プロ野球中継徹底比較 Part.61

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラジオネーム名無しさん
ラジオの野球中継に関するスレです

前スレ
プロ野球中継徹底比較 Part.60
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/am/1346504717/
プロ野球中継徹底比較 避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/7785/1168839602/l50
プロ野球中継徹底比較まとめwiki(暫定版)
http://www55.atwiki.jp/radio_baseball/
2ラジオネーム名無しさん:2012/10/06(土) 23:52:52.75 ID:lSlHd2Ft
各局プロ野球中継ホームページ

NHKプロ野球 http://www.nhk.or.jp/sports2/olpg/olpg_yakyu_pro.html
HBCファイターズナイター http://www.hbc.jp/fighters_radio/
STVアタックナイターぞっこんファイターズ中継 http://www.stv.ne.jp/sports/index.html
TBCパワフルベースボール http://www.tbc-sendai.co.jp/rakuten/index.html
TBSラジオエキサイトベースボール http://www.tbs.co.jp/radio/eb/
NRNナイター http://radio-net.jp/nrnnighter.html
ニッポン放送ショウアップナイター http://www.1242.com/baseball/
文化放送ライオンズナイター http://www.lionsnighter.com/
ラジオ日本ジャイアンツナイター http://www.jorf.co.jp/GIANTS/
東海ラジオガッツナイター http://www.tokairadio.co.jp/program/gutsnighter/
CBCドラゴンズナイター http://hicbc.com/sports/radio/index.htm
withタイガース・MBSタイガースライブ http://www.mbs.jp/tigers/
ABCフレッシュアップベースボール http://abc1008.com/baseball/index.html
赤ヘルだいすき・RCCカープナイター http://www.rcc.ne.jp/carp/
RKBエキサイトホークス http://rkbr.jp/hawks12/
KBCホークスナイター http://www2.kbc.co.jp/radio/hawks/
3ラジオネーム名無しさん:2012/10/06(土) 23:53:37.76 ID:lSlHd2Ft
2012年度各ラジオ局プロ野球解説者

NHK:鈴木啓示、村田兆冶、山本和行、大島康徳、与田剛、武田一浩、小早川毅彦、梨田昌孝、広瀬叔功(中国ローカルのみ)
HBCラジオ:大宮龍男、金石昭人、新谷博、岩本勉、盛田幸妃
STVラジオ:西崎幸広、千藤三樹男、水上善雄、本間満
TBCラジオ:佐々木信行、松本匡史、杉山賢人、高橋雅裕、新浦壽夫
TBSラジオ:杉下茂、有藤通世、衣笠祥雄、牛島和彦、槇原寛己、定岡正二、青島健太、佐々岡真司、佐々木主浩、盛田幸妃、元木大介、緒方耕一
文化放送:山崎裕之、東尾修、松沼雅之、笘篠賢治、大塚光二、駒田徳広、森繁和、工藤公康、仁志敏久、清原和博
ニッポン放送:関根潤三、板東英二、江本孟紀、若松勉、田尾安志、達川光男、黒木知宏、得津高宏、大矢明彦、野村弘樹、堀幸一
ラジオ日本:須藤豊、柴田勲、関本四十四、鹿取義隆、水野雄仁、ギャオス内藤、篠塚和典、西山秀二、長池徳士、野田浩司
CBCラジオ:木俣達彦、山田久志、小松辰雄、牛島和彦、立浪和義、水谷啓昭、森繁和
東海ラジオ:中利夫、谷沢健一、鹿島忠、音重鎮、野口茂樹
ABCラジオ:吉田義男、福本豊、真弓明信、矢野燿大、中田良弘、赤星憲広、濱中治
MBSラジオ:安藤統男、一枝修平、太田幸司、平田勝男、遠山奬志、亀山つとむ、板東英二、中村勝広
      ※掛布雅之は諸事情により5月以降出演せずそのまま降板。中村勝広は阪神GM就任のため9月以降は不定期出演
RCCラジオ:安仁屋宗八、山崎隆造、佐々岡真司、高橋建
RKBラジオ:山内孝徳、浜名千広、島田誠
KBCラジオ:藤原満、佐々木誠、西村龍次、前田幸長
4ラジオネーム名無しさん:2012/10/06(土) 23:55:49.11 ID:lSlHd2Ft
2012年度実況アナ(NHK・民放ラジオ単営)  ※◎印が付いている人物はリポーターのみ
NHK東京(G-Media含):工藤三郎、福澤浩行、石川洋、竹林宏、冨坂和男、宮田貴行、星野圭介、田中崇裕(2012年6月異動)、塚本貴之(2012年7月異動)
NHK大阪:森中直樹、伊藤慶太、渡辺憲司(2012年7月異動)
NHK札幌:坂梨哲士、北野剛寛
NHK仙台:高瀬登志彦、豊原謙二郎
NHK名古屋:広坂安伸、浅井僚馬 ※大蔵哲士は2012年7月異動でアナウンサーから離任
NHK広島:小野塚康之、別井敬之、横井健吉、鏡和臣
NHK福岡:道谷眞平、早瀬雄一、上野速人、佐藤洋之
ニッポン放送:栗村智、胡口和雄、師岡正雄、松本秀夫、煙山光紀、山内宏明、洗川雄司、宮田統樹、山田透、清水久嗣
文化放送:鈴木光裕、長谷川太、斉藤一美、松島茂、飯塚治、槙嶋範彦、高橋将市、◎廣瀬隼也
     ※菅野詩朗アナは定年退職のため今年度をもって退任
ラジオ日本:内藤博之、小林幸明、細淵武揚、矢田雄二郎、木村季康、◎瀧口俊介
東海ラジオ:北山靖、村上和宏、大澤広樹、森貴俊、吉川秀樹
NACK5:坂信一郎、加藤暁、小笠原聖、◎工藤むつみ
5ラジオネーム名無しさん:2012/10/06(土) 23:58:56.78 ID:lSlHd2Ft
2012年度実況アナ(民放ラテ兼営) ※以前ラテ兼営だったが分社した局含む。◎印が付いている人物はリポーターのみ
TBS 林正浩、椎野茂、清水大輔、戸崎貴広、清原正博、初田啓介、
   土井敏之、小笠原亘、新タ悦男、佐藤文康、伊藤隆佑、石井大裕 ※中村秀昭アナは6/1付で他部署へ移動
STV 永井公彦、宮永真幸、岡崎和久、岡本博憲、藤井孝太郎、萩原隆雄、神谷誠、小出朗、和久井薫
   ※宮永と岡崎はテレビの夕方ワイド担当のため、出れても週末に出る程度
HBC 卓田和広、川畑恒一、山内要一、渕上紘行、水野善公
TBC 佐藤修、松尾武、守屋周、飯野雅人、伊藤晋平、◎菅生翔平、◎菅野愛郁
CBC 久野誠、水分貴雅、角上清司、高田寛之、宮部和裕、若狭敬一
  ※塩見啓一アナは7月にスポーツ部へ異動。伊藤敦基アナは公式サイトに名前は残るが開店休業状態
ABC 楠淳生、中邨雄二、清水次郎、小縣裕介、枝松順一、岩本計介、山下剛、田野和彦、高野純一、◎平岩康佑
MBS 美藤啓文、赤木誠、森本栄浩、馬野雅行、仙田和吉、近藤亨、井上雅雄、金山泉、◎松本麻衣子
RCC 道盛浩、長谷川努、一柳信行、石橋真、坂上俊次、石田充
RKB 服部義夫、茅野正昌、桜井浩二、田中友英、石田一洋
KBC 太田祐輔、田上和延、小林徹夫、沖繁義、◎長岡大雅
6ラジオネーム名無しさん:2012/10/06(土) 23:59:31.09 ID:lSlHd2Ft
各局プロ野球中継のTwitter

STVアタックナイター http://twitter.com/attack_nighter
TBCパワフルベースボールPLUS http://twitter.com/PB_plus
ニッポン放送ショウアップナイター http://twitter.com/showup1242
文化放送ライオンズナイター http://twitter.com/joqrlions
TBSラジオエキサイトベースボール http://twitter.com/eb954
CBCドラゴンズナイター(ナイターオフは『ドラ魂KING』) http://twitter.com/ex1053
東海ラジオガッツナイター http://twitter.com/gutsd/
東海ラジオ ナイターオフ番組『ガッツだ!ドラゴンズ』 http://twitter.com/guts1332
ABCフレッシュアップベースボール http://twitter.com/abc_toraban
MBSタイガースライブ http://twitter.com/tigers_live_mbs
RCCラジオインターネットスタジアム http://twitter.com/rcccarp
7ラジオネーム名無しさん:2012/10/07(日) 00:01:00.76 ID:lSlHd2Ft
実況アナウンサーのTwitter

藤井孝太郎(STV) http://twitter.com/kotarorz
宮永真幸(STV) http://twitter.com/miya2002
飯野雅人(TBC) http://twitter.com/masao_spoana
守屋 周(TBC) http://twitter.com/shumoriya
菅野愛郁(TBC) http://twitter.com/mei314k
斉藤一美(QR) http://twitter.com/joqrkazumi
松島 茂(QR) http://twitter.com/bunkamatsu
廣瀬隼也(QR) http://twitter.com/j_hirose0416/
松本秀夫(LF) http://twitter.com/yagimatsu
師岡正雄(LF) http://twitter.com/moromasa
煙山光紀(LF) http://twitter.com/sobachakesim
山田  透(LF) http://twitter.com/toruyamada
山内宏明(LF) http://twitter.com/Hiroaki_Yamano
洗川雄司(LF) http://twitter.com/arayou1977
宮田統樹(LF) http://twitter.com/nobukiti1941
清水久嗣(LF) http://twitter.com/ginji513
大澤広樹(SF) http://twitter.com/osawahiroki
吉川秀樹(SF) http://twitter.com/yoshikawahideki
森  貴俊(SF) http://twitter.com/mori_takatoshi
馬野雅行(MBS) http://twitter.com/umapyonpyon
金山  泉(MBS) http://twitter.com/kanayama_izumi
太田祐輔(KBC) http://twitter.com/ootayusuke/
8ラジオネーム名無しさん:2012/10/07(日) 00:01:37.52 ID:lSlHd2Ft
【2012年度版】ナイター中継ネット表  ○…JRNネット △…NRNネット

火曜日 水〜木 金曜日 土曜日 日曜日
○1757 ○1757 ○1757 −−− −−− HBC北海道放送
△1757 △1757 △1757 △1757 −−− STVラジオ
○1825 △1825 △1825 −−− −−− RAB青森放送
○1830 △1830 △1830 −−− −−− IBC岩手放送
○1820 △1820 △1820 −−− −−− ABS秋田放送
○1830 △1830 △1830 −−− −−− YBC山形放送
○1757 △1757 △1757 −−− −−− TBC東北放送
○1845 △1845 △1845 △1845 −−− RFCラジオ福島
○1750 ○1750 ○1750 −−− −−− TBSラジオ
△1730 △1730 △1730 ×1750 ×1750 ニッポン放送
×1750 ×1750 ×1750 △1745 △1740 文化放送
−−− △1820 △1820 −−− −−− CRT栃木放送
−−− △1820 △1820 △1800 −−− IBS茨城放送
○1820 △1820 △1820 −−− −−− YBS山梨放送
○1800 △1800 △1800 −−− −−− BSN新潟放送
○1825 △1825 △1825 △1815 −−− SBC信越放送
○1810 △1810 △1810 −−− −−− MRO北陸放送
○1815 △1815 △1815 △1800 −−− KNB北日本放送
○1820 △1820 △1820 △1820 −−− FBC福井放送
○1820 △1820 △1820 −−− −−− SBS静岡放送
○1757 ○1757 ○1757 −−− −−− CBC中部日本放送
△1745 △1745 △1745 −−− −−− 東海ラジオ
○1725 ○1725 △1725 (△1755)(△1755) ABC朝日放送 ※土日のレギュラー放送は7月から
△1754 △1754 ○1754 ×1759 ×1759 MBS毎日放送
−−− △1800 △1800 −−− −−− KBS京都
○1830 △1830 △1830 −−− −−− WBS和歌山放送
※月曜ナイター…地元局のみ中継 (ラジオ日本で中継がある場合は岐阜放送もネット)
※土日のナイター枠を設定していない局も、地元チーム・地元球場開催の試合に限り適宜中継枠を設けることがある
※ABCは日曜にデーゲーム・ナイターを両方放送する場合、ナイター中継枠は18:25開始
9ラジオネーム名無しさん:2012/10/07(日) 00:02:56.86 ID:lSlHd2Ft
【2012年度版】ナイター中継ネット表  ○…JRNネット △…NRNネット

火曜日 水〜木 金曜日 土曜日 日曜日
○1815 △1815 △1815 −−− −−− JRT四国放送
○1800 △1800 △1800 −−− −−− RNB南海放送
○1820 △1820 △1820 △1800 −−− RKC高知放送
○1820 △1820 △1820 −−− −−− RNC西日本放送
○1800 △1800 △1800 −−− −−− RSK山陽放送
○1757 △1757 △1757 −−− −−− RCC中国放送
○1820 △1820 △1820 −−− −−− BSS山陰放送
○1820 △1820 △1820 △1820 −−− KRY山口放送
○1755 ○1755 ○1755 −−− −−− RKB毎日放送
△1755 △1755 △1755 △1755 −−− KBC九州朝日放送
○1830 △1830 △1830 −−− −−− NBC長崎放送
○1830 △1830 △1830 −−− −−− RKK熊本放送
○1830 △1830 △1830 −−− −−− OBS大分放送
○1900 △1900 △1900 −−− −−− MRT宮崎放送
○1900 △1900 △1900 −−− −−− MBC南日本放送
○1830 ○1830 ○1830 −−− −−− RBC琉球放送
−−− △1830 △1830 −−− −−− ROKラジオ沖縄
−1750 −1750 −1750 −1750 −−− RFラジオ日本(独立系)
−1755 −1755 −1755 −1755 −−− GBS岐阜放送(独立系)
−1755 −1755 −1755 −−− −−− CRKラジオ関西(独立系)
33/05 06/36 06/36 −/11 −/02 JRN/NRN 最大ネット局数
※月曜ナイター…地元局のみ中継(ラジオ日本で中継がある場合は岐阜放送もネット)
※土日のナイター枠を設定していない局も、地元チーム・地元球場開催の試合に限り適宜中継枠を設けることがある
※土日NRN最大ネット局数は、7月以降のABCも含めた数字
10ラジオネーム名無しさん:2012/10/07(日) 00:03:42.29 ID:lSlHd2Ft
【参考資料】ナイター中継を行っている局のCM料
ttp://www.radioad.jp/cat/adcharge

●キー局・・・乗り込み、二重制作、素材のみの制作も多い
 LF(6.5〜10.0万円)、QR(5.0〜10.0万円)、TBS(6.5〜7.0万円) 安い分TBSは週末撤退。
 RF(4.0〜8.0万円) QRともども販売先(ネット局)が少ない分厳しい。
●準キー局・・・乗り込み、二重制作、素材のみは少なめ
 ABC(4.0〜6.5万円)、MBS(4.5〜6.5万円) 表裏ともにABCのほうが販売先(ネット局)が多い。
●地方局
 KBC・RKB(2.2〜4.8万円) 地方局にしては余裕あり。
 CBC(1.7〜3.7万円)、SF(2.3〜3.7万円) 乗り込みを行うと厳しい。
 RCC(2.3〜2.8万円) 厳しいが表裏ともに販売先(ネット局)が多い分なんとか。
 TBC(2.0〜2.8万円) 厳しく二重制作も販売先(ネット局)が少ないので一部ビジター戦不可。
 STV(2.2万円) 厳しいので一部ビジターとりやめ。
 HBC(2.0万円) ビジターもネットするが、もはや慈善事業状態(ただしホームゲームの放映権料免除もしくは格安)。
11ラジオネーム名無しさん:2012/10/07(日) 00:05:05.95 ID:I9zNQ6pO
テンプレは以上
STV宮永アナを外すかまよったが、岡崎アナも似たようなもんだから保留
(岡崎アナは6/16のヤクルト戦で実況したのが今年唯一の出演?)
12ラジオネーム名無しさん:2012/10/07(日) 11:48:13.10 ID:IAs8O5Yt
>>1乙ですが、避難所のアドレスは↓の方が良いのでは?
http://jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/movie/7785/1168839602/n
13ラジオネーム名無しさん:2012/10/07(日) 17:21:31.26 ID:u1iFY+Uk
RCC放送予定

10/8横×広(横浜)解説:牛島和彦 実況:未定
広島今季最終戦兼石井琢郎引退試合最終章
14ラジオネーム名無しさん:2012/10/07(日) 18:11:01.14 ID:3Y2vAIjm
>>13
解説佐々岡じゃないんだ…。
15ラジオネーム名無しさん:2012/10/07(日) 19:06:50.40 ID:H2YTUaVL
10/7 ヤクルト×広島(神宮)
LF裏-RCC
解説:若松勉 実況:煙山光紀 リポーター:無し?

LFショウアップスポーツ担当:胡口和雄
クラブハウスマイクにS石川出演
16ラジオネーム名無しさん:2012/10/07(日) 19:09:03.80 ID:H2YTUaVL
>>15
やっと出てきた
リポーター:栗村智
17ラジオネーム名無しさん:2012/10/07(日) 19:38:12.14 ID:YugrHdZj
>>15-16
RCCスタジオ:小林康秀

平日夕方テレビニュース担当小林アナは、ただでさえラジオに出るのも珍しいのに、日曜の夜勤とはw
18ラジオネーム名無しさん:2012/10/07(日) 19:54:50.99 ID:eQvho3Ma
RCCはオフ編成時は日本シリーズも含めて神宮とABCのNRN日以外は
曜日関係なくJRN固定ってイメージあったけどこの前の金曜のナゴドはSF受けだったし
必ずしもそういうわけじゃなかったのかな?
19ラジオネーム名無しさん:2012/10/07(日) 20:37:42.49 ID:waJthWFW
>>11
おつです

STVの場合は
宮永:帯(月〜金)で19:00までニュースを読んでいる(固定)
岡崎
>帯(月〜金)で情報ワイド番組のキャスターをやることもあるが
 他に同様のアナが2人いることもあり、生中継も帯でやることはない

あとは他に実況アナの数もいるので宮永さんははずしても構わないと思いますが
気になるのであれば(宮永真幸)とかっこづけしておけばよいかと思います
20ラジオネーム名無しさん:2012/10/07(日) 21:12:45.50 ID:YugrHdZj
>>15-17
RCC 21:10終了

>>18
この前の中日−広島戦は、CBCがスルーしたからSF受けになったのかも?
たしかに、RCCのナイターオフはJRN優先の印象だね
21ラジオネーム名無しさん:2012/10/07(日) 23:43:34.44 ID:euuez9AN
>>20
小林アナがラジオ出てくるとは思わんかった・・。

昨年の日本シリーズは全部JRNだったね。
結局、RCC公式では明日の分も実況わからず。ヤフーの番組表(解説)しか頼りにならない・・。
22ラジオネーム名無しさん:2012/10/07(日) 23:47:01.00 ID:I9zNQ6pO
>>20
確かにSFしかやってないのが大きかっただろうな

もし、仮にオフ期の「阪神×広島」で、在阪でMBSしか放送してないときどうなるか?
2004年以前の土曜デーみたいにABCに裏送りを頼んだりするんだろうか
23ラジオネーム名無しさん:2012/10/08(月) 02:55:14.38 ID:dOWyNCJQ
>>16
栗村アナは神宮最終戦セレモニーの司会も担当

巨人×DeNA@東京ドーム
ヒロイン(G矢野)→平川健太郎(日テレ)
24ラジオネーム名無しさん:2012/10/08(月) 10:48:24.58 ID:LaL/IlAZ
>>18
テレビ系列がJNNというのもJRN優先の理由かも。
>>21
1990年代に中継を中断する直前は、シーズン通りのネットワークだったな。
1996年のオリックス対巨人の時はそうだった。
めったに聴けないABC-QRやMBS-TBSがあった。
>>22
オフ編成のABC裏送りは度々あったな。
一時ラジオの阪神戦がABC優先だった時代の名残と、
それまでテレビでもHOMEの編成漏れ番組を受ける形でABC・MBSの両方から受けていたのが、
腸捻転解消とTSS開局でテレビでの関係がなくなったから、ABCとの関係維持目的もあるのかも。
その分テレビではMBSともビジター中継での相互協力があるな。

以前巨人の時はRFからのネットもあったが、原の引退試合が最後だった。
25ラジオネーム名無しさん:2012/10/08(月) 12:37:00.75 ID:pDb5Gx+y
RCCってほんと自社制作しないな
甲子園の阪神戦もたまには自社で乗り込めよ とは思う。
広島戦の時だけよそ行きの中継で聴かされるからなぁ〜
26ラジオネーム名無しさん:2012/10/08(月) 12:46:39.51 ID:rw/aWUpA
>>25
中継権利料が高いセで全試合中継を少ない予算でやろうとすれば
そうなるのは仕方ないだろ。
27ラジオネーム名無しさん:2012/10/08(月) 13:02:45.90 ID:bYl9fjEl
>>25
応援放送が聴きたけりゃMBS聴けば良い話
28ラジオネーム名無しさん:2012/10/08(月) 13:24:05.60 ID:LaL/IlAZ
>>24-25
2000年代初期までは今よりも乗り込みが多かった。
消化試合だと甲子園はABCなのに、神宮やナゴヤは乗り込みというパターンもあったし、
開幕戦はたいてい乗り込みだった。

NRN独占時代の地方開催のヤクルト・大洋主催は
技術面と実況アナをRCC、解説者をLFというスタイルでやった時もあったな。

交流戦や消化試合が相手に丸投げの現状ではそれを望むのは無理だろうが。
29ラジオネーム名無しさん:2012/10/08(月) 14:05:43.64 ID:2rWaIB9T
10/8 DeNA×広島(横浜)
TBS裏-RCC
解説:牛島和彦 実況:石井大裕 リポーター:清水大輔
30ラジオネーム名無しさん:2012/10/08(月) 15:15:02.67 ID:Gy2g6Sld
>>29
RCCからアナウンサーを出してリポーターなしで中継するのかとおもったら、
なんという裏送りメンバーw
まあ、引退試合といっても消化試合にはかわりないもんねぇ

>>25-26
RCCは結局全試合放送したのか
全試合完全中継したのはRCCだけか?
(144試合放送したのはあとKBCかな?)
このご時世に競馬中継もつぶして完全中継するんだから、
販売先が多いとはいえ恵まれてるな
31ラジオネーム名無しさん:2012/10/08(月) 17:12:38.16 ID:28U5B1m6
つかもうAクラス絶望なんだから中継もやめろよwwww

カルト放送局
32ラジオネーム名無しさん:2012/10/08(月) 19:53:34.25 ID:V2hWw+eH
>>30
去年の震災シフトでも、RCCは全試合中継には至らなかった(最後の神宮だけ中継せず)から
いつ以来の全試合中継達成なんだろう?

ちなみに去年全試合中継を達成したのはABCとKBC(ABCはこの年のみ、日シリ終了まで野球を基本編成にしていた)

HBCもヤクルト戦の壁がなければなぁ
まあSTVは今年、日・月ナイターを一切やらなかったので、ハードルは下がったかもしれないが
33ラジオネーム名無しさん:2012/10/08(月) 20:15:50.87 ID:ojHwf2BP
>>32
RCCの全試合中継は2008年以来だと思う。
あの年も終盤は「クライマックス狂想曲」状態で、
最終戦は今年と同じ横浜で解説・佐々岡、実況・一柳で
中継というより反省会的番組になってたw
34ラジオネーム名無しさん:2012/10/08(月) 21:51:02.28 ID:iRyVKOm5
CS第一ステージ3戦目ありならABC中継
35ラジオネーム名無しさん:2012/10/08(月) 22:40:06.97 ID:Gy2g6Sld
>>32-33
昨年はスルーした神宮最終戦で、マエケンノーノー未遂があったのので、何かしら関係してる?
2008は旧市民球場ラストイヤーで異常な盛り上がりだったからなあw
そのあと案の定大失速したが…

しかし、当スレでもよく話題になるが「全144試合放送」「140試合以上放送!」
と宣伝しても意味があるのかなあ、と。
STVはTBCはドライすぎというかビジネスライクすぎているが、
KBCやRKB、HBCは消耗戦の気配?
(まあ、野球中継自体が消耗戦、果てはラジオそのものが消耗戦という方もいるが…)
その点、よく言われるが、セ担当局は長年やってきてるだけあって、
現実的というか手の抜き方がわかってるなあw
36ラジオネーム名無しさん:2012/10/08(月) 22:44:22.81 ID:V2hWw+eH
>>35
まあRKBは平日(非祝日)デーゲームには消極的だけどね
37ラジオネーム名無しさん:2012/10/08(月) 23:05:36.54 ID:Gy2g6Sld
>>36
平日のデーゲームだと、編成が難しいんだろうな
しかし、ラジオ日本もだが、録音ナイターってどれくらい需要があるんだろうか?
まあ、RKBは、ほぼ144試合中継のアリバイ的にやってるんだろうけどw
38ラジオネーム名無しさん:2012/10/08(月) 23:16:27.11 ID:jMsc8eCr
TBCもビジターの試合を裏送りしてもらえばいいのに
39ラジオネーム名無しさん:2012/10/08(月) 23:22:09.72 ID:Gy2g6Sld
>>38
以前このスレでも話題になった新聞報道から試算すると、
裏送り1試合あたりのコストが50万くらいらしい
RCCと違って、全国ネットや販売先が少ない分、裏送り依頼は厳しいんだとか
だから西武戦では、KBCともどもライオンズナイターのネットという荒業が発動するw
40ラジオネーム名無しさん:2012/10/08(月) 23:26:01.14 ID:jMsc8eCr
>>39
なるほど
でもできれば裏送りしてもらいたいなぁ
41ラジオネーム名無しさん:2012/10/08(月) 23:44:53.86 ID:gLrscF31
スポンサー集めてこい
42ラジオネーム名無しさん:2012/10/08(月) 23:53:39.00 ID:0uSYLtNF
レギュラーシーズン最終日

10月9日(火) 放送予定
18:00甲子 神×横 ABC、MBS
18:15千葉 ロ×日 HBC
43ラジオネーム名無しさん:2012/10/09(火) 00:05:35.16 ID:V2hWw+eH
>>37
RKBだが、今年は8月の帯広の平日デー2試合をスルーしてるから、140試合になってるな

RKBは伝統的にワイド番組を保護する傾向あるからなぁ
ただ祝日だと、オフ期も含めて日中のワイド番組が軒並み休止されるから、デーゲーム中継が組みやすいようだ
44ラジオネーム名無しさん:2012/10/09(火) 00:09:35.82 ID:v8NIPZYM
楽天は仙台じゃなくて静岡を本拠地にしてれば良かったのに
そうしたらスポンサー集められただろう
45ラジオネーム名無しさん:2012/10/09(火) 00:21:29.54 ID:WnsiSE/C
KBCは藤原さんの出番は
日本シリーズやらない限り今日で終わりと言ってたから
CS第一シリーズはもしかしてQR受け?
46ラジオネーム名無しさん:2012/10/09(火) 00:27:40.23 ID:6Xuy06RK
>>45
いや、自社制作したとしても、前田氏がいるし、
あとは西村氏を乗り込み要員として追加すれば何とかなるかも
47ラジオネーム名無しさん:2012/10/09(火) 00:41:56.89 ID:7WFqQvsA
>>42
前にも書いてた人もいたような気がしたけど、
ABCラジオ 解説:吉田義男、矢野燿大 実況:清水次郎 リポーター:山下剛
48ラジオネーム名無しさん:2012/10/09(火) 00:46:18.11 ID:SFnDSwbd
>>47
ABCもMBSもHBCも前スレで実況解説は既出
49ラジオネーム名無しさん:2012/10/09(火) 01:06:25.92 ID:Ifbf4DAf
>>43
RKBは4月初めの仙台3連戦で自社乗り込みながらも録音ってのがあったので
生に限定すれば137試合になる
50ラジオネーム名無しさん:2012/10/09(火) 01:06:33.12 ID:HvSvW4xD
静岡はサッカー王国だからな
51ラジオネーム名無しさん:2012/10/09(火) 02:06:10.45 ID:X0xxuyv1
昨日のABCこれぞBs魂
先週を振り返るコーナーで
10/5の坂口タイムリーヒット(ABC裏-KBC)
10/7の北川タイムリー(素材実況:田野)
のシーンを流し

北川引退をに関するコーナーで
例の逆転満塁サヨナラ優勝決定HR(実況:松原)
のシーンを流す
52ラジオネーム名無しさん:2012/10/09(火) 03:23:35.50 ID:76Mia2Lv
>>43
RKBは土曜午後の「あべとしこりない2人」が2009年まで原則優先していたのは番組前半の日産枠もあるけど、ヘビーリスナーからのアンチホークスへの圧力も相当なもんだったからね。
まぁ逆にKBCは日曜デーは競馬中継で完全中継できない訳だから週末ね完全中継は土曜KBC,日曜RKBっていう風に棲み分けできていた感もあったからね。
53ラジオネーム名無しさん:2012/10/09(火) 08:15:33.32 ID:XrxuXkfg
>>38-41
裏送りしてもらっていた頃は、楽天球団が金を出していたらしいね。
>>52
あべとしのせいでRCCの交流戦土曜デーがKBC受けだった年があった。
54ラジオネーム名無しさん:2012/10/09(火) 10:14:48.98 ID:AYNB/zF4
>>53
入場料収入が冷え込んでいるから、ラジオ中継裏送り費用が捻出出来ないのね。>楽天
55ラジオネーム名無しさん:2012/10/09(火) 11:21:35.70 ID:Gfl6vWvd
>>54
ラジオの人気獲得効果が殆どないと気付いたからじゃね
56ラジオネーム名無しさん:2012/10/09(火) 13:49:03.80 ID:Y/Jhjp8y
つーか、効果があるぐらい注目されるなら地元スポンサーがついて
ビジター中継を買う(作らせる)からね。
57ラジオネーム名無しさん:2012/10/09(火) 17:53:17.17 ID:hsn+Yqmi
LFショウアップスポーツ
担当:山内宏明

甲子園からMBS井上雅雄電話出演(今日のリポーター?)
58ラジオネーム名無しさん:2012/10/09(火) 17:54:22.42 ID:WInjhZzK
NHKラジオ

10月19日(金)18:05-(21:30)
プロ野球 セ・リーグ パ・リーグ クライマックスシリーズ
ファイナルステージ 第3戦
(※リーグ優勝のかかる試合を優先して放送します。)
10月20日(土)
14:05-(17:30) プロ野球 パ・リーグ クライマックスシリーズ
ファイナルステージ 第4戦
18:05-(21:30) プロ野球 セ・リーグ クライマックスシリーズ
ファイナルステージ 第4戦
10月21日(日)
14:05-(17:30) プロ野球 パ・リーグ クライマックスシリーズファイナルステージ 第5戦
18:05-(21:30) プロ野球 セ・リーグ クライマックスシリーズファイナルステージ 第5戦
10月22日(月)
18:05-(21:30) プロ野球 セ・リーグ パ・リーグ クライマックスシリーズファイナルステージ 第6戦
(※リーグ優勝のかかる試合を優先して放送します。)
http://www.nhk.or.jp/sports2/olpg/olpg_yakyu_pro_20121015.html
http://www.nhk.or.jp/sports2/olpg/olpg_yakyu_pro_20121022.html
59ラジオネーム名無しさん:2012/10/09(火) 18:00:19.39 ID:Ux2sdXsO
阪神×DeNA(甲子園)
ABC 解説:吉田義男、矢野燿大 実況:清水次郎 リポーター:山下剛
MBS 解説:平田勝男 実況:仙田和吉 リポーター:井上雅雄 ゲスト:田口壮


※チラ裏(サンテレビ番組欄)
「金本知憲引退試合!感動のセレモニーに涙!」

・・・無理から涙って書かなくてもねぇ
60ラジオネーム名無しさん:2012/10/09(火) 18:01:21.20 ID:uboPobwU
10/9 ロッテ×日本ハム@QVCマリン

HBC
[解]新谷博 [実]新タ悦男 [リ]伊藤隆佑
61ラジオネーム名無しさん:2012/10/09(火) 18:01:33.25 ID:ROoTuyPd
>>57
MBS
解説平田勝男
実況仙田和吉
リポ井上雅雄
ゲスト田口壮

ABC
解説吉田義男、矢野燿大
実況清水次郎
リポ山下剛
62ラジオネーム名無しさん:2012/10/09(火) 18:16:15.91 ID:0pRkarxl
>>59
という事は、セレモニーあるんですね。
63ラジオネーム名無しさん:2012/10/09(火) 18:17:50.68 ID:3ROZDoBU
>>62
サンテレビにはセレモニーまで完全中継とあるけど。
っていうかサンテレビは元々試合終了まで(阪神勝ちならファンが六甲おろし歌うまで)中継してるけど。
64ラジオネーム名無しさん:2012/10/09(火) 18:39:55.70 ID:Ux2sdXsO
>>62-63
一応、TVの案内はこうなってます。
http://livedoor.blogimg.jp/yakiusoku/imgs/9/2/92f7d1f3-s.png

監督のシーズン終了の挨拶が先?
(引退試合の有耶無耶で挨拶なし?)
65ラジオネーム名無しさん:2012/10/09(火) 18:55:09.25 ID:3ROZDoBU
アニキバカの次郎がこれぞとばかりにイキイキしてるな。
それに乗っかってる矢野。

やっぱこの局ダメだわ・・・
66ラジオネーム名無しさん:2012/10/09(火) 19:22:47.32 ID:uboPobwU
QR パ・リーグ クライマックスシリーズ中継予定
http://www.joqr.co.jp/spo_q/

10月13日(土)13:00〜
CS 1st 第1戦
西武−ソフトバンク(西武D)
解説:清原和博、実況:斉藤一美

10月14日(日)13:00〜
CS 1st 第2戦
西武−ソフトバンク(西武D)
解説:笘篠賢治、実況:飯塚治

10月15日(月)17:50〜
CS 1st 第3戦
西武−ソフトバンク(西武D)
解説:東尾修、実況:槙嶋範彦

(続)
67ラジオネーム名無しさん:2012/10/09(火) 19:24:46.64 ID:uboPobwU
(続)

10月17日(水)17:50〜
CS ファイナル 第1戦
日本ハム−CS1st勝者(札幌D)
解説:森繁和、実況:斉藤一美

10月18日(木)17:50〜
CS ファイナル 第2戦
日本ハム−CS1st勝者(札幌D)
解説:森繁和、実況:松島茂

10月19日(金)17:50〜
CS ファイナル 第3戦
日本ハム−CS1st勝者(札幌D)
解説:東尾修、実況:鈴木光裕

10月20日(土)14:00〜
CS ファイナル 第4戦
日本ハム−CS1st勝者(札幌D)
解説:東尾修、実況:飯塚治

10月21日(日)14:00〜
CS ファイナル 第5戦
日本ハム−CS1st勝者(札幌D)
解説:山崎裕之、実況:鈴木光裕

10月22日(月)17:50〜
CS ファイナル 第6戦
日本ハム−CS1st勝者(札幌D)
解説:山崎裕之、実況:槙嶋範彦
68ラジオネーム名無しさん:2012/10/09(火) 20:20:27.03 ID:uboPobwU
RKBラジオ クライマックスシリーズ・ファーストステージ中継
ttp://rkbr.jp/hawks12/

解説は3試合とも浜名、実況は13日から田中・石田・石田の順
69ラジオネーム名無しさん:2012/10/09(火) 20:31:40.53 ID:6Xuy06RK
>>68
一方、KBCの方は、なんとQR受け確定。。。
さすがにリポーターは出すんだろうけど…果たして福岡のリスナーは一美実況に耐えられるのだろうか?!

なお、HBCの方は番組表を見る限り、10/13-15は通常編成のようで、ファイナルからの中継となる模様
70ラジオネーム名無しさん:2012/10/09(火) 20:42:23.95 ID:AYNB/zF4
>>69
KBCに一美実況が流れるのは、いつ以来だ?
71ラジオネーム名無しさん:2012/10/09(火) 20:50:54.20 ID:76Mia2Lv
>>70
去年のCS1st第1戦
日×西(札幌ド)以来
72ラジオネーム名無しさん:2012/10/09(火) 21:16:05.27 ID:Ux2sdXsO
>>59>>61
ABC 21:11
MBS 21:16 終了

ヒロイン なし
金本引退セレモニー司会:谷口英明(SUN)
73ラジオネーム名無しさん:2012/10/09(火) 21:20:30.58 ID:uboPobwU
たびたび失礼します。

NHKラジオ第1・九州沖縄エリアでパ・クライマックスシリーズ ファーストステージ中継決定
ttp://www.nhk.or.jp/fukuoka/sports/index.html
7470:2012/10/09(火) 21:32:47.02 ID:AYNB/zF4
>>71
d。
ホークス絡みだと、かなり久しぶりになるのかな?
75ラジオネーム名無しさん:2012/10/09(火) 21:33:49.89 ID:SFnDSwbd
NHK第一(>>58)、QR(>>66-67)、RKB(>>68)、KBC(>>69)、NHK九州(>>73)、HBC更新
HBCは3戦目まで公式に記載 http://www.hbc.jp/fighters_radio/index.html

クライマックスシリーズ放送予定
セ1stステージ 中日×東京ヤクルト
10/13(土)14:00 NHK東海、CBC-ABC(牛島/高田)、SF-MBS(中/森)、LF
10/14(日)14:00 NHK東海、CBC-ABC(小松/水分)、SF(鹿島/大澤)、LF
10/15(月)18:00 NHK東海、CBC-ABC(山田/若狭)、SF-MBS(野口.村上)、TBS(佐々木/新タ)、LF(田尾/胡口)
セFinalステージ 巨人×1stステージ勝者
10/17(水)18:00 TBS(緒方/椎野)、LF(ノム/山田)、CBC、SF、MBS
10/18(木)18:00 TBS(槙原/初田)、LF(江本/師岡)、CBC、SF、MBS
10/19(金)18:00 NHK第一※、TBS(佐々木/林)、LF(板東/胡口)、CBC、SF、MBS
10/20(土)18:00 NHK第一(与田/田中)、TBS(元木/戸崎)、LF(大矢/松本)、CBC、SF、MBS
10/21(日)18:00 NHK第一(大島/??)、TBS(衣笠/新タ)、LF(若松/山内)、CBC、SF、MBS
10/22(月)18:00 NHK第一※、TBS(牛島/椎野)、LF、CBC、SF、MBS

パ1stステージ 埼玉西武×福岡ソフトバンク
10/13(土)13:00 NHK九州(村田)、QR-KBC(清原/一美)、RKB(浜名/田中)
10/14(日)13:00 NHK九州(梨田)、QR-KBC(笘篠/飯塚)、RKB(浜名/石田)
10/15(月)18:00 NHK九州(大島)、QR-KBC(東尾/槙嶋)、RKB(浜名/石田)、LF(黒木/山内※セ優先)
パFinalステージ 北海道日本ハム×1stステージ勝者
10/17(水)18:00 HBC、QR(森繁/一美)
10/18(木)18:00 HBC、QR(森繁/松島)
10/19(金)18:00 NHK第一※、HBC、QR(東尾/鈴木)
10/20(土)14:00 NHK第一(武田)、QR(東尾/飯塚)
10/21(日)14:00 NHK第一(武田)、QR(山崎/鈴木)
10/22(月)18:00 NHK第一※、QR(山崎/槙嶋)
※10/19・22NHK第一、リーグ優先のかかる試合を優先して放送
76ラジオネーム名無しさん:2012/10/09(火) 21:34:08.20 ID:AYNB/zF4
>>60
彼の実況だと、裏送りな感じではなくなるね…。

まるで、TBS-JRNみたいだよ。
77ラジオネーム名無しさん:2012/10/09(火) 21:39:23.94 ID:VOli+MxU
>>72
ABCラジオ 21:15〜21:50で堀江アナワイド凝縮版
       21:50〜通常通り
MBSラジオ 本来21:00〜22:00のトラックの日特番を20分遅れで送出(発局TBSラジオ)
       22:20〜22:25 MBSニュース・お天気
       22:25〜うたぐみ(25分短縮版)
78ラジオネーム名無しさん:2012/10/09(火) 21:42:21.40 ID:A5aUaAnA
>>69
KBCにも流れていると一美も"抑え目"に実況するんだろうが、
リミット外れるとどうなるやら…。
さらに解説は清原だし。
(昨年のCSソフトバンク×西武も清原・一美コンビでやり、
内川ヒロインの際に清原は「なんだ、あのアゴ!イラっとするわ」と発言)
79ラジオネーム名無しさん:2012/10/09(火) 21:46:09.54 ID:uboPobwU
10/9 ロッテ×日本ハム@QVCマリン

HBC 21:46終了

※QVC今季最終戦のためヒロインなし


ありがとうございましたm(_ _)m
80ラジオネーム名無しさん:2012/10/09(火) 21:46:17.29 ID:AYNB/zF4
HBC 21:46中継終了。
81ラジオネーム名無しさん:2012/10/09(火) 21:49:09.25 ID:hsn+Yqmi
MBSラジオ CSセ・ファイナルステージ 巨人×1stステージ勝者(東京ドーム)中継予定
今日の中継エンディングで発表

第1戦 10月17日(水)17:54〜
ゲスト解説:桧山進次郎 実況:馬野雅行
第2戦 10月18日(木)17:54〜
解説:亀山つとむ ゲスト解説:金本知憲 実況:仙田和吉
第3戦 10月19日(金)17:54〜
解説:亀山つとむ ゲスト解説:今岡誠 実況:近藤亨
第4戦 10月20日(土)17:59〜
解説:田口壮 実況:赤木誠
82ラジオネーム名無しさん:2012/10/09(火) 21:50:37.90 ID:VOli+MxU
最後にご参考に・・・・
10月8日QR−BBQRネット
「文化放送スポーツスペシャル出雲駅伝実況中継」
松島アナが総合実況、情報センター及び番組内文化放送ニュース・天気予報担当は長谷川太アナ
現地組:出雲大社のスタートと6区の中継リポート:槇嶋範彦、出雲ドーム前のゴールリポ:鈴木光裕
だった模様
(くにまるジャパン内9時・10時の文化放送ニュース:高橋将市アナ)
17:50〜18:00のライオンズエキスプレス担当:飯塚治
(渡辺監督インタビュー:斉藤一美アナ)
9日のナイターオフワイド内
18時台・19時台文化放送ニュース:槇嶋範彦アナ
20時台は松島茂アナ
ライオンズエキスプレス 埼玉西武ドームから斉藤一美アナ
箱根駅伝への道 松島茂アナ
83ラジオネーム名無しさん:2012/10/09(火) 21:53:42.31 ID:AYNB/zF4
>>81
4戦目以外は、くたばれ巨人中継か。
84ラジオネーム名無しさん:2012/10/09(火) 21:57:54.94 ID:VOli+MxU
>>79
HBCもトラックの日特番を遅れて放送中
digは22:50頃〜の途中飛び乗り
85ラジオネーム名無しさん:2012/10/09(火) 22:29:44.14 ID:6Xuy06RK
>>79
一先ずお疲れ様でした
またCSファイナルステージの際は宜しくお願いいたします

>>81
レーティングとはいえ、てっきりLF受けで済ますときたら、巨人負けちまえ中継発動か
田口はこのまま来年以降MBSの中継にも月一ペースとかで出てきたりするのかも
86ラジオネーム名無しさん:2012/10/09(火) 22:56:21.84 ID:Q7+R41C8
>>84
HBCはトラックの日は16:00から先行ネットだったけど…?
87ラジオネーム名無しさん:2012/10/09(火) 23:01:16.71 ID:mJ2rm8Lb
田口ってそのままMBS解説者入りかな
ABCの濱中と同パターンだな

MBSはオリックス戦も結構やってるからね。
88ラジオネーム名無しさん:2012/10/09(火) 23:11:35.36 ID:6Xuy06RK
>>87
そうなった場合は、事実上中村の後任みたいな格好になるのかもね
89ラジオネーム名無しさん:2012/10/10(水) 01:08:13.43 ID:ZkDDSegP
>>82
参考とかいらないから、QRのスレに書いておけ
90ラジオネーム名無しさん:2012/10/10(水) 02:18:59.53 ID:MXcuITdu
>>65
「世界に誇る鉄人金本」とか言ったみたいだねwさすがに言い過ぎかと…。清水アナはエース格なのになあ。矢野はさすがに仕方ないとは思うけど。
まあ、来年からはまともな実況をしてくれる事を期待しよう。>>81
田口はもう正式な解説なのか。今岡はどうかな?平田さんも現場復帰みたいだから空くと思うけど。
91ラジオネーム名無しさん:2012/10/10(水) 06:33:32.32 ID:E5oTkn8E
>>65,>>90
ちらっと聞いたけど最後のあいさつの後には案の定泣きながら実況>清水
昨日については仙田の方がはるかにまとも
92ラジオネーム名無しさん:2012/10/10(水) 06:39:28.86 ID:6rtctBR7
>>91
最後は耐えた方よ。途中新井良太からのコメントで泣いたのはビックリしたが
93ラジオネーム名無しさん:2012/10/10(水) 07:51:20.85 ID:Er/NVwvD
>>58
第6戦は間違い出場全球団にリーグ優勝がかかるってつっこみはなし?w
94ラジオネーム名無しさん:2012/10/10(水) 07:52:24.92 ID:Er/NVwvD
>>93
間違い出場→間違いなく出場

申し訳ない orz
95ラジオネーム名無しさん:2012/10/10(水) 11:53:20.84 ID:ZIz0gK1j
スポぴたで楠さんがニュース読んでた。レポーターが山下アナだった。
まだそっちに実況させた方が良かったな。
次郎の金本に対する感情や虎バン担当だからなのは分かるがラジオで絶叫されても困る。
それは球場で客と一緒に盛り上がってくれ。

ホント、サンテレビがあってよかった。(実況は湯浅アナ)
その後堀江さんのラジオで堀江さんが言ってたけど、湯浅アナ学生時代ABCでバイトしてたらしい。
サンテレビに採用が決まって「堀江さんみたいなアナウンサーになりたいです」と言ったようで、
「がんばれよ!湯浅!」と堀江さんがエール。
96ラジオネーム名無しさん:2012/10/10(水) 13:00:57.58 ID:g5JnG4/a
田口はMBSのオフ番組のMCやってるだけとも言える
もちろんその流れで解説者就任というのも当然ありえるけど

>>93
本当だわなwその時はどっちを優先するんだろうか・・・
9793:2012/10/10(水) 19:23:56.65 ID:Er/NVwvD
>>93-94

改めて読み直したら…リーグ優勝はかかってないですね
CS優勝ですよね。

どうやら突っ込まれるのは私の方のようで… 本当に申し訳ない
98ラジオネーム名無しさん:2012/10/10(水) 20:17:23.19 ID:HXmyDcvv
清水次郎このまま異動で退場してほしい。
過去にも因田、中原、岩下など何の予告や挨拶もないまま
野球実況から消えて行った例があるから是非w
99ラジオネーム名無しさん:2012/10/10(水) 20:43:48.13 ID:LRUC8fDR
ABCラジオ、ファイナルステージ第3戦までの出演者が公式に記載された
ファイナルではMBS同様に、巨人負けちまえ中継を行う模様

第1戦 10月17日(水)
解説:矢野燿大 ゲスト:下柳剛 実況:清水次郎
第2戦 10月18日(木)
解説:福本豊 ゲスト:鳥谷敬 実況:岩本計介
第3戦 10月19日(金)
解説:矢野燿大 ゲスト解説:田口壮 実況:清水次郎

結局田口はABCの中継にも出るのか、となると来期のMBS専属の線は薄くなったかもね
100ラジオネーム名無しさん:2012/10/10(水) 21:21:33.03 ID:EANr2mJR
すごいなあ関西、阪神の選手が普通にゲスト解説だもんなあ
101ラジオネーム名無しさん:2012/10/10(水) 22:04:31.96 ID://PkPkwC
673 代打名無し@実況は野球ch板で sage 2012/10/10(水) 21:27:36.43 ID:xR2LHAAg0
KBCは福岡最終戦で藤原さんに「次は日本シリーズで」と言ってたから
日本シリーズが福岡で行われない限りは、今シーズンの自社制作は終了と思われる。

ただ気になったのが藤原さんが「もう残り試合数も少なくまりましたね〜」と振られて
「さみしくなりますね〜」と答えていたのと、最終戦の解説終了時に「お世話になりました」
って言ったんだよな。今季限りで解説も引退なのかな?

