ニュース探求ラジオ Dig Part33

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ラジオネーム名無しさん:2012/12/13(木) 22:10:36.77 ID:VitZSf7A
今日は柔らかい話題もオッケーかな。
カンちゃんの事故の話題イジれよう。
953ラジオネーム名無しさん:2012/12/14(金) 02:37:49.10 ID:Z8+v37Jc
TPPの回はDigにしては珍しく対立の構図でよかった。
いつも同じ立場の人だけ呼んでプロパガンダみたいなことしか
しない番組だからねぇ。
選挙直前に浮き足立ってる状態でやるのも遅すぎるけど。

テレビにしろラジオにしろ、両者をできれば2人ずつくらい呼んで
互いの認識を指摘しあえるようにすれば判断材料になるんだが。
マスコミはそれをあえて避けてる風にさえ見える。ビデオ出演で
いいっぱなしとかね。ラジオでは2人ずつはキツイかもしれんが。
954ラジオネーム名無しさん:2012/12/14(金) 04:34:00.79 ID:w9oW4GL6
そうすかねえ、TPPので思ったのは、1時間だけの1対1だと、
どうしてもしょーもないレッテル張りやら、なんか議論技術の応酬みたいな感じになっちゃって、イマイチ。
だったらどっちかに偏ってても片方の意見聞いた方が良い。
逆の意見は他で仕入れて考えれば良い。
955ラジオネーム名無しさん:2012/12/14(金) 05:31:40.23 ID:G7ejYilF
俺は交渉参加OK、締結も条件付き賛成だけど、推進派ゲストにはちょっと
不満だったな。防戦一方だし、日本の漢字が云々とかポイント外しているし。
まあ時間が足りない感じはあった。神保もチキもいるのに存在感が薄まって
勿体無い気がした。
956ラジオネーム名無しさん:2012/12/14(金) 06:37:51.01 ID:L8qyQnGj
昨日も青木節全開だったな。
「韓国と仲良くしないでどこの国と仲良くするのか」

なんて言ってたけど・・・
反日プロパガンダで統一してる韓国や中国なんて日本がどれだけ譲歩しようと反日教育やめないだろうに。

青木はこういうの知らないのか?
http://shiratorijun.blog4.fc2.com/blog-entry-22.html
957ラジオネーム名無しさん:2012/12/14(金) 07:07:39.80 ID:ijhWIOlO
昨日のオープニング聞いていると、竹山は借りてきた猫状態
だったな。
江藤が青木のことを「私たち、仲が悪いんです」と紹介したと
いうエピソードを含め、どっちが芸人がわからんかった。
958ラジオネーム名無しさん:2012/12/14(金) 07:48:56.70 ID:M7cset48
TPPのやつをPodcastで聞いたけどゲスト云々より外山がひどすぎる。
耳障りな甲高い声で割り込んできて、言う事が「全然分かりませーん」
とか邪魔すぎて聞くに耐えなかった。
959ラジオネーム名無しさん:2012/12/14(金) 08:53:21.75 ID:em0aF7S0
>>953
個人的には同意だし、以前それをやったのはインフレターゲットの回
ただ、議論の応酬そのものを嫌がる層が結構多いんだよ。朝生を完全否定したり
人の意見を遮るの嫌ったりね
議論で押されている方が話のすり替えをしたり同じ事を繰り返したりしてる場合は
話を遮るのもやむなしなんだけど、それすら嫌がる人は結構多い。そもそも喧嘩っぽい雰囲気が出るだけで不快に思うタイプ
960ラジオネーム名無しさん:2012/12/14(金) 10:39:21.50 ID:j27LlDo1
それはあるな面白さの沸点が高いタイプはプロレスごとが
大好きなのでいいけど、BGM代わりに付けてる人や気が弱い人は
空気悪くなるの嫌だろうね。そもそもあそこまで専門的なやり合いになると
前提知識無いと話についていけないし、印象論でどっちが
押してるかっつー表面的なことで大衆が左右されそう。
961ラジオネーム名無しさん:2012/12/14(金) 14:37:40.70 ID:1A2GKmq2
>>957
そのあと
「Dig内にも、いろいろ人間関係あるんですね・・・」
と言った竹山。

