF・GBSが夜の時間帯で(変更あり)の注釈付き
>>464で日本が敗れれば、3/09に日本戦が発生する
482ラジオネーム名無しさん:2013/03/08(金) 12:19:36.40 ID:Sr9JcJm1
そういえば、今度中継するKRYローカル中継の中継陣って、発表されましたか?
483ラジオネーム名無しさん:2013/03/08(金) 15:44:24.68 ID:BKf7mW7v
板東英二は9本中8本のレギュラーが無くなる
残りの1本ってショウアップナイターか
484ラジオネーム名無しさん:2013/03/08(金) 16:10:51.59 ID:Q3HeEICq
>>483
関西テレビの毎週土曜日の早朝のゴルフの10分番組じゃね?。
現在でも放送してるしな。
485ラジオネーム名無しさん:2013/03/08(金) 17:25:32.40 ID:W+8XudPL
板東 早く出てこいや
486ラジオネーム名無しさん:2013/03/08(金) 17:28:29.08 ID:qcQG/iDR
>>485
【野球】中日・高木守道監、板東英二の突然の訪問に困惑「(チームが大阪に)おったから来ただけでしょう」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1362707858/

【芸能】板東英二 中日の高木監督激励!「失踪したとか言われ…」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1362690642/
487ラジオネーム名無しさん:2013/03/08(金) 18:28:32.04 ID:HalknxEs
>>482
解説:山崎隆造 ゲスト:山田雅人
実況は未発表
488ラジオネーム名無しさん:2013/03/08(金) 18:55:27.50 ID:JRFELEq2
>>485-486
順番が逆だわ
まず事情説明のための会見だろうと
謝罪は別にどうでもいい
489ラジオネーム名無しさん:2013/03/08(金) 19:07:56.07 ID:ZPUirEM2
3/8 WBC第2ラウンドGame2 日本×台湾@東京ドーム
TBS 解説:槙原寛己 実況:新タ悦男 リポーター:初田啓介、戸崎貴広
LF-GBS 解説:江本孟紀、高津臣吾 実況:山田透 リポーター:煙山光紀、AKI猪瀬
490ラジオネーム名無しさん:2013/03/08(金) 19:19:36.45 ID:k/gqTh36
>>489
これまでJスポで解説をやってきたAKIさんがここでリポーターをやるとは珍しい。
ちなみに昼はキューバ×オランダ戦の解説をやってた。
ちなみに日本戦Jスポの解説は小宮山。
491ラジオネーム名無しさん:2013/03/08(金) 19:33:16.98 ID:k/gqTh36
>>487
ちなみに昨年夏の山口大会で実況を担当したのはこの4人。
高橋裕・竹重雅則・高橋良・庄野数馬。
あとアナウンス部長の渡辺三千彦は大のカープファン。まあ有力なのはW高橋のどちらかだろう。
492ラジオネーム名無しさん:2013/03/08(金) 22:24:52.11 ID:sa6HUDBi
終わった試合のダイジェストで「打ったあ、打ったあ、大きいホームラーン」と絶叫する山田くらのすけ老人と
自分に酔って自分を守るためなら異常なまでに亀田を応援する自己保身の塊のにった、
よりマシなのはくらのすけでした
493ラジオネーム名無しさん:2013/03/08(金) 22:41:29.92 ID:tAqjTmCV
>>478-480
まぁRKBは神宮含む全試合中継可能なら大々的にリリース出すだろ
日曜3時台が競馬と被るKBCよりは有利なんだし
494ラジオネーム名無しさん:2013/03/08(金) 23:25:32.08 ID:Puaf1ILu
今日の中継
24:00すぎたら中継打ち切り?
495ラジオネーム名無しさん:2013/03/08(金) 23:49:07.26 ID:BKf7mW7v
高津って良い解説するね
雄たけびも凄いけど
496ラジオネーム名無しさん:2013/03/08(金) 23:57:27.63 ID:7Aai5QkI
>>489
どちらも終了23:56
497ラジオネーム名無しさん:2013/03/09(土) 00:05:33.36 ID:fGiJs2tO
WBCの時だけ野球見てるニワカには工藤の解説は好評だったよ
498ラジオネーム名無しさん:2013/03/09(土) 00:06:24.19 ID:0Gj8BQNU
>>489
GBSも最後の締めまできちんと放送。

0:00の時報のあと「ぬくもりオンタイム」(通常21:30〜)をやってる。

エンディングや中継終了後時報までのあいだに後続番組の変更などの告知ナシ。
499ラジオネーム名無しさん:2013/03/09(土) 00:10:45.40 ID:BppcCONR
LF、10日の「オランダ×日本」実況は松本アナ(ツイートより)
500ラジオネーム名無しさん:2013/03/09(土) 00:35:12.92 ID:dPtIwOnU
>>496
TBSとしては、19時試合開始という点を差し引いても、
近年の野球中継では一番遅くまで中継したのかな?
501ラジオネーム名無しさん:2013/03/09(土) 00:36:18.15 ID:fpaVoyPo
>>500
日シリ中日×ロッテがある
502ラジオネーム名無しさん:2013/03/09(土) 01:07:25.44 ID:R0QWOxM9
名古屋のラジオ局が今日のWBC中継して凄い延長してもAKB関係のラジオは絶対放送してたのかな?
だとしたらほんま気持ち悪いわ名古屋のCBC・東海ラジオは
503ラジオネーム名無しさん:2013/03/09(土) 01:23:45.03 ID:OG+MMyW8
電通に怒られるからな
504ラジオネーム名無しさん:2013/03/09(土) 03:51:38.71 ID:yZZtgfP4
>>496
LFの剛力彩芽は24:10〜
505ラジオネーム名無しさん:2013/03/09(土) 06:22:49.61 ID:gIuvFF+b
一面
ニッカン『日本逆転勝ち!!』
スポニチ『日本大逆転勝利!!』
サンスポ『日本勝った!!』
道スポ『中田が決めた!!!!!!』
中スポ『神様!井端様!!!!!!』
デイリー『鳥谷値千金スチール!!』
506ラジオネーム名無しさん:2013/03/09(土) 09:56:43.49 ID:haKWOOaw
>>504
スレチだが剛力がラジオやってることを初めて知った
507ラジオネーム名無しさん:2013/03/09(土) 10:55:45.40 ID:zlP01Url
北京代表試合の中継で、HBCファイターズナイターが
1試合目:デーゲームハム戦の延長
2試合目:JRNナイター飛び乗り
3試合目:北京代表試合
中継してたの思い出したw
なかなかないよな、三元中継って
508ラジオネーム名無しさん:2013/03/09(土) 11:45:49.06 ID:97GMDY6N
今日の時点で閲覧できる3月29日のTBSラジオ番組表にナイター中継の設定なし
今後変更される可能性があると思うが
509ラジオネーム名無しさん:2013/03/09(土) 13:57:44.97 ID:alxqETcM
阪神×日本ハム(甲子園)
MBS 解説:今岡誠 実況:井上雅雄 リポーター:金山泉
510ラジオネーム名無しさん:2013/03/09(土) 13:58:31.55 ID:nDaB9zDL
MBS
解説今岡誠
実況井上雅雄
リポ金山泉
511ラジオネーム名無しさん:2013/03/09(土) 14:59:03.12 ID:alxqETcM
>>509-510
14:59 終了(中継打ち切り)

藤浪インタビュー 担当:近藤亨
512ラジオネーム名無しさん:2013/03/09(土) 16:43:45.32 ID:ZQjSow3A
KRYラジオ「ラジKING GOLD」で明日の実況陣発表
実況:竹重雅則 リポーター:広島 渡辺三千彦 DeNA 高橋良
513ラジオネーム名無しさん:2013/03/09(土) 17:44:09.00 ID:BWfWt4Z4
>>502
ペナントレースでの話だけど東海ラジオで日曜日にやってるSKEの番組は中継のある日は最初から休みだよ。
514ラジオネーム名無しさん:2013/03/09(土) 19:00:31.58 ID:IOFqi59x
STVラジオ・ぞっこんファイターズより
3/29 西-日 解説:千藤三樹男 実況:和久井薫
515ラジオネーム名無しさん:2013/03/09(土) 19:23:47.20 ID:ALs3Trth
>>514
おおお、開幕からWカオル乗り込みかよ!これはびっくりだ
テレビ中継もあるし納得できる配置ではあるが
516ラジオネーム名無しさん:2013/03/09(土) 19:25:52.89 ID:BppcCONR
>>514
マジか!
517ラジオネーム名無しさん:2013/03/09(土) 20:40:30.29 ID:Q4rDJjfu
>>514
拓銀ー東映の一本足打法千藤、ナツカシ
518ラジオネーム名無しさん:2013/03/09(土) 23:30:11.06 ID:IRhg4EOw
【2013WBC 3/10の予定】
1:00 C組 スペインvsドミニカ
4:30 D組 メキシコvsカナダ
7:30 C組 ベネズエラvsプエルトリコ
11:00 D組 イタリアvsアメリカ
19:00 1組 オランダvs日本
519ラジオネーム名無しさん:2013/03/10(日) 00:58:54.87 ID:x6L5thAa
>>504
24:00〜通常放送だったぞ
ホラ吹きのてんとう虫亀有の登場か
520ラジオネーム名無しさん:2013/03/10(日) 12:48:10.52 ID:4G/Plya7
広島×DeNA〜周南
KRY 解説:山崎隆造 実況:竹重雅則 ゲスト:山田雅人
リポーター 広島:渡辺三千彦 DeNA:高橋良 スタンドリポーター:青木京子
521ラジオネーム名無しさん:2013/03/10(日) 13:09:38.67 ID:v/Tk0fix
RCCはララみゅーとMBS発の競馬を優先wwww
522NACK5タイムテーブル3月号より:2013/03/10(日) 16:50:37.05 ID:aMoZPKxj
3月29日の西武の開幕戦、NACK5で生中継あり。
(中継時間は、19:10〜20:30)

実況 小笠原聖 リポーター 工藤むつみ
523ラジオネーム名無しさん:2013/03/10(日) 19:48:15.79 ID:QFO3qWrI
>>521
消えろやクズ
524ラジオネーム名無しさん:2013/03/10(日) 19:49:59.52 ID:RRYeBhWD
ラジオはフレッシュオールスターのように
各ネットから代表して実況という形にできなかったのかな・・・と。>WBC
525ラジオネーム名無しさん:2013/03/10(日) 20:12:00.41 ID:FGZYd2cu
>>508
極楽加藤のラジオはあと2回って予告してるから野球中継かな?
526ラジオネーム名無しさん:2013/03/10(日) 20:12:41.49 ID:xmcUnHKj
全国ネットじゃあるまいし
527ラジオネーム名無しさん:2013/03/10(日) 20:30:40.90 ID:y0cqykAd
3/10 WBC第2ラウンドGame4 オランダ×日本@東京ドーム
TBS 解説:佐々木主浩 実況:初田啓介 リポーター:石井大裕、戸崎貴広
LF-GBS 解説:大矢明彦、AKI猪瀬 実況:松本秀夫 リポーター:煙山光紀

蛇足だがLFの松本アナ、「侍ジャパン」というところを「侍ジャイアンツ」と言いそうになったw
528ラジオネーム名無しさん:2013/03/10(日) 20:51:53.59 ID:1JYJ6OiE
>>527
世代が分かるなw
529ラジオネーム名無しさん:2013/03/10(日) 22:18:43.12 ID:y0cqykAd
3/10 WBC第2ラウンドGame4 オランダ×日本@東京ドーム
TBS、LF-GBSとも22:16終了

TBSスタジオ:石川伸子、LFスタジオ:山田透

あとラジオ実況板のLFスレ、radikoのLFスレのファビョりようw
(ももクロの番組があぼーんで)
530ラジオネーム名無しさん:2013/03/10(日) 22:20:26.54 ID:bVg9d8MX
>>527
LF-GBS 22:16終了

本編の最後に「ニッポン放送ではアメリカラウンドも中継します」と告知あり

LFは22:17〜スタジオ受け(山田透) 「ももクロくらぶは休止」とアナウンスされたので22:30までか
GBSは22:20〜フィラーっぽい番組に
531ラジオネーム名無しさん:2013/03/10(日) 22:21:28.54 ID:bVg9d8MX
>>530修正
GBSは大口スポンサー(西濃運輸)の番組だった・・・
532ラジオネーム名無しさん:2013/03/10(日) 22:25:59.60 ID:+pc41z+S
>>529-530
スポンサー(ロッテ)だけ振り替えか
533ラジオネーム名無しさん:2013/03/10(日) 22:41:00.43 ID:GgELyREX
>>525
裏送りはあるけど
534ラジオネーム名無しさん:2013/03/11(月) 15:51:22.00 ID:NGAU7Yvl
あすのWBC2次ラウンド最終戦、ラジオはTBSのみ中継  
ニッポン放送(ネット局GBS含む)は「決勝ラウンドに進出するまで」2次ラウンド日本戦を中継という条件のため
決勝ラウンドはニッポン放送が中継
>>489
LFスタジオ:清水久嗣
>>527
LFリポーターは師岡正雄


NHK広島第一 3/16 13:05〜15:55  カープ応援番組「勝克喝カープ!2013開幕前スペシャル」
広島×楽天オープン戦を生中継 選手の生出演も予定
解説は大野豊と小早川毅彦 アナウンサーは小野塚康之と別井敬之
535ラジオネーム名無しさん:2013/03/11(月) 17:39:15.32 ID:WBb8UHQo
CBC伊藤敦基アナ先程本人がやっている
夕刊の帯番組が3月一杯で終了を発言。
スポーツアナ復帰か?
536ラジオネーム名無しさん:2013/03/11(月) 17:43:25.45 ID:XxV+6zGK
そういえば、三才ブックスの選手名鑑(ラジオ中継を厚く取り扱ってる緑の本)に
伊藤敦基の寸評欄に「今年の目標は〜」っていう記述があったのを思い出した(目標の中身は忘れた)

名前が載ってるだけならあれだが、わざわざ今年の目標聞いてるってことはやっぱり実況なのかな?
537ラジオネーム名無しさん:2013/03/11(月) 17:47:53.71 ID:NGAU7Yvl
今年も文化放送ライオンズナイターインターネットライブにて
西武ドームとQVCマリンでおこなわれるオープン戦の模様をお届けします!

12日(火)ロッテ戦 実況:槙嶋範彦AN
13日(水)ロッテ戦 実況:飯塚治AN
14日(木)中日戦  実況:松島茂AN
15日(金)中日戦  実況:斉藤一美AN
16日(土)巨人戦  実況:飯塚治AN
17日(日)阪神戦  実況;長谷川太AN

いずれも試合開始の午後1時前から放送予定です。
538ラジオネーム名無しさん:2013/03/11(月) 18:06:36.45 ID:cFEke44U
539ラジオネーム名無しさん:2013/03/11(月) 20:23:07.03 ID:WBb8UHQo
>>536
エンディングトークで
番組内ではアツキーで呼ばれていたから
4月以降は球場で伊藤さんって呼びかけられるから違和感を最初は感じるんだろうな〜って
言っていたから実況復帰かと。
540ラジオネーム名無しさん:2013/03/12(火) 01:30:02.95 ID:MeumtbdX
北海道聴取率NO1のHBCラジオがとんでもない解説者を呼んできやがった
吉井が解説者かよw
今年もHBCが圧勝だな
って今どきSTVでファイターズ中継聴く人なんていないかw
541ラジオネーム名無しさん:2013/03/12(火) 08:54:14.37 ID:36OgoL7I
>>540
あまりにも偏りノリの実況、岩本解説が
嫌だから、STVを聞いてますが・・
542ラジオネーム名無しさん:2013/03/12(火) 15:21:57.95 ID:zZgObLE5
>>540
基本的にHBC聞いてるけど、出演者によってはSTV聞いてる
HBCに大宮が解説で出てきたらSTV聞く
STVに水上(解説)、宮永(実況)の時もSTV聞くけど、萩原が実況の時は絶対聞かない。聞いてるだけでイライラしてくる
543ラジオネーム名無しさん:2013/03/12(火) 15:30:55.22 ID:RZ9PV9n/
RCC、野球中継でラジオ用をテレビ副同時送出
ttp://www.godotsushin.com/
544ラジオネーム名無しさん:2013/03/12(火) 19:08:37.71 ID:tRaHjaGx
3/12 WBC第2ラウンド 日本×オランダ@東京ドーム
TBS 解説:衣笠祥雄 実況:戸ア貴広 リポート:林正浩(日本)・石井大裕(オランダ)
545ラジオネーム名無しさん:2013/03/12(火) 20:12:07.16 ID:gCn5N8NQ
>>542
関西ではそれ以上に顕著だな
基本ABCだが、解説が有田、矢野の時と実況が次郎の時は無条件でMBS。
MBSでも解説が一枝の時は聞かない。昔ABCで有田、MBSで一枝ということがあった。
MBSでもアナで声質が最悪なヤツいるけど名前忘れた。
テレビではYTV(日テレ)では堀内、関テレでは金村、江本の時は無条件で回避。

矢野が解説者として現れてからサンテレビの小山・広沢がマシに思えてくる不思議。
546ラジオネーム名無しさん:2013/03/12(火) 20:24:16.09 ID:JyLopnFz
>>545
広沢は矢野よりも勉強してる印象あるし、豆知識が意外と面白いんだわw ローカル局だからこその持ち味出してると思う。
ラジオもやればいいのに。
小山はなぁ・・・ 同じ事しか言わんしもういいわ。

たぶん声質の最悪なのは赤木誠か仙田和吉だろうな。
MBSは今岡が入ったからそっち聴くかも
547ラジオネーム名無しさん:2013/03/12(火) 21:10:16.19 ID:NzHkIhpS
MBSは10年位前迄は、重厚感のあるアナが多かったよな。
水谷 城野 結城 大昔なら井上とか。
ABCと完全に棲み分け出来たが、(美藤、金指は論外、三宅は別次元だから構わないが)赤木がエースになってから、ABCよりやかましく薄っぺらい中継になったな。
548ラジオネーム名無しさん:2013/03/12(火) 21:12:35.64 ID:Rx4H8h/g
>>543
それ、対巨人戦でもやるのかな?
549ラジオネーム名無しさん:2013/03/12(火) 21:18:36.75 ID:sKKfiVsC
>>543
このスレ的にはその2つ下も載せてあげようよ
ラジオ関西春改編、巨人戦58試合など
550ラジオネーム名無しさん:2013/03/12(火) 22:51:37.42 ID:9679hREd
>>543
副音声側にラジオ音声乗っけるって感じなんだろうか?。
詳細がわからんから何とも言えないけど、RCC自体改編情報がまだ出てないし。
まんまTV用とラジオ用兼用させるのかどうかも・・・。乗せるとしたらJRN用なんだろうな・・・。
テレビの実況をラジオの実況で聞くと大げさすぎるという人もいたっけ?。

RCCの制作分だったらテレビ分のアナが減らせるくらいかな。
551ラジオネーム名無しさん:2013/03/12(火) 22:52:23.40 ID:6iO55mNc
>>544
終了22:51
552ラジオネーム名無しさん:2013/03/12(火) 22:58:28.57 ID:WtkvDJZz
WBC第2ラウンド 日本×オランダ
NRN 情報発見ココだけ19時台より
実況放送席から日本代表試合前取材:師岡正雄 リポーター席からオランダ代表試合前取材:煙山光紀

>>543>>550
3/24オープン戦広島×ソフトバンクはRCCラジオテレビで中継する この試合限定の企画ではないか
>>549
CRKは例年通りかな
>>544>>551
スタジオ:山田美幸 次回は3/29開幕戦の巨人×広島と予告
553ラジオネーム名無しさん:2013/03/12(火) 23:06:07.86 ID:9679hREd
と思ったらRCC改編来てた。
http://www.1350.jp/release/2013/haru_3.htm
野球中継のリンク
安仁屋さんは通常は公式にはずれたっぽい。

