【質問】四国地方のラジオ総合スレ【雑談】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラジオネーム名無しさん
スレを立てるほどではないラジオ関係の話題をどうぞ
対象地域は 愛媛県、香川県、高知県、徳島県 です。
2ラジオネーム名無しさん:2011/11/10(木) 20:17:21.83 ID:4fYopsb9
2
3ラジオネーム名無しさん:2011/11/25(金) 10:43:04.64 ID:0Y1uhZdi
四国も人が少ないな
4ラジオネーム名無しさん:2012/01/08(日) 12:31:22.59 ID:mPWSLRZM
ラジオ局の数も少ないしな
5ラジオネーム名無しさん:2012/01/08(日) 14:14:20.46 ID:hveEdxJz
四国放送は、平日23時〜29分、『やなわらばー』『川嶋あい』がなくなり、聞く番組がつまらない。
6ラジオネーム名無しさん:2012/01/11(水) 21:54:04.34 ID:ZFP8vVUf
>>5
昨年秋から四国民放相互乗り入れの30分番組(南海放送は除く)の増発でやむを得ず打ち切りか?これは高知も同じ。
西日本…白井みゆきのみうじっく♪
高知…うみともらじお
四国…小玉晋平のきかなきゃソンソン、アニソン尊

7ラジオネーム名無しさん:2012/02/21(火) 23:16:35.41 ID:Qoqyl08n
26日は高知放送は東京マラソンテレビ中継の真裏で高知マラソンラジオ中継。
8ラジオネーム名無しさん:2012/02/22(水) 19:30:09.77 ID:Pa4m8+Ez
>>7
高知放送
テレビ…東京マラソン
ラジオ…高知マラソン
今年の東京マラソン、テレビは日テレ系列なのだ
9ラジオネーム名無しさん:2012/04/06(金) 18:20:03.75 ID:BNC6qSXG
バンリクって4局ネットする意味あるの?
誰か教えて、エロい人。
10ラジオネーム名無しさん:2012/04/06(金) 18:28:05.41 ID:/HmxwimJ
あるんだよきっと
11BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX :2012/05/15(火) 17:30:17.52 ID:ZU1uzeEW
 今年は、「外国電波混信の激しい土地から順次実施」のradiko。
MBCソウル900KHzが立ちはだかる、高知は、おそらく早い。

 ra乙ikoは、それまでに復活できたらええ(非常に気長)。
12ラジオネーム名無しさん:2012/08/19(日) 15:15:13.29 ID:QRf4D26L
スマホの raziko というアプリを使うと、
日本全国中のラジオ放送を聴くことができる。
四国地方は radiko.jp に参加してないが
radiko.jp は地域制限を破る raziko を野放しにすることで、
四国地方のラジオ局を全国レベルの競争に巻き込んでいる。
またリアルラジオ受信機よりも、スマホの方がはるかに普及している。
raziko で、数十のラジオ局が聞き放題になるわけだから、
四国地方のラジオ局を聴く可能性が低くなるし、聴視率も悪化するのみ。
四国地方の TBS/文化放送/ニッポン放送の遅れた配信番組は誰も聞かない。
13ラジオネーム名無しさん:2012/08/19(日) 16:35:44.97 ID:QRf4D26L
結論書いてなかった

>>11
>MBCソウル900KHzが立ちはだかる、高知は、おそらく早い。
だから、四国の放送局が radiko.jp に参加したら、
raziko など地域外の聴取を可能にするアプリの
規制を声高に主張するのは間違いない。
14BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX :2012/08/25(土) 08:53:58.27 ID:JBWw7NP/
 自社制作能力では、NHK県域局が上。これは誰も反論できまい。
民放ラジオ局にあるもの、「川嶋あい On the street」「アニメ探偵団3」など、
制作プロ購入番組。ra乙ikoが出現はしても、本聴取エリアからの投稿メインは鉄板。
「イベントのない地方へのファンサービス」は、今後も確保できる。
15ラジオネーム名無しさん:2012/08/29(水) 10:00:32.88 ID:99aaUxjM
四国のラジオって合併するん?
16ラジオネーム名無しさん:2012/08/30(木) 22:07:43.01 ID:C//wEz7Z
基本的に、四国は4県の仲が悪いから合併はしないでしょ。
各会社間の仲が良かったとしても、各県民が許さないと思う。
コスト削減の一環として、番組の共有化は進めるだろうけど。
17BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX :2012/08/31(金) 21:24:52.02 ID:BF4ZsyFm
 美津濃に入居するRKCに、淀屋橋のRNB
RNC・JRTとで、大阪支社一体化はある。
18ラジオネーム名無しさん:2012/09/14(金) 16:39:49.39 ID:ApP26gwL
ついにセブンイレブンのCMが!
19ラジオネーム名無しさん:2012/10/30(火) 03:28:33.44 ID:aVNaArG7
人少すぎだろ
20ラジオネーム名無しさん:2012/11/05(月) 22:41:00.18 ID:79H5Io5E
11/5の四国…小玉晋平のきかなきゃソンソン、アニソン尊
何のアニソン流れてましたか?
21ラジオネーム名無しさん:2012/12/20(木) 05:33:20.82 ID:liZzg/2B
四国のマスコミ自民党からお金もらえて良かったな
22ラジオネーム名無しさん:2013/01/04(金) 18:40:19.55 ID:vqQ7C5ue
四国の皆さんごきげんよう
23ラジオネーム名無しさん:2013/01/14(月) 02:55:19.40 ID:0vGosc0+
何が有るかわからんからラジオは準備だぞ
24ラジオネーム名無しさん:2013/02/04(月) 10:41:07.74 ID:R9aXQfzI
別の国みたいだな
25ラジオネーム名無しさん:2013/03/21(木) 09:07:10.96 ID:oeLCRVBB
死国
26ラジオネーム名無しさん:2013/03/24(日) 17:34:51.95 ID:u2fjpLDd
バンリクめでたく終了w

