ニュース探究ラジオ Dig Part19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラジオネーム名無しさん
放送日:(月)〜(金) 放送時間:22時00分〜23時55分
深夜営業:(月)〜(金) 放送時間:24時00分〜24時50分

◇メインパーソナリティ
月・火:竹内香苗/水・木:外山惠理/金:水野真裕美
◇曜日パーソナリティ
月:カンニング竹山/火:神保哲生/水:藤木TDC/木:荻上チキ/:大根仁

■ホームページ http://www.tbsradio.jp/dig/
■メールアドレス [email protected]
■Twitterアカウント dig954
■お便りのあて先 〒107−8066 TBSラジオ「Dig」

前スレ
ニュース探究ラジオ Dig Part18
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/am/1309391010/
2ラジオネーム名無しさん:2011/08/03(水) 16:02:55.77 ID:ljXz30hM
>>1
乙。
3ラジオネーム名無しさん:2011/08/03(水) 22:26:55.81 ID:ebln5VKf
スレ地でウザいですが、
PLAYBOYの初代サイバーガール・オブ・ザ・イヤーの
Erika Michelle Barre(エリカ・ミッシェル・バレ(バール))嬢最高です!
たとえシリコンでもいいです!
自分の思い入れです!
4ラジオネーム名無しさん:2011/08/03(水) 22:57:17.01 ID:ebln5VKf
http://www.tbsradio.jp/dig/assets_c/2011/08/DSCN9231-thumb-350x262-48158.jpg


竹内さん随分と老けて見えますね・・・・。
一瞬とはいえ
5ラジオネーム名無しさん:2011/08/03(水) 23:36:32.68 ID:Nm+0+biV
>>4
怖っ!
6ラジオネーム名無しさん:2011/08/04(木) 00:37:43.45 ID:rUBF4fAP
おばあちゃんになったら、どんな顔になるか想像できるような写真だな。

それよりも、神保さんのカロリーの話おもしろかったわ。
神保さんダイエット成功して、肥満関連の話できるようになったか。
7ラジオネーム名無しさん:2011/08/04(木) 00:55:52.09 ID:a22TIQqR
>>4
額に当っている光が
経団連米倉某の眉毛のように見える
8ラジオネーム名無しさん:2011/08/04(木) 00:56:40.34 ID:4/ug1Pwg
>>4-5
俺はすごい美人だと思うね ←客観的意見を述べてるだけで、好みではない
水川あさみとか吉高由里子なんかよりはるかに美人だ ←比べるまでもないほど
まあ、美人女優より美人だった近藤サトには相当に及ばないと思うが
9ラジオネーム名無しさん:2011/08/04(木) 00:58:24.57 ID:beqyeuLV
>>8
目が悪いか趣味が悪い
10ラジオネーム名無しさん:2011/08/04(木) 01:01:00.01 ID:4/ug1Pwg
ああそうだ、いい忘れてたけど
水野真裕美(字あってるか?)は美人と言えるほどの顔ではないな。先日の写真を見ると。
美人と言うにしても「個性的な」という形容詞をつけざるをえない。
パグ犬型アナウンサーと比べると、比較にならないほど上だが。
11:ラジオネーム名無しさん:2011/08/04(木) 01:48:58.53 ID:8vsLTGzA
硬派の火曜日
嫌悪と尊大な水曜日
だらけ切った金曜日

まあ凄い番組ですこと
12ラジオネーム名無しさん:2011/08/04(木) 02:21:56.55 ID:Z6B90X4X
今年中に「女子アナの竹内」といったら
テレ朝の方がデフォになるな
13ラジオネーム名無しさん:2011/08/04(木) 04:37:36.50 ID:fii8OXRZ
>>6 カロリーネタ、本テーマになりそうなのに、ちょい出し渋ったのは
Videonewsでやりたいからかな。

葉は相変わらずノリノリ。
14ラジオネーム名無しさん:2011/08/04(木) 05:59:10.04 ID:oR8o6/T0
8/04「日本のSFの歴史と現状」ゲスト:大森望
15ラジオネーム名無しさん:2011/08/04(木) 07:00:41.23 ID:rUBF4fAP
パグ犬wwwww 似てるwwww
カエルというかそういう系
16ラジオネーム名無しさん:2011/08/04(木) 08:41:32.39 ID:oNR6pXIP
一昨日の夜、J−WAVEの番組で、
日本の電波使用料は安すぎる、オークションをやるべき
なんてやっていた。
よく、ラジオでこんな発言ができるなと感心したよ。
17ラジオネーム名無しさん:2011/08/04(木) 09:09:30.46 ID:L8AYPITk
アイツらは左翼&リベラルだからバカなんだよ

「自分達が困る」というところまで頭が回らない
知能がないから
ふかわにカウンターパンチをくらったのも頷けるよ
18ラジオネーム名無しさん:2011/08/04(木) 09:17:30.13 ID:B36c3/X7
>>17
>アイツらは左翼&リベラルだからバカなんだよ