だから小久保KBCはありかもな。イメージキャラクターしてたし。
102ラジオネーム名無しさん:2012/10/11(木) 02:39:52.74 ID:G6qCDfKt
藤原さんはまだいてもいいような。
西村だってひょっとしたらコーチ復帰の可能性あるからね。
藤原さん来た当初は、河村さんとは対照的な大人しい解説ぶり。
KBCのアナも藤原さん解説ならホッとしたらしい。
北の富士さんも元気にやってるから後4年間は頑張って欲しいっすね。
専属解説仮に辞めてもアサデスで解説は続けそうと思いますが。
103ラジオネーム名無しさん:2012/10/11(木) 07:00:18.93 ID:jo0p2QUs
>>99
これってもし中日がファイナルに出た場合SFはもちろんCBCも乗り込みはなしってことか?
ブースが足らなくなると思うが
104ラジオネーム名無しさん:2012/10/11(木) 09:52:27.77 ID:tS6SUGZQ
>>103
TCNブース使用じゃダメかね
105ラジオネーム名無しさん:2012/10/11(木) 11:08:09.80 ID:y9d5Q4Q8
>>98
次郎はガッチと友に悪い意味で植草のおやっさんのDNAを受け継いでんだよね。
永久追放するとなればセクハラするかフジ長谷川みたく会社内の金を使うくらいの暴挙すればありうるけどね。

>>101
因みにKBCはCS1stのテレビ放映(第1戦テレ西、第2戦TVQ、第3戦FBS)もないけど、猫屋敷にスタッフ出すのも苦しいのかな?
テレビ視聴率は在福No.1を叩き出しても他局に先駆けて正社員削減をしてきたKBCだが未だに経営が苦しいことを象徴する感じだね。
106ラジオネーム名無しさん:2012/10/11(木) 12:11:38.84 ID:GxOvrW3z
KBCってナイターのない日にキー局ネットせず、自社番組ばかりやってるけど
金はないけどホークス番組作る金は予算にあるのかな?
107ラジオネーム名無しさん:2012/10/11(木) 12:42:35.31 ID:G6qCDfKt
>>106
ネット代かかるより安く自社制作の方がお金がかからないとか。担当の原田ラブ子はフリーだけどそんなにギャラもいらないだろうし。
108ラジオネーム名無しさん:2012/10/11(木) 12:45:26.93 ID:1h4ZOxct
KBCは給料もらい過ぎだよ。

■24年3月期 地方局の従業員平均給与
ABC…1397万
MBS…1290万
KBC…1244万
CBC…1186万
RKB…1158万
STV…1118万
TBC…1010万
HBC…912万
※有価証券報告書より。従業員平均なので年齢構成や労働時間考慮せず
109ラジオネーム名無しさん:2012/10/11(木) 14:54:55.55 ID:Bru9ppH0
 MBSが阪神が絡まない試合を現地乗り込みによる自社制作で中継するのは3年ぶりのようです。

CS中継を2007年に始めて以降阪神が絡まない試合を自社制作で中継したのは
2008年(10/22〜25)…「巨人×中日」
2009年(10/17〜19)…「中日×ヤクルト」、(10/21〜24)…「巨人×中日」
合計11試合ありました。
110ラジオネーム名無しさん:2012/10/11(木) 16:10:03.06 ID:LTNnoPkU
LF セCSファーストステージを自社製作で中継
ttp://www.1242.com/baseball/

10/13 解説:江本孟紀、実況:松本秀夫
10/14 解説:若松勉、実況:師岡正雄
10/15 解説:田尾安志、実況:胡口和雄 ※既出
111ラジオネーム名無しさん:2012/10/11(木) 19:44:51.27 ID:P514oTiM
>>103-104
ABCがQRブース使用に切り替えることができれば、何とか可能かも
>>105
RKBの方が先にネット受け主体にしてるんだよね(2010年。KBCは翌2011年から)
今思うと、KBCは縮小の時期が遅すぎたか
>>109
レギュラーシーズンも含めて、かつ阪神だけでなくオリックスも絡まない試合を自社制作となると
去年の6/16の「中日対ソフトバンク」以来だな(ちなみにABCは矢野のどーんと来いを放送していた)
112ラジオネーム名無しさん:2012/10/11(木) 21:54:55.63 ID:z+kregiv
>>111
去年のMBSラジオ製作の中日−ソフトバンクでは太田幸司が解説してたけど
やる気も興味もなさそうに解説してたのは覚えてる・・・

てか、何でMBS製作でナゴド乗り込みでこの試合を中継したんやろ?w
113ラジオネーム名無しさん:2012/10/11(木) 22:03:08.48 ID:0iG+v9uc
ラジオ大阪もパリーグCS中継しろよな
114ラジオネーム名無しさん:2012/10/11(木) 22:19:21.29 ID:P514oTiM
>>112
まあその日レーティングだからで、かつ、やってた試合が中×ソと広×楽の2試合だけというのもあったと思う
で、中×ソは在名2局のほかに、TBS・LF・QR・MBSの4局が乗り込んでいるというカオス状態であった
115ラジオネーム名無しさん:2012/10/11(木) 22:30:09.83 ID:seJC2PJU
>>99-100
これレーティング期間だろうな。
で、目の前の試合をそっちのけで今年の阪神総括&来年の阪神の展望を話す。

あと在京局(TBS)に関していえば17日のゲストに三浦大輔が登場。
なおTBSの中継枠は15日が18時〜21時30分(試合終了まで)、
17日〜19日が17時50分〜21時50分(試合終了まで)、20日が18時〜21時30分(試合終了まで)、21日が18時〜21時(試合終了まで)
116ラジオネーム名無しさん:2012/10/11(木) 22:33:35.58 ID:SG9S5BHO
>>115
日曜日も試合開始からやってくれるのね、サンクスだよ。>TBS
117ラジオネーム名無しさん:2012/10/11(木) 23:04:02.06 ID:LTNnoPkU
>>73追記
解説・実況(番組表より)

10/13 解説・村田兆治 実況・道谷眞平
10/14 解説・梨田昌孝 実況・田中崇裕
10/15 解説・大島康徳 実況・福澤浩行
118ラジオネーム名無しさん:2012/10/11(木) 23:53:44.40 ID:P514oTiM
>>115
まあ普通にレーティングでしょうな。関東もレーティング週だし
>>116
さすがにCSと日シリの日は潰す契約にしてるんだろうね>村上ゆき
>>117
道谷アナを派遣しているとはいえ、これも広義での裏送りにあたるんだよな(東京の放送センター⇒福岡局)
119ラジオネーム名無しさん:2012/10/12(金) 00:19:01.72 ID:ZSlFsD/L
やっぱり巨人負けちまえ中継は居酒屋コンビにお願いしたかったw
120ラジオネーム名無しさん:2012/10/12(金) 01:43:53.63 ID:tdbc288v
もし巨中になってCBCが乗り込むとすると、
CBCが6局ブースを使だろうね。
それでもってQRが自社素材を録るとなると・・・ABCはどこへ・・・?
テレ朝もブース持ってるらしいがテレビ用のブースだからなあ。
121ラジオネーム名無しさん:2012/10/12(金) 02:49:32.06 ID:X9W9qldh
>>103 >>120
「足らなくなる」とか、「乗り込むとすると」ではなく
在阪2局がともに乗り込むのは、仮に巨×中になっても
CBCが6局ブースを使わないことが確定しているから。
それと送出回線の関係があるので、ABCはわざわざQRとかのブースは使用しない。
122ラジオネーム名無しさん:2012/10/12(金) 11:38:07.35 ID:iI4rQ/GG
10月13日(土) 放送予定
■セ・リーグCS 1stステージ第1戦 中日×東京ヤクルト(14:00ナゴヤドーム)
NHK東海 解説:小早川毅彦 実況:
CBC-ABC 解説:牛島和彦 実況:高田寛之
SF-MBS 解説:中利夫 実況:森貴俊
LF 解説:江本孟紀 実況:松本秀夫

■パ・リーグCS 1stステージ第1戦 埼玉西武×福岡ソフトバンク(13:00西武ドーム)
NHK九州 解説:村田兆治 実況:道谷眞平 ※熊本:高校野球のため16:00〜
QR-KBC 解説:清原和博 実況:斉藤一美
RKB 解説:浜名千広 実況:田中友英
123ラジオネーム名無しさん:2012/10/12(金) 11:44:10.13 ID:82Qbit8w
>>108

QRと仲良くできそうなのはHBCだけだな…
124ラジオネーム名無しさん:2012/10/12(金) 15:53:11.38 ID:CcUB29QG
@joqrlions
平尾博嗣選手が文化放送CS中継のゲストとして出演することが決定しました!日曜のファーストステージ第2戦&月曜の第3戦で喋りまくります。
http://twitter.com/joqrlions/statuses/256648022908362752
125ラジオネーム名無しさん:2012/10/12(金) 15:55:03.95 ID:CcUB29QG
@joqrlions
佐藤友亮選手が文化放送CS中継のゲストとして出演することが決定しました!来週水曜のファイナルステージ第1戦&木曜の第2戦で頭脳明晰トークが炸裂します。
ttp://twitter.com/joqrlions/status/256648294250450944
126ラジオネーム名無しさん:2012/10/12(金) 18:11:22.58 ID:ecLHNLDl
『2012プロ野球
セ・リーグ クライマックスシリーズファイナルステージ実況中継』
放送日時 10/17(水)の第1戦?午後5時55分〜試合終了まで

■中継スケジュール
【読売ジャイアンツ×ファーストステージ勝者】 〜東京ドーム
17日(水)<第1戦> 解説:水野雄仁 実況:矢田雄二郎
18日(木)<第2戦> 解説:鹿取義隆 実況:内藤博之
19日(金)<第3戦> 解説:篠塚和典 実況:細渕武揚
20日(土)<第4戦> 解説:柴田勲   実況:小林幸明
21日(日)<第5戦> 解説:須藤豊   実況:小林幸明
22日(月)<第6戦> 解説:西山秀二 実況:矢田雄二郎
http://www.jorf.co.jp/TOPICS/top/power_2012oct.php
127ラジオネーム名無しさん:2012/10/12(金) 18:15:15.53 ID:ecLHNLDl
>>126訂正
1422ラジオ日本 ジャイアンツナイター

『2012プロ野球セ・リーグ クライマックスシリーズファイナルステージ実況中継』
放送日時 10/17(水)の第1戦〜 午後5時55分〜試合終了まで

■中継スケジュール
【読売ジャイアンツ×ファーストステージ勝者】 〜東京ドーム
17日(水)<第1戦> 解説:水野雄仁 実況:矢田雄二郎
18日(木)<第2戦> 解説:鹿取義隆 実況:内藤博之
19日(金)<第3戦> 解説:篠塚和典 実況:細渕武揚
20日(土)<第4戦> 解説:柴田勲   実況:小林幸明
21日(日)<第5戦> 解説:須藤豊   実況:小林幸明
22日(月)<第6戦> 解説:西山秀二 実況:矢田雄二郎
※ジャイアンツが3勝、対戦チームが4勝した時点で終了
http://www.jorf.co.jp/TOPICS/top/power_2012oct.php
128ラジオネーム名無しさん:2012/10/12(金) 19:28:35.32 ID:CcUB29QG
HBC パCSファイナルステージ中継予定
ttp://www.hbc.jp/fighters_radio/index.html

10/17水 金石/川畑/水野
10/18木 金石/渕上/卓田
10/19金 大宮/水野/川畑
10/20土 大宮/山内/渕上
10/21日 新谷/川畑/水野
10/22月 新谷/水野/川畑
(解説/実況/リポの順)
129ラジオネーム名無しさん:2012/10/12(金) 20:29:14.44 ID:fuJz13bC
>>127
18日のゲストに峰竜太が登場。
130ラジオネーム名無しさん:2012/10/12(金) 22:06:50.99 ID:CJ9VhBcb
NHK番組表より
10/17・18のNHKR1の北海道地区はファイナルステージの放送あり

10/17:解説・大島康徳   実況・北野剛寛(NHK札幌)
10/18:解説・小早川毅彦  実況・未定

パFinalステージ 北海道日本ハム×1stステージ勝者
10/17(水)18:00 NHK北海道(大島/北野)HBC、QR(森繁/一美)
10/18(木)18:00 NHK北海道(小早川)HBC、QR(森繁/松島)
10/19(金)18:00 NHK第一※、HBC、QR(東尾/鈴木)
10/20(土)14:00 NHK第一(武田)、QR(東尾/飯塚)
10/21(日)14:00 NHK第一(武田)、QR(山崎/鈴木)
10/22(月)18:00 NHK第一※、QR(山崎/槙嶋)
※10/19・22NHK第一、リーグ優先のかかる試合を優先して放送
131ラジオネーム名無しさん:2012/10/12(金) 22:13:07.85 ID:CJ9VhBcb
>>130修正

パ1stステージ 埼玉西武×福岡ソフトバンク
10/13(土)13:00 NHK九州(村田/道谷)、QR-KBC(清原/一美)、RKB(浜名/田中)
10/14(日)13:00 NHK九州(梨田/田中崇)、QR-KBC(笘篠/飯塚)、RKB(浜名/石田)
10/15(月)18:00 NHK九州(大島/福澤)、QR-KBC(東尾/槙嶋)、RKB(浜名/石田)、LF(黒木/山内※セ優先)

パFinalステージ 北海道日本ハム×1stステージ勝者
10/17(水)18:00 NHK北海道(大島/北野)HBC(金石/川畑)、QR(森繁/一美)
10/18(木)18:00 NHK北海道(小早川)HBC(金石/渕上)、QR(森繁/松島)
10/19(金)18:00 NHK第一※、HBC(大宮/水野)、QR(東尾/鈴木)
10/20(土)14:00 NHK第一(武田)HBC(大宮/山内)、QR(東尾/飯塚)
10/21(日)14:00 NHK第一(武田)HBC(新谷/川畑)、QR(山崎/鈴木)
10/22(月)18:00 NHK第一※、HBC(新谷/水野)、QR(山崎/槙嶋)
※10/19・22NHK第一、リーグ優先のかかる試合を優先して放送
132ラジオネーム名無しさん:2012/10/12(金) 22:33:02.84 ID:RPRK590+
>>128
あれ、ガンちゃんは?
133ラジオネーム名無しさん:2012/10/12(金) 22:33:30.22 ID:kls/clGB
>>131

STVはファイナルステージをやらないんだな。
134ラジオネーム名無しさん:2012/10/12(金) 22:39:14.36 ID:0kbgqqcd
>>131
多分10/19と10/22のNHKだが
仮に全国放送がセの方になっても、北海道だけはパになると思う
>>133
未だに発表なし。公式の週刊番組表の更新も10/16の分で途絶えている状態
135ラジオネーム名無しさん:2012/10/12(金) 22:40:02.20 ID:sQTFnKoM
>>132
第1戦HTB、第4戦HBCテレビ
その他はGAORAかなぁ
136ラジオネーム名無しさん:2012/10/12(金) 22:58:00.57 ID:lJHzMwiz
>>133
テレビでは第2、3戦を放送(巨×中差し替え)
左から解説、実況、リポの順
第2戦(水上/ハム彦/岡崎)
第3戦(西崎/岡崎/ハム彦)

おそらく残りのスポーツ班は萩原、岡本、神谷、小出(第3戦リポのみ起用?)にまさかのW薫起用もあるね。
藤井は10月改編で夜帯番組起用されているから今回は外れるだろう。
137ラジオネーム名無しさん:2012/10/12(金) 23:03:12.14 ID:CJ9VhBcb
>>132
とりあえず判明しているのは
>>135
1戦目・5戦目のHTB(HTBは岩本しか解説者がいない)
4戦目のHBC(金村とのW解説の可能性もあり)
と2戦目のGAORAかな

138ラジオネーム名無しさん:2012/10/12(金) 23:55:00.41 ID:MpH7tzVD
>>129
峰は、新番組の宣伝をかねてくるんだな
しかし、中日応援して大丈夫なんだろうか?w
あっ、ヤクルトが出てきたらもっと大変かw
139ラジオネーム名無しさん:2012/10/13(土) 01:00:37.87 ID:iwIRwQyl
>>138
逆にヤクルトが勝ち上がる展開だと面白くないような気がするw
140132:2012/10/13(土) 12:21:35.83 ID:wdThCFRC
>>137
d。

もしハムが日本シリーズに勝ち上がったら、HBCはビジター乗り込みなのかな?
(それだったら、まだ今シーズンの彼のHBCラ中継出番はあると思うが)
141ラジオネーム名無しさん:2012/10/13(土) 13:18:46.21 ID:rl9hgd19
>>140
2009の例だと乗り込んでいた模様
・HBCラジオ制作「HBCファイターズナイター日本シリーズスペシャル」(JRN)
 解説・新谷博(HBC) 実況・山内要一(HBC)
・HBCラジオ制作「HBCファイターズナイター日本シリーズスペシャル」(JRN)
 解説・岩本勉(HBC) 実況・川畑恒一(HBC)
142ラジオネーム名無しさん:2012/10/13(土) 14:26:46.87 ID:rpoa18X+
>>122
10/13 中日×東京ヤクルト(ナゴヤドーム)
LF
解説:江本孟紀 実況:松本秀夫 リポーター:D:胡口和雄 S:師岡正雄

LFスタジオ担当:山本剛士
143ラジオネーム名無しさん:2012/10/13(土) 14:31:55.64 ID:ovBSXCHu
QRはどっちのチャイムなんだろ(ライオンズナイターチャイムor
KBCに配慮してNRNチャイム)?
144ラジオネーム名無しさん:2012/10/13(土) 14:44:09.03 ID:UmGZrNkl
>>143
ライオンズナイター仕様
145ラジオネーム名無しさん:2012/10/13(土) 15:00:41.19 ID:ovBSXCHu
>>144
乙です。本当にザ・ライオンズナイターそのものかw
146ラジオネーム名無しさん:2012/10/13(土) 15:07:52.06 ID:SoJ5XFSq
避難所から天才

794 名前:名無しさん[] 投稿日:2012/10/13(土) 14:27:01
10/13 セ・リーグCS1st・第1戦 中日×東京ヤクルト@ナゴヤドーム
NHK第一(東海3県) 解説:小早川毅彦 実況:別井敬之 リポーター:D広坂安伸・S星野圭介
CBC-ABC 解説:牛島和彦 実況:高田寛之 リポーター:角上清司
SF-MBS 解説:中利夫 実況:森貴俊 リポーター:D北山靖・S師岡正雄

CBCスタジオ担当:宮部和裕

ポストシーズンも規制は続く…
147ラジオネーム名無しさん:2012/10/13(土) 15:49:18.17 ID:wdThCFRC
>>145
今聴いているけれど、まさに中継自体が
めちゃくちゃライオンズナイターだよ。
148ラジオネーム名無しさん:2012/10/13(土) 16:11:29.98 ID:SYQVIGiR
>>122
10/13 埼玉西武×福岡ソフトバンク
QR-KBC 解説:清原和博 実況:斉藤一美 リポ:飯塚治/槙嶋範彦
終了16:11
149ラジオネーム名無しさん:2012/10/13(土) 16:14:20.21 ID:rL8HQISx
10/13 パリーグCS1st・第1戦 西武×ソフトバンク@西武ドーム
NHK第一(九州沖縄)解説:村田兆治 実況:道谷眞平 リポーター:竹林宏(L)・早瀬雄一(H) 16:05終了
QR-KBC 解説:清原和博 実況:斉藤一美 リポーター:飯塚治(L)・槙嶋範彦(H) 16:11終了

ヒロイン(H攝津)担当:?(男性アナ)
150ラジオネーム名無しさん:2012/10/13(土) 16:17:28.72 ID:ROjT6FXc
結局、KBCはリポ派遣もなしか
151ラジオネーム名無しさん:2012/10/13(土) 16:22:53.55 ID:sp5Os4Kg
「KBCラジオをお聞きの皆さんも文化放送をどうぞ」とか言ってたな一美w
152ラジオネーム名無しさん:2012/10/13(土) 16:46:21.08 ID:IsilpiPI
>149
猫屋敷ヒロイン
(H摂津)→坂梨公俊(TNC)
153ラジオネーム名無しさん:2012/10/13(土) 17:18:21.67 ID:0EHJ2SKS
KBCは、34年前まではライオンズ応援中継してたんだからさ、そんなに目くじら立てるなよw
154避難所より:2012/10/13(土) 17:58:39.61 ID:UsCGQEvi
>>146
795:名無しさん
12/10/13(土) 17:29:28
>>794自己レス
NHK第一(東海3県) 17:22終了
CBC-ABC、SF-MBS 共に17:26終了 (※ABC、MBSの飛び降りの有無は不明)
※ヒーローインタビュー担当(D和田・中田賢):森脇淳(東海テレビ)
155ラジオネーム名無しさん:2012/10/13(土) 18:59:48.95 ID:MoEwAhOA
福岡の鷹党はみんなKBCじゃなくてRKB聞いてたのかな
てか普通そうするよな
156ラジオネーム名無しさん:2012/10/13(土) 21:19:47.97 ID:uFITOn5L
>>155
浜名の寡黙な解説より
普段聞けない清原の解説聞きたい人が多いかも
157ラジオネーム名無しさん:2012/10/13(土) 21:36:26.04 ID:wdThCFRC
>>155
NHK派は?
158ラジオネーム名無しさん:2012/10/13(土) 21:40:30.94 ID:a1Tiwkhv
>>146
NHKのラジオは別井、BSは小野塚と、偶然にも広島局のアナがクライマックスとはいえ
ナゴヤドームの試合の実況を担当というのもある意味凄い!!
159ラジオネーム名無しさん:2012/10/13(土) 22:02:01.02 ID:Y5ygy8Fd
>>155
勝利を決めた時間帯に競馬中継挿入して避難があった様だね
それだけKBCラジオの聴取者が多いと言う事だろう
160ラジオネーム名無しさん:2012/10/13(土) 22:09:03.33 ID:ovBSXCHu
>>159
KBCは全試合中継を標榜してる(ただし競馬中断があるが)から
リスナーから信頼感は持たれてるんだろ
161ラジオネーム名無しさん:2012/10/13(土) 23:17:03.64 ID:ix6NZis+
>>142
LF 17:26終了
>>148
QRスタジオ:松島茂
162ラジオネーム名無しさん:2012/10/14(日) 09:41:19.11 ID:Pe2AXoXb
今日の道新スポーツより

パ・CSセカンドステージ
STVは土日デーゲーム(4戦・5戦)以外は中継予定
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3516484.jpg
163ラジオネーム名無しさん:2012/10/14(日) 10:50:07.47 ID:kSe8F7tw
また野球 かあーーーーーー
電波妨害法で訴えるぞーーーーーー

ラジオも野球だーーーーーー
やめてーーーーーー 聴きたいラジオ番組  ねーだ。
164ラジオネーム名無しさん:2012/10/14(日) 10:53:48.94 ID:HHIwGeXi
>>162
ホークスが勝ち残ったら
KBCはSTV受けするかQR受けするか。
RKBは乗り込みかHBC受けするか
165ラジオネーム名無しさん:2012/10/14(日) 11:52:39.05 ID:8QAhP70C
10月14日(日) 放送予定
■セ・リーグCS 1stステージ第2戦 中日×東京ヤクルト(14:00ナゴヤドーム)
NHK東海 解説:鈴木啓示 実況:
CBC-ABC 解説:小松辰雄 実況:水分貴雅
SF 解説:鹿島忠 実況:大澤広樹
LF 解説:若松勉 実況:師岡正雄

■パ・リーグCS 1stステージ第2戦 埼玉西武×福岡ソフトバンク(13:00西武ドーム)
NHK九州 解説:梨田昌孝 実況:田中崇裕
QR-KBC ゲスト:平尾博嗣 解説:笘篠賢治 実況:飯塚治
RKB 解説:浜名千広 実況:石田一洋
166ラジオネーム名無しさん:2012/10/14(日) 13:11:11.78 ID:jS1Udi2i
>>165
 パ・リーグCS 1stステージ第2戦 埼玉西武×福岡ソフトバンク@西武ドーム
 NHK九州沖縄 解説:梨田昌孝 実況:田中嵩裕 リポーター:竹林宏(L)・道谷眞平(H)
 QR-KBC ゲスト:平尾博嗣 解説:笘篠賢治 実況:飯塚治 リポーター:槙嶋範彦(L)・斉藤一美(H)
167ラジオネーム名無しさん:2012/10/14(日) 13:23:04.98 ID:1p69tV44
STVは日ハム戦やめて巨人主体のスタイルに戻したほうがいいと思う。

168ラジオネーム名無しさん:2012/10/14(日) 14:45:08.20 ID:Pe2AXoXb
甜菜

10/14 セ・リーグCS1st・第2戦 中日×東京ヤクルト@ナゴヤドーム
NHK第一(東海3県) 解説:鈴木啓示 実況:浅井僚馬 リポーター:D森中直樹・S星野圭介
CBC-ABC 解説:小松辰雄 実況:水分貴雅 リポーター:宮部和裕
SF 解説:鹿島忠 実況:大澤広樹 リポーター:D吉川秀樹・S松本秀夫
169ラジオネーム名無しさん:2012/10/14(日) 15:01:08.84 ID:HHIwGeXi
>>167
テレビの話だが、9月頃にハム戦と巨人戦の同時中継があった時
ハム戦20%超、巨人戦2%ということがあった
それにどうせNRN用に素材作りはしなきゃいけないし
170ラジオネーム名無しさん:2012/10/14(日) 15:02:01.72 ID:eLsiFUc4
>>103 (CBCスポ音ツイより)
若狭アナCSファイナル1戦目実況を示唆
 ↓
CBC乗り込み決定
171ラジオネーム名無しさん:2012/10/14(日) 15:19:55.50 ID:XHjz4Sv8
10/14 中日×ヤクルト@ナゴヤドーム
LF、解説:若松勉 実況:師岡正雄 リポーター:D胡口和雄・S松本秀夫
172ラジオネーム名無しさん:2012/10/14(日) 15:43:10.03 ID:bcHArh5Z
ニッポン放送ヤクルト応援放送っぽく聞こえる
173ラジオネーム名無しさん:2012/10/14(日) 16:04:07.10 ID:NxiFHCD6
本日KBSで女子野球中継あり。詳細よろしくお願いします。
174ラジオネーム名無しさん:2012/10/14(日) 16:34:29.76 ID:DU8MDovY
>>166
QR地上波 16:29飛び降り
スタジオに引き取られ、16:30から「もっと!遊ぼーと!!」開始

QRインターネット-KBCは16:31までやってた模様

>>172
関東ローカルだし、方針自体は間違ってはない
175ラジオネーム名無しさん:2012/10/14(日) 16:43:14.52 ID:jS1Udi2i
>>166
>>174
 QR-KBC 16:31終了 NHK九州沖縄 16:35終了

 ヒロイン(L岸・中島)担当:竹林宏(NHK)
176ラジオネーム名無しさん:2012/10/14(日) 17:14:12.11 ID:Pe2AXoXb
STV CSファイナルステージ中継予定
ttp://www.stv.ne.jp/sports/index.html

10月17日(水)
【解説】 西崎幸広【実況】 永井公彦

10月18日(木)
【解説】 西崎幸広【実況】 神谷誠

10月19日(金) 17:57〜21:00
【解説】 白井一幸【実況】 岡本博憲

10月22日(月) 17:57〜21:00
【解説】 水上善雄【実況】 永井公彦
177ラジオネーム名無しさん:2012/10/14(日) 17:19:25.85 ID:3qIhQXSM
>>161
ジュニアと横浜はお休みだったか?
17893:2012/10/14(日) 17:23:59.45 ID:XY0TcWFL
>>176
白井さん早速STV復帰か…
ハムが進出したら日本シリーズでは片岡篤史の復帰もありそうだなぁ
179ラジオネーム名無しさん:2012/10/14(日) 17:45:17.07 ID:DU8MDovY
>>171
LF 17:45終了

これで明日のTBSとLFの本番はナゴドに確定
まあ西武ドームの予備要員(LFは黒木&山内、TBSは不明)とも随時中継を結ぶだろうけどね

<以下は避難所より甜菜>

NHK第一(東海3県) 17:40終了
CBC-ABC、SF 共に17:41終了

※ヒーローインタビュー担当(S館山):高田寛之(CBC)
180ラジオネーム名無しさん:2012/10/14(日) 17:51:41.26 ID:OhKgtOwI
>>166
LF実況録音:宮田統樹
181ラジオネーム名無しさん:2012/10/14(日) 19:34:27.48 ID:s1AkuuO7
>>132
1戦目・5戦目のHTB(HTBは岩本しか解説者がいない)
2戦目のGAORA
4戦目のHBC(単独解説の模様)
182ラジオネーム名無しさん:2012/10/14(日) 20:00:51.95 ID:DbH9Sx6z
きのうきょうとQRの西武−ダイエー戦聞いていたが、
KBCにネットしているとは思えんくらいの通常のライオンズナイターだったなw
「文化放送の制作でKBCをお聞きの皆様にもお楽しみいただいています」ってw
まさにオマケあつかいだなw
でもよりによって一美→飯塚と、なんでクセの強い、強すぎる2人が実況担当なのか、とw
しかし、LF裏送りすらたのめず、QR同時ネットせざるを得ないKBCって…w
たしかしに、ラジオだけでなくテレビもローカル局としては異例の2割もの自社制作率があるので
しわ寄せがいってるのか?
一方、文化放送にとっては棚ぼたが続くなw
シーズン中からライオンズナイターをKBCやTBCが買ってくれるし、
TBSの撤退で土曜ホームランナイターのネット局が10局ほど転がり込んできた
さらに最近だとスレチになるが平日深夜のリッスンという番組を東海ラジオがネットし始めたw
183ラジオネーム名無しさん:2012/10/14(日) 20:22:27.21 ID:DU8MDovY
>>182
元々公式戦の段階からそんな感じで、他局のネットでは自局とネット局双方の仕様に対応できるよう作ってるのに対し、
この場合は「ライオンズナイター」というコンテンツ自体をネットしている、というスタンスとっているな

KBCはベンチリポすら派遣できない状況だと、来年は第2のTBCにならないか心配してしまう
184ラジオネーム名無しさん:2012/10/14(日) 20:31:14.69 ID:R18Y087a
>>182
まあ10年ぐらい前では考えられなかったほどの棚ぼただよね。
マンデーパリーグがあった時期は、一部地方局ネットを持ってたけど現在の土曜ナイターネット局よりは少なかったような気がするし。
185ラジオネーム名無しさん:2012/10/14(日) 20:43:10.33 ID:w6rKDtv7
巨人の土曜ナイターが今年くらいの頻度だとネット局減らすかもしれない
186ラジオネーム名無しさん:2012/10/14(日) 21:13:49.72 ID:aHxKqK9q
こんなんだったらラジオ大阪もオリックス戦のナイターやってればよかったのにな
187ラジオネーム名無しさん:2012/10/14(日) 21:19:59.99 ID:wB0NDSkM
誰がその金出すの?
188ラジオネーム名無しさん:2012/10/14(日) 21:36:09.01 ID:DU8MDovY
>>186
OBCももうオリックスは相手にしてない
情報番組内で阪神を扱うコーナーもあるくらいだし
尤も、放送権を気にしなくてもいいからか、監督批判も普通に出ているとか
189ラジオネーム名無しさん:2012/10/14(日) 22:06:33.14 ID:8QAhP70C
10月15日(月) 放送予定
■セ・リーグCS 1stステージ第3戦 中日×東京ヤクルト(18:00ナゴヤドーム)
NHK東海 解説:小早川毅彦 実況:星野圭介
CBC-ABC 解説:山田久志 実況:若狭敬一
SF-MBS 解説:野口茂樹 実況:村上和宏
TBS 解説:佐々木主浩 実況:新タ悦男
LF 解説:田尾安志 実況:胡口和雄

■パ・リーグCS 1stステージ第3戦 埼玉西武×福岡ソフトバンク(18:00西武ドーム)
NHK九州 解説:大島康徳 実況:福澤浩行
QR-KBC ゲスト:平尾博嗣 解説:東尾修 実況:槙嶋範彦
RKB 解説:浜名千広 実況:石田一洋
(LF予備 解説:黒木知宏 実況:山内宏明)

クライマックスシリーズ放送予定
セFinalステージ 巨人×1stステージ勝者
10/17(水)18:00 TBS、LF、RF、CBC、SF、ABC、MBS
10/18(木)18:00 TBS、LF、RF、CBC、SF、ABC、MBS
10/19(金)18:00 (NHK第一)TBS、LF、RF、CBC、SF、ABC、MBS
10/20(土)18:00 NHK第一、TBS-ABC、LF、RF、CBC、SF、MBS
10/21(日)18:00 NHK第一、TBS-ABC、LF、RF、CBC、SF、MBS
10/22(月)18:00 (NHK第一)、TBS、LF、CBC、SF、MBS

パFinalステージ 北海道日本ハム×1stステージ勝者
10/17(水)18:00 NHK札幌、HBC、STV、QR
10/18(木)18:00 NHK札幌、HBC、STV、QR
10/19(金)18:00 (NHK第一)、HBC、STV、QR
10/20(土)14:00 NHK第一、HBC、QR
10/21(日)14:00 NHK第一、HBC、QR
10/22(月)18:00 (NHK第一)、HBC、STV、QR

ABC、フレッシュアップナイター公式によると土日はTBS受けの模様。なんか中途半端w
190ラジオネーム名無しさん:2012/10/14(日) 22:24:32.62 ID:DU8MDovY
>>189
関西でのCS中継で、TBSの音源が流れるとしたら初めてじゃないか?
LFの音源が流れるのは2007年や2011年と前例があるけど

まあ土曜以降は中継取り消しもありうるので、あまり強気に出られないところはあるかもしれんが
191ラジオネーム名無しさん:2012/10/14(日) 22:24:58.46 ID:wB0NDSkM
>>189
ABCは20日と21日はネット受けなのね

フレッシュアップベースボールのHPに
20日 ABCスタジオ:吉田義男・楠淳生 
21日 ABCスタジオ:福本豊・枝松順一 とあるけど
これは何だろうね。イニングのインターバルにスタジオからの放送を入れるのかな
192ラジオネーム名無しさん:2012/10/14(日) 22:29:55.49 ID:DU8MDovY
>>191
TBS側が「エキベー秋の感謝祭」(現金プレゼント)とかについて喋ってる部分とかを差し替えるんかなぁ
193ラジオネーム名無しさん:2012/10/14(日) 23:14:04.90 ID:aO/56fUq
>>189
CBCとSFは、明日中日が負けてもファイナル中継するのか?
194ラジオネーム名無しさん:2012/10/14(日) 23:15:34.19 ID:8QAhP70C
>>193
在名のソースはこの書き込み

799 ラジオネーム名無しさん sage New! 2012/09/30(日) 17:19:19.23 ID:yd3S9IDD
避難所より
9/30 DeNA×中日@横浜スタジアム
CBC 解説:元木大介 実況:宮部和裕 リポーター:清水大輔 スタジオ:吉岡直子 16:01終了
SF 解説:笘篠賢治 実況:森貴俊 リポーター:松島茂 スタジオ:吉川秀樹 16:01終了
※ヒーローインタビュー担当(D大島):清水大輔(TBS)
10月以降の在名放送局の対応
CBC、エンディングはCS以降の告知だけ。(CSは1stだけでなく、ファイナルも)
SF、CS1stステージ、ファイナルステージ、日本シリーズの全試合を中継する予定(日本シリーズは中日の出場の場合のみかどうかは不明)。
195ラジオネーム名無しさん:2012/10/14(日) 23:25:35.68 ID:DU8MDovY
まあSFは中日進出有無に関係なく、LF受けしか選択肢はないだろうけど
自社制作は大人の事情でできないわけだし
196ラジオネーム名無しさん:2012/10/15(月) 01:13:49.89 ID:WGLV9acZ
>>189
ホークスの勝ち負けに関係なく
KBCは第2ステージやりそう。
公式番組表にカード記入なしで既に組み込まれてる
197ラジオネーム名無しさん:2012/10/15(月) 01:21:30.91 ID:WGLV9acZ
>>183
確かにたまにrazikoで聞いてても
あんまりcm売れてなさそうなんだよな
企業CMが半分位のイメージ
198ラジオネーム名無しさん:2012/10/15(月) 03:02:49.35 ID:HICRz9vZ
>>136
>>176
宮永がスポーツから離れた途端ハム彦の独壇場になっちゃったか……
ラジオの第2、3戦の実況が若造神谷と、ボキャブラリーが皆無のおかもっちゃんかいな(笑)
今回藤井を出せないのが痛すぎるなぁ
藤井は今後吉川典雄路線で行ったら横井みたくスポーツからフェードアウトするのも近いかもね。

KBCは今日ソフバン敗退でもファイナルやる予定だけど白猫QRとSTVの二者択一になるけど罰ゲーム必至だわ
原田らぶ子とスター高橋に出すギャラがどれだけ嫌なのか?
199ラジオネーム名無しさん:2012/10/15(月) 06:51:28.26 ID:9FPRY277
10/15 NHK 西武×ソフトバンク
解説変更

BS 武田一浩→大島康徳
R1九州沖縄 大島康徳→山本和行
(実況は変更なし)
200ラジオネーム名無しさん:2012/10/15(月) 09:52:45.93 ID:Q85uNOAd
>>198
神谷は有望なんだから育ててエースにするのも悪くない
201ラジオネーム名無しさん:2012/10/15(月) 10:39:00.02 ID:QUosgFfj
>>198
若手なら神谷くらいしかいないだろうな@スポーツメインアナ
岡崎は情報ワイド番組キャスターと兼務だし小出もそっち寄りになる予感もあるし
藤井もどうだろうなと
20293:2012/10/15(月) 11:31:12.52 ID:U0Db/4s0
藤井はコンサ担当だからそっち優先になる
203ラジオネーム名無しさん:2012/10/15(月) 12:27:53.77 ID:CopIMzML
LF清水久嗣、京都競馬場から名古屋途中下車できょうLF・SFヤクルトリポ担当。

>>202
STVのコンサ担当はハムよりも優先されるほどの量じゃなかろう。
じゃあ今までのハム彦、宮永はなんだったんだよ
204ラジオネーム名無しさん:2012/10/15(月) 13:36:25.86 ID:9FPRY277
>>130一部解説変更

パFinalステージ 北海道日本ハム×1stステージ勝者
10/20(土)14:00 NHK第一(武田→小早川)
10/21(日)14:00 NHK第一(武田→鈴木)

※武田は10/17、18、19、21のMLB中継で解説予定
205ラジオネーム名無しさん:2012/10/15(月) 13:49:37.02 ID:Qxh1hliR
>>183

TBCなら第3では?STVが既に第2のTBCでは。。。
っつかSTVは>>189にあるが、やはりCSも土日の中継は無しか。。。
こんな中ぶらりんな感じを続けるなら、いっそ第2のTBSと叩かれるのは覚悟の上ででも、土日のNRNをHBCに禅譲すれば良いのに。
206ラジオネーム名無しさん:2012/10/15(月) 14:57:50.52 ID:QUosgFfj
>>204より修正追加

パFinalステージ 北海道日本ハム×1stステージ勝者

10/17(水)18:00 NHK北海道(大島/北野) HBC(金石/川畑) STV(西崎/永井) QR(森繁/一美)
10/18(木)18:00 NHK北海道(小早川) HBC(金石/渕上) STV(西崎/神谷) QR(森繁/松島)
10/19(金)18:00 NHK第一※ HBC(大宮/水野) STV(白井/岡本) QR(東尾/鈴木)
10/20(土)14:00 NHK第一(小早川)HBC(大宮/山内) QR(東尾/飯塚)
10/21(日)14:00 NHK第一(鈴木) HBC(新谷/川畑) QR(山崎/鈴木)
10/22(月)18:00 NHK第一※ HBC(新谷/水野) STV(水上/永井) QR(山崎/槙嶋)

※10/19・22NHK第一、リーグ優先のかかる試合を優先して放送
207ラジオネーム名無しさん:2012/10/15(月) 18:17:16.88 ID:k/1xMWic
今日は、最初の中継陣報告が遅いな。
208避難所より:2012/10/15(月) 18:45:40.78 ID:eI0vJL59
798:名無しさん [sage]
12/10/15(月) 18:37:51
10/15
中日×ヤクルト
LF 解説田尾、実況胡口、リポD師岡・S清水

西武×ソフトバンク
QR ゲスト平尾博嗣、解説東尾、実況槙島、リポL鈴木・H高橋、スタジオ長谷川

手抜きで申し訳ない
西武ドームにいるが、TBS予備は清水か戸崎っぽい。RKBはスタンド内仮説(正しくは仮設)
209ラジオネーム名無しさん:2012/10/15(月) 18:54:51.21 ID:7wl/kl6+
>>208
LFスタジオ担当:五戸美樹
210ラジオネーム名無しさん:2012/10/15(月) 18:57:27.37 ID:+cG1qCfp
QRの中継聞いてるけど、
RF、LFの巨人戦のようだな。

アナウンサーは中立ぽく聞こえる。
東尾は西武にことしか言わないけど。
211ラジオネーム名無しさん:2012/10/15(月) 19:06:22.59 ID:mHHXd83K
>>209
情報発見ココだけは松本ひでお一人で進行
LFのCS中継を愚挙と発言
212ラジオネーム名無しさん:2012/10/15(月) 19:23:12.97 ID:1bGYd8ix
10/15(月)中日×ヤクルト
CBC-ABC 解説:山田久志 実況:若狭敬一 リポ:角上清司
SF-MBS 解説:野口茂樹 実況:村上和宏 リポ:吉川秀樹 清水久嗣
213ラジオネーム名無しさん:2012/10/15(月) 19:55:53.64 ID:k/1xMWic
今日のTBSスタジオ:清原正博
214ラジオネーム名無しさん:2012/10/15(月) 19:59:25.56 ID:Qxh1hliR
ABCのスタジオパートは、何と無くだが中日負けてまえ的な空気での進行。
やはり阪神が中日にやられ捲っていて、ヤクルトは逆にやり込めてる影響なのでせうか(苦笑)
215ラジオネーム名無しさん:2012/10/15(月) 20:06:05.87 ID:QQTxo5/Y
>>203
STVはスカパーコンサホームゲームの制作担当
藤井はほとんどの試合で実況かリポーターとして出ている
当然平日は取材もしてる(アナ日誌もコンサ中心でハムの話題は少ない)
平日はワイド番組土曜はコンサ中継ならばハム戦実況はほぼ不可能
216ラジオネーム名無しさん:2012/10/15(月) 20:25:55.29 ID:vT20mLfA
松本典子と結婚したのは
苫篠兄と弟どっちだっけ?
217ラジオネーム名無しさん:2012/10/15(月) 20:28:40.45 ID:Qxh1hliR
>>216

218ラジオネーム名無しさん:2012/10/15(月) 20:30:29.97 ID:k/1xMWic
エキベー実況速報より。

今日のTBS西武ドーム実況担当:戸崎
219ラジオネーム名無しさん:2012/10/15(月) 20:56:42.90 ID:xMWFDtfL
大阪の局はアンチ巨人中日っていうだけで野球中継するんだから凄いね
福岡札幌広島仙台じゃそんな事しないぜ
220ラジオネーム名無しさん:2012/10/15(月) 21:34:43.86 ID:9FPRY277
パ・ファイナルは日本ハムvsソフトバンクに決定
221ラジオネーム名無しさん:2012/10/15(月) 21:35:54.30 ID:LAgSrfCY
名古屋のアナウンサー
わざわざABCフレッシュアップベースボールSPとダブルネームで読み上げてるんだね。

ABCはスタジオにわざわざ吉田義男と小縣アナが待機してる。
イニングの合間に解説してるみたい
222ラジオネーム名無しさん:2012/10/15(月) 21:37:38.10 ID:UDjXKzyo
>>208
QR-KBC 21:36終了

QRのレーティング週の懸賞はKBCリスナーからの応募も受け付けていて、実際に福岡在住の当選者も出た
GBSやCRKのリスナーも応募できるRFの懸賞みたいなことになってる

KBCはこれで、QR受けであっても中立実況になるから、局の中の人は安堵?
で、今回はRKBの情報が少しも寄せられていないが、RKBは札幌にも乗り込むんだろうか?