ナイター後はまんまTBSネット受けか・・・。

>>552
その試合ラジオとテレビ別でアナウンサーと解説立ててるね。
まあ、RCCは野球中継は早くからネットでやってたりするからなんでもありっちゃ
そうなんだんだが・・・。
554ラジオネーム名無しさん:2013/03/12(火) 23:15:58.89 ID:sKKfiVsC
>>553
去年もそこに安仁屋さんの名前はなかったよ
ttp://www.1350.jp/release/2012/haru_3.htm
555ラジオネーム名無しさん:2013/03/12(火) 23:29:25.85 ID:UDY6KqkV
一枝叩く奴はここにも湧くのか
(予想を含めた)明後日方向の大きな話は適当に流しておけばいいだけだろ
あの人の戦術を絡めた細かい話はベンチ視線として頷ける話多いってのに
有田みたいに根拠のないヨイショばかりだったら叩けばいいけど
556ラジオネーム名無しさん:2013/03/12(火) 23:32:18.80 ID:9679hREd
>>554
ほんとだ。しかし高橋建氏が一瞬ジャパネットの社長に見えた・・・orz
なんかあった時は出てきそうだけど・・・安仁屋さん。
557ラジオネーム名無しさん:2013/03/12(火) 23:38:06.74 ID:sKKfiVsC
>>555
安仁屋さんはRCCの「名誉」解説者だから普通に出てくると思うよ
現状土曜ナイターがNRN予備になることが多くて佐々岡の出番が限られてるから
558ラジオネーム名無しさん:2013/03/12(火) 23:52:27.06 ID:7WHZD/oV
テレビのスポーツ中継で、副音声がその試合のラジオの中継って
確かイギリスでBBCがやっている手法だったような。
ラテ兼営だからこそできることかな。
559ラジオネーム名無しさん:2013/03/13(水) 00:10:29.30 ID:+K9r/YKE
>>558
KBCが何年か前に全国ネットだった頃の交流戦のHG戦(表はほぼテレ朝スタッフ)でやってたような…
560ラジオネーム名無しさん:2013/03/13(水) 00:46:39.06 ID:WUoXwn2L
>>555
確かに一枝さんは戦術とか戦略を話してる時はさすがだと思う。
でも、何かそれ以外のイメージがあって嫌いがあるのかもしれんね。

矢野も解説になってないじゃないかっていう意見が大半だと思うけど、去年藤井が離脱して捕手が小宮山と清水と急遽獲得しか今成しかいなくなった時、
谷繁や古田とのリード面や投手との相性を話してた時はさすがだなと思った。
でも、金本とか「よっしゃー」とかのイメージしかないな。それに乗っかってる次郎や岩本も悪いんだけどな。
561ラジオネーム名無しさん:2013/03/13(水) 00:58:23.72 ID:obo7qVYf
>>541
STVは巨人ゴリ押し虚カス軍団からの掌返しですがそれは・・・
562ラジオネーム名無しさん:2013/03/13(水) 01:04:54.62 ID:+K9r/YKE
>>561
昔はSTVよりもHBCの方がが巨人戦多く中継してたのだが…
563ラジオネーム名無しさん:2013/03/13(水) 01:06:37.63 ID:VGyrek76
>>542
>萩原が実況の時は絶対聞かない。聞いてるだけでイライラしてくる
これには激しく同意ですね。藤井や神谷がマシ
なんたって、現場事情からWカヲルが戻ってくるのが実に・・(笑)

>>561
うちの地域はSのほうが球場音を大きく拾ってくれるので・・
それを言っちゃおしまいです(笑)
564ラジオネーム名無しさん:2013/03/13(水) 01:18:02.96 ID:obo7qVYf
STVも土曜日デーゲームを中継するようになったら認めてあげるのに
土曜日デーゲームを中継しないでぞっこんファイターズ(笑)とかwww
おかしいでしょ
565ラジオネーム名無しさん:2013/03/13(水) 01:43:57.19 ID:VGyrek76
>>564
晤郎氏が退くまでは聖域枠ですから・・

よっぽどのHまたはこずえ信者なんですね
566ラジオネーム名無しさん:2013/03/13(水) 02:40:06.42 ID:XR5kGWnU
>>560
ABCはクッス、負邨、高野が実況の時は聴けるけど
ガッチ+次郎+岩本は悪い意味で虎バン主義なんで基本聴かない(まだガッチはマシなので選択肢が無い場合は聴く)
矢野は(解説になってない云々はさておき)引退間も無いから現場目線のトークは的確だと思うけど
実況アナとの組み合わせが↑(2行目)が多いんでどうしても避ける

この辺の話は関西での阪神戦中継でMBS、ABCのどっちをとるか悩ましいところ
(個人的には居酒屋以外はMBS)
567ラジオネーム名無しさん:2013/03/13(水) 03:11:52.37 ID:WUoXwn2L
>>566
剛たん忘れてる

超越・・・楠、中邨、(伊藤)
うまいと思うレベル・・・山下、森本(MBS)、馬野(MBS)
普通に聞けるレベル・・・小縣、高野、井上(MBS)
へんなことしなければ聞けるレベル・・・岩本
聞くに堪えないレベル・・・枝松、清水
568ラジオネーム名無しさん:2013/03/13(水) 03:17:42.51 ID:s6/9QAhE
またOBCが野球復活させれば第3極化して変わりそうなんだがな
569ラジオネーム名無しさん:2013/03/13(水) 03:57:03.38 ID:4Ip9mutM
WBC・日本シリ−ズに仲居くんは出演しないでくれ。
出るなら日テレの兎限定で頼む!
どうしてもWBC出たいなら、副音声で頼むわ!
570ラジオネーム名無しさん:2013/03/13(水) 09:14:19.60 ID:jT+g2e+g
>>542
関東だとTBSが無難なのかな。
>>557
佐々岡は今年からRCCのみ。
(TBSラジオの解説から外れている)
571ラジオネーム名無しさん:2013/03/13(水) 10:35:29.52 ID:ZpCP6Meq
>>564
日曜デーが中継できないのにwithタイガースと謳っているMBSといっしょだな。
ちなみに今年の神宮は15時開始。
STVが「晤郎終了後の17時から中継します」と編成した場合
HBCが全く中継できないという理不尽な状況になる模様。
572ラジオネーム名無しさん:2013/03/13(水) 10:58:07.52 ID:RwnCT8ja
>>567
赤木、仙田、美藤は論外ってことだなw
573ラジオネーム名無しさん:2013/03/13(水) 12:22:43.49 ID:+K9r/YKE
>>570
でも佐々岡はかつてTBSと契約してるわけじゃないのにJRNしか登場しなかった西田真二同様
JRNの中継にしかでないと思う
574ラジオネーム名無しさん:2013/03/13(水) 12:43:04.48 ID:YCBqkbiE
>>552
30日のG戦ナイターも中継あるのかな?>TBS・QR
575ラジオネーム名無しさん:2013/03/13(水) 13:07:19.25 ID:MgNLuIaU
昼の西武戦ならまだしも、土日はいつも4月入ってからだろ@QR
576ラジオネーム名無しさん:2013/03/13(水) 16:55:43.12 ID:tVwrEGuO
>>571
素直にSTVはHBCに放映権譲渡してくれ
ラジオで試合開始後2時間も聴けないとかいう意味不明なことになるのは勘弁
STVも大好きなゴローの番組を好きなだけ放送できるしHBCは144試合中継決定とwin-winじゃないか
577ラジオネーム名無しさん:2013/03/13(水) 17:47:54.51 ID:GnTG4EA6
>>562
テレビは日テレ系とはいえ
読売新聞とSTVの関係は微妙だからね

今はなくなったGの北海道シリーズの販促も
HBCでCM流してたくらいだしw
578ラジオネーム名無しさん:2013/03/13(水) 19:08:17.33 ID:rMmNc5vT
「おっ! 入るか? どうだ? 入るのか? どうなんだ? ・・・どうだ? どうだ?・・・」
と言っておきながら、
「入りました! 文句無しのホームラ〜ン!」って言うのはやめろよ。
579ラジオネーム名無しさん:2013/03/13(水) 19:18:41.25 ID:DbvLlNYb
でも「うそ?あれで?今ので?」なんて実況も問題あるで。
580ラジオネーム名無しさん:2013/03/13(水) 19:53:24.41 ID:nYFYdjOv
「あるいはホームランか」は深澤弘アナだっけ
581ラジオネーム名無しさん:2013/03/13(水) 20:14:42.92 ID:QJjjXGQ9
>>580
山田透も常套句として使っているよ。
582ラジオネーム名無しさん:2013/03/13(水) 20:32:42.47 ID:Z+ha/Irm
>>576
そもそもその問題はSTVどうこうじゃないからね。
STVがHBCに譲ってるんじゃなくて、LFが特例でHBCにも開放してるだけ
この件でSを叩くのは好きじゃないなぁ
583ラジオネーム名無しさん:2013/03/13(水) 20:44:46.36 ID:tVwrEGuO
>>582
この件でSを叩くのは好きじゃないなぁ

じゃあ叩かれたくなきゃ素直に土曜日中継すればいいじゃん(いいじゃん)
584ラジオネーム名無しさん:2013/03/13(水) 20:51:07.83 ID:+K9r/YKE
例えSTVが中継しなくてもHBCじゃなくてNHKが中継する可能性もあるんだけどね
585ラジオネーム名無しさん:2013/03/13(水) 20:53:54.53 ID:Z+ha/Irm
>>583
STVが中継しなくても、LFが首を振らなければHBCに出番は回ってこない
逆に、STVが中継しても、LFが認めればHBCは中継できるんだがな
(LFの他にヤクルト球団も絡んでくるけど)

まぁ、せっかくライバルが入らないテリトリーなんだから、STVは神宮ぐらい乗り込めやとは毎年思うが。
586ラジオネーム名無しさん:2013/03/13(水) 21:13:30.92 ID:+K9r/YKE
>>585
ここ数年の傾向はNRN本番カードならネット、それ以外なら乗り込みだね

HBC派の人は全試合中継に異常にこだわるが、HBC自体はビジターの中継は
無駄にお金がかかるだけだから、積極的にやりたいとは思ってないだろう
587ラジオネーム名無しさん:2013/03/13(水) 21:25:31.45 ID:tVwrEGuO
>>585
過去に中継してるからそれは問題ない
もちろんHBCが乗り込んで120%応援実況をしたよ
588ラジオネーム名無しさん:2013/03/13(水) 22:11:01.47 ID:IzeAz+zS
その主催は大阪だけ制限なく自由なのがな
589ラジオネーム名無しさん:2013/03/13(水) 22:24:37.99 ID:vXNx310u
両方とも野球自体がクロスネットだしね
590ラジオネーム名無しさん:2013/03/13(水) 23:52:31.19 ID:AZAbkjkJ
LFが双方に認めて、在阪2局も相互に認めているからね。
ネットワークで動いている以上、東阪双方が合意しないと動かないよ。
591ラジオネーム名無しさん:2013/03/14(木) 00:00:00.73 ID:tOm24B9t
HBCへの肩入れするならCBCやRKBにもしよう
592ラジオネーム名無しさん:2013/03/14(木) 00:06:00.37 ID:YlYPNEuu
>>591
だって、HBCは、NRNの正式加盟局だから。後の二局は非加盟局だし。
593ラジオネーム名無しさん:2013/03/14(木) 00:06:26.46 ID:GrU3rze2
>>591
HBCはNRNにもクロス加盟
CBC・RKBはJRNシングルネット
事情が違う
594ラジオネーム名無しさん:2013/03/14(木) 00:08:55.17 ID:YlYPNEuu
>>590
在阪局は、腸捻転もあって治外法権と言うか、触らぬ神に祟りなしというか、少なくとも拗らせたく無かっただろうね。
595ラジオネーム名無しさん:2013/03/14(木) 00:21:44.41 ID:isNv2lI2
>>593
まさかクロスネットがこんなとこで生きるとは・・・
びっくりだ
596ラジオネーム名無しさん:2013/03/14(木) 00:39:00.62 ID:L5wAjXR9
札幌で二局目(STVラジオ)開局が遅かったことの名残だけどね
597ラジオネーム名無しさん:2013/03/14(木) 01:35:20.47 ID:H69yuwrm
中日グループ内の調整でLF独占時代の横浜も中継できたCBCに対して
かつてFOLネットを形成しつつも見捨てられたRKB
598ラジオネーム名無しさん:2013/03/14(木) 12:05:01.57 ID:UCW7Tm1c
>>549
>ラジオ関西春改編、巨人戦58試合など

今年、巨人ホームで火〜金のナイトゲームの試合予定が42試合だから、
巨人ビジターは16試合中継するのか。

去年は巨人ホーム41試合(うち1試合雨天中止)、ビジター11試合で
計52試合だったから、去年より中継予定が6試合多いんだな。
599ラジオネーム名無しさん:2013/03/14(木) 13:20:39.71 ID:CQfbYwgT
>>598
ラジオ関西、ビジターもネットするのかぁ
600ラジオネーム名無しさん:2013/03/14(木) 14:51:08.18 ID:mCbdsMpS
グウェーチュッ!
601ラジオネーム名無しさん:2013/03/14(木) 19:20:44.72 ID:HtS/XU5G
ttp://www.nhk.or.jp/nagoya/tv/sports.html
3/29 中日×DeNA

NHKラジオ第一(東海地区)で中継
602ラジオネーム名無しさん:2013/03/14(木) 20:55:32.24 ID:7QFXmHvr
きょうのニッポン放送ショウアップスポーツより
日本時間18日のWBC準決勝中継は解説:野村弘樹とAki猪瀬 実況:松本秀夫と発表
603ラジオネーム名無しさん:2013/03/14(木) 21:18:10.92 ID:6yAyMvLO
RCCの3月4月のスタッフが更新されてた
開幕シリーズはネット受けの模様
RCC単独解説者になった佐々岡はNRNにも登場の模様
安仁屋名誉解説者ももちろん登場
604ラジオネーム名無しさん:2013/03/14(木) 21:19:14.81 ID:HtS/XU5G
>>602
日本が決勝に進んだ場合は、20日午前9時から江本孟紀氏らの解説で試合終了まで中継
http://www.sanspo.com/baseball/news/20130314/npb13031405040004-n1.html
605ラジオネーム名無しさん:2013/03/14(木) 21:19:56.84 ID:6yAyMvLO
>>603
もう一つ道盛アナの登板がないが実況引退なのか?
606ラジオネーム名無しさん:2013/03/14(木) 22:53:01.51 ID:uV/ZlOje
HBCラジオ

CM内において、23日と24日の対ヤクルト@オープン戦を実況中継決定
解説は新谷博と発表、実況は不明

そのため、今週いっぱいで土曜日の久米と
日曜の日曜サンデーは終了
607ラジオネーム名無しさん:2013/03/14(木) 23:37:07.05 ID:ddPiJvUU
>>603
今年は更新早いね。
>>605
なんかそんな感じだと思う。

石田アナは前後のクッション番組にも出るのはビジターだけかな?
RCC内ではピンク石田で売り出しているけど。
ローカルテレビ番組の中継や局でも服とかピンクを意図的に着てるとか、ラジオ番組内で言ってた。
608ラジオネーム名無しさん:2013/03/15(金) 00:03:06.36 ID:T28BcXTg
>>559
あれはラジオのサイマルじゃなくて副音声用の実況じゃなかったっけ?
主音声では、ホークスのヒーローインタビューがカットされてハイライトが流れていたけど、
副音声ではヒーローインタビューが流れていた。
609ラジオネーム名無しさん:2013/03/15(金) 02:57:31.57 ID:9X0eMQUj
>>604
江本が解説www

これはナイスな人選w
610ラジオネーム名無しさん:2013/03/15(金) 10:52:32.35 ID:zwfnhgL+
>>603
佐々岡ってTBSとも契約していたけど、TBS解説者として出るって事はほとんど無かったはず。
その契約が結局余計な足枷になっていただけとも思えるが…。
611ラジオネーム名無しさん:2013/03/15(金) 11:16:01.42 ID:bfqDd0Nx
>>363>>441でも既出だが

4月の中継一部

4/2〜4 ロ-日@QVC
解説:未定 実況・:TBSアナ(4/2〜4)
レポーター:水野善公(HBC,4/2) 川畑恒一(HBC,4/3) TBSアナ(4/4)

日-ソ@札ド
4/5 解説:岩本勉  実況: 川畑恒一(HBC) レポーター:水野善公(HBC)
4/6 解説:岩本勉  実況:渕上絋行(HBC) レポーター:卓田和広(HBC) 
4/7 解説:吉井理人 実況:山内要一(HBC) レポーター: 川畑恒一(HBC) 
612ラジオネーム名無しさん:2013/03/15(金) 14:16:58.80 ID:m02x4xjN
MBSラジオ ヤクルト×阪神

3月29日(金)
解説・今岡誠 実況・近藤亨
3月30日(土)
解説・亀山つとむ 実況・井上雅雄
ttp://www.mbs.jp/tigers/onair.shtml
613ラジオネーム名無しさん:2013/03/15(金) 16:32:06.38 ID:+1xQ/pXJ
>>537-538
文化放送の中継追加(インターネット中継のみ)
23日(土)、西武×DeNA(西武D・13時)
実況:高橋将市
24日(日)、西武×DeNA(西武D・13時)
実況:高橋将市

あと文化放送スポーツHPがリニューアル&
ライオンズナイター解説、実況陣も2013年バージョンに更新。
(解説は東尾、山崎、森、駒田、松沼雅、工藤、笘篠、岩本、仁志、
実況アナは鈴木、長谷川、斉藤、松島、飯塚、高橋、槙嶋)
614ラジオネーム名無しさん:2013/03/15(金) 17:45:38.75 ID:MlglBufF
>>610
テレビでは、RCC発以外だとNBのDeNA対広島ぐらいだったんじゃないかな?
615ラジオネーム名無しさん:2013/03/15(金) 17:46:52.16 ID:ZmkOEGkL
在福局の中継予定更新って、結構ギリギリ?
616ラジオネーム名無しさん:2013/03/15(金) 18:39:02.62 ID:hMfjinYj
>>604
ぜひ野村克也氏、関根潤三氏とともに現地乗込みでやってほしい
617ラジオネーム名無しさん:2013/03/15(金) 18:43:09.98 ID:41EpMv2F
ゆで卵爺こと板東氏の有名発言;
「わざわざ敬遠なんてしないで当ててゆけ!一球で済むわ!」
618ラジオネーム名無しさん:2013/03/15(金) 19:43:05.15 ID:JvgW52sQ
吉田義男「当たれ!」
619ラジオネーム名無しさん:2013/03/15(金) 19:59:13.79 ID:AU94ScTC
>>612
ここにある順位表は何の順位表なんだ?w
620ラジオネーム名無しさん:2013/03/15(金) 20:03:08.65 ID:8JHQBk3R
>>619
願望じゃね?
621ラジオネーム名無しさん:2013/03/15(金) 21:31:31.85 ID:gdmHwo3K
>>620
願望にしては阪神が首位じゃないw
622ラジオネーム名無しさん:2013/03/15(金) 22:52:01.83 ID:z/gg1Ukr
オープン戦の成績の順位じゃないようにも見えるし、分からんな?。
タイガースの日程の3/12の阪神対ヤクルトのオープン戦の結果が、載っていないわ。
623ラジオネーム名無しさん:2013/03/16(土) 09:42:15.78 ID:/WLmzIGj
LFヤギのWBC中継楽しみだわ
624ラジオネーム名無しさん:2013/03/16(土) 12:38:15.16 ID:P/fMnd5W
TBCラジオ 3/23の番組表より
ttp://skip.tbc-sendai.co.jp/rpg/week_view.php?d=20130323

19:00 2013パ・リーグ開幕直前スペシャル「プロ野球三都物語」

※HBCの同日同時間枠は『番組未定』になっている
625ラジオネーム名無しさん:2013/03/16(土) 15:00:01.95 ID:Rro9DGWv
626ラジオネーム名無しさん:2013/03/17(日) 03:16:08.66 ID:aEBXv3Sy
>>614
テレビはそうだったし、ラジオでも本来はTBSラジオ制作の巨人×広島、
広島×巨人に裏送りのDeNA(横浜)×広島、西武×広島、
ロッテ×広島で起用したかったんだろうが…。
627ラジオネーム名無しさん:2013/03/17(日) 09:53:34.61 ID:cxmONOhp
TBSからRCC&佐々岡への補助金(名目上の兼任)が終了したってことか。
広島オンリーの契約じゃ安そうだもんな。
628ラジオネーム名無しさん:2013/03/17(日) 10:56:20.06 ID:ku9mgVbk
>>626
DeNAの裏送りならラジオでもたまにあったな。
デーゲームだと実況アナがRCCという場合もあった。

