ニュース探求ラジオ Dig Part33

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラジオネーム名無しさん
放送日:(月)〜(金) 放送時間:22時00分〜23時55分

◇メインパーソナリティ
月・火・水:外山惠理/木・金:江藤愛
◇曜日パーソナリティ
月:カンニング竹山/火:神保哲生/水:荻上チキ/木:藤木TDC/金:青木理

■ホームページ http://www.tbsradio.jp/dig/
■メールアドレス [email protected]
■Twitterアカウント dig954
■お便りのあて先 〒107−8066 TBSラジオ「Dig」

ネット局 
HBC(北海道)、rfc(福島)、BSN(新潟)、KNB(富山)、SBS(静岡)、CBC(中京)、RKK(熊本)
TBC(宮城):火 - 金 22:00 - 23:30
RCC(広島):火 - 金 22:00 - 23:55

避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1336371526/

前スレ
ニュース探求ラジオ Dig Part32
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/am/1346566859/
2ラジオネーム名無しさん:2012/10/20(土) 19:24:16.45 ID:njHGDeOa
> 998 名前: ラジオネーム名無しさん 投稿日: 2012/10/20(土) 14:18:24.68 ID:482EvZvM
> 君がいますぐ検察10割肯定のジャーナリストになって青木を社会からたたき出すんだ

なんで肯定?青木のシンパか犯人自身かそのシンパか知らんが、脊髄反射で意味不明。
犯行と犯人への批判が0(0.1?)で検察批判が10なのが視野狭窄だということ。実行犯はやはりお仲間かな。
3ラジオネーム名無しさん:2012/10/20(土) 19:25:30.91 ID:G0CiAWLp
>>1 このスレはアンチ禁止です
専用スレ
ニュース探究ラジオ Dig アンチ専用
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/am/1312536121/
4ラジオネーム名無しさん:2012/10/20(土) 19:32:02.15 ID:K2Q71A4V
熱海花菱洋品店すさみ和光大学Fランバカサヨ40歳ニート@kokomiti
5ラジオネーム名無しさん:2012/10/20(土) 19:46:41.32 ID:viWpn8lh
さっきテレビでやってた
6ラジオネーム名無しさん:2012/10/20(土) 21:40:29.54 ID:Pecz1f6d
>>2

997が青木さんが10割検察肯定って書いてたので放送聴いたけど
「犯人を肯定する気は無く、卑劣だと思う」ってフツーに断り入れてたよ。
そんなにバランス感覚おかしい人とも思わんけど。むしろこのスレの反青木の
偏重レスはなんなんだろ。青木氏をクソ左翼野郎とすることになんのメリットがある
7ラジオネーム名無しさん:2012/10/20(土) 21:44:38.67 ID:Pecz1f6d
検察否定の間違いね
8ラジオネーム名無しさん:2012/10/20(土) 22:57:28.51 ID:M4F9548M
>>6
自分を過剰評価している輩が多いからさ。
9ラジオネーム名無しさん:2012/10/21(日) 00:42:20.47 ID:HXnK0M/7
除染してる作業員もタイベック着てないしマスクしてない人もいるし…。除染作業員の人はその作業服のままサーベイしないで家に帰ってる人いっぱいいるよ。
@******** 東電は付けちゃダメって言ってるでし。楢葉町から文句云われるからだって…。帰宅住民がみたら怖がるからだって…。
白タイベックは東電は付けちゃダメって言ってるでし。楢葉町から苦情云われるからだって。1Fで作業した汚染作業員と思われ帰宅住民がみたら怖がるからだって。
ttp://twitter.com/Happy11311/status/258867397916778496
ttp://twitter.com/Happy11311/status/258868412711854080
ttp://twitter.com/Happy11311/status/258870747743780864

楢葉町\(^o^)/
10ラジオネーム名無しさん:2012/10/21(日) 01:23:56.77 ID:CnakYTCd
今やられてるほとんどの除染は不必要、金の無駄。
街中の除染作業にマスクはいらない。
11ラジオネーム名無しさん:2012/10/21(日) 09:14:41.23 ID:8fCwdASR
青木は「郵便ポストはなぜ赤いのか?」というテーマでも権力批判になるだろうな。

青木「わかりますか? おかしいでしょぅ? ポストの色なんて多様であって何の問題も
ないはずなのに、赤ばっかりなわけですからね。そりゃ、多少の例外があることは
僕もわかりますよ。江藤さんどう思いますか?」
江藤「はあ」
12ラジオネーム名無しさん:2012/10/21(日) 09:15:37.28 ID:8fCwdASR
青木「江藤さん、僕のボロニアソーセージもどどんとプレゼント!」
江藤「きゃあああ〜!!!」
13ラジオネーム名無しさん:2012/10/21(日) 09:30:47.61 ID:gzwlasym
「記者クラブに所属しているかどうかより、取材力が大切だ」とか記者クラブ
に属してる記者が言っても説得力ないよな。
利権持ってる奴が、「利権があるなしより人間力が大事だ」とか言い出すみたいな
ナンセンス。
一見良心的な記者でも朝日脳になっちゃうのかなあそこは。
14ラジオネーム名無しさん:2012/10/21(日) 09:44:30.99 ID:vE/x4NxA
報道特集で先週火曜日にやったDigの様子が公開されてたな。
収穫はピノコさんが動いている姿が見れたことだけだったがw
15ラジオネーム名無しさん:2012/10/21(日) 12:16:16.14 ID:dqKrmBtH
ジャーナリスト・青木氏は今回の『週刊朝日』の件で何かコメントされましたか?
16ラジオネーム名無しさん:2012/10/21(日) 13:02:20.79 ID:uuNci2ft
来週の金曜日は佐野眞一の記事でお願いしたいね。
東電の本を読んだけど、確かに小さなことを劇場的に大げさに文章にする
人のように思う。 ちょっとバカば作家なのかな????
17ラジオネーム名無しさん:2012/10/21(日) 13:05:21.28 ID:F8sjMYF8
犯罪者御用達番組
18ラジオネーム名無しさん:2012/10/21(日) 15:31:24.48 ID:C8wOVpwp
>>16
佐野眞一の件は取り上げないだろうな。
過去にゲストで呼んだことあるし。
19ラジオネーム名無しさん:2012/10/21(日) 16:30:17.01 ID:L4iTRrdn
尼崎事件は取り上げるかもな。
警察が初動を誤っているし。
20ラジオネーム名無しさん:2012/10/21(日) 23:25:11.59 ID:CsIGjom9
最近の事件、というより先週の後半の事件、
IPS森口誤報道、PC遠隔操作誤認逮捕、尼崎殺人事件、ハシシタ週刊朝日
の一件 と
「DIG」が踏み込みたいニュースばっか。
21ラジオネーム名無しさん:2012/10/22(月) 13:47:21.88 ID:ZTUE5Ohq
普段「人権擁護」をうるさく言うくせに、『週刊朝日』の人権侵害記事について完全スルーの
似非人権屋Dig出演者ども
22ラジオネーム名無しさん:2012/10/22(月) 18:13:38.38 ID:NLOMa4B2
もう、福島の現状とか、興味ないんだろうなぁ。

新しいPになってから、福島、行ったっけ?
23ラジオネーム名無しさん:2012/10/22(月) 18:15:03.18 ID:pu/Ek7Lm
識者の中には佐野さんを擁護してる奴もいるけどさ、朝日を含め当事者がまともな反論もせずに形式的な謝罪しただけってのが一番問題だわ
ハシシタの質問に答えないって姿勢が正当な手段なのかもわからん(そんなの明言せずに実行している政治家はいそうだけどね)
24ラジオネーム名無しさん:2012/10/22(月) 19:39:40.52 ID:whuxpDaO
佐野がゲストに来たときは印象だけでよく分からんことばっか言っててこいつ大丈夫かと思った記憶あるなあ
25ラジオネーム名無しさん:2012/10/22(月) 19:42:36.92 ID:8e95lJRM
木嶋のときの青木のとの話の噛み合なさっぷりは大笑いしたけどな
26ラジオネーム名無しさん:2012/10/22(月) 19:46:33.73 ID:uPy2xgQO
10月22日(月)「自民党・石破幹事長、生出演!」
今夜はカンニング竹山&外山惠理でお送りします。

「自民党・石破幹事長が生出演! 解散をめぐる与野党の攻防」

スタジオには、自民党幹事長の石破茂さんに入って頂きます。

そして、東京新聞政治部次長の金井辰樹さんにも加わって頂きます。

10時台ニュースは「プロ野球・クライマックスシリーズ」について。スポーツニッポン編集局編集委員の浅古正則さんに伺います。
27ラジオネーム名無しさん:2012/10/22(月) 20:06:20.39 ID:3QpMa452
ゲルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
28ラジオネーム名無しさん:2012/10/22(月) 20:12:45.55 ID:0DeAIQ0Q
この番組が春から始まってクソ番組過ぎると思ってたら
>>1を見る限り9局しかネットしてないのな そらそうだわなw
29ラジオネーム名無しさん:2012/10/22(月) 21:01:58.60 ID:ZTUE5Ohq
>>26
金井って批判相手と対面した際にちっとも鋭いツッコミが出来ない糞じゃん。
Digがコイツを重用しとるのは何か訳でもあるのか?
30ラジオネーム名無しさん:2012/10/23(火) 00:02:44.14 ID:bOsNq9rS
佐野眞一って、僕がいた会社の先輩。
会った事も無いし
だからどうしたって話ですが。

何冊か読んだけどあまり面白くなかった。ごめんなさい!

佐野眞一と言えば、雑誌プレイボーイの特集で
書斎を公開してた。本棚に筑摩書房の「つげ義春全集」の
ハードカバー版が揃っていた。
31ラジオネーム名無しさん:2012/10/23(火) 02:05:45.77 ID:xoxL2Lx4
>>29

一応TBS側の代表ということなんだろう。真犯人メールの回は大半がフリー
だから。。。けどラジオは肩書きよりも喋くりが一番重要なんだがなあ。
32ラジオネーム名無しさん:2012/10/23(火) 02:20:17.28 ID:eARNqMsi
>>21
これはほんとにそう、日本はなぜか雑誌の口の悪さは棚上げ
33ラジオネーム名無しさん:2012/10/23(火) 03:23:01.00 ID:YYB0/jSO
ただプライバシー権や名誉毀損の度合いでいえばいまや

雑誌<ネット

だからねえ。「お前らのほうこそ自重すべき」といわれれば言い返す言葉が無い。
34ラジオネーム名無しさん:2012/10/23(火) 13:25:12.53 ID:6LZsj+9h
NHK-G
10/23 19:30〜19:58
クローズアップ現代「仕組まれた罠(わな)〜PC遠隔操作の闇〜」

遠隔操作ウイルスに感染したパソコンなどから犯行予告が書き込まれた一連の事件。
誤認逮捕はどのようにして行われたのか、警察の捜査のどこに間違いがあったのか検証する。
http://www.nhk.or.jp/gendai/yotei/
35ラジオネーム名無しさん:2012/10/23(火) 13:42:59.52 ID:CDMJC2o5
佐野眞一の「あんぽん」は確かに面白かった。
でもあれは孫正義が了解すればこそ許される内容。

「奴の本性」の「奴」ってのは「やっこ(下賤の者)」とも読める。
明らかにダブルミーニングで付けたタイトルだし、なにより
あんぽんの時と違って内容が橋下に対する敵意剥き出しじゃん。
いくら相手が政治家でも反撃されて当然だよ。
36ラジオネーム名無しさん:2012/10/23(火) 14:53:29.33 ID:9jM1Rpb8
週刊朝日もまさか朝日新聞を攻撃するなんて大人気ないことされるとは思っても見なかったんだろうな
朝日も佐野も反論すりゃあいいのにwまたバカが言論弾圧だって騒ぎ出すぞ
37ラジオネーム名無しさん:2012/10/23(火) 15:19:56.13 ID:2c5BL1sY
石原が都知事会見で佐野に激怒してたな
盗作の実例を示して長々と喋ってた

佐野の素性がそのうち晒されるんじゃないの?
38ラジオネーム名無しさん:2012/10/23(火) 15:28:33.39 ID:zbCIGT/w
朝日新聞を攻撃するのはごく自然なことだよ
誰でも週刊朝日と一体だと思ってるよ
あれは別会社の雑誌とか考えてないよ
39ラジオネーム名無しさん:2012/10/23(火) 17:01:05.40 ID:eX/+kq9N
今夜もお聴き頂き、ありがとうございました。放送後記アップしました!tbsradio.jp/dig/index.html 
あすは神保哲生さんと「沖縄問題」について。元外交官の佐藤優さんをお迎えします。

面白そうではあるが、眉につばをつけて聴く必要があるかな。
40ラジオネーム名無しさん:2012/10/23(火) 17:46:04.21 ID:xoxL2Lx4
>>38 朝日グループは意見が割れてる。AREAと朝日の論調も真逆ということもある。

佐藤さんひっぱりだこだな。文化、ニッポンにも出演してたし。まあ内容は
代わらないのだろうが、神保のMCぶり、突っ込みに期待。

41ラジオネーム名無しさん:2012/10/23(火) 17:51:36.39 ID:YvkXmpED
>>40
そんなこと言ったら朝日新聞の中でもすべて統一されてるわけじゃないよ
色々な論調がある
42ラジオネーム名無しさん:2012/10/23(火) 17:55:12.83 ID:ENli+JTN
週刊朝日は朝日が出してる週刊誌ですよ
別会社とかお前(朝日内部)の都合に過ぎない
知るか、そんなもん、って感じだよね
43ラジオネーム名無しさん:2012/10/23(火) 18:47:07.23 ID:4Gd62PO4
>>6
読解力のないやつになにを言ってもムダなのか。青木信者はこんなのばっかりだわ。
その一言以外全部冤罪非難に終始してることが著しく偏ってる。
それぞれ切り分けて問題点をとりあげるべきだと釘をさされてこれだもんな。
落とし穴を掘った犯罪や犯人を追及したくない理由があるのかねえ。
446:2012/10/23(火) 18:56:36.17 ID:YYB0/jSO
ってか犯人が悪いことなんて当たり前すぎるくらい当たり前のことで
わざわざ言及する意味も無くね?金平みたいに「ひどいよぅ」「ゆるせないよぅ」
連呼しても意味ないし
456:2012/10/23(火) 19:08:07.20 ID:YYB0/jSO
あと読解力が無い(自分の表現力は省みず)、信者という決めつけ。
客観的にお前のほうが偏見的な人間だと思うよ。

上で犯人が悪いのが当たり前と書いたものの
青木氏が述べたように「そもそも身柄拘束するような事件か?」
という主張もうなずける。犯罪予告なんてネット上のどこかのサイトで
毎日のように起きてるんじゃないのかね。「予告」と「実際に行動に移す」
とでは高い壁がある
466:2012/10/23(火) 19:14:03.17 ID:YYB0/jSO
いやホントに警察批判しないで何話すのよ。ウイルスの実態は
別曜日にやっちゃってるし。やっぱりdigの主旨として
曜日別にロールプレイ(役割)されてるんじゃないのかね
47ラジオネーム名無しさん:2012/10/23(火) 19:24:01.07 ID:NotrjrGo
ロールプレイ(役割)
486:2012/10/23(火) 19:27:49.81 ID:YYB0/jSO
っつー意味もあるよ
49ラジオネーム名無しさん:2012/10/23(火) 19:33:30.25 ID:/7noT8k7
橋下徹の父親や親族の話は以前、文春と新潮が書いた。
佐野眞一の記事は、連載1回目ということもあるが、目新しいことは書いてない。
それなのに、橋下はなぜ、あれほど過剰反応したのか。佐野に自分自身の過去を書かれるのが嫌だったのではないか。
橋下は対抗措置として、朝日新聞とテレビ朝日の取材を拒否すると宣言した。
両社はそれにビビって、すぐに白旗を揚げた。情けない話だ。
メディアは情報をくれる人や組織に弱い。検察や警察を批判しないのも、情報をもらえなくなるから。
今回の問題では、そうした現実が改めて浮き彫りになった。
50ラジオネーム名無しさん:2012/10/23(火) 19:38:04.98 ID:9jM1Rpb8
正確には、取材を拒否したのではなく、質問には応えないという形をとったんじゃなかったっけ
会見とかには参加しても良かったんだよね
51ラジオネーム名無しさん:2012/10/23(火) 19:51:49.15 ID:GXuEO4uZ
それにしても橋下は最後の最後でツイッターでポカしちゃったな

52ラジオネーム名無しさん:2012/10/24(水) 00:46:18.13 ID:Bbp1/h4T
youtubeで石原さんの会見見た。
佐野さん、本当か、、。

しかし石原さん、深田祐介のこと福田裕也って呼んでた。
ペンネームと本名なのかな
53ラジオネーム名無しさん:2012/10/24(水) 00:50:29.23 ID:Bbp1/h4T
石原さん、首と顔がつながっちゃってたな。
54ラジオネーム名無しさん:2012/10/24(水) 02:42:53.52 ID:rd3cfub4
太田、ただのボケ老人だったな。
沖縄の基地を全部なくせば、なんて、基地で生活が成り立ってる人の
人権はどうするの?

あなたの大好きな人権は?
55ラジオネーム名無しさん:2012/10/24(水) 04:29:36.21 ID:UF42x90n
太田がボケ老人なら>>54はさしずめ平和ボケといったトコロだろうか
56ラジオネーム名無しさん:2012/10/24(水) 05:00:27.47 ID:OWu4zdCB
THE老害って感じだったなw
57ラジオネーム名無しさん:2012/10/24(水) 05:25:53.89 ID:EaL6cFnf
にしてもせっかく石破がくるのに、相手がそこいらのおっさんの竹山かよ。。。。
どこもかしこも芸人枠だらけで本当にうぜーな。
58ラジオネーム名無しさん:2012/10/24(水) 07:01:15.72 ID:E2RkS9cr
佐藤優の格好がまるで囚人みたいで笑った。
すっかり体質が馴染んじゃったのかな。
59ラジオネーム名無しさん:2012/10/24(水) 07:10:49.69 ID:RxDeruqS
いかがわしかったな佐藤優
60ラジオネーム名無しさん:2012/10/24(水) 07:49:19.55 ID:/EFoh+Gx
内容はいかがわしいのかもしれんが、立て板に水の流暢さでラジオ向き。
俺は結構楽しめた。太田は話がだらだら長い、PNKはさっさと遮ってよかった。

ラトビア、リトアニアの知り合いがいて、独立前の話を聞くけど
なんとなく似ているなとは思う。
61ラジオネーム名無しさん:2012/10/24(水) 08:10:32.35 ID:4N31oLce
久々に佐藤が喋ってるの聞いたけど相変わらずで聞いてられんかった
沖縄大使挙げたけど関西大使は県じゃないから無視したんかね・・・
上杉とか青山と電波なお話してんのがお似合いだわ
地元紙の記者とか呼んでもっとまともな話をしてくれ
62ラジオネーム名無しさん:2012/10/24(水) 08:34:27.46 ID:vD4AGhmG
橋下の話題は出てくるの?
63ラジオネーム名無しさん:2012/10/24(水) 09:09:34.49 ID:5/SrgEsg
Digは橋下大嫌い論調、スポンサーが毎日新聞だし
64ラジオネーム名無しさん:2012/10/24(水) 10:06:18.35 ID:FHbyTWt2
PNK髪切ったね
65ラジオネーム名無しさん:2012/10/24(水) 11:54:39.63 ID:DqnT/+WI
遠隔ちゃん、digもいいがこれも見てみてくれ
http://www.youtube.com/watch?v=a4p5kLKAC0s
66ラジオネーム名無しさん:2012/10/24(水) 11:56:52.88 ID:R3WyzPjN
ハシモトのやるんだったら伊東乾氏を呼んでほしいわ
ツイッターみてるとハシモトのプロファイリングに御執心で佐野の擁護したくてたまらなさそうだし
67ラジオネーム名無しさん:2012/10/24(水) 12:23:47.42 ID:jDuWa1Tl
>>63
橋爪呼んで橋下の応援してた回あったじゃん。
どうして、バカって、自分の嫌いな勢力が一つながりになってると思うんだろう?
68ラジオネーム名無しさん:2012/10/24(水) 13:53:24.73 ID:yW5t1pWe
最近の佐藤優の煽りがきつい。聞いてて心臓がキリキリする俺はネトウヨなのかな?w
琉米修好条約だの
差別されてると国連に直訴したり、
尖閣を沖中で共同開発とか、
船の通行料を取るやら、
そうやって沖縄の独立気運を煽ったり
中国を利する情報を流したりするの止めてほしいよ。

ただ、バルト三国の独立を目の当たりにしてる元外交官の言うことだから、
話に臨場感があって、ほんと心臓が痛いw
グローバリゼーションのもとでは中央集権国家が望ましいというのが俺の意見だが、
大阪、東北、沖縄と、道州制に移行する大義名分を持つ自治体が次々と出てきている昨今では、
分権もやむを得ないのかなと考えあぐねてしまうな。
69ラジオネーム名無しさん:2012/10/24(水) 15:46:01.47 ID:qNOKdS06
昨日のDigで、今年の7月に国連から外務省に質問されて外務省が回答したが、
質問は英語のみで日本語訳が無く、回答だけが日本語で外務省HPに掲載されている、とゆう文書
外務省HPで検索しても見つからない
わたしの探し方が下手なのか??
70ラジオネーム名無しさん:2012/10/24(水) 16:08:04.86 ID:+sbPOTF/
昨日のDIGでネトウヨが発狂するかと思った。

やっぱりなw
71ラジオネーム名無しさん:2012/10/24(水) 16:45:31.05 ID:XatIaa3O
>>68
一つの意見として箱に入れて寝かしとかないと簡単に誘導されるよ
72ラジオネーム名無しさん:2012/10/24(水) 17:07:38.09 ID:Bbp1/h4T
元々は「パカパカ行進曲」というラジオ番組のおじさんが
ピノコって呼んでたんでしょ。
あのつまんないおじさんの命名と知っても
ピノコと呼び続けるか‥
僕はぜったいに嫌だ‥。間接的にでもあいつのセンスに触れたくない。
えりたん とか、とやまんちょ とか
もっとかわいいニックネームで呼びたい。
73ラジオネーム名無しさん:2012/10/24(水) 17:19:28.48 ID:lxIIMvHH
バルト三国て国旗振って祖国復帰運動したっけ
74ラジオネーム名無しさん:2012/10/24(水) 17:22:15.93 ID:lQNO4dLV
>>69
人種差別撤廃委で外務省内で検索したら出てきたよ
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/jinshu/
質問は英文のみ、回答は普通に和文と英文両方あるね

というか沖縄云々以前に佐藤優の言うことまともに聞いてる人なんかいんのかね・・・
75ラジオネーム名無しさん:2012/10/24(水) 18:46:50.76 ID:/EFoh+Gx
仮に沖縄が独立か高度自治を獲得したとして、本土との外交関係がどうなる
かは今の対応にかかっている気がする。旧チェコスロバキアや独立しそうな
スコットランドのように穏健にいけばその後も良好な関係も築けるだろう。
関係悪化のままの分離だと、最悪ユーゴのようになりかねない。バルトは結局、
文化的理由でCISよりEUとNATOを選んだが。


いわゆる日本文化圏に国が二つある状態というのも悪くない気もする。大枠と
して「独立国」台湾も含めて。アジアでは1国2(複数)制度が伝統になりつつあるので、
その路線でいくかも。

76ラジオネーム名無しさん:2012/10/24(水) 19:06:45.63 ID:R3WyzPjN
「基地のない平和な沖縄」ってのはどの程度のリアリティをもって語られているんだろう
77ラジオネーム名無しさん:2012/10/24(水) 19:20:17.51 ID:/lTN/+g2
>>75
国と地域メソッド
78ラジオネーム名無しさん:2012/10/24(水) 19:46:08.39 ID:Xn7tZvK0
イスラエル並みの軍事国家になれば独立できるでしょ
基地問題と相反するくせに一緒くたにして吹き込んで、何の意味があるのか
79ラジオネーム名無しさん:2012/10/24(水) 20:37:10.98 ID:/lTN/+g2
スイス化するのか
80ラジオネーム名無しさん:2012/10/24(水) 20:55:35.52 ID:B6peDQa+
予告していたテーマと違う
同和問題はマズいのか…
81ラジオネーム名無しさん:2012/10/24(水) 21:24:33.04 ID:edfMw4G6
上原善広
?@yosihiro96
今夜のTBSラジオが急きょ中止。これでもまだ東日本(特に東京)の人は「路地なんかまだあるの?」と聞くのだろうか。

週刊朝日の連載中止も、単に橋下の抗議だけが原因てわけじゃなさそう
82ラジオネーム名無しさん:2012/10/24(水) 21:42:46.51 ID:m2PRbS2L
佐野眞一は過去、こんな差別問題を起こした。
アエラ(朝日新聞出版)の「現代の肖像」で、山岸章連合会長を取り上げたときだ。
山岸は戦争に行き、多くの仲間を亡くした。戦場には火葬場がないので、死体を野外で焼いた。
山岸は「三日三晩、おんぼうをやった」とコメントした。
おんぼうとは、火葬場において死者を荼毘に付し、遺骨にする作業員のことだ。昔はその大半が被差別部落出身者だったため、現在は差別用語とされている。
佐野は、山岸が口にした言葉をそのまま書き、編集部も訂正しなかった。
この言葉があとで問題になった。
単行本『人を覗に行く』に掲載されたときは、違う表現になった。

83ラジオネーム名無しさん:2012/10/24(水) 21:48:31.49 ID:R3WyzPjN
>>82
それは差別問題なのかな
当時の表現を当時の人の証言としてそのまま記しただけだろ
84ラジオネーム名無しさん:2012/10/24(水) 21:56:58.15 ID:yW5t1pWe
やっぱりネトウヨ認定されたかw
もっと外の空気吸わないとダメだな。

誘導されるというか、佐藤優はしゃべりがうまいんだよね。
それだから、言ってることがめちゃくちゃでも説得力があるように聞こえてしまう。

今更だが米軍基地を75%置かせて本土復帰からよく40年も持ちこたえたよな。
土地使用料やら補助金やら、見返りを払ってるといえども、
冷静に考えれば、回し続けられるわけがない。
シナや左翼を利するだけだからこういう言い方したくないけど、
奴らの扇動が元になっていたとしても、沖縄が独立を宣言するとなると、
胸を張って反論することが俺にはできない。

一定の自治権を与えたり、船の通行料を取ったりしてもいいから、
なんとかして独立は避けられたい。
85ラジオネーム名無しさん:2012/10/24(水) 22:00:07.03 ID:sZLw1HUr
>>84
そりゃ外務省出身だもの
86ラジオネーム名無しさん:2012/10/24(水) 22:17:54.10 ID:/EFoh+Gx
沖縄独立の現実の課題は、地元リーダーシップ欠如をどう克服するかだろう。
ちょっと前まで知事だった人が昨日のDigではアレな感じを晒しちゃったし。
島民全体をまとめる統率力。依存ではないが、中央政界とのパイプもある人物。
経済自立できるビジョンがないとね。米軍ではなく自衛隊の駐留は受け入れられる
のだろうか。
87ラジオネーム名無しさん:2012/10/24(水) 22:41:56.23 ID:Qnb0sy5k
上層部からストップか、ざまあみろ
88ラジオネーム名無しさん:2012/10/24(水) 23:04:13.32 ID:P6MXQRlV
要は、アメリカはやりたい放題、日本政府は知らんぷりだからふざけんなって話だろ
独立云々はその次の話さ
89ラジオネーム名無しさん:2012/10/24(水) 23:09:33.47 ID:edfMw4G6
同和をアンタッチャブルのままにしておきたい人達っていうのがいるんだね
90ラジオネーム名無しさん:2012/10/24(水) 23:14:44.81 ID:RxDeruqS
今日テーマが童話じゃなかったの?
テーマが変わった説明ってあった?
91ラジオネーム名無しさん:2012/10/24(水) 23:20:34.73 ID:sZLw1HUr
>>89
向きあって生きている人もいれば
利権として貪りたい人もいる
維新の会の構成は後者寄りが多いみたいだが
92ラジオネーム名無しさん:2012/10/24(水) 23:23:43.27 ID:ssp+K1HO
>維新の会の構成は後者寄りが多いみたいだが

こういう無知は嫌いだな
93ラジオネーム名無しさん:2012/10/24(水) 23:57:05.75 ID:edfMw4G6
>>92
知ってるんなら具体的に言ってみれば?
94ラジオネーム名無しさん:2012/10/25(木) 00:21:22.92 ID:P9Wo9PDE
在日朝鮮韓国人を頑なに言わないチキが滑稽だったな
95ラジオネーム名無しさん:2012/10/25(木) 00:24:15.14 ID:9KPh9rHu
維新は大坂の同和関係施設潰してるだろ
刺青問題も大阪の役所にはびこってる同和の影響力排除が目的とも言われてるし
この程度のこと、普通に情報に接してたらわかるだろ
ほんと無知は嫌
96ラジオネーム名無しさん:2012/10/25(木) 00:27:28.03 ID:Rwij1qx3
なんとか人権センターとか色々潰したり補助金カットしてるわな
だからからなのか、今回も普通は真っ先に抗議しそうな団体はダンマリだもんなぁ
97ラジオネーム名無しさん:2012/10/25(木) 00:30:45.76 ID:Rwij1qx3
っていうか、維新が同和利権を貪りたい構成なんて>>91
どっから出てきたんだ?
そんな説は聞いたこともない
98ラジオネーム名無しさん:2012/10/25(木) 00:41:49.21 ID:M6zAcU7M
原発の話してた舌っ足らずの人はラジオだと致命的に不快だな
自治体→でぃてぃたい、原発事故→げんぱつでぃこ
99ラジオネーム名無しさん:2012/10/25(木) 01:09:04.51 ID:V9eqL/JS
>>90
オープニングにプロデューサーが出て、説明してたよ
後日、必ずやるってさ
100ラジオネーム名無しさん:2012/10/25(木) 01:22:12.15 ID:VhXjKaKh
思えばタイタニックの時からずっと
世間で面白いと評判の映画を見に行って
面白かったためしがない。今回のアウトレージも、
さっき見てきたけど、全然面白さがわからなかった。
TBSラジオでやたらほめてた。

任侠もののVシネとか好きな人に受けるならわかるけど、
たけし映画を評価するのは映画通とかインテリなんでしょ?
そんな人たちに勧められて、毎回たけし映画見に行くけど、
いくつか面白いシーンもあるものの、全体としてつまらない。
特に今回のアウトレージは、頭が悪い上にヤクザ業界のしきたりに
疎い自分にはほとんど理解できなかった。
TBSラジオの人も、たけし軍団も、これをほめなきゃいけないから
大変だ。本気でほめてるんだとは思うけど。
101ラジオネーム名無しさん:2012/10/25(木) 02:20:33.82 ID:hZ41CivM
>>100
スレチ乙
102ラジオネーム名無しさん:2012/10/25(木) 07:20:30.94 ID:XpcRaa3T
>>94
チキは2人目の子供ができてから敵を作らなくなったな
103ラジオネーム名無しさん:2012/10/25(木) 08:46:43.40 ID:4qFEJAac
>>97
松井大阪府知事とかな
104ラジオネーム名無しさん:2012/10/25(木) 10:59:33.99 ID:wf45kjDb
谷畑ってのもそうでしょ
105ラジオネーム名無しさん:2012/10/25(木) 12:03:41.98 ID:jxZwRtG0
水曜の生活保護ネタって何回かやってるけど毎回同じようなゲスト呼んで同じ結論、違う曜日で扱って欲しいわ。弱者に理解ある僕ってカッコイイだけで終わってしまう。
106ラジオネーム名無しさん:2012/10/25(木) 12:49:46.10 ID:iA6KA2UM
チキに対して弱者に理解のあるうんぬんって批判もパターン化してきたな
107ラジオネーム名無しさん:2012/10/25(木) 13:32:21.83 ID:ooJFZOxC
とかってw
108ラジオネーム名無しさん:2012/10/25(木) 14:07:19.11 ID:nLU/lxHu
片山さつきを呼ぶくらいじゃないとなw
109ラジオネーム名無しさん:2012/10/25(木) 14:29:49.36 ID:9KHuwFtc
反日サヨクの慣れ合い予定調和番組
110ラジオネーム名無しさん:2012/10/25(木) 14:34:29.62 ID:qE558DrP
医療を控える、食費を削るとか、パーキングプアでも同じなんだがな。

チキの福祉系の放送はゲストをもう少し考えるなり、チキが別の視点をキチンと提示するなりしないと。「そうですよね」の連続で本当にひどいよ。
111ラジオネーム名無しさん:2012/10/25(木) 14:45:07.01 ID:pQNFxoss
外国人への生活保護支給の言い訳がトンデモ過ぎて、他の話も全部胡散臭く聞こえたわ
112ラジオネーム名無しさん:2012/10/25(木) 14:57:32.85 ID:8kg7RC+6
>外国人への生活保護支給の言い訳

完全に問題をすり替えてたな
113ラジオネーム名無しさん:2012/10/25(木) 15:10:50.75 ID:aEGE4g43
>>109

反日という意味の左よりな番組かね。
反権力、反権威でありながら日本を思うからこそのもの。
いい加減、右左のレッテルは今の時代に必要無い。
俺も反権力でありながら国粋主義だし
114ラジオネーム名無しさん:2012/10/25(木) 15:11:43.24 ID:iKBWvXaJ
小沢のやつ見たく、石原慎太郎テーマでやってほしいな、明日頼むよ。
115ラジオネーム名無しさん:2012/10/25(木) 16:17:24.56 ID:B/iOjqzW
そういえば愛ちゃんは野球に興味あるのかな
あるとすれば贔屓の球団とかあるのかな
116ラジオネーム名無しさん:2012/10/25(木) 17:31:44.60 ID:LX9uPD+X
チキはもともと、digの前番であるアクセスが放送終了する前にちょくちょくゲストで呼ばれてて、
福祉を中心とした社会問題に引き出しのあるコメンテーターがメディアに出てなかったあの頃は
それなりに新鮮だったよ。俺もアクセスのスレで新番にはチキをコメンテーターに迎えればって
書き込んだ記憶がある。ホントにレギュラーになったときはビックリしたが、政局や経済と違って
扱う話題が傍流だから、聞き手に飽きが生じやすいは無理からぬ話だし、福祉系の情報に浸ってると
どうしても考えがリベラルにならざるをえない。

>>95-96
在京のマスコミはこれが同和事業対策って口が裂けても言わないだろうけど、
この取り組みは維新が積んでる数少ない実績の一つだよね。
ヤクザやパチンコにネットワークを持つ同和が、
その金策に物を言わせてネガティブキャンペーンをこれからもしつこく張ってくるだろうけど、
ろくに票にならないこの問題に取り組んでる点については維新を評価しないとな。
取り巻きの連中が残念なだけに、これさえ改善されれば全面的に応援できるのに。

>100
もはや認知的不協和理論の問題だよ。
俺もテレビに洗脳されてたときは、フジテレビがよくやる内輪受け志向の番組見てて、
空笑いしてたし。どっかで面白くないと気づいていながらも、これは面白いものなんだって
自分で言い聞かせたくらいだ。

