【TBS】赤江珠緒 たまむすび 03【アンチ禁止】
■たまむすび
http://www.tbsradio.jp/tama954/ 2012年4月2日開始
赤江珠緒アナ(37):元朝日放送アナウンサー、愛称はタマちゃん、たまっぷ 芸能事務所には所属していない
■放送時間は平日月から金曜の13:00〜15:30
月〜木曜を赤井珠緒がメインパーソナリティーを担当
■曜日パートナー 月曜:ビビる大木 火曜:山里亮太 水曜:博多大吉 木曜:ピエール瀧
※小林悠アナ(TBS)のたまむすびは別スレになります。
■たまむすびとは
赤江珠緒と小林悠が曜日パートナーと共に世の中をパ〜ッと明るく!
いちごを摘みながら聞いている農家のおばちゃんが、笑って思わずいちごを落としちゃうような(笑) 一日一爆笑!トーク&バラエティー"たまむすび"。
前スレ
【TBS】赤江珠緒 たまむすび 02【アンチ禁止】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/am/1333367312/ ■スレッドのルール
※出演者、番組内容そのままを楽しめない人の書き込みは禁止です。 (我慢出来ない人はアンチスレへ)
※批判要望は直接ラジオ局へお願いします。
■タイムテーブル
13:00 オープニング・トーク
13:16 本日のメッセージテーマ紹介
13:22 ニュース・交通情報
13:27 ラジオショッピング
13:37 ニュース たまひろい
13:44 ドライバーズ・リクエスト
13:53 ニュース・交通情報
13:57 メッセージ紹介
14:00 たまみがき
(月)自分レター (火)ラジオ・バックナンバー・クイズ (水)深読みソングブック (木)ハガキで悩み相談
14:22 ニュース/交通情報
14:27 たまてばこ
(月)たまむすび 健康サポート (火)あねたま! (水)たまむすび中継局 (木)きのこらぼ
14:32 メッセージ紹介
14:52 交通情報・天気予報
14:57 メッセージ紹介
15:00 たいしたたま
(月)編集長登場 (火)町山智浩 (水)小田嶋隆 (木)おもしろい大人
15:23 メッセージ紹介
15:26 エンディング
4 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/08(日) 16:45:15.81 ID:ti6xYhE8
殿堂入り ゆとり馬鹿の名言ww
【TBS】赤江珠緒 たまむすび 02【アンチ禁止】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/am/1333367312/ 956 :ラジオネーム名無しさん:2012/04/08(日) 13:58:38.66 ID:XHKOZLMn
ラジオってMCをパーソナリティっていうくらいで、
パーソナルな部分が求められてくる。
個人的な主張・意見やら体験談を話さないのはクソなわけで。
玉袋はそこらへんわかって小林を話に引っ張り込んでる。
前任者はパーソナルが暴走して冷温停止できず終わったけどw
小田島おもしろくないからチェンジ
7 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/09(月) 09:15:17.49 ID:kOMh9adi
【アンチ禁止】をタイトルから外した方がいいかもな。
物々しい…スレ立てたヤツはアンチなのか?
8 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/09(月) 09:16:32.33 ID:ss0s5aG9
きょうは軌道修正してくるだろ
金曜のツタヤのコーナー聴いたけど
もうさ、伊集院と玉袋と竹内で帯やればいいんじゃね
10 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/09(月) 11:07:24.41 ID:kOMh9adi
>>8 なんで?軌道修正する必要はないよねw先週と同じで問題ないw
前スレで言われていた金曜日は、
中継やバー設定とか伊集院とかを挟んでるからでメリハリが聞いて聞きやすかった
でも月〜木と同じ感じで進行を繋げていたら持たないだろ
金曜日と同じように月〜木のコーナーの作り方に工夫をした方が良いとは思うけど
慣れるまでは分からないなw
軌道修正は無理だな。求められてないし。
赤江さんは真面目でほんわかキャラが売りなんだから
その路線で密度と精度を高めるだけだね。
刺激やハプニングを求めるタイプの番組ではないんだし
刺激はいるだろ
だからこそ町山とか小田嶋とかいるんだろ
金曜日は、TBSのアナウンサーを使ってるから余った金で伊集院を使っている。
>>11 それにしては瀧の木曜とか金曜とかキラキラのリスナーにも聴ける日があるじゃまいか。
ホント、大木はチェンジしろよ
ウザさは芸じゃねぇんだよ…ったく
月曜だけ浜松町行く事にするわ
16 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/09(月) 13:11:16.99 ID:kOMh9adi
>>14 そうかな、木曜とか金曜とかも
>>11 の言ってる範疇だと思うけどな
キラキラのリスナーにも聴けるんだったら、それはそれで良い事じゃないのw
17 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/09(月) 13:17:01.38 ID:b9hqGOr6
やっぱり赤江はナタリーを超えられそうにないなw
ナタリーはTOP5の時ほど暴走して無いなと
番組前半でおもっていたが考えが甘かったww
ほんわかさせたいならお笑い芸人ばっかり持ってくるってどうなんだよ。
味のあるトークなんてできやしないんだから、刺激のある笑いばかり狙って来るぞ。
吉本芸人は縛り多いでしょ。
町山や小田嶋が好きなこと言えるのは
事務所の縛りとか一切ないからで。
21 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/09(月) 13:44:09.58 ID:oX5IW2jG
大木と瀧と町山と・・・・あと博士の相方の玉袋はいらないと思う。きっちり、新番組にしてくれ!町山のコーナーは特に・・・いらない。というか、日替わりパートナーっていらないよ。男子アナでもアシスタントにした方がいい。前番組と同じ形態だと
どうしても比較するし、聞いてて新鮮味がない。
赤江自身がアシスタントポジションなんだからそんな事したら二時間半放送事故になるぞ
>>18 時間帯もあるだろうけど
初日は様子見だったんじゃないの
池田P繋がりで来ているお笑い芸人偏重な輩の言うことは昼には似合わない。
キラキラでも月曜大木は安心枠で好評だったんだからこれでいいだよ。
赤江アナの個性にもピッタリだと思うよ。
俺から言わせると、金曜の伊集院枠が最悪。
番組の流れをバッサリ切ってしまっている。
止めろとは言わないが、あれはたまむすびと切り離して別番組にしたほうが良い。
25 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/09(月) 13:56:05.84 ID:kOMh9adi
>>24 最悪かどかは分からんが
伊集院と竹内アナが出てきて…「なんだこの完成された感じは」とは思った
さっきまで聴いてた金曜日の2時間が浮いて聞こえた…
本当に別番組みたいだったwツタヤの別番組と考えても良いいかもしれないw
ストロベリーレター23
吉本芸人の過激な発言ってせいぜい
先輩後輩友人芸人の女癖の話とかそういう過激さ、だからな。
まぁ求められてるモノが違うからそれはそれでいいんだけど。
28 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/09(月) 14:10:46.84 ID:7UDMO5tz
このクソコーナーいらんな。
29 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/09(月) 14:19:27.90 ID:kOMh9adi
結構、大木さんも「キラキラ」のときは小島さんの話について行くだけで良かったけど
赤江さんと大木さんが協力して進行していく感じにになって。
感を掴むのに苦しんでいるのは決行、大木さんだったりするのでは
キラキラからのリスナーに、その辺の違いを比較されて聴かれるわけだから一目瞭然。
しかしいくら聞き続けても時報の後に流れる警報音みたいな音には慣れないな。
ちょっと油断していると緊急地震速報か、と身構えてしまう。
ナタリー、おとなしくしてるかと思ったら自分のコーナーでウインダム出してきたりと
暴走モードを出してきてたな
玉袋も引いてたけど、あれがうまい事突っ込み入れるようになったら
「何かあった」って事なんだろうか
小林はすごく上手に進行してたしラジオがちゃんと
できることわかったけど、おもちゃの犬押しはどう考えても
「こう見えても(女子アナ)私ちょっと変なんです」アピール過ぎて
あざとすぎ。
大木はキラキラ時代は評判良かったのになw
それが今や・・www
小林はションベンで過ぎとちゃうん?
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 18:05:51.65 ID:UcJa7+D4
トップ5も最初は木曜大不評だった。
セブン物真似始めた辺りから変わってきたんだから。1週間では何も分からん。
それより、ツイッターに巣食っているキラキラの亡霊の方がウザくて嫌。
池田さんは完全無視してくれると思うけど。そのうち「無視すんな!」とか言い出しそうで嫌。
>>35 見なけりゃいいじゃん
ツイッターツイッターってうぜーな
プロの芸人が4人も集まってるのに
水谷加奈一人に面白さで勝てないって・・・
いかんでしょ
自分レターのコーナー、笑いに降るか感動に振るかを制作側・リスナーともに迷ってるな。
39 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/09(月) 19:00:44.43 ID:TGrnPZF0
40 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/09(月) 19:04:16.41 ID:T4YKA/B6
ナタリー、ナタリーいってるやつキモイわ。
ナタリー、ナタリー
42 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/09(月) 19:09:53.32 ID:TGrnPZF0
44 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/09(月) 19:14:55.58 ID:T4YKA/B6
小林悠は前番組で変な色を着けたからキモいファンが付いちまったな。
45 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/09(月) 19:15:00.70 ID:Pa+CFfNk
うーん月曜つまらん
47 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/09(月) 19:17:24.05 ID:T4YKA/B6
2時のコーナー考えた奴誰だよ
よくこんなつまんない企画が通ったな
49 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/09(月) 19:21:08.61 ID:TGrnPZF0
>>46 そうか、フリオは40代なのかw高島家のテレビで話してたよw
51 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/09(月) 19:33:45.26 ID:ss0s5aG9
いいかげん2時はゲストトークの時間にしようよ
ところで、こっちのナタリーの瞳は黒いのか?
53 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/09(月) 19:42:41.60 ID:kFwHmH+l
元アナのトドや素人のコニタンも関西人だけど訛らないよね
赤たまは現役アナなのに京阪式イントネーションに陥る気がありすぎ
近藤爺や堀井憲みたいにあざとく関西人をアピールするやつもいるが所詮はコメンテーター
関東のラジオのメインパーソナリティに京阪式イントネーションは不要不快
おまえら蜘蛛の糸のカンダタみたいだなw
これは・・・赤江化けるとか、希望的妄想のような気がしてきた。
スペサルイークで散々でもお前ら叩くなよ!
56 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/09(月) 20:11:30.57 ID:XvW9JLKB
キラキラ復活!
58 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/09(月) 20:15:27.64 ID:TGrnPZF0
復活なんてそんな後ろ向きな選択はないでしょ
ファンはいつも置き去りで、みんな前に進んでいくんだよ
>>53 同意。非常に。昼のラジオぐらいは関西弁が聞こえてこないでほしい。
今のところは赤江より小林アナのほうがこなれていて面白いようだ。
赤江がこなれてきてからが勝負だな。
あと映画紹介は町山より玉袋のほうが面白かった。
町山はもうアメリカ世相話はしないのかな。
大木はMCのパートナーは、年上じゃないとハズレが多いよ
年下でも既婚で子持ちだとアタリが増えるけどマレ
>>53 その人に慣れてきたら関係なくなるよ
今の時点で、関西弁話して好きなタレントも、関東弁話す嫌いなタレントもいるでしょ
最初は、その関西弁話すタレントに抵抗あったと思いますよ
64 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/09(月) 22:10:49.27 ID:4S4AJpm2
まだ金曜日は東電がスポンサーにあるのかな?
それとも東電に代わって電事連がスポンサーかな?
月曜の編集長登場コーナーがつまらん
66 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/09(月) 22:34:02.80 ID:khcctbqo
それよりも2時台の
シロートの自分への手紙がキツかった
>>65 来週楽しみじゃね?
「ムー」の変酋長だぜ?w
近所のツタヤで「遥かなる…」1本しか置いてなかったが貸し出し中だった
すげーなラジオのチカラ
>>66 同感
遠まわりした自慢話みたいなものを昼下がりに長々と聞かされたくないな
71 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/09(月) 23:38:59.32 ID:xSc4lVMg
月〜木は赤江珠緒たまむすび、金は玉袋筋太郎のたまむすび
スレ隔離する必要無いだろ
先走ってスレ立ててるバカって何なの?
73 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/10(火) 00:38:12.10 ID:mqSnvEQX
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌───┐ ┃
┃│.ワイプ.│ テロップ.. ┃
┃│ 画面 │ テロップ.. ┃
┃└───┘ ┃ <ナレ:次の瞬間! と、そのとき!
┃ 【YouTubeの動画垂れ流し】 ┃
┃ ┃ <SEを被せる(ど〜ん、どし〜ん
┃ 流れるテロップ・・・・ ┃ どか〜ん、ぴろぴろぴろぴろ・)
┃ ┃
┃ やたらとデカイ ┃
┃ テロップ ┃ <SE:え〜
┗━━━━━━━━━━━━━━┛ ナレ:このあと、○○にスタジオ騒然!(CMへ)
/\ /\ /\
SE:え〜 SE:あははは SE:へぇ〜
テレビで
女性に人気の
とか言っているのを見て真に受けて買い求めに走る女とか見てると テレビっ言う宗教の信者なのかと思ってしまう
もちろん買いに走る振りをさせて(やらせ)収録することもあるが
やらせインタビュー(裁判傍聴業者)
http://blog-imgs-44.fc2.com/h/i/m/himablo21/20100922213922a0d.jpg
だいたい、何が原因なのか見えてきた。
編成は、「キラキラが人気だったのは小島慶子のトークが主要因ではない。あくまで芸人や
文化人などのパートナーがいたからであって、小島は取替えのきくお飾りに過ぎない」
と決め付けた。だから、それが正しいことを証明するためには、パートナーをこれまでと
ほとんど同じメンバーで固め、メインパーソナリティには特にトークに定評があるわけでも
なんでもない赤江珠緒を据えれば十分だということになる。
俺は小島慶子のファンではないのでほとんど大竹を聞いていたが、大竹に拮抗する
ぐらいのものを持っていたのは事実だと考えられるだろう。そして、上記の憶測がおよそ
正しければ、この枠は大竹との争いをやめ、ごごばんとの視聴率競争をするしか
なくなる(金曜日を除く)。珠ちゃんはファンなのでバカな編成の犠牲になったことがとても残念だ。
ナタリーは眉毛を長く書きすぎ。
そういう流行遅れな所が支持される所以か。
>>74 ん?
そんなに編成って言葉使ってみたかったのか?
昼の聴取率が低迷しているLFが小島を拾って
たまむすびに挑んでくれれば面白い
っと妄想してみた
78 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/10(火) 01:20:44.57 ID:f8aHhJlI
赤江の着てる服がいつもダサい。
これは半年で終わるかテコ入れ必死のつまらなさだ
そして小林悠の計算高さに気が付かないキモヲタのキモさ
セクシー衣装を心がけると言ってたのにね
81 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/10(火) 02:47:30.50 ID:2PxeheXi
赤江「いつの話やね〜〜〜ん!!」
赤江「いつの話やね〜〜〜ん!!」
赤江「いつの話やね〜〜〜ん!!」
赤江「いつの話やね〜〜〜ん!!」
赤江「いつの話やね〜〜〜ん!!」
赤江「いつの話やね〜〜〜ん!!」
83 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/10(火) 03:49:32.81 ID:LkjWSZY7
珠は楽しんでラジオをやってない
だから つまらない
ナタリーとタマちゃんの違いは
生活の中でラジオを楽しんで居るか、居ないかの違い
前任者の小島も、その前のマッピーもラジオを愛していた
そういう意味ではタマちゃんは、いきなりアウェイ状態
厳しいかもしれないけれど、タマちゃんの今後の奮闘を祈る
86 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/10(火) 06:45:20.16 ID:pxFMoKBv
小島慶子の話はキラキラスレとかアナ板でやってろと
87 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/10(火) 07:32:20.13 ID:V9Mavcsl
赤江は女子アナ特有のふてぶてしさが妙に薄いんだよな。
だからメインを任せられると普通の人になっちゃうのか?w
88 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/10(火) 07:37:46.43 ID:fan93wvS
大木は野球の話が出来る相手ができてよかったんじゃないか
月曜日の昼はラジオで巨人阪神戦だなw
89 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/10(火) 08:02:01.71 ID:spOHTkHK
小島はニッポン放送に移籍したんだから
小島信者も移動してね
90 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/10(火) 08:36:08.08 ID:7q7o+Tg4
単発か
聴取率調査週間
そして古巣のDigの時間帯か
Digを撃破でもしようものなら
その次は昼にぶつけてくるかもよ
一週間聞いてみたけど、山ちゃんとの相性が一番いいっぽいと思った
木曜、ピエールの時はちょっとビビってる感じだった
>>89 アンチ小島も移動してくれよな
もう関係ないから、ここ
たまちゃんが一皮むけるまで待っているよ 民放は聴取率とスポンサーがとにかく・・・・・
96 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/10(火) 10:44:54.38 ID:F4mi3PhE
>>84 口では色々言えるから「ラジオ好き」かは分からないよな
小島は昔「ラジオは都落ち」とか言っていたみたいだし
マッピーはもともとFMの人だからAMをどう思ってたかは分からない
ナタリーもラジオはステップアップで最終的にはテレビでしょ(局アナはそうでなくちゃ駄目)
結局は「ラジオ好き」が聴いて気持ちいいかどうかなんだよね。
だから小島はある時期から「ラジオ好き」を強調してリスナーを気持ちよくしてくれたw
>>96 >ナタリーもラジオはステップアップで最終的にはテレビでしょ(局アナはそうでなくちゃ駄目)
別にラジオとテレビは両立しないものじゃないんだから
そんな極端な話じゃないと思うが
98 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/10(火) 11:41:34.16 ID:MUzFpJZq
伊集院はナタリーにチンポちゃぷちゃぷしゃぶらせてるだろw
99 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/10(火) 12:13:54.14 ID:KGlM+jqG
プロを監視してるのか
プロのさらに上だな
達人とでも呼ぼうか
102 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/10(火) 14:24:31.17 ID:sNPNd2Cp
>>97 両立は出来るけど、テレビに出たらラジオは2の次だろうね
TOP5聴いてなかったからここでの小林悠の持ち上げられっぷりがよく分からん
104 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/10(火) 14:36:30.04 ID:sNPNd2Cp
>>103 キラキラ残党が持ち上げてるだけ。赤江よりもサブカル臭が強いからじゃない。
赤江がどうしようもなくツマラン、これだったらストリームに戻した方が良かったような気がする
>>104 残党っていうか、今のリスナーはほとんどキラキラも聞いてたリスナーだろう
そんなに急に入れ替わるわけないんだよね
たまおあまがみ
108 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/10(火) 15:07:25.05 ID:+2xSW7VR
今回のPはやる気あるのか?
