ΔLOOPとBCL-LOOPを熱く語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ラジオネーム名無しさん:2012/01/14(土) 19:38:49.47 ID:dU1RczqT
153kHzに43材20回巻くらいで変化あるかな?
953ラジオネーム名無しさん:2012/01/14(土) 20:51:18.87 ID:3WHd796K
>>952
> 153kHzに43材20回巻くらいで変化あるかな?

951ですが、
自分では#43を使っていると思うんだけど・・・・#77だったかなあ?#75????
自信がなくなってきた(笑)
それでも、中波強力局(中波トラップを付けてS 9+30〜50db)が、更に軒並み10dbダウンしてくれるので、
その間接的影響かもしれません。(Δ10+IC-R75という組み合わせだからなのかも??)
954ラジオネーム名無しさん:2012/01/15(日) 03:05:27.98 ID:rDWQY8hK
パッチンコアジャーミングアナグサー粘着必死だな
955ラジオネーム名無しさん:2012/01/15(日) 11:22:28.54 ID:cZaUmPzd
FT82-43にLANケーブルだと30cm位巻いてるのかな?
インピーダンス100オームの線路がアンプ前にあると弊害も大きそう。
956ラジオネーム名無しさん:2012/01/15(日) 12:08:07.67 ID:g4n76xrT
>>953
アンプとエレメント間にCMCを入れているのだとしたら
何か違うような気がする。
ちなみに、HFのハイバンドはどう変わりましたか?
957ラジオネーム名無しさん:2012/01/15(日) 12:34:47.54 ID:3sENCpLW
>>956
> >>953
> アンプとエレメント間にCMCを入れているのだとしたら
> 何か違うような気がする。
> ちなみに、HFのハイバンドはどう変わりましたか?

アンプと受信機を繋ぐ同軸ケーブルは、受信機近くにCMCを挿入済み。→あまり効果は感じられず。
同軸ケーブルを中間アース。→効果は感じられず。
アンプ出力部にCMC。→何の変化もなし。

エレメントとアンプ間にCMCを挿入すると、コモンモードは減衰するはずですが。
エレメントには大量の電界成分が乗っていますので、
これを平衡アンテナのままで減衰させるとしたらこの方法なのでは?
もちろんディファレンシャルモードも若干減衰していると思います。

弊害といえば、1620kHzで聞こえたAFN(810kHz)が聞けなくなったこと、(笑)
と、ハイバンドでSメータが景気よく振れなくなったことくらいでしょうか。(信号はちゃんと聞こえてます。)
7MHzあたりのノイズはSメータで3目盛くらい落ちてます。
958ラジオネーム名無しさん:2012/01/15(日) 12:39:37.39 ID:3sENCpLW
あ、これをCMCと呼ぶのか・・・ですね。
959ラジオネーム名無しさん:2012/01/15(日) 13:02:09.09 ID:cZaUmPzd
>>957
電界成分は、ローインピ入力で減衰させるしくみ。
CMCでミスマッチングになり電界成分は増えたが、初段Trの入力電流がレベルダウンしてトータルでノイズが減った。
大事な受信信号もろとも。
CMC無しで小さいエレメント使えば、同等以上になりそう。見かけ上はね。
960ラジオネーム名無しさん:2012/01/15(日) 13:13:38.92 ID:lOlbx+sU
>>951
Δの作者に聞けば?
技術屋さんだから懇切丁寧に教えてくれるはず
961ラジオネーム名無しさん:2012/01/15(日) 13:17:33.00 ID:yGEVtAAR
CMCってΔ9や10の場合は室外ボックスと室内ボックスを繋ぐ
同軸の両端に入れるのが基本なわけでしょ。
室内ボックスの受信機側ではなく。
962ラジオネーム名無しさん:2012/01/15(日) 15:40:12.77 ID:3sENCpLW
>>959
> >>957
> 電界成分は、ローインピ入力で減衰させるしくみ。
> CMCでミスマッチングになり電界成分は増えたが、初段Trの入力電流がレベルダウンしてトータルでノイズが減った。
> 大事な受信信号もろとも。
> CMC無しで小さいエレメント使えば、同等以上になりそう。見かけ上はね。