月曜日のあんな関係を目の前にさせられたら、はしゃげないよね。
962ラジオネーム名無しさん:2012/12/14(金) 15:57:26.58 ID:iffjbAan
もっとはっきり、仲の悪い組み合わせもあるって言ってたぞw
そりゃあの外山さんのテンパった様子を見りゃ笑えるだろ
竹山・TDCが相性よくて意外だったけど。本当にエロ回希望
963ラジオネーム名無しさん:2012/12/14(金) 18:28:32.52 ID:GCwRDU4K
>>959
声がでかい人が勝つだけの言い合いは議論じゃないんだが
964ラジオネーム名無しさん:2012/12/14(金) 18:33:03.08 ID:9RQ1DEak
昨日はひどい偏向放送だった
アジアで孤立とか決まり文句ばっかり
965ラジオネーム名無しさん:2012/12/14(金) 19:10:20.74 ID:hlXgLwRl
ああいう放送、今の時期にいいのかな
安倍自民は駄目って主張してるのは明らかだった
966ラジオネーム名無しさん:2012/12/14(金) 19:20:20.69 ID:0HvLwYY4
「私が嫌いなのは、自分だけ安全な場所に隠れて戦争を賛美し、愛国心を強調し、他人を戦場に駆り立てて後方で安楽な生活を送るようなやからです。
こういう連中と同じ旗のもとにいるのは、耐え難い苦痛です」ヤン・ウェンリー
967ラジオネーム名無しさん:2012/12/14(金) 19:23:53.90 ID:0HvLwYY4
>>965
安倍自民政権になったら言論統制されそうだね
968ラジオネーム名無しさん:2012/12/14(金) 19:24:50.05 ID:wex+wLyM
やっぱある程度意見の対立があるゲストを二人読んで対決させた方が面白いし、
司会が上手ければ論点も整理される。
独演会は軽いネタだけでいい。
969ラジオネーム名無しさん:2012/12/14(金) 19:25:38.73 ID:hlXgLwRl

どうせならちゃんと話そうよ
そんなレスじゃなくてさ
970ラジオネーム名無しさん:2012/12/14(金) 19:26:16.47 ID:hlXgLwRl
すまん
>>967へだった
971ラジオネーム名無しさん:2012/12/14(金) 19:28:56.07 ID:lRjjYoJS
ほんとつまらなかった。
独演会でそのうえ司会も同じ考え。
司会が多少違うスタンスで疑問をぶつけていくようなら
まだ面白いのだが。
972ラジオネーム名無しさん:2012/12/14(金) 19:30:13.07 ID:BCMPU/4v
私はTPPどうでもいい派
推進派と反対派の本を両方何冊かよんだが、推進派がいうようなメリットも反対派がいうようなデメリットも無いだろう。
直接的な利権を持ってる人間だけが吹き上がってる感じ。

経済に与える影響という意味ではTPPよりもデフレ対策の方がはるかに大事。
つーか比べ物にならない。
973ラジオネーム名無しさん:2012/12/14(金) 19:30:24.84 ID:lRjjYoJS
竹山がいる意味もまったくなかったし
974ラジオネーム名無しさん:2012/12/14(金) 19:30:53.90 ID:j27LlDo1
公務員改革とかやろうとしたのが安倍だし
ようつべ民的には安倍への期待がやたら大きいけど、
メディアはまた反安倍でプロパガンダしてるの?
975ラジオネーム名無しさん:2012/12/14(金) 19:32:24.97 ID:0HvLwYY4
>>970
自民党の憲法改正草案、実際やばいじゃん
976ラジオネーム名無しさん:2012/12/14(金) 19:43:22.98 ID:NOj5DJk6
どうせならチキの日に竹山を呼んで「芸人」をテーマにして決着を付けて
欲しかったわ。
977ラジオネーム名無しさん:2012/12/14(金) 20:08:57.61 ID:N7MFOiR5
>>975
国民投票で反対票入れたらいいじゃん
978ラジオネーム名無しさん:2012/12/14(金) 20:11:26.90 ID:PZlEObxQ
自民党が与党に復帰すれば、過去の原子力行政が再検証されることになる。
安倍総裁も認めるように、自民党は原発の安全神話に寄り掛かってきた。
2002年に東京電力のデータ改ざんが発覚したとき、
福島県は政府自民党に「原子力安全・保安院は電力事業者と一体化していて、監視役になっていない」と訴えた。
しかし、政府自民党は福島県の訴えを放置し、原発事故の原因をつくった。
そうした過去が表面化すれば、原発事故は自民党の責任というムードが強まるだろう。
今はなぜか、菅前首相が悪者になっているけどな。
与党に復帰した自民党が福島県の復興にどんなスタンスで臨むのか、
それも楽しみだ。
979ラジオネーム名無しさん:2012/12/14(金) 20:11:29.25 ID:0HvLwYY4
自民、徴兵制検討を示唆 5月めど、改憲案修正へ
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010030401000592.html
980ラジオネーム名無しさん:2012/12/14(金) 20:15:37.79 ID:N7MFOiR5
仲良くすべき韓国は徴兵制ですよ
981ラジオネーム名無しさん:2012/12/14(金) 20:16:22.92 ID:0HvLwYY4
>>977
改憲手続きのハードル下げることからやろうとしてんのが問題だわね
982ラジオネーム名無しさん:2012/12/14(金) 20:18:55.67 ID:0HvLwYY4
>>980
よそはよそ、うちはうち
韓国のことより日本のこと
983ラジオネーム名無しさん:2012/12/14(金) 20:20:30.79 ID:2HeWlpiG
よそはよそじゃないよ
昨日の話聞いてなかったのかよ
韓国中国とは仲良くしないといけないし
特に韓国とは価値観も同じなんだよ
韓国はいい国だから見習うべき
984ラジオネーム名無しさん:2012/12/14(金) 20:21:14.62 ID:2HeWlpiG
うちはうち 、なんて考えは危険だよ
985ラジオネーム名無しさん:2012/12/14(金) 20:56:52.90 ID:1UeD0f12
ネトウヨじゃないけど、マジな話韓国と仲良くしなきゃいけない理由がわからない
中国はまだ経済的に頼ってる部分が大きいからわかるけど韓国はあんまないだろ
それに世界一のダントツの反日国だし、こっちが仲良くしたくたってあっちがノーサンキューだろう
無理に仲良く仲良くってマスコミとかも韓国に気を使う必要もねえじゃん
ことさら険悪になって争う必要もないけどあっちが日本大嫌いなんだから
ことさら関わらなくていい
986ラジオネーム名無しさん:2012/12/14(金) 21:00:56.48 ID:cN0zPZsO
領空侵犯までして本格的に仕掛けてきてる時に
相手にも事情があるとか仲良くしないと、とか
日本は暢気すぎるというか国家意識の喪失も来るところまで来たw
俺もやっぱり他人事なんだよな
結局のところ、米国が何とかしてくれると思ってるのかな
987ラジオネーム名無しさん:2012/12/14(金) 21:14:01.18 ID:ItEUd4rH
昨日のオープニングはまあおもろかったわ
988:2012/12/14(金) 21:14:47.80 ID:mZmKFH6P
>>985
>ネトウヨじゃないけど