それと一緒。カリスマというイメージのできたたけしの映画は面白くて当然だというのが
彼らのホメオスタシスだから、畳み掛けるような宣伝の連続がまかり通る。
更年期障害を克服したたけしが自らのギャラを下げ、仕事も比較的選ばず受けるようになったから、
使う側が恩を感じてるってのが実情だとは思うけどね。
117ラジオネーム名無しさん:2012/10/25(木) 19:20:30.99 ID:ytunKumx
チキとかチャーリーとか学歴ロンダリングだよね典型的な
118ラジオネーム名無しさん:2012/10/25(木) 19:48:59.16 ID:ct+uH+Jn
>>116みたいに自分はバカな一般大衆とは違うって上から目線で
得意気に物事語る奴見ると失笑してしまう
11969:2012/10/25(木) 20:19:53.74 ID:TfvVlhFB
>>74 ありがとう!
120ラジオネーム名無しさん:2012/10/25(木) 21:03:41.04 ID:Xha0xXi9
10月25日(木)「ドラフト徹底分析」
〜〜〜〜〜〜〜〜
そしてエンディングで
番組から大切なお知らせがあります。
お聴きのがしなく。
http://www.tbsradio.jp/dig/index.html#
121ラジオネーム名無しさん:2012/10/25(木) 21:06:36.25 ID:nLU/lxHu
まさか終了?
それとも番組に渡辺真理が復帰するのか
122ラジオネーム名無しさん:2012/10/25(木) 21:32:27.42 ID:YVJRCzpP
労働組合との取り決めか労基法との絡みかなんかで週6日レギュラーができないので江藤が降板とか
123ラジオネーム名無しさん:2012/10/25(木) 21:50:43.78 ID:23ffyH0w
終了したらお前らどこ行くの?
124ラジオネーム名無しさん:2012/10/25(木) 21:50:48.76 ID:ccKBn+ls
外山とTDCのコンビが復活か
125ラジオネーム名無しさん:2012/10/25(木) 22:07:19.12 ID:YVJRCzpP
それとも遠隔操作のメールの件かな
126ラジオネーム名無しさん:2012/10/25(木) 23:10:29.99 ID:WL1ZBAO6
恵理ちゃんがお嫁にいくですか?
127ラジオネーム名無しさん:2012/10/25(木) 23:52:11.13 ID:YVJRCzpP
そんなに大事なお知らせじゃなかった
128ラジオネーム名無しさん:2012/10/25(木) 23:52:41.59 ID:ytunKumx
速報 エロライターと左翼ジャーナリストがチェンジ
129ラジオネーム名無しさん:2012/10/25(木) 23:54:09.21 ID:NsHu4hed
ほんと。何だよ!って感じ。
130ラジオネーム名無しさん:2012/10/25(木) 23:54:28.86 ID:pO54cNEQ
次週から

青木理氏→木曜担当
藤木TDC氏→金曜担当
江藤アナは変わらず

要は男性陣が曜日入れ替えただけでした
131ラジオネーム名無しさん:2012/10/25(木) 23:56:01.89 ID:3+PoprKt
ワロタw釣られたわw
132ラジオネーム名無しさん:2012/10/26(金) 01:03:52.38 ID:rN/n6t0f
木曜のポッドキャスト タイトルと説明がぜんぜん合ってなくね?
ドラフトだったり米兵強姦事件だったり
133ラジオネーム名無しさん:2012/10/26(金) 02:32:49.02 ID:OUbhHQBL
大事なお知らせって。。。まさかごまちゃんやめるの!神保首!!竹山なら
歓迎だけどw 




Dig「木金野郎MC入れ替わりです♪」


        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄ ̄




134ラジオネーム名無しさん:2012/10/26(金) 02:51:49.66 ID:nfQHCSVx
TBSラジオのサイトおちてね?
135ラジオネーム名無しさん:2012/10/26(金) 06:37:00.99 ID:4nHhAl1B
TDCと青木の配置転換はどちらかのスケジュールの
都合なのか。
TDC金曜だと、週末のイベントものをテーマにするのが
増えそうだ。
競馬とか特に。
136ラジオネーム名無しさん:2012/10/26(金) 06:43:23.04 ID:nulbNQnA
TDCにかつての大根の役割させるためだと思う。金曜はサブカル系他柔軟なネタの曜日として固定。
137ラジオネーム名無しさん:2012/10/26(金) 06:56:24.40 ID:m3rEntDY
昨日初めてフルで聴かせていただきました
138ラジオネーム名無しさん:2012/10/26(金) 06:59:01.33 ID:4nHhAl1B
>>136
それも有だと思うけど、オールラウンドで扱ってくれるTDCの
棲み分けをくくってしまうのはもったいない気がするね。
ただでさえ、経済・事件をほとんど扱わなくなってしまっている
訳だし。
139ラジオネーム名無しさん:2012/10/26(金) 09:59:06.42 ID:8WR6sRXd
金曜青木は確かに固かった。
でも火水木と固い日が続くことになるな
140ラジオネーム名無しさん:2012/10/26(金) 10:56:41.28 ID:EyfOmY+U
江藤が何気に「江藤&藤木は最強のコンビ」って楽しそうに言ってたな
青木涙目w
141ラジオネーム名無しさん:2012/10/26(金) 12:39:22.03 ID:eM0B6GiE
とか言いながら裏で抱かれてたりして、、、、
142ラジオネーム名無しさん:2012/10/26(金) 13:56:11.81 ID:REbUrJeU
放送後記の愛ちゃん可愛すぎ
143ラジオネーム名無しさん:2012/10/26(金) 16:12:20.94 ID:d7fvc0Hu
>>142
放送後記の愛ちゃん『も』可愛すぎ

144ラジオネーム名無しさん:2012/10/26(金) 18:01:44.27 ID:4rpzDvib
番組終わりに呑みに行く事が多くなりそうだけど
藤木の無尽蔵のエロネタが愛ちゃんに注がれると思うと胸熱
145ラジオネーム名無しさん:2012/10/26(金) 18:18:17.16 ID:p1z8E7SE
【本文】↓
輿石・小沢密談で来年1月までは解散しない

 最近、ある外務省幹部が呆れ顔で私にこう言った。

http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20121025/328127/?ST=business&P=1
146ラジオネーム名無しさん:2012/10/26(金) 20:20:29.81 ID:Gr331vEn
>>145
今朝のJFN『ON THE WAY JOURNAL』で同じこと言ってた
147ラジオネーム名無しさん:2012/10/26(金) 20:51:37.71 ID:P469pgrG
TDC 5年くらい前は、結構なイケ麺
ぐぐれば画像見つかるよ。
148ラジオネーム名無しさん:2012/10/26(金) 23:28:05.70 ID:7N6X87MK
Twitterとかメールで、一方的な石原たたきになるんじゃねえの、という危惧が
番組冒頭や途中で何度も出てくるのに、やっぱり石原たたきに終始してたよな。

特にゲストの、戦争が最終目的みたいな発言や、下々のものを戦わせて楽しみたい、
とか悪質なイエロージャーナリズムそのものじゃん。
あれ単なる中傷でしょ。

都政の1期には良い所もあったのでは、という話で、青木がそれは都には優秀な
官僚がいてそれが出してきたアイデアのいいとこ取りをしただけ、とか腐してた
けど、むしろそれってトップに必要な資質じゃん(w
部下の出してきたアイデアを適切に取捨選択できるのはさ。
言ってて気がつかないのかね?

もうやっぱ青木は偏向し過ぎのアジテーターだろジャーナリストじゃなくて。
このスレは青木信者多いみたいだけど、今日みたいな放送聞いてもなんとも思わない
の?
それとも都合の悪い時はダンマリなの?

149ラジオネーム名無しさん:2012/10/26(金) 23:31:49.20 ID:C7CmE1DA
>>148
ネトウヨか何か知らんけど石原叩かれたからってファビョるなと
石原は2期以降がクソすぎて1期の功績も帳消しでしょ
150ラジオネーム名無しさん:2012/10/26(金) 23:40:58.50 ID:OkBqIkpR
反論それだけかw
反論にもなってないが
151ラジオネーム名無しさん:2012/10/26(金) 23:55:15.07 ID:Gr331vEn
46歳青木が糞すぎ
152ラジオネーム名無しさん:2012/10/26(金) 23:56:08.79 ID:R8O32Jcr
>>103
竹中平蔵も
153ラジオネーム名無しさん:2012/10/27(土) 02:27:14.87 ID:IzS3KRHo
言葉はキツイけど、石原慎太郎の言ってることは常に正論だと思うよ。
http://togetter.com/li/117137
154ラジオネーム名無しさん:2012/10/27(土) 02:43:23.84 ID:AjTr4DjZ
石原の功績なんて、まったく思いつかない。
東京五輪は時代錯誤だ。
なぜ、都民は知事にしたのか。
155ラジオネーム名無しさん:2012/10/27(土) 04:01:31.28 ID:cXI/Ro9N
斉藤貴男「怖い。布団かぶって隠れていたいくらい」

大丈夫か、こいつ
どんなに石原を恐れてるんだよ
まともじゃねーわ
156ラジオネーム名無しさん:2012/10/27(土) 04:18:54.11 ID:s3c7i3sc
リスナーからのメール読んで、これから本題って時に、ゲストと全く関係ない話で盛り上がるなよ
157ラジオネーム名無しさん:2012/10/27(土) 04:34:59.24 ID:pULARDy5
青木&斎藤のオールドレフトコンビは勘弁して・・・
ゲストの人選もっと考えてくれ・・・
158ラジオネーム名無しさん:2012/10/27(土) 04:40:54.06 ID:GOn8E/6u
>>155
石原新党が躍進すると独裁国家になるという印象操作だよね
大体、かつては国会議員で10年以上も都知事だ
それで布団に隠れもせずに堂々と東京で石原叩きを放送してるじゃないか
うんざりなんだよな、こういうの
159ラジオネーム名無しさん:2012/10/27(土) 06:41:31.99 ID:oE4+xWkL
別にかまわんよ
160ラジオネーム名無しさん:2012/10/27(土) 07:10:20.17 ID:qIr5ON2v
石原の人間性については、以前、吉田豪がキラキラの中で話を
していた対談話のほうが的をついているよ。
結局アドバルーンのみ上げる人みたいな。
161ラジオネーム名無しさん:2012/10/27(土) 07:14:28.81 ID:hSLhoVq2
昨日の糾弾大会を批判している奴がいるけど
逆に好意的に見ている媒体もあるんだから
それを見ればバランス取れるだろ
162ラジオネーム名無しさん:2012/10/27(土) 07:32:45.22 ID:SMITvmby
そんな理屈が通るなら、どんな偏向放送してもそうじゃない媒体がある、で擁護できるな
163ラジオネーム名無しさん:2012/10/27(土) 07:38:33.51 ID:hSLhoVq2
>>162
いいじゃんそれで
全体として偏向していなければ
164ラジオネーム名無しさん:2012/10/27(土) 10:01:33.77 ID:aMw0TIdT
ネトウヨが火病を起こすぞ、って聞いててワクワクしてた

もう始まってたかw
165ラジオネーム名無しさん:2012/10/27(土) 10:12:34.80 ID:6p3Hgyqx
TBS(テレビ)はワイドショー番組がなんで少ないか知らない人もいるよね。
166ラジオネーム名無しさん:2012/10/27(土) 10:29:55.23 ID:lxVNcF++
金曜は萱野稔人呼んで欲しい
167ラジオネーム名無しさん:2012/10/27(土) 10:53:14.35 ID:trqb9WJD
また和光大学さん?
168ラジオネーム名無しさん:2012/10/27(土) 10:59:13.91 ID:hFbe/6ZC
バランス取るゲスト呼ばないじゃん、青木の回は特に
169ラジオネーム名無しさん:2012/10/27(土) 11:12:44.89 ID:iwUJmXAw
電話のおじいちゃん、なんで時々ピロートークみたいな声になっちゃうんや
170ラジオネーム名無しさん:2012/10/27(土) 11:44:55.02 ID:S2Id2HDy
昨日のDigは面白かった 金曜は毎週石原がよいな
171ラジオネーム名無しさん:2012/10/27(土) 13:11:58.33 ID:xI2V4Wka
悪口大会にしか聞こえなかったな、左翼のみっともないやつらばっか
172ラジオネーム名無しさん:2012/10/27(土) 13:30:18.73 ID:SMITvmby
さいとうたかおといえばゴルゴ
173ラジオネーム名無しさん:2012/10/27(土) 14:31:46.37 ID:NwZxcEnY
石原閣下擁護のメールがネトウヨというか頭の弱さ丸出しで痛々しかったなw
40代だかのおっさんもいたみたいだけどああいうのってもう治らないだろうし可哀想

石原が話題になっても新銀行の件でどのメディアも突っ込まないんだから
これくらいの批判で済むならバランス取れてるどころか甘過ぎだろ
174ラジオネーム名無しさん:2012/10/27(土) 15:23:04.54 ID:U+Ql3Wl+
>>135
放送後、ゆっくり飲める木曜日が好きだったTDC。
でも、青木の都合で交代することになった。

それを快く思わないTDCは、
数週間前、青木と一緒に番組出演したときに
「女性の影が・・・」などと言っていた、

と、名探偵DIGリスナーは勝手に妄想しました。
175ラジオネーム名無しさん:2012/10/27(土) 17:04:42.66 ID:N+PwTFu/
ラジオライフの最新号に江藤のインタビューが載ってるけど
あれでも自分なりに色々と努力してるのね
少し高感度がアップした
176ラジオネーム名無しさん:2012/10/27(土) 17:05:54.28 ID:CxTqayWl
金曜は居酒屋Digで!

ゴマちゃんがママでTDCが看板なのになかなか帰らないうざい客という設定。

来週のテーマはとりあえず、「追悼・冴島奈緒&TDCが愛した往年のAV女優たち」

年末なら紅白予想とか競馬など。
177ラジオネーム名無しさん:2012/10/27(土) 17:10:09.79 ID:P2JJ/yKq
>>148
青木はしゃべりをしばらく聞いてると分かるけど、
「〜というわけではないんですが」とか、「あえて〜という言い方をするんですが」とか、
「聞いてる人は分かってると思うんですが」とかいう
枕詞を遣って聞き手の誤解を避けようとしながらも、
その後のしゃべりの内容がおもいっきり左翼だからなw

枕詞を多用するから聞いててまどろっこしいし、
しゃべりの内容が、枕詞だけでは支えきれないほど過激だから、
枕詞が内容のフォローになってない。

>>160
東京マラソンや尖閣の件はまさにそうだよね。
マラソンの方は本当に実現させちゃったけどw
ただ、政治家不足の今の時代では、
話題を作ることができるだけでも、政治家としてはマシだと思うけどね。

>>154
>>173
新銀行東京や五輪招致の失敗による莫大な損失をすべてまるごと飲み込んで去っていったなw
ただそれ以上に彼の言動を取り上げた方が視聴率や部数が上昇するから、失敗について報じない
だけだろうだけど。今までは発言だけで乗り切ってこれてるけど、これからはそうもいかなくなる
だろうから、軍師wとやらは石原が暴走しないようにちゃんと操縦しろよw
178ラジオネーム名無しさん:2012/10/27(土) 17:27:42.35 ID:CZr1ZLBj
俺も石原は嫌いだけど、叩き一辺倒で面白くなかったな。
前の小沢がテーマだったときは、前半は叩き気味で、後半に元秘書の石川知裕が援護って具合で良かったのに。
石原を援護する奴なんていないのかな。
179ラジオネーム名無しさん:2012/10/27(土) 17:27:54.30 ID:CxTqayWl
>>154 一言で言うと「男のロマン」だろうw 日本で合法的に独裁をやった
ような人でしょう。首都を支配下に10年余、登庁は週4回の午後出勤のみ。

都政とか言いながらいつも国のほうを向いてたし、都民にとっては今回の
国政進出はある意味僥倖で、両者WinWin。まあ80歳で元気だよな、10歳下の
俺の親父の方がよぼよぼしてる。新党名は「男のナニで障子破壊党」を希望。
180ラジオネーム名無しさん:2012/10/27(土) 17:28:01.76 ID:Fykjaqn+
青木はつまらんな
181ラジオネーム名無しさん:2012/10/27(土) 17:31:17.61 ID:nFmCxoBP
>>173
石原都政で財政黒字化してるのに
(中小企業救済の)新銀行を挙げて批判してもバランス取れてないよw
182ラジオネーム名無しさん:2012/10/27(土) 17:38:08.07 ID:4/VkLD2b
反石原の奴らはあの程度の低い叩きで満足なんだな
そんなんだから選挙でも石原は負けない
ただの悪口、怖いとかじゃ有権者の心は動かない
183ラジオネーム名無しさん:2012/10/27(土) 17:53:27.25 ID:74z7XHz9
石原を叩くだけじゃだめで、なぜ人気があるのかもっと分析しなきゃだめだよな。
斉藤呼んできてなんでこんな奴を首長に、とか木鐸叩き続ければみんな最後は分かって
くれて「ボクについてきてくれる」とか思ってるのかもしれないけどバカにし過ぎでしょ。
どうせ石原を選ぶ都民なんてポピュリズムに流されるだけのバカなネトウヨぐらいにしか
思ってなんじゃね?
真の差別主義者は青木の方じゃないかと思える。
今のままじゃ、一生左翼ボヤキ芸人で終わるよ。
184ラジオネーム名無しさん:2012/10/27(土) 17:58:16.54 ID:KUYbIoUK



プロ市民極左翼精神異常者 斉藤貴男

「怖い。布団かぶって隠れていたいくらい」


  ↑

そうjなのかそれは大変である。
こいつを楽にしてやれ。
一家全員楽にしてやれ。

185ラジオネーム名無しさん:2012/10/27(土) 18:04:50.90 ID:CZr1ZLBj
俺の血税が知事の遊びに使われるのが許せないだとか。もう叩きにきてるだけだもん。
作家らしいまともな分析してくれよ。。。
186ラジオネーム名無しさん:2012/10/27(土) 18:44:36.11 ID:S2Id2HDy
月曜も慎太郎をテーマしろよ 竹山なら擁護してくれんだろ
187ラジオネーム名無しさん:2012/10/27(土) 18:44:45.02 ID:dFrXZBAH
電話のゲストが擁護に回ることでバランスをとるつもりが、
思いっきり叩いてしまったので、大悪口大会になってしまったのかな。
188ラジオネーム名無しさん:2012/10/27(土) 18:54:35.92 ID:iwUJmXAw
ディーゼル規制って時代遅れだとかさ、
ちゃんと具体的に政策批判してくんないと、叩き自体もイマイチだった
戦争させて楽しむ云々ってwあそこまで言うならばちゃんと正確に引用してくんねえと、バイアスかかってんじゃないかと邪推しちゃうわ
189ラジオネーム名無しさん:2012/10/27(土) 19:24:04.73 ID:aMw0TIdT
つか、あんなの選んでる都民ってバカとしか思ってないよ(笑)
もう「ゆうじろう党」って名乗りなよ
190ラジオネーム名無しさん:2012/10/27(土) 20:23:55.39 ID:2JZkYAuK
最近、digリスナー向けの面白い番組見つけました。
Jwave(fm81.3)の「JAM THE WORLD」って番組なんですけど
平日(MON〜FRI)で夜8時〜夜9時50分までやってます。
ちょうどdigと被らないですね。
TBSはウォンテッドがやってる時間帯です。(これも面白い。)
【特徴】
@MCが一方的に喋る。(電話でゲストが出るんですが、やっぱり一方的に喋る。)
A音楽が頻繁にかかるので、digより情報量少なめ。
B途中、「ロハストーク」というミニコーナーがあって
番組とは無関係な雑誌ソトコトの編集者の
ブラック(悪意ある)なナチュラルライフの話がある。

以上、digより情報量が少なめで(その分、気楽?)、digとは時間が被らないので
もし良かったら聴いてみて下さい。

【MC】
MON 野中英紀(ミュージシャンらしい)
TUE 津田大介(パツキン)
WED 堤未果(HIV陽性・川田龍平さんの奥さんらしい)
THU 竹田圭吾(Newsweek日本版の元編集長)
FRI 土井香苗(弁護士)

まだ、1週間通して聴いてないので、MCに当たりハズレがあるかも。
この番組の単独スレが無いので立てて欲しいなあ。
Jwaveの総合スレだと多少情報交換されてるみたいです。
まあdigの方が間違いなく濃いです。
191ラジオネーム名無しさん:2012/10/27(土) 21:05:22.38 ID:59KQDs9U
斉藤貴男の「私がケータイを持たない理由」さっき40分くらいで読めたけど
ひどく内容が薄くて時間を無駄にした。
こんなのが彼の著作の中でいちばんの売れ行きだとか言ってた。
面白い本も多いので次回作のためにお金を寄付したと思いたい。
ちょっと前の藤木DIGで梶原一騎の特集やったときも出演してたね。
192ラジオネーム名無しさん:2012/10/27(土) 22:45:29.35 ID:95gdHO15
>>188
都内と比べると地方の大型車の排ガスは酷いよ
ディーゼル規制は全国で適応されるべき、digのテーマとして取り上げても良いわ
193ラジオネーム名無しさん:2012/10/27(土) 22:46:30.91 ID:ZO9fqR8p
石原がなぜ人気があるのかを探るには、
やはりゲストに佐野を呼ぶべきだっただろう。

木島について取り上げた時と同様、批判でも青木とは理由が異なるかもしれないが。
194ラジオネーム名無しさん:2012/10/27(土) 22:48:32.17 ID:iwUJmXAw
>>192
欧州ではそんなことないみたいだよ
日本は前時代的なディーゼル車がいまだはびこってるってだけかと
195ラジオネーム名無しさん:2012/10/27(土) 23:19:45.97 ID:W1lrRQ3V
>>194
?、だからその為の規制でしょ、実効性があったって事
196ラジオネーム名無しさん:2012/10/27(土) 23:30:29.59 ID:iwUJmXAw
>>195
?その為のそのとは?

欧州ではクリーンで燃費が良いディーゼル車が走ってんですけど
未だに規制する根拠って何さ
国内でディーゼル車の発展や普及を阻害しておいて、前時代のディーゼル車を引っ張り出してけちつけて規制の根拠にするっておかしくね
197ラジオネーム名無しさん:2012/10/27(土) 23:37:01.84 ID:9bZpVuLR
国内ではクリーンじゃないでしょ
欧州はクリーンだから規制するなって変な理屈じゃね?
198ラジオネーム名無しさん:2012/10/27(土) 23:43:02.56 ID:3fVNVs4r
業界構造が追いついてなくてジャンプ出来ないんじゃないか?
199ラジオネーム名無しさん:2012/10/27(土) 23:44:58.41 ID:W1lrRQ3V
>>196
だから現実に地方では黒煙撒いて走ってる大型車だらけなんだけど
発展や普及を阻害?規準適応以降でも都内にはディーゼル車は走ってますよ?

石原のお陰で都内に住んでると無自覚なんだろうね
200ラジオネーム名無しさん:2012/10/27(土) 23:45:10.13 ID:iwUJmXAw
あー、オレが勉強不足なくせにしたり顔で物申してたわ

申し訳ない
201ラジオネーム名無しさん:2012/10/28(日) 00:30:46.63 ID:FOBPr6qo
勉強不足かね
202ラジオネーム名無しさん:2012/10/28(日) 00:46:32.45 ID:WLrpf0Av
ゴルゴ13の原作者が石原閣下と国際関係について大いに語る画期的な回!

と期待したのに。。。

携帯を持ちたくても金がないビンボーサヨクのルサンチマン噴出だった。
こんな居酒屋の怨み節トークでも一応、出演料が出るんだからいいね。

そこら辺のババアの井戸端じゃないんだから、まず好き嫌いで語るなよ。。。
203ラジオネーム名無しさん:2012/10/28(日) 01:24:43.21 ID:cB4sbndS
>>184
犯行声明キター
204ラジオネーム名無しさん:2012/10/28(日) 01:26:49.22 ID:cB4sbndS
>>199
国内の石油業界の問題だから
欧州みたいな経由にするには設備投資が云々
205ラジオネーム名無しさん:2012/10/28(日) 01:27:44.55 ID:L3iKQ+zZ
取材時のテレカと固定電話とファックスで
携帯代よりずっと高そう。
生理的な嫌悪感以外に、企業に個人情報をにぎられたくないというのと
電磁波が嫌だってのがあるみたいだけど、電話もネット検索も使ってるわけだし、
あまり意味のないこだわりだ。
でも死ぬま持たない覚悟で本まで出したんだから、すごい。
206ラジオネーム名無しさん:2012/10/28(日) 01:34:39.88 ID:kFEjsFkN
>>202
珍太郎がなぜダメか充分語っていたわけだが、やっぱり
信者(珍民)には馬耳東風かw

国政・都政の私物化ってすごいことだぞ
ほぼ金王朝と同じだ(笑)
207ラジオネーム名無しさん:2012/10/28(日) 01:46:45.38 ID:WLrpf0Av
>>206
石原嫌いだよ、都知事辞めてくれてハッピーだわ。国政行っても大したこと
出来ない。

それ以上に昨日のゲストは電話の村上爺も含めて酷かったよ。プロなら好き嫌い
で語るなよ。
208ラジオネーム名無しさん:2012/10/28(日) 01:47:48.61 ID:IGZg3LCo
そういう態度だからお前はいっつもダメなんじゃね?
209ラジオネーム名無しさん:2012/10/28(日) 01:56:44.78 ID:T7WXjory
サヨクは人格否定で喜んでないで具体的な政策で語って欲しい
東京都は生活レベルでの細かい改善はものすごく積極的に行われてる
これは石原が良いってより都の役人が優秀なんだろうけど、意欲的な提案には
石原は案外素直にGOサイン出すんだよ
支持率が高いのはタカ派的な発言に引かれる愚民が多いからだ!みたいな
情けない分析はやめろよ
210ラジオネーム名無しさん:2012/10/28(日) 02:15:10.06 ID:T0EGglH6
カラスも少なくなって襲われる事もなくなったな。そういえば。

青木ってユーモアのセンスが無く単調でつまんないんだよな。
211ラジオネーム名無しさん:2012/10/28(日) 02:51:55.47 ID:iaiwsHV3
べつにユーモアなんて求めてないし。
212ラジオネーム名無しさん:2012/10/28(日) 02:56:56.08 ID:L3iKQ+zZ
>>209
本当?
もし知ってたら具体例を教えて。
マラソンとオリンピックとエロ規制くらいしか
知らなかった。
213ラジオネーム名無しさん:2012/10/28(日) 03:32:35.00 ID:T7WXjory
保育所、災害避難所、歩道拡張、自転車道、バリアフリー、子供の医療費無料、住居の世代間トレード
シルバー、若年雇用対策などなど、石原だから出来たってことでもないだろうけど
とにかく速い
214ラジオネーム名無しさん:2012/10/28(日) 05:27:58.90 ID:6K1+6bXu
ロンブー淳の件も取り上げて警察に噛み付いてくれるんだろうな青木さんは
215ラジオネーム名無しさん:2012/10/28(日) 06:25:33.17 ID:tyTePWBb
斎藤貴男の「夕やけを見ていた男〜評伝:梶原一騎」「カルト資本主義」「機会不平等」は名著だ。
斎藤は極真空手をやっていたので、梶原の評伝を書く気になったという。
黒崎健時、真樹日佐夫、新間寿らにも取材した。
216ラジオネーム名無しさん:2012/10/28(日) 08:11:11.85 ID:PhD1hWJ3




プロ市民極左翼精神異常者 斉藤貴男

「怖い。布団かぶって隠れていたいくらい」
「税金払うのは大嫌い。石原の小遣いなっていたのかと思うと
 虫酸が走る。」

  ↑

そうなのかそれは大変である。

石原総理大臣殿へ

こいつを楽にしてやって下さい。
一家全員楽にしてやって下さい。
217ラジオネーム名無しさん:2012/10/28(日) 08:19:16.25 ID:PhD1hWJ3



TBSラジオきちがい大放送

プロ市民極左翼精神異常者 斉藤貴男

「石原新党結成は怖い。布団かぶって隠れていたいくらい」
「税金払うのは大嫌い。石原の小遣いなっていたのかと思うと
 虫酸が走る。」

  ↑

そうなのかそれは大変である。

石原総理大臣殿へ

こいつを楽にしてやって下さい。
一家全員楽にしてやって下さい。
218ラジオネーム名無しさん:2012/10/28(日) 09:22:50.32 ID:4L+Ws7ro
今週の神保もひどかったけど、いい加減たまにはまともなゲスト呼んで欲しい
青木は大抵印象論ベースで叩き合って頷きあって終わりとかチャンネル桜と変わらんじゃないか
何であんな人格破綻した欲ボケ爺が未だに一定の人気を持ってしまってるのか知りたいのに
特に何の分析もなくあんなので得々としてるんだったら結局「大衆はアホ」しか言ってないのと同じやん
219ラジオネーム名無しさん:2012/10/28(日) 11:39:37.02 ID:FNxq2uv7
排ガス規制や外形標準課税なんかは、
青島の二期目用に用意してあった政策っぽいな。
220ラジオネーム名無しさん:2012/10/28(日) 11:47:41.52 ID:IGZg3LCo
>>177
>青木はしゃべりをしばらく聞いてると分かるけど、
>「〜というわけではないんですが」とか、「あえて〜という言い方をするんですが」とか、
>「聞いてる人は分かってると思うんですが」とかいう

これかなり気になるよね。
もう癖になっているというか、毎度毎度いちおう分かってますが、保留付きですが、みたいな
エクスキューズを付けるのがちょっとくどすぎる。
221ラジオネーム名無しさん:2012/10/28(日) 13:45:01.01 ID:c0JlijB4
エクスキューズつけないと電話してくる馬鹿がいるんだよ
222ラジオネーム名無しさん:2012/10/28(日) 13:54:16.05 ID:iaiwsHV3
電話してくる馬鹿対応策、の意味合いもあるのかもしれないが、
単なる接続詞的な使い方してるだけ、なのかもしれない。
223ラジオネーム名無しさん:2012/10/28(日) 14:21:35.45 ID:Qh4wV1hY
>>220
中立装ってるだけだからな、偏向したゲストのチョイスや青木の主張も含めれば
この手のエクスキューズがポーズだと思えるのは当然だよ
224ラジオネーム名無しさん:2012/10/28(日) 15:00:53.73 ID:cB4sbndS
>>221
つけといてもこんだけ釣れる訳だしw
225ラジオネーム名無しさん:2012/10/28(日) 18:27:05.40 ID:fS4P9LXs
木曜・金曜の交代って、青木が金曜デモに行きたいから?
226ラジオネーム名無しさん:2012/10/28(日) 18:28:12.45 ID:I6nW7jZB
青木の回は偏りすぎてつまらんね。類は友を呼ぶというか・・・
ネジが飛んでる人は自然と集まるのね。
227ラジオネーム名無しさん:2012/10/28(日) 20:20:33.62 ID:p4etXKT4
>>225
週末に楽しい話題をやるなら藤木のほうがいいからじゃね?

この交代は「改善」だと思う。
なんでこんな中途半端なタイミングでやるのかはよくわからんが。
228ラジオネーム名無しさん:2012/10/28(日) 21:54:03.51 ID:vqJTsD11
黒マグロの笑い声が聴ければそれでいいです
229ラジオネーム名無しさん:2012/10/28(日) 22:02:20.03 ID:0S7fBliX
兎に角、若いのは徴兵制度復活で自衛隊にいけ
230ラジオネーム名無しさん:2012/10/28(日) 22:52:18.83 ID:MtWsyNKN
黒マグロ=黒アザラシ=黒トド。
231ラジオネーム名無しさん:2012/10/28(日) 23:14:39.20 ID:No8ck7W/
>>225
聴取率が取れなかっただけだろ
改編以降はオールドサヨクのオナニー番組なんだから、リスナーも離れますわ
232ラジオネーム名無しさん:2012/10/28(日) 23:49:35.23 ID:CuaqEKDL
<マル激>今週のニュース・コメンタリー
http://www.nicovideo.jp/watch/1350903957

30分頃、青木、三重の田舎警察とかはっきり言ってるな
差別意識強そう
233ラジオネーム名無しさん:2012/10/29(月) 01:36:57.54 ID:ZWQF6y+m
>>229
現代の戦争には徴兵の兵隊は不要
途上国のゲリラじゃないんだからw
234ラジオネーム名無しさん:2012/10/29(月) 02:07:26.18 ID:QWF5aCn5
平和ボケの極まった“遅れてきた軍国少年”達は若者を是が非でも戦地に送りたいようだし。
235ラジオネーム名無しさん:2012/10/29(月) 02:20:46.99 ID:RLp3hhj4
>>233
でたでたw

中国と総力戦をやる覚悟はありませんかそうですか(笑)
まあ石原珍太郎の号令で徴兵されてくださいな
靖国に祀ってもらえるんだから感謝しろ(笑)
236ラジオネーム名無しさん:2012/10/29(月) 08:45:30.38 ID:HdBv6Xlz
海戦ぐらいはやってもいいな
237ラジオネーム名無しさん:2012/10/29(月) 10:22:12.15 ID:VZDumXIc
左翼はそんなに徴兵したいのか
怖いな、布団かぶって隠れよう
238ラジオネーム名無しさん:2012/10/29(月) 11:06:30.15 ID:sX4id9by
石原別に好きではないけど「アメリカの犬でもいいから
徴兵制や核を持つべきではない」なんて論者は男としての自尊心にかける
オカマ野郎に見えてしまう
239ラジオネーム名無しさん:2012/10/29(月) 11:43:13.02 ID:gjobk5O+
勇ましい事を言う者もアメリカの犬のまま徴兵制にして
どこへでもついていきますというのが多そうだな。
240ラジオネーム名無しさん:2012/10/29(月) 12:42:05.31 ID:HXPx6+PX
【マスコミ】 TBS、史上最悪の放送事故。でも「機器トラブル」とウソ…ラジオでも林原めぐみの番組で吉永小百合番組流れる事故
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351479257/
241ラジオネーム名無しさん:2012/10/29(月) 14:22:03.14 ID:adVtO06D
水曜日に登場した、長谷川さんって、文化系トークラジオ LifeのPと
同一人物?