交流戦で出番がないのは、
ここ数年、解説者も含めてTBS・LF・ABCへの丸投げになって
RCCからの派遣ゼロという状態だからだろうな。
629ラジオネーム名無しさん:2013/03/17(日) 11:01:36.32 ID:GqMw90CI
ようやくあのやかましい板東英二が消えたから聴きやすくなる。
630ラジオネーム名無しさん:2013/03/17(日) 11:44:46.81 ID:/aovFSDX
>>629
LFでは残留してるよ
631ラジオネーム名無しさん:2013/03/17(日) 12:44:06.19 ID:++BUbtUC
>>613
記載のない土肥はかつての松原誠みたいな裏要員扱いになるんかね
>>630
残留はしてるけど本数契約だし名ばかり契約になるかもね
632ラジオネーム名無しさん:2013/03/17(日) 14:19:26.58 ID:inZCi/fc
ニッポン放送 広報室 ‏@1242_PR

【ニッポン放送WBC準決勝ラジオ独占中継】
明日月曜日朝10時から!
解説は野村弘樹さん、実況は松本秀夫アナウンサー

https://twitter.com/1242_PR/status/313156900436979712
633ラジオネーム名無しさん:2013/03/17(日) 20:12:58.13 ID:AQG6iyB3
>>632
解説にAki猪瀬も追加。
地方局ネットはなし。正真正銘のラジオ独占生中継
634ラジオネーム名無しさん:2013/03/17(日) 23:37:00.97 ID:rR4aufE8
しかし29日の在阪局って、どちらもQVCオリ戦に自社予備待機させないのね…。

一応、ABCならあると信じたい!
635ラジオネーム名無しさん:2013/03/17(日) 23:40:06.07 ID:l+u7AYno
>>633
楽しみだわ
636ラジオネーム名無しさん:2013/03/18(月) 08:23:10.60 ID:42scqGEK
>>634
そもそも3月じゃ予備自体がないけどね
あとパで担当球団全試合に記者(アナ)を帯同させているのってQRの西武だけでは?
637ラジオネーム名無しさん:2013/03/18(月) 08:25:43.14 ID:V8gm5nf4
>>636
QRは基本首都圏開催全試合だね
638ラジオネーム名無しさん:2013/03/18(月) 08:33:42.65 ID:E8R1dEG5
>>634
神宮が中止になれば、両局ともオフの金曜の番組(先週か前日に最終回を迎えたはずの番組)をもう1日やるだけだと思う。
639ラジオネーム名無しさん:2013/03/18(月) 09:12:02.29 ID:2Sqvud+P
>>636
QRはビジターを含めて西武の全試合に帯同してるね。(自社中継とナック5の制作支援)
札幌や福岡はビジター受けの場合、現地局に丸投げでリポーターも出さないのが基本だな。
さらに弱小の広島ですら全試合に帯同させているのに。
640ラジオネーム名無しさん:2013/03/18(月) 09:36:02.94 ID:UOK+3wlz
NACKの中継って、今でもQRスタッフが帯同してるの?
ビジターで金曜にライオンズナイターやったスタッフが
現地に残って日曜のサンデーライオンズを担当してたりするのかな。
641ラジオネーム名無しさん:2013/03/18(月) 09:49:54.07 ID:V8gm5nf4
>>639-640
NACKはもうほぼ全て自分たちで作ってるよ。ブースとかQR協力は変わらないけど

>>639
巨人戦全国ネットがある分、HBC・RKBよりRCCの方が稼いでるんじゃない?
642ラジオネーム名無しさん:2013/03/18(月) 10:00:54.33 ID:MVUZ/hB+
>>624
おっ、三都物語か?
HBC-TBC-RKB最高や!!
643ラジオネーム名無しさん:2013/03/18(月) 10:03:22.01 ID:hR4FMTWw
表に出てこないだけで記者業務でQRの人間はいるよ
644ラジオネーム名無しさん:2013/03/18(月) 10:08:46.84 ID:V8gm5nf4
Nack5さんは、今はほとんど自前で制作スタッフを揃えて
いらっしゃいますので、QRの手はほとんど入っていないです。
http://twitter.com/RADInohito/status/14476352688

これね
645ラジオネーム名無しさん:2013/03/18(月) 13:28:33.98 ID:UOK+3wlz
>>643 >>644
なるほどね。NACKはほぼ自前で、QRはそれと別に取材スタッフを残してるわけね。
646ラジオネーム名無しさん:2013/03/18(月) 13:50:27.40 ID:NdJi0vjf
侍ジャパン敗退(´・ω・`)
647ラジオネーム名無しさん:2013/03/18(月) 13:59:47.83 ID:muA8SBI3
>>632-633
LF 13:53終了 (「上柳昌彦 ごごばん」は14:00〜)
スタジオ担当:師岡正雄
648ラジオネーム名無しさん:2013/03/18(月) 17:03:01.34 ID:chn68TVy
QR WBC・サンフランシスコからリポート

鈴木光裕アナ(ニュースパレードより)
649ラジオネーム名無しさん:2013/03/18(月) 19:09:01.98 ID:mLqJQrUn
>>639
まああとはHBCとRKBの場合、テレビ中継がある場合に、ラテ兼務でリポーターが出ることがあるくらいかな
尤もJNN/JRN双方加盟だからできるわけだけど
650ラジオネーム名無しさん:2013/03/18(月) 20:25:47.03 ID:G31kDwU8
【編成】新番組・番組終了改編情報 Part11【営業】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/am/1362857868/332

332 名前:ラジオネーム名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/18(月) 20:15:55.49 ID:/iIDY4mG
>>331の続報

今夜放送の改編特別番組「堀江政生のほりナビ!!月曜日」より
※「ABCフレッシュアップベースボール」
・公式戦期間中の阪神が絡まないナイトゲーム中継は
試合展開にかかわらず17:55開始〜21:00終了

(一部転載した者の判断で削除)

「試合展開にかかわらず」ってのが気になるが、その通り解釈していいのだろうか
651ラジオネーム名無しさん:2013/03/18(月) 20:25:52.64 ID:chn68TVy
>>606
HBC 日本ハム×ヤクルト
3/23 解説・新谷博 実況・川畑恒一 リポ・水野善公
3/24 解説・新谷博 実況・山内要一 リポ・川畑恒一
http://www.hbc.jp/fighters_radio/index.html
652ラジオネーム名無しさん:2013/03/18(月) 20:44:00.70 ID:4aORcjxU
>>647によりミッツの番組は明日のひでたけの前に放送
653ラジオネーム名無しさん:2013/03/18(月) 20:57:06.43 ID:chn68TVy
ABCラジオ ヤクルト×阪神
3/29 解説・矢野燿大 実況・小縣裕介 リポ・岩本計介
3/30 解説・福本豊 実況・岩本計介 リポ・小縣裕介
3/31 解説・福本豊 実況・小縣裕介 リポ・岩本計介
http://hanshintigers.jp/news/media/radiolive.html
654ラジオネーム名無しさん:2013/03/18(月) 22:09:17.02 ID:8Egw+fSK
>>650
延長打ち切りは高校野球・プロ野球とどんどん拡大してるね ABC
655ラジオネーム名無しさん:2013/03/18(月) 22:42:46.74 ID:mLqJQrUn
>>650
相当レアケースだろうが、オリックス戦が単独放送となった場合は、
かつてのOBCバファローズナイターみたく実況アナウンサー側で打ち切りの挨拶したりするんだろうか
656ラジオネーム名無しさん:2013/03/19(火) 13:31:57.37 ID:wyFxN172
>>653
その前に。
阪神×オリックス(23日14:00・京セラD大阪)
3/23(土)13:55-試合終了、解説:福本豊 実況:山下剛 リポーター:楠淳生、平岩康佑
オリックス×阪神(24日13:00・京セラD大阪)
3/24(日)13:30-試合終了、解説:矢野燿大 実況:高野純一 リポーター:平岩康佑、小縣裕介
657ラジオネーム名無しさん:2013/03/19(火) 19:04:08.50 ID:MX6vW+Yn
西武公式4月前半までの中継予定更新
QRの開幕戦中継は29日だけ
NACK5今年も土曜デーゲーム中継ない模様

公式サイトのミスと思われるところ
開幕戦にHBCラジオ表記なし(STVラジオ表記あり)
4/12E-LにTBSラジオ表記(当然TBCラジオだろう。13.14日はTBCラジオ表記)
658ラジオネーム名無しさん:2013/03/19(火) 20:12:04.79 ID:wyFxN172
>>657
QRのHP見ると、3月29日は「特番」扱いで野球中継をするが、
3月30、31日に関していえば「特番」のところに何も掲載されてなかったからな。
(3月31日に関していえば2012-2013野球オフシーズンの最終回)
659ラジオネーム名無しさん:2013/03/19(火) 20:55:06.31 ID:Ex43sgcp
一応念のため、KBC全試合中継確定
660ラジオネーム名無しさん:2013/03/19(火) 21:04:56.70 ID:6GyLRCs5
NACK5、29日に中途半端な中継するくらいなら、31日にすぽなう潰して中継やってもらいたかった。
土日の放送体制になってから、開幕戦とはいえ平日に中継したことってあるのだろうか。(日本シリーズ以外で)

西武球団のページだと、NACK5が「試合終了」までになってるが、無制限延長対応に戻るのか?
それとも、ただの表記ミスか。
661ラジオネーム名無しさん:2013/03/19(火) 21:40:03.85 ID:UY9kwLX+
>>657
3/30,3/31もWeb配信はやるんだろうけどね>QR
>>659
去年のボンビーっぷりを見ててどうなるかと思っていたが、それだけは維持したか
662ラジオネーム名無しさん:2013/03/19(火) 22:41:02.18 ID:vrGmak5Q
スレチだがWBC生中継が終わった今、センバツ高校野球の中継が楽しみだわ
663ラジオネーム名無しさん:2013/03/19(火) 23:33:36.71 ID:as8lyFo5
準々決勝までNHKだけだし、あまり面白みがないな。
664ラジオネーム名無しさん:2013/03/20(水) 00:10:23.28 ID:3LuKs4Nc
決勝楽しみですわ
665ラジオネーム名無しさん:2013/03/20(水) 01:58:20.56 ID:tXyDpc37
>一方、パソコンやスマートフォンでラジオが聴ける「radiko.jp」による
ニッポン放送の生中継は、関東の1都6県9局シェアで首位を獲得。
午前10時〜午後2時の平均で41・23%、瞬間最高のシェアは午後0時40分の50・55%だった。

シュアは発表するけど、実数発表にしないのはいろいろ問題ありってトコか。
666ラジオネーム名無しさん:2013/03/20(水) 02:08:14.80 ID:KmC6MoTo
高津がニッポン放送の番組で準決勝のことを解説してたが、面白かった
サインの話はとくに興味深かった
667ラジオネーム名無しさん:2013/03/20(水) 04:19:34.26 ID:i8RdzHwa
NHKラジオ第一 中国地方ローカル中継カード更新(カープ戦)
ttp://www.nhk.or.jp/hiroshima/sports/program.html#title_carp
668ラジオネーム名無しさん:2013/03/20(水) 08:10:43.06 ID:zKUjFwSX
早く開幕しないかなぁ
669ラジオネーム名無しさん:2013/03/20(水) 20:04:46.50 ID:7olMxaW+
開幕前夜2013 プロ野球ラジスコープ
NHKラジオ第一 3月28日(木)午後8時05分〜9時55分

プロ野球の開幕を翌日に控える28日、NHKプロ野球解説者の大島康徳さん、大野豊さん、小久保裕紀さん、野球が大好きなタレントの松中みなみさんが、今シーズンを展望します。全国各地で取材するアナウンサーの直前情報も交えながら大胆に予想します。
http://www.nhk.or.jp/radiosp/kaimakuzenya/

福岡のスタジオから小久保、広島のスタジオから大野、東京のスタジオから大島、松中みなみ、宮田貴行アナ
670ラジオネーム名無しさん:2013/03/20(水) 21:18:17.77 ID:vMVFezR4
>>624-625の続報ソースはラジオ番組内

三都物語はRKB制作で19:00〜2時間
スタジオメインは鬼橋さん
TBCは伊藤晋平アナ/HBCは卓田和広アナ、斉藤こずゑが市内レポ
671ラジオネーム名無しさん:2013/03/21(木) 07:38:30.58 ID:OfS5nXOY
>>669
d
聴けたら聴くわ
672ラジオネーム名無しさん:2013/03/21(木) 12:35:31.93 ID:TITlmtK8
信越放送(sbc)

宮川賢のパカパカ行進曲、土曜日20:00に引越し
これにより、土曜日のナイター中継完全撤退へ

http://sbc21.co.jp/blogwp/radio/info/4121
673ラジオネーム名無しさん:2013/03/21(木) 15:55:26.49 ID:mewyswtu
>>670
福岡ばかりではなく、たまには札幌、仙台の地元局制作でやってもいいのでは?
674ラジオネーム名無しさん:2013/03/21(木) 16:10:49.30 ID:V5CH2dyA
STV開幕戦・KBC開幕3連戦更新
STVはがいしゅつの千藤和久井コンビ
KBC31日に近藤鉄太郎ラジオ実況復帰戦
675ラジオネーム名無しさん:2013/03/21(木) 16:19:51.18 ID:V5CH2dyA
連投スマソ
中日公式ホームゲーム中継予定更新
とりあえずCBC、SFともにホームゲームは9月まで全試合中継
(NHKは記載なし)
676ラジオネーム名無しさん:2013/03/21(木) 16:51:03.34 ID:0sC5m5Tb
673さんへ

毎回持ちまわりです。
去年 北海道放送
今年 RKB毎日放送
677ラジオネーム名無しさん:2013/03/21(木) 18:44:56.67 ID:VQ9sIK6Y
MBS「夜はラジオと決めてます」より。
仙田アナがドバイ(競馬取材)から帰国後、中1日で京セラの試合を実況との事
678ラジオネーム名無しさん:2013/03/21(木) 19:08:21.76 ID:iUH6l+pG
センバツ高校野球、NHKラジオ中継スタッフ
22日、8:55-11:50・12:20-17:00(第1)、17:00-(FM)
開会式、実況:北野剛寛
敦賀気比×沖縄尚学、解説:杉浦正則 実況:田代純
履正社×岩国商、解説:廣瀬寛 実況:田中秀樹
常葉菊川×春江工、解説:早瀬万豊 実況:森中直樹
23日、8:25-11:50・12:15-17:00(第1)、17:00-(FM)
いわき海星×遠軽、解説:鬼嶋一司 実況:小林陽広
宇都宮商×鳴門、解説:坂口裕之 実況:金城均
聖光学院×益田翔陽、解説:杉本真吾 実況:広坂安伸
盛岡大付×安田学園、解説:山口敏弘 実況:工藤三郎
679ラジオネーム名無しさん:2013/03/21(木) 19:28:56.57 ID:B8gukqDR
 デイリースポーツ評論家で元阪神タイガースの“アニキ”こと金本知憲氏(44)が、MBSラジオのゲスト解説者に決定したことを21日、同局が発表した。

 改編発表会場でビデオ出演した金本氏は「ラジオはMBSだけに出演する」と宣言。
4月9日のMBSラジオ「〜withタイガース〜MBSタイガースライブ 阪神×巨人戦」(後5・54)に初登場し、シーズンを通して10回程度出演する予定。アニキ目線の解説を届ける。
http://www.daily.co.jp/newsflash/baseball/2013/03/21/0005832280.shtml
680ラジオネーム名無しさん:2013/03/21(木) 20:13:17.88 ID:56ESZOtd
>>674
「名前は近鉄、ハートはホークス」節復活だね
681ラジオネーム名無しさん:2013/03/21(木) 20:16:16.02 ID:OfS5nXOY
>>678
d
大変参考になった
682ラジオネーム名無しさん:2013/03/21(木) 21:27:14.55 ID:1DM6TSs/
>>679
ふと思ったが、その宣言から考えると…

金本氏が出演する日のみ、MBSは全て関西ローカルと
NRNやJRN向けでそれぞれ別マイクを立てるのかな?
683ラジオネーム名無しさん:2013/03/21(木) 21:36:07.63 ID:IrLkE51K
>>679
ABCとの聴取率争いに拍車がかかりそうだな。
ABCは赤星・濱中 MBSは今岡・金本 (いずれは桧山か)
MBSは不祥事などで数人抜けたから大物を入れやすくなったな。

>>682
MBSだけってのはネット局うんぬんは関係ないような気が。
MBS制作の〜 って意味だと思う。
現に赤星の場合もラジオは「ABC専属」という形で出てる。(ネット局にも流れてるのもあり)
684ラジオネーム名無しさん:2013/03/21(木) 21:46:43.46 ID:IrLkE51K
あ、矢野を忘れてた(笑)
でもあの人は解説じゃなくて応援してるだけだよな
685ラジオネーム名無しさん:2013/03/21(木) 21:48:51.34 ID:BfAmjPcs
>>679>>683
MBS気合入ってるな
でもABCの方が強いんだっけか

福岡は面白くないな、KBCもRKBも代わりばえしないメンツだし…
686ラジオネーム名無しさん:2013/03/21(木) 22:06:26.51 ID:H0lGPA8d
>>673
>>676に補足

2010年はTBC
2011年はHBC予定が諸事情でOAなし
2012年はHBC

2014年はTBC予定
687ラジオネーム名無しさん:2013/03/21(木) 22:11:20.43 ID:nHK+EZHp
解説者スレとのマルチが目立つな
688ラジオネーム名無しさん:2013/03/21(木) 22:20:44.22 ID:ATT3857A
>>683
聴取率争いか。今や勝ち負けっていうよりともに風前の灯状態みたいだけど。
ちなみにラジコではリアルタイムでの占有率やそれをもとにした聴取率がわかるようで
水増しし放題の記述式聴取率調査との数値差が大きく関係者はゾッしてるらしいね。
689ラジオネーム名無しさん:2013/03/21(木) 22:22:43.01 ID:jMbMxeWK
>>686
諸事情って、要は震災でしょ?
690ラジオネーム名無しさん:2013/03/21(木) 23:17:36.84 ID:r1bLIEGS
>>678
高校野球は超過疎ってるけど専用スレがある
高校野球板にも中継スレがある
691ラジオネーム名無しさん:2013/03/22(金) 00:35:06.51 ID:YqlPAV7u
いずれも落ちてるね
だからといってここでやることではないけど
アナのシフト関係に留めてくれるならまあいいか
692ラジオネーム名無しさん:2013/03/22(金) 01:29:27.61 ID:9W2IFmOb
落ちてるから高校野球の話題もこのスレで統合しても良いかもしれんが…
693ラジオネーム名無しさん:2013/03/22(金) 02:26:48.31 ID:JtB3uxo4
別に貼るだけならここでも問題無いわな
同じラジオなんだし
694ラジオネーム名無しさん:2013/03/22(金) 06:47:27.19 ID:142LckzH
いよいよセンバツ高校野球開幕だ!
695ラジオネーム名無しさん:2013/03/22(金) 09:04:31.97 ID:IjIJy36r
スレチ。

予定表貼り付けというオナニーがしたければ素直に高校野球中継スレを立てろよ。
696ラジオネーム名無しさん:2013/03/22(金) 09:22:32.56 ID:gP8XWYnY
そいや駅伝とかサッカーの出演者情報を隔離するスレがアナ板になかったっけ?
予定に対して考察があるわけでもなく実際に聞いた内容や変更事項を反映できないなら邪魔なだけだもの
697ラジオネーム名無しさん:2013/03/22(金) 11:39:28.75 ID:qsM+E/q4
>>685
知人の阪神ファンは
基本はABCだけどCM前のハイライト実況聴きたい時だけMBSにしてる。
698ラジオネーム名無しさん:2013/03/22(金) 12:24:37.62 ID:s6lIq2ps
東海ラジオ携帯サイトより

