ライムスター宇多丸のウィークエンドシャッフル.65

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラジオネーム名無しさん
TBSラジオ 毎週土曜21:30〜24:30 放送中
公式ホームページ http://www.tbsradio.jp/utamaru/
ライムスターオフィシャルHP http://www.rhymester.jp/
※ラジオ番組の実況はラジオ実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveradio/)

出演者
宇多丸(rhymester)
しまおまほ

前スレ
ライムスター宇多丸のウィークエンドシャッフル.64
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/am/1329299630/
2ラジオネーム名無しさん:2012/03/12(月) 11:57:09.93 ID:0NPnWTGo
録音した先週のタマフルやっと聞いたが、本当に特集酷かったな。

REC曰く「酒はいると面白い」ってことだけど、カプコン佐藤と同じってことかな。
酔っ払いトークを工夫もなく流しても、その場にいるわけじゃないリスナーには
ツラ割らない…経過と。

?みから滑って(生類憐みの令って……)、個々のネタも外し気味。
こういう場合のフォローは宇多丸得意じゃないのは、わかってることだし……。

特集の構成的にクラブミュージック特集と似てはいたけど、天と地の差。
ゲストのトークスキルも含めて、歴代ワーストレベルの特集だったと思う。
3ラジオネーム名無しさん:2012/03/12(月) 13:10:23.18 ID:JxWVGCQF
身内がゲスト→馴れ合いウザイ
それ以外のゲスト→知らない人つまらない

君たち誰ならいいの?w
4ラジオネーム名無しさん:2012/03/12(月) 13:51:32.22 ID:GDA2bsjZ
カブコン以外
5ラジオネーム名無しさん:2012/03/12(月) 14:05:13.90 ID:1MvRMoHN
内田名人はとても放送できないようなテーマだったら輝く気がする
6ラジオネーム名無しさん:2012/03/12(月) 14:23:14.04 ID:dt5D3iE1
放送できるような内容だと、放送できるレベルには程遠いクオリティだしな。
7ラジオネーム名無しさん:2012/03/12(月) 14:49:32.24 ID:Kv2wleps
もうそろそろ番組終了したらいいね。
8ラジオネーム名無しさん:2012/03/12(月) 16:01:19.30 ID:rLkqFnf8
会話の中に意図的にウソを混ぜて
そのウソを指摘できるかどうか?で会話の相手の脳みそのレベルを測る
というのは、ひねくれたインテリが昔からよくやってたこと。

それに対し、たまたまひとつだけ、ウソに気づいたからといって
それを熱弁して
「あいつの話はインチキだ」と必死な主張を繰り返すことが一番恥かしい。

たまたまひとつだけ、その元ネタに気づいた奴が、
「あれはパクリだ」と熱弁するのがみっともないことと同様。
元ネタのないトークなどほとんど存在しないのだから。

宇多丸の話は、5分に1回はでてくるホラを、ウソと知っていながら楽しむのが作法。
9ラジオネーム名無しさん:2012/03/12(月) 16:04:39.28 ID:vHIFa2qB
おめえら、少しは>>1をねぎらえよw

>>1
乙だ、乙!
10ラジオネーム名無しさん:2012/03/12(月) 16:48:03.48 ID:S7eVrMBS
>>8
オマエが嘘つきであることはわかった。
11ラジオネーム名無しさん:2012/03/12(月) 17:49:18.73 ID:S7eVrMBS
【ラジオ】TBSラジオの人気番組『ライムスター宇多丸のウィークエンドシャッフル』、映像化されDVD発売
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1331530879/
12ラジオネーム名無しさん:2012/03/12(月) 18:35:48.29 ID:48kY3OPM
アニソン特集聞いた
ほとんどの曲は誰も知らない名曲集で聞いた事あったけど
面白かったな
13ラジオネーム名無しさん:2012/03/12(月) 19:11:46.09 ID:Ch4L/8lX
>>2
3月いっぱいで終わるのかなー
あれでは終わってもしかたないよな
14ラジオネーム名無しさん:2012/03/12(月) 19:23:28.96 ID:DdG1DZST
          ,___
        o'⌒) `ヽ
         (;゙;`゙☆;゙)
          (´・ω・) なに?>>1さんに乙してほしい?
          ( ∽)   
            )ノ         
          (_         ∧,,∧
          [il=li]       (ω・` )  はい
          )=(_       (  ∪)
         (-==-)       `u-u'
          `ー‐''        

        *'``・* 。
        | )`ヽ  `*。
       ,。∩;`゙☆;゙)   *  
      + (*゚д゚*) *。+゚  >>1
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚  +゚
       ☆  )ノ~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
          [il=li]
          )=(_ 
         (-==-)
          `ー‐'' 
15ラジオネーム名無しさん:2012/03/12(月) 21:08:00.20 ID:UoJ8B9Gx
サタラボはまだ聴いてないけどぼんやりの内田名人には
笑わせてもらったわ
16ラジオネーム名無しさん:2012/03/12(月) 21:09:12.08 ID:RpFvGRNG
>>7,13
4月から「サイプレス上野のオワコンラジオ」
が始まります。ご期待ください
17ラジオネーム名無しさん:2012/03/12(月) 22:02:02.69 ID:UmUtaS6j
先週はアニソン特集じゃなくて内田名人をゲストにした内田名人特集にしたほうが面白かったんじゃなかろうか?
18ラジオネーム名無しさん:2012/03/12(月) 23:14:17.29 ID:LjMi3ZCe
真のクラブミュージック特集とかラップ歌謡特集がかなり面白かったからハードル上がったのも
あるかな。
19ラジオネーム名無しさん:2012/03/12(月) 23:35:43.66 ID:BAWBV7P2
竹脇無我のやつとかRECならもっと面白くネタに出来たと思うよ
内田名人はしまおのコーナーみたいな雑談の場でこそ面白い
あそこだけ豪ストリームの感じが出てた
要するに特集に連れてくるのは違うんだよね

20ラジオネーム名無しさん:2012/03/12(月) 23:43:32.51 ID:zN1o/XHw
真のクラブミュージックの回はRECの「作品」っていっていいぐらい。
誰でも知ってる「ロッキーのテーマ」を軸にしてちゃんと物語を描いてる。
ああいうネタは何度も出てくるもんでもないしマネも出来ないよ。
21ラジオネーム名無しさん:2012/03/12(月) 23:51:44.36 ID:4qkHA+uF
>>20
誰が書いたか知らないが、完璧なストーリーラインがあったよな。
その上で宇多丸とRECの遠慮ないトークの応酬。

今回の掴みの「アニソンの定義」なんてどうでもいいし、その後の流れも並べただけ。
微妙な距離感のお互い気を使ったトークも盛り上がりに欠ける要因だった。
22ラジオネーム名無しさん:2012/03/13(火) 04:02:48.41 ID:+Mxc7yAY
そんなに熱心に語らなくてもw
23ラジオネーム名無しさん:2012/03/13(火) 04:12:29.18 ID:eywOhUY7
ほんとラボには面白くない変な人ばかりやってくるなあ
24ラジオネーム名無しさん:2012/03/13(火) 04:58:50.60 ID:rx/FEkvu
内田名人には地上波ラジオ厳しいだろ,top5も失敗だったし身内しか楽しくないはず
25ラジオネーム名無しさん:2012/03/13(火) 10:16:14.61 ID:PJIqBXXT
ホントにおまいらって通気取りだよなw
26ラジオネーム名無しさん:2012/03/13(火) 11:56:57.24 ID:lKRPbmdN
てか、RECとか町山とか吉田豪とかって、宇多丸いじれるから面白いんだよな。
すでに本職でそれなりのポジション?んでるから、媚びる必要がない。

最近のゲストは小物かつ宇多丸の後輩的な感じが多くて、微妙にかしこまって
たり、変にヨイショしたりで、つまらない。

宇多丸は他人イジリ下手だから、いじられてなんぼのことろあるから、宇多丸を
上に見ちゃうようなゲストは盛り上がりに欠けるんだと思う。
27ラジオネーム名無しさん:2012/03/13(火) 13:20:21.43 ID:kaFdi4Ju
REC関係者が降臨してるなw
28ラジオネーム名無しさん:2012/03/13(火) 17:03:10.56 ID:/fG3oFxk
お友達でも無名の人でもとにかく
「あまりに酷くて、逆におもしろいw」みたいな信者が喜ぶ展開はやめてほしい。
普通におもしろいトークしてほしい。
29ラジオネーム名無しさん:2012/03/13(火) 17:58:34.22 ID:NvPryjw7
普通におもしろいのが一番難しいんだろw
逆におもしろい は狙ってるんじゃなくてやむを得ずだろ。
30ラジオネーム名無しさん:2012/03/13(火) 18:26:42.37 ID:4I53Ngwa
特集で普通に面白かったことなんて、久しくないぞ。
31ラジオネーム名無しさん:2012/03/13(火) 18:27:57.50 ID:aYNkN/z1
目黒シネマ、あっぱれ
ttp://ro69.jp/blog/cut/65224
32ラジオネーム名無しさん:2012/03/13(火) 19:38:47.51 ID:WZj8hHtJ
文句言いながら聴いいてる人って頭おかしいんじゃないの
33ラジオネーム名無しさん:2012/03/13(火) 20:09:42.27 ID:PQs96nw1
お前の中には全部面白いか、全部おもしろくないかのどっちかしかないの?
ずいぶん単純な人間だな
34ラジオネーム名無しさん:2012/03/13(火) 20:55:48.52 ID:Fe8liTZg
吹き替え特集楽しみだなぁ
やっぱ映画見てる人にとって避けられない話題だしさ
同じく避けられない話題の予告編の時はゲストゴミだったけど三宅だからコンスタントに面白そう
35ラジオネーム名無しさん:2012/03/13(火) 21:11:47.56 ID:mdBoXI4a
宇多丸「Drive」については黙殺かぁ。
かなりいい映画だったのになぁ。
36ラジオネーム名無しさん:2012/03/13(火) 21:15:46.20 ID:mdBoXI4a
出所した男が地下駐車場でぼこられていたあたりの演出とかもかなりよかったでしょう。
37ラジオネーム名無しさん:2012/03/13(火) 21:23:29.26 ID:hz5yBbj5
最近でも特集は普通に面白いけどなぁ。
つまらないって言ってる人は何と比べてるの?

38ラジオネーム名無しさん:2012/03/13(火) 21:43:33.81 ID:MlTKSQdk
トゥルーリッチマンもスベッてる感じがする
おもしろいとは思えない
39ラジオネーム名無しさん:2012/03/13(火) 21:57:36.80 ID:mdBoXI4a
http://www.imdb.com/title/tt0780504/

これね、まじでおもしろいよ
40ラジオネーム名無しさん:2012/03/13(火) 22:17:03.79 ID:f9CVIKo8
Ryan Goslingはタマフルでも話題になったBlue ValentineもよかったけどStayも面白いよな。
41ラジオネーム名無しさん:2012/03/13(火) 22:21:00.52 ID:HI/BK9uO
シネマハスラーは作品によっては聞くレベル
特集で聞きたいのなんか何ヶ月も無い
42ラジオネーム名無しさん:2012/03/13(火) 22:26:02.90 ID:mdBoXI4a
まぁ、「Drive」=「そなちね」だけどね。

ソナチネを見直したくなるという点でおすすめできます。
43ラジオネーム名無しさん:2012/03/13(火) 22:28:34.61 ID:mdBoXI4a
大金を廃棄する判断のためにひつような時間(ためらい)がものすごく的確に描写されてていいんだよ。
44ラジオネーム名無しさん:2012/03/13(火) 22:32:56.81 ID:0thmpzIv
辞書特集面白かったじゃないすかー
45ラジオネーム名無しさん:2012/03/13(火) 22:37:15.68 ID:o368aPmO
そういう俺は聞いてない自慢はもういいよ
スレ開いてるくせに
46ラジオネーム名無しさん:2012/03/13(火) 23:31:50.23 ID:jCQNwjBL
>>44
個人的には町山泥酔特集以降、面白いと思えてない。
47ラジオネーム名無しさん:2012/03/14(水) 00:09:23.62 ID:QURlNJV0
仕事が忙しくて最近あんまり寝れてねーな〜
ちっくしょ〜
48ラジオネーム名無しさん:2012/03/14(水) 06:06:11.44 ID:m8g2q5LK
travis004と宇多丸
http://i.imgur.com/slGPw.jpg
49ラジオネーム名無しさん:2012/03/14(水) 07:42:14.90 ID:nSvECOVT
ハスラー本の第二弾、大丈夫か。

>>白夜書房の体制刷新
50ラジオネーム名無しさん:2012/03/14(水) 10:26:31.82 ID:OazhbvZf
辞書特集は面白かった。
今回の吹き替え特集も面白そう。
俺は出演者のキャラ優先な特集はちょっと苦手。
51ラジオネーム名無しさん:2012/03/14(水) 16:27:12.73 ID:kMR6L5+v
橋本名誉Pのメンヘラツイート萌え
52ラジオネーム名無しさん:2012/03/14(水) 18:06:35.32 ID:7b2E70v+
>>48
「みんな、頭、ツルっといってる?」
53ラジオネーム名無しさん:2012/03/15(木) 03:11:52.66 ID:vpRm2xg/
カプコン佐藤はカプコンじゃなくなったのね
54ラジオネーム名無しさん:2012/03/15(木) 03:31:20.36 ID:xwnSPQLZ
町山智浩 ? @TomoMachi
@combat_rec 3月31日タマフルに行くんだけど、RECもどう?なんて、勝手に誘ったりして

コンバットREC ? @combat_rec
@TomoMachi うわわわ!お疲れ様でした!ちょっとまだスケジュールが出てないんですが空いてたら見学に行きます!


31日放課後もありそうで楽しみ〜
55ラジオネーム名無しさん:2012/03/15(木) 03:52:15.61 ID:3lfSU92x
ハートロッカー以降一人で行かないよなw
56ラジオネーム名無しさん:2012/03/15(木) 04:06:57.05 ID:FxTzLtOc
>>53
マジ?可哀相だな
せっかくタマフルのスポンサーになってくれたのに
57ラジオネーム名無しさん:2012/03/15(木) 04:08:06.14 ID:vpRm2xg/
さっき政所がDMのつもりで誤爆ツイートしてた
細かくは憶えてないけどTBSラジオに迷惑がかかりそうとかなんとか
58ラジオネーム名無しさん:2012/03/15(木) 04:08:28.90 ID:rrjPOfvf
町山さんくるの?DVD出た直後だよね?もしかしてタマフル映画評論させるのかよ
宇多丸のドMぶりは脅威的といっていいなww
59ラジオネーム名無しさん:2012/03/15(木) 04:24:33.17 ID:SFOaywGg
>>57
カプコン佐藤disなやつね
すぐ消したけど

勘違い甚だしい的な
60ラジオネーム名無しさん:2012/03/15(木) 04:28:29.97 ID:1airCt7M
カプコン佐藤はdisられて当然のバカ
61ラジオネーム名無しさん:2012/03/15(木) 04:32:29.04 ID:3lfSU92x
えー政所って腹黒いの?
62ラジオネーム名無しさん:2012/03/15(木) 05:04:49.02 ID:vpRm2xg/
>>59
ディスってたっけ?

文面憶えてる人いたらよろ
63ラジオネーム名無しさん:2012/03/15(木) 06:46:55.41 ID:YjjQMz5m
勘繰りが当たっちゃってますね…意外と鋭い。
ちょっと暴走が止まらないなぁ。ヨシキさんには連絡してあるんですけど、
カプコン辞めた今、アシパンかTBS周りに影響が出るのは目に見えてますね・・・うぁー
64ラジオネーム名無しさん:2012/03/15(木) 07:06:35.04 ID:ZIx65NCx
政所って否定意見を認めないところがイヤ
65ラジオネーム名無しさん:2012/03/15(木) 10:40:05.89 ID:zSCBtye8
内田名人の特集、ポッドキャストで聴いたが、酷いな。
66ラジオネーム名無しさん:2012/03/15(木) 11:44:30.78 ID:MVOWxt1U
>>63
なんかこうなっちゃうと佐藤嫌いの俺も同情するなあ
結構いい歳なんだろ?タマフル出演したせい?これからどうするんだろ?
政所は支えてあげてほしいな
67ラジオネーム名無しさん:2012/03/15(木) 12:03:13.08 ID:36Tdu5kj
政所と佐藤の接点ってイベントくらいだと思ったけどちゃうのんか
68ラジオネーム名無しさん:2012/03/15(木) 12:36:27.66 ID:2nZdmY9C
>>65
酷すぎて笑わざるを得ないという訳でもなく、ただひたすらに淡々とつまらなかったね。
69ラジオネーム名無しさん:2012/03/15(木) 12:55:32.69 ID:wlKNvo4S
酷すぎて逆に面白いとかはやめてほしい。
70ラジオネーム名無しさん:2012/03/15(木) 14:49:46.10 ID:Jks7pyHN
RECのクラブミュージック特集はネタ的にも面白かったけど、対象への愛が
感じられたよね。
今回はネタとして微妙だっただけじゃなくて、本当に内田某がアニマルソング
を好きだったかどうかが疑わしい。頑張ってネタになりそうな曲集めただけじゃ
リスナーの心には響かない。
71ラジオネーム名無しさん:2012/03/15(木) 17:08:53.04 ID:nAHaLJaE
なんか>>63読むと政所って性格悪いな。
みんなTwitterのDMでこんなこと書いたりしてんの?中坊みてー。
72ラジオネーム名無しさん:2012/03/15(木) 17:11:51.99 ID:/0JiiSk4
政所の性格いいと思ってたの?
73ラジオネーム名無しさん:2012/03/15(木) 17:40:42.54 ID:c6/0Gr7l
企画も話術もなく酔ったおっさんの糞トーク垂れ流してたんだから批難されて当然
性格悪いも糞もない
逆になんで甘やかすのか
74ラジオネーム名無しさん:2012/03/15(木) 17:43:37.01 ID:M3GSNPpc
政所わざとじゃね?
性格悪いな。
75ラジオネーム名無しさん:2012/03/15(木) 17:48:26.50 ID:qk/Gu/T5
>>64
>ヨシキさんには連絡してあるんですけど、
これもなんかイヤラシい感じだな
裏でこうやって悪口言い合ってる感じがあって
ツイート見つけたやつ即RTしてやれば面白かったのに
76ラジオネーム名無しさん:2012/03/15(木) 18:36:06.93 ID:bj83LQ3c
>>75
どっちが性格悪いんだか
77ラジオネーム名無しさん:2012/03/15(木) 19:14:14.97 ID:3lfSU92x
>>63
つーか何があったの?
78ラジオネーム名無しさん:2012/03/15(木) 20:47:16.89 ID:E/VFkfAH
まほに突撃
79ラジオネーム名無しさん:2012/03/15(木) 20:49:33.89 ID:E/VFkfAH
mahomahowar
米米WAR
80ラジオネーム名無しさん:2012/03/15(木) 23:29:39.22 ID:FxTzLtOc
>>73>>78を読むと、
カプコン佐藤がイベントか何かでトークを失敗して
非難されてるように見えるんだが、
そんなことあったの?
81ラジオネーム名無しさん:2012/03/15(木) 23:56:48.83 ID:55YvHj8f
いやですねクラブ経営者とか秘宝系ライターは裏で人気者の足を引っ張るような
悪口をコソコソやりとりして。
ミッツィーが不満持ったのも、あながちプロレスじゃなかったのかもね。
声が良いのに騙されちゃだめなんだな。
82ラジオネーム名無しさん:2012/03/15(木) 23:58:40.98 ID:QX8+Ei/Z
カプコン佐藤が人気者?
どこでの話?
83ラジオネーム名無しさん:2012/03/16(金) 00:03:31.60 ID:55YvHj8f
タマフル番組内
84ラジオネーム名無しさん:2012/03/16(金) 00:04:13.17 ID:QX8+Ei/Z
カプコン佐藤回本当に聴いたのかテメーは
85ラジオネーム名無しさん:2012/03/16(金) 00:38:39.31 ID:I1i6NqGl
いや、人気者の足を引っ張るって話には見えないだろw
何があったのかは知らんけど、
状況的には佐藤が空気読めなくなっちゃって、
政所が面倒くさくなってるだけなんじゃない?
86ラジオネーム名無しさん:2012/03/16(金) 03:44:08.63 ID:4HXd2dPp
カプコン佐藤が出るならチャンネル変えさせていただきます
87ラジオネーム名無しさん:2012/03/16(金) 04:30:00.69 ID:mw2b3PzI
少なくともタマフルの放送では最初から最後まで空気読めてなかったけど
あの人空気読むとかできんの?
カプコン佐藤って言ってる割にカプコンの話全然しないしさ
88ラジオネーム名無しさん:2012/03/16(金) 05:03:55.14 ID:RhyMiYGD
所属がカプコンだから偉かった、というわけではなくて、佐藤という人間の物事の
見方の視点、考え方が面白かったのだからしょうがない。
89ラジオネーム名無しさん:2012/03/16(金) 05:05:37.06 ID:mw2b3PzI
どこが面白かったんだアレの
最初から最後までスベってたじゃん
しまおに酔っ払ったスケベ親父みたいに絡むのもマジでキモかったし
90ラジオネーム名無しさん:2012/03/16(金) 05:08:07.46 ID:s926gkC8
あれは自分のしたいことだけして喋りたいことだけ喋って和を乱すタイプでしょ
政所とかには嫌われるよそりゃ
91ラジオネーム名無しさん:2012/03/16(金) 07:11:47.22 ID:LQH6WaOS
まあ佐藤もウザがられて当然ではある
政所のやり方がいいとは思わんが
92ラジオネーム名無しさん:2012/03/16(金) 09:20:22.63 ID:sh1ijXCY
佐藤がしまおに凸ったっていつの話よ 昨年のイベント時か?
93ラジオネーム名無しさん:2012/03/16(金) 11:23:06.76 ID:Mx+AKSeB
【映画】綾瀬はるか版『ひみつのアッコちゃん』がビジュアル初公開(画像あり)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1331862605/

http://amd.c.yimg.jp/im_sigg6J3tK7OfVqfvtovTaPYWEA---x318-y450-q90/amd/20120315-00000319-oric-000-0-view.jpg

師匠の事だから賽の目候補にはするでしょうなw
94ラジオネーム名無しさん:2012/03/16(金) 11:26:11.86 ID:sh1ijXCY
アッゴちゃん
95ラジオネーム名無しさん:2012/03/16(金) 11:30:31.39 ID:gtHKf2J2
巨乳のアッコちゃん!?
96ラジオネーム名無しさん:2012/03/16(金) 12:25:44.76 ID:skMpYI/W

企画プレゼンでしまおまほが提案した「みんなでカラオケして申し訳ミックスにしちゃおう」やらないかな〜
97ラジオネーム名無しさん:2012/03/16(金) 12:30:15.43 ID:shfB1oyP
主演は誰ですか?綾瀬はるかですか。
おすすめです!
98ラジオネーム名無しさん:2012/03/17(土) 17:02:45.24 ID:FYE/mgQ7
結局改変期サバイブするの?
99ラジオネーム名無しさん:2012/03/17(土) 20:54:47.07 ID:nBp0EbAH
【映画】三池崇史監督「愛と誠」の予告編公開!妻夫木聡・武井咲主演で6月ロードショー
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1331979118/

【画像】
http://amd.c.yimg.jp/amd/20120317-00000006-rbb-000-0-view.jpg
【動画】予告編
http://www.youtube.com/watch?v=PvAocf7Z4ks

100ラジオネーム名無しさん:2012/03/17(土) 22:16:06.91 ID:1w9hqto9
うーむ映画祭、
何度計算しても終電まに合わない・・・
あと10分早く終われば・・・
101ラジオネーム名無しさん:2012/03/17(土) 22:28:08.51 ID:0mcpSJw+
>>98
時間短縮決定。
102ラジオネーム名無しさん:2012/03/17(土) 22:35:52.35 ID:HpNPAxa4
いきなりハスラー終わったな
103ラジオネーム名無しさん:2012/03/17(土) 22:46:49.11 ID:4DIRtWBQ
>>101
そうか、30分くらい時間短縮しても
糞しまおの無駄なコーナーまるまる無くせば
万事OKだろ。


これは良い厄介払いやな。
104ラジオネーム名無しさん:2012/03/17(土) 23:17:29.09 ID:HMdcQnX1
いよいよ俺デビュー企画か
ウタマルなんか吹き飛ばすすごい10分見せつけてやるわ
105ラジオネーム名無しさん:2012/03/17(土) 23:22:50.78 ID:1sM9mNUR
俺もうたまる論破したい
106ラジオネーム名無しさん:2012/03/17(土) 23:23:06.02 ID:UV9EwWwy
コテハンつけろよ。口だけ野郎
107ラジオネーム名無しさん:2012/03/17(土) 23:36:39.92 ID:B2GXE9Ew
リスナーに通用しないネタは独りよがりで終わるから、やはり最低限共有できるメディアは
容易したほうが話はしやすいだろうな。小説や絵画よりも、写真やSNSや映画やスポーツ的な
もののほうが語りの個性を出しやすいだろうな。
108ラジオネーム名無しさん:2012/03/17(土) 23:44:34.00 ID:B2GXE9Ew
三宅はつまらんなぁ
109ラジオネーム名無しさん:2012/03/17(土) 23:53:14.92 ID:B2GXE9Ew
三宅って他者を見下しているでしょ。語り口が下品だよ。
110ラジオネーム名無しさん:2012/03/17(土) 23:57:58.94 ID:blJBsyMe
そんなことないよ
もっと自分に自信を持とう
111ラジオネーム名無しさん:2012/03/18(日) 00:05:02.16 ID:uPFgOMhQ
三宅の安定度は異常
112ラジオネーム名無しさん:2012/03/18(日) 00:12:43.42 ID:kbE879H+
ラッパーwww
僕個人的な意見ではないと思うんだけど
アメリカから輸入されたカルチャーにアダプトする日本人の若者は多いけど
ラッパーっというジャンルだけ異様にレベルが低いと思うんだよね。
113ラジオネーム名無しさん:2012/03/18(日) 00:15:35.90 ID:U0zzHvjT
君がそう思うんなら、そうなんでしょうなぁ・・・
114ラジオネーム名無しさん:2012/03/18(日) 00:17:44.86 ID:kbE879H+
115ラジオネーム名無しさん:2012/03/18(日) 00:20:45.21 ID:kbE879H+
http://www.youtube.com/watch?v=JVGgqvsz3qA
これもみてみwww

どっちがセンスあるかわかんだろ
日本人のラッパーなんて評価に値しませんよ。
116ラジオネーム名無しさん:2012/03/18(日) 00:22:09.51 ID:kbE879H+
ラッパーって自我が肥大しちゃってるから「可能性」という概念が理解できてないんだおwww
117ラジオネーム名無しさん:2012/03/18(日) 00:25:26.67 ID:nJArHUDK
突然発狂する奴って怖いよね
118ラジオネーム名無しさん:2012/03/18(日) 00:26:11.39 ID:kbE879H+
http://www.youtube.com/watch?v=50DX-f0k53g&feature=related
宇多丸さんが大絶讃していた般若の取り巻きが吹き上がっていて笑える。
どうやって生きていたらこんなに頭弱いまま生活を営んでられるのwww

119ラジオネーム名無しさん:2012/03/18(日) 00:32:21.54 ID:kbE879H+
韻踏めてないラッパー=板にのれてないスケーター

スケーターの技量は可視的なものだからごまかしがきかないけど
ラッパーはいくらでもごまかしがきくでしょう、言葉だから。
「安全です」って押し切られてしまえば信じてしまうひとがいるように
「般若はすばらしい」って公共の電波で叫ぶ男がいたら、それを信じてしまう人が
いてもおかしくはないよな。
でも、そういう言葉の使い方って言葉の不可視な側面を「悪用」しているとしか思えないのよ。
120ラジオネーム名無しさん:2012/03/18(日) 00:38:49.20 ID:+iFxANrM
俺も学生のころから10年以上ずっとラップ中毒だったが最近は既存の曲以外聴かなくなったのは事実
ディグる情熱がなくなった。
121ラジオネーム名無しさん:2012/03/18(日) 00:42:50.20 ID:kbE879H+
日本には私小説(笑)ていう風土があるっていうことを
ラッパー(笑)気取りの低脳くんどもは知っておくべきでしょう。
黒人の格好まねしてる鬱で自分より知性が高いやつにあったことないわ。
122ラジオネーム名無しさん:2012/03/18(日) 00:59:19.78 ID:IYYWq7X0
定期的に来る頭の悪い奴がまた来てるのか。相変わらずアホ丸出しだなこいつの文章はw
123ラジオネーム名無しさん:2012/03/18(日) 01:02:04.63 ID:2d6I1CsS
>>117のことか?
124ラジオネーム名無しさん:2012/03/18(日) 02:07:20.24 ID:S3B2JaS7
発狂してる自覚はあるんだな
125ラジオネーム名無しさん:2012/03/18(日) 02:17:21.17 ID:HOyxcNfP
今回の企画って、明らかに内輪ゲストだけでツマンネってこのスレで言われてる事に対する反応だよな。

今の時代珍しいよな。2chに書き込みに過剰反応する番組って・・・。
126ラジオネーム名無しさん:2012/03/18(日) 02:22:46.33 ID:ARyORiTY
宇田丸、「自分は漢字も読み間違えますよ」と自虐的なこと言ってたしここ見てること確実だと思う。
ツイッターとかではそれが話題になっていたのはみたことない。
127ラジオネーム名無しさん:2012/03/18(日) 02:32:38.60 ID:RPOhWIiE
2chに反応してるような体で本音はネタ切れ人材切れの打破だと思う
128ラジオネーム名無しさん:2012/03/18(日) 02:54:31.77 ID:ROiGqzYb
>>125
2ちゃんの意見には前から反論することがあったが、
今回の件はサ上の時にツイッターでも批判されたからじゃないかね。
ツイッターで批判意見が出るのは珍しいからな。
129ラジオネーム名無しさん:2012/03/18(日) 07:35:37.51 ID:+iFxANrM
このスレとタマフルって「めちゃ×2つながってる」んだな
じゃあここに意見すればいいんだな。
恐らく放送終了後にレッドブル飲みながらスレ見て
あーだこーだいうのが日課になってるんだろう。
130ラジオネーム名無しさん:2012/03/18(日) 07:52:16.46 ID:nA2I9fWQ
卒業サブリミナルMix とやらは完全に放送事故レベルだったな。
車の中で聞いてた人、このコーナーが最後の北陸放送エリアの人はお気の毒w