なんとなく、二番組が沈んできた理由がわかった。
242ラジオネーム名無しさん:2012/10/29(月) 18:02:12.15 ID:JQH7lRlf
今日はアメリカ大統領選がテーマだそうで。

TBSラジオの今日の番組表を見たら、ゲスト:渡部恒雄で一瞬ナベツネかと思ってビックリ。
その後ググって、渡部恒三の息子と知ってまたビックリ。この人はオバマ寄りなのかな?
243ラジオネーム名無しさん:2012/10/29(月) 18:53:14.10 ID:CPLWVPad
>>242 元歯科医という経歴もビックリ。キャリア・コンバートしたきっかけが
知りたい。
244ラジオネーム名無しさん:2012/10/29(月) 19:36:35.44 ID:9InV65IL
目が海亀の目
245ラジオネーム名無しさん:2012/10/29(月) 19:46:38.67 ID:bQM3GGpi
今朝、スタンバイ聴いてたら、
今夜のDigは青木理さんとお送りします、ゲストに斉藤貴男さんを迎え・・・
ってやってた。これって先週金曜の分だろ。
まだ放送事故は収束してねーな。
246ラジオネーム名無しさん:2012/10/29(月) 19:46:49.11 ID:LMxUOTwk
>>241
別人。「アクセス」時代からよく出てたベテランのディレクター
247ラジオネーム名無しさん:2012/10/29(月) 20:57:58.22 ID:UH4xAyet
>>243
渡部恒雄の母親(恒三の妻)は会津若松市で歯科医をやっている。
恒雄は医院を継ぐため、東北大学歯学部に入学した。
卒業して歯科医の資格をとったが、社会科学もやりたかったので、アメリカに留学した。
そこから今の道に入った。
恒三は今期限りでの引退を示唆している。
後援会は恒雄を後継者にしたい考えだが、民主党の世襲禁止の方針がネックになっている。
248ラジオネーム名無しさん:2012/10/29(月) 21:41:24.83 ID:5479g8dt
別に民主党も大船て訳でもないし民主党のままで地盤渡す意味も大してなさそ
249ラジオネーム名無しさん:2012/10/29(月) 22:25:45.64 ID:ZWQF6y+m
>>235
核兵器が作られる前の概念で語られても・・・
好戦派がいまの戦場を知らなすぎるのが一番の問題
250ラジオネーム名無しさん:2012/10/29(月) 22:54:03.88 ID:5479g8dt
フォークランドも悲惨なことなってた上に戦争終わったところで大して何も解決しなかったのにねえ
251ラジオネーム名無しさん:2012/10/29(月) 23:03:30.84 ID:Cz/Hpx7w

金曜日の番組をPodcastで聞いたけど、石原の人格批判に終始し、酷い内容だった。
政権を取れば戦争にまっしぐら、との印象操作。

歴史的に戦後60年間が特異な時期だったのだし、日本は反日国家に囲まれているのだから、
防衛の法整備をしないと、逆に戦争が起こるんじゃないの。
何も他国を侵略しようというわけでなく、自国の防衛について言っているわけだから、
タカ派でもなんでもないよ。
批判している連中は、ただ石原が嫌いなだけで、批判のための批判にしか聞こえなかった。


あまりにバカバカしかったので、途中で聴くの止めたよ。
ダウンロードする価値無し。
252ラジオネーム名無しさん:2012/10/29(月) 23:23:50.96 ID:LexUWW2t
ほんとかね?
253ラジオネーム名無しさん:2012/10/29(月) 23:39:09.08 ID:m3DgOXuq
下々のものに戦争をさせて楽しむ、とかさすがに妄想レベル
青木もちょっと引いてるところあったなw
254ラジオネーム名無しさん:2012/10/29(月) 23:57:17.99 ID:tCaj3XY3
>>251
途中で聴くの止めるくらいでちょうどいい。
斎藤氏もラジオに期待してないでしょう。
「東京を弄んだ男」を読んでみたらいろいろ具体的に書いてあったよ。
適当にながら聞きして、
後日ゲストの著作を読むのがいちばん手っ取り早い。
DIGは、ゲストが本に書いたことをすごく薄めて
しゃべってるだけだからね。
音声で聞いても3日後にはほとんど忘れてるものだし、
メモ取りながら関連した本を5冊くらい読むのが一番。
255ラジオネーム名無しさん:2012/10/30(火) 00:32:40.46 ID:WW5EXEje
外山さんの更年期を晒し物にして笑うのはよせよな竹山は
256ラジオネーム名無しさん:2012/10/30(火) 01:02:36.96 ID:htDfiDIT
>>253
俺はむしろ「言い得て妙だな」と思った。
石原の普段の言動やたたずまいに余りにも符合してるだろ・・・。

石原に限らず偉そうなこと言ってるウヨに共通するが、連中は戦争になっても
自分が先陣切って戦いに身を晒すことは絶対ないよな。
257ラジオネーム名無しさん:2012/10/30(火) 01:18:43.28 ID:t/vz6LiU
>>256
ずっと戦争してないのに見て来たようなこと言うんだな
「絶対ないよな」って単なる願望か?
258ラジオネーム名無しさん:2012/10/30(火) 01:25:40.19 ID:VVTM4iCB
石原を支持してる人たちだってそこまでバカじゃない
オリンピック招致に圧倒的に否定な世論を考えても、何でもかんでも石原マンセーじゃなく
是々非々で支持してるんだよ
斉藤、青木みたいな連中の「賢いオレたちと、バカな有権者ども」みたいな驕りは心底不快
金曜日は一回、「どこまでも駄目な日本のサヨク」と題して自己反省したらいい
259ラジオネーム名無しさん:2012/10/30(火) 01:29:24.49 ID:JVvRXs4L
大体、石原語る時に戦争戦争ってそればっかり言ってもな
あまりにもアホらしい議論の仕方だろう
とりあえず都知事時代の具体的な実績を論じてほしかった
260ラジオネーム名無しさん:2012/10/30(火) 02:00:52.24 ID:mXvsNpHo
>>257
中国の件では火をつけた石原が敵前逃亡したわけだが
261ラジオネーム名無しさん:2012/10/30(火) 02:04:43.41 ID:JVvRXs4L
敵前逃亡とかじゃなく具体的に書こう
262ラジオネーム名無しさん:2012/10/30(火) 06:40:06.77 ID:Tj4FKbrT
【マスコミ】電通支配によって報道が歪められている 政治的な理念や社会的な責務は全く考えない 莫大な広告費を払うスポンサーの犬
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351391852/

神保クンが吼えてます
263ラジオネーム名無しさん:2012/10/30(火) 07:29:43.00 ID:htDfiDIT
>>261
ああなってからのフォローを一切しない。「シナ」をさらに口撃するでもなく
見通しの甘さを詫びるでもなく。

結局、石原は自分のメンツを守ることを常に最優先に考える。
と言うよりも、それ以外のことにはほとんど関心がない。
本来、人の上に立てるような人格じゃない。
264ラジオネーム名無しさん:2012/10/30(火) 08:04:25.13 ID:4z6bzynI
国によって戦場に入るのを阻止されたのに
それを敵前逃亡というのは無茶だな
265ラジオネーム名無しさん:2012/10/30(火) 12:42:09.50 ID:IFGyshSl

近代兵器による海戦ってのは是非、見てみたい
サヨク脳の俺が尊敬する
若松監督もCG映像よりも、実写の方が迫力あると言ってたしね

どうせ皆、退屈な日常を重ねて死ぬんだし
是非、近代海戦を見てみたいもんだね
266ラジオネーム名無しさん:2012/10/30(火) 13:18:29.34 ID:1pYSXAVc
徴兵に応える覚悟もないネトウヨが今日も脳内日中大戦かw
嗚呼平和ボケ
てかゲーム脳ってやっぱり本当にあるんじゃね?
267ラジオネーム名無しさん:2012/10/30(火) 13:26:12.47 ID:mV+EmUKq
昔みたいなわかりやすい軍事戦がないだけでもうとっくに戦争やってるのに気づいていないと幸せだよな
逃げ得左翼もうざい右翼も戦死しないけど年間自殺者年間三万人は戦死者だ

もう敗戦寸前ですよ
268ラジオネーム名無しさん:2012/10/30(火) 13:35:07.95 ID:IFGyshSl
覚悟なんか人に求めないでね
絆なんかクソくらえです

人権を尊重しなさい
思想の自由を守りなさい
多様な趣味を認めなさい

ネトウヨジジイは人権サヨク攻撃を、直ちに中止しなさい
269ラジオネーム名無しさん:2012/10/30(火) 13:40:15.35 ID:mXvsNpHo
>>264
あんた何か壮大な勘違いをしているね
目の前のことしか見えてないのが右翼面するなと

>>265
人に頼まず自分が行って来いと
270ラジオネーム名無しさん:2012/10/30(火) 13:48:12.15 ID:IFGyshSl
見てみたい

人が殺されるのを見てみたい
パンチラを見てみたい
青姦を見てみたい
輪姦を見てみたい
海戦を見てみたい

見てみたい ○
行きたい  ×

>>269  ←読解力ゼロのネトウヨ
271ラジオネーム名無しさん:2012/10/30(火) 13:58:53.37 ID:mV+EmUKq
議論に参加できるほど頭良くないけど議論は見たいじゃないの?
272ラジオネーム名無しさん:2012/10/30(火) 14:03:21.50 ID:7gTQmHW1
>>254
>後日ゲストの著作を読むのがいちばん手っ取り早い。

著作購入は、DigのHP経由アマゾンでお願いします
273ラジオネーム名無しさん:2012/10/30(火) 14:31:41.46 ID:792QDm6z
本は本屋で買うべし
274ラジオネーム名無しさん:2012/10/30(火) 15:13:31.29 ID:925+tnPV
>>269
反論不可なんだ
275ラジオネーム名無しさん:2012/10/30(火) 15:24:26.61 ID:4NW6Fa81
たぶん戦場という言葉をそのままの意味で取ったのかと。
馬鹿だねえ
276ラジオネーム名無しさん:2012/10/30(火) 15:32:55.69 ID:1pYSXAVc
ボクチンは赤紙なんてしりませーん
おうちで自衛隊と中国が戦争するのをTVで見まーす
277ラジオネーム名無しさん:2012/10/30(火) 16:53:55.08 ID:EYHm4h3B
経済戦争で充分
レアアースでバカを見た支那人ざまあ
278ラジオネーム名無しさん:2012/10/30(火) 17:10:16.39 ID:wo8qFjct
文句なら領海侵犯を繰り返す中国に言えばいいのに
向こうの言い分に迎合している所か、尻馬に乗ってる様にすら見えるわ
279ラジオネーム名無しさん:2012/10/30(火) 21:40:09.59 ID:2xdxIxBu
ツイッターで俺が保守について説明してやるって息巻いている奴がいるので
そいつが定義する保守がどんなものか楽しみだ
280ラジオネーム名無しさん:2012/10/30(火) 21:53:01.25 ID:/IWIWnS7
クソ野球早く終われ
ダラダラやりやがって。
281ラジオネーム名無しさん:2012/10/30(火) 21:55:58.09 ID:tK6uf/1E

争点は経済政策と経済政策と経済政策

2015年の春ごろに日本消沈

http://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2012/09/2015-4e26.html

消費税増税後の日本

http://d.hatena.ne.jp/Baatarism/20120714/1342281642
282ラジオネーム名無しさん:2012/10/30(火) 22:03:50.45 ID:S1KK0KC8
>>280
HPから聞けるよ
283ラジオネーム名無しさん:2012/10/30(火) 22:20:10.26 ID:4NOiiKmX
282
え??本当だ!
こんなことあるんだ。
ネット環境にある人だけ聞けるのか。
284ラジオネーム名無しさん:2012/10/30(火) 22:21:11.35 ID:4NOiiKmX
radikoでも野球やってる
285ラジオネーム名無しさん:2012/10/30(火) 23:31:30.26 ID:OkOr3/tx
>>254

アドバイスありがとう。
でも、斎藤の本より有益な金の使い道は幾らでもある。

斎藤に限らないが、石原の短所は都民もわかっていて
「今さら」という感じだったし、
それ以外の主張は冷静さを失い、説得力が無かった。

まあ、ラジオだから、罵詈雑言を尽していたんだろうと
思うけど、あれはモノ書きとしてどうなんだろう。
286ラジオネーム名無しさん:2012/10/31(水) 00:27:31.07 ID:IVDNkgzb
金曜の青木のレベルの低い石原悪口大会に比べると、今日の神保の回はずっと落ち着いていて良かったな。
287ラジオネーム名無しさん:2012/10/31(水) 01:17:49.82 ID:1dqst2cn
神保は引き出しも意外に多いからな。野球やラグビーは語れるし、科学ネタも
素人ながらも突込みができる。色んなテーマを扱うDigには向いてるMC。

青木やチキあたりももっと守備範囲を拡げて欲しい。
288ラジオネーム名無しさん:2012/10/31(水) 01:57:51.46 ID:K2ejH72n
チキ君はマイノリティ問題だけじゃなくて
エロDVDもたちんぼも少年ジャンプもRPGも
ペラペラしゃべってたよ
289ラジオネーム名無しさん:2012/10/31(水) 04:11:51.93 ID:rryuIXjB
神保がスポーツに引き出しがあること自体俺はdigで初めて知ったよ。
経済について弱いのが玉に瑕だけど、引き出しの多さはコメンテーターとしてはポイント高いよね。

チキはdig放送開始当初は聞いてたんだけどな。すぐに飽きて興味ある週の神保しか今は聞いてない。
290 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:5) :2012/10/31(水) 05:51:37.49 ID:htEhd7Hn
【女子アナ】竹内香苗アナウンサー、フリー転身…ホリプロ入り
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351629342/
291ラジオネーム名無しさん:2012/10/31(水) 05:54:43.36 ID:EX70uK6b
今のdigじゃ昔の将棋回みたいな面白いのは出てこないな
292ラジオネーム名無しさん:2012/10/31(水) 11:29:28.20 ID:/K7HtnoP
http://www.sanspo.com/geino/news/20121031/oth12103105040007-n1.html
竹内香苗アナ、フリー転身…ホリプロ入り
2012.10.31 05:02

今月5日にTBSを退社した竹内香苗アナウンサー(34)が11月1日付で
大手芸能事務所「ホリプロ」のスポーツ文化部アナウンス室に所属し、
フリーとして活動することが30日、分かった。

3月に一般男性と結婚し、12月に夫のブラジル赴任に同行するためTBSを退社。
ブラジルでは5年間過ごす予定だが、滞在中や帰国後も仕事を続けたいと考える中で、
紹介されたのがホリプロだった。

TBS時代には伊集院光(44)、雨宮朋絵(36)らホリプロ所属タレントと仕事をする機会が多く、
同社のアットホームな雰囲気を知っていたこともあり、所属を決意した。

同社には元フジテレビの大坪千夏(46)、元テレビ朝日の石井希和(34)ら
元局アナが32人在籍。整った環境で新たな一歩を踏み出す。

2014年にサッカーW杯、16年にはリオデジャネイロ五輪が開催されるブラジル。
竹内アナは親しい知人に、「人生において大きな経験、新しい知識を得て、ポルトガル語も習得した。
現地からブラジルの文化、良さを伝えていければ」と話しているという。

(紙面から)

293ラジオネーム名無しさん:2012/10/31(水) 11:57:59.85 ID:73CNYdEN
>>292
なるほど、向こうで現地レポーターやるんだ。
単純に結婚生活優先かと思ったら、ちゃんと考えてるなあ。
294ラジオネーム名無しさん:2012/10/31(水) 13:18:55.08 ID:70UtRoEn
昨日ツイッターで期待していたのに
柿谷さんが全然保守の定義を教えてくれなかった
295ラジオネーム名無しさん:2012/10/31(水) 16:27:28.15 ID:217Mcedh
Fラン相手にしないでしょ
296ラジオネーム名無しさん:2012/10/31(水) 17:01:03.68 ID:mtgWstqF
>>272
>>273
amazonは、法人税払ってないから、国内の書店で買いましょう。
297ラジオネーム名無しさん:2012/10/31(水) 18:05:09.77 ID:ZFIIIKae
今どき左右の定義に固執してそこから物事語るとかなあ
話もヘタクソだったし萱野だけでよかった
298ラジオネーム名無しさん:2012/10/31(水) 18:39:49.00 ID:o3eAud1E
>>292
竹山とのフリートーク時に、竹内がフリーに転身したらどの事務所に入りたいかって話があったけど
やっぱり伊集院のいるホリプロだったんだな
299ラジオネーム名無しさん:2012/10/31(水) 19:03:48.14 ID:Nb3CV9YZ
昔あるスポーツ紙で、女子アナの結婚を報じる記事で「相手は一般人」みたいな記述が
あった。女子アナだって普通の民間企業のサラリーマンだろ、と突っ込みたくなった。
300ラジオネーム名無しさん:2012/10/31(水) 19:46:57.24 ID:1dqst2cn
>>288 でもまだ扱う範囲や切り口に「クセ」があるよね。まとまりすぎで変な老獪さも漂う。
若いし、地頭もいいんだろうからもっと挑戦すればいい。青木らにはそれを求めないがw

>>299 確かにw 芸能人と勘違いしすぎだよな。
301ラジオネーム名無しさん:2012/10/31(水) 20:05:53.19 ID:h0iTSxo1
女子アナウンサーは週刊誌で私生活を取り上げられるので、
一般人ではない。

302ラジオネーム名無しさん:2012/10/31(水) 21:28:18.47 ID:MjJT6UBN
石原慎太郎氏が自民党政権で環境庁長官だったとき。
水俣病患者の直訴文に 「IQの低い人が書いたような字だ」と言い放ち、
患者さんの中に 「偽患者もいる」と発言し、これを追及されて、
胎児性水俣病の患者さんに土下座している写真。

https://twitter.com/NaoKawashita/status/261690193046806528?uid=701064966&iid=469fef96-7abb-453c-9e5a-9f47bfcca330&nid=46+134+20121028
303ラジオネーム名無しさん:2012/10/31(水) 22:01:43.53 ID:K9KzGvZ3
>>302
ふーん、若い頃から最低野郎だったんだな。別に意外ではないし驚きもしないけど。
304ラジオネーム名無しさん:2012/10/31(水) 22:02:53.84 ID:TkwfEkDh
305ラジオネーム名無しさん:2012/10/31(水) 22:13:55.44 ID:K2ejH72n
302
しっかりした文章だったので、IQの低い彼らが
本当に書いたのか、バックに誰かいるんじゃないか
と疑った発言らしい。
306ラジオネーム名無しさん:2012/10/31(水) 22:18:30.47 ID:K9KzGvZ3
>>305
その解説、辻褄が合ってない。
307ラジオネーム名無しさん:2012/10/31(水) 22:31:56.12 ID:uzjRhn6E
やっぱり何十年前のことをいつまでも言う人たちなんだね
308ラジオネーム名無しさん:2012/10/31(水) 22:41:56.92 ID:K2ejH72n
>>306

おそらくツイッターで広まってる
「IQが低い人が書いたような文だ」
は間違いで、実際は「IQが低い彼らに書けるわけがない」
が本当。失言には変わりないけど
309ラジオネーム名無しさん:2012/10/31(水) 22:51:24.63 ID:rEZN2tjW
謝るだけマシだろ
310ラジオネーム名無しさん:2012/10/31(水) 23:02:53.50 ID:numkGvP5
そんな大昔のものを引っ張ってこないと
具体的には叩けないってことかな
311ラジオネーム名無しさん:2012/10/31(水) 23:08:28.21 ID:K2ejH72n
叩きどころだらけだけど、
デマ流して叩くのはダメだよね
312ラジオネーム名無しさん:2012/11/01(木) 00:00:25.78 ID:OcfJhMhw
落ち着いたら尼崎事件取り上げて欲しい。TDCか青木のところで。

ゲストはTDCつながりだと元ナックル編集長。妄想作家佐野眞一
の意見も聴いてみたいが。
313ラジオネーム名無しさん:2012/11/01(木) 02:20:16.07 ID:0KQHZPe7
また江川紹子出してやがる
こうやって工作資金を流すわけですね
とほほ・・
314ラジオネーム名無しさん:2012/11/01(木) 03:08:41.77 ID:7XxP+mh6
若い頃の外山さんを知らないんだけど
何時もあんなにカリカリ憤ってる人だったの?
315ラジオネーム名無しさん:2012/11/01(木) 04:53:39.70 ID:0T0k6xa4
久田は独立したせいかしらんが完全に電波に行っちゃっててもう駄目でしょ
316ラジオネーム名無しさん:2012/11/01(木) 05:49:07.04 ID:q9aaEg6F
>>314
だから、『チューボーですよ!』でマチャアキに嫌われて降ろされた
317ラジオネーム名無しさん:2012/11/01(木) 06:35:18.99 ID:R3Ie3U1W
マチャアキはマチャアキで短気だよ。

ところで保守の回は「保守にも色々あって同じ人でもケースにより
革新的な論を支持することもあるので、ある人を〜主義と2分法で決めつけたり
レッテル張りする意味は無い」って後半のほうで結論づけてたけど
そういうのまず最初に説明するべきだよね。ほとんどの人がそういう決めつけは
ナンセンスで無くなるべきだと思ってるんだから。
保守の柴山さんって人だと思うけど、その説明の順序が下手というか保守的。
digなんて後半誰も聞いてないんだから大事なことは前半で説明すべき。

あとウヨ、サヨも「保守と革新」「権力と反権力」「愛国と反日」っつー
対立軸があることも説明すべき。で、ウヨと保守が=ではないことも
318ラジオネーム名無しさん:2012/11/01(木) 07:25:25.74 ID:OcfJhMhw
保守の人間性は弱いというのは分かる。人はミスをするし性悪であるという
感覚があると思う。付け加えるなら「神」の存在を認識しているかどうか。
市場主義者って実は保守だ。人は情弱で経済活動を正確に把握も管理も
できない。だから「神の見えざる手」に委ねるしかない。

リベラルは人間の能力とか可能性を信じ、「神」を超えようとする。行き過ぎる
と旧ソ連の管理社会。


まあ保守、リベラルを上段から語るとどうしても無理があるし、ラジオ番組として
つまんらんだろ。具体的な例でひもといていくしかない。今回、あまりうまく
いったとは思わないけど、試みは評価する。
319ラジオネーム名無しさん:2012/11/01(木) 08:15:26.81 ID:hHS+Ts5k
木曜・青木 金曜・TDCで週末はゆるゆるナイト復活ですね。
320ラジオネーム名無しさん:2012/11/01(木) 08:29:04.52 ID:R3Ie3U1W
柴山さんが番組中で「保守の人は天皇制の存在がどう合理的か、
意味があるかを説明できるわけではない。しかしだからといって不要だというのも
大人の態度とはいえない」ってのもなあ。それってどう大人なの?
ムダなものはムダなんだからとっとと無くせば良いじゃん。
伝統主義って別に先人の知恵を重宝、または尊重してるわけではないよね。
すでにあるものを正しいと思い込んでる固定観念を払拭できない自分の
頭で考えることの出来ない行動力の無いアホだよね。

なので人に定義を説明するときは、単純に革新=賢者、保守=アフォで
何の問題も無いし誰も文句言わないと思うけどなあ
321ラジオネーム名無しさん:2012/11/01(木) 09:31:08.20 ID:5BW6A8zm
ほら、極論をドヤ顔で書き込んじゃって大人気ないじゃん
322ラジオネーム名無しさん:2012/11/01(木) 09:31:58.62 ID:3zXlM/Ag
そうやって連合赤軍やオウムにくっついて行った人たちが地獄を見てる。
古いものと新しいものをうまく調整して行かないとな
323ラジオネーム名無しさん:2012/11/01(木) 09:34:30.11 ID:3zXlM/Ag
最新の失敗例はソーシャル革命運動と上杉隆
324ラジオネーム名無しさん:2012/11/01(木) 10:11:24.52 ID:0KQHZPe7
まちゃあき事件引っ張るなあw
要はやらせなかったからまちゃあきが腹立てたってことだろ
芸能界ってイヤだねえ
325ラジオネーム名無しさん:2012/11/01(木) 10:41:33.62 ID:R3Ie3U1W
>>321
二分法、二項対立というのは極端に二つに分けたとしたらという
仮定であって二分法で語ってる時点ですでにあえての極論は含まれているもの。
それに対して「極論だ」という反論をすること自体がロジカルではない。
そこらへんの非論理性がアフォと言われるゆえんじゃないのかなあ。
326ラジオネーム名無しさん:2012/11/01(木) 11:16:38.26 ID:5BW6A8zm
>>325
あのねぇ
二分法に飲み込まれてこっちはアホ、こっちは賢者だなんて言うことを愚かしいと思わないのかな。
二分法自体に問題があるのはそれはそうなんだが、それをわかってるなら道具として冷静に使いなさいよ
大体さ、私は保守だ革新だってのは便宜的に立場を表明してるだけなの
なにを優先し何に重きをおくかって違い
たとえば完全に保守を体現した人間、政党なんていないでしょうが
君だって保守的な要素を持ってるはずだよ

現実と言葉遊びをごっちゃにしてるよ
327ラジオネーム名無しさん:2012/11/01(木) 11:24:29.73 ID:5BW6A8zm
>>320
これは二分法をりようした極論です
328ラジオネーム名無しさん:2012/11/01(木) 13:37:04.61 ID:imFEPtrg
青木にははやく警察、検察の批判をしてほしいね
329ラジオネーム名無しさん:2012/11/01(木) 14:33:25.35 ID:CqjM1p60
外山はなんで中立の立場をとらないの?
330 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【大吉】 :2012/11/01(木) 14:35:25.13 ID:q9aaEg6F
ピノコは馬鹿だし
331ラジオネーム名無しさん:2012/11/01(木) 17:13:49.18 ID:0KQHZPe7
イデオロギー的立ち位置を自称する奴は大抵クソ
332ラジオネーム名無しさん:2012/11/01(木) 17:54:22.14 ID:/8eEWzF3
外山さんのwikipediaの記事がおもしろい。もっと詳しく知りたいので
digで特集してください。

>>『日曜大将軍』以外でも、社会人としての常識を
疑われてしまうような言動が目立ち、局の内外から批判を浴びる。

、、だって。どんな非常識な言動があったんだろう。
当時の彼女の記憶がある人いますか?
伊集院さんのことを「いじゅぴょん」と呼んだのは、
普通に考えれば、言わされたんだと思うけど。

当時の「日曜大将軍」の音声がyoutubeにあがってるね。
自分の社会人1、2年目のことを思うと、本当に
殴ってやりたいくらい大バカだった。バカな言動を繰り返した。
幸いにして当時の僕を記録してた人はいないけど、
外山さんはそんな時期ををウィキペとかyoutubeにさらされて
気の毒だ。
333ラジオネーム名無しさん:2012/11/01(木) 18:04:09.70 ID:/8eEWzF3
何でも見られるyoutubeなのに、
外山さんのテレビ時代の映像は全く出てこない。
334ラジオネーム名無しさん:2012/11/01(木) 18:06:09.76 ID:/8eEWzF3
外山さんは大学時代 ミスコンの準グランプリになったと
どこかで読んだ。
今探してみたけどその記述はウィキペにもどこにも
見つからない。デマだったのか?
335ラジオネーム名無しさん:2012/11/01(木) 18:22:17.53 ID:/8eEWzF3
外山さんのチアリーダー姿を拝見するために、今アマゾンで
「We love TBS!!―女子アナウンサーのすべて見せます。」というムック本を
買ったよ。1円也。見たい人いる?
336ラジオネーム名無しさん:2012/11/01(木) 19:23:30.38 ID:yqRZOMgg
和光大学さん何やってんの?
337ラジオネーム名無しさん:2012/11/01(木) 21:25:53.09 ID:rGsoVLiF
NG推奨ID:/8eEWzF3
338ラジオネーム名無しさん:2012/11/01(木) 22:32:28.71 ID:5BW6A8zm
外山さんはゲストの言いたいことよりも、自分の言いたいことの方が優先しちゃってるところが残念。
「でも!〜」のタイミングが悪いし、さらにその後に続く質問が流れを無視したものだったりするのがね
素直に言葉を吐いてる感じは嫌いじゃないけど
339 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【小吉】 :2012/11/01(木) 22:34:36.96 ID:q9aaEg6F
ゲストに自由に喋らせない外山はホストとして失格
340ラジオネーム名無しさん:2012/11/01(木) 23:55:11.22 ID:VIHd5CTt
今日の青木の番組の冒頭で読まれたメール、〜がわからない、〜がわからない、といいながら
問題点を要領よくまとめていて、分かってる人が分かってないフリをしているのが露骨すぎて
笑った。なんかそういうのが多いよな青木の日は。
341ラジオネーム名無しさん:2012/11/02(金) 00:50:21.88 ID:jIStY7oV
>>326

もちろん「アホ」なんて抽象的で何にでも当てはまる言葉であって
その言葉を使うこと自体アホとも言える。
ただ、古いものにこだわることって合理性全く無くアホの極地でしょ。
革新は伝統的なものも考慮した上で合理性を追求しムダを省くわけで、
革新派は伝統を踏襲、包括してるという認識。俺は。というか上で述べた
俺の中の定義は。でしかも「現実と言葉遊び〜」という指摘はどうなの?
325でそれを俺が認識してることを説明してない。貴君がごっちゃにしてるよ
342ラジオネーム名無しさん:2012/11/02(金) 01:01:49.66 ID:jIStY7oV
>>338

確かに空気読めなかったり鈍かったりするんだけど、
ああいう学習障害タイプの人のたまにでる純粋な質問が
最も国民の聞きたいドンピシャなスマッシュヒットなことも多いので
pnkはこの番組に必要だと思うな。アナってフツー知を気取ってしったか
するんだけどそれがない。ズブの素人視点で国民の最も知的水準の低い層
を置いてけぼりにせずややこしいとこに引っ掛かってくれるから凄く助かる
343ラジオネーム名無しさん:2012/11/02(金) 01:09:15.16 ID:XvMj6/kz
>元フジテレビの大坪千夏(46)
>元テレビ朝日の石井希和(34)
きえすぎたかし
344ラジオネーム名無しさん:2012/11/02(金) 02:00:29.92 ID:fsNl0A3o
>>340
それ青木の論法まんまじゃない?
ちょっと僕はコレわからないですけど、江藤さんどう思います?って必ず振るよなw
345ラジオネーム名無しさん:2012/11/02(金) 02:23:27.11 ID:SEYuUtVv
>>300
チキのどこが頭がいいんだよ
異様に話が下手じゃないか
346ラジオネーム名無しさん:2012/11/02(金) 06:45:58.22 ID:9X78eGWH
>>342
外山がブスで素人だって?
酷いなw
けど俺もそう思うw
347ラジオネーム名無しさん:2012/11/02(金) 07:02:16.13 ID:eVXzWPdC
和光大学さんらしいね
348ラジオネーム名無しさん:2012/11/02(金) 07:14:52.89 ID:rzWdigGU
>>341
うんうん、わかったわかった
あとは学校の先生か、近くのお友達に添削してもらおうね
そして恥を知ろうね
349ラジオネーム名無しさん:2012/11/02(金) 07:17:10.66 ID:nYGrRonu
自称「カシコ」が湧くスレ
350ラジオネーム名無しさん:2012/11/02(金) 07:36:45.71 ID:jIStY7oV
そうやって反論できなくなると煽り、中傷に終始するのも保守の特徴
だよね。だから自分で考えることの出来ないバカって言われちゃうんだよ
351ラジオネーム名無しさん:2012/11/02(金) 07:38:39.04 ID:jIStY7oV
あと341の「説明してない。」ってのは「説明してない?」って意味ね
352ラジオネーム名無しさん:2012/11/02(金) 07:56:17.87 ID:rzWdigGU
論理性やら合理性やらいってたら頭いいと思ってるバカいるよな
客観性がなきゃカスだっての
一生俺の中の定義ではーって主観に満ちた極論はいて満足してろ、恥知らず
添削は先生にしてもらえ
353ラジオネーム名無しさん:2012/11/02(金) 08:26:20.34 ID:jIStY7oV
別に賢く見られる為に言葉をチョイスしてるわけではない。
それって保守の得意技でしょ。
あと言葉なんて多義性があるわけでどういう意味で使ったかは
使った本人が決めること、または選ぶわけでそこには客観性(他の人が
決める権限)なんていらないでしょ
354ラジオネーム名無しさん:2012/11/02(金) 08:50:02.32 ID:myCOJLC/
来週第二弾で「革新とは」やるから楽しみ
355ラジオネーム名無しさん:2012/11/02(金) 09:16:57.74 ID:M1JLCKZl
保守がテーマなら西部ススムでも呼んでオルテガについて語ってもらえばいいのに。
356ラジオネーム名無しさん:2012/11/02(金) 11:53:43.69 ID:rzWdigGU
>>354
そりゃ楽しみだ
357ラジオネーム名無しさん:2012/11/02(金) 14:02:44.87 ID:m5Ageehw
自らの利権を保守したい、のが本性
国家は其のための山車にすぎない
大抵こういう奴が保守を自称する
358ラジオネーム名無しさん:2012/11/02(金) 14:04:24.53 ID:et+Snpbd
小林よしのり先生を出演させて、ネトウヨを煽るだけ煽ってもらおうぜw

同時にAKB総選挙もテーマにできるぞ!w
359ラジオネーム名無しさん:2012/11/02(金) 14:22:22.11 ID:nrQWifYA
>>357
革新自称もそんな奴多いの知ってるだろ、当然
360ラジオネーム名無しさん:2012/11/02(金) 15:36:54.71 ID:nYGrRonu
>>357
ということは、差別利権を温存したい部落解放同盟は保守なの?
彼らは、ミンス党や社民党支持なんだけど
361ラジオネーム名無しさん:2012/11/02(金) 16:56:50.89 ID:rzWdigGU
なんでもかんでも冤罪のパターンに落とし込まずに、実際に罪を犯した拘禁者の処遇の妥当性についての言及がもっとなされても良かったのではないかと思った。
結局は「冤罪の」未決拘束者の回になっちゃってる。
青木さんは存分に冤罪について語ってくれていいんだけど、他の側面からもがんばっていただきたい。

362ラジオネーム名無しさん:2012/11/02(金) 17:32:09.36 ID:kYg4oN3I
メディアの力を過信するのはいいんだけど最後のやりとりで全く論点がずれてたのは相変わらずというか・・・
是々非々の一般論に極論で返すって結局目の敵にしてる役所と同じ答え方になってる

何年か前に公安批判してるの初めてみたときは情報がしっかりしてて凄いと思ったんだけどなあ
ルポに専念した方がいいんじゃないかなって気がしてきた
363ラジオネーム名無しさん:2012/11/02(金) 19:38:01.37 ID:rzWdigGU
革新をテーマにするのがもし本当なら
近代理性主義の限界に触れるのは必須なわけで
どんな内容になるのか楽しみ
テーマとしては保守より難しいかもね
合理主義の限界=原発ってことで話が逸れすぎないことを願う。
364ラジオネーム名無しさん:2012/11/02(金) 20:03:28.67 ID:50o3u0x4
コネがandymoriってバンド始めたのかと思った。
こんなので世間に知られてかわいそうに。
365ラジオネーム名無しさん:2012/11/02(金) 20:56:09.93 ID:rzWdigGU
>>353
客観性ってちゃんと辞書で調べようね
あと、君は理性的って言葉を覚えたほうが、言いたいことをいえるような気がするよ
366ラジオネーム名無しさん:2012/11/02(金) 21:49:34.82 ID:rzWdigGU
ID:jIStY7oV君は
自分の使っている文法が極論的な性質をはらんでるから、それを極論だって指摘は意味ないって言うけども
それに自覚的であろうがなかろうが
極論は極論
その論を使役することが寛容性のなさの露呈であり、大人として、理性的人間として恥ずかしいものであることにはなんら変わりない
論を使役する君の理性の責任を度外視してる
極論はいちゃってはずかしーって指摘にそもそも反論すらできてない、恥ずかしい

そもそも、合理主義には限界がある
それが蓋然性に基づき、世の事象は枚挙に暇がなく、人間の生は有限である限り
つまり、少なくとも現時点では理性的活動は有限である、万能でない(もちろんこの結論も蓋然性に基づいたものである)
学問の最先端が存在することがフロンティアの存在の根拠であり、フロンティアの存在は理性が未だ及ばない世界の存在を示唆している

つまり、そんな理性では扱えないものが現存するわけだ、理性は絶対的な価値基準ではない
そして、それは未知のものに限らない、伝統文化自体がそうだし、人間そのものがその代表例だ

で、理性では扱いきれない引き継がれたものを大事にする姿勢を

>伝統主義って別に先人の知恵を重宝、または尊重してるわけではないよね。
すでにあるものを正しいと思い込んでる固定観念を払拭できない自分の
頭で考えることの出来ない行動力の無いアホだよね。

(〜ではなく、〜であるって論法は対義語や対概念を配置すべきだがでたらめなのはさておいて)
というような不自由な日本語で、偏見や偏狭な合理主義に基づいてぶった切って悦に入るわけだ
367ラジオネーム名無しさん:2012/11/02(金) 22:03:15.88 ID:rzWdigGU
理性の限界を自覚しない、偏狭な理性主義はこわいね
メディアが作ったホリエモン像はその典型
368ラジオネーム名無しさん:2012/11/02(金) 22:20:01.29 ID:rzWdigGU
自分が言語化できないものを、馬鹿なものと断定する姿勢それこそが理性的ではない
巨人の肩を借りて、自分の理解の及ばない他人を攻撃してる未熟者
理性的な人間ならくらい付け
369ラジオネーム名無しさん:2012/11/03(土) 00:11:32.15 ID:20FpVKFE
左右の話は、結局は自分の対極にいる奴らの思想を、未熟で下品でバカな思想だって言いたいだけ
思想があるわけじゃなく、自分の嫌いなものの対極にいて、侮辱したいだけ
370ラジオネーム名無しさん:2012/11/03(土) 00:16:42.11 ID:ukmUasoM
はいはい
371ラジオネーム名無しさん:2012/11/03(土) 00:19:37.93 ID:20FpVKFE
>>370
はいはいw
372ラジオネーム名無しさん:2012/11/03(土) 00:37:42.30 ID:RKFzC4j7
ID:20FpVKFE
373ラジオネーム名無しさん:2012/11/03(土) 05:08:13.90 ID:7t7zz1TB
>>365

文脈での意味だけど?それと自分がいいたいのは合理性、効率性
で間違いは無く逆に「理性」という多義で抽象で哲学的な言葉を
使うと伝わりづらくなる。それこそ「理性」を辞書で調べてみなよ。
せっかく知ってるんだから使いたいってのが保守の特徴ではあるんだけど、
そういうカッコつけがムダであり世の中をややこしくさせている

>>366

やっぱり柔軟性のない融通の利かない造語対応のできない保守ペルガーだね。
「合理主義に人間は完全に対応できない」「伝統を払拭できない」ってのは、
大衆の話であって、賢者、オピニオンリーダーに大衆が合わせればいい。
大衆なんてのは例えば天皇制が廃止されて数年経ちそれが当たり前の状態に
なれば「天皇制なんておかしい」とすぐに思想がコロコロ変わるブレブレの人達なわけで
374ラジオネーム名無しさん:2012/11/03(土) 06:30:47.12 ID:20FpVKFE
ほんと自分の頭で考えられない
教養のない馬鹿なんだな
375ラジオネーム名無しさん:2012/11/03(土) 07:26:44.22 ID:7t7zz1TB
下のようなのを教養のあるレスっていうの?そもそも「教養」というのは
古典的で実用性の無い知識と俺は認識してる。こういう持論を持つ人は
自分の頭で考えられない人間か?
自分は起業してるし表現する場を持ってる人間。
その自分がお前のような何の生産性も無い人間にバカにされる筋合いは無い