っておめーはネトウヨやろw ア●ちゃんの下痢糞トンスルでも飲んでろやw
989ラジオネーム名無しさん:2012/12/14(金) 21:14:54.05 ID:w9oW4GL6
昨日の話聞いても、中韓とはある程度仲良くする必要あるってわかんないのか。
990ラジオネーム名無しさん:2012/12/14(金) 21:15:27.62 ID:1UeD0f12
江藤は青木嫌いだろうな
「話理解できる?」みたいな馬鹿にした対応されてたしな
991ラジオネーム名無しさん:2012/12/14(金) 21:18:06.17 ID:1UeD0f12
韓国は尋常じゃないくらい日本が大大大大大大嫌いなんだよ
仲良くしたくないのは韓国のほうなの
仲良くしろというなら韓国に言ってくれよ
992ラジオネーム名無しさん:2012/12/14(金) 21:27:37.95 ID:mIk+tRAc
韓国なんか外交関係を持ってるだけでいいよ
アジアには有望な国がいっぱいある
993ラジオネーム名無しさん:2012/12/14(金) 21:28:08.14 ID:wex+wLyM
安倍もホワイトエグゼクティブなんちゃら導入しようとしたポン助だからなあ。
994ラジオネーム名無しさん:2012/12/14(金) 21:28:13.04 ID:Xjf/vEX+
北を抑えるには米韓との関係強化は必須ってだけの話だろ
半島人が嫌いだからイヤとかガキみたいなこと言ってんなよバカらしい
995ラジオネーム名無しさん:2012/12/14(金) 21:31:44.71 ID:mIk+tRAc
韓国が北を抑えられるわけがないしむしろ邪魔なだけ
996ラジオネーム名無しさん:2012/12/14(金) 21:42:52.04 ID:Nvj9M+FE
ファビョる韓国への対応に外交パワーを使うのはもったいない
何十年も無駄な労力を使ってきた
益のない振り回され方して何もならない
その力を他の国との関係に使うべきだよ
だいたい日本の国際的地位やイメージを必死に貶めようとしてる国と仲良くするなんておかしい
997ラジオネーム名無しさん:2012/12/14(金) 22:07:06.25 ID:GCwRDU4K
>>974
ようつべ民は戦争に行って死にたい人たちなんだろうね
そうとしか思えん
998ラジオネーム名無しさん:2012/12/14(金) 22:13:33.44 ID:d3TX18Ep
そらまとめサイトくらいしか情報源なかったらファビョるとか言い出すわな
999ラジオネーム名無しさん:2012/12/14(金) 22:14:51.84 ID:3WaMGv4R
>>998
大手新聞読んでても普通に持つ印象だけどねw
1000ラジオネーム名無しさん:2012/12/14(金) 22:16:30.14 ID:3WaMGv4R
その点では朝日でも産経でも同じだよw
年中韓国がふファビョてる記事出てるからね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。