おすすめ番組
■ 3月24日(日)
■ドラゴンズスペシャル「中日×ロッテ」
14:00〜17:00
中日ドラゴンズのオープン戦ナゴヤドームでの最終戦の試合の模様を球場の興奮をそのままお届けします。
「中日×ロッテ」の試合の模様を、解説は野口茂樹さんを迎えて、実況は北山靖アナウンサーでお送りする。
699ラジオネーム名無しさん:2013/03/22(金) 14:19:29.16 ID:CJ8l34QZ
>>696
>そいや駅伝とかサッカーの出演者情報を隔離するスレがアナ板になかったっけ?
これアナ板にあるが、野球とサッカー以外のスポーツ情報の書き込みを推奨。
(サッカーはサッカー板、野球は解説者スレ、中継スレ、放映権スレがあるんで)
700ラジオネーム名無しさん:2013/03/22(金) 14:50:56.02 ID:bwh/6n9h
>>699
それ、「専用スレがあるところは専用スレで」ってことだろ
高校野球は専用スレがないからどうするかという話になってる

2日分まとめて書くなら、2日に1レス消化するだけだし、別に俺はそれぐらいならいいけどな
701sage:2013/03/22(金) 15:03:09.63 ID:iog3rjED
さすがに野球と関係の無い情報を書くのはなんだが、高校野球は別にいいでしょ?
702ラジオネーム名無しさん:2013/03/22(金) 15:50:31.32 ID:OeAjMpJj
スレタイ読めよ
703ラジオネーム名無しさん:2013/03/22(金) 15:54:32.64 ID:zQFfNwPF
http://www.stv.ne.jp/radio/attack/index.html
STVアタックナイターのページが新設

解説は、白井一幸、稲田直人、西崎幸広、水上善雄、千藤三樹男の5名
実況は、和久井薫、永井公彦、宮永真幸、萩原隆雄、岡崎和久、藤井孝太郎、神谷誠、小出朗の8名
704ラジオネーム名無しさん:2013/03/22(金) 18:24:04.93 ID:142LckzH
開幕いよいよ一週間後に迫ってきたね
705ラジオネーム名無しさん:2013/03/22(金) 22:25:37.04 ID:khGQ/lXR
>>703
みゃーごは土日ナイターのみが濃厚ですな
706ラジオネーム名無しさん:2013/03/22(金) 22:35:59.91 ID:LMC0k889
金本MBS専属ってのはRCCにとってはどうなんだろうな?
広島では裏切り者だからよかったのか、一応OBとしてカープを語る解説を放送できないから残念なのか…
707ラジオネーム名無しさん:2013/03/22(金) 22:46:10.42 ID:IR3tVnhf
金本MBS専属ではないみたいだぞ。
4月10日に甲子園での巨人戦で(ABC→サンテレビリレー)矢野と出るみたい。
http://www.sun-tv.co.jp/box_13/
708ラジオネーム名無しさん:2013/03/22(金) 22:53:42.00 ID:bwh/6n9h
>>707
ラジオがMBS専属
709ラジオネーム名無しさん:2013/03/22(金) 22:55:10.07 ID:qXH3zblh
テレビだと神宮の開幕戦(関テレ)の翌日に巨人広島戦(日テレ)の解説だったっけ
710ラジオネーム名無しさん:2013/03/22(金) 22:58:40.96 ID:sIDPBxez
今岡はフリーでなく「専属」を選んだんだよな。
まぁ性格的に色々できるタイプじゃないけど、意外と喋りはいけるみたいだな。
暗い感じじゃなく、思ってたよりも面白い事言ってた。
711ラジオネーム名無しさん:2013/03/22(金) 23:20:15.51 ID:WYXqjNUI
>>706
個別の問題だから特にRCCがどうとかはないと思う。
ABCと組んでるからラジオ的には広島で流れることはないかと。

ところでRCCの放送予定転記してたものだけど、ネタ元ラジコ公式番組表なんだけど
とある聞くソフトが番組表約1週見られるようだけど、まだ需要ある?
あれば書くけど・・・。
712ラジオネーム名無しさん:2013/03/23(土) 00:58:49.92 ID:pjPFDOgp
>>705
それも負担軽減のためベンチリポが中心かなぁ
まあ、今年は日曜ナイターも交流戦期間とかに組まれてはいるが
>>707-708
ABCラジオの赤星も似たような感じだしね
遡れば2009年の岡田もそんな感じか
>>711
是非今年も予備順含めて、お願いしますm(_ _)m
713ラジオネーム名無しさん:2013/03/23(土) 07:37:09.00 ID:SkIVDrS/
WBC参加組の開幕投手あるかな
714ラジオネーム名無しさん:2013/03/23(土) 10:12:47.06 ID:j9ZjCQHw
>>713
攝津がほぼ開幕内定
715ラジオネーム名無しさん:2013/03/23(土) 10:49:08.15 ID:xm8aEw47
29日のタイムテーブルが公開
巨人×広島(東京D)
TBS・17:56-(22:00)、解説:佐々木主浩(予定) 実況:新タ悦男
RF・17:50-(21:30)、解説:水野雄仁 実況:小林幸明
(17:50-17:55はナイター・ロッカールーム、21:00-21:30はジャイアンツ・タイムズ)
716ラジオネーム名無しさん:2013/03/23(土) 10:57:27.30 ID:j9ZjCQHw
>>715
開幕シリーズはJRN固定のRCCはTBS受けかな
717ラジオネーム名無しさん:2013/03/23(土) 11:07:36.60 ID:I6i9BzEh
今週末はきょう明日HBC・ABC・QRネット、きょうMBS、あすRCCでオープン戦中継あり

開幕戦のRCCって自社アナの実況が多いイメージだけど、G-Cはいつもネット受けだっけ?
718ラジオネーム名無しさん:2013/03/23(土) 12:08:42.21 ID:ZYGv5jnx
>>705
藤井、小出は土日は出演なさそうだね
どっちも担当番組あるから
719ラジオネーム名無しさん:2013/03/23(土) 12:34:01.86 ID:hhStfBfm
>>717
2000年は安仁屋&外木場コンビに道盛アナで自社中継実績あり。
確か05年も自社だったような気も。
720ラジオネーム名無しさん:2013/03/23(土) 12:44:03.46 ID:M6N6OJcT
少し早いが
次スレ立て+テンプレの方へ


※宮永真幸アナは2012年10月よりテレビのニュースキャスターに転進したため離任
→※岡本博憲アナは2013/2付で営業に異動

でお願いします。
(宮永アナが実況陣に加わっている為、ソースは>>703 恐らく担当番組の関係上土日ナイターのみと思われます)
721720:2013/03/23(土) 12:45:08.01 ID:M6N6OJcT
>>720はSTVラジオです
722ラジオネーム名無しさん:2013/03/23(土) 13:09:32.49 ID:T2TusNA6
今日はMBSラジオでオープン戦中継するけど、甲子園4人、ラジオ2人なのかな?
723ラジオネーム名無しさん:2013/03/23(土) 13:24:01.25 ID:lmbx95q2
GAORA甲子園は森本・金山・馬野・近藤・赤木(第二試合リポのみ)の5人が少なくとも確認できる
724ラジオネーム名無しさん:2013/03/23(土) 14:37:38.12 ID:QHLREE3p
阪神×オリックス(京セラD)
ABC 解説:福本豊 実況:山下剛 リポーター:平岩康佑
MBS 解説:今岡誠 実況:仙田和吉 リポーター:井上雅雄
725ラジオネーム名無しさん:2013/03/23(土) 14:40:30.37 ID:I6i9BzEh
>>724
ABC、阪神リポーター:楠淳生
726ラジオネーム名無しさん:2013/03/23(土) 15:29:15.22 ID:SkIVDrS/
>>714
d
727ラジオネーム名無しさん:2013/03/23(土) 16:26:02.29 ID:jPcWZN9t
3/23 日本ハム×ヤクルト@札幌ドーム

HBC
[解]新谷博 [実]川畑恒一 [リ]水野善公

※16:26試合途中終了
728ラジオネーム名無しさん:2013/03/23(土) 16:26:23.02 ID:whR6SE6+
>>716
開幕戦ラジコの番組表上では、実況 解説が未定になってる。
RCCの場合、こうなると番組表更新が遅い。
明日の中継予定のオープン戦は木曜くらいに更新された。
729ラジオネーム名無しさん:2013/03/23(土) 16:35:40.79 ID:5zO9vW5M
>>706>>711
テレビならRCCの正月特番で佐々岡・安仁屋と出ているから、
新井兄(まだ現役だがww)ほど在広との距離はないみたいだな。
ラジオはMBS専属・阪神/オリックス主催ABC受けという関係上無理だろうけど、
テレビならフリーだから、ゲストで出るとしたらRCCかHTVあたりかも。
730ラジオネーム名無しさん:2013/03/23(土) 18:52:34.35 ID:xm8aEw47
>>715の補足でLFは解説:江本孟紀、実況:師岡正雄で中継。
(今日のショーアップスポーツで告知済)
731ラジオネーム名無しさん:2013/03/23(土) 18:52:41.96 ID:VM2bI5+i
3/23 日-ヤ 
STV 素材実況・神谷誠

ぞっこんファイターズより
732ラジオネーム名無しさん:2013/03/23(土) 19:04:37.86 ID:VM2bI5+i
4月からのSTVぞっこんファイターズ
月曜18:00〜 先週の振り返りと稲田直人の見解など
(平日?)ナイター終了後21:00〜 渋谷もなみのぞっこんファイターズ
733ラジオネーム名無しさん:2013/03/23(土) 19:33:01.33 ID:SkIVDrS/
>>730
d
聴くかもしれん
734ラジオネーム名無しさん:2013/03/23(土) 20:38:16.52 ID:TLgg0ujX
>>724
ABCラジオ スタジオ担当:中倉真梨子
昨年からの続投ですね。
735ラジオネーム名無しさん:2013/03/23(土) 22:33:27.39 ID:67EwaVKD
>>715
開幕戦のTBS中継、意外な地方局がネット受けするかもよ。
736ラジオネーム名無しさん:2013/03/24(日) 02:18:42.96 ID:OaidLkUy
>>731
スレチだが今日のオープン戦でテレビ初実況
737ラジオネーム名無しさん:2013/03/24(日) 12:48:03.47 ID:pkQT0dJD
RCC坂上アナ、Twitterアカウント→@shunji_sakaue

その中で、開幕2戦目実況を明言
738ラジオネーム名無しさん:2013/03/24(日) 13:35:26.75 ID:DOYhSnzh
オリックス×阪神(京セラD)
ABC 解説:矢野燿大、下柳剛 実況:高野純一 リポーター:平岩康佑、小縣裕介
739ラジオネーム名無しさん:2013/03/24(日) 13:44:25.05 ID:pNLtpHLk
>>737
つまり、3連戦共に自社実況ってわけだな。
740ラジオネーム名無しさん:2013/03/24(日) 14:38:54.14 ID:yPXr1G1L
>>739
金曜 ネット受け
土日 TBS解説者+RCCアナ

のパターンもありえるのでは?
741ラジオネーム名無しさん:2013/03/24(日) 14:53:17.37 ID:sTAZNkuP
RCCが開幕カードでNRNに準じた扱いなのは、
ビジターでのヤクルト(LF)や金曜阪神(ABC)ぐらいじゃないかな。
後者では、以前自社派遣でもNRNチャイムだった。
742ラジオネーム名無しさん:2013/03/24(日) 14:56:00.63 ID:pkQT0dJD
3/24 日本ハム×ヤクルト@札幌ドーム

HBC
[解]新谷博 [実]山内要一 [リ]川畑恒一

※試合途中14:56終了
743ラジオネーム名無しさん:2013/03/24(日) 15:56:53.81 ID:yPXr1G1L
きょうのABCに下柳剛が出て、今年ABCで解説するっていう話を聞いたんだけど
だれか放送聞いてた人いない?
744ラジオネーム名無しさん:2013/03/24(日) 16:29:28.01 ID:DOYhSnzh
>>743
高野が「今年から解説陣の仲間入りをする」と冒頭に話してた

ABC 16:29 終了
745ラジオネーム名無しさん:2013/03/24(日) 16:30:09.91 ID:lQUt6q0q
>>743
放送の締めで高野アナが下柳氏に「今シーズンの解説よろしくお願いします」って言ってたからABC解説陣に加わるようだ。
746ラジオネーム名無しさん:2013/03/24(日) 16:30:46.41 ID:DOYhSnzh
>>744
書き忘れ 8回途中で放送打ち切り
747ラジオネーム名無しさん:2013/03/24(日) 17:12:03.79 ID:WLtnIZOx
下柳氏、日ハムやダイエーにも居たから裏送りでの起用もあるかもしれんね。
748ラジオネーム名無しさん:2013/03/24(日) 18:29:07.51 ID:AaJ/VukW
>>743-744
矢野つながりでABC入りかよ・・・
ゲスト解説とか言ってなかったから、既に話はできてたんだなw

赤星・濱中・矢野・下柳 黄金期の主力はみなABCに行くんだな。
MBS涙目・・・ 金本と今岡入ったものの、また1人掻っ攫われたな
749ラジオネーム名無しさん:2013/03/24(日) 20:15:11.73 ID:4mjDKYmL
ABCに囲われなきゃ監督なれないからだろ
750ラジオネーム名無しさん:2013/03/24(日) 20:34:46.41 ID:9FM+NY/z
開幕まで一週間切ったね
751ラジオネーム名無しさん:2013/03/24(日) 21:35:50.58 ID:3quO/G7U
>>737
>>739
RCCは開幕戦に坂上しか派遣しないから>>603
坂上が開幕戦実況しない→ネット受け確定
752ラジオネーム名無しさん:2013/03/24(日) 23:48:55.97 ID:xmHCrpxW
RCCはTBC共々東京ドームの権利を持っていないから
基本はTBS(在京局)の委託でしか自社実況ができない。
753ラジオネーム名無しさん:2013/03/24(日) 23:49:24.40 ID:Uh27MmUT
三都聴き逃したぁ・・・誰か動画に挙げてちょ
754ラジオネーム名無しさん:2013/03/25(月) 02:48:08.09 ID:P3vyCZdp
>>752
前あった金曜NRNリポで、土日JRN扱いで坂上連投もあったりして。日曜日はデーゲームだから
TBSが昼に裏送り作れば別だけど。

RCCテレビとラジオでテレビの実況のタイミングあったのひさびさだったけど、音声切替のやり方わからなかった人結構いたようで
ラジオから聞いてます。というのが読まれてた。
形式としては完全に副音声方式でした。(CMはテレビのほうへ切替、スタンドリポートも一部カット)
なんか居酒屋とも違う何とも言えない中継だったなぁ。

ちなみに今週金土の番組表は実況・解説未定のままです。
木曜くらいに差し替えか、日曜まで未定のままだったりする可能性もある。
755ラジオネーム名無しさん:2013/03/25(月) 07:10:03.62 ID:Md9Tv9Hi
ついに今週開幕か
756ラジオネーム名無しさん:2013/03/25(月) 10:33:51.90 ID:q2l4Ez/c
CBCラジオ、中日×DeNAの開幕カードスタッフを更新
(ソースは今週の特別番組)
3/29(金)17:53-試合終了、解説:山田久志 実況:高田寛之
3/30(土)13:57-試合終了、解説:牛島和彦 実況:角上清司
3/31(日)13:57-試合終了、解説:水谷啓昭 実況:水分貴雅
757ラジオネーム名無しさん:2013/03/25(月) 12:22:02.08 ID:qrgfQ8RW
ニッポン放送 3・4月前半の放送予定(公式より)

3月29日(金) 巨人×広島(東京D)
解説:江本孟紀 実況:師岡正雄
  31日(日) 巨人×広島(東京D)14:00PBのデーゲーム中継
解説:宮本和知 実況:胡口和雄

4月 2日(火) DeNA×巨人(横浜)
   3日(水) DeNA×巨人(横浜)
   4日(木) DeNA×巨人(横浜)
   5日(金) 巨人×中日(東京D)
   6日(土) 《Jリーグラジオ》浦和×磐田(埼スタ)19:00KO
   9日(火) 阪神×巨人(甲子園)
  10日(水) 阪神×巨人(甲子園)
  11日(木) 阪神×巨人(甲子園)
  12日(金) 巨人×ヤクルト(東京D)
  13日(土) 《Jリーグラジオ》C大阪×大宮(長居)19:00KO
758ラジオネーム名無しさん:2013/03/25(月) 12:24:42.29 ID:qrgfQ8RW
>>757追記

4/9の阪神×巨人
江本孟紀の公式ページによると、LF解説になっているので、MBSネットではなく乗り込みかと思われ
759ラジオネーム名無しさん:2013/03/25(月) 12:25:33.10 ID:4t8lhgcx
>>757
LFはそうきたか。

一方のTBSは、4月12日の巨人戦をスルーするかが注目だね。
760ラジオネーム名無しさん:2013/03/25(月) 12:41:13.92 ID:qrgfQ8RW
東海ラジオ携帯サイトより

おすすめ番組
■3月29日(金)
■ドラゴンズスペシャル プロ野球開幕戦実況中継「中日×DeNA」
17:45〜21:00
いよいよ今日からプロ野球が開幕します。中日ドラゴンズの開幕戦である「中日×DeNA」の試合を球場の興奮をそのままお届けします。
解説は鹿島忠さんを迎えて、実況は森貴俊アナウンサーでお送りします。試合終了まで完全中継。
761ラジオネーム名無しさん:2013/03/25(月) 12:44:27.03 ID:q2l4Ez/c
>>757
30日(土)の渡部陽一、吉田尚記、京本政樹はあぼーんできないんだな。
(もっとも30日がナイターオフ期間の土曜日最終回だからかもしれないが)
762ラジオネーム名無しさん:2013/03/25(月) 13:18:42.27 ID:9PeisREj
>>731
STVラジオときめきワイド・ぞっこんスポーツより
3/24 日-ヤ 素材実況・小出朗
小出アナは日曜午前に1時間30分のテレビ生放送の司会のあと実況
3/29西-日ベンチリポートは神谷誠がテレビと兼任
763ラジオネーム名無しさん:2013/03/25(月) 16:13:25.16 ID:q2l4Ez/c
文化放送ライオンズナイター中継予定が更新
3/29(金)17:50-・西武×日本ハム(西武D)、解説:東尾修 実況:松島茂
4/02(火)17:50-・西武×ソフトバンク(西武D)、解説:山崎裕之 実況:飯塚治
4/03(水)17:50-・西武×ソフトバンク(西武D)、解説:工藤公康 実況:斉藤一美
4/04(木)17:50-・西武×ソフトバンク(西武D)、解説:東尾修 実況:鈴木光裕
4/05(金)17:50-・オリックス×西武(京セラD大阪)、解説:土井正博 実況:高橋将市
764ラジオネーム名無しさん:2013/03/25(月) 17:02:29.31 ID:9ybQ0BKh
土井正博は関西の試合限定かな
765ラジオネーム名無しさん:2013/03/25(月) 17:31:25.60 ID:Md9Tv9Hi
>>757
d
参考になりますた
766ラジオネーム名無しさん:2013/03/25(月) 18:53:36.08 ID:sy4a/0gU
>>737>>757を総合すると、3/31のデーゲームはLF-RCCになる可能性が出てきたな
こうなると、日曜ナイターでLF-MBSラインにRCCが乗っかる(あるいはLFがRCC受けをする)こともありえるな

>>758
となると、4/9のMBS-NRNは、事実上のMBS関西ローカルになることに。。。
体裁上は全国放送の形にしながらも、実況トーンはいつものWithタイガース、という感じでやるんかな
さすがに勝負どころのジングルは自粛するだろうけど
767ラジオネーム名無しさん:2013/03/25(月) 19:21:45.42 ID:9ybQ0BKh
STVラジオの中継予定が載ってる
ttp://www.stv.ne.jp/img/radio/timetable/timetable201304_1.pdf