教養ある人のレス↓
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

369 :ラジオネーム名無しさん :sage :2012/11/03(土) 00:11:32.15 ID:20FpVKFE(3)
左右の話は、結局は自分の対極にいる奴らの思想を、未熟で下品でバカな思想だって言いたいだけ
思想があるわけじゃなく、自分の嫌いなものの対極にいて、侮辱したいだけ

371 :ラジオネーム名無しさん :sage :2012/11/03(土) 00:19:37.93 ID:20FpVKFE(3)


>>370
はいはいw

374 :ラジオネーム名無しさん :sage :2012/11/03(土) 06:30:47.12 ID:20FpVKFE(3)
ほんと自分の頭で考えられない
教養のない馬鹿なんだな
376ラジオネーム名無しさん:2012/11/03(土) 07:32:34.87 ID:7t7zz1TB
因に対極の思想の人間を馬鹿にするのは当然のことだとおもうけど。
それは左右の話に限らずにね。でも侮辱する為にあえて対極に立ってる
わけではなく、思想があった上でのこと。的が外れ過ぎ
377ラジオネーム名無しさん:2012/11/03(土) 08:39:01.78 ID:GER0qcvR
江藤さんが悲しむから争いはやめて!
378ラジオネーム名無しさん:2012/11/03(土) 08:41:13.23 ID:GER0qcvR
起業して表現する場もあるなら
2ちゃんねるで議論する不毛さに気づいて。
仕事しよう!
379ラジオネーム名無しさん:2012/11/03(土) 10:32:30.23 ID:2zB1cRZq
ペダンチックでつまらない
380ラジオネーム名無しさん:2012/11/03(土) 11:13:35.18 ID:20FpVKFE
合理性の理ってなんの理だとおもってるのやら
>>377
ごめんなさい、もうやめます
スレ汚しすいませんでした
381ラジオネーム名無しさん:2012/11/03(土) 11:19:53.53 ID:20FpVKFE
>>369
ちなみにこれはここでの左右の話ね
未練たらしくすいません、消えます
382ラジオネーム名無しさん:2012/11/03(土) 11:47:28.82 ID:MlG6osXt
フットサル取り上げるたのはいいが、俺の愛がついていけてなかった
383ラジオネーム名無しさん:2012/11/03(土) 16:00:49.66 ID:74lP1GP+
TDCさんが話していたのは、
Johnny Filion
で、OK?
youtubeで見たけど、おもろかったわ。
384ラジオネーム名無しさん:2012/11/03(土) 20:11:43.84 ID:yuhkbhjj
あれ?ピノコの画像どうなったの?ダンゴヤ時代の、慶応時代の、
385ラジオネーム名無しさん:2012/11/03(土) 20:34:14.53 ID:jcvE2vRX
>>384
ダンゴヤ時代ってことは在学中は家業の手伝いをしてたということなのか?
386ラジオネーム名無しさん:2012/11/04(日) 00:52:57.50 ID:KJ4Auofq
【ネット】宮台真司「アメリカ人『2ちゃんねるで誹謗中傷できる日本人は理解不能。友達がいないか、頭が悪いか、性格がチキン』」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351955797/

呼べ レギュラーに。 
387ラジオネーム名無しさん:2012/11/04(日) 01:01:59.98 ID:sO+qV86K
今日もAmazonで8400円分も本を注文してしまった。
自他ともに認めるアマゾネスです。
本だけじゃなくて水や食材や電化製品や自転車グッズや
シャンプー、化粧品も全部Amazon...
388ラジオネーム名無しさん:2012/11/04(日) 09:09:04.11 ID:raxAxDQq
また一つ日本がダメになった・・・
389ラジオネーム名無しさん:2012/11/04(日) 09:41:36.63 ID:uVuI4S4d
>>387
ロングテール商品以外は地元で買ってあげなよ
390ラジオネーム名無しさん:2012/11/04(日) 10:02:07.05 ID:og1FXFV/
amazonはちゃんと日本に税金を払うべき
391ラジオネーム名無しさん:2012/11/04(日) 14:17:23.53 ID:i2IJzGfo
>>390
だから俺はなるべく楽天で買うようにしてる
392ラジオネーム名無しさん:2012/11/04(日) 14:56:48.44 ID:37C1DskL
楽天も大概だけど
リアル店舗行け
393ラジオネーム名無しさん:2012/11/04(日) 21:04:06.68 ID:NtWBhwDS
リアル店舗って大抵高いし、サービス悪いし、
店員が客の悪口言ってるしクソ
394ラジオネーム名無しさん:2012/11/05(月) 12:02:24.73 ID:+MndDQ3S
外山は超老舗の超有名団子屋の箱入り娘で苦労を知らずに育ってコネで入社したせいか情報リテラシーが低いというか
外山「大飯原発下の断層調査って大変なんですか?」
崎山「いいえ、大変じゃないですよ」
外山「じゃあ最初から調べれば良かったのに!」
(オイオイw今まで調査しなかったのはやりたくても大変でできなかったからだと思っていたのかよ!)
神保「活断層が写っている写真だけ「紛失した」ということで提出しなかったんですよ」
外山「失くすなよ!」
(オイオイw本当にヤバい写真だけ都合よく失くしたと思ってんのかよ!)
毎週こういう違和感がある
多分テレビや新聞が報じたことだけを信じていて神保や崎山が言うことなんて半分も聞いておらず
基本既得権維持派のゴリゴリの右翼なんだろうな
395ラジオネーム名無しさん:2012/11/05(月) 12:40:00.15 ID:sZ0VtMak
また和光大学かね
396ラジオネーム名無しさん:2012/11/05(月) 12:58:35.80 ID:VVOMBlNu
外山は馬鹿なリスナーの代表的ポジションだからあれでいいんだよ
鋭い質問や的確なコメントなんか番組スタッフも期待してない
397ラジオネーム名無しさん:2012/11/05(月) 13:39:03.03 ID:onwkbeuF
外山が言うからそうやって反発しているだけだろ
外山みたいなツッコミを入れる奴が居なけりゃ>>394とて外山と同じようなことを2chに書き込むのさ
398ラジオネーム名無しさん:2012/11/05(月) 13:47:22.56 ID:rG/AYEB6
>>397

あ、鋭い。つまり自分と同じレベルの奴もしくは(ほんの)ちょっと下の奴
がいることの嬉しさでディスってるだけ。しかも全方位的にpnkが劣ってるとも
思わん。アナとしての進行はわりとソツないし
399ラジオネーム名無しさん:2012/11/05(月) 13:50:34.01 ID:rG/AYEB6
あと月曜の外山の愚痴大会の企画良いと思うね。
ああいう卑近でギスギスしたテーマで喋らせたらわりとpnk活きる
400ラジオネーム名無しさん:2012/11/05(月) 14:24:23.68 ID:rOhL5k2A
>>399
俺もああいうの好き。PNKが正しいかどうかは別として、論争のたたき台になる。
でも思ったことを言うのって勇気いるよな。
401ラジオネーム名無しさん:2012/11/05(月) 14:58:46.53 ID:mJu0gKix
そうか?w正直あそこまでバカで矮小な人間だと思ってなかったので引いたが
竹山がそういう笑いを狙っているなら大成功だが、ブラック過ぎるだろ
402ラジオネーム名無しさん:2012/11/05(月) 15:37:20.52 ID:rG/AYEB6
まあ、プロレス大好きな社風だしあの程度の社内批判はアリだろ。
言ってること自体は正論だし。ただ「陰気」「腹黒」「トイレ汚い」
なんてのはTBSのイメージ通りで新鮮みないけどな。
あと話広げるなら大企業などの絶対数多い職場の挨拶問題は
興味深い。皆やはり知り合い程度でもいちいち挨拶するのかね
403ラジオネーム名無しさん:2012/11/05(月) 18:12:58.87 ID:IHhfQObt
江藤愛の笑い方が苦手
404ラジオネーム名無しさん:2012/11/05(月) 20:23:31.13 ID:QjFVYKdS
403
 きっと台本にウフッて書いてあるんだ
405ラジオネーム名無しさん:2012/11/05(月) 21:05:27.20 ID:62RFD9tz
番組からのプレゼントって何日ぐらいで届くもの?
一ヶ月経っても届かないんだけど。
406ラジオネーム名無しさん:2012/11/05(月) 21:10:44.67 ID:QjFVYKdS
外山さんが中心にいる?
http://uploda.cc/img/img5097ac78e405c.jpg
407ラジオネーム名無しさん:2012/11/05(月) 21:12:54.30 ID:rG/AYEB6
>>405

その場合は見過ごされたと思うよ。俺もタマフルのラジオ無料配布
いまだに届いてないし。いまだに待ってるんだけど、橋本名誉p。
ライフの缶バッチはわりとすぐ来たよ。わりとすぐ捨てたけど
408ラジオネーム名無しさん:2012/11/05(月) 21:47:28.83 ID:7fpuhF7Y
江藤ってよくキー局入れたね
http://fat.5pb.org/jlab-fat/s/fat1352109700453.jpg
409ラジオネーム名無しさん:2012/11/05(月) 21:53:01.55 ID:93vMEMgp
月曜はほんとこのテーマを竹山でやって何がしたいのってのばっかだね・・・
410ラジオネーム名無しさん:2012/11/05(月) 22:35:47.20 ID:FoSfgo6N
>>406 おお!血上がる〜 
411ラジオネーム名無しさん:2012/11/05(月) 23:48:26.31 ID:62RFD9tz
>>407
TBSラジオってやばいの?
>>409
月曜日は聞いていないなあ。
412ラジオネーム名無しさん:2012/11/06(火) 00:24:14.09 ID:ltjoIfcp
>>409
政治や経済も語れる、さすがオレ、っていうことじゃないか。
実際には持ち込み企画がないだけに、スタッフのほうでテーマを
割り振りやすいんじゃないのかな
413ラジオネーム名無しさん:2012/11/06(火) 00:39:35.24 ID:wD2jXSPe
ノベルティ送付忘れって結構どこでもありそうだね
松村邦洋も一般人時代にニッポン放送で当たった5000円が送られてこなくて
電話したらお偉いさんが出て、申し訳ありません部下に厳しく言っておきますのでとか言われて
びびったて話オールナイトで昔してたし
414ラジオネーム名無しさん:2012/11/06(火) 00:58:02.53 ID:hqC5A5hQ
キラキラのステッカー、玉振るの景品があたったことあるけど、どっちも送られてきたのは1ヶ月以上立ってからだった。
なんか送れる構造的な原因でもあるのかな?>ラジオ
415ラジオネーム名無しさん:2012/11/06(火) 01:27:22.59 ID:3iQy+org
>>408

そりゃ田中ミナミと比べたら顔1.7倍くらいあるし
あーちゃん寄りだけど、今はもうちょっとほっそりしたよね
416ラジオネーム名無しさん:2012/11/06(火) 02:54:57.86 ID:f5ISVFH1
>>405
問い合わせてみたら?

>>406
コラ?
417ラジオネーム名無しさん:2012/11/06(火) 10:07:49.89 ID:GPAPgLmK
>>406
いかにもTHE 昭和ってメイクだなw
418ラジオネーム名無しさん:2012/11/06(火) 14:09:29.90 ID:H357enqf
>>417
写真の画質もあるだろうけど
98年でもずいぶん昔風に見えるね。
茶髪が少ないからかな?
外山さんキャプテンだったんだろうか、、
419ラジオネーム名無しさん:2012/11/06(火) 14:19:40.03 ID:hmnbKlVv
なんか、「ジャングルの王者たーちゃん」の女性キャラみたいな顔してるな
420ラジオネーム名無しさん:2012/11/06(火) 14:37:22.50 ID:ammkFaaf
どう見てもバブルの頃だろ
経歴詐称の疑いが出るレベル
421ラジオネーム名無しさん:2012/11/06(火) 15:29:10.13 ID:hmnbKlVv
でもこりゃ普通に彼氏とズッコンバッコンしてるね。安心したわw
422ラジオネーム名無しさん:2012/11/06(火) 15:56:57.98 ID:TLG02FX5
オマエ使う言葉が昭和だな
423ラジオネーム名無しさん:2012/11/06(火) 16:53:59.90 ID:PeWvYm5U
そーでもない
424ラジオネーム名無しさん:2012/11/06(火) 17:16:57.13 ID:qVQ2pTwt
また和光大学?あそ
425ラジオネーム名無しさん:2012/11/07(水) 02:59:03.78 ID:zaHhErHd
こういうのをやって欲しいんだよ、て感じのいいテーマだったわ個人的に
何か序盤特に神保が殆ど消えてて大丈夫かと思ったけど
426ラジオネーム名無しさん:2012/11/07(水) 03:14:36.27 ID:WEyejqXd
それぞれフリーだから暇じゃないのは分かるが、今日の米大統領選は神保にやって欲しかったな。
まだ聞いてないけど、昨日のはチキのが良さそうだし。
日程のわかってるビッグイベントがあるなら曜日変更すべきじゃないかなぁ。
427ラジオネーム名無しさん:2012/11/07(水) 04:02:19.32 ID:+pa0POZf
今日は面白かったわ
428ラジオネーム名無しさん:2012/11/07(水) 07:50:49.86 ID:SLLrZChO
>>426 例えば日曜に選挙があったり、週末に政局が動くことが多いから、
神保は月曜がいいとは思う。でも一日ワンポイント置いたほうが、情報の
整理も冷静な分析も期待できる。月曜は大手メディアが争って報道する
だろうし。

米大統領選と中国新体制はどれも取り上げて欲しいね。後者は武田記者?
429ラジオネーム名無しさん:2012/11/07(水) 12:41:27.79 ID:eXNWAqEL
町山智浩っていう人のしゃべりなんとかならんの?
なんか言った後の「(ドヤァ)」っていう間が余計でまともに会話できない。
誰と話してもあんな感じで、常に放送事故みたいで痛々しい。
430ラジオネーム名無しさん:2012/11/07(水) 12:56:34.97 ID:ve/p3eyZ
>>129
国際電話だからじゃないかな?
431ラジオネーム名無しさん:2012/11/07(水) 14:23:20.26 ID:qaFmTPUT
>>429
国際電話だからだよ
432ラジオネーム名無しさん:2012/11/07(水) 18:18:47.27 ID:iJ2CO6yd
>>428
> >>426 例えば日曜に選挙があったり、週末に政局が動くことが多いから、
> 神保は月曜がいいとは思う。でも一日ワンポイント置いたほうが、情報の
> 整理も冷静な分析も期待できる。月曜は大手メディアが争って報道する
> だろうし。
Digの番組名も神保の案ぽいし、Ust等もそうだけど番組の立ち上げもかなり深く
関わっていると思う。アメリカ生活時代に広い意味での政治談義を深夜のラジオで
聞いていて、勉強になって好きだったとDig以外の媒体で発言している。

まあ、神保はビデオニュースコンテンツの品質維持で大変だろうから、Digはその次
だろうね。米大統領選と中国新体制はビデオニュースでガチでやってから、
消化できた奴を濃縮して、取り上げるんじゃないかな。来月には韓国大統領選もあるし、
2012年のトップ決めラッシュについて総括して時間をとって発言すると思う。
433ラジオネーム名無しさん:2012/11/07(水) 18:48:12.06 ID:fIiPqCTp
嘘つき
434ラジオネーム名無しさん:2012/11/07(水) 19:11:03.58 ID:SLLrZChO
ディズニー、ポッドで聴いた。

創始者ウヨ・鉄ちゃん、都市計画、非宗教色(だからイスラム圏でも流行ってん
のね。。)、年金投資先、冠婚葬祭ビジネスへ?

色々、キーワードがあって面白かった。最後に神保が著作権ぶっ込んで
くれたけど、もっとここを広げて欲しかった。

以前、(比較的公共性の高い)の論文作成で、ディズニーのキャラが全く
使えなくて、それらしきものを暗示させるように苦労したことがある。
これがルーカス作品にも波及するんだろうか。カスラックみたくならないで
ほしい。
435ラジオネーム名無しさん:2012/11/07(水) 19:17:39.10 ID:qtjdq+tg
>>429
町山の話はフカシが多いから嫌い
436ラジオネーム名無しさん:2012/11/07(水) 21:30:28.36 ID:ve/p3eyZ
絶対アウトだろっていううす消しのAVでも、
後ろに映ってるミッキーのグッズには思いっきり
でかくて粗いモザイクがかかってたりしたよ。
437ラジオネーム名無しさん:2012/11/07(水) 21:42:57.21 ID:iJ2CO6yd
>>434
> 色々、キーワードがあって面白かった。最後に神保が著作権ぶっ込んで
> くれたけど、もっとここを広げて欲しかった。
速水は話の組み立てが下手だね。興味深いキーワードを使っているのに話に
グイグイ引き込められないんだよね。
> 以前、(比較的公共性の高い)の論文作成で、ディズニーのキャラが全く
> 使えなくて、それらしきものを暗示させるように苦労したことがある。
すごいね。ディズニーキャラを論じることもできないの?
二次的使用は置いておいてディズニー主要キャラはもう公共物だよね。
営利目的でなければ二次使用不可かつ無料使用できる絵を提供してほしいなあ。
ディズニー主要キャラファンが使いまくったらディズニーが許容できない変な
イメージがつくかもしれないけど。普通の生活でもヤンキー女がディズニー
主要キャラが好きとか、普通にイメージを変えることしちゃっているからなあ。
著作権切れているアニメ映像ってないの?
438ラジオネーム名無しさん:2012/11/07(水) 21:52:20.91 ID:iJ2CO6yd
>>436
> 絶対アウトだろっていううす消しのAVでも、
> 後ろに映ってるミッキーのグッズには思いっきり
> でかくて粗いモザイクがかかってたりしたよ。
考えたことなかったなあ。
TVだとスポンサーに配慮して、飲料水にモザイクが入っていると思っていた。
背景として映っても訴えて勝つことができるの?
訴えて勝つことができると不特定多数にみせる目的で街並みを撮っても
全部モザイクって話にならないか。
439ラジオネーム名無しさん:2012/11/08(木) 00:34:13.02 ID:aIlZMjPE
【米国】 "嗜好用マリフアナ合法化案が成立" 全米初、大麻合法化へ…コロラド州・ワシントン州

【ロサンゼルス時事】米大統領選と同時に38州で6日、各種の住民投票が実施され、
西部のコロラド、ワシントン両州では嗜好(しこう)用マリフアナ(乾燥大麻)合法化案が過半数の賛成を得て成立する見通しとなった。
医療目的以外では全米初。複数の主要メディアが伝えた。

論争を呼んだ大麻合法化案は計3州で賛否が問われたが、残る西部オレゴン州では否決される見通し。

また、オバマ大統領が支持を明言し注目を集めた同性婚の解禁案は、東部のメーン、メリーランド両州で投票が行われ、
ともに成立が確実という。合法化済みのニューヨークなど6州と首都ワシントンに次ぐ。

Yahoo!ニュース 時事通信 11月7日(水)16時42分配信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121107-00000101-jij-int
440ラジオネーム名無しさん:2012/11/08(木) 00:46:57.95 ID:aIlZMjPE
来週のdig、大麻合法化と同性婚解禁やるかな
441ラジオネーム名無しさん:2012/11/08(木) 01:28:58.81 ID:mOKqE6pM
実際の判例は知らないけど、
ディズニーだけにはみんな過剰に慎重で、
あるバンドのメンバーがライブ中に着ていた
Tシャツの柄(ディズニーのパロディ?)
が原因で映像素材として使えなかったこともあった。

どっかの子供が描いたプールのイラストも消されたとか
有名だよね。
442ラジオネーム名無しさん:2012/11/08(木) 05:25:29.13 ID:XYXuEJ+y
443ラジオネーム名無しさん:2012/11/08(木) 06:36:13.04 ID:esc1geCz
ディズニーって著作権にはうるさいくせに手塚治虫のパクリ映画作ったりするクソ会社だよな。

あと、以前第2時世界大戦中の日本人を揶揄したディズニーアニメ(日本人は出っ歯でずるがしこくてって感じのもの)
を見てから一気にディズニーが大嫌いになった。
444ラジオネーム名無しさん:2012/11/08(木) 12:01:24.55 ID:pVUlD2DF
>>441
バンドの話はその部分にモザイクをかければ使えるんでしょ?
モザイクをかけた映像と代替映像と価値比較して、使わなかった話でしょ?
> どっかの子供が描いたプールのイラストも消されたとか
> 有名だよね。
未成年者が二次的使用していいっていつなったの?
プールも民間、公営でも議論のあるところだし、公営であってもピカチュウは使えなそうだよね。
公営プールだと想像しにくいけど、キャンバスがバスとか乗り物で考えるといいのかな。
その子供の話はディズニーの著作権にうるさいという話ではなく、子供を盾に著作権侵害を
しちまえというまわりの大人のいやらしさを感じる。
445ラジオネーム名無しさん:2012/11/08(木) 15:01:55.50 ID:OFmx37RL
同和問題、取り上げないんだな・・・。
446ラジオネーム名無しさん:2012/11/08(木) 15:38:27.36 ID:uISvIS4m
もう同和問題やらんでいいんじゃないかな。寝た子を起こすな理論
じゃないけど知識を広めることが余計に差別を助長しそうだ
447ラジオネーム名無しさん:2012/11/08(木) 15:43:10.33 ID:ACFg6Yfi
次に橋下が同和利権に突っ込むまでまで寝かしてる
448ラジオネーム名無しさん:2012/11/08(木) 16:47:04.48 ID:uISvIS4m
あれはツッコム気あるの?あいつ同和擁護じゃないの?
449ラジオネーム名無しさん:2012/11/08(木) 17:30:05.02 ID:OFmx37RL
>>444
大きな丸に重ねて、時計でいうと、二時と十時のところに、
小さい丸を二つ置くと、
大きさの比率によって、ディズニーから、手紙がやってくるらしい、

という、都市伝説。
450ラジオネーム名無しさん:2012/11/08(木) 17:55:20.64 ID:OFmx37RL
大飯原発 活断層問題 規制委HPに「地滑りはダメ」と書いてあると話題に
ttp://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65830998.html

神保さん、おめでとう!


ところで今日は、青木氏の日。
また、冒頭のメールは、見事に論戦整理さえたメールが読まれるのかな?
451ラジオネーム名無しさん:2012/11/08(木) 19:52:38.82 ID:csitobY/
そんなメールをお前が送ったらね
452ラジオネーム名無しさん:2012/11/08(木) 21:37:08.28 ID:mOKqE6pM
前にDIGで「タクシー業界」という回があって、
すごく面白かった。全国各地のタクシー運転手が次々電話してきて
話をするだけ。スタジオにはタクシーに詳しい経済学者みたいなのも
いたけど。
あと片山右京が出てきた「自転車」という回も面白かった。
「ゲーム音楽」「タバコ」「プロレス」「梶原一騎」「ラジオ業界」
「ペット業界」「アイドル産業」「性病」「サイゼリア」「セブンイレブン」
とか、ちょっと前はニュースらしくない面白い特集がたくさんあったね。
それでも3時間ずっと聞くにはつまらなかったけど。
月曜の難しい政治の話と、他の曜日とギャップがあって良かった。
453ラジオネーム名無しさん:2012/11/08(木) 21:52:03.71 ID:p4QLBrU/
薀蓄ものは面白いというのはわかる。
個人的には薀蓄ものを月曜に固定してもらえれば有難い。
月曜で最も印象に残っているのは「カラス」と「サクラ」。
背伸びして政治経済を扱うよりも身の丈にあったものをやって
もらえるのがよい。
454ラジオネーム名無しさん:2012/11/08(木) 22:05:52.72 ID:mOKqE6pM
からすも面白かったね。桜は覚えてないけど、、

「ペット業界」の回は衝撃的で、聞いてすぐに保護施設から
ボランティア経由で3匹もらってきた。動きがあったようなので
続編もぜひやってほしい。
竹内さん水野さんがやってた時の方が面白かったよ。
455ラジオネーム名無しさん:2012/11/08(木) 22:44:26.09 ID:WgO9/KmH
竹山の回はそんなんでいいよなぁ。
456ラジオネーム名無しさん:2012/11/08(木) 23:25:43.12 ID:MRs2rZqn
特製クリアファイルは愛ちゃんのマグロきぐるみ画像にしてくれ
457ラジオネーム名無しさん:2012/11/08(木) 23:41:13.78 ID:CFSzt8Uz
たまむすびで町山が言ってたが、藤木TDCの名前って藤木タダシさんなんだな
ペンネームのTDCってタダシの略なんだな

2ちゃんの芸スポスレの多田野=TDNの思い出すw
458ラジオネーム名無しさん:2012/11/08(木) 23:46:15.66 ID:tvOeAfQw
昨日のDigの(筆名)冷泉彰彦は、実質的に、来る安倍政権に相当な警告を発してたね
先日の東郷和彦と同様だね
実際のところ、どうなんだろうね
459ラジオネーム名無しさん:2012/11/09(金) 00:49:55.03 ID:FrE2CpD6
ポッドキャストのは、生放送で放送された全部がUpされているのでしょうか?
それとも編集されているのでしょうか?
460ラジオネーム名無しさん:2012/11/09(金) 01:09:19.09 ID:ob5WyBmT
>>452
>「タバコ」
都知事選に出るらしい松沢成文のマニフェストを見ると第一項目が
「クリーンエア東京、たばこの煙害から都民の健康を守る受動喫煙防止条例策定」だ

東京の最優先課題らしい、すごい執念だよなあ(精神病理学的な意味で)
461ラジオネーム名無しさん:2012/11/09(金) 01:28:34.90 ID:5/np2Oby
トークの編集はないはず
オープニングと音楽と臨時ニュースとCMがカットされてる。

たまむすびとか、他の番組だと音楽以外にBGMやジングルがなくて妙な無音部分があるよね
462ラジオネーム名無しさん:2012/11/09(金) 01:29:43.21 ID:LOYiSA+S
タバコを目の敵にするヒステリーこそ撲滅すべきじゃねー?
463ラジオネーム名無しさん:2012/11/09(金) 01:56:22.98 ID:5/np2Oby
次の都知事に求めるのは、
タバコ規制、自転車道の整備、ペットの生態販売規制
3点だ!
自分としてはそれだけでいい。
となると誰だろうね?
464ラジオネーム名無しさん:2012/11/09(金) 02:16:15.21 ID:kedZN1V4
>>461
かつて大根カントクが文筆界の巨匠にケンカを売った回は、
おじいちゃんの刀はもう錆びてる云々の箇所がバッサリ
削除されてた
465非喫煙者:2012/11/09(金) 02:23:04.58 ID:ob5WyBmT
小宮山洋子が厚労大臣就任会見でタバコ規制のための増税を打ち出した時も驚いた

年金・福祉崩壊、失業率と労働環境の悪化など所轄官庁の重要課題より
彼女にとって優先されるのは「煙草の煙がキライ、怖い」なんだよ

さすが山の手上流階級のお嬢様、世田谷マダムの厚い支持をうけてる政治家だけあると感心してしまった
466ラジオネーム名無しさん:2012/11/09(金) 04:20:35.56 ID:vSsl03oo
>>463

自転車道って亀戸の京葉道路沿いにあるような?ムダじゃね?
それより左車線をチャリバイク優先&路駐の規制緩和してほしい。
車乗らないけどそうなればもっと生活楽しくなりそう&経済活性化しそう
467ラジオネーム名無しさん:2012/11/09(金) 04:47:28.69 ID:ABAfBSJw
>>453 「うなぎ」や「ミツバチ」の回は面白かった印象。サイトークとか
ミミガクみたいな科学番組が今ないから代わりにDigでやってほしい。

>>454 その回はなんとなく自分も覚えてる。チキの回?

>>457 俺は町山とTDCやコンバットRECらと知り合いとは知らなかった。
サブカル界って結構つながっているんだね。
468ラジオネーム名無しさん:2012/11/09(金) 04:58:35.33 ID:AzMfdiH7
>>460
タバコ規制はやってほしい。
タバコを吸う奴は周りの迷惑を考えない。
道路を灰皿代わりにしている。
なぜ、あんなことができるのか、さっぱり理解できない。
すぎやま、岩見、養老らタバコ文化人の言い分も聞きたい。
あと、石原知事のときに出た斎藤貴男。彼自身は非喫煙者だが、嫌煙運動の広まりを「禁煙ファッショ」と表現した。
すぎやまが最近、この言葉を使っている。
469ラジオネーム名無しさん:2012/11/09(金) 05:14:46.32 ID:mf/F6BPB
もうこれ以上の規制は無理じゃね?
470ラジオネーム名無しさん:2012/11/09(金) 05:20:09.66 ID:vSsl03oo
いや、異常だと思うよ。俺もタバコ10年前にやめた人間だけど、
90年代は大して文句言わなかったのに(迷惑だと大して感じていなかった)
急に一斉にマスコミ主導で世間の価値観、空気を変えてそれを正義というのもねえ。
じゃあ道徳って何なの?って話になるよね。そういう操作というか影響、
洗脳されやすい人が「タバコ迷惑」と騒いでるようにしか見えない。
あと、自分がやめれたもんだから優越感で意志が弱い人を虐めてるってのもあるし。
俺はタバコ吸わんけど昨今の風潮はやり過ぎ。火事が減ったのはいいことだけどな
471ラジオネーム名無しさん:2012/11/09(金) 07:01:05.41 ID:QMfMRCIq
>>468
喫煙者というのは有毒ガスを周囲に撒き散らしているわけだからな。

麻薬・覚せい剤と同等に全面禁止してほしいくらいだ。
472ラジオネーム名無しさん:2012/11/09(金) 08:23:35.89 ID:n157eg5q
>>471
じゃあクルマの出す膨大な有毒ガスはどうすんの?
あんたそれ吸ってないとでも?w
473ラジオネーム名無しさん:2012/11/09(金) 10:37:03.91 ID:5/np2Oby
「じゃあ車の排気ガスはどうなんだ??」(どうだ!)

タバコの話になるといつもこれだ。
不毛だから何か面白いこと言ってくれ。その後嫌煙が、
「生活にどうしても必要な車と、嗜好品であるタバコは、、」(どうだ!)
なんて答えるんでしょ?もう100回見た。
474ラジオネーム名無しさん:2012/11/09(金) 11:01:12.65 ID:iNCPFolO
>>473
タバコの煙と排ガスでは比較にならない量であることを直視できない嫌煙権バカ
475ラジオネーム名無しさん:2012/11/09(金) 11:11:11.09 ID:X0JZEck5
嫌煙家には是非とも
車の排ガス、工場の排煙、廃液、散布される農薬、飛散する放射性廃棄物を
無くす闘いも主導して欲しいね
そうしてこそ「エアクリーン東京」だろ
476ラジオネーム名無しさん:2012/11/09(金) 11:27:39.56 ID:5/np2Oby
嫌煙の連中ってのは、
自分の健康被害とか町の空気が汚れるとか、そんなことには
あまり興味は持ってないはず。
ただ、臭い人が近くに来てほしくないだけだ。
打ち合わせ中とか、食事中とか、歩道を歩行中に。

仮にタバコの煙が無害であっても嫌煙の人は嫌煙でしょう。
愛煙家はとにかく臭いからね。排気ガスも臭いけど、屋外なのでそれほど
気にならないんでしょう。
477ラジオネーム名無しさん:2012/11/09(金) 11:33:34.64 ID:5/np2Oby
大根さんのDIG大好きだったけど、放送中に何度も
タバコに火をつける音が入ってくるのは不快だった。
僕もヘビースモーカーだけど、
さすがにあんな狭い場所で女性と対面してタバコ吸うのは
ありえないね。
478ラジオネーム名無しさん:2012/11/09(金) 11:34:32.91 ID:4WEVVxul
じゃ最初から「臭いを撒き散らすな」って書いた方がわかりやすいよ>>471
479ラジオネーム名無しさん:2012/11/09(金) 12:23:38.71 ID:hdQbUBWt
NHKのスクランブル化 「地上波で導入」88% ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121109/trd12110900150000-n1.htm
「NHKのスクランブル化」について、6日までに5694人(男性4689人、女性1005人)から回答がありました=表参照。
「NHKの地上波放送はスクランブル化を導入すべきか」では「YES」が88%に達しました。
「娯楽番組の多いNHKBS放送は導入すべきか」は「NO」が51%。
「NHKの番組を見たいか」は「NO」が69%に上りました。

(1)NHKの地上波放送はスクランブル化を導入すべきか
88%←YES NO→12%
(2)娯楽番組の多いNHKBS放送は導入すべきか
49%←YES NO→51%
(3)NHKの番組を見たいか
31%←YES NO→69%
480ラジオネーム名無しさん:2012/11/09(金) 12:24:34.96 ID:hdQbUBWt
見たい人だけ徴収を

 栃木・男性会社員(52)「番組を見たい人が受信料を払うべきで、テレビ受像機を持っているだけで
受信料を徴収する今のNHKのやり方には納得できない」

 北海道・男性会社員(43)「強制的な契約料で、見たくもない韓国アイドルを放送されるのは納得いかない。
国営放送とし、ニュースと天気予報と国会中継だけにしたほうがよい」

 埼玉・男性アルバイト(62)「スクランブル化し、見たい人からだけ料金を取るのが公平。
ただしニュースや報道番組、緊急放送、狭い意味での教育関係、国会中継のみ無料開放すればよい」

 東京・男性会社員(39)「災害報道のみノンスクランブルかつ税金で放送し、
それ以外はスクランブルをかけて任意の契約者だけが視聴できるようにすれば納得できる」
481ラジオネーム名無しさん:2012/11/09(金) 12:45:20.98 ID:AzMfdiH7
俺は、煙の害や臭いより、歩きタバコとか吸い殻のポイ捨てのほうが気になる。
なぜ、あんな行動がとれるのか。
不思議でならない。
482ラジオネーム名無しさん:2012/11/09(金) 13:01:34.51 ID:GbkLdtsT
>>472
> じゃあクルマの出す膨大な有毒ガスはどうすんの?
> あんたそれ吸ってないとでも?w
車業界は電気自動車ができたから逃げ道を確保しちゃったんだよね。
タバコ機制やりすぎると本丸の油自動車機制という議論になるよ。
483ラジオネーム名無しさん:2012/11/09(金) 14:51:10.34 ID:a32OOVNf
>>481
喫煙者を馬鹿にして喫煙所を減らしたから
484ラジオネーム名無しさん:2012/11/09(金) 17:10:08.97 ID:Y+5IzxyU
東京都が反原発デモの日比谷公園使用を認めず。

都知事選で原発の是非が論点になるのを避けるためだろうけどな
猪瀬の立ち位置は曖昧だしね
そこら辺の話題に繋げられないor繋げないあおきりに力不足を感じた
485ラジオネーム名無しさん:2012/11/09(金) 19:10:30.77 ID:vSsl03oo
なんか今回もデモの話で「権利を行使するには誰かの権利を侵害するわけで
世間もある程度寛容になるべき」というような流れで防犯カメラを例に
出してたけど、それこそプライバシー権くらいある程度我慢しろと
思ってしまった。
基本青木氏の思想性は共感するけど防犯カメラ否定派なところだけは
残念なんだよな。警察が悪用したらそのことが問題なわけで別次元だろ。
だいたい四六時中監視できるわけもないんだし、犯罪の証拠がとりやすく
なれば彼の好きな「冤罪の減少」にも一役買うだろ。そこの矛盾だけが
非常に残念
486ラジオネーム名無しさん:2012/11/09(金) 19:50:13.29 ID:ABAfBSJw
脱サラ運動家はあまり説得力なかったなあ。青木らの方は都の制限や今回の
高裁の決定を問題視しているわけだけど。運動が好きなだけなら芝公園でも
いいんじゃ。工夫しろ。

青木が「原田さん、これからどうされますか〜」と最高裁上告を暗に促したのに、
「いや、今はデモで忙しくって。。次は日曜なんっすよw」
みたいな返答でずっこけた。単に反原発デモが好きなおっさんかよw
487ラジオネーム名無しさん:2012/11/09(金) 19:54:42.78 ID:W16LkLxN
グレーゾーンですね
でずっこけたわ
488ラジオネーム名無しさん:2012/11/09(金) 20:43:26.13 ID:AzMfdiH7
>>483
路上喫煙が増加→嫌煙運動が拡大→喫煙所が減少→路上喫煙が増加→嫌煙運動が拡大→喫煙所が減少→以下繰り返し
という流れだな。
489ラジオネーム名無しさん:2012/11/09(金) 21:04:14.71 ID:W16LkLxN
元喫煙者からみたら、こんな規制だらけでいったいどこで吸ってんだって思うよ
喫煙する権利って主張してもいいと思う
飲酒もそうだけど
愚行権ってのはないがしろにされるね
490ラジオネーム名無しさん:2012/11/09(金) 21:05:04.60 ID:Mc+z2hpv
>>484-486
俺まだ見てないけどこれも見てみようかな
こっちは反原連の主要メンバー揃い踏みだから