解説ありがとうございます。

1)ミスマッチングになり電界成分が増える・・・
2)初段のTrの入力電流がレベルダウンする・・・

このあたりが、さっぱりわからないのですが?
963ラジオネーム名無しさん:2012/01/15(日) 16:22:06.56 ID:cZaUmPzd
>>962
あい。
スモールループアンテナは、インピーダンスが数Ωと低いわけです。
ベース接地アンプの入力も3Ω。そのまま繋げばベストマッチ。
途中にインピーダンスが100Ω程度となる伝送線路が加わると不整合なわけです。
WSMLの解説では、アンテナはインダクタンスが低くなるよう太い線や板やパイプを推奨してるのに、
そんな途中にコイルを置くなんて・・・ってことです。
964ラジオネーム名無しさん:2012/01/15(日) 22:40:08.07 ID:rDWQY8hK
パッチンコアジャーミング粘着と違って、聞かれれば理論的にわかりやすく答えるのが立派だ。
それにひきかえ粘着ジャミングゴミときたらパッチンコアの理論自分で説明してみろって言うと逃走するもんなwww
965ラジオネーム名無しさん:2012/01/16(月) 07:52:58.97 ID:jgcW/SEl
>>964
理論を理解しているからこそ、200個を愚行だと笑えるわけで。
そもそもコモンモードチョークの理屈なんぞ、簡単すぎて説明する気にもならんでしょ、普通は。
なんなら自分が説明してみたら?粘着くんw
966ラジオネーム名無しさん:2012/01/16(月) 12:46:43.40 ID:CtCYYc4v
こっちにも来てるしwwwwwwwwwwwww
967ラジオネーム名無しさん:2012/01/16(月) 13:12:57.46 ID:CtCYYc4v
>>965
よくそこまで見え透いた逃げ口上書けるな。
968ラジオネーム名無しさん:2012/01/16(月) 17:26:53.63 ID:trz6b/S8
WSMLのための移動用バッテリでオススメないですか?
12Vはいろいろあるようですが、13.5Vなので・・・
1.2V乾電池12本とかはイヤだなあ。
969ラジオネーム名無しさん:2012/01/16(月) 19:21:17.90 ID:+PN1v/jO
>>968
同じく!乾電池は直列につなぐのに本数制限があったような…
970ラジオネーム名無しさん:2012/01/16(月) 19:43:49.25 ID:vE3vQoOy
こんなんでいいんじゃないの?
ttp://akizukidenshi.com/catalog/g/gB-04965/
971968:2012/01/16(月) 19:49:21.99 ID:trz6b/S8
>>970
サンクス。でも12V・・・

これに1.5V単一電池を加えるとか かな?
972ラジオネーム名無しさん:2012/01/16(月) 20:06:33.25 ID:FeJPVbsY
>>968
WSMLって13.5Vだったんだね!
今気づいた。これまで12VのACアダプターを何気に繋いでたけど・・・・・
そーかー、どうりで、トランジスタがアチチ、アチチになるわけだ。

973ラジオネーム名無しさん:2012/01/16(月) 20:21:47.87 ID:vE3vQoOy
>>971
あれ?
自作したのなら、使った部品のデータシート見て判断できると思うけど。
974ラジオネーム名無しさん:2012/01/16(月) 20:24:21.30 ID:jgcW/SEl
>>968
ロードロップの3端子レギュレータを使えば、12Vでもいけるんじゃないかな。
975ラジオネーム名無しさん:2012/01/16(月) 20:26:53.29 ID:YEJjxugJ
ロードロップは発振の問題があるよ。
976ラジオネーム名無しさん:2012/01/16(月) 21:51:26.88 ID:jgcW/SEl
自分は発振させたことはないなあ。
出力コンデンサの選択やレイアウトに気を使えばいいと思う。
977ラジオネーム名無しさん:2012/01/17(火) 07:26:22.38 ID:Bs7oxe0B
こいつ相当の粘着だなw

948 名前:名無しさんから2ch各局… [sage] 投稿日:2012/01/16(月) 22:49:48.46
見苦しい逃げ口上にワロタよパッチンコアジャーミングアナグサー粘着君


CMCの理論なんて簡単なのにな。まさか、すごく難しい理論なんだ、オレには理解できないんだ、
キィーーーー、とか思ってないよな?
978ラジオネーム名無しさん:2012/01/17(火) 07:31:19.20 ID:K5D4JmXx
パッチンコアジャーミングアナグサー粘着はこの時間よく出るな
979ラジオネーム名無しさん:2012/01/17(火) 10:18:40.92 ID:4VqgdvbK
まだNGワード登録してないのか
980ラジオネーム名無しさん:2012/01/17(火) 12:46:53.23 ID:P1Zk4+qb
>>978
俺のプロファイリングでは夜勤明けの底辺労働者が粘着荒らしで憂さ晴らしと見てる。
981ラジオネーム名無しさん:2012/01/17(火) 13:52:40.34 ID:54sPguMg
>>968
WSMLを移動運用するにあたっては、
直流電源があるのなら、三端子レギュレータ7810はナシにして、
ついでに回路図にあるC2、C12、C13、C14、L3、L7、L8、L12、L13も削除。
適当な電源と可変抵抗をつけて、何ボルトまでの電圧低下に耐えられるか試してみよう。
(9V以下でも何ら支障なく動くものと想像するが。)
自分も、春になったらWSMLの低燃費改良に着手してみるつもりデス。
では、幸運を祈る。