109 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/10(火) 15:09:39.78 ID:+2xSW7VR
>>105 > 赤江がどうしようもなくツマラン、これだったらストリームに戻した方が良かったような気がする
こいつ生きてる限り こう言い続けるのか?
実況TLで左巻きの常連に変な噛みつき方をしたバカが一匹いるみたいだな
111 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/10(火) 15:36:22.86 ID:Xaq4m1tm
おもろいやん たまむすび
112 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/10(火) 15:48:07.87 ID:sNPNd2Cp
>>106 「キラキラ」リスナーではなく「残党」で分かると思ったけど…分かりづらかった?
>>108 番組の企画が合わないだけじゃない。「キラキラ」とは違うことをやりたいんだと思う
HPを見ても明らかで「キラキラ」は真っ黒でエッジが効いてるけど
「たまむすび」は紅白でおめでたい感じ。聴取年齢設定も上げてる感じがする。
>>93 まあ、関西人と擬似関西人の組み合わせだからな
あと、赤江の相手としては唯一の年下で言葉に気を使う必要がないから楽ってのもありそうだ
みんな残党だぜ
何言ってんだ?
>>112 「エッジが効く」ってお気に入りのフレーズなんだろうけど
多用するほどピタっとはまってないよ
116 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/10(火) 16:02:55.29 ID:sNPNd2Cp
>>115 お気に入りではないんだけど。ストリームと比べて内容は無いだろうし
キラキラの内容の無さの流れで「たまむすび」はゆるい感じだと思うんだけど
>>114 そうなんだ。
>>104 実況常連はキラキラもトップ5も聞いていた連中っぽいからな
先月まであれこれ言ってたけど結局ほとんど全員残ってるみたいだし
燃料がなくなったはずのアンチ小島慶子ですら居残ってるwww
もう聴けないはずだった小島は間髪入れずにANNGold出ちゃうし
バナナのPodcastを聴いた。新しいプロデューサーは芸人で番組を作ってきた自分の成功体験から抜け出せないひとみたいね。
瀧や町山もそのうち追い出されるかもな。
ジャパネットがウザすぎ 大スポンサーなんだろな しかしうざい
瀧とは伊集院を通しての長い付き合いだし、電気AN直撃してるから瀧を切ることはそうそうしないよ池田は
122 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/10(火) 17:14:32.88 ID:4uXvz0z5
あんのじょう、ストリーム復活厨がまたさわいでる
実況では山里嫌われまくりだったけど
山里相手で緊張感が緩むのか赤江の素が出やすい意味では相性良いかも
もう町山イラネ
他の番組に引き取ってほしい
小島は薄ぺらくて下ネタしか特徴がない感じだったけど
赤江の自然な変人ぶりは熟成すればかなり面白そう
>>119 池田は音楽番組希望だよ。
わざわざアメリカ留学もしてる。
外見はムエタイ選手。
127 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/10(火) 17:43:10.79 ID:7/O5Poqz
小田嶋もコントロール可能なただの老害って感じで
全体的に盛り上がる要素が無くなったかもしれん
山里とのポッドキャスト聞いてるけど、
赤江ってドジっこキャラなの?
赤江ちゃん
今日の放尿発言は良かったなw
130 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/10(火) 19:50:04.59 ID:V9Mavcsl
町山と山里じゃ町山の話に全然ついていけないなw
みんなDEBUTや1作目や処女宮みたいな手垢ついてないのが好きだと思ってたんだけど、
アラフォーには厳しいんだろな
やっぱり、この国は再チャレンジさせてくれないんだろか。なんちて
132 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/10(火) 19:54:32.50 ID:EhMNGYtO
ドジっ子と言うより意外と天然キャラかもね、赤江。
切々と蝉の捕まえ方を語るは、パンツいれるわw
今日は山ちゃんも悪くない。
二人の絡みも先週とは別番組レベルのテンポの良さ。単純に面白かったわ。
ちょっと舌足らずな天然キャラの赤江と、
中身はおっさんなキャラのナタリーの二人で番組回して行けそうかもよ。
rajiko録音してたから帰ってから聞こうっと
134 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/10(火) 19:57:16.49 ID:oXm412Pm
山里はたいこもちとしてまあ合格点じゃないの
町山の話の邪魔にならなきゃ別にかまわん
水道橋の浅はかな知識披露のほうが耳障りだった
山里は先週ツイッターで町山の邪魔しないでって言われて反省してたから
ちょっとやり方かえたんだろ
136 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/10(火) 20:08:11.30 ID:RuqCh5Ua
博士は浅はかな知識でうるさい事もあったけど、話の展開の手助けはしてたよ。
博士のワンクッションで一息入って、町山の博覧強記っぷりが発揮できてた。
ドライブがかかってた。
山里は嫌いじゃないけど、黙って、町山の話だけを聞いてたら、
町山の説教みたいになって聞こえてくるじゃないか。
山里に餅つきの手ごねするくらいの知識と問題意識があって面白くなる。
ストリームの小西との仲もそうやって面白かった。
でも山里も赤江もそういうのは無いと思うんだよな。
町山が潰されそうでつらいところ。
自分のJUNKでもたまむすびでも邪魔者扱いの山里は
女優を引き立てる黒子に徹してろとユーザーから文句言われるAV男優みたいだ
山里が知識使ってサポートしたら絶対叩かれるだろw
139 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/10(火) 20:19:45.03 ID:oXm412Pm
ワンクッションで一息入れるってなら、
山里も赤江も合いの手も入れればリアクションもしてた
赤江が話の展開を助けてる部分もあった
「知識と問題意識」って話は前々番組出演者を例に挙げてるけど
それは博士にも無かった部分
町山信者を隔離したい
サブカル盲信もたいがいにせえ
141 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/10(火) 20:20:54.32 ID:59Wg1p8M
今日の普通におもしろかったぞ。
珠ちゃん貶して小林を上げてるやつってなんなの
つか赤江と山里を叩きたい奴に町山が利用されてるな
つまらん。
145 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/10(火) 20:30:31.99 ID:RuqCh5Ua
>>140 おまえみたいな特に好きなモノもなくて、
でてきたコメに文句つけるだけが趣味の人間じゃあねんだよ!
おまえこそ引っ込んでろ、カス!
NHKか、くだらねえ芸人使って時間潰してるニッポン放送でも聞いてろゴミ
146 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/10(火) 20:42:29.56 ID:EhMNGYtO
町山のコーナーで、「僕もそれ観ましたよ」な博士に対して「博士、そうなんですよ!」
って町山が食いつく場面もあったけど、「ああ僕も経験あるなぁ、軍団で…」っダラダラしゃべった後、
「ええ、で話は戻りますけど」って完全スルーされる場面もかなりあったw
功罪合わせて博士と町山は良かったけどね。
個人的に町山の下ネタに赤江と山里がどう絡めるかは楽しみだ。
まだエロスな町山は出てないし。
>>145 熱烈に好きなものたくさんあるよ
何言ってんだオマエ
148 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/10(火) 20:49:02.23 ID:59Wg1p8M
町山信者だけど今日は良かったじゃん
149 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/10(火) 21:20:50.89 ID:lFDF1zQu
>>146 ストリームの「ラストコーション」みたいなエロ前回は
信頼関係とパーソナリティーが環境を作らないと実現しないんだろうな
キラキラでは一度もそんなことはなかったから
150 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/10(火) 21:21:31.01 ID:spOHTkHK
>>147 熱烈に嘘杉か?
巨悪に立ち向かうメルマガでも読んで
ロバのラジオでも聴いてろカス
ぼんやり珠ちゃんにつっこむ山ちゃん
きっぱり回避の珠ちゃんにおろおろ山ちゃん
小気味よいやり取り、いいじゃないの
昼のラジオを追われた二人は
SWの夜に表裏で争う
勝手にしやがれ? いいじゃないの
>>151 そのポエム、ラーメン屋にかけてもらいなよ
>>150 上杉なんてテキトウな人間には何の関心もないわ
やっぱり町山信者はちょっと頭がおかしいのかな
町山はもう古い。
キリスト教、銃社会、差別。
CNN見てれば充分。
155 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/10(火) 21:36:31.61 ID:cBFBGF8s
ID二つ使ってるバカがいるなw
今日の山ちゃんよかったな
159 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/10(火) 22:20:33.89 ID:8nda7O0K
小田島って人は視点が古いのでチェンジ希望。
あとは面白い、サブカルの知識とか今更いらんのよ。
町山もノリが悪かったよ。
受け手が愚鈍みたいな相槌しか返せなかったからな。
しょせんTV用雛壇芸人はこんなもの
俺みたいに楽しめた奴がいれば
愚痴る奴もいるんだな
世の中不公平だね
来週たのしみだわあ
>>163 お前さんの快楽の閾値の低さに憧れるわ。
世の中つまらない事とか無いんだろうな。
>>146 たしかに町山が評論、紹介、何かしらタッチした映画とかは沢山自主的に見て
会話に挟むと町山が食いつくことはあったね
反面
町「お二人は西部戦線異状なし、ご覧になりましたか?」
小「・・・・・」
水「・・・・・」
小「・・・・・」
水「・・・・・」
町「この映画はここから西部戦線異状なし云々・・」
っぽいのも結構あった
山里もこれから町山の紹介する映画きっちり見てくると
コーナーがもっとよくなるかもしれないが、
今直近の前任者と比較して叩いてる人は山里が嫌いか、
サブカル臭がもっと欲しいか、どっちかなのでは
好みの問題だからしょうがないけど
好みとか除いて直近の前任者と比較して叩ける?要素を
敢えて探せば年齢差ぐらいしか思い浮かばない
>>164 なに見当違いなことを言ってるの?
ラジオなんてつまらない番組が多いだろう
お前の趣味と俺の趣味があわないだけだ
ほんと気持ちの悪いやつだな
>>166 ストリームが忘れられないんだよ
関わらない方がいいよ
山ちゃん良かったよね
>>164 平日の昼間ですらもプライオリティタイムにするか否かでしょ
聞き流されてもいい時間帯の感想に人格否定も肯定もないと思う
アマチュアリスナーの意見だけど‥‥
町山さんのコーナーは町山教祖の説教タイムなんだから
その他は御説ごもっともですと聞き入ってればいいんだよ
>>166 お前に趣味なんか無いんだよ。
他人が面白いと言ってたものをなぞって自分の快楽と勘違いしてるだけなの。
お前はこの世に存在しないも同然なの。
山里はゼロから有を生む生産性が極端に低いんだよ。
お笑い芸人の癖に。お笑い芸人の癖に。
くずだね。
>>166 >ラジオなんてつまらない番組が多いだろう
お前の知的好奇心の問題なのよ。
山里が町山の話にまるで着いていけないのと皮肉にも同次元。
おっかない流れになってるなw
怖いので触らないことにしました(´・ω・`)
175 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/10(火) 23:22:33.32 ID:cBFBGF8s
透明にして正解だなw
176 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/10(火) 23:35:50.21 ID:mqSnvEQX
「オウムは統一教会をラジカルにしたもの」
「オウムが行く前に統一教会が、ロシアに進出していました。ところが、そういう連中が、どうも何時の間にかオウム信者とすりかわってしまった。」
【殺された石井こうきの発言から】
そうか、統一教会、オウム、朝鮮総連、民団→朝鮮人だらけの民主党
すべて繋がっている
いまpodcastで聴いてるけど、町山さんコーナー……
現状だと、映画特電でやってた町山さん一人語りのほうが聞きやすいんだよな。
たまむすびならではの、なんらかの絡み方を見つけないと厳しいと思うんだけど、
どうするべきなんだろう……
もうTBSラジオは別の時間帯に枠を用意して、
町山さんにそっちに移って貰った方がいいんじゃないかな。
なんで町山信者って、そんなに神経質なの?
町山コーナーにあれこれ言う奴多すぎだろ
キラキラのころだってボッコボコだったし
無難に聞いたら聞いたで叩くのかよ
>>178 そりゃ、町山信者は基本的にオタクだからだろ。
そして「へぇ〜。あ〜。ええー! ああ!」みたいな相づちだけが続くのは、
オタク的に聴いてて気持ちよくないんだと思う。
181 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/11(水) 00:08:44.41 ID:BsEICEsG
>>155 句読点アリ
句読点ナシ
二種類ね
バカの知恵なんてこの程度w
町山そんなに面白くないんじゃね?
まあ、面白のだろうけど、いつまでも毎週面白い話が出来るほどでは無くなってきている。
信者はその現実に耐えられず、パーソナリティが良くないからだとなる。
町山さん好きだけど町山さんのコーナー前より聴きやすくなったけどな〜人それぞれだね
今んところ真面目なことはわかったから、赤江さんならどんな話題でも最低限仕事として聴いてくれて
興味ある話題に合わせにいかなくてすむと思う
町山信者の不平不満はスルー推奨
番組への不満はスルー、だろ
186 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/11(水) 00:57:58.38 ID:S5jzQCmb
赤江「いつの話やね〜〜〜ん!!」
赤江「いつの話やね〜〜〜ん!!」
赤江「いつの話やね〜〜〜ん!!」
赤江「いつの話やね〜〜〜ん!!」
赤江「いつの話やね〜〜〜ん!!」
赤江「いつの話やね〜〜〜ん!!」
現にたまむすびは町山さんでもってるようなもんだろ。そこんとこ理解しようぜ
おまえの脳内ではそうなんだろうなw
189 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/11(水) 01:12:46.44 ID:nQh+eXP0
伊集院入ったのはでかい、ラジオ的にはドーピングというかずるに近い
瀧や大木は現状維持できるだろうけど、それ以外は地味というか
テコ入れできるもんなら速攻テコ入れしてほしい
190 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/11(水) 01:16:59.34 ID:S5jzQCmb
>>189 番組的にはテコ入れでも、赤江的には完全お荷物扱いじゃんw
raziko復活で、明日は聴けそうだ!!
月曜に出たゲーテ編集長の幻冬舎って
市橋達也の手記出版してボコボコにぶっ叩かれたとこじゃん
月曜、火曜、今週もつまんね。
やめちまえ。
194 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/11(水) 02:27:42.67 ID:jY/6yLUj
ポッドキャストしか聴いてないけど
赤江って頭悪そうな感じだな
町山マッチーの話にオウム返しが多かった
何か違えて返せよ
「小学生じゃねーんだからオウム返しはねーだろ」って何度も思ったよ
195 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/11(水) 02:52:41.67 ID:+hF9ue0T
>>194 同意
赤江さんはもう少し自分の言葉で感想述べたり、
町山の話で足りないところをを補足したり、
質問をして話を広げたりとかできないのかね?
頭の良し悪しって、こういう所に出ちゃうよね
196 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/11(水) 02:57:13.98 ID:+hF9ue0T
赤江さんは根本的に興味持てないんだろうな
映画も自分の住んでない国のことなんて
頼むから小島さんを返してくれよー。
あかたまおまえはいらねーんだよ
赤江アナ
なにか勘違いしている
自虐ネタや失敗を言うのが身を削ることだと
人の話を自分の経験で膨らませるトークができていない
浅い転結ばかりだとアホだと思われちゃうぞ
>>197 LF決まったんだから聴けばいいだろ?
TBSにしがみ付いている必要ない
普通さー、事前に町山が何しゃべるか知ってるんだから、それに対する事前の下調べなり
仕込みとかやんないのかね?本人がやらないにしても、構成作家が資料集めるなり出来るだろ?
俺はアメリカ特電つまんないと感じてて、ストリームだったりキラキラのパーソナリティ連中が内容
薄めてくれてかみ砕いて説明してくれる上に、コニタンとかそうだったけど、更にアメリカの社会背景
も込みで話膨らませてくれるから面白かったんだけどな。
言っちゃ悪いけど、毒にも薬にもならない頷きと相づちだけなら俺も出来るw
きちんとギャラ貰って仕事してるんだから、事前の下調べしてから本番挑んで欲しいな
ちなみに、全く期待してないならこんなキツい事言わないし、期待してるだけに頑張って欲しい
201 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/11(水) 05:55:40.58 ID:93fKsSBJ
202 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/11(水) 07:07:39.15 ID:f8tp8Ibk
テレビ的無難な進行ばかりで飽きる
変にキャラ作ってる?
山ちゃんだとリラックス出来るとか言っといて
悩み相談されたら 人間関係出来てないから相談乗れないとかwww
そんな矛盾がwww
203 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/11(水) 07:21:53.93 ID:DPX9DZId
パーソナリティが面白くないんだから企画を面白くしろよ
キラキラと真逆に
キラキラ復活!