>>221
公式に記載はなかったけど、さっそく今日からスタジオパート挿入やってるんだな
ファイナルのTBSもダブルネームやってくれるんだろうか
223ラジオネーム名無しさん:2012/10/15(月) 21:41:55.33 ID:9FPRY277
セ・ファイナルは巨人vs中日に決定
224ラジオネーム名無しさん:2012/10/15(月) 21:44:07.34 ID:dH5i3ox7
10/15 西武×ソフトバンク@西武ドーム
RKB 解説:浜名千広 実況:石田一洋 リポーター:田中友英 21:41終了

NHK九州沖縄 21:40終了

ヒロイン(Hペーニャ)担当:上野速人(NHK)
225ラジオネーム名無しさん:2012/10/15(月) 21:44:24.66 ID:k/1xMWic
>>223
TBS-CBCになるのかな?
226ラジオネーム名無しさん:2012/10/15(月) 21:48:38.38 ID:QQTxo5/Y
>>215
あと一つ北海道では今週末と来週末に高校サッカー北海道大会が行われるため
高校サッカー実況アナ(ここ数年は岡崎が決勝実況、藤井が準決勝実況)はこちらの取材に回る
227ラジオネーム名無しさん:2012/10/15(月) 21:51:13.17 ID:QUosgFfj
RKBは現地札幌ドームに乗り込んで中継の模様
ソースはファイターズDEナイトでの放送
228ラジオネーム名無しさん:2012/10/15(月) 21:51:21.64 ID:FgzgUNbF
>>208
中日×ヤクルト
TBS 解説:佐々木主浩 実況:新タ悦男 リポ:角上清司/小笠原亘 終了21:51
229ラジオネーム名無しさん:2012/10/15(月) 21:52:53.02 ID:LAgSrfCY
わざわざ飛び降り告知まで入った
「ここでABCをお聴きの方とはお別れです」 21:51飛び降りか
230ラジオネーム名無しさん:2012/10/15(月) 21:54:37.59 ID:UDjXKzyo
>>208
LF 21:54終了

>>212
小笠原亘アナ、CBCの中継でもヤクルトリポを担当(角上アナは中日側のみ)

>>225
>>170
231ラジオネーム名無しさん:2012/10/15(月) 21:55:09.15 ID:/6AZgOUn
KBCはどうするんだろうか?
STVネット受け(土日は裏送り)が順当だろうけど、QRネットの線もあるか?
しかし、この3連戦、RKBもNHKもある中で、
「熱烈ライオンズ応援中継」を選択したリスナーがどれだけいるのか、とw

>>205
STVは、土曜日は特に日高ゴロウショーという日本一のお化け番組があるか
そっちを優先せざるを得ないw
232ラジオネーム名無しさん:2012/10/15(月) 21:56:47.22 ID:1bGYd8ix
ABC 21:51飛び降り
SF-MBS 21:56中継終了
233ラジオネーム名無しさん:2012/10/15(月) 22:08:34.68 ID:UDjXKzyo
NHK第一(東海3県) 解説:小早川毅彦 実況:星野圭介 リポーター:D浅井僚馬・S渡辺憲司 21:55終了
CBC 21:56終了 (※ABC 21:51飛び降り)
SF-MBS 21:56終了

CBCスタジオ担当:高田寛之

※ヒーローインタビュー担当(Dブランコ):森脇淳(東海テレビ)

<以上は避難所からの情報>

なお、CBCのCSファイナル第1戦、解説牛島&実況若狭のコンビで中継と告知あり
CBC高田アナ、後提供の際に思いっきり噛んで言い直すというハプニングあり
234ラジオネーム名無しさん:2012/10/15(月) 22:08:58.96 ID:k/1xMWic
>>227
なぜその番組で、RKBが札幌に自社乗り込みって判明したの?
235ラジオネーム名無しさん:2012/10/15(月) 22:12:05.46 ID:9FPRY277
>>227に追記

RKB公式更新
ttp://rkbr.jp/hawks12/

乗り込み決定
236ラジオネーム名無しさん:2012/10/15(月) 22:22:36.29 ID:9FPRY277
パCSファイナル

1・2戦、NHKラジオは北海道-九州・沖縄で中継(NHK福岡のツイートより)
237ラジオネーム名無しさん:2012/10/15(月) 22:22:39.36 ID:GNR6KXPJ
>>221
>>229
ABCはそのままスタジオでガッチ(小縣アナ)とよっさんで試合を振り返って21:55終了。

2ndステージはわざわざ自前アナ(次郎、岩本)・解説者(福本、矢野)・ゲスト(下柳、鳥谷、田口)で阪神と全く関係ないのに3戦目まで東京ドームに乗り込む。
※一昨年も阪神と関係なく1stステージでナゴヤドームに乗り込んでていた。
238ラジオネーム名無しさん:2012/10/15(月) 22:28:23.92 ID:/6AZgOUn
>>237
在阪局も今週がレーティング週だからわざわざ乗り込むんだろうね
239ラジオネーム名無しさん:2012/10/15(月) 22:28:33.50 ID:Qxh1hliR
>>231

いや、昼間のデーゲームに関してはそうなのは判ってる。そうじゃなくて、ナイターも含めた話。なんたって、「第2のTBS」って語句が出てますからww
240ラジオネーム名無しさん:2012/10/15(月) 22:31:13.66 ID:WlSQWGxV
KBCはSTVネットで
土日は裏送りに和久井薫が登場するかも
241ラジオネーム名無しさん:2012/10/15(月) 22:36:53.37 ID:3w4H+nXi
本日のABCラジオ
21:55ターフジョッキー
22:25ABCニュース・お天気
22:30 通常21:20の番組
23:00 サウンドトラベル(通常21:50)
23:07 ミニ番組(通常21:57)
23:10〜LF飛び乗り
MBSラジオ
22:00 政策情報官邸発(通常18:50)
22:10 ほぐすラジオ(通常19:00)
22:40 単発番組(予定より1時間遅れ)
※番組内でMBSニュース・お天気挿入
23:00〜 うたぐみ60分短縮 
242ラジオネーム名無しさん:2012/10/15(月) 22:38:42.57 ID:3w4H+nXi
東海ラジオも21時台レギュラーを1時間繰り下げて順次放送し、
LFへ飛び乗るのは23:10頃〜
243ラジオネーム名無しさん:2012/10/15(月) 22:44:00.74 ID:LAgSrfCY
>>241
ABCラジオ 一部番組は飛ばしたよ。
うるさいJRAの馬番組だけ繰り下げて、ニュース・天気やって22:30〜オールナイトニッポンへ
244ラジオネーム名無しさん:2012/10/15(月) 22:44:57.82 ID:XwH03vjf
>>240
QR受けのほうがいいんじゃね
今度は中立放送だし、土日も受けられる
245ラジオネーム名無しさん:2012/10/15(月) 22:45:12.90 ID:3w4H+nXi
>>233
CBC 21時台まで潰れて22:00〜TBS同時ネット
>>222
QR 長谷川アナが「今シーズンも文化放送ライオンズナイターを応援して頂きありがとうございました」
とコメント
21:40ジャミルー(予定より10分押し)
22:10レコメン!飛び乗り(冒頭10分間秋田・京都裏送り版)
246ラジオネーム名無しさん:2012/10/15(月) 22:46:36.29 ID:3w4H+nXi
>>243
訂正情報ありがとうございました
247ラジオネーム名無しさん:2012/10/15(月) 23:41:08.13 ID:eI0vJL59
>>242 SF
22:00 サカラジ
22:20 マイロードラジオ
22:30 SKE48
22:40 サウンドトラベル
22:47 ホッピー
※この後CM消化→22:54頃ANNGへ
>>245 CBC
22:00 AKB48
22:30 SKE48
23:00 Dig
※ミュージックギフト音楽地球号は休止
248ラジオネーム名無しさん:2012/10/16(火) 05:46:36.95 ID:CIKY1JRx
>>230
LFの坂拓、途中飛び乗り
なお、創価はスポンサーのみ振り替えたため、和田&五十嵐0には影響なし
249ラジオネーム名無しさん:2012/10/16(火) 09:48:37.95 ID:xRtWSoww
>>205
>>231
日高はSTVにおける天皇だから同時間帯に日ハム戦をやることは絶対ない。
日高の番組内で最後に野球中継をしたのは1994年日本シリーズ第6戦(巨人日本一決定試合)を中断扱いでやったのが最後。
日曜午後にやっている「YO!HEYサンデー」のパーソナリティようへいこと堀川洋平も日高の愛弟子みたいなもの。
さらに以前は祝日デーでもやっていた平日午後帯のときめきワイドのパーソナリティみのや雅彦はSTVとはアタックヤングからの長い付き合いだからね。
STVがHBCと違い日ハムをどこまでも追いかけられないのはパーソナリティとのしがらみが強すぎることが原因だろうね。
250ラジオネーム名無しさん:2012/10/16(火) 11:41:09.66 ID:jPmin4V2
好き嫌いは別として日高で聴取率がとれるならそれでいい
251ラジオネーム名無しさん:2012/10/16(火) 12:51:05.09 ID:HLTKJW7+
聴取率はもちろんだが、営業成績が違うからな。
テレビがメインになってしまった野球とラジオならではの番組を比べると
後者がのほうがいい。
252ラジオネーム名無しさん:2012/10/16(火) 13:49:06.28 ID:sqssoZ3S
NHKラジオ 未定分の実況アナ更新

10/20 日×ソ 小早川毅彦/北野剛寛
10/20 巨×中 与田剛/田中崇裕(発表済)
10/21 日×ソ 鈴木啓示/早瀬雄一
10/21 巨×中 大島康徳/渡辺憲司

※10/18の日×ソ(北海道・九州沖縄)の実況アナ、10/19・22の中継カードは未定
253ラジオネーム名無しさん:2012/10/16(火) 15:08:38.16 ID:afiTgRNA
まぁ、、、個人的に言えば、

HBC-KBC(日×ソ)

QR裏-HBC(ヤ×日、デ×日)

SF-HBC(中×日)

とかってのは楽しみだったりもするwこのスレ的にも、結構盛り上がりそうな気がしませんか?w
254ラジオネーム名無しさん:2012/10/16(火) 15:54:00.93 ID:sqssoZ3S
KBC中継予定更新
ttp://www.kbc.co.jp/radio/hawks/

第1戦から順に、STV、STV、STV、QR、QR、STVネット
255ラジオネーム名無しさん:2012/10/16(火) 16:58:42.14 ID:vSiOVEhh
>>254
土日は、無難にQRネット受けか。
256ラジオネーム名無しさん:2012/10/16(火) 18:33:18.58 ID:0VxNN+gf
LF
10/17 野村克也
10/18 金本知憲
257ラジオネーム名無しさん:2012/10/16(火) 18:44:00.16 ID:rqf3A43n
諸条件に負ける最近の読売G軍の中継について
まあひとりごとです
258ラジオネーム名無しさん:2012/10/16(火) 18:49:36.25 ID:Dpvrmvti
野球ってラジオ向きだよな
選手の位置とか基本的に決まってるからサッカーと違ってイメージしやすいし
259ラジオネーム名無しさん:2012/10/16(火) 18:52:51.24 ID:ISiwwazM
STVの場合 パーソナリティの件もあるが、競馬中継が 入るのが ネックだと 思う。

ちなみに 昔 日曜日は 中継があった。
260ラジオネーム名無しさん:2012/10/16(火) 19:16:03.75 ID:f9GztQN3
10月16日(火) 放送予定
■サッカー国際親善試合 日本×ブラジル(21:10スタディオン ヴロツワフ)
LF 解説:金子達仁 実況:煙山光紀

261ラジオネーム名無しさん:2012/10/16(火) 19:32:28.02 ID:n6IWonpq
>>230
CBCも、TBSのアナ出ていたんだなあ。フォローサンクス。
SFは、LFのアナがしょっちゅうリポ入れていた。
262ラジオネーム名無しさん:2012/10/16(火) 19:53:12.50 ID:GKxdFPqc
昨日のFMナック5
ライオンズリポート 埼玉西武ドーム〜工藤むつみ
※夕焼けシャトル内の17:53頃、19:42頃
おに魂内の21:40頃にリポート挿入

あと、LF発の情報発見ココだけ
きょうは 大阪の某所・・・・・・松本アナ、板東、江本
有楽町のスタジオ・・・・・・五戸アナ
という体制?
(19時〜20時は最大全国33局ネット)
263ラジオネーム名無しさん:2012/10/16(火) 19:58:09.83 ID:YmYByhPA
yahooTV、なぜか10/17の番組データが入ってない・・・。
264ラジオネーム名無しさん:2012/10/16(火) 20:17:48.72 ID:GKxdFPqc
>>211
昨日は
17:30-19:00 放送なし
19:00-19:57 青森、秋田、岩手、山形、TBC、福島、栃木、茨城、新潟、SBC、SBS、富山、MRO、福井、
KBS京都(-19:30で飛び降り)、和歌山、JRT、RSK、RCC、西日本、BSS、RKC、南海、KRY、大分、長崎&佐賀、
熊本、宮崎、MBC、ラジオ沖縄へ裏送り
20時以降 栃木、茨城、西日本、ラジオ沖縄へ裏送り(通常は別番組)
※LFは自社乗り込みで中日対ヤクルト〜ナゴヤドーム
SF−MBSは中日対ヤクルト〜ナゴヤドーム(月曜なのに速報音はNRNメロディー音)
KBCはQR制作をネット
STVはレギュラー番組? 
265ラジオネーム名無しさん:2012/10/16(火) 20:29:22.71 ID:GKxdFPqc
>262
今夜は
18:00-19:00 ニッポン放送向け
(南原清隆さんのコーナーと小島奈津子さんのコーナー今週お休み、
菊正宗のコーナーとルートインホテルズのコーナーは放送)
19:00-19:57 LF発全国ネット(※STV・MBS・KBCを除く)
20時以降 LFと一部の放送局
(東海ラジオは裏送りでスーパーオフショットを20:30まで放送)
板東・江本は19:57まで出演
田尾康志は20:30以降登場予定?
266ラジオネーム名無しさん:2012/10/16(火) 21:46:14.90 ID:GKxdFPqc
QR
18時台・19時台ニュース担当:斉藤一美アナ
※19時台ニュース担当後札幌へ出発
20時台ニュース・箱根駅伝への道担当:松島茂アナ
※次回、箱根駅伝への道は23日と告知
267ラジオネーム名無しさん:2012/10/16(火) 21:56:05.82 ID:YmYByhPA
>>121とはなんだったのか
268ラジオネーム名無しさん:2012/10/16(火) 22:00:44.01 ID:lZR04w4j
>>252
NHK東海3県、セリーグクライマックスファイナルは第1戦からの中継に変更(出演者は不明)
269ラジオネーム名無しさん:2012/10/16(火) 23:45:13.03 ID:YmYByhPA
yahooTVが更新されないので、今まで出てた情報だけで記載

10月17日(水) 放送予定
■セ・リーグCS Finalステージ第1戦 巨人×中日(18:00 東京ドーム)
NHK東海 解説: 実況:
TBS ゲスト:三浦大輔 解説:緒方耕一 実況:椎野茂
LF 解説:野村克也 実況:山田透
RF-GBS 解説:水野雄仁 実況:矢田雄二郎
CBC 解説:牛島和彦 実況:若狭敬一
SF 解説: 実況:
ABC ゲスト:下柳剛 解説:矢野燿大 実況:清水次郎
MBS ゲスト解説:桧山進次郎 実況:馬野雅行

■パ・リーグCS Finalステージ第1戦 北海道日本ハム×福岡ソフトバンク(18:00 札幌ドーム)
NHK北海道・九州 解説:大島康徳 実況:北野剛寛
HBC 解説:金石昭人 実況:川畑恒一 リポーター:水野善公
STV-KBC 解説:西崎幸広 実況:永井公彦
RKB 解説:島田誠 実況:田中友英
QR ゲスト:佐藤友亮 解説:森繁和 実況:斉藤一美
270ラジオネーム名無しさん:2012/10/17(水) 04:22:54.59 ID:GVizC3y0
>>269 SFはLF受け
(ソースは携帯サイト)
271ラジオネーム名無しさん:2012/10/17(水) 09:06:16.30 ID:ZTL+Hoyp
>>264
>SF−MBSは中日対ヤクルト〜ナゴヤドーム(月曜なのに速報音はNRNメロディー音)
SFのネット受けだもん。
NRNチャイムが鳴って当然じゃん。
272ラジオネーム名無しさん:2012/10/17(水) 09:10:19.48 ID:EomCbq09
ダメだ、きょうもyahooTV使えん
全国のラジオ番組表が見れるサイトって他になかったかなぁ

CBC巨人×中日
http://hicbc.com/radio/pickup/fr_index.htm
10/18 解説:小松辰雄 実況:宮部和裕
10/19 解説:牛島和彦 実況:角上清司

ABC巨人×中日 週間番組表より
10/22 解説:緒方耕一 実況:椎野茂
第3戦まで自社制作で、以降TBS受けという形に
273ラジオネーム名無しさん:2012/10/17(水) 09:12:52.28 ID:un2f6XkU
■セ・リーグCS Finalステージ第1戦 巨人×中日(18:00 東京ドーム)
NHK東海 解説:梨田昌孝 実況:浅井僚馬(名古屋)
274ラジオネーム名無しさん:2012/10/17(水) 13:41:32.92 ID:96f3O12F
>>252へ補足
10/18 解説:小早川毅彦 実況:早瀬雄一(NHK福岡)

275ラジオネーム名無しさん:2012/10/17(水) 14:07:06.58 ID:Io3e4sGZ
QR、東京ラ局で唯一CSパ全試合放送
http://www.bunkatsushin.com/news/list.aspx?nc=2
276ラジオネーム名無しさん:2012/10/17(水) 16:37:44.14 ID:LQW4m/W4
野球テレビ放映スレより
RKB石田兄
HBCテレビ「グッチーの今日ドキッに」出演中
277ラジオネーム名無しさん:2012/10/17(水) 17:12:52.57 ID:Hg307IbE
10/18プロ野球セ・クライマックス?東京ドーム  巨人X中日
TBS解説・槙原寛己実況・初田啓介
LF解説・江本孟紀実況・師岡正雄
RFゲスト・峰竜太解説・鹿取義隆実況・内藤博之

ヤフー番組表ラジオ 読み取り可能です
278ラジオネーム名無しさん:2012/10/17(水) 17:14:59.10 ID:Hg307IbE
10/18プロ野球パ・クライマックス〜札幌ドーム 
日本ハム×ソフトバンク
QR ゲスト佐藤友亮 解説森繁和 実況松島茂
279ラジオネーム名無しさん:2012/10/17(水) 17:23:33.83 ID:EomCbq09
>>277
復活してよかった・・・

10月18日(木) 放送予定
■セ・リーグCS Finalステージ第2戦 巨人×中日(18:00 東京ドーム)
NHK東海 解説:村田兆治 実況:広坂安伸
TBS 解説:槙原寛己 実況:初田啓介
LF-SF 解説:江本孟紀 実況:師岡正雄
RF-GBS ゲスト:峰竜太 解説:鹿取義隆 実況:内藤博之
CBC 解説:小松辰雄 実況:宮部和裕
ABC ゲスト:鳥谷敬 解説:福本豊 実況:岩本計介
MBS ゲスト:金本知憲 解説:亀山つとむ 実況:仙田和吉

■パ・リーグCS Finalステージ第1戦 北海道日本ハム×福岡ソフトバンク(18:00 札幌ドーム)
NHK北海道・九州 解説:小早川毅彦 実況:早瀬雄一
HBC 解説:金石昭人 実況:渕上紘行
STV-KBC 解説:西崎幸広 実況:神谷誠
QR ゲスト:佐藤友亮 解説:森繁和 実況:松島茂
RKB 解説:島田誠 実況:服部義夫
280ラジオネーム名無しさん:2012/10/17(水) 17:56:22.52 ID:dm4RzrpZ
10/17(水)巨人×中日
ABC 解説:矢野燿大 実況:清水次郎 ゲスト:下柳剛 リポ:岩本計介
MBS ゲスト解説:桧山進次郎 実況:馬野雅行 リポ:仙田和吉
281ラジオネーム名無しさん:2012/10/17(水) 18:02:11.35 ID:d+fdA3Iy
10/17
パ・クライマックス ファイナルステージ第1戦
日本ハム×ソフトバンク@札幌ドーム

STV-KBC
[解]西崎幸広 [実]永井公彦 [リ]岡本博憲
HBC
[解]金石昭人 [実]川畑恒一 [リ]水野善公
NHK第一(北海道・九州沖縄)
[解]大島康徳 [実]北野剛寛 [リ]F豊原謙二郎/H上野速人


(チラ裏)
STVは提供1社に対し、HBCはレギュラーシーズン並に提供がついてる
282ラジオネーム名無しさん:2012/10/17(水) 18:46:01.00 ID:juaTgGsl
ABCの矢野と下柳はお前達の昔の話など聞きたくない。
ちゃんとゲームの解説をしろよ。
283ラジオネーム名無しさん:2012/10/17(水) 19:00:43.51 ID:EomCbq09
10/17
セ・リーグCS Finalステージ第1戦 巨人×中日
NHK東海 解説:梨田昌孝 実況:浅井僚馬 リポーター:G宮田貴行・D広坂安伸
TBS ゲスト:三浦大輔 解説:緒方耕一 実況:椎野茂 リポーター:G初田啓介・D新タ悦男
LF-SF 解説:野村克也 解説:山田透 リポーター:G師岡正雄・D大澤広樹
RF-GBS,CRK 解説:水野雄仁 実況:矢田雄二郎 リポーター:小林幸明
CBC 解説:牛島和彦 実況:若狭敬一 リポーター:G初田啓介・D宮部和裕

パ・リーグCS Finalステージ第1戦 日本ハム×ソフトバンク
QR ゲスト:佐藤友亮 解説:森繁和 実況:斉藤一美 リポ:松島茂

スタジオ TBS:佐藤文康、LF:五戸美樹、QR:飯塚治、RF:坪内千恵子、CBC:高田寛之

CBC・NHK東海は避難所より。CRKはきょう中継あり、あすは中継なし
284ラジオネーム名無しさん:2012/10/17(水) 19:08:44.48 ID:7lPiqAM9
LF裏-NRN 松本ひでお情報発見ココだけ
五戸の代理は飯田浩司が担当
285ラジオネーム名無しさん:2012/10/17(水) 19:38:17.16 ID:Jf6T1Hsb
>>282
そもそもSPウィークの企画なんだし 次郎は巨人ファンだし
巨人応援中継だろ 実質は
286ラジオネーム名無しさん:2012/10/17(水) 19:58:40.23 ID:LRvT77Zh
>>278
東京ドーム取材QR:槇嶋範彦
ニュースパレード内試合直前リポートより
ちなみに札幌ドーム直前リポートは斉藤一美アナ
287ラジオネーム名無しさん:2012/10/17(水) 20:14:46.33 ID:c1TogPOA
STV制作のKBCの中継
やっぱハム贔屓なん?
288ラジオネーム名無しさん:2012/10/17(水) 21:00:24.09 ID:7lPiqAM9
明日、金本はどういう形でLF・MBS両局に出るんだろうか?
289ラジオネーム名無しさん:2012/10/17(水) 21:12:20.10 ID:d+fdA3Iy
10/17
パ・クライマックス ファイナルステージ第1戦
日本ハム×ソフトバンク@札幌ドーム

STV-KBC、HBC 21:11終了

NHK第一(北海道・九州沖縄) 21:12終了→『きらめき歌謡ライブ』飛び乗り

※ヒロイン担当(F糸井・二岡)→菊地友弘(HTBテレビ・リポ担当)


>>287
ハム彦アナですし…
290ラジオネーム名無しさん:2012/10/17(水) 21:18:03.51 ID:6nmc8VpL
>>289
 10/17
 パ・クライマックス ファイナルステージ第1戦
 日本ハム×ソフトバンク@札幌ドーム
 
 RKB 解説:島田誠 実況:田中友英 リポーター:服部義夫 21:11終了

 KBCスタジオ:小林徹夫・原田らぶ子

291ラジオネーム名無しさん:2012/10/17(水) 21:36:39.99 ID:ZZahwTTG
>>283
TBS、LF-SF ともに21:36終了
GBS,CRK 21:31終了(RF 21:26飛び降り) ※RFは飛び降りていたが、裏送り分にジャイアンツナイターのエンディングBGMは流れていた

QRは確認忘れました、すみません
292ラジオネーム名無しさん:2012/10/17(水) 21:37:33.64 ID:dm4RzrpZ
ABC 21:31 MBS 21:37 中継終了
293ラジオネーム名無しさん:2012/10/17(水) 21:45:08.00 ID:zHFwWEng
LF F−H 素材実況:洗川雄司
294ラジオネーム名無しさん:2012/10/17(水) 21:45:46.51 ID:LRvT77Zh
>>291
本日は「ウエンズデープレミアム」の枠までが野球枠のため
まだ終わっていません
>QRのクライマックスシリーズ中継
>>292
ABC:21:35〜ほりナビ!(15分凝縮版)→21:50サウンドトラベル以降通常通り
MBS:21:40〜with夜は〜(ニュースパートのみ1時間凝縮版)→22:40うたぐみ(24:30までの短縮版)
295ラジオネーム名無しさん:2012/10/17(水) 21:47:43.72 ID:EomCbq09
>>283
10/17 CS Finalステージ第1戦
セ 巨×中 CBC 21:41終了、NHK東海 21:30終了、インタビュー担当:NTV新谷保志(D大野)、CTV吉田太一(D高木監督)
パ 日×西 QR 21:19終了。TBSエキベーJ実況音源流れず

LF洗川雄司、10/15パCS1st第3戦西×ソのリポーター担当、そしてきょうから札幌入り
TBSゲスト追記 10/18山口俊、10/19石井琢朗、10/20サブロー

CBC・NHK東海の情報は避難所より。
名古屋の人はあす18:00頃確認出来ないのでNHK東海だけでもフォローお願いしますとのこと
296ラジオネーム名無しさん:2012/10/17(水) 21:55:06.59 ID:gjgeXl7v
>>295
中継内の実況速報でも、札幌の音源は流れなかったの?>TBS
297ラジオネーム名無しさん:2012/10/17(水) 22:01:00.01 ID:EomCbq09
>>296
ごめん、試合中QR聞いてて確認できてない
298ラジオネーム名無しさん:2012/10/17(水) 22:10:47.21 ID:dm4RzrpZ
>>294
夜ラジは、30分だけでした。
22:10からうたぐみです。
299ラジオネーム名無しさん:2012/10/17(水) 22:12:57.68 ID:LRvT77Zh
>>298
訂正情報今夜もありがとうございます
300296:2012/10/17(水) 22:16:16.87 ID:gjgeXl7v
>>297
d。

誰か、今日TBSの中継を聴いていた方の報告をお願いします。
301ラジオネーム名無しさん:2012/10/17(水) 22:24:53.21 ID:LRvT77Zh
>>295
CBC 21:45ミュージックギフト〜音楽地球号(QR-裏送り・時差送出)
    22:15TBS途中とび乗り
>>291
東海ラジオ 21:40 佐田玲子
      22:10 SKE
      22:20 サウンドトラベル→ホッピー
      22:30頃〜CM処理→LF飛び乗り
※CBCさゆぱら、東海ももくろZ、民謡 休止 
302ラジオネーム名無しさん:2012/10/17(水) 22:39:08.01 ID:GVizC3y0
>>301 佐田さんもうたパラ!もお休みでしたよ。
303ラジオネーム名無しさん:2012/10/17(水) 22:42:22.47 ID:LRvT77Zh
>>301
すいません、東海ラジオで訂正修正があり
正しくは下記の通り
21:40 SKE
21:50 民話
22:00 サウンドトラベル
22:07 ホッピー
22:10 LF飛び乗り
※佐田玲子 休止
当然LF発のももくろZのネットも休止
誤った情報を出してしまいすいませんでした
304ラジオネーム名無しさん:2012/10/17(水) 23:58:53.36 ID:ZZahwTTG
CBCラジオ、東海ラジオ、ともに公式サイトにCSファイナルの中継予定追加

●CBC
10/20(土) 解説:木俣達彦 実況:高田寛之
10/21(日) 解説:木俣達彦 実況:角上清司
10/22(月) 解説:小松辰雄 実況:高田寛之
●LF-SF
10/22(月) 解説:堀  幸一 実況:煙山光紀
305ラジオネーム名無しさん:2012/10/18(木) 07:12:05.23 ID:4j44zvPl
>>295
TBSもレーティングということだけあって力入れてきたな。
あとNHKに関していえば、ニュース中断後の19時30分から再開する際に、
中継スタッフを告知するな。
306ラジオネーム名無しさん:2012/10/18(木) 07:12:56.68 ID:xGR7Yxwh
>>295
10/18のNHK東海
解説:村田兆治 実況:広坂安伸

中日新聞ラジオ欄より
307ラジオネーム名無しさん:2012/10/18(木) 07:21:15.76 ID:W6Hsggbh
>>305
TBSはCS始まる以前は日シリがレーティングに被ることが多かったので、日シリを自社制作することが多かったが、
CS始まってからはCSを自社制作する代わりに、日シリはネット受けで済ます傾向があるように思う
308ラジオネーム名無しさん:2012/10/18(木) 08:44:46.87 ID:PO46igiR
関西のABCもMBSも一試合中に解説者の名前を30回以上の紹介するのは
一体何故なの。   解説者の名前紹介は一試合に3回で十分だ。
しかもアナの名前もその都度いちいち言うな。
関東ではどうなの?
309ラジオネーム名無しさん:2012/10/18(木) 09:42:56.04 ID:4gUG3Abc
>>308

同意ですな、関東では有り得ん。
まぁ諸事情により聞き落としたりってのも少なくはないだろうけど、
そこまで考えてるにしても、精々多くても6、7回もやれば十二分かなぁ〜、、、と。。。
310ラジオネーム名無しさん:2012/10/18(木) 10:16:50.21 ID:xGR7Yxwh
ちょっと間があればすぐに「ABCフレッシュアップナイター(またはMBSタイガースライブ)○○さんの
解説でお送りしております」ってイメージだな>在阪2局
311ラジオネーム名無しさん:2012/10/18(木) 12:06:41.40 ID:xmtTf2hd
昨日の下柳には今年は楽天にいたのにひとこともそのフレーズ発せず「元阪神タイガース投手下柳剛さん」だった。
それ以上に矢野との雑談中継は聞くに堪えなかったけどな。
東京まで来て試合そっちのけで現役時代の話ばかりをするな。
矢野が解説?の時点で聞かない見ないようにしてたけど、下柳だけの話は結構面白かったな。
312ラジオネーム名無しさん:2012/10/18(木) 17:36:45.46 ID:HIbHKuo6
>>288
LFはショウアップナイタースポーツだけの出番だけみたいです
313ラジオネーム名無しさん:2012/10/18(木) 17:56:57.09 ID:4Cu0wEkU
10/18(木)巨人×中日
ABC 解説:福本豊 実況:岩本計介 ゲスト:鳥谷敬 リポ:清水次郎
MBS 解説:亀山つとむ 実況:仙田和吉 ゲスト:金本知憲 リポ:近藤亨
314ラジオネーム名無しさん:2012/10/18(木) 18:02:11.35 ID:nZr4Ob7g
10/18
パ・クライマックス ファイナルステージ第2戦
日本ハム×ソフトバンク@札幌ドーム

STV-KBC
[解]西崎幸広 [実]神谷誠 [リ]萩原隆雄
HBC
[解]金石昭人 [実]渕上紘行 [リ]卓田和広
NHK第一(北海道・九州沖縄)
[解]小早川毅彦 [実]早瀬雄一 [リ]F北野剛寛/H上野速人
315ラジオネーム名無しさん:2012/10/18(木) 18:08:46.84 ID:QbTFsWhC
10/18 セ・リーグCS Finalステージ第2戦 巨人×中日
TBS ゲスト:山口俊 解説:槙原寛己 実況:初田啓介 リポーター:G林正浩・D戸崎貴広
LF-SF 解説:江本孟紀 実況:師岡正雄 リポーター:G胡口和雄・D大澤広樹 ※LF17時台ゲストに金本知憲
RF-GBS ゲスト:峰竜太 解説:鹿取義隆 実況:内藤博之 リポーター:矢田雄二郎
CBC 解説:小松辰雄 実況:宮部和裕 リポーター:G林正浩・D角上清司

10/18 パ・リーグCS Finalステージ第2戦 日本ハム×ソフトバンク
QR ゲスト:佐藤友亮 解説:森繁和 実況:松島茂 リポーター:斉藤一美
RKB 解説:島田誠 実況:服部義夫 リポーター:田中友英

スタジオ TBS:新タ悦男 LF:五戸美樹 QR:鈴木光裕
316ラジオネーム名無しさん:2012/10/18(木) 18:17:25.00 ID:986W7kkE
MBSのスタジオ担当
本日急遽豊永さんに変更
三瓶さん体調を崩してしまったのね・・・・
お大事に〜
317ラジオネーム名無しさん:2012/10/18(木) 18:23:48.64 ID:4Cu0wEkU
>>316
昨日の声が、
別人かと思えるぐらい調子が悪かったもんなあ。
318ラジオネーム名無しさん:2012/10/18(木) 18:27:31.31 ID:986W7kkE
本日・明日
CRKが野球放送なしの理由
本日:林編集長の後は木村三恵のアイドルパラダイスを放送
明日:林編集長の後は東京支社制作の「週刊!アニたまがじん!!」を放送
次にCRKで野球放送があるとすれば、21日の第5戦
319ラジオネーム名無しさん:2012/10/18(木) 18:33:27.62 ID:gWYS70t0
今日のTBS向けの、札幌の実況音源は速報で流れましたか?
320ラジオネーム名無しさん:2012/10/18(木) 19:04:21.63 ID:986W7kkE
LF裏-NRN
今日は松本&煙山コンビで番組進行
321ラジオネーム名無しさん:2012/10/18(木) 19:17:16.97 ID:986W7kkE
>320
LF裏-STV・LF・SF・MBS・KBC未ネット
KBS京都は〜19:30
CRT・茨城・西日本・沖縄は〜20:50
それ以外は19:00〜19:57
322ラジオネーム名無しさん:2012/10/18(木) 19:47:10.25 ID:986W7kkE
>>319
TBSラジオの実況スレはザ・トップ5リターンズがないので
成瀬心美の番組が始まるまで活気なし
323319:2012/10/18(木) 19:49:17.77 ID:gWYS70t0
>>322
仕方がないので、日テレを見ながらイニング間だけTBSを聴いています…。
324ラジオネーム名無しさん:2012/10/18(木) 20:03:52.49 ID:zJAzmG9L
>>321
20:50までの局は、福島・茨城・栃木・和歌山・香川。
20時の冒頭で紹介があった。
325ラジオネーム名無しさん:2012/10/18(木) 20:32:57.87 ID:Cy5uqlcu
>>324
茨城は20時で一旦飛び降りて20時半からまた飛び乗る
326ラジオネーム名無しさん:2012/10/18(木) 20:41:13.14 ID:986W7kkE
TBS裏-JRN
HBC・福島・TBS・CBC・MBS・和歌山・RKB未ネット
20:00〜21:00のみの放送
※福島・和歌山はLF裏を引き続きネット
327ラジオネーム名無しさん:2012/10/18(木) 21:27:51.59 ID:986W7kkE
21:24頃QRヒーローインタビューを途中で飛び降り
21:26QR中継回線終了と同時に鉄道情報挿入
21:30以降通常通り
以上文化放送の報告
328ラジオネーム名無しさん:2012/10/18(木) 21:34:01.79 ID:nZr4Ob7g
10/18
パ・クライマックス ファイナルステージ第2戦
日本ハム×ソフトバンク@札幌ドーム

STV-KBC、HBC 21:31

NHK第一(北海道・九州沖縄) 21:34終了→『昭和歌謡ショー』飛び乗り

ヒロイン担当(F武田勝・糸井)→岡崎和久(STVテレビ・リポ担当)


※明日のNHKラジオ第一は、このカードが全国ネットに
329ラジオネーム名無しさん:2012/10/18(木) 21:36:14.85 ID:QbTFsWhC
>>320-322>>324-325
オフ番組情報、そこまで細かくは要らないよ
>>320ぐらいでいいよ

>>328
ちなみに、NHKの全国ネット昇格は放送内で告知あった?
(事前情報により昇格決定済みだが)
330ラジオネーム名無しさん:2012/10/18(木) 21:40:26.25 ID:nZr4Ob7g
>>329
特に告知なしで終了しました
331ラジオネーム名無しさん:2012/10/18(木) 21:42:25.96 ID:986W7kkE
>>328
KBC 21:35 ミュージックギフト(QR発裏送り)
    22:05 LF裏飛び乗り(巨人対中日が終わり次第LF表と合流)
332ラジオネーム名無しさん:2012/10/18(木) 21:50:05.19 ID:5likA8Bt
結局東京ドーム乗り込み3局はどこのブースを使っていたんだ?
333ラジオネーム名無しさん:2012/10/18(木) 21:56:53.55 ID:4Cu0wEkU
ABC・MBS 21:56 中継終了
334ラジオネーム名無しさん:2012/10/18(木) 21:57:55.44 ID:986W7kkE
MBS 21:56中継回線終了
    22:00 夜ラジ(ニュース・天気パートのみの短縮版)
    22:30 ハンドレッド第1部(短縮版)
335ラジオネーム名無しさん:2012/10/18(木) 22:01:12.50 ID:4Cu0wEkU
>>332
ABCは、回りの声がよく聞こえていたから、
特設放送席だと思う。
336ラジオネーム名無しさん:2012/10/18(木) 22:20:08.24 ID:986W7kkE
CBC 22:00 ミュージックギフト(QR発裏送り)
    22:30 TBS途中とび乗り
東海ラジオ 本日は1時間押し
     LF飛びのりは23:10頃〜
337ラジオネーム名無しさん:2012/10/18(木) 22:24:26.51 ID:QbTFsWhC
>>330
なるほど。サンクス。
まぁ、札幌が全国で、東京Dが東海ローカルになるだろうけどね