121109 自由報道協会主催 首都圏反原発連合記者会見, Recorded on 2012/11/09
ttp://www.ustream.tv/recorded/26833277
491ラジオネーム名無しさん:2012/11/09(金) 21:14:19.69 ID:Mc+z2hpv
11/10と11/11は日比谷公園でファーマーズ&キッズフェスタという食育イベントがあるらしい
日比谷公園のデモが中止になったのは先約があったからだけだったりしてな
492ラジオネーム名無しさん:2012/11/09(金) 22:04:25.18 ID:s1Io5SFo
青木は元々警察公安担当で腐った奴山ほど見てるから基本的に全くこれっぽっちも信用してないんだろね
別にそれはそれでいいんだけど、ただそれで終わりってだけだから色々矛盾しちゃうんだろな
逆に良い奴も居るって思い出だけで警察検察のやることなら諸手を挙げて賛成ってのも居たりするから困るね
493ラジオネーム名無しさん:2012/11/09(金) 22:09:10.16 ID:5/np2Oby
>>489

?
東京の杉並区に住んでいるけど、
歩きタバコ&ポイ捨ていーっぱいいるよ!バス停でも吸ってる。
取り締まりの対象ではないみたいで、おまわりさんもスルーしてるし。
ファミレスの半分が喫煙席。
禁煙席は満席でも喫煙席はいつもすいてる感じ。
吸う所いっぱいあるよ。

しかしタバコの話題になるとみんな何か言いたがるよね。
494ラジオネーム名無しさん:2012/11/09(金) 22:12:50.96 ID:81vSVplc
>>493
鏡見ろ
495ラジオネーム名無しさん:2012/11/09(金) 22:15:42.16 ID:5/np2Oby
僕の話を聞いてくれ!
僕は1日80本のヘビースモーカーだけど、模範的な愛煙家だよ。
まず、自由にタバコを吸うためだけに会社を辞めてフリーになった。
いつでもタバコが吸いたいので打ち合わせはほとんどメールで済ませる。
犬、猫はタバコ部屋には入らせない。
服とか息が臭い自覚はあるので、極力人と距離を取ってしゃべる。
お釣りの小銭は募金箱に入れる。
立派でしょ?
496ラジオネーム名無しさん:2012/11/09(金) 22:17:48.84 ID:QfGDrsul
>>467
町山とTDCは映画秘宝つながり
町山とRECは秘宝経由宇多丸つながり
497ラジオネーム名無しさん:2012/11/09(金) 22:19:02.55 ID:W16LkLxN
>>493
マナーを守らない喫煙者がマナーを守らないが為に、非喫煙者に接し易く、その姿が一般的な喫煙者の姿だと誤認され易いとは思う
マナー守らない奴はクズだけど
きちんとマナーを守ってる喫煙者はたくさんいるだろうし、それは非喫煙者と接触しずらく、認識されがたい
498ラジオネーム名無しさん:2012/11/09(金) 22:22:38.55 ID:W16LkLxN
まぁそんなの関係なく、喫煙する権利は主張してもいい。
休憩時間に喫煙をできる設備が整ってもないのに、喫煙が禁止されてる場所で喫煙した場合の罰則だけ整ってるのはおかしい
499ラジオネーム名無しさん:2012/11/09(金) 22:22:50.46 ID:s1Io5SFo
自分もタバコ吸うけど、日に2箱以上吸う奴て半分も吸わないで消してる奴が大半で意味わからない
500ラジオネーム名無しさん:2012/11/09(金) 23:18:51.71 ID:9w2cFTSV
ゲチュッとな!
501ラジオネーム名無しさん:2012/11/10(土) 00:29:56.87 ID:UAlvzRkE
>>499
歩きタバコでよく見かけるんだよな。

火をつけて大して吸わず、副流煙をばらまきまくる馬鹿喫煙者。
吸わないなら火つけんじゃねえ!
502ラジオネーム名無しさん:2012/11/10(土) 00:32:46.36 ID:ijz5y+pO
>>459
OPトークが無いね。ソレが一番、聞きたいんだけど
青木と江藤の掛け合いが楽しみなのに
ここ二週、木曜に移動してから聞き逃したからなあ
503ラジオネーム名無しさん:2012/11/10(土) 00:37:08.84 ID:UOjsCaqF
ttp://www.47news.jp/CN/201211/CN2012110901002105.html
PC遠隔操作事件で捜査員派遣へ 犯行声明、米国のサーバー経由

パソコン(PC)遠隔操作事件で、真犯人を名乗る人物から都内の弁護士に届いた
犯行声明のメールが米国のサーバーを経由していたことが9日、捜査関係者への取材で分かった。
警視庁などの合同捜査本部は近く米国に捜査員を派遣、
米連邦捜査局(FBI)や司法省に通信記録の解析などを依頼する。

犯行声明はTBSと弁護士に10月9、10日に相次いで届いた。
発信元を特定されないよう匿名化ソフトが使われ、複数の海外サーバーを経由していた。
そのうち一つは米国のサーバーであることが判明、警視庁の捜査員が12日、米国に向かう。

2012/11/10 00:17 【共同通信】
504ラジオネーム名無しさん:2012/11/10(土) 02:24:42.50 ID:YfduyUYw
久々に見たら嫌煙バカと喫煙バカが延々バカな論争しててバカらしく
505ラジオネーム名無しさん:2012/11/10(土) 03:14:51.51 ID:criz4g3a
お前も俺も、その他一同みンなバカだからイイんだよ!
506ラジオネーム名無しさん:2012/11/10(土) 04:51:16.71 ID:drOCFyNd
いやあ逗子警察は酷いな、頼むぞ青木
507ラジオネーム名無しさん:2012/11/10(土) 06:48:35.59 ID:JOBsMAoH
>>502
一部にじゃれ合いとして評判は悪いが、まあ昭和の漫才のような
ものと考えれば聞けるな。
今週は江藤が青木に対して「嘘つきジャーナリスト」(一部記憶曖昧)
みたいなことを言っていて、そんなに本当のことを言ったらダメじゃん
と思ったwww
508ラジオネーム名無しさん:2012/11/10(土) 08:00:41.38 ID:dEetMGDm
プレゼント渡すためにTDCは出てきたのか
やりおるのぉ
風邪の菌までプレゼントしてたら、怪しからんが
509ラジオネーム名無しさん:2012/11/10(土) 11:02:14.80 ID:7qCvfwWD
>>507
昭和の漫才を馬鹿にするのをヤメロ!
510ラジオネーム名無しさん:2012/11/10(土) 13:38:43.98 ID:6kmhINCw
>>485
冤罪を防ぎたいんではなく警察を叩きたいだけだから、何ら矛盾はない
警察の行動範囲を拡大するような監視カメラなど論外でしょ
警察が消えて犯罪者天国になることが望みなんだろうね
511ラジオネーム名無しさん:2012/11/10(土) 14:21:00.92 ID:0UxW0spT
誤認逮捕のゴリ押しで真犯人を野放しにしといてナニイッテンの
512ラジオネーム名無しさん:2012/11/10(土) 14:49:34.05 ID:YfduyUYw
>>510
奴隷は一旦環境になれると、自分の鎖の太さや錘の重さを自慢しあうように
なるそうだなw
513ラジオネーム名無しさん:2012/11/10(土) 14:51:58.01 ID:oUW+hkif
監視カメラ減らしたら誤認逮捕なくなるの?
514ラジオネーム名無しさん:2012/11/10(土) 15:22:58.65 ID:UAlvzRkE
>>513
むしろ増やしたほうが誤認逮捕や冤罪が減ると思う。
通勤電車に多数配置すれば痴漢冤罪事件とか発生しなくなると思うのだが。
515ラジオネーム名無しさん:2012/11/10(土) 15:25:53.24 ID:wr31mjjh
喫煙所増やしてもポイ捨ては無くならないよ
516ラジオネーム名無しさん:2012/11/10(土) 15:47:41.13 ID:oUW+hkif
たばこの話とは違うからね
517ラジオネーム名無しさん:2012/11/10(土) 16:24:30.87 ID:cjcfjobf
痴漢事件でもカメラの記録情報が被告側にも開示されるならいいが、
裁判でも検察が出したくない証拠は出さなくてもよいという非対称性が解消されればな。
518485:2012/11/10(土) 16:36:02.32 ID:NtiD345n
>>512

流れが分からんが512は510及びお前らは警察に飼われてるのに
慣れて鈍感になってるだけと言いたい?

逆に青木氏の異様な警察嫌いはどっからくるもんだろうか。
どうせ腹立つ顔した(でっかいホクロの付いた)警官にキップ切られたとか
そんなとこだと思うけど
519ラジオネーム名無しさん:2012/11/10(土) 16:40:06.38 ID:NtiD345n
>>517

「それでも僕は〜」でやってたけど検察に証拠開示求める時に
具体的に指定できれば出す義務があるんじゃなかったっけ?
520ラジオネーム名無しさん:2012/11/10(土) 16:42:36.19 ID:NtiD345n
そうなると車内カメラの映像出せやコラで済む話だよね
521ラジオネーム名無しさん:2012/11/10(土) 16:51:07.07 ID:6l5mzHhX
最近podcastでdigを聴き始めたんだが外山ってアナは結構ベテランだったんだな。
あのキンキン声と話し方から2,3年目の新人かと思ってたw
522ラジオネーム名無しさん:2012/11/10(土) 18:42:06.91 ID:A31xE5Bf
大統領選、マスコミや評論家はやたら接戦接戦と煽りたててるが、
実際はオバマ勝利はガチガチに決まっていた。

http://jp.techcrunch.com/archives/20121107pundit-forecasts-all-wrong-silver-perfectly-right-is-punditry-dead/
アンケートを解析した数理モデルによる予想だと、ほぼ1年前からオバマ勝利が予想され、州の勝利も100%的中している。

ただマスコミがこんな正確な予測を出しても選挙戦が盛り上がらず視聴率も上がらないので、
評論家のいい加減な予測や分析を持ち出して接戦をアピールし続けただけ。
523ラジオネーム名無しさん:2012/11/10(土) 20:10:18.86 ID:ZZM7cXQg
前は「漫画家」ていうテーマの回があって、
福満しげゆきと編集のK澤氏が来た事があった。
面白かったな。
全然ニュース探求じゃないけど
524ラジオネーム名無しさん:2012/11/10(土) 20:11:54.24 ID:ZZM7cXQg
今後DIGに取り上げてほしいテーマを書きます。
(スタッフが見ているとは思えないけど)

テーマ
「ヤンキーってどこにいった?」

●ゲスト
スマイリーキクチ
水谷修
きうちかずひろ
525ラジオネーム名無しさん:2012/11/10(土) 20:13:20.93 ID:Bbclgzbs
久田大先生がぬけてる
526ラジオネーム名無しさん:2012/11/10(土) 20:13:21.91 ID:ZZM7cXQg
テーマ
「オナニーは無害?有害?」

●ゲスト
アグネス・チャン
杉作J太郎
畑山隆則
527ラジオネーム名無しさん:2012/11/10(土) 20:14:59.62 ID:ZZM7cXQg
テーマ
「フィギュアスケートの面白さ」

●ゲスト
荒川静香
ラサール石井
津川雅彦
528ラジオネーム名無しさん:2012/11/10(土) 20:16:18.87 ID:ZZM7cXQg
テーマ
「出版不況」

●ゲスト
中谷彰宏
やましたひでこ
佐野眞一
529ラジオネーム名無しさん:2012/11/10(土) 20:20:33.53 ID:ZZM7cXQg
DIGテーマ
「霊能者ってどこにいったの?」

●ゲスト
江原啓之
つのだじろう
森達也

やってほしいな!
530ラジオネーム名無しさん:2012/11/10(土) 21:00:08.82 ID:oAoZVKNL
なんでメール出来ないの?戸籍のない人非人なの?
531ラジオネーム名無しさん:2012/11/10(土) 21:55:08.43 ID:zdauK8pA
コンビニにTDCの本があった
532ラジオネーム名無しさん:2012/11/10(土) 22:23:43.57 ID:wEvpywFK
>>522
町山は前から「オバマで決まり」だったね
533ラジオネーム名無しさん:2012/11/11(日) 04:17:33.02 ID:v2PSmhyS
同和、やっぱり潰されたんかね。。。

皇室、創価、ヤクザとならぶ日本の4大メディアタブーだからなあ(在日入れて5つという
説も)
534ラジオネーム名無しさん:2012/11/11(日) 10:36:15.81 ID:b3m9eLvT
ダイヤモンド映像の村西監督を特集してほしい
卑弥呼最高でした
535ラジオネーム名無しさん:2012/11/11(日) 10:41:38.05 ID:jWm7SZFc
大根のときにカンパニー松尾がゲストできてたな
あれは何の回のときだっけ
あの時、勉強熱心な愛ちゃんはカン松のAV見て予習したんだろうな
536ラジオネーム名無しさん:2012/11/11(日) 15:53:05.82 ID:LGN0pIf0
537ラジオネーム名無しさん:2012/11/11(日) 15:59:38.44 ID:jWm7SZFc
峰なゆかがAV時代よりも美人なんだけど
538ラジオネーム名無しさん:2012/11/11(日) 16:01:04.90 ID:9Z4LXhTS
峰なゆかはデビュー作と、男優のカリについて言及していた時期の作品はすばらしい
539ラジオネーム名無しさん:2012/11/11(日) 16:04:05.10 ID:MY3+ndx9
藤木の持ち腐れ。
540ラジオネーム名無しさん:2012/11/11(日) 19:43:39.37 ID:jTJ9+rg0
>>533
電通。
541ラジオネーム名無しさん:2012/11/11(日) 19:55:41.20 ID:v2PSmhyS
>>535 恋愛の回? ごまちゃん非処女宣言で少し沸いたw 
TDCの金Digに求めるのはこのカジュアルさだな。
542ラジオネーム名無しさん:2012/11/11(日) 21:06:23.85 ID:kdCR1Kft
処女じゃない!って怒ってたキモヲタがこのスレにいたなw
543ラジオネーム名無しさん:2012/11/12(月) 00:28:05.51 ID:Av4TiBnW
>>479
地上波は見ないから金払いたくない=スクランブル導入
BSは見たいからタダにしろ=スクランブル廃止
乞食wwwwww
544ラジオネーム名無しさん:2012/11/12(月) 00:30:43.03 ID:Av4TiBnW
まBSはもうスクランブルしてないが
545ラジオネーム名無しさん:2012/11/12(月) 00:54:41.93 ID:V7+XdWga
地上波もBSもNHKは全部スクランブル化してOK
DigでNHKのスクランブル化の是非をテーマにやってよ。ゲスト岸で
それからNHKのスクランブル化を選挙の争点にしてほしい
スクランブル化を公約する党を支持したい
受信料は現代の人頭税だよ
546ラジオネーム名無しさん:2012/11/12(月) 02:25:53.10 ID:rPrv3j59
というかどんなテーマだろが1時間ぽっちじゃ全然議論できてないなあ
現状のおさらいだけで半分以上食っちまう
547ラジオネーム名無しさん:2012/11/12(月) 06:46:15.15 ID:n/k37hHb
>>545
俺もニュース・天気予報・国会中継以外はスクランブル化でいいと思う。
で、それらの番組制作には税金を入れる。

タレントがたくさん出てくる民放みたいな番組とか
韓国ドラマとか
メジャーリーグ中継は、受信料を払いたい人だけが見られるようにすればいいと思う。
548ラジオネーム名無しさん:2012/11/12(月) 12:41:48.01 ID:d2505kCR
イギリスみたいに税金化して国が強制徴収。
そっちのほうが受信料も下がるし、公平。
549ラジオネーム名無しさん:2012/11/12(月) 13:03:12.97 ID:V7+XdWga
NHKの受信料にアニメドラマスポーツジャニタレお笑い芸人に投下される
莫大な資金が含まれることがほんとうに許しがたい
アニメドラマスポーツといった娯楽コンテンツは民放が好きにやればいいし、
なんでNHKにまでもジャニタレやお笑い芸人を見させられなければならないのか
ニュース天気予報災害情報国会中継のみやりゃいいでしょ
それだけなら無料か200円ほどの受信料で済む
年収百万の人間も1千万・1億の人間もTVを持ってるというだけで
同じ受信料とか狂ってるだろ。まさに現代の人頭税だ
荻上くんや青木さんは弱者の味方なんだろ?
低所得者経済的弱者にはNHKの受信料負担はきびしいのだよ
Digにはパーソナリティがやりたいテーマだけでなく
こういうリスナーが真に望むテーマをやってくれることを望みます
550ラジオネーム名無しさん:2012/11/12(月) 15:18:48.79 ID:4RhREXWt
ツイッターで無知に由来するデマを拡散し続けている江川紹子を呼ぶのは本当にやめてほしい。
チキはこの辺のリテラシーについて特集してたくせに何なんだよ。
551ラジオネーム名無しさん:2012/11/12(月) 15:39:44.41 ID:iIL+C3+X
序破まで対応してたのにQの特番はやらないのかね
鳥山がいなくなったから?
552ラジオネーム名無しさん:2012/11/12(月) 16:32:08.48 ID:wKR7YMXC
江川紹子がどんなデマを拡散しちゃったの?
フォローしてるけど、
上杉隆のデマをしつこく批判してる印象。
両方おかしいの?
553ラジオネーム名無しさん:2012/11/12(月) 17:04:51.33 ID:kxK72ein
また和光大学かね。邪魔だなあ
554ラジオネーム名無しさん:2012/11/12(月) 17:20:55.74 ID:PjHhYwAC
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20121111/dms1211110950004-n1.htm
ホント藤木はこの手のネタ語らせたら最強だな
555ラジオネーム名無しさん:2012/11/12(月) 19:17:19.89 ID:ogLHCqdL
>>548
韓国は電気料金の中に含まれ(数百円)、
バラエティとかを流すチャンネルについてはCMも流れる、
って話は聞いたことある。

NHKも受信料を値下げをPRしている割に、
平日の日中にタレントを使ったただの番宣番組とか、やめてほしいけどね。
教育テレビは来年度から若干タレント偏重を改めるらしいが。
556ラジオネーム名無しさん:2012/11/12(月) 20:09:14.03 ID:4RhREXWt
TBSは江川紹子と癒着してるね
出演料という名目で工作資金を渡してる
557ラジオネーム名無しさん:2012/11/12(月) 21:04:31.26 ID:KmyHs+V5
しょうこがデマを流しているというデマの発生源がこのスレになります
558ラジオネーム名無しさん:2012/11/12(月) 21:32:42.51 ID:xXR7NY1Z
ラジオの出演料なんか安いだろ
工作資金てw
559ラジオネーム名無しさん:2012/11/12(月) 21:35:42.78 ID:ilXnaJNc
ダメタボさん気持ち悪いなあ
560ラジオネーム名無しさん:2012/11/12(月) 21:57:51.82 ID:wKR7YMXC
触れたら負けなんだろうけど、、
たまに誰かが「和光大学、、」て書き込むのは
何なの?どういう流れなのか知ってる方
教えてください。
ちょっとおかしい人が一人いるだけなの?
561ラジオネーム名無しさん:2012/11/12(月) 22:12:11.83 ID:rPrv3j59
そうです
562ラジオネーム名無しさん:2012/11/12(月) 22:58:15.06 ID:W3tL3je5
金曜日のpodcast未だに更新してないな
金曜日終わったあと飲みに行って忘れたのか
563ラジオネーム名無しさん:2012/11/12(月) 23:07:49.85 ID:ZDHUCRJZ
なぜ時事通信の山田は小沢裁判についての発言を懺悔しないのかな
564ラジオネーム名無しさん:2012/11/12(月) 23:37:19.66 ID:/utOXCrE
中国ネタは神保のとこでやってほしかったな。そもそも党大会って火曜日まで
じゃなかったけ?
565ラジオネーム名無しさん:2012/11/13(火) 01:58:06.38 ID:7UlWaPxm
月曜の政治ネタは本当勘弁
ネタ自体は聞きたいのに聞いてもしょうがないのが明らかだから聞けない
566ラジオネーム名無しさん:2012/11/13(火) 13:47:49.56 ID:5Ggye9I/
オウム問題で、失敗してるTBSは、まず、江川と亀頭を。。。。。
567ラジオネーム名無しさん:2012/11/13(火) 18:52:34.04 ID:ILw5liI0
月曜は芸能ネタか野球かサッカーでもやってればいいのに
568ラジオネーム名無しさん:2012/11/13(火) 20:55:40.93 ID:/W/sHMkG
た、太陽の党?
だじゃれで来たか。

名前も驚いたが、フォントが凄い、、
スーパーのPOP用のPOP体じゃないか、、
569ラジオネーム名無しさん:2012/11/13(火) 22:05:26.78 ID:aKFeKeoq
>>565
> 月曜の政治ネタは本当勘弁
> ネタ自体は聞きたいのに聞いてもしょうがないのが明らかだから聞けない
月曜日はdig休みだと思っている。
一週間で4番組でいいんじゃないのかな。

月曜日はスタンバイ、デイキャッチの一週間のポッドキャストを落として聞けばいいと思うよ。
570ラジオネーム名無しさん:2012/11/13(火) 23:36:57.85 ID:kXmy5ULF
官僚の興味深い話してるのに、中国韓国以外はスルーかね
571ラジオネーム名無しさん:2012/11/14(水) 00:16:04.78 ID:zuh3Vgyj
さかきばらえいすけのちんちんはぜったいでかい!by財務省
572ラジオネーム名無しさん:2012/11/14(水) 01:31:12.90 ID:HWRPgTi1
古賀の方がデカいんじゃないの?
「ちゃんと計ったことはないけど勃起時に2xcmはあるかな。これは人より大きいんですかね。」
とか言いそう。
573ラジオネーム名無しさん:2012/11/14(水) 02:24:04.42 ID:Erz7JXoE
また
574ラジオネーム名無しさん:2012/11/14(水) 02:31:00.10 ID:Sj52C8HW
さっき実況でチキがツイッターで犯罪予告がどうとかのコピペを見た
なんか起こってるの?
575ラジオネーム名無しさん:2012/11/14(水) 02:34:52.09 ID:AEuGRStP
>>574
ttp://www.asahi.com/digital/internet/TKY201211131029.html
「真犯人」と朝日新聞記者らにメール PC遠隔操作事件
2012年11月14日1時33分

遠隔操作されたパソコンからの犯罪予告事件で、
「真犯人」を名乗る人物からのメールが13日夜、朝日新聞記者などに届いた。
発信元のメールアドレスは、10月にTBSや東京都内の弁護士宛てに送られた犯行声明メールと同じだった。

メールは、朝日新聞の記者を含む七つの宛先に、13日午後11時55分に届いた。
「おひさしぶりです。真犯人です。ミスしました。
ゲームは私の負けのようです。楽しいゲームでした」などと書かれていた。

写真も1枚添付され、広げた新聞紙の上に人形が置かれ、
パソコン関係のケーブルで囲った様子などが写っていた。

文面の後には、発信元のアドレスに対して10月に朝日新聞記者などが
取材の申し込みや質問を投げかけたそれぞれのメールの文面がはりつけてあった。
576ラジオネーム名無しさん:2012/11/14(水) 03:01:40.92 ID:Sj52C8HW
ほほぅサンクス
こいつはまたチキの日に合わせたかのような
やはり重度のTBSリスナーなのか
577ラジオネーム名無しさん:2012/11/14(水) 03:08:20.17 ID:uuO/zWAN
この件にテーマ変更かな?
578ラジオネーム名無しさん:2012/11/14(水) 03:22:50.09 ID:9Bsw/h++
はやまるなよー
579ラジオネーム名無しさん:2012/11/14(水) 03:27:37.23 ID:3Ml+agzB
580ラジオネーム名無しさん:2012/11/14(水) 08:17:31.00 ID:UNcsjASE
こそ泥め
とことんクズだな
581ラジオネーム名無しさん:2012/11/14(水) 10:33:02.35 ID:pgC25NVE
前半ちょっととりあげるぐらいだろ。今更たいして話題にならんよ。
582ラジオネーム名無しさん:2012/11/14(水) 10:38:17.81 ID:xufLoH+j
財務省が第三極を潰そうとしてる!!
って言いながら第三極のどんな政策、実行能力を恐れているかを具体的には言わず
とりあえず自公民の酷さだけ強調しておいたか
さすがに第三極のまがい物臭がきつ過ぎてみん党単体みたいに持ち上げられないだろうし
今更小泉政権を持ち出すしかないとか改革の騎士古賀さんも苦しい立場になっちゃたね
583ラジオネーム名無しさん:2012/11/14(水) 11:13:07.80 ID:XMoM3vHS
>>575
本当に死んでいるのかもしれないしハッタリかもしれない
相手が見えないだけに厄介
584ラジオネーム名無しさん:2012/11/14(水) 11:53:19.32 ID:MUp1EV58
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121114-OYT1T00619.htm
真犯人?から「自殺します」…遠隔操作PC

遠隔操作型ウイルスに感染したパソコンから犯行予告が相次いで書き込まれるなどした事件で、
真犯人を名乗る人物から13日深夜、東京都内の弁護士や複数の報道機関などに
メールが届いていたことが、捜査関係者への取材でわかった。
自殺を予告する内容で、写真も添付されていた。

警視庁など4都府県警の合同捜査本部は、送信元のメールアドレスが、先月、弁護士らに送信された
犯行声明メールと一致していることなどから、真犯人の可能性が高いとみて捜査している。

捜査本部が添付の写真を分析したところ、横浜市保土ヶ谷区内の住宅街が
撮影場所として記録されていることが判明。14日朝から現場に捜査員を派遣し、周辺の聞き込みを始めた。

捜査関係者によると、メールの送信先は、東京弁護士会所属の落合洋司弁護士や、新聞、テレビ、ラジオなど7か所。
13日午後11時55分頃に一斉送信され、メールアドレスは先月9、10日に落合弁護士らに送られた
犯行声明メールと同じ「onigoroshijuzo……」だった。

メール本文は「おひさしぶりです。真犯人です。ミスしました。ゲームは私の負けのようです」
「捕まるのが厭(いや)なので、今から首吊(つ)り自殺します。
楽しいゲームでした。さようなら。また来世――」とわずか5行だった。
(2012年11月14日11時42分 読売新聞)
記事の続きへ
未登録の方
585ラジオネーム名無しさん:2012/11/14(水) 15:32:21.63 ID:xRzJN7g3
>>578
はなまるやるなのアナグラム?
もしくは暗号?
586ラジオネーム名無しさん:2012/11/14(水) 15:42:05.87 ID:f03uf69V
あらららら、ここで解散とは。
今夜のテーマはもう、二本立てにしちゃえ
587ラジオネーム名無しさん:2012/11/14(水) 16:59:10.98 ID:8rNBsvbp
OP、チキ塾なしでいこー。
588ラジオネーム名無しさん:2012/11/14(水) 17:33:04.26 ID:iaMEVHPD
駅転落防止「通せんぼロープ」開発着手…JR西

いいぞ!ガンバレ
東京も見習って!
589ラジオネーム名無しさん:2012/11/14(水) 18:43:22.75 ID:CTJWQLaP
ニュースで石破を電話出演させればPNK大勝利
590ラジオネーム名無しさん:2012/11/15(木) 00:38:27.03 ID:N+TLJBDu
>>584
どんなだった
591ラジオネーム名無しさん:2012/11/15(木) 05:02:26.17 ID:iJxOEx4v
迷惑を受けた人には悪いけど
この際悪あがきして、警察がどんどん恥を書くような方向に行ってほしいな
税金を無駄遣いした公営ヤクザさんがどんどん恥を書くことはいいことです
鉄砲をもった税金泥棒をなんとかしてほしいよ
592ラジオネーム名無しさん:2012/11/15(木) 06:04:10.19 ID:t3UgfS8F
警察がボンクラ公設ヤクザなことに異論はないしとことんやってほしいけど
メディアもいいスピーカーになってるな
サクッとプレスリリースすればいいだけなのに番組でこんな憶測の塊みたいな話に時間割くとか
前回の金平みたいな情緒的な取り上げ方で別の楽しみとして認知されちゃったのかな
593ラジオネーム名無しさん:2012/11/15(木) 07:36:29.75 ID:2fZ1ArWU
真犯人は








TDC
594ラジオネーム名無しさん:2012/11/15(木) 08:06:09.26 ID:U9vO/6i0
ちょっ、TKDのなでつけ髪写真ってw
595ラジオネーム名無しさん:2012/11/15(木) 13:31:54.30 ID:wy8Wz9zb
お腹触るより尻触った方が罪が重いってのもよくわからない。
女性の不快感よりは男性側の価値観で罪が決まるってことでしょう?
腹フェチは触り放題じゃないか。

しかし、ほとんど失うものも持たず、
意志薄弱でどうしようもなく好色で酒に弱い自分ですら
どんなに酩酊しても間違いなくチカンだけはできないのに、
アナウンサーが一線をこえてしまう心理ってどういうことなんだ。
自分は大丈夫と思わない事が肝要なのかも知れない。
次のDIG特集は「チカンという病理」
596ラジオネーム名無しさん:2012/11/15(木) 14:24:01.97 ID:Vm/8ZfBJ
おはよう日本のキャスターだからな。よーやるわ
597ラジオネーム名無しさん:2012/11/15(木) 15:42:54.63 ID:XIGOuDN+
まだ「容疑」じゃねーの
598ラジオネーム名無しさん:2012/11/15(木) 15:48:53.22 ID:AVB69YKX
和光大学だ。絶対和光大学だ。
599ラジオネーム名無しさん:2012/11/15(木) 16:00:30.41 ID:wy8Wz9zb
また出た・・・
600ラジオネーム名無しさん:2012/11/15(木) 17:27:41.77 ID:mqBtBemX
石破は嫌だなぁ
601ラジオネーム名無しさん:2012/11/15(木) 18:46:38.58 ID:fFlQuXSF
またまた「政治家の黒い交際」! 今回の標的は石破茂
http://biz-journal.jp/2012/11/post_1010.html
602ラジオネーム名無しさん:2012/11/15(木) 19:01:27.98 ID:lVMieort
今日のOPは愛ちゃんが青木理からもらった誕生日プレゼントをdisる
603ラジオネーム名無しさん:2012/11/15(木) 20:09:45.47 ID:fFlQuXSF
江藤ヲタってアナヲタの中でもとりわけキモい
604ラジオネーム名無しさん:2012/11/16(金) 03:00:59.69 ID:YFAJBIlC
それぞれの色が固まって来過ぎじゃないか?最近
本人達は好きな事言えて満足なんだろうけどラジオとしてつまらなくなって来てる
605ラジオネーム名無しさん:2012/11/16(金) 03:34:10.58 ID:9MZ6tGcM
聴く気が起きないテーマだ、他に話題さがせよ
606ラジオネーム名無しさん:2012/11/16(金) 04:49:34.58 ID:hJWVR4Nw
りゅうちん随分腐ったな
607ラジオネーム名無しさん:2012/11/16(金) 11:01:32.87 ID:DMPWD5uU
富山穴の日に、メールを送っても、ほとんど読まれないな。

メールより、自分の聞きたいことしか聞かない。
608ラジオネーム名無しさん:2012/11/16(金) 12:44:55.06 ID:+stC74nt
また和光大学か
609ラジオネーム名無しさん:2012/11/16(金) 13:08:16.97 ID:b0YTm4a0
外山さんは10回に1回ぐらいはいい質問するけど残り9回を聴かされるのがつらい
よく分かってないやつを一人入れとくと基本的な質問するから知識の無かったリスナー
にやさしいというのは分かるんだが……

これだけ時事問題を扱う番組をずっとやってるのに全然身になってない感じとか、
勝手に先に怒ってゲストの伝えたい話が途中でうやむやになったりとか
610ラジオネーム名無しさん:2012/11/16(金) 16:45:07.66 ID:+stC74nt
「記憶がない」ってのは、「触った記憶がない」て
ことだたのか。ずっと否認してたんだね。。
冤罪だったらえらいことだ。
611ラジオネーム名無しさん:2012/11/16(金) 18:58:14.34 ID:NEuG4Hfw
デモの回の青木はひどかったな
公園が使えない理由について少しは調べてから有罪判決出せばいいのに、都がやることは推定有罪、反権力無罪かよ。
酷いアジテーターもいるもんだ
612ラジオネーム名無しさん:2012/11/16(金) 23:44:07.56 ID:DAXQupri
『ニッポンの、みせものやさん』2012年12月公開
12/8(土)より新宿K's cinema(ケイズシネマ)にてモーニングショー公開!

(連日10:30amより上映)
見世物小屋一座との10年にわたる交流と旅から滲み出る、一瞬の人生の輝き。

http://www.dokutani.com/
613ラジオネーム名無しさん:2012/11/16(金) 23:46:16.11 ID:khdqrZCE
和光大学さん邪魔、出ていってくれ
614ラジオネーム名無しさん:2012/11/16(金) 23:55:00.36 ID:BTYKLbCZ
TDCも咳払いが酷いな
ちょっとマイクから離してやるとか考えられんもんかね
615ラジオネーム名無しさん:2012/11/17(土) 00:16:02.53 ID:wH8hhnOy
>>609
最近聞いてる?
だいぶ改善されてるはずだが
616ラジオネーム名無しさん:2012/11/17(土) 03:29:54.07 ID:iXOwYTR0
>>615
> 最近聞いてる?
> だいぶ改善されてるはずだが
改善はしているけど、チキの時は話が明後日の方に行くことが多い。
話に入ってこない江藤よりマシだけどね。
江藤は木曜青木のOPトークだけがんばってだんまりが多い。多少は改善の兆しがあるけどね。
対青木対策なら主眼になっているテーマは決まっているんだから、新聞を読むときに
ネタ(疑問)帳を片手につまらないものも含めて随時書き出していけよ。ネタ帳をつけることで
疑問を言語化できて、ネタ帳に書かれていないことも番組中に言語化できるぞ。
いろんなテーマをやる藤木対策は一紙朝夕新聞読むぐらいしかないなあ。下ネタは下手に
掘る必要はないでしょ。まあ、現状でうまく掛け合いできているから、藤木に関しては
良いと思う。自身は嫌なんだろうけど、曜日拡張ぐらい狙って下さいよ。断固断るにしても
オファーぐらいもらって下さいよ。のちにフリーになるにしてもラジオでの下積みは
悪くないと思うし、テレビで化ける可能性もあるしね。
617ラジオネーム名無しさん:2012/11/17(土) 03:45:20.79 ID:GdezgKXN
そういう抽象的な勉強のしかたって凄い付け焼き刃だし、
無駄にする時間のほうが多いと思うな
618ラジオネーム名無しさん:2012/11/17(土) 04:57:18.84 ID:3qD8c9fb
ラジオと関係なくて悪いけど、
マジでわかんないから、親切な人教えて!
619ラジオネーム名無しさん:2012/11/17(土) 05:02:44.83 ID:iXOwYTR0
>>617
> そういう抽象的な勉強のしかたって凄い付け焼き刃だし、
> 無駄にする時間のほうが多いと思うな
>>616で抽象的と言われるとすごく困るんだけど。50ページで済むマニュアルなのに
500ページ必要な人か。JCOの事故みたいに勝手に裏マニュアル作って神秘的な光を
見ちゃうんだろ。

あと普段難儀しているんだね。がんばれ。
620ラジオネーム名無しさん:2012/11/17(土) 05:09:35.51 ID:3qD8c9fb
1、 よく出てくる「和光大学」って何?
   何かの隠語なの?
   特定の人がいるの?
   
2、「和光大学」は出て行けって書いてる人はひとりなの?
  その人はどういう発言に対して「和光大学」認定するの?

外山さん批判 外山さん擁護 江藤さん萌え 左翼的発言 右翼的発言
何をもって「和光大学」なのかわからない。>>がついてないから。
あと和光大学ってそんな中傷に使われるくらいやばい学校だっけ。
松本大洋、吉田戦車、岩明均 とか、なんとなく大阪芸大みたいな
イメージだけど。

こういう質問すると「和光大学さん必死だなww」とか書かれるのか。
やだなあ。僕は高卒です。
621ラジオネーム名無しさん:2012/11/17(土) 05:15:42.80 ID:gVZalsze
アナオタてロクなもんじゃないな・・・
622ラジオネーム名無しさん:2012/11/17(土) 07:45:03.78 ID:GdezgKXN
>>619

いやいや、普段新聞読まない人がその為だけに新聞読むとしたら
それこそがムダだっての。普段からメモとる必要も無いし。
そのテーマについて予習して自分なりに感じた疑問点をまとめるだけじゃ
ダメなのか?