(バイク用のバッテリーなら、土偶さんが詳しいと思うよ。
超軽量の逸品をgetしたと、少し前のブログにでてた。)
982ラジオネーム名無しさん:2012/01/17(火) 20:45:37.08 ID:K5D4JmXx
なんだ、やっぱ土偶が紛れ込んでステマやってんじゃん。
983ラジオネーム名無しさん:2012/01/17(火) 21:06:02.63 ID:Bs7oxe0B
>>982
お前、病院に行ったほうがいいんじゃないの?
自分が粘着なのに気づいてないし、土偶がステマとか妄想だけで書き込んでるだろ?
実社会で他人に迷惑をかける前に、医者に見てもらえ。
984ラジオネーム名無しさん:2012/01/17(火) 21:18:58.93 ID:K5D4JmXx
当たってやんのw
985ラジオネーム名無しさん:2012/01/17(火) 21:24:00.81 ID:Bs7oxe0B
あー、こりゃ本物だ。
くれぐれも犯罪だけはやめとけよ。
986ラジオネーム名無しさん:2012/01/17(火) 21:25:51.63 ID:gPnW6vmJ
>>982
> なんだ、やっぱ土偶が紛れ込んでステマやってんじゃん。
この板の存在自体がBCL-LOOP とΔLOOPの(よくもあしくも)宣伝になってるんだからさ。
ステマだ、とかいちいち指摘してみたところで・・・

それに、土偶氏は書き込んでないと思うよ。
987ラジオネーム名無しさん:2012/01/17(火) 21:33:38.37 ID:5supCAur
なんでこんなに土偶擁護がわらわら湧いてくるんだ?
988ラジオネーム名無しさん:2012/01/17(火) 22:52:28.70 ID:wxBuWo/k
土偶擁護がわらわら湧くと悔しいのか?
ん?禿山www
989ラジオネーム名無しさん:2012/01/17(火) 23:15:08.52 ID:YaC/eYIh
ねえだから13.5Vは?・・・

ペルセウス用は
PoweMaster PowerPack 9600mAh かな?
990ラジオネーム名無しさん:2012/01/17(火) 23:27:23.50 ID:NWj9J085
まあ、本人が書き込んでも構わないわけで。
991ラジオネーム名無しさん:2012/01/17(火) 23:50:35.59 ID:JniOvbaU
禿山いる?
992ラジオネーム名無しさん:2012/01/18(水) 02:05:01.45 ID:wcF8UTB5
ここは土偶ステマスレ認定されました。つか、土偶=パッチンコアジャーミングアナグサー粘着か?
993ラジオネーム名無しさん:2012/01/18(水) 06:31:10.55 ID:CV3++pQn
各アンプの燃費の比較。

Δ10=105mA(12V使用実測値)
WSML=135mA(同上)
新作ハイブリッド=430mA(HP記載※13.5V)

Δは圧倒的に燃費が良い。

(ステマだ、とかいちいち指摘しなくていいからね。)
994ラジオネーム名無しさん:2012/01/18(水) 09:12:16.27 ID:CohenrvK
WSMLの12V使用実測値ってあるの?
995ラジオネーム名無しさん:2012/01/18(水) 09:20:34.50 ID:UjF087Bf
>>993
BCL-LOOPの方良いと思う
確か70mA程度だったはず
996ラジオネーム名無しさん:2012/01/18(水) 11:45:02.69 ID:n/rlJTZD
>>994
Δ9のHPでは、TA7810S&12Vアダプター推奨してるよ。
Δ10も、WSMLも一緒じゃん。
997ラジオネーム名無しさん:2012/01/18(水) 12:12:53.75 ID:XtGQ0lzK
13.5V供給しないと不安でしょうがないんですよ。わかってくださいよ。
998ラジオネーム名無しさん:2012/01/18(水) 12:27:58.26 ID:CohenrvK
>>996
ロードロップ・・・
999ラジオネーム名無しさん:2012/01/18(水) 12:30:10.82 ID:0Cl/uWcD
>>996
>>997
ACアダプターの実態を知らなさすぎ
一からお勉強だね
1000ラジオネーム名無しさん:2012/01/18(水) 12:45:19.21 ID:n/rlJTZD
>>999
アダプターに12vって書いてあっても、負荷によって、
電圧が上下するって言うんでしょ。これ常識。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。