??
もう少し論理的に書いて下さい。
19ラジオネーム名無しさん:2011/08/04(木) 09:37:45.79 ID:na/7xif/
コピペですよコピペ
20ラジオネーム名無しさん:2011/08/04(木) 11:33:31.99 ID:PyU3o4nN
イジメですよイジメ
21ラジオネーム名無しさん:2011/08/04(木) 11:34:59.60 ID:rVkKb+Lb
>>16
主語は誰だよw
22ラジオネーム名無しさん:2011/08/04(木) 12:00:44.37 ID:50ZVxqTO
犬の「藤木さんは(ラジオより)本をかいた方が良い」
との発言、
Tdcに失礼なだけでなく、
今までtdcの本を読んでいなかったことを露呈したな。
ということは、チキの本も当然読んでないわけだ
23ラジオネーム名無しさん:2011/08/04(木) 12:10:04.95 ID:to8RED6i
はは〜ん そこまで気になるってことは、本当はファンなんですね。
24ラジオネーム名無しさん:2011/08/04(木) 12:22:03.03 ID:A6KBSGTh
>>22は藤木やチキに嫉妬してるんだろうねw
25ラジオネーム名無しさん:2011/08/04(木) 13:07:45.68 ID:9qwGdNjk
26ラジオネーム名無しさん:2011/08/04(木) 13:15:54.20 ID:pAxGosdM
藤木の名言来たな
「奥歯をガタガタ言わされてる」
「僕は外山さんの傍にいられるだけで幸せ」
「僕と外山さんの仲に嫉妬して来たかと思った」

27ラジオネーム名無しさん:2011/08/04(木) 14:00:25.22 ID:oNR6pXIP
>>21
J-WAVEの番組。
周波数オークションについて
(ゲスト:慶応大学大学院 政策・メディア研究科 准教授 ジョン・キムさん)

この人を出演させれば、何を言うか分かっている。
それを承知で出したJ-WAVEはたいしたもんだと感心した。

この前は、九州電力のやらせをスクープした赤旗の人を出した。

Digにもこの過激さがほしい。
アクセス時代の毒がなくなり、健全になりすぎた。
スポンサー対策もあるだろうが。
28ラジオネーム名無しさん:2011/08/04(木) 14:39:01.35 ID:9oaV8QCm
>>25
当たってるw
29ラジオネーム名無しさん:2011/08/04(木) 15:17:51.26 ID:byGDvXtX
アホらしくて聴くのやめたんだけど、これただのサヨク洗脳番組じゃないの?
30ラジオネーム名無しさん:2011/08/04(木) 15:44:34.85 ID:to8RED6i
聴くのやめたのに書き込むってことは、気になってしょうがないんですねぇ
31ラジオネーム名無しさん:2011/08/04(木) 15:55:36.78 ID:xLAyQhlp
好きな番組潰されて放送してる番組だもん、そりゃ気になる。
前の番組より面白く聴取率がいいというのならいいけど、つまらない上に聴取率も下がってるんじゃ文句の一つも言いたくなる。
32ラジオネーム名無しさん:2011/08/04(木) 15:57:02.63 ID:rUBF4fAP
月曜の竹山を、宮台に交換してほしい。
月曜 宮台
火曜日 神保

マル激連続攻撃
33ラジオネーム名無しさん:2011/08/04(木) 17:26:01.86 ID:L8AYPITk
>>18

アイツらは左翼&リベラルだから(クリティカル・シンキングができない)バカなんだよ
もしくは
知性も理性も悟性もないバカだから左翼やリベラルになるんだよ
agree to disagree
34ラジオネーム名無しさん:2011/08/04(木) 17:28:57.23 ID:pAxGosdM
うわ……
35ラジオネーム名無しさん:2011/08/04(木) 17:36:15.24 ID:tu/2/sRe
宮台は強啓でおなかいっぱい
36ラジオネーム名無しさん:2011/08/04(木) 18:08:56.15 ID:B36c3/X7
またコピペですか?
反応しちゃ怒られるの?
37ラジオネーム名無しさん:2011/08/04(木) 18:15:02.68 ID:GDXbrtLD
宮台って、この人のこと?

>>http://www.youtube.com/watch?v=7YB3ThfDIvk
38ラジオネーム名無しさん:2011/08/04(木) 18:26:01.24 ID:quqkoaIO
宮台になったら #Dig954 が毎週炎上するな
39ラジオネーム名無しさん:2011/08/04(木) 19:32:46.62 ID:4lEDOnTa
じゃあ小西克哉で
40ラジオネーム名無しさん:2011/08/04(木) 20:32:11.97 ID:GDXbrtLD
藤木と外山アナが番組中にセックスを始めたら面白いと思うな。
それを永六輔が覗き込んでいる設定でどうかな?
永さん・・見ないで!
藤木さん、もっと腰を振って・・・
41ラジオネーム名無しさん:2011/08/04(木) 21:59:23.43 ID:2gD2F/jB
相変わらずレベル低いスレだな。ゴミの掃き溜り。おー汚っ。
早く死になよ、周りに迷惑だから。
42ラジオネーム名無しさん:2011/08/04(木) 22:03:50.28 ID:B36c3/X7
反論しようと思ったが、
反論できねー
43ラジオネーム名無しさん:2011/08/04(木) 22:25:38.64 ID:CZR/36F/
>>23>>24
図星ですw
44ラジオネーム名無しさん:2011/08/04(木) 22:36:46.84 ID:iZLWywiZ
┐(´ー`)┌