こういうヒドイものを聞かされると、冒頭の「ならおまえがやってみろ」のラストワードが説得力を増すなw
131ラジオネーム名無しさん:2012/03/18(日) 08:09:01.58 ID:PszVbEgt
遅くすることでどうこうじゃなくて本当にただ遅くしただけだったじゃんあれ
機材買ったばっかの奴が動画投稿サイトにアップするような内容だったし
132ラジオネーム名無しさん:2012/03/18(日) 09:03:00.26 ID:Bj3kypGD
そろそろ「メザシ」は言い直したほうがいいとおもう いや辞書に載ってるかもしれんが普通言わない
133ラジオネーム名無しさん:2012/03/18(日) 09:21:15.33 ID:BsuD5WoB
このスレみたいに罵詈雑言ばかりで的外れな意見だらけだと、
逆に出演者は読み易かったりすんじゃないのw
芯を食った本気の批判てのが一番キツイわけだから。
宇多丸を殺しにかかるくらいの正確な本気の批判が出てこないから
駄目だね、ここは。まぁ、2ちゃんねる全体に言えることだけど。
134ラジオネーム名無しさん:2012/03/18(日) 09:31:10.88 ID:Bj3kypGD
ありがたいご意見やで
135ラジオネーム名無しさん:2012/03/18(日) 09:34:14.68 ID:rB8fMeq2
>>133
Twitterみたいな生温い賛辞のオンパレードよりはマシかと。
136ラジオネーム名無しさん:2012/03/18(日) 10:15:37.79 ID:G2R9Ekdu
貶すことに無条件で価値があるとでも思ってるのか?
おめでたいやつだな。
それなら「生温い賛辞」とやらの方がいいだろうよ。
137ラジオネーム名無しさん:2012/03/18(日) 11:06:13.27 ID:kbE879H+
ラッパーどものバトル(笑)なんて養護学校の学芸会レベルです。
本当のバトルっていうのはこういうのをいおうんですよ。

http://theberrics.com/battle-at-the-berrics-5/torey-pudwill-vs-evan-smith.html
138ラジオネーム名無しさん:2012/03/18(日) 11:48:05.39 ID:kbE879H+
お互いを芸名で呼び合う文化もどうにかなんねぇのかなwww
本人どもは「ストリートネーム」とか言ってるんだろうけどwww
「史郎-G」とか名乗ってればいいのにねぇ。

じぃーwwww
139ラジオネーム名無しさん:2012/03/18(日) 12:52:15.45 ID:E5nbqmKj
こんなところに頭足りない罵詈雑言を書き込んでるゴミクズどもなんて
応募しないだろ
140ラジオネーム名無しさん:2012/03/18(日) 14:38:46.33 ID:22hIPolc
三宅さんのかけた吹き替えのなりきりレコードって前たまふるでrec氏が流してなかった?
兄弟番組だったかな?
141ラジオネーム名無しさん:2012/03/18(日) 16:26:04.05 ID:3pFv2MCT
罵詈雑言は別にしても、まあ、近藤Pになってから、特集を中心に大外れの回が
増えているのは、否定できない事実だな。
ハスラーも以前ほどの熱量はないし、二言目には「しまお、イラネ」って言われて
いたころが懐かしい。

しまののコーナーで安心できる日が来るなんて想像もしてなかったよ。
142ラジオネーム名無しさん:2012/03/18(日) 16:41:05.20 ID:3Q6cTrpz
卒業ミックスくらいヒドいと、お友だちの内輪感がダメという批判は当たってるじゃないかw
143ラジオネーム名無しさん:2012/03/18(日) 16:47:22.09 ID:N3yQzg09
いつものDJ中の合いの手が明らかに動揺してたもんなw
ただ遅くしてフェイザー掛けただけという

彼は出入り禁止だろ
144ラジオネーム名無しさん:2012/03/18(日) 18:34:14.94 ID:rB8fMeq2
てか、番組でも宇多丸の友達じゃ持たないと判断したんだな。
かといって、素人集まるなんてさすがは近藤Pだな。浅はかすぎる。
145ラジオネーム名無しさん:2012/03/18(日) 20:18:24.45 ID:Bj3kypGD
まあでもTOP5終わったらRECと政所も出るようになるでしょ スーは来なくていい
146ラジオネーム名無しさん:2012/03/18(日) 20:56:23.83 ID:ioeH0hNj
前に中の人がゲスト出演してたHIPHOP HYPE良いね
ミックステープの情報が充実してる
そのジャンルに疎いリスナーにとって役立つ情報を提供してくれるゲストさんをもっと読んで欲しい
アルバトロスのDVDスルー映画に詳しい人かインディペンデント映画の研究してる人が良い
147ラジオネーム名無しさん:2012/03/18(日) 22:29:42.21 ID:ZVT8SjPf
ちょっと前にTBSラジオがやってたパーソナリティーになりたい奴募集でもわかるように、
そもそも、自分で手を挙げて喋りたいことがあるような奴はAMラジオ向きじゃない。
その程度のこともわからないバカ制作スタッフしかいないんだな。今のTBSラジオには。

オーディションの体だけつくって、実際は出す奴が決まってるという演出なら話は別だが。
148ラジオネーム名無しさん:2012/03/18(日) 22:45:46.16 ID:rB8fMeq2
>>147
仕込みの結果がカプコン佐藤と内田名人だったりしたら目も当てられない。
149ラジオネーム名無しさん:2012/03/18(日) 23:03:59.95 ID:ka4y9n/C
ま、出来レース臭いよな。最初から人材発掘のつもりはないんじゃ。
150ラジオネーム名無しさん:2012/03/18(日) 23:10:24.13 ID:FfXRcTQh
ガチで集めたとしても宇多丸のお友達の誰かに似たような喋り方するような奴等しか
集まらないと思うけどなぁ
五周年記念企画がじゃあ、お前らやってみろよ!ってネタが無いですって言ってるみたいで
悲しいね
151ラジオネーム名無しさん:2012/03/18(日) 23:37:43.50 ID:ZmGgXwMS
さすがにカプコン佐藤が選ばれたら番組聞くのやめるわ
152ラジオネーム名無しさん:2012/03/18(日) 23:51:37.47 ID:xXxL57sZ
ここでつまんねえつまんねえ言ってるヤツは
もちろん応募するんだろ
153ラジオネーム名無しさん:2012/03/18(日) 23:56:19.15 ID:y5iA4LMP
聞き直したらMIX面白かった
154ラジオネーム名無しさん:2012/03/19(月) 02:34:20.84 ID:5Bnc8TrS
>近藤Pになってから、特集を中心に大外れの回が
>増えているのは、否定できない事実だな。

企画のクオリティ自体は大して変わらないと思うけどね。
RECや政所クラスの発掘がないのと、聞いてる奴がこの番組のノリに飽きただけじゃない?
155ラジオネーム名無しさん:2012/03/19(月) 08:05:17.21 ID:91cM+Avr
>>154
いや、企画の構成が明らかに練られてないし、ゲストのトークレベルや持ってる
ネタの精査など事前の準備が明らかに欠けてるよ。

てか、RECや政所クラスが発掘されてないというけど、それに準ずるレベルは
いたか? 数ランク落ちるのばかりだぞ。
156ラジオネーム名無しさん:2012/03/19(月) 08:57:14.64 ID:8Kxsx/0b
近藤P&D以降は明らかに低迷してる
でもどうしたらいいか分からない
挙句に「お前らやってみろ」

あかんて
157ラジオネーム名無しさん:2012/03/19(月) 10:27:22.08 ID:vqvRVbd7
内田名人の音源の整理が出来ていないのが失敗だったと思う。
158ラジオネーム名無しさん:2012/03/19(月) 11:40:09.12 ID:p5O+SqpR
内田名人はトップ5で大失敗してるのに、間を置かずにタマフルで起用したのがそもそも間違い。
RECが「酒飲め」とアドバイスしたのも、トップ5がダメだったことを認めてるようなもんだし。

近藤さんは一時間の特集を安易に考えすぎてないか?
素人にやらせるのがそもそものミスなんで、内田名人は被害者。
159ラジオネーム名無しさん:2012/03/19(月) 11:44:12.70 ID:Is35KFeI
テクノやハウス関連特集ってもうやった?
160ラジオネーム名無しさん:2012/03/19(月) 11:46:08.78 ID:ho8/D9Kj
TBSラジオみたいの出るために必死になってるたくさんの売れない芸人とか
こういう素人起用みたいのってどういう気持になるんだろう。
161ラジオネーム名無しさん:2012/03/19(月) 12:22:51.42 ID:tCAwb/M5
>>160
ヘタな鉄砲も数撃ちゃ当たる、の精神。その中からREC や政所みたいに使えるやつが出てくれば御の字。
162ラジオネーム名無しさん:2012/03/19(月) 12:26:22.00 ID:5Bnc8TrS
>>155
2009年や2010年の特集を振り返ってみても、
「明らかに」って言うほどじゃないと思うけどね。
結構つまらなかった企画も多い。
RECや政所の時の爆発力が大きかっただけ。

先週の三宅監督の特集ですらダメな人は、
たぶんこれからも納得いかないと思うよ。
163ラジオネーム名無しさん:2012/03/19(月) 12:31:39.77 ID:VdxWPZ41
文化人枠のギャラだからラジオに呼べるのであって
喋りのプロはそれなりにお高い
164ラジオネーム名無しさん:2012/03/19(月) 12:51:03.91 ID:kPEZIfG5
>三宅監督
素材は時間が足りなくなって尻切れになるほど豊富だろうに、
明らかにノリが悪かった。
体調不良と聞く前、どうしたのかとおもったよ。
165ラジオネーム名無しさん:2012/03/19(月) 13:39:27.06 ID:23TsBozu
>>162
公式のリストを見ると、確かに昔もツマンネー企画は多かった。
RECや政所以外でも爆発的に面白いときがあったから、良いイメージがあるのでは。
今はスタッフもリスナーも熱が下がってきて、全体的にマンネリになってるんじゃね?

ただ、内田名人の回には、打ち合わせ不足を感じたな。
俺は面白かったけど、もっとスムーズに進めば、もっと良くなったと思う。
166ラジオネーム名無しさん:2012/03/19(月) 17:31:27.24 ID:O8cCF81z
カプコン佐藤がTwitterで「三十路以上でモテがどうとかいまだに言ってるおっさんは全員バカですね!死んだほうがいいですよー?(.???.)?」って書いてるけど、これってTOP5でモテそう期の話をしてる政所へのdisだよな
167ラジオネーム名無しさん:2012/03/19(月) 17:38:34.27 ID:qBiGQtkf
あいつらなんか遺恨あるの?
168ラジオネーム名無しさん:2012/03/19(月) 18:56:48.22 ID:XbUlDBge
>>154
ブルボンの企画だって、近藤のOKを出した企画がダメダメで
最後に仕方なくやってみたら大当たりだった、というのもあるじゃん
169ラジオネーム名無しさん:2012/03/19(月) 20:59:27.80 ID:I0HHnY3z
>>168
ブルボン企画はそういう仕込み(一度没にして、反響見て大きかったら実施)だったか
もしれないけど、あのときのスタッフが出した他の企画がどうしようもなくヘボかったの
は事実だよなぁ。
実施しない可能性のほうが高かったとはいえ、「ひどすぎて笑うしかない」企画だけって
のは……。

マスク特集とか本店特集に文句言ってた頃がいかに贅沢だったか。
推薦図書と文具は昔からノレなかったし、予告編とボードゲームは本当に酷かったけど。
170ラジオネーム名無しさん:2012/03/19(月) 21:34:51.92 ID:fGZcAF+H
171ラジオネーム名無しさん:2012/03/19(月) 22:14:24.72 ID:8urpi9VX
あれはあるかどうかわからない30分枠だったからな
実際無かったし
172ラジオネーム名無しさん:2012/03/19(月) 22:39:57.07 ID:Td/gm76M
>>166
カプコンなんて10代20代もモテにそもそも縁のない奴が言ってもなんの説得力もない
むしろ30過ぎてからのほうがモテるモテないの二極化が激しく進む
馬鹿でその立場にもいない奴が何調子乗ってんだ
173ラジオネーム名無しさん:2012/03/19(月) 22:41:05.11 ID:p1qh0uxj
もし30分枠なくなっても、ブルボンへの投票が圧倒的で反響大きければあらためて特集でやればいいだけだろ
実際やったし
174ラジオネーム名無しさん:2012/03/20(火) 00:33:30.76 ID:Pky9bEnq
ラボホテルで働いてる人によるとオッサンと若い女子のカップルが多いらしい。
援交とかじゃなくて。
175ラジオネーム名無しさん:2012/03/20(火) 07:44:57.82 ID:bgSngv2U
三宅つまんなかった
176ラジオネーム名無しさん:2012/03/20(火) 07:50:45.06 ID:TyQMQrZD
もうヤケクソっぽいなぁ・・・
177ラジオネーム名無しさん:2012/03/20(火) 09:27:17.71 ID:r9p8ajuX
学生時代の友達と数十年振りに会って、このPodcastを流していたら
今の人達にはこの番組がサイキック青年団みたいな感じなのかね?と言われて思わず納得してしまった。
178ラジオネーム名無しさん:2012/03/20(火) 10:56:21.82 ID:fdx0k+T5
門戸開放企画は素人じゃなくて、三宅監督みたいな外部のプロを呼び込みたいんでしょ。
179ラジオネーム名無しさん:2012/03/20(火) 11:04:27.28 ID:v8gY87pI
真鍋昌平呼んで関東連合特集やれよ。
絶対数字取れるだろ。

あとは宇多丸よシリーズで
おまえはまだ本当の自分を知らない。明日のための自己啓発特集feat M-flo VERBAL
これも数字かたいぞ。
まだまだやれることあるのになー。なにやってんだよ、古キャン!
180ラジオネーム名無しさん:2012/03/20(火) 13:28:59.31 ID:bnUBMgjp
>>178
いや、適当な素人に混ぜて、宇多丸くんのお友達をもう少しだそうってことじゃね?
宇多丸君の友達面白いから、順番に出してるらしいし。
181ラジオネーム名無しさん:2012/03/20(火) 14:29:26.59 ID:rS0qDH3t
プロ・アマ問わず門戸開放してるから
つまんねえ言ってるやつは出て見ろ
「近藤無能」とか言うやつも出て、近藤と対決しろよ
182ラジオネーム名無しさん:2012/03/20(火) 14:33:34.56 ID:xH3CADtB
まさに「お前がやってみろよ!」
183ラジオネーム名無しさん:2012/03/20(火) 16:08:21.68 ID:HRPuHn44
>>181
コンドーム、NO!だって?
中出ししろってことか?
184ラジオネーム名無しさん:2012/03/20(火) 16:56:39.91 ID:mFaSlzIr
最近勢いがないな
サブカル臭に飽きて来たか
185ラジオネーム名無しさん:2012/03/20(火) 18:55:56.03 ID:ZCNGYNpo
今回の企画募集はがっかりしたなあ。
企画するつもりがないなら放送免許返せよ。電波ってお前らのもんじゃないからw
恐らく宇多丸も内心、スタッフの能力の低さにがっかりしてるんじゃないかな。
186ラジオネーム名無しさん:2012/03/20(火) 19:09:17.55 ID:rS0qDH3t
?放送免許はラジオ局が持っているもので
番組スタッフが持っているものではないぞ
187ラジオネーム名無しさん:2012/03/20(火) 19:39:55.83 ID:b2OXvRgJ
とうとう企画募集したのかw
ここでいつもつまんねーつまんねー言ってるやつは応募すればいいじゃん
188ラジオネーム名無しさん:2012/03/20(火) 19:56:02.07 ID:8K2536+t
宇多丸が映画を毎週批評しても作らないのと同じように、
番組への批評と企画を応募することに関係はないっ(キリッ)
189ラジオネーム名無しさん:2012/03/20(火) 19:57:23.69 ID:DqNjQGi8
>>185
宇多丸も「これを言っちゃお終いだろ!お前がやってみろ!と」みたいなこと言ってたしね
ブルボンの時も「(ボツになった)ブルボンいいじゃねーかよ」とか言ってたしなんか近藤に問題あるっぽいんだよな
ブルボンも替え歌の奴も毎週やって早々に食い潰すし
190ラジオネーム名無しさん:2012/03/20(火) 20:00:20.66 ID:Pfx5m7W7
・新プロディーサーに変わって番組内容は劣化したのか?
・昔の企画はどう面白かったのか?
このテーマでスタッフと討論してみろよ
191ラジオネーム名無しさん:2012/03/20(火) 20:07:53.68 ID:b2OXvRgJ
プロディーサーが企画決めてんの?
他のスタッフがあげてきた企画にOKだすとかぐらいなんじゃないの
192ラジオネーム名無しさん:2012/03/20(火) 20:13:07.99 ID:Pfx5m7W7
「プロディーサー」なんて書いちゃった
なんでもかんでも近藤Pのせいにするヤツがいるからさ
193ラジオネーム名無しさん:2012/03/20(火) 20:16:45.72 ID:bgSngv2U
宇多丸マッチョ化計画頼むわ

DT松っちゃんのアレはなんやねん
194ラジオネーム名無しさん:2012/03/20(火) 22:00:43.54 ID:8K2536+t
プロデューサーは番組の責任者。
ディレクターは現場責任者。

近藤さんは両方やってるから、責任は逃れられないよね。
195ラジオネーム名無しさん:2012/03/20(火) 22:12:42.06 ID:KLnkLIwW
100%が悪い部分もあるけど、この番組最低の企画は名探偵コナンだろ
誰も語れないのに企画だけ先行した地獄回
196ラジオネーム名無しさん:2012/03/20(火) 22:26:35.59 ID:OYLDRV8Q
名探偵コナン女性ポルノ説面白かったし
197ラジオネーム名無しさん:2012/03/20(火) 22:43:37.10 ID:8K2536+t
コナンそれなりに面白かったけどなぁ。

最低はカプコン佐藤の回でしょ。
企画としてのひねりなどなく、ゲストのパフォーマンスも最低。
作り手として、何もせずに起こるべくして起きた最低の特集。
198ラジオネーム名無しさん:2012/03/20(火) 22:48:38.99 ID:bgSngv2U
カプコン&タマフルファミリーの名を使って悪行を繰り返し退社
199ラジオネーム名無しさん:2012/03/20(火) 22:50:32.07 ID:Q8ekT8Od
予告編特集も結構個人的にワースト。
双方とも、質問とその答えを事前に用意しておけよと思った。
あれだったらまだヨシキとかに好きな予告編話させるとかのほうがマシだったんじゃないかという。
200ラジオネーム名無しさん:2012/03/20(火) 22:56:05.07 ID:4r9QcjTP
タマフル映画ならカプコン佐藤ネタにしてフェイクドキュメンタリー撮ればよかったのに

「ありふれた事件」ってタイトルで宇多丸生放送中に殺してマイクで音拾ったり
しまおレイプしたり、足パンに火つけたり、政所から逃げたり色々やって
その一部始終を古川にUstさせたりした挙句、

退社。
201ラジオネーム名無しさん:2012/03/20(火) 23:14:20.96 ID:eY060gkE
酒はいってるとこういうレスしちゃうよね
202ラジオネーム名無しさん:2012/03/20(火) 23:27:46.59 ID:OYLDRV8Q
最低回はカプコン佐藤回で間違いない
他のつまんなかった回は企画をちゃんとやろうとしてただけマシ
期待ハズレと言う意味では予告編特集
203ラジオネーム名無しさん:2012/03/21(水) 00:09:18.47 ID:P/V3UqIe
予告編特集は、予告編製作の人が自分の仕事にほんとに熱意がない感じがすごくて
逆に面白かったけどなあ。
ああ、実際はこういう人が作ってるんだ、とリアルに分かって。

ほんとうの意味で酷いのはやっぱりカプコン佐藤だよね。ボク変ってて面白いよね、
という自意識が気持ちワルイ。
204ラジオネーム名無しさん:2012/03/21(水) 02:53:54.87 ID:V3TXYVTd
カプコン佐藤が悪いんじゃなくてやらせたスタッフが悪い
205ラジオネーム名無しさん:2012/03/21(水) 08:40:19.02 ID:eH62Cc0o
三宅裕司との対談がきつかった。
206ラジオネーム名無しさん:2012/03/21(水) 09:01:55.66 ID:8+zfcer0
まあ、宇多丸が初対面の人と話す特集は地雷率高いのは昔から言われてたね。
近藤Pはそれを避けようとしたのか、微妙な小物のお友達を呼んで放送事故繰り返し
てる感じがする。
207ラジオネーム名無しさん:2012/03/21(水) 09:03:21.78 ID:Ky5d7kE+
最近だと放課後akb話のやつはヘドが出た
208ラジオネーム名無しさん:2012/03/21(水) 09:04:03.16 ID:AIW+cY37
三宅裕二は最初のほうは凝り固まってたけど後半少し緩んでホッとした
いくらなんでもテレビとテンション違いすぎ
209ラジオネーム名無しさん:2012/03/21(水) 10:08:48.37 ID:26VHUR8i
ぶっちゃけ三宅裕二の回、まったく中身覚えてないけどなw
210ラジオネーム名無しさん:2012/03/21(水) 11:29:36.60 ID:QYPlW7mP
>>199
あれはガッカリだったな
「ミッションインポッシブル2の予告は凄いですよ。え〜と・・まぁ上手く説明できませんけど・・」
みたいなグダグダな返答が続いて(゚Д゚)ハァ?となった
211ラジオネーム名無しさん:2012/03/21(水) 11:33:36.29 ID:f9fVIGME
放課後は別に酷くていいよ。宇多丸のお友達よんでワイワイでも
かまわない。カプコンも放課後止まりなら構わん。
212ラジオネーム名無しさん:2012/03/21(水) 15:34:56.58 ID:nwT4dXZL
年間で良かった特集を比べると、
個人的にはそんなに劣化した印象はないなあ。
今年だって、

地方アイドル特集
辞書特集feat.サンキュータツオ
名画座特集
アンディプレゼンツ!シネマの中の銃ハスラー
サイプレス上野とロベルト吉野のオワコンラジオ
みんな大好き!アニソン(アニマルソング)特集

これらの特集は普通に好きだったよ。
アニソンは内田名人というよりは歌自体が面白かったw

最近は、宇多丸自身が情熱的に語る特集が減ってるから、
そこが微妙といえば微妙。シネマハスラーがあるから仕方ないが。
213ラジオネーム名無しさん:2012/03/21(水) 16:33:19.17 ID:JDWNZUVi
しまおのイイネが4だったのは
どこのメガネ屋?
214ラジオネーム名無しさん:2012/03/21(水) 16:55:27.20 ID:YeAy0MFD
キラキラの後番組ハゲ丸降板www
215ラジオネーム名無しさん:2012/03/21(水) 16:57:21.85 ID:MoCcwzCm
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332314525/
>月曜日はビビる大木(37)火曜日は「南海キャンディーズ」の山里亮太(34)水曜日はピエール瀧(44)
>木曜日は博多大吉(41)金曜日は「浅草キッド」の玉袋筋太郎(44)がパートナーとして番組を盛り上げる。

堀井は代役だったから降板はしょうがない。
博士は相方にチェンジ。

なんのフォローもなく更迭されたのは宇多丸だけ?
216ラジオネーム名無しさん:2012/03/21(水) 17:02:15.58 ID:bf3b+E/O
山里とチェンジかぁ・・・
217ラジオネーム名無しさん:2012/03/21(水) 17:04:13.51 ID:f9fVIGME
これはwwwwwwwwwwww
水曜日は聴取率が低かったからな
218ラジオネーム名無しさん:2012/03/21(水) 17:13:07.11 ID:pTXaaVNC
制作者としては守りに入った感じだな。冒険がまったくない人選でつまらない。
こんなメンツはテレビバラエティでもやれる。ラジオ的面白さが期待できない。
219ラジオネーム名無しさん:2012/03/21(水) 17:28:09.93 ID:f9fVIGME
小島降板で誰が1番迷惑を被ったか?って
結局宇多丸になるね。
博士は相方だし、
東電の件で責任感じてたみたいだし。まぁこんなもんと思ってる
だろうし。
220ラジオネーム名無しさん:2012/03/21(水) 17:32:53.03 ID:0aBmIKoR
山ちゃんかあ・・・
221ラジオネーム名無しさん:2012/03/21(水) 17:36:04.59 ID:MoCcwzCm
山ちゃんの番組に呼ばれたのは、なんらかの手打ちだったのか?

宇多丸も忙しくなってきたとはいえ、ビビる大木とかピエールほどじゃないだろうし。
222ラジオネーム名無しさん:2012/03/21(水) 17:37:01.98 ID:f9fVIGME
橋p派閥ってこともあるかもしれないね。
223ラジオネーム名無しさん:2012/03/21(水) 17:50:44.11 ID:NuLWP/+z
>>218
ワロタ
そこまで言わんでもww
224 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/03/21(水) 17:53:54.86 ID:8peI8oIf
今回は宇多さんは不遇過ぎるな

その分タマフルにぶつけてくれると嬉しいが
225ラジオネーム名無しさん:2012/03/21(水) 18:00:31.79 ID:MoCcwzCm
タマフルも2時間に短縮節あるからなぁ。

ま、本格的にテレビに出るようになるのかもしれないが。
226ラジオネーム名無しさん:2012/03/21(水) 18:25:31.88 ID:WiHDWZdP
宇多丸は不愉快だろうし水曜キラだけ聴いてた俺も不愉快だわ
227ラジオネーム名無しさん:2012/03/21(水) 18:48:29.06 ID:DRSQ9GZj
たいして意味はないと思う
ただ池田Pの番組になるから芸人で固めたんだろ
JUNKは芸人しか使わないと言ってたこともあるしな
(ピエールは過去の実績やらなんやらでほぼ芸人ってことでら)
228ラジオネーム名無しさん:2012/03/21(水) 19:09:32.12 ID:bOU5YBHF
普通に数字悪かったんじゃないの?
まあ歌丸の場合「本業に専念」の言い訳が出来るからマシだな。
229ラジオネーム名無しさん:2012/03/21(水) 19:11:47.48 ID:26VHUR8i
使い勝手が良くなるように政治的発言とか
悪いこと言わないようにしてきたのにねw

これからはキラー宇多丸がもっと見たいなw
230ラジオネーム名無しさん:2012/03/21(水) 19:25:03.80 ID:WiHDWZdP
ライムスの番組どっかの局でまたやんないかなー
TBSはせっかく発掘してギャラクシーまで獲ったのにあんま活用しないし
231ラジオネーム名無しさん:2012/03/21(水) 19:59:55.03 ID:0aBmIKoR
そのギャラクシーでやらかしたからな
232ラジオネーム名無しさん:2012/03/21(水) 20:49:20.37 ID:bf3b+E/O
【訃報】アニメ監督の石黒昇さんが死去、73歳 「宇宙戦艦ヤマト」「超時空要塞マクロス」などを手がける
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332329921/
233ラジオネーム名無しさん:2012/03/21(水) 21:44:36.19 ID:nT486a0O
マミーDが、最近ウタマルが会ってくれない。とか不満を言ってたらしいし
降板は良かったんじゃないかな
234ラジオネーム名無しさん:2012/03/21(水) 22:07:36.91 ID:8n2bWD2p
何だ、そのホモソーシャル
235ラジオネーム名無しさん:2012/03/21(水) 22:15:05.58 ID:WiHDWZdP
http://ustre.am/nQBZ/1

今会ってるよ
236ラジオネーム名無しさん:2012/03/21(水) 23:11:29.32 ID:nPmBvGhY
小島慶子とウマがあってた奴は追放や!
とか妄想してみる
237ラジオネーム名無しさん:2012/03/21(水) 23:17:02.62 ID:CJiExRVp
小島慶子ってトークの専門分野とかあるの?
宇多丸や町山と絡む回しか聴いたことない
238ラジオネーム名無しさん:2012/03/21(水) 23:19:08.94 ID:P2de3DX3
残念でならない。

宇多丸だけ残してくれていれば他の日も聴いてやろうと思ったが
もう聴かない。プロデューサーはサブカル嫌いなのかね?
239ラジオネーム名無しさん:2012/03/21(水) 23:19:24.57 ID:wk6syalF
おしゃべりハゲと減らず口ババァ
240ラジオネーム名無しさん:2012/03/21(水) 23:46:14.92 ID:QRNSO2Sn
宇多丸&西寺は「中高年自営業のAMリスナー」に受けるには程遠い内容だったからなぁ
FMもしくは深夜向き
241ラジオネーム名無しさん:2012/03/22(木) 01:40:30.54 ID:y7o+8buR
>>238
宇多丸嫌いじゃないけどそんなに押す程サブカルど真ん中の人って訳では
ないと思うけどな
HIPHOPにしても自分でも言ってるようにLBとかのサブカルに乗り遅れた人
宇多丸個人のファンに聞いて欲しいと思うならいいと思うけどサブカル系の人に
聞いて欲しいと思うならもっと他に適任者がいると思うよ
242ラジオネーム名無しさん:2012/03/22(木) 02:17:43.40 ID:BFz8elCp
昼はもう関係なくなった
トップ5も無くなるしラジオ聴く時間が一気に減るなぁ
243ラジオネーム名無しさん:2012/03/22(木) 03:39:59.41 ID:iz4XWCLO
>>240
西寺はつまらなかった
あまり喋りができない人っぽいね
あと水道橋が居なくなって嬉しい
244ラジオネーム名無しさん:2012/03/22(木) 04:31:56.32 ID:3SHYnXJ9
今日ってタマフル映画祭だよね
誰も話題にしないけど
劇場行ったら客が俺一人だったらどうしよう?
245ラジオネーム名無しさん:2012/03/22(木) 09:02:25.11 ID:0FpkyygO
宇多丸としまおで昼帯やってほしい
246ラジオネーム名無しさん:2012/03/22(木) 09:17:20.12 ID:5KSS1m4Z
>>244
さーせんね〜
247ラジオネーム名無しさん:2012/03/22(木) 12:39:16.85 ID:IpJ/e9Uc
つい最近ウタさんとしまおでプロデューサーに呼び出されての打ち合わせ
って何でもなかったのかねえ?
248ラジオネーム名無しさん:2012/03/22(木) 13:34:19.24 ID:cbolMtVb
キラ☆キラのペラペラコーナーで
宇多丸版モテキの「マジかよ事件」とか
まあ無内容なトークを声張り上げてやったりしてたから

こいつはもういいやってなったんだろw
一番切りやすいじゃんw
249ラジオネーム名無しさん:2012/03/22(木) 19:14:36.34 ID:vIWA9Uld

   , ――― 、
  /       \
  |   ┏ ┓ ┏ ┓
  |━┫//┣┫/┃ 
 (6  ┗ ┛ )┛|
  |   (____ノ|  ほんとサーセン
  \   \__//
   i \,,,,,,,,,,,,/
  ノ  \_ノヽ
 |_        ヽ
 |  |'TBS RADIO|
250ラジオネーム名無しさん:2012/03/22(木) 20:00:17.58 ID:lR9HoweQ
アニソン特集はロス疑惑のやつが衝撃的過ぎて他の記憶が無い
動物の皮を被る事で倫理的にもギリギリな社会情勢ネタやるなんてね…

アニマルソング以外でも使えるトリックだから
意外な金脈がまだあるかも
探してみよう
251ラジオネーム名無しさん:2012/03/22(木) 20:22:32.61 ID:JshCn8v+
内田名人は獣姦好きなの?
252ラジオネーム名無しさん:2012/03/22(木) 21:04:17.60 ID:BFz8elCp
>>248
あれはむしろクラシック回だろ
253ラジオネーム名無しさん:2012/03/22(木) 23:34:45.01 ID:1E62MYSg
【映画】「ジョン・カーター」、史上最大の赤字作になる可能性[12/03/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332390363/