神宮の2試合がない
HBCラジオが全試合中継達成か?
768ラジオネーム名無しさん:2013/03/25(月) 19:24:13.37 ID:9PeisREj
>>767
中継するしないはともかく
STVアタックナイターの中継予定だからデーゲームは載ってないだろ
769ラジオネーム名無しさん:2013/03/25(月) 19:26:26.07 ID:9PeisREj
>>768
補足だが開幕戦の中継も載ってない
770ラジオネーム名無しさん:2013/03/25(月) 19:51:52.42 ID:+YfUljmb
>>767
ならHBCが「ハム戦全144試合中継!」と謳っているはず。
これに関しては毎年4月に入って更新されるヤクルト公式の年間中継予定表
が出るのを待つしかない。
771ラジオネーム名無しさん:2013/03/25(月) 20:04:59.46 ID:4t8lhgcx
>>758
やっぱり金本氏のMBS中継解説は、関西しか流せないのね。
772ラジオネーム名無しさん:2013/03/25(月) 20:06:32.55 ID:TpX9ysyE
>>763
ライオンズナイター公式で4月中継予定と実況スタッフが載っている
ttp://www.lionsnighter.com/nittei.html
773ラジオネーム名無しさん:2013/03/25(月) 20:12:11.86 ID:TpX9ysyE
>>771
ダブル解説の可能性もあるし、この日はSTV・SF・KBCはドームだが
試合が早く終わればNRN-MBSのT−Gが流れるはずだからわからない
774ラジオネーム名無しさん:2013/03/25(月) 20:13:13.82 ID:1ruZrL8K
>>771
ネット局の有無やLF乗り込みは一切関係なしに
いちおうMBSがその日のNRN本番担当局になると思われるので
MBSが2本立てしない限りそういった縛りはないと思われ。
775ラジオネーム名無しさん:2013/03/25(月) 20:14:13.45 ID:3ZcQo2nh
>>771
先を見ないとわからんでしょそんなの
今後水〜金のNRN表になるカードに出てくる可能性は現状消えてないんだし
776ラジオネーム名無しさん:2013/03/25(月) 20:17:56.28 ID:PBp4kRCp
>>772
土井正博と土肥義弘のダブル解説が実現すれば
実況アナ混乱すること間違いなしw
777ラジオネーム名無しさん:2013/03/25(月) 20:26:25.93 ID:5p8AEHRI
>>763
今年開幕戦実況は松島なんだね。てっきり一美だと思っていたけど、そして4/3のL-HでKBCがLF裏になる時に今期初「日本一やんちゃな野球中継」発動となる。

>>766
いきなり開幕第三戦からRCCリスナーは宮本の解説を聞かされるのは地獄だな。宮本はズムサタ熱血のイメージからして巨人バカなのは解りきってるのになぁ…
はっきりいって宮本は極力LFローカル扱いじゃないと苦情の嵐間違いないな。
778ラジオネーム名無しさん:2013/03/25(月) 20:31:06.58 ID:qrgfQ8RW
>>772 4/5以降

ロッテ×西武
4/9 土肥義弘/槙嶋範彦
4/10 笘篠賢治/長谷川太
4/11 工藤公康/松島茂

楽天×西武
4/12 仁志敏久/斉藤一美

西武×オリックス
4/16 東尾修/松島茂
4/17 工藤公康/鈴木光裕
4/18 山崎裕之/槙嶋範彦

日本ハム×西武
4/19 森繁和/飯塚治

西武×ロッテ
4/23 山崎裕之/槙嶋範彦
4/24 東尾修/飯塚治
4/25 松沼雅之/長谷川太
779ラジオネーム名無しさん:2013/03/25(月) 21:42:16.99 ID:8vPyCj4B
>>770
開幕戦載ってないのは
4月改編の冊子だからでしょ
780ラジオネーム名無しさん:2013/03/25(月) 21:51:45.81 ID:+pRiSxgQ
NHKラジオ第一 野球中継
http://www.nhk.or.jp/sports2/onair/onair_week2.html?cate_id=jpb

4/4 西×ソ 解説・武田一浩 実況・星野圭介
4/5 オ×西 解説・鈴木啓示 実況・三浦拓実
4/11 日×楽 解説・小早川毅彦 実況・竹林宏
4/12 中×広 解説・与田剛 実況・浅井僚馬
4/18 巨×神 解説・大島康徳 実況・竹林宏
4/19 オ×ソ 解説・山本和行 実況・伊藤慶太
4/25 西×ロ 解説・村田兆治 実況・塚本貴之
4/26 広×中 解説・小早川毅彦 実況・別井敬之
781ラジオネーム名無しさん:2013/03/25(月) 23:19:04.01 ID:o4nGoTpW
ニッポン放送ショウアップナイター中継予定
3/29 巨×広(東京D)解説:江本孟紀 実況:師岡正雄
3/31 巨×広(東京D・デーゲーム)解説:宮本和知 実況:胡口和雄
4/2 D×巨(横浜)解説:大矢明彦 実況:松本秀夫
4/3 D×巨(横浜)解説:高津臣吾 実況:煙山光紀
4/4 D×巨(横浜)解説:野村弘樹 実況:山内宏明
4/5 巨×中(東京D)解説:若松勉 実況:山田透
4/9 神×巨(甲子園)解説:江本孟紀 実況:胡口和雄
4/10 神×巨(甲子園)解説:宮本和知 実況:松本秀夫
4/11 神×巨(甲子園)解説:田尾安志 実況:師岡正雄
4/12 巨×ヤ(東京D)解説:若松勉 実況:山内宏明
782ラジオネーム名無しさん:2013/03/25(月) 23:34:32.40 ID:yDuzYvok
>>767
和久井の実況は週末限定なのか
>>780
別井は全国向け初実況だね
>>781
高津は1局地域向けの日に解説デビューか
783ラジオネーム名無しさん:2013/03/25(月) 23:37:53.06 ID:ez9iHbag
LF日曜日少なくなったよなあ
昔は田中れなとかが毎回潰れていた記憶があるが
784ラジオネーム名無しさん:2013/03/25(月) 23:39:12.24 ID:mrrzNx1D
デーゲームが増えただけじゃない?
785ラジオネーム名無しさん:2013/03/26(火) 00:01:15.72 ID:q2l4Ez/c
>>763の追加
3/30(土)14:00-・西武×日本ハム(西武D)、実況:飯塚治
3/31(日)13:00-・西武×日本ハム(西武D)、実況:槙嶋範彦

今年のQRライオンズナイターのHPは中継予定も入れたんだな。
(従来はQRのスポーツHPにのみ中継予定を更新していた)
>>777
RCCのリスナーは昔から巨人、阪神、中日マンセー中継を聞かされているので、
ある程度の耐性がある。これがHBC、TBC、KBCあたりだとネット受けだと
耐性なくファビョるリスナーがいるかも知れんが。
786ラジオネーム名無しさん:2013/03/26(火) 00:20:35.86 ID:31Km/T1Y
KBC、土曜ナイターはホークス戦のみ
http://www.kbc.co.jp/r-radio/new/
787ラジオネーム名無しさん:2013/03/26(火) 00:30:25.52 ID:0k5hXHGz
>>785
話をまとめると。
坂上が3/30土曜日実況するのは、土曜日関東キー局(NRN)の中継がないからみたいね。
TBSは出てきてないから何ともいえんけど。
788ラジオネーム名無しさん:2013/03/26(火) 00:43:47.15 ID:WCJKAP6x
>>783
モノノフ大勝利だな
789ラジオネーム名無しさん:2013/03/26(火) 00:53:25.95 ID:7PbTQtJL
>>787
TBSは土日中継なし(3/30開幕戦のみ中継)だよ

巨人×広島開幕3連戦
金 TBS、LF、RF、RCC ※地方局ネットは省略
土 RCC
日 LF、RCC
とりあえずこんな感じかな。
790名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 00:58:32.71 ID:wF746NEe
>>788
今年も野球のナイターがある場合はLFも中継するとともに、
3時間半ルールもなくなるので、ももクロの番組があぼーんする可能性は大きくなる。
>>789
RFは土曜生中継で、日曜は録音。
791ラジオネーム名無しさん:2013/03/26(火) 06:47:12.83 ID:iFR1WQ1y
>>780-781
d
参考になりますた
792ラジオネーム名無しさん:2013/03/26(火) 06:55:40.00 ID:+YJAZTun
>>786
あと、三澤澄也アナが出演者として新規に追加されている
長岡アナは未だ記載はなく、扱いは不明

となると、球団所在地でNRN土曜ナイターをまともにネットするのはSTVだけか
まああそこはどうあがいてもデーゲーム中継ができないという事情があるからだろうけど
793ラジオネーム名無しさん:2013/03/26(火) 08:10:17.50 ID:wd9iPIAe
RF1422ラジオ日本ジャイアンツナイター 巨人X広島
 
3月29日 解説:水野雄仁 実況;小林幸明
3月30日 解説:篠塚和典 実況:内藤博之
3月31日 解説:鹿取義隆 実況:矢田雄二郎(録音)
タイムテーブルより
794ラジオネーム名無しさん:2013/03/26(火) 08:16:42.00 ID:FS8lbKvA
>>766>>777>>785
去年までの前例だと、
RCCのビジター土日デーゲームは、LF独占のヤクルトや
ソフトバンク主催で2度KBC受けとなった例外を除いて
LF・QRやNRN局の放送有無にかかわらず
TBSやJRN系列局が裏送りしているから、当日にならないと分からないな。
795ラジオネーム名無しさん:2013/03/26(火) 08:22:43.74 ID:y/wGuPAI
結局QR砂山は噂があったスポーツ班に復職ならずアナウンス班に留まる感じだね。(4月改編で毎週日曜午後帯にグッチ裕三の後枠で女性タレント4人DJ番組のアシスタントになる為)。
まぁ菅野定年で7人に減ったが日曜ナイター縮小もあって何とかやっていける目処がたったということかな。
796ラジオネーム名無しさん:2013/03/26(火) 13:28:37.54 ID:AekIOJUz
ラジオ日本・4月の予定更新 >>793以降
http://www.jorf.co.jp/GIANTS/schedule/index.php

4月2日(火)横浜DeNA×巨人(横浜)須藤豊/内藤博之
4月3日(水)横浜DeNA×巨人(横浜)西山秀二/木村季康
4月4日(木)横浜DeNA×巨人(横浜)関本四十四/矢田雄二郎

4月5日(金)巨人×中日(東京ドーム)柴田勲/小林幸明
4月6日(土)巨人×中日(東京ドーム)篠塚和典/内藤博之(録音)
4月7日(日)巨人×中日(東京ドーム)吉村禎章/小林幸明(録音)

4月9日(火)阪神×巨人(甲子園)水野雄仁/細渕武揚
4月10日(水)阪神×巨人(甲子園)水野雄仁/内藤博之
4月11日(木)阪神×巨人(甲子園)野田浩司/細渕武揚

4月12日(金)巨人×東京ヤクルト(東京ドーム)柴田勲/小林幸明
4月13日(土)巨人×東京ヤクルト(東京ドーム)篠塚和典/内藤博之(録音)
4月14日(日)巨人×東京ヤクルト(東京ドーム)須藤豊/小林幸明(録音)

4月16日(火)巨人×阪神(東京ドーム)水野雄仁/矢田雄二郎
4月17日(水)巨人×阪神(東京ドーム)鹿取義隆/内藤博之
4月18日(木)巨人×阪神(東京ドーム)西山秀二/小林幸明

4月23日(火)巨人×横浜DeNA(神戸)ギャオス内藤/細渕武揚
4月24日(水)巨人×横浜DeNA(京セラD)鹿取義隆/小林幸明
4月25日(木)巨人×横浜DeNA(岐阜)鹿取義隆/細渕武揚
797ラジオネーム名無しさん:2013/03/26(火) 13:34:38.33 ID:AekIOJUz
TBSラジオ 4月5日まで
http://www.tbs.co.jp/radio/eb/onair/

3月29日(金) 巨人×広島(東京ドーム) 佐々木主浩/新夕悦男
4月2日(火) DeNA×巨人(横浜スタジアム) 緒方耕一/(未定)
4月3日(水) DeNA×巨人(横浜スタジアム) 元木大介/戸崎貴広
4月4日(木) DeNA×巨人(横浜スタジアム) 佐々木主浩/初田啓介
4月5日(金) 巨人×中日(東京ドーム) 槙原寛己/椎野茂
798ラジオネーム名無しさん:2013/03/26(火) 14:42:01.72 ID:kEJLNArf
LFはようやく板東英二が引退したから安心して聴ける。
TBSラジオはマジでくせ者元木以外の日は聴くけど。
つか、元木が契約切れでTBSラジオから手を引かないかな。
飲食店の経営だけでは食えないのか元木は。
QRは飯塚治をスポーツ実況から外すべし。
老害豊田泰光もいらない。
 
799ラジオネーム名無しさん:2013/03/26(火) 14:50:00.06 ID:tUgX7m4o
>飲食店の経営だけでは食えないのか

ラジオの解説のギャラなど小遣い以下だが
「野球評論家」という肩書きを維持するために
やっているだけだよ。
800ラジオネーム名無しさん:2013/03/26(火) 15:11:21.73 ID:MY+oFmtS
スレチだがヤクルト×日ハムの土曜デーを北海道文化放送が中継とのこと
これでHBCラジオが中継しなくてもその時間帯の道内中継皆無という最悪の事態は避けられそうだ
801ラジオネーム名無しさん:2013/03/26(火) 15:32:33.10 ID:gfv2izgR
>>800
そのヤクルト公式のラジオ中継予定欄で、特筆すべき点はありますか?
802ラジオネーム名無しさん:2013/03/26(火) 15:37:38.68 ID:M/4SsXyI
>>801
ラジオ中継については「決まり次第発表します」なページしか見つからない

ホームゲームのテレビ中継で「!?」なのが一つあったけどスレ違いなので、ご自身でご確認を
803ラジオネーム名無しさん:2013/03/26(火) 15:42:24.54 ID:jyhqiXCl
>>800
これでSTVがLFに対してHBCへの中継権付与に同意しない理由ができてしまったな。
17時から特別編成でやれば問題ない、とか言って。
804ラジオネーム名無しさん:2013/03/26(火) 15:54:04.40 ID:tUgX7m4o
キー局側が阻止するとかって言ってたのはこのことだったのか?
805ラジオネーム名無しさん:2013/03/26(火) 16:16:56.64 ID:kEJLNArf
スポンサー多くても関係者たちのギャラはそれほど多くないのか。
806ラジオネーム名無しさん:2013/03/26(火) 17:07:13.54 ID:iFR1WQ1y
>>797
d
参考になりますた
807ラジオネーム名無しさん:2013/03/26(火) 17:35:26.46 ID:kEJLNArf
板東英二の存在は解説、解説者ではなく  
名物オヤジの言いたい放題と、いう感じの人。
  
808ラジオネーム名無しさん:2013/03/26(火) 19:16:07.73 ID:+YJAZTun
>>798
もう豊田は離任しましたがな
809ラジオネーム名無しさん:2013/03/26(火) 19:17:25.39 ID:JHdcOVEB
RFの4月はヤ巨、広巨以外は中継のようだが、次第に他のビジターカードの中継も
間引きが始まる???
予算をはじめラジオを取り巻く環境は年々厳しくなっているはずだし…
810ラジオネーム名無しさん:2013/03/26(火) 19:31:14.09 ID:3peWprfS
>>660
NACK5は一年目はQRが21:30終了だったので、そのあとリレーナイターをしてた
また、以前は平日(というか祭日だが)デーゲームがあれば必ず中継してた
次第に祭日デーゲームがなくなり、土曜日の札幌がなくなり、
土曜日と交流戦ビジターがなくなりと縮小している
811ラジオネーム名無しさん:2013/03/26(火) 19:43:22.08 ID:x4fiF7ZC
>>172
FBC今年も開幕戦は実況
19:00-より
812ラジオネーム名無しさん:2013/03/26(火) 20:58:00.50 ID:lSoX4VxA
CBCラジオ 4/30までの中継予定更新
(ソースはCBCラジオ携帯サイトドラゴンズナイター中継スケジュール))
813ラジオネーム名無しさん:2013/03/26(火) 21:07:01.35 ID:gfv2izgR
>>812
これで、8日以降の半分近くのTBSの各日中継陣が、判明したね。>来月
814ラジオネーム名無しさん:2013/03/26(火) 21:23:08.90 ID:UAPedMMp
>>812を見ると
やっぱり落合英二は、東海ラジオではなくCBCラジオなんだな
815ラジオネーム名無しさん:2013/03/26(火) 21:24:04.23 ID:hCGZ9RnI
>>812
幻のTBSラジオ解説者・定岡正二が、それも裏送りで登板するとは…
4/28日は誤記載だね
816ラジオネーム名無しさん:2013/03/26(火) 22:04:11.11 ID:hCGZ9RnI
ホークス公式さん
完全にTBSラジオとTBCラジオを勘違いしてますw
ttp://www.softbankhawks.co.jp/news/broadcast/201303/
ttp://www.softbankhawks.co.jp/news/broadcast/201304/
817ラジオネーム名無しさん:2013/03/26(火) 22:17:14.71 ID:iFR1WQ1y
いよいよあと三日だね
818ラジオネーム名無しさん:2013/03/26(火) 22:30:43.04 ID:UAPedMMp
>>797追記 4/30まで更新

4月9日(火) 阪神×巨人(甲子園) 矢野燿大/小縣裕介
4月10日(水) 阪神×巨人(甲子園) 有田修三/岩本計介
4月11日(木) 阪神×巨人(甲子園) 吉田義男/楠淳生
4月12日(金) 巨人×ヤクルト(東京ドーム) 田淵幸一/初田啓介
4月16日(火) 巨人×阪神(東京ドーム) 緒方耕一/新夕悦男
4月17日(水) 巨人×阪神(東京ドーム) 元木大介/椎野茂
4月18日(木) 巨人×阪神(東京ドーム) 槙原寛己/戸崎貴広
4月19日(金) 広島×巨人(マツダスタジアム) 佐々木主浩/初田啓介
4月23日(火) 中日×阪神(ナゴヤドーム) 山田久志/高田寛之
4月24日(水) 中日×阪神(ナゴヤドーム) 木俣達彦/宮部和裕
4月25日(木) 中日×阪神(ナゴヤドーム) 牛島和彦/角上清司
4月26日(金) DeNA×阪神(横浜スタジアム) 佐々木主浩/佐藤文康
4月30日(火) 中日×巨人(ナゴヤドーム) 立浪和義/角上清司
819ラジオネーム名無しさん:2013/03/26(火) 22:42:03.97 ID:gfv2izgR
>>818
SPウィークなのに、土日は中継無しかよ…。
820ラジオネーム名無しさん:2013/03/26(火) 22:49:06.22 ID:VG81qXMS
そもそも何を中継するんだ?
821ラジオネーム名無しさん:2013/03/26(火) 22:52:44.67 ID:E1h+JreE
>>796
>ラジオ日本では今シーズンもジャイアンツ主催全試合(ホームゲーム)を放送!