205 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/11(水) 08:33:12.33 ID:/0O/4vE6
>>200 つか、それをまったくしなかったのが小島でしょう。
全然町山さんの下調べなんかしてなかったし、
露骨に興味の無い時の手抜きモードがわかったしw。
実は博士も放送時は黙ってろ、いらない、な評価だったよね。
個人的に好きだったから博士が再評価されるのは嬉しいけどさ。
驚いたのは赤江がパンツに蝉入れて帰ったとかいう突っ込みどころ満載のネタ振りに
山里がまるで反応出来なかった事。あーうーあーうー言うだけで全然膨らませらんないでやんの。
ほんとにこいつ吉本芸人なのかよ。
文句言ってる奴は、ロンハーにネチネチ難癖つけてるPTAのババアと思考が同じだな。
現状の番組に不満なら、ラジオ聴くのは義務じゃないし、ラジオ消して好みの音楽でも聴いた方が精神衛生上良いだろ。
そもそもまだ聴取率の数字も出てないのに、騒ぐだけ無駄。
音楽じゃ駄目なんだよな。ラジオが習慣だから。
文化はどうも好きになれないし。
なんとかTBSラジオに頑張ってもらいたいのだよ。
聴かなきゃいい論はせめて番組開始から一ヶ月くらい経ってから言ってくれ。
>>205 俺も博士の町山コーナーに関してはそんなに不満は無かったから(それ以外に関してはどうなんだとは思ってたが)、
いま不満を言っている層と、前に不満を言っていた層は必ずしも一致してないんだろうけどね。
210 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/11(水) 09:12:24.45 ID:jjvilYQf
ピエール級の頭の回転の速さはないよね。山里。吉本興業事務所力がなきゃ
とっくに消えてるだろ。
>>207 ヒマで仕方ないんだろうな
どうせパンツにセミ入れたってのが小島だったら残酷だの何だのいって叩くんだろうw
とにかく何かを叩きたいんだろ
赤江さんの人柄が伝わってくるほんわかした癒され系の昼番組を目指してるのかね。
そこにちょっとまぜっ返しのパートナーが少し面白い事言っていいアクセントになると。
>>209 > 聴かなきゃいい論はせめて番組開始から一ヶ月くらい経ってから言ってくれ。
イミフwもう楽しく聴いてる人もいるんだから、合わないなら違う番組聞けばいいと思うよ
>>213 >もう楽しく聴いてる人もいるんだから
マジでか・・・?
仕事場では惰性でTBSラジオを聴き続けてきた俺
しかし
ゆうゆうワイドの後は文化放送にしようかと思う今日この頃
だって
たまむすびの時間帯に睡魔が襲ってくるようになってしまったから
さて、10時休憩もおしまい
216 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/11(水) 10:52:04.89 ID:VmaPZhid
自分の面白いと思う番組を聴けばいいんじゃないの。
文句いってるのは過去の番組を懐かしんでるだけ。
タクシーやお店とかでかかってて邪魔くさくないのはこの番組。
ラジオをかじりついて聴いてる人には気の毒だけど。
大竹まことも面白いしな
別にたまむすびにこだわる必要はないと思うよ
好きなのを選べばいい
町山は瀧の曜日ではいかんのかね。なぜよりによって山里。
219 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/11(水) 11:38:55.47 ID:VmaPZhid
そこなんだよね。キラキラのメンバーを残したからそういう話が出てくる。
いっそのこと、みんな入れ替えてしまったら良かったのに。
そうしたら後腐れ無く断ち切れる人もいたかもしれないのに。
池pってTOP5で高野政所とかジェーン・スーを発掘してきた人なんだろ?
凄腕じゃないか。
で何なんだこの番組は?
馬鹿のクセに無勉強でシャシャリ続ける大竹はマジで勘弁
アイツが嫌でタックルも見なくなった
大竹聴くくらいならLFやRFの方がマシ
町山の番組は信者さんがうるさいから
町山の話にパートナーが反応すれば「町山の話を邪魔しやがった。お前の話なんていらない」になるし
町山の話をパートナーが基本的にうなづくだけだと「勉強不足。町山の紹介した映画をみてない。映画の知識がなく論外」
となるから難しいんだよなぁ
赤江さんがラジオ慣れてないっていうんだったら、スタッフがもう少しちゃんとしてあげればいいのに。
金曜日と月木を比べても番組の構成に差がありすぎるような。
あれは、ちょっと気の毒だ。
226 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/11(水) 12:09:48.85 ID:93fKsSBJ
伊集院のコーナーがいらないと思う俺は少数派?
何か伊集院ファンが多そうなので、言いづらいのだけど…
228 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/11(水) 12:54:07.79 ID:93fKsSBJ
>>227 伊集院だからTSUTAYAのスポンサーがついたんだ。
俺もたまむすびに伊集院はいらないと想うけど。
>>228 やっぱ、そうだよね
思ってる内容が全く同意だわ
横並びってことは大木、山里、大吉、瀧、玉袋のギャラっておそらく一緒だろ。
赤江を局アナに変えるだけで金曜は予算的に色々冒険が出来ていいなぁ。
伊集院との友情で太田とか破格の安さで出てくれているのかもしれないけど
よくわからんけど、太田出て世間的には嬉しいもんなの?
ネームバリューはあるとは思うが、ありがたみを感じん
数字的に見れば世間的には嬉しいもんだと思うよ。
俺はさんま嫌いだけどさんまが大物で視聴率をとることは否定できないと思うし
233 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/11(水) 14:00:59.61 ID:4FELMr9+
234 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/11(水) 14:22:27.12 ID:rkf0TOVL
鳥か
鳥なのか
鳥の話か
鳥がなんなんだ
池田Pは無能なのか?
TBSラジオに人材はいないのか?
>>227 伊集院が嫌いとかじゃなくて
俺もあの箱枠には違和感を感じた
前にも誰かが書いていたけれど
別番組として独立してもらったほうがスッキリする
236 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/11(水) 15:01:04.86 ID:EvbF3OGz
金曜だけはまだ会話が広がってるし面白いのに
朝鮮系貸しビデオ企業が枠占めちゃって違和感のある箱で貸しビデオ宣伝
237 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/11(水) 15:16:24.40 ID:b1G+ZBWG
まあ、金曜は中継とかバー設定のお芝居みたいな感じで助けられてる
コマーシャルごとにバリエーションを考えてあって聞きやすい
月-木は2時間半続けて聴いてるみたいでだれる感じ
でも、昼間に真剣に2時間半聴いてる人はそんなにいないだろうけど
伊集院に関しては、雰囲気が全然違うから金曜日は3時までの番組。こうも違うのかと
おまえら、健さんのDVDレンタルしたか?
俺は今から観るぜ!
これまで何回もテレビで見たはずなのに全く憶えてないw
239 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/11(水) 16:44:33.63 ID:/0O/4vE6
赤江、少し自信がついたのか語尾も上がってきたね。先週はなんだったのやらw
ただ大吉さんは悪くないし安定感あるけど、そつがなさすぎ。
昨日の山ちゃんくらい不安定な方が楽しめるな。
明日は「初日で辞めようかと思った」と言った赤江に対して、
「辞めちゃえば♪」と言い切った瀧だなw。再戦が楽しみだ。
そりゃ甘いこと言ったらじゃあ辞めちゃえばって言われちゃうよね
>>239 こないだもそれ言ってたけど、辞めようかと思ったって「大木くん」て君付けで呼ぶ話でしょ?
それに対して瀧も「やめたほうがいい」ってアドバイスしてたが。
番組辞めようかと思ったなんて話してたぅ¥っけ?
243 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/11(水) 17:05:11.97 ID:S5jzQCmb
podcast派で聞く限り、毎回冒頭で噛んでる気がするんだがなんでこんなに下手なの?
アナウンサーじゃなかったっけ?この人・・・
そもそも声が受け付けない
そこに山さと豚の声も加わり、ついにギブ
13時から大竹まことに変えてる
245 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/11(水) 17:08:04.49 ID:DPX9DZId
メール読んでるだけの方が面白いな
2時からの企画と3時からのゲストはいらん
伊集院のコーナー短いなぁ
面白いんだからもう少し長くして欲しい
>>242 君が正しい
なんで何回も間違ったことを書くんだろう
伊集院が映画を紹介するコーナーって触れ込みだったけど
伊集院と竹内の方が、ゲストにおすすめ映画を紹介されるコーナーなのな
小林はラジオ好きだけど
赤江はどうなのかな?
擁護派だが月火水はパートナーがヘボと確定したから何らかの手を打たないとまずい
まあ根本はメインパーソナリティの力量不足だが
>>242 やっぱり違ったか
悪意ある間違いを続けるのもそうだけど
>>241とか聴かないで叩きたいだけだもんね
>>251 ちょっと待てよw確かに瀧の日は聴けなかったけど
一般論として仕事始めたばかりで辞めちゃおうかなーなんて言ったら
じゃあ辞めればって言われるだろ誰だって
別に叩く気じゃねえよ。釣られたけど
昼帯はパーソナリティ、リスナー共に高齢者限定、ソノタハオヒキトリクダサイになり久しい。
で、池田Pは比較若年性層をひきつけるためテレビワイドショーの人と電波利権の忠犬たる保守的お笑い芸人をキャスティングした、と。
散漫で取りとめない町山コラムを斟酌するに、彼は行政権力の表現規制とその抜け道のクリエイティビティ、さらにルネ・マグリットの話をしたかったのだろう。
山里みたいな提灯持ちに対しては苦しい。
町山のほうがすすんでハリウッド大作、国内テレビ局映画、ジャニタレ映画を賛美しなくちゃ!
254 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/11(水) 18:53:43.80 ID:JIeI9Cfq
聴いてないのに推測で叩くバカw
いまのところは全体的に、近しくないオバサン同士の井戸端会議を聞かされてる感じでつまらないけど
水曜日は一番つまらんかもな、もう数週我慢すれば多少はマシになるんだろうか。
意味がわからん
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 19:38:40.74 ID:IklainFF
小島信者が沸いてるね。
ニッポン放送が引き取ってくれたんだから、そっちで聞けばよし。
…確実に今回限りで捨てるだろうけど。
町山さんは山ちゃんを買っている(これは本人がイベント等で発言している)ので心配なし。
これからアメリカ時事問題やエロネタも出てきたら、もっと面白くなる。
259 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/11(水) 19:55:51.07 ID:P3g06WcA
博多大吉ってあれは福岡弁なの?
なんか生煮えの関西弁聴かされているみたいで気持ち悪いです。
それに引きづれれてか赤ちゃんも発音よろけてるようだし。
このままだと水だけは避難するかもしれないや。
261 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/11(水) 20:06:23.05 ID:P3g06WcA
>>260 あと2-3週聴いてダメなら水だけはそうするかもしれない。
高田社長の訛り(長崎弁?)は気にならないんだけど、大吉はだめだ。
262 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/11(水) 20:09:31.71 ID:5CJMuPDe
>>261 人の良さが伝わってきていいと思うけど。まあ感じ方は色々あるんだな。
町山の件といい、訛りの件といい、ラジオリスナーって神経質なやつらばっかりなんだな。
264 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/11(水) 20:35:08.73 ID:cn1wspup
これ面白そう
滝は鶴瓶の後がまか
ピエール瀧(電気グルーヴ)がナビゲーターを務める新番組「歴史発見 城下町へ行こう!」が
本日4月11日(水)22:00からBS朝日でスタートする。
また白塗りバカ殿のコスプレとかしてくんないかなぁw
>>263 このスレはサブカルかぶれに占拠されてるからな
普通のラジオ聴きはお昼のラジオにここまで神経質じゃないよ
ストリーム信者よりたちが悪い
小田嶋ってほんと、いらないんだけど。
>>213 そんなすぐ諦めるなよ!
まだ各曜日二回目なんだから、『合う』か『合わない』かなんて判断し切れないって!
もうちょっと様子見ようぜ! いまはつまらなくても、これから面白くなるかも知れないし!
「イミフ」じゃなくて、そう言って欲しいんだよ。
269 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/11(水) 21:25:59.35 ID:N453TvsW
てか、ただお昼にラジオ聞こえてたらいい程度の人間がなぜストリーム、
きらきら流れの中で、たまむすびがいいとかいえるのか不思議で、
このスレまできてサブカルdisるのも不明。
今のたまむすびの何がいいのかわからん。
いってみろよ。
今のたまむすび位の刺激のなさなら
文化放送でもニッポン放送でもNHKでもやってるじゃない。
いまのたまむすび擁護の理由なんてねえだろ。
ただこのスレきてサブカルdisって反応みたいだけの、かまってちゃん、だろ。
小田島は期待してたけどあんまり
水曜は、前にもあるけど、やけに安定しててそつがないけど
民放じゃないみたいだ
悪くはないんだけど聞くのが楽しみだって感じじゃない
それが昼にはいいのか?
瀧は楽しみだからもう少し聞くか
今Podcast聴いてるけど
珠ちゃんの声って癒やされるよなあ
はっきり言って つまらない。 コーナー多すぎ あかえさんと パートナーとの グダグダ話しと リスナーからの投稿でいいんじゃあるまいか。 赤江さん頑張り過ぎ真面目過ぎる。
>>269 どうせこのスレに張り付いてる奴なんかラジオのヘビーリスナーだらけだろうになw
聞き流しでいいよとか言ってるのが笑える
274 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/11(水) 22:28:32.34 ID:ow778iPz
もう少し、聴いてみるけど、
ストリーム好き、サブカル好きなオレは、素直に3:30から荒川キョウケイ
で十分楽しめる。
だってあの番組、「耳できく日刊ゲンダイ」みたいなものだろ。
まあ、競馬とゴルフとH系情報はないけど。
ストリームの残り香が残ってるし、杉浦舞ちゃんの声は心地いい。
275 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/11(水) 22:30:56.21 ID:/BKORfxn
スルー検定実施中!って
>>269 先週始まったばかりなのにプロリスナー様が長文できもいことばかり書くから気持ち悪い
アンチスレがあるのにだ
あとどこがいいのか教えろ?
そんな気持ち悪いこと書くかよw
普通に楽しむだけじゃだめなん?
プロリスナーとやらを監視されてる方がおむずかりのようです^^;
プロ乗客は黙って聴くのみ
そもそもプロリスナーって何??
>>274 無理しないでデイキャッチをそのまま楽しめばいいて思う
俺も舞ちゃん好きだし
デイキャッチのスレも今日も3レスしかついてないから、あっちのスレを盛り上げてきなよ
小田嶋さんの話は長く感じるなあ。町山だと10分ぐらいに感じるのに。
でもアンチさんはみんなに長文を読んでもらいたいんだよね
アンチスレが盛り上がってみんな引っ越ししてくれるといいなあ
変な造語連呼してる人もキモイです
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌───┐ ┃
┃│.ワイプ.│ テロップ.. ┃
┃│ 画面 │ テロップ.. ┃
┃└───┘ ┃ <ナレ:次の瞬間! と、そのとき!
┃ 【YouTubeの動画垂れ流し】 ┃
┃ ┃ <SEを被せる(ど〜ん、どし〜ん
┃ 流れるテロップ・・・・ ┃ どか〜ん、ぴろぴろぴろぴろ・)
┃ ┃
┃ やたらとデカイ ┃
┃ テロップ ┃ <SE:え〜
┗━━━━━━━━━━━━━━┛ ナレ:このあと、○○にスタジオ騒然!(CMへ)
/\ /\ /\
SE:え〜 SE:あははは SE:へぇ〜
テレビで
女性に人気の
とか言っているのを見て真に受けて買い求めに走る女とか見てると テレビっ言う宗教の信者なのかと思ってしまう
もちろん買いに走る振りをさせて(やらせ)収録することもあるが
やらせインタビュー(裁判傍聴業者)
http://blog-imgs-44.fc2.com/h/i/m/himablo21/20100922213922a0d.jpg
286 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/11(水) 23:10:26.25 ID:93fKsSBJ
>>274 デイキャッチはコンパクトにニュース知る分には良く出来てる番組だよね
この番組もサブカルに入るの?そういう人達も出てるけど…
>>286 お前マジで何がしたいの?キモイ画像貼ってさ。頭おかしいのか?
何か大竹とまたーりしてるとこが似てるな
これでは大竹リスナー奪えないぞ(数字も取れない)
男性芸人陣をもっと弄り倒さないと
>>288 キラキラスレにいた小島アンチの一人
マジキチだから触っちゃダメ
291 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/11(水) 23:47:01.51 ID:93fKsSBJ
292 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/11(水) 23:48:55.07 ID:93fKsSBJ
なんだガチキチか。氏ねばいいのに
正直、金曜日以外は全く聴く気にならん。
聞き心地は悪くないけどね
キラキラ後期の殺伐とした感じよりはだいぶマシかな
ただ2時のコーナーは本当にダメだありゃ
296 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/12(木) 00:10:53.60 ID:Jx0/7TEu
キチガイって都合の良い言葉だなw
ここにいる奴はキチガイばかりじゃねえかw
297 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/12(木) 00:15:22.60 ID:mG4XgO2P
月曜日:赤江珠緒、リリー・フランキー 日替わりコラム:みうらじゅん
火曜日:赤江珠緒、杉作J太郎 日替わりコラム:吉田豪
水曜日:赤江珠緒、根本敬 日替わりコラム:宇川直宏
木曜日:赤江珠緒、ピエール瀧 日替わりコラム:町山智浩
金曜日:小林悠、K-DUB SHINE&DJ OASIS 日替わりコラム:宇多丸
芸人がつまらないからコレでやれよ
キチガイとしか言えんなこいつは
299 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/12(木) 02:45:04.25 ID:SaHpfRFM
吉田豪いらね。
金曜のチンピラはすぐ首になるだろw
水曜がつまらな過ぎるな
博多大吉は漫才のネタ考えるほうらしいが、フリートークじゃただのおっさんだ
その辺の普通のおっさんと普通のおばさんが喋ってるだけの放送
せめて企画でなんとかしろスタッフ
和光大学
まあ火曜は普通に大竹眞鍋聴くよね
このままだと聴取率惨敗の予感
>>297 うわ
橋P信者が喜びそうな布陣だな
キモ
306 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/12(木) 05:49:03.06 ID:ez7QoUCG
高田文夫死んじゃうの??
笑い声が五月蠅かった印象しか無いけど
>>289 似ているならばキラキラを嫌ってその時間だけ文化放送に流れていたリスナーが
TBSに戻ってくるんじゃないのかな
ここで面白くないとか書いても通じないのに何必死なのさ?
文句あるなら番組にメール出して批評しなよ
ちなみにフリーメールで匿名の意見は参考程度で真剣には取り合わないよ
審議委員会の中では概ね好評
無論、改善点も出ているが長い視野で番組を作っていけばいいという結論だから
この時間帯は番組継続は確定
>>308 小島叩き続けてたら辞めたから勘違いしちゃった人が多いんじゃないの
昼の番組隅々まで聞いてるニートが偉そうにねw
以上、番組スタッフによる見え見えの必死のステマでしたぁ〜(笑い)
木曜もナタリーなら嬉しいのだが
ナタリーって老け顔だよね
趣味じゃないわ
玉袋の評判いいようだけど、そんなに良かったか?