これは師匠にそのうちレビューをw
254ラジオネーム名無しさん:2012/03/22(木) 23:38:38.73 ID:GTE3f8KX
それ監督WALLEの人だから、ある程度のクオリティはありそうだけどな
255ラジオネーム名無しさん:2012/03/22(木) 23:39:03.68 ID:3WEoJQyb
深夜のロードショーとかでこの洋画なんかショボイしつまんないなぁって思った映画の予算調べてみると
普通に20世紀少年ぐらい金かかったりしてるしんだよなぁ
256ラジオネーム名無しさん:2012/03/23(金) 01:59:41.45 ID:7Mo7xscx
マインドゲームもカムイの剣もあれだけの観客を前に上映したことはロードショーでも
なかったみたいだが、まあ確かに両者ともヒットはしないだろうなあ、と納得だったな。

マインドゲーム、やっぱりアートフィルムというか実験映画というかお勉強で見させら
れている感じがあって、いうほど面白いとは感じられなかった。

上映後に監督も言ってたけど、観客のノリも良くないし、笑いも歓声もなにもなし、と
いう感じ。タマフル映画祭の観客は基本反応がいいので、それであれというのはやはり
みんな楽しいんでなかったと思う。

カムイの剣は何処で間違ったのかほんと怪作で見て良かったけど。
最初控えめだった失笑がだんだん後半で大きくなっていくのに笑った。

前のも行くかどうか迷ってたけど、行ってみるとかなり楽しいので、行った事無い人は
一度行くといいと思うよ。
「子猫物語」やるならサプライズゲストは畑正憲で。ゲストに吉田豪も呼んでお願い。
257ラジオネーム名無しさん:2012/03/23(金) 03:06:31.72 ID:vidjBe/w
“@asa_kin: 『カムイの剣』も素晴らしい作品だったけど、客席の苦笑のような笑いが蔓延していてどうも集中
出来なかった。笑いをとりにいった作品で大いに笑うのは結構だけど、真剣に作った作品をバカにするような
行為はちょっと許せないな。あれは本気で映画を好きな人達なのだろうか。 #utamaru”
258ラジオネーム名無しさん:2012/03/23(金) 03:23:22.62 ID:x9nRXeJg
『カムイの剣』りんたろうのアクション映画の傑作じゃん。どこで笑うの。
259ラジオネーム名無しさん:2012/03/23(金) 04:01:41.36 ID:SHSskdV6
カムイの剣は、時代のズレでどうしても笑っちゃうシーンはあると思うんだけどね。
片腕カンフー対空飛ぶギロチンはカッコイイ映画だけど、つい笑っちゃうのと一緒。


260ラジオネーム名無しさん:2012/03/23(金) 04:24:45.03 ID:OepT3kH0
@39tatsuo
バルト9の大スクリーンにて『マインドゲーム』観覧、涙止まらなくなる。
2012年3月22日 - 21:05

@39tatsuo
『カムイの剣』観劇中、終始「なんで?」とか「えー」みたいな細かいツッコミする人々あり。
こういう大きいボケには、小さいツッコミは負けを意味するというのに。笑うだけでいいのに。
ツッコミ高ボケ低時代を肌で感じる。ボケは貴重だよぉ。
最近のテレビアニメにはなかなかない、もはや。むしろ...
2012年3月23日 - 0:47
261ラジオネーム名無しさん:2012/03/23(金) 05:50:44.71 ID:U/rtSRfS
やっぱ行かなくて正解だな。
鑑賞中にゴニョゴニョ喋ってんじゃねーよって話。
自称映画通の皆さんの大仰な反応なんて雑音以外の何物でもない
262ラジオネーム名無しさん:2012/03/23(金) 08:24:58.13 ID:rdpyHyfV
マインドゲームはタレントを声優に起用して成功した稀なケース
263ラジオネーム名無しさん:2012/03/23(金) 08:59:16.96 ID:6mHc6peW
>>260
うわーイヤな鑑賞環境だな
264ラジオネーム名無しさん:2012/03/23(金) 09:02:57.94 ID:ZmmPZ5Aw
>258
「え〜、どこまでいくのこの話」みたいな苦笑
265ラジオネーム名無しさん:2012/03/23(金) 09:16:20.67 ID:rhseX0RQ
>>260
これ誰のツイート?
266ラジオネーム名無しさん:2012/03/23(金) 09:33:28.41 ID:3+P0v3Tt
サンキューたつおって書いてあるべさ
267ラジオネーム名無しさん:2012/03/23(金) 09:40:06.84 ID:rhseX0RQ
あぁ辞書特集の人か
268ラジオネーム名無しさん:2012/03/23(金) 10:02:55.88 ID:O1fsvupa
製作された時代とのズレを、ただ笑いでしか反応できないのは哀しいな。
269ラジオネーム名無しさん:2012/03/23(金) 10:33:34.55 ID:nuTIA8ki
プチ鹿島の発言中、終始「なんで?」とか「えー」みたいな細かいツッコミする人あり。
ああいうのんびりしたボケには、無神経なツッコミは負けを意味するというのに。笑うだけでいいのに。
ツッコミ高ボケ低時代を肌で感じる。ボケは貴重だよぉ。

バルト9のシアター9でタマフルイベントに参加したとアピールに余念のない芸人発見、涙止まらなくなる。
270ラジオネーム名無しさん:2012/03/23(金) 11:43:43.65 ID:x0bJ7pM1
関東圏住みなら行きたかったけど
今回は遠征するのに躊躇ってしまった。

見たかったのはお題にならなかったけど話題性があった映画特集。
権利関係で厳しいとは思ったけどね。
271ラジオネーム名無しさん:2012/03/23(金) 12:11:05.41 ID:aiVpdGh0
>>260
自己主張の強いリアクションとか死ねよ
272ラジオネーム名無しさん:2012/03/23(金) 12:13:43.45 ID:TtGWlLa/
宇多丸の学生時代の写真がイケメンすぎて笑うw
http://www.tbsradio.jp/top954/photo/IMG_1197.JPG
273ラジオネーム名無しさん:2012/03/23(金) 12:44:33.38 ID:xMYXGtFh
>>272
誰?このアジアの物乞い
274ラジオネーム名無しさん:2012/03/23(金) 12:52:47.80 ID:6mHc6peW
>>272
この顔に論破されたら憤死するだろうな
275ラジオネーム名無しさん:2012/03/23(金) 12:55:03.48 ID:GYKKFvVx
>>268
そんなの自由だと思うんだけどね。
そういう押しつけが一番気持ち悪い。
276ラジオネーム名無しさん:2012/03/23(金) 14:10:53.55 ID:Tys4b2WL
>>272
ウタさんってブサイクってより何か馬鹿っぽい顔してるのね…
277ラジオネーム名無しさん:2012/03/23(金) 14:19:25.69 ID:77DD4OAg
もっとでかい写真ないの?
遠目だとえなりかずきみたい。
278ラジオネーム名無しさん:2012/03/23(金) 14:19:58.17 ID:9x3YCa+g
>>268も別に自由だと思うが。
279ラジオネーム名無しさん:2012/03/23(金) 14:25:24.88 ID:oJ0ikSzj
CDのジャケで普通に素顔晒してるのとかもあるんだから
発掘してきましたみたいに出されても困るわ
280ラジオネーム名無しさん:2012/03/23(金) 14:31:42.26 ID:EszHK2Vd
勝手に困ってろよ
281ラジオネーム名無しさん:2012/03/23(金) 14:33:52.69 ID:ctXQKiQ6
“@onitango: カムイの剣は初めて。見所満載でヒジョーに面白かった。
会場のテンションが失笑方向に行きすぎちゃっててちょっと違和感(しょう
がないとも思うけど)。アピール笑いはとにかく苦手。宇多丸さんもちょっと
不満そうだった。 #utamaru”

ありゃ笑うだろフツー
いちいち「アピール笑い」とか思う方がおかしい
ほんと気持ちワルイ奴多いなツイッター
282ラジオネーム名無しさん:2012/03/23(金) 14:58:48.39 ID:6mHc6peW
ツイッター報告はもういいわ
283ラジオネーム名無しさん:2012/03/23(金) 15:00:37.65 ID:SXnsrc4k
いやよくない
284ラジオネーム名無しさん:2012/03/23(金) 16:46:54.81 ID:x1dOlgvE
次のアルバムはサークル時代の写真をジャケにしる!
285ラジオネーム名無しさん:2012/03/23(金) 18:24:24.76 ID:FESNLILL

   , ――― 、
  /       \
  |   ┏ ┓ ┏ ┓
  |━┫//┣┫/┃ 
 (6  ┗ ┛ )┛|
  |   (____ノ|  ほんとサーセン
  \   \__//
   i \,,,,,,,,,,,,/
  ノ  \_ノヽ
 |_        ヽ
 |  |'TBS RADIO|
286ラジオネーム名無しさん:2012/03/23(金) 18:47:29.79 ID:PWuAmCgG
しかしこのAAは良く似てるわ
287ラジオネーム名無しさん:2012/03/23(金) 18:48:51.63 ID:TtGWlLa/
宇多丸の学生時代の写真は
インパクト0だな。せめてドキュンっぽいとかならまだ救えたのに。
なぜか頭の悪い田舎の予備校生みたいな雰囲気だ
288ラジオネーム名無しさん:2012/03/23(金) 21:43:48.34 ID:Lk8kTM62
誰様だよコイツ
289ラジオネーム名無しさん:2012/03/23(金) 23:22:21.32 ID:V63BnkTc
タマフル映画祭って劇場のキャパというか人数どれくらい? 200人ぐらい?
2ちゃんでもツイッターでも意外に見て来た人の書き込みって少ないよね。
290ラジオネーム名無しさん:2012/03/23(金) 23:44:33.53 ID:x0bJ7pM1
前回などと同じく大きなところだと思ってるんだけど違ったのかな
291ラジオネーム名無しさん:2012/03/23(金) 23:46:06.09 ID:TTdmpHT4
バルト9のシアターNo.って幾つだったの?
292ラジオネーム名無しさん:2012/03/23(金) 23:50:38.86 ID:dj0Bvepp
RAM RIDER新しいアルバム出すのか
293ラジオネーム名無しさん:2012/03/24(土) 00:59:02.61 ID:SyGLiw7D
カラオケミックスBLOCK FMにやられちゃった
294ラジオネーム名無しさん:2012/03/24(土) 04:03:40.56 ID:wKL9bvSh
映画祭、前回と同じキャパで満員だったよ。
ただ、>>257みたいな映画ファンの真面目な非難の声があるから、
笑っちゃった大半の人が語れなくなっちゃったんじゃないの?
295ラジオネーム名無しさん:2012/03/24(土) 04:14:04.51 ID:fzUvLRAb
あれ笑うなという方が無理だろ
サプライズゲストがりんたろうでなくて良かったな(笑)
296ラジオネーム名無しさん:2012/03/24(土) 04:15:11.02 ID:huDJDoyy
単純に、出演者の方と現実に人間として本物の本人と同じ場所にいた立場として
こんなひどい掲示板では語りたくないです
297ラジオネーム名無しさん:2012/03/24(土) 04:28:32.54 ID:wKL9bvSh
>>295
でも、>>268は笑い以外の反応で返さないと哀しいらしいし、面倒くさい。
なんかやたらと「アピール笑い」とか言うけど、
大半の人は普通に笑っちゃっただけだと思うんだけどな。
298ラジオネーム名無しさん:2012/03/24(土) 04:39:40.44 ID:8FKnbXsT
うん、大半の人はそうと思うけど2人か3人、大声を出すおかしな人がいた
299ラジオネーム名無しさん:2012/03/24(土) 04:42:42.05 ID:fzUvLRAb
>>297
>大半の人は普通に笑っちゃっただけだと思うんだけどな。
俺もそう思ったよ。
まあ回りにつられて笑う、というのはあるにしても。
そもそもああいう場に集まるような人間なんだから、ほんとに哄笑はしてないよね好きなわけで。

自分が一緒に笑えなかったかなにかで「アピール笑い」とか決めつけてるだけじゃないの?
300ラジオネーム名無しさん:2012/03/24(土) 04:44:24.73 ID:fzUvLRAb
まあここは「アピール笑い」の達人の古川さんに意見を訊いてみたいところ
301ラジオネーム名無しさん:2012/03/24(土) 04:50:32.54 ID:8FKnbXsT
>>299
アピール笑いうざいってのは
「ここがちょっとおかしい場面なのはおまえに言われんでもわかってるわ!」ってことだからさ
その指摘は違うよ
まーそんなに悪いこととも思えんが
嫌われるのはしょうがない
302ラジオネーム名無しさん:2012/03/24(土) 04:53:46.30 ID:fzUvLRAb
じゃあ一人で家でDVDで見ろよとしか言いようがない
303ラジオネーム名無しさん:2012/03/24(土) 04:56:00.00 ID:8FKnbXsT
>>302
おれのいってること、わかってくれないかな
304ラジオネーム名無しさん:2012/03/24(土) 04:58:49.44 ID:8FKnbXsT
ごめん上のはまちがい
305ラジオネーム名無しさん:2012/03/24(土) 04:59:19.21 ID:8FKnbXsT
その人の映画への感性にケチつけてるんじゃないんだよ
むしろ、笑いどころを他の人に教えてあげるなんて、
それは作品鑑賞への姿勢が、不誠実なんなんじゃないのと
俺隊映画という見かたをしてる人からしたら、そういうことだ
映画をどう見るかなんて自由だが
映画の笑うところを教えてもらうなんて
友だちでもない人にそんなのされたくないんだよ
306ラジオネーム名無しさん:2012/03/24(土) 05:02:03.99 ID:8FKnbXsT
まー悪いこととして糾弾できるほどのことじゃないが
こういうい掲示板ならではの意見ということだ
いろんな人いるけど
ああいうやつうざいよねって
みんな思ってるよってことだ
307ラジオネーム名無しさん:2012/03/24(土) 05:02:35.10 ID:8FKnbXsT
俺対
俺vs

酔ってる
308ラジオネーム名無しさん:2012/03/24(土) 05:03:47.03 ID:8FKnbXsT
だって俺ら外人じゃねーじゃん!
309ラジオネーム名無しさん:2012/03/24(土) 05:04:29.26 ID:8FKnbXsT
きめぇwwww
310ラジオネーム名無しさん:2012/03/24(土) 05:09:55.53 ID:8FKnbXsT
違法じゃないから誰も文句いえない
みんなおかしいって思ってるのに
それってどうなの?

それは、個性だ
文化ごとの
従えとは言わん
浮いてるのがわかってんのか?わかってねーのか?わかった上で俺は我が道行くという覚悟を決めてるのか?
その覚悟はマジョリティから外れる人生の厳しさを知った上のものなのか?
そういうことだ
311ラジオネーム名無しさん:2012/03/24(土) 05:19:13.15 ID:8FKnbXsT
自閉症なら許さないといけないってなら
それ小学校で教えといてくれよ
312ラジオネーム名無しさん:2012/03/24(土) 05:19:56.56 ID:8FKnbXsT
子供でも納得できるようにな・・・・・
313ラジオネーム名無しさん:2012/03/24(土) 05:22:35.56 ID:8FKnbXsT
「違う」人間には
常人と違う悲しみや苦しみがある
だが当たり前に受け入れられるのが当然と思うなら
おおまちがいだ!!!
そういうことだ
314ラジオネーム名無しさん:2012/03/24(土) 05:23:46.88 ID:8FKnbXsT
きめえwwwwwwww
315ラジオネーム名無しさん:2012/03/24(土) 06:26:38.90 ID:9aSV84Sp
ライムスターの世界一ダサイジャケットに選ばれたことについてコメントしてる
タマフルって何日放送の回だったか分かる人いますか?
316ラジオネーム名無しさん:2012/03/24(土) 09:57:40.37 ID:wKL9bvSh
問題はどこからアピール笑いになって、
どこまでがアピール笑いじゃないのかってところなんだよな。
なんか敏感な人とか、自分と違う笑いどころで笑うだけで、
アピール笑いと断罪してレスしてそう。
317ラジオネーム名無しさん:2012/03/24(土) 10:49:19.32 ID:qbgsIaOI
笑い方が「ウヒャヒャ」だとアピールっぽく感じる。
318ラジオネーム名無しさん:2012/03/24(土) 10:54:54.13 ID:m+d0/lO3
アピール笑いってのは、字幕だけじゃ理解出来ない原語のニュアンスみたいな所「だけ」で
笑うみたいな話だと思うけど、自分がやってんならともかく他人の笑い方をアピールと決めつけるのはどうかと
そいつがアピールでやってんのか、本当にそこが面白かったのかなんてわからんのだし
319ラジオネーム名無しさん:2012/03/24(土) 11:40:35.49 ID:Lfc46m2o
つまり言ってるそいつも下衆パーの類
320ラジオネーム名無しさん:2012/03/24(土) 16:30:17.39 ID:Od88rWjX
町山 「でも、映画秘宝以降、あんまりおかしくないシーンでも無理して笑う客が増えてきて、それも嫌なんだけどね」
321ラジオネーム名無しさん:2012/03/24(土) 17:49:30.39 ID:MBXMjauf
秘宝にそんな影響力ないだろw
322ラジオネーム名無しさん:2012/03/24(土) 17:56:08.24 ID:elSxhPbP
俺の隣に座ってたオッサンは笑いが起きたシーンごとに声出して突っ込んでて怖かったわ。
「なんで日本語しゃべんだよブフォwww」
とか
「犬こっちみんなよwwwデュフフwww」
とか。


323ラジオネーム名無しさん:2012/03/24(土) 17:58:09.12 ID:0C6TMn+B
それつまらない映画みているときの宇田丸だな
324ラジオネーム名無しさん:2012/03/24(土) 18:51:07.87 ID:4b/w0kWy
秘宝が「恐怖奇形人間」とか「幻の湖」とかで必要以上に笑う、「笑い屋」を作ったところはあると思う。
でも、その秘宝を創刊した町山、おまえが言うなよ、と。
325ラジオネーム名無しさん:2012/03/24(土) 18:56:27.92 ID:xZl5KmbX
これは橋先生を呼んで映画館での正しい鑑賞方法特集やる必要があるな。
第一部がアピール笑い問題について
326ラジオネーム名無しさん:2012/03/24(土) 19:05:00.64 ID:m+d0/lO3
映画に限らず、どんなジャンルでもあるんだよ
あえて酷い興行やライブ行って「ひでー」って友達と言い合うみたいな
ストレートにそれが好きな人からしたらイラっと来るんだろうな
327ラジオネーム名無しさん:2012/03/24(土) 19:18:17.40 ID:EvJgMK1O
「幻の湖」は劇場じゃないと一時期観られなかったらしいし致し方あるまい…
かく言う俺も海猿2の延々続く電話シーンで
やっと会話終わったと思ったら
また伊藤英明が喋り出すところで思わず吹いちゃったから
咳したふりで誤魔化した劇場体験ある
泣いてる人も居たからその人からしたら
俺が笑ったのは不快だろうから人の事をとやかく言う資格が俺には無い
328ラジオネーム名無しさん:2012/03/24(土) 19:23:49.75 ID:qNmz+fdD
鑑賞の仕方なんて人それぞれだろ
文句あるなら家で見てろって話
329ラジオネーム名無しさん:2012/03/24(土) 19:24:03.72 ID:WNCF14DB
俺が笑うのはいい笑い、他人が笑うのはアピール笑い
330ラジオネーム名無しさん:2012/03/24(土) 19:58:50.60 ID:urfFcsfO
>>322
そういうのいるよな…
331ラジオネーム名無しさん:2012/03/25(日) 00:59:06.31 ID:Niut67B/
お前ら番組終わったら一言感想ぐらい書けよ
さびしいよ
332ラジオネーム名無しさん:2012/03/25(日) 01:00:31.19 ID:5SB+Jrrl
ラップ興味ないから書きづらい。
333ラジオネーム名無しさん:2012/03/25(日) 01:00:57.12 ID:Gdp1guUH
1,2年前は「番組に出たら宇多丸を論破できる自信ある」
とか威勢のいい連中がいたのにな。どこいっちゃったんだろ
334ラジオネーム名無しさん:2012/03/25(日) 01:16:07.52 ID:tDstmNTS
論破するほどの価値ないでしょ
335ラジオネーム名無しさん:2012/03/25(日) 01:18:54.96 ID:Gdp1guUH
お、生き残ってる
336ラジオネーム名無しさん:2012/03/25(日) 01:22:38.85 ID:P6NLAOBv
AKB48や韓国映画に肯定的だと「陰謀だ」とか言い出す人は
是非タマフルの不正を告発してほしい
できるならね
337ラジオネーム名無しさん:2012/03/25(日) 01:25:04.67 ID:Gdp1guUH
サイコロ振ってないって主張する奴も
不正告発して欲しいね
338ラジオネーム名無しさん:2012/03/25(日) 01:49:27.79 ID:O3XDPSSK
AKBというかアイドル全般あんまり興味ないけど、
AKBの事を語る時に一々AKB商法の話を前置きしてる奴が気に食わない。
そもそもあの商法自体が一種の幻想みたいなもんでしょ。
コンサートに来てる人に実際アンケート取っても、ノーマルなファンで同じCDを複数買いしてる人達は殆どいないというオチ。
本当にディープなファンの人達は複数買いしてるけど、それは別にAKBに限らずだしねえ。
339ラジオネーム名無しさん:2012/03/25(日) 01:49:43.52 ID:Niut67B/
前に過去の出目の実績を一覧にした人が書き込みした以降そんな人現れてないでしょ。
340ラジオネーム名無しさん:2012/03/25(日) 02:02:39.09 ID:5SB+Jrrl
>>337
降ってるって、証拠はあるの?
341ラジオネーム名無しさん:2012/03/25(日) 02:14:32.39 ID:fQyWR2rD
>>272
顔の貧相さはともかく、髪の毛がすでにさびしくなってるな、この若さで。
これはスキンヘッドにせざるをえないだろう。
342ラジオネーム名無しさん:2012/03/25(日) 03:23:50.45 ID:t7y9MzAx
来週は町山接待週か
うぜぇなぁ
343ラジオネーム名無しさん:2012/03/25(日) 03:39:36.95 ID:DiiRtw5x
10:30からのDJコーナーがすごく苦痛。
普通に曲流して、
宇多丸さんがゲストとその曲についてトークをすればいいと思うのですが。
344ラジオネーム名無しさん:2012/03/25(日) 03:44:30.01 ID:biorJnau
ファビュラスは文章で読むとまあ面白いが、ラジオではつまらないと予言

今日の特集は、先週のとかと違って喋り部分はあまりなくて淡々と曲を掛けていた
だけだったので逆に良かったな。
345ラジオネーム名無しさん:2012/03/25(日) 09:20:11.33 ID:bBqhwaq4
今回の特集は音楽なしのPodcastでは面白さが半減してしまう。
生で聴けなかったのが残念。
346ラジオネーム名無しさん:2012/03/25(日) 12:49:42.09 ID:5SB+Jrrl
>>343
リニューアルしてからひどくなったよな。
ミッツィーさんの偉大さがよくわかる。
347ラジオネーム名無しさん:2012/03/25(日) 13:16:57.31 ID:i4q4v7kd
>>346
ミッツィーが良いって言ってるのはお前くらいだ。
っていうかお前本人だろw
348ラジオネーム名無しさん:2012/03/25(日) 13:22:57.20 ID:i4q4v7kd
>>341
それは現在の宇多丸の姿および本人の発言からさかのぼって見ているからで、
この写真のみから髪の毛が寂しいとかこの先ハゲるとか判断するのは無理
ただ容姿批判したいだけのくせに知ったかぶりすんなハゲ
349ラジオネーム名無しさん:2012/03/25(日) 13:24:44.30 ID:khDZRtgD
>>346
>ミッツィーさんの偉大さがよくわかる。
これはないだろ

マインド・ゲームってほんとに宇田丸がいうほどすごいの?
正直全然話題になってなかった感じがしないというか、存在自体を知らんかったw
バルト9行こうかな?
350ラジオネーム名無しさん:2012/03/25(日) 13:27:32.94 ID:i4q4v7kd
聞かれてないのに勝手に答えるけど
マインド・ゲームは中だるみがひどいけどラスト10分は
描かれてる内容が理解できなくても感動しますよ。
ビデオでディテール見直したらさらに感動したけど。
351ラジオネーム名無しさん:2012/03/25(日) 13:51:42.27 ID:xNdVP8VX
サプライズゲストで上映後に監督出すって結構デンジャラスだよな。あれマインド
ゲームだったらよかったけど、りんたろうだったら(ありえないか)宇田丸土下座
だろ。
まあ見る側としてはそういう事件に遭遇してみたいので、マインドゲームで失笑の
荒らし、とかだったら面白いと思うけど。

もしもりんたろうが上映後に現れることになってたら、あの笑いは起きなかったろ
うな。
352ラジオネーム名無しさん:2012/03/25(日) 13:58:33.98 ID:K9V2hmQi
>>349
何を以てしてすごいというかは人次第だけど、
あの画と音の洪水は映画館で体験すべき。
何が起きてるかわかんねーかもしれんが謎の感動がこみあげるぞ。
353ラジオネーム名無しさん:2012/03/25(日) 17:52:12.26 ID:KO+nN9wu
湯浅政明の作画はすごい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6681453
354ラジオネーム名無しさん:2012/03/25(日) 17:57:11.01 ID:oOJLsFi6
>>349
公開当時、観終えた直後に映画好きの友達数人に電話しちゃったくらい凄いと思った
↑の人も書いてるけど「謎の感動」って言葉がピッタリな映画
>>351
監督じゃないけど、過去の秘宝映画祭では
「片腕カンフー対空飛ぶギロチン」上映して大爆笑した後に、
ジミー・ウォング登場してたな。
355ラジオネーム名無しさん:2012/03/25(日) 18:59:32.56 ID:5SB+Jrrl
>>354
俺もクラブ好きの友人数人に電話しちゃうくらいミッツィーさん凄いと思う。
356ラジオネーム名無しさん:2012/03/25(日) 22:45:33.72 ID:MzA7ZQvb
宇多丸のオシメンの前田卒業だってね
357ラジオネーム名無しさん:2012/03/25(日) 22:47:25.32 ID:yxiWIyLl
ミッツィーさん
358ラジオネーム名無しさん:2012/03/26(月) 00:00:47.16 ID:xT3a3A1I
トーク中、舞台上のしまおだけを透視して裸状態にして凝視してたけど、
ちょっと贅肉ついてだらしない感じになってきている気がするね。
まあ年だからしょうがないのかもしれないけど。
359ラジオネーム名無しさん:2012/03/26(月) 00:05:51.43 ID:K1EWEso8
この番組、10代から20代前半を対象に放送してる感じがする
360ラジオネーム名無しさん:2012/03/26(月) 00:09:54.85 ID:nEBPMnzp
ラップミュージックに入れ込んでる中年ってあんまり多くなさそうだしね。
361ラジオネーム名無しさん:2012/03/26(月) 00:33:35.15 ID:ByFWu0bf
E☆Traps - EIYO!
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZhwnHE2dTOU
これトラックがしっかりヒップホップしてるな。
チョップ&フリップ、ループ感がいい。
362ラジオネーム名無しさん:2012/03/26(月) 01:41:13.30 ID:cNldB75h
今週でキラキラが終わりだけど
次回のタマフルで小島こき下ろしが出るのを期待。
キラキラでの宇多丸は言いたい事を抑制し過ぎてるのが感じられて気の毒ではあった
363ラジオネーム名無しさん:2012/03/26(月) 01:52:42.09 ID:NvWI8FpA
小島さん日本語ラップ馬鹿にしてねえ…?
と聴いてて思った事がなくはないが
あくまでラジオ向けトークだし
悪意じゃなくて誤解してるだけだから
別にこき下ろすような事だとは思わん
364ラジオネーム名無しさん:2012/03/26(月) 01:59:28.40 ID:7UX1dwrx
>>362
> キラキラでの宇多丸は言いたい事を抑制し過ぎてるのが感じられて気の毒ではあった
それは単純に宇多丸がビビりで自主規制してるだけだろ。
キモイ書き込みしてんじゃねーよ。基地外はキラキラスレにお帰り。
365ラジオネーム名無しさん:2012/03/26(月) 04:18:28.88 ID:LU/dQYSx
日本語ラップなんてネトウヨしか聞いてないだろ
366ラジオネーム名無しさん:2012/03/26(月) 04:51:18.14 ID:UUvoIvx0
宇多丸の小島との距離の取り方は適切だったと思うが
常に食い気味の頭の回転の速い二人のトークはスイングしまくってて好きだったけどな
367ラジオネーム名無しさん:2012/03/26(月) 05:01:45.00 ID:nHh5BjoM
小島を頭の回転速いと思う人いるのか ヘー
368ラジオネーム名無しさん:2012/03/26(月) 05:18:42.96 ID:MN31HA45
「トークがスイングする」って「話が盛り上がる」ってこと?
小島さんと宇多丸さんにピッタリな言い方なのかな。
369ラジオネーム名無しさん:2012/03/26(月) 06:11:09.78 ID:oaUGl4cM
スイーツ(笑)アナとコンプレックスハゲ。
370ラジオネーム名無しさん:2012/03/26(月) 10:02:17.81 ID:YqPsYydq
サタデーナイトラボ内で携帯なってる。
371ラジオネーム名無しさん:2012/03/26(月) 12:10:13.12 ID:BDaKyXI9
前田敦子卒業らしいから
RECと高橋ヨシ呼んで緊急企画やれや
372ラジオネーム名無しさん:2012/03/26(月) 12:26:54.06 ID:m/qh+5cA
トークできない女一人呼んで何すんの?
373ラジオネーム名無しさん:2012/03/26(月) 12:29:55.56 ID:DGoyGnjP
トークできない女って前田敦子のこと?
あんな売れっ子呼べるわけ無いだろw
374ラジオネーム名無しさん:2012/03/26(月) 12:39:28.62 ID:GI+FadVK
「マインドゲーム」の湯浅監督のTVシリーズ「ケモノヅメ」も傑作だよ。
375ラジオネーム名無しさん:2012/03/26(月) 13:27:16.33 ID:thLrNGlB
>>371
それは豪ストリーム行きだろうな
376ラジオネーム名無しさん:2012/03/26(月) 13:53:04.41 ID:7+qKLhlB
駄目な文房具ナイト meets OKB48(お気に入りボールペン48本) 大握手会!! ライブレポート
http://tcc.cocolog-nifty.com/blog/2012/01/48okb4848-meets.html
377ラジオネーム名無しさん:2012/03/26(月) 14:00:56.39 ID:NvWI8FpA
>>365
「サウダーヂ」評でまさしくそういう誤解があると言ってたな
378ラジオネーム名無しさん:2012/03/26(月) 15:09:09.12 ID:rcV4sGxP
日本語ラップは馬鹿にされてるって被害妄想気味にわめくのがうざいんだよなあ
ほんとに馬鹿にしてるけどさ
379ラジオネーム名無しさん:2012/03/26(月) 15:10:38.15 ID:thLrNGlB
>>378
ほんとに馬鹿にしてるのに被害妄想気味呼ばわりとはコレいかに
380ラジオネーム名無しさん:2012/03/26(月) 15:12:51.89 ID:sSK/dlqZ
あれは、低い地位にある日本語ラップを引き上げてるのは俺(たち)
という自負というか自慢というか
381ラジオネーム名無しさん:2012/03/26(月) 15:16:19.40 ID:rcV4sGxP
頭固いから馬鹿にされるんだよ ネタラップで笑い飛ばしてるくらいがちょうどいいジャンル
382ラジオネーム名無しさん:2012/03/26(月) 15:23:54.44 ID:NvWI8FpA
馬鹿にしたり否定的な見解持つのが駄目というよりは
誤解で的外れなイメージ抱かれて
それを根拠に嫌うのが良くないんでしょ
383ラジオネーム名無しさん:2012/03/26(月) 15:29:40.77 ID:ByFWu0bf
こないだの特集で流れてたのや吉幾三みたいなのをラップと認識している
のが日本人のほとんどなんじゃないかと思う。
384ラジオネーム名無しさん:2012/03/26(月) 15:31:14.44 ID:m/qh+5cA
>>383
半分お遊びの企画でラップっぽいの選んでた事ぐらいわかるわ
そういう下に見てくる態度がうぜーんだよ
385ラジオネーム名無しさん:2012/03/26(月) 16:30:54.95 ID:1YJ8WCnj
今更マインドゲームか
そんなら四畳半神話体系オンエアしてた時にちょっとは言及してやれよ
386ラジオネーム名無しさん:2012/03/26(月) 20:49:23.41 ID:9VEW93DT
それでザ・フーエイーフォーの正体はいったい誰なんだ?
http://www.youtube.com/watch?v=sexBDmPY8OQ&feature=channel
387ラジオネーム名無しさん:2012/03/26(月) 22:52:58.28 ID:jTWtc1HX
日本語ラップも本場のラップもやってることは大して変わりないからな
388ラジオネーム名無しさん:2012/03/26(月) 22:57:43.18 ID:R5dMeQch
>>385
してたよ?
389ラジオネーム名無しさん:2012/03/26(月) 23:18:00.06 ID:d854JnjH
http://www.youtube.com/watch?v=EEvca2VVDxU&feature=g-all-u&context=G2fdddddFAAAAAAAADAA