45ラジオネーム名無しさん:2011/08/04(木) 22:36:56.97 ID:fii8OXRZ
前スレで勧められたスイカ、面白かったわ。ただラジオで試食するなら
表現をもっと工夫してほしい。あまり極端だと久米みたいにうざくなる
けど。東京の店のスイカをDisりすぎ。

チキ水Dig乱入なら3人で人生相談 Vs Dig提灯やりゃいいのにな。
46ラジオネーム名無しさん:2011/08/04(木) 23:27:03.86 ID:c9jK7mIc
木曜Digは中途半端なんだよな、毎週。
世間の興味深いとはズレたテーマを独り善がりにやってしかもクオリティも低い。
チキも早口でまとめていくだけで面白みがない。
47ラジオネーム名無しさん:2011/08/04(木) 23:40:41.18 ID:vvtNzWUD
文系のバカが集まってオタ丸出しの早口でまくし立てられても
はあそうですかとしか言えねーよ
ラノベでも語ってろよこいつ等は
48:ラジオネーム名無しさん:2011/08/04(木) 23:42:59.49 ID:8vsLTGzA
チンボさんの回で柔らかーい企画あったけな

エロ事情、うまいもん特集とか
49ラジオネーム名無しさん:2011/08/05(金) 00:49:30.41 ID:LJC/gR12
チキが冒頭で東海テレビの話をしたのはよかった。

50ラジオネーム名無しさん:2011/08/05(金) 01:23:52.73 ID:fx2N5T0K
>>38
どうせネトウヨはミネハーとかポーラペアとか数匹だし、
フォロワー0or数人のゴミ垢は全く相手にされないし、
宮台出たところで大した事ないだろ
51ラジオネーム名無しさん:2011/08/05(金) 02:56:52.75 ID:nvdSF/JR
東海テレビは確信犯だね、23秒間も流し続けるっておかしいからね。
クロスメディアだから、批判はできない・・・・
まあ、フジ系列は駄目なテレビ局だらけ。TBSがましに見えてきた。
52ラジオネーム名無しさん:2011/08/05(金) 03:05:10.39 ID:k2pADrIa
>>39
セクハラ攻撃をかわせる穴でないとだめw
53ラジオネーム名無しさん:2011/08/05(金) 03:19:59.80 ID:ty92xHCI
俺が名古屋住民、名古屋市民だったら東海テレビなんか見ないね。
 
54ラジオネーム名無しさん:2011/08/05(金) 05:11:55.29 ID:rtKjmkaG
藤田ホロ苦デビューだな
55ラジオネーム名無しさん:2011/08/05(金) 05:57:18.44 ID:HHsUCM8/
日本のSF界って「ムラ化」しているから読者が
離れて行ってるだろ。誰が今時SFマガジンとか
読んでんだよ。なんでもかんでもSFにくくる
その姿勢がダメなんだよ。
56ラジオネーム名無しさん:2011/08/05(金) 06:34:36.09 ID:XEfQYB9D
8/05「真夏の怪談話」
57ラジオネーム名無しさん:2011/08/05(金) 06:51:22.47 ID:ygnvtnSr
>>56
おぉ金曜らしいテーマじゃないか。
58ラジオネーム名無しさん:2011/08/05(金) 07:43:20.61 ID:WPcRRkPN
SFオタも現代思想オタと一緒で、語るところに意味が有るんだろうな。
59ラジオネーム名無しさん:2011/08/05(金) 13:58:13.55 ID:ub/iiBjO
あーあまた金曜のこいつか あ、大根のことね
まただらけた放送だろうから聴かない
こいつこそ倒壊テレビみたいな不祥事起こして
やめりゃいいのに
って DIG自体終わるか
60ラジオネーム名無しさん:2011/08/05(金) 17:36:34.53 ID:XMvh7xSJ
ニュース探究ラジオ Dig
「夏休みスペシャル!真夏の怪談ナイト」