喋りすぎと感じたな
もうちょっと引いてほしい
ナタリーは外人入ってるからな。ああいう顔は一気に老けるので
ラジオに軸足を置くのは戦略的に正しい
今日は瀧との2回目
どうなるかな
金曜日以外はウンコ
たまちゃん、午前(TV・モーニングバード)と午後(ラジオ・たまむすび)の掛け持ちなのかあ・・・。
318 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/12(木) 13:22:00.25 ID:TXdFJaYV
ttp://blog.o-mae.jp/isics/2012/04/post-4b78.html >今、たまむすびに文句を言ってキラ☆キラに戻せと言っている人たちは、
>キラ☆キラが始まったときどれだけ評判が悪かったか知らないんでしょうね。
>当時、ネット上で小島批判を探していたら、
>有名なラジオ評論ブログで、定着するまで2年ぐらい様子を見る必要があるとか書いてあって、
>2年間もこの放送を聞かせる気かと思ったのですが、
>2カ月ほどたったら異常におもしろくなったのでした。
>局アナなのに自局のドラマを批判したり自分の番組で流れているCMを批判したりするのです。
>それであっという間に聴取率1位を奪還して、
>番組開始から2年後にはすでにパーソナリティが勘違いして
>番組が下り坂になっているとは思いませんでした。
>だからたまむすびについても全然評価する段階ではないと思っています。
>
>むしろ、放送時間中に毎日、#tama954がツイッターのトレンドに入っていることを考えると
>(しかも番組側はこのハッシュタグを使えと指定したことは一度もないのに)、
>一般大衆の評価は前番組を上回っているのではないか。
>>318 最後まで読んだら、すげえアンチ小島なんだな、こいつw
>>318 アンチ小島ってテレビの出演予定までフォローしてんだな
粘着してるなぁ、怖い怖いw
どの業界でもアンチは最大のファンだからね。
なにせファンに言い争いで勝たないといけないんだから。
アンチほどスケジュール等チェックしてるのは何故なんだろう…
愛憎みたいな物を感じるわ
グラビアはやめてくれ。死亡フラグだ。
このスレにいそうだなこいつw
嫌いなくせにやたら詳しいって頭がいかれてるとしか思えん
326 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/12(木) 14:12:02.46 ID:3v3iRcy+
瀧さん、あんた最高だよw。
俺的には金曜より木曜が好きだ。
327 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/12(木) 15:24:07.37 ID:oBYU36F1
大久保さんエロかったなあ、なんだありゃww
剛毛だからですw
やっぱり木曜、金曜があたりだな。
パートナーが30代お笑い芸人とかじゃ、あまり話がふくらまない。
もしかしたら神足復活もあるかもな。
俺は堀井でもいいよ
テレビ芸人さんはノリが決まってしまってるよなあ
まだ録音して聞いてないけどやっぱりテレビ芸人は失敗だよね
評判いいのが、瀧とナタリーと玉袋とかじゃ(町山さんとかは引き続きなので置いといて)
池P路線とは真っ向から反対だけど
木曜のピエール瀧が、他の曜日のパートナーより抜け出ている。
他の曜日のお笑い芸人達も、そろそろアクセル踏んでもらい覚醒してほしいぞ。
333 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/12(木) 15:50:40.00 ID:oBYU36F1
>>328 TLが剛毛だらけになったぞw なんちゅう終わり方w
賞金15万円の可能性を聞いて
瀧さん少し引いてたような。
まさか一回分のギャラと同額とかw
何?レーティングの週に金ばらまくの?
336 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/12(木) 17:03:40.78 ID:3kw0Nrth
瀧だと赤江さんも喋りやすそうで今日はいつもより良かったかな。
>>330 落語のネタばかりうざい堀井だけは勘弁w
堀井は落語以外のネタはなかなか良かった
プロ野球ニュースの「同級生」問題とか、龍馬なんて重要人物じゃないとか
マスコミの潮流に合わせない感じが
東海道歩くとかも良かったけどね
芸人よりよっぽどいいよ
テレビでは見られない芸人ならまだいいかもしれない
339 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/12(木) 17:15:16.86 ID:cZa58AmB
340 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/12(木) 17:26:45.46 ID:xyxfxZry
赤江珠緒の昼枠の成長を期待しましょ、、
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 17:51:55.77 ID:iNeT5DK8
プレイボーイのグラビア依頼で、小島のANNの話題が吹き飛んじゃったね。
タマちゃんなら見たい。特にフトモモを。
恥じらいがあって、相手の要求も分かっているのが好感触。
…それにしても、集英社って節操ないな。小島はもう用無しって事か。
吹き飛んだも糞もわざわざ取り上げないだろ
グラビアが楽しみだ ああ楽しみだ
344 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/12(木) 18:03:56.43 ID:axEOFmpy
>>335 前の番組と違うのは
ただ投稿するだけじゃダメってところだな
月曜の自分メールは気持ち悪い
火曜のクイズは絶対正解出来ない
水曜の深読み歌詞はバカ丸出し
木曜のお悩み相談は飽きた
全部練り直せ
346 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/12(木) 18:54:21.01 ID:3v3iRcy+
今日は良かった。瀧が実力出しまくり。
赤江もリラックスしててやってて、ホントに楽しかったわ。
個人的に、ツッコミ+ツッコミだった小島&瀧より、
ボケ+ツッコミの赤江&瀧の方が瀧の魅力が出しやすいのかもな。
347 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/12(木) 18:54:24.52 ID:ecXascNq
>>297 サブカルラジオエリート御用達のクソ布陣イラネ
今日もつまらなかったな、来週はそろそろ梃入れが必要かも
というか日替わりメンバーをトークの中心にして
赤江はアシスタント的な役回りぐらいの比重にしたほうが良くなると思う
(博多の場合はそれでもムリそうだけどさ)
赤江「来週は大事な週です」
瀧 「戦です、戦」
なんだかこのノリ懐かしかったわ
企画が金頼みだろうがなんだろうがみんなで盛り上げるてる感じはええね
350 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/12(木) 19:49:21.10 ID:q+U6Pou+
月〜水はどう工夫しても良くなる要素がないのは分かったw
351 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/12(木) 19:51:27.80 ID:i9sAmuyD
>>348 何故この番組にこだわる。同じ事を他の局でも言ってくれ
そうしないのは、キラキラが忘れられないノスタル爺だからなんだな
>>339 >>351 キラキラなどと書いてない書き込みに
キラキラを持ちだして嫌味を言う
キラキラの呪縛から逃れられないのは、お前、お前だよ
353 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/12(木) 20:08:00.18 ID:i9sAmuyD
>>352 そしたら、現状を受け入れろ初まったばかりなんだから。
珠ちゃんの水着なんて完全に俺得なんだが
ヘアヌードにならないのは剛毛だからです。
赤江さんかわええ(´∀`)
始まったばかりだからこそ色々言われるんだが
珠ちゃんが6パックだったら尊敬する
358 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/12(木) 20:38:07.38 ID:ecXascNq
>>348 キラキラってそんなに楽しかったか?
ぶっちゃけ、たまむすびと変わらんぞ。
小島慶子の発狂タイムが無いから安心して聴けるし赤江珠緒の方がいいわ。
俺の横で何気なくラジオを聴いてたり聴いてなかったりする程度の嫁が
「今度の番組つまんないね」って言ってた
>>359 てめえの愚妻の意見なんてどうでもいいわタコ
赤江さんのパーソナリティーがもうちょって前に出てきて、コーナーのテコ入れしたらおもしろくなるよ
池田さんの腕の見せどころ
番組誉める奴が最終的に小島叩きに持っていくのは笑えるw
どっちが目的なんだろうw
明日は金曜日だ。
楽しみだw
数字的に言えばキラキラが一時期勢いあったことは事実だし
雑誌メディアに取り上がられたりしたこともあるから
一般評価としては「一時期ラジオ番組としてはすっごく注目を浴びた」は否定できないとは思う。
もちろん面白いつまらないは最終的には個人の判断だけどね。
けっきょく面白いのは金曜だけか
こうなるとナタリーと月〜木のパートナーとの絡みを聴いてみたくなる
赤江一週間ほど休んでくれ
何がけっきょくなんだかw
メインがつまんないんだから、月〜木までこれ以上面白くなるはずがない。
来週は金をばらまいてとりあえず聴取率を取りに行きます(要約)
一昔前の夜ワイドみたいに安易な方法だなぁ…テコ入れしないの?
キラキラもバラまいてたよ
キラキラから毒とサブカル臭を抜いて、オヤジ層に媚びた感じだな
今の所、伊集院の箱番組以外に、これといった特徴がないけど
もうちょいフックがほしい感じ
瀧の日は普通に面白いな。
キラキラ木より、たまむすび木のほうが面白い。
373 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/12(木) 21:40:43.15 ID:lE/7aZHi
今日面白かったよね。瀧はたまむすびの方がおもしろいとおもうんだけどな〜
珠ちゃんのグラビア超見たい
375 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/12(木) 21:46:02.50 ID:lE/7aZHi
木曜日は絶対たまむすびの方がおもしろいよ。
木曜おもしろいよね
天然なたまちゃんと瀧さん合ってると思う
この調子で他の日もどんどんよくなってほしい
377 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/12(木) 22:04:34.77 ID:VgVMiCQJ
ルックスだけなら
赤江>>>>>>>>小島
だけど、トークの質だけで比べると
小島>>>>>>>>>>>>>>>赤江
だな。
そもそも赤江は自分の名前が冠になってる自覚がない。
瀧が面白いだけ
379 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/12(木) 22:10:37.32 ID:oBYU36F1
>>374 珠ちゃんのグラビア超見たい 同意
でも無理なようなきがするな。駄目だったら大久保さんでもいいわw
来週の少年隊ニッキ楽しみだ
瀧の面白さが遺憾なく発揮できてる、木曜だけは安心して聞ける
継続起用の大木がまだしっくりこないのは気負って決めた「大木くん」ってルールが失敗だったよね
山里は昼にはクドイw、大吉は本当によくわからない
数ヶ月して肩の力抜けた頃からが勝負だろう
381 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/12(木) 22:19:58.82 ID:bTAwU9Ay
キラキラの時よりのびのびできる分 瀧が面白い
382 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/12(木) 22:26:44.28 ID:oBYU36F1
>>381 週プレにいきなり電話するとこなんて
やっぱ瀧さん、すげーと思った。
放尿って言葉好きだよなwwww
個人的に人殺しなヒゲオヤジが偉そうに話してるのは聞きたくないし
(だから直前のクニマルまでは聞いてるけどO竹の時間前に代える)
都内なのにニッポン放送とラジオ日本は雑音だらけで良く聞こえない
一番良く聞こえるのがTBSなんだけどなぁ
FMは、あの(伊集院が揶揄するような)FM特有の意味の無い会話がツライ
聞くのはできることならTBSでいたいんだけどね
>>382 さすがにあれは悪乗りしすぎだと思ったけどな
リアルにアポ無しなら
赤江は小島慶子を超えられない
>>381 ああ、のびのびって言葉が一番しっくりくる
直電にマジでびっくりしたのか、直後の宣伝完全に飛んでたよね
かわええわ
>FMは、あの(伊集院が揶揄するような)FM特有の意味の無い会話がツライ
うむ
おしゃれっぽく気取るだけで話ができない人は
みんなFMに言っちゃえばいい。
木曜たまむすびは面白い
↓
赤江ちゃんは面白トークの素質がある
↓
にもかかわらず火曜たまむすびはつまらない
↓
つまり相方の山里がつまらない
↓
山里はFM向きパーソナリティ
これは釣りなのか?w
山ちゃんおもしろいよ
単に山ちゃん嫌いなだけでしょ
391 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/12(木) 23:40:01.88 ID:gbQ+gkZk
グラビアでも小島さんの理由より分かりやすくて良かったと思う
身体が目的だったのね→いいじゃ〜ん
赤江さんのキャラがかいま見えた瞬間
394 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/12(木) 23:49:04.26 ID:gbQ+gkZk
男っぽいよね
395 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/12(木) 23:53:36.43 ID:3v3iRcy+
最初に出版社じゃなく、編集長の携帯に直に電話したのには笑ったw
瀧さん最高だわ。なんか前よりのびのびしてる。
やっぱりボケの赤江にはツッコミの相方が似合うわ。
山里もウザキャラではあるけど、上手く絡めるでしょ。個人的に嫌いじゃないわ。
問題は水曜日。大吉さんはツッコミも含め無難な大人なんだよね、
2時台のコーナーもビミョーだし。
大吉ちょいちょい、おもろいこと言ってるぞ。
大勢の人が見逃しすぎ、後で水曜いいぞって言っても遅いからね
問題なのは月曜の大木、キラキラからの継続だからか
採点が甘い人が多いが、パートナー1攻め手が少ないのは明らか
トークが味気ないツッコみだけのワンパターン
プロリスナーのまねしてごめんな
398 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/13(金) 00:11:41.35 ID:rWT6BoDg
放送後記の写真を一気に見たけど
たまちゃんて可愛い
瀧が808StateのTシャツ着てる
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 00:19:56.41 ID:u508igPD
>>399 番組違いだけど、トップ5の放送後期でRECさんがイデのゲージのTシャツ着てた時はビックリした。
今頃あのスタジオの人たちは、全員裸で宇宙を飛んでいるんだろうか。
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 00:24:18.29 ID:u508igPD
で、放送後記見て思ったけど、たまちゃんって水野裕子に似ている気がする。
402 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/13(金) 00:34:47.90 ID:0bOi3e0j
ま、水曜の華丸がいちばんつまらんのは間違いないだろ。
空気な番組でも空気ってのはスゴいのかもしれん。
瀧はちょっと別格だな。
瀧、大吉は珠ちゃんやりやすそう。
今のところ
木>水>火>月
金は別番組
赤江ちゃんの水着グラビアならヌケる!
月曜日から木曜日へだんだんと珠ちゃんがしゃべり安い&会話が弾む感じだよな。
珠ちゃん乳でけえな
局アナだった頃は、まさかグラビアに載る様になるとは思ってなかったよ…
珠ちゃん、たまむすび番宣の為ならグラビア、あり得ると思う
ターザンのジェーンをイメージした野性の珠ちゃん、妄想がwww
410 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/13(金) 02:43:10.94 ID:0fOViHO0
番組も二番煎じ
アシスタントも二番煎じ
おまけに水着も二番煎じ?
今日は破茶目茶フライデー
粘っこい伊集院枠は別番組にしてほしいの
瀧いいなあ
ゲストコーナーができたのもマンネリ打破にいいね
剛毛たまちゃんハアハア
月曜日の君付け縛りは失敗だな、個人的には堅苦しく他人行儀にしか聴こえない
3時台はしょうがないとしても2時台のコーナーは早期にテコ入れした方が良い
415 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/13(金) 06:42:31.17 ID:ovlZel+B
月曜の自分レターみたいの大沢悠里が毎日11時代にやっているからなあ
5月からでいいから月曜はクン付け禁止、 好きな歴史の話でも巨人阪神応援合戦でも
やって話を脱線方向に持って行ってくれ
瀧は先週より今週の方がなぜか反応が固いというか、ちょっとぎこちなかった感じがする。
まあ面白いのは面白かったからいいんだけど。
まったく同級生トークは大失敗だよな
コーナーもあれだし、いままで一番楽しみだった月曜が一番つまらなくなった
何で前番組とわざわざ比較してまで批判する奴がいるんだろう
番組タイトルが変わった以上、別番組なんだし前番組と同じ事やったら小島だけ
降ろして「キラキラ2」と改名すれば良かっただけ
批評家気取りの輩が多過ぎる。
嫌なら別の放送局行くかラジオ聴かなければいいだけ
自分基準なサブカル野郎が多いのか?
出演者が一部被るんだから比較するのは当たり前だ
条件反射うぜぇ
>>419 全然当たり前じゃないだろ
出演者が重複していても中身は違うんだから
>>418 サトケン乙
スポンサーさんの商品を買ってやるのでここには出てこないでください
二週で思ったよりも全然早く聴けるようになってきた
金曜は別番組として聴けるしメリハリあっていいわ
たまむすび面白いわ。大吉さんのローテンションが適温で心地良いです。
>>418 比較して新番組を持ち上げてる奴の方が多い
>>423 大吉さんのローションプールってなんだよw
珠ちゃんに俺の大したたまをペロペロたま磨きして欲しい
429 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/13(金) 13:53:55.17 ID:13bbvHwQ
やっぱり金曜は完成度高いわ。
玉袋はトークのギリギリラインがわかってて喋れるしw
瀧の木曜と金曜に関しては前番組超えてるかもな。
金曜日はいいな。
瀧のはがきで悩み相談のポッドキャストなくなったの?
あれが一番面白いのに
週末は元気良く、悠の午後、最高
434 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/13(金) 15:33:14.00 ID:13bbvHwQ
カネゴンは海上自衛隊に入ってたのかw
伊集院のコーナーは面白いんだけと完全に別番組だよね。
せっかくだから金曜の二人を絡めてほしい。
玉袋と小林コンビはもう少し聞いていたい。
金曜日はおもろいから、あっという間だ。
>>434 カラオケ対決と映画紹介は
ばらして他の曜日に持ってけば間が持つ。
掛け合いが面白い曜日に
時間取る2コーナーはいらない。
>>435 金曜は威勢のいい八百屋か、粋のイイネタを振る舞ってくれる鮨屋のカウンターか、
小料理屋にいるみたいで、いいね!
玉さんの下世話さに人間味があってAMラジオ向き
(金)は裏が強いからこれで安泰だ
カラオケ対決と映画紹介
いいね 雑多でいいよね
440 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/13(金) 16:34:22.93 ID:UP0EdVSK
>>437 金曜日コンビは「訛って」ないからね、聴いてて気持ちいいよ
また「訛り」に対して超神経質なキチガイ登場かw
小島も滑舌良かったが小林もいいな
>>441 何なんだろうね。西日本か関西芸人に個人的な恨みでもあんのかねw
金曜のたまちゃんもいいわ〜
来週は最初のレーティングだけど失うものないんだし結果気にせずがんばれ〜(><)
445 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/13(金) 16:50:38.64 ID:0DRb1Bwe
王道、ベタが好きな俺は生理的にサブカルって嫌いだ、瀧とか玉袋とか
伊集院は好きなんだが
伊集院もサブカルだろw
俺は逆だな
伊集院の面白さが理解出来ない
水道橋は興味は惹かれるけど面白いとは思えない
玉袋は昔ながらクソジジイと見せかけてガラス細工みたいに繊細なとこが好きだわ
瀧はよくわからんけど何となく面白いな
あと山里は面白くないし最近は気持ち悪いとさえ思えてきた
一人喋りは言わずもがな誰かと喋ってるのもスッキリの声も突っ込みのフレーズも面白くない
理解しようと努力しても俺には出来なかった
赤江も水着になって月から木のオープニング、「水着姿マンセー」させるのか。
そんなに水着にさせたかったら、小西の海パン姿もプレイボーイに載せれば良かったのに。
赤江の次はナタリーにオファーしろよ、プレイボーイ
451 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/13(金) 17:49:36.32 ID:KksJI0ES
元?少年隊の錦織が木曜の月1レギュラーになるらしいな
このちょっと前の人が40〜50代にはうけるのかな?