さて、超低予算赤貧ラジオ局のRKCは21時〜23時どうする気なんだ?
27ラジオネーム名無しさん:2013/03/27(水) 21:06:53.80 ID:8+BG3BpF
終わらんのか・・・・夜にダラダラした生やられるの嫌なんだけど。
ローカルなコテリスナーがあっちにもこっちにもメール送っててうざい。
18時以降はスイッチオフ完全決定。
28ラジオネーム名無しさん:2013/04/10(水) 21:49:36.46 ID:Z0uPvfXb
負けずにメールを送ればいいんじゃないかな
29BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX :2013/04/13(土) 14:15:44.47 ID:2WZj5T+v
セッション22陣営か?オールナイトGOLD陣営か?
さながら陣取りゲーム。
「案が出んかったら、作るより買うて流せ。」
30ラジオネーム名無しさん:2013/05/25(土) 16:19:32.36 ID:or5kfdan
93キロのぷっくら
王様の右はロバの左
愛媛のポチ太郎
藍住のヒゲ
トコブシマイラブ
そばきみマルちゃん
岡山の安兵衞
和歌山の輪ゴム
名も無きゲルググパイロット
東の谷のシンちゃん
クロガネの城
アキト
31ラジオネーム名無しさん:2013/09/02(月) 21:12:15.79 ID:9l5yET5F
水大丈夫か?
32ラジオネーム名無しさん:2013/09/10(火) 19:45:01.72 ID:ffn3Auft
金大丈夫か?
33ラジオネーム名無しさん:2013/10/16(水) 09:33:26.87 ID:0OTRYvLi
風大丈夫か?
34ラジオネーム名無しさん:2013/10/17(木) 07:10:59.08 ID:LrjGMydG
>>30
ポチ太郎は早く結婚してやれ
彼女がバンリクで相談してたぞ
35ラジオネーム名無しさん:2013/12/26(木) 18:55:10.77 ID:nsp8llbl
このスレはJR四国の提供でお送りします
36ラジオネーム名無しさん:2014/02/18(火) 20:11:51.41 ID:LDiB/trB
各県民放はradiko導入してね
37ラジオネーム名無しさん:2014/04/05(土) 13:51:26.73 ID:xgevXk5b
>>36
南海放送は導入してるぞ
38ラジオネーム名無しさん:2014/04/22(火) 20:03:22.45 ID:KuevFTmg
おすすめは何よ
39ラジオネーム名無しさん:2014/07/31(木) 09:15:10.70 ID:qetTSgQt
ミカンうどん
40ラジオネーム名無しさん:2014/10/08(水) 22:36:46.87 ID:zQigaCMY
動物虐待
41ラジオネーム名無しさん:2014/11/19(水) 18:59:21.27 ID:b8EM24rB
愛媛在住。

NHKは全国放送なので、ここで
言ってもだめなのはわかっているが、
深夜便は年寄向けすぎる。
61歳のぼくでも、聞くに堪えない。
大昔の歌謡曲がNHKはすきなのかな。
午前の女子アナ、午後の山田マリアは
このままいくのかな。

南海放送午前の人生相談は聞きたくない。
FM愛媛の声の甲高いお兄さんはやかましい。
中学生、高校生相手なのはわかる。

大人相手の落ち着いたトークとか
教養の付くような番組を聞きたいが、
地方局作成の範囲では、スポンサー
がつくかつかないかが問題か。
42ラジオネーム名無しさん:2014/12/09(火) 02:07:50.93 ID:u4DSthOr
RKCラジオはビニールハウス農家の皆様を応援しています
43ラジオネーム名無しさん:2014/12/23(火) 18:48:34.27 ID:bOilvAen
sage
44ラジオネーム名無しさん
別の国?