はぁ?
こんなんだから聴取率ガタ落ちなんだよ
61ラジオネーム名無しさん:2011/08/05(金) 17:49:25.88 ID:r9469xS2
ラジオで怖い話はダメって誰か言ってたような・・・
62ラジオネーム名無しさん:2011/08/05(金) 18:07:59.46 ID:gxdTeM/m
伊集院かな。
63ラジオネーム名無しさん:2011/08/05(金) 18:11:16.12 ID:vGgcsyOQ
金曜日はなぜか月〜木と同じDigというタイトルだけど
全く違うバラエティラジオ番組だと思えば、それなりに楽しめる
ばーかばーか大根のセクハララジオ
64ラジオネーム名無しさん:2011/08/05(金) 18:14:56.41 ID:vVvxyemv
ニュース探求なんて全くする気がないみたいだな。
もう投げてんの?この番組を
65ラジオネーム名無しさん:2011/08/05(金) 18:21:42.28 ID:hwpSaRoW
金曜日はバラエティ多めにやるにしても、
せめてテレ東の「大江戸捜査網」の提供だった日産の
チュルッチュ〜チュチュッチュッチュッル〜チュ〜ル〜♪のCMテーマ曲や、
日立の「この木何の木」をフルコーラスで流したりする、
懐かしのCMソング特集など、企画力を発揮してほしい。
66ラジオネーム名無しさん:2011/08/05(金) 18:25:24.56 ID:SneFtti4
>>65
Podcast組だから音楽系の特集はダメ
67ラジオネーム名無しさん:2011/08/05(金) 18:50:52.87 ID:nvdSF/JR
ニコニコ生放送でライブやってくれたら面白いのにね!
68ラジオネーム名無しさん:2011/08/05(金) 18:51:24.00 ID:JtiYws/S
怪談は聞きたいけど大根のセクハラがヤダ。
Digってチョッキ意外みんなセクハラ野郎ばっかでうんざりする。
69ラジオネーム名無しさん :2011/08/05(金) 19:21:40.56 ID:ub/iiBjO
ふざけ心全開のセシウム大根さん
らくーな気持ちで今日も放送予定です。
70ラジオネーム名無しさん:2011/08/05(金) 19:46:48.46 ID:ygnvtnSr
菅さんははたして幹細胞なのだろうか。癌細胞なのだろうか。
71ラジオネーム名無しさん:2011/08/05(金) 20:52:43.67 ID:eBnQZgdK
金曜日は欠かさず聞いてるよ
水野さんも好きだし
72ラジオネーム名無しさん:2011/08/05(金) 21:12:34.89 ID:CFsOYgAx
水野がまだアナウンサーやってる事が怪談
73ラジオネーム名無しさん:2011/08/05(金) 21:32:42.30 ID:Go96S38J
金曜のくだらないテーマとトークは魅力だが、
大根がトークのくだらなさを売りにしてるのはイラっとくる。
74ラジオネーム名無しさん:2011/08/05(金) 21:43:01.98 ID:1hE8nlwI
>>72
おまえにいわれたくねーよ>まゆにゃん
75ラジオネーム名無しさん:2011/08/05(金) 21:51:34.10 ID:vleI0XkC
昨日の木Digだが、
チキは完全に池沼だな

早口で聞きとりづらいのはゲストの話じゃねえ!
チキの滑舌超悪+早口が聞きとりづらいんだよ
レギュラー出演してるのに直せないのは知能が完全に駄目だからだ

パグ犬もチキが元凶ってことに一向に気づかず、ゲストの口調が問題だと誤解したまま
ゲストが話してる途中に苦情メモを見せて、ゲストに「すみません」と言わせるという醜態を演じた
76ラジオネーム名無しさん:2011/08/05(金) 21:59:02.53 ID:hwpSaRoW
>>66
んなこと言ったら、タマフルのリミックスが成り立たないw
77ラジオネーム名無しさん:2011/08/05(金) 22:29:35.33 ID:9V5pG3u/
Dig金曜日ははずれ。
全く興味のないテーマ多すぎ。
78ラジオネーム名無しさん:2011/08/05(金) 22:48:18.69 ID:iSho5Qkp
いつもポッドキャストを2倍速で聴いているせいか早口ってまったく気にならない。
79ラジオネーム名無しさん:2011/08/05(金) 22:54:06.27 ID:/XTewQ2I
普段聞かない木曜dig、podcastで聞いてみたけど、海老原って人も藤田って人も一度言いたい事を
まとめて出てきてくれってかんじだった。
そしてその言いたいことを汲み取って纏めようとするホストの言葉も、もっともらしげな事書こうと
することには頭を使うけど、書いてる内容には頭を使わない大学生の作文みたいで意味があまり
無いような印象。17分頃とかね。
大森望がいなければ単なるガキのあつまりで終わってたんじゃない?
80ラジオネーム名無しさん:2011/08/05(金) 23:03:21.67 ID:vleI0XkC
>>78
俺も放送によっては2倍速で聴いていて早口自体は気にならない方

しかしチキはアウト
1.語尾だけ特に早くなる。その場合滑舌が無茶苦茶になる
2.ゲストがゆっくり話す人であっても、お構いなしに自分だけ早口で話す
3.話す内容が異常に冗長。ゆっくり話しても長くならないように簡潔明瞭に話す能力が皆無
81ラジオネーム名無しさん:2011/08/05(金) 23:03:34.00 ID:XRzWzgQg
いい意味でも悪い意味でもこのタイミングでは
「原発」以外のテーマだと浅く感じてしまう。
82ラジオネーム名無しさん:2011/08/05(金) 23:15:32.57 ID:ygnvtnSr
かいだん話ということで水野さんのステップアップ話。なーんつって。
お後がよろしいようでっ。おそまつっ。
83この子の名無しのお祝いに:2011/08/05(金) 23:23:01.39 ID:ub/iiBjO
モテキ不入り祈願!熱望!