>>446 瀧とか玉袋も電気やキッドのくくりではサブカルだが、
単体で出てるとサブカル臭がまったくしない
453 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/13(金) 18:01:25.10 ID:7Go/fp3+
少年隊の錦織のべしゃりは凄いよ
たぶんお笑いやってても成功してたよ。マジでw
タマちゃんのグラビア見たいな
週刊プレイボーイがんばって口説いてくれ
瀧むすびと金たまは今の感じでOK
月〜水がつまらなさ過ぎるから何とかテコ入れしてくれ
日曜の朝以外、暇にしてるまゆたんの出番だ
457 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/13(金) 18:17:33.50 ID:13bbvHwQ
でも何で木曜日なんだ?錦織。
瀧と赤江で十分イケるだろ。月曜か水曜のテコ入れにすれば良いのに…
>>446 サブカルブームで猫も杓子もサブカルだな
伊集院をそんな恥ずかしいジャンルに入れるなよ
カテゴライズしないと不安になる奴が多すぎんだろ
爆笑太田つまんなかった
何も伝わって来ない
461 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/13(金) 18:50:03.60 ID:F9JHhgqR
サブカルが嫌いだってwww
じゃメインカルチャーってなんだよwww
韓流、ジャニーズ、秋本康、吉本があれば安心ってかw
お花畑脳もいい加減にせいw
伊集院はサブカル族の一種
でもサブカルを一括りにするのはだめだろ
サブカルの分野によって、好き嫌いがあるのならかるけど
太田ってホントに映画好きなのかな
なんか方向が違う気がする
「ジャイアンツ」か。「理由なき反抗」でも「エデンの東」でもなく「ジャイアンツ」か。
確かに太田らしい選択だな。
今メインって言い張れるようなもんが存在するのかね
今日カラオケに出たファーストプランニングのHPに
たまむすびのバナーが貼ってあるよ
今日は聞くのやめてNack5に逃げてたが、Nack5の小林の番組もメールや電話の内容がつまらなくて辛かった
3時の伊集院の時間からTBSに戻した
もう見たことのある映画の紹介だと興味は薄れるし、昼間の白伊集院だから夜ほどは面白くはないが
このコーナーの時間はこれからに期待できるかも。
え?韓流、ジャニーズ、秋本康、吉本だってサブカルでしょ?
ハイカルチャーがクラシック、歌舞伎、能、純文学じゃないの?
結局誰もサブカルを定義できないのだった
10年代になってもまだサブカルなんて・・・
TBSラジオに出た段階でもはやメインカルチャーだろ
サブカルって言葉が溢れかえり、市民権を得たせいかダサくみえる
たまふるでしまおがサブカルトークで盛り上がりたい!とか意気揚々としゃべっていたのを聴いて
なんか恥ずかしいものだと認識した
元々カッコいいと思ったことがない
サブカルって人それぞれ定義が違うからな
「自分サブカル系です」とか言っちゃう奴はたしかに恥ずかしい
江藤淳は村上春樹はサブカルです。と言ってたしな。
あまりにサブカルの概念が人によって違いすぎる
昔はサブカルって言葉自体が恥ずかしくて口に出せなかったよねw
サブカル界隈の人もアングラって言ってた
なんかもう広義のサブカルと狭義のサブカルを分けた方がいいと思う。
ただ、商業主義に染まっていないぞという意味でサブカルという言葉を使うのは、ちょっとニュアンス的に
違ってるように思うな。
>>474 だよな
なのにかっこいいと思って使うやつがいるんだよ
金曜だけ聴いている
サブカル“系”なんだよな、いろんなもんが
知るひとぞ知るマイノリティーみたいな
もはや文化じゃなくてただの記号
小田嶋は完全なミスキャストだな
四半世紀も前から一部ではそこそこ有名だったのに今まで喋る仕事が殆ど無かったという事実から
あのグダグダぶりも容易に想像できたと思うんだけど
まあ半年で降板だろうな
自称評論家様の駄文なんぞ見たくない
直接TBSに送れよ
赤江の甘噛みスルーされると逆にノイズになる
別に面白いこと言う必要はないんだけど
TSUTAYAがらみでPodcast配信できんのだろうなー
配信しちゃうと広告費もらわんといかんのか、Appleのサービスと競合するからだろうか
つべにあんだろ
昔はもっと大雑把で文学や美術のメインカルチャーに対して
漫画やアニメやロックがサブカルチャーだった気がするが、
本来サブカルだったものがどんどんメインカルチャーになってしまったので、
サブカルの意味がオタクでマイナーなものにシフトしていってしまった気がする
吉田豪が絡んでくるのがサブカルでいいじゃん。TBSラジオにおいては。
490 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/13(金) 22:10:11.97 ID:9Jes405e
>>425 ローテーションプール?
ローテーションプール?
ローテーションプール?
週プレグラビアの話、瀧の前で「エロ目的で見られることはやぶさかじゃない」と言った上で話が進んだから、
「田舎の旅館の前で半ケツ出すことも日常の一コマ」みたいなおかしな理屈を強弁しなくて済んでよかったね
悠が詳しく知らなさそうだから
手前のツッコミで済ませたけど
金やんギャグは色々含んだギャグなんだね。
493 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/13(金) 22:33:21.47 ID:F9JHhgqR
批判レスをサブカル信者と決めて叩いてて、
サブカルを定義させればできない。
たまむすびの何がいいんだ、と聞けばラジオなのに、
ビジュアルがいい、と。
494 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/13(金) 22:42:46.45 ID:0DRb1Bwe
僕の発言でスレが荒れてすんません
2時台は定期的に企画変えた方が良いかも
サブカルを前面に出すのはもう古い。遺物です。
みうらじゅんは勝ち残ったサブカル
サブカルを勘違いしているナタリーは痛々しくて聞いていられない。
不思議ちゃんになればいいと思っているのか?
そんな暇があるんだったら昭和プロレスの知識のひとつでも入れろってんだ。
それとオウム返しをやめるように。
>>494 ずっと前から荒れてるから大丈夫だよ
ひとつ上の人なんて気持ち悪いだろ
気にすんな
500 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/13(金) 23:35:10.32 ID:0fOViHO0
2人とも「ま」行と「ら」行の滑舌がイマイチだね。
ナタリーは速く言うと“たわむすび”ってたまに聞こえる。
お前の耳がつんぼだけだ。
氏ね!
サブカル好きだけど、昔からそれをおおっびら
にいうのは、未だに恥ずかしいわ。
皆そんなもんじゃないの?
503 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/13(金) 23:58:23.98 ID:IjbHjMjp
640 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/18(土) 15:05:47.13 ID:sskgsjsc0 [2/2]
『平清盛』プロデューサー在日朝鮮人 磯智明(反日・天皇制度廃止論者)のプロデュース作品
@『監査法人 (2008)』反体制・反社会
A『最後の戦犯 (2008)』反日・天皇制度廃止・反体制・反社会
B『リミット -刑事の現場2- (2009)』反体制・反社会
日本放送協会 、、 〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1
韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C ←よく痴漢やヤクで捕まるのはここの工作員
テレビが言えない民主党のスポンサー=韓国北朝鮮
あとはもうわかるよな
504 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/14(土) 00:00:47.00 ID:DpERlECR
サブカルで…例えば雑誌だと
「スタジオ・ボイス」昔の「宝島」「クイックジャパン」「ガロ」とかか?
「クイックジャパン」でキラキラは特集されてたね。
>>498 聞いていられないんだったら、聞くのを止めて番組の存在すら忘れちゃえばいいと思うよ
漫画とかもサブカルなんだろ?
若い奴で読んでない奴の方が少ないだろ
極めてアングラ的なのと漫画とかを一くくりにしてる時点でもう無理がある
507 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/14(土) 00:08:13.63 ID:yFl8i+E+
508 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/14(土) 00:10:12.53 ID:bp62HZyN
>>506 サブカルってこういうものって感覚的には理解していても
みんながサブカルのアイテムを書き出すと違いに驚くのかもね
>>502 20〜40代なら、2chの存在を知らない、見たこともない人のほうが少数派だろうけど、
2chの話題を大っぴらに話すのは憚られるみたいな感じに近いな
吉田豪、水道橋博士、モテキの監督
こいつらサブカルって言葉をよく使うけど
照れがないから胡散臭い
とりあえず昨日太田が勧めてた「ジャイアンツ」について
http://www.jtnews.jp/cgi-bin/review.cgi?TITLE_NO=1163 ジャイアンツ Giant
1956年【米】 上映時間:201分
平均点:7.00点 (Review 44人) (点数分布表示)
【点数情報】
Review人数 44人
平均点数 7.00点
0 0 0.00%
1 1 2.27%
2 1 2.27%
3 0 0.00%
4 1 2.27%
5 3 6.82%
6 10 22.73%
7 9 20.45%
8 10 22.73%
9 7 15.91%
10 2 4.55%
金曜の玉ちゃんとナタリーのコンビは面白いから、ツタヤのコーナーいらないな
二人の会話の中で映画の話になるならいいんだけど
ジャイアンツか
太田光は弄れた映画を紹介するかと思っていたら
映画らしい映画ときたか
NHKのBSで久々に見たけど、見飽きない映画の一つ
しかし、いいコーナーだとは思うけれど
まむすびに押し込むんだったら
生放送にして流れの違和感をなくしてほしい
ジャイアンツとかべたすぎるなw
ローマの休日とかオズの魔法使いレベルじゃねえか
しかし小噺コーナーはいくら悠とはいえ今後大変そうだな
絶対ネタ尽きるぞあれ
517 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/14(土) 05:37:44.32 ID:motLgAXv
>>513 何仕切ってんの?
頭カチ割ってやろうか?
518 :
ビター:2012/04/14(土) 06:09:22.69 ID:HweMDYg/
そろそろ吉田豪に出てきてほしい。
火曜日の山里はもっと毒吐いてください。
あれ?浅草キッドと爆笑問題って犬猿の仲だと思ってたけど、いつの間にか和解したの?
よく演芸や漫才とかの番組で馴れ合いじゃないガチゲンカしてるのよく見た記憶があるんだが…
赤江の玉ちゃんがやってる番組の箱番で太田って和解してないとしたら、Pが仕掛けてるとしか
思えないんだが…
520 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/14(土) 07:37:40.92 ID:oWihrRIK
>>519 水道橋博士のラジカントロプス2.0で、確かに以前は太田と確執はあったけど、
とことん話し合って邂逅したと言ってたし、太田の才能も素直に認めていたね。
現在は確執はない。
>>507 神回と言ってただけあって、ニコニコにある47分ある全編聴くと面白すぎる
>>519 爆笑問題の日曜サンデーに浅草キッドがゲスト出演した。
確執をネタにしてて超面白かった。
ほう。最近は和解したんだね
サンクス
録音組だが「たまむすび」明るくて好き。夜や週末に楽しみに聞いている。
ほのぼのしながらギョッとさせられたり(山伏とか)w
赤江さんが放送に慣れてパートナーがいることに真に気付いたら
相手の話を広げられてもっともっとおもしろくなりそう。
今後もますます楽しみ!
あの紹介でジャイアンツ見たいと思うヤツ少ないだろうな
先週の「遙かなるー」は結構借りられただろうけど
赤江も小林も全然知らないし変な予備知識無しで聞いてての感想。
今のところ小林の金曜のが面白い、何というか女子アナぽくないとこがいい。
赤江は二週目は幾分マシになったけど、またまだ堅いしパートナーと噛み合わないね。
四対一だから赤江の方が大変なんだろうけど、現状では小林の日を増やして欲しいと思った。
赤江と玉袋の絡みも聞いてみたいし、小林が週代わりで一度全部のパートナーと絡んでみて欲しい。
パートナーで言うとピエールと玉袋は安心して聞いてられる。
ここを荒らしていたのは太田信者だったのか
よくわかった
今聴いてるけど金曜日面白いね
先週はpodcast短かったので録音することにした
530 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/14(土) 13:18:59.11 ID:8h072c8e
モーニングバードは見ないけど、たまちゃん可愛いよなー
531 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/14(土) 13:23:02.17 ID:wZGJqlEA
キラキラ復活!
キラキラにあった不快感が無くなっただけで成功
これでゆうゆうワイドのリスナーが他局に流れる懸念が減った
不快感なんかなかったけどな
>>523 少なくとも玉袋とは和解してないよ
嫌がらせのような花も送ってたし
玉袋は、ゲストに呼ばれてギャラ貰ったら対等な会話が出来ないから、ギャラ分の花を送ったのさ。
そういうば、来週スペシャルウィークの木曜日ごごばんに水道橋博士が出るぞ。
それが和解してないってこと
5時サタで喋ってたぞ
和解してたらそんなことすることもないしな
>>527 ナタリーはスポット番組以外は組合関連でこれ以上番組持てない
朝ズバ抜ければかなり担当できる確率が増える
ただその時は赤江がクビという勧告もあわせている
ナタリーは老け顔だなー。赤江と10違うとは思えん。
また適当に組合とか言い出してる奴おるし。
なんなのこのナタリー押しのステマ。 正直キモイw
ゆうゆうワイドスタッフ?
金曜の方が現状面白いのだから仕方なかろう
545 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/14(土) 15:01:14.76 ID:zRGKoNbL
金曜は休日や祝日の番組みたいだからみんな好きなのか?
546 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/14(土) 15:16:33.12 ID:uyBUQEIX
単純に金曜の二人の完成度は、小島&博士を超えてるでしょ。
赤江はまだ未完成。でも赤江の天然なキャラは嫌いじゃない。
何気に山里と絡むと結構素が出るみたい。火曜は期待してる。
547 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/14(土) 15:18:06.65 ID:zRGKoNbL
なんか小林は鼻につくようになってきたっていうか、嫌な灰汁が浮いてきたように感じる
トップ5時代は相方のジェーン・スーとのバランスでパフォーマンスが最大限に発揮できてたような
小林がそんなに良いとは到底思えないんだが。悪いとは言わないが。
神とか本当にそう思ってるの?ただの女子アナヲタが萌え萌えしてるだけじゃないのか?
女とつきあったことないサブカル好きが惚れちゃってるんじゃないの
ナタリーバカにするな!
女の東大と呼ばれるお茶の水女子大卒だぜ。
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 17:22:16.25 ID:6c9VPZ2m
>>549 >>548 トップ5聞いてました。あそこでの(後期の)小林アナは面白かったけど、この番組での彼女って、そこまで絶賛するほどではないと思うんだけど。
楽しいけど、赤江さんとそんなに差があるとは思えない。2時台が面白いのは切畑くんのおかげだし。
カネゴンの話も唐突過ぎて、イマイチのれなかった。トップ5の残り香を追ってる感じがダメなのかなぁ。
むしろ赤江さんの皮がちょっとづつ剥けてきていて、こっちのプロセスの方が俄然興味がある。
赤江さんが慣れて来たら、2時台はどんどん新コーナーブッ込んで欲しい。
553 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/14(土) 17:53:28.43 ID:N7MKOOIP
茶水卒でも馬鹿は馬鹿
あんな顔して下品だよね
珠ちゃん頼まれると断われないで前に出てきてしまう性格みたいだから
録音でいいから外へ出てルポみたいなことやってみたら殻が割れるかも
たま割りのコーナー希望
555 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/14(土) 18:29:46.76 ID:Xw5zq2si
ナタリーは童貞と、50過ぎのジジイ共に大人気だよ。
赤江の水着なんか需要ないよ
ナタリーにオファーしろよ
ナタリーってババアじゃん
何で同じ番組でスレが分かれてるの?
559 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/14(土) 19:30:13.87 ID:IBHi9KXI
560 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/14(土) 19:40:21.52 ID:HE/m56Dc
小林悠はラジオエリート向けにキャラ作りしてるからウゼエ。
ラジオ達人は今日も高見からリスナーを評価します
562 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/14(土) 20:11:02.49 ID:YRfMBsLP
赤江の声質がこんなにラジオ向きだとは思わなかった。
前任者と比較しては可哀想なくらいのクリアボイス。
ルックスと声質では大幅レベルアップなのはみんな異論無いだろ?さすがに
別に・・・
小島叩きのために持ち上げられる赤江さん
小田嶋ひどいな。70過ぎの老人がしゃべってるみたい・・・
>>552 話が唐突で初めて聞くリスナーは面食らうだろうね
そこまで気配りできれば大したもんだけど、月給取りじゃそうもいかんのかな
小田嶋さんは文章はおもしろいけど喋りは向いてないね
もっとテンポ良く話せる人じゃないと
>>526 だな
映画のプレゼンは断然玉袋の方が太田より上だったな
玉袋は情緒に訴えてたから見たいと思わせる
1高倉健のかっこよさ
2男と女の我慢比べ
3ハナ肇の泣かせる演技
>>566 老人というよりもキモオタっぽいしゃべり方だと思った
声を張らなくてやや早口で高い声なとことか
そういえばraziko介さなくても聞けるようになったんだね、たまむすびだけ。
太田ってこの映画が好きっていう熱さがないよ
知識を開陳してるだけ
太田はそんな自分に酔っているところがあるようにみえるな
574 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/15(日) 00:07:20.66 ID:GULl6R40
太田は埼玉の人だからな、少しセンスがダサイのは仕方ない。
576 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/15(日) 00:36:19.96 ID:0n6rcpTa
永江か豊崎かどっちかの書評入れてちょうだい。
577 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/15(日) 01:16:38.50 ID:jlWSiycv
金曜日の伊集院のコーナーは邪魔。
太田、期待以上につまらなかったな。
>>577金曜日で伊集院のコーナーが無くなったら聞くとこないじゃんか
伊集院、邪魔!