宮台の吉本批判はそのまま宇多丸批判になってるなwww

大衆に媚びる奴は余生がみっともない。
390ラジオネーム名無しさん:2012/03/26(月) 23:22:28.25 ID:NvWI8FpA
AKB48貶さなかったのが
そんなに気に食わない?
391ラジオネーム名無しさん:2012/03/27(火) 07:58:57.12 ID:Gpg+4PMM
日本語ラップって結局メインストリームでは勝てないから
勝手に自分たちでジャンル作ってそこで王様になろうっていう集まりでしょ
だから内容なんてどうでもいい
親に感謝国に感謝のハンコ押しとけば何でも認められる
392ラジオネーム名無しさん:2012/03/27(火) 08:25:02.80 ID:sNiz4Zxa
低脳すぎる
393ラジオネーム名無しさん:2012/03/27(火) 08:36:52.71 ID:tLzRjgMc
宇多丸のラップってダサいな
昨日初めて聞いたけど
394ラジオネーム名無しさん:2012/03/27(火) 08:56:30.63 ID:nwu37mZZ
日本語ラップにおいて、カッコいいかダサいかと、聞き取りやすいか聞き取りにくいかはトレードオフの関係にあるからな。
宇多丸はダサいが聞き取りやすいほうを選択した。
395ラジオネーム名無しさん:2012/03/27(火) 11:55:07.13 ID:iGeX8twE
最近評判悪いらしいね〜
396ラジオネーム名無しさん:2012/03/27(火) 12:18:29.38 ID:C1R/rWpY
音楽に「カッコいいかダサいか」って価値基準にするほうがおかしいな
心に響くか響かないかってのが基準だよ 例えばアニソンがガツンと響けば至高の音楽だろうし
それがダサいと言われてもなんとも思わないだろ好きなやつは
音楽なんて個人の趣向なんだから社会的価値上げたいとかがんばっちゃうのがアホっぽいのな
397ラジオネーム名無しさん:2012/03/27(火) 13:44:22.30 ID:g9r3hvdP
>>395
評判悪いって宇多丸が?番組が?
398ラジオネーム名無しさん:2012/03/27(火) 13:55:03.58 ID:nwu37mZZ
ダサいというのをもう少し厳密に言うと、フロウが弱いってこと。
Mummy-Dはその反対にフロウが気持ちよくカッコいい。
宇多丸はそのかわりライミングがめちゃめちゃ考え抜かれてる。
ただこれも下手をするとダジャレのオンパレードに聞こえて
ダサさにつながってしまう。
399ラジオネーム名無しさん:2012/03/27(火) 13:58:26.78 ID:QggtuhL+
Mummy-Dかわいいから大丈夫
400ラジオネーム名無しさん:2012/03/27(火) 17:33:46.07 ID:7jIM4V9J
マミーDて咲坂と桃内のご機嫌いかが123みたいにきこえるんだが
まだ歌丸お方がまし
401ラジオネーム名無しさん:2012/03/27(火) 19:18:15.12 ID:0UNdv4tq
>>398
いとうせいこうもダサいよね
小林大吾のほうがまだ気持ちいい
402ラジオネーム名無しさん:2012/03/27(火) 20:21:52.43 ID:FDHPlVyp
小林大吾はポエトリーリーディング
403もなーるこまき:2012/03/27(火) 20:38:41.06 ID:Y/UmA3YQ
恐怖奇形人間で笑うのはおたくがメタおたくになるための通過儀礼なのだ
本来批判されてもしかたのない痛々しい行為なのだ
404ラジオネーム名無しさん:2012/03/27(火) 20:40:44.76 ID:xlJosxog
小林大吾w
そういや最近出してこないな、古川はw
405ラジオネーム名無しさん:2012/03/27(火) 20:46:52.95 ID:AWUHiTr+
いとうせいこうまた来ねーかなー
406ラジオネーム名無しさん:2012/03/27(火) 21:40:29.02 ID:m5x6EnFa
Hisomi tnpとか聞き取りやすくてフロウもかっこいいじゃん
407ラジオネーム名無しさん:2012/03/27(火) 22:12:37.80 ID:WXBSz9Is
フロウならエメラルドフロウジョンが最高。
408ラジオネーム名無しさん:2012/03/27(火) 22:14:06.58 ID:P5bq050f
>>394
つまりそれは言葉を音として即物的にあつかうというよりも意味先行なスタイルってことだよね。
言葉の音を楽音として扱うセンスがないからつまんないんだよ、宇多丸は。ラジオDJとしては好きだけどね。
409ラジオネーム名無しさん:2012/03/27(火) 22:15:42.11 ID:P5bq050f
まぁ、しょせんお利口さんでしかないってことだわなwww
410ラジオネーム名無しさん:2012/03/27(火) 22:17:32.29 ID:sNiz4Zxa
知ったか恥ずかしい
411ラジオネーム名無しさん:2012/03/27(火) 22:21:19.42 ID:FDHPlVyp
>>408
宇多丸よ、お前は
言葉の音を楽音として扱うセンスがないからつまんないんだよ
特集

で番組出てくれ
412ラジオネーム名無しさん:2012/03/27(火) 22:25:00.47 ID:Zc3ogRMW
こいつ自分と付き合いのある監督とか駄作作っても
ディスられるのかね
クソ井筒とか細田守とか
入り江なんとかってのもやれるのか
この監督かあ と先入観第一で観ているように見える
映画批評としては駄目駄目最悪なんじゃないかこういうのって
413ラジオネーム名無しさん:2012/03/27(火) 22:28:22.36 ID:+zRk/AbV
>>412
宇多丸よ、お前は自分と付き合いのある監督とか駄作作っても
ディスられるのかね
映画批評としては駄目駄目最悪なんじゃないかこういうのって特集
414ラジオネーム名無しさん:2012/03/27(火) 22:28:45.68 ID:WTrEOCFN
>>408.,411
「楽音」っていう意味不明なタームを説明して貰って良い?
っていうか何でそんなタームを共有して会話できてるんの?
415ラジオネーム名無しさん:2012/03/27(火) 22:29:41.97 ID:4XPO8F6C
>>412
俺の宇多丸の映画評に偏りがあるなんて絶対イクナイ!! か?
中学生かよお前w
416ラジオネーム名無しさん:2012/03/27(火) 22:40:24.23 ID:y0LPcwdB
明日水曜日のトップ5ゲスト、宇多丸さんだって〜
(入江監督急用につき)
417ラジオネーム名無しさん:2012/03/27(火) 22:43:22.90 ID:2DAxYNJi
明日の町山のロフトプラスワンには出ないんだっけ
418ラジオネーム名無しさん:2012/03/27(火) 23:03:33.71 ID:tDme+Yu4
>>412
「のど自慢」をボロクソに言ってたろ
419ラジオネーム名無しさん:2012/03/27(火) 23:13:04.07 ID:WXBSz9Is
>>416
キラ☆キラ水曜日最終回の後に、トップ5でコジワをDisらせるつもりか。
420ラジオネーム名無しさん:2012/03/27(火) 23:21:58.54 ID:1Km9eACJ
>>416
入江はドタキャンと称して逃亡っと・・・
421ラジオネーム名無しさん:2012/03/27(火) 23:26:06.23 ID:FDHPlVyp
宇多丸×政所×オモリーの方が面白いでしょ
入江GJ!だよ
422ラジオネーム名無しさん:2012/03/28(水) 00:10:22.07 ID:SPDw6tF+
お、楽しみだな
423ラジオネーム名無しさん:2012/03/28(水) 01:31:02.29 ID:KPjOtFYi
>>418
ビッグショーの方ね
のど自慢は絶賛してる
今度の高村薫原作のやつはいかにも失敗しそうだな
424ラジオネーム名無しさん:2012/03/28(水) 05:26:32.14 ID:DTaUWjdA
高村薫は糞
425ラジオネーム名無しさん:2012/03/28(水) 06:07:44.51 ID:lQiXNJvI
>>423
ビッグショーはアンドレと比べるとオーラが足りない。
巨人故の悲哀みたいなものがね。
426ラジオネーム名無しさん:2012/03/28(水) 06:53:44.19 ID:P1MS6y41
タマフルザ・ムービー買う気は起きないけど、ツタヤとかでレンタルできるんなら即効で見たいな
427ラジオネーム名無しさん:2012/03/28(水) 10:44:30.22 ID:imQeuegM
曲入りのラップ歌謡祭特集聴きたいッス。

428ラジオネーム名無しさん:2012/03/28(水) 10:53:24.35 ID:dQFZBosh
タマフルザムービーの特典映像に
しまおさんのビキニショットがあると聞いたんですけど。
429ラジオネーム名無しさん:2012/03/28(水) 11:02:16.98 ID:idgnZdEZ
>>427
つニコ動
430ラジオネーム名無しさん:2012/03/28(水) 16:26:01.19 ID:tUREfsGu
ザ オーディションでもう連絡きた奴っていんの?
431ラジオネーム名無しさん:2012/03/28(水) 17:28:50.08 ID:SPDw6tF+
すげぇ面子だなw

http://www.loft-prj.co.jp/lofta/schedule/lofta.cgi
阿佐ヶ谷ロフトA
29(木)「吉田豪の男子会」

【出演】
吉田豪
掟ポルシェ
松本ともこ
【ゲスト】
西寺郷太(NONA REEVES)
宇多丸(RHYMESTER)※後半から出演予定
町山智浩

OPEN18:30 / START19:30
前売¥3,000 / 当日¥3,300(共に飲食代別)
432ラジオネーム名無しさん:2012/03/28(水) 18:00:35.47 ID:GQd2P5pg
Kiichiro Yanashita
‏ @kiichiro
土曜日の出演前にと思って『タマフルThe Movie暗黒街の黒い霧』見たが
これどうすれば……見なかったことにしてすべて忘れよう……それにして
も「暗黒街の黒い霧」って黒すぎるだろ……
http://www.amazon.co.jp/dp/B006JXR6A4

2012年3月27日 - 19:50 HootSuiteから
433ラジオネーム名無しさん:2012/03/28(水) 19:03:16.83 ID:aIay1DrE
まだ見てないけど、リスナー向けの目くばせたっぷり作品なのかな
434ラジオネーム名無しさん:2012/03/28(水) 19:48:22.00 ID:FWtZ1VNE
春から2時間になるのか
削るなら『申し訳ないとフロム赤坂』はいらない
435ラジオネーム名無しさん:2012/03/28(水) 20:27:25.82 ID:Ajc8iqh8
情報強者さん、春から2時間のソースプリーズ
436ラジオネーム名無しさん:2012/03/28(水) 20:41:25.86 ID:kIXBRNf0
しまおまほさん普通に良いよね…
437ラジオネーム名無しさん:2012/03/28(水) 20:49:36.73 ID:N4itqBOe
マミDとの2mcでバランス取れてて良いと思うよ
宇多丸が鎮座みたいだったら嫌じゃんw
438ラジオネーム名無しさん:2012/03/28(水) 21:27:12.18 ID:MbytDF31
439ラジオネーム名無しさん:2012/03/28(水) 21:59:04.27 ID:kIXBRNf0
日本語ラップ興味持ったから色々聴いてみてるが
良いのは普通に良いのにやっぱり日本語ラップやってる人の母数が全然違うから
結局リリースされる数が多い海外のラップ、ヒップホップ聴いてしまう
日本語ラップ好きだから情報集めてみると結局海外のをよく聴くようになってしまった
日本のラップ人口増やしたがる理由がようやく実感できた
440ラジオネーム名無しさん:2012/03/28(水) 22:27:28.03 ID:aIay1DrE
日本語ラップやってる人の母数は日本が最大だろアホか
441ラジオネーム名無しさん:2012/03/28(水) 22:31:34.47 ID:kIXBRNf0
そりゃそうだな…すまん
ラップ人口が少ないから
母国語ラップしてる人も少ない
だから日本ではそこまで盛んじゃない
みたいな事
442ラジオネーム名無しさん:2012/03/28(水) 22:49:22.45 ID:MbytDF31
日本のガキは斜に構える文化がすきだからさ
言葉を音としてあつかうようなラップに反応を示すわけでしょう。
言葉っていうのは制度だから、変形制服を偏愛するような心性のガキどもの
心に訴える部分があったんだろうね。ヤンキーの亜種ですよ。
443ラジオネーム名無しさん:2012/03/28(水) 22:50:00.70 ID:SPDw6tF+
ロフトプラスワンで高橋ヨシキが
大根仁におかしなキレ方しててドン引き
444ラジオネーム名無しさん:2012/03/28(水) 22:54:47.09 ID:wK+AV43A
さらに大根がうたまるのモテキ批評に言及w
445ラジオネーム名無しさん:2012/03/28(水) 22:54:55.36 ID:j2SJKX56
シネマハスラーの時もそうだったが、
大根の「行きますよ(聞きますよ)、評論お手柔らかに」な感じがウザイ


あ、今宇多さんディスった
446ラジオネーム名無しさん:2012/03/28(水) 23:00:45.57 ID:E3BCl6Gl
あげく「その批判分かってるから」だもんなあ
447ラジオネーム名無しさん:2012/03/28(水) 23:06:40.54 ID:ejrwQ55I
高橋ヨシキが「インテリヤクザ」と呼ばれる理由がわかったww
448ラジオネーム名無しさん:2012/03/28(水) 23:10:00.71 ID:j2SJKX56
いやいや、恐ろしかったのは町山の「ヨシキやめろ」だよ
ヤクザの親分並にドス利いてた
449ラジオネーム名無しさん:2012/03/28(水) 23:11:47.06 ID:iKYfIesk
あの辺りであの連中の真の姿を見て得した気分になった。
大根監督しゅんとしちゃった。
450ラジオネーム名無しさん:2012/03/28(水) 23:13:45.00 ID:ejrwQ55I
吉田豪はこういう洒落にならん修羅場はスルーして
たいしたことない大根の宇多丸批判をツイートする
ところが業界で長くやっていくバランス感覚なんだろうなw
451ラジオネーム名無しさん:2012/03/28(水) 23:24:25.32 ID:i0qUGYrV
もうボバヘッドを悪く言えないな
452ラジオネーム名無しさん:2012/03/28(水) 23:36:09.34 ID:PP5OiTDx
>>443
>ロフトプラスワンで高橋ヨシキが
>大根仁におかしなキレ方しててドン引き

詳しく
453ラジオネーム名無しさん:2012/03/28(水) 23:37:58.58 ID:PP5OiTDx
>文藝春秋presents
>「帰ってきたファビュラス・バーカー・ボーイズ!」
これか。
行きたかったな。全然気付いてなかったわ。
もっと早めに教えてくれよ。
あと録音とか動画とかあったらあげてよ。
454ラジオネーム名無しさん:2012/03/28(水) 23:38:42.94 ID:iKYfIesk
久しぶりに大人の喧嘩見られるかと思った
455ラジオネーム名無しさん:2012/03/28(水) 23:44:21.17 ID:ejrwQ55I
ヨシキ「あんたさ、刃物もってくるってどういうことかわかって
言ってるんだよな?あ?どういう覚悟でいってるんだよ?」
大根「・・・・」
町山「ヨシキ、ヨシキ、よせよ。よせ」
ヨシキ「だいたい町山さんの時もタマフルでの評のときも変な脅し
文句いいやがって。どういうつもりなんだよ」
大根「いやぁ・・・・」
町山「おい、ヨシキ、いい加減にしろ。お前の問題じゃないだろ、俺が問題ないって
いってんだから」
ヨシキ「おれは今回これだけが聞きたいんだよ」
大根「え、・・その件に関しては誤ります。すみませんでした」
町山「おい、よしき、もうやめろ。いい加減にしろ」


みたいな感じ
456ラジオネーム名無しさん:2012/03/28(水) 23:46:45.84 ID:61lbT+hH
( ;∀;)イイハナシダナー
457ラジオネーム名無しさん:2012/03/28(水) 23:48:28.10 ID:iKYfIesk
>>455
だいたいこんな内容だったけど、ヨシキの物言いいはもうすこしマイルド。
それが却って緊迫感煽った。
458ラジオネーム名無しさん:2012/03/28(水) 23:50:36.34 ID:Fk0xMteA
面白いな。
ヨシキって結構悪酔いしてカラんでる感じか。
「刃物」とか大根がどういう感じだったのかわからないけど。
そんなに町山や宇田丸に脅しっぽいことなんていってたっけ?放送外?
町山にはおとなしいところがやはり秘宝ヒエラルキーというやつか。
459ラジオネーム名無しさん:2012/03/28(水) 23:51:56.42 ID:iKYfIesk
tweetみたいよ
460ラジオネーム名無しさん:2012/03/28(水) 23:53:20.51 ID:FxEjFEHR
今回の騒動の原因の大根の発言
ttp://twitter.com/#!/hitoshione/statuses/181897812533968900
キレる程じゃ無いと思うんだがな。
461ラジオネーム名無しさん:2012/03/28(水) 23:53:55.58 ID:bU3c6raD
どうせダイコンの事だから紹介のときに
「今日は何をDisられても良い様にナイフを持ってきましたwww」ぐらい言ってスベってたんだろ
今は面前で謝らされた腹いせにあさってどういう風に女子アナイビるか悶々としてる頃
462ラジオネーム名無しさん:2012/03/28(水) 23:54:49.68 ID:bU3c6raD
>>460
本気でダサい男だw
463ラジオネーム名無しさん:2012/03/28(水) 23:57:25.88 ID:Yet/UxX/
>>460
確かにキレるほどの内容じゃないなあ。
464ラジオネーム名無しさん:2012/03/28(水) 23:58:46.76 ID:E3BCl6Gl
正当に批評を受ける気がないのにカチンときたんじゃねえの
案の定、それまでの町山によるモテキ批評もヌルかったし
465ラジオネーム名無しさん:2012/03/29(木) 00:01:49.28 ID:XnHyuTvG
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15841876
4分位からの大根のアピールがウザイ
町山へ自分から絡んでいく所もウザイ
そういう所が高橋ヨシキは気に入らないんじゃない
466ラジオネーム名無しさん:2012/03/29(木) 00:03:47.42 ID:9AqE6kzO
467ラジオネーム名無しさん:2012/03/29(木) 00:08:53.25 ID:PuOkABs+
ツイートだけみるとそれで怒るようなものとは思えんなあ。
町山親分の前で忠誠心みせとくためのパフォじゃねーの?
468ラジオネーム名無しさん:2012/03/29(木) 00:10:29.41 ID:bAzaAVE/
諫める親分と切れるチンピラの図か
なんだかな
469ラジオネーム名無しさん:2012/03/29(木) 00:11:59.96 ID:RKdgR8Ar
メールの内容は「お手柔らかにお願いしますw」みたいな
もんだからな。なぜあそこまで高橋ヨシキが切れたのか
わからん。
470ラジオネーム名無しさん:2012/03/29(木) 00:16:02.49 ID:PuOkABs+
きっと定期的に町山親分にいつでも鉄砲玉になりますってみせとかなきゃいけないんだよ。
めんどくさそうだな秘宝人脈。
471ラジオネーム名無しさん:2012/03/29(木) 00:26:02.54 ID:/Bm8D+we
嫌なとこ見たなぁ
472ラジオネーム名無しさん:2012/03/29(木) 00:28:20.42 ID:Q1B6tx2S
恐らくツイートそのものにキレたわけじゃないだろ。
番組にメールで「お手柔らかに」みたいなこと言ったり、
今回もヘラヘラ出てきたり、批評に対して予防線張ってるような態度にムカついてんじゃね?
宇多丸の批評の後も結局はだんまり決め込んでたしな。
473ラジオネーム名無しさん:2012/03/29(木) 00:29:09.84 ID:omrF5JZE
>>472
いやでもあの批判は予想出来てたらしいよw
474ラジオネーム名無しさん:2012/03/29(木) 00:29:37.99 ID:Q1B6tx2S
それと司会の「僕はまだタマフルDVD観てませんからねwww」みたいな言い方が気になった。
柳下はガチで低評価下してるのかもな。
475ラジオネーム名無しさん:2012/03/29(木) 00:30:44.43 ID:Q1B6tx2S
>>473
さすがだよなw今日一番ワロタわ
476ラジオネーム名無しさん:2012/03/29(木) 00:31:11.50 ID:PuOkABs+
>>474
司会は誰だったの?
477ラジオネーム名無しさん:2012/03/29(木) 00:32:51.31 ID:FQd6ZnKp
>>474
あの一件気になってるんだよな…
変わったものだったと思ったより良くなかった
柳下毅一郎としてはあえて触れる理由が特に無いものだった
とかかあるいは
478ラジオネーム名無しさん:2012/03/29(木) 00:42:37.62 ID:Q1B6tx2S
町山のモテキ持ち上げもなんだかなあ。
意図は分からんが、なんか無理やり褒めてるような。
「主人公が仕事をちゃんとやるようになるから良し」って、
そんなの映画のメインテーマではなくね?
「どこそこのシーンで終わってればいい映画だった!」みたいな褒め方とかさ。。。
479ラジオネーム名無しさん:2012/03/29(木) 00:43:19.10 ID:RZmqYCUm
タマフルTHE MOVIE怖くて見れないわ・・・
480ラジオネーム名無しさん:2012/03/29(木) 00:43:24.46 ID:Q1B6tx2S
>>476
ライターでロフトプラスワンスタッフの多田遠志さんだそうです。
481ラジオネーム名無しさん:2012/03/29(木) 00:46:38.74 ID:PuOkABs+
>>480
サンクス

タマフルイベント行ったけど、DVDはさすがに買う気にならなかったな。
ちょっとは気になるが、まあ見ないだろうなあ。
482ラジオネーム名無しさん:2012/03/29(木) 00:46:40.33 ID:x7yxAl61
>>477
出演前にと思って見たけど見なかったことにして全て忘れるってtwitterで呟いてた
483ラジオネーム名無しさん:2012/03/29(木) 00:49:20.14 ID:6H9MoBuK
>>478
結局主人公が仕事をちゃんとやるようにならなかったよね

宇多丸よ、ハートロッカーの仕返ししろ
484ラジオネーム名無しさん:2012/03/29(木) 00:54:05.08 ID:Q1B6tx2S
下衆の勘ぐりかも知れないが、
ハートロッカーにせよモテキにせよ、
町山って無理矢理宇多丸と逆の意見言おうとしてる気がする。
485ラジオネーム名無しさん:2012/03/29(木) 00:57:22.65 ID:Q1B6tx2S
大根に、町山がさっきどんな評論してたか覚えてる?って聞いてみたいな。
結局言われてること理解出来てなさそう。俺もほぼ理解出来てないw
486ラジオネーム名無しさん:2012/03/29(木) 00:59:34.63 ID:JM3Fvz9k
ケンカのためのケンカ、それもアリ
まあ映画の観方、解釈に絶対の正解は無いし
487ラジオネーム名無しさん:2012/03/29(木) 01:04:56.56 ID:omrF5JZE
「第一に、映画に描かれていること、作者の意図したことを正確に論ずる」
「第二に、描かれていないこと、作者の意図していないことを論ずる」って町山本人が言ってる以上
蛇足の部分で、町山のほめてた「自分に目覚める」って描写も全部ひっくり返されてるわけだから、なんか違うと思うんだよなあ
488ラジオネーム名無しさん:2012/03/29(木) 01:07:37.99 ID:pRebGRPz
なんか評論のための評論をしてるな最近
489ラジオネーム名無しさん:2012/03/29(木) 01:15:23.77 ID:JhMQ9muP
モテキ前半のラブコメはあんなに面白いのに、どうして後半はあんなにドロドロした昼ドラみたいな展開になってしまったのか。
490ラジオネーム名無しさん:2012/03/29(木) 01:54:01.36 ID:3ggJV8Ou
>>472
>>批評に対して予防線張ってるような態度

それだね。大根はギャグのつもりなんだろうけど
繊細な神経の人だと、大いに予防線張りまくってるように感じて不快なんだと思う
シネマハスラースレでも「〜なしがらみがあるから、貶すんだろうなぁ」とか
自分が貶されたくない作品のハスリング前に必死で予防線張ってる人がいて、見ていて滑稽
491ラジオネーム名無しさん:2012/03/29(木) 01:56:47.24 ID:+NGz5/Lm
宇多丸がシネマランキングの割に酷評したのも大根の牽制にイラッとしたからだよね
ヨシキもああいう和を以て貴しとなす的なオトナなやり方に虫唾が走ったんだろう
492ラジオネーム名無しさん:2012/03/29(木) 01:59:13.02 ID:E1dLQLOa
そもそもが大根ってみんな大嫌い堤の弟子だからなあ
493ラジオネーム名無しさん:2012/03/29(木) 02:02:38.97 ID:UnJiJLXa
アンチ大根の人ががんばっているみたいだが、このスレでその方向に持ってくのは難しいと思う。
494ラジオネーム名無しさん:2012/03/29(木) 02:03:46.90 ID:+NGz5/Lm
タマフルリスナーで大根に好意的な人の方が少数だと思うが
495ラジオネーム名無しさん:2012/03/29(木) 02:04:34.97 ID:bAzaAVE/
むしろ大根叩きなんか安易すぎて
496ラジオネーム名無しさん:2012/03/29(木) 02:04:57.06 ID:3ggJV8Ou
大根は悪意でやってるわけじゃなくて、要は「糞尿桶もっていきます」とか「牛刀もっていきます」とか
ずっと滑り続けてるだけだと思うんだよね。ヨシキが繊細すぎなだけで
単にギャグが滑ってるだけの人で、悪意はないと思う
497ラジオネーム名無しさん:2012/03/29(木) 02:21:16.93 ID:IWKFoODj
>>496
そこを敢えて問題にしたかったんじゃないの?
それはどういう意図の発言なの?って何度も聞いてたし。
498ラジオネーム名無しさん:2012/03/29(木) 02:26:57.91 ID:3ggJV8Ou
>>497
タマフルはPがプロレスファンだから糞尿桶(長州語録ネタ)
秘宝人脈は切り株とか言ってるし牛刀とか言っとけば大爆笑だな、みたいな浅はかな発想で滑ったんだと思う
批評に手心を加えてもらうつもりが余計にイラつかせちゃった、みたいな
499ラジオネーム名無しさん:2012/03/29(木) 02:30:38.04 ID:wsFIoVyO
どういう意図なの?と聞かれて
まさか「批判されないように予防線を張りました」と正直に言うわけにもいかないから
絶句してしまったわけだよね
あの質問された時点で時点で大根は詰んでたから
「じゃあ、すみませんでした」と謝るフリして誤魔化すしかなかった
500ラジオネーム名無しさん:2012/03/29(木) 02:34:52.62 ID:9AqE6kzO
>>498
元ネタがあるの?
長州kwsk
501ラジオネーム名無しさん:2012/03/29(木) 02:39:04.04 ID:3ggJV8Ou
>>500
>>「何がルールだ、この糞馬鹿野郎!あいつら死ね!あいつらが死んだら俺が墓に糞ぶっかけてやる!」
という名言がある
502ラジオネーム名無しさん:2012/03/29(木) 02:47:50.78 ID:9AqE6kzO
>>501
そうか、ども。
でもそれ見ても無関係に見えるけど。
503ラジオネーム名無しさん:2012/03/29(木) 03:16:29.38 ID:aKHC5wVO
動画くれよん
504ラジオネーム名無しさん:2012/03/29(木) 03:28:22.45 ID:9t3ha/id
ゆうばり映画祭でサンプラザ中野が宇多丸を騙って映画を語ったとか
505ラジオネーム名無しさん:2012/03/29(木) 04:00:05.69 ID:fpNg6rn/
大根って悪い監督ではないのに、どうしてあんなに意地汚いのだろう。
秋元的な臭いがクサくて不快になる。
506ラジオネーム名無しさん:2012/03/29(木) 04:40:55.42 ID:ckm/jSZP
ヨシキと大根の絡みの動画見たいな
507ラジオネーム名無しさん:2012/03/29(木) 09:35:11.79 ID:2Uixjygr
批評に命張ってる(と、少なくともヨシキは思ってる)町山に対して
牛刀持って行くとか寒いギャグで牽制する大根にキレてみせたってことか
508ラジオネーム名無しさん:2012/03/29(木) 09:36:26.02 ID:kHT0S7NO
地獄の黙示録かなんかのパロディ?
509ラジオネーム名無しさん:2012/03/29(木) 10:02:03.89 ID:RKdgR8Ar
大根の発言がギャグとしてセンスがなく糞つまらない前提でも
高橋ヨシキの行動はキチガイクレーマーみたいじゃね?
タマフルで
「東京に暮らしていて小劇場を観にいかないヤツはバカだ!特集」
みたいな時に
電話やメールで「小劇場見に行かないくらいで、馬鹿とは
なんだ、リスナーを馬鹿にするにも程がある。絶対謝罪を要求する」
とかみたいな奴がいたらどう思うよ?
510ラジオネーム名無しさん:2012/03/29(木) 10:17:35.64 ID:Q1B6tx2S
そういう言葉狩りとは違うだろ。
もし大根がマジで牛刀持ってきて
「自分の映画貶されて黙ってられるか!殺してやる!」
くらい言える奴だったら、ヨシキは逆に評価してたと思う。
511ラジオネーム名無しさん:2012/03/29(木) 10:18:34.34 ID:RKdgR8Ar
>>510
評価しねーよwww
それで町山を殺しても
ヨシキは評価するのか?www
512ラジオネーム名無しさん:2012/03/29(木) 10:22:47.93 ID:2Uixjygr
話の理解できないやつは黙ってればいいよ
513ラジオネーム名無しさん:2012/03/29(木) 10:24:37.77 ID:Q1B6tx2S
>>511
殺すとか飛躍しすぎ。態度の話だよ。
町山スレも見てきたら?
ヨシキは「暴力ダメ!絶対!」って言ってるわけじゃないよ。
514ラジオネーム名無しさん:2012/03/29(木) 10:29:08.70 ID:RKdgR8Ar
>>513
それこそマジで牛刀持ってきたら
批判とか冗談の問題じゃなくなるだろ。
全然それならオッケーにならないよ。
515ラジオネーム名無しさん:2012/03/29(木) 10:33:12.33 ID:PaoHj3iJ
>>510
お前馬鹿だろ
516ラジオネーム名無しさん:2012/03/29(木) 10:50:55.12 ID:IWKFoODj
ttps://twitter.com/#!/tsuru1go/status/185100628320722944
何らかの手打ちがあったようで
その場に居なかった宇多丸一人が言われ損に…
517ラジオネーム名無しさん:2012/03/29(木) 10:52:55.13 ID:rf2xFF23
なんだプロレスか
518ラジオネーム名無しさん:2012/03/29(木) 10:55:30.45 ID:E1vI+UZq
大根さん死んで欲しい
519ラジオネーム名無しさん:2012/03/29(木) 13:33:16.86 ID:S/UiYc4Z
タマフルDVD感想 アライ肥えすぎ
520ラジオネーム名無しさん:2012/03/29(木) 14:04:59.29 ID:2Uixjygr
乳はどうなんだ
521ラジオネーム名無しさん:2012/03/29(木) 14:30:21.95 ID:LcZ9cbJS
>>519
おもしろい?3000円出す価値あり?
522ラジオネーム名無しさん:2012/03/29(木) 15:15:22.90 ID:Af4HXd0N
大根って、オタクが昂じて業界に入ったというより、はじめから業界人にあこがれてうまく入り込めた、って感じ。
川勝さん追悼番組でもそれがビンビン伝わってきて、とても嫌な気分になった。
523ラジオネーム名無しさん:2012/03/29(木) 15:18:48.36 ID:nIZpMHOX
大根って人に好かれる要素が全くないのがすごい
524ラジオネーム名無しさん:2012/03/29(木) 15:25:00.83 ID:+NGz5/Lm
テレビの世界ではああいう人の方が円滑に仕事できるんだよ
525ラジオネーム名無しさん:2012/03/29(木) 15:43:24.59 ID:nc9H0xp5
んで、しまおのビキニはあるのか
あるなら買う
526ラジオネーム名無しさん:2012/03/29(木) 15:51:58.32 ID:fB++AF8W
高橋ヨシキって少しアレな人なの?