昨年もホーム全試合やってないじゃん ホーム全試合中継したのは2011年くらいだろ
822ラジオネーム名無しさん:2013/03/26(火) 22:55:07.91 ID:M/4SsXyI
どちらになるのかわかんないけど、
20〜21日は土曜日にBu-H
27〜28日は土曜日にS-GとDB-T、日曜日がDB-T

そら中継設定せんわ
823ラジオネーム名無しさん:2013/03/26(火) 23:49:13.93 ID:kEJLNArf
土日デーゲームやらないのは関東でも各地方でも
そこの地方の名物人気生ワイド番組が多いからかな。
最近、ラジオ新番組の雑誌 
ラジオ番組表見ていないので詳しいことはわかりませんが。

俺の住んでる関東地方では特にそういうのはないけど。
ただ、QRの伊東四朗吉田照美親父熱愛は別ですが。
あと、たとえば北海道ならSTVラジオの日高ゴローショーと、いう人気番組があるから
野球で中断されたら道民が困ると、いうこともあるでしょうし。 
 
824ラジオネーム名無しさん:2013/03/27(水) 00:07:03.27 ID:YA2EeYsW
「ネットワーク」に乗ってないからでしょ?
地元に球団のある地域なら個別に放送権を取得して放送するんだろうけど
(除土曜STV・日曜MBS)
825ラジオネーム名無しさん:2013/03/27(水) 00:18:42.52 ID:qbNLJHFj
>>818
4/19で広島に乗り込むということは、この週がレーティングだな

となると、4/20の京セラは、LFは乗り込み、MBSはJRN扱いでRKBに送る、という可能性が高いかな
これでQRまで乗り込んだら、2年前の神戸での楽天ホームゲームと同じシチュエーションになる
826ラジオネーム名無しさん:2013/03/27(水) 00:26:16.52 ID:Lvz9cH5R
巨人戦の放送権はどこが持ってるの?
RF、QR,LF、NHK、ラジオ日経
CBC,MBS、ABC、RKB
だけ?
TBSはRFから購入?
JRN局はTBSの裏送りのみ放送可能¥?
NRN局はLF、QRの裏送りのみ放送可能?
827ラジオネーム名無しさん:2013/03/27(水) 00:39:12.36 ID:/x8zNL+/
>>826
放送権とブースを混同している。
たしかに東京ドームの場合両方確保しないと中継できないけどね。
放送権はRFとRFからの購入が公表されているTBS以外はよくわからん。
基本的にはどこの局でも買えるはずだが、予算とか技術・運用的問題で在京局との折半になることがあるかと。
828ラジオネーム名無しさん:2013/03/27(水) 00:40:51.55 ID:/x8zNL+/
>>826
あとブースを共有しているのはHBCだな。
829ラジオネーム名無しさん:2013/03/27(水) 02:06:47.20 ID:2wDBwKlb
>>825
4/19はRCCがテレビ中継もやるから、人足りないとかだったり?
ただのレイティングかどうか不明。
通盛アナはスポーツアナ引退の可能性高いような。
金曜日だから、石橋アナは夕方のラジオ番組があるし。
代わり立てればいいけど。
830ラジオネーム名無しさん:2013/03/27(水) 06:49:00.12 ID:HfxRRvQ2
いよいよあさって開幕だね
831ラジオネーム名無しさん:2013/03/27(水) 09:06:02.19 ID:3JavRazY
>>818
ABC制作になるとたまむすびの中継告知で
赤江珠緒が後輩アナをよくニックネームで紹介するのよね。
832ラジオネーム名無しさん:2013/03/27(水) 09:26:34.60 ID:bb2wiRtL
>>812の詳細(3/29〜31は>>756)、その1
4月02日(火) 阪神×中日(京セラドーム大阪) 吉田義男/清水次郎
4月03日(水) 阪神×中日(京セラドーム大阪) 中田良弘/枝松順一
4月04日(木) 阪神×中日(京セラドーム大阪) 下柳剛/清水次郎
4月05日(金) 巨人×中日(東京ドーム) 槙原寛己/椎野茂
4月06日(土) 巨人×中日(東京ドーム) 定岡正二/高田寛之
4月07日(日) 巨人×中日(東京ドーム) 牛島和彦/高田寛之
4月09日(火) 中日×ヤクルト(ナゴヤドーム) 森繁和/宮部和裕
4月10日(水) 中日×ヤクルト(ナゴヤドーム) 小松辰雄/角上清司
4月11日(木) 中日×ヤクルト(ナゴヤドーム) 牛島和彦/久野誠
4月12日(金) 中日×広島(ナゴヤドーム) 落合英二/高田寛之
4月13日(土) 中日×広島(ナゴヤドーム) 山田久志/宮部和裕
4月14日(日) 中日×広島(ナゴヤドーム) 木俣達彦/水分貴雅
833ラジオネーム名無しさん:2013/03/27(水) 09:30:30.29 ID:bb2wiRtL
>>815
定岡氏、昨年の巨人九州シリーズで久々にTBSラジオ中継に登場。

CBCラジオ中継予定(その2)
4月16日(火) 巨人×阪神(東京ドーム) 緒方耕一/新夕悦男
4月17日(水) 巨人×阪神(東京ドーム) 元木大介/椎野茂
4月18日(木) 巨人×阪神(東京ドーム) 槙原寛己/戸崎貴広
4月19日(金) DeNA×中日(横浜) 緒方耕一/土井敏之
4月20日(土) DeNA×中日(横浜) 元木大介/宮部和裕
4月21日(日) DeNA×中日(横浜) 衣笠祥雄/宮部和裕
4月23日(火) 中日×阪神(ナゴヤドーム) 山田久志/高田寛之
4月24日(水) 中日×阪神(ナゴヤドーム) 木俣達彦/宮部和裕
4月25日(木) 中日×阪神(ナゴヤドーム) 牛島和彦/角上清司
4月26日(金) 広島×中日(マツダ) 高橋建/長谷川努
4月27日(土) 広島×中日(マツダ) 山崎隆造/坂上俊次
4月28日(日) 広島×中日(マツダ) /
4月29日(月) 中日×巨人(ナゴヤドーム) 落合英二/宮部和裕
4月30日(火) 中日×巨人(ナゴヤドーム) 立浪和義/角上清司
834ラジオネーム名無しさん:2013/03/27(水) 15:18:24.35 ID:/hqVEYr+
NRNナイター中継スケジュール、4/2〜5/11までの中継予定更新
http://radio-net.jp/nrnnighter.html#schedule
835ラジオネーム名無しさん:2013/03/27(水) 16:55:16.42 ID:rCzW6Wp8
ラジオ日本 
ナイターがない日曜日夜は宮川賢が生放送!オトナの為の、残業ならぬ“残遊”広場!
『宮川賢の日曜!えぴきゅりあん』
プロ野球中継がない日曜のナイターゾーンは、オトナ向けバラエティ『宮川賢の日曜!えぴきゅりあん』を放送します。
翌日からの仕事モードに切り替えられないオトナの為に送る、
憂鬱な気分を吹き飛ばす楽しいイベントやサブカル情報を満載に届ける3時間生放送です。

◇『宮川賢の日曜!えぴきゅりあん』
◇放送日時 プロ野球中継がない日曜日 午後5時55分〜9時00分 生放送
※プロ野球中継がない土曜日の午後5時55分〜9時00分は『全米TOP40THE80’S』を放送します。
最新ジャイアンツ情報・スポーツ&エンタテインメント情報が満載!『僕も私もジャイアンツナイター』
野球中継がない日 午後5時55分〜9時 生放送
http://www.jorf.co.jp/TOPICS/top/2013apr_new.php
836ラジオネーム名無しさん:2013/03/27(水) 17:12:53.50 ID:CAPGqFBT
http://www.kbc.co.jp/radio/hawks/index.html?year=2013&month=4
KBCラジオ 4月の中継予定一部更新

4/2-4の西武戦(西武ドーム)はQRネット
837ラジオネーム名無しさん:2013/03/27(水) 17:39:56.22 ID:CAPGqFBT
http://www.mbs.jp/tigers/onair.shtml
MBSラジオ 4月の中継予定更新
838ラジオネーム名無しさん:2013/03/27(水) 17:55:57.54 ID:HfxRRvQ2
開幕まで我慢できないよ
839ラジオネーム名無しさん:2013/03/27(水) 18:37:30.70 ID:aJSvq8Vw
さあ、いよいよプロ野球が開幕です!TBCラジオでは開幕戦対ホークス戦を実況生中継!
29日(金)18:30〜
30日(土)13:00〜
31日(日)13:00〜です。

楽天側ベンチリポートは3試合すべてTBC守屋周アナ!さあいよいよ開幕です!
PB_plus (PB_plus)
840ラジオネーム名無しさん:2013/03/27(水) 18:47:33.00 ID:ZzX8EYuR
>>814
落合英二東海ラジオにも登場
ttp://www.mbs.jp/tigers/onair.shtml
841ラジオネーム名無しさん:2013/03/27(水) 19:08:06.84 ID:SiMVkld9
本数契約とはいえ、
同時期にCBCとSFの両方に出るって珍しいんじゃないかな?
842ラジオネーム名無しさん:2013/03/27(水) 19:46:21.02 ID:qbNLJHFj
>>834
何気にLFはヤクルト取るケースが増えたな。巨神戦すら予備とは…
栗村アナ、とうとう実況の方にも完全復帰か

あと、4/28(日)のヤ×巨にQRの出演者が書かれてるな。例の「注目カード」を発動させて自社でやるんだろうか
週末JRNとは違い、QRが定時放送を取りやめてもNRN日曜ナイター自体の機能は残すというわけかな
843ラジオネーム名無しさん:2013/03/27(水) 20:16:21.36 ID:RdB1ZI+e
>>763>>836
結局KBCで一美実況が流れるのか…
あとリーグ戦でのLF裏-KBCは金曜の千葉だけか(今年もMHはすべて週末だったはず)
844ラジオネーム名無しさん:2013/03/27(水) 20:27:03.25 ID:aJSvq8Vw
ttp://www.jsports.co.jp/program_guide/46440.html
CBC伊藤敦基アナは、4/10のJスポーツで野球実況復帰予定
(ラジオの4月中の予定はなし)
845ラジオネーム名無しさん:2013/03/27(水) 20:55:22.25 ID:TJTXRv/H
>>834
やっぱり金本はMBS制作の分に出るが、ネット局絡みで他地域に流れる分はあるわけだ。
4月9日が初登場になるのかな。
846ラジオネーム名無しさん:2013/03/27(水) 21:08:09.34 ID:HfxRRvQ2
>>842
栗村アナの実況楽しみだ
847ラジオネーム名無しさん:2013/03/27(水) 21:12:10.84 ID:Y7e3MHMv
>>834
5月9日って、JRNもメインはその試合?
848ラジオネーム名無しさん:2013/03/27(水) 21:16:26.87 ID:9E2KJOjR
RCC放送予定 (暫定)

3/29巨×広(東京D)解説:江本孟紀(LF) 実況:師岡正雄(LF) リポ坂上俊次(RCC)※予備 記載なし
3/30巨×広(東京D)解説:未定 実況:坂上俊次(RCC) ※予備 RCCは予備がありません
3/31巨×広(東京D)解説:未定 実況:未定 リポ坂上俊次(RCC) ※予備 RCCは予備がありません
4/1通常番組
4/2広×ヤ(マツダ)解説:山崎隆造(RCC) 実況:一柳信行(RCC) ※予備(JRN) 未定
4/3広×ヤ(マツダ)解説:高橋建(RCC) 実況:石田充(RCC) ※予備(NRN) 情報無し
4/4広×ヤ(マツダ)解説:佐々岡真司(RCC) 実況:石橋真(RCC) ※予備(NRN) 情報無し
4/5広×神(マツダ)解説:山崎隆造(RCC) 実況:坂上俊次(RCC) ※予備(NRN)情報無し
4/6広×神(マツダ)解説:安仁屋宗八(RCC) 実況:長谷川努(RCC) ※予備 RCCは予備がありません
4/7広×神(マツダ)解説:高橋建(RCC) 実況:一柳信行(RCC) ※予備 RCCは予備がありません

以上radiko番組表記載のまま(今回こちらはほとんど当てになってません)とRCC公式3/29はLF公式から推定。
変更等の可能性はあるかも。

テンプレ準備かねてテスト記載。ただ、未定だらけだから書きようがない・・・。
今回は、各情報を寄せ集めた推定記載です。4/2はラジコ番組表には予備表記のスペースありましたので
更新かかれば予備載るかも知れません・・・。その時気がついたら更新します。
849ラジオネーム名無しさん:2013/03/27(水) 21:35:16.76 ID:VgMC7g9n
>>834
“注目カード”を掲載してるのね。
これひょっとしたら7月以降のABCに裏送り用として制作は続けるってことかな?
てっきりCBCあたりからカードを融通してもらって繋ぐと思ってたくらいだから。ABCは。

で、土曜ナイター一発目は楠アナ実況ですか。楠アナのKBC向けっていつぶりだろう?
RKB向けならそれなりにあったようだが。
金本の出る放送は一応NRN本回線に乗るようだね。

>>837
ナゴドはやはりネット受けか。てかハマスタはなぜ金曜だけTBS受けなの?
金曜に何か(乗り込みのアナや解説者やスタッフを確保できないようなことが)あったっけ?
そして20日の土曜ナイターはゲスト解説扱いの佐野慈紀をいきなりRKB向けにですか。
850ラジオネーム名無しさん:2013/03/27(水) 22:16:00.09 ID:qbNLJHFj
>>845
尤も、他地域に流れるとしても他球場が早く終わったときだけなんだよなぁ
>>849
関東の試合があれば必要に応じて自社でも放送、
自社で放送しない週は系列局の関東圏外の試合に本番権を廻す、という感じになるのかなと推定
851ラジオネーム名無しさん:2013/03/27(水) 22:31:31.19 ID:jeGLGA2b
俺は>>842の3行目に一票
QR表で放送するのはレーティングぐらいじゃない?
852ラジオネーム名無しさん:2013/03/27(水) 23:03:45.69 ID:laWETEdf
>>842
栗村アナを復帰させなきゃいけないほどLFはスポーツアナが不足してるということか。
さんざんここでも言われていることだけど本当にLFのスポーツアナの高齢化が著しいよな。
今年の段階で60以上の実況アナが4人もいるから体力がもつのか素人ながら心配。
853ラジオネーム名無しさん:2013/03/27(水) 23:07:54.63 ID:HfxRRvQ2
>>852
me too
854ラジオネーム名無しさん:2013/03/28(木) 02:18:13.52 ID:LEnbaEvV
栗さんは戻ってきて正解
スポーツアナとしては文句なしの大ベテランなんだから。

今から楽しみ。 
855ラジオネーム名無しさん:2013/03/28(木) 08:07:35.05 ID:6YdIqf7K
ヤフー番組表より
明日のRCC『巨人×広島』はTBSネット
856ラジオネーム名無しさん:2013/03/28(木) 08:29:57.31 ID:4BEsswg1
一方FBC『巨人×広島』はLFネット
857ラジオネーム名無しさん:2013/03/28(木) 10:51:29.63 ID:F0tuwWKC
3/29(金) 放送予定
18:00東京 巨×広 TBS-RCC、LF-FBC、RF-GBS,CRK
18:00神宮 ヤ×神 ABC(中止時LF巨×広)、MBS
18:00名古 中×横 NHK東海、CBC、SF
18:00西武 西×日 QR、NACK5(19:10-20:30平尾/小笠原)、HBC、STV
18:15千葉 ロ×オ
18:30福岡 ソ×楽 RKB、KBC-TBC
858ラジオネーム名無しさん:2013/03/28(木) 13:45:18.74 ID:F0tuwWKC
エキサイトレビュー
いよいよ開幕プロ野球、セ・リーグの注目点〈ラジオナイター2013・実況アナ座談会〉
http://www.excite.co.jp/News/reviewmusic/20130328/E1364435903823.html?_p=1

今年はTBS新タ、LF師岡、QR松島(昨年は初田・山内・一美)
ハマスタのラジオ放送席は、球場改築に伴い内野席最上段に変更の模様
859ラジオネーム名無しさん:2013/03/28(木) 14:11:27.37 ID:rMbwFdWC
いよいよ明日開幕だね
860ラジオネーム名無しさん:2013/03/28(木) 14:21:45.56 ID:JpFkwjuL
861ラジオネーム名無しさん:2013/03/28(木) 16:13:59.64 ID:PxeSF3Zj
 >>837
 先程MBSタイガースライブ中継予定表を見たが、4/23(火)〜25(木)のナゴヤドームのD×T戦は東海ラジオからのネット受け、26(金)の横浜スタジアムでのDB×T戦はTBSラジオからのネット受けになっている。

昨年までとは違い、こんなに早くからネット受けするとは…
(昨年までは大抵夏場の7〜8月あたりにネット受けが集中していたが)
862ラジオネーム名無しさん:2013/03/28(木) 16:27:10.79 ID:aJKbPcS+
>>861
ゴルフのつるやオープンがあるからかね
去年までも同じ時期にあったけど
863ラジオネーム名無しさん:2013/03/28(木) 17:01:48.85 ID:LEnbaEvV
こういう番組ってスポンサー多いね
なんだかんだ言って。
864ラジオネーム名無しさん:2013/03/28(木) 17:25:06.27 ID:rMbwFdWC
>>863
まあね
865ラジオネーム名無しさん:2013/03/28(木) 17:53:39.10 ID:A1o9PdvC
MBSはよくニッポン放送で解説してる人をゲスト解説に呼んでるね
866ラジオネーム名無しさん:2013/03/28(木) 18:58:14.40 ID:bS8/kZMi
ABCラジオ公式、4月の予定更新

ABCはついに禁断の「裏送り」に手を出してしまった
ここにも去年の阪神の低迷の影響が…(´・ω・`)
867ラジオネーム名無しさん:2013/03/28(木) 19:01:19.58 ID:tpfk7NPz
>>861
>>862
今年も(表)ネット受けが可能なものは極力受けるって方針だね。
逆に裏送りを依頼するぐらいなら乗り込むっていうのは変わってない。

>>863
ラジオにしちゃ制作費がバカ高いからな
868ラジオネーム名無しさん:2013/03/28(木) 19:02:19.46 ID:6YdIqf7K
>>866
4/5はRCC(山崎/坂上)
4/14の解説がどんでん
4/23-25はCBCネット
4/26-28は解説がABC、実況がQRという荒業
869ラジオネーム名無しさん:2013/03/28(木) 19:06:05.97 ID:bS8/kZMi
>>868
恐らく4/27のナイターはNRN第1予備として運用するんだろうけど、4/26がLF裏にならなかったのは謎だな
ひょっとしたら今後金曜のライオンズナイターで西武戦が早く終わったときに、阪神ビジターに飛び乗りという展開もあるのかな
(なお、例の4/26については、QRは西武戦開催なしのため「K-POP COUNTDOWN」などを放送)
870ラジオネーム名無しさん:2013/03/28(木) 19:08:28.84 ID:tpfk7NPz
土日はともかく4/26(金)までQR実況なのは
週末横浜スタジアム分がQRの技術協力だからだな。
871ラジオネーム名無しさん:2013/03/28(木) 19:10:41.47 ID:tLa7B/kX
>>868
27日、しかも実況はあの飯塚治。
(飯塚は興奮すると声が聞き取りづらくなる)
872ラジオネーム名無しさん:2013/03/28(木) 19:10:52.90 ID:vJ+bBCbr
>>869
去年までもABC制作金〜日DeNA主催阪神戦の技術協力はQR
(QR放送席使用)
873ラジオネーム名無しさん:2013/03/28(木) 19:34:40.40 ID:MeKr3gXI
ABCも解説前田+現地局アナパターンのKBCと同じやり方だな
って思ったけどリポーターは出すだろうから意味不明。
近年は裏送り依頼局の派遣リポーターが現地局アナの交代して実況を担当する
パターンが多いだけに。ABCはベンチリポート重視なのか?