霊感強いなんて人の話なんて聞くこと時間の無駄
精神病の治療が必要なだけです。
まあモテキ不入りには思い切り願掛けしたいけど。
84この子の名無しのお祝いに:2011/08/05(金) 23:28:15.92 ID:ub/iiBjO
チキには鬼犬のイラッとくるフラグが立たないので
スルーみたいです。要は鬼に怒りの電流が流れるかどうかが
指標 勝手ですね。
85ラジオネーム名無しさん:2011/08/05(金) 23:30:07.05 ID:kzOOMhVj
今日の放送内容は「ニュース探求」なの?
86ラジオネーム名無しさん:2011/08/05(金) 23:35:41.40 ID:EUab4kPB
おもしろいからいいじゃん!
87ラジオネーム名無しさん:2011/08/05(金) 23:58:43.74 ID:k2pADrIa
>>55
「日本にはSFは無い」というのも同じくらいキモいんだがw

>>75
指示は作家かDかPじゃね?

>>81
浅い「原発」の話なら怪談以下だが

>>83
映画自体はクソ決定だが宣伝で客数が決まるのが現状
タマフルでDisりまくりを期待w
88ラジオネーム名無しさん:2011/08/05(金) 23:58:46.94 ID:t2gG8iZr
「うちらがぁ…、うちらがぁ…」
「ウワーッと来てぇ」
「ブワーッとなってぇ」


人選ミスだお(´・ω・`)
8980:2011/08/06(土) 00:19:08.07 ID:WPpGx7Hv
先週についても今週についてもTBSに苦情を訴えたのは俺じゃなくて別人
90ラジオネーム名無しさん:2011/08/06(土) 02:11:26.00 ID:0GUUT8MI
木曜日はライフの劣化版みたいなことやるけど、大抵失敗だな。
仲間の若手論客を呼ぶけど、二度とくんなって感じになる。
逆にライフに来たゲストはだいたい印象がいい。
鈴木謙介にはイラっとすることも多いけど、ホスト役としてはチキより数段上。
昨日のゲストもライフに先に出ておくべきだった。
91ラジオネーム名無しさん:2011/08/06(土) 03:05:44.17 ID:hpi53HGz
ゲストが知らない人で・・・イマイチ
稲川淳二とかを呼べばそれなりに盛り上がったのに・・・・・残念 
92ラジオネーム名無しさん:2011/08/06(土) 05:12:19.33 ID:ABGDw17y
平山夢明さんとか。。。あ、この人は生ラジオ番組出しちゃだめw
93ラジオネーム名無しさん:2011/08/06(土) 06:15:44.40 ID:MD6tti40
チキ程度で聞き取れないなら
東浩紀は出入り禁止だなw
94ラジオネーム名無しさん:2011/08/06(土) 06:42:07.91 ID:KOc0YEUz
どうも東海テレビセシウムさん騒動当事者のノリと
Digのノリがダブつくんだが
まあギョーカイ人なんてみんなこんなもんだろうけど
95ラジオネーム名無しさん:2011/08/06(土) 07:42:44.32 ID:8Q+VTyiR
こういうときに、この前の周波数オークションの話が出てくる。
放送局に対するプレッシャーになる。
ふざけたことをやっていると、放送免許を剥奪するぞと。
すると、放送局は言論の自由なんて建前を持ち出す。
新聞も放送局の株を持っているから、何だかんだと言い出す。
ここからはクロスオーナーシップの問題になる。

俺は、王シュレット事件のときにフジテレビから免許を剥奪すべきだと思った。
あれが謝罪で済むなら、何でもありだ。
96ラジオネーム名無しさん:2011/08/06(土) 08:11:06.04 ID:70WbmmEv
>>85
金曜日はニュース探究ラジオdigとは別番組の水野さん探究ラジオmayu。
97ラジオネーム名無しさん:2011/08/06(土) 11:23:30.84 ID:BeK+j9r7
竹島問題とか