まあそもそも合理性言い出したらムダの塊みたいな番組だけどさ
623ラジオネーム名無しさん:2012/11/17(土) 07:50:53.18 ID:s2HCPLK/
勉強と教養は違うっちゃ違う
624ラジオネーム名無しさん:2012/11/17(土) 08:54:00.92 ID:pUeh8B0K
韓国大統領選、面白かったし、分かりやすかった。

最後に

青木「僕なんか羨ましいんだけど、(韓国が目指す)格差のない社会とか癒しとか、
草食系の方がいいと思いませんか?」

ごまちゃん「うーん、どうでしょうw」


青木見事にかわされていて吹いたw 
625ラジオネーム名無しさん:2012/11/17(土) 10:49:57.24 ID:iXOwYTR0
>>622
> いやいや、普段新聞読まない人がその為だけに新聞読むとしたら
> それこそがムダだっての。普段からメモとる必要も無いし。
さすがに朝夕をちゃんと読んでいると思うけどね。だから、対青木用にネタ(疑問)帳を
つけろって話だけだよ。
> そのテーマについて予習して自分なりに感じた疑問点をまとめるだけじゃ
> ダメなのか?
番組終了後に反省会をかねてテーマ候補って3つぐらいあがるんだろうから予習するのでも
いいけど、それって大学1年生レベルだよね。そんなら大学生が相手役の方が良いんじゃ
ないの。あと他にも仕事を抱えているのに青木の守備範囲で想定外の出来事が起こって
テーマ3候補を延期して違うテーマをやることになったらどう対応するの?

思想は悪いのかもしれないけど、青木の守備範囲についてはネタ帳片手に毎週質問詰めに
して非公開Dig木曜日をして、本当のDigでそのテーマになったら同じ質問していけば
番組全体の話も組み立てやすいし、話の引き算・足し算もしやすいでしょ。
そしてルーティン化すると青木の方ももっと良い答え方を考え始めて、洗練されるよ。
江藤は何がわからないのかってのは青木にとっては欲しい着眼だからね。
実際Digでも青木は多くは言っていないけど、それっぽいことを言っているよ。

江藤が麻木や小島慶子に変わると別の番組になるだろうし、青木としては旨味があまり
ないんじゃないかな。
626ラジオネーム名無しさん:2012/11/17(土) 11:18:07.15 ID:GdezgKXN
>>625

いや、テーマが決定してからやればいいでしょ。
主役はあくまで青木、神保、チキ、エロなわけで女子アナに
誰も深い造詣は求めてないよ。レースクイーンと一緒でただの華だから。
鋭いツッコミならリスナーやってくれるし。
627ラジオネーム名無しさん:2012/11/17(土) 11:31:38.46 ID:FZRRVRLG
>>620
「kokomiti」というアカウントでツイッターをやってるから
本人に直接、尋ねてみるといいよ
番組中もツイートしてる
628ラジオネーム名無しさん:2012/11/17(土) 12:06:39.28 ID:iXOwYTR0
>>625
> そしてルーティン化すると青木の方ももっと良い答え方を考え始めて、洗練されるよ。
ルーティン化すると青木の答え方が新聞名と日にちが正確になったり、著者名も正確に
お勧めの本を入れてきたりするよ。これは俺が考えるDigだ。

青木が「江藤さんの家庭教師ではないんですけど。。。取材で疲れているんだから、
テーマ以外の質問はやめてください。」と言ってきても知らない。50歳近いみたいだ
けど、TBS社員というのもあってちゃんと対応してくれるんじゃないのかな。一般
大学生だと邪険にされるだろうなあ。あとお菓子で釣るとか、機嫌取る方法はいくら
でもあるだろうね。
>>626
TBS社として女子アナに何を求めているのか、よくわからないけど。アクセスの後継番組
というのもあるけど、竹内のDigには不満があったなあ。Digの初期は女子アナがメイン
パーソナリティと謳っていた番組だよ。

アクセスの最終回週の藤井誠二と渡辺アナの回みたいに「渡辺さん、あなたの番組の取り
組み方はひどいですよ。」と視聴者に言われちゃうよ。
視聴者参加型の電話トークラジオ番組ってどこかやらないかな。やっぱりおもしろかった
よなあ。山本シュウの電話子供相談室リアルの収録番組よりは数十秒のディレイ機能あり
でもいいから生番組でやってほしいなあ、番組制作側は大変だろうけど。また政権交代
するんだし、番組も政権交代しよう。
チキのメール事件で知名度があがったから政権交代しにくいか。真犯人は変な所に釘さ
して行ったなあ。
>>626
新聞を読むことが深い造詣なのかよ。
あと鋭いツッコミについてうんぬんは言っていないよ。
629ラジオネーム名無しさん:2012/11/17(土) 13:28:53.34 ID:GdezgKXN
>>628

なんか根本的に君は議論が噛み合ないタイプだよね。アンカーが2回でてくる
意味も分からんし。

三段論法的に考えて自分の主張をまとめても「新聞を読むことは深い造詣
である」という結論に至らないよ。それとツッコミはいらないとしてアナに
何をさせたいわけ?分かってる人が一人いて専門家と渡り合えればそれで
OKでしょ。

アクセスみたいに〜って君は以前も書き込んでたけど、企画がちょっと独りよがりだね。
素人入れるとグダつくんだよ。タマフルもそれでよく失敗してるし
630ラジオネーム名無しさん:2012/11/17(土) 13:34:47.48 ID:3qD8c9fb
>>627さん
ありがとう。
その人=「和光大学」
いかにもその人が言いそうなことを書くと「和光大学出て行け」
と言う事か。

その人のツイートをいくつか読んだけど、極端な政治的主張は見つからなかった。
女子アナ批判 女子アナ萌え発言も見つからなかった。
ここで執拗にその人を攻撃する達は何に怒ってるんだろうか。
631ラジオネーム名無しさん:2012/11/17(土) 13:39:29.78 ID:3qD8c9fb
和光大学をウィキペイで調べると、出身者が凄い。
学歴の階層とは関係なく、日本のサブカル史に名前を残す人がいっぱい。

「内藤みか!」「橋本潮!」「石川浩司!」「吉田戦車!」
「佐川一政、、」
「早川義夫 !」「松本大洋!」「田野辺尚人!」「柳沢きみお !!!」
「江原啓之 、、」
「鈴木杏」「丸田祥三」「浜野謙太 」「前田司郎」
「切通理作、、」

平野友康さんもいたんだね。お世話になってます!
632ラジオネーム名無しさん:2012/11/17(土) 13:51:05.33 ID:3qD8c9fb
>>629

いちばん重要な役割は
ニュース読みと笑い声。
原稿を読むプロで、場をなごますプロなんだから、
他の能力はいらない。
的確な質問はおっさん連中に任せればよい。

最近デイキャッチを卒業したナントカさんの笑い声は良かった。
あと、ニチテンのナントカさんも素敵だね。
633ラジオネーム名無しさん:2012/11/17(土) 14:33:54.12 ID:fi2GFGXT
>>632
中澤は一刻も早く降板してほしい
また不倫スキャンダルでも起こしてね
634ラジオネーム名無しさん:2012/11/17(土) 16:10:54.56 ID:3qD8c9fb
633

スイマセン、、
ほとんど存在感のない聞き役なのに
嫌な人もいるんだね、、
年一回のつまんない話が嫌いなんでしょうか。
笑い声がかわいいからいいよ!
635ラジオネーム名無しさん:2012/11/17(土) 18:48:35.43 ID:iXOwYTR0
>>629
> なんか根本的に君は議論が噛み合ないタイプだよね。アンカーが2回でてくる
> 意味も分からんし。
ちゃんと何度も読み直しているけど、アンカーは自分のミス。そして、嚼み合わないは
あなたにまんま返すよ。抽象的と言い始めたのはあなただし、新聞を読まないと言い
始めたのもあなただし、そして俺はエスパーじゃない。朝夕一紙読んで、ネタ帳書く
ことがそんなに無駄か? あとなんで女子アナに深い造詣を求める、求めないという話に
なっているのかがわからないよ。
> 分かってる人が一人いて専門家と渡り合えればそれでOKでしょ。
女子アナ(江藤)は何をするのさ。抽象的という言葉を使ったのに具体的ではないね。
あとあなたはそれで満足かもしれないけど、いろんなリスナーが聞くわけだし、女子アナは
やることあるんじゃないの。
> 素人入れるとグダつくんだよ。タマフルもそれでよく失敗してるし
Digなんて掘る気なくてグダつくんだから、リスナーとつなげてグダついた方が良いでしょ。
タマフルは宇多丸が失敗も含めてああいうのが好きでわざとやっていると思っていたんだけど、
テレビでもテンポの良さを求めているというより変な間を作るのが好きだよね。

タマフルはなんとなく聞いているけど、率直な感想を言えばかなり微妙かな。でも、自分の
求めるラジオを追求しているというのは感じられるからがんばって聞いている。
森本毅郎、大沢悠里、荒川強啓の方がうまいし、おもしろいよ。文化放送の大竹まことは
そこまでうまくもないし、ちょっと微妙。赤江はもっと微妙。ナタリーはうまくて良しかな。
タマフルはOPトークの時間を柔軟性を持たせて、タイムテーブルもコーナーを圧縮したり、
ぶっ飛ばしたりできるようにした方が宇多丸は生きると思うんだけどね。最悪、映画は
Podcastで聞いてくれという回があっても良いと思うし、来週持ち越しでも良いと思う。
タマフルは抑制的過ぎる。もったいない。
636ラジオネーム名無しさん:2012/11/17(土) 18:50:48.34 ID:iXOwYTR0
>>632
> 最近デイキャッチを卒業したナントカさんの笑い声は良かった。
杉浦舞は印象的には暗い感じを受けたけどなあ。
鋭いツッコミと回しがうまかったかな。
>>634
笑い声フェチっているんだね。
ネットなかった頃なら妄想をかきたてられただろうけど、声と顔って一致しないし、
かわいい声を聞くとよろしくない人という偏見から入ってしまうわ。

Q1 川で笑い声のかわいい子と笑い声の汚い子が溺れていました。1人だけ助けられると
したらどちらを助けますか?
自分は汚い子だな。
Q2 川で堀北真希と白鳥久美子が溺れていました。1人だけ助けられるとしたらどちらを
助けますか?
白鳥久美子
Q3 川で東大女子大生とFランク大女子大生が溺れていました。1人だけ助けられるとし
たらどちらを助けますか?
東大女子大生
自分の感覚がよくわからんわ。
637ラジオネーム名無しさん:2012/11/17(土) 20:02:44.06 ID:3qD8c9fb
636
久米宏のラジオの女子アシスタントを
ネットで見た時はずいぶん落ち込んだ。
女子アナだしじゅうぶんキレイなんだろうけど、
もっともっと天使を思い浮かべて聞いていたんだね。
そうは言っても、笑い声さえ良ければ
どんな顔も美人に見えますね。

「平成たぬき合戦ぽんぽこ」で
ヒロインのおキヨを石田ゆり子が演じてるんだけど
たぬきなのに美少女にしか見えないし。
638ラジオネーム名無しさん:2012/11/17(土) 20:39:07.46 ID:Z5cw7BTs
頼むから外山代えてくれ
喋ってる途中で話が飛んでしかも最後まで話さないから何が言いたいのか分からん
639ラジオネーム名無しさん:2012/11/17(土) 22:14:23.22 ID:miic78L7
AKの私も一言夕方ニュース
ちゃーみーが出てるという理由wで聞いてるんだが、
digと違って、10分くらいの1コーナーで、
見事に内容が詰まってるんだよな
構成のうまさだけでなく、
パーソナリティの知識の違い、だよなあ。
愛ちゃんは好きだけど、
ここで新聞を読めと言われるようじゃなあw
PNKは芸能・バラエティ番組に徹してほしい 
 
640ラジオネーム名無しさん:2012/11/17(土) 23:05:02.19 ID:3qD8c9fb
639
・・・
新聞読めなんて君は言ってないし僕も言ってない。
君の周りで誰かそんな話してたか?
一件の書き込みで世論を読む人がいるんだから、
アナウンサーは大変。
641ラジオネーム名無しさん:2012/11/18(日) 00:04:06.74 ID:rHJLX0Fz
外山は複雑な話が嫌いなんだよ
だから話が混みいってくるとすぐに「結局、どうすればいいんですか」みたいな質問してしまう
そこで話が途切れてゲストが抽象的な理想論を話すはめになる
642ラジオネーム名無しさん:2012/11/18(日) 00:10:25.04 ID:SLYLJjiM
話を複雑にして有耶無耶にしようとするやつがいるからな
問題を解きほぐしてシンプルな形に戻すのもアナの役割
643ラジオネーム名無しさん:2012/11/18(日) 00:20:44.44 ID:7AtPogHm
ゲストはたいていそのテーマに関して問題意識が高い人なのに有耶無耶にするわけないだろ
政治家でもない限りな
外山は単に自分がついていけなくなってるだけ
ずっとdigやってきて、どんな問題でも簡単には解決できないんだなってわかってるはずなのに
644ラジオネーム名無しさん:2012/11/18(日) 00:32:52.72 ID:0pnIZwXN
有耶無耶にするつもりが無くても有耶無耶になる事はある
645ラジオネーム名無しさん:2012/11/18(日) 01:07:22.29 ID:W25NlpNb
>>643
原発は? 司法は?
利権が絡む話は積極的にしないと思うよ。

掘らないための人選というのもあるだろうし。
646ラジオネーム名無しさん:2012/11/18(日) 01:54:40.65 ID:R8pyRJLO
メディアを完全正義のサービス業だと思い込むのはやめたほうが良いよ。
647ラジオネーム名無しさん:2012/11/18(日) 02:30:53.50 ID:kL5hjqx/
>>643
政治家ばかりじゃないけどね
ごまかしと言い訳ばかりの専門家とか
学術的論争始めちゃう専門家とか
648ラジオネーム名無しさん:2012/11/18(日) 05:00:49.24 ID:Bb7/Gb3M
>>635

お前は結局話相手が欲しいだけじゃないのか。中身の無いことをダラダラ書くな。

>女子アナは何をするのさ

だから今まで通り、進行、原稿、投稿読みなどのサポート的な役割でいいだろ。
そんなことは新聞読まんでもできる
649ラジオネーム名無しさん:2012/11/18(日) 06:27:25.80 ID:QwGn3T2P
和光大学さんが起きた
650ラジオネーム名無しさん:2012/11/18(日) 16:54:28.45 ID:nb//dQp8
もうおじさんリスナーだけど、裏のレコメンの面白さに目覚めてからは、ディグを聞かなくなったな〜。
651ラジオネーム名無しさん:2012/11/18(日) 17:23:17.70 ID:W25NlpNb
レベルの低い番組を聴き始めましたってカミングアウトしたからってなんなの。
652ラジオネーム名無しさん:2012/11/18(日) 18:44:36.40 ID:kDPrO85j
みなさんはどんな雑誌とか読んでるの?俺はキネ旬は大学図書館のコピーして
つまらん授業で読んでて、秘宝はこれからは買おうと思ってる
他に面白い雑誌とかラジオある? ラジオは生だと爆笑問題と東京ガベージコレクション
podcastだとdig,タマフル、たまむすびとかなんだけど なんか面白いのあったら教えてください?
653ラジオネーム名無しさん:2012/11/18(日) 19:21:33.23 ID:9R77Tip+
歌うヘッドライト
654ラジオネーム名無しさん:2012/11/18(日) 20:12:56.59 ID:W25NlpNb
>>652
おもしろいというか、使えるのは聴取率トップの森本毅郎のスタンバイのPodcastかな。
2週間Podcast全部聞いて、取捨選択して好きな曜日の好きなコーナーを聞けば良い。
655ラジオネーム名無しさん:2012/11/18(日) 21:43:10.63 ID:5LSogXvS
オンザウェイジャーナルの神保11.13 「電通とメディア問題」は珍しくよかった。
自分の場合は主に寺島を聴いて、あとの人の分はテーマを見て選ぶ。たいていスルーだけど。
TBSばかり聴いてると反日反権力になるから散らしたほうがいいぞ。
656ラジオネーム名無しさん:2012/11/18(日) 21:48:47.90 ID:l4PzsRmf
和光大学さんが書き始めた
657ラジオネーム名無しさん:2012/11/18(日) 23:15:27.89 ID:ywOlXj5P
>>656

スネ夫うざい!
ツイッターで本人に言えよ。
読みたくないならブロックしろよ。
658ラジオネーム名無しさん:2012/11/19(月) 01:40:23.65 ID:3qy7tngc
和光大学さん毎日駅に行ってつり銭ドロしてるの?
659ラジオネーム名無しさん:2012/11/19(月) 06:36:42.97 ID:3qy7tngc
和光大学さんが起きた
660ラジオネーム名無しさん:2012/11/19(月) 21:42:31.82 ID:B4GUv/+3
東京新聞政治部次長の金井辰樹と言う人は
小沢一郎の一連の疑惑に関してどういう発言をしていたのかな
661ラジオネーム名無しさん:2012/11/19(月) 23:45:14.39 ID:stCK3/er
先週の韓国大統領選挙の回面白かった
青木が何とかして韓国上げ日本下げに持って行こうとするも
ほとんどゲストが否定する展開を繰り返してたな
662ラジオネーム名無しさん:2012/11/20(火) 02:46:40.13 ID:pYkTxlCH
>>661
昔なら青木の情報操作も通じたかもしれんが、
直接韓国のメディアの記事が読める今ではなあw
20年遅れてる
663ラジオネーム名無しさん:2012/11/20(火) 04:22:23.05 ID:toTJXiXK
識者二人が「韓国社会の方が競争激しくて格差もあるから、その反省から穏健な候補者が出てる」って説明してるのに
締めでまだ「うらやましい」とか言ってる
話聞いてもまったく受け入れるつもりなんかないんだよ
最初から自分で凝り固まった結論出してる
664ラジオネーム名無しさん:2012/11/20(火) 05:51:27.40 ID:1y180xXb
岩井奉信は、説明が下手すぎ。根本の部分、大事な部分の説明をはしょりまくり
665ラジオネーム名無しさん:2012/11/20(火) 06:47:46.74 ID:5R5Tp/07
すさみ和光大学さんが起きた
666ラジオネーム名無しさん:2012/11/20(火) 07:40:58.12 ID:v5mm+Wbt
dig青木の感想など

青木は青い。そして赤い。だから紫。

青木ムラサキ
667ラジオネーム名無しさん:2012/11/20(火) 11:17:50.46 ID:jRkw9bI4
芸人竹山は好きなんだけどな。
668ラジオネーム名無しさん:2012/11/20(火) 17:36:37.23 ID:w0/5oVOb
>>667
つっこみの人が亡くなったんでしょ?
今はボケだけでやってるのかな。
669ラジオネーム名無しさん:2012/11/20(火) 21:42:55.15 ID:6tPz5YoV
国際Digで神保なんで、少し期待したい。

最近、西アフリカもやばいよね。マリやコンゴとか。
670ラジオネーム名無しさん:2012/11/21(水) 06:40:46.58 ID:tSbHaI3v
和光大学さんが起きた
671ラジオネーム名無しさん:2012/11/21(水) 13:07:08.36 ID:+JIcFmZ1
月曜日にピノコさんが国会議員の給料についてグチグチ言ってたけど
自分もなにに使うでもなく千数百万とか貰ってるんじゃなかろうか。

キー局のアナウンサーがどんなに大変な仕事かは知らないけど。
672ラジオネーム名無しさん:2012/11/21(水) 14:11:57.55 ID:7vHxywqm
芸能人なみにプライベート晒されながら
電車通勤なんでしょ。
爆笑問題の番組で電車通勤だって言ってて
驚いた。誰でもできる仕事じゃないよね。
673ラジオネーム名無しさん:2012/11/21(水) 14:24:00.38 ID:ODP53+Eo
外山が電車乗ってるのがそんなに驚きなのかよw
誰も気付かんよ
674ラジオネーム名無しさん:2012/11/21(水) 14:26:57.00 ID:kbBrEBmN
サラリーマンは電車通勤が普通
675ラジオネーム名無しさん:2012/11/21(水) 15:09:08.85 ID:fXINeuZV
>>671
A3の介護料金も含まれてるから妥当な報酬。
676ラジオネーム名無しさん:2012/11/21(水) 15:17:59.77 ID:MIvAdFLe
外山はおいといて、一部のアイドル女子アナはテレビ局の売上がスポンサー確保や視聴率と直結してるとしたら
高給報酬とってもいいんじゃね。個人で契約かちとってくる有能営業マンってとこでしょう。
アホなタレント化を命じたのはテレビ局だしな。
677ラジオネーム名無しさん:2012/11/21(水) 17:59:08.40 ID:BzGXbxPe
神保哲生 「電通、スポンサー圧力の実態」 2012.11.13
http://www.youtube.com/watch?v=XBG8HRLat3I

神保さんくらいだわマトモなジャーナリストなの...
678ラジオネーム名無しさん:2012/11/21(水) 18:20:10.72 ID:7vHxywqm
>>673
外山さんではなく所謂アイドルアナウンサーだったので驚いた。
(外山さんも、俺ら土曜ワイドリスナーのアイドルですが。)
安住純一郎のラジオでも、ある同僚アナウンサーの
電車通勤の話、普通にしてたよ。

もちろん芸能人じゃないんだけど、熱心なファンはいる。
サイン求められたり、うなじの匂い嗅がれたり、
写メ撮られたり、降りる駅チェックされたりしたら
かわいそう。(考え過ぎですか?)
俺も、電車で外山さんが目の前にいたら
いつも聴いてますとか言ってしまいそう。
気持ち悪いだろうね。。
以前、電車で見かけた楳図かずお先生に、つい
話しかけてしまった。ファンだったのでつい。
今考えるとたいへん申し訳なかった。

そういうこと考えると、アナウンサーは相当高給じゃないと
割に合わない気がします。
679ラジオネーム名無しさん:2012/11/21(水) 18:27:03.31 ID:kbBrEBmN
ヲタにストーキングされるドル声優は驚くほどの薄給だぞ

なんで女子アナの高級擁護してるやついんの?w
680ラジオネーム名無しさん:2012/11/21(水) 18:39:55.19 ID:7vHxywqm
アナウンサーはマネージャーやら音楽会社の担当者やらも
いないから、移動に関しては大変な気がします。
デートを盗撮されたり、痴漢したら報道されて番組降板になったり、、
681ラジオネーム名無しさん:2012/11/21(水) 19:53:09.11 ID:d/DMclK+
ちょっとガザ行きたくなった。今はやばそうだけどw 
なんでみんなヨルダン川西岸に移らないだろうか。
スペースあって快適、イスラエルの入植にも対抗できるだろうに。

もうすこしイスラエルの内政や総選挙を掘って欲しかった。
あとアラブ系イスラエル人って結構いるよ。
682ラジオネーム名無しさん:2012/11/21(水) 21:41:11.36 ID:VsoAzZ+c
>>677
神保すごいな。






そのうち痴漢冤罪で逮捕されたりして・・・
683ラジオネーム名無しさん:2012/11/21(水) 21:52:01.18 ID:4Cl1R3If
その程度ならチャンネル桜がフツーに報道してると思うけど
684ラジオネーム名無しさん:2012/11/21(水) 22:07:17.42 ID:p/VVxUri
Digで電通批判はさすがに無理か
685ラジオネーム名無しさん:2012/11/21(水) 22:17:09.49 ID:pYMrwEQA
>>672
勘違いしているよ。

一般サラリーマンは電車通勤only。
外山は電車通勤がメイン、サブでタクシー等。
下っ端TV芸人は電車通勤only。新幹線代+タクシー代は事務所には入っているけどね。
>>678
> 以前、電車で見かけた楳図かずお先生に、つい
> 話しかけてしまった。ファンだったのでつい。
> 今考えるとたいへん申し訳なかった。
どうなんだろうなあ。ここらへんは議論が整理されていないよなあ。
出演者は色んな思惑でTVを使っているわけで年に1,000回くらい一般人から
話をかけられるというのはある。タクシー等を使えば回数もかなり激減する
だろう。
色んな思惑もラジオだったりすれば顔認知度はかなり激減する。
年に何回を話しかけているだろうが、礼節をつくして話しかける分には良いん
じゃないの。場所にもよるけど、自分も楳図かずおに出会ったら話しかけるよ。
付きまといはしないけど。
道州制が進むと州TV強化し始めると他州の顔認知度が下がって住みやすくなるのはある。
顔認知度の低い外国に行かなくても良い。
>>681
> もうすこしイスラエルの内政や総選挙を掘って欲しかった。
ガザの基本情報を取り上げるのは良いけど、内政や選挙システムを取り上げるのは
マニアック過ぎるよね。国際ニュースでガザの選挙が熱くなれば、神保もその切り口で
取り上げやすいだろうけど、国内の他のニュースの盛り上がり方もあるから結構難しい。
>>682
今の政治暴走状態だと逆にハクがつくんじゃないの。
>>683
桜はイデオロギー色が強い課金視聴者や応援しているインテリが多くて、その人らに
ひっぱられて堀り方稚拙だよね。
存在意義は認めるけど、行動の部分は過激にならないで欲しいなあ。
686ラジオネーム名無しさん:2012/11/21(水) 22:49:16.94 ID:4Cl1R3If
そうなの?677程度の知識は水島さんから聞いたけどw
でもスタンスとしてもっと中道的な批判も受け付ける雰囲気、柔軟性が
あればイメージよくなるんだけどな。まだまだ異質な雰囲気感じるから
687ラジオネーム名無しさん:2012/11/22(木) 06:44:36.17 ID:R2Q4Sa1Z
和光大学さんが起きた
688ラジオネーム名無しさん:2012/11/22(木) 07:51:14.36 ID:vX5yJBuf
和光大学さんに魅力なんか無いから誰もついていかない。アホやな。
689ラジオネーム名無しさん:2012/11/22(木) 09:28:15.82 ID:eqxhoUml
火曜日のポッドキャスト来ねーのは電通の陰謀か?
690ラジオネーム名無しさん:2012/11/22(木) 15:56:41.91 ID:sb0Vn7wN
チキのコラムコーナー、
本の紹介なのか、持論を展開していたのか、まったくわからず。
691ラジオネーム名無しさん:2012/11/22(木) 18:25:12.78 ID:N5y39Nkb
韓国とかパレスチナとか外国の情勢は基本面白いね
692ラジオネーム名無しさん:2012/11/22(木) 20:03:13.79 ID:JPILAf0M
>>691 同意。ASEAN諸国、アフリカや中南米とかもたまには取り上げて欲しい。

あと311震災の瓦礫がハワイや米西海岸に到着したけど、これも特集しないかな。
政府はNGOを派遣するらしいけど、なぜNGO?前のDigにゲストで来てた人?
693ラジオネーム名無しさん:2012/11/22(木) 21:58:37.18 ID:H7XzcimN
冤罪を確定する判決が次々に下ったり
容疑者がしてもいないことを供述したり

少なくともこんな状況では
死刑を執行してはいけない
694ラジオネーム名無しさん:2012/11/22(木) 23:28:59.11 ID:VxCvo1uY
死刑制度については疑問が無いわけではない
でもオウムとか木嶋とか尼崎とか
「これは死刑しかないだろ」という犯罪が現に起きてしまうからな。

ひたすら加害者の擁護ばっかるやってる今日のゲストはキチガイとしか思えない。
よく犯罪被害者から刺されないよな。
695ラジオネーム名無しさん:2012/11/22(木) 23:54:20.39 ID:49UKvJ0K
宮崎もこの弁護士も似てるなぁ・・・
696ラジオネーム名無しさん:2012/11/23(金) 01:35:45.47 ID:KkICX+ON
犯人も人質も気づかないうちに眠ってしまうような
無臭の入眠ガスは開発されないものかね?
手術の時に吸い込むやつみたいな、、。

犯人側に悪用されたらえらいことだけど。
697ラジオネーム名無しさん:2012/11/23(金) 01:48:04.64 ID:auRv1bO3
@yjochi
この時間に、カレーと団子を食った。終わった。
2012年11月23日 - 1:33
698ラジオネーム名無しさん:2012/11/23(金) 06:44:08.92 ID:Em4JLeeO
最後の方のチリリーンて何だったんだ
青木が抽象論ばっかになると思ったけど抑えるとこちゃんと抑えててかなり良い回だった
安田の話はこれまで神保の番組と弁護団のドキュメンタリーで見たど、筋は通ってる
東海テレビが弁護団全体の客観的でもの凄く良いドキュメンタリー撮って今年賞貰ってたけど、
取材班の人も取材中は家族にまで何であんなのの肩持つんだとか批難されたりしちゃってたようだし、
江藤も同じように何となく腑に落ちない感じだったけど、流布してる情報が余りに一方的過ぎるからそれも当然て面も強い
全体を敷衍するにはいくらなんでも時間が足りなさすぎるね・・・

姉の話してた人いたけど、自分も同じような状況あったから言いたいことが凄く分かる
やっぱり家族の中でも持つ感情はバラバラなんだけど、
その一方で無関係の人が溜飲下げる為に勝手に感情を代弁したつもりになってるのは違和感かなり強い
そもそも本村氏自身も意見が誇張されたりする報道姿勢に怒りの言葉発してるし、
自分の主張は廃止論云々と無関係て一貫して言ってるんだよね
699ラジオネーム名無しさん:2012/11/23(金) 08:15:49.86 ID:ynItFKss
ちょっと時間が足りなかったな。
でもdigを自称するなら光市弁護でとった方策(シンプルに反省態度をとる)
によって結果的に被告を殺してしまったこと。
財産隠匿の指示=強制執行妨害で有罪になってることにも触れてほしかった。
なんか人権とか博愛主義よりもクライアント第一主義(過保護)なだけっぽいけど。
情がうつりやすいというか
700ラジオネーム名無しさん:2012/11/23(金) 08:19:47.12 ID:ynItFKss
いやもちろんそういう仕事だけどね。リスナーも間違ってたけど
基本判決が確定するまでは加害者と決まってないし
701ラジオネーム名無しさん:2012/11/23(金) 09:10:01.34 ID:CJUfGHBL
リスナーのメールやTwitterが国やメディアによる洗脳が完了した脊髄反射の無知丸出しで聞いてるほうが恥ずかしいな
もう少し調べるなりすれば批判的な意見でも多少マシなことを書けるだろうに
犯人を疑えとか偉そうに意見する前に自分の頭を疑えよw
こんな土人国家じゃ近いうちに法律も弁護人も不要の人民裁判でも始めかねないな

とりあえずラジオとはいえ安田弁護士を口説き落とした青木やDigスタッフGJ
702ラジオネーム名無しさん:2012/11/23(金) 09:53:38.23 ID:oQWpJwvI
原発がステロイド注射だってことに気がついた。
703ラジオネーム名無しさん:2012/11/23(金) 10:31:16.37 ID:KgUTltKg
安田弁護士の主張に沿って
番組を進めなきゃいけないのも無理はない。

とりあえず母を思い出したら
なんでもできる、アリガトー!
704ラジオネーム名無しさん:2012/11/23(金) 12:21:52.86 ID:ZdQEfiwH
愛ちゃんのシンプルサイドポニーたまんねえ
http://www.tbsradio.jp/dig/assets_c/2012/11/eto20121122-thumb-320x240-77178.jpg
705ラジオネーム名無しさん:2012/11/23(金) 14:35:09.05 ID:rufNQcUn
俺たちの愛ちゃんが青木さんにオルグされてるわww
こりゃ来年の改変期には立派な革命闘士になってるな
706ラジオネーム名無しさん:2012/11/23(金) 16:44:31.76 ID:TFfRQ9MX
江藤ヲタってアナヲタの中でもとりわけキモい
707ラジオネーム名無しさん:2012/11/23(金) 17:55:31.05 ID:KkICX+ON
こんな可愛い人を前にして普通にしゃべれる
藤木さんや青木ってすごいね。
708ラジオネーム名無しさん:2012/11/23(金) 20:15:47.09 ID:VRZkjssD
>>705 いやそれはないw 居酒屋で熱っぽく語るおっさん上司にうなづくOL
ふり(おごってもらえるなら仕方ない。。)。最後に、「どうですかね、うふ」
で軽くうっちゃりを浴びせられる青木w
709ラジオネーム名無しさん:2012/11/24(土) 00:21:02.12 ID:b2tdtIW1
江藤ヲタってアナヲタの中でもとりわけキモい
710ラジオネーム名無しさん:2012/11/24(土) 01:03:53.22 ID:a/xbJtf5
OPトーク聴けなくて悔しいなあ、ネットされてないから録音も出来ない
地方民だからってこんなの不公平だ。
711ラジオネーム名無しさん:2012/11/24(土) 01:03:55.98 ID:ATL5lQDY
>>700
強制執行妨害は殆ど不当逮捕だからなあ・・・逮捕自体には触れてたし
上告審からの法廷戦術についても青木が少し聞いてたように思うけども

弁護士らしく有実て言葉使ってたけど、やはり日本じゃinnocentとnot gultyの区別が
殆どついてないのが問題だね
712ラジオネーム名無しさん:2012/11/24(土) 04:19:46.22 ID:P2bz2RK8
>>710
androidのrazikoを使え
713ラジオネーム名無しさん:2012/11/24(土) 11:27:12.34 ID:ad66VZLw
Not Guilty

http://www.youtube.com/watch?v=y8hvSD5nTmE

今年も命日が近づいてきたね
714ラジオネーム名無しさん:2012/11/24(土) 17:13:14.40 ID:ad66VZLw
11月29日DIGは「いい肉の日」精肉業界特集、、ではなくて、、
やはり木曜らしく
「ジョージ・ハリスン特集」でしょう。
ゲストは、柳ジョージ、、は残念ながら死んじゃったので、
所ジョージ、高橋ジョージ、山本譲二あたりか。
もしくは、ジョージ秋山は無理だろうか。

ジョージ・ハリスンとDIGのつながりは意外に深く、
ソロ初期に「I Dig love」という名曲を残している。
屋上ライブでの「Dig A Pony」という曲では
超シブくてかっこいいギターでジョンレノンと絡んでいるし。
715ラジオネーム名無しさん:2012/11/24(土) 20:53:41.31 ID:6yT10EWj
チャンネル桜 気持ち悪い
716ラジオネーム名無しさん:2012/11/24(土) 21:13:50.69 ID:xjPgBDUu
江藤ヲタも気持ち悪い
717ラジオネーム名無しさん:2012/11/24(土) 21:31:10.06 ID:40jgFvg+
>>710
わざわざポッドキャストのニュースのコメント部分だけ削除に変更した
デイキャッチの馬鹿さ加減にくらべれば
718ラジオネーム名無しさん:2012/11/25(日) 01:01:55.10 ID:74f6B39b
>>710
あれなんでそんなバカなことしたんだろうね。編集も大変だろうに。
もうダウンロードもやめたわ。
719ラジオネーム名無しさん:2012/11/25(日) 01:17:46.39 ID:IX812nuG
はやくradikoで全国どこでもどの放送でも聴けるようにして欲しい
720ラジオネーム名無しさん:2012/11/25(日) 01:32:21.54 ID:Q82urkTQ
>>719
聞けない県もある?
ネットなのにそんなことあるの?
あえて制限かけてるのかな
721ラジオネーム名無しさん:2012/11/25(日) 03:50:57.95 ID:y6mqPTjM
完全にキチガイに乗っ取られたな
このスレ
722720:2012/11/25(日) 04:11:23.24 ID:Q82urkTQ
すいぶん前からDIGスレ見てるけど、
全く変わっていない気がするが。
固い話と、ひたすら女子アナ批判or女子アナ萌え