冗談通じないってコワいな
527ラジオネーム名無しさん:2012/03/29(木) 15:59:03.69 ID:+NGz5/Lm
昨夜の映像観たけど最後にちょろっと宇多丸ディスってんのが小さいなーって感じ
ヤマカンみたいだ
528ラジオネーム名無しさん:2012/03/29(木) 15:59:51.97 ID:LcZ9cbJS
あれが冗談だと分からないわけないだろ。
高橋ヨシキは「サタニスト」を自称してるくらいだぞ。

批評される立場なのにタマフルにメールしたりロフト会場まで来たり、
ヘラヘラすり寄ってくる大根が気に食わないだけであって、
恐らく刃物持ってくとか言わなくても切れてただろう。

大根にとっては良かったんじゃないの?
「冗談を真に受けて怒った高橋がキチガイ」って言い訳できるもんな。
実際そう思ってる奴も何人かいるみたいだし。
529ラジオネーム名無しさん:2012/03/29(木) 16:03:28.72 ID:2Uixjygr
勝てない相手の懐に飛び込んでおいてリング外に小石を投げる
打撃を受けても痛みを感じない

攻守に隙がねぇ
530ラジオネーム名無しさん:2012/03/29(木) 19:47:50.51 ID:/Jewp/UN
>>527
どっかに映像あるの?
531ラジオネーム名無しさん:2012/03/29(木) 20:09:27.47 ID:E1vI+UZq
>>529
ものは言い様
532ラジオネーム名無しさん:2012/03/29(木) 21:16:52.09 ID:abC1c2el
>>528
大根監督はサブカルに片足突っ込んでるから引くに引けないんだろ
タマフルもFBBも影響力あるし
533ラジオネーム名無しさん:2012/03/29(木) 21:48:34.10 ID:AdsKxsFt
吉田の男子会すげぇメンバーだったんだな
534ラジオネーム名無しさん:2012/03/29(木) 21:53:34.43 ID:XB0kVFtg
大根ってコネとか人脈作りに嬉々としてる感じがイラっとするのかもな
もっと自然な感じで仲良くなるならいいが、近づき方にセンスがないというか
535ラジオネーム名無しさん:2012/03/29(木) 22:04:31.21 ID:FQd6ZnKp
AKLO良いね
536ラジオネーム名無しさん:2012/03/29(木) 23:24:57.08 ID:Spms5ske
キラキラの後番組にも出るの?
537ラジオネーム名無しさん:2012/03/29(木) 23:57:46.34 ID:/g/hQpC+
>>536
事実上、宇多丸だけ降板。
堀井も降板だが、所詮神足の代役だったしね。
538ラジオネーム名無しさん:2012/03/30(金) 00:39:31.50 ID:jJJU73Zm
タマフルムービー内容ひでぇw
学生の自主映画みたいだな。スタッフ20人足らずだしそんなもんか。
前半は爆笑の連続だったわ。高野政所が最高に笑えるw
539ラジオネーム名無しさん:2012/03/30(金) 01:19:13.97 ID:vC5SjKK+
>>538
買って見るとかトゥルーリッチマンだなお前w
540ラジオネーム名無しさん:2012/03/30(金) 01:28:46.04 ID:pUpRzonM
>>538
さっそく番組宛に感想メール送ってあげると
宇多丸さんもスタッフも喜ぶと思うよ
541ラジオネーム名無しさん:2012/03/30(金) 06:30:43.41 ID:I6OBnGSi
>>533

吉田豪、町山智浩、掟ポルシェ、松本とも子、西寺郷太、ライムスター宇多丸、コンバットREC、水道橋博士
542ラジオネーム名無しさん:2012/03/30(金) 06:34:56.09 ID:wYl6P0J2
>>539
カンパの際貰える粗品だと思って買った
しかし3千枚売れないとペイしないと聞いて本末転倒だろアホか橋P、と
543ラジオネーム名無しさん:2012/03/30(金) 10:17:11.90 ID:7zy5R/aY
>>429
アリガト
初めてニコ動ログインしました。世界が広がりました。アリガト。
544ラジオネーム名無しさん:2012/03/30(金) 12:23:42.17 ID:wdcKG+b5
つまんねえDVDも早く動画サイトにあげろ
545ラジオネーム名無しさん:2012/03/30(金) 14:03:17.80 ID:TyjhslCD
今回の豪ストリームハゲ来ないかなあ
できれば酔っ払って
546ラジオネーム名無しさん:2012/03/30(金) 18:09:12.75 ID:+6wHElaW
次回の町山柳下って映画じゃなくて読書特集なのか。
547ラジオネーム名無しさん:2012/03/30(金) 18:16:23.38 ID:hHjZBkFf
>>546
映画系推薦図書特集だったっけ?
限られた時間であのコンビが映画の話するのは限界あるから
そっちの企画で丁度良いと思う
548ラジオネーム名無しさん:2012/03/31(土) 14:46:27.71 ID:lcqjSra/
大根って三平クリソツだな
549ラジオネーム名無しさん:2012/03/31(土) 14:56:56.70 ID:8BwiEwPr
よつうちオジサンこと、歌丸師匠
550ラジオネーム名無しさん:2012/03/31(土) 17:04:19.43 ID:o+cOnUvN
「よつうちでしょ。おれよつうち聴かないから」
551ラジオネーム名無しさん:2012/03/31(土) 17:05:37.33 ID:o+cOnUvN
四つ打ちにだっていい音楽はあるんだけど
たぶん佐々木敦周辺が四つ打ちを過剰に蔑視していたせいで
自称おされさんどもがやたらと毛嫌いするようになった感があります。
552ラジオネーム名無しさん:2012/03/31(土) 19:40:14.73 ID:sh5Y3em1
玉結びって
神足仕方ないにして博士の代理で筋太郎とすれば

実質歌丸だけなんじゃ・・
553ラジオネーム名無しさん:2012/03/31(土) 19:44:19.70 ID:Xff7hDhS
   , ――― 、
  /       \
  |■□■□■□■
  |□■□■□■□ 
 ( ■□■□■□■  俺だけクビにしたヤツは馬鹿
  |   (____ノ|
  \   \__//
   i \,,,,,,,,,,,,/
  ノ  \_ノヽ
 |_        ヽ
 |  |'TBS RADIO|
554ラジオネーム名無しさん:2012/03/31(土) 19:59:18.06 ID:QSPtnxUL
実質切られたのは西寺かも。宇多丸は別にレギュラー持ってるし、
宇多丸人脈はこれからも貴重。
555ラジオネーム名無しさん:2012/03/31(土) 20:01:25.20 ID:bFKJLu2w
別に西寺が悪いわけじゃないけど、40〜50代の自営業男性が作業中に聞くラジオとしては
水曜日はFMっぽすぎたかもね
556ラジオネーム名無しさん:2012/03/31(土) 20:04:51.57 ID:a1r8h8iT
芸人大好きの池田はオール芸人で固めたかったんだろうなあ
557ラジオネーム名無しさん:2012/03/31(土) 20:15:26.56 ID:UjtZjGX7
まあ、水曜日の数字が悪かったのは事実だし、タマフルも一時期ほど勢いなくなってるしな。
四月にまともなプロデューサーがこなきゃ、あと一年でおわりだな。
558ラジオネーム名無しさん:2012/03/31(土) 20:18:45.28 ID:mmcMKQeu
40-50代男性が好きなスポーツのコメンテーターは誰になるんだろう? 海外とマイナースポーツに強い生島は結構良かったけどなあ。
559ラジオネーム名無しさん:2012/03/31(土) 20:21:31.75 ID:TbEx5GVc
>>556
瀧・・・
560ラジオネーム名無しさん:2012/03/31(土) 20:57:22.90 ID:T82dhMuR
とにかく西寺の話しが興味なさすぎたので、俺は西寺が消えてよかった。
561ラジオネーム名無しさん:2012/03/31(土) 21:05:56.76 ID:NyS/1uVS
何時聞いてもマイケルジャクソンネタになっちゃうから
聞かなくなったな。(マイケルの曲は好きなんだが)
562ラジオネーム名無しさん:2012/03/31(土) 21:19:15.40 ID:lcqjSra/
生島のスポーツ解説は面白かった
続けて欲しかったな
西寺は同一人物説とかホントにつまらなかった
563ラジオネーム名無しさん:2012/03/31(土) 21:23:10.44 ID:7Zp+/V4i
宇多丸がマラソン走ってる!
564ラジオネーム名無しさん:2012/03/31(土) 21:26:07.14 ID:QSPtnxUL
西寺くんの毎回用意してる資料すごい!と宇多丸もほめてたけど、
Wikipediaとかのネットのコピペだろ。
565ラジオネーム名無しさん:2012/03/31(土) 21:31:05.11 ID:gt61iZ4i
ちゃんとした調べものをしてみればわかるけど
ネットってありそうでないんだよロクな情報
566ラジオネーム名無しさん:2012/03/31(土) 21:33:03.95 ID:/MopP/GQ
宇多丸@OP「オレの知ってることばかり言う」
567ラジオネーム名無しさん:2012/03/31(土) 21:37:12.96 ID:TxIapjY6
西寺はセンスいいけど、喋りが追いついてなかったな。
568ラジオネーム名無しさん:2012/03/31(土) 21:42:37.25 ID:4gPAuNS5
町山さんマダー????
569ラジオネーム名無しさん:2012/03/31(土) 22:22:41.51 ID:DxZiBe1W
あの時間帯は荻原とかバラカンじゃないと駄目なんだよ
年齢層的に
570ラジオネーム名無しさん:2012/03/31(土) 22:34:48.81 ID:wXFgK/sm
池田Pは芸人もしくは伊集院との関係を重視
571ラジオネーム名無しさん:2012/03/31(土) 22:35:59.35 ID:o+cOnUvN
やらせでいいからDRIVEやれよ!!!くそぼけが
572ラジオネーム名無しさん:2012/03/31(土) 22:53:05.25 ID:o+cOnUvN
Blue ValentineやってDriveやらないとか番組として破綻してる。
よい映画を作ろうとしている動きに反応しないで賽の目がどうのこうのと
言い訳にしてる点でだめだな。どんな賽の目がでようとも語るべき映画は語れよ。
573ラジオネーム名無しさん:2012/03/31(土) 22:57:25.37 ID:lYBZHcsa
Drive()秘宝系のレビューでもういっぱいあるじゃねえか
574ラジオネーム名無しさん:2012/03/31(土) 23:00:43.17 ID:o+cOnUvN
UFOの焼きそばまずくなったよな。
エースコックのイカ焼きそばが安定だわ。
575ラジオネーム名無しさん:2012/03/31(土) 23:06:13.85 ID:o+cOnUvN
蓮實の。がないってのはベルクソン的な持続をぱろってるというのも
この番組のリスナーはわからないだろうなぁ的な話ですね。
576ラジオネーム名無しさん:2012/03/31(土) 23:12:20.51 ID:o+cOnUvN
蓮實と町山になにか関係があったかのような語りだけど
まったくなかったよな。
蓮實が老いて大人しくなったから町山みたいなのが
しゃしゃり出てきた印象しかないんだけど。
577ラジオネーム名無しさん:2012/03/31(土) 23:20:19.94 ID:UjtZjGX7
柳下の声が聞きづらいのと、町山が暴走しないので、期待してたほど面白くない。
578ラジオネーム名無しさん:2012/03/31(土) 23:21:02.06 ID:p84f2z5p
ID:o+cOnUvN

てめえのツイッターにでも書いてろクソ馬鹿が
何レスしてんだよ無職の田舎者
579ラジオネーム名無しさん:2012/03/31(土) 23:24:52.81 ID:o+cOnUvN
少女マンガ評論で最高なのは樫村晴香だろ。
580ラジオネーム名無しさん:2012/03/31(土) 23:26:23.85 ID:bFKJLu2w
実況スレとの使い分けが出来ない池沼が数人いるな
581ラジオネーム名無しさん:2012/03/31(土) 23:26:30.15 ID:ZPFWTeZG
>>578
これ読んでたら、ラジオで
軽く東浩紀Disってみてよ!
582ラジオネーム名無しさん:2012/03/31(土) 23:32:43.93 ID:o+cOnUvN
通過儀礼という見方www
583ラジオネーム名無しさん:2012/03/31(土) 23:37:39.31 ID:PtZI/MNC
連投してても
「番組出てみろ」と言われたら何も言えない
人ですから
584ラジオネーム名無しさん:2012/03/31(土) 23:38:41.23 ID:o+cOnUvN
たとえ公共の電波にでるとしても番組は選ぶよね
585ラジオネーム名無しさん:2012/03/31(土) 23:40:29.93 ID:o+cOnUvN
いまどき構造主義で世界を読み解くとか頭古すぎるだろwww
586ラジオネーム名無しさん:2012/03/31(土) 23:42:43.02 ID:o+cOnUvN
頭の弱い読者を相手にしている限りは構造主義でやってけるんだけどね。
やってることはカルトだからさ。
587ラジオネーム名無しさん:2012/03/31(土) 23:43:09.63 ID:RJfgS4N8
>>584
そういうチキンを宇多にゃんがdisってたよ
588ラジオネーム名無しさん:2012/04/01(日) 00:22:45.42 ID:Y47RtFKK
しまお今日が最後だったよね。
589ラジオネーム名無しさん:2012/04/01(日) 00:46:36.91 ID:weSp4DGB
ガセを信じてるのかい?

695 名前:ラジオネーム名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/01(日) 00:41:20.93 ID:h+tSapp2
以下ガセ確定! 林原ヲタの悲しき願望は打ち砕かれました

・ライムスター宇多丸の ウィークエンド・シャッフル→土曜21:00-23:00に繰り上げ
・NMB48の新番組→土曜23:00-24:00、 4/7スタート
・林原めぐみのHeartful Station→土曜24:00-25:00、 4/7スタート
590ラジオネーム名無しさん:2012/04/01(日) 03:04:04.67 ID:+bU5ObgU
西寺センスがいい? 80年代の洋楽ちょっとかじりました
って感じの人だぜ
しかも70年代以前についてはアマチュア以下
591ラジオネーム名無しさん:2012/04/01(日) 03:15:45.68 ID:n1UUQRdK
うん、聴き手としてのセンスは一般レベルだな。作り手、歌い手としてのセンスはプロ
592ラジオネーム名無しさん:2012/04/01(日) 04:25:50.10 ID:tNXqJ9/R
http://onelittlekiss.net/
いつか、「SAY! YOU! SAY! ME!] (インターネットラジオ SAY!YOU!SAY!ME!R! テーマソング)

 作詞:西寺郷太(NONA REEVES) 作曲:細野しんいち
 Sound Produced by 田中 貴(サニーデイ・サービス)

 Guitar:マツキタイジロウ(SCOOBIE DO)
 Bass:田中 貴(サニーデイ・サービス)
 Drums & Percussion:原"GEN"秀樹(NORTHERN BRIGHT / SCOTT GOES FOR)
 Keyboards:細野しんいち
 Background Vocal:西寺郷太(NONA REEVES)

 Recorded, Mixed & Mastered by 中村文俊
 Recorded at BAZOOKA STUDIO & HEART BEAT RECORDING STUDIO
 Mixed & Mastered at invillage studio
 Stylist : 小松 未季(ROOSTER)
 Hair Make : ISINO(ROOSTER)
 Photographer : 四方 あゆみ(ROOSTER)
 ZC-201 ¥525

歌詞なんだけど、どう聴いても付き合い始めた学生芸カップルのウブな恋模様にしか聴こえない… けど、いい曲だよ!2丁目でウケると思う。
593ラジオネーム名無しさん:2012/04/01(日) 05:01:23.90 ID:/Bx5LdMJ
ドライブか僕等がいた、語れよ糞ハゲ
594ラジオネーム名無しさん:2012/04/01(日) 05:22:40.35 ID:wlTFXffW
ドラえもんの批評をしろよ
595ラジオネーム名無しさん:2012/04/01(日) 05:32:32.15 ID:fgFMvZd9
あんだけドラえもんが酷いとか聞くと気になるよな
596ラジオネーム名無しさん:2012/04/01(日) 05:53:40.60 ID:4DzP56Zg
町山柳下にタマフルムービー見せて評論してもらわない時点で逃げすぎ
まあ柳下のあの反応で推して知るべしかw
597ラジオネーム名無しさん:2012/04/01(日) 05:54:53.34 ID:+AhQQxpg
ラストの古川で爆笑したよ
「黒目が四角」感がよく出てたw
598ラジオネーム名無しさん:2012/04/01(日) 07:10:36.46 ID:Y47RtFKK
てか、宇多丸はプリキュアから逃げる気か?
599ラジオネーム名無しさん:2012/04/01(日) 07:18:27.39 ID:fgFMvZd9
ここにはDVDの感想上がらんね
ツイッターだとお約束の褒めしかなくてつまらん
600ラジオネーム名無しさん:2012/04/01(日) 07:25:56.73 ID:Y47RtFKK
ここは「最近のタマフルつまんねえ」ってのがメインだから、金出してまで感想書かないでしょ。
2〜3年前なら、もっと違う状況だったと思うが。
601ラジオネーム名無しさん:2012/04/01(日) 07:30:59.83 ID:+AhQQxpg
ここはハスラー始まってからずっと同じだよ
それ以前はまったりしてた
602ラジオネーム名無しさん:2012/04/01(日) 10:04:24.64 ID:VjolD1QM
FBBきたけど、なんかツルッと話が進んじゃったな。
603ラジオネーム名無しさん:2012/04/01(日) 10:34:57.14 ID:0Hf/kIal
つうかタマフル自体も率が下がり気味だし福山には勝てないし
スポンサーは映画コーナーしかつかないし
とても安泰とはいえないよな
604ラジオネーム名無しさん:2012/04/01(日) 11:13:56.22 ID:wT/pg3rH
タマフルDVDの内容としては
・完全に内輪向け。長年タマフルを聴いて来た人なら笑えるネタ多い。ファンディスク。
・1本の映画としてタマフルを知らない人が観たら5分で消すレベル。
・コメンタリーで全員が絶賛してるのが寒い。しまお「うわぁ、映画みたい〜」橋P「質感が本当にすごいんですよ」
 宇多「何々さん、演技上手いすっよね〜。」

信者が楽しむだけの映像作品。映画としてはなからカウントされる作品ではない。
真面目に映画を作ったと言うよりもバラエティ番組みたいな感覚だお。
605ラジオネーム名無しさん:2012/04/01(日) 12:36:45.58 ID:vVUsTO2F
散々アイドル映画だって予防線張ってたじゃないですかー
やだー
606ラジオネーム名無しさん:2012/04/01(日) 14:39:29.77 ID:+0isY4fZ
俺の知ってることばかり言うって、大根のdisの件かw
607ラジオネーム名無しさん:2012/04/01(日) 14:52:54.88 ID:wlTFXffW
鉄人兵団がリメイクされたので超久しぶりに見てその内容に唖然とし
過去のリメイク作と新編成でのオリジナルを見てみたら更に唖然とし
町山でも歌丸でもどちらでもいいから批評しろ
大丈夫ですって、大人気で客入ってますからw
608ラジオネーム名無しさん:2012/04/01(日) 15:07:22.77 ID:xUu0+jH2
もうやってんだろカス
609ラジオネーム名無しさん:2012/04/01(日) 16:39:26.68 ID:5Lybbgah
既に終息してる件で自分が言われっぱなしなんでカリカリしてたな
取り敢えず大根の次回作が楽しみ。
610ラジオネーム名無しさん:2012/04/01(日) 16:43:11.04 ID:a38rfjlk
もうやってんだろカスと言わざるをえんな
611ラジオネーム名無しさん:2012/04/01(日) 16:48:45.24 ID:wT/pg3rH
モテキとか大ヒットして20億超えたし、良い仕事(内容は知らんが)したんだから
それで充分なのに。
宇多丸とか町山とかほっとけばいいんじゃないの?
612ラジオネーム名無しさん:2012/04/01(日) 17:10:46.37 ID:HULr0/Ri
>>604
>信者が楽しむだけの映像作品。映画としてはなからカウントされる作品ではない。
>真面目に映画を作ったと言うよりもバラエティ番組みたいな感覚だお。

「信者」という表現の是非は置いておくとして、
それ以外の事前認識持ってる奴は端からいないだろ。
っていうかお前は普通の映画のつもりで買ったの?そんなのお前くらいだろう。
613ラジオネーム名無しさん:2012/04/01(日) 17:19:30.67 ID:l/VdDlsL
この番組で宇多丸さんがキラキラの後番組に自分が残れなかったのは
自分がキラキラ色が強いからだって話していたけど
聴取率が悪かったからじゃないの
文化放送の水曜日に聴取率のことを大竹が暴露していたよ
キラキラってパーソナリティに数字の話をしないのかな
614ラジオネーム名無しさん:2012/04/01(日) 17:19:38.11 ID:s3y7TlYl
町山の花見イベントって行ったやるいる?
615ラジオネーム名無しさん:2012/04/01(日) 17:37:14.62 ID:GenexvFE
池pが芸人こそ宇宙一面白い人間と思っているから
じゃない。
JUNKも最初は非芸人がやってたし。
本人も芸人だけで番組がやりたいみたいな事を
バナナムーンでマツコDXが言ってたな。
616ラジオネーム名無しさん:2012/04/01(日) 18:00:36.90 ID:oLx8/JSG
池田に気に入られるように頑張れ、ウタマル
617ラジオネーム名無しさん:2012/04/01(日) 18:18:10.30 ID:wT/pg3rH
>>612
そんなに怒らないでくれよw
まぁ即売るわ。失敗だった。
618ラジオネーム名無しさん:2012/04/01(日) 18:32:42.13 ID:9ZYU9pvH
ラッパー芸人の誕生である
619ラジオネーム名無しさん:2012/04/01(日) 18:43:38.50 ID:8NcOqCUd
>>611
大根はモテキが大ヒットしてからもラジオでモテキの宣伝をし続けてたからね
良く言えば仕事熱心、悪く言えば空気を読めない
620ラジオネーム名無しさん:2012/04/01(日) 20:26:57.67 ID:Y47RtFKK
>>618
もともとそんな立ち位置だろ。
621ラジオネーム名無しさん:2012/04/01(日) 20:32:48.68 ID:Ffw9jOff
Bookoff 出張買取査定額 | ¥100
622ラジオネーム名無しさん:2012/04/01(日) 23:01:36.34 ID:ZlXaESOm
宇多丸が途中で見るのやめたドラマを最後まで見たり、五時に夢中の感想メール送ったり
高橋ヨシキが案外律儀で笑った
623ラジオネーム名無しさん:2012/04/01(日) 23:04:55.88 ID:jR9Zg4Gh
高橋ヨシキの外見ってあんななんだ。
ちょっと想像と違った
624ラジオネーム名無しさん:2012/04/01(日) 23:15:37.50 ID:Y47RtFKK
まあ、ちよっと汚すぎるよね。
625ラジオネーム名無しさん:2012/04/02(月) 00:55:28.84 ID:SF9ama48
>612
しょっぱいVシネ程度には一応ドラマを楽しめるのかもなと期待してた人はいるんじゃないの。
626ラジオネーム名無しさん:2012/04/02(月) 00:57:37.55 ID:EfEsXpCq
>>622-624
どこで見たの? 花見?

良く知らないけど、肩書きがデザイナーになってるけど、デザインの才能あるん?
それとも単なるDTP作業のなんちゃってデザイナー?
627ラジオネーム名無しさん:2012/04/02(月) 07:32:10.43 ID:vCN7yGgV
ヨシキは外見スゴイよな
でも根はマジメに思えたわ
628ラジオネーム名無しさん:2012/04/02(月) 07:32:53.34 ID:Ht4gT93I
しままほは、ちょっと変わってておもろいと思ったけど、
最近何か飽きてきた
629ラジオネーム名無しさん:2012/04/02(月) 08:20:14.40 ID:XAoyTGaA
>>626
アホ発見。
630ラジオネーム名無しさん:2012/04/02(月) 08:53:46.40 ID:PtA8ctSh
洋泉社周辺の人脈で仕事回してもらってるだけだよ
631ラジオネーム名無しさん:2012/04/02(月) 10:15:34.90 ID:7dP60tlf
なんだまた秘宝擁護か
632ラジオネーム名無しさん:2012/04/02(月) 11:12:48.21 ID:14Q5VkrY
町山(一派)信者ってのは確かに居るんだな
嘘杉信者の事嗤えねえ
633ラジオネーム名無しさん:2012/04/02(月) 12:16:11.36 ID:90p6DQLq
634ラジオネーム名無しさん:2012/04/02(月) 20:42:55.12 ID:XeT5JthC
しまおサンは三十路有名人のなかでショートカットが一番似合う人
635ラジオネーム名無しさん:2012/04/02(月) 22:51:49.74 ID:v0rWE2fN
>>632
先々月だったか、ほりえもんの満漢全席っていうニコ生の番組で
津田大介と上杉が共演してたのだが、その席で
”俺は学生時代から町山信者だ!”とはっきりと宣言してた

津田は町山信者
636ラジオネーム名無しさん:2012/04/02(月) 23:38:08.22 ID:Iw83ai82
>>613
サブカル色の排除だろ。



橋本一派は軒並み低聴取率だから。
今のままだとまた左遷されるんでね?