どの曜日に移動したとしても異物
伊集院ファンとの温度差が凄いなw
もうジャパネット枠と同じ様なもんだと諦めてるからいいけど、あの枠は邪魔だ
全く別番組と化してるし、どの曜日に移動してもダメな気がする
小田嶋隆つまんねーから吉田豪と交代して欲しい
山里と町山の組み合わせは良くない。どちらも好きだけど両者の感覚が違う。
赤江は声が若いね。
山里はふつーにマジメな話は出来ないからなぁ
>>579 アホか?
伊集院が一番ウンコ。つまんねぇ。今すぐ氏ね!
伊集院失せろ!カス!
始まって間もないというのに、荒んでるな。
太田も予想以上につまんなかったな。
伊集院といっしょに失せろ!
小田嶋も上手く話し転がしてくれる人じゃないとダメなタイプだな
辛酸なめ子のラジオ出始めの頃と同じ感じがしたわ
アーッワアーッワ
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌───┐ ┃
┃│.ワイプ.│ テロップ.. ┃
┃│ 画面 │ テロップ.. ┃
┃└───┘ ┃ <ナレ:次の瞬間! と、そのとき!
┃ 【YouTubeの動画垂れ流し】 ┃
┃ ┃ <SEを被せる(ど〜ん、どし〜ん
┃ 流れるテロップ・・・・ ┃ どか〜ん、ぴろぴろぴろぴろ・)
┃ ┃
┃ やたらとデカイ ┃
┃ テロップ ┃ <SE:え〜
┗━━━━━━━━━━━━━━┛ ナレ:このあと、○○にスタジオ騒然!(CMへ)
/\ /\ /\
SE:え〜 SE:あははは SE:へぇ〜
テレビで
女性に人気の
とか言っているのを見て真に受けて買い求めに走る女とか見てると テレビっ言う宗教の信者なのかと思ってしまう
もちろん買いに走る振りをさせて(やらせ)収録することもあるが
やらせインタビュー(業者)
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/awborz/20070402/20070402222855.jpg
>>560 頭の回転がいいだけに腹黒いけど
完全に隠しきれてない
隠さないほうがいい事に賢いからそのうち気がつくだろうw
ラジオエリートはどっちでもメロメロキュウンキュウンだw
金曜の伊集院のコーナーって他の時間に勝手にやってもらいたい。トークが人気あるらしいけど中身スカスカだし
595 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/15(日) 13:29:49.25 ID:HJXyB4zP
伊集院のコーナーも含め金曜日は休日モード番組だなw
つまらん月〜木を立て直さないとダメ
木曜の瀧は面白いじゃん。
なんか前番組よりアグレッシブだし。何よりゲストコーナーを任せたのは正確。
ゲストが火曜だった時は、パーテナーが空気だったし。
瀧は継続だから比較しやすいけれど、木曜は小島の時よりいいね
瀧はキラキラより今の方がいい。大木はキラキラの方がよかった。
山里はノーコメント
確かに大木はパワーダウンしたよね。
基本的に前任の小島はツッコミで、赤江はボケなんだよな。
だからツッコミの瀧+ボケの赤江は前より上手く回るけど、
ボケの赤江+ボケの大木はぎこちない感じがする。
確かに同じく継続の月曜の大木は確かにパワーダウンしてるね
昼下がりのラジオなんて耳障りじゃ無ければ問題ないのに、勝手にハードル設定高くして文句垂れるプロリスナー
605 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/15(日) 16:21:46.69 ID:on0z2nSl
キラキラ水曜好きだった俺には物足りないんだよな
しばらく他に移って、番組がこなれた頃にまた聞いてみるつもり
Podcastでしか聞いてないけど赤江アナ真面目でかわいいね
瀧と山里の曜日がいい感じ
つまらん大木降板しろ!
>>605 小島&宇多丸好きだった人にテレビも含めて、昼の行き場ないかもね。
あれこそ深夜帯でやるべきだったわw
たまむすび週間リスナーのひとりごと。
月曜はまったりとスタートして、水曜までダラダラ。
木曜で盛り上がり、金曜も15:00までは盛り上がるけれど、
伊集院のねばっこい根暗薀蓄で一気に消沈させられて、
たまむすびの一週間はどんより終了。
伊集院が嫌いって言えば済む話なのにお前がねちっこいな
大木とは同級生君付け会話を止めればいいんだけど
強制じゃないんだし、いいかげん君付け会話止めた方がいいよね
本人同士は言いづらいんだろうから、本来Dとかが言うべきなんだろうけどさ
613 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/15(日) 21:45:49.98 ID:jlWSiycv
伊集院ヲタは良いのかもしれんが、せっかく良い流れ出来ているものが
ぶった切りされるのであのコーナーは邪魔。
615 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/15(日) 22:42:11.38 ID:jlWSiycv
世話になってる橋本Pの為に、伊集院が一肌脱いだって感じなのでは。
少しでも聴取率が上がるように。
スポンサーは少しでも欲しいだろう。
金曜はタマさんがいい感じだね。
ナタリーは、まだ週一ぐらいでいいんじゃないかと思う。
木曜、初回の板尾より今回の大久保の方がおもしろい。
板尾の過大評価はいつまでつづくんやろ?
板尾をおもろいって言うたら「笑いのこと分かってる」アピールになんの?
教えて偉い人(最近こんな言い方する人みかけへんけど)
面白大人に卓球出ないかな
なんかあったらしいしな
>>615 馬鹿はお前だカス
>>617 >板尾の過大評価はいつまでつづくんやろ?
板尾は別に過大評価されてなくね?
実力通りの露出しかしてないよ
ボケのクオリティは芸人で1、2番だと思うけど
手数の少なさと前に出れないのとテンション低くて
愛嬌がないからバラエティで使うには限定されるってことで
吉本じゃなかったらとっくに消えてる
>「笑いのこと分かってる」アピール
それは誰にでもわかるベタよりシュールの方が高尚だと思ってるから
痛尾って、小学生の前でチンチン出して触らせ、ザーメン出して捕まった性犯罪者だぜ。
こいつ、何でテレビ出てんだ?
山本の方が数倍まし。
>>617 >ボケのクオリティは芸人で1、2番だと思うけど
板尾がテキトーに、なんとなく言ってることを、
いろいろ想像を膨らませて笑ってもらえていることを過大評価と言った
それは板尾で笑いたいという期待がかっているのだと思う
622 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/15(日) 23:32:33.96 ID:meiExUBw
昔から大喜利的なことはクソ面白いだろ
って言ってもどうせ認めないかこういうタイプは
>>620 嘘を書くなよ
詳しく覚えてないけど未成年のファンと合意のうえで寝ただけだろ
しかしその子が別件で補導されたときに板尾の名前を出したから逮捕までいった
板尾の大喜利は松本より上だったよ
でも売れてるのは松本だから板尾は過大評価されてない
想像を膨らませるボケができて期待させるって凄くね
今の伊集院を平日昼に押し込んだ橋Pはどうかしている。
秘密基地の頃とは違い評論家気取りで人を小馬鹿にする様になってしまている。
どうみても深夜に安住しすぎて世間ずれが始まっている。
だいたい、秘密基地は伊集院の方から放り出した経緯があり、気にい入らなければ放り出すところは小島慶子と変わらない。
橋Pって何よ
押し込んだのは池P
いずれ一般化するのかも知れないが、その「世間ずれ」の使いかたは誤用
気に入らなければ放り出したというだけで括るなら秘密基地持ち出すまでもなくオーデカも同じ
気に入らなければ放り出した→気に入らなければ放り出す
に訂正
間違いを指摘してくれてありがと、勉強しなおします
小島はキラキラをTBSラジオのせいにしてやめた。
伊集院は日曜天国は自分のわがままと局とリスナーに土下座してやめた。
全然ちゃうやん。
橋本がPだったらこんなヌルい番組になってねーよ!
日曜天国じゃなくて、秘密基地だった。
伊集院wwww
毎週、色々な人からお勧め映画の話を聞いて、鑑賞するだけって
自分じゃ、なんの仕込みもいらないって
伊集院、楽してんじゃねえよ
あのコーナー伊集院の意味あるのか?と思うし、竹内なんてさらにいらんと思うが、
そういう煽りは伊集院スレに書いたほうが楽しいんじゃないか?w
別に無駄に伊集院信者を煽る必要も無いんだし、ここでよかろう
番組のフォーマットとしておかしいと皆言ってる訳だし
638 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/16(月) 01:44:06.15 ID:qzsX2SJQ
<=( ´∀`)
( ) 朝鮮人は宇宙一ニダ
| | |
〈_フ__フ
Λ_Λ
< ;`Д´> あ…
( )ポロ
| | | ヽヽ
(__フ_フ =( ´∀`)
朝鮮人だらけの東京のテレビ局が日夜流す、デマや歪曲に騙されないようにしましょう。
水曜宇多丸復帰してくれー
小田嶋でさえ宇多丸との対談は面白かったぞ
>>639 小田嶋は聞き手側がそれなりに話しのキャッチボールできる人なら面白くなる
水曜の赤江&博多じゃ話が膨らまないで一人喋り状態になってるからつまんないんだよね
今じゃ喋り慣れしてるけど、町山だって最初は酷いもんだったぞ?
発言者としての小田嶋は伊集院の二周遅れを走ってる感じ
相田みつをへの「便所の神様」発言も、伊集院の「便所の落書き」発言よりも
数年遅れての発言(下手すりゃパクリとも言える)
宇多丸との対談でつまらなくなるヤツはめったにいないことからも
あの対談で手腕を評価されるべきは小田嶋ではなく宇多丸
中身すかすかってラジオに何を期待しているんだい
643 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/16(月) 04:26:54.42 ID:P8WtPVyS
>>642 24時間張り付いて語らってるのか? 無職なのか?
まだ赤江でなきゃつとまらん、という感じはない。
木曜は特に「ピエール瀧たまむすび」状態。
ま、長くやって慣れないことにはどうにもならないんだろうから
長い目で見守ることにする。
<=( ´∀`)
( ) 朝鮮人は宇宙一ニダ
| | |
〈_フ__フ
Λ_Λ
< ;`Д´> あ…
( )ポロ
| | | ヽヽ
(__フ_フ =( ´∀`)
朝鮮人だらけの東京のテレビ局が日夜流す、デマや歪曲に騙されないようにしましょう。
>>639 キラキラでの曜日別聴取率で最下位だから無理です
>>641 ラジオデイズのこと言ってるなら、あれは対談になってないよ。
立場上もだけど小田嶋はホストであくまで聞き手に回ってる。
宇多丸の話の引き出し役。
648 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/16(月) 09:22:09.41 ID:bCigrtMA
>>646 宇多丸さんキラキラでは数字とれなかったんだよね。
パーソナリティーとしては腕はあるけど、昼下がりにはキャラも話も濃すぎ。
コラコラのコーナーで全部を使って、元キングギドラのzebraの私生活を延々語った時は、
この時間帯にラジオ聞いてる人で、zebraを知ってるの何割くらいだろ?
って真剣に思ったわw
あんな綺麗で真面目なアナがあんなこと言うんだァっていうのを赤江は大切にして欲しい。
某小島さんだって、局アナがこんな事言うんだぁって言うので人気出たのに、勘違いしてフリーになったら、
その局アナって言う枕がとれて、ただのおしゃべりBBAになってしまった。
モーニングバードあっての「たまむすび」であって
赤江が真面目にニュースを読むから、そのギャップが面白い事を忘れて欲しくない。
小田嶋と伊集院、どちらが相田みつおDISしたのか?ってことなら
小田嶋に軍配やれよwww相田みつおの親族から裁判うけることまでしたんだからww
>>637 ぼくはツタヤコーナー帯の1コーナーとしてはありだと思いますよ
まだ二回目で様子見の人もいるし伊集院いらないがみんなの意見みたいのはやめたほうがよいかと
>>649 そんなにギャップないだろ
ギャップあったら面白いとは思うけど
文句言ってるヤツ多すぎw
今日のテレ朝「モーニングバード」で羽鳥が
玉結びを絶賛していたらしい。
頑張れ キンタマちゃん。
655 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/16(月) 12:06:27.99 ID:P8WtPVyS
>>653 ニートと底辺は不満が多いって言うからな
さてさて3回目の「君付け大会」
玉袋「俺は関西芸人が大っ嫌いなんだよ」
が聞き所だったな
>>655 俺の親父がそうだったな
体壊して無職状態になったら毎日イライラして
見るテレビ全部に文句言ってた
今日は「エロっちい」「何度もイクと」って言ってた、さらっとw
14時台つまらなすぎ
赤江さんって榮倉奈々に似てるな
661 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/16(月) 17:53:44.68 ID:IspAa3ep
大木の良さが無くなった。
もっとツッコミがいのあるボケしてくれ赤江。
橋詰優子さんだったらいいのに
>>652 ザッピング程度でしか観てない人間には
笑ってるイメージはなかったよ。
>>663 固いニュース番組じゃなくてワイドショーだろ
どんなイメージだよ
いまはニュース番組でも情報コーナーとか芸能ニュースがあるから
笑ってないイメージ作るのは難しすぎる
>>661 大木のボケをわざとスルーしたりするようなのが自然に出来るようになれば
もっと良い案配に噛み合うようになるんじゃないかな
何気に大木は前任者の慶子ちゃんとは息が合ってたからね
まあしばらくすれば赤江さんとも慣れるんじゃないかと
明日は山里か…山里はもうちょいテンション下げた方がいい
町山コーナーとか完全に合いの手がノイズと化してるし
今日のモーニングバードで 羽鳥が
「(たまむすびに)行く気満々だけど まだ呼ばれない」
って言ってたから ゲストに呼んであげて下さいなw
同年代の女性に君付けで呼ばれるなんて
うらやましい…
俺も
大江麻理子とノオミ・ラパスに言われてみたい
羽鳥は日天に来た時イマイチだったからなぁ
モーニングバード10月からは赤江から夏目三久にチェンジすることが内定してるからなぁ
想像以上にスレ伸びててワロタ
町山信者が不満持つのが滑稽だから山里もっと喋れw
やっぱり面白くないとスレは伸びない
SWあかんかもしれん
小島が明日のごごばんにでるぞw
聴きながら作業してるけど何にも心に残らない放送だな
678 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/16(月) 22:13:07.50 ID:wfu6Hf9t
開始当初は何だかなぁ..だったけど、日毎に安心して聴けるようになった・・かな(^_^;)
ほぼ育児話題のみに終始していたキラキラより聴きやすい。
>ほぼ育児話題のみに終始していたキラキラ
叩くために捏造までしなくても
大木とのやりとりは小島のほうが面白かった。
普通に大笑いできる頃もあった。
放送2回でそこまで求めるのは酷か。
大木つまんねぇ。早く氏ね!
メインがたまちゃんでは
今後の伸び代に期待は薄いかな
どんなコーナーやテコ入れしても
ちょっと聞く気にならないかも
逆に曜日毎の芸人が前にでて
たまちゃんがアシスタントとしてやるなら
池田Pも手の打ち用があるような気はする
大木は何とか活路を見いだしてほしい。
何だか一番割くってるようで気の毒だ。
せめて1人語りのコーナーがあればなあ。
近所の畳職人のオヤジがNHKからたまむすびに戻してたな
ゆうゆうワイドのリスナーのつなぎ止めに成功してるんじゃね?
>>685 聴かなくなった可能性は一切無視か
おめでたい頭だな
今週は聴取率調査週間
たまむすび
電車の中吊り広告を出しているね
これで数字が上がるのかな?
やはりラジオは個人の切り売りメディアなんだなーと痛感する
珠ちゃん、もっと自分出してかないと
月曜14時のコーナーは半年後、変わってると思う。
>>683 なんだかんだ言って、大木のコラムのコーナーは好きだったw
日活ロマンポルノも、歴史ものもおもしろかったんだけどなぁ
691 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/17(火) 05:01:14.67 ID:5pkROHmi
キラキラ復活!
大木はスロースターター?
キラ☆キラの時も最初は「姐さん」とか迷走してたけど気付けば一番の安定感。
>>690 旅の話も。
たまむすびが特別つまらないとは思わない
いわゆる普通の昼ラジオっていうレベル
キラキラが刺激的で面白すぎたんだな
694 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/17(火) 05:30:12.31 ID:dDABiG9r
>>688 そうだ。地雷は踏みに行け!地雷がないなら自分で埋めろ!!
自爆すればするほど人気上昇の、小林悠に続くんだ!
いい加減、目覚めなさい
日本という国は、そういう特権階級の人たちが、楽しく、幸せに暮らせるように、
あなたたち凡人が、安い給料で働き、高い税金を払うことで、成り立っているんです。
そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでいるか知ってる?
今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。
世の中のしくみや、不公平なんかに気づかず、
テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、会社に入ったら、上司の言うことを大人しく聞いて、
戦争が始まったら、真っ先に危険な所に行って戦ってくれればいいの。
696 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/17(火) 06:31:44.54 ID:o1u/nCR5
>>693 もう忘れてやれよ。小島さんキラキラ辞めてから生き生きしてるじゃん。
フリーでサンジャポに出た時「ラジオパーソナリティーの小島慶子さん」
って紹介された事に対してクレームつけてたみたい。
本当にやりたかった仕事はテレビとかだったみたいだし。
今度も裏番組に出るみたいじゃん。未練はなく辞めてスッキリしてるんだよ。
逆に義理だ人情だじゃなく、サバサバした上昇志向の小島さんらしい。
脱ラジオ化した小島を応援してやれよ。
697 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/17(火) 08:19:44.90 ID:82grkxEx
町山のベストパートナーは小西だと思ってたけど
先週の放送を聞いて山里も合うんだなと感心した
やっぱり山里は良いタレントだよ
吉本芸人の肩書はクズゲロだけど
>>696 応援の必要はない
そのうち過去の発言と自分の行動の矛盾に耐えられなくなって
自分から消えて行くだろう
699 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/17(火) 08:35:22.03 ID:82grkxEx
>>696 まったく同意です!