>>335
東京ドームのブースは窓ないからわからんぞ
338ラジオネーム名無しさん:2012/10/18(木) 22:28:45.94 ID:986W7kkE
TBS 成瀬心美休止でdigへ
LF サウンドとラベル+ホッピー休止で大竹しのぶへ
339ラジオネーム名無しさん:2012/10/18(木) 22:35:31.33 ID:986W7kkE
韓国・北朝鮮の妨害電波に加えて
NHKラジオ第一・第二の地方局の混信電波で
ABCラジオの次番組情報が確認できない・・・・・orz
340ラジオネーム名無しさん:2012/10/18(木) 22:37:05.27 ID:QbTFsWhC
ID:986W7kkE

まとめて書こう
341ラジオネーム名無しさん:2012/10/18(木) 22:37:39.69 ID:l3hRnpQ8
>>306
NHK東海 21:55終了 以降の番組は定刻

>>332
CBCスタジオ、他所の情報だが近くの巨人ファンからヤジ飛ばされたらしい
それと、2回か5回だかの谷繁のファウルが放送席近くに飛んできて、打球が鋭かったのか周りの観客の悲鳴が放送に乗った

>>336
CBCスタジオは高田寛之
いつも思うんだが、平日はCM消化にそんなにかかるか?東海
342ラジオネーム名無しさん:2012/10/18(木) 22:41:21.00 ID:986W7kkE
>>341
オールナイトニッポンGOLDにスポンサー企業やスポット多数流れているから
CM処理しないと後々が大変に・・・・
343ラジオネーム名無しさん:2012/10/18(木) 22:43:44.23 ID:986W7kkE
>>338
TBS・LF-SF ともに21:56中継回線終了
344ラジオネーム名無しさん:2012/10/18(木) 22:55:41.20 ID:QbTFsWhC
10月19日(金) 放送予定
■セ・リーグCS Finalステージ第3戦 巨人×中日(18:00 東京ドーム)
(NHK東海 解説: 実況:)
TBS ゲスト:石井琢朗 解説:佐々木主浩 実況:林正浩
LF-SF 解説:板東英二 実況:胡口和雄
RF-GBS 解説:篠塚和典 実況:細渕武揚
CBC 解説:牛島和彦 実況:角上清司
ABC ゲスト解説:田口壮 解説:矢野燿大 実況:清水次郎
MBS ゲスト:今岡誠 解説:亀山つとむ 実況:近藤亨

■パ・リーグCS Finalステージ第3戦 北海道日本ハム×福岡ソフトバンク(18:00 札幌ドーム)
NHK第一 解説: 実況:
HBC 解説:大宮龍男 実況:水野善公 リポーター:川畑恒一
STV-KBC 解説:白井一幸 実況:岡本博憲
QR 解説:東尾修 実況:鈴木光裕
RKB 解説:浜名千広 実況:桜井浩二
345ラジオネーム名無しさん:2012/10/18(木) 23:00:16.80 ID:nZr4Ob7g
>>344
NHK第一 日×ソ
解説・大島康徳 実況・上野速人
(福岡局の番組表より)
346ラジオネーム名無しさん:2012/10/19(金) 00:14:14.02 ID:UWbgNZQM
MBSラジオ、自社制作は第5戦まで。第6戦のみLF受け(公式サイトの番組表より)
第6戦までもつれた場合、LFの中継は東名阪ネットに

※以下は避難所より(既報分は割愛)
NHK第一(東海3県) 解説:村田兆治 実況:広坂安伸 リポーター:G宮田貴行・D浅井僚馬 21:55終了
CBC 21:56終了
347ラジオネーム名無しさん:2012/10/19(金) 00:28:21.02 ID:32ZWOflX
ということは、CBCが共同ブースでABCがいつものTCNブース
MBSが記者席内特設かどこかのブースを借りている可能性が高いな。
348ラジオネーム名無しさん:2012/10/19(金) 02:02:18.53 ID:6/2UetLI
>>332
ABCスタッフのツイッターによると放送席は↓らしい
pic.twitter.com/u8D3VUXs
349ラジオネーム名無しさん:2012/10/19(金) 07:17:09.33 ID:7A8+701w
10/19
NHK第一(全国) 日×ソ(>>345
解説・大島康徳 実況・上野速人

NHK第一(東海地区) 巨×中
解説・山本和行 実況・宮田貴行
350ラジオネーム名無しさん:2012/10/19(金) 08:26:44.34 ID:r3bQJM3i
>>348
おそらく三塁側のいちばん端のTCN用のブースだな。
351ラジオネーム名無しさん:2012/10/19(金) 08:33:34.98 ID:u2qyZnf+
>>344
CRK本日・明日未放送の理由
本日:〜19:00林編集長
   19:00〜アニたまどっとコム「週刊!アニたまがじん!!」(東京支社制作・生放送)
   21:00〜マイクバトル
明日:18時台はレギュラー番組
   19時以降はアニたまどっとコム枠(〜22:00は青春ラジメニアを神戸本社から生放送)
ソース:ヤフーAMラジオ番組表「兵庫」・「大阪」・「京都」より  
352347:2012/10/19(金) 08:43:50.76 ID:32ZWOflX
>>332 
CBCは共同ブースの模様。
pic.twitter.com/mBZUM1FU
353ラジオネーム名無しさん:2012/10/19(金) 13:31:43.99 ID:KfsKQpW9
昨夜のMBS仙田アナは解説者金本の名前を何回紹介するんや。
一試合で50回近く言ったな。   耳についてしゃあないわ。
下手なアナの証拠だ。
354ラジオネーム名無しさん:2012/10/19(金) 17:55:07.09 ID:qFc0nL4Q
10/19(金)巨人×中日
ABC 解説:矢野燿大 実況:清水次郎 ゲスト解説:田口壮 リポ:岩本計介
MBS 解説:亀山つとむ 実況:近藤亨 ゲスト:今岡誠 リポ:赤木誠
355ラジオネーム名無しさん:2012/10/19(金) 18:08:36.34 ID:7A8+701w
10/19
パ・クライマックス ファイナルステージ第3戦
日本ハム×ソフトバンク@札幌ドーム

STV-KBC
[解]白井一幸 [実]岡本博憲 [リ]神谷誠
HBC
[解]大宮龍男 [実]水野善公 [リ]川畑恒一
NHK第一
[解]大島康徳 [実]上野速人 [リ]F坂梨哲士/H早瀬雄一
356ラジオネーム名無しさん:2012/10/19(金) 18:38:19.40 ID:OSqARMZY
>>353
仙田は声質がねえ・・・

>>354
田口は意外と声高いんだな。
矢野よりまともな解説しそう。
357ラジオネーム名無しさん:2012/10/19(金) 18:40:19.33 ID:DetPOFL2
TBS中継より

札幌ドームの実況音源は、HBCのを流した。
358ラジオネーム名無しさん:2012/10/19(金) 19:12:06.68 ID:LcA1S+Bk
>>353
在阪は普段からそういうアナウンス多いとはいえ、今週はスペシャルウィークだから仕方ない。

10/19 セ・リーグCS Finalステージ第3戦 巨人×中日
NHK東海 解説:山本和行 実況:宮田貴行 リポーター:G石川洋・D浅井僚馬
TBS ゲスト:石井琢朗 解説:佐々木主浩 実況:林正浩 リポーター:G戸崎貴広・D小笠原亘
LF-SF 解説:板東英二 実況:胡口和雄 リポーター:G山田透・D大澤広樹
RF-GBS 解説:篠塚和典 実況:細淵武揚 リポーター:小林幸明
CBC 解説:牛島和彦 実況:角上清司 リポーター:G戸崎貴広・D高田寛之

10/19 パ・リーグCS Finalステージ第3戦 日本ハム×ソフトバンク
QR 解説:東尾修 実況:鈴木光裕 リポーター:飯塚治
RKB 解説:浜名千広 実況:桜井浩二 リポーター:服部義夫

スタジオ TBS:伊藤隆佑 LF:五戸美樹 QR:長谷川太 RF:矢田雄二郎 CBC:若狭敬一

LF、17時台に競馬コーナーがあり、スタジオから清水久嗣登場。
>>357 昨日書き忘れたけど、昨日のTBS日×ソ音源もHBC(渕上)
359ラジオネーム名無しさん:2012/10/19(金) 19:19:43.24 ID:g2mfI0bs
オフシーズンだからか、ABCは金曜なのにJRNチャイム流してるな。
MBSはどうなんだろう?
360ラジオネーム名無しさん:2012/10/19(金) 19:34:41.49 ID:u2qyZnf+
>>359
NRNチャイム音です
361ラジオネーム名無しさん:2012/10/19(金) 19:36:51.95 ID:u2qyZnf+
LF裏-NRN
きょうは松本アナが得意な釣りスペシャル・・・・・
ってこういう企画を表向けに放送できないものか・・・・
362ラジオネーム名無しさん:2012/10/19(金) 19:50:00.66 ID:g2mfI0bs
>>360
d 必然的にそうなるよねぇ
363ラジオネーム名無しさん:2012/10/19(金) 19:52:45.41 ID:UWbgNZQM
>>360>>362
去年のオフ編成下の金曜日の、横浜での試合の自社制作時には、
予備カードをABCはCBC、MBSはSFからの供給にしていたにもかかわらず、
速報チャイムはシーズン中に準拠していたんだよなぁ…よくわからん
364ラジオネーム名無しさん:2012/10/19(金) 19:58:30.04 ID:uC2YJe7i
ていうかネットワークナイターでないものは
「特に決まったルールはない」が正解。
365ラジオネーム名無しさん:2012/10/19(金) 20:25:17.14 ID:aow7tHGj
>>364
つまりNRN・JRN「本番カード」以外は何流そうが問題ない
366ラジオネーム名無しさん:2012/10/19(金) 21:07:15.80 ID:u2qyZnf+
本日
MBSは
弁護士のラジオ番組→報道するラジオを挟んで笑い飯のラジオ
ABCは
ほりナビ!短縮版→サウンドトラベル他→自社制作金曜夜ワイド短縮版
と言う順番で野球後放送予定
367ラジオネーム名無しさん:2012/10/19(金) 21:23:38.20 ID:u2qyZnf+
パリーグファイナルステージ制覇チーム確定で
明日以降の中継予定はなしに・・・・・
368ラジオネーム名無しさん:2012/10/19(金) 21:29:55.58 ID:LcA1S+Bk
>>358
パ・リーグCS Finalステージ第3戦 日本ハム×ソフトバンク
QR 21:27終了
インタビュー担当:STV永井公彦(F栗山監督・中田・ウルフ)

長谷川太「文化放送ではもちろん日本シリーズの模様もお伝えします」
369ラジオネーム名無しさん:2012/10/19(金) 21:30:26.79 ID:UWbgNZQM
>>367
QR,RKB,KBC,HBC,STVの5局が該当だな
RKBに至っては日シリの中継もこれで消滅か(KBCはやるかもしれないが)

で、結局NHKのパの第6戦の出演者はこれで謎のままに…
370ラジオネーム名無しさん:2012/10/19(金) 21:36:09.22 ID:u2qyZnf+
>>369
QRは明日の親父熱愛・明後日の遊ボート、月曜レギュラー復活
明日のみのもんた短縮なし、明後日の日曜うまいぞ〜!!短縮なし確定
371ラジオネーム名無しさん:2012/10/19(金) 21:50:59.59 ID:7A8+701w
10/19
パ・クライマックス ファイナルステージ第3戦
日本ハム×ソフトバンク@札幌ドーム

STV-KBC 21:46(KBC 21:41飛び降り)
HBC 21:51
NHK第一 21:35終了
372ラジオネーム名無しさん:2012/10/19(金) 21:51:44.01 ID:u2qyZnf+
TBSラジオ
きょうも成瀬心美休止でdig〜通常復帰へ
373ラジオネーム名無しさん:2012/10/19(金) 21:58:11.73 ID:UWbgNZQM
>>358
TBS 21:56, LF-SF 21:56, RF-GBS 21:55, それぞれ終了

ふと思ったら、パの早期決着で、
編成上の被害が少なく、かつ胴上げも流せたSTVは何気に勝ち組状態じゃないか、これw
374ラジオネーム名無しさん:2012/10/19(金) 21:59:07.01 ID:UWbgNZQM
>>373
訂正
× 胴上げ
○ 決着

胴上げは省略の方針だったな、スマソ
375ラジオネーム名無しさん:2012/10/19(金) 22:00:38.07 ID:LcA1S+Bk
10月20日(土) 放送予定
■セ・リーグCS Finalステージ第4戦 巨人×中日(18:00 東京ドーム)
NHK第一 解説:与田剛 実況:田中崇裕
TBS-ABC ゲスト:サブロー 解説:牛島和彦 実況:戸崎貴広
LF-SF 解説:大矢明彦 実況:松本秀夫
RF-GBS 解説:柴田勲 実況:小林幸明
CBC 解説:木俣達彦 実況:高田寛之
MBS 解説:田口壮 実況:赤木誠

(参考) パCS Finalステージ 日本ハム×ソフトバンク 開催なし分
10/20 第4戦 NHK第一(小早川/北野)、HBC(大宮/山内)、RKB(島田/田中)、QR-KBC(東尾/飯塚)
10/21 第5戦 NHK第一(鈴木/早瀬)、HBC(新谷/川畑)、RKB(浜名/服部)、QR-KBC(山崎/鈴木)
10/22 第6戦 NHK第一、HBC(新谷/水野)、STV-KBC(千藤/永井)、RKB(浜名/田中)、QR(山崎/槙嶋)

>>373
それは勝ち組なのか?w負け組を回避しただけな気もするがw
376ラジオネーム名無しさん:2012/10/19(金) 22:01:01.66 ID:qFc0nL4Q
ABC 21:56 MBS 22:01 中継終了
377ラジオネーム名無しさん:2012/10/19(金) 22:01:04.28 ID:aow7tHGj
>>373
しかも中継がKBCに売れたしねw
378ラジオネーム名無しさん:2012/10/19(金) 22:02:03.54 ID:EuCdRGD5
>>358 CBC 22:01終了

379ラジオネーム名無しさん:2012/10/19(金) 22:04:41.35 ID:u2qyZnf+
>>376
ABC ほりナビ!休止
    サウンドトラベル 不明
    22:00〜自社夜ワイド 通常通り
MBS 22:05弁護士
    22:35報道するラジオ
    23:35笑い飯
    以降は通常通り
380ラジオネーム名無しさん:2012/10/19(金) 22:08:43.42 ID:u2qyZnf+
CBC さゆぱら・ミュージックギフト 休止
    22:05〜TBSラジオ飛び乗り
381ラジオネーム名無しさん:2012/10/19(金) 22:09:04.88 ID:UWbgNZQM
<以下は避難所から>

NHK第一(東海3県) 21:50終了
※CBC、RF-GBSは本スレ>>373>>378参照

※ヒーローインタビュー担当(D堂上剛):田辺研一郎(日本テレビ)
※勝利監督インタビュー担当(D高木監督):吉田太一(中京テレビ)
382ラジオネーム名無しさん:2012/10/19(金) 22:10:01.79 ID:aow7tHGj
そういえば、昨日の中継でQRの松島アナは
パ・CSクライマックスSはQRの関東地区ラジオ独占中継ですと言っていた。
TBSもLFも土日のデー中継もないし、スペシャルウィーク明けの第6戦も
セが決着したらパを中継しますとの告知がなかったな
(LFはファーストSの第3戦はパの中継予定があったのに)
383ラジオネーム名無しさん:2012/10/19(金) 22:10:25.99 ID:AiYTlevq
たしかに、STVにとっては最高の展開だったかもなw
(スレチになるが、テレビもSTVだったんかな?)
逆に、QRは2試合分KBCに売り損ねたなw
まあ、1stステージも買ってくれたんだからまあよしとしないとなw

あと、水曜のQRをちょっと聞いていたが、西武(あとロッテもかw)が絡まないと、
やっぱり一美終始テンションが低かったなw

しかし在阪2局は、ゲストや解説者の思い出話や来季へ向けた展望を話してるんかな?w
384ラジオネーム名無しさん:2012/10/19(金) 22:17:22.88 ID:aow7tHGj
>>383
テレビも昨日今日とSTV(巨人は昨日王手を掛けてれば試合終了まで放送できる最高の展開だったんだが…)
こちらの中継もFBSに売れたのでテレビ・ラジオ共に福岡に流れていたことになる
逆にHBCはテレビの唯一の中継予定が流れた…
385ラジオネーム名無しさん:2012/10/19(金) 22:20:52.93 ID:u2qyZnf+
東海ラジオ 21時台の番組を1時間繰り下げて放送
      23:00頃〜CM処理→LF飛び乗り
KBC 21:45ミュージックギフト(QR発裏送り)
    22:15〜LF飛び乗り
386ラジオネーム名無しさん:2012/10/19(金) 22:31:33.57 ID:TwILZQt3
>>385
東海、たった今民話のこばこのみ休止と告知あり、LF飛び乗りは10分早まる
387ラジオネーム名無しさん:2012/10/19(金) 22:32:59.72 ID:u2qyZnf+
>>373
LF 22:00〜オールナイトニッポンGOLD
RF 22:00〜所定の番組
>>368
QR 21:30〜スパカン!(22:00以降はネット局あり)
388ラジオネーム名無しさん:2012/10/19(金) 23:59:06.18 ID:lMBPhSWl
>>332
MBSはNHKのとなりだった。
たぶんテレビ局用の予備部屋。
389ラジオネーム名無しさん:2012/10/20(土) 00:23:26.29 ID:QFURCxPC
>>385
避難所より補足あり

<以下甜菜>

名古屋地区延長対応
SF 22:00〜 ノーゴッドのギンギンフライデー
  22:30〜 SKE48 1+1
  22:40〜 民話の小箱
  22:50〜 サウンドトラベル(LF制作)
  22:57〜 看板娘
  23:00〜 CM消化→オールナイトニッポンGOLD(LF制作)途中飛び乗り
      以降通常通り
390ラジオネーム名無しさん:2012/10/20(土) 00:38:23.76 ID:EU2e9vS9
>>389
だが、途中で民話の小箱が急遽休止になったので
LFへの途中飛び乗りは22:58頃〜に変更していた
391ラジオネーム名無しさん:2012/10/20(土) 01:28:45.48 ID:ZNga+Xoe
明日中日優勝なら東海地区ラジオは特番やるかな?
392ラジオネーム名無しさん:2012/10/20(土) 01:53:49.35 ID:Y+2KgG+L
やんないだろ
393ラジオネーム名無しさん:2012/10/20(土) 02:09:01.71 ID:PvX2OZmd
もっと森繁和さんの解説が聴きたかった
東尾なんかより森さんにずっと任せてほしかった
394ラジオネーム名無しさん:2012/10/20(土) 06:46:16.05 ID:fcS55hCl
今日の試合が22時越えになったら宇多丸が露骨にやる気なくす&
TBSラジオの実況スレが"炎上"するかな。
あとRFだと菊池亜美の番組があぼーんになるから、
アイドル板の菊池亜美スレでファビョる香具師がいるかも。
395ラジオネーム名無しさん:2012/10/20(土) 06:49:10.97 ID:ZVjpHLOw
QR 日本シリーズ
第1戦・第7戦実況は斉藤一美
(自身のツイッターより)
396ラジオネーム名無しさん:2012/10/20(土) 07:31:24.40 ID:QFURCxPC
さて、日ハムが進出したことで、HBCは第3〜5戦での二重制作をやるかどうか?
ちなみに、直近である2009年の時は札幌ドームの試合は全て二重制作だった

>>392
リーグ優勝じゃないからねぇ
>>394
逆にQRは至って平和な2日間
来週は荒れる人もでるだろうけど(現在はほっちゃんに即死フラグが立っている)
>>395
今年は奇数試合は関東ローカルになることが確定している(巨人進出の場合、奇数試合はLF-NRN)ので、
ある程度西武が進出することも念頭に入れたシフトだったのかもね
397ラジオネーム名無しさん:2012/10/20(土) 08:43:15.93 ID:jZrsunoP
前スレにもあったけどSTV岡本はマジで下手糞実況しかできん奴だなと改めて分かった。
昨日にしても途中経過を伝える際「4回裏巨人は1点取って試合終了」って堂々と恥ずかしもなく言えるおめでたい奴だね。
後輩が伸びてきたら一発で人事異動で消えてもらいたいぜ。
398ラジオネーム名無しさん:2012/10/20(土) 09:30:23.28 ID:+8K7AsFm
>>388
現地に行ったけど一塁側から
NTV副音声-CBC(6局共用)、TBS-QR(取材)、場内運営用-NTV-NHKラ-MBS-NTV(控え)、RF-LF、ABC(TCN)
の配置だった。
NTVはセンターの広い部屋を使用も控えブースにセットあり(試合によってはBS1がセンターを使用?)
399ラジオネーム名無しさん:2012/10/20(土) 10:05:48.27 ID:SKzHEXX3
昨夜の放送終了時にABCの清水アナは明日は解説は吉田義男、アナは楠にて
お送りしますと言ったが番組表ではTBSの実況を受けるとなっている。
一体どうなっているのだ。  ウソを言ったのか。  処分の対象だ。
400ラジオネーム名無しさん:2012/10/20(土) 10:09:08.77 ID:Q1htZNJ3
>>399
スタジオ担当がその2人
あながち間違いじゃないけど間違い
401ラジオネーム名無しさん:2012/10/20(土) 12:50:13.79 ID:VUO74p1D
>>394
あとTBSに関しては、強力スポンサーがついている村上ゆきの番組が
開始後初休止になるかどうかだな。
402ラジオネーム名無しさん:2012/10/20(土) 14:37:45.32 ID:QFURCxPC
>>397
実際のところ、テレビ含めた他番組の縛りなく出られるのはハム彦と岡本だけなんだよねぇ
嫌ならHBCほかJRN各局の中継で我慢するしかない
403ラジオネーム名無しさん:2012/10/20(土) 15:09:16.04 ID:zNXBG84j
>>399
今週の月曜にもCS1ステージでスタジオでガッチとよっさんとやってるからソレだろ。
楠さんやるなら福本さんでよかったのに。
404ラジオネーム名無しさん:2012/10/20(土) 15:41:11.62 ID:Jc2njfY7
よっさんは関テレ解説時代にフジや東海に呼ばれて中日の取材や解説した経験あって中日に詳しいはず。
福本は阪神オリックスしか多分詳しくない。
んで試合は中日の試合。ならば…
405ラジオネーム名無しさん:2012/10/20(土) 16:01:03.93 ID:f3C9UisK
MBSの方は中日OB一枝さんがいるのに登場機会ないのが残念
406ラジオネーム名無しさん:2012/10/20(土) 16:49:47.37 ID:PQFrHVxh
>>404
詳しいって、20年以上前の知識なんて何の役にも立たないだろ。
>>405
一枝はそろそろ隠居かな。
407ラジオネーム名無しさん:2012/10/20(土) 16:52:19.87 ID:EU2e9vS9
>>385-386
>>389-390
昨日20時放送予定だった東海ラジオ「中村こずえのサウンドピクチャー」は
明日深夜1時に振り替えて放送予定
ただし、放送時間はクライマックスシリーズ中継の延長時時間繰り下げの場合あり
ソース:「愛知」・「岐阜」・「三重」のヤフーAM番組表10月21日より
408ラジオネーム名無しさん:2012/10/20(土) 18:06:15.47 ID:yy3obe/6
10/20(土)巨人×中日
MBS 解説:田口壮 実況:赤木誠 リポ:森本栄浩
409ラジオネーム名無しさん:2012/10/20(土) 18:24:41.23 ID:ZNga+Xoe
田口の解説どうよ
410ラジオネーム名無しさん:2012/10/20(土) 18:26:38.99 ID:bYyTHbJR
昨日の矢野よりははるかマシ。
ただ、声が甲高いのが・・・鳥谷くらいのボイスならベストだと思う。
411避難所より:2012/10/20(土) 18:41:06.28 ID:DmU76ZxE
810:名無しさん
12/10/20(土) 18:21:21
10/20 セ・リーグCSFinalステージ・第4戦 巨人×中日@東京ドーム
NHK第一 解説:与田剛 実況:田中崇裕 リポーター:G石川洋・D浅井僚馬 
CBC 解説:木俣達彦 実況:高田寛之 リポーター:G新タ悦男・D角上清司
RF-GBS 解説:柴田勲 実況:小林幸明 リポーター:瀧口俊介

CBCスタジオ担当:宮部和裕
412ラジオネーム名無しさん:2012/10/20(土) 18:56:58.81 ID:fcS55hCl
10/20 セ・リーグCS Finalステージ第4戦 巨人×中日
TBS-ABC ゲスト:サブロー 解説:牛島和彦 実況:戸崎貴広 リポーター:G新タ悦男・D伊藤隆佑
LF-SF 解説:大矢明彦 実況:松本秀夫 リポーター:G師岡正雄・D大澤広樹
413ラジオネーム名無しさん:2012/10/20(土) 18:59:00.23 ID:Jc2njfY7
やはり土曜のABCはTBSだな。
414ラジオネーム名無しさん:2012/10/20(土) 19:00:55.99 ID:QFURCxPC
>>412
TBSラジオ、今日から関西にネットされているにもかかわらず
CBCからのアナウンサー派遣は今日も受けなかったか
415ラジオネーム名無しさん:2012/10/20(土) 19:20:49.28 ID:SKzHEXX3
MBSを聞いていたが赤木アナは解説は田口壮さんですと 3回を終わった段階で
30回以上も言いよる。   いちいち言わなくても分ってるちゅうねん。
田口の解説は聞きたいがこんな下手な放送は聴きたくないのでTBSを流してる
ABCに切り替えたわ。
416ラジオネーム名無しさん:2012/10/20(土) 19:55:14.45 ID:QFURCxPC
>>415
関西のリスナーにとっては、OBCとCRKといった
マイルドな中継をする局が撤退したのは不幸だろうなぁ(CRKはネット受けだけ続けてるけど)
それで余計にABCとMBSの方針に歯止めがかからなくなってる気がする
417ラジオネーム名無しさん:2012/10/20(土) 20:07:59.13 ID:Jc2njfY7
てかなんでMBSは自社にしたんだ?
普段阪神関係ない試合はLF垂れ流しでしょ。神宮とかで定番な。
418ラジオネーム名無しさん:2012/10/20(土) 20:13:33.68 ID:Jc2njfY7
今気づいたが今夜QR野球してないのか。
ABCがTBS受けるし、西武もないからお休みと。
419ラジオネーム名無しさん:2012/10/20(土) 20:17:49.11 ID:QFURCxPC
>>417
まあレーティング期間だからね…
レーティング終わった後の第6戦はLF受けにするみたいだけど
>>418
QRは以前から、オフ編成下でのセリーグについてはLFに任せて管轄外にしてる
420ラジオネーム名無しさん:2012/10/20(土) 20:20:55.67 ID:fcS55hCl
>>418
QRはパ・リーグのCS中継はやるが、セ・リーグのCSはやらない。
(パ・リーグの土日のCSは基本昼だが、セ・リーグの土日CSは夜にやることもある)
421ラジオネーム名無しさん:2012/10/20(土) 20:24:41.98 ID:Jc2njfY7
そんなQR含みな事情からMBSが自社なのかな。
他のTBSやLF番組ならまた別なんだろうが、東京の聴取率がショーアップ>エキベーでエキベーをABCならMBSは変な自社よりショーアップと思いつつ。
422ラジオネーム名無しさん:2012/10/20(土) 21:16:06.56 ID:EU2e9vS9
LF-SF 21:16中継回線終了
423ラジオネーム名無しさん:2012/10/20(土) 21:16:35.03 ID:QFURCxPC
>>411-412
NHK第一 21:09、TBS 21:16、RF-GBS 21:10、それぞれ終了
(NHKはBGM入れると21:10終了。ABCの飛び降りの有無は不明)

というわけで、明日も試合ありまーす
424ラジオネーム名無しさん:2012/10/20(土) 21:17:03.38 ID:yy3obe/6
MBS 21:16中継終了
425ラジオネーム名無しさん:2012/10/20(土) 21:23:31.41 ID:QFURCxPC
>>411
以下は避難所より

CBC 21:11終了
ヒーローインタビュー担当(G阿部・澤村):平川健太郎(日本テレビ)
勝利監督インタビュー担当(G原監督):新谷保志(日本テレビ)
426ラジオネーム名無しさん:2012/10/20(土) 21:28:04.07 ID:EU2e9vS9
東海ラジオ 21:20 松山千春(FMナック5発)
      22:20 天たま(QR発 1日先行)
      22:50 アンジェラ(ラジオ関西発20分押し)
      23:20 ヒッツトゥディ(穴埋め第一クッション)
      23:30 LF発をネット
427ラジオネーム名無しさん:2012/10/20(土) 21:34:42.40 ID:fcS55hCl
>>412
TBSスタジオ:椎野茂
428ラジオネーム名無しさん:2012/10/20(土) 21:41:37.54 ID:QFURCxPC
>>426
スレチかもしれないが、アンジェラはSFが幹事局なので、今日のCRKは裏送りでの先行放送
429ラジオネーム名無しさん:2012/10/20(土) 21:42:48.11 ID:p5Wi8bja
政キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
430ラジオネーム名無しさん:2012/10/20(土) 21:43:26.90 ID:p5Wi8bja
すんません 誤爆
431ラジオネーム名無しさん:2012/10/20(土) 21:50:23.22 ID:EU2e9vS9
>>425
CBC 21時の番組を15分短縮してスタート
    以降は通常通り
>>426
LF 21:30までスタジオ担当の山本剛士の進行で当選者発表など
TBS 21:20 スタジオジョッキー
ともに21:30以降は通常通り
432ラジオネーム名無しさん:2012/10/21(日) 02:17:51.24 ID:rkZ7f2Vk
(参考)
スカパー
札幌×鹿島(厚別)
解説:木島敦・大森健作 実況:藤井孝太郎 リポ:岡本博憲

仙台×浦和(ユアスタ)
解説:鈴木武一・浅野哲也 実況:守屋周

SBSテレビ
清水×神戸(アウスタ)
解説:安永恥太郎 実況:岡村久則 リポ:重長智子
433ラジオネーム名無しさん:2012/10/21(日) 02:28:38.43 ID:eLKjpfpG
事後報告
ABC 21:20ニュース・天気
    21:25土日ナイタークッション番組(短縮放送)
    22:00以降は通常通り

MBS 21:20以降は深夜2:00までの放送予定の番組を全て20分ずつ繰り下げて
    順次放送し、最終番組が20分短縮に
    参考に
    22:20 MBSヤングタウン
    23:50 泉ピン子
    という順に
434ラジオネーム名無しさん:2012/10/21(日) 09:29:27.52 ID:VzKpyk5v
>>432
参考とかいらないから。
435ラジオネーム名無しさん:2012/10/21(日) 10:46:28.30 ID:vUc0cAHr
>>397>>402
でも、結局いないんだよね。
岡崎 どさんこワイドメインの一人
神谷 月〜水どさんこワイド朝
小出 木・金どさんこワイド朝に日曜朝のマハトマパンチ
藤井 月〜金のラジオ(ナイターオフだけど)
和久井 火・水のラジオ出演
っていう状況だからね。
永井・岡崎・藤井・岡本(レポーターの出演が多い)ってあたりはスカパーのコンサドーレ戦もあるし。
436ラジオネーム名無しさん:2012/10/21(日) 10:54:24.45 ID:ju4fUPtT
情報屋調子のんなよ
437ラジオネーム名無しさん:2012/10/21(日) 12:15:22.77 ID:LqE+pcat
毎年オフになると駅伝とかサッカーなどの関係ない中継の担当を書き込むバカが現れるな。

438ラジオネーム名無しさん:2012/10/21(日) 12:40:57.10 ID:5TKvxRcr
>>435
地方局は同じ人がスポーツやってニュースやってバラやらないといけないからね。
キー局みたいにスポーツ専任とかできない。
439ラジオネーム名無しさん:2012/10/21(日) 14:08:54.22 ID:8exIABou
>>435
萩原くらいしかいないよね
スポーツ専任にできるのはいまのところ
これで神谷がある程度経験が積めればスポーツ寄りになりそうだが
小出は岡崎コースになりつつある

HBCは前ザスパの豊原が情報ワイドでのファイターズコーナーを隔週でやってるから
来年あたりベンチレポデビューの可能性もある
まだシーズン終わってないのにスレチスマソ
440ラジオネーム名無しさん:2012/10/21(日) 14:26:27.37 ID:XCB0wEra
明日、『巨人×中日』が開催された場合のNHKラジオ第一
ttp://www.nhk.or.jp/sports2/olpg/biko/biko_113362.html

解説・大島康徳、実況・福澤浩行
441ラジオネーム名無しさん:2012/10/21(日) 14:41:20.30 ID:d/st8BTl
10月21日(日) 放送予定
■セ・リーグCS Finalステージ第5戦 巨人×中日(18:00 東京ドーム)
NHK第一 解説:大島康徳 実況:渡辺憲司
TBS-ABC 解説:衣笠祥雄 実況:新タ悦男
LF-SF 解説:若松勉 実況:山内宏明
RF-GBS 解説:須藤豊 実況:小林幸明
CBC 解説:木俣達彦 実況:角上清司
MBS 解説:太田幸司 実況:森本栄浩

10月22日(月) 放送予定
■セ・リーグCS Finalステージ第6戦 巨人×中日(18:00 東京ドーム)
NHK第一 解説:大島康徳 実況:福澤浩行
TBS-ABC 解説:緒方耕一 実況:椎野茂
LF-SF,MBS 解説:堀幸一 実況:煙山光紀
RF-GBS 解説:西山秀二 実況:矢田雄二郎
CBC 解説:小松辰雄 実況:高田寛之
442ラジオネーム名無しさん:2012/10/21(日) 18:01:20.29 ID:yaqdkrzp
10/21 巨人×中日 東京ドーム
CBC 解説:木俣達彦 実況:角上清司 リポーター:G椎野茂・D高田寛之
443ラジオネーム名無しさん:2012/10/21(日) 18:11:57.48 ID:E2KoJFb9
10/21 巨人×中日@東京ドーム
NHK第一 解説:大島康徳 実況:渡辺憲司 リポーター:G宮田貴行・D浅井僚馬
TBS-ABC 解説:衣笠祥雄 実況:新タ悦男 リポーター:G椎野茂・D小笠原亘
LF-SF 解説:若松勉 実況:山内宏明 リポーター:G胡口和雄・D大澤広樹
RF-GBS 解説:須藤豊 実況:小林幸明 リポーター:内藤博之
444ラジオネーム名無しさん:2012/10/21(日) 18:20:51.43 ID:/IElDfrG
>>443
TBSは単に「TBSラジオの制作」とコール(さすがに「全国の皆様に」というハッタリはなし)
LFは「ショウアップナイター」「ガッツナイタースペシャル」のダブルタイトル

>>435>>439
仮に西武が優勝して、ファイナルの対戦が西武対日本ハムなんてことになったら
日本一やんちゃな野球中継を北海道に垂れ流す事態になってたんだろうなぁ、これだと

以下は避難所より
>>411 10/20 RFスタジオ:夏川延子
445ラジオネーム名無しさん:2012/10/21(日) 19:51:56.29 ID:eLKjpfpG
>>391
21日の場合 夜11:00〜11:30放送予定の穴埋め番組に変更ありと告知が
22日の場合 深夜1:00〜のリッスンを途中飛び乗りに変更して特番を放送予定と告知が
446ラジオネーム名無しさん:2012/10/21(日) 20:31:58.78 ID:GhbGdjso
10/21(日)巨人×中日
MBS 解説:太田幸司 実況:森本栄浩 リポ:赤木誠
447ラジオネーム名無しさん:2012/10/21(日) 20:44:32.97 ID:FOF4TMCS
>>443
昨日の>>399と同じ流れでABCのスタジオから解説:福本、アナ:枝松で試合と同時進行
448ラジオネーム名無しさん:2012/10/21(日) 21:35:35.85 ID:/emVrKah
延長もありそうだな。
何時に終わるんだ。

NHKも試合終了までやるのかな?
449ラジオネーム名無しさん:2012/10/21(日) 21:37:15.45 ID:WDrChVmr
日テレは延長せずに21時で野球中継終わらせた方がいいよ
野球嫌い増やすだけ
450ラジオネーム名無しさん:2012/10/21(日) 21:45:43.12 ID:IKNw1IWs
行列はよ(´・ω・`)
451ラジオネーム名無しさん:2012/10/21(日) 21:56:02.97 ID:GhbGdjso
ABC 21:51 飛び降り MBS 21:56 中継終了
452ラジオネーム名無しさん:2012/10/21(日) 21:57:04.01 ID:/IElDfrG
>>443
NHK 21:49、TBS 21:56、LF-SF 21:56、RF-GBS 21:55、それぞれ終了
453ラジオネーム名無しさん:2012/10/21(日) 22:03:02.39 ID:/IElDfrG
<避難所より>

CBC 21:56終了

本スレ>>443
NHK第一 21:50終了(←BGM入れるとそうなるか)
SF 21:55飛び降り終了

※ヒーローインタビュー担当(G石井):新谷保志(日本テレビ)
454ラジオネーム名無しさん:2012/10/21(日) 22:03:47.41 ID:E2KoJFb9
>>449-450
TVは野球後の番組目当ての人が多い&野球延長で後番組がグダグダに
なり、ファビョる人がラジオの比じゃないからなぁ・・・。

まあこれ延長戦になっていたら"ももクロヲタ"も発狂していたかも。
455ラジオネーム名無しさん:2012/10/21(日) 22:06:00.15 ID:/IElDfrG
>>454
QRは中継なかったので平和だという
仮にやってたら、今日の展開だと天たまが飛んでたな
456ラジオネーム名無しさん:2012/10/21(日) 22:08:11.34 ID:eLKjpfpG
>>452
案の定LFスレは荒れています・・・・・
きょうのLFスタジオ担当:山田透アナ
TBS、LF、RF22:00以降通常通り
東海ラジオも22時以降通常通り
>>451
ABC 21:55ニュース・お天気
    22:00以降通常通り
MBS 最終番組まで全て1時間押し
(鶴瓶のヤングタウンは23時〜に変更)
MBSのスタジオ担当は木曜日から5連ちゃんの豊永真琴さん
きょうもお疲れ様です・・・・
457ラジオネーム名無しさん:2012/10/21(日) 22:08:12.04 ID:hOP9jS8e
>>452 SFは、21:55飛び降り。ジャニーズ2本休止で、22時以降通常通り。
458ラジオネーム名無しさん:2012/10/21(日) 22:11:18.08 ID:eLKjpfpG
>>453
CBCも演歌ベストテン以降全て1時間押しで順次番組処理
459ラジオネーム名無しさん:2012/10/21(日) 22:25:23.97 ID:7viVlKYT
>>453
CBCスタジオ担当は多分、柳沢彩美

>>458
嶌信彦は潰れるかも。番組表には休止の場合ありと書いてある
確か、去年は1時間以上延びると潰すんじゃなかった?
460ラジオネーム名無しさん:2012/10/21(日) 22:28:56.59 ID:GhbGdjso
>>454
テレビはスレ違い。
明日から乗り込みは、CBCのみ。
461ラジオネーム名無しさん:2012/10/21(日) 22:31:52.05 ID:63CAZLit
>>441
MBSはレーティング終了だから月曜はネット受けになるのかな

でも、LFは実況アナの担当順を見ると
山田→師岡→胡口→松本→山内→煙山
胡口さんか松本ヤギさんのところで決まると踏んでたっぽいな
462ラジオネーム名無しさん:2012/10/21(日) 22:39:49.82 ID:eLKjpfpG
>>459
その枠で中日勝利の場合を想定していた特番が予定していたのかも・・・・
>エネルギッシュトークの時間に
>>461
松本アナはオフシーズン中月金のナイター実況NGなので・・・・
(明日もLF裏-NRNで情報発見ココだけを放送するため、当然ですが五戸アナは来ません・・・・)
463ラジオネーム名無しさん:2012/10/21(日) 22:43:13.53 ID:lHLvU6lh
>>452により
ワロタで発表予定のキーワードはサウンドピクチャー終了後に発表
464ラジオネーム名無しさん:2012/10/21(日) 23:03:28.69 ID:/IElDfrG
>>461
今日からどこもゲスト呼ばなくなったし、ここまでもつれるとはどこも思ってなかったんだろうなぁ…
465ラジオネーム名無しさん:2012/10/21(日) 23:44:14.75 ID:/IElDfrG
<以下避難所より。CBCの延長対応は既報があるので割愛>

CBCスタジオ担当:吉岡直子

SF 22:00〜 サンライズラヂオ
  以降通常通り
※21時台ストップ・ザ・スマップ・相葉レコメンは休止
466ラジオネーム名無しさん:2012/10/22(月) 02:30:38.06 ID:fm5OmX37
>>459 放送終了が25時だったので、嶌さんとニュースを飛ばした模様。
467ラジオネーム名無しさん:2012/10/22(月) 10:02:07.24 ID:Cz25a+E0
きょう月曜日
野球後の番組編成について
東海ラジオ 21:00(予定)週刊サカラジ
      21:30(予定)SKE
      21:40(予定)民話
      21:50(予定)サウンドトラベル
      21:57(予定)ホッピー
      22:00(予定)ナイツのオールナイトニッポンGOLD
※中日勝利時25:00〜特番編成予定あり、リッスンは26:00〜の飛び乗り予定

CBC   21:00(予定)誰得48
      21:30(予定)ミュージックギフト(QR発)
      22:00(予定)SKE48
      22:30(予定)TBSラジオ飛び乗り
※中日勝利時22:30以降の番組に一部変更あり
これらがどこまで押すか不明・・・・・・
468ラジオネーム名無しさん:2012/10/22(月) 10:11:02.84 ID:Cz25a+E0
>467のABC・MBS版
ABC 21:00(予定)オン・ザ・ターフ
    21:30(予定)ABCニュース・天気
    21:35(予定)清水次郎アナの番組
    21:50(予定)サウンドトラベル
    21:57(予定)ミニ番組
    22:00(予定)ナイツのオールナイトニッポンGOLD

MBS 21:00(予定)政策情報官邸発(TBSラジオ発・内閣府提供)
    21:10(予定)ほぐすラジオ(当初の予定より100分遅れの予定)
    21:40(予定)夜な夜なラジオ音楽館(ニュース・天気パートのみの20分凝縮版)
    22:00(予定)MBSうたぐみ
こちらもどうなるか不明・・・・・
469ラジオネーム名無しさん:2012/10/22(月) 10:42:26.90 ID:kdvHF5/O
>>467-468
その情報いらない
470ラジオネーム名無しさん:2012/10/22(月) 11:28:33.54 ID:6T1wHyFX
>>461
RFも4、5戦小林連投か。土曜日箱根駅伝予選会のインターネット中継で内藤が放送センター
を担当してたし競馬中継もあるからアナウンサー出払ってたというのもあるが。
471ラジオネーム名無しさん:2012/10/22(月) 18:05:39.82 ID:SuppcbKn
今日のTBSは、他局ネットあり?
472ラジオネーム名無しさん:2012/10/22(月) 18:17:49.60 ID:MWOm7H9J
>>471
大阪ABC
473避難所より:2012/10/22(月) 18:28:06.87 ID:fm5OmX37
817:名無しさん
12/10/22(月) 18:18:51
10/22 セ・リーグCSFinal・第6戦 巨人×中日@東京ドーム
CBC 解説:小松辰雄 実況:高田寛之 リポーター:G新タ悦男・D角上清司
RF-GBS 解説:西山秀二 実況:矢田雄二郎 リポーター:小林幸明

CBCスタジオ担当:若狭敬一
474ラジオネーム名無しさん:2012/10/22(月) 18:33:50.81 ID:oBELdOER
10/22 巨人×中日
TBS-ABC 解説:緒方耕一 実況:椎野茂 リポ:新タ悦男/初田啓介
LF-SF-MBS 解説:堀幸一 実況:煙山光紀 リポ:胡口和雄/大澤広樹
475ラジオネーム名無しさん:2012/10/22(月) 19:08:25.28 ID:WzO+wLKq
今日は大阪ではABC,MBS共に東京系からのものを流しているが
やはり東京のアナは大阪と違っていいね。   なにが良いって いちいち
解説者の名前を連呼しない。   大阪のアナは1イニングに解説者名を
5−6回は言うが東京のアナはせいぜい1回だ。  聞きやすいわ。
476ラジオネーム名無しさん:2012/10/22(月) 19:47:19.61 ID:7ymDpKee
>>475
まあ来年からはビジターのネット受けも増えるとは思うけどね。。。
477ラジオネーム名無しさん:2012/10/22(月) 19:48:16.53 ID:yPmGP18/
>>397
2013のSTVに入社予定に男性アナがいて
テレ朝系のアスクというアナウンススクール在籍だが
実況クラス受けている模様だから何年か後には
立派な実況になるだろうよ
478ラジオネーム名無しさん:2012/10/22(月) 19:51:11.61 ID:MWOm7H9J
東京からのネットもいいけど椎野茂は清水次郎並みにうるさくねーか?
どっちもどっちじゃない?
文化放送のアナが1番落ち着いてるアナが多い印象はある。
ニッポン放送はクセのあるアナ多くて個人的には好かん
479ラジオネーム名無しさん:2012/10/22(月) 20:02:01.06 ID:7ymDpKee
>>478
つ【斉藤一美】
480ラジオネーム名無しさん:2012/10/22(月) 20:06:16.21 ID:MWOm7H9J
その人の中継 関西では中々聴く機会ないんだわ。
五月蠅いという噂は聞いてたけど
481ラジオネーム名無しさん:2012/10/22(月) 20:28:33.89 ID:yrHX91zf
うるさいというか癖があるよなあ。
俺は極端な贔屓中継は嫌いだから(自分がファンかどうか関係なく)
あまり好きではないけどハマる人にはハマるんだろうね。
482ラジオネーム名無しさん:2012/10/22(月) 20:32:29.31 ID:K6usRh37
>>478>>480
文化放送だと斉藤一美もクセがあるが、飯塚治も・・・。
(飯塚は興奮すると声が裏返るクセがある)
まあ鈴木光裕、長谷川太はマシなんだが。

10/22 巨人×中日@東京ドーム
NHK第一 解説:大島康徳 実況:福澤浩行 リポーター:G宮田貴行・D浅井僚馬
483ラジオネーム名無しさん:2012/10/22(月) 20:42:52.59 ID:gkOOkCCH
野球スレにも書いたけど椎野アナはベテランの割にうまいんだけどヘタだね。(いってる意味分からんかもしれんけど)
関西でいうとクセがあるのはABCの楠、清水、MBSの赤木、仙田辺り?
オースドックスなのがABCが伊藤(今は実況はしていない)、山下、MBSだと馬野辺り?
484ラジオネーム名無しさん:2012/10/22(月) 21:28:41.40 ID:jFLs3TGA
MBS 21:26 飛び降り
485ラジオネーム名無しさん:2012/10/22(月) 21:32:05.82 ID:Cz25a+E0
MBSラジオ 21:26頃で飛び降り
以降うたぐみまで各30分ずつさらに遅れて順次処理
うたぐみは22:30〜24:30の短縮版で放送
MBSの日本シリーズ中継有無は現時点で不明
486ラジオネーム名無しさん:2012/10/22(月) 21:35:39.96 ID:SuppcbKn
>>485
例年通りやるだろうよ(全部ネット受けで)。
487ラジオネーム名無しさん:2012/10/22(月) 21:36:56.83 ID:STQDWcyT
NHK第一 21:35終了

例年どおり「日本シリーズは全試合、NHKラジオ第一で中継」と告知
488ラジオネーム名無しさん:2012/10/22(月) 21:41:26.46 ID:Cz25a+E0
LF21:40終了
スタジオ担当:五戸美樹(通常は松本アナのワイド内アシスタント担当)
489ラジオネーム名無しさん:2012/10/22(月) 21:42:14.96 ID:MWOm7H9J
ABCラジオ 週間番組表には日本シリーズ中継書いてないがほんとにやるのかな?
特に告知なし

21:36終了 21:40〜JRA提供の馬番組
490ラジオネーム名無しさん:2012/10/22(月) 21:44:28.98 ID:7ymDpKee
>>473-474
TBS 21:36、RF-GBS 21:40、それぞれ終了

日本シリーズは巨人×日本ハム
さて、RFと在名はどういった対応するか?
RFは日本シリーズの対応に対する言及なし。CBCはやるだろうけどSFもやるかどうかといったところか

>>485-486
公式の週間番組表では普通に中継枠取られてるから、普通にやるはず
というか、第2戦で久々にQRの中継がMBS経由で流れるんだろうな

>>488
時間は分からないがSFは飛び降りた模様
491ラジオネーム名無しさん:2012/10/22(月) 21:48:08.47 ID:fm5OmX37
>>490 SFは21:37飛び降り。日本シリーズの放送告知有り。
492ラジオネーム名無しさん:2012/10/22(月) 21:49:41.15 ID:7ymDpKee
<避難所から丸々甜菜>

818 :名無しさん:2012/10/22(月) 21:41:58
>>817自己レス
CBC 21:36終了
RF-GBS 21:41終了

今年初めてこのスレで1年間完走しました。しかし、ラスト2か月は規制にかかり本スレの皆様にご迷惑をおかけしました。
いつも転載して下さった方、本当にありがとうございました。
そして1年間お疲れ様でしたm(_ _)m

最後に追記
東海ラジオ・CBC共に、10/27に日本シリーズ第1戦の中継を行うことが案内されました。
東海ラジオは中日の出場しない日本シリーズの中継は何年ぶりでしょうか?