637ラジオネーム名無しさん:2012/04/03(火) 00:05:08.53 ID:H7arms3n
だから時間的、文脈的な流れを無視して
ハスミが「昔貶してたのが今大絶賛」なんてないわ。
ダンテの話でも、グレムリンの頃は、
あの頃の大メジャーでどこもかしこも絶賛して客が入ったから面白くなかったんじゃねぇの。
実際大した作品でもないし。
カートゥーン出しただけで無駄に貶められてたから持ち上げた。
対談した中原と一緒になってまいアガっちまっただけだw
マチネーあたりからそんなに貶めてなかったと記憶するが、
元々この爺のスタンスって一貫性なんかねぇんだよ。
政治的な力学と時流に合わせて評価変えてんだから
しかしお前も全く本もろくに読まんわ、無駄に好戦的で粘着質だわ、何度でも同じこと貼る頭の悪さは、完全に人間として終わってんな。
永遠に、ハスミがハスミが言ってここにいればいいんだ、バーカw

638ラジオネーム名無しさん:2012/04/03(火) 01:05:59.69 ID:lbhGr4om
>>634
しまおまほって確かにアイドルタレント的じゃないかもしれんが
普通に居たらあの性格もあって全然有りだよな
ずりーよ
何がずるいか分からんが
639ラジオネーム名無しさん:2012/04/03(火) 03:48:20.93 ID:66MVakt8
そうだよな。
しまおまほなら、ヤングジャンプとかヤングマガジンの表紙水着グラビアに
何回も登場出来るよな。めちゃ人気出るぜ。
640ラジオネーム名無しさん:2012/04/03(火) 06:02:29.01 ID:j4aTb+y2
よく名前の出てくる蓮実の側から町山あてにリアクションがあったことはないの?
641ラジオネーム名無しさん:2012/04/03(火) 10:37:11.87 ID:gEpfyeVX
春の推薦図書特集、特にどの本も読みたいとは思わなかったけど、話自体はすごく面白かった。
というか、最初の蓮實ゼミの話から一貫して、通過儀礼の話になってるのがすごい。
642ラジオネーム名無しさん:2012/04/03(火) 11:07:38.41 ID:0kCgley9
クレバがライブのチケ売れなくて困ってるから番組に呼んで宣伝させて恩を売ろう
643ラジオネーム名無しさん:2012/04/03(火) 14:28:04.17 ID:9IRjpZ4B
番組にくればー( ノ∀`)
644ラジオネーム名無しさん:2012/04/03(火) 16:31:13.36 ID:WS7sJaql
ついに宇多丸がQ様に出るぞww
来週の月曜日のスペシャルね。
645ラジオネーム名無しさん:2012/04/03(火) 16:52:56.89 ID:Vsmz7jZn
ほとんどカット使われないと思うよ
646ラジオネーム名無しさん:2012/04/03(火) 16:53:25.46 ID:IcDmfhcV
インテリ芸能人か
647ラジオネーム名無しさん:2012/04/03(火) 16:54:30.95 ID:WS7sJaql
奇遇にも同じ早稲法卒で宇多丸が好きな立川談笑の隣の回答席だったらしい
648ラジオネーム名無しさん:2012/04/03(火) 17:07:34.64 ID:ih8eFqSy
キラキラが終わったせいで、今まで嫌がってた雛壇もやるようになったのか…
649ラジオネーム名無しさん:2012/04/03(火) 17:25:55.10 ID:tiH49UWH
それ宇多丸やなくHi-Hiちゃうんか
650ラジオネーム名無しさん:2012/04/03(火) 17:28:22.74 ID:lbhGr4om
https://twitter.com/#!/chiaking58/status/184683482415505409https://twitter.com/#!/chiaking58/status/184683482415505409
セクシーグラビアアイドル兼声優兼歌で性格良くて有名な
クラブミュージックオタクのたかはし智秋さんと繋がりあるのか…

なんだかんだ言ってモテてるリア・充だよな
651ラジオネーム名無しさん:2012/04/03(火) 17:37:18.57 ID:Vsmz7jZn
主観入りまくりの紹介キモい
652ラジオネーム名無しさん:2012/04/03(火) 17:43:14.74 ID:68wMGYCB
>>648
中居に媚びまくるハゲが見られる日も近いな。
653ラジオネーム名無しさん:2012/04/03(火) 18:08:43.75 ID:lbhGr4om
>>651
声優アイドルオタクの間では有名っぽい

ライムスター宇多丸=リア充説は
単なる俺個人の嫉妬だから
嫌な気分にさせたのなら申し訳ないです
654ラジオネーム名無しさん:2012/04/03(火) 18:08:55.48 ID:lfS6Zoli
イジられ下手だからひな壇は無理だろ
655ラジオネーム名無しさん:2012/04/03(火) 18:09:42.73 ID:lbhGr4om
あぁ…雛壇の話だったか…
勘違いしてたよゴメンね
656ラジオネーム名無しさん:2012/04/03(火) 19:59:08.40 ID:z+8Csbtg
うんこ漏らした
657ラジオネーム名無しさん:2012/04/03(火) 20:08:28.54 ID:z+8Csbtg
すまん誤爆
658ラジオネーム名無しさん:2012/04/03(火) 21:21:21.27 ID:kJ/CxI4J
宇多丸はビッチ素人くらいなら食いまくりだろ
ハゲ・デブBUBKA野郎だから名のある女性タレントには手を出せない

変なクスリで逮捕なんてことだけはやめてほしいわ
659ラジオネーム名無しさん:2012/04/03(火) 21:27:06.31 ID:WS7sJaql
オヤジが精神科医で宇多丸は仮にも法学部卒なんだから
薬は洒落にならんわな。
660ラジオネーム名無しさん:2012/04/03(火) 21:31:24.74 ID:lbhGr4om
セカンドバージンの回で
「死のような快楽が欲しければヘロインでもやれば?」
とか言ってたのは冗談と分かってるがなんかドキっとしたな…
音楽やる人=違法薬物摂取の経験がある
みたいなのは良く無い偏見だとわかっているが…
661ラジオネーム名無しさん:2012/04/03(火) 21:52:36.37 ID:z+8Csbtg
>>660
宇多丸はやってないんじゃね
クサを連想させるリリックですら聴いた事ないな
662ラジオネーム名無しさん:2012/04/03(火) 21:55:24.23 ID:Vsmz7jZn
宇多丸みたいな自分の頭でヤク作れるような奴は麻薬やらんよ
663ラジオネーム名無しさん:2012/04/03(火) 22:37:58.36 ID:eDT+/Pln
ユウザロックのとき言ってたが、覚醒剤はダメだがクサには思うこともあるってさ
664ラジオネーム名無しさん:2012/04/03(火) 23:14:46.04 ID:r6X4AEJ1
雛段セルアウトか
そら政治的なリリックも避けるわな
665ラジオネーム名無しさん:2012/04/03(火) 23:38:44.46 ID:FtnisS9w
タレント化していくラッパーを云々
666ラジオネーム名無しさん:2012/04/04(水) 02:41:31.57 ID:G6Tcjb80
アイドル評論と言っても
ほとんどハズしてるんだがな
映画通で売ってくのか
667ラジオネーム名無しさん:2012/04/04(水) 03:39:08.11 ID:9DX1D/dS
やっぱ女のオールナイトはつまらないな。女は話す事の目的として 笑いよりも共感を得る事に重みを置いてるからだと思う。
今の長ったらしい苦労話聞いても で?何?って感じ。大宮エリーのANNも速攻で終わったし。女のANNで面白かったのはきよえちゃんのオールナイトくらいだ。 #ann
http://twitter.com/wave3226/statuses/187245952371933185

ツイートの書き出しを結びで否定しちゃってる
結構ナイス
668ラジオネーム名無しさん:2012/04/04(水) 03:39:38.43 ID:9DX1D/dS
ごめん誤爆
669ラジオネーム名無しさん:2012/04/04(水) 09:06:18.83 ID:XrKvvqfx
>>664
自称リベラルはそうやって体制側に取りこまれ、そして権威化する
左翼はこれだから信用出来ない
670ラジオネーム名無しさん:2012/04/04(水) 12:00:28.43 ID:wGEHmMs2
>>650
繋がりあるのかって、同じ番組のレギュラーじゃん
671ラジオネーム名無しさん:2012/04/04(水) 12:01:12.17 ID:PLyDX4pi
しまおピンの番組ってやっぱり冒険しすぎ?
672ラジオネーム名無しさん:2012/04/04(水) 12:02:32.11 ID:32YxqcSs
無謀
673ラジオネーム名無しさん:2012/04/04(水) 19:42:37.72 ID:kQbXXTvY
>>669
キラキラ終わったから事務所維持するためにでたんでしょ
デメリットもあるから大変だね
674ラジオネーム名無しさん:2012/04/04(水) 22:38:18.85 ID:bIeTXj1a
【映画】園子温監督最新作『希望の国』追加キャストが発表
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1333546557/
675ラジオネーム名無しさん:2012/04/04(水) 23:00:01.55 ID:/aE1PKRc
希望の国エクソダスではないんだな・・・・
676ラジオネーム名無しさん:2012/04/04(水) 23:40:03.22 ID:QZTsWT6F
キングゲイナー!!!
677ラジオネーム名無しさん:2012/04/04(水) 23:51:53.85 ID:Vxgf62Rb
1 名無しさんにズームイン! [] Date:2012/03/28(水) 08:28:15.02 ?ID:NWYs/2ZP Be:
 やらなけゃいけない
 電○の各局への圧力が半端ないんです
 昨日、一昨日前田AKB卒業ネタやった情報番組全てが前田AKB卒業ネタ中の毎分で視聴率がダダ下がりしました。
 各局本音では毎分視聴率ダダ下がりするこのネタははやりたくなかったけど原子力村以上に電○からの圧力が凄いんです

ブーム捏造、枕営業、自社買い、サクラの動員そして
AKBの捏造ブームのために税金が大量に使われている証拠がこちら

やっと気付いた「AKBに電通が絡んでる」ではなく「AKBの正体が電通」な件 その124
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1333533082/
テレビの捏造ブームに騙されるな
678ラジオネーム名無しさん:2012/04/05(木) 02:04:45.93 ID:XV4yp8Qz
HIPHOP界の御三家ってZEEBRA、TWIGY、D.L.でおk?
679ラジオネーム名無しさん:2012/04/05(木) 02:19:58.24 ID:ASldzpKt
ハゲは赤江とは上手く絡めそうにないから外されてよかったな
680ラジオネーム名無しさん:2012/04/05(木) 03:32:31.86 ID:5acAb3X4
ハゲはキラキラの代打に誰が来てもそつなくこなしてただろ
681ラジオネーム名無しさん:2012/04/05(木) 06:18:26.12 ID:dSKMSh70
ハゲは豚の映画コーナーにゲスト出演する
682ラジオネーム名無しさん:2012/04/05(木) 12:29:35.33 ID:lKiHgaku
しかし伊集院も
TBSには町山と宇多丸というニ大映画評論コーナーが
あるのに、どう差別化するんだろうか。徹底的にお笑いおちゃらけ路線なのかな?
683ラジオネーム名無しさん:2012/04/05(木) 12:44:11.59 ID:1P7I5H0X
>>682
映画たまに見る人とかがターゲットだそうな。
同じことやっても町山や宇多丸には絶対に勝てないからだって。
684ラジオネーム名無しさん:2012/04/05(木) 12:44:46.72 ID:yYSSq7fq
評論の場が増えるのはええことや
685ラジオネーム名無しさん:2012/04/05(木) 14:33:57.24 ID:pUG5EmkS
伊集院の映画評で良回っぽいの聴けるのない?
ざっと探したのだと映画を見た話って感じで内容をちゃんと話てるのが見つからない
あとハハハハ!って機械みたいに連呼してる人がうっとおしい
686ラジオネーム名無しさん:2012/04/05(木) 15:31:39.46 ID:5A6aN3Ut
ラッパーでタレントとして成功した人ってほとんどいないよね。
いとうせいこうとスチャくらい?
たまにジブラとかクレバが人気者みたいなツラしてテレビ出るの見てられないわ。。
宇多丸も無理にテレビ出ないでラジオと音楽(と書き物)に絞ればいいのに。
687ラジオネーム名無しさん:2012/04/05(木) 15:36:22.29 ID:1uIM4Bhi
鈴木おさむに「神経疑う」みたいな事言っちゃう
まともな人はあんまりテレビ出させてもらえないんじゃねえ?
芸能界とかよく知らんが…
688ラジオネーム名無しさん:2012/04/05(木) 15:37:20.23 ID:pUG5EmkS
呼ばれたから行くだけでテレビタレントとしてもやっていこうなんて気はないだろ
「僕にはテレビの仕事なんて一生無理」って言ってたし
689ラジオネーム名無しさん:2012/04/05(木) 15:49:04.36 ID:/ecir2Q+
自分達で事務所やってるんでしょ?
知名度まだまだ上げたい所なんじゃないかな。
690ラジオネーム名無しさん:2012/04/05(木) 15:50:11.30 ID:lKiHgaku
テレビの仕事、普通に喜んでやってんじゃん。
691ラジオネーム名無しさん:2012/04/05(木) 16:17:37.68 ID:5acAb3X4
キラキラ終わるおかげでテレビ出なくちゃならないとか愚痴ってたじゃん
事務所立ち上げてなにかと要りようなんだべ
692ラジオネーム名無しさん:2012/04/05(木) 23:38:24.09 ID:fOLyYP5P
いとうせいこうなんて芸能界で地位めちゃくちゃ低いじゃん
有田がせいこうさんは日本語ラップの創設者ってホリケンにいったらあ〜あの司会の人?、って言われてたくらいの存在
693ラジオネーム名無しさん:2012/04/05(木) 23:40:33.39 ID:YA66hpdU
そもそも芸能人じゃないし
694ラジオネーム名無しさん:2012/04/05(木) 23:46:32.84 ID:O++x4hwx
>>687
宇多丸が映画ボロクソにいってたから、それを監督した鈴木おさむってどんな人だろうって
不純な動機で「考えるラジオ」を聴き始めたけど、障害者がテーマが回で凄い熱く語ってて
ああ、普段障害者問題とか考えない宇多丸や俺らよりも、考えてる分遥かにまともだなと思ったよ。
映画の出来がどうアレ、それで人格を判断するのは危険だね。
695ラジオネーム名無しさん:2012/04/05(木) 23:53:23.70 ID:YA66hpdU
>>694
大根も鈴木も単に滑ってるだけの人だからね
滑ってるだけの話を人格否定に繋げられたら可哀そうではある
696ラジオネーム名無しさん:2012/04/05(木) 23:53:28.60 ID:pUG5EmkS
ものすごく簡単に詐欺にかかりそうな人だな
697ラジオネーム名無しさん:2012/04/05(木) 23:53:35.18 ID:G6rOnwLC
お前のその短絡思考の方が万倍危ねえよ!
ってツッコミ待ちですか
698ラジオネーム名無しさん:2012/04/05(木) 23:56:28.94 ID:YA66hpdU
鈴木「カメラの前で面白い顔したら皆が笑うと思ったのに…」
大根「糞尿桶や牛刀もって現場へ行くって行ったら皆が笑うと思ったのに…」
って事でしょ。滑ってる本人達には何で責められてるか理解できないんだろ
699ラジオネーム名無しさん:2012/04/06(金) 00:09:41.93 ID:Zdgqfg0R
つーか大根て誰だよ?
700ラジオネーム名無しさん:2012/04/06(金) 00:17:15.86 ID:tnL+Zp7F
ハンサムスーツの障害者の扱いは彼なりに考えた結果だったん?
ジャッカスとかアニメのサウスパークのほうが障害者の扱いとしてはずっとマシだと思うけど
701ラジオネーム名無しさん:2012/04/06(金) 00:27:42.01 ID:RiUIwulF
鈴木はウタマルの番組に出て批評の事も含めて普通に談笑してたな
根に持つ大根と違ってあっさりしたもんだった
702ラジオネーム名無しさん:2012/04/06(金) 00:42:26.24 ID:qk0D2vtR
大根は自分でも分かってるところ叩かれて痛かったんだろw
自閉した共感装置だっけ?ウタマルは8割褒めてくれてたのに
そんなに反応してたら、気にしてるの丸分かりだな。
703ラジオネーム名無しさん:2012/04/06(金) 02:48:45.15 ID:b8iIhBds
町山の父権との戦いてプラスワンでも言っていたが
島田の本からの引用のようだけど
これ俺昔村上龍の本で同様のことを昔読んだことあるんだけど
孫引きされてる文献は同じなのか
島田が朴っているのか
普遍的に言われていることでパクリも何もないのか
どうなんだろうか
704ラジオネーム名無しさん:2012/04/06(金) 02:57:29.89 ID:96Bgdgd/
いや良く言われてることでしょ
父殺しとかさ
705ラジオネーム名無しさん:2012/04/06(金) 03:33:44.16 ID:zdsgICzR
>>684-685
君らの考える評論とはまるで違うものになると思うぜ
もっと敷居の低いものになるだろ
そもそも評論するとは言ってねーしなあ

でも、ウタ丸がたまむすびに出演する可能性が一番あるのは痴豚のコーナーだろうな
706ラジオネーム名無しさん:2012/04/06(金) 03:37:53.86 ID:zdsgICzR
物語における父殺しの構造なんて誰が言い出したのかわからんくらい昔から言われてることなんじゃねーの?
誰が初めてそれに気が付いたとか、主張する奴のが恥ずかしいというか・・・いるの?そんなひと
707ラジオネーム名無しさん:2012/04/06(金) 07:42:24.42 ID:tBzW7cbz
鈴木おさむのラジオとかあの番宣聞いただけで即却下なもんだと思ってたわw
708ラジオネーム名無しさん:2012/04/06(金) 08:07:07.31 ID:sDgmV0YA
>>703-704 >>706
父殺しそのものは神話の時代から語られていて、それをエディプスコンプレックスと指摘したのはフロイトです。

709ラジオネーム名無しさん:2012/04/06(金) 08:32:16.10 ID:OMwGR9Dx
>>708
オイディプスの神話が引用されただけで
類型化してるものだね…三宅隆太さんが
父子の対立や世代間闘争のパターンについて詳しそう

最近だとパルムドール獲った「ツリー・オブ・ライフ」がそれかも
別に評価されてるのとか良いか悪いかレベルでは否定しないけど
驚くほどクソつまらんかったから評論聴いてみたかったよあの映画
驚き過ぎて寝ちゃったから合計三回観るハメになった
710ラジオネーム名無しさん:2012/04/06(金) 08:32:51.13 ID:NhHihTqg
島田裕巳先生をやたら持ち上げてたのは別冊宝島時代の縁があるからだろ。
イニシエーション、父殺しで映画を読み解くなんて、あまりに平凡すぎて、恥ずかしくてだれも正面からやらないよ。
711ラジオネーム名無しさん:2012/04/06(金) 08:48:47.16 ID:TV+1zFiB
誰もやらなかった事をやる事には意味がある
そう思うね
712ラジオネーム名無しさん:2012/04/06(金) 09:49:50.42 ID:96Bgdgd/
強すぎるハスミコンプレッスって蔓延してるよね
いちど解毒の意味でハスミ御大をゲストで呼べばいいのに
713ラジオネーム名無しさん:2012/04/06(金) 09:57:51.49 ID:PJGVm4n4
最近町山智浩がよく「本当は取り巻き連中が一番駄目だった」的なこと言ってるのは
なんかの火消しだろうかね…

最近秘宝系ライターでも若い人は
シネフィル嫌ってB級映画を過度に擁護するの格好悪い
みたいな価値観あると思う
714ラジオネーム名無しさん:2012/04/06(金) 09:58:32.93 ID:sDgmV0YA
アンディに続いてオモリー召喚か?
715ラジオネーム名無しさん:2012/04/06(金) 11:00:16.40 ID:SvKzzXmw
たしかに。イニシエーションとか父殺しとか
大学1年生の一般教養の初日の授業みたいな感じだもんな。
716ラジオネーム名無しさん:2012/04/06(金) 11:17:52.42 ID:tBzW7cbz
基礎中の基礎の話だからいいんじゃね?それで。
中二病なんていつの時代も誰しも通る道なんだからさ
町山もそういう意味で話してたと思うが

>>713
シネフィル嫌ってB級を過度に擁護っていう構図自体がすでに古臭いもんな
717ラジオネーム名無しさん:2012/04/06(金) 13:29:17.10 ID:4yb9xUuX
伊集院の映画話は期待しちゃうな
町山や宇多丸みたいにいらない情報をひけらかしながら得意げに話すより
素人目線の話が聴けそうでいい
718ラジオネーム名無しさん:2012/04/06(金) 13:31:23.66 ID:SvKzzXmw
伊集院の話はツタヤ全面バックアップのスポンサー有りきだから期待しない方がいいよ
基本的に褒めるだけだぜ。真っ白伊集院モード。
719ラジオネーム名無しさん:2012/04/06(金) 13:35:16.55 ID:tnL+Zp7F
今までの伊集院の映画話からすると期待できなそうだけど
720ラジオネーム名無しさん:2012/04/06(金) 13:37:11.93 ID:dzFnbK5b
柳下との役割分担もあってFBBの時は特に定型のおさらいを強調するんだと思うけどね
そもそも、若い子は定型を知る事も大事だよ
721ラジオネーム名無しさん:2012/04/06(金) 18:27:23.94 ID:ZL0Iat4g
>>720
うたにゃんや町山は一貫してベタをしっかりやれって言ってるよな
722ラジオネーム名無しさん:2012/04/06(金) 23:33:41.82 ID:JoajrCQl
町山は内田樹と構造分析バトルやればいいんだよ
723ラジオネーム名無しさん:2012/04/07(土) 03:18:22.94 ID:JkKIDpAh
伊集院は映画に関して知識がないから映画の話されると
「お前詳しくないだろ」ってイラッとする
よく知らない人だから斬新な切り口があるわけでもないし
724ラジオネーム名無しさん:2012/04/07(土) 10:12:26.08 ID:d89FFUYn
伊集院の話はたまむすびスレで
725ラジオネーム名無しさん:2012/04/07(土) 10:27:07.88 ID:Y1ybBUCS
えー話すことなくなっちゃうよ
726ラジオネーム名無しさん:2012/04/07(土) 17:25:39.66 ID:ZlkL6wV7
DVD届いた
楽しみ
727ラジオネーム名無しさん:2012/04/07(土) 17:55:27.50 ID:ogvNuZ+b
>>725
www
728ラジオネーム名無しさん:2012/04/07(土) 23:37:34.57 ID:RdFTjkGe
ド素人に時間割くなら宇多丸の友達に喋らせろ


と再認識した特集でした
729ラジオネーム名無しさん:2012/04/08(日) 00:01:44.66 ID:8JwSEKOb
「タマフル The Movie」観たら
「シネマハスラーのサイコロはイカサマだ」的なネタあって笑った

ここにたまに現れる人だけじゃなくて、番組にそういう意見送る人多いのかね?
730ラジオネーム名無しさん:2012/04/08(日) 00:06:33.09 ID:41fqCC1c
三人がかりで(ゲストの)失敗のフォローとかみっともなさすぎる。
素人とグダグダやりたいならニコ動でも利用してやればいいのに
731ラジオネーム名無しさん:2012/04/08(日) 00:25:27.39 ID:V2AA3uk9
ま、そのド素人にやらせることを決めたのも、応募してきたド素人選んだのも、スタッフなんだけどね。
732ラジオネーム名無しさん:2012/04/08(日) 00:27:44.55 ID:vOOUc/cv
絶対事故ると思って聞くか迷ったけどハードル下がってたせいかすごく普通に聞けた
やっぱもっとひどい人いたからかな元カプコン佐藤とか
733ラジオネーム名無しさん:2012/04/08(日) 02:40:34.24 ID:SQT4jRRb
ここ見る限り可も無く不可も無くって感じなのか
中途半端なのが一番残念ではあるな
734ラジオネーム名無しさん:2012/04/08(日) 02:48:29.95 ID:u4yrmbld
カプコンとか上京してきた地方アイドル@ディスコナイトの回は酷かった。
聴いてるこっちが汗かいたわ。後者は特集が神だったからいいが。
735ラジオネーム名無しさん:2012/04/08(日) 04:14:38.16 ID:yy7hNOSb
立川シネマシティ 《第三回 午前十時の映画祭》-4/6「ロンゲスト・ヤード」7-13「ハスラー」14-20「がんばれ!ベアーズ」21-27「ヤング・ゼネレーション」28-5/4「E.T. 20周年アニバーサリー特別版」 http://bit.ly/AvqSxe
736ラジオネーム名無しさん:2012/04/08(日) 07:54:29.69 ID:HrzkmW6k
オープニングトーク後の帝国の逆襲エンディングでちょっと涙したわ

そうなんだよ帝国の逆襲見終わったあとの異常な満足感&期待感が一番SW見てて
幸せな瞬間だったかもしれんな。ヘタするとSWだけでなく一生の中で映画をみて
いて一番の瞬間だったかもしれん。

中高生ぐらいの時は次回作でてくるまでの2、3年とかが無限の時間に感じられちゃっ
たりするしね。

あとやっぱあの頃のジョン・ウイリアムスって神憑ってたよな。
ヨーダ、帝国マーチ、愛のテーマとキャッチーで良い曲が一本の映画の中に贅沢に
てんこ盛り。

あとジェダイの復讐のイォークを過剰に評価している人は単に逆説的なこといって
目立ちたいだけだからいちいち言及せずに単に無視しとけばいいと思う。
737ラジオネーム名無しさん:2012/04/08(日) 08:40:49.02 ID:xx4Fm58Y
ドライブまた外しやがった、糞ハゲの野郎
いつになったら番組に感想メール送れるんだよ
リスナーからのメールなんて興味無いのかよ
いまさら死人なんてどうでもいいだろ
738ラジオネーム名無しさん:2012/04/08(日) 08:42:25.43 ID:Da7WC/Vk
ラムちゃんの最新CDかうじぇぇえぇええええええええ!
739ラジオネーム名無しさん:2012/04/08(日) 08:44:01.89 ID:6EEBYLL7
新潟の闇って、何があったん?ヤクザとか?
740ラジオネーム名無しさん:2012/04/08(日) 09:53:33.26 ID:9FN/hlJG
ミッツィーさん痩せるほど悩んだんだから触れてやるなw
741ラジオネーム名無しさん:2012/04/08(日) 10:21:57.38 ID:R6HVmRpc
>>739
国が条例で、ある人たちに関する法律作ったらその手の人達がクラブに押しかけてきたので
何とかしてくれと国家権力に泣きついたら、被害ないから動けないと追い返されたとか
742ラジオネーム名無しさん:2012/04/08(日) 12:06:32.10 ID:sHJmfjB0
放課後ポッドキャストでファンレターの話のときに
キサラギネタをさらっと出してきた宇多丸にクソワロタ
743ラジオネーム名無しさん:2012/04/08(日) 12:32:06.28 ID:DJAkUFSn
744ラジオネーム名無しさん:2012/04/08(日) 13:22:47.52 ID:V2AA3uk9
条例と法律の区別すら付かない池沼がいるスレはここですか?
まあ、宇多にゃんの知ったかも似たようなところあるから、リスナーも同レベルって
ことか。
745ラジオネーム名無しさん:2012/04/08(日) 13:34:50.65 ID:8lrY6233
≒の名称知らなかったのがなんか意外だった
746ラジオネーム名無しさん:2012/04/08(日) 14:01:55.56 ID:BBwbGT24
暴排条例が出来る前から「被害がないと動けない」のは一緒なんだけどね
リコみたいな暴力団の存在を否定するような物は日本に存在した事がないから
747ラジオネーム名無しさん:2012/04/08(日) 17:31:22.72 ID:jcZMrB32
ウタマル〜、はやくAKBディスれや〜

748ラジオネーム名無しさん:2012/04/08(日) 17:44:03.24 ID:8lrY6233
何度か話題に挙がってるけども
AKB48の悪口言ってくれないから嫌だ
みたいに書き込んでる人は何を期待してるんだろう?
749ラジオネーム名無しさん:2012/04/08(日) 20:54:32.85 ID:AghEjCJL
暴力団は必要悪だろ
暴力団が居るからこそ祝祭事が安全に行われるわけだし
暴力団が無ければもっと警察が増長してるはず
750ラジオネーム名無しさん:2012/04/08(日) 20:57:56.90 ID:8lrY6233
>>749
どんな田舎住んでるの?
今時歌舞伎町界隈でもどんどんやくざ弱くなってきてる
751ラジオネーム名無しさん:2012/04/08(日) 21:00:10.55 ID:AghEjCJL
だからこそ治安が悪くなってるんでしょ?
暴力団の目が行き届いてれば関東連合とかの小悪党が大きなトラブルを起こすことなんて無かった
752ラジオネーム名無しさん:2012/04/08(日) 21:01:23.88 ID:zYccmIJf
禿はまだまだ世間全般での知名度は低いから
事務所の経営のためにテレビ出演を増やすと言っても容易ではないな
753ラジオネーム名無しさん:2012/04/08(日) 21:04:34.92 ID:8lrY6233
歌舞伎町の犯罪発生件数はやくざの取り締まり強化してから減ってるんだが…
754ラジオネーム名無しさん:2012/04/08(日) 21:16:16.69 ID:vOOUc/cv
http://www.city.shinjuku.lg.jp/anzen/file02_00002.html
平成16年から石原が取締り強化して明らかに犯罪減ってるんだよな
やくざ幻想抱いてる人はなんかソース持ってないんだろうか
755ラジオネーム名無しさん:2012/04/08(日) 21:17:46.76 ID:AghEjCJL
それはあくまで警察発表の数字でしょ
俺は>>741みたいな話も眉唾だと思ってる
実際はクラブの安全を担ってもらっていたけど
東京は他の地域より早く暴排条例が施行されたから
それから逃れるために新潟に行ったって考える方が自然
756ラジオネーム名無しさん:2012/04/08(日) 21:19:16.11 ID:AghEjCJL
最近の都知事と警察がグルになって必死になってやってるクラブ潰しも
これにリンクしてる
町人文化の聖域であるはずの祝祭場が権力によってどんどん潰されてる
757ラジオネーム名無しさん:2012/04/08(日) 21:21:13.13 ID:vOOUc/cv

くっせえなぁ
根拠だせっつってんだよカス野郎
758ラジオネーム名無しさん:2012/04/08(日) 21:22:59.70 ID:BBwbGT24
法的に暴力団の存在自体は否定していないのに、その団体と関わった一般人を取り締まるっていう
暴排条例に異議を表明するのはわかるけどね
759ラジオネーム名無しさん:2012/04/08(日) 21:26:46.67 ID:8lrY6233

だから浄化作戦後やくざが活動し辛くなったって話だよ
あそこら辺で俺が知ってる場所だと新宿Fuの隣にやくざ関連の人が出入りしてるビルある
Fuで騒ぐとすげー怒られる
未だに花代だのおしぼり代で上納(?)しなきゃいけない店も多いから
居るには居るんだけど、所謂ケツ持ちとしては役に立たないし(こういう表現は不謹慎だろうけど)
90年代みたいに店がやくざと堂々と付き合うのがヤバいらしくて
今はこそこそ申し訳程度にやるだけじゃないと捕まる
760ラジオネーム名無しさん:2012/04/08(日) 21:36:01.93 ID:R6HVmRpc
何か空気悪くしちゃったなぁ。ごめんなさい
761ラジオネーム名無しさん:2012/04/08(日) 21:39:26.69 ID:AghEjCJL
だからそう言う風に警察が関知しないような小さなトラブルでも
暴力団が居てくれる事によって解決できるっていう文化がそこにあったわけでしょ
それって何も悪い事じゃない
アメリカのヒステリーに付き合って壊していいようなものじゃない
762ラジオネーム名無しさん:2012/04/08(日) 21:43:05.34 ID:vOOUc/cv
小さなトラブルって何スか?
763ラジオネーム名無しさん:2012/04/08(日) 21:46:54.90 ID:8lrY6233
中国人が青龍刀持ってキャバクラのウェイター追いかけまわしてたりとか…
764ラジオネーム名無しさん:2012/04/08(日) 21:47:36.85 ID:9FN/hlJG
ミッツィーさんは栃木から新潟行ったんだけど何の話してるんだろう
765ラジオネーム名無しさん:2012/04/09(月) 00:02:27.37 ID:StEdHKlI
新潟はこれからがっつり中華が入ってくるの
確定だからなぁ('A`)糞政府が
766ラジオネーム名無しさん:2012/04/09(月) 00:19:28.41 ID:8jgUHG4x
今日も引きこもりニート国士様の憂国談義が始まる
そのネタでタマフルでろよ
767ラジオネーム名無しさん:2012/04/09(月) 01:21:13.41 ID:Rf3Dca4O
>>761
古きよき仁義の世界は暴対法前からなくなってたよ。
768ラジオネーム名無しさん:2012/04/09(月) 04:24:27.93 ID:Iq5d7H0D
人間というやつ、遊びながらはたらく生きものさ

善事を行いつつ、知らぬうちに悪事をやってのける

悪事をはたらきつつ、知らずしらず善事を楽しむ

これが人間だわさ
769ラジオネーム名無しさん:2012/04/09(月) 10:32:29.28 ID:Eea4DAA4
ゴールデン初進出キターwwwwwwwwwwwwww