デフォルト問題とか

いくらでも取り上げる問題あるだろ
98ラジオネーム名無しさん:2011/08/06(土) 11:27:56.71 ID:+/yLMNPT
でも金曜日に難しい問題すると、ゲストの専門家の独壇場になっちゃうじゃん。
それがおかしい、という指摘はさておいても。
99ラジオネーム名無しさん:2011/08/06(土) 12:35:12.75 ID:lmweDbk7
>>93
東浩紀の滑舌はチキみたいに悪くありません
チキみたいに文末で急に速くなったりしません
チキみたいに異様に長く続けたりしません
100ラジオネーム名無しさん:2011/08/06(土) 13:00:09.45 ID:70WbmmEv
100
101ラジオネーム名無しさん:2011/08/06(土) 13:09:23.53 ID:70WbmmEv
水野さんはリハビリ中だからあまり負担はかけられないし週末の金曜日はゆるいテーマの方が合っているからいいじゃん。
102ラジオネーム名無しさん:2011/08/06(土) 13:41:57.98 ID:5xuwuov2
全く怖くない怪談って意味あんの
103ラジオネーム名無しさん:2011/08/06(土) 13:56:23.46 ID:Ue2XIhVC
チキのしゃべりを聞き取りにくいと感じたことなんて特にないがな
104ラジオネーム名無しさん:2011/08/06(土) 14:07:07.42 ID:hpi53HGz
もっと効果音とか出してそれなりの番組を作ってほしい。テレビもそうだけど
行き当たりばったりなんだよね。自分たちで感動してるだけ。。。視聴者の
ことを考えて番組がもう作れない・・・・能力不足だね
105ラジオネーム名無しさん:2011/08/06(土) 14:54:35.63 ID:lmweDbk7
>>103
そういう奴は日頃から一言一句正確に話を聴こうとしてないんだよ
ラジオから流れる内容なんて何となく方向性だけつかめたらいいと考えるタイプと、
一言一句正確に把握しないと気が済まないタイプで捉え方が明確に分かれるんだろう
106ラジオネーム名無しさん:2011/08/06(土) 16:36:39.59 ID:6Ggfju+F
>>103
耳の悪い一人が大騒ぎしてるだけだと思う
107ラジオネーム名無しさん:2011/08/06(土) 16:41:43.97 ID:X9NlDa4T
聾に厳しいスレだな
108ラジオネーム名無しさん:2011/08/06(土) 16:57:41.52 ID:lmweDbk7
>>106
マジで違う
俺は2倍速で起こしとかやってる人間。俺の耳が悪いというのは事実ではない
地獄耳タイプで向こうの方の話声も聞き分けてしまうタイプ
しかし、だからこそ完全に聞きとれないと不満を感じるってこと
チキの発音に不満を感じない人間は末尾まで明瞭に聞きとれなくても満足するタイプだということ
そういう人間が世の中でかなりの割り合いを占めるのは事実。多分俺みたいなのは少数派だろう


試しに起こしをやってみればチキの発音が駄目なことが誰にもよくわかる
正確に起こせる再生速度がチキだけずば抜けて遅くなってしまう、何度も再生速度を落として後戻りしないとならなくなる
もっと言えば日本人じゃなくて日本語をよく知らない外人に起こしをさせると普通の発音をする人との差がもっと明確になる筈