819 :名無しさん:2012/10/22(月) 21:47:16
名古屋地区の野球中継延長対応
CBC 21:40〜 AKB
    22:10〜 SKE 観覧車
    22:40〜 Dig(TBS制作)飛び乗り
※ミュージックギフトは休止

SF 21:40〜 週刊サカラジ
   22:00〜 大矢
   22:10〜 SKE 1+1
   22:20〜 サウンドトラベル
   22:27〜 看板娘
   22:30〜 CM消化→オールナイトニッポンGOLD(LF制作)飛び乗り
※民話のこばこは休止
493ラジオネーム名無しさん:2012/10/22(月) 21:51:49.98 ID:K6usRh37
>>490
TBSスタジオ:戸崎貴広
(竹中あぼーんで21時40分〜22時までエキベージョッキー)

あとTBSは日本シリーズ全試合やると告知。
(27、28日は18時スタート)
494ラジオネーム名無しさん:2012/10/22(月) 21:55:31.93 ID:Cz25a+E0
>>492-493
thx
どうもありがとうございました
感謝しています
ついでにLFは21:50「サウンドトラベル」から通常復帰
495ラジオネーム名無しさん:2012/10/22(月) 21:56:12.32 ID:7ymDpKee
>>493
まあそりゃそうでしょう、東京ドームは自社制作するわけだし
さすがに札幌はHBC制作(表か裏かは分からないが)になるんだろうけど
496ラジオネーム名無しさん:2012/10/22(月) 22:17:40.55 ID:GG+Mzrtg
>>483
在阪局アナは、高校野球モードとプロ野球モードで、実況スタイルが極端に違うから、正確には、プロ野球モードでの癖がきついんだろうな。
497ラジオネーム名無しさん:2012/10/22(月) 22:24:45.40 ID:SuppcbKn
>>495
HBCは二重制作だろうな。

道民向けハム応援中継は、しっかり設けないとマズイだろ。
498ラジオネーム名無しさん:2012/10/22(月) 22:49:53.71 ID:xHs0fBtc
RKBラジオって日シリ中継しない?
499ラジオネーム名無しさん:2012/10/22(月) 23:02:09.83 ID:7ymDpKee
>>498
2年前の例からすると、多分中継しなさそう
何気に公式サイトも削除されてる>RKB

KBCはネット受けでやるんだろうけど
500ラジオネーム名無しさん:2012/10/22(月) 23:04:56.81 ID:xowv3ezA
TBSで、上手いアナって、戸崎や林ぐらい?新タの
実況は、個人的には好きじゃないな。まぁでもTBSは、
QRやMBS、HBCに比べれば比較的中立な実況じゃない。
501ラジオネーム名無しさん:2012/10/23(火) 00:08:28.16 ID:jcMcIYOI
事後報告
ABC 22:10ニュース・天気
    22:15清水次郎アナの番組
    22:30サウンドトラベル(LF発)
    22:37ミニ番組 
    22:40CM処理→LF飛び乗り
502ラジオネーム名無しさん:2012/10/23(火) 00:09:40.11 ID:q4+VTSki
現時点で日シリ全試合中継を発表したのはNHK、TBS、LF、QR、MBS。
ソースはないけどHBC、STV、RFもたぶんやるはず。CBC・SFは第1戦だけ明確なソースあり

こんな感じ?
503ラジオネーム名無しさん:2012/10/23(火) 00:49:53.75 ID:wm0jdVgk
もし来年日本ハムとヤクルトの交流戦でヤクルト主催試合が、土日地方開催でデーゲーム開催なら、STVは放送権放棄してHBCが乗り込み?
後HBCは日本シリーズ東京ドーム乗り込み実況と、札幌ドーム開催の時は二重制作(地元向けと全国向け)するのかな?
504ラジオネーム名無しさん:2012/10/23(火) 01:41:03.98 ID:845SlZsQ
>>503
ヤ×日の場合、日曜・月曜ナイターだった場合にどうするかというのもあるね
そういった意味では、HBCの144試合中継実現のハードルは、以前より若干下がってはいるかもね
505ラジオネーム名無しさん:2012/10/23(火) 08:06:37.47 ID:xlPUZtws
>>503 >>504
そうなっても土曜デー以外はSTVが嫌がらせで特別中継を1試合だけ組んで
HBCの144試合を阻止すると思われ。
あとSTVにソノ気がなくても立場上キー局がそうさせるよ。
506ラジオネーム名無しさん:2012/10/23(火) 09:03:20.38 ID:L8kQp3UQ
>>439
豊原アナは確かに近いうちにファイターズ中継出てくる可能性はある(去年の札幌対FC東京ではピッチレポ担当)。
ただ、豊原アナの場合はコンサドーレの取材が普段は多いからな。確かホームゲームは全部取材してるんじゃないか。

HBCも
山内アナは月〜金の帯ラジオ 山ちゃん・美香の朝ドキッのメイン
卓田アナは月・火のグッチーの今日ドキッのレギュラー(ロケ企画も担当)
っていうところだな。この二人はキャラが立つタイプだというのもあるけど・・・
まあ、ここの場合は川畑・水野・渕上ってあたりはスポーツ専念っていう感じだからね。
それで対応しきれない時に豊原が来るかも知れんね。
507ラジオネーム名無しさん:2012/10/23(火) 09:22:18.29 ID:ITAoFUMs
>>506
なるほどね
そして追加するとしたら
卓田さんは水曜はその卓アキのロケ日らしい
508ラジオネーム名無しさん:2012/10/23(火) 09:25:16.24 ID:R/au1Vyo
10/25(木)17:00〜18:00 「ショウアップスポーツ」放送時間拡大!
注目のプロ野球ドラフト会議生中継!!.
http://www.1242.com
509ラジオネーム名無しさん:2012/10/23(火) 13:40:30.23 ID:g/xIwobt
STVラジオの番組表より

日本シリーズ中継
10/27 解説・江本孟紀 実況・松本秀夫(LFネット)
10/28 解説・東尾修 実況・槙嶋範彦(QRネット)
510ラジオネーム名無しさん:2012/10/23(火) 13:45:40.51 ID:g/xIwobt
連騰スマソ
HBCラジオの番組表より

日本シリーズ中継
10/27 解説・岩本勉 実況・卓田和広
10/28 解説・金石昭人 実況・水野善公
(いずれも自社製作)
511ラジオネーム名無しさん:2012/10/23(火) 13:52:15.70 ID:+VVndeAc
ABCラジオ 日本シリーズ中継あり
週間番組表に出た。
解説・実況は未掲載
512ラジオネーム名無しさん:2012/10/23(火) 13:55:18.16 ID:ITAoFUMs
>>509-510に補足

STV公式より
ttp://www.stv.ne.jp/sports/index.html

10/27・28>>509
10/30 解説:水上善雄 実況:岡本博憲(STV)
10/31 解説:西崎幸広 実況:永井公彦(STV)
11/ 1 解説:水上善雄 実況:永井公彦(STV)
11/2 解説・山崎裕之  実況:高橋将市(QR)  ※QRネット
11/3は10/31と同じ(LFネット)

HBCは番組表より
10/30 解説:新谷博 実況:川畑恒一(HBC)
513512:2012/10/23(火) 13:56:30.51 ID:ITAoFUMs
訂正
×11/3→10/31と同じ
○11/3→10/27と同じ( 解説・江本孟紀 実況・松本秀夫(LFネット))
514ラジオネーム名無しさん:2012/10/23(火) 14:10:58.52 ID:RbYJ26nt
>>512
流石に日本シリーズで神谷に実況させなかった@STV
J&Nクロス局(RCC除く)がネットする第4.5戦実況がハム彦なのも宮永が使えない現状なら妥当

ということは第4戦はQRにハム彦の声が流れるってことね。
おそらく東京ドームの試合はラテで別にリポを立てるんじゃないかと思う。
515ラジオネーム名無しさん:2012/10/23(火) 14:21:29.38 ID:g/xIwobt
QR 日本シリーズ中継予定
ttp://www.joqr.co.jp/spo_q/

10月27日(土)17:45〜
解説:工藤公康 実況:斉藤一美

10月28日(日)17:55〜
解説:東尾修 実況:槙嶋範彦

10月30日(火)17:50〜
解説:駒田徳広 実況:飯塚治

10月31日(水)17:50〜
解説:西崎幸広・駒田徳広 実況:永井公彦(STVネット)

11月1日(木)17:50〜
解説:大塚光二 実況:鈴木光裕

11月3日(土)17:45〜
解説:山崎裕之 実況:高橋将市

11月4日(日)17:55〜
解説:松沼雅之 実況:斉藤一美
516ラジオネーム名無しさん:2012/10/23(火) 15:06:07.01 ID:ITAoFUMs
HBCラジオも中継更新していた
ttp://www.hbc.co.jp/fighters_radio/index.html

10/27 解説:岩本勉   実況:卓田和広(HBC) レポーター:水野善公(HBC)
10/28 解説:金石昭人 実況:水野善公(HBC) レポーター:卓田和広(HBC)
10/30 解説:新谷博   実況:川畑恒一(HBC) レポーター:水野善公(HBC)
10/31 解説:大宮龍男 実況:山内要一(HBC) レポーター:水野善公(HBC)
11/ 1 解説:岩本勉   実況:渕上紘行(HBC) レポーター:川畑恒一(HBC)
11/ 3 解説:金石昭人 実況:川畑恒一(HBC) レポーター:水野善公(HBC)
11/ 4 解説:新谷博   実況:水野善公(HBC) レポーター:川畑恒一(HBC)
517ラジオネーム名無しさん:2012/10/23(火) 15:21:47.64 ID:UDLjajXf
さて、TBSの札幌開催分がどうなるか注目だな。
518ラジオネーム名無しさん:2012/10/23(火) 15:30:50.67 ID:zu1BfYwm
>>492
>東海ラジオは中日の出場しない日本シリーズの中継は何年ぶりでしょうか?

何年ぶりどころかヘタすると開局以来初じゃないか?>SFの中日非出場時のシリーズ中継
まったく記憶にないが
519ラジオネーム名無しさん:2012/10/23(火) 15:35:16.09 ID:mCmpegR1
>>514
ちなみにSTVは27日・28日に高校サッカー準決勝・決勝中継がある(放送は深夜録画の予定)。
http://www.stv.ne.jp/sports/soccer/index.html
そこの担当になるであろう人(恐らく藤井・岡崎の二人)は日本シリーズの1・2戦でレポやるのは無理ではないかと思う。
まあ、ハム彦アナは確定(多分テレビ)としても、もう一人は岡本ちゃんあたりになるだろうね。

>>516
まあシリーズに関しては札幌開催分のHBCは過去の例から北海道ローカル分とJRN分の両方を作るだろうから、系列局の中継概要も気になるところ。
520ラジオネーム名無しさん:2012/10/23(火) 16:27:37.44 ID:tUlTlw5H
 >>509
 おそらくMBSも同じになるでしょう。
(タイガースライブHPによると現時点ではまだ未定である)
521ラジオネーム名無しさん:2012/10/23(火) 16:58:51.78 ID:R/au1Vyo
1242ニッポン放送ショウアップナイター
 
10/27 (土) 巨人VS日本ハム 東京ドーム
解説:江本孟紀実況:松本秀夫
10/28 (日) 巨人VS日本ハム 東京ドーム
解説:田尾安志実況:煙山光紀
http://www.1242.com/baseball

522ラジオネーム名無しさん:2012/10/23(火) 17:02:08.05 ID:R/au1Vyo
2012年シーズンのラジオ日本ジャイアンツナイターの放送は終了しました。

※日本シリーズ 巨人×日本ハムの放送はありません。
http://www.jorf.co.jp/GIANTS/
523ラジオネーム名無しさん:2012/10/23(火) 17:22:51.80 ID:g/xIwobt
NHKラジオ第一 日本シリーズ中継
ttp://www.nhk.or.jp/sports2/coming/yakyu_pro.html#

10/27 解説・鈴木啓示 実況・渡辺憲司
10/28 解説・山本和行 実況・小野塚康之
10/30 解説・大島康徳 実況・豊原謙二郎
10/31 解説・武田一浩 実況・広坂安伸
11/01 解説・梨田昌孝 実況・伊藤慶太
11/03 解説・小早川毅彦 実況・工藤三郎
11/04 解説・武田一浩 実況・道谷眞平
524ラジオネーム名無しさん:2012/10/23(火) 17:34:40.92 ID:zu1BfYwm
>>522
RFの経営が本当にヤバいのか単にスポンサーがつかなかったのか
525ラジオネーム名無しさん:2012/10/23(火) 19:00:09.28 ID:VlavV719
巨人主催試合じゃないからか
526ラジオネーム名無しさん:2012/10/23(火) 21:19:54.80 ID:oguGEPuU
この時期は現役選手のゲスト解説が楽しみなんだよな
527ラジオネーム名無しさん:2012/10/23(火) 22:33:08.23 ID:0c0pNkZh
RKBは全試合解説島田誠で「ホークスの分も頑張れ!日ハム応援中継!」っていうタイトルで日シリ中継するんじゃなかったのw?
528ラジオネーム名無しさん:2012/10/23(火) 23:16:00.34 ID:ctJ0mutL
>>522
やんねーのかよw
529ラジオネーム名無しさん:2012/10/23(火) 23:33:13.36 ID:0Jb4Wppg
クライマックスまでしといて、いよいよ日本シリーズなのに放送がないってほんと経営難orスポンサーなしとしか考えられない・・。
良心的に考えると「日テレ見てくれ」ってことなのかなあ。
RFはここ最近どんどん通常シーズンの中継の規模も小さくなってきてるし、読売グループの援助があっても黒字が見込めないのかもね。
530ラジオネーム名無しさん:2012/10/24(水) 00:16:25.10 ID:dY1bZS+B
>>529
特にCRKはイチヌケタしそうな気がするな
自社制作の予備番組をやるケースも増えたし、今のオフ編成が春改編を突破なんてこともありうる

GBSはオフ番組も丸々ネットするぐらいだからRFと心中するだろうけど
531ラジオネーム名無しさん:2012/10/24(水) 06:54:59.49 ID:utd8RSAX
>>529
そのうちラジオ大阪みたいにスポーツ中継が競馬・箱根・東京マラソン(テレビが日テレ担当年限定)だけになる悪寒
532ラジオネーム名無しさん:2012/10/24(水) 07:56:21.61 ID:2Jy/fPMN
1242ニッポン放送ショウアップナイター

10月30日
日本ハムVS巨人札幌ドーム18:30〜
解説:板東英二実況:胡口和雄


533ラジオネーム名無しさん:2012/10/24(水) 10:35:11.62 ID:A4AWnaB8
>>512のSTVラジオ一部修正

10/27・28>>509
10/30 解説:水上善雄 実況:岡本博憲(STV)
10/31 解説:西崎幸広・駒田徳広 実況:永井公彦(STV) ※QRへ裏送り
11/ 1 解説:水上善雄 実況:永井公彦(STV) ゲスト:川崎憲次郎
11/2 解説・山崎裕之  実況:高橋将市(QR)  ※QRネット
11/3 解説・黒木知宏  実況・松本秀夫(LF)  ※LFネット
534ラジオネーム名無しさん:2012/10/24(水) 14:27:55.83 ID:1NuRthlY
ハム彦連投か?
535ラジオネーム名無しさん:2012/10/24(水) 14:51:41.84 ID:A4AWnaB8
>>534
普通はないと思うけれど直前で変更あるかもと思う
でも宮永がキャスター専念だし人材はいないから連投もやむなしかもね


HBCの予定何気に見たら水野11/1以外連投だ
毎日実況というわけではないが
536ラジオネーム名無しさん:2012/10/24(水) 16:50:14.75 ID:9wFKcvhJ
MBSラジオ 日本シリーズ中継予定
ttp://www.mbs.jp/tigers/onair.shtml

10月27日(土)
解説・江本孟紀 実況・松本秀夫(LF)
10月28日(日)
解説・東尾修 実況・槇嶋範彦(QR)
10月30日(火)
解説・岩本勉 実況・渕上紘行(HBC裏)
10月31日(水)
解説・新谷博 実況・川畑恒一(HBC裏)
11月1日(木)
解説・大宮龍男 実況・卓田和広(HBC裏)
11月3日(土)
解説・山崎裕之 実況・高橋将市(QR)
11月4日(日)
解説・江本孟紀 実況・松本秀夫(LF)
537ラジオネーム名無しさん:2012/10/24(水) 17:25:23.39 ID:pnA0FRdx
>>516
>>536
HBC表裏別制作確定だな
538ラジオネーム名無しさん:2012/10/24(水) 17:31:07.47 ID:utd8RSAX
>>536
MBSのQR受けってOBC撤退後は初めてか?
539BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX :2012/10/24(水) 17:36:54.50 ID:VDXMPe6o
>>529
>>531
高校サッカー決勝モナー。
「JFA主催試合はLF独占」の縛りを、
高校サッカーのみ特別扱いが、いつまでやろ?
成人の日競馬もあるとなれば、RFは困らん。
540ラジオネーム名無しさん:2012/10/24(水) 17:44:26.73 ID:6epSGcwf
ABCラジオ(週間番組表より)
第1戦 解説:佐々木主浩 実況:林正浩
第2戦 解説:槙原寛己 実況:椎野茂
第3戦 解説:水上善雄 実況:岡本博憲

HBCアナの動向 ★☆は実況
     .山内 卓田 川畑 渕上 水野 他番組(山内:ラジオ帯)
第1戦 −− 表☆ −− −− 情報
第2戦 −− 情報 −− ×× 表☆ 渕上:ガンセカ
第3戦 −− ×× 表☆ 裏★ 情報 卓田:夕方ワイド
第4戦 表☆ −− 裏★ −− 情報
第5戦 −− 裏★ 情報 表☆ −−
第6戦 −− −− 表☆ −− 情報
第7戦 −− −− 情報 ×× 表☆ 渕上:ガンセカ

こう見ると納得の布陣か。
541ラジオネーム名無しさん:2012/10/24(水) 20:10:40.36 ID:kF1yCNWv
>>538
2008年巨×西以来4年ぶり
あの時は第2戦実況飯塚・第6戦実況菅野の声がMBSに流れた。
スレチだがMBSは今ナイターオフはラジオふるさと便やるみたいだね。
去年は確か未ネットだったはず。
542ラジオネーム名無しさん:2012/10/24(水) 21:16:34.21 ID:uMsGkAf7
>>540
TBSラジオの今日の番組情報でも、27日・28日の番組スタッフが掲載。
(27日は佐々木・林コンビ、28日は槙原・椎野コンビ)
543ラジオネーム名無しさん:2012/10/25(木) 00:53:34.58 ID:x6s5bw/Q
>>536
俺が個人的に日本一の解説者だと思う新谷さんの解説が全国に流れるな
544ラジオネーム名無しさん:2012/10/25(木) 02:16:25.66 ID:Ha+pb0U4
おれは森繁和だな
今一番聴いてて楽しい
545ラジオネーム名無しさん:2012/10/25(木) 08:10:31.55 ID:X8tmE2Gq
1242ニッポン放送ショウアップナイター
 
10/31 (水)日本ハムX 巨人札幌ドーム18:30〜
解説:大矢明彦実況:師岡正雄
546ラジオネーム名無しさん:2012/10/25(木) 11:20:17.62 ID:t3pkwQfd
>>540に追記
ABCラジオの週間番組表より
10/31→STV-QRと同じ(西崎・駒田/永井)
547ラジオネーム名無しさん:2012/10/25(木) 11:56:33.80 ID:Qx3bPhMH
>>536 >>540
普段の中継ネットとは全然違うんだな。意外。
QRやHBCはABCと親密だが

逆にABCがSTVの中継受けることにかなり違和感が。
548ラジオネーム名無しさん:2012/10/25(木) 11:58:53.02 ID:X8tmE2Gq
ジャイアンツナイター 日本シリーズの中継なし
日刊ゲンダイ 10月25日(木)10時0分配信

劇的な逆転劇で日本シリーズ進出を決めた巨人だが、その足元がグラついている。ラジオ日本が巨人が出場する日本シリーズを放送しないのだ。
ラジオ日本といえば、ジャイアンツとは切っても切れない関係にある。「ジャイアンツナイター」は中央競馬中継と並ぶ同局の看板番組。
巨人が出場する日本シリーズを中継しないのは初めてだという。
同局に理由を聞くと、「会社の方針として今年は中継しない」(編成局)とのこと。
 関係者がその背景をこう語る

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121025-00000003-nkgendai-spo
549ラジオネーム名無しさん:2012/10/25(木) 12:19:03.34 ID:7kpacIB4
>>547
日本シリーズ3〜5戦は昔からABC-NRN・MBS-JRNがデフォなのだが
550ラジオネーム名無しさん:2012/10/25(木) 12:37:55.15 ID:PxcgZR/R
>>549
長らくABC・MBSとQRのネットは日本シリーズだけだったな。
全国配信担当でない側がOBCと組んでいたから、
日本シリーズだけLF-OBCというのがあった。
551ラジオネーム名無しさん:2012/10/25(木) 12:40:30.17 ID:7kpacIB4
CBCラジオ放送予定
1〜2戦は>>540のABCと・3〜5戦は>>536のMBSとそれぞれ一緒

第6戦(11/3)
解説:牛島和彦 実況:戸崎貴広
第7戦(11/4)
解説:衣笠祥雄 実況:初田啓介
http://hicbc.com/sports/radio/schedule/
552ラジオネーム名無しさん:2012/10/25(木) 14:34:41.62 ID:bCWavCes
>>549
2005年第1戦 ロッテ×阪神 LF-OBC 解説/関根・田尾、実況胡口 とかだな。
(第2戦はQR-OBC 解説西本・伊東、実況長谷川)
553ラジオネーム名無しさん:2012/10/25(木) 14:35:51.84 ID:vF5bOZbN
>>549
だな。
このスレの住人にとっての基本事項だと思っていたが、知らない人もいるのね。
>>550
ABCはQRには送っても、阪神戦はいまだにQRから受けないね。
554ラジオネーム名無しさん:2012/10/25(木) 15:23:58.38 ID:F+qdVBDb
これで、まだ中継陣が不明なのはTBSの札幌開催分くらいか?
555ラジオネーム名無しさん:2012/10/25(木) 17:19:46.81 ID:9gNC4D6o
プロ野球ドラフト会議@新高輪プリンス

LF 17:00〜18:00
解説:岡本朋佑(週刊ベースボール) 実況:煙山光紀 東海大学リポ:洗川雄司 亜細亜大学リポ:宮田統樹


556ラジオネーム名無しさん:2012/10/25(木) 17:20:08.26 ID:eJE/E8GU
RCCは日本シリーズを今年はやらないみたいだわ。
今日の時点で、公式番組表が通常表記。
557ラジオネーム名無しさん:2012/10/25(木) 17:27:26.86 ID:Oi9vWDR4
たぶんまだ分かりませんね。
明日の、ヤフーのラジオ番組表を見てね。
558ラジオネーム名無しさん:2012/10/25(木) 18:09:05.39 ID:3sGiFIno
TBSの札幌開催分も局公式に30、31日が載っている
両日HBC裏
559ラジオネーム名無しさん:2012/10/25(木) 19:16:18.82 ID:ygKOx4Bm
>>556-557
タイムテーブルPDFによると、中四国ライブネットは休みはずなんだけどねぇ
RCCがやめるとしたら、中四国の各AM局が日シリ中継から一斉撤退しなければならない
560ラジオネーム名無しさん:2012/10/25(木) 19:22:16.47 ID:AEOkgdJu
RNBは日本シリーズ第2〜5戦は19時から放送
561ラジオネーム名無しさん:2012/10/25(木) 19:58:19.12 ID:ygKOx4Bm
>>560
第1戦はライブネット枠が空くので18時開始なのね

RSKは今のところ、第1・2戦はJRN受けで18時から放送だが、第3戦以降は未定
RNC・RKC・KRYは土日分は18:00、平日分は18:20から
JRTとBSSは不明だが、BSSは今年も中継せずに穴埋め番組で凌ぐ悪寒
562ラジオネーム名無しさん:2012/10/25(木) 19:59:43.50 ID:lNs/Cptt
ABCラジオ スポーツにぴたっと
2008 7・29雨の神宮実況中継に触れる。
563ラジオネーム名無しさん:2012/10/25(木) 20:02:33.04 ID:Oi9vWDR4
OBSラジオは日本シリーズ全試合18:30から放送
564ラジオネーム名無しさん:2012/10/25(木) 20:07:48.16 ID:lk7OdYCg
日本シリーズ 各局番組表見ると

KNB、MRO、FBC、MRTはあり
RAB、ABS、IBC、YBC、BSN、SBC、KBSはなし
565ラジオネーム名無しさん:2012/10/25(木) 20:18:50.45 ID:D5enlEOL
東北方面はあまり取らない傾向あるよな。
日曜日の試合は東北の酒蔵が提供の「ラジオ寄席」がどうにかならない限り無理だろうが。
566ラジオネーム名無しさん:2012/10/25(木) 21:16:15.10 ID:eJE/E8GU
>>559
今RCCの週間番組のページ見てるけど、そのまま中四国ライブネットって書いてるね。
その前や翌日の自社番組特番はちゃんと書いているね。中四国ライブネットのページは
(日本シリーズ)になってるし・・・。どっちが本当かわからない。

この時期中継あるときは番組とかで告知があるんだけど、開局60年特番の関係の告知(テレビ・ラジオ)しか
出てこないから・・・だいたいこのときにJRNスポーツスペシャルとか言ってるのが恒例だったんだけど。
今年はどうするんだろうね。
567ラジオネーム名無しさん:2012/10/26(金) 00:42:30.72 ID:2TUg8Sit
>>547>>553
土日にABCがQRやSTVを直に受けなかったのは日曜デーゲームがあるからだと思う。
MBSは日曜デーが出来ず金土のみの放送になるからLF受けになってたわけで。
568ラジオネーム名無しさん:2012/10/26(金) 06:47:30.59 ID:zNH2iBa8
RCC、結局日本シリーズ放送なし
ライブネットの枠はナイター雨天中止時の編成で穴埋め
569ラジオネーム名無しさん:2012/10/26(金) 07:02:31.68 ID:9bLspLU4
>>567
単に阪神が関東で試合する時でも乗り込むからかと>ABCのQRからの受けがない理由
それにABCのSTVからの受けって2006の日本シリーズであったような
570ラジオネーム名無しさん:2012/10/26(金) 07:20:35.90 ID:zNH2iBa8
>>568に追記。KBCも日本シリーズ中継なしで、在福はNHKのみの放送に

>>569
いや、日曜デーは在京のどこでも裏カードになってしまうので、
乗り込むか裏送りしか選択肢はないということを言いたかったんじゃ?STVのデーゲームにもいえるけど
571ラジオネーム名無しさん:2012/10/26(金) 10:26:42.69 ID:KDdrNOw7
今年は巨人との交流戦(全国中継)が水木という配置だったので
STVは大ボーナス(30局近い販売先)でHBCはショボーンだった。
シリーズは両局にとってボーナスステージと思ったけど、案外ネット局は少なそう…
572ラジオネーム名無しさん:2012/10/26(金) 11:22:12.63 ID:UGsKXdb8
10月27日(土) 放送予定
■コナミ日本シリーズ 第1戦 巨人×日本ハム(18:10 東京ドーム)
NHK第一 解説:鈴木啓示 実況:渡辺憲司
TBS-JRN 解説:佐々木主浩 実況:林正浩
LF-NRN 解説:江本孟紀 実況:松本秀夫
QR 解説:工藤公康 実況:斉藤一美
HBC 解説:岩本勉 実況:卓田和広
※JRN(15局) TBS-MRO,KNB,FBC,SBS,CBC,ABC,JRT,RNB,RKC,RNC,RSK,KRY,OBS,MRT
※NRN(4局) LF-STV,SF,MBS

※放送時間
17:45-21:00 QR
17:50-21:30 LF
17:50-21:00 HBC
17:55-21:00 ABC
17:57-21:00 CBC
17:59-21:00 MBS
18:00-21:30 TBS、RNB
18:00-21:00 STV、MRO、KNB、FBC、SF、JRT、RKC、RNC、RSK、KRY
18:30-21:00 OBS
19:00-21:00 SBS、MRT
18:05-18:50,19:20-21:30 NHK第一
573ラジオネーム名無しさん:2012/10/26(金) 12:38:23.37 ID:Bfzug7w9
TBSラジオ 日本シリーズ中継
ttp://www.tbs.co.jp/radio/eb/onair/

東京開催は自社製作、札幌開催はHBC裏ネット
574ラジオネーム名無しさん:2012/10/26(金) 14:38:37.82 ID:Bfzug7w9
文化放送ではあすから始まる巨人と日本ハムの日本シリーズの模様を全試合完全実況生中継でお送りします。
第3戦では前ロッテ投手コーチの西本聖さん、第5戦では前西武ヘッドコーチの土井正博さんをゲストにお迎えします!
ttp://twitter.com/joqrlions/status/261702403294916608
575ラジオネーム名無しさん:2012/10/26(金) 14:48:38.05 ID:Y1ByBAKi
>>573TBSラジオ ▼日本シリーズ中継予定
27日(土) 第1戦 巨人×日本ハム(東京ドーム) 解説:佐々木主浩 実況:林正浩 (18:00〜試合終了)
28日(日) 第2戦 巨人×日本ハム(東京ドーム) 解説:槙原寛己 実況:椎野茂 (18:00〜試合終了)
30日(火) 第3戦 日本ハム×巨人(札幌ドーム) 解説:岩本勉 実況:渕上紘行 (17:56〜試合終了)
31日(水) 第4戦 日本ハム×巨人(札幌ドーム) 解説:新谷博 実況:川畑恒一 (17:56〜試合終了)
1日(木) 第5戦 日本ハム×巨人(札幌ドーム) 解説:大宮龍男 実況:卓田和広 (17:56〜試合終了)
3日(土) 第6戦 巨人×日本ハム(東京ドーム) 解説:牛島和彦 実況:戸崎貴広 (18:00〜試合終了)
4日(日) 第7戦 巨人×日本ハム(東京ドーム) 解説:衣笠祥雄 実況:初田啓介 (18:00〜試合終了
576ラジオネーム名無しさん:2012/10/26(金) 16:45:59.22 ID:Bfzug7w9
>>574追加
文化放送がお届けする日本シリーズ第2戦ゲストとしてライオンズ・栗山巧主将の出演が決定しました。全国ネットです。
ttp://twitter.com/joqrlions/status/261706996011630592
577ラジオネーム名無しさん:2012/10/26(金) 17:46:19.04 ID:Lztj2nIy
【野球】ラジオ日本、日本シリーズの中継なし! 「巨人戦の聴取率が低い」いずれラジオでも巨人戦が聴けなくなる日がやってくる
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351234581/
578ラジオネーム名無しさん:2012/10/26(金) 17:53:59.61 ID:3Mb8TASf
大丈夫だよ。
ニッポン放送がある限りは。
あそこは野球やればTBSに勝つが野球やらなきゃTBSに負けるし。
579ラジオネーム名無しさん:2012/10/26(金) 18:04:04.85 ID:jVEedZgf
>>577
他の番組も聴取率低いだろってツッコミたくなる
580ラジオネーム名無しさん:2012/10/26(金) 18:19:27.44 ID:Bfzug7w9
SBSラジオ(静岡) 日本シリーズ中継
ttp://www.at-s.com/sbsradio/program/jleague/nighter.html

東京開催はTBSネット、札幌開催はHBC裏ネット
581ラジオネーム名無しさん:2012/10/26(金) 19:54:30.06 ID:zNH2iBa8
>>577
野球やめたければやめればいいが、その際はTBSに対する”不平等条約”を撤廃してからにしてほしい>RF
まあ、時既に遅しの感もあるが
582ラジオネーム名無しさん:2012/10/26(金) 20:10:19.06 ID:pfLfm+L5
機構主催のシリーズと巨人主催の公式戦の区別がついてない人って
このスレ的には恥ずかしいな。
583ラジオネーム名無しさん:2012/10/26(金) 20:17:01.85 ID:Bfzug7w9
東海ラジオ 日本シリーズ中継予定
http://www.tokairadio.co.jp/program/gutsnighter/baseball/

1戦目から順に、LF、QR、STV、STV、STV、QR、LF。
584ラジオネーム名無しさん:2012/10/26(金) 20:23:59.31 ID:EFOiFSbp
今知ったのだが
ラジオNIKKEIで只今こんな番組放送中…

「パ・リーグラジオ 日本シリーズ直前特番
〜ごめんなさい、北海道日本ハムファイターズ様〜(仮題)」
ttp://www.radionikkei.jp/paradi/entry-223354.html
585ラジオネーム名無しさん:2012/10/26(金) 21:27:12.58 ID:im9Hdlt2
>>573>>575
今見たら札幌も自社になってる
第3戦元木・戸崎、第4戦緒方・初田、第5戦佐々木・林
586ラジオネーム名無しさん:2012/10/26(金) 22:00:53.50 ID:3pOlIC5u
>>585
マジかよ
TBS経由で道内からHBC裏聞こうと思ってたのに…orz
587ラジオネーム名無しさん:2012/10/26(金) 22:34:56.23 ID:2TUg8Sit
>>569-570
>>570さんが言おうとしていたことです。言葉足らずですみません。
在京はCSか日本シリーズでない限り土日デーは中継してないわけだからで。

>>572
NRNネットはLF-MBSラインにSFとSTV足してみましたな感じですな。
去年一昨年はKNBとFBCがこのネットに乗っかっていたけど今年は09年以前に戻るようだね。

>>586
MBSは無理かな?
うろ覚えだが昔夜の番組(ヤンタン?)で北海道からの受信報告があったような。

火曜のSTVは3局ネットか。これがSFもやらなかったらそれこそSTV-ABCだったな。
588ラジオネーム名無しさん:2012/10/26(金) 22:35:43.20 ID:BLcbMeEr
>>585
さすがTBS。

これで、札幌開催分のHBC裏は計何局ネット?
589ラジオネーム名無しさん:2012/10/26(金) 22:38:38.87 ID:2TUg8Sit
>>588
火曜は1局地域が乗るとして、水木はMBSとCBCと…あとはどこだろう?
590ラジオネーム名無しさん:2012/10/26(金) 22:45:20.05 ID:agKkqaSU
日本シリーズ、エース実況アナをTBSは第1・5戦、QR・LFが第1・7戦に入れているな。

そういえば21日のCS中継で、RFの小林アナがシメで「須藤さん、今年もどうもありがとうございました」と
言っていて、アレ?と思ったが今思えばこういうことだったんだな。
(RFがもし日本シリーズ中継をやるならば、須藤も間違いなく起用されたはず)
591ラジオネーム名無しさん:2012/10/26(金) 23:43:23.80 ID:ZrVRSkhh
TBS全戦自社制作ってけっこうひさしぶりのような気が。巨人だからかね。

>>589
昨年の例からいうと第4・5戦のJRN(CBC発)受けはTBS,MBS,SBS,KRY,OBS,YBS,[今年中継なしのRCC]
今年HBC受けが確定しているのがMBS,CBC,SBS。SBSは毎年全戦JRNだからね。YBSも全戦JRNなんだけど今年は放送ないのかな・・。
昨年はなぜかKRYとOBSがJRN[第6戦だけともになぜかNRN]取ってたけど、1局地域はどうなるかよくわからん。通常よりは縛りがなくなるのは確か。
592ラジオネーム名無しさん:2012/10/27(土) 02:27:34.96 ID:bqJhkEvB
昨日おかもっちゃんがテレビの昼ニュース読んでいたから東京ド4試合のラジオの日ハムリポ派遣はない可能性ありかも@STV
ハム彦はおそらくテレビリポでの登場だろうけど(ハム彦日記参照)
593ラジオネーム名無しさん:2012/10/27(土) 07:41:39.23 ID:GrB4tcd2
TBSがこうなってた

27日(土) 第1戦 巨人×日本ハム(東京ドーム) 解説:佐々木主浩 実況:林正浩 (18:00〜試合終了)
28日(日) 第2戦 巨人×日本ハム(東京ドーム) 解説:槙原寛己 実況:椎野茂 (18:00〜試合終了)
30日(火) 第3戦 日本ハム×巨人(札幌ドーム) 解説:元木大介 実況:戸崎貴広 (17:56〜試合終了)
31日(水) 第4戦 日本ハム×巨人(札幌ドーム) 解説:緒方耕一 実況:初田啓介 (17:56〜試合終了)
1日(木) 第5戦 日本ハム×巨人(札幌ドーム) 解説:佐々木主浩 実況:林正浩 (17:56〜試合終了)
3日(土) 第6戦 巨人×日本ハム(東京ドーム) 解説:牛島和彦 実況:戸崎貴広 (18:00〜試合終了)
4日(日) 第7戦 巨人×日本ハム(東京ドーム) 解説:衣笠祥雄 実況:初田啓介 (18:00〜試合終了
594ラジオネーム名無しさん:2012/10/27(土) 09:56:51.56 ID:hJpSbh2D
>>592
高校サッカー実況レポ担当は岡崎・岡本・藤井・神谷の4人
したがってリポ派遣はハム彦1人か萩原隆雄しか選択肢がない
595ラジオネーム名無しさん:2012/10/27(土) 10:05:56.84 ID:j87DzRlI
TBSは新タが担当しない+アナを固定してきたのが意外。
最近初田が野球関係の仕事を増やしたのは林離脱後の
準備期に入ったってことかね?
596ラジオネーム名無しさん:2012/10/27(土) 10:26:41.49 ID:hJpSbh2D
>>594
ソースはYAHOO TV
597ラジオネーム名無しさん:2012/10/27(土) 12:20:35.60 ID:tuM6pt2u
第1戦 >>572