乗っ取ったキチガイってのは
和光大学が起きた、、寝た、、 とか書いてる
ちょっと気の毒な人のことか。
それとも愛ちゃんムチムチ〜萌え〜とか書いてる奴か
江藤オタキモイとか書く奴か
723ラジオネーム名無しさん:2012/11/25(日) 06:01:41.91 ID:WgoIHYeh
その程度で“乗っ取られた”と感じているならば随分とナイーブなことだなァ
まあ、潔癖症が世界を滅ぼすって言うしな。 南無阿弥陀仏
724ラジオネーム名無しさん:2012/11/25(日) 07:50:20.54 ID:Kw5Yauuh
HPに書いてある青木江藤のEDと放送後の応酬わろたw
725ラジオネーム名無しさん:2012/11/25(日) 11:34:35.39 ID:+0UgEGqW
>>719 永久に無理だと思うよ・・・・・
電通が居る限り 
726ラジオネーム名無しさん:2012/11/25(日) 14:24:16.45 ID:IV/uP+Wx
>>724
青木江藤の回を金曜に戻してくれないかな
木曜だと次の日が仕事で忘れがちだし
ポッドでOPトークも聴ければ別にイイんだけど
727ラジオネーム名無しさん:2012/11/25(日) 15:59:51.51 ID:MYN/XofD
>>726
その前に、カレンダーの見方とか、ケータイのアラーム設定とか、
勉強したほうがいいな。
728ラジオネーム名無しさん:2012/11/25(日) 21:09:35.94 ID:HyKHIMps
オープニングトークてそんなに聴きたいもんなのか
729ラジオネーム名無しさん:2012/11/25(日) 22:02:20.25 ID:Q82urkTQ
DIGはオープニングが一番重要だと思うよ。
オープニングトークでほっこりして現場の空気に思い入れを持たないと、
効率の悪い教育講座のようで苦痛。

podcasで配信しないというのは、オープニングの重要性をわかってるからこその
方針なのか、それとも全く意味のないものだと考えているのか、どっちかな。
730ラジオネーム名無しさん:2012/11/25(日) 22:17:53.03 ID:3UOeWONl
そういうもんなのか
ポッドキャスト聴いた事無いけど
むしろ放送後記みたいなその日の感想聴きたいけどな
731ラジオネーム名無しさん:2012/11/25(日) 22:33:26.91 ID:WgoIHYeh
「ほっこり」はイヤだ・・・
732ラジオネーム名無しさん:2012/11/25(日) 23:41:47.82 ID:RiS9tMsz
ってかOPとか馴れ合いはどうでもいいけどポッドキャストのダウンロード自体
ひとつ十円くらいとって欲しい。こんないい番組が無料ってのは気が引ける。
そしてもっと質高めてほしい。特に青木氏だけど
733ラジオネーム名無しさん:2012/11/26(月) 05:55:36.09 ID:eTDtDn0G
OPはたまに入っていることあるけどね、神保の回とか。

有料の過去放送のアーカイブは作って欲しい。
死刑制度は、前にもやっているし比較して聞いてみたい。特にチキの回のゲストは
終身刑に懐疑的だったのを覚えている(死刑→恩赦がいい、みたいなこと言ってたような)

Dig Choiceもサボって休眠状態だしね。。。。
734ラジオネーム名無しさん:2012/11/26(月) 07:02:36.01 ID:Cav4W7UH
こんなもんに1円でも払いたくねーな
735ラジオネーム名無しさん:2012/11/26(月) 12:59:55.19 ID:nQ+ETmgv
ちょっと前に「キラ★キラ」番外編みたいな番組を
TBSが1回210円で配信してた。
おれ買ったんだけどMacでは聴けなかった。
あれはなんでpodcastみたいにi tunesで聴けるようにしなかったのかな。
736ラジオネーム名無しさん:2012/11/26(月) 14:10:57.69 ID:xqUOlDAP
>>735
Appleにピン撥ねされるから。
737ラジオネーム名無しさん:2012/11/26(月) 14:19:08.02 ID:KXhIxuXs
マージン率の問題なのかな。ポッド番組にしても
消費者が価格コムよりもアマゾン選ぶのも理由は
クレジット登録(支払い)がめんどいからすでに
登録してるところでっつー理由だろ。
ツタヤで借りるより割高のitmsでダウンロードする理由もめんどいから。
多少高くてもitmsで売った方がいいと思うけど。
許可局みたいなマイナー番組でさえ他の提供サイトでも売れてるんだから
こりゃ金になるで〜
738ラジオネーム名無しさん:2012/11/26(月) 17:39:25.90 ID:eTDtDn0G
>>737 経済的な問題というより、単に保守なだけ。後で色々突っ込まれたくないから。
こういうことをいままで平気でやってきたのがTBSラジオ(多分上の方)。
ポッドはチャリティのつもり。聞き逃したお前らにも少し聞かせてやるよ、という態度。

ただ番組にもよるから結局、方針はよく分からん。プロデューサー次第?
739ラジオネーム名無しさん:2012/11/26(月) 21:14:41.41 ID:aBm9iQV6
伝説のOPとかあったな。
PNKがTDCに噛みついたのとか。

OPが導入部になっている時があって、本編から聞くと、?っていう
ときがある。
アスペルガー症候群の時なんか。
740ラジオネーム名無しさん:2012/11/26(月) 23:10:42.98 ID:ErMdR/oQ
たまむすびはOPトークが配信されてて
こっちが無いのがよく解らん
ワザと聴取率が高いコーナーを外してるのも
741ラジオネーム名無しさん:2012/11/26(月) 23:35:22.31 ID:nQ+ETmgv
>>739
オープニングから藤木さんに噛み付いたって
どういうことなの?
742ラジオネーム名無しさん:2012/11/27(火) 01:32:50.78 ID:Qm8yuVHa
えっ?PNKってあのピン子のこと?
743ラジオネーム名無しさん:2012/11/27(火) 03:54:12.94 ID:ct+5oW3Z
惜しいw
しかし性格的には似てるかもしれんぞw
744ラジオネーム名無しさん:2012/11/27(火) 06:11:25.80 ID:cY94iS7m
>>741
目の前にニュースコーナーで使用する切り餅が置かれている。

TDC「目の前に餅がありますね」

PNK「(長い沈黙)・・・それは後程。藤木さんの毎度毎度の嫌がらせは。
後でやるとわかっていますよね!!」

のような展開と記憶。

江藤と青木のじゃれ合いのようなトークではなくて、PNKマジ切れ
って感じで、ここでもかなり話題になったよ。
745ラジオネーム名無しさん:2012/11/27(火) 08:50:04.19 ID:C51o0vyq
外山は結婚も子供もあきらめたのか
746ラジオネーム名無しさん:2012/11/27(火) 09:58:36.96 ID:dXeFqbPb
そういうのいいから
747ラジオネーム名無しさん:2012/11/27(火) 10:26:23.33 ID:8LFwpxtj
月曜は軽い話題にしたらいいのに
二人には集団的自衛権なんて無理だよ
748ラジオネーム名無しさん:2012/11/27(火) 10:39:41.43 ID:xyhva5kV
昨日の集団的自衛権の話
ゲストは両名ともバランスの取れた方だと思ったが
平和研究所の方がお別れ寸前に言った


憲法改正してる国でも国の建国精神の部分は変えてない
(だから9条も代えない方がいい)は
現在の日本国憲法はアメリカから押し付けられた物で
建国の精神は反映されていないヤンと思った
749ラジオネーム名無しさん:2012/11/27(火) 11:49:14.74 ID:ct+5oW3Z
>>744
全く意味不明のキレ方だったもんな
あれがコンビ変更のきっかけだったんだろうな多分
もうスタッフも誤魔化しきれんと思ったんだろ
750ラジオネーム名無しさん:2012/11/27(火) 11:50:09.33 ID:QvvHwBE1
TDCのコラムは面白い。引き出しがあるね。
751ラジオネーム名無しさん:2012/11/27(火) 11:58:10.87 ID:Q8826Cod
>>>744
ありがとう。読んでも全然わからん。
聞いてても不機嫌な理由よくわからないような感じだったのかな。
聞きたい!

ニュースってサトウの切り餅敗訴のか。
サプライズ演出だったのにOPで藤木がうっかりしゃべって
しまった。そういう過失が何度目かだったので
「まいどまいど嫌がらせ」と怒られたってこと?
それとも、藤木コラムをエロネタでいくと打ち合わせで決まって、
最初っから不機嫌だったのか。
取り繕うように餅の話題を出すしかなかったのかな。
752ラジオネーム名無しさん:2012/11/27(火) 15:34:31.33 ID:eizLsjKU
ポンコツミニラ つーかシーサーかな 団子屋
753ラジオネーム名無しさん:2012/11/27(火) 17:28:10.67 ID:QvvHwBE1
COP18取り上げるかな。前もやった気がするけど。。。
754ラジオネーム名無しさん:2012/11/27(火) 21:46:52.06 ID:iB3nckGN
おほほほほ、蕎麦湯は熱いのがお好き
755ラジオネーム名無しさん:2012/11/27(火) 21:51:18.73 ID:cY94iS7m
>>751
ごめん、記憶が薄れていたので、少し適当に書いてしまった。

TDC「目の前に餅がありますね」
PNK「(長い沈黙)・・・それは後程。」
TDC「外山さん、今週、何か良いことありました?」
PNK「特に」
TDC「そうですか、うふふ」
PNK「藤木さんの毎度毎度の嫌がらせは。 (餅の話も)
後でやるとわかっていますよね!!」

こんな感じだったかな。

OP早々からご機嫌斜めだったのは確か。
餅のネタバレでカチンと来て、「そうですか、うふふ」でバカに
さえたと思って切れた様子。

まあ、リスナーからすると何が起こっているのかわからなかったww
たぶん、放送前に何かあったんだろう。
756ラジオネーム名無しさん:2012/11/27(火) 22:55:20.44 ID:bFL1Zp6s
757ラジオネーム名無しさん:2012/11/27(火) 22:57:50.43 ID:bFL1Zp6s
758ラジオネーム名無しさん:2012/11/27(火) 23:36:33.45 ID:Q8826Cod
ありがとう!
なんでこれを録音してたの。

確かに、聴いても状況がよくわからない。
餅関連のニュースやる事を隠す意味はないよね。
本気で怒ってる感じでもないけど。
その頃聴いてないから知らないんだけど、
何週かうっかりネタバレ続いてたんだね。
で、その回はわざとバラした、、。
759ラジオネーム名無しさん:2012/11/27(火) 23:44:16.75 ID:Q8826Cod
今覚えてるのは、
終戦記念日に放送した回のコーナーで藤木さんが、
日本が敗戦した事を知らされずに
3日だったか戦って死んだ南方の兵隊たちの話をした。
そのとき外山アナウンサーが
「藤木さんとは思えない(価値のある)話で、ちょっと見直しました」
てコメントした、、ことがあったはず、、
760ラジオネーム名無しさん:2012/11/27(火) 23:45:23.15 ID:lUETm4R4
ネタバレってほどのネタじゃないけど、進行役が自分の予定した通りの
進行を妨げられて苛立つ気持ちは分かるね。
でもベテラン女子アナの振る舞いとしては大人げなかったことも否めない。
761ラジオネーム名無しさん:2012/11/27(火) 23:51:57.46 ID:rvKNw/Qj
エリちゃんに邪険にされたい・・・
762ラジオネーム名無しさん:2012/11/28(水) 00:19:10.40 ID:edzWvKQj
幻冬舎新書 11月末発売

『僕らはいつまで「ダメ出し社会」を続けるのか 絶望から抜け出す「ポジ出し」の思想』 荻上チキ
763ラジオネーム名無しさん:2012/11/28(水) 00:21:59.17 ID:vkP/EE+1
違った、サイトを見てみたら、
終戦記念日ではなくて2010年9月1日だったのか。
実質的な終戦は9月2日だって趣旨の話だったか。

美人地震学者の大木聖子さんが退室したあと、
キャッツアイの「大地震」を流して
「大木さんに「大地震」歌ってほしかったんですよね ふふふ」
とコメントして、また冷ややかな反応で笑った覚えがあります。
764ラジオネーム名無しさん:2012/11/28(水) 05:39:34.87 ID:/esOa7+Z
崎山さん市民の声といって
左翼の声流すなよ
765ラジオネーム名無しさん:2012/11/28(水) 08:38:00.71 ID:09nrh5CM
>>757 うわぁ、空気重すぎるよ〜怖いよPNKw TDCも気付くの遅いよww
766ラジオネーム名無しさん:2012/11/28(水) 10:04:56.68 ID:fDZ4BgIN
おまいらPNK好きだなw
767ラジオネーム名無しさん:2012/11/28(水) 11:13:49.45 ID:3+bwSUvb
えっピンコはとうとうラジオにまで浸食してんの?
768ラジオネーム名無しさん:2012/11/28(水) 11:51:11.93 ID:RlqoFJuG
>>767
なぜ面白くないことをしつこくごり押しする?

それより外山さんは潔癖&怒りのツボがよくわからんから
digで言ってた「TBSみんなもっと明るく仕事しようぜ」って提言は
ブーメラン丸出しっぽいな
769ラジオネーム名無しさん:2012/11/28(水) 14:53:21.93 ID:xuLff1/g
久々にTDCxPNKが聴けるな
またあの冷え切った空気感になるんだろうか
770ラジオネーム名無しさん:2012/11/28(水) 16:13:29.92 ID:LgNrwyLL
PNKが電話出演者の話を切るときに、いきなり「ありがとうございました」じゃ、
相手も返事しづらいだろうに。
771ラジオネーム名無しさん:2012/11/28(水) 18:54:42.18 ID:R7dDjuUS
>>769
番宣の「青木さんが来るの?愛ちゃんじゃなくて?」って神保のセリフは
台本通り何だろうが、面白いな。
772ラジオネーム名無しさん:2012/11/28(水) 19:30:01.85 ID:QGFrq31K
青木ってボールペンだかちゃんと見つけられるのかなあ?
773ラジオネーム名無しさん:2012/11/29(木) 00:08:01.20 ID:n3X7gS7U
TDCxPNKって何があるんだ?
江藤が休むのか?
774ラジオネーム名無しさん:2012/11/29(木) 00:26:52.43 ID:RTG5WrYu
愛ちゃん休むなら、水野代打に呼べよ(´・ω・`)
775ラジオネーム名無しさん:2012/11/29(木) 01:13:49.54 ID:VaQu5b5q
だいたい毎回、問題を掘っていくとメディアの責任に行き当たるのが笑える そろそろ電通を掘れよ
776ラジオネーム名無しさん:2012/11/29(木) 12:50:43.59 ID:a+hBbX6o
不遜で尊大な外山 月曜のポッドCで再確認
周囲からも不遜尊大を増幅させる力が働いている模様
早くフリーになって消えて
777ラジオネーム名無しさん:2012/11/29(木) 14:54:21.46 ID:QWXrHQTs
まあお局だから周囲も気を遣っているんだよな
裏で何を言われているやらw
778ラジオネーム名無しさん:2012/11/29(木) 15:31:30.68 ID:JIITog5v
政治問題などを取り上げたときの、富山の結論。
「やっぱ、だめじゃん!」

もう、富山のときに、政治の話題取り上げるのやめてくれ!
779ラジオネーム名無しさん:2012/11/29(木) 16:01:11.06 ID:+eexpxpw
フリーになる為にキャラを売り出したいんだろ
780ラジオネーム名無しさん:2012/11/29(木) 20:48:13.01 ID:itvQRgur
ピノコ、来年でdig交番を言われたな、
781ラジオネーム名無しさん:2012/11/29(木) 21:29:02.75 ID:8riD9rUD
お前らそんな事言って
ホントは外山タンのみたらし舐めとりたいんだろ?
782ラジオネーム名無しさん:2012/11/30(金) 00:05:10.62 ID:UPYy5y55
今日のOPトークを聴いたら面白かったし、何故ソレだけPCで配信しないのかが
解った気がした。多分そうすると本放送が聴かれなくなる恐れがあるからだろうな
783ラジオネーム名無しさん:2012/11/30(金) 01:11:15.94 ID:ZZpJOD4v
そんな面白いか?
女子アナとおっさんがキャッキャしてるだけじゃん
784ラジオネーム名無しさん:2012/11/30(金) 01:46:11.10 ID:UHcDzMNZ
>>783
おっさん達の夢なんだよ。
785ラジオネーム名無しさん:2012/11/30(金) 02:36:19.99 ID:u/RbHX88
どさくさに紛れて「(愛ちゃんと)付き合ってきた」発言をかます妄想青木w
786ラジオネーム名無しさん:2012/11/30(金) 06:28:09.71 ID:wQns8CIv
しかし江藤も相当年上のおっさん(下手したら自分の父親世代)に
よくもウフフキャハハできるな。
このオッサン転がしめ。
787ラジオネーム名無しさん:2012/11/30(金) 06:48:47.87 ID:7dtQZoBd
俺も愛ちゃんにペンに名前書いて貰いたいわ
788ラジオネーム名無しさん:2012/11/30(金) 10:10:44.48 ID:zMUztYnY
藤木さんと青木さんの力で愛ちゃんを変態サブカル趣味の人権派左翼に調教して欲しいね
789ラジオネーム名無しさん:2012/11/30(金) 10:40:51.48 ID:C9GIDgtp
昨日のオープニングトークは面白かったわ
790ラジオネーム名無しさん:2012/12/01(土) 04:55:12.59 ID:O3M52DUs
ジングルで竹山の声聞いたけど、競馬の話したいなら頼むからそれだけしててくれよって感じだな
旅客機でもいいよ
791ラジオネーム名無しさん:2012/12/01(土) 05:05:28.61 ID:lIwUgkuT
いや別に
792ラジオネーム名無しさん:2012/12/01(土) 05:29:56.34 ID:HIgIt2++
>>786 江藤のおっさん転がしは確信犯だから
793ラジオネーム名無しさん:2012/12/01(土) 06:10:45.80 ID:mC0aGgG9
>>792
大根のときも「(水野の跡を継いで)二人目の妻です」なんて
やっていたからな。
天性のオッサン転がしというか、無邪気と言うか、如才ないと
いうか。
まあ、だけど江藤の進行に不満はない。
794ラジオネーム名無しさん:2012/12/01(土) 06:30:18.93 ID:HIgIt2++
ニュースの解説が疑問。パレスチナのオブザーバー国家とは、
ちゃんと主権のある国家扱いだよ。ただ国連に非加盟ということ。
795ラジオネーム名無しさん:2012/12/01(土) 20:34:02.15 ID:Q2botDch
そういや竹山てまだやってたんだね・・・
796ラジオネーム名無しさん:2012/12/01(土) 22:03:08.87 ID:/nzDSicp
むしろ何故やってないと思ったのか…
797ラジオネーム名無しさん:2012/12/02(日) 10:44:05.38 ID:WU/F8Paw
外山より竹山のほうが全然マシ
798ラジオネーム名無しさん:2012/12/02(日) 13:44:50.84 ID:3hyu7A8x
竹山の時に特に調子に乗ってるじゃん、あのヒス女
799ラジオネーム名無しさん:2012/12/02(日) 13:46:48.00 ID:pkmJtqbm
そうイライラする事もあるめぇ
800ラジオネーム名無しさん:2012/12/02(日) 17:08:01.66 ID:X4zyPTQ4
竹山の方がイラネ
801ラジオネーム名無しさん:2012/12/02(日) 18:32:06.08 ID:Wlmt9IRT
PNKはA6の介護だけしてればいいよ
802ラジオネーム名無しさん:2012/12/02(日) 18:46:12.84 ID:MKEHmRjV
アレはピノコじゃねえだろ。
漫画の方のヤワラちゃんのファンが本気で嫌がってた気持ちが納得だわ。
803ラジオネーム名無しさん:2012/12/02(日) 19:00:33.11 ID:ePE9w5iG
宮川さんまでディスってんじゃねえぞとw
そんなに欲求不満なのか?
804ラジオネーム名無しさん:2012/12/03(月) 02:06:03.30 ID:j/BT8l7Y
>>801 そういや次のSWはA6来ないのかな。
805ラジオネーム名無しさん:2012/12/03(月) 03:57:14.21 ID:U7Ufmc+S
確かにエリちゃんは宮川の番組とかでイヒヒ笑いしてた方がいいね
806ラジオネーム名無しさん:2012/12/03(月) 19:25:06.26 ID:Ym4kqG82
TDCと竹山って相性が悪いような希ガス
807ラジオネーム名無しさん:2012/12/03(月) 19:30:41.75 ID:FldxyQml
キレ芸とマゾ芸で合うんじゃないの?
808ラジオネーム名無しさん:2012/12/03(月) 21:06:19.02 ID:w49Z4TJR
韓国嫌いのネット民は山本太郎も嫌いだったのか、、
ニュースのまとめサイトのコメント欄を見たら、応援1件以外ほぼ全て
山本太郎批判で驚いた。
戦術はどうあれ、言ってる事はネット民の味方だろうに。
バトルロワイヤルも面白かったのに。
オレことTBS山DIG之助は山本太郎を応援するぞ!
809ラジオネーム名無しさん:2012/12/03(月) 21:59:29.60 ID:LrjKaxIx
時事通信の山田はDigでペラペラ喋る前に
小沢一郎の裁判に関する自身の主張について自己検証しろ
810ラジオネーム名無しさん:2012/12/03(月) 22:03:52.93 ID:kej5h7uV
今回の争点は原発だけじゃないからね
マルチで出来る人材が求められてるから
811ラジオネーム名無しさん:2012/12/03(月) 23:22:24.54 ID:kej5h7uV
竹山、自分では頭いいと思ってんの?
ラジオで恥さらしまくりのアホが
812ラジオネーム名無しさん:2012/12/03(月) 23:59:28.44 ID:7+8PnsbW
>>809
山田は比較的、小沢に同情的だった気がするけど
他社の小沢叩き的な報じ方を批判してたことがあったし
813ラジオネーム名無しさん:2012/12/04(火) 01:55:08.99 ID:MENG5qzi
>>812
それ「転向」だよ。無罪判決が出そうになったら急に肩を持ち出した。
その前は他の政治部記者とまったく同じ

>>808
なんではっきりネトウヨって書かないんだいw
814ラジオネーム名無しさん:2012/12/04(火) 04:51:06.78 ID:ve8q+P2W
野村克也も「プロ野球は学歴社会だ」と言った。
2010年1月に週刊朝日に載ったカツノリとの親子対談で。
カツノリは高卒でプロ入りしたがった。
しかし、野村は「プロ野球は学歴社会だから、大学に進学しろ」とアドバイスした。

学歴社会の意味は書いてなかったが、私の印象だと、
大卒のほうが引退後、球団職員や監督コーチに登用される確率が高い。
高卒選手は大スターになる可能性も高いが、
数年で引退した場合、その後の人生が困難になる。
野球だけやってきて、社会的な経験が乏しいから。
815ラジオネーム名無しさん:2012/12/04(火) 05:10:24.78 ID:kMnJrLlu
考え過ぎかもしれないけど、
竹山氏の話を聞いている外山さんは大変そう。
やっぱり不器用な人だと思うよ。
私興味ないです、という風で受け流せた藤木さんの
サブカル話は楽だっただろうな。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 05:22:56.58 ID:nVRU97Ek
竹山の学歴必要論は、何か高卒を馬鹿にしてる発言だ!
大学も今やピンキリだ!名前だけ大卒で実力無しが多数。
高卒でも実学身に着けて、立派な奴も多数。
竹山の大卒必要論は、無知の証だな。
外山のTBS採用も普通に採用されたと思いますか!
間違いなくコネ有りきでしょう。
マスゴミ会社は、コネ無しでの採用は、殆ど無しだ!
竹山の常識無い発言は、心底ウンザリだ!
竹山のDig引退を求む。
817ラジオネーム名無しさん:2012/12/04(火) 07:08:56.02 ID:A7mmB3sW
>>814
学歴というより学閥があるというのが、実際何だろうけどさ。
同じ学校・社会人チームに所属したもの同士は、繋がりが深い
ことが多いからそれだけ人脈が増える。
とくにスカウトなんかは人脈が武器になるから、名門高校・
名門大学・強豪社会人チームを出ている選手の引退後の
ポジションになることが多い。
それだけの話。
どこの世界も同じだよ。
818ラジオネーム名無しさん:2012/12/04(火) 07:17:39.41 ID:/n86J9m7
まあカイエン青山には朗報だなw
819ラジオネーム名無しさん:2012/12/04(火) 08:15:57.50 ID:+88wGvuH
学歴が今の社会で得する為に必要論か、
学歴(学校で学ぶ知識)が今の社会で役に立つ(数年ムダにしてまで)ので必要論か、
の違いなだけ。
それより外山さん滑舌悪いな。五味洋治さん→ゴミおじさんに聞こえるぞ
820ラジオネーム名無しさん:2012/12/04(火) 11:29:41.38 ID:0gOoShnX
所詮記者クラブメディアだったな
選挙前から特につまらなくなったわ
機密費配分されたんだと思わざるを得ない
821ラジオネーム名無しさん:2012/12/04(火) 11:54:23.97 ID:nDTvji+e
竹山って普段でも威張り散らしてるようだ
同じ系列の関西のラジオで竹山のこと言ってたけど
なんか遠慮がちでさ、聞かれるとまずいから・・みたいな、スタジオは東京、放送は関西、聞かれないけど、
心配・・みたいな。
こんな一風変わったテーマの番組に出ていることを鼻高々でお笑い芸人のインテリとでも
勘違いしてるんじゃないの?

もう聞きたくないわ、昨日でうんざいだ
822ラジオネーム名無しさん:2012/12/04(火) 18:39:08.51 ID:9XtE9vV9
月曜日は基本聞かないから
823ラジオネーム名無しさん:2012/12/04(火) 18:47:14.63 ID:g1bfw74D
竹山とチキはもうずっと聞いてないからいいんだけど、来週は火曜以外はどっちか出てくるのか・・・
藤木と神保で軽いテーマでやるのとかが聞きたかったわ
824ラジオネーム名無しさん:2012/12/04(火) 19:04:22.48 ID:lNOJsrCG
まぁそうイライラしなくても
825ラジオネーム名無しさん:2012/12/04(火) 20:27:26.18 ID:MENG5qzi
本田宗一郎、豊田佐吉、松下幸之助
みんな大学出てないぞw
826ラジオネーム名無しさん:2012/12/04(火) 22:06:35.71 ID:i758QmpW
じゃあ、今日は聴かなくていいか
827ラジオネーム名無しさん:2012/12/04(火) 22:46:44.03 ID:3dzF+W85
久しぶりにツイッターでDIGのハッシュタグ見たらおかしな奴ばっかりになってるんだな
828ラジオネーム名無しさん:2012/12/04(火) 23:07:45.58 ID:b8RdjaS7
素人の乱は想像以上に頭が悪かったな。
せっかく話を振って貰ってるのにまったく会話が成り立ってない。
あくまで自分の得意分野(高円寺)の範囲に待ってこないと話が出来ない。
思考の訓練がまったく出来ない残念な人だね、大学出てるのに。
829ラジオネーム名無しさん:2012/12/05(水) 00:57:10.95 ID:myTFeH2l
>>825
野球選手でも引退後に起業するなら学歴はいらない
球団職員になるには学歴が必要
そんだけ
830ラジオネーム名無しさん:2012/12/05(水) 08:38:57.95 ID:G3/KrDsx
ワカモノさんもBIのくだりとか本当に理解してるのかかなり怪しかったし
こんな不満や恨みを持った若者の愚痴レベルの話をニュース系のラジオ番組でされてもねえ
そこら辺のあんちゃん、おねえちゃんのトークバトルみたいになっちゃってもったいないね
831ラジオネーム名無しさん:2012/12/05(水) 13:01:27.35 ID:w7BSfBwk
2〜30代が選挙に関心?笑わせる
"給料上がらないボーナスも少ない将来不安"
そうクチで抜かしながら子供三人にマイホーム一戸建てにヨタの最高級ミニバンが通勤車。
そうゆうワカモノが周りにウジャウジャ
地域的な事もあるかもだが俺の同世代(しかもブルーカラー)は、どちらかといえばそんなヤツの方が多い
少ねえ上がらねえ給料+努力ではチョット手に入れるのは難しい生活、なぜ可能か?
答えは簡単、チューチューできるスネ持った金持ち団塊親世代が多いからだよ!
生活に危機感持って選挙に行くわけねーよw
ましてや、海外では若者が暴動?こんな連中にあるわけねぇw

"親世代もひっくるめて困窮"そのくらいの時代にならないと世の中変わろうとはしないね、まだまだ先だよ。
832ラジオネーム名無しさん:2012/12/05(水) 13:50:02.99 ID:Nsy1F0ge
>>830
昨日は酷かったなw ほんと「頭の悪い若造」が居酒屋で
ヨッパライトークしてるみたいだった。あれじゃどの道世の中なんか
変えられない
833ラジオネーム名無しさん:2012/12/05(水) 14:28:07.95 ID:DopDTRay
知り合いにも1人ぐらいは必ず居る、仕事の打ち合わせや居酒屋トークで盛り上がった話を一旦引き取りたがるが内容のある事が言えずにすぐに主導権を持って行かれる、を繰り返す人。
素人の乱は電波な人だろうと思ってましたが、只の自己主張したがりのお馬鹿さんで肩すかしだった。
834ラジオネーム名無しさん:2012/12/05(水) 16:13:20.82 ID:MV+RQcJu
週間こどもニュースレベルの話とは思わなかったわw 池上彰を呼んでまとめ役をやらせたいレベル
835ラジオネーム名無しさん:2012/12/05(水) 17:27:36.92 ID:hzxblp6t
竹山の話は、どこでもいいから大学行った方がいいと言ってたと思うけど
中途半端な大学行くなら高卒で堅い就職した方がいいよね
一流企業は大卒じゃないと入れない、みたいなアホなこと言ってたけど
高卒の枠もちゃんとあるからね
的はずれなアドバイスだよなあ
836ラジオネーム名無しさん:2012/12/05(水) 18:54:09.92 ID:G3/KrDsx
世代間格差なんて差別や貧困者・障害者などの切り捨てと同様に持てる者が不都合を特定の人に押しつけ
再分配を拒む一形態に過ぎないんだからこんな分け方したらますます味方が減るだけなのに
バブルより上でも贅沢な思い一つしたこと無くギリギリの生活をしている人もいれば
>>831 が言うような不公正さで溜め込んだ親の資産や雇用などの流動性の無さを武器に
自分もがっつり溜め込んで再分配なんかせず逃げ切ろうとしてる現役世代もいる
生活保護バッシングなんてその典型で加害者の中心は既得権益者や脛かじりの現役世代
容認できないほどの格差をもたらす社会の不公正さが根本的な問題で世界中で問題になってるのに
世代なんかで線引いて上の世代にもいるはずの味方を敵に回すとかどういうつもりなんだろう

あんな的外れトークを流しちゃったらこれまで色々な問題に目を向けてきた水曜日の努力が台無しでしょ
837ラジオネーム名無しさん:2012/12/05(水) 20:15:31.06 ID:M5EEh4tY
ちょっとおちけつ
838ラジオネーム名無しさん:2012/12/05(水) 20:32:52.82 ID:q15spT3I
そうか、こんな爺も、聴いてるのか、そして書き込んでいるの・・やだやだ
839ラジオネーム名無しさん:2012/12/05(水) 20:52:52.19 ID:iA6QqNlD
ラジオだもの、だれが聞いてもええやん
それよりか 韓国放送 どうにかして!チューニングできん!
場所的にパソコンで聞かれないとこのほうが多いので往生するんや!
840ラジオネーム名無しさん:2012/12/06(木) 02:25:58.51 ID:+blLXyTO
今の国の借金って小泉時代だったっけ?
借金をこの時代からの公務員と天下りばかりしていた
エライサンから徴収するわけにはいかんのかね
消費税も上げなくてすむだろ
841ラジオネーム名無しさん:2012/12/06(木) 02:44:21.85 ID:FGTjGXys
>>835
いまじゃ高卒枠は派遣や契約
842ラジオネーム名無しさん:2012/12/06(木) 09:05:31.15 ID:v2V7kMGr
>>748
> 憲法改正してる国でも国の建国精神の部分は変えてない
> (だから9条も代えない方がいい)は
> 現在の日本国憲法はアメリカから押し付けられた物で
> 建国の精神は反映されていないヤンと思った
聴いていないけど、誰かさんみたいに平和憲法を破棄して、日本帝国憲法を一部修正
するって話じゃないの。
左翼の奇策として戦争免疫をなくして右傾化させて戦争まっしぐらを実は狙っていたん
じゃないの。SDFを内政向け・左翼向けの自衛隊と使っている意味がわからないよ。
本気で消防隊員や警官並に自衛隊を扱うならSDFの方を変えてもらえよ。
>>760
> ネタバレってほどのネタじゃないけど、進行役が自分の予定した通りの
> 進行を妨げられて苛立つ気持ちは分かるね。
> でもベテラン女子アナの振る舞いとしては大人げなかったことも否めない。
神妙な雰囲気で台風の平成では最大の被害規模、死者もありのニュースをやっつけたいと
いうのはわかるけど、チキの時は頭でOPトークで5分くらいしゃべっていなかったか。ま
してや3時間Digの頃だし。サプライズとしてもたいしたものでもないし、「何か良いこと
あった?」で「ありません」はないだろうよ。最悪でも「藤木さんは何か良いことありま
したか?」と返すのがマナーじゃないの。
ずーっと藤木・PNKコンピはギクシャクしていたね。裏で勝手に喧嘩しているのは
良いけど、オンエアでギクシャクするかね。藤木とやった他の女子アナとの掛け合いを
聴いていると藤木が悪いというよりは悪いのはPNKだよなあ。生理的に受け付けないなら
即判断してチェンジ申請してオンエア上ではうまく振る舞えよ。
>>770
相手を絶句させるためのPNK術
>>772
高級ボールペンとは失くすもの。ある意味消耗品。
上手の奴だと速攻同じものをいくつも買ってきて、大事に使っているふうを装うんだろうなあ。
Digが解体されて、数年経って違う仕事でまだボールペンを使っているよと言って、ホテルへ
Goなんだろうなあ。
843ラジオネーム名無しさん:2012/12/06(木) 15:02:22.88 ID:WfZgYjRD
荻上チョキさんの話って、なんで、頭に残らないんだろう?
844ラジオネーム名無しさん:2012/12/06(木) 15:16:06.23 ID:WLr9w9QS
自己完結型だからな。専門家の間の暗黙知の話を説明無しにはじめるから
845ラジオネーム名無しさん:2012/12/06(木) 15:21:59.30 ID:WLr9w9QS
あと単純に短時間に情報を詰め込みすぎというのもある。
まあ、IQが20開くと相手の話が理解できないといわれるように
頭の回転の違いもあるかもしれない。でもいくら喋りの早い人でも
表現に工夫さえあれば理解できる。要はセルフブランディングや
同業者(評論家)に対する自己顕示のほうが大事なんだろうな
846ラジオネーム名無しさん:2012/12/06(木) 15:50:05.77 ID:EzCk2ZtX
NEC Wisdom Square 内容もスカスカだし、講師と呼べるような人間は殆どいない。
醜いお手盛り番組はやめてくれ。
847ラジオネーム名無しさん:2012/12/06(木) 17:27:44.09 ID:Yl7zWRzc
勤労感謝の日にやった「働き方の今とこれから」は分かりやすくて面白かった
オレもチキ君が連れてくるNPO関連の話は全然印象に残らない。
データ読んだりまとめるのは天才かもしれんが、、

NECの番組はいただのイメージ広告でしょ? そんな事より電通を番組でディグってよ青木さん
848ラジオネーム名無しさん:2012/12/06(木) 18:00:33.91 ID:L/A92MsB
>>843
荻上チキリンは顔がもう、まさにそんな感じですものね。
849ラジオネーム名無しさん:2012/12/06(木) 21:09:47.03 ID:Wr9OHeW4
武田徹はイラネ
850ラジオネーム名無しさん:2012/12/07(金) 01:07:12.87 ID:nFHi38xn
寸止めって卑猥な言葉なのか
青木が「江藤さんの前で寸止めなんてセクハラな言葉言ってごめんね」って言っていたが
851ラジオネーム名無しさん:2012/12/07(金) 01:08:53.08 ID:eFsYYx5t
AVの見すぎw
852ラジオネーム名無しさん:2012/12/07(金) 02:35:54.46 ID:KM+DiN2H
そんな補足いらねーよ青木w
853ラジオネーム名無しさん:2012/12/07(金) 04:46:49.18 ID:XtlWxvDG
青木wwww

もっと他の所を気にしろよw
854ラジオネーム名無しさん:2012/12/07(金) 05:37:28.12 ID:N82WZ9qg
荻上チキは聞き手の立場で話してない。
評論家として失格だな。
855ラジオネーム名無しさん:2012/12/07(金) 06:32:07.09 ID:Wyaz9g76
放送後記