それからもういちど書くが、ここんとこ木曜に2週連続でTBSに苦情を訴えているのは俺ではない
チキの発音に不満を覚えるのは(たとえ少数派であろうとも)俺一人ではない
109ラジオネーム名無しさん:2011/08/06(土) 17:04:48.67 ID:PGEHV31F
ばーか
110ラジオネーム名無しさん:2011/08/06(土) 17:27:58.95 ID:hpi53HGz
>>108 ← 屁理屈多し! 友達少なし!
111ラジオネーム名無しさん:2011/08/06(土) 17:40:05.90 ID:VF9P8H63
乙川君を庇うヤツらのコメントは中身が乏しい
112ラジオネーム名無しさん:2011/08/06(土) 18:39:20.92 ID:h/XzT3qK
怪談話、それなりに面白かった
ただニュース探求じゃないね
113ラジオネーム名無しさん:2011/08/06(土) 19:43:52.09 ID:Pj4eL57l
>>101
そんな不完全なアナウンサーを深夜ラジオのレギュラーさせるなよ。
リハビリだったら完治してから出すか、ずっとリハビリしてろ。
水野はアナウンサーかもしてないけど、フリートークができないから原稿読みだけにしとけ。
114ラジオネーム名無しさん:2011/08/06(土) 19:51:03.56 ID:70WbmmEv
水野さんに対して辛いヤツがいるな。
115ラジオネーム名無しさん:2011/08/06(土) 19:55:57.09 ID:kDyKMP9M
俺は水野は面白くて好きだよ
116ラジオネーム名無しさん:2011/08/06(土) 20:14:53.65 ID:Pj4eL57l
面白い?
あのバカさも芸なのか?
どう聴いてもガチだろ。
117ラジオネーム名無しさん:2011/08/06(土) 20:39:06.86 ID:kDyKMP9M
俺は水野は面白くて大好きだよ
118ラジオネーム名無しさん:2011/08/06(土) 20:47:11.24 ID:jQhoRbJY
         ,r '" ̄"'''丶,
        ./.゙゙゙゙゙   .l゙~゙゙゙゙ ヽ\
      . i´ ri⌒.'li、 .'⌒ヽ  'i::`i,
      .| ′ .゙゜  .゙゙゙″ .:::l::::::!
      |,   ,r'!ヾ・ ヽ,  .::::.|:::::::i  これからはお前が育てるんだよ!
      .i,  ./,r──ヽ, :::::::i::::,r'
      ゙ヽ、  .ヾ!゙゙゙゙゙゙'''ヽ、_ノ
        `'''゙i ._____ l /ヽ
    /\ へ  ゙ヽ ___ノ’_/
    へ、   | ̄\ー フ ̄ |\ー
  / / ̄\ |  >| ̄|Σ |  |
  , ┤    |/|_/ ̄\_| \|
 |  \_/  ヽ
 |   __( ̄  |
 |   __) 〜ノ
 人  __) ノ
119ラジオネーム名無しさん:2011/08/06(土) 20:49:56.37 ID:jQhoRbJY
水野なんて
生放送中におしっこちびりそうになる
おしっこ穴じゃん
120ラジオネーム名無しさん:2011/08/06(土) 20:53:03.11 ID:kDyKMP9M
俺は水野は面白いのでとっても好きだよ
121ラジオネーム名無しさん:2011/08/06(土) 21:19:39.10 ID:lmweDbk7
俺は外山は顔が面白いので好きだよby大根
122ラジオネーム名無しさん:2011/08/06(土) 21:37:12.41 ID:70WbmmEv
ラジオでリハビリするのはいいことだと想うけどなぁ。
もしくはテレビに出るとしたらバラエティーから。
123ラジオネーム名無しさん:2011/08/06(土) 21:40:33.35 ID:iyZ4Ymcq
体が弱いまゆタンの悪口をいうな
もとコギャルだったんだぞ
124ラジオネーム名無しさん:2011/08/06(土) 21:41:47.31 ID:70WbmmEv
キラキラに水野さん夏休みの小島さんのピンチヒッターに出してあげればいいのに。
尊敬してるみたいだし。
125ラジオネーム名無しさん:2011/08/06(土) 22:22:08.68 ID:hpi53HGz
癒しの水野アナ・・・podcastは保存してます。
話の声がBGMなんだよね・・・別にファンじゃないけど、いいんだな!
126ラジオネーム名無しさん:2011/08/06(土) 22:44:50.24 ID:66wDr7+T
水野はポンコツ。
127ラジオネーム名無しさん:2011/08/06(土) 23:23:21.16 ID:mrS0yzyw
水野は読んでる雑誌がイメージと全然違ってたなあ
どこらへんで今みたいな不思議ちゃん路線になったのかね
128ラジオネーム名無しさん:2011/08/06(土) 23:50:54.35 ID:iyZ4Ymcq
>>124
そんなとんでもないプレッシャーのある仕事を
体が弱いまゆタンにさせるな
ストレスが一番、病気にいけなんだぞ
昨日の怪談でもちびりそうになったんだぞ
まゆタンをいじめるな
もとコギャルだったんだぞ
129ラジオネーム名無しさん:2011/08/07(日) 00:30:07.94 ID:N3h2OybM
水野にスタンバイの遠藤泰子の代打をやらせたら
タケローから口撃受けまくって3日も持たないだろうな
130ラジオネーム名無しさん:2011/08/07(日) 02:17:45.37 ID:FNOL/SZB
まゆしぃかわいすぎる。
もっと良い写真載せてくれ。最近あまり良い写真載ってない。
131ラジオネーム名無しさん:2011/08/07(日) 02:42:20.68 ID:J+QkZZr/
あまりに出演番組が少なくて存在してるかどうかわからない亡霊アナウンサー
132ラジオネーム名無しさん:2011/08/07(日) 03:28:30.92 ID:mpXfDOfr
確かに動く水野は見たことない
133ラジオネーム名無しさん:2011/08/07(日) 03:41:18.07 ID:iGZkonK2
134ラジオネーム名無しさん:2011/08/07(日) 05:29:00.27 ID:umF/zKuL
スレを開いてみたらチキが叩かれ過ぎていたのでちょっと擁護。

チキはチキなりに一生懸命やってると思う。
早口で聞き取れないほどじゃないし、インターネットラジオだから、
TVみたいに50代主婦にレベルを合わせる必要もない。
マイペースでやれとは思うが、ただ品格は持ってほしい。
チキの声を聞くと落ち着くんだ。健康に気をつけて頑張れ。
135ラジオネーム名無しさん:2011/08/07(日) 05:31:45.20 ID:H33TWqbi
いや、インターネットラジオじゃなくAMラジオです。
136ラジオネーム名無しさん:2011/08/07(日) 06:08:03.31 ID:YrdaOAt3
Digの女子アナは全員イラッとくる。
わざと選んでるのか?
137ラジオネーム名無しさん:2011/08/07(日) 06:41:08.71 ID:0Z7GRWCj
外山と水野は窓際アナウンサーだから。
138ラジオネーム名無しさん:2011/08/07(日) 07:32:17.37 ID:N3h2OybM
月・火…長峰
水・木…秋沢
金…吉川

これなら完璧だろ
139ラジオネーム名無しさん:2011/08/07(日) 07:42:07.17 ID:BGhDHEUe
ババアだらけじゃん。
140ラジオネーム名無しさん:2011/08/07(日) 08:14:10.03 ID:tEbcItER
チョッキの人、サンモニに出てるね
141ラジオネーム名無しさん:2011/08/07(日) 09:22:21.19 ID:R0USNfNX
なんで取材現場でもないところでチョッキ着ているんだろ
142ラジオネーム名無しさん:2011/08/07(日) 12:00:18.28 ID:FNOL/SZB
ポリシー
143ラジオネーム名無しさん:2011/08/07(日) 12:22:17.19 ID:gBhbPKOL
>>141 俺も着るよ たばこ とか ライターとか いろいろ入って便利なんだよね。
俺のは魚釣り用のやつ 他に 登山用とか 一度着たら癖になる。
144ラジオネーム名無しさん:2011/08/07(日) 13:08:56.69 ID:KBgOCWbk
水野は見た目が幽霊みたいだからな
145ラジオネーム名無しさん:2011/08/07(日) 13:09:44.11 ID:KBgOCWbk
水野は見た目が幽霊みたいだからな
146ラジオネーム名無しさん:2011/08/07(日) 13:20:17.45 ID:/3eN6lIL
>>128
キラキラそんなにプレッシャーあるか?
147ラジオネーム名無しさん:2011/08/07(日) 14:09:17.28 ID:FNOL/SZB
今ポッドキャスト聞いたら、ニュースのところで、まゆしぃが