新しいことにチャレンジしている小島さんや
新しくやってきた玉ちゃんを
ネチネチと攻撃している変われないリスナーってなんだろ?
そんな人は書き込む前に一度、鏡でもみて澱んだ自分自身を確認してほしい
淋しい人生だなと気づいてほしい
>>699 このスレでもう小島の話なんて必要ないだろ
キラキラスレでやれと
月ー水は普通に聞かなくなった。あんなにTBSラ好きだったのに。
仕方ないのでTOP5の録音を聞いてるよ。
政所メチャ面白いwww
アンチ小島の粘着が怖いです
704 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/17(火) 09:31:57.21 ID:o1u/nCR5
>>699 やっと元カレ(ラジオ)と腐れ縁を切って新しい男(テレビ)と付き合い始めたんだよ、小島さん。
それを「戻ってきて!俺たちを捨てないで!」って嘆くのも女々しいし、
「俺たちと別れて幸せそうなのが腹が立つ!踏み台にしやがって!」って嫉妬するのも情けない。
「まぁ縁は切れたけど、遠くから応援してるよ」くらいがちょうど良いと思うよ。
ここは相変わらず文句だらけか・・・
やっぱりツイッターの方がいいな
>>696 テレビ出演まで追ってるアンチのブログ主?
相変わらず詳しいなw
小島なんてもう正直どうでもいいだろ
あえて掘り返す見えない敵と戦ってるアンチの方が頭おかしい
現状の珠ちゃんは物足りないって言ってるだけだ
あと、大木辛いな。どうしてこうなった?
710 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/17(火) 11:08:39.16 ID:JBQh8r5v
聞いてるが水曜日がスッゲーつまんない モノマネする方出せよ
711 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/17(火) 12:06:00.91 ID:BF9F7o6K
宇多丸復活希望
今日のOPはどうなるかな?
713 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/17(火) 12:30:23.30 ID:FDWM1LWu
キラキラ馬鹿の小島信者が未練たらしく書き込んでるのが楽しくてしょうがない
もっと泣き叫べよ
この番組ツマンネ
数字が楽しみだな。
フヒヒ
小島の悪口書くくらいしか反響ないってどうなんだw
同率首位が限界だったキチガイの後番だから最初はキツイかもな
池Pは何年かかけて首位奪回する気なんじゃね?深夜と同じでさ
@toruiwa
小島慶子:歯切れのいいトークの女性パーソナリティとして一時は応援した時期もあるが
すぐに敬遠するようになった。日テレに出ているが下品だ。
「イタイ」感が出ている。キラキラやめるそうだがしばらくはテレビが面白がって使うだろう。
エドはるみのときと同じ憂鬱。 #ntv #kirakira
720 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/17(火) 14:44:13.31 ID:TB23aQTN
赤江さんが真面目すぎるんだよね
珠ちゃんが男が自分の水着グラビアで欲情するの全然OKと言ってたのは意外だった
もちろんオナニーもこみだよな(´・ω・`)
聴取率週間リスナープレゼント
TBS、3万円
分化放送 青天井
差がありすぎワロタw
>>722 違うよ
TBSは最大15万円だぞ
月曜日に3万円出たから最大12万円だが
実況では山里disばかりだったけど、山里と赤江さんは相性いいんじゃないか?
今日くらいの感じなら聞く気になるな。
町山さんのコーナーもよかったし。
103 名前:ラジオネーム名無しさん [sage] :2012/04/17(火) 16:19:57.25 ID:iQow4r9m
今日もつまらんかった、もうこれ以上は期待しても駄目だろうなぁ....
べつに赤江アンチではないけど、番組としては酷すぎると思う
実況のレス貼るのって意味あるの?
727 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/17(火) 17:13:07.82 ID:R0YF9H0n
山里の自虐と被虐はだんだんイラついてくる
それが持ち味なんだろーけど・・・ちょっとな
赤江さん真面目なのにたまに出てくるエロとかコミカルさが面白くなってきた
_____
,r'" `ヽ
!" ______ `i
.! .ノ/ ヽ:\ i ちょっとやめてよ〜 たまちゃ〜ん
|. |-(●)――(●)‐| |
ゝ| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:| !
. | `-=ニ=- ' .::::::l. i
\ `ニニ´ .:::::/‐'
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
あれだけ美形ならモテるだろうな
>>697 小西はアメリカの話になると
「おれもアメリカ詳しいよ」と割り込んできてしかも間違ってる
映画の観方を知らない
とただうざいだけだったよ
知らない、興味ないと突き放してた小島のほうがよっぽどマシ
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 18:28:39.88 ID:SJBxSUZc
まっちーが小島のニッポン放送出演に呆れているbyツイッター。
まっちー、怒ることはあっても、呆れる事ってなかなか無いよね…。
死亡遊戯くらいは付いていってほしいな
まぁ実質一人喋りだな
>>731 なに適当なこと言ってんだよ。
あんだけ町山と小西はアメリカネタでしょっちゅう盛り上がってただろ。
そりゃたまに食い違うことももちろんあったが。
それに以前Ustで町山と豪が小西さんの時は盛り上がった、楽しかったのに・・・ってキラキラ2年目ぐらいに嘆いてたぞ。
町山は博士にも怒ってるの?博士もおなじ時間帯に出るよね?
タレントなんて所詮電波芸者ってとこに呆れるとこが町山らしいな
お座敷組まれたらホイホイ行くのが普通だろ
どこに出ようがいいよな
またかき回したいのかね?
番組MCが自分でキレて降板して、同時間帯すぐSWに他局に出るってねえ・・・
まあTBSラジオと敵対したい、人の気持ちがわからないなら出るだろうね。
町山の炎上ビジネスもう飽きた
月、火も少しづつ馴染んできたな。
2時代のコーナーも火、木はおもしろい。
っていうか、他に出た方が面白い
町山はとにかくリスナーで怒る奴ってなに?
>>734 小西は町山がアメリカの政治や宗教の話をするたびに違うと思うことは多かったらしい。
国際ジャーナリストとしてプライドもあるし、町山より詳しい自負はあるけど、ホスト役として
そこは抑えて、話を引き出すことに徹してたようなこと言ってた。
ロフトプラスワンのイヴェントかラジオ出たときに言ってたのか忘れたけど。
>>742 豪が小西インタビューしてた記事でも同じようなこと言ってたよ。
番組MCてそういうもんだよね。
A6も言いたいことは言ってないらしいしw
いいとも卒業した芸人がすぐ裏のレギュラーになったりするのが当たり前
ていうか町山は別にあきれたとか言ってねえし
赤江さん町山さんの勧めた映画ソッコー見たんだね
なんか好感もてるわ
聴取率調査週間なのに…
って言っただけだ町山は
そりゃ自分が出てる裏に出たら複雑だろう
ただ呆れたっていうのは嘘
クビになった奴と、自分でケンカしてやめた奴の違いがわからんとは頭悪いなあ。
本気で言ってるんだろうか。
違いがわかったら何だろう?
ケンカしたから出たら駄目とか?w
意味わからんなあw
変に対立構造作って楽しんでるの誰だよ?
小島は降板後も普通にTBSラの仕事してるぞ
前からだけど、変な煽り屋が常駐してるみたいだね
>>743 ブレイクマックスの記事か何かで見たな
なんか以前も同じ事をキラキラスレでやってた痛い奴がこっちに来てるんだなw
まあこんなスレ荒らしてもなにか起こるわけじゃないがw
こいつ、何が言いたいんだろ
>>748,752
荒らしてるのはお前だろ
町山さんって結構義理人情な人だからね。
上杉との一銭にもならないバトルも「キラキラスタッフの名誉のため」って言ってたし。
いや、だから町山はちょっとつぶやいただけじゃん・・・
午前中は隣の局のクニマルジャパンを聞いてて、(大竹嫌いだから)1時からTBSにしてるんだけど
たまむすびになってからは、たしかに
>>677の言う通りで
聞いてて何も残らない感じだ、おばさんの世間話みたいに中身が無くて
沈黙を作らないためだけに話してるような感じ
蓄積が無いというか引き出しが少ないというべきか・・・・。
必死すぎるなあw
たまむすびに話しようやw
まあこのスレも早く他番組みたいに数字はいいけど、スレが伸びない番組になっては欲しいなあ。
ほら、やっぱり荒らしてる
しばらく消えてほしいな
小島の話はキラキラスレでやれよ
<=( ´∀`)
( ) 朝鮮人は宇宙一ニダ
| | |
〈_フ__フ
Λ_Λ
< ;`Д´> あ…
( )ポロ
| | | ヽヽ
(__フ_フ =( ´∀`)
朝鮮人だらけの東京のテレビ局が日夜流す、デマや歪曲に騙されないようにしましょう。
たまむすび、これで中高年男性を呼び寄せることができるのか?
レーティングの結果が出りゃ全てわかるだろ
ラジオにかじりついて聴いてる無職の中高年はともかく、働きながらのながら聴きには心地よいゆるさだから大丈夫
ラジヲなんて聴いてられる職場は退屈な職場
退屈な仕事をさらに退屈にさせる番組
月〜木はキラキラと違って面白いな
あまりに退屈過ぎると眠くなるんだよねw
退屈なら無理して聴くことないのに
770 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/17(火) 22:38:18.27 ID:49UOK6Fg
ホリエモン 元ニート でググれ
腹よじれてワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>765 じゃなんでストリームやキラキラが首位を取る事があったんだよ。
月火水は捨て
これは定説
773 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/18(水) 01:10:35.85 ID:pklcIB9w
サブカル臭漂うラジオなんてうたまるのとこで十分よ
日常に根ざしてないアイドルだのサブカルなんて年取ると興味なくなる
だからたまむすびはいまの路線でよいよ
小島慶子を有難がったり
女占い師をテレビに引っ張りだそうとしたり
クイズダービーをあんなにしたり…
テレビってかなりキチってるね。
たまちゃんかわええ
中高年男性を呼び寄せるのが主目的なら荒川の番組の開始時間を早めちゃえばいいw
> 中高年男性を呼び寄せるのが主目的
> 中高年男性を呼び寄せるのが主目的
> 中高年男性を呼び寄せるのが主目的
金曜の玉ちゃんは中高年自営業の方々ってフレーズよくネタにしてたな…
いーんだよこまけぇ事は。
流しっぱにしといて、
「このコーナーだからいま○時ぐらいだな。」
みたいに使えればそれでいい。
正式聴視率ではないが速報値では前回のキラキラレーティングより0.1%上がっている
始まって3週目なら十分だろう
少しずつ他局からリスナー戻ってきているね
784 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/18(水) 07:17:28.03 ID:keTXUqS7
江東区のこと、えとう区って言ってたな。
>>782 それホントなら頑張ったな、赤江。
前番組の終わり方がTBS批判になってたから数字落とすと思ってたし。
あと山里と赤江は良いね。なんだかんだで山里は自虐ネタ交えて相手を立てるタイプだから、
結構素の赤江がでる。赤江も楽しそう。問題は水曜。なんか大吉さんは大人すぎ。
2時のコーナーも一番つまらないし。逆に大吉さん一人語りのコーナーとかあれば良いのに。
大吉先生はちょっと気の利いたこと言える男性アナウンサーっぽいな
嫌いじゃないよ
787 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/18(水) 08:38:53.86 ID:WvzHAgS+
今のところ
山里>>>>>>ビビるだな
そんなわけねえっつの
789 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/18(水) 10:14:21.19 ID:lJnzfevK
>>744 いいとも卒業した芸人がすぐ裏のレギュラーになったりするのが当たり前
いやこの場合いいともやめた、タモリがナンチャンの番組にでるようなもんじゃね?
さすがに節操がねえよw
水曜は宇多丸のままの方が良かったと思うぜ
小島がどこに出ようがもう関係ねえよ。小島自身の問題だから別スレ行け
>>782 そういう事を書くならソースをつけろよ
アンチ小島さんは忙しいみたいだから
既につなぎ替えちゃったかな?
サブカルだ話の蓄積だなんだ言ってるやつはスルーで
俺はたまむすび好きになってきた
平日昼間はこれでいい
つまんないけど
毒にもクスリにもならないけど
適当に聴き流す程度のモンだから
これ「で」いい
そこまで内容どうでもいいならどの局でもいいだろ
ていうか本当に内容どうでもいいならこんなスレに書き込みに来るとは思えん
まぁ本当に興味がなければ、わざわざラジオ聞いて、ここに来ないよなw
俺はキラキラのリスナーだったけど、たまむすびも好きだよ。
木、金曜は前より面白いと思えるし。火曜も好き。特に瀧はずっとアグレッシブになった。
何より赤江がなんか可愛く感じられるようになったしw
やっぱり問題は水曜日。
せっかくの九州芸人なんだし、もっとローカル色出しても大丈夫なんだけどな。
まだ品の良いお客様な感じだ。
>>733 昨日ポッドキャストで聞いた時、同じこと思った。
博士なら間違いなく「それって死亡遊戯じゃん」って先に言うよなーと。
山ちゃんて調べたら35歳かー。もう知らない年代なんかね。
火曜の町山コーナー
山里の見たい!見たい!だの、凄いなぁ!だのお囃子が強烈にウザいな…
本当に思ってるのなら、珠ちゃんみたく野良猫ロック借りるだろうし、
口から出まかせ感がイラっとする原因だとようやくわかった
ジャパネットのコーナーじゃねーんだし、本当に見る気無いのなら
余計な事言わんでバカ笑いしてるだけでいいのに
わざわざDVD借りた珠ちゃんは好感度上がったわ
>>797 死亡遊戯知らないにしろ、強い敵倒して上に登る漫画やゲームなんて
沢山あるんだから、拾えない山里がアレ
キン肉マンなり、ゲームのスパルタンXとかちょっと思いついた
だけで沢山あるし
どうせ死亡遊戯についてちょっとでも語ったらごちゃごちゃうるせえ黙ってろとか言うんだろ
町山の邪魔さえしなけりゃそれでいいだろあの時間は
802 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/18(水) 13:15:00.08 ID:UXzg8RaA
>>798 >山里の見たい!見たい!だの、凄いなぁ!だのお囃子が強烈にウザいな…
Top5聞いてて思ったけど、アナウンサーって基本的にこんな感じなんだよな
アンディもものすごく適当に(車ネタでも)相槌打ってる時有るし
会話をスムーズに流す技術として、無自覚に使われてるんじゃないのかな
803 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/18(水) 13:57:26.60 ID:kqFq/BxC
大吉よ、声張れよ、全然通ってねえな
>>800 進行の邪魔はしてないが、町山が拾って欲しそうに投げてるネタを
拾えない上に合いの手がうるさい現状は最悪だろw
町山さんの相手するのは信者がたくさんいるから大変。
しゃべってもダメ、黙ってもダメ。
博士と小島のときも散々言われてただろ
死亡遊戯の話なんて知ってるかどうか確認しただけじゃん
どう答えてほしかったわけ?
死亡遊戯くらい知ってる奴に相手してほしいってことだろ
なんで町山の話題に出す映画を出演者が知ってないといけなんだよwww
町山だってそんなの望んでねーんだよ。町山教祖のしゃべるお言葉は
すべて勉強しないといけないのか?
だから知ってたらどうなんだよw
別に町山のための人選じゃないんだよ
オタクは知ってるか知らないかってことにこだわりすぎ
アホなヨタクは自分の世界観=世間の常識と
考えちゃうんだろうけど
少しでも知能があるヨタクは自分はこの分野にはそこそこ精通してるので
このくらいは当然知ってるけど、自分の分野に興味が一切ない人だっているんだから
それを知らないのが悪いとか馬鹿とは思わない、みたいな発想できるだろ。
ツイッターで実況してる人は下ネタが異常に好きだな
思春期の男みたいだ
>>808 こういっちや町山ファンは怒るかもしれないけど町山さんって
はっきり言って相手が話し聞いてなかろうが知らなかろうが
話せりゃOKって人だから極端に言えば聞き手は誰でもいいんだよな
814 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/18(水) 16:30:56.87 ID:OndZV2L+
>進行の邪魔はしてないが、町山が拾って欲しそうに投げてるネタを
>拾えない上に合いの手がうるさい現状
正にそんな感じ
町山も内心「張り合いねーなー」って間違いなく思ってるだろうな
死亡遊戯すら知らないって、町山にしてみれば掛け算・割り算できないレベルだろ
「えっ!そこから説明しないとダメなの???」みたいな
815 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/18(水) 16:34:59.37 ID:J/eWTCRY
いつものバカ単発が張り付いてるなw
816 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/18(水) 16:35:43.99 ID:OndZV2L+
「死亡遊戯」「シラット」「リンキンパーク」、水道橋だったら全部ついていけた
817 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/18(水) 16:39:00.72 ID:J/eWTCRY
指摘されたのでID変えずに書いたなw
そもそも山里や赤江に対して語ってるわけじゃないから
張り合いとかいう話じゃないし、
二人が知ってる知らないに関わらずリスナーに向けて説明は必要
対談と勘違いしてるんじゃねえの
小西でも博士でも最低限のところは共有できてたから
山里はちょっとなあ
>>814 そうなんだよな。わからないのなら足し算から教えなきゃダメなの?って話に近い
仮に死亡遊技知ってるって言う話の受けになったとしたら、死亡遊技と比較して
そこから更に話を飛躍出来たはずではある
今後全く知らない人に話すなりに修正かけていくと思うけど、下手したら前番組の
月曜担当の生島みたいな気分になって紹介する映画のセレクト変わっていきそう
この番組の町山リスナーはPodcast通じてストリーム時代から聞いてる人多いから、
新番組云々言われても、求めてる物は大して違いはないんだよな
なら、いっその事吉田豪みたく切ってくれた方が清々しくさえある
仮に二人が知ってても、死亡遊戯なんてせいぜいタイトル聞いたことあるくらいで
内容知らん奴がほとんどだろ
町山はそういうラインをまず読み違えないからきっちり説明するよ結局
そこがただのオタクとの違い
死亡遊戯知らない奴が怒ってるのか
別に知らなくてもいいよ
俺は知ってるし途中でピンと来たけどさ
823 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/18(水) 16:56:44.40 ID:OndZV2L+
>>818 そうだったのか?