10月28日(日) 放送予定
■コナミ日本シリーズ第2戦 巨人×日本ハム(18:10 東京ドーム)
NHK第一 解説:山本和行 実況:小野塚康之
TBS-JRN 解説:槙原寛己 実況:椎野茂
QR-NRN ゲスト:栗山巧 解説:東尾修 実況:槙嶋紀彦
LF 解説:田尾安志 実況:煙山光紀
HBC 解説:金石昭人 実況:水野善公
※JRN(15局) TBS-MRO,KNB,FBC,SBS,CBC,ABC,JRT,RNB,RKC,RNC,RSK,KRY,OBS,MRT
※NRN(4局) QR-STV,SF,MBS

※放送時間
17:30-21:30 LF
17:50-21:00 HBC
17:55-21:30 QR
17:55-21:00 ABC
17:57-21:00 CBC
17:59-21:00 MBS
18:00-21:00 STV,TBS,MRO,KNB,FBC,SF,JRT,RKC,RNC,RSK,KRY,MRT
18:30-21:00 SBS,OBS
19:00-22:00 RNB
18:05-18:50,19:20-21:30 NHK第一
※地方局最大延長 STV23:41、MRO22:00、KNB21:50、FBC22:00?、SBS22:00、RSK22:00

>>572追記
※地方局最大延長 STV23:51、MRO22:00、KNB21:50、SBS22:30、RSK22:00
598ラジオネーム名無しさん:2012/10/27(土) 16:47:34.43 ID:cwedNz8V
>>595
そういえば新タアナいないね。4人のローテーションになってる。
初田アナはS1から外れたのと、格闘技中継が殆どなくなったから、必然的に野球中継担当になる事が多くなったからでもあると思う。林アナもあと数年でいなくなるんだよなあ…。
599ラジオネーム名無しさん:2012/10/27(土) 18:06:53.22 ID:L3aZWYSQ
10/27 日本シリーズ第1戦
巨人×日本ハム@東京ドーム

HBC
[解]岩本勉 [実]卓田和広 [リ]水野善公
LF-NRN
[解]江本孟紀 [実]松本秀夫 [リ]G胡口和雄/F山内宏明
NHK第一
[解]鈴木啓示 [実]渡辺憲司 [リ]G石川洋/F北野剛寛
600ラジオネーム名無しさん:2012/10/27(土) 18:19:07.99 ID:bqJhkEvB
>>598
林は2016年2月で定年だから嘱託で残らない限りあと3年だね。上層部が林の功績に考慮して2016年の開幕戦を最後の野球実況とする計らいもあるかもね。
さすがに来年は3年ぶりに男の新規採用しないといけないだろうからなぁ
石井も女の後輩三人(古谷・吉田・林みなほ)がいても男で後輩が誰一人いないといつまでたってもひよこ扱いされるからね。
>>599
やっぱラジオは派遣なしか
高校サッカー北海道予選中継が重なったとはいえ、寂しい限りだな。
601ラジオネーム名無しさん:2012/10/27(土) 18:27:06.52 ID:WqaDaQ9f
10/27 日本シリーズ第1戦
巨人×日本ハム@東京ドーム

TBS-JRN、解説:佐々木主浩 実況:林正浩 リポーター:G椎野茂、F戸崎貴広
TBSスタジオ:初田啓介
QR、解説:工藤公康 実況:斉藤一美 リポーター:G槙嶋範彦、F飯塚治 スタジオ:長谷川太
602ラジオネーム名無しさん:2012/10/27(土) 18:54:52.05 ID:zSteCIVB
>>600
とはいえ、チームに帯同して細かい情報を仕入れるわけでもなく
広報から渡されたコメントを読むだけのリポーターなら、誰がやっても同じなんだよな。
603ラジオネーム名無しさん:2012/10/27(土) 19:06:09.07 ID:VZMBGINx
TBSは13、14と1人ずつ男入るから大丈夫
604ラジオネーム名無しさん:2012/10/27(土) 19:06:16.16 ID:WqaDaQ9f
>>602
TVはそうかも知れないが、ラジオは場合により"実況アナ"になり得るからなぁ・・・。
(有名なのが07年9月の巨人戦でTBS戸崎アナが体調不良で途中で実況を降板して、
リポーターの土井アナがその後を引き継いで実況した)
605ラジオネーム名無しさん:2012/10/27(土) 19:12:34.84 ID:hJpSbh2D
>>604
でもビジター地元局のアナが代わり実況することはありえない
606ラジオネーム名無しさん:2012/10/27(土) 19:25:43.95 ID:Z15JO8vD
土曜、日曜のJRNネット活きてるんですね。土曜、日曜はTBS放送辞めたから消滅したのかと思った。
607ラジオネーム名無しさん:2012/10/27(土) 21:10:14.00 ID:tuM6pt2u
>>602
お前、いつもそう言うが、それならリポーターなんて要らない
それを最低限とし、+αで取材した情報を放送に出すのがリポーターの役目

>>604
お前、いつもそれ言うが、そんな数年に1度あるかないかのレアケースを持ちだされても・・・

>>606
AS、日シリだけは、土日もJRNネット(のようなもの)が生きてるよ
そもそもTBSも中継するしね
608ラジオネーム名無しさん:2012/10/27(土) 21:12:30.75 ID:AaqpLy1b
>>606-607
尤も、ASはTBS自社は中継やめて裏送りにしてるし、関西のネット局も空席のままだけどね

いつか、土日ASを甲子園でやって欲しいんだが…その時のMBSの対応が楽しみだったりする
609ラジオネーム名無しさん:2012/10/27(土) 21:16:32.19 ID:J7z0F0iF
>>606
日曜日だと東北は昔から受けてなかったはず。 
らんまんラジオ寄席の提供の美酒爛漫が秋田県湯沢市にあり、東北各局にスポンサーしていてその関係で爛漫提供じゃない山形福島以外非ネットが続いている。
(年によっては秋田だけ非ネットなときも)
なぜかTBSはOKなんだが、キーだからかな。
610ラジオネーム名無しさん:2012/10/27(土) 21:40:59.06 ID:L3aZWYSQ
10/27 日本シリーズ第1戦
巨人×日本ハム@東京ドーム

NHK第一 21:35
HBC 21:36
LF-NRN 21:41終了

原監督インタビュー&ヒーローインタビュー担当(Gボウカー・内海)→新谷保志(NTV)

※HBCでも原監督インタビュー&ヒーローインタビューが流れる
(ちらっと聞いて局を間違えたかと思った)
611ラジオネーム名無しさん:2012/10/27(土) 21:42:21.47 ID:AaqpLy1b
>>599
LF 21:39飛び降り
エモやんへの挨拶が飛び降りポイントでした

>>601
TBS-JRN 21:41、QR 21:38終了
612ラジオネーム名無しさん:2012/10/27(土) 21:50:31.60 ID:WqaDaQ9f
今日の中継に関していえば、TBSが後番組が遅れることの告知をスタジオから挿入、
QRは後番組の遅れることを実況アナ自らがいっていた。

それにしても今日はTBSラジオの実況が荒れていたなw。
(QRは後番組が「裏送り」で先行放送やっていただけマシだったが、
TBSの後番組は「裏送り」がない分、余計にファビョる香具師がいる)
そして宇多丸は冒頭で「野球中継で15分遅れましたが、たまにはいいかも。
以前は5分しか放送できなくてボロボロだった」とホッとした表情。
613ラジオネーム名無しさん:2012/10/27(土) 21:53:41.61 ID:NEqqs+Lz
STV 21:45-22:00まで
スタジオ担当:萩原隆雄

これでSTVスポーツアナはキャスターの宮永と日曜朝レギュラーの小出(と和久井役員待遇)
を除いて、全員が稼動
614ラジオネーム名無しさん:2012/10/27(土) 21:54:53.75 ID:cwedNz8V
>>611
だからLFは江本さんの紹介で終わったのか。時間切れかと思ったwNRNネット局はその後改めて松本アナがレポーターと実況紹介して締めたんだね。
615ラジオネーム名無しさん:2012/10/27(土) 21:56:00.82 ID:J7z0F0iF
>>612
2010年の第6戦、第7戦www
616ラジオネーム名無しさん:2012/10/27(土) 23:57:25.88 ID:5Ph42bLj
文化放送でさぁ高橋美佳子さんが日ハムを徹底応援しててなんか嫌なんだが
もし文化放送が万が一日ハム応援に切り替えたらおまえらそれでも聴き続ける?
岩本勉えのきどいちろうでもここまで影響力なかったのになんか嫌な感じするわ
617ラジオネーム名無しさん:2012/10/28(日) 00:07:48.21 ID:uD4nif//
文化放送ってどこにもネット裏送りないのになぜかハム応援っていう形になりやすいよね
逆にオリックスの時は全く気をつかわないのに
618ラジオネーム名無しさん:2012/10/28(日) 00:27:01.21 ID:52wZIU/B
ローカルの時はパ応援でやる
ただそれだけのこと
619ラジオネーム名無しさん:2012/10/28(日) 09:57:08.04 ID:amEdO1Hw
>>602
前に各球場のリポーター待機所の画像があったけど
札幌や甲子園は両サイドとも同じ控室でモニターを見るだけ。
逆に神宮はリポーターの腕が活きる立ち位置だったな。
620ラジオネーム名無しさん:2012/10/28(日) 13:54:41.11 ID:3VxbYEQE
>>607
そういった観点だと、NACK5の中継が比較的リポーターが仕事してる印象ある
随時裏話を挿入してくるし。まあ数少ない実況アナの話し相手だからかもしれないが
621ラジオネーム名無しさん:2012/10/28(日) 16:57:10.38 ID:2goOxv5A
>>615
あれは、ラジオよりテレビ局編成がカオスと化した。
622ラジオネーム名無しさん:2012/10/28(日) 18:07:33.76 ID:GkOpigCR
10/28 日本シリーズ第2戦
巨人×日本ハム@東京ドーム

HBC
[解]金石昭人 [実]水野善公 [リ]卓田和広
NHK第一
[解]山本和行 [実]小野塚康之 [リ]G星野圭介/F北野剛寛

QR-NRN
[ゲ]栗山巧 [解]東尾修 [実]槇嶋範彦 [リ]はフォローお願いします。
623ラジオネーム名無しさん:2012/10/28(日) 18:41:25.51 ID:iaEEO1l8
>>622
QR-NRNのリポは両チームとも斉藤一美

10/28 日本シリーズ第2戦
巨人×日本ハム@東京ドーム

TBS-JRN、解説:槙原寛己 実況:椎野茂 リポーター:G戸崎貴広、F初田啓介
TBSスタジオ:小笠原亘
LF、解説:田尾安志 実況:煙山光紀 リポーター:G胡口和雄、F山内宏明

なお第5戦のLF解説は野村克也
624ラジオネーム名無しさん:2012/10/28(日) 19:19:43.10 ID:eEjzOMop
「コナミ日本シリーズ2012」第3、4、5戦(札幌ドーム)の入場券は、まだ大量に下記発売場所でお求めいただくことが可能となっております。

【発売場所】

◆全国のローソン (Lコード)入場券:10700、スカイボックスシート、ファミリーシート:16031、ビジター応援指定席:10750
◆全国のファミリーマート店頭Famiポート
◆サークルK、サンクス、セブン−イレブン店頭、 ぴあステーション、チケットぴあスポット (Pコード:591-010)
625ラジオネーム名無しさん:2012/10/28(日) 21:18:25.24 ID:eelXzXfT
TBS-JRN 21:16 中継終了
626ラジオネーム名無しさん:2012/10/28(日) 21:19:44.85 ID:iaEEO1l8
>>623
TBS-JRN 21:16、LF 21:18終了

まあ今回はラジオ実況スレは平和だな。

あと第3戦〜第5戦の在京地区の中継スタッフ、誰か書き込んでいただければ幸いです。
627ラジオネーム名無しさん:2012/10/28(日) 21:20:59.99 ID:GkOpigCR
10/28 日本シリーズ第2戦
巨人×日本ハム@東京ドーム

NHK第一 21:15、HBC 21:16、QR-NRN 21:21終了

原監督・G長野&澤村インタ→NTVアナ(名前失念)
628ラジオネーム名無しさん:2012/10/28(日) 21:23:12.65 ID:iaEEO1l8
>>627
勝利監督&ヒロイン担当は村山喜彦(NTV)

QRスタジオ:飯塚治、LFスタジオ:山田透
629ラジオネーム名無しさん:2012/10/28(日) 21:24:12.60 ID:n9dvwiCJ
村山喜彦アナやね
630ラジオネーム名無しさん:2012/10/28(日) 21:33:03.56 ID:wMYF5mPL
>>627
STV21:21-21:26
スタジオ担当:千秋幸雄
昨日は番組を終了させてからスタジオだったが
今日は番組内にスタジオで時間までカバーして終了
631ラジオネーム名無しさん:2012/10/28(日) 21:44:41.98 ID:smm4cm3C
TBSはスタジオの小笠原アナが「21:30まで自分が繋ぐ」という職務を放棄して帰ろうとするアクシデント発生
632ラジオネーム名無しさん:2012/10/28(日) 22:04:52.72 ID:ZG/xZKhM
あれがアクシデント?
ただ言い忘れただけだろ
633ラジオネーム名無しさん:2012/10/28(日) 22:06:18.03 ID:eEjzOMop
詳しく
634ラジオネーム名無しさん:2012/10/28(日) 22:28:57.78 ID:ZG/xZKhM
小笠原アナ「この後9時半から麻木久仁子の・・・この後はベースボールジョキー、その後に麻木久仁子の〜」

これだけ
635ラジオネーム名無しさん:2012/10/28(日) 23:51:16.53 ID:uD4nif//
高橋の美佳子さんが第5戦(あった場合)の文化放送の中継にサプライズゲストにきそうで怖いなぁ
この人とんでもなく非常識な事言うんでしょ?
まぁ俺はニッポン放送のノムさん聴くから関係ないけどね
636ラジオネーム名無しさん:2012/10/29(月) 00:02:51.86 ID:Jt0TQi9i
何この半端ない偽一美臭
637ラジオネーム名無しさん:2012/10/29(月) 02:29:49.14 ID:jGNBqSfq
>>613
小出は秋改編以降テレビの昼ニュースで固定されているみたい。
スレチスマソ
638ラジオネーム名無しさん:2012/10/29(月) 18:32:27.01 ID:yX/6SUbQ
10月30日(火) 放送予定
■コナミ日本シリーズ第3戦 日本ハム×巨人(18:30 札幌ドーム)
NHK第一 解説:大島康徳 実況:豊原謙二郎
HBC裏-JRN 解説:岩本勉 実況:渕上紘行
STV-NRN 解説:水上善雄 実況:岡本博憲
HBC 解説:新谷博 実況:川畑恒一
TBS 解説:元木大介 実況:戸崎貴広
QR ゲスト:西本聖 解説:駒田徳広 実況:飯塚治
LF 解説:板東英二 実況:胡口和雄
※JRN(10局) HBC裏-FBC,SBS,CBC,MBS,JRT,RNB,RNC,RSK,KRY,OBS
※NRN(5局) STV-MRO,KNB,SF,ABC

※放送時間
17:25-21:00 ABC
17:40-22:00 LF
17:50-21:30 QR
17:54-21:00 MBS
17:56-21:50 TBS
17:57-21:00 HBC,CBC
18:00-21:00 STV,SF,RSK
18:10-21:00 MRO
18:15-21:00 KNB,JRT
18:20-21:00 SBS,RKC,RNC,KRY
18:30-21:00 OBS
18:40-21:00 MRT
19:00-21:00 FBC,RNB
18:25-18:50,19:30-22:00 NHK第一
※地方局最大延長 STV23:46、MRO21:50、KNB21:50、FBC22:50、SBS21:50、RSK22:00、OBS21:50?、MRT21:50?

639ラジオネーム名無しさん:2012/10/29(月) 19:16:02.58 ID:hOPgD1bN
下記のネットワークが正しいのでは?


10月30日(火) 放送予定
■コナミ日本シリーズ第3戦 日本ハム×巨人(18:30 札幌ドーム)
NHK第一 解説:大島康徳 実況:豊原謙二郎
HBC裏-JRN 解説:岩本勉 実況:渕上紘行
STV-NRN 解説:水上善雄 実況:岡本博憲
HBC 解説:新谷博 実況:川畑恒一
TBS 解説:元木大介 実況:戸崎貴広
QR ゲスト:西本聖 解説:駒田徳広 実況:飯塚治
LF 解説:板東英二 実況:胡口和雄
※JRN(13局) HBC裏-KNB,FBC,SBS,CBC,MBS,JRT,RNB,RKC,RNC,RSK,KRY,OBS,MRT
※NRN(4局) STV-MRO,SF,ABC


KNBはJRNネット、RKCとMRT が抜けている。

640ラジオネーム名無しさん:2012/10/29(月) 21:29:10.20 ID:rg8meszj
MROが3戦をNRNネットにしてきたのは意外だな。
17〜8年前とかは1、2、6、7戦をNRNネットにしたり、
逆に4、5戦をJRNネットにしたこともあったが。
641ラジオネーム名無しさん:2012/10/30(火) 01:00:54.16 ID:cJJWgoyA
>>639
本当だ。訂正さんくす
642ラジオネーム名無しさん:2012/10/30(火) 02:50:58.44 ID:ebuHURMa
>>637
ってお前自分の言っていることおかしくねぇ?
小出は土曜のみだよ

643ラジオネーム名無しさん:2012/10/30(火) 03:01:21.62 ID:rJJudQci
明日はTBSも文化もニッポン放送も楽しい解説陣ばかりで、どの局の放送も聴きたいな
644ラジオネーム名無しさん:2012/10/30(火) 07:56:57.97 ID:xV+N7m8J
MRO、>>638-639でなく他の地方局同様HBC裏。
ソースは読売新聞富山県版朝刊ラジオ欄。
Yahooの誤植。
645ラジオネーム名無しさん:2012/10/30(火) 11:36:05.74 ID:SlqG8Xhe
>>637
あと小出は土曜のラジオでもニュース読んでいるが
646ラジオネーム名無しさん:2012/10/30(火) 13:39:39.30 ID:Uz4tyrGv
>>644

と言うことは、下記のネットワークで正しいわけだね。

10月30日(火) 放送予定
■コナミ日本シリーズ第3戦 日本ハム×巨人(18:30 札幌ドーム)
NHK第一 解説:大島康徳 実況:豊原謙二郎
HBC裏-JRN 解説:岩本勉 実況:渕上紘行
STV-NRN 解説:水上善雄 実況:岡本博憲
HBC 解説:新谷博 実況:川畑恒一
TBS 解説:元木大介 実況:戸崎貴広
QR ゲスト:西本聖 解説:駒田徳広 実況:飯塚治
LF 解説:板東英二 実況:胡口和雄
※JRN(14局) HBC裏-MRO,KNB,FBC,SBS,CBC,MBS,JRT,RNB,RKC,RNC,RSK,KRY,OBS,MRT
※NRN(3局) STV-SF,ABC

647ラジオネーム名無しさん:2012/10/30(火) 15:00:05.98 ID:SlqG8Xhe
>>515へ補足
試合前ゲストおよびゲスト追記

・試合前ゲスト10/30〜11/1全日・えのきどいちろう
10/30 渡辺久信(西武監督) 
(以降、試合があれば)
10/31 伊東勤(ロッテ新監督) 11/1 秋山幸二(ソフトバンク監督)

ゲスト
11/3・4 栗山巧(西武)
648ラジオネーム名無しさん:2012/10/30(火) 15:27:47.60 ID:cJJWgoyA
SBS以外の一局地域とQRがNRNに移動

10月31日(水) 放送予定
■コナミ日本シリーズ第4戦 日本ハム×巨人(18:30 札幌ドーム)
NHK第一 解説:武田一浩 実況:広坂安伸
HBC裏-JRN 解説:新谷博 実況:川畑恒一
STV-NRN 解説:駒田徳広・西崎幸広 実況:永井公彦
HBC 解説:大宮龍男 実況:山内要一
TBS 解説:緒方耕一 実況:初田啓介
LF 解説:大矢明彦 実況:師岡正雄
※JRN(3局) HBC裏-SBS,CBC,MBS
※NRN(15局) STV-QR,MRO,KNB,FBC,SF,ABC,JRT,RNB,RKC,RNC,RSK,KRY,OBS,MRT

※放送時間
17:25-21:00 ABC
17:30-22:00 LF
17:50-22:00 QR
17:54-21:00 MBS
17:56-21:50 TBS
17:57-21:00 HBC,CBC
18:00-21:00 STV,SF,RSK
18:10-21:00 MRO
18:15-21:00 JRT
18:20-21:00 SBS,RKC,RNC,KRY
18:30-21:00 OBS
19:00-21:00 FBC,MRO,MRT
18:25-18:50,19:30-21:55 NHK第一
※地方局最大延長 MRO・KNB・SBS・RKC・OBS・MRT21:50、RSK22:00、FBC22:50、STV23:46
649ラジオネーム名無しさん:2012/10/30(火) 16:08:13.61 ID:VYLhP7IP
LFはNRN日、ローカル日にかかわらず自社制作なのに
明日のQRはSTV受けなんだな。
650ラジオネーム名無しさん:2012/10/30(火) 18:07:38.70 ID:t0cBWZnv
LF前番組にロッテコーチ就任が発表された堀幸一が電話出演
盟友松本アナから最後の解説との前置きで日本シリーズ展望を語る
651ラジオネーム名無しさん:2012/10/30(火) 18:12:21.58 ID:soAaRQwW
日本シリーズ第3戦 @札幌ドーム
北海道日本ハム×巨人
JRN(HBC裏)
解説:岩本勉
実況:渕上宏行
リポーター
北海道日本ハム:水上善雄
巨人:林正浩(TBS)
652ラジオネーム名無しさん:2012/10/30(火) 18:17:15.66 ID:soAaRQwW
>>651 自己レス
訂正
JRN(HBC裏)リポーター
北海道日本ハム:水野善公
653ラジオネーム名無しさん:2012/10/30(火) 18:24:29.57 ID:soAaRQwW
日本シリーズ
STV-NRN
解説:水上善雄
実況:岡本博憲
リポーター
北海道日本ハム:萩原隆雄
巨人:師岡正雄(LF)
654ラジオネーム名無しさん:2012/10/30(火) 18:25:09.66 ID:JW5pqPwH
>>648
訂正MRO×
  RNB○
正しい19:00-21:00 FBC,RNB,MRT
655ラジオネーム名無しさん:2012/10/30(火) 18:26:20.86 ID:9sQCg8Na
10/30 日本シリーズ第3戦
日本ハム×巨人@札幌ドーム

STV-SF・ABC
[解]水上善雄 [実]岡本博憲 [リ]F萩原隆雄/G師岡正雄
HBC
[解]新谷博 [実]川畑恒一 [リ]水野善公
NHK第一
[解]大島康徳 [実]豊原謙二郎 [リ]F北野剛寛/G宮田貴行
656ラジオネーム名無しさん:2012/10/30(火) 18:29:26.17 ID:zmcWRZ7F
10月30日?コナミ日本シリーズ第3戦 日本ハム×巨人@札幌ドーム
TBS 解説:元木大介 実況:戸崎貴広 リポーター:F初田啓介/G林正浩 スタジオ:清水大輔
QR ゲスト:西本聖 解説:駒田徳広 実況:飯塚治 リポーター:F斉藤一美/G鈴木光裕 スタジオ:松島茂
LF 解説:板東英二 実況:胡口和雄 リポーター:F山内宏明/G師岡正雄
657ラジオネーム名無しさん:2012/10/30(火) 20:25:05.76 ID:i+9WImqM
道民です。がんせかコンビのが、ききたかったので 毎日放送で 聞いてる。
658ラジオネーム名無しさん:2012/10/30(火) 22:20:37.69 ID:j4bl3mWw
細かいがabcラジオで解説はみず「が」みよしおさんと言ってたが、みず「か」みじゃないのか?
659ラジオネーム名無しさん:2012/10/30(火) 22:31:35.93 ID:+GHHx+0W
板東英二と胡口アナのコンビって、息が合ってるのか
他のアナとのコンビよりもスムーズで聴きやすく思える
660ラジオネーム名無しさん:2012/10/30(火) 22:40:21.70 ID:jJkLOpAZ
NHKは今終了
22:39

NHKジャーナルへ
661ラジオネーム名無しさん:2012/10/30(火) 22:51:29.30 ID:9sQCg8Na
10/30 日本シリーズ第3戦
日本ハム×巨人@札幌ドーム

NHK第一 22:40
STV-SF・ABC、HBC 22:51
終了

栗山監督&ヒーローインタビュー担当(F稲葉)
→谷口直樹(HTBテレビ・F側リポ担当)


>>658
はい、みず『か』みです。うちの岡本が申し訳…
662ラジオネーム名無しさん:2012/10/30(火) 22:53:20.27 ID:BjjZ5BZL
>>656
TBS 22:51、LF 22:53、QR 22:48、それぞれ中継終了

ちなみにLFは前座番組で、第2戦の「勝負ポイント」を板東氏に上げてもらい、実況音源で振り返るという
どこぞのwithタイガースな局みたいなことをやっていた
663ラジオネーム名無しさん:2012/10/30(火) 22:54:33.78 ID:iadIZwyK
>>650
QRは明日の前番組に伊東勤が登場予定
664ラジオネーム名無しさん:2012/10/30(火) 22:58:31.78 ID:6XJrLdC9
>>657
あれ、俺がもう一人…w
665ラジオネーム名無しさん:2012/10/30(火) 22:58:58.62 ID:oFEAfG+J
>>662によりLFのYANNGは23:00〜24:00でアケビラジオドラマはお休み
666ラジオネーム名無しさん:2012/10/30(火) 23:00:58.82 ID:SlqG8Xhe
667658:2012/10/30(火) 23:11:07.38 ID:j4bl3mWw
>>661
違いますよ。stvのアナの方はみず「か」みさんと言ってました。
abcの阪神しか知らないバカアナ(武田和歌子と言う自称阪神ファンのアナ)が連呼してたんです。
668ラジオネーム名無しさん:2012/10/30(火) 23:14:48.40 ID:9sQCg8Na
>>667
ああ、そうでしたか。それは失礼いたしましたm(_ _)m
669ラジオネーム名無しさん:2012/10/30(火) 23:16:23.23 ID:iadIZwyK
>>666
スマン
670ラジオネーム名無しさん:2012/10/30(火) 23:35:36.82 ID:5PN4gU7s
岡本アナ ここで下手下手って言われてるけど
ABCの絶叫馬鹿の清水とかよりは全然落ち着いてて良かったんじゃないの?
671ラジオネーム名無しさん:2012/10/30(火) 23:39:28.49 ID:i7ucZ9Y2
いちおう専門スレなんだけど
誰は下手といっても
誰が上手いという話が出てこないからね。
結局は好みの問題。
672ラジオネーム名無しさん:2012/10/31(水) 00:14:03.27 ID:RReB8+L0
>>651-652
避難所によると、JRN(HBC裏)は22:51中継終了
673ラジオネーム名無しさん:2012/10/31(水) 00:21:09.61 ID:blD4CaGW
>>667
そのABCアナだけど茨城県出身だから濁りやすいんじゃないか?

いばら「ぎ」県 ではなく、いばら「き」県。
県民自体の多くが間違って発音している。
674ラジオネーム名無しさん:2012/10/31(水) 02:42:57.44 ID:vyXujyae
在京局は全て乗り込みでHBCは二重制作、札幌ドームってそんなにブースの余裕があるの?
675ラジオネーム名無しさん:2012/10/31(水) 03:01:56.91 ID:fZGiQeq+
元木って結構モニター見てるんだよな
口元の動きや仕草を観察してて、それを解説して聴いてて面白い
676ラジオネーム名無しさん:2012/10/31(水) 03:11:58.53 ID:gBWcD0hi
>>675
まぁ曲者なだけある
元木の解説は悪くないんだよなぁ
イメージはアレだけどもw
677ラジオネーム名無しさん:2012/10/31(水) 08:29:21.13 ID:nFXskC2F
>>674
またブース厨か…放送ブースのない地方球場なんていくらでもあるのに
放送ブースがないもしくは足りなければ別室・記者席・観客席等に特設する 以上
678ラジオネーム名無しさん:2012/10/31(水) 09:20:24.28 ID:uzTZFnc4
>>673
単に水上さんのことを知らないからそうなっただけでしょう。
いばら「き」といばら「ぎ」の違いなんて理由にならないよ。
アナウンサーならその位気を付けるだろう。磯山さやかもそうだし。
それにしてもABCは結構間違い多いな。昨年のCS1stでも宮田統樹を「みやたのぶあき」って言うし。
679ラジオネーム名無しさん:2012/10/31(水) 09:38:35.25 ID:z4feylPL
>>674
ラジオ日本がやらないんだから通常用でこと足りる。
いまどき6ブースで足りなくなるなんて、どこの地方球場だよ。
680ラジオネーム名無しさん:2012/10/31(水) 09:45:12.67 ID:z4feylPL
あと、NHKと民放は別。
681ラジオネーム名無しさん:2012/10/31(水) 13:37:38.67 ID:IB44sH5Y
札幌ドームは、放送席と記者席が一体となってる。ブースというより席そのものだしね。
横暴な言い方すれば、記者席を潰せば、いくらでも放送席は作れる
682ラジオネーム名無しさん:2012/10/31(水) 13:38:01.98 ID:IB44sH5Y
11月1日(木) 放送予定
■コナミ日本シリーズ第5戦 日本ハム×巨人(18:30 札幌ドーム)
NHK第一 解説:梨田昌孝 実況:伊藤慶太
HBC裏-JRN 解説:大宮龍男 実況:卓田和広
STV-NRN 解説:川崎憲次郎・水上善雄 実況:永井公彦
HBC 解説:岩本勉 実況:渕上紘行
TBS 解説:佐々木主浩 実況:林正浩
LF 解説:野村克也 実況:山田透
QR ゲスト:土井正博 解説:大塚光二 実況:鈴木光裕
※JRN(3局) HBC裏-SBS,CBC,MBS
※NRN(10局) STV-MRO,KNB,FBC,SF,ABC,JRT,RSK,OBS,MRT
※不明 RNB,RKC,RNC,KRY

※放送時間
17:25-21:00 ABC
17:30-22:00 LF
17:50-21:30 QR
17:54-21:00 MBS
17:56-21:50 TBS
17:57-21:00 HBC,CBC
18:00-21:00 STV,SF,RSK
18:10-21:00 MRO
18:15-21:00 KNB,JRT
18:20-21:00 SBS,RKC,RNC,KRY
18:30-21:00 OBS
19:00-21:00 FBC,RNB,MRT
18:25-18:50,19:30-21:30 NHK第一
※地方局最大延長 MRO・KNB・SBS・RKC・OBS21:50、RSK22:00、FBC22:50
【備考】RFC・CRT 19:00-20:50 松本ひでお・情報発見ココだけ(変更の場合あり)

yahooTVは、各局【優勝決定時】の注意書きあり。昨日の勝敗は加味されていないようで。
683ラジオネーム名無しさん:2012/10/31(水) 18:26:06.12 ID:T78gpEma
10/31 日本シリーズ第4戦
日本ハム×巨人@札幌ドーム

STV-NRN
[解]西崎幸広・駒田徳広 [実]永井公彦 [リ]F岡本博憲/G鈴木光裕
HBC
[解]大宮龍男 [実]山内要一 [リ]水野善公
NHK第一
[解]武田一浩 [実]広坂安伸 [リ]F北野剛寛/G宮田貴行

※HBC裏-JRN
[解]新谷博 [実]川畑恒一
684ラジオネーム名無しさん:2012/10/31(水) 18:27:41.65 ID:BpmXQSdw
10月31日 コナミ日本シリーズ第4戦 日本ハム×巨人@札幌ドーム
TBS 解説:緒方耕一 実況:初田啓介 リポーター:F林正浩/G戸崎貴広 スタジオ:清原正博
LF 解説:大矢明彦 実況:師岡正雄 リポーター:F山内宏明/G胡口和雄
>>683
QRスタジオ:槙嶋範彦
685ラジオネーム名無しさん:2012/10/31(水) 21:04:56.20 ID:5QGDAZwo
>>683
HBC裏−JRN リポーター:水野善公、戸崎貴広
686ラジオネーム名無しさん:2012/10/31(水) 21:33:54.31 ID:sD8we9Jn
ABCのこれぞBs魂、MC田野アナが今週で卒業
来週より平岩アナらしいが、これは来季から実況復帰もあるのかな
687ラジオネーム名無しさん:2012/10/31(水) 21:36:05.28 ID:Nkf+y/LM
平岩アナの実況デビューもあるかもね。
たぶん裏送りからスタートだろうけど
688ラジオネーム名無しさん:2012/10/31(水) 22:15:59.21 ID:RReB8+L0
平岩アナは横山アナみたく結構リポとして出るかと思ったら、今年はRCCのオ×広のリポ1試合だけだったよなぁ
689ラジオネーム名無しさん:2012/10/31(水) 22:17:05.85 ID:dO5l1ti0
平岩ってニュース読み聞く限りうまいとは思えないんだが。
まだ、同期の古川の方がいいと思う。
690ラジオネーム名無しさん:2012/10/31(水) 22:52:33.15 ID:NsDXKuxJ
>>682
NHK インタビュー切って22:50終了の模様
691ラジオネーム名無しさん:2012/10/31(水) 23:01:19.00 ID:T78gpEma
10/31 日本シリーズ第4戦
日本ハム×巨人@札幌ドーム

STV-NRN、HBC 23:01

NHK第一 22:50終了(前日に続きインタビューなどは流せず終了)

栗山監督インタ&ヒロイン担当(F飯山)→廣岡俊光(UHB)


※HBC山内アナは23時まで実況し、明日朝9時から通常どおりラジオのレギュラー番組担当です(^^;
692ラジオネーム名無しさん:2012/10/31(水) 23:02:36.92 ID:NsDXKuxJ
>>682
HBC裏-JRN 23:01終了
693ラジオネーム名無しさん:2012/10/31(水) 23:02:44.28 ID:RReB8+L0
>>684
TBS 23:01、LF 22:59、それぞれ終了
今となっては珍しくなった23時越え達成
>>691
QR 22:57にSTV-NRNから飛び降り
それってどこのABC中邨雄二アナウンサーですかw>山内アナ
694ラジオネーム名無しさん:2012/10/31(水) 23:08:30.81 ID:txXhKMY4
STV-NRN23:01終了

SF、23:05から1+1は2じゃないよ開始。
695ラジオネーム名無しさん:2012/10/31(水) 23:09:17.44 ID:nFXskC2F
>>693
STVの宮永アナウンサーは
昔朝5時半から9時までラジオレギュラーやって
そのあと東京に飛行機で飛んで
夜6時から横浜で実況したことがあるw
696ラジオネーム名無しさん:2012/10/31(水) 23:11:21.60 ID:rI8wPNsh
>>693により広瀬ゴールドは23:10ごろ飛び乗り
なお、広瀬は生放送のためアケビラジオドラマはいつも通りに放送
697ラジオネーム名無しさん:2012/10/31(水) 23:43:15.97 ID:dGu1HhHB
>>688
あの回は、中田&中邨コンビのカープ愛あふれる実況に、
中邨アナの花火実況までとびだし、さらに翌朝レギュラーがあるにもかかわらず
延長戦突入で嘆き節と、突っ込みどころ満載の裏送り回だったw
その一方で、平岩アナのリポートは数回しかなく、空気だったようなw
698ラジオネーム名無しさん:2012/11/01(木) 00:02:15.39 ID:7u6gibZr
>>612
「アニラジ以外は聴きません」なQR実況より
「普段から実況板に巣食っていて『ぼくがかんがえたさいきょうのTBSらじおへんせい』を振りかざして荒れている」TBS実況のほうがよりタチが悪いな
699ラジオネーム名無しさん:2012/11/01(木) 00:53:50.29 ID:soPg2zmZ
今日NHKの中継やってた広坂は日曜日に浜松球場に来てた
秋季高校野球東海地区大会準決勝第一試合で、勝った菰野の監督にインタビューしてた
高校野球だけど、場内放送でみんなに聞こえた
700ラジオネーム名無しさん:2012/11/01(木) 11:52:15.03 ID:67gh7NRG
>>682に追記

※不明 RNB,RKC,RNC,KRY→全てSTVネット(NRN)

よって、
※JRN(3局) HBC裏-SBS,CBC,MBS
※NRN(14局) STV-MRO,KNB,FBC,SF,ABC,JRT,RNB,RKC,RNC,RSK,KRY,OBS,MRT
701ラジオネーム名無しさん:2012/11/01(木) 11:59:22.62 ID:aU/x1l+Z
>>682
情報発見ココだけに(変更の場合あり)と書いてたRFC・CRTは、変更せず情報発見ココだけ
巨人王手だったら中継してたのか、それとも全く別の事情があるのか
702ラジオネーム名無しさん:2012/11/01(木) 16:29:18.26 ID:7DLTR+nK
ちなみに21時50分からからの番組

LFサウンドトラベルは中止だが
TBS成瀬心美の番組は二日連続24時50分からに移行
多分今日もこうなる
703ラジオネーム名無しさん:2012/11/01(木) 16:56:23.46 ID:xpM1fdiu
>>686-689
未確認情報だけど、田野はアナウンス部を離れるとか
704ラジオネーム名無しさん:2012/11/01(木) 17:37:56.76 ID:EyO+d8x+
>>667
武田和歌子、もし結婚出産してなかったら野球実況をやっていたかも。
>>698
その典型的なTBS実況スレ住人が宇多丸ラジオのブレーンである"しまおまほ"かも。
(しまおはTBSラジオの番組を紹介しながらも、野球中継時間帯は他の局を聞いているそうな)
705ラジオネーム名無しさん:2012/11/01(木) 18:25:56.91 ID:67gh7NRG
11/1 日本シリーズ第5戦
日本ハム×巨人@札幌ドーム

STV-NRN
[解]水上善雄・川崎憲次郎 [実]永井公彦 [リ]F萩原隆雄/G師岡正雄
HBC
[解]岩本勉 [実]渕上紘行 [リ]川畑恒一
NHK第一
[解]梨田昌孝 [実]伊藤慶太 [リ]F北野剛寛/G宮田貴行

※HBC裏-JRN
[解]大宮龍男 [実]卓田和広
706ラジオネーム名無しさん:2012/11/01(木) 18:48:46.01 ID:CHvlrJCz
11月1日 コナミ日本シリーズ第5戦 日本ハム×巨人@札幌ドーム
TBS 解説:佐々木主浩 実況:林正浩 リポーター:F戸崎貴広/G初田啓介 スタジオ:小笠原亘
LF 解説:野村克也 実況:山田透 リポーター:F山内宏明/G師岡正雄 スタジオ(18時まで):松本秀夫
QR ゲスト:土井正博 解説:大塚光二 実況:鈴木光裕 リポーター:F斉藤一美/G高橋将市 スタジオ:飯塚治
707ラジオネーム名無しさん:2012/11/01(木) 19:49:33.70 ID:HUfh6B6i
>>703

マジか、、、
本当だとしたら寂しいな…
スポーツアナでは珍しい理系学部出身だっただけに、そんな意味も含めて。。。
708ラジオネーム名無しさん:2012/11/01(木) 19:59:44.96 ID:LNzycD4X
>>706
ふと気がついたんだけど一美は第3.5戦日ハムリポやっているんだけど、これって西武が日シリ出ていたらそのまま西武リポだったんじゃないかと思う。
その際、第4戦QRはローカル用とNRN用で二重制作していただろうからローカル西武リポしていたのかな?
709ラジオネーム名無しさん:2012/11/01(木) 20:47:35.04 ID:x47HT32U
NHK伊藤アナ
「加藤に大きな声援」

ブーイングだろあれは
710ラジオネーム名無しさん:2012/11/01(木) 21:00:31.49 ID:8hkkeJF1
>>708
QRは92年以降日本シリーズで二重制作していない
711ラジオネーム名無しさん:2012/11/01(木) 21:07:57.10 ID:sNyyHfFx
>>710
2008年の西×巨で、西武ドームの1試合だけ二重制作(残り2試合は当然ローカルのみ)してなかったっけ?
712ラジオネーム名無しさん:2012/11/01(木) 21:52:57.41 ID:pJuhBBj4
>>703
>>707
田野アナがアナウンス部卒業とABC公式に出たよ。
713ラジオネーム名無しさん:2012/11/01(木) 21:55:38.00 ID:xpM1fdiu
>>707
アナウンサーページに載ってたわ

http://www.asahi.co.jp/ann/
田野 和彦 2012.11/1(木) ありがとうございました
みなさまにお知らせです。
この度、田野和彦はABCアナウンス部を卒業することになりました。
(後略)
714ラジオネーム名無しさん:2012/11/01(木) 21:55:57.10 ID:8hkkeJF1
>>711
たしかにその試合は二重制作やってるね。申し訳ない
715ラジオネーム名無しさん:2012/11/01(木) 22:04:36.86 ID:YbNfXTFb
田野より年上のアホ清水次郎長が卒業すべきww
716ラジオネーム名無しさん:2012/11/01(木) 22:41:14.74 ID:67gh7NRG
11/1 日本シリーズ第5戦
日本ハム×巨人@札幌ドーム

STV-NRN、HBC 22:41終了
NHK第一 22:30終了(インタビューなし)

原監督インタ・ヒロイン担当(G内海)→清水俊輔(テレビ朝日)


>>713
ありゃ、マジだ
717ラジオネーム名無しさん:2012/11/01(木) 22:42:11.38 ID:xpM1fdiu
>>705
HBC裏-JRN 22:41終了
718ラジオネーム名無しさん:2012/11/01(木) 22:44:02.78 ID:sNyyHfFx
>>706
TBS 22:41、LF 22:42、QR 22:37、それぞれ中継終了
LFスタジオ(18時以降):五戸美樹

なお、LFの第6戦は、解説:達川光男、実況:山内宏明、で放送
719ラジオネーム名無しさん:2012/11/01(木) 23:04:03.94 ID:XkfZrPEy
>>712-713
ドが幾つつくか分からん位の下手さだったからな・・・
実質は肩たたき食らったんかも
720ラジオネーム名無しさん:2012/11/01(木) 23:12:24.05 ID:L/JZkqXM
>>712>>713
来年の高校野球実況もKBCの応援が必要だな。
721ラジオネーム名無しさん:2012/11/01(木) 23:21:20.46 ID:5K7yoNaZ
KBC以外に頼れる局がないのが辛いなw
722ラジオネーム名無しさん:2012/11/02(金) 00:07:10.61 ID:oQQ4fTiY
>>708
>>711
>>714
2008/11/5 日本シリーズ第4戦 西武×巨人(西武ドーム)
QR(ローカル)
解説:山崎裕之 実況:長谷川太 リポ:中川充四郎(L) /斉藤一美(G)
QR裏-NRN
解説:松沼雅之 実況:高橋将市 リポ:槙島範彦(両チーム兼務)
723ラジオネーム名無しさん:2012/11/02(金) 00:07:52.39 ID:kJJ/70JD
>>718により大竹ゴールドは22:50ごろ〜24:00の放送でアケビラジオドラマはお休み
724ラジオネーム名無しさん:2012/11/02(金) 02:44:29.52 ID:fFcCtLRJ
>>707
>>713
先々週のスポぴただったかで田野が出てて「この後、岡元(昇アナウンス部)部長と2人で食事なんですよ」と言ってたなあ・・・
多分アナウンス部離れることの通知後のフォローだったのでは?
矢野が冗談で「アナウンサークビか?」と言ってたが本当になるとは。
725ラジオネーム名無しさん:2012/11/02(金) 03:36:39.72 ID:blpCPbHm
/高橋美佳子ぱよ/payo23/
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1338112700/520



520:名無しさん@お腹いっぱい。sage2012/11/01(木) 20:54:07.72 ID:1g1yJa7N0
今文化放送の野球中継にこいつが出てて死ぬ程うざいからノムさん解説のニッポン放送に替えた