しかしムダに解説者を抱えていると、自社制作をやめてもこういうやり方にならざる得ないかな。
874ラジオネーム名無しさん:2013/03/28(木) 19:46:59.60 ID:/txx3Wwi
>>873
解説者は新聞の評論家も兼ねてるから交通費を全額出す必要も無いだろうからね。
アナの遣り繰りの問題なんだろうね。
875ラジオネーム名無しさん:2013/03/28(木) 19:48:04.59 ID:T3PvcVR5
神宮が曜日問わずLF協力で乗り込んでるからその見返りだね。<金土日神宮以外の首都圏球場QR協力
876ラジオネーム名無しさん:2013/03/28(木) 19:49:23.71 ID:6YdIqf7K
http://rkbr.jp/hawks13/index.html
RKBラジオ 4月の中継予定更新(ページ開設)
877ラジオネーム名無しさん:2013/03/28(木) 19:50:36.28 ID:vJ+bBCbr
>>875
ライオンズナイターの関西での技術協力がABC
878ラジオネーム名無しさん:2013/03/28(木) 20:11:09.09 ID:iwt6z/QB
>>866
詳しくリストをお願いします。
879ラジオネーム名無しさん:2013/03/28(木) 20:34:45.38 ID:wUKzLWMj
880ラジオネーム名無しさん:2013/03/28(木) 20:36:38.56 ID:yjHjXWlx
>>855
そっちへ来ましたか。まだ、ネットワーク枠が来週からだからか・・・。
予想してなかった。
ヤフー見るの忘れてたよ。
RCC分予定表更新したいけど、いまだに未定だらけなんで本日は手直ししないことにしたいと思います。

金曜がTBS受け
土曜がTBS協力(しゃべるのは坂上俊次(RCC))
日曜のデーゲームもTBSから??
881ラジオネーム名無しさん:2013/03/28(木) 20:49:56.68 ID:yjHjXWlx
RCC放送予定

3/29巨×広(東京D)解説:佐々木主浩(TBS) 実況:新タ悦男(TBS) リポ坂上俊次(RCC)※予備 記載なし
3/30巨×広(東京D)解説:衣笠祥雄(TBS) 実況:坂上俊次(RCC) ※予備 RCCは予備がありません
3/31巨×広(東京D)解説:宮本和知(LF) 実況:胡口和雄(LF) リポ坂上俊次(RCC) ※予備 RCCは予備がありません
4/1通常番組
4/2広×ヤ(マツダ)解説:山崎隆造(RCC) 実況:一柳信行(RCC) ※予備(JRN) 1横×巨 2神×中 3西×ソ 4ロ×日 
4/3広×ヤ(マツダ)解説:高橋建(RCC) 実況:石田充(RCC) ※予備(NRN) 1横×巨 2神×中 3西×ソ 4ロ×日
4/4広×ヤ(マツダ)解説:佐々岡真司(RCC) 実況:石橋真(RCC) ※予備(NRN) 情報無し
4/5広×神(マツダ)解説:山崎隆造(RCC) 実況:坂上俊次(RCC) ※予備(NRN)情報無し
4/6広×神(マツダ)解説:安仁屋宗八(RCC) 実況:長谷川努(RCC) ※予備 RCCは予備がありません
4/7広×神(マツダ)解説:高橋建(RCC) 実況:一柳信行(RCC) ※予備 RCCは予備がありません

以上radiko番組表記載のままとRCC公式から推定。
変更等の可能性はあるかも。

更新かかってたので、追記しました。1週間先までしかわからないので残りは週末にでも・・・。
日曜はLFです。
882ラジオネーム名無しさん:2013/03/28(木) 21:00:26.25 ID:bS8/kZMi
>>881
dクスです。日曜は予想通りの展開ですな
しかしJRN局はやってないけどNRN局はやってるからそっち受ける、というパターンは最近珍しいかと
交流戦の対ソフトバンク土曜デーゲーム(RKBがやってなかった頃)以来なのかな
883ラジオネーム名無しさん:2013/03/28(木) 21:21:30.89 ID:5TnIrDe0
>>866
あらら・・・ 阪神低迷と不況が原因か。
4月からこれでは先が思いやられるぞ。
884ラジオネーム名無しさん:2013/03/28(木) 21:31:53.04 ID:of8IpiWW
KBC和田安生氏、現職はラジオ野球中継のディレクター(本人が出演)
ソースはKBCの開幕特番

>>881
佐々岡の今季初解説はNRN日か
885ラジオネーム名無しさん:2013/03/28(木) 22:03:40.03 ID:bS8/kZMi
>>883
縮小決め込んだらシーズンの頭から潔く発動するからなぁ…
2010年のRKB然り、2011年のKBC然り…
886ラジオネーム名無しさん:2013/03/28(木) 22:07:32.71 ID:rMbwFdWC
>>871
興奮してなくても聴き取りづらいよ(´・ω・`)
887ラジオネーム名無しさん:2013/03/28(木) 22:07:32.78 ID:0NGfDTt/
>>871
>>868
どのくらいヒドいレベル?
・ただうざい次郎
・滑舌が悪すぎで聴くに堪えない枝松
・声質が受け付けない仙田
888ラジオネーム名無しさん:2013/03/28(木) 22:26:55.23 ID:rMbwFdWC
888
889ラジオネーム名無しさん:2013/03/28(木) 22:31:56.00 ID:yjHjXWlx
>>883
広島戦はそのまんま乗り込みなのね。
890ラジオネーム名無しさん:2013/03/28(木) 22:36:30.00 ID:bS8/kZMi
>>889
金曜はネット受け
土日も両日ふくもっさんと剛の連投だが、ひょっとしたら「制作協力」形式の裏送り(リポだけRCCアナ)じゃないのか?
891ラジオネーム名無しさん:2013/03/28(木) 22:46:45.71 ID:yjHjXWlx
おっと5日を見過ごしてた。
RCCが今やってる土日やデーゲームは何とか・・・みたいな感じかな。
892ラジオネーム名無しさん:2013/03/28(木) 23:17:11.39 ID:6YdIqf7K
STV 4/12まで更新
ttp://www.stv.ne.jp/sports/index.html

ロ×日(LF裏)
4/2 初芝/(未定)
4/3 若松/洗川
4/4 大矢/清水

日×ソ
4/5 千藤/神谷

日×楽(東京ドーム・LF裏)
4/9 初芝/宮田
4/10 大矢/洗川
4/11 野村/清水

オ×日(ABC裏)
4/12 濱中/山下
893ラジオネーム名無しさん:2013/03/28(木) 23:17:12.07 ID:0Qc70KMI
予算が厳しい状況とは言えABCは4月からこれか・・・。
894ラジオネーム名無しさん:2013/03/28(木) 23:23:47.64 ID:6YdIqf7K
>>892続き
4/30まで更新

日×ロ
4/16 白井/小出
4/17 白井/永井
4/18 西崎/萩原

日×西
4/19 西崎/藤井

4/20 オ×ソ ABC 有田/楠
4/23-25 ソ×日 KBCネット
4/26 ヤ×巨 LFネット
4/27 ヤ×巨 QRネット
4/30 中×巨 SFネット
895ラジオネーム名無しさん:2013/03/29(金) 00:53:51.72 ID:BJ816CWB
>>492
小出は16日が実況デビュー戦だね。
岡崎は去年はラジオ実況は一度(6/16S戦)だけだったしテレビ中継優先傾向だね。
これ見るとLF裏のメンツは予想通りの陣容だ。
LFはマリンでSTVに裏送り供給し猫屋敷のソフバン戦はQRに丸投げするってことか。前田も大学の絡みで猫屋敷に来れないのが寂しいな。
RKK・NBCリスナーが「日本一やんちゃな野球中継」に耐えられずファビおる光景が目に浮かぶ。
896ラジオネーム名無しさん:2013/03/29(金) 01:05:28.25 ID:o850Dtf6
こいでいいのだ
897ラジオネーム名無しさん:2013/03/29(金) 01:05:52.05 ID:jVP5Q1gc
来週木曜のRCCは解説が佐々岡だけど、今年からJRN縛りから開放されてNRNにも登場か?
898ラジオネーム名無しさん:2013/03/29(金) 01:09:07.64 ID:2IKGvcdG
>>895
NRN予備順は>>881見る限り猫屋敷の方が上というのも変な話だけどね

RKKとNBCだが、KBCがライオンズナイターネットになった場合は、NRN本番(デ×巨)の方に振り替えそうな気がする
まあ当日にならないと何とも言えんけど
899ラジオネーム名無しさん:2013/03/29(金) 01:24:26.40 ID:ytRDM5yy
ひょっとしたらひょっとして5月20日のABCは禁断のライオンズナイター受けと言うんが発生するかもしれんね。
900ラジオネーム名無しさん:2013/03/29(金) 01:29:45.53 ID:vLugdeA9
>>897
今年度からRCC単独になった模様。
901ラジオネーム名無しさん:2013/03/29(金) 06:36:22.26 ID:7UXv4Cvt
>>887
そのすべてを兼ね備えております
902ラジオネーム名無しさん:2013/03/29(金) 06:58:34.50 ID:8c6+uRPI
>>899
かもな…。
で、一美実況となったらどうなることやら。
903ラジオネーム名無しさん:2013/03/29(金) 07:03:27.43 ID:2IKGvcdG
>>899
さすがにその場合はLF裏になりそうな気がする…
904ラジオネーム名無しさん:2013/03/29(金) 07:16:27.26 ID:AyQ2cbG9
ガッツイッター(東海ラジオ) @guts1332
東海ラジオ『ドラゴンズスペシャル・中日対DeNA』解説者、アナウンサー

29日(金)鹿島忠さん、森貴俊アナ
30日(土)谷澤健一さん、北山靖アナ
31日(日)中利夫さん、大澤広樹アナ
ttps://twitter.com/guts1332/status/317284380261363713
905ラジオネーム名無しさん:2013/03/29(金) 08:11:03.66 ID:AydwNFUk
ABCラジオ予定(3/29-31は>>653)、その1
4月02日(火) 阪神×中日(京セラドーム大阪) 吉田義男/清水次郎
4月03日(水) 阪神×中日(京セラドーム大阪) 中田良弘/枝松順一
4月04日(木) 阪神×中日(京セラドーム大阪) 下柳剛/清水次郎
4月05日(金) 広島×阪神(マツダ) 山崎隆造/坂上俊次
4月06日(土) 広島×阪神(マツダ) 福本豊/山下剛
4月07日(日) 広島×阪神(マツダ) 福本豊/山下剛
4月09日(火) 阪神×巨人(甲子園) 矢野燿大/小縣裕介
4月10日(水) 阪神×巨人(甲子園) 有田修三/岩本計介
4月11日(木) 阪神×巨人(甲子園) 吉田義男/楠淳生
4月12日(金) 阪神×DeNA(甲子園) 真弓明信/枝松順一
4月13日(土) 阪神×DeNA(甲子園) 下柳剛/高野純一
4月14日(日) 阪神×DeNA(甲子園) 岡田彰布/中邨雄二
906ラジオネーム名無しさん:2013/03/29(金) 08:18:35.08 ID:AydwNFUk
ABCラジオ、その2
4月16日(火) 巨人×阪神(東京ドーム) 矢野燿大/清水次郎
4月17日(水) 巨人×阪神(東京ドーム) 福本豊/小縣裕介
4月18日(木) 巨人×阪神(東京ドーム) 吉田義男/清水次郎
4月19日(金) 阪神×ヤクルト(甲子園) 矢野燿大/枝松順一
4月20日(土) 阪神×ヤクルト(甲子園) 福本豊/山下剛
4月21日(日) 阪神×ヤクルト(甲子園) 下柳剛/岩本計介
4月23日(火) 中日×阪神(ナゴヤドーム) 山田久志/高田寛之
4月24日(水) 中日×阪神(ナゴヤドーム) 木俣達彦/宮部和裕
4月25日(木) 中日×阪神(ナゴヤドーム) 牛島和彦/角上清司
4月26日(金) DeNA×阪神(横浜) 中田良弘/高橋将市
4月27日(土) DeNA×阪神(横浜) 濱中治/飯塚治
4月28日(日) DeNA×阪神(横浜) 濱中治 /長谷川太
4月29日(月) 阪神×広島(甲子園) 有田修三/岩本計介
4月30日(火) 阪神×広島(甲子園) 赤星憲広/高野純一
907ラジオネーム名無しさん:2013/03/29(金) 08:30:02.53 ID:AydwNFUk
MBSラジオ予定(3/29-30は>>612)、その1
4月02日(火) 阪神×中日(京セラドーム大阪) 太田幸司/仙田和吉
4月03日(水) 阪神×中日(京セラドーム大阪) 今岡誠/井上雅雄
4月04日(木) 阪神×中日(京セラドーム大阪) 亀山つとむ/近藤亨
4月05日(金) 広島×阪神(マツダ) 遠山奨志/馬野雅行
予備1、巨人×中日(東京ドーム) 槙原寛己/椎野茂
4月06日(土) 広島×阪神(マツダ) 安藤統男/森本栄浩
4月09日(火) 阪神×巨人(甲子園) 金本知憲、亀山つとむ/仙田和吉
予備1、中日×ヤクルト(ナゴヤドーム) 鹿島忠/森貴俊
4月10日(水) 阪神×巨人(甲子園) 遠山奨志/赤木誠
予備1、中日×ヤクルト(ナゴヤドーム) 中利夫/大澤広樹
4月11日(木) 阪神×巨人(甲子園) 太田幸司/近藤亨
予備1、中日×ヤクルト(ナゴヤドーム) 野口茂樹/北山靖
4月12日(金) 阪神×DeNA(甲子園) 一枝修平/馬野雅行
予備1、巨人×ヤクルト(東京ドーム) 田淵幸一/初田啓介
4月13日(土) 阪神×DeNA(甲子園) /
908ラジオネーム名無しさん:2013/03/29(金) 08:43:08.91 ID:AydwNFUk
MBSラジオ、その2
4月16日(火) 巨人×阪神(東京ドーム) 金本知憲、亀山つとむ/仙田和吉
4月17日(水) 巨人×阪神(東京ドーム) 今岡誠/近藤亨
4月18日(木) 巨人×阪神(東京ドーム) 立浪和義、遠山奨志/井上雅雄
4月19日(金) 阪神×ヤクルト(甲子園) 増田英彦、安藤統男/仙田和吉
予1広島×巨人(マツダ)、予2DeNA×中日(横浜)、予3日本ハム×西武(札幌D)
4月20日(土) 阪神×ヤクルト(甲子園) 高津臣吾、今岡誠/近藤亨
4月20日(土) オリックス×ソフトバンク(京セラドーム大阪) 佐野慈紀/赤木誠
4月23日(火) 中日×阪神(ナゴヤドーム) 鹿島忠/北山靖
4月24日(水) 中日×阪神(ナゴヤドーム) 落合英二/大澤広樹
4月25日(木) 中日×阪神(ナゴヤドーム) 中利夫/村上和宏
4月26日(金) DeNA×阪神(横浜) 佐々木主浩/佐藤文康
予備1、広島×中日(マツダ)
4月27日(土) DeNA×阪神(横浜) 安藤統男/赤木誠
予備1、ヤクルト×巨人(神宮) 宮本和知/煙山光紀
4月28日(日) ヤクルト×巨人(神宮) 江本孟紀/師岡正雄
4月29日(月) 阪神×広島(甲子園) 遠山奨志/森本栄浩
4月30日(火) 阪神×広島(甲子園) 一枝修平/美藤啓文
予備1、中日×巨人(ナゴヤドーム) 鹿島忠/大澤広樹
909ラジオネーム名無しさん:2013/03/29(金) 11:13:33.94 ID:hrg6rwwG
3/30(土) 放送予定 *3/29>>857
18:00東京 巨×広 RF-GBS、RCC(衣笠/坂上)
14:00神宮 ヤ×神 ABC、MBS(13:55-17:00亀山)
14:00名古 中×横 CBC、SF
14:00西武 西×日 HBC
14:00千葉 ロ×オ 
13:00福岡 ソ×楽 RKB-TBC、KBC
910ラジオネーム名無しさん:2013/03/29(金) 13:25:50.14 ID:Sq/CDTYh
>>611のQVC分のみ
ソースは週間番組表

4/2 解説:盛田幸妃 実況:清水大輔(TBS) レポーター:水野善公(HBC)
4/3 解説:有藤道世 実況:石井大裕(TBS) レポーター:川畑恒一(HBC)
4/4 解説:牛島和彦 実況:伊藤隆佑(TBS) レポーター:TBSアナ(4/4)

吉井さんはHBCラジオに月2回程度解説予定
ソースは吉井ブログ
911ラジオネーム名無しさん:2013/03/29(金) 13:49:16.04 ID:o850Dtf6
エキベー野球手当楽しみ
912ラジオネーム名無しさん:2013/03/29(金) 14:25:15.93 ID:ytRDM5yy
今日の日刊スポーツと朝日新聞にABCフレッシュアップの広告が解説者の顔写真入りで載っていたがどんでんの写真は無かったな…。
913ラジオネーム名無しさん:2013/03/29(金) 14:27:27.69 ID:e5Nu6bI+
>>895
日本一やんちゃな野球中継・・・

猫中継、斎藤一美実況担当日かよ・・・
914ラジオネーム名無しさん:2013/03/29(金) 14:49:44.74 ID:ytRDM5yy
4月21日のMBSオリックス―ソフトバンクだけどゲスト解説が近鉄OBの佐野慈紀と共に南海OBの山内和宏も加わるな。(携帯サイトで確認)
この日は大阪クラシックと称して近鉄と南海の復帰ユニフォームで対戦するからその企画への処置なんだろうけど山内は山内でもRKB解説者の孝徳では無く、和宏とは…。
915ラジオネーム名無しさん:2013/03/29(金) 17:36:58.47 ID:7UXv4Cvt
もうすぐプレーボールだね
916ラジオネーム名無しさん:2013/03/29(金) 18:08:20.69 ID:AydwNFUk
3/29、プロ野球開幕戦
巨人×広島@東京ドーム
TBS-RCC、解説:佐々木主浩 実況:新タ悦男 リポーター:小笠原亘、坂上俊次
LF-FBC、解説:江本孟紀 実況:師岡正雄 リポーター:胡口和雄、洗川雄司
LF事前番組リポ
中日×DeNA:大澤広樹、ヤクルト×阪神:山内宏明、西武×日本ハム:宮田統樹 
ソフトバンク×楽天:田上和延、ロッテ×オリックス:清水久嗣
RF-CRK,GBS、解説:水野雄仁 実況:小林幸明 リポーター:内藤博之
西武×日本ハム@西武ドーム
QR、解説:東尾修 実況:松島茂 リポーター:飯塚治、槙嶋範彦 スタジオ:鈴木光裕
917ラジオネーム名無しさん:2013/03/29(金) 18:08:53.01 ID:ukJ19vxB
ヤクルト×阪神(神宮)
ABC 解説:矢野燿大 実況:小縣裕介 リポーター:岩本計介
MBS 解説:今岡誠 実況:近藤亨 リポーター:井上雅雄
918ラジオネーム名無しさん:2013/03/29(金) 19:16:14.28 ID:sQirHVtG
>>916
西武×日本ハム
NACK5 解説:平尾博嗣 実況:小笠原聖 リポ:工藤むつみ
919ラジオネーム名無しさん:2013/03/29(金) 19:23:03.62 ID:JkGGrNKY
3/29 西武×日本ハム@西武ドーム

STV
[解]千藤三樹男 [実]和久井薫 [リ]神谷誠(TV兼)
HBC
[解]金石昭人 [実]卓田和広 [リ]水野善公
920ラジオネーム名無しさん:2013/03/29(金) 19:52:12.14 ID:LcemhazW
STV5回裏終了後に渋谷もなみ登場
新番組告知と応援メール紹介
その後今日テレビ解説の新解説者・稲田直人が登場して話を聞いた
921ラジオネーム名無しさん:2013/03/29(金) 20:33:17.69 ID:sQirHVtG
>>918 自己レス
ゲスト:三遊亭鬼丸 終了20:28
922ラジオネーム名無しさん:2013/03/29(金) 21:11:02.50 ID:LcemhazW
STVアタックナイターTwitterよりSTV本日の放送席
LFのマイクが確認できる
ttps://o.twimg.com/1/proxy.jpg?t=FQQVBBgpaHR0cHM6Ly90d2l0cGljLmNvbS9zaG93L2xhcmdlL2NmOTRnNC5qcGcUAhYAEgA&s=aJG7kPzrb4EXu2SHZai9D1zOfoFpZLBjZgdp6wKYWOw
923ラジオネーム名無しさん:2013/03/29(金) 21:27:08.91 ID:L7LP3oTU
872:名無しさん
13/03/29(金) 18:16:50
3/29 中日×横浜DeNA・開幕戦@ナゴヤドーム

NHK第一(東海3県) 解説:大野豊 実況:浅井僚馬 リポーター:(後ほど)
CBC 解説:山田久志 実況:高田寛之 リポーター:宮部和裕
SF 解説:鹿島忠 実況:森貴俊 リポーター:北山靖

SFガッツナイタースペシャル最前線担当:森貴俊(ナゴヤドームから)
CBCスタジオ担当:久野誠

今年度もよろしくお願いします。
しかし、開幕から規制がかかっていていきなり迷惑をおかけします…

今日のCBCは「アイシン開発CBCドラゴンズスペシャル」の冠で放送
そして、CBCは自社のアナウンサーが名乗る際に「CBCラジオ」という呼称で紹介(CBCラジオ分社化のためか?)
924ラジオネーム名無しさん:2013/03/29(金) 21:31:38.22 ID:7UXv4Cvt
大谷翔平いきなりヒロインw
925ラジオネーム名無しさん:2013/03/29(金) 21:36:03.93 ID:JkGGrNKY
3/29 西武×日本ハム@西武ドーム

STV、HBC 21:36終了

※ヒロイン担当(F大谷)→神谷誠(STV)


なお、HBCの4/29まで中継予定更新、
4/14のオリックス戦(ABC裏)の解説に下柳。
http://www.hbc.jp/fighters_radio/

>>920
どちらかといえばHBCに近い形になった
926ラジオネーム名無しさん:2013/03/29(金) 21:38:45.77 ID:L7LP3oTU
>>923 CBC、SFとも21:21終了
927ラジオネーム名無しさん:2013/03/29(金) 21:40:22.88 ID:cSB94nma
>>925
やはり下柳は裏送りにも出てくるか。まあいろんな意味で重宝できるモンな。
928ラジオネーム名無しさん:2013/03/29(金) 21:59:10.63 ID:8c6+uRPI
LFとTBSは、巨人戦中継終了後に何処かにリレーはしなかったの?
929ラジオネーム名無しさん:2013/03/29(金) 22:03:39.11 ID:cSB94nma
>>928
TBSは西武×日ハム戦にリレーした模様
930ラジオネーム名無しさん:2013/03/29(金) 22:06:16.28 ID:aF62BdIF
>>925
下柳はABCに拾われた身だし、何でもやらないと食っていけないもんな。
濱中・下柳・有田・中田 裏送り起用の幅が広がったな。
中田以外はセパ両方経験してるし。
931928:2013/03/29(金) 22:07:29.97 ID:8c6+uRPI
>>929
d。

後でまとめて報告してくれる方に期待する。
932ラジオネーム名無しさん:2013/03/29(金) 22:18:25.35 ID:ukJ19vxB
>>917
ABC 22:11
MBS 22:18 終了

ヒロイン(T西岡、大和)担当:吉原功兼(KTV)?