お願い!ランキングGOLD presents 
眠れる才能テスト 2時間半スペシャル
2012年 4月14日 (土)
18:30-20:54
テレビ朝日
出演:
爆笑問題 ウエンツ瑛士 秋野暢子 依布サラサ イモトアヤコ
宇多丸 大鶴義丹 尾木直樹 川越達也 カンニング竹山
立川談笑 土田晃之 嗣永桃子 つるの剛士 はいだしょうこ
はるな愛 ピーコ 福田彩乃 三ツ矢雄二
ゲスト: 郷ひろみ
770ラジオネーム名無しさん:2012/04/09(月) 10:54:56.48 ID:iwbysrXm
ザ・オーディション厳しかった。 宇多丸の友達は喋りが上手い人が多いんだな。
771ラジオネーム名無しさん:2012/04/09(月) 11:06:19.19 ID:uT5AJtgp
一番目 論外
二番目 まあ仕方ない
三番目 内容いいけど前置きが長い
四番目 タマフルらしい、くだらなさ
772ラジオネーム名無しさん:2012/04/09(月) 11:41:00.38 ID:kXlZ8idD
宇多丸のツッコミがなきゃ成立しないよな
773ラジオネーム名無しさん:2012/04/09(月) 12:44:16.21 ID:mGqIuiQR
ヲタ手紙のやつが新鮮だった
歌丸があまり食いつかないのは
ホントに飯のタネだけなんだな
774ラジオネーム名無しさん:2012/04/09(月) 12:55:09.11 ID:7gAl0lKC
新鮮ってかぶっちゃけどうでもよかったわ
閉じた世界の話にしても閉じすぎだし
アイドルネタとかもういいよって感じだった
775ラジオネーム名無しさん:2012/04/09(月) 13:52:12.27 ID:khcctbqo
一人ならまだしも
シロート四連発は苦痛だった
776ラジオネーム名無しさん:2012/04/09(月) 15:06:59.91 ID:GbzmXdWC
ちょこっとラボで一人ずつ、ぐらいの方が良かったかもね
777ラジオネーム名無しさん:2012/04/09(月) 15:29:34.76 ID:6LXqqwZr
オールナイトニッポンで一般公募のオーディションやってた
778ラジオネーム名無しさん:2012/04/09(月) 15:41:47.02 ID:kXlZ8idD
なんのことはない、単なるサタデーナイトフィーバー拡大版だった
779ラジオネーム名無しさん:2012/04/09(月) 15:45:06.23 ID:yhjtg8b8
アイドル話はせめて杉JかRECレベルじゃないとそんなに聴く気はしないよね。
780ラジオネーム名無しさん:2012/04/09(月) 15:53:50.32 ID:wKFC1MkB
俺は唯一、紅白YOSOUだけは一時間聞きたいと思ったな
紅白すごく好きなのでドツボ企画だった
ぜひ年末に企画してくれ!!
781ラジオネーム名無しさん:2012/04/09(月) 17:34:55.67 ID:xYGWjULy
映画内の悪役に「あいつは絶対許せん!酷い映画を観た!」と怒ってる友人に
宇多丸が「お前その映画すごく楽しめてるよ!」と突っ込んだエピソード、何の映画だったっけ?
どういう流れでその話してたのかも思い出せない。
782ラジオネーム名無しさん:2012/04/09(月) 17:40:51.19 ID:x6X28GpR
申し訳ないとフロム赤坂の一曲目の人誰だか分かりませんか?
「こばゆう」で検索してもそれらしいものがみつかりませんでした
詳細分かる人いたらお願いします
783ラジオネーム名無しさん:2012/04/09(月) 17:45:26.30 ID:449bxs0T
>>781
「ミスト」の放課後回で
昔デヴィッド・フィンチャーの「セブン」観た人がそんな感じだった
とか言ってた気がする
784ラジオネーム名無しさん:2012/04/09(月) 18:35:05.66 ID:fBxTRAz6
師匠はテレビ向いてないよ〜。
お願いランキングなんてカーチャンとかが見る番組じゃん。
は?誰このハゲ?漫才師?と思われて終わり。
785ラジオネーム名無しさん:2012/04/09(月) 18:38:46.03 ID:Eu7l91+N
いいとも、マツコと連敗中だもんな
786ラジオネーム名無しさん:2012/04/09(月) 19:17:00.46 ID:/ZXzwYPc
>>682
冠スポンサーであるTSUTAYAのご指名があったんじゃね
787ラジオネーム名無しさん:2012/04/09(月) 19:24:23.85 ID:ijcRyeyk
着々と雛壇芸能人の道を登っているな。
788ラジオネーム名無しさん:2012/04/09(月) 19:32:24.13 ID:p3cIbLrS
小難しいキャラで政治バラエティに出て最終的にやしきたかじんポジションになれれば一番の成功だな
789ラジオネーム名無しさん:2012/04/09(月) 19:48:45.00 ID:uPzkZGGu
Qさまになんか出てねーじゃん
790ラジオネーム名無しさん:2012/04/09(月) 21:52:55.03 ID:WBIZ9h/r
お願いランキングの間違いだったんだろう
791ラジオネーム名無しさん:2012/04/09(月) 22:07:39.14 ID:JY2C9XeA
Hi-Hiだろ
792ラジオネーム名無しさん:2012/04/09(月) 23:26:56.12 ID:7AKn9llt
はっきり言って、宇多丸は他のサブカル文化人と比べて
圧倒的に教養がない。
今は、それが目立たないが、これからどうなるのだろうか。
正直、文化人路線は先が明るいようには見えないんだよな。
793ラジオネーム名無しさん:2012/04/09(月) 23:28:58.48 ID:GbzmXdWC
比較対象のサブカル文化人って例えば誰?
一人ぐらいは具体例挙げてくれ
794ラジオネーム名無しさん:2012/04/09(月) 23:35:37.53 ID:Eea4DAA4
いとうせいこうレベルは教養あるわな。
早稲田の文学部から及びがかかったほどだから。
でもサブカル文化人つってもピンきりで宇多丸の経歴みる限り
そこまで酷いとは思わんけどね。
795ラジオネーム名無しさん:2012/04/10(火) 00:10:40.43 ID:kPGkMTeu
ディープなサブカル文化人にもなりきれず、
アンダーグラウンドなラッパーにもなりきれず、
なぜだかうまい具合にメジャーになってしまった、
そんな宇多丸に嫉妬する人が多いのはわかる。
796ラジオネーム名無しさん:2012/04/10(火) 00:23:07.87 ID:yVaSY7xr
番組に応募しなかった時点で負け
797ラジオネーム名無しさん:2012/04/10(火) 00:37:23.39 ID:mqSnvEQX
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌───┐                ┃
┃│.ワイプ.│        テロップ..  ┃ 
┃│ 画面 │        テロップ.. ┃ 
┃└───┘               ┃  <ナレ:次の瞬間! と、そのとき!
┃  【YouTubeの動画垂れ流し】   ┃
┃                     ┃ <SEを被せる(ど〜ん、どし〜ん
┃     流れるテロップ・・・・    ┃  どか〜ん、ぴろぴろぴろぴろ・)
┃                      ┃ 
┃       やたらとデカイ      ┃  
┃         テロップ        ┃ <SE:え〜
┗━━━━━━━━━━━━━━┛       ナレ:このあと、○○にスタジオ騒然!(CMへ)
   /\     /\     /\
 SE:え〜  SE:あははは  SE:へぇ〜

テレビで
女性に人気の
とか言っているのを見て真に受けて買い求めに走る女とか見てると テレビっ言う宗教の信者なのかと思ってしまう
もちろん買いに走る振りをさせて(やらせ)収録することもあるが

やらせインタビュー(裁判傍聴業者)
http://blog-imgs-44.fc2.com/h/i/m/himablo21/20100922213922a0d.jpg

798ラジオネーム名無しさん:2012/04/10(火) 01:02:31.97 ID:EvcIlUxx
少なくとも宇多丸がよく引き合いに出すようないとうせいこうとか
近田春夫とかその辺りの文化人の系譜を宇多丸が継いでいるかって言われると
疑問だよね
そういう人達に啓蒙されたりアジテートされてどうのって事言ってるけど宇多丸が
何か刺激的な事、面白い事を紹介したって記憶がほとんど無いわ
芸人的面白さは無いとは言わないけどそれって宇多丸である必要があるのかって
感じもするしね
最近のノリもまさにそういうのを反映してて芸人が良くやるように内輪で自画自賛して
るのとほとんど変らないよね
799ラジオネーム名無しさん:2012/04/10(火) 01:15:00.85 ID:lNEBjFvS
ラップファンは現場にはいくけどラップしてないウタマルにはもう興味もってるやつ少ないだろうな
800ラジオネーム名無しさん:2012/04/10(火) 01:50:17.20 ID:e1oZHqbH
サブカル文化人とかそういうのもういいからw
801ラジオネーム名無しさん:2012/04/10(火) 02:36:07.36 ID:lxO4SBgX
Qさま出ていたのかどうか知らないけど
ありゃ初回敗退だと
とんだギャラ泥棒番組だったな
802ラジオネーム名無しさん:2012/04/10(火) 03:44:29.02 ID:ymnCaJ6w
玉袋とタメ張ってる時点でトークスキルのプロ化が顕著
駄話でも延々話題が尽きない会話力があるよね
803ラジオネーム名無しさん:2012/04/10(火) 04:04:27.94 ID:7ROHQ69V
吉本芸人的なテンプレ受け答えは出来ないし、ひな段は向いてないと思うけどなぁ
804ラジオネーム名無しさん:2012/04/10(火) 05:18:53.99 ID:Z3HL9RPJ
別に芸人じゃないし
805ラジオネーム名無しさん:2012/04/10(火) 05:23:08.67 ID:E+2f5MOf
>>739
クラブ運営してる会社をやくざに乗っとられとかない?
それでその会社が権利をもってると主張できる
この番組のリミックスコーナーの名称を
変えざるをえなくなったと推測した
806ラジオネーム名無しさん:2012/04/10(火) 06:01:48.12 ID:VqedTX/x
芸人にもなれないならもう終わりだね
807ラジオネーム名無しさん:2012/04/10(火) 06:23:42.37 ID:5pQew4yN
言っている意味がわからない
808ラジオネーム名無しさん:2012/04/10(火) 07:24:54.64 ID:629zsTHf
>>805
考え好き。
809ラジオネーム名無しさん:2012/04/10(火) 08:03:39.64 ID:GulIc77r
リミックスコーナーなんてあったっけ?
810ラジオネーム名無しさん:2012/04/10(火) 09:12:40.04 ID:scZgiP5m
宇多丸よ!お前は真の教養を知らない!
811もなーるこまき:2012/04/10(火) 09:34:29.42 ID:eM1KIBhg
ミュージシャンは基本的には知の部分が大きくなりすぎない方がいいのだ
812ラジオネーム名無しさん:2012/04/10(火) 09:38:12.57 ID:gXKJpdnH
唯一の売りだったシネハスもキレが悪くなる一方だしな
813ラジオネーム名無しさん:2012/04/10(火) 10:39:44.27 ID:kPGkMTeu
ザ・オーディション、一番目の人は企画力はダメだけど、喋りはなかなかいいんじゃないの。
814ラジオネーム名無しさん:2012/04/10(火) 10:57:28.92 ID:UmTZxzBL
1番目の人はロジック練りすぎて自滅
セミプロ臭というか中途半端な感じで苦手
815ラジオネーム名無しさん:2012/04/10(火) 12:57:23.21 ID:jvYmciXr
一番目の人はコミュニティFMがいいんじゃない。
816ラジオネーム名無しさん:2012/04/10(火) 14:13:55.41 ID:V1kVfNRx
宇多丸ってラッパーでミュージシャンだけど
この人からアーティスト的な感性を感じる?
俺、この人のラップとか駄話は面白いと思うことはあっても、
文化的なセンスや美意識みたいなものを感じたことないな。
所詮は、(左脳的な)インテリみたいな。
しかし、インテリにしてはこの人の教養や知識って業界平均値程度でしょ?
以外に引き出し少ないんだよな。
言葉のプロなのに外国語にも興味無いみたいだし。
もっと、勉強しろよって思う。

あと、最近は、宇多丸からネタや冗談じゃなく「偉くなりたい」ってのが
おっさんの加齢臭みたいに滲み出てて嫌なんだよね。
まあ、宇多丸に限らず、この年代のおっさんの病理かも知れないけど。

いずれにしろ、絶対に大衆受けはしない人なんだから、
俺はサブカルみたいな狭い世界で満足しないっていうスタンスもいいけど、
根だけはしっかり張っとこうね。
817ラジオネーム名無しさん:2012/04/10(火) 14:16:52.80 ID:5pQew4yN
ソープ嬢に愚痴垂れてるおっさんみたい
根だけはしっかり張っとこうね、ってお前は知らんかもしれないけどHIPHOP界にはちゃんと根張ってるよ
批判する相手に対して勉強不足じゃないの?

818ラジオネーム名無しさん:2012/04/10(火) 14:49:26.17 ID:V1kVfNRx
>>817
そーかなあ?
前に町山に「文化人みたいになりたかったんでしょ?」みたいに
つっこまれてしどろもどろみたいなことあったじゃん。
みんな気づいてるよ、もう宇多丸がHIPHOPに対して
もうそれほど情熱持ってないって。

村上龍は、たまに小説書いてるけど、
小説家としてのオーラなんてもうないだろ?
文化は生き物なんで、過去にその文化にいかに貢献しても
一度そこから違うところに軸足を移せば、アーティストとしての
オーラなんてすぐ消し飛ぶよ。
819ラジオネーム名無しさん:2012/04/10(火) 15:39:25.90 ID:aM2viZnf
>あと、最近は、宇多丸からネタや冗談じゃなく「偉くなりたい」ってのが
>おっさんの加齢臭みたいに滲み出てて嫌なんだよね。

>小説家としてのオーラなんてもうないだろ?

批判の根拠が「滲み出るもの」「オーラ」とか可視化できないものだから
論じようがないな。印象批判では
820ラジオネーム名無しさん:2012/04/10(火) 15:54:09.07 ID:hthcrYWU
文化的なセンスや美意識とはなんぞか?をまず語ってほしいな
821ラジオネーム名無しさん:2012/04/10(火) 16:12:02.68 ID:AKSd1J7T
むしろ宇多丸のリリックどんどん面白くなってるけど?
実際出来上がってる作品ではなく、「滲み出るもの」「オーラ」とかww
しかもその気持ち悪い長文wオマエ宇多丸に興味あるじゃん

822ラジオネーム名無しさん:2012/04/10(火) 16:17:26.75 ID:VEDO/jMT
>>816
> 宇多丸ってラッパーでミュージシャンだけど
俺の個人的な認識は、宇多丸は飽くまでもラッパーであってミュージシャンじゃ無いな。
詩人みたいな物かな。
823ラジオネーム名無しさん:2012/04/10(火) 16:20:24.89 ID:aM2viZnf
その独自理論はよくわからんけど、ふつうは
ラッパー∈ミュージシャン
824ラジオネーム名無しさん:2012/04/10(火) 16:46:30.12 ID:u0LT54t8
最近聞いてないけど
akb松井や前田の件についてはどう思ってるんだろう
岡本由希子のことがトラウマでアイドルオタクやめてたのに
akbはどう考えても若者潰すような仕組みだもん
あらゆるところに敵を作りながら、それに立ち向かえる確固たるスキルや
それを会得する成長の場を大人が与えてない
キャリア積むにつれ性的搾取が露骨になるだけ。そりゃ壊れちゃう
825ラジオネーム名無しさん:2012/04/10(火) 16:53:17.73 ID:nsb2/Jsp
話したよ散々
826ラジオネーム名無しさん:2012/04/10(火) 16:53:20.93 ID:VEDO/jMT
>>823
> ラッパー∈ミュージシャン
もちろんそうなんだけど、宇多丸の場合は、作詞家、詩人で、ラップもする人って感じ。
音楽を作る人と言う意味でのミュージシャンじゃ無い気がする。
いや、個人的な認識なので、勘弁。
827ラジオネーム名無しさん:2012/04/10(火) 16:57:46.26 ID:ymnCaJ6w
思い込みで批判して悦に入るタイプってなんらかの病気なんですか?
828ラジオネーム名無しさん:2012/04/10(火) 17:08:22.31 ID:a4zwILqY
知らんよそんなこと
829816:2012/04/10(火) 18:32:15.87 ID:V1kVfNRx
分かってない奴らばっかりだな〜。

確かに俺は、印象批判してるが、核心ついてるきがするけど〜?

宇多丸が詩人って冗談キツ過ぎ。
俺さ、宇多丸が最近の映画は説明過剰で云々とか批判してんの聞いて
笑ったけどね。それお前らの楽曲のことだろって。
はっきり言ってライムスターの楽曲って余韻無さ過ぎ。詩情無さ過ぎ。
タイトっていう評価もあるが、単に頭でっかちなだけ。
「フラッシュバック、夏」とか聞いてても夏が全然フラッシュバックしないw
スチャのサマージャムとえらい違いw

そもそも、宇多丸って医者の息子で早稲田卒っていう超恵まれた人でしょ?
でも、日本語ラップだのアイドルオタクだのの被差別地帯に身をおくことで
ある種のマイノリティーや弱者を演じて、そこからまた空元気(レッドブル!)
で奮い立つってフェイクを演じてたと。
でもそのフェイクももうしんどいでしょ〜。
みうらじゅんの童貞芸くらいもういいよって感じ。
んで、それを自分でも分かってるからテレビコメンテーターに進出。
フェイクを演じるのを辞めるとただの高学歴の恵まれたおっさんの誕生。
しかもけっこうヤな奴に映ってる。

宇多丸さんさー、ハートロッカーの借りをいつ返すんですか〜?
足元ぐらぐらのまま何処へ行くんですか〜?

ってこと。
830ラジオネーム名無しさん:2012/04/10(火) 18:47:58.32 ID:AKSd1J7T
しまった。スルー検定だったのか
831ラジオネーム名無しさん:2012/04/10(火) 18:54:40.49 ID:MkqMLZ3L
>「フラッシュバック、夏」とか聞いてても夏が全然フラッシュバックしない

お前は本当に宇多丸マニアだなぁ
彼らの狙い通りだろ
http://www.cdjournal.com/main/cdjpush/rhymester/1000000643
この曲でいう“良い夏”っていうのはヴァーチャルな世界にしか存在しないっていう
ペシミスティックな視点に立ってるし、しかも、“記憶”とか“残像”ってその思い出も
本当かどうかも怪しいって言い散らかした挙げ句、その上、スゴく不吉に終わるという(笑)。
832816:2012/04/10(火) 20:29:44.97 ID:V1kVfNRx
>>831
上の記事の文章の続きで「みんな共感できる」って部分なんで引用
しなかったのw

ねえ?

どおして?

この曲って夏がフラッシュバックしない狙いで作られた曲なの?

ねえ?

違うでしょ?

んで、君はこの曲に何らかの詩情を感じた?

詩情という言葉が嫌だったら、この曲にフレッシュな何かを感じた?

このライムスターの狙いが、楽曲に結実してる?

してないでしょ?
833ラジオネーム名無しさん:2012/04/10(火) 20:45:23.56 ID:MkqMLZ3L
「高学歴の恵まれたおっさん」の思惑通りの反応して
恥ずかしくなっちゃった?

しかし嫉妬心って負のエネルギーはスゴイね
834ラジオネーム名無しさん:2012/04/10(火) 21:00:57.50 ID:A9Nt41Ds
>>818
しどろもどろ?
俺はあれ怒りを抑えてるように思ったけど。
835781:2012/04/10(火) 21:58:27.87 ID:j6EoERf/
>>783
それだ!ありがとうございます
836816:2012/04/10(火) 22:25:51.04 ID:V1kVfNRx
俺、今日はもう眠いから寝るわ。
最後にちょっとだけ。

最近の宇多丸に一番感じるのは「こいつ、逃げ切ろうとしてるな。」
ってことだな。
まあ、みんな自分が一番かわいいしな。
お前らももう一度、よく考えろよ。
宇多丸ってニコちゃん大王の家来みたいな顔してるが
ずぶずぶの業界人だからな。
タモリもああなっただろ。
早稲田って最後はとんずらするからな。
837ラジオネーム名無しさん:2012/04/10(火) 22:33:29.98 ID:zZ2siefk
家庭環境が恵まれているから〜
高学歴だから〜
業界人だから〜

なんか女子高生みたいな価値観だな
まぁ…うん……
838ラジオネーム名無しさん:2012/04/10(火) 22:42:56.07 ID:GulIc77r
ウワサの真相時点で今の方向に行くんだろうなと思ってたから別にいい
Hiphopに対しての責任はリスペクトまでで果たしたと思ってるからウワサの真相からは広げる方向で活動してる、ってのは本人達も言っている

個人的に今の宇多丸、ライムスターに求めている部分は満たしているから問題無い
839ラジオネーム名無しさん:2012/04/10(火) 22:55:27.15 ID:CACC4YvL
>>838
元々日本語ヒップホップとしてもそこまでハードコア路線じゃ無かったと思う…
劣っている、技術レベルが低いとかそういう意味じゃなくて
J-POPの文脈っつーか流れを研究して取っつきやすくしてるから良い
840ラジオネーム名無しさん:2012/04/10(火) 23:38:37.95 ID:mqSnvEQX

「オウムは統一教会をラジカルにしたもの」
「オウムが行く前に統一教会が、ロシアに進出していました。ところが、そういう連中が、どうも何時の間にかオウム信者とすりかわってしまった。」
 【殺された石井こうきの発言から】

そうか、統一教会、オウム、朝鮮総連、民団→朝鮮人だらけの民主党
すべて繋がっている
841ラジオネーム名無しさん:2012/04/10(火) 23:52:14.93 ID:CACC4YvL
>>840
こういうのを嬉々として書いたり貼ってる人がいると
「スーパー!」の回で「一回そういう事考え出したら危ないので気を付けた方が良い」
と言われていたのと全く論理的な構造が一緒だから怖い
842ラジオネーム名無しさん:2012/04/11(水) 00:28:57.70 ID:KXpLD1fP
どういう活動すれば>>818の言う「みんな」にHiphopに対する情熱が有るとみなされるんだろうか
843ラジオネーム名無しさん:2012/04/11(水) 08:12:10.34 ID:+BtHFA0t
まあ、世間への宇多さんの認知はまだ低いけど、ラッパーとしてよりは映画好きとか、
アイドル好きとか、テレビで滑ってるハゲみたいなものの方が強いだろうからな。
844ラジオネーム名無しさん:2012/04/11(水) 09:48:22.30 ID:t2+awXd9

偉そうに理屈こねるのは結構だが、
お前らみたいなAM野郎がHIPHOPがどうとか話題にしてること自体が
宇多丸の功績だってことは自覚しとけよ。
845ラジオネーム名無しさん:2012/04/11(水) 10:38:15.81 ID:+BtHFA0t
いや、別にHIPHOP語れるようになって、よかったとか思ったことないし、
リアルでそんな話しないし、個人的にはシネマハスラーで興味持っただけ
だし。
846ラジオネーム名無しさん:2012/04/11(水) 11:57:07.96 ID:AkrSCTdT
よかったとか悪かったという話じゃなくて
リアルでHIPHOPを話題にできる友達もいない奴が
HIPHOPについてごちゃごちゃ語っていい環境っていうのは
宇多丸のおかげで成り立ってる
847ラジオネーム名無しさん:2012/04/11(水) 12:31:05.66 ID:W/XqAylP
そもそもヒップホップって位置的にはAM的な位置じゃねーか?
え?ヒップホップ(笑)、チェキラッチョ(笑)
え?AM(笑) 八百屋さんとかでかかってるよね(笑)
848ラジオネーム名無しさん:2012/04/11(水) 14:11:26.02 ID:ev00F3+R
ヒップホップがカッコ良かった時代なら>>846は正論なんだけどな
残念ながら今は時代が変わってしまった
849ラジオネーム名無しさん:2012/04/11(水) 14:42:02.43 ID:KXpLD1fP
カッコ良かった時代って?
サンピンとか?
850ラジオネーム名無しさん:2012/04/11(水) 16:31:29.57 ID:BjojCBJ8
ダヨネー
851ラジオネーム名無しさん:2012/04/11(水) 17:04:50.23 ID:QTnj/MuB
日本人ラッパー()を題材にした映画が酷すぎると話題。 あらすじ読んで頭が痛くなったメーン
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1334129614/l50
852ラジオネーム名無しさん:2012/04/11(水) 18:13:30.48 ID:dtVqBlUv
今さらなんだが、新しいリスナージングルってなんて言ってるんだ?
番組紹介にはならないな。
853ラジオネーム名無しさん:2012/04/11(水) 18:29:38.76 ID:8V8XO8JT
くごし!
854ラジオネーム名無しさん:2012/04/11(水) 18:41:18.49 ID:N0/MxSKv
カッコよかった時代はダボダボの服が流行った頃だな
855ラジオネーム名無しさん:2012/04/11(水) 20:03:12.09 ID:04zsU5p3
>>852
声がこもっててぜんぜん聞き取れないね。
856ラジオネーム名無しさん:2012/04/11(水) 20:21:09.86 ID:w0/cpTIg
メロディは好きだからちゃんとした人に歌い直して欲しいんだけどそしたら企画の意味ないしなぁ
857ラジオネーム名無しさん:2012/04/11(水) 20:44:04.17 ID:3Le0vany
番組DVDをモニョモニョ動画にうpまだ〜?
858ラジオネーム名無しさん:2012/04/11(水) 20:53:15.61 ID:+BtHFA0t
>>846
だから、HIPHOP語れる友達なんてほしくないし、語りたいとも思わないし、
それを宇多丸に感謝しようとも思ってないってさ。

チェケラッチョ!
859ラジオネーム名無しさん:2012/04/11(水) 21:13:49.84 ID:KXpLD1fP
>>846
別にうたまる居なくても好きに語ればよくない?
ウタの功績はすごいと思うけどそこまでいくと気持ちが悪い
860816:2012/04/12(木) 00:06:35.09 ID:lExrztAE
だからさー。
宇多丸に功績があること否定しないって。
日本のHIPHOP界にすげー貢献したって。

でも、宇多丸自身が日本のHIPHOP業界を背負いたくないんだろ。
面倒くさいことはジブラに全部押し付けて、
ラッパーとしてのリスペクトだけもらって
んで、居心地のいい(広義の)サブカル業界に安住したいってんだろ。

サブカル業界って、何か自分の言動が非難されそうになると
「なんか冗談のつもりだったのにさ〜、馬鹿(読者、リスナー)が真に受け
 ちゃってさ〜、笑っちゃうよね〜」
つってすたすた立ち去るような世界なわけだ。
宇多丸ってこういう世界の方をとるんだろ。
こういう世界の方に親和性があるんだろ。
それが分かったのがあのハートロッカーの件だったんだろ。

キサラギ批判もさ、アイドルがファンの欲望に殉じるのが美談になってるのは
けしからんみたいな論調だったけどさ。
これも、ハートロッカー以後、違う意味を持たない?
たとえ正しい批判だったとしてもさ。
これって、宇多丸の言い訳でしょ?
美談になったら自分が困るんでしょ?
宇多丸ってアイドルオタクかもしれないけどさ。
自分も観客を魅了するラッパー(アイドル)なんでしょ?

俺が何を言いたいか分かるよね?

寝る。

言いたいこと言ったしもう来ないよ。
861ラジオネーム名無しさん:2012/04/12(木) 00:11:32.05 ID:qa15QBk2
wwwwwwwwwwwwwwwww
862ラジオネーム名無しさん:2012/04/12(木) 00:15:03.50 ID:gB8kvmyE
>>860
んなこたぁない
読者に刺されて殺されちゃうぐらい覚悟がいるのがサブカル
ハイカルチャーは殺されるぐらい恨まれんでしょ
863ラジオネーム名無しさん:2012/04/12(木) 00:41:18.79 ID:msAQDBMX
AKB前田敦子 「外国映画こそ本物の映画」「周りは字幕の見方がわからなくて外国映画を観ない人が多い」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1706957.html
864ラジオネーム名無しさん:2012/04/12(木) 02:00:47.58 ID:OkGLrfIr
アフィブログ貼るクズwww
865ラジオネーム名無しさん:2012/04/12(木) 02:47:03.81 ID:WBKCbYnj
ライムス好きすぎてこじらせまくってるのがいるな
866ラジオネーム名無しさん:2012/04/12(木) 04:50:30.23 ID:8yeAB35A
春のスペシャルウィークは、ロジック抜きで、「SPEC劇場版」だよな?