中継に出てないのに嘘書かれて死ぬ程うざいと言われる高橋美佳子wwwww

この人相当なアレなんだろうな
726ラジオネーム名無しさん:2012/11/02(金) 09:04:15.69 ID:VDaD/L+D
>>723


スレチになってしまいスマソだが、
LF(以外の日尻中継してたネット局も含めか?)の大竹GOLD飛び乗りポイントにて、
大竹が試合結果についてのコメントをしてたね。
つまり、昨日は生だよね。
確か録音だと聞いていたけれど、いつの間に生になったんだろう?
それとも、ミュージックソンの今年のパーソナリティーに決定した事の発表って事で、昨日だけ特別だったのかな?
72711月3日(土)放映予定:2012/11/02(金) 22:32:27.36 ID:r5YwfBiu
■コナミ日本シリーズ 第6戦 巨人×日本ハム(18:10 東京ドーム)

NHK第一    解説:小早川毅彦 実況:工藤三郎(NHK東京)
HBC      解説:金石昭人 実況:川畑恒一(HBC) レポーター:水野善公(HBC)
QR       解説・山崎裕之 実況・高橋将市(QR) ゲスト:栗山巧(西武)
TBS     解説:牛島和彦 実況:戸崎貴広(TBS)
LF       解説:達川光男 実況:山内宏明(LF)
728ラジオネーム名無しさん:2012/11/03(土) 08:28:54.83 ID:X0NaAdy1
11月3日(土) 放送予定
■コナミ日本シリーズ第6戦 巨人×日本ハム(18:10東京ドーム)
NHK第一 解説:小早川毅彦 実況:工藤三郎
TBS-JRN 解説:牛島和彦 実況:戸崎貴広
QR-NRN ゲスト:栗山巧 解説:山崎裕之 実況:高橋将市
LF 解説:達川光男 実況:山内宏明
HBC 解説:金石昭人 実況:川畑恒一
※JRN(15局) TBS-MRO,KNB,FBC,SBS,CBC,ABC,JRT,RNB,RKC,RNC,RSK,KRY,OBS,MRT
※NRN(4局) QR-STV,SF,MBS

※放送時間
17:45-21:00 QR
17:50-21:30 LF
17:50-21:00 HBC
17:55-21:00 ABC
17:57-21:00 CBC
17:59-21:00 MBS
18:00-21:30 TBS,RNB
18:00-21:00 STV,MRO,KNB,FBC,SF,JRT,RKC,RNC,RSK,KRY
18:30-21:00 SBS,OBS
19:00-21:00 MRT
18:05-18:50,19:20-21:30 NHK第一
※地方局最大延長 KNB21:50、MRO・RKC・RSK・OBS・MRT22:00、SBS22:30、FBC23:00、STV23:41
729ラジオネーム名無しさん:2012/11/03(土) 13:32:38.35 ID:HbCnIliR
■サッカーナビスコ杯決勝 鹿島×清水(13:10国立競技場)
LF 解説:名良橋晃 実況:煙山光紀 リポート:洗川雄司 清水久嗣

スタジオ担当:増田みのり

730ラジオネーム名無しさん:2012/11/03(土) 14:32:23.84 ID:5B408Bx1
その情報はいらない
731ラジオネーム名無しさん:2012/11/03(土) 15:28:38.82 ID:P6PEmOi5
MBSのQR受けってかなりレアだね
732ラジオネーム名無しさん:2012/11/03(土) 15:58:37.66 ID:HbCnIliR
>>729
LF 15:54終了
『渡邉美樹5年後の夢を語ろう!』、『カッキー・ケムケムの突然ですが、お邪魔いたします』は延長戦の為休止。

733ラジオネーム名無しさん:2012/11/03(土) 16:18:03.56 ID:fJY0oJYV
>>729>>732
完全スレチ
734ラジオネーム名無しさん:2012/11/03(土) 18:05:42.10 ID:7+klPAYq
11/3 日本シリーズ第6戦
巨人×日本ハム@東京ドーム

HBC
[解]金石昭人 [実]川畑恒一 [リ]水野善公
NHK第一
[解]小早川毅彦 [実]工藤三郎 [リ]G星野圭介/F北野剛寛

QR-NRN
[ゲ]栗山巧 [解]山崎裕之 [実]高橋将市
735ラジオネーム名無しさん:2012/11/03(土) 18:09:15.27 ID:Ik6qup5X
実況解説ぐらいだったらまぁいいけど、スレ違いの情報だけで1レス使うことのないように俺はしてる。
後番組の情報は、野球中継の影響であっても要らない。

11/3 コナミ日本シリーズ第6戦 巨人×北海道日本ハム
TBS-JRN 解説:牛島和彦 実況:戸崎貴広 リポーター:G初田啓介・F水野善公
QR-NRN ゲスト:栗山巧 解説:山崎裕之 実況:高橋将市 リポーター:飯塚治(両サイド)
LF 解説:達川光男 実況:山内宏明 リポーター:G師岡正雄・F松本秀夫

スタジオ TBS:山田美幸 QR:斉藤一美

STV藤井孝太郎がきょう東京入りしたと自身のTwitterに書いてあったから、NRNリポかと思いきや
736ラジオネーム名無しさん:2012/11/03(土) 18:11:22.24 ID:LznmWCUy
>>735
STV藤井はテレビリポでは…。
あとTBSは今日、駅伝があったので日本ハムリポとスタジオに人出せなかったんだな。
737ラジオネーム名無しさん:2012/11/03(土) 18:18:24.63 ID:7+klPAYq
>>736
TV中継、ハム側リポは岡崎和久アナ
738ラジオネーム名無しさん:2012/11/03(土) 18:21:51.83 ID:aKXCg/e+
>>735 後番組の情報は、避難所(>>12)へ。
739ラジオネーム名無しさん:2012/11/03(土) 18:27:50.16 ID:4adezYbT
工藤アナのラジオ実況っていつ以来だ?
740ラジオネーム名無しさん:2012/11/03(土) 19:58:15.82 ID:HKh53hpB
今、ニッポン放送を聴いていたが呼びかけにも係わらず、交通情報の係の姉ちゃん
が出なかったな。
どうした姉ちゃん?ウンコでもしていたか?
741ラジオネーム名無しさん:2012/11/03(土) 20:22:11.46 ID:X5W46Ksi
斉藤一美はハムの東京ドーム限定チャンステーマ知らなかったか…意外だ
本人Twitterより
742ラジオネーム名無しさん:2012/11/03(土) 20:54:56.31 ID:0ejiBrIX
>>735
LFのサッカー中継はショウアップナイター最後尾予備の時もあるから微妙なんだよなぁ
743ラジオネーム名無しさん:2012/11/03(土) 21:52:15.01 ID:7+klPAYq
11/3 日本シリーズ第6戦
巨人×日本ハム@東京ドーム

HBC・QR-NRN 21:51、NHK第一 21:50終了

原監督・MVP選手インタ(G内海)→日テレアナ(失念)


お疲れさまでした、有難うございましたm(_ _)m
744ラジオネーム名無しさん:2012/11/03(土) 22:00:07.82 ID:4XuSPSZE
今オフもスポーツ中継用の別スレが必要だな。
745ラジオネーム名無しさん:2012/11/03(土) 22:00:25.40 ID:0ejiBrIX
>>735
TBS-JRN、LF、ともに21:56終了
LFはその後2分間かけて、テーマ曲をバックに日本一の瞬間とインタビューの音源再生あり

今年もお疲れ様でした
746ラジオネーム名無しさん:2012/11/03(土) 22:04:44.84 ID:Ik6qup5X
>>743
インタビュー担当:新谷保志

巨人の日本一を持って、今季の日本プロ野球は全て終了。
アジアシリーズは総スルーだろうけど、侍ジャパンのキューバ戦はやるのかな?ま、とりあえず一区切り。

幻の11月4日(日) 放送予定
■コナミ日本シリーズ第7戦 巨人×日本ハム(18:10東京ドーム)
NHK第一 解説:武田一浩 実況:道谷眞平
TBS-JRN 解説:衣笠祥雄 実況:初田啓介
LF-NRN 解説:黒木知宏 実況:松本秀夫、
QR ゲスト:栗山巧 解説:松沼雅之 実況:斉藤一美
HBC 解説:新谷博 実況:水野善公
※JRN(14) TBS-MRO,KNB,FBC,SBS,CBC,ABC,JRT,RNB,RNC,RSK,KRY,OBS,MRT
※NRN(4) LF-STV,SF,MBS
※不明 RKC

※放送時間
17:30-21:30 LF
17:50-21:00 HBC
17:55-21:30 QR
17:55-21:00 ABC
17:57-21:00 CBC
17:59-21:00 MBS
18:00-21:00 STV,TBS,MRO,KNB,FBC,SF,JRT,RKC,RNC,RSK,KRY
18:30-21:00 SBS,OBS
19:00-22:00 RNB
19:00-21:00 MRT
18:05-18:50,19:20-21:30 NHK第一
※地方局最大延長 MRO・KNB・SBS・RKC・RSK・OBS・MRT22:00、FBC23:00、STV23:51
747ラジオネーム名無しさん:2012/11/03(土) 22:35:39.09 ID:zqkTELVV
>>746
侍ジャパンをやるとしたら、LFローカルだけだろうな。
748ラジオネーム名無しさん:2012/11/03(土) 22:47:04.34 ID:FjdVlfnf
>>745
中日非出場の日本シリーズ中継が初?だった東海ラジオ、エンディングに「来年も、開幕から日本シリーズまでドラゴンズの試合を中心に中継いたします」とアナウンス
来年も中日の出場関係なく中継?
749ラジオネーム名無しさん:2012/11/03(土) 22:50:35.36 ID:zqkTELVV
>>748
そういう認識で良いのでは?

在阪局もそんなアナウンスがあれば、安心するのだが。
750ラジオネーム名無しさん:2012/11/03(土) 23:56:24.57 ID:LznmWCUy
>>744
それ用にアナ板に以下のスレがある
スポーツアナウンサー総合スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ana/1327210717/
751ラジオネーム名無しさん:2012/11/04(日) 00:15:52.76 ID:khbq1Y/h
RKBはHBCとハムの犬だから日シリ中継すんのかと思ったけど結局しなかったな
まぁCBCはTBSと巨人の犬だから日シリ中継したがw
752ラジオネーム名無しさん:2012/11/04(日) 00:25:58.25 ID:X2nnawsJ
>>748
SFが日シリ原則中継に舵を切ったのは、KBCのネット辞退の影響もあるのかなぁ
753ラジオネーム名無しさん:2012/11/04(日) 00:40:52.91 ID:UAmbfhLL
>>747
5年ぐらい前のLFだったら通常番組つぶしてまでも、
16、18日とやっていたんだろうが・・・。

そして2013年は球団のある局は3月29日スタート&
ナイターシーズン開始は4月1日だな
754ラジオネーム名無しさん:2012/11/04(日) 00:56:23.42 ID:176GK8xX
>>745によりTOKIOは22:15〜の短縮Ver
755ラジオネーム名無しさん:2012/11/04(日) 01:24:53.88 ID:UAmbfhLL
まあ3日夜のTBSラジオ&文化放送スレは野球中継延長で
さぞかしファビョったんだろうが、日曜から平穏な気持ちだなw
で、TBSに関していえば21:20分台の段階で、スタジオから
「(ライムスター〜)の番組は野球中継終了次第放送します」と
断り書きがあった。
蛇足だが、宇多丸が巨人ファンないし日本ハムファンだったら、
8回終了時点でスタジオの山田美幸のところに乱入してもいいんだけれど、
宇多丸は野球に興味がない・・・。
(QRだと浅野真澄がナイタースタジオに乱入して次番組をアナウンス)

ついでに日本ハムが9回に追いついて延長戦になっていたら、
TBS&QRの実況スレはさらに発狂していたんだろうなw
756ラジオネーム名無しさん:2012/11/04(日) 13:25:22.62 ID:eYJZOTJ+
ABCとMBSは、来年のオープン戦までおやすみですね。
今年もお疲れさまでした。
757ラジオネーム名無しさん:2012/11/04(日) 18:51:31.01 ID:0jXyAUIk
>>756
有田修三や岡田彰布の動向が気になるね。
あとMBSに新解説者は入るのかなど
まだまだ来年に向けて楽しみはあるよ。
758ラジオネーム名無しさん:2012/11/04(日) 20:06:50.78 ID:By7/Xdls
MBSには福間が復帰するみたいだけど。
ABCは今のところダレも抜けてないからないんじゃないかな。
まあ、浜中が正式に仲間入りする程度かと。
759ラジオネーム名無しさん:2012/11/05(月) 09:57:09.71 ID:hCI0PCax
中継数(自社制作)が縮小傾向だけにどうなんだろうね。
真弓みたいに月2ぐらいでしか出てこない名ばかりの専属解説者もいるけど。
もっとも実況(スポーツ)アナに関しては各局とも自然減で補充なしみたいだけど
これは仕方がないようだね。
760ラジオネーム名無しさん:2012/11/05(月) 10:20:56.87 ID:2mHcrhwO
有田も真弓ほど需要があるとは思えないけどサンテレビ中心の不定期になるんだろうね。
ただ、今までみたいに偉そうなことは言えんだろうけど。
761ラジオネーム名無しさん:2012/11/05(月) 12:31:18.03 ID:IiuUH75K
MBSに今岡って話をどこかで見たような気がしたけど、ガセだったのかな?
762ラジオネーム名無しさん:2012/11/05(月) 20:21:39.03 ID:qeeyRZaI
>>761
田口もいてるからなあ。
763ラジオネーム名無しさん:2012/11/06(火) 00:56:04.63 ID:BdEllSGi
微妙にスレチになるかもしれんが、RCCが経験者を対象とした契約アナウンサーを募集している
まあ、おそらく女性アナだろうが、このところ人手不足みたいだからなあ
スポーツ班も、道盛さんは一線を退いた感があるし、一番下の石田弟ですらもう30らしいからねぇ
当分、長谷川一柳坂上があたりがフル回転せざるを得ないだろう
スポーツアナは、育成にコストがかかるからね

KBCなんかは、このところ新人アナはテレビ朝日アスクからの派遣で実質3年契約だっけ?
CSも、RKBは全部乗り込んだが、KBCはネット受けだったし
それと、こちらもスレチになるが、テレビの「ドォーモ」のメーンだった山本かよが10月をもって卒業。
理由は諸説あるが、コストカットじゃないかと専ら。しかしばっさりいったなあ。
764ラジオネーム名無しさん:2012/11/06(火) 03:03:10.59 ID:+kffX7Cr
>>763
KBCはどうしても小久保を解説者として迎えいれたいからその資金集めに山本華世をクビにしたんじゃないかな(笑)
まぁ華世姐はナイトシャッフルで今井雄太郎とやれているだけでもまだ九州圏では影響力はある方なんじゃない。
765ラジオネーム名無しさん:2012/11/06(火) 03:37:59.91 ID:vFyS+m7q
在京ラジオ局や地方のラテ兼営局ですら新卒の男性アナ採用を渋り気味なとこ見ると、
将来的には今以上に野球中継の枠を絞るつもりなんじゃないかと思ってしまう
まあTBSはじめ、HBC、RKB、TBCあたりは多少若い実況アナ候補を育てようとしてる印象があるけど
766ラジオネーム名無しさん:2012/11/06(火) 13:15:01.81 ID:r+3SBxK4
2013交流戦日程発表

HBCラジオ、日ハム戦142試合中継が決定。
767ラジオネーム名無しさん:2012/11/06(火) 13:20:22.20 ID:r+3SBxK4
見間違えた…
ついに144試合決定だ!
768ラジオネーム名無しさん:2012/11/06(火) 14:00:34.03 ID:+kffX7Cr
来年から交流戦24試合制になって初めて日月開催でパ主催に切り変わったけど月曜に限り猫屋敷の西×広・西×中でRCC・SFがライオンズナイター垂れ流しがあるかと思ったけど、今回は組まれなかったね。
強いていえば5/20のQVCロ×広でRCCがTBSorQRどっちから裏送りを受けるかが注目だね。
>>766
土曜がナイターでない限りHBC悲願達成と言いたいけど、STVのことだから日曜3時開催でも「ようへい」短縮してまでやりそうだけどね。
769ラジオネーム名無しさん:2012/11/06(火) 14:03:01.77 ID:jABihQR6
問題の「スワローズ×ファイターズ戦」は6月8日(土)と9日(日) ※10日(月)が予備日

でもG-E戦がデーゲームで、S-F戦がナイトゲームならSTVが「うちのシマだ」って事で
HBCでは放送しないんじゃ?
770ラジオネーム名無しさん:2012/11/06(火) 17:00:44.87 ID:8ac1VdVl
>>768
RCCはセのヤクルト以外の在京主催だと、
月曜はLFの有無にかかわらずTBS裏の実績があるからな…
771ラジオネーム名無しさん:2012/11/06(火) 18:21:41.14 ID:jABihQR6
金本の朝日系への出演はしばらくなしかな?

報道に金本氏怒り露わ「は?」、発言していない言葉が記事になり批判。
ttp://www.narinari.com/Nd/20121119512.html

批判の向けられた先
金本氏、探偵就任に乗り気!?
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20121105-1042665.html
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20121106-1042665.html

上にはある「『子どもネタなど純粋でかわいげがある話でも、真剣に取り組んでいるのをばかばかしいと思って見ていた』。」が
下では削除されている
772ラジオネーム名無しさん:2012/11/06(火) 19:18:42.60 ID:oL5Fn7ea
>>766
TBCにとっては楽×巨が平日開催なので、今年とは違ってボーナスステージの恩恵にあやかれそう
そういう意味でちょっと気の毒なのは在道と在福だな
>>769
両方ナイターでQRが巨×楽やったとしても、LF-MBSラインに乗っかりそう>STV
773ラジオネーム名無しさん:2012/11/06(火) 21:38:48.14 ID:vGlW8YgO
>>763
契約アナはおそらく女子アナかと。田中アナが定年延長状態だからそっちがそろそろなんだろうか。
スポーツで契約アナでやると後が苦しいだろうね。正社員化すれば別だけど。
各局スポーツアナ確保が大変なんだろうけどね。

RCC次回採用で新人スポーツ向けアナ用意しないときびしいところ。スポーツ部から誰かアナウンサー転換という
裏技でもやれば別だけど。しゃべれるかどうかと言う問題はあるような。

といいながら、ご時世がご時世だけに契約スポーツアナとかもあり得るんだろうか・・・。
774ラジオネーム名無しさん:2012/11/06(火) 22:02:23.49 ID:BdEllSGi
>>773
RCCの場合は、ここ近年ただでさえ人手不足だったのが、
ことし3月に上野たかひろさんが完全に卒業してさらに台所事情が厳しくなったような気がする
(その割には、毎週金曜日に2〜3人のアナパーソナリティーが「ラジオマップ」なんてやってたなw)
で、野球中継でいえば、裏表プラステレビで、リポーターをテレビJRN向け兼任させても最低5人はいるからな。
これは各局言えることかもしれんがスポーツアナも、契約まではいかなくても、中途採用がメーンになるかも?
いずれ、QRに出てくる廣瀬氏みたいなアナウンサーも本数契約主体になるところまでいくかも?

>>766-769
HBCは、来年も「(ほぼ?)全試合中継!」を謳うのだろうか?w
ことしは、そこまで徹底しても、巨人戦全国約30のネット局はSTVが2日間とも持っていき、
日本シリーズも合計するとSTVの方がネット局が多かったw
さらに言えば、スレチになるが、日本S、肝心のテレビはHBCゼロだったなあ…
STVは3試合もあってホクホクだろうw
徹底中継のHBCが割に合わず、STVがテレビラジオともおいしい思いをするとは何とも理不尽だ…w

>>764
KBCはラジオもだが、テレビの自社制作率がローカル局としては異常に高い(約20パーセント)からな
コストカットは続くかな?
それでも来年も「144試合中継!」は維持するのかな?
775ラジオネーム名無しさん:2012/11/06(火) 22:10:13.78 ID:Yjo103T3
HBC応援したい気持ちはわかるけど
STVラジオ中継は捨てているけどテレビは頑張っているから
おいしい思いしててもそこまで罰当たりな印象はない。
776ラジオネーム名無しさん:2012/11/06(火) 22:52:30.09 ID:oL5Fn7ea
>>774
HBCの場合、1局地域含めた全国放送の可能性があるのが火曜日だけだから、元々不利な立場だよな
これはCBCやRKBにもいえるけど
777ラジオネーム名無しさん:2012/11/06(火) 23:03:45.57 ID:xzJ+mqv0
>>773
昔のOBCやCSみたいに、
フリーのスポーツアナを使うようになるんだろうね。
LFの山田アナも事務所に所属しているが…
778ラジオネーム名無しさん:2012/11/06(火) 23:35:11.40 ID:6wJkUuE/
>>772
ラジオで年2、3試合の全国中継など、大したボーナスじゃないよ。
セの3エリア並みの試合数で初めてメリットが出るかな。
>>773 >>774
契約(定年延長)、フリー登用が増えるだろうね。
昔の局アナは記者(ディレクター)業務とか局の社員として他部署でも使える人が多かったけど
アナ採用自体が難易化してからはアナウンス業務以外使い道のない人しか選考に残らなくなった。
そうなると枠も増やせないし、スポーツアナ適性のある人間を育てるも難しい。
というか以前は絶好のコネ作りの場だった在京局中継のアルバイトですら、学生が集まらないようだし。
779ラジオネーム名無しさん:2012/11/06(火) 23:39:41.36 ID:BdEllSGi
>>775
HBCをそこまで応援しているつもりはないぞw
STVの対応が、ビジネスライクというか現実的だよな
テンプレの参考資料にあるように、ペイしないもんな
確かにファイターズ対応が遅れたという事情もあるが、このご時世だもんね
逆に、テレビは福岡までリポーターを出すこともあるんだね、びっくりしたw
テレビはかなり積極的みたいですね
780ラジオネーム名無しさん:2012/11/06(火) 23:48:27.63 ID:jABihQR6
でも「スポーツ実況もこなせるフリーアナ」も実数としてどれだけいるか
以前ならともかく今はCS担当などで塞がってるし

今年現場に復帰したLFの栗村さん、野球がオフシーズンになったからか
MBS送りにもなる競馬に出てくる頻度が高くなってきたけど、
正直ブランクを感じさせる実況だ
ずっと専業でやってる人でもなかなか難しい物だけどさ
781ラジオネーム名無しさん:2012/11/06(火) 23:57:11.34 ID:BdEllSGi
>>780
長距離はともかく、フルゲート短距離戦あたりは、ブランクのある人には酷すぎるよな
782ラジオネーム名無しさん:2012/11/07(水) 00:39:26.10 ID:wwea19zf
野球実況はスポーツ実況の中ではかなり容易だから、技術的にはスポーツアナじゃなくてもいいんだけどね。
実際いま喋っている人も、野球担当だから実況をしているっていうタイプの人がけっこういる。
783ラジオネーム名無しさん:2012/11/07(水) 00:47:45.81 ID:lzLZ/MB2
>>741
遅レスだが、
西武はハムの札幌移転絡みで
東京ドームのハム主催試合拒否してるから
一美が知らんでも不思議ではない
784ラジオネーム名無しさん:2012/11/07(水) 01:28:08.13 ID:0acOoALb
>>774
KBCは144試合を断念したら一気にRKBの独走になりそうな気がする
野球以外の一般番組では完全にRKB優勢なんだし
785ラジオネーム名無しさん:2012/11/07(水) 05:49:30.33 ID:TnP6aeIN
ABC田野アナがいなくなったら
これぞBs魂は誰が担当するんだろ?
786ラジオネーム名無しさん:2012/11/07(水) 05:51:42.87 ID:TnP6aeIN
ってホームページ見れば一発でわかることだった…失礼
平岩アナがやるのね
787ラジオネーム名無しさん:2012/11/07(水) 06:58:39.86 ID:k2iuGASB
仮にKBCが全試合中継をやめるとしたら、日曜のデーゲームがやばいかもね
MBSみたいに競馬完全優先という形になる危険性があるかも
788ラジオネーム名無しさん:2012/11/07(水) 13:34:17.89 ID:pOJTKYRX
>>782
今の50代以上だと花形だったスポーツアナも、遊軍のお荷物ポジションになっちゃったからね。
専門よりも併用、上手い下手よりもアナとしての汎用性が求められるのは仕方ないよ。

>>787
MBSぐらいの枠があるならともかく、JRAが1時間しか買ってくれないのに止める意味がない。
もっともラジオ全体のことを考えるとナイターはともかくデーゲーム中継は1局のみにして
他局は一般番組をやったほうがいいんだけどね。
789ラジオネーム名無しさん:2012/11/07(水) 14:06:18.23 ID:V1qtXSpO
パ・リーグ日程発表
ソフトバンクは来年は平日デーゲームは無さそうなのでRKBは神宮以外は生中継出来るね。
あと日ハムも旭川の照明設置、帯広は土日開催で平日デーゲームは函館の1試合のみかな?
その函館は西武戦だがQRはおそらくその日同日のロッテ×ソフトバンクを放送かな?
790ラジオネーム名無しさん:2012/11/07(水) 19:14:41.90 ID:0acOoALb
>>789
そのQRロソをKBCがネットしたりしてw
791ラジオネーム名無しさん:2012/11/07(水) 20:52:44.45 ID:k2iuGASB
>>790
ちなみに今年の場合、5/11(金)にロ×ソをQRが中継していたが
KBCは従来通りLFからの裏送りだった
792ラジオネーム名無しさん:2012/11/07(水) 21:41:37.21 ID:MFSYF86b
>>777
フリーのスポーツアナといっても関東、関西だと需要があるが・・・。
>>780
まあスポーツ実況は局アナでもフリーアナでも時間がかかるからなぁ・・・。
>>788
>デーゲーム中継は1局のみにして他局は一般番組をやったほうがいいんだけどね。
4時間を一人でやれる力のあるパーソナリティーがいればなw。
(STV日高クラスで)


今季限りでマイクから離れる解説者
中村勝広(MBS)→阪神GM
平田勝男(MBS)→阪神二軍監督
堀幸一(ニッポン放送)→ロッテ一軍打撃コーチ

あと文化放送の大塚光二が日本ハムコーチの報道が。
793ラジオネーム名無しさん:2012/11/07(水) 22:24:03.62 ID:35R9Xd2k
>>788
各地消耗戦みたいだね。ナイター中継も以前はカネ払いのいいナショナルスポンサーがついて
ドル箱だったけど、今は値引きしてローカルスポンサーを集めるのがやっとで儲けが出ないとか。
>>792
野球を止めて一般番組が組めるところはまだマシで、仕方なく野球をやるところも少なくないようだ。
794ラジオネーム名無しさん:2012/11/08(木) 00:39:11.78 ID:EOYBQ0BX
>>793
>仕方なく野球をやるところ
それ、どこの平日TBSと週末QR。。。
795ラジオネーム名無しさん:2012/11/08(木) 01:29:21.51 ID:3EdQTOC6
QRはLFに譲って土日撤退すればいいのにな
どうせ碌にスポンサーついてないんだし
796ラジオネーム名無しさん:2012/11/08(木) 09:00:56.90 ID:K8ic7beJ
502 :ラジオネーム名無しさん:2012/11/07(水) 22:09:27.25 ID:35R9Xd2k
中の人によると、各社撤退で年々厳しくなてきたRFの中継は
日曜2部の某スポンサーが降りて以来、番組継続に?マークが出るほどだとか。
来月は土曜のスポンサーが何とかしてくれるそうだが、それ以降は未定で
ギリギリまで経費削減をしないとJRAからの予算だけでは無理とのこと。
日本シリーズをやらなかった遠因も競馬の不振だそうだ。
797ラジオネーム名無しさん:2012/11/08(木) 09:07:14.80 ID:rt3DlFHr
RFが苦しいだろうなってのは、中央競馬の社杯が今年から重賞→OP特別に格下げになったってのから窺えたけど
そこまでの事態になってたのか
798ラジオネーム名無しさん:2012/11/08(木) 13:21:02.96 ID:d953GrS0
来年のセリーグの日程も発表されたけど
阪神が高校野球期間中に京セラ6連戦とか・・・
ABCアナ泣かせの日程だなこりゃ

伊藤史隆アナとか和沙アナ復活させたほうがいいぞw
799ラジオネーム名無しさん:2012/11/08(木) 14:01:41.03 ID:2LB1btXY
和沙さんもおはパソのニュースデスクの呪縛から解かれて今や夜勤のみで定年を待つだけみたいなもんだもんな。
最後に1回は実況してほしいけど、田野が抜けて平岩が入るとは言え実質1名減だから
史驍ウんか横山は復活させた方がいいかもな。そのうち雄二さんもデスク業務でいなくなりそうだし。
800ラジオネーム名無しさん:2012/11/08(木) 14:28:33.04 ID:arpHdM9a
6/29-30草薙ヤ×巨のSBSの動向はどうなるか?
SBSは去年から土曜ナイター廃止になったが当然Jリーグ中継は土曜にも不定期にやっているから土曜はナイターなら自社製作でやるはず、その際解説者はLForQRどちらから派遣させるかが見所だろうね。
あと6月に10年ぶりに中日主管地方試合の阪神戦(6/25富山・6/26金沢)が岐阜での催涙スプレー事件以来復活しているのにはビックリ。おそらく両日ともKNB・MROはスルーだろうけど。
801ラジオネーム名無しさん:2012/11/08(木) 15:10:14.74 ID:uRi3uJWJ
 >>798
 そういえば、2007年にも京セラドーム6連戦(8/14〜19)がありましたね。
(相手は確か中日、広島だったと思う)
802ラジオネーム名無しさん:2012/11/08(木) 18:18:50.51 ID:e0PHM9FM
地元アナも熱狂する地域密着球団の強み
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20121108/bbl1211080710006-n1.htm
803ラジオネーム名無しさん:2012/11/08(木) 19:18:08.33 ID:n33DC0f1
>逆にある時期の某球団では、監督とアナウンサーの折り合いが悪かったせいか、
負けるとベンチリポーターが小躍り? なんてシーンもありました(笑)。

CBCのことだなw
804ラジオネーム名無しさん:2012/11/08(木) 19:24:41.19 ID:snZlXl34
同い年の大阪の某アナって雄二さんの事だな
805ラジオネーム名無しさん:2012/11/09(金) 01:17:56.96 ID:uaXIh/2e
>>802
現実的には難しそうだが、もしヤクルトが地方(残っているのは1局地区のみ)に移転したら
現在のヤクルト主催NRN独占という利権がなくなる件は考えてないのかな。
あと横浜DeNAもニッポン放送が球団株を約30%持っているし
ヤクルト、横浜DeNAという移転候補球団が移転しない理由の一つが自社にあることを考えると
関東チームの移転云々に関しての部分はは社員アナとして少し偽善のような気がする。
806ラジオネーム名無しさん:2012/11/09(金) 03:45:19.24 ID:h7V4rhDU
スワローズは、ダノンの動き方によってはヤクルトが抱えられなくなって、
瓢箪から駒的に経営権と共に本拠地もどこかへ移転なんて可能性が全くないとも。

ただ普通に考えれば、大した企業努力をしなくても少なくともビジター側スタンドは埋まる
都心の一等地から離れるなんてあり得ないけど。
807ラジオネーム名無しさん:2012/11/09(金) 04:40:28.71 ID:AYoyZo8f
>>805
移転候補チームはロッテじゃないの?
ラジオもテレビも放映権に恵まれない球団だし
808ラジオネーム名無しさん:2012/11/09(金) 07:16:36.95 ID:AyOp1dqh
阪神の夏の京セラ開催は高校野球観戦客も取り込もうとしてるのかABCに配慮してかは知らんが週末でもナイターだろうけど、その前の8月11日のナゴドは恐らくデーゲームだろうからABC、MBS共に中継出来ない可能性があるね。
809来期の日程を見て:2012/11/09(金) 08:23:38.13 ID:ChCjwhZO
阪神vs中日 @那覇、どうやらTBSでも生中継をやりそうだね。

果たして、どちらからネット受けするのかな?
810ラジオネーム名無しさん:2012/11/09(金) 19:16:05.85 ID:bmItD5vv
>>806
大学野球の影響で土日デーゲームを組みにくいなどの制約あるものの
持ち主が明治神宮だから使用料も東京のど真ん中ながら抑えられている。
もっとも土日ナイター最後の砦だからこのスレ的には神宮にいてもらわないと。
811ラジオネーム名無しさん:2012/11/09(金) 19:43:55.48 ID:h7V4rhDU
>>809
ジャイアンツ戦が地方&もう1つがベイスターズ戦だから
JRNはこれを本カードにするんじゃないか?
812ラジオネーム名無しさん:2012/11/09(金) 21:12:27.82 ID:tLnZutCQ
>>800
LFは放送権管理してる立場だから自分でマイク立てると思う
それに、QRは人手不足気味だし、アナウンサーと解説者1名ずつ派遣の上でSBSに乗っかると予想
813ラジオネーム名無しさん:2012/11/09(金) 21:23:12.71 ID:AYoyZo8f
ベイスがリクシルに身売りして静岡に移転してたらどうなってたかね
814ラジオネーム名無しさん:2012/11/09(金) 21:24:30.52 ID:Owie5rF9
日本直販の倒産はこっちには影響あるかな?
一応気になったので書いてみたが・・・
テレビだとサンテレビのように結構な打撃受けるところもありそうだからね。
815ラジオネーム名無しさん:2012/11/09(金) 23:16:40.67 ID:Um1OHgtp
>>809
>>811
ただ那覇の試合が今まで通り19時開始だと、JRN本番は巨人の地方試合か横浜戦がならざる得ないよ。
終了後ABC-CBCに乗る可能性はあるかもしれないが。
816ラジオネーム名無しさん:2012/11/09(金) 23:33:33.77 ID:qo8thZMi
>>800
JRN、NRNはマツダが本番だから両局ともそれに従うしかないしね。
そもそも中日主催試合の北陸開催に関係している地元局はBBTとITCだし。

あとKNBはJRN日の9/3の巨ヤも中継できるか怪しいな。
今年も火曜の秋田の試合がJRN本番にならず(CBC単独。JRN本番は確かハマスタ。)
>>809>>811>>815もJRN本番はハマスタになりそうな気がする。
817ラジオネーム名無しさん:2012/11/10(土) 00:23:57.05 ID:gD5zYZla
あと、巨人の山形・福島の試合も地元では放送されないかもね
そもそもYBCもRFCも裏開催の楽天主催試合の方を優先しそう(そもそも山形の試合はJRN本番になるかすら怪しいし)

その他、オールスター第3戦がRFCに流れるかもポイントか
ちなみに今年はRNB,IBCとも地元開催分は特例放送している
818ラジオネーム名無しさん:2012/11/10(土) 02:33:30.17 ID:qRqM22AH
>>788
これ若い頃にエンタメ系をやって、のちにスポーツ実況に移った
松下賢次、斉藤一美のようなパターンがいいんだろうな。

LFだと昔の「中村雅俊の美女対談」をやっていたが、
「洗川雄司の美女対談」をオフシーズンのナイター枠でやってもいい。
まずは洗川お気に入りの及川奈央から始まり、AKB系・AV系・女優系・
グラビア系など対談させて。
(洗川が不可だったら板東英二、江本孟紀あたりでも可)
819ラジオネーム名無しさん:2012/11/10(土) 18:43:58.46 ID:uBWw8Nav
11/10 明治神宮野球大会 LF取材:洗川雄司
現地観戦中に確認
820ラジオネーム名無しさん:2012/11/10(土) 21:51:09.02 ID:bbV7yxYV
>>818
世界の松下は、ザ・ベストテンの司会する前から、
実況アナやニュースコープのスポーツコーナー担当していたよ。
821ラジオネーム名無しさん:2012/11/11(日) 08:13:35.67 ID:fRp0Rhfz
>>800 >>816

まぁ、このスレ的に一番面白い気がするのは、やっぱり中日vs阪神@浜松だよね(笑)
恐らく最大で5系統のマイクが立つ事になるわけだからねぇ〜、
これは日尻やCSやAS以外で、しかもSW以外で、しかも地方開催となるとそうそうある事だとは思えないし。
でも、このお楽しみは再来季以降に持ち越しとなったねぇ…
822ラジオネーム名無しさん:2012/11/11(日) 09:20:15.47 ID:rs53+tyy
>>821
今の傾向だったら、SBS表側の在阪局はSBSに、もう片方は在名局のネット受けで済ましそうな気がする。。。
823ラジオネーム名無しさん:2012/11/11(日) 11:50:57.90 ID:j8X0IoYT
>>821 >>822
MBSだと水木にネット本番(SBS)を受ける可能性もあるかもしれないが
ABCは火でもCBC受けだろうな。
もっともSBS受けになるぐらいなら両局とも乗り込むかな。
可能性は低いけど、交流戦のハム、楽天、SBだと最近のRCC同様SBS受けになる。
824ラジオネーム名無しさん:2012/11/11(日) 11:59:27.53 ID:rs53+tyy
>>823
まあ来年のデ×神でも
リポーターぐらいはMBSからSBSの中継に派遣するだろうけどね(DeNA側は自社アナがリポで)
825ラジオネーム名無しさん:2012/11/11(日) 13:52:30.43 ID:yigupLIZ
プロ野球でリーグ優勝や日本一になり、胴上げやビールかけをして喜んでいますが、純粋な優勝賞金は0円です。
個人成績が伸びて喜ぶのならわかりますが、チーム優勝で何を喜び合っているのでしょうか。

Jリーグでの優勝賞金は2億円です。J1の7位でも賞金1千万円貰えます。(J2の2位でも賞金1千万円)

プロ野球の優勝価値は、Jリーグ8位になるのと一緒ということや
826ラジオネーム名無しさん:2012/11/11(日) 14:42:49.62 ID:tnCB8EoL
プロ野球とJじゃ動いてるカネがヒトケタ違う
827ラジオネーム名無しさん:2012/11/11(日) 18:31:11.52 ID:RPcGVE9P
馬鹿な比較厨はスルーで
828ラジオネーム名無しさん:2012/11/11(日) 19:04:31.14 ID:sEjVDFQX
どうしたんだ佐伯!!
829ラジオネーム名無しさん:2012/11/13(火) 14:33:40.06 ID:+3oxEgxD
SBSって自社絡みだけでなくライバル会社主催(ヤクルト、中日)の県内試合も
自社制作(それもほぼローカル)で中継しているけど、意味あんのかな。
営業的メリットはなさそうだし、地元局としての使命感なのかね?
あと、静岡で巨人主催ナイターが組まれた時の対応が気になる。
830ラジオネーム名無しさん:2012/11/13(火) 18:08:05.24 ID:N+VwcxGV
11/13 明治神宮野球大会 LF取材:宮田統樹・洗川雄司・師岡正雄
現地観戦中に確認。第3試合開始前に放送ブースのシャッターが上がった
831ラジオネーム名無しさん:2012/11/13(火) 19:51:24.93 ID:WOsvtubL
>>829
ネットワークナイター(JRNナイター・NRNナイター)送出局だから自社制作してる
20年ぐらい前に巨人が静岡でオープン戦主催試合やった時にはJRN局向けに全国送出
(オープン戦なのでJRN中継ではないがTBS・HBCなどがネット)している
832ラジオネーム名無しさん:2012/11/13(火) 20:15:40.96 ID:XRlqcaqE
>>823
中日×楽天@浜松は何年か前にあったはずだがその時TBCはビジターだからスルーだったっけ?
833ラジオネーム名無しさん:2012/11/13(火) 21:00:27.16 ID:QpU5jmgb
>>832
2007/5/29に浜松で中×楽があった時は水曜だったから
TBCはSF受けでネットしていた。
TBCは2006-2008年の3年間は楽天がスポンサーに入っていたからビジター裏送りも積極的にやっていた。
翌年からはビジターゲームの扱いは現行の体制になる。
834ラジオネーム名無しさん:2012/11/13(火) 22:44:24.45 ID:ohvsqN8+
>>829>>831
NRNナイター公式にもちゃんとSBSアナウンサーの名前も書いてあるね(尤も、伊藤アナは管理職なので出られそうにないが)
835ラジオネーム名無しさん:2012/11/14(水) 19:00:41.44 ID:/zAqJoTh
■FIFAW杯アジア最終予選 オマーン×日本(現地時間15:30マスカット)
LF 20:29〜22:35
解説:三浦淳寛 実況:煙山光紀
836ウォッカ:2012/11/14(水) 20:16:50.54 ID:xFWTl7uO
煙山は現地に行っているのかな
837ラジオネーム名無しさん:2012/11/14(水) 21:07:15.92 ID:/zAqJoTh
>>839
いつものスタジオでのモニター実況。
もし現地なら「現地より生中継」と強調して放送するはず。
838ラジオネーム名無しさん:2012/11/14(水) 21:18:05.47 ID:fNbVXBYM
W杯ですらオフチューブなのに予選で乗り込むわけないし、そもそもスレ違い
839ラジオネーム名無しさん:2012/11/14(水) 21:25:56.47 ID:xW0ql686
LFのサッカー中継の扱いについてはある程度のルール決めたほうがいいかもね

ショウアップナイターの差替or最後尾予備になることがあるから、全く無縁ではないわけだし
840ラジオネーム名無しさん:2012/11/14(水) 22:35:19.09 ID:/zAqJoTh
>>835
LF 22:35終了
22:35〜広瀬香美のANN-GOLD飛び乗り
841ラジオネーム名無しさん:2012/11/15(木) 01:19:54.40 ID:8hQ4JDsd
>>829
巨人主催の静岡県内でのナイターは浜松市営球場に於いて
1980年10月2日(木)にヤクルト戦。83年10月3日(月)に広島戦が開催されている。
いずれもナイター中継のレギュラー期間内でJRNで中継された。
81年も10月9日に同じ浜松で大洋戦がデーゲームで 。
この時はRFが中継しているがSBSがラジオ中継したのかは不明。

この件に関しては週末にでも、千葉日報縮刷版にて調査します。
当時の千葉日報のラテ欄は東京ニュース通信社の配信ではなく
自社取材していて、解説のほかに実況が記載されていた日もあるので。
たが時折誤植があり、RFがハーフサイズだったのが難。
842ラジオネーム名無しさん:2012/11/15(木) 04:55:51.64 ID:G4nedrog
>>835
5ミニッツチェックは?
843ラジオネーム名無しさん:2012/11/15(木) 11:44:24.34 ID:Ossg5xOI
>>842
スタジオ実況の為なし。
ハーフタイム時のスタジオ担当:洗川雄司
844ラジオネーム名無しさん:2012/11/15(木) 13:40:02.96 ID:FFReAwFK
ニッポン放送は明日と日曜日の侍JAPAN壮行試合の中継するかと
期待していたんだけどやらないみたいで残念。
845ラジオネーム名無しさん:2012/11/16(金) 00:23:54.51 ID:dir4uejf
>>844
やるんだったら巨人日本一決定後のLF中継の締めで、
16日、18日の侍ジャパン壮行試合をやりますとの告知がある。

蛇足だがLFサッカー中継、18日のJ1昇格準決勝より
23日のJ1昇格決勝をやるべきなんだけど。
846ラジオネーム名無しさん:2012/11/16(金) 07:31:58.52 ID:JsnUNSWc
>>845
その日はLF後援の国際千葉駅伝があるし(中継があるかどうかは不明)
翌日にJ1の生中継(広島戦か仙台戦)もある
847ラジオネーム名無しさん:2012/11/16(金) 13:18:04.41 ID:ihzUw2Gn
マラソン・駅伝、サッカー中継の出演者を羅列するバカは来るな。
848ラジオネーム名無しさん:2012/11/16(金) 17:05:41.18 ID:nCBDil0u
アナ板に「スポーツアナウンサー総合スレ」がある
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ana/1327210717/