リスナーに対して語りかけてるというより、
町山とパーソナリティーの面白いやりとりを
リスナーに聞かせてるっていう認識だったんだが
「小島さんにもぜひ見て欲しい」とか「小西さんも
きっと気に入りますよ」とかよく言ってたし
>>821 お前が何歳か知らんが、死亡遊技って映画は中高年自営業の年齢層は少なくとも
タイトル位知ってる映画って事は憶えておいた方がいいよ。何でもかんでもオタって
なじってる時点でアレだけど。メインストリームで日本で大ヒットした映画だ
親切だからwiki貼っといてやるわw
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/死亡遊戯 タイトル知ってるだけでもいいんだよ
単なる話のフックなんだから
>わからないのなら足し算から教えなきゃダメなの?って話に近い
それが町山さんに求められてる仕事だろwww
昼のAMラジオだぞ? なんで死亡遊戯を知ってる前提なんだよwww
>>825 今までは知ってる前提でやれてたんだけどな
司会進行役ってのは、知ってる事でも初めて聞いたかのように感心してる体裁で進める仕事
>>824 だからタイトル知ってるくらいって言ってるだろ
内容の説明はどのみち必要だって言ってるんだよ
死亡遊戯の内容を知ってる前提で話せとか言ってるなら、周りが見えてないオタとしか言いようが無い
重度のオタクほどオタクと罵り、オタクと蔑み、オタクを嫌う
同族嫌悪って奴ですかね
町山及びストリーム信者はマジキチだと確信。
そもそも司会者が知ってる前提がいいのか?
知らない「前提」の方がリスナーにはありがたいケースもおおいだろ?
「Aしってますよね?」「はい、しってます」「Aに似てるんですよ」と流れないで
「A知ってます?」「いえ」「Aっていうのは」と解説が入るわけだから.
今まで知ってる前提でやれてた約10年間は何だったのか…
833 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/18(水) 17:13:02.29 ID:lJnzfevK
明日登場の少年隊のニッキって、20何年ぶりのTBSラジオ登場だと
伝説のマシンガントーク楽しみだわw
町山の映画講演ならディープな話題中心でいいし
その場の司会者が名作と呼ばれる映画すら知らないとなったら大問題だが、
昼のAMラジオという不特定多数のリスナー向けなんだから「〜とか当然しってる」
という前提はおかしいんだよ。
町山はキラキラの時より楽しそうだが。
なんも知らない松嶋相手にテレビもたのしそうだったしな。
いや、町山はいつでもどこでも同じ感じだよ
キラキラの時みたいに下ネタ爆発もそろそろやってみてほしい
>>835 二人の対応がまだ慣れてないってのはあるだろうけど
未公開のOP&EDの解説みたいな感じだと思えば
現状は特におかしいと思わないよね
838 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/18(水) 17:26:15.01 ID:OndZV2L+
>>836 明らかに他の番組出てる時の方が伸び伸びしてるだろ
ウィークエンドシャッフルとか吉田豪とか相手にしてる時の方が
町山はストリーム〜キラキラではそれを説明するかっていう説明をよくしてた
ちゃんと不特定多数が聞いてる昼のAMラジオっていうのは前提で話してるよ
ストリームはよく覚えてないが
キラキラでは
博士「〜〜みたいな感じですか?」
町山「そうそう」
みたいなのはよくあった
841 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/18(水) 17:48:29.94 ID:WvzHAgS+
現状では
山里>>>>>ビビる>>>>>博多>>>>>>>>>>>>>>>>下水道
山里と下水道の差は歴然
こわいよーーーーーーー
でもたまちゃんはちゃんと「野良猫ロック セックスハンター」観ましたって言ってたじゃん
広げ方はそんなに上手くなかったけど会話は成立してた
マッチ―も嬉しそうにしてたし例の「あひゃひゃ」笑いが出る日まで近いと思う
>>840 あらかじめ話す内容の資料が町山からファックスされてきてたからな
それをみて博士は予習してたんだろうな
844 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/18(水) 17:58:32.69 ID:D3skwqKf
いや、結構話に付いていけない時も多かったよ、博士。
逆に語りすぎて「で話を戻しますけど」なスルーも散々食らってたしw
小島さんも含めて、あんまり下準備はしてなかったでしょ。
小田嶋、つまらんなあ
こういう見方があるのかって部分がまったくない
3時代は前のままでも良かったな
小田嶋は炎上マーケティング的には成功だな
個人的には吉田豪が外れたのが悲しいけど
漫画家とか設計士のような職種の人からの評判は悪いようだけど
土建業等の頭を使うのが苦手な人とかからの受けは良いようだから
このままでいいんじゃないかな
世の中利口な人よりも、そうでない人のほうが多いんだし。
778:ラジオネーム名無しさん :sage:2012/04/18(水) 03:05:08.67 ID:bg9HHo4L
中高年男性を呼び寄せるのが主目的なら荒川の番組の開始時間を早めちゃえばいいw
848:ラジオネーム名無しさん :sage:2012/04/18(水) 18:40:00.28 ID:bg9HHo4L
漫画家とか設計士のような職種の人からの評判は悪いようだけど
土建業等の頭を使うのが苦手な人とかからの受けは良いようだから
このままでいいんじゃないかな
世の中利口な人よりも、そうでない人のほうが多いんだし。
今日の当選者はキラキラで三万円が二回、たまむすびで六万円
一人で十二万円とは凄い
小田嶋がつまらんのは確かだけど
聞き手の二人も違う意見をぶつけてみたりしたらいいのに
微妙な話が多いから喋りたくないのかな
ちなみに
死亡遊技を知らなかったのは赤江
山里はさすがに知ってた
どの程度かはわからんが
30代の女性が死亡遊戯を知らないのはむしろ普通かと・・・。
Λ_Λ
<=( ´∀`)
( ) 朝鮮人は宇宙一ニダ
| | |
〈_フ__フ
Λ_Λ
< ;`Д´> あ…
( )ポロ
| | | ヽヽ
(__フ_フ =( ´∀`)
朝鮮人だらけの東京のテレビ局が日夜流す、デマや歪曲に騙されないようにしましょう。
わざわざ「だよね」だけって
>>851 花見の話もだけど、賛同しても反論しても別の敵を作っちゃうような話が多いからね
赤江は失敗
たまむすびは失敗
言いたくはないけど
最初はこれはどうにもならんと思ったけど、確実によくなってきてると思うけどね。
死亡遊戯なんて語れる女はむしろイラつく
知らなくて当然
町山さんだってその辺客観的にわかってるだろ
町山ファンだけど、たまむすびは全然OK
赤江さんは可愛いのに時々ぶっちゃける具合がちょうどいい
露悪趣味なんかに走らないでほしい
これでいいよ
昼のラジオがそんなに面白い訳がない
多くを求めすぎだ
小島キラキラが特別だっただけ
ストリームはもっとスペシャルだったのか
864 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/18(水) 20:57:36.96 ID:y7HyzCQB
ゆるくていい。山ちゃんとのコンビはたまちゃんの良さがでてる。
私は、たまちゃんがパーソナリティーになったからこの枠のラジオ聴き出した。
794:ラジオネーム名無しさん :sage:2012/04/18(水) 11:51:16.60 ID:xISNU64P
つまんないけど
毒にもクスリにもならないけど
適当に聴き流す程度のモンだから
これ「で」いい
862:ラジオネーム名無しさん :sage:2012/04/18(水) 20:46:56.17 ID:xISNU64P
これでいいよ
昼のラジオがそんなに面白い訳がない
多くを求めすぎだ
小島キラキラが特別だっただけ
今日の、極左コラムニストが強く主張してた
石原都知事・大批判に同調する赤江の発言で、
この番組の政治姿勢が把握できて良かった。
まだキラキラ信者なんているんだw
もうアンタらが大好きだったキラキラは帰ってきませんからw
869 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/18(水) 21:12:55.81 ID:y7HyzCQB
ゆるくていい。山ちゃんとのコンビはたまちゃんの良さがでてる。
私は、たまちゃんがパーソナリティーになったからこの枠のラジオ聴き出した。
小田嶋はあまのじゃくなだけで右でも左でも無いぞ?
あれだけ聞いてればそう聞こえるけどな
871 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/18(水) 21:13:16.03 ID:y7HyzCQB
ゆるくていい。山ちゃんとのコンビはたまちゃんの良さがでてる。
私は、たまちゃんがパーソナリティーになったからこの枠のラジオ聴き出した。
>868
バレた?w
キラキラのバカ信者はいつも「つまんない」とか「面白くない」って感想だけ
理屈や具体的には指摘できない
反対にたまむすび誉めてる人は理由や根拠を述べてる
キラキラのバカ信者は聞かなくていいから押入れラジオだけマンセーしててね
つまらないと思う人や文句がある人=キラキラ信者という
発想はちょっとおかしい。
3時台は全滅かなあ
木曜はゲストによるけど
博多大吉の普通さ、つまらなさ位でちょうどいい
山里なんかはちょっと頑張りすぎ
もっと力抜いて普通の会話すればいいんだよ
小田嶋隆のコーナーはちょっとどうにかしないとな。
大吉や赤江もどう絡んでいいか掴めてないね。
小田嶋ってつっかえつっかえ喋るから妙な間が開くので
その間を埋めなくちゃ!と大吉や赤江が妙に緊張してるのが
すっごく伝わる
>>879 こういう時吉田豪やコニタンが言ってるとりあえず笑っておけばおk!ってのは強いな
小田嶋のポッドキャストを聞いた後に他の人の回を聞くと
普段からしゃべりを仕事にしてる人はやっぱりスゴいなと感心する
大久保さんなんかでもスタジオの雰囲気が華やかになってるのを感じる
そりゃ喋るのが仕事だからな
小田嶋はコラム書くのが本業
885 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/18(水) 22:31:46.53 ID:rZKmU9yn
>>876 オレは873でもストリーム信者でもないが、
小林信彦が褒めてたマッピーの東京弁は小気味よかったよ
それに比べて関西訛りは聴いていて調子が狂うことしきりだ
喋りはたどたどしくても別にいいんだけどな
今日の京都県警の件にしても尖閣の件にしても
何ということもない意見でガクッと来た
たまちゃん、前の人があまりにもひどかったので
めちゃくちゃ性格よすぎて涙が出るわ
イライラせずに聞ける幸せ
京都府警だ、すまん
>>887 たかが昼のラジオに感情揺さぶられすぎだろ
大丈夫か?
>>887 LFの上柳の番組にゲストで出たのを聞いたけどもはやおぞましいかったな。
>>889 たかが見ず知らずの他人の感想に感情揺さぶられすぎだろ
大丈夫か?
アンチはテレビはもちろん裏番組まで追ってるんだな
ご苦労なことだなw
865:ラジオネーム名無しさん :sage:2012/04/18(水) 21:00:02.14 ID:qZvNtc5A
794:ラジオネーム名無しさん :sage:2012/04/18(水) 11:51:16.60 ID:xISNU64P ID抽出
つまんないけど
毒にもクスリにもならないけど
適当に聴き流す程度のモンだから
これ「で」いい
862:ラジオネーム名無しさん :sage:2012/04/18(水) 20:46:56.17 ID:xISNU64P ID抽出
これでいいよ
昼のラジオがそんなに面白い訳がない
多くを求めすぎだ
小島キラキラが特別だっただけ
でもまぁ、なんだかんだでラジオ聞いて、わざわざココに書き込むくらいだからさ、
みんな、この番組を気にはなってるんだな、いろんな意味で。
新番組はそれで正解。
つか悪口もふくめて、レスの少ない新番組ほど切ないものはないからさ、マジでw。
実は良い流れだと思う。
さて、明日は瀧だ。一番楽しみ。
>>866 ラジオ聞いてないけど「赤江」って名前で悟れよ
小田嶋は喋りも切り口もダメだなぁ。読んだことないけど、文章なら面白いの? 神足だったら赤江ともあうとおもうけどな。
897 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/19(木) 01:42:13.94 ID:HseMdgnr
小田嶋はネタがヘビーだと突っ込みづらいな。
単なる天邪鬼なら花見程度に文句言ってればいいんだよ。
珠ちゃんや大吉とかもいじれるんだから。
>>866この番組の政治姿勢はスポンサーに層化があることで大体わかるだろ
左ってことはない。
>>894 まだキラキラの後スレという空気だけどな
キラキラの残り香が消えた後に過疎スレにならないことを祈る
さて「瀧たまむすび」の日だ
小田嶋って何なの?ポッドキャスト聞いたけど
久々に聞いてて頭に来たわ。
尖閣はほっときゃ100年後には解決してる?
海底資源があるという発表があった直後から中国領土主張してきた
要は中国は恐喝と強盗の意味で領土主張してる。
それがほっとくだけで解決するとでも?きちんとガード固めなきゃ強盗は
やりたい放題なのは当たり前。
「なんか珍しい魚がいるわけでもないでしょ?」
バカなの?クズなの?今すぐ死ぬの?誰か殺せよこいつ。電波を使える
レベルの人間じゃないぞ。
>>903 腹立つなら聞かなきゃ良いんだよ
俺みたいに、この番組が終わるのを数年じっと待つべし
905 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/19(木) 07:20:31.24 ID:juqCmZCQ
ところで「パカッ」はもうあったの?
いや、この小田島っていうクソ以外は今のところ
悪くない。ただ、このボケの意見が、フンフンと聞かれてる気持ち悪さ。
アナウンサーとかは別に嫌いじゃなくって、頑張ってる感も感じて悪くはない。
小田嶋の主張は本当に腹が立った。
今フィリピンやベトナムも中国に侵略を受けそうになっていて
ここで、日本が尖閣で中国に対してちゃんと主張しないと、他の国にも迷惑がかかる
石原が自分の事しか考えて無いとか言ってたが、視野が狭く自分の事しか考えて
いないのは小田島の方じゃないかな。
908 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/19(木) 09:37:29.75 ID:tKCfmrOW
大吉の曜日初めて聞いたけどゆるさがちょうどいい感じだね
しかし大木はなんでつまらなくなったんだろ?知念さんを弄ってたのを
2時間半ずっと続けてるみたいだ
赤江との絡み方がまだよくわからないんだろう
>>906 俺はむしろ山里と小田島しか聞いてないけどな。
小田島さんの切り口は腹立つけど、
腹立つというのも人間の欲求でありそれも含めて面白い。
橋下が公務員に対して「民間を支持する立場」云々言ったことに対し
小田島は「いかに彼が民間を見下してるかスタンスが見えた。
化けの皮がはがれた」とか言ってたが、それは便宜上そう言っただけというか
ある種指示する立場なことには変わりないんだから、見下してるわけではないだろ
という風にツッコミしろが多い。そういうとんちんかんさも含めて面白い。
赤江のように当たり障り無く、女としての色気も無く、モッサリ(山田邦子感)
してるのが一番出役としては物足りない
小田嶋はいつも暴論言って、
>>907みたいな層釣ってる芸風だからいいんだよ
ウヨにはサヨと言われ、サヨにはウヨと言われる風見鶏。熱くなってる奴に水ぶっ掛ける
煽り屋的芸風なんだから、それにあれこれ言う方がアレ
Pが何考えてコーナーのレギュラーブッキングしたのかわからんが、予想はついた
他の二人が完全に固まってるから一人喋りになっちゃってるのが問題だけど、
元々上手くいなせる奴がいないとコーナーとして機能しないのに、危険球ばかり投げる
小田嶋を、自己保身なのか何も考えてないだけなのか制御出来てないからコーナーと
して破綻してる状態。自己保身してる奴にも水ぶっ掛けてるだけなんだけどな
911に同感。
基本的に小田嶋は物事を冷笑し解体する芸の人。そういうことに関しては手腕はある。
それゆえネトウヨから蛇骨のように嫌われ、反原発シミン派からは御用扱い。
書き込みされている皆様方へ
毎日毎日午後1時〜3時30分までTBSラジオを視聴いただきありがとうございます。
そして評論家気取りでの 書き込みお疲れ様でございます。
私どもは ここで必死に書き込みされている人たちを一切ターゲットに設定しておりませんので
これからも自由に発言されてください。
PS.おかげさまで今回の聴取率調査では首位をとることができそうです。
以上
危険球にしても、通りいっぺんで芸がなさすぎんだよね。
小田嶋は釣り師でしょ。
これは問題発言。言ったら荒れるだろうな、って分かって仕掛けてる。
まぁ大竹と違って、言った発言には最後まで責任とるみたいだけどさ。
ただ、続く水曜日のデイキャッチに近藤勝重が出るんだよなw
老コメンテーターの2連チャンでスタンスも結構近いからな、
石原問題も同じ見解だったし。ちとインパクトは薄れる。
小田嶋は左翼じゃねえ中道だと信者が必死だが
言ってることは朝日あたりの社説と変わらん月並みなテンプレ見解だし
なによりもしゃべりに覇気がなくて聴いていてダルいのがラジオとしては致命的
盛り上がらないのが赤江と大吉のせいにされるのは
二人が気の毒すぎる
だから小田嶋は朝日の社説やら水曜デイキャッチも小馬鹿にしてあんなこと言ってるんだよ
そういう意味で、週間日本の空気ってコーナータイトルだけは上手い事言ってるなと思う
小田嶋の今までの言動ざっとでいいから読んでみろ。こいつは評論家でも何でもないからw
喋りに覇気が無いのは元々だからラジオ向けじゃないってのは確かだがな
それに文句言うならレギュラーコーナーブッキングしたPに文句言え
918 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/19(木) 11:32:45.66 ID:zNVG9/+X
小田嶋さん不評だね
今すぐクビにすべきだよね^^
小田嶋が釣り師ねえ
そうなの?
尖閣の意見にしてもマスコミの中に普通にある意見だしなあ
左翼なら警察フォローなんて温いことしないだろjk
今日も歪んだ連中が集まってるなw
922 :
ラジオネーム名無しさん:2012/04/19(木) 12:43:34.53 ID:Tpv+ywtJ
ここはタマちゃんラジオのスレです
自由報道協会シンパと小田島工作員のバトルは別のスレでおねがいします
赤江さんて時事問題とかの社会派的な話題に着いて来れないよな。
知的好奇心に乏しいと言うか。