SPEC公式ブログでも、堤作品を貶す宇多丸に喧嘩売ってたし
「記号的演技のサングラスハゲのアザラシちゃん」がどうボロカスに言うか楽しみだ

学生時代のゲバ棒持ってご本人乱入、手下のダイコンもウンコ柄杓持参で

> @spec_loc
> スペックが自分の手を離れてたくさんの人に愛されていることは有難いし嬉しい。しかし、スペックが
> 「利権」になっていて、会ったこともない人に、「私に報告もなしに勝手なことしないで頂戴」と
> 言われる事態になっているとは思わなかった。
>
> @spec_loc
> まあ、出世する人はそういう風に工場のあがりをもっていくんだよな。僕らはお客さんのために全身全霊を尽くす。
> 搾取する側と畑を耕して血の小便を流している側は永遠に分かり合えない。分かり合うための無駄な時間を
> 費やすぐらいならプロットを考えているほうが楽しい。その間だけは僕たちだけの世界だ
>
>   @********
>   大好きな作品だから、別に文句を言うつもりはないです。、、、
>   ただ、観ている人に触れられたくないんだったら、初めから公共の場で軽々と呟かないでほしい。、、 @spec_loc
>
> @spec_loc
> @********  了解です。二度と呟かないようにします
>
> @spec_loc
> まあ、もう、いいや。お騒がせしました。
867ラジオネーム名無しさん:2012/04/12(木) 05:25:36.56 ID:qa15QBk2
引用されても誰が何をどういう流れで話しているのかさっぱりわからないでござる
868ラジオネーム名無しさん:2012/04/12(木) 08:42:36.96 ID:2C/5GC7R
SPECなんて賽の目に入ってないのに
なんでそんな熱くなれるの?
869ラジオネーム名無しさん:2012/04/12(木) 10:01:59.59 ID:1FxULM/J
つまり、宇多丸はSPECにビビッて、逃げまくってるってことだな。
870ラジオネーム名無しさん:2012/04/12(木) 10:34:28.15 ID:DdhE4Pia
そーですね^^
871ラジオネーム名無しさん:2012/04/12(木) 11:49:44.72 ID:hNtZGKCk
【映画】綾瀬はるか主演「映画 ひみつのアッコちゃん」、豪華新キャスト発表…“鏡の精”には香川照之が起用
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1334198381/

師匠のハスリング候補に期待w
872ラジオネーム名無しさん:2012/04/12(木) 12:53:38.51 ID:lLjBC7SZ
>>867-868
多分SPEC好きなちっちゃい子か
堤ファンとタマフルファンの対立をあおりたいけど失敗してる人だろうね

俺は堤幸彦自体はとある一件から嫌ってるが
ケイゾクとTRICK劇場版はまぁ仲間由紀恵と中谷美紀の
アイドル映画の一つとしてなら…デキは悪いけど好き

SPECも戸田恵梨香の魅力的な部分見せてくれるなら
元々堤の時点で映画として0点と分かり切っている以上
及第点だと思うよ

堤幸彦の評価低いのは当たり前
でも戸田映画まで貶す必要はそんな無いよ
873ラジオネーム名無しさん:2012/04/12(木) 12:57:24.22 ID:lLjBC7SZ
なげーよばか
874ラジオネーム名無しさん:2012/04/12(木) 13:40:44.18 ID:Wv2LTvGX
>>872-873
お前は多重人格か
875ラジオネーム名無しさん:2012/04/12(木) 16:50:19.41 ID:7mcdigug
ID:lLjBC7SZはキチガイ
876ラジオネーム名無しさん:2012/04/12(木) 17:20:39.69 ID:gLS/sgoK
今日はじめてたまむすび聴いたんだが、たまちゃん可愛らしくていいわー
小島とは雲泥の差

ウタマルがレギュラーだったら確実に毎週聴いたわ
877ラジオネーム名無しさん:2012/04/12(木) 17:28:58.68 ID:qa15QBk2
タイラー・ダーデンだろ
878ラジオネーム名無しさん:2012/04/12(木) 17:44:33.24 ID:bcdJ6JyM
なにこれ怖いw
879ラジオネーム名無しさん:2012/04/12(木) 18:57:03.82 ID:IxodaI6B
タイラーだった場合どちらが理想像なのか
880ラジオネーム名無しさん:2012/04/13(金) 06:33:16.37 ID:b0cE7NbW
宇多丸 朝日新聞「日本映画特集」

4月14日(土)発行の
朝日新聞/朝刊・オピニオン面「日本映画特集」にて、
宇多丸が「テレビ局主導の日本映画」について語りおろしております。

* 掲載日程など、予告なく変更されることもございますのでご了承ください

http://www.asahi.com/
881ラジオネーム名無しさん:2012/04/13(金) 09:46:48.36 ID:rAt6g6eg
世間的にはサブかる文化人扱いだよな。
882ラジオネーム名無しさん:2012/04/13(金) 11:49:19.20 ID:MWeVAuWw
MXTVで下品なシモネタを連発するヤンチャな自由さもあるけど
朝日新聞のオピニオン欄で日本映画を憂うインテリにもなれて
さらに武道館でライブが出来る俺ってマジかっこ良くね?
883ラジオネーム名無しさん:2012/04/13(金) 12:21:06.08 ID:W6wT0vk3
宇多さんがかっこいいのは世界の常識だぜ
884ラジオネーム名無しさん:2012/04/13(金) 13:01:36.39 ID:wN8od7ph
アイドル音楽が分らない
Perfumeに乗っかって名を売った
885ラジオネーム名無しさん:2012/04/13(金) 13:14:46.09 ID:hVCE6h94
乗っかってとかw
886ラジオネーム名無しさん:2012/04/13(金) 13:30:28.39 ID:3Viqd5lX
>>885
>>854みたいな感じの意見たまに見掛けるが
PerfumeやRHYMESTERの経歴
アイドルとアイドルソングの日本におけるポジション云々以前に
日本の音楽全般の根本的な知識が無いとしか思えない

まともなミュージシャンならAKB48の事を批判しなければならない
とか変な理想像持っている人がどうやら多いっぽい
887ラジオネーム名無しさん:2012/04/13(金) 16:33:35.72 ID:d7TYlefE
パフュームはともかくAKBの曲ってアンちょくでつまらないじゃん
ハゲもそう言ってたし
888ラジオネーム名無しさん:2012/04/13(金) 17:00:37.56 ID:3Viqd5lX
「DOCUMENTARY of AKB48」の回終わった後に
「AKB48の映画を褒めるなんて酷い」みたいな書き込みする人いっぱい居た

AKB48に具体的な批判点があるとか
アイドル映画として駄目だとか
曲の具体的な批判なら良いと思うのだが

「アーティスト様々はアイドルを貶すべきだ」
みたいな感じの事を思っている人居たと思う
具体的に何が駄目か尋ねたら「アイドルはレベル低いから褒めてはいけない」
「秋元康は守銭奴だから」「商業主義に傾倒してるから」
程度の事しかかえってこなくて
ほとんどの場合具体的な根拠が無いようだった

音楽活動に関する言及に限っても
ライムスターのラジオ聴いてる人に
そういう特定ジャンルに対する差別意識ある人いるの意外だった

Perfumeがどうこうとか思っている人も
RHYMESTERもPerfumeの知識もほとんど無い
アイドルの悪口聴きたがってるだけの人だと思う
889ラジオネーム名無しさん:2012/04/13(金) 17:00:55.25 ID:3Viqd5lX
なげーよ屑が
890ラジオネーム名無しさん:2012/04/13(金) 17:01:12.60 ID:d7TYlefE
うっぜ
891ラジオネーム名無しさん:2012/04/13(金) 17:06:36.83 ID:wvSHid95
秋元のオタク商法に無批判に便乗しようとする宇多丸への批判はあった気がするが、
アイドルその物を叩いてた人なんか居なかった様な?w
892ラジオネーム名無しさん:2012/04/13(金) 17:38:31.17 ID:tUsPPBSe
宇多丸って結局、何かの分野で大成功を収めてはいないよね。
少なくとも世間的には。

ヒップホップの世界では有名→世間的にはシラネ
ラジオでは有名→深夜のAM、関東限定。テレビじゃ誰もシラネ
評論家として有名→著作は1冊のみ。売れたの?シラネ

最近迷走してないか?もうどれか一つに絞った方がいいよ。
893ラジオネーム名無しさん:2012/04/13(金) 18:01:31.06 ID:3Viqd5lX
>>891
「便乗しようと」したって何の事?
894ラジオネーム名無しさん:2012/04/13(金) 18:08:27.97 ID:xgUMraNk
888=889

888 名前:ラジオネーム名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/13(金) 17:00:37.56 ID:3Viqd5lX [2/4]

889 名前:ラジオネーム名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/13(金) 17:00:55.25 ID:3Viqd5lX [3/4]
895ラジオネーム名無しさん:2012/04/13(金) 18:28:07.84 ID:9wRhI3r0
AKBのメガヒットは楽曲の良さにつきる
あれはパンク
パンク×アイドルというコンセプトの構築に成功した
逆にハロやももクロみたいなコミカル路線は受けない
896ラジオネーム名無しさん:2012/04/13(金) 18:33:02.51 ID:qfUb1Nbs
>>895
ハロって何の略?
ネット検索するといっぱい出てき過ぎて分からん
897ラジオネーム名無しさん:2012/04/13(金) 19:04:53.99 ID:ge267Gqz
     ,r‐、       , -、
      !  ヽ      /  }
     ヽ、 ,! -─‐- 、{  ノ
      /。 。    r`'、´
    / ,.-─- 、   ヽ、.ヽ
     !/     ヽ、._, ニ|
    {              ,'
     ヽ          /,ソ
     ヽ、.____r',/
898ラジオネーム名無しさん:2012/04/13(金) 19:48:16.08 ID:+/Zl60hv
    ___l~l____
  // /  | ヽ \ \
 ./ /  /|   |  |\ ヽ ヽ
 l l /   |  |  |   \|  |
 i l  ̄| ̄  △  ̄| ̄ |  |
 ヽ,| l~~l_l ̄ ̄l_|~~| l /
  ヽ, ヽ         / l/
    ゝ、ゝ_l ̄l_/ ノ
     `ー─── '"´
899ラジオネーム名無しさん:2012/04/13(金) 21:55:48.99 ID:T4P6RYmA
>>892
やしきたかじんが関東で無名なのと一緒で
ある部分に受ければいいんじゃない
900816:2012/04/14(土) 00:07:51.20 ID:3Naj86zx
>>899
やしきたかじんどころかタージンですらないだろ、宇多丸なんて。

それにしても許せんのがジブラと伊集院の中二病の一件で
宇多丸がジブラに加勢しなかったことだ。
助けの船を出さなかったことだ。
ほっといたら、「ま〜た、ジブラが馬鹿してるよw」という
状態になることは明白だったのにもかかわらずだ。

ジブラってヒップホップや自分の言葉に過剰なまでに
自負と責任を持ってる奴だろ。
根がボンボンだから、それが裏目に出ることがあるが、
公開処刑だってジブラのそういうとこが出たと思ってる。
宇多丸だって、普段、ジブさんジブさんと持ち上げてるが
その裏で小ずるい顔で、そういうジブラの人格を利用してるくせによ。

だからこそ、伊集院とのやり取りでジブラを助けてやればよかったのによ。
ちょっとしたフォローでもよ。

でも、宇多丸は、ジブラより伊集院を取った。
中立を装うことで、伊集院をとった。
これは、絶対忘れちゃならんことだ。

宇多丸って伊集院に何か世話になったか?
ジブラよりもさ。
結局、ヒップホップの世界よりサブカル業界が気になって仕方が無いわけだ。
マジで何食ったら宇多丸みたいなワックに育つんだよ。
そんなに、サブカル業界でいい顔したいのか?
901ラジオネーム名無しさん:2012/04/14(土) 00:09:20.02 ID:3hRDkTKF
>>899
たかじんに比べて、「ある部分」が狭過ぎるだろ、現状じゃよ。
902ラジオネーム名無しさん:2012/04/14(土) 00:11:15.55 ID:3hRDkTKF
>>900
50〜60歳になって、チェケラッチョでもないだろうから、今後はサブカル/雛壇路線狙うんだろ。
903ラジオネーム名無しさん:2012/04/14(土) 00:16:22.36 ID:E19PnbV9
>>900
失言ならまだしも
何もやっていないのを責めるのはどうか…
904ラジオネーム名無しさん:2012/04/14(土) 00:17:22.68 ID:HSo8QqLK
>>896

ハロプロ

まあ、宇多は明らかにラッパーよりサブカル文化人に向いてる
芸人よりサブカル文化人に向いてる水道橋博士と同様に、ね
905ラジオネーム名無しさん:2012/04/14(土) 00:18:26.71 ID:tY/2rZJa
つか、援護射撃される方がミジメでしょ
見て見ぬ振りしてやるのも優しさ
906ラジオネーム名無しさん:2012/04/14(土) 00:31:10.52 ID:a3jUYhuT
そうそ
あえて傷付く事を選んだしまおまほを見習うべき
907816:2012/04/14(土) 00:32:17.04 ID:3OYGkTzE
サブカルならサブカルで別にいいけどさ。

最近は業界内でのポジショニングばっか気にしてるのが目に付きすぎる。

あまりにも。

「ラッパーが光」なのか「言葉が光」なのか俺には判断できないが、
ライムスターが生み出したリリックが泣いてるぜ。

寝るわ。
908ラジオネーム名無しさん:2012/04/14(土) 01:35:36.29 ID:eexE4eM2
ライムスファンって日本語ラップのクラブイベントでライムスの曲流れたら踊れるの?
正直マミーDの方がグルーヴ感あって宇多丸よりノリやすい?
909ラジオネーム名無しさん:2012/04/14(土) 03:27:56.70 ID:zjqegh/V
リズムがありゃなんだって踊れんじゃん
910ラジオネーム名無しさん:2012/04/14(土) 04:39:44.94 ID:eexE4eM2
>>908について「実はちょっと変わるんだよ」みたいな
ガチなダンサーからの意見ないすか?
911ラジオネーム名無しさん:2012/04/14(土) 06:05:02.03 ID:o9LYvgAG
>>880
朝日新聞の「日本映画特集」は、掲載日が延期になりました。
912ラジオネーム名無しさん:2012/04/14(土) 06:10:01.33 ID:vxONAulC
【映画】主演俳優がイベントを途中降壇 入江悠監督との確執が原因?
「サイタマノラッパー ロードサイドの逃亡者」公開前夜祭イベント

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1334349540/
913ラジオネーム名無しさん:2012/04/14(土) 07:43:35.36 ID:z38CuDkG
>>900
宇多丸はジブさんwやコッタさんwwの保護者では無いよ、としか言えないよ。
つーかギドラファンって宇多丸に対して異常に依頼心高いのなんで?別に関係ないじゃん。
zeebraが馬鹿で、馬鹿発見器で馬鹿を勝手に晒したからって、
宇多丸が助け舟を出さないからだってなる思考回路がわからねーよ。
914ラジオネーム名無しさん:2012/04/14(土) 10:08:51.72 ID:Yg/gdEfG
今日って聞くところある?
915ラジオネーム名無しさん:2012/04/14(土) 10:48:26.93 ID:4F4pnp5G
ジブラとクレバはラッパーのイメージを悪くしている
ジブラ=ボンボンのバカ
クレバ=チャラ男

エビちゃんと結婚した奴はラッパーの星だろ
916ラジオネーム名無しさん:2012/04/14(土) 10:57:37.79 ID:EZufnMNK
クレバは良くね?
頭良くてカッケー系じゃん。ライムスで言えばmummy-dみたいな。
ジブラはボンボンが道を外した感じだけど。
917ラジオネーム名無しさん:2012/04/14(土) 11:54:29.09 ID:LqOTBpQT
Zeebraのステレオタイプなラッパーイメージが定着しすぎてて、Hiphop好きとしては日頃肩身が狭い
918ラジオネーム名無しさん:2012/04/14(土) 12:23:29.27 ID:eexE4eM2
ジブラみたいな陽タイプのラッパーがいないと陰タイプのラッパーが活躍できないって
Amebreakの伊藤だかダースだか(あと上野だか)が言ってたな

ボスやMSCやキリコみたいなのばかり増えてももう満腹だ
919ラジオネーム名無しさん:2012/04/14(土) 12:54:34.37 ID:86vPlaZr
日本語ラッパーで一番陽の存在はスチャでしょ
ジブラは世間的には陰だと思う
920ラジオネーム名無しさん:2012/04/14(土) 13:16:50.75 ID:8h072c8e
イルマリはスキルはないけど見た目はまぁまぁだな
921ラジオネーム名無しさん:2012/04/14(土) 13:50:48.92 ID:P9Iw58K8
>>901
宇多丸に大衆受けするような才能はないよ
音楽も映画批評もラジオも
今の「ある部分」に受けるのでいいと思うが
922ラジオネーム名無しさん:2012/04/14(土) 14:36:28.46 ID:XFQ+XRFY
お前がいいならそれでいいよ
923ラジオネーム名無しさん:2012/04/14(土) 14:38:13.00 ID:H6OF43SX
>>922
何お前宇多丸の保護者?
924ラジオネーム名無しさん:2012/04/14(土) 15:07:12.42 ID:XFQ+XRFY
成年に保護者はいないよ
925ラジオネーム名無しさん:2012/04/14(土) 15:43:20.96 ID:QGej9bTC
>>924
成年後見制度
926ラジオネーム名無しさん:2012/04/14(土) 17:41:07.02 ID:3hRDkTKF
>>920
さんまの娘もチェケラッチョしてるの?
927ラジオネーム名無しさん:2012/04/14(土) 18:44:42.60 ID:aqQndyjI
番組の内容が面白く無い時のスレって
日本語ラップがどうのこうのみたいな文系リスナーの持論だらけでつまらん
928ラジオネーム名無しさん:2012/04/14(土) 20:46:45.30 ID:HzhoZh7R
宇多丸のスキンヘッド管理は彼なりの自己統治能力のアピールなわけでしょう。
自己を自由に統治する内在的権力感情がヒップホップ的な、他罰的権力感情と相性がいいわけない。
若さゆえの過ちを、いまになって軌道修正してるんじゃないんですかね。
929ラジオネーム名無しさん:2012/04/14(土) 20:49:19.86 ID:HzhoZh7R
ただまぁ、酒によって議論で他人を言い負かすのが好きだということなので、
もともとからして下品な権力感情のもとで主体形成してきたひとなのかなと思いはしますけどね。
930ラジオネーム名無しさん:2012/04/14(土) 20:59:23.73 ID:3hRDkTKF
>>927
結局、近藤Pが悪いんだよな。
番組つまらないのも、このスレ荒れるのも。
931ラジオネーム名無しさん:2012/04/14(土) 21:18:18.42 ID:XFQ+XRFY
このスレが荒れるのは宇多丸の雑談がしたいから
番組に関係ないヒップホップ論が多いし
932ラジオネーム名無しさん:2012/04/14(土) 21:21:24.66 ID:HSo8QqLK
全体責任だと思うが

最近のタマフルで一番内外が沸騰したのはAKBドキュメンタリーの時だったし、
「サブカル文化人としての宇多丸」を前面にだした方がいい
933ラジオネーム名無しさん:2012/04/14(土) 21:40:40.39 ID:CPzd5nhY
「要は」「要は」と言いつつ何も「要してない」宇多丸兄貴だyo!
934ラジオネーム名無しさん:2012/04/14(土) 22:17:25.15 ID:HzhoZh7R
大林でゴダールとか・・・
世も末だな。
935ラジオネーム名無しさん:2012/04/14(土) 22:20:02.54 ID:Sd5vrI/n
ゴダールって出てきたら書き込む仕組みになってるの?
936ラジオネーム名無しさん:2012/04/14(土) 22:21:26.22 ID:HzhoZh7R
お前らの大嫌いなゴダールだからな。
937ラジオネーム名無しさん:2012/04/14(土) 22:30:41.18 ID:Hv/1wo4i
さあ行くんだ
その顔を上げて
938ラジオネーム名無しさん:2012/04/14(土) 22:36:03.00 ID:GShAEzYo
ひたすらほめまくるところが、却ってダメな映画なんだろうな
って感じを増幅するな
939ラジオネーム名無しさん:2012/04/14(土) 22:36:36.43 ID:CPzd5nhY
なんだ、「マツケン」って松山ケンイチか。松平健かと思ってた
940ラジオネーム名無しさん:2012/04/14(土) 22:37:15.46 ID:WXWIB9Mr
あ!今日放送日だったか
聞きそこねた
941ラジオネーム名無しさん:2012/04/14(土) 23:00:00.91 ID:MkjfE8fy
そういやマツケン出てるライダー映画が
レンタル始まってたな
942ラジオネーム名無しさん:2012/04/14(土) 23:34:17.29 ID:HSo8QqLK
特集キツい

どうにかしてくれ
943ラジオネーム名無しさん:2012/04/14(土) 23:52:49.59 ID:3hRDkTKF
特集がひどいのなんて、もう1年近く続いてるんだから、あきらめないと。
944ラジオネーム名無しさん:2012/04/14(土) 23:55:45.55 ID:Hv/1wo4i
プロは特集時間をフロに充てる
945ラジオネーム名無しさん:2012/04/14(土) 23:59:17.30 ID:zjqegh/V
>>942
外に出て遊べ
946ラジオネーム名無しさん:2012/04/15(日) 00:10:00.18 ID:mtu0FhFY
またフード理論やるのかよ
あれ最悪
947ラジオネーム名無しさん:2012/04/15(日) 00:14:40.94 ID:Q29/gDBq
マジでー••••
948ラジオネーム名無しさん:2012/04/15(日) 00:18:07.39 ID:bPhAD2Br
接待と化した11時台
949ラジオネーム名無しさん:2012/04/15(日) 00:18:55.25 ID:71/pdRwV
フード理論またやるのか
あれってメタファーをフードに限定しただけで論として下らなすぎんだよな
普通にメタファー全般の話すりゃ良いのに
950ラジオネーム名無しさん:2012/04/15(日) 00:21:11.23 ID:LNmpXVYd
嫌なら聞くな
951ラジオネーム名無しさん:2012/04/15(日) 00:22:32.58 ID:mtu0FhFY
聞いて批判
それが俺たちのジャスティス
952ラジオネーム名無しさん:2012/04/15(日) 00:23:21.18 ID:mqlA4ihW
>>950
福田女史のトークは本当に拷問なのでマジメに聞きません。
てか、ここ最近の特集は本当にひどすぎだろ。
953ラジオネーム名無しさん:2012/04/15(日) 00:23:41.94 ID:E49ubXPa
初回の七人の侍のは面白かったけど
二回目は微妙だった気がする
954ラジオネーム名無しさん:2012/04/15(日) 00:27:40.35 ID:71/pdRwV
>>950
フード理論はガチで聞かないかも
前の聞いて呆れたし
955ラジオネーム名無しさん:2012/04/15(日) 00:29:43.76 ID:LNmpXVYd
そういう「俺は聞かない」宣言も不要
956ラジオネーム名無しさん:2012/04/15(日) 00:30:52.75 ID:Jl27Ciap
お前ら何でザ☆オーディション受けなかったの?
957ラジオネーム名無しさん:2012/04/15(日) 00:32:46.40 ID:71/pdRwV
フード理論って何故か擁護するアホが湧くんだよな
カプコンの奴も擁護してやれよ!
958ラジオネーム名無しさん:2012/04/15(日) 00:34:37.02 ID:E49ubXPa
フード理論はちゃんと企画があって話すべきトークテーマがちゃんとあっただろ
本当に何もなかった元カプコン佐藤の回を下回るのは不可能
959ラジオネーム名無しさん:2012/04/15(日) 00:38:07.65 ID:71/pdRwV
>>958
なるほど
「牛のクソにも段々があるんで」って仁義なき戦いで言ってたな。クソにも序列が存在すると
960ラジオネーム名無しさん:2012/04/15(日) 00:39:08.58 ID:jxavwsYG
当然のように実況してんじゃねえよチンカス共
961ラジオネーム名無しさん:2012/04/15(日) 00:40:01.21 ID:0ixAyS4w
>>959
お前は何段目なの?
962ラジオネーム名無しさん:2012/04/15(日) 00:56:19.40 ID:mqlA4ihW
福田女史の勘違いトークや宇多丸や番組スタッフへのご機嫌取りはもうやめてほしい。

フード理論初回は「理論ってほど理論じゃなくね? 単なるメタファーの話だし」と思いながらも、
それなりに聞けたが、2回目とチーム男子はひどかったからな……。
963ラジオネーム名無しさん:2012/04/15(日) 01:13:03.27 ID:Ae+kpG/p
964ラジオネーム名無しさん:2012/04/15(日) 01:14:20.36 ID:71/pdRwV
フード理論が何よりダメだと思うのは、新たな理論になってないんだよ
映画における「天候理論」とか「色彩理論」って言ってるのと同じ
それ理論じゃなくて、メタファーの話を個々に限定して集めてるだけじゃん、っていう
宇多丸がよく「これが○○さんのフード理論〜」って言ってるけど、食のメタファーじゃん、単に
965ラジオネーム名無しさん:2012/04/15(日) 01:16:43.36 ID:0ixAyS4w
理論ではなくてメタファーですね
理解できました
続きはブログでお願いします
966ラジオネーム名無しさん:2012/04/15(日) 01:16:51.21 ID:mtu0FhFY
そういうこじつけの事例を集めただけで「理論」としてでっち上げるのでも別に構わない
んだけどさ、あの女の話って絶望的なまでにつまんねーんだよな
もう呼ぶなよ
967ラジオネーム名無しさん:2012/04/15(日) 01:20:24.58 ID:0ixAyS4w
「聞いて批判」でしょ
「聞く前から批判」になってるよ
968ラジオネーム名無しさん:2012/04/15(日) 01:22:35.27 ID:mqlA4ihW
>>967
過去に酷い特集をやったゲストを再度起用することに対する批判です。
969ラジオネーム名無しさん:2012/04/15(日) 01:31:09.63 ID:BfbAduWP
「フード理論的に面白い、飯のウマそうな映画・まずそうな映画特集」なら聴きたいかも。
宮崎アニメが飯うまそうなことなんて既に皆知ってるんだから、今更どうなんだろうと思う。
970ラジオネーム名無しさん:2012/04/15(日) 01:33:26.77 ID:BnyS9e+X
タマフルの質の低下が止まらない
このままじゃ池田の芸人汚染にラジオ界も席巻されてしまう

橋本なんとかしてくれ
971ラジオネーム名無しさん:2012/04/15(日) 01:33:33.63 ID:71/pdRwV
メタファーを食に限定する事で逆に選択肢が狭くなって、結局こじつけっぽくなっちゃうんだよね
初回は良かったって言ってる人がいるのが、その証拠であって
非常にシンプルに言えば何度もやる企画では無いって事、単純にね
972ラジオネーム名無しさん:2012/04/15(日) 01:38:01.91 ID:OTLDzvz+
フード理論がダメなことはわかったが
なぜ同じことを時間をおいて言い続けるの?
973ラジオネーム名無しさん:2012/04/15(日) 01:41:05.29 ID:mqlA4ihW
フード理論で不愉快なのは、過去の名作映画に対して「フード理論的に正しいから
この映画は素晴らしい」みたいなトークの展開を恥ずかしげもなくやるところ。
974ラジオネーム名無しさん:2012/04/15(日) 01:46:46.02 ID:pf/tYlAt
橋本って糞Pかと思ったが糞の中ではマシPだったんだな
ラジオ業界ってそれだけ人材が枯渇してるのな

労組と年功序列のせいで若手にチャンスが無いし、人件費が高すぎて番組制作費に回らない
オワコンだろ
975ラジオネーム名無しさん:2012/04/15(日) 01:50:14.07 ID:0ixAyS4w
>>970,974
福田里香の初回登場時は橋本がPだったんだが
976ラジオネーム名無しさん:2012/04/15(日) 01:50:57.77 ID:71/pdRwV
>>973
>>「フード理論的に正しいからこの映画は素晴らしい」
あ〜、わかるわ
そもそも食のメタファーの寄せ集めとこじつけでしかないのに、〜理論的にとか虫唾が走るほど気持ち悪い
つか、フード理論については、それそのものに批判的な目線がそれを言ってる本人にも番組的にも足りな過ぎだと思う
「理論じゃねーから」ってギャグにも出来てないんだよね。単に周囲に不愉快を撒き散らしてるだけっていう
977ラジオネーム名無しさん:2012/04/15(日) 02:00:32.18 ID:mtu0FhFY
そもそもフード理論の女は映画あんまり見てないだろ、というのが伝わってきちゃうのもマイナス
978ラジオネーム名無しさん:2012/04/15(日) 02:02:50.65 ID:0ixAyS4w
>>973
違うね。名作映画と言われているものを食の観点から見直そう
がテーマだろ。
フード理論初回はそれなりに聞けた
ってお前自身が言ってるんだが
979ラジオネーム名無しさん:2012/04/15(日) 02:28:47.17 ID:rT/g4P5T
フードで思い出したけどこないだ食堂かたつむりレンタルして見てみたやっぱ料理あんまり美味しそうじゃなかったなぁ
この手の映画って「シナリオはアレだけど料理はおいしそうだったです」みたいな感想つきがちなのにさ
ジュテームスープとか冗談抜きで下痢便だったし前菜もメインもなくレストランの夕食がカップ一杯のスープって中学生かわいそう
あと豚がドナドナみたいに車で連れられてってカット変わった瞬間大量の生肉になってたシーンは本当に面白かった
980ラジオネーム名無しさん:2012/04/15(日) 04:59:39.36 ID:Cz+h032W
フード理論て、確か最終的にオタ臭い漫画の話になったんじゃなかったけ?
それまでは聞き流せたけど、きもい話になってどん引きした記憶が。
981ラジオネーム名無しさん:2012/04/15(日) 06:49:21.20 ID:SFe8imTL
>933
おれも同じ癖がある。
要点をまとめて話したいと考えているんだけど、話しながらどんどん新しい肉付けをしてしまう。
そこに気が付いたとき、「つまり」とか「要するに」などとはさんで、論点を明確にし直したくなってしまう。
982ラジオネーム名無しさん:2012/04/15(日) 07:17:54.77 ID:rKV6wqAW
>>981
北野誠の口癖「逆に!」と一緒の構造やな。
983ラジオネーム名無しさん:2012/04/15(日) 07:58:04.99 ID:mqlA4ihW
>>978
「初回だけなら」ってのは、>>971が書いてくれてるけど、一回だけなら「この勘違
い馬鹿女なんなの?(笑)」って、ツッコミいれながら聴けるが、繰り返されたら単な
るうざいキャラだってこと。

984ラジオネーム名無しさん:2012/04/15(日) 08:26:59.32 ID:bPhAD2Br
蓮見太郎の話もしろよ
985ラジオネーム名無しさん:2012/04/15(日) 08:28:23.86 ID:o5HcPeVI
だめだ、さいきん放送中に寝ちゃうわ。
なんでだろう・・・
986ラジオネーム名無しさん:2012/04/15(日) 08:33:48.04 ID:Lk/THBMB
しまおさん、テレビ出演。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ana/1331868493/334-336
987ラジオネーム名無しさん:2012/04/15(日) 09:17:35.64 ID:h0fRqWxv
逸見太郎のトークって初めてちゃんと聞いたけど、なんか癖になるなw
「着地点が出発点から一歩も進んでない」ってのは、何気にすごい褒め言葉なんじゃないか。
988ラジオネーム名無しさん:2012/04/15(日) 10:22:16.71 ID:GI3VzDYu
なんでスペシャルウィークにフード理論なんておなじネタやるんだ?
一度ならいいけど何度もやる特集とは思えん。しかもスペシャルに。
逸見太郎の特集は五時夢中見てて逸見太郎のキャラに馴染みがあれば
楽しめるが、初めて聴く人は「つまんねー?なにこいつ」で終わりだと思う。
俺は前者だけど。
989ラジオネーム名無しさん:2012/04/15(日) 10:51:32.80 ID:jyud1h9+
>>980
福田女史はBL大好きな腐ってる側の人だから
そっち系の番組だとかなりしっくりくる話してて楽しいんだけど
フード理論はねー

まぁ本職絡めたネタってことなんだろうけどむりくり感が酷い
990ラジオネーム名無しさん:2012/04/15(日) 11:51:10.71 ID:89msd2Vn
ちょこっとラボの重大な間違いがわからない件
991ラジオネーム名無しさん:2012/04/15(日) 13:46:43.55 ID:zyOZctyb
某漫画でフード理論が出てきてワラタw
(作中ではフード理論とは呼んでないが、言ってる内容はそのまんま)
作者がタマフルリスナーなんだろうな
992ラジオネーム名無しさん:2012/04/15(日) 15:02:08.14 ID:5lf8cRQy
ガチの演出論としてならともかく
食事、食べ物に対する価値観が、どう描かれているか?
って視点で映画観るのは有りだと思う
993ラジオネーム名無しさん:2012/04/15(日) 15:31:23.97 ID:aSTfDGd3
ライムスター宇多丸のウィークエンドシャッフル.66
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/am/1334471462/
次スレ
994ラジオネーム名無しさん:2012/04/15(日) 15:31:36.09 ID:OI/pvPlH
フード理論自体は凄く面白かったよ
ただ何度もやるものではない気もするけど
まあ新しい切り口があるなら聞いて見たい
995ラジオネーム名無しさん:2012/04/15(日) 15:34:28.33 ID:Fyw+ajLj
>>994
映画内の食事の描き方に着目するのは、前々からあった
でも、あそこまで徹底的に体系立てるのは、俺の知る限り他に無い
996ラジオネーム名無しさん:2012/04/15(日) 17:12:27.46 ID:o5HcPeVI
徹底的に体系立ててないですね。ただの印象論
997ラジオネーム名無しさん:2012/04/15(日) 17:16:52.96 ID:o5HcPeVI
食欲と主体形成の分析があるならまだしも、あんなの理論とはいえないでしょうwww
998ラジオネーム名無しさん:2012/04/15(日) 17:45:34.61 ID:0ixAyS4w
フード理論になんで過剰反応するのかね
999ラジオネーム名無しさん:2012/04/15(日) 17:55:11.73 ID:mqlA4ihW
体系というほどのもんじゃなくね?
法則の例外も多すぎ。
1000ラジオネーム名無しさん:2012/04/15(日) 17:58:14.19 ID:Q29/gDBq
1000なら皆禿げる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。