次スレのテンプレに加えたらいいかも
849ラジオネーム名無しさん:2012/11/17(土) 10:07:50.57 ID:SJMYbyiU
>>847
関連スレで競馬中継スレでケイリン、ボートレースの中継スタッフを書いているように、
野球オフシーズンに関して、サッカー等の他スポーツのラジオ中継スタッフを
書くのもそう問題ないと思うが、>>848のとおり次スレのテンプレに入れてもいいのだろうな。

ついでに「走れ歌謡曲」で岩本勉&松島茂の"まいど"コンビで2012年度の日本プロ野球総括やったっけ?
850ラジオネーム名無しさん:2012/11/17(土) 13:53:09.06 ID:hJ8Dqlel
■11/17 Jリーグラジオ 浦和×広島(埼玉S2002)
LF 13:30〜16:00
解説:長谷川健太 実況:煙山光紀 ピッチレポ:洗川雄司
鹿島Sリポ:清水久嗣
スタジオ担当:山本剛士
埼玉ミニストップレポ:増田みのり
851ラジオネーム名無しさん:2012/11/17(土) 13:59:50.14 ID:4L4EKgYi
>>850
やりすぎ
852ラジオネーム名無しさん:2012/11/17(土) 18:27:13.03 ID:DQlJncOV
つまんね
853ラジオネーム名無しさん:2012/11/17(土) 21:01:05.75 ID:5elBjWyD
構ってちゃんの相手するからだろ
854ラジオネーム名無しさん:2012/11/18(日) 00:35:09.50 ID:2reoiFPH
>>850
d。
855ラジオネーム名無しさん:2012/11/18(日) 01:13:10.50 ID:fpiC7frA
酷い自演を見た
856ラジオネーム名無しさん:2012/11/18(日) 04:02:55.51 ID:7XD9Ry+b
`d。
857ラジオネーム名無しさん:2012/11/18(日) 20:44:41.58 ID:YzIv64QA
>>849

先週やってたよ〜。
858ラジオネーム名無しさん:2012/11/19(月) 14:05:41.03 ID:ZMftPL/E
>競馬中継スレでケイリン、ボートレースの中継スタッフを書いている
同じ公営競技だから問題無し

野球スレでサッカーの話題するのとは違う
859ラジオネーム名無しさん:2012/11/19(月) 17:28:41.02 ID:oKWah+lj
>>858
そう返すとサッカーと野球は同じ球技だって言いそうだね。
860ラジオネーム名無しさん:2012/11/19(月) 23:59:03.86 ID:LVbwbPXn
シーズン中から欠かさず書いているならともかく
オフにネタがないから出てくる奴はダメだな。
861ラジオネーム名無しさん:2012/11/20(火) 05:32:00.75 ID:Pd9Tcd+O
結局、需要とか関係なしに自分が書きたいだけだからな。
オナニー。
862ラジオネーム名無しさん:2012/11/20(火) 21:49:47.01 ID:c44R4au1
【野球】3時間半ルール撤廃へ…「暗黙の了解として、基本は延長十二回制になる」 引き分け数2010年16試合→12年74試合
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353304576/
863ラジオネーム名無しさん:2012/11/20(火) 21:57:32.93 ID:j1NGIYww
>>862
このルールが撤廃だと平日のQR西武戦中継は試合終了まで&
A&GのHPでは野球中継延長による休止の順番の掲載が復活だな。
(で、土・日ごとに22時越えでQR実況スレがカオスな状態になるw)

あと>>792以降の今年度限りでマイクを離れる解説者、
大塚光二、黒木知宏、牛島和彦といった人たちのコーチ就任が
新聞報道をにぎわしたが、正式発表はまだだし…。
864ラジオネーム名無しさん:2012/11/20(火) 22:06:43.20 ID:5B1iD9iq
>>863
QRの最大延長は3時間半ルールとたまたま同じ年に始まっただけで
3時間ルールとは全く関係ないだろ
865ラジオネーム名無しさん:2012/11/20(火) 23:33:14.73 ID:PSldENZO
といいつつも、球団のある実況局以外のネット局は上限打ち切りだったりするからね。
確かに、だいたい22:00までに終わるスタイルが続いたけど。
866ラジオネーム名無しさん:2012/11/20(火) 23:41:50.08 ID:514dJqYn
いつぞやのTBSラジオの社長発言じゃないけど
BS・CSが試合終了までやるし、ネット速報もあるから
わざわざラジオで試合終了までやる必要がなくなったからね。
通常番組より儲かる試合終了ならやればいいけど
そうでない局は途中で打ち切ればいいだけ。
(もっとも番販のあるキー局を除いて夜間に儲けられる通常番組が少ないか)
867ラジオネーム名無しさん:2012/11/21(水) 22:36:39.98 ID:1AwaAQit
>>865
STVとTBCも一応延長制限あるんだけどね
まあどちらも地元球団の試合ではたっぷりと延長可能時間を取ってるから、使い切ることは殆どないが、
2011年春季のTBCは震災シフトで21:55打ち切りだったもんだから、在道や在福への裏送りになってしまった例が数回あった

あと、試合制限廃止&QR延長制限据え置き、となると
QRのライオンズナイターでの時間切れによる、TBC・KBCへの裏送りも出てくるかもしれんね
まあインターネットライブがある以上、QR地上波が終わったからといって露骨に実況スタイルを変えることはないとは思うが
868ラジオネーム名無しさん:2012/11/22(木) 10:13:38.90 ID:b+ELH2Ke
しかし裏送り依頼するカネがないから変則ネットでのQR受けって
数年前までやたらと自社乗り込みをしていたKBCは分不相応だったんだね。
もっともRKBとの無駄な消耗戦の結果かもしれないけど。(先にRKBが降りた)
名古屋は兄弟会社で無駄な消耗がないし、札幌もSTVが経費削減したのでHBCが助かっている。
あとは裏送り依頼するなら乗り込むっていう方針の大阪がどう変わるかかな。
869ラジオネーム名無しさん:2012/11/22(木) 21:54:56.83 ID:T9yL6ggv
>>>868
解説が誰、実況が誰だからとわざわざダイヤルを変えるのはマニアだけ。
大多数のリスナーには自主制作とかネット受けって大して影響ないもの。
870ラジオネーム名無しさん:2012/11/22(木) 22:00:25.78 ID:ZjExWGZy
>>868
在阪が乗り込みを増やしたのって、2003年の優勝よりも
近鉄が消えて人員に余裕(ラジオ+系列CS分を含むテレビ)ができたことのほうが大きいからな。
>>867
セールスが順調なら自社制作のほうがスポンサーから予算を取れる。
もっとも今はダンピングしてスポンサーを集めている時代だけに…
871ラジオネーム名無しさん:2012/11/22(木) 22:01:20.80 ID:ZjExWGZy
>>869 だったorz
872ラジオネーム名無しさん:2012/11/22(木) 22:17:57.07 ID:JU+wx9/r
>>868
>名古屋は兄弟会社で無駄な消耗がないし
巨人戦やヤクルト戦関係か
ただ週末の対応に違いが出てくるな(CBCはスパッと中継休止、SFは何らかの方法でどこかの試合をやる)
873ラジオネーム名無しさん:2012/11/22(木) 23:35:11.21 ID:T7nT7+KW
>>868
KBCのライオンズナイターネットは
個人的にはマンパ時代のKBC掲示板大炎上事件を
真っ先に思い出したから、最初は大丈夫かいなとは思ったなw
874ラジオネーム名無しさん:2012/11/22(木) 23:52:44.08 ID:WuXBttzx
>>873
来年のKBCはレギュラーシーズンでも一美が解禁されるかな?
875ラジオネーム名無しさん:2012/11/23(金) 00:01:12.31 ID:RX/YXv1s
>>874
まあロッテ主催やDeNA主催では、裏送りとはいえ、既に一美実況は行われてるけどね
876ラジオネーム名無しさん:2012/11/23(金) 01:18:11.46 ID:d4alpwSf
結局KBCは前田のスケジュール次第だろ。
877ラジオネーム名無しさん:2012/11/23(金) 13:26:21.25 ID:mxTTV8yC
以前横浜もNRN独占だった頃は、
週末のRCCへの神宮やハマスタの裏送りが戸谷・豊田等
顔ぶれがライオンズナイター状態だった事があったなww
878ラジオネーム名無しさん:2012/11/23(金) 14:08:19.48 ID:8FT47D/s
それでいて当のQRはOBCの阪神巨人だったりしてたわけだ
879ラジオネーム名無しさん:2012/11/23(金) 19:28:02.54 ID:5QL4DVdg
LF解説陣、堀氏に続き黒木氏もコーチ就任で補充は元ロッテ監督の西村氏とKBC兼任で前田幸長氏辺りかね。
880ラジオネーム名無しさん:2012/11/23(金) 20:06:24.37 ID:RIRjvRTF
今季限りでマイクから離れる解説者
中村勝広(MBS)→阪神GM
平田勝男(MBS)→阪神二軍監督
堀幸一(ニッポン放送)→ロッテ一軍打撃コーチ
大塚光二(文化放送)→日本ハム一軍外野守備走塁コーチ
黒木知宏(ニッポン放送)→日本ハム一軍投手コーチ
881ラジオネーム名無しさん:2012/11/24(土) 02:14:46.19 ID:Wj7DEtJT
>>879
さすがに人数を意図的に減らしたといっても、そこから2人抜けるのは痛いな
裏送りでは、一応契約が残っている得津さんの復活もあるのかな
882ラジオネーム名無しさん:2012/11/24(土) 09:07:06.61 ID:ydJlkLaJ
昨日、西武ファン感でQRスポーツアナ7人全員出勤
883ラジオネーム名無しさん:2012/11/24(土) 14:45:38.86 ID:HyGPuqiJ
STV
日本ハムパ・リーグ優勝パレード中継
(日高晤郎ショー・札幌市広報番組「さっぽろ散歩」11:30頃〜11:50頃)
実況:神谷誠
884ラジオネーム名無しさん:2012/11/24(土) 15:27:36.79 ID:brG6rx0x
■11/24 Jリーグラジオ 広島×C大阪(広島ビッグアーチ)
LF 14:30〜17:00
解説:名良橋晃 実況:洗川雄司 ピッチレポ:師岡正雄 仙台戦レポ:煙山光紀
5minチェックスタジオ担当:飯田浩司
885ラジオネーム名無しさん:2012/11/24(土) 15:42:05.97 ID:YM48tu6k
スレ違いだかRCCもマイク立ててる。石橋が実況。
途中でオルゴール鳴ったみたいで、恐らく放送事故。
886ラジオネーム名無しさん:2012/11/24(土) 15:48:18.88 ID:YM48tu6k
そこ考えたら、カープがそれなりにCSなり行ってたら、
独自にマイク立ててるつもりだったんかな?
887ラジオネーム名無しさん:2012/11/24(土) 16:59:32.28 ID:brG6rx0x
>>884
LF 16:56終了

>>885
隣の放送ブースで石橋アナ長袖を腕捲りして絶叫してたらしいですね(洗川アナの実況より)
888ラジオネーム名無しさん:2012/11/24(土) 21:19:21.29 ID:Wj7DEtJT
>>886
ありえるね
仮に広島主管(阪神非関与)とかになった場合、RCCはABCには配信するけど、MBSの分はLFに任せる気がする
889ラジオネーム名無しさん:2012/11/25(日) 09:36:09.87 ID:Ql5i9Yb/
>>885
886と繋がっているからスレチじゃないよ。
884みたいにただ担当を書くだけで野球中継に繋がってこないのがスレチ。
(アナ板のスポーツアナウンサー総合スレに書くべき内容)
>>888
大阪or名古屋の2局にネットされるなら2本立てするでしょ。
890ラジオネーム名無しさん:2012/11/25(日) 16:42:16.23 ID:16Bz9+2x
>>879
前田、RFとは切れたんだっけ?
>>888
サッカーだとドメサカ板の中継スレがあるからな…。
アナ板のスポーツアナスレは基本的に野球、サッカー、ギャンブル以外の
スポーツ中継が主だな。
891ラジオネーム名無しさん:2012/11/25(日) 20:32:56.58 ID:94EzBO0I
>>880
MBSは福間納が復帰するみたいだ。
今岡とか田口の動向は如何に?
892ラジオネーム名無しさん:2012/11/26(月) 23:57:42.41 ID:t9/P2dKo
億貰ってた選手は、事情がない限りギャラの安い専属契約なんてやらないだろ。
893ラジオネーム名無しさん:2012/11/27(火) 01:11:05.85 ID:GdHAgvKc
赤星はラジオだけABCと専属契約してるけどね。
元々、冠番組やってたしお世話になった局っていう位置づけでもあるし
894ラジオネーム名無しさん:2012/11/27(火) 10:56:57.27 ID:Rs+vy/Kz
>>892 >>893
専属契約といっても
表にしか出てこない実質本数契約と同じ人(江本や板東なんかもそう)と
裏や待機で結構拘束される月給制の解説者では意味合いが違うけどね

ラジオの専属解説者って昔はほとんど後者だったけど最近は前者が増えた
895ラジオネーム名無しさん:2012/11/27(火) 12:11:39.56 ID:eqGi10LA
年々赤星のABCラジオの出演頻度が減っているように思うんだが・・・
ギャラが高いのか、噂になっている出馬なのか。
896ラジオネーム名無しさん:2012/11/27(火) 12:15:34.16 ID:1Gt1xJWt
御礼奉公を終えたのかもしれんぞ
897ラジオネーム名無しさん:2012/11/27(火) 20:31:30.31 ID:GdHAgvKc
>>895
確かに。レッドと次郎のオーライオーライも減ったよね。
898ラジオネーム名無しさん:2012/11/27(火) 21:00:49.88 ID:ovXGvXUe
>>895
「亜細亜大学野球部物語」が日の出町の入寮前で中断しとるままやぞ。
899ラジオネーム名無しさん:2012/11/27(火) 21:52:55.33 ID:gOYi20JA
ABCとしては矢野を専属で呼べたのが大きいかな
900ラジオネーム名無しさん:2012/11/28(水) 06:53:37.63 ID:jxYuADqh
>>892
ただ事務所所属は必須。
(元木のケイダイッシュや岩本のホリプロのように)
901ラジオネーム名無しさん:2012/11/28(水) 20:13:27.57 ID:6Xl6OjgA
現役選手でも事務所所属の人居るね
902ラジオネーム名無しさん:2012/11/28(水) 21:47:13.37 ID:qD+rsZMz
>>885,887
微妙にスレチになるが、石橋アナ優勝実況できてよかったなあ
涙ぐんでいましたね
今シーズンの野球中継では、表の全国ネットは1回もなく、
完全に4番手扱いだったのが、競技は違えど、RCCとしても約20年ぶりの優勝実況できて本当に、なにより
ところで、91年のカープ優勝時の実況は誰だったっけ?
903ラジオネーム名無しさん:2012/11/29(木) 03:06:52.67 ID:Db2Jx7aY
>>902
川島宏治現報道制作局長
904ラジオネーム名無しさん:2012/11/29(木) 06:58:03.64 ID:Pb+h4Qb2
>>902
石橋アナ、これ他局でたとえるならばLF煙山、
SF森、ABC高野のような感じだな。
(石橋アナはサッカーではエース格)
905ラジオネーム名無しさん:2012/11/29(木) 11:45:19.38 ID:ERN1vuO3
>>903
川島さんでしたか。
懐かしいです。
906ラジオネーム名無しさん:2012/11/30(金) 18:12:23.47 ID:yf0FJI6Q
78年、ラジオ日本(関東)でなく文化放送が巨人戦の独占放送権を取っていたらどうなっていたんだろ。
907ラジオネーム名無しさん:2012/11/30(金) 18:27:24.51 ID:m1LL0Nee
>>906
NRN解体。
つーか、それがネックでQRはその話から降りた。
908ラジオネーム名無しさん:2012/12/01(土) 19:36:54.88 ID:nRq20PJK
>>906
・ライオンズナイターは存在していない
・QRがもっとメジャーなラジオ局になっていた
・RFがもっと早く経営危機になっていた
909ラジオネーム名無しさん:2012/12/01(土) 21:49:25.65 ID:kY3G4wB5
QRがどこまで強気の経営ができるかだな。
おそらくLFによってNRNから締め出され、NRNは分裂してたのかな。
で、どっちに付いていくかというところで、QRに付いていく地方局がどれほど出てきたか。
910ラジオネーム名無しさん:2012/12/02(日) 02:53:14.15 ID:X6lrF9pQ
若干スレチになるが来年ガンバ大阪がJ2降格が決まったことによってABCでサッカー実況との兼務をしているガッチ・高野あたりは来年もスカパーガンバ戦中継を保持していればデーナイター問わず野球シーズン中の日曜日の出演は大幅に減りそうだね。
911fads4qtutty:2012/12/02(日) 05:16:58.22 ID:Bipkwsyz
フェミニスト政党の候補者を落選させ女性専用車両を根絶しよう

石原慎太郎さんが都知事時代に的確な問題提起をされていますので、皆さんも視聴しましょう。
http://www.youtube.com/watch?v=U04E6G2Cy8o&list=PLC6839F661C03104D
912スレチですみません:2012/12/02(日) 14:01:09.43 ID:UKjmd18w
■12月2日 マイナビスペシャル第66回福岡国際マラソン実況中継

KBC-STV、LF、SBC、SF、ABC
12:00〜14:30

解説:宗茂 実況:小林徹夫(KBC)
移動中継車担当:山内宏明(LF)
平和台陸上競技場担当:沖繁義(KBC)
折返地点担当:長岡大雅(KBC)
定点担当:細谷めぐみ(KBC)

LFスタジオ担当:山本剛士









スレチですみませんです。
913ラジオネーム名無しさん:2012/12/02(日) 17:01:30.83 ID:GYygVSf4
そう思うなら書くなよ
914ラジオネーム名無しさん:2012/12/03(月) 01:12:49.62 ID:0THbwdDg
WBC日本代表の1次ラウンド日程が以下のように決定したが、
果たしてラジオ中継があるかどうか…。
3/2(土)、VSブラジル(19:00・ヤフードーム)
3/3(日)、VS中国(19:00・ヤフードーム)
3/6(水)、VSキューバ(19:00・ヤフードーム)

まあQRあたりがやれば2、3日はアニヲタが発狂するんだろうが…。
915ラジオネーム名無しさん:2012/12/03(月) 10:19:05.11 ID:XvOZEE/A
556 :ラジオネーム名無しさん:2012/11/28(水) 19:52:56.01 ID:euOF4hgi
スレ違いだがマラソンの話題
福岡国際マラソンがKBC発6局ネット
KBC-STV,LF,SF,ABC,SBC
解説:宗茂 実況:小林徹夫(特記以外全てKBC)
アナウンス:沖重義、長岡大雅、細谷めぐみ、山内宏明(LF)


557 :ラジオネーム名無しさん:2012/11/28(水) 22:55:39.14 ID:Eu/tpBpn
公営競技ならともかくマラソンは完全にスレ違い

スポーツアナウンサー総合スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ana/1327210717/
916ラジオネーム名無しさん:2012/12/04(火) 00:54:17.58 ID:ZziofPMN
>>914
RKBやKBCが中継するウルトラCがあったら面白そうだが、WBCの放送権は両局の手が届かない存在だろうしなぁ…
917ラジオネーム名無しさん:2012/12/04(火) 17:03:06.81 ID:GzxTRuEi
どうせ関わることは無いから、どこも
918ラジオネーム名無しさん:2012/12/04(火) 19:26:40.11 ID:XyutbmXk
>>916-917
TBS-RKB、LF-KBCならあり得るが、逆はありえないだろう。
あとTVはTBS系列の独占中継が確定しているが…。
919ラジオネーム名無しさん:2012/12/04(火) 20:20:00.01 ID:GMiAiA6n
>>918
テレビはTBSとテレ朝
920ラジオネーム名無しさん:2012/12/04(火) 21:19:08.39 ID:gpRBChAM
大谷がハムに入ったら登板試合はIBCもHBCの中継をネットするかね
921ラジオネーム名無しさん:2012/12/04(火) 22:27:28.25 ID:ZziofPMN
>>920
そこまでフォローするようなことはないだろw
922ラジオネーム名無しさん:2012/12/05(水) 21:13:31.97 ID:noUd9hCQ
KBC太田祐輔アナがどうやら異動?の模様(今やってる担当番組が今月いっぱいまでとのこと)
923ラジオネーム名無しさん:2012/12/05(水) 23:46:10.87 ID:ge3ahZ1w
>>922
詳細は続報を待たないとわからないだろうけど、
KBCは昔からアナウンサーの全社的異動が多いからね
それと、このところラジオの野球中継に限らず経費節減に必死になっている印象がある
しかも、なぜかこのスレでも話題になっていたが(w)、
最大の「聖域」とも言える山本華世ですらリストラしちゃったもんなあ…
兼営局はCM収入の減少に加えて地デジ投資のしわ寄せがきてるみたいだな
KBCは、さしあたり来シーズンも144試合を中継するのかな?
924ラジオネーム名無しさん:2012/12/06(木) 04:00:04.25 ID:iqS7AeQW
>>922-923
太田は夏以降リポも含めて登板が減ってたからな
925ラジオネーム名無しさん:2012/12/06(木) 11:29:34.42 ID:f7s5QdCX
来週の在京地区はレーティング。
LFの松本秀夫の番組では10日のゲストに野村克也、江本孟紀、
11日のゲストに栗山英樹、黒木知宏、青木宣親、12日のゲストに
板東英二が登場。
926ラジオネーム名無しさん:2012/12/07(金) 06:52:20.53 ID:MQefhHY2
>>923
土曜デーゲーム中継だけは全試合中継を維持してもらわんと
RKBは未だに試合開始から中継できないわけだし
927ラジオネーム名無しさん:2012/12/07(金) 22:00:41.26 ID:PC0mjm8w
>>922
KBCって今年、新人で三澤アナが入社したけど、来年は3人+長岡アナ(まだ実況デビューしてないよね)+三澤アナでまわすのかw
ホームの中継だけだとしてもけっこうきつそうだけどなあ。以前島村アナを使ってた時あったけどまた似たようなことするのかね。
928ラジオネーム名無しさん:2012/12/07(金) 22:36:58.04 ID:My5VWVkq
>>927
KBC、長岡アナが高校まで硬式野球をやっていて、早大では準硬式野球をプレー。
三澤アナは大学まで野球をやっていて立教新座→立大と硬式野球をやっていたそうな。
929ラジオネーム名無しさん:2012/12/08(土) 01:10:15.80 ID:o7OiaWXK
>>927-928
岡田復帰とかあるかもな
それか移籍組を取るか
930ラジオネーム名無しさん:2012/12/08(土) 11:55:18.42 ID:8oZ6RIT0
KBCに限ったことではないが、それまで野球実況していたアナが何の説明もなく(まだネット普及以前など)、
いきなりいなくなっているってのは違和感と寂しさがあるよね。
KBCでも球団不在時からダイエー初期に担当していた永田、後庵が実況から外れた時がそうだった。
931ラジオネーム名無しさん:2012/12/09(日) 08:36:14.40 ID:wgyHQRNN
解説者スレより

225 代打名無し@実況は野球ch板で sage 2012/12/08(土) 10:05:43.32 ID:ViQ76DFd0
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/12/08/kiji/K20121208004730340.html

小久保はNHK
932ラジオネーム名無しさん:2012/12/11(火) 10:33:40.74 ID:RgfwGy5H
>>909

とりあえず、SFはどっちに行ってたんだろう。クロスネットもあったかね?
あと、在阪局はどうなってたかな。
933ラジオネーム名無しさん:2012/12/11(火) 18:33:46.06 ID:qL1meeFM
QR・ホームランナイター
来年は土曜のみのセールス。日曜は特番扱いか撤退か…
ttp://www.joqr.co.jp/salesplus/
934ラジオネーム名無しさん:2012/12/11(火) 18:46:54.65 ID:9Rpwf6/H
地方局がどこもネットしない以上、日曜に関してはやるメリットがないといえばないからなぁ
首都圏開催の音源作ったり、制作協力・裏送りをこなしていれば最低限十分だし
935ラジオネーム名無しさん:2012/12/11(火) 20:45:08.89 ID:b99uwo82
ABCはどうするんだろ。
野球以外で色々とやばい噂も出てるし・・・
936ラジオネーム名無しさん:2012/12/11(火) 20:57:49.25 ID:p2uGnKb9
>>933-934
となると、日曜は唯一生きてる?LF-MBSラインにSFやKBC(STVも?)が乗っかって
ABCとRCCはナイター含めてJRN加盟局(CBC、HBC、RKB)と組んで放送、という形になるんかな?
937ラジオネーム名無しさん:2012/12/11(火) 21:06:49.82 ID:p2uGnKb9
連投失礼

あとはアニヲタからの苦情も多かったこと、
今となってはまだ固定スポンサーのあるアニラジを優先した方が営業的にマシ、という判断もあるのかな

仮に日曜ナイターをやらない場合、ガンちゃんの番組はそのまま日曜に居座るんだろうか
938ラジオネーム名無しさん:2012/12/12(水) 00:39:54.17 ID:VDHxg47x
>>936
RCCの場合大阪はABC流れだろうけど、他はどこでも有りだからどうかな。
RCC自体がカープの試合がないときは他の中継は土日やってないし。
939ラジオネーム名無しさん:2012/12/12(水) 02:26:11.88 ID:3OT3hWVX
>>936,>>938
つまりABCは、日曜QRの定時放送がなくなれば、
7〜9月期にナイター枠穴埋め番組(回数は少ないので特番的なもの)も考えとかならんかもね。

万が一SFがLF-MBSラインに乗っかれば、土日の神×中で見られた昼夜で組み合わせが変わる現象はなくなるのだろうか?
RCC向けの神×広はJRN扱いにしてしまうことも可能だろうが。
来年の日程を見る限り神×中はほぼ火〜木だったような。

土曜もどれだけネット局が付くか怪しいね。今年の日本シリーズは1局地域は完全に09年以前の体制でやってたし。
940ラジオネーム名無しさん:2012/12/12(水) 02:31:59.32 ID:YjKc+xKd
>>937
苦情なんて昔の方が多かったろ絶対w
941ラジオネーム名無しさん:2012/12/12(水) 05:14:03.89 ID:IDJr1alk
文化放送やっとかそのうち土曜も撤退だろう
942ラジオネーム名無しさん:2012/12/12(水) 05:32:12.84 ID:ccf3zvfP
ついでにCSも日シリも某埼玉の球団の時だけでいいよどうせ某埼玉以外の時なんか誰も聴いてないんだし金の無駄だろ
943ラジオネーム名無しさん:2012/12/12(水) 09:43:48.71 ID:AfCiEsav
QR、日曜はナイター自体少ないから
夏1クール+ヤクルト主催日に特番扱いかも
944ラジオネーム名無しさん:2012/12/12(水) 11:00:07.06 ID:qDpkegR5
wikiをみていたら
「分担金」とか「本数調整」とかこのスレがネタ元で
なおかつ後に否定されたことばかりが載っていて驚いた。
945ラジオネーム名無しさん:2012/12/12(水) 11:53:48.55 ID:kjU8fadp
>>943
巨人戦のみ最悪日曜は全捨て(調査週のぞく)の方針になったから
レギュラー枠廃止じゃないかな。
ニッポン放送と違ってヤクルト追う理由もないし。
946ラジオネーム名無しさん:2012/12/12(水) 17:57:47.52 ID:FNqrM/qa
来季のLF新解説者、高津臣吾氏就任決定。(本日のショウアップスポーツより)

これで黒木氏の穴埋めが決まり、後は堀氏の穴埋めか…。
947ラジオネーム名無しさん:2012/12/12(水) 19:47:50.48 ID:DZDP1xLz
>>939
>7〜9月期にナイター枠穴埋め番組(回数は少ないので特番的なもの)
かつての近鉄バファローズアワーがそれに近いやり方かも
デーゲーム中継枠を基本編成にして、近鉄球団がナイターの日はバファローズアワーを縮小放送にして
残った時間を単発特番に充てていたな
948ラジオネーム名無しさん:2012/12/15(土) 08:46:35.15 ID:8KCQ8BuD
ABCラジオ(17:25〜)
1/1(火)「矢野燿大のど〜んと来い!元日SP」
1/2(水)「レッドとジローのオーライ!オーライ!」
1/3(木)「福本・楠の正月から一杯やりましょ。」
949ラジオネーム名無しさん:2012/12/15(土) 10:08:14.96 ID:oOeD4/ab
この3つとも生放送とは思えんけどな。
当然Ustream中継もないだろうし。
950ラジオネーム名無しさん:2012/12/16(日) 00:47:55.30 ID:h9sK4OE5
オープン戦日程が発表されたが、ラジオのオープン戦中継はこんな感じかな?
HBC:3/2(F-S)、3/3(F-S)、3/6(F-G)、3/7(F-G)、3/23(F-S)、3/24(F-S)
STV:3/6(F-G)、3/7(F-G)
QRインターネット:3/12(L-M)、3/13(M-L)、3/14(L-D)、3/15(L-D)、
3/16(L-G)、3/17(L-T)、3/23(L-DB)、3/14(L-DB)
※QR地上波では3/16(L-G)or3/23(L-DB)or3/24(L-DB)のいずれか1試合
ABC:3/10(T-G)、3/24(Bs-T)
MBS:3/9(T-F)、3/23(T-Bs)
RCC:3/24(C-H)
951ラジオネーム名無しさん:2012/12/17(月) 10:14:20.32 ID:TiFd28pk
福岡KBCだが、太田祐輔アナが夕方テレビニュースを担当するため、実況から遠ざかる予定
代わりに、ニュース担当が年内で終わる近藤鉄太郎アナが、実況に復帰予定
野球レポート担当していた長岡アナも夜のドォーモ司会担当になったため、三澤アナ来シーズン実況担当出来る可能性あり
952ラジオネーム名無しさん:2012/12/17(月) 13:51:20.46 ID:BTtx1M6r
>>951
太田はシーズン後半から出番が激減してたからフラグは立ってたんだよな
しかも近藤鉄太郎って前にやってた時は実況すると負ける、と不評だったしw
953ラジオネーム名無しさん:2012/12/17(月) 21:21:23.69 ID:u60Q1WoJ
>>951-952
報道部とアナウンス部でトレード?みたいな格好かな(近藤氏の現在の所属は報道部のはずだし)

しかし、もう時代は過ぎて近鉄球団はないんだよなぁ…
954ラジオネーム名無しさん:2012/12/17(月) 23:01:23.31 ID:TiFd28pk
あくまでも近藤アナの野球実況復帰は推測でしかないですが、とりあえずニュースピアが終わった後近藤アナはどうなるかですね。
報道部に記者で残るかそれともスポーツアナ復帰なのか。
報道部に記者としてたしかKBCの女子アナやっていた人もいるから、ないとは言えないですね。
955ラジオネーム名無しさん:2012/12/17(月) 23:21:05.73 ID:UaM+hxiD
>>942
聴いてるよ!
956ラジオネーム名無しさん:2012/12/18(火) 08:06:17.79 ID:j22MsjZs
>>954
まあ近藤は競馬の実況は続けてたし太田とトレードで野球に戻ると思うけどねえ
957ラジオネーム名無しさん:2012/12/18(火) 11:08:31.23 ID:UUtHugLq
来年からはあれか日シリの中継もNRNはニッポン放送単独になるのかな
やはりこうでなくちゃ文化放送は東京のラジオ大阪だって事を忘れちゃいけないよ
958ラジオネーム名無しさん:2012/12/18(火) 17:11:17.72 ID:mxHmegWp
>>957
土曜のNRNは継続するから、それは120%ありえない
959ラジオネーム名無しさん:2012/12/19(水) 13:33:04.71 ID:fkZpE6zR
コストを考えるとQRは野球から撤退したほうがよさそうだけど
腐ってもキー局としてのプライドがあるからね。
そう考えると水〜金の全国中継を押さえているLFは安泰だろうな。
960ラジオネーム名無しさん:2012/12/19(水) 14:19:32.31 ID:w2/C9VyD
止めたからってTBSみたいに数字取れる番組作れるわけじゃなし

あの程度の番組で数字取れたTBSもだからってスポンサー付いたわけじゃなし
961ラジオネーム名無しさん:2012/12/19(水) 21:21:36.88 ID:XbsxjvHH
>>959-960
オフ期日曜の「ラジオふるさと便」は、ナイター期間も地方向けのテープネット番組として制作されてるから
恐らくナイター期間も「ラジオふるさと便」のラインネット扱いを継続するんじゃないかな
それにガンちゃんの番組や太田英明アナの番組も地方ネットの実績あるし、結局は今のオフ編成が通年化するんじゃないかと

あと、21:00からのキタエリの番組(CRK制作)はQRでもスポンサーセールス扱いになってるが、
よく考えると、これもフラグだったのかもしれない
962ラジオネーム名無しさん:2012/12/21(金) 08:37:22.25 ID:bB0NJFjF
主な年末年始の野球関連番組
TBS
12月28日(金)18:00-19:00、スポーツ年録2012
出演:青島健太
QR
12月31日(月)19:00-19:30、文化放送スポーツスペシャル、マイクの1年2012
出演:槇嶋紀彦
※KBCラジオでも31日20:30-21:00で放送
1月2日(水)14:30-15:30、文化放送新春ビック対談「宮本慎也・稲葉篤紀 僕らのベースボール」
出演:宮本慎也、稲葉篤紀、斉藤一美
RF
1月1日(火)12:00-13:00、原辰徳×鈴木聡美 新春対談
出演:原辰徳、鈴木聡美、小林幸明
KBC
1月1日(火)19:00-20:00、KBCホークスナイター新春特番 2013年日本一奪回のために!
ゲスト:大隣憲司 出演:藤原満、上原あさみ、沖繁義
963ラジオネーム名無しさん:2012/12/21(金) 12:09:43.92 ID:skbY0JI7
>>962
こうみると、来年もKBCは藤原さん残留ぽい
後は、ゲスト解説で城島が来るかどうか
964ラジオネーム名無しさん:2012/12/23(日) 22:28:14.92 ID:gF7lnfZL
>>962の補足
HBC
12月31日(月)12:00-15:00、ファイターズ DE ナイト! 2012 FINAL

※文化放送で1月2日に放送される「新春ビック対談 宮本慎也・稲葉篤紀 僕らのベースボール」
をHBCでも1月2日21:00-22:00で放送

RCC
1月3日(木)16:00-17:00、RCCラジオスポーツスペシャル
リベンジ・復活・ブレイク 東出・河内 究極のカープ論
965ラジオネーム名無しさん:2012/12/24(月) 12:08:40.83 ID:TKj/p5lQ
オフでもちゃんと野球ネタがあるじゃない。
966ラジオネーム名無しさん:2012/12/24(月) 12:24:39.55 ID:P+HXLE7O
こっちには今岡誠がMBS解説に就任のことは書かれてないな。
オリックスvsロッテ戦とかで解説出てくる可能性もあるかも・・・
967ラジオネーム名無しさん:2012/12/24(月) 22:04:58.93 ID:Aw0bP3Sp
年末年始の特別番組、あとはSTV、TBC、LF、CBC、SF、ABC、RKBの更新待ちだ。
MBS
12/31(月)10:30-14:00、「田口壮の2012スポーツ“壮”決算」
出演:田口壮、テンダラー(浜本広晃・白川悟実)、鳥居睦子、MBSスポーツアナウンサーほか
12/31(月)18:00-18:50・19:00-20:00、「かめ友Sports Man day〜年末番外編〜同級生DE忘年会スぺシャル!」
出演:亀山つとむ、亀井希生、斎藤隆、田口壮、片岡篤史
968ラジオネーム名無しさん:2012/12/24(月) 22:27:01.50 ID:HmQs82MI
>>967
番組表を見る限り、TBCラジオでは改めてスポーツの特集番組は組まないようだな。
(↓の番組内で少し取り上げる程度)
ttp://www.tbc-sendai.co.jp/02radio/atsui/index.html
969ラジオネーム名無しさん:2012/12/25(火) 02:48:02.78 ID:my1+qIaF
>>967 CBCは、1日にドラ魂KINGの特番あり。
970ラジオネーム名無しさん:2012/12/25(火) 17:06:16.79 ID:ulZwQUNM
>>967
ABCスポぴた時間帯
12/31 矢野燿大と岩本計介のロンドンの夏は熱かった!年末スペシャル!
1/1   矢野燿大のどーんと来い(矢野、岩本アナ、角野アナ)
1/2   レッドと次郎のオーライオーライ(赤星、清水アナ)
1/3   福本・楠の1杯やりましょ(福本、楠アナ、ゲスト有田修三)
971ラジオネーム名無しさん:2012/12/25(火) 17:11:31.01 ID:KLAMTAkX
LFの年末年始の野球関連番組
1/3(木)12:00-13:00、「日本人メジャーリーガー」〜団野村が語る、サムライたちの素顔〜
1/4(金)11:30-12:30、新春スポーツスペシャル山本浩二×江本孟紀WBC3連覇への道
972田口壮は先代ロスチャイルド兄弟:2012/12/25(火) 21:12:59.03 ID:zAT3lkWH
タレントデビューと人気の真相真実実態謎解き解明実話体験談
引き寄せの法則 イルミナティ シルバーバーチで検索
973ラジオネーム名無しさん:2012/12/26(水) 10:14:22.68 ID:N0NmlauD
>>966
オ×ロは裏送り不要で中継機会自体少ないから、むしろ交流戦の神×ロ(あるいはその逆)だろ

中村氏のいなくなったオリックス戦は特にメイン担当者を定めず行くような気がする
敢えていうなら太田氏や安藤氏が中心になるんじゃないかなぁ。安藤氏も高齢なわけだし
974ラジオネーム名無しさん:2012/12/26(水) 18:26:04.42 ID:TZV89/Z2
>>967
STV
31日16:00〜17:00
ぞっこんファイターズ2012年SP
毎年恒例のヒーローインタビューで今シーズンを振り返る
975ラジオネーム名無しさん:2012/12/27(木) 19:34:37.94 ID:my/VKL+/
東海ラジオ・吉川秀樹アナ、
来年1月1日からは制作部ディレクターに
ttp://twitter.com/yoshikawahideki/status/284243882957496320
976ラジオネーム名無しさん:2012/12/27(木) 20:32:58.72 ID:LXZHM3/w
>>975
通常シーズンでも実況回数がほかの4人に比べて極端に少なかったからどうなんだろうなあと思っていたら・・・
ほんと20代の実況アナがいないなあ。
977ラジオネーム名無しさん:2012/12/27(木) 21:58:20.36 ID:JettARfc
>>975-976
てっきりQR日曜撤退で、日曜はデーゲームだけでなくナイターの雨傘もやるかと思ったんだが…

4人で廻せるんだろうかねぇ…ただでさえホームでは3名動員(実況、中日リポ、スコアラー)なのに
978ラジオネーム名無しさん:2012/12/28(金) 11:19:04.22 ID:99C1rI48
SFはビジター制作がなくリポーター派遣だけ(地元局と交代しで実況をすることがあるが1名派遣)
だから余裕でまわるでしょ。
979ラジオネーム名無しさん:2012/12/29(土) 08:36:50.07 ID:quRK72zs
そういえば板東氏が所属事務所の所得隠し事件で在名のテレビ番組から干されてるが
LFやMBSにも多少影響出てくるんだろうか?時期的には微妙なところだが

>>978
まあスケジュールは相当ハードになって来るんだろうけどね
今年のKBCみたくホームでの連投実況も出てくるかも
980ラジオネーム名無しさん:2012/12/29(土) 11:20:57.12 ID:nt5UWedp
>>979
板東氏微妙だけど、影響が出るほど本数やってないからね。
LFはともかく4月からのMBSには普通に出てくると思う。

SFはビジターなら連投しているけどホームは3人廻しだから大丈夫でしょ。
981ラジオネーム名無しさん:2012/12/29(土) 12:27:20.15 ID:4tc+NDlX
>>978
たまに在京局の都合で神宮乗り込み中継もあるだろ
来年はおそらく心配ないが
982ラジオネーム名無しさん:2012/12/29(土) 12:49:30.19 ID:wHz+ZgtT
CBCのビジター乗り込みは年10試合ほど、スタッフ乗り込みなしの実況担当だけならそれ以上あるけど
東海のビジター乗り込みは稀で、実況担当だけだからな。余裕だよ。
983ラジオネーム名無しさん:2012/12/29(土) 15:53:29.19 ID:PkVYhwn0
CBCの年末年始の野球関連番組
1/1(火)07:00-16:30、「ドラ魂KING新春スペシャル」
出演:久野誠、宮部和裕、高田寛之
ゲスト:彦野利勝 電話ゲスト:堂上剛裕、高木守道、山崎武司

そしてSF大澤広樹の28日ブログの項目によると
前三星投手コーチの落合英二がSFの解説者になるとのこと。
984ラジオネーム名無しさん:2012/12/30(日) 00:37:03.13 ID:yTRx7oCM
>>983
落合英SFなのか
すごく意外感強いw
985ラジオネーム名無しさん:2012/12/30(日) 04:36:28.81 ID:asdTAFvE
>>984
所属している草野球のチームが若狭のところじゃなくて、大澤のほうだからな。
986ラジオネーム名無しさん:2012/12/30(日) 15:43:29.62 ID:CIShFAsX
【芸能】板東英二の銭ゲバ人生 …「カネを稼ぐのが大好きで、あらゆる副業に手を出し、失敗すれば後輩や芸能人から借金していた」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1356742839/
【芸能】元プロ野球選手でタレントの板東英二が手を染めた悪質な所得隠し「芸能界追放もやむなし」の声 …
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1356820629/

http://www.1242.com/baseball/
さて・・・LFは坂東さんの処遇どうするのかな
坂東さんの地元在名TV局でこの状況だし
脱税内容もかなり悪質だからな・・・
987ラジオネーム名無しさん:2012/12/30(日) 16:23:53.70 ID:g692Nj/M
大阪はテレビもラジオも板東に寛容だな。
普通に番組やってるし・・・
988ラジオネーム名無しさん:2012/12/30(日) 16:48:18.37 ID:c4Fsm/9B
このあと茶屋町でレギュラー放送あるけど、そのままやるのかな?
989ラジオネーム名無しさん:2012/12/30(日) 19:15:26.33 ID:oMXdOOIw
>>986
脱税の先輩EXILEを使ってるやん
990ラジオネーム名無しさん:2012/12/30(日) 19:22:59.50 ID:YoJDQJoe
プロ野球中継徹底比較 Part.62
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/am/1356862949/l50
991ラジオネーム名無しさん:2012/12/30(日) 22:21:20.24 ID:XXrUb/wu
>>990
乙です。
992ラジオネーム名無しさん:2012/12/31(月) 00:07:16.13 ID:koNbUDGy
>>990
993ラジオネーム名無しさん:2012/12/31(月) 02:32:38.13 ID:V8ilzdN6
大晦日
994ラジオネーム名無しさん:2012/12/31(月) 06:42:40.38 ID:v/Kl1hz0
>>990
乙オリ西口
995ラジオネーム名無しさん:2012/12/31(月) 13:59:13.13 ID:73n/mqJa
995
996ラジオネーム名無しさん:2012/12/31(月) 14:12:07.10 ID:4xQKdD6K
996
997ラジオネーム名無しさん:2012/12/31(月) 14:18:32.56 ID:8Y3qvIqW
997
998ラジオネーム名無しさん:2012/12/31(月) 14:19:04.39 ID:8Y3qvIqW
998
999ラジオネーム名無しさん:2012/12/31(月) 14:19:36.71 ID:8Y3qvIqW
999
1000ラジオネーム名無しさん:2012/12/31(月) 14:20:33.56 ID:8Y3qvIqW
放送権全局解放
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。