スタジオ担当 ABC:上原伊代  MBS:豊永真琴
933ラジオネーム名無しさん:2013/03/29(金) 22:19:51.02 ID:aF62BdIF
ABCのスタジオ担当は昨年からの2人が続投のようだね。
934ラジオネーム名無しさん:2013/03/29(金) 22:45:38.37 ID:cjBOk1EC
MBSは、1回裏終了後CMが流れず、
球場の音声のみ流れた。
935ラジオネーム名無しさん:2013/03/29(金) 22:51:31.76 ID:2IKGvcdG
東海ラジオ、4/30まで更新(一部ビジターは空白)

4/6,4/7の巨×中の代替カードには、マツダの広×神が選ばれたが、
出演者は空白になっており、どこから受けるかは不明(RCC本番に乗るんかなぁ…)
936ラジオネーム名無しさん:2013/03/29(金) 22:53:20.28 ID:7UXv4Cvt
>>929
それ俺聴いてたよ
陣内貴美子の旦那が解説してた
937ラジオネーム名無しさん:2013/03/29(金) 23:39:19.56 ID:8c6+uRPI
そういえば、在福局レポ担当の人はお休みだったのかな?
938ラジオネーム名無しさん:2013/03/29(金) 23:45:21.45 ID:QEer5hOp
>>937
いつもの人じゃないけど一応
RKB…茅野、KBC…小林(+守屋)

TBCのツイだと守屋は明日、明後日はRKBでリポ担当
939ラジオネーム名無しさん:2013/03/29(金) 23:53:43.94 ID:+rpyxTo7
TBS 21:06終了 後番組内でHBC西武×日本ハムをリレー、ヒーローインタビューまで スタジオ:伊藤隆祐

LF 21:06終了 後番組内でSTV西武×日本ハムをリレー、ヒーローインタビューまで 今季も平日スタジオ:五戸美樹
4月からの新番組告知 毎週月曜18:10〜「片岡篤史の激アツプロ野球」 片岡篤史 五戸美樹

RF 21:01終了 スタジオ:矢田雄二郎
940ラジオネーム名無しさん:2013/03/30(土) 00:30:57.20 ID:wsM2BgPZ
>>935
RCC-SFになるでしょう。
普段の広中じゃあるまいし。
去年のヤ神だって在阪には乗らなかったですし。

ところでABCのビジター放送体系、交流戦でも同様なのかな?
例えば札幌でABC解説者&HBCアナ実況・・・なんてことはないか。
941ラジオネーム名無しさん:2013/03/30(土) 01:07:42.90 ID:eviZzdFI
RKB服部、人事異動のため明けて今日(3/30)が最後の野球実況
942ラジオネーム名無しさん:2013/03/30(土) 01:09:15.17 ID:rfCucHIo
>>940
たぶん矢野と下柳が行きそうな気がする。(下柳は日ハムOBでもある)
943ラジオネーム名無しさん:2013/03/30(土) 01:13:26.74 ID:eviZzdFI
>>922
STVの平日西武ドームはKBCと違ってLF裏が基本かな?
944ラジオネーム名無しさん:2013/03/30(土) 01:19:55.49 ID:/YsQj3wB
>>938
RCCは2100までに切り上げミュージックギフト消化。
945ラジオネーム名無しさん:2013/03/30(土) 01:21:37.43 ID:/YsQj3wB
アンカー間違ってました。無視してください。
946ラジオネーム名無しさん:2013/03/30(土) 01:26:06.89 ID:/YsQj3wB
補足 時報がスポンサーがない所は「赤ヘル大好き」のスポットに変更。
通盛アナがだいたいやってます。
947ラジオネーム名無しさん:2013/03/30(土) 01:54:15.51 ID:sQSKojHn
お知らせ

このスレも今日明日で満レスになると思います。
テンプレの修正(2013年ver)を早めにお願いします。

。oO(解説者は増え、アナウンサーは減る一方)
948ラジオネーム名無しさん:2013/03/30(土) 01:58:11.77 ID:nVSJSzPw
避難所から転載
873 :名無しさん:2013/03/29(金) 23:55:16
同じく規制中のためこちらに
LFはクイズ当選者発表・CM等を経てSTVへ飛び乗り
大谷ヒロイン終わりの21:31終了

関東圏はまとめて報告の方がいるから心配してないけど
こちらでフォロー程度はするよ

>>941
本人blogがソースか。RKBは茅野・桜井・田中・石田の4人体制。まぁ、問題ないか
http://rkb.jp/announcers/archives/author/hattori/
949ラジオネーム名無しさん:2013/03/30(土) 08:23:25.89 ID:bkidJpRz
>>941
>>948
宮脇が加わる線はないかな? 金曜の午後帯ラジオレギュラーはあるし田端竜介路線はあるが流石に残り4人で回すのはキツイと思う。
あとRKBはスカパーJ2北九州の製作担当だからヤフー開催と北九州主催が重なる時がどうなるかだね。
950ラジオネーム名無しさん:2013/03/30(土) 08:27:16.56 ID:w4c+LztB
>>916
3/29
巨人×広島
ヒロイン(G脇谷)担当:新谷保志(日本テレビ)
勝利監督インタビュー担当:田辺研一郎(日本テレビ)

TBS 21:06終了→21:11-21:31までHBC西武×日本ハムを中継
LF 21:06終了→21:10-21:31までSTV西武×日本ハムを中継
※21:31-21:50のショーアップナイターハイライト内でLF山内アナによる、
ヤクルト×阪神リポあり
RF 21:00終了

西武×日本ハム
QR 21:38終了
951ラジオネーム名無しさん:2013/03/30(土) 08:47:17.24 ID:aD/m8yG+
>>941
2013年度のエキサイトホークスの公式の実況陣に名前がなかったのでおかしいと思ったが、そういうことか
>>943
単に西武ドームの予備ブースに余裕がないからかと…
>>947
>>1にあるまとめwikiを可能な限り更新しましたが、
放送時間表は情報が出揃わない以上多分間に合わないかと(特に土曜ナイターのネット状況とか)…
952ラジオネーム名無しさん:2013/03/30(土) 10:11:04.92 ID:WR8YWb9I
>>949
まぁ茅野アナはサッカー担当じゃないし、STVみたいにリポーターも局アナってパターンではないから大丈夫かと
953ラジオネーム名無しさん:2013/03/30(土) 10:46:27.40 ID:WGF/f7oR
>>917
MBS今岡、MBSテレビの関西ローカル“せやねん“に、10時20分頃から生で出演中。なかなかのこき遣われっぷり。
954ラジオネーム名無しさん:2013/03/30(土) 11:06:33.08 ID:AXIbWezq
 >>914
 オリックス×ソフトバンク戦を中継する日は4月20日(土)です。
(4月21日は「MBSタイガースライブ番外編」を放送)
955ラジオネーム名無しさん:2013/03/30(土) 14:02:47.04 ID:v1iquzbq
ヤクルト×阪神(神宮)
ABC 解説:福本豊 実況:岩本計介 リポーター:小縣裕介
MBS 解説:亀山つとむ 実況:井上雅雄 リポーター:近藤亨

>>953
開幕試合の担当をするくらいだから
期待されてるってことでw
956ラジオネーム名無しさん:2013/03/30(土) 14:04:32.84 ID:WJEPrTEC
3/30 西武×日本ハム@西武ドーム

HBC
[解]新谷博 [実]水野善公 [リ]卓田和広
957ラジオネーム名無しさん:2013/03/30(土) 16:53:18.05 ID:v1iquzbq
>>955
ABC 16:41
MBS 16:51 終了

ヒロイン(S石川)担当:不明(多分CXの人)

スタジオ担当:ABC 中倉真梨子 MBS 豊永真琴
958ラジオネーム名無しさん:2013/03/30(土) 17:26:21.74 ID:WJEPrTEC
3/30 西武×日本ハム@西武ドーム

HBC 17:26終了
959ラジオネーム名無しさん:2013/03/30(土) 17:34:52.48 ID:w4c+LztB
>>902
一美実況ならゲストを松村邦洋にして「中和」すればいい。
あとは解説に関西人の岩本勉を据えて…。
>>958
BBQR、実況:飯塚治 17:28実況終了
ヒロイン(L浅村、菊池):中田浩光
960ラジオネーム名無しさん:2013/03/30(土) 18:03:52.47 ID:bkidJpRz
>>959
一美実況、ゲスト松村なら5年前の交流戦で実施済
この時は聴取率週間だったからやったんだろうけど。
961ラジオネーム名無しさん:2013/03/30(土) 18:08:38.23 ID:eDADYBe4
拒ー鯉、ラシポンだけかよ・・・
962ラジオネーム名無しさん:2013/03/30(土) 19:13:39.34 ID:w4c+LztB
3/30 巨人×広島@東京ドーム
RF-GBS、解説:篠塚和典 実況:内藤博之 リポーター:小林幸明
963ラジオネーム名無しさん:2013/03/30(土) 19:54:03.72 ID:aD/m8yG+
874 :名無しさん:2013/03/30(土) 17:10:47
3/30 中日×横浜DeNA@ナゴヤドーム
CBC 解説:牛島和彦 実況:角上清司 リポーター:高田寛之 17:06終了
SF 解説:谷沢健一 実況:北山靖

CBCスタジオ担当:

※ヒーローインタビュー担当(DB三浦):中本克樹(テレビ愛知)

※テレビ愛知中継 解説:落合英二 実況:高木大介

やはり落合英二氏は在名各局に解説として出演する模様です

SFのリポーター・終了時間は、ラジオを点けた時に既に終了していたために聞き逃してしまいました…orzすいません

そして、昨日本スレで終了時刻のフォローをしていただいた方、本当にありがとうございますm(_ _)m
----
以上、避難所から
SFのリポは大澤アナじゃないかと思われる(ドラゴンズ側のレポートを送れないことをツイッターでぼやいていたため)
964ラジオネーム名無しさん:2013/03/30(土) 20:20:28.49 ID:sveUkLrr
>>961
RCCでもやってる
在京の裏送りだから誰が解説・実況しているかは不明

シーズンオフの編成中だから
スポンサーの兼ね合いで中継もやりにくいんだろうな。
965ラジオネーム名無しさん:2013/03/30(土) 20:30:31.40 ID:dIFAmTP1
>>964
解説:衣笠祥雄・実況:坂上俊次(RCC)。
TBSの協力だな。
966ラジオネーム名無しさん:2013/03/30(土) 22:06:36.48 ID:CWWoBYaU
>>965
RCC22:06終了。
TBS協力は言ってたね。
リポなし。

犠牲番組
今晩は吉永小百合です
広島よしもとフリータイムの自由なラジオ
ザ★横山雄二ショー
その後の処理は後ほど。
967ラジオネーム名無しさん:2013/03/30(土) 22:11:09.18 ID:w4c+LztB
>>962
RF 22:05終了

これにより菊池亜美の番組があぼーんで、菊池亜美の番組の中の人は
ツイッターで「今後はナイター延長バージョンも用意しないと」とツイート。
もっともこの番組はポッドキャストがあるからQRよりはファビョる人は少ないが…。
968ラジオネーム名無しさん:2013/03/30(土) 22:36:01.31 ID:CWWoBYaU
>>966のその後
スタジオ 一柳信行
22:09からスタジオになり22:29まで放送。
22:30ザ★横山雄二ショー に
(この番組は録音なのですが、「時刻は10:30になりました」という始まりだったので
どうやら短縮対応で用意してたのがあった模様)
969ラジオネーム名無しさん:2013/03/30(土) 22:40:50.95 ID:aD/m8yG+
>>968
ABCの録音番組(メモリーズオブユーなど)でよくあるパターンですな
970ラジオネーム名無しさん:2013/03/30(土) 23:04:37.40 ID:kypa2up9
来週からいよいよ、今シーズンのホームランナイターの開幕だな。

最初の中継カードは何処だ?
971ラジオネーム名無しさん:2013/03/30(土) 23:13:25.16 ID:sveUkLrr
>>970
4/20
オリックス
vs
ソフトバンク京セラD
18:00〜
解説:有田修三
実況:楠 淳生

それまではsetup
972ラジオネーム名無しさん:2013/03/30(土) 23:16:50.24 ID:aD/m8yG+
今日の福岡の情報分かる方いませんか?

>>971
実際の放送が「SETUP」の枠名になるかどうかすらわからんのよね
ちなみに最初の週(4/6)は19:30からセイヤング21を放送するが、19:30まで何をやるかはまだ発表されていない
973ラジオネーム名無しさん:2013/03/30(土) 23:18:25.12 ID:cUZObYv1
>>939
d
片岡かよw
974ラジオネーム名無しさん:2013/03/30(土) 23:29:01.53 ID:hKKJVRnM
>>962>>967  RFスタジオ:坪内千恵子
975ラジオネーム名無しさん:2013/03/31(日) 00:20:29.24 ID:ksHOupJs
KNBの来週分の番組表が出てたけど、土曜にナイター枠が設定されておらず、どうやら今シーズンからは平日ナイターのみの放送ということで。

NRN単独時代(大阪の参加局がMBSだった頃)から1981年シーズンまで参加し、1982〜2009シーズンはJRNナイターに参加を経て、QR寄りともあって2010年から再参加してたんだけどね。
しかも日曜未明に2時間の休止時間を設定するとのことで。
976ラジオネーム名無しさん:2013/03/31(日) 02:01:57.39 ID:/hBLXVYF
3月31日(日) 放送予定
14:00東京 巨×広 LF-RCC、RF録-GBS
13:00神宮 ヤ×神 ABC(13:30-)
14:00名古 中×横 CBC、SF
13:00西武 西×日 QRインターネット(槙嶋)、HBC
13:00千葉 ロ×オ
13:00福岡 ソ×楽 RKB-TBC、KBC
977ラジオネーム名無しさん:2013/03/31(日) 08:48:17.23 ID:VRMCvEVX
>>965
サンデーモーニングでも坂上アナの実況音源使用
978ラジオネーム名無しさん:2013/03/31(日) 09:04:17.59 ID:rYExPrLW
>>976
d
一番上のを聴くかもです
979ラジオネーム名無しさん:2013/03/31(日) 09:09:49.24 ID:LYuVEqvn
>>975
携帯サイトの番組表にもあったけど土曜ナイター撤退確定だね。ナイター時間帯の放送内容は井筒・マツコ禁断ラジオ(QRでは3月まで寺ちゃんの番組内で毎週金曜に放送)、関根のスポパラ・オトリク。
980ラジオネーム名無しさん:2013/03/31(日) 09:46:28.68 ID:pe/WYlDk
ABCラジオ 4月からの土日のデーゲーム枠は昨年同様13:55開始が基本のようだ。
プレーボール直前番組は無く、土曜は「南山千恵美のMusic Smile」を25分繰り上げ。
日曜は「STAR☆MUSIC☆SUNDAY」で試合開始まで球場と繋ぐかも?
試合中止時(早終了時)は、それぞれスタジオからの放送になると思われ。
981ラジオネーム名無しさん:2013/03/31(日) 10:06:30.82 ID:/hBLXVYF
なんでもかんでもd、d言われると違和感あるな
982ラジオネーム名無しさん:2013/03/31(日) 10:23:27.76 ID:rYExPrLW
>>981
ごめんなさい。もう言いません(´・ω・`)
983ラジオネーム名無しさん:2013/03/31(日) 11:00:09.09 ID:/hBLXVYF
たかぞううざいぞ
984ラジオネーム名無しさん:2013/03/31(日) 11:34:16.79 ID:p5qClmd7
プロ野球球団のない局で土曜ナイター維持確定はFBC、KRY、RKCのみ
SBC、KNBは廃止
985ラジオネーム名無しさん:2013/03/31(日) 12:59:52.59 ID:uAUchKgd
3/31 西武×日本ハム@西武ドーム

HBC
[解]大宮龍男 [実]卓田和広 [リ]水野善公(TV兼)
986ラジオネーム名無しさん:2013/03/31(日) 13:18:00.97 ID:U3kbyyJJ
福岡ソフトバンク×東北楽天
RKB-TBC
解説:山内孝徳 実況:石田一洋 リポート:H田中友英、E守屋 周
987ラジオネーム名無しさん:2013/03/31(日) 13:31:00.77 ID:O0WBzqW4
ヤクルト×阪神(神宮)
ABC 解説:福本豊 実況:小縣裕介 リポーター:岩本計介

スタジオ担当:ABC 中倉真梨子
988ラジオネーム名無しさん:2013/03/31(日) 14:03:25.06 ID:PHlJiClt
RCC、番組表通りLFネットだった(radikoで聴いてる)。
イレギュラーなネットに関しては時々誤植があったから、
実際の放送がTBS裏かなとも疑ったが。
LF-RCCだけなのに胡口アナが「全国の皆様に」と言っていたww
989ラジオネーム名無しさん:2013/03/31(日) 14:16:41.19 ID:h0Rj6xxT
>>988
レポG松本秀夫 C坂上俊次
990ラジオネーム名無しさん:2013/03/31(日) 14:40:20.02 ID:S7ySc/k6
LF栗村智アナ野球実況復帰戦は4/2STVロ−日
ソースはSTVアタックナイター公式
今年は何年ぶり実況復帰のアナが多いなぁ…
991ラジオネーム名無しさん:2013/03/31(日) 15:22:00.85 ID:zfAa02GR
ABC、日曜日でJRNチャイムは珍しいかな?
992ラジオネーム名無しさん:2013/03/31(日) 15:35:26.89 ID:opT+/CT2
珍しくはない
993ラジオネーム名無しさん:2013/03/31(日) 15:56:06.09 ID:uAUchKgd
3/31 西武×日本ハム@西武ドーム

HBC 15:56終了


>>990
ほう、栗村さん
994ラジオネーム名無しさん:2013/03/31(日) 16:03:46.96 ID:LYuVEqvn
>>995
ヒロイン(L十亀・栗山)→ 中田浩光(朝日ニュースター)
QRインターネット中継
実況:槙島範彦 15:59終了
995ラジオネーム名無しさん:2013/03/31(日) 16:27:48.02 ID:O0WBzqW4
>>987
ABC 16:27 終了

ヒロイン なし
996ラジオネーム名無しさん:2013/03/31(日) 17:09:45.02 ID:U3kbyyJJ
>>986
RKB-TBC 17:01終了

ヒロイン担当はNHK高瀬登志彦(→E美馬)
997ラジオネーム名無しさん:2013/03/31(日) 18:32:54.04 ID:CcrPIqlp
>>995
ヒロイン担当:森昭一郎(フジテレビ)
998ラジオネーム名無しさん:2013/03/31(日) 19:55:03.76 ID:fgrnG9ml
LF-RCC(愛媛県を運転中に聞いていたので、トンネルに入り正確ではないかも)
RCC 17:41頃 飛び降り スタジオ:泉水はる佳
LF 17:49頃 終了
999ラジオネーム名無しさん:2013/03/31(日) 20:28:20.18 ID:CLXAbkt1
プロ野球中継徹底比較 Part.63
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/am/1364729220/l50

テンプレがどうすればいいのかわからないので、スレは立てた。
1000ラジオネーム名無しさん:2013/03/31(日) 20:30:50.41 ID:uAUchKgd
1000藤三樹男さん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。