期待して損したわ!
856ラジオネーム名無しさん:2012/12/07(金) 06:44:58.57 ID:ZCCOI8b4
>>850
俺は空手の用語だと思ってた。
857ラジオネーム名無しさん:2012/12/07(金) 10:46:59.89 ID:oc/2Rq5s
青木は立川流か。
858ラジオネーム名無しさん:2012/12/07(金) 13:31:27.50 ID:gpdJFa3v
きのうのラジオ聞いてたらめちゃ興奮した ミニスカートの中をめくって見せた愛ちゃん・・・
859843:2012/12/07(金) 13:56:08.87 ID:uU+wYtba
賛同者がたくさんいて、驚いた!
860ラジオネーム名無しさん:2012/12/07(金) 14:13:33.39 ID:bNcdXasz
>>855
禿同
脱詫もんだな(´・ω・`)
861ラジオネーム名無しさん:2012/12/07(金) 14:28:05.23 ID:n7ijoxzb
>>859
始めの頃からず━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━っと言われてた事だよ
862ラジオネーム名無しさん:2012/12/07(金) 17:57:06.44 ID:D8Ex3qGz
こらあ 江藤!
なんだあのヌルい写真はあ!!
863ラジオネーム名無しさん:2012/12/07(金) 18:32:27.53 ID:Wyaz9g76
スタッフさんよ〜、写真隠してないで出すもん出せや!
864ラジオネーム名無しさん:2012/12/07(金) 18:37:19.09 ID:b9F3E9SP
チキは別に質問が鋭いわけでもないしただただ退屈
865ラジオネーム名無しさん:2012/12/07(金) 20:04:03.91 ID:7NaN/bnq
本の紹介はいいけど
長く聞いていると韓国万歳のとこあるのかな、と思う。
866ラジオネーム名無しさん:2012/12/07(金) 21:44:23.09 ID:OG4T9IGb
CMのヤラセクイズで、青木の「ヤッター」というセリフは何度聞いても吹き出してしまう。
867ラジオネーム名無しさん:2012/12/07(金) 23:31:21.76 ID:dahAj9eZ
スターリングエレファントがまたしゃしゃり出て来たわ…しょうもない映画ネタだし。
868ラジオネーム名無しさん:2012/12/08(土) 02:36:50.11 ID:4+L5K43r
愛ちゃんのパンツこそ取り調べ録画してもっと情報公開しろ、青木も盗撮しろ!
869ラジオネーム名無しさん:2012/12/08(土) 02:43:53.34 ID:CClhuGYD
久田てフリーになってどんどん言うことが胡散臭くなってきちゃったな
870ラジオネーム名無しさん:2012/12/08(土) 06:15:45.23 ID:IrBqNOh8
ポッドまとめ聞き。火曜はちょっと聞くに堪えんな。
マツモト@高円寺はアナーキーすぎる、というか何も考えてないねw
もう姥捨て山しかないよ、みたいな極論が聞きたかったが。

>>850 青木ww余計なこと口にして地雷踏んどるw
871ラジオネーム名無しさん:2012/12/08(土) 08:22:00.86 ID:umDKM0QH
昨日のオープニングトークまったく聴けなかったわ(´・ω・`)
872ラジオネーム名無しさん:2012/12/08(土) 15:57:53.48 ID:pUHs/Kwo
またチキさんツイッターのデマの件、話題にしそうだね
873ラジオネーム名無しさん:2012/12/08(土) 20:32:16.54 ID:gzEmVrMm
>>869
度重なる言い間違え、モゴモゴした話し方、何度も同じ話を
繰り返すなど、とてもラジオ向けとは言えんよな。
874ラジオネーム名無しさん:2012/12/09(日) 00:00:04.59 ID:IrBqNOh8
>>873 「すみだ」を何度もいい間違えるって、久田、熟女追っかけてばかりで
ろくに仕事してないだろw 
875ラジオネーム名無しさん:2012/12/09(日) 08:05:37.84 ID:I2k3qG5d
>>874
外山は「申請」を「こうせい」って読んでたけどなw
876ラジオネーム名無しさん:2012/12/09(日) 08:15:04.27 ID:X6b6lF2l
明日は聴きですか?
877ラジオネーム名無しさん:2012/12/09(日) 08:58:00.63 ID:zEwV/gRP
>>876
こんな感じか。
SWのニュース番組はほとんどどこも同じ企画だな。

10日:竹山&藤木 景気(藤木とPNKの邂逅) 
11日:神保&青木 原発
12日:荻上&神保 TPP   
13日:青木&竹山 外交(江藤を見てはしゃぐ竹山)
14日:藤木&荻上 社会保障
878ラジオネーム名無しさん:2012/12/09(日) 09:23:28.21 ID:qY7gtOXV
そういえば外山がOPのテーマ曲に触れていたけど
あれって何か特別な人が作ったとか元からある有名曲だったりするの?
Digは聞き始めて2、3ヶ月なので詳しくないんだが
最初聞いた時ゲームミュージックみたいで柔らかい番組なのかと思った事がある。
曲自体は壮大で好きなんだけどね。
879ラジオネーム名無しさん:2012/12/09(日) 10:29:48.25 ID:H8Ojdogo
青木の寸止めセクハラ発言は
江藤が「朝立ち」を「辻立ち」に言い換えたからイジってみたって感じ?
880ラジオネーム名無しさん:2012/12/09(日) 11:04:27.43 ID:MDzritUy
>>878
作曲はゲーム音楽を作ってた人
番組公式サイト右側にバナーがあるよ
881ラジオネーム名無しさん:2012/12/09(日) 11:13:31.71 ID:JNqDet0z
>>869
なんか前は胡散臭くなかったみたいな言いし回しだけど
ぶっちゃけ元々胡散臭いだろ
普段カントウレンゴウガーとかペラペラくっちやべる割りに
溝口敦みたいなガチの身体を張ったルポライター相手だと
何も言えなくなっちゃうし
882ラジオネーム名無しさん:2012/12/09(日) 11:33:40.42 ID:Xxj5kLVY
明日は藤木が外山にどのように仕掛けるか楽しみだな。おどおどした怯えている風を装って、様子を伺うように「外山さんとまた仕事したいと思ってたんですよ」
とか言って、外山に黙殺されそう。
883ラジオネーム名無しさん:2012/12/09(日) 13:48:22.84 ID:ZQWRsF0M
SWのプレゼントがマグロって、ヲイッw
884ラジオネーム名無しさん:2012/12/09(日) 15:15:40.29 ID:4AusoQif
>>882
外山「まー、そうなんですか。実は私もですよー(イラッ)」
885ラジオネーム名無しさん:2012/12/09(日) 19:41:01.78 ID:IJoqFDKB
>>882, 884 やばい、もう想像できたw

>>877
12日:荻上&神保 TPP   
この組み合わせが気になる。
886877:2012/12/09(日) 19:55:54.68 ID:zEwV/gRP
>>885
テーマはあくまでも予想なので。
887ラジオネーム名無しさん:2012/12/09(日) 23:52:43.68 ID:jwzTRTkc
金曜に藤木が良いフリしたから月曜はみんな聴くかな
888ラジオネーム名無しさん:2012/12/10(月) 03:56:24.19 ID:9xfSyRPu
>>881
前は胡散臭いなりに話がもう少しは面白かった気がするけど、何かそれすら無くなったように感じる
889ラジオネーム名無しさん:2012/12/10(月) 07:21:48.74 ID:1xdVv0a2
ニコ生ナックルズとかは割と面白かったよ。やっぱりアングラメディアだろ。
TBSみたいな表には出てはいけない。
890ラジオネーム名無しさん:2012/12/10(月) 08:20:59.49 ID:RjBH18uT
>>877
どうもありがとう
できるだけ聴きます
891ラジオネーム名無しさん:2012/12/10(月) 09:50:02.28 ID:aB70Yp2+
久田さんは角田をカクタと間違えすぎなのもあるが、以前よりも態度がオドオドしてるのが気になった
「トラブルなう」を出した頃はどっしりしてた気がするがな
あんだけ名前間違うくらいだから、尼崎の事件はそれほど取材してないのに呼ばれたのかな
892ラジオネーム名無しさん:2012/12/10(月) 12:42:32.18 ID:aUXs+JIe
いよいよ聴取率調査週間だけど、愛ちゃんの見せパンの様子を音声で伝えれば聴取率上がると思う
大物ゲスト呼ぶより、これだけでOK!
893ラジオネーム名無しさん:2012/12/10(月) 13:01:15.27 ID:wi1BEHbp
>>891

アウトロー界隈の人だし単純にドラッグの影響とかでしょ。何の問題も無い
894ラジオネーム名無しさん:2012/12/10(月) 17:14:07.71 ID:9pgVS39/
チョキさん、選挙特番まで担当か。

宮崎の後釜、って感じ。
895ラジオネーム名無しさん:2012/12/11(火) 00:15:03.26 ID:nGeYUxfR
最後の5分くらいしか聞けなかったけど、
外山とTDCの険悪ムードは健在って事だけは分かった。
896ラジオネーム名無しさん:2012/12/11(火) 02:17:14.66 ID:+hjPUChH
OPから凄かったぞw
外山のテンションが聞いたことないくらい変だった
TDCは普通だった
897ラジオネーム名無しさん:2012/12/11(火) 09:51:50.78 ID:u14wf6xR
そういえば、以前に石破茂が出たのを途中から聞いたら、石破が外山にだけ
強い口調で不機嫌そうに喋ってたことがあったな。
竹山とTBSの記者か誰かには優しそうに説明して変な感じだった。
外山が噛み付くような質問してたから気を損ねたのか。
898ラジオネーム名無しさん:2012/12/11(火) 10:17:09.85 ID:MG20O4Rp
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1355188431.mp3

pass fujiki

ポッドキャスト以外。   藤木vs外山
899ラジオネーム名無しさん:2012/12/11(火) 15:19:24.51 ID:EiIonQuE
何かあったんじゃないか、あの二人
900ラジオネーム名無しさん:2012/12/11(火) 16:42:22.64 ID:W/l59Tqb
外山さんがレジェンドと肩を並べられててワロタw
局としちゃラジオに閉じ込めておきたいのかな
901ラジオネーム名無しさん:2012/12/11(火) 18:09:22.85 ID:mwgI5TCq
小沢昭一が亡くなっちゃったし、A6もそろそろだな。
PNK、よかったな介護から開放されるかもw

まあ早いうちにDig呼んどけよ。
902ラジオネーム名無しさん:2012/12/11(火) 22:20:01.61 ID:ER2NlA+v
>>771
神保の話によるとガチだったみたい
903ラジオネーム名無しさん:2012/12/11(火) 22:39:04.45 ID:7l479rRs
崎山とか議論できないんだから要らないよ
レポートだけやらしときゃいいのに
904ラジオネーム名無しさん:2012/12/12(水) 00:31:06.09 ID:cVDAAmzA
選挙中だから、具体的に政党名が言えなくて、あまり意味が無い放送だったな
905ラジオネーム名無しさん:2012/12/12(水) 01:35:22.60 ID:DndlmMlx
昔のMでの
神保の「エリーマイーラブー」もカラオケは可笑しかったな
906ラジオネーム名無しさん:2012/12/12(水) 01:46:13.93 ID:qg5537b7
もっと外山xTDCの件が話題になるかと思ったら、
ガチ過ぎてちゃねらーもドン引きしてるなw
本当に嫌いだったんだな……怖ろしい子
907ラジオネーム名無しさん:2012/12/12(水) 08:14:39.74 ID:FGABWtqj
昨日のPNKの「な〜にが愛ちゃんだよ!」ワロタw
908ラジオネーム名無しさん:2012/12/12(水) 09:48:23.88 ID:OckmBQ5w
角田が自殺したな。青木の意見が聞いてみたい。ナックルズの妄想でもいいw
909ラジオネーム名無しさん:2012/12/12(水) 10:15:29.72 ID:HQypuJvo
警察で何があったのでしょう
彼女も権力の被害者ではないのでしょうか
910ラジオネーム名無しさん:2012/12/12(水) 14:34:49.31 ID:su8PU9h8
これね、こんな複雑な事件のね、被疑者を自殺させちゃうってどうなんだと。
しかも角田容疑者は自供し始めていたんですね。
てことになると、やっぱり警察の取調べの方法に問題があった。と言わざるをえないですよね。
911ラジオネーム名無しさん:2012/12/12(水) 14:40:23.23 ID:9/3CS+uJ
「お粗末」って言うだろうな
912ラジオネーム名無しさん:2012/12/12(水) 14:53:04.90 ID:su8PU9h8
>>902
なんせ311以降、青木はマル激のレギュラーだからなww
原発について議論するなら、そのへん冷静に振舞ってるチキやTDCと組むべきだろう
913ラジオネーム名無しさん:2012/12/12(水) 15:18:25.03 ID:qg5537b7
ネトウヨ必死w
914ラジオネーム名無しさん:2012/12/12(水) 19:59:47.70 ID:Wx7CpeVi
角田自殺て知らなかったビックリした
三人部屋で布団の中で衣類を首に巻いて自殺てどういうこっちゃ
ぜひ取り上げて欲しいけど久田は二度と出て欲しくない
915ラジオネーム名無しさん:2012/12/12(水) 20:14:27.83 ID:pRAX7gKb
ネットだと消されたとか陰謀説あるけど
さすがに警察ぐるみで殺したとかあり得ないだろ。
そんなショーシャンク〜のようなことあるのかね
916ラジオネーム名無しさん:2012/12/12(水) 21:07:20.72 ID:RUzxDbvL
>>909
>>910

いかにも言いそうな台詞だなw
917ラジオネーム名無しさん:2012/12/12(水) 22:05:34.40 ID:jfZfIdcv
【出口調査】共産党に入れたと嘘ぶけ 【マスコミ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1353081549/
918ラジオネーム名無しさん:2012/12/12(水) 23:57:00.09 ID:epPnlYzm
竹山と外山は番組終了後によく飲みに行くそうなのに藤木さん、、、
919ラジオネーム名無しさん:2012/12/13(木) 00:08:00.71 ID:/zjjp7OE
今回のように真っ向から言い合いをする場では
まとめチキの技が光るな
920ラジオネーム名無しさん:2012/12/13(木) 03:14:11.86 ID:KgKpXpeX
>>915
最近の警察・検察をみてると無いと断言できないのが怖い
921ラジオネーム名無しさん:2012/12/13(木) 03:48:53.62 ID:NOIHKw4b
それを久田にタレ込めば取り上げてくれるんじゃない・・・
922ラジオネーム名無しさん:2012/12/13(木) 04:46:50.58 ID:t9II/Bwl
>916 で最後に意味もなく江藤に振るw

青木「ねえ江藤さん、そう思いませんか」
あい「さあ・失笑」
923ラジオネーム名無しさん:2012/12/13(木) 08:11:56.68 ID:yaW351KW
今日の愛ちゃんと竹山の絡みがとてもたのスミダw
924ラジオネーム名無しさん:2012/12/13(木) 08:34:58.45 ID:UZ1VTNuS
警察がここで角田を消しても何の得もないからなぁ
ずっとマークしていたのに事件を防げなかった、拘置所で自殺されるのは大失態
解決するはずだったいくつかの事件は未解決になったり、角田一人のせいにされる恐れもある
警察内部の一部が、とかなら別だけどね
925ラジオネーム名無しさん:2012/12/13(木) 10:02:37.18 ID:Y88MQWT9
>警察がここで角田を消しても何の得もないからなぁ

何の根拠が?
ものすごく得なのかもしれないだろ
926ラジオネーム名無しさん:2012/12/13(木) 10:08:11.45 ID:VitZSf7A
>>923
字面だとなんだかよく分かりません。
日曜サンデー聞いてます。
太田さん頑張って下さい。
927ラジオネーム名無しさん:2012/12/13(木) 10:19:39.91 ID:UZ1VTNuS
>>925
では、ものすごく得な根拠は?ってなるでしょ
拘置所で自殺されるってのは十年・二十年語り継がれる大失態だよ
ものすごく得な具体的な事例を出せない限り反論になってない
928ラジオネーム名無しさん:2012/12/13(木) 10:49:23.56 ID:Y88MQWT9
>>927
反論なんかしてないよ
根拠もないくせに「得がない」と言い切るなよ、馬鹿って言ってるだけ
929ラジオネーム名無しさん:2012/12/13(木) 10:50:35.26 ID:rA7kRC2f
>>927
それはものの見方が表面的すぎる。
暴力団と関わってるといわれてるから、名前を出されたくない
暴力団が警察幹部とつるんでたら消される可能性があっても不思議じゃない。
警察の下っ端の意思なんて関係ない。
ただ角田が弁護士に「私が死んだら〜」ともらしてたからおそらく自殺だとは
思うけど
930ラジオネーム名無しさん:2012/12/13(木) 10:54:20.21 ID:c0JznEL5
死んで「助かった〜」と思ってる人間はいると思うけどね
つまり得してる人間ね
「何の得もない」って思えるのが不思議だ
931ラジオネーム名無しさん:2012/12/13(木) 13:02:56.47 ID:plOnGm0f
あの事件、死刑にまでは持ち込めなかった、多分。
そこが疑問だな。弁護士が何か吹き込んだのか。
それとも角田自身がおヴァカだったか
932ラジオネーム名無しさん:2012/12/13(木) 13:08:51.99 ID:58vPwHRv
昨日のdigはTPP推進派の無双だったな
反対派の人フルボッコ
チキと神保二人いてまったくフォローできず空気なのは驚いた
この二人推進派なんだっけ?
933ラジオネーム名無しさん:2012/12/13(木) 13:28:45.97 ID:XXhGvfgU
竹山さん大変です。

また、制度の不備を指摘しないで個人攻撃してます。 

ほしのあきは芸人仲間じゃないから庇わないの?
934ラジオネーム名無しさん:2012/12/13(木) 13:47:40.18 ID:UZ1VTNuS
>929
俺は>>924
>>警察がここで角田を消しても何の得もないからなぁ
>>警察内部の一部が、とかなら別だけどね

と書いてる事でもわかると思うけど、警察の一部の犯行までは否定してないよ

>>928
に関しては論外。「〜なくせに」とか「馬鹿」とか、煽りたいだけならアンカ付けて絡んで来なくて結構
935ラジオネーム名無しさん:2012/12/13(木) 13:49:51.01 ID:NPYqmroU
>>932
昨晩、フルボッコにされたひとは、農水省OBのひと。
936ラジオネーム名無しさん:2012/12/13(木) 13:56:44.81 ID:UZ1VTNuS
>>930
この人もだけど理解力低いなぁ
一部の反対は全体でしょ。こんなの中学生レベルの国語だと思うけど
いちいち警察全体とか警察と言う組織全体とか書かんとダメみたいね
937ラジオネーム名無しさん:2012/12/13(木) 14:09:52.49 ID:rA7kRC2f
確かに927以降しか見てなかった。

ところで客観的に見てTPPはどっちが説得力あるの?
中野剛志の特ダネブチ切れ反論なんか見てると賛成なんて
言語道断な気がするけど。桜井会長とかさ。でも三橋なんかは賛成なんだよね
938ラジオネーム名無しさん:2012/12/13(木) 14:13:16.76 ID:rA7kRC2f
適当なこと言った。三橋反対派だな
939ラジオネーム名無しさん:2012/12/13(木) 14:15:01.18 ID:Yp92VvpS
podcastで死刑映画のほとんどネタバレなくそったれ発言に頭きた。
オチわかったし、もうぜってえ見ねえ。
アホかこのアナ、江藤愛
940ラジオネーム名無しさん:2012/12/13(木) 15:00:03.63 ID:/zjjp7OE
ネタバレ如きどうという事は無い
941ラジオネーム名無しさん:2012/12/13(木) 15:12:02.18 ID:u97myMqH
>>936
組織全体で得することがなかったなんて現時点ではとても言えないな
942ラジオネーム名無しさん:2012/12/13(木) 16:16:05.66 ID:HpP1yFy+
昨日の話だと賛成派の方が正論のような感じがした・・・・・
早稲田惨敗  やっぱり東大の方が理論的
943ラジオネーム名無しさん:2012/12/13(木) 16:34:14.22 ID:zjG55qVa
>>907
外山「ムキーッヾ(*`Д´*)ノ"ナニガアイチャンジャ!」

神保と青木の盟友関係に楔を打ち込んでしまった江藤愛、罪な女。
944ラジオネーム名無しさん:2012/12/13(木) 16:36:03.93 ID:TFxrxSMj
TPP推進の奴酷かったなぁ。
国民健康保険がなくなるとか、英語を強制されるかも知れないとか、、、
ありえねーだろ。極論いうにしても他にないのか。
945ラジオネーム名無しさん:2012/12/13(木) 16:36:57.08 ID:TFxrxSMj
推進じゃなくて反対だった、、、、
946ラジオネーム名無しさん:2012/12/13(木) 17:37:18.90 ID:/zjjp7OE
TPP推進の奴は半笑いしながら奥歯にモノの挟まったような物言いが胡散臭い感じだったな
947ラジオネーム名無しさん:2012/12/13(木) 19:55:58.01 ID:BXt7s6ES
>>944
確か公共事業など入札全てにに参加国皆読めるよう英語表記を義務づけるとかあって
街場の工務店は勿論弁護士など英文書類の誤解力が必要とされいざなにかあって
裁判の場合米国でってのがあったんだよ
国民健康保険は日本(韓国もだけど参加してない)だけのシステムこれも共通にしろ
って言ってくるに決まってる、推進派の自信の方が信じられない。
948ラジオネーム名無しさん:2012/12/13(木) 20:54:25.42 ID:VitZSf7A
>>944
企業の参入障壁と見なされたら国家賠償。
裁判は米国にて。
国民皆保険制度なんて、恰好の的だね。
国家賠償で払われる賠償金の出所は国民が納めた税金だ。
まったく極論じゃない。
推進派のオッサンは、反論されるとおっきい声で「違う!分かってない!」とは言っても、具体的な説明なし。
949ラジオネーム名無しさん:2012/12/13(木) 21:20:51.61 ID:NOIHKw4b
結局勝手に派閥分かれしてレッテル張りの罵り合いにしかなってない議論ばっかで何の意味もない
950ラジオネーム名無しさん:2012/12/13(木) 21:36:55.02 ID:/32nKEyM
>>944
「ありえねー」と言い切れる根拠は?

ISD条項で日本をメチャクチャにされてから後悔しても遅すぎるんだぞ。
951ラジオネーム名無しさん:2012/12/13(木) 21:59:16.23 ID:7Pb9Foe1
TPP反対のやつもどうやったら経済良くなるのか?ってきかれると
具体性のない事言い出すからな…
952ラジオネーム名無しさん:2012/12/13(木) 22:10:36.77 ID:VitZSf7A
今日は柔らかい話題もオッケーかな。
カンちゃんの事故の話題イジれよう。
953ラジオネーム名無しさん:2012/12/14(金) 02:37:49.10 ID:Z8+v37Jc
TPPの回はDigにしては珍しく対立の構図でよかった。
いつも同じ立場の人だけ呼んでプロパガンダみたいなことしか
しない番組だからねぇ。
選挙直前に浮き足立ってる状態でやるのも遅すぎるけど。

テレビにしろラジオにしろ、両者をできれば2人ずつくらい呼んで
互いの認識を指摘しあえるようにすれば判断材料になるんだが。
マスコミはそれをあえて避けてる風にさえ見える。ビデオ出演で
いいっぱなしとかね。ラジオでは2人ずつはキツイかもしれんが。
954ラジオネーム名無しさん:2012/12/14(金) 04:34:00.79 ID:w9oW4GL6
そうすかねえ、TPPので思ったのは、1時間だけの1対1だと、
どうしてもしょーもないレッテル張りやら、なんか議論技術の応酬みたいな感じになっちゃって、イマイチ。
だったらどっちかに偏ってても片方の意見聞いた方が良い。
逆の意見は他で仕入れて考えれば良い。
955ラジオネーム名無しさん:2012/12/14(金) 05:31:40.23 ID:G7ejYilF
俺は交渉参加OK、締結も条件付き賛成だけど、推進派ゲストにはちょっと
不満だったな。防戦一方だし、日本の漢字が云々とかポイント外しているし。
まあ時間が足りない感じはあった。神保もチキもいるのに存在感が薄まって
勿体無い気がした。
956ラジオネーム名無しさん:2012/12/14(金) 06:37:51.01 ID:L8qyQnGj
昨日も青木節全開だったな。
「韓国と仲良くしないでどこの国と仲良くするのか」

なんて言ってたけど・・・
反日プロパガンダで統一してる韓国や中国なんて日本がどれだけ譲歩しようと反日教育やめないだろうに。

青木はこういうの知らないのか?
http://shiratorijun.blog4.fc2.com/blog-entry-22.html
957ラジオネーム名無しさん:2012/12/14(金) 07:07:39.80 ID:ijhWIOlO
昨日のオープニング聞いていると、竹山は借りてきた猫状態
だったな。
江藤が青木のことを「私たち、仲が悪いんです」と紹介したと
いうエピソードを含め、どっちが芸人がわからんかった。
958ラジオネーム名無しさん:2012/12/14(金) 07:48:56.70 ID:M7cset48
TPPのやつをPodcastで聞いたけどゲスト云々より外山がひどすぎる。
耳障りな甲高い声で割り込んできて、言う事が「全然分かりませーん」
とか邪魔すぎて聞くに耐えなかった。
959ラジオネーム名無しさん:2012/12/14(金) 08:53:21.75 ID:em0aF7S0
>>953
個人的には同意だし、以前それをやったのはインフレターゲットの回
ただ、議論の応酬そのものを嫌がる層が結構多いんだよ。朝生を完全否定したり
人の意見を遮るの嫌ったりね
議論で押されている方が話のすり替えをしたり同じ事を繰り返したりしてる場合は
話を遮るのもやむなしなんだけど、それすら嫌がる人は結構多い。そもそも喧嘩っぽい雰囲気が出るだけで不快に思うタイプ
960ラジオネーム名無しさん:2012/12/14(金) 10:39:21.50 ID:j27LlDo1
それはあるな面白さの沸点が高いタイプはプロレスごとが
大好きなのでいいけど、BGM代わりに付けてる人や気が弱い人は
空気悪くなるの嫌だろうね。そもそもあそこまで専門的なやり合いになると
前提知識無いと話についていけないし、印象論でどっちが
押してるかっつー表面的なことで大衆が左右されそう。
961ラジオネーム名無しさん:2012/12/14(金) 14:37:40.70 ID:1A2GKmq2
>>957
そのあと
「Dig内にも、いろいろ人間関係あるんですね・・・」
と言った竹山。

月曜日のあんな関係を目の前にさせられたら、はしゃげないよね。
962ラジオネーム名無しさん:2012/12/14(金) 15:57:26.58 ID:iffjbAan
もっとはっきり、仲の悪い組み合わせもあるって言ってたぞw
そりゃあの外山さんのテンパった様子を見りゃ笑えるだろ
竹山・TDCが相性よくて意外だったけど。本当にエロ回希望
963ラジオネーム名無しさん:2012/12/14(金) 18:28:32.52 ID:GCwRDU4K
>>959
声がでかい人が勝つだけの言い合いは議論じゃないんだが
964ラジオネーム名無しさん:2012/12/14(金) 18:33:03.08 ID:9RQ1DEak
昨日はひどい偏向放送だった
アジアで孤立とか決まり文句ばっかり
965ラジオネーム名無しさん:2012/12/14(金) 19:10:20.74 ID:hlXgLwRl
ああいう放送、今の時期にいいのかな
安倍自民は駄目って主張してるのは明らかだった
966ラジオネーム名無しさん:2012/12/14(金) 19:20:20.69 ID:0HvLwYY4
「私が嫌いなのは、自分だけ安全な場所に隠れて戦争を賛美し、愛国心を強調し、他人を戦場に駆り立てて後方で安楽な生活を送るようなやからです。
こういう連中と同じ旗のもとにいるのは、耐え難い苦痛です」ヤン・ウェンリー
967ラジオネーム名無しさん:2012/12/14(金) 19:23:53.90 ID:0HvLwYY4
>>965
安倍自民政権になったら言論統制されそうだね
968ラジオネーム名無しさん:2012/12/14(金) 19:24:50.05 ID:wex+wLyM
やっぱある程度意見の対立があるゲストを二人読んで対決させた方が面白いし、
司会が上手ければ論点も整理される。
独演会は軽いネタだけでいい。
969ラジオネーム名無しさん:2012/12/14(金) 19:25:38.73 ID:hlXgLwRl

どうせならちゃんと話そうよ
そんなレスじゃなくてさ
970ラジオネーム名無しさん:2012/12/14(金) 19:26:16.47 ID:hlXgLwRl
すまん
>>967へだった
971ラジオネーム名無しさん:2012/12/14(金) 19:28:56.07 ID:lRjjYoJS
ほんとつまらなかった。
独演会でそのうえ司会も同じ考え。
司会が多少違うスタンスで疑問をぶつけていくようなら
まだ面白いのだが。
972ラジオネーム名無しさん:2012/12/14(金) 19:30:13.07 ID:BCMPU/4v
私はTPPどうでもいい派
推進派と反対派の本を両方何冊かよんだが、推進派がいうようなメリットも反対派がいうようなデメリットも無いだろう。
直接的な利権を持ってる人間だけが吹き上がってる感じ。

経済に与える影響という意味ではTPPよりもデフレ対策の方がはるかに大事。
つーか比べ物にならない。
973ラジオネーム名無しさん:2012/12/14(金) 19:30:24.84 ID:lRjjYoJS
竹山がいる意味もまったくなかったし
974ラジオネーム名無しさん:2012/12/14(金) 19:30:53.90 ID:j27LlDo1
公務員改革とかやろうとしたのが安倍だし
ようつべ民的には安倍への期待がやたら大きいけど、
メディアはまた反安倍でプロパガンダしてるの?
975ラジオネーム名無しさん:2012/12/14(金) 19:32:24.97 ID:0HvLwYY4
>>970
自民党の憲法改正草案、実際やばいじゃん
976ラジオネーム名無しさん:2012/12/14(金) 19:43:22.98 ID:NOj5DJk6
どうせならチキの日に竹山を呼んで「芸人」をテーマにして決着を付けて
欲しかったわ。
977ラジオネーム名無しさん:2012/12/14(金) 20:08:57.61 ID:N7MFOiR5
>>975
国民投票で反対票入れたらいいじゃん
978ラジオネーム名無しさん:2012/12/14(金) 20:11:26.90 ID:PZlEObxQ
自民党が与党に復帰すれば、過去の原子力行政が再検証されることになる。
安倍総裁も認めるように、自民党は原発の安全神話に寄り掛かってきた。
2002年に東京電力のデータ改ざんが発覚したとき、
福島県は政府自民党に「原子力安全・保安院は電力事業者と一体化していて、監視役になっていない」と訴えた。
しかし、政府自民党は福島県の訴えを放置し、原発事故の原因をつくった。
そうした過去が表面化すれば、原発事故は自民党の責任というムードが強まるだろう。
今はなぜか、菅前首相が悪者になっているけどな。
与党に復帰した自民党が福島県の復興にどんなスタンスで臨むのか、
それも楽しみだ。
979ラジオネーム名無しさん:2012/12/14(金) 20:11:29.25 ID:0HvLwYY4
自民、徴兵制検討を示唆 5月めど、改憲案修正へ
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010030401000592.html
980ラジオネーム名無しさん:2012/12/14(金) 20:15:37.79 ID:N7MFOiR5
仲良くすべき韓国は徴兵制ですよ
981ラジオネーム名無しさん:2012/12/14(金) 20:16:22.92 ID:0HvLwYY4
>>977
改憲手続きのハードル下げることからやろうとしてんのが問題だわね
982ラジオネーム名無しさん:2012/12/14(金) 20:18:55.67 ID:0HvLwYY4
>>980
よそはよそ、うちはうち
韓国のことより日本のこと
983ラジオネーム名無しさん:2012/12/14(金) 20:20:30.79 ID:2HeWlpiG
よそはよそじゃないよ
昨日の話聞いてなかったのかよ
韓国中国とは仲良くしないといけないし
特に韓国とは価値観も同じなんだよ
韓国はいい国だから見習うべき
984ラジオネーム名無しさん:2012/12/14(金) 20:21:14.62 ID:2HeWlpiG
うちはうち 、なんて考えは危険だよ
985ラジオネーム名無しさん:2012/12/14(金) 20:56:52.90 ID:1UeD0f12
ネトウヨじゃないけど、マジな話韓国と仲良くしなきゃいけない理由がわからない
中国はまだ経済的に頼ってる部分が大きいからわかるけど韓国はあんまないだろ
それに世界一のダントツの反日国だし、こっちが仲良くしたくたってあっちがノーサンキューだろう
無理に仲良く仲良くってマスコミとかも韓国に気を使う必要もねえじゃん
ことさら険悪になって争う必要もないけどあっちが日本大嫌いなんだから
ことさら関わらなくていい
986ラジオネーム名無しさん:2012/12/14(金) 21:00:56.48 ID:cN0zPZsO
領空侵犯までして本格的に仕掛けてきてる時に
相手にも事情があるとか仲良くしないと、とか
日本は暢気すぎるというか国家意識の喪失も来るところまで来たw
俺もやっぱり他人事なんだよな
結局のところ、米国が何とかしてくれると思ってるのかな
987ラジオネーム名無しさん:2012/12/14(金) 21:14:01.18 ID:ItEUd4rH
昨日のオープニングはまあおもろかったわ
988:2012/12/14(金) 21:14:47.80 ID:mZmKFH6P
>>985
>ネトウヨじゃないけど

っておめーはネトウヨやろw ア●ちゃんの下痢糞トンスルでも飲んでろやw
989ラジオネーム名無しさん:2012/12/14(金) 21:14:54.05 ID:w9oW4GL6
昨日の話聞いても、中韓とはある程度仲良くする必要あるってわかんないのか。
990ラジオネーム名無しさん:2012/12/14(金) 21:15:27.62 ID:1UeD0f12
江藤は青木嫌いだろうな
「話理解できる?」みたいな馬鹿にした対応されてたしな
991ラジオネーム名無しさん:2012/12/14(金) 21:18:06.17 ID:1UeD0f12
韓国は尋常じゃないくらい日本が大大大大大大嫌いなんだよ
仲良くしたくないのは韓国のほうなの
仲良くしろというなら韓国に言ってくれよ
992ラジオネーム名無しさん:2012/12/14(金) 21:27:37.95 ID:mIk+tRAc
韓国なんか外交関係を持ってるだけでいいよ
アジアには有望な国がいっぱいある
993ラジオネーム名無しさん:2012/12/14(金) 21:28:08.14 ID:wex+wLyM
安倍もホワイトエグゼクティブなんちゃら導入しようとしたポン助だからなあ。
994ラジオネーム名無しさん:2012/12/14(金) 21:28:13.04 ID:Xjf/vEX+
北を抑えるには米韓との関係強化は必須ってだけの話だろ
半島人が嫌いだからイヤとかガキみたいなこと言ってんなよバカらしい
995ラジオネーム名無しさん:2012/12/14(金) 21:31:44.71 ID:mIk+tRAc
韓国が北を抑えられるわけがないしむしろ邪魔なだけ
996ラジオネーム名無しさん:2012/12/14(金) 21:42:52.04 ID:Nvj9M+FE
ファビョる韓国への対応に外交パワーを使うのはもったいない
何十年も無駄な労力を使ってきた
益のない振り回され方して何もならない
その力を他の国との関係に使うべきだよ
だいたい日本の国際的地位やイメージを必死に貶めようとしてる国と仲良くするなんておかしい
997ラジオネーム名無しさん:2012/12/14(金) 22:07:06.25 ID:GCwRDU4K
>>974
ようつべ民は戦争に行って死にたい人たちなんだろうね
そうとしか思えん
998ラジオネーム名無しさん:2012/12/14(金) 22:13:33.44 ID:d3TX18Ep
そらまとめサイトくらいしか情報源なかったらファビョるとか言い出すわな
999ラジオネーム名無しさん:2012/12/14(金) 22:14:51.84 ID:3WaMGv4R
>>998
大手新聞読んでても普通に持つ印象だけどねw
1000ラジオネーム名無しさん:2012/12/14(金) 22:16:30.14 ID:3WaMGv4R
その点では朝日でも産経でも同じだよw
年中韓国がふファビョてる記事出てるからね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。