とうきょうとうきょきょきょ・・・ とかいってたwwwワロタwww
148ラジオネーム名無しさん:2011/08/07(日) 16:04:34.05 ID:/3eN6lIL
やっぱ水野さんはバラエティーから徐々に。ってか水野さん人気あんじゃん。
149ラジオネーム名無しさん:2011/08/07(日) 16:17:15.75 ID:mpXfDOfr
>>133
こんな顔か
やっぱ静止画と動画では全然印象が違うな
正直言わせてもらうとルックス的には大して魅力的には… 声が育ちの良さを感じさせるのが(一部での)人気の秘訣か
150ラジオネーム名無しさん:2011/08/07(日) 17:01:21.10 ID:T0wWefv5
>>141
常にベストを尽くすことをモットーとしているから
151ラジオネーム名無しさん:2011/08/07(日) 17:47:48.46 ID:a8OWoRy5
水野の良さがわからない奴らはラジオ深夜便を聞きなさい
152ラジオネーム名無しさん:2011/08/07(日) 17:47:56.82 ID:u4zKMlXN
>>149
育ちの良さ?
自分の部屋もない実家でか?
153ラジオネーム名無しさん:2011/08/07(日) 19:55:01.27 ID:gBhbPKOL
TBSラジオ聴いているけど、文化放送は野球やってるけどTBSはやってない。
ラジオからも野球をやらなくなる前兆かな????まあ、それはそれで良いけど。
ニコニコ動画は野球人気あるのに・・・・
154ラジオネーム名無しさん:2011/08/07(日) 19:59:32.60 ID:T0wWefv5
>>152
実態がどうだかは関係ない話
「感じさせる・・・か」で、オタがそうういうイメージを抱いてるかも、という意味
155ラジオネーム名無しさん:2011/08/07(日) 20:03:48.05 ID:0Z7GRWCj
バカ過ぎるからラジオもテレビも出ない方がいいと思う。
156ラジオネーム名無しさん:2011/08/07(日) 20:34:27.24 ID:FNOL/SZB
>>152
自分の部屋ないの?今時めずらしいね。しかしめっちゃ家族仲よさそう。
157ラジオネーム名無しさん:2011/08/07(日) 20:40:57.31 ID:T0wWefv5
>>156
そうそう、よく言ってくれた
「育ちが良い」とは金持ちの家で育ったという意味ではない
158ラジオネーム名無しさん:2011/08/07(日) 20:42:36.42 ID:FNOL/SZB
金持ちの家だからといって終わってる家庭なんてなんぼでもあるからな。
まゆしぃの家族の話を聞いていると、大事に育てられていて、自らも家族を愛しているのがわかる。
159ラジオネーム名無しさん:2011/08/07(日) 20:52:49.09 ID:N3h2OybM
水野はアナ板ではここ以上に叩かれてる
160ラジオネーム名無しさん:2011/08/07(日) 21:19:39.21 ID:ELLXwJGF
>>157-158
同意。よく「年頃なのに一人暮らししていない女は、自立できてない阿呆」呼ばわりする人がいるが、
それは大間違い。一時的に一人暮らししようが、最終的に実家から嫁に行くのが本当のお嬢様。
161ラジオネーム名無しさん:2011/08/07(日) 21:37:51.25 ID:gBhbPKOL
フジテレビよりひどいところはないので良いんじゃない・・・

>>http://www.youtube.com/watch?v=GIm7dHEktA4
162ラジオネーム名無しさん:2011/08/07(日) 23:15:16.49 ID:L0DjGEuG
倒壊TVの民放史上最悪放送事故クレーム問題と改めてTV番組制作現場の実体(キー局、地方局関係なく)でもやったらいいのに。
163ラジオネーム名無しさん:2011/08/08(月) 00:19:04.03 ID:CzMpadXP
まゆタンの実家の悪口を言うな
晩ご飯は、お父さんお母さん、まゆタンの家族で
わいわい言いながらサザエさんちみたいに育ったんだぞ
そういうおうちで、まゆタンはコギャルになったんだぞ
まゆタンをいじめるな
164ラジオネーム名無しさん:2011/08/08(月) 00:20:29.20 ID:bTK1zh6y
メディア問題は、硬派な火曜日で…
神保哲生×デーブ・スペクター
ってのが急に閃いたんだけど、ダメかね
165ラジオネーム名無しさん:2011/08/08(月) 01:18:39.21 ID:PPdiiZZs
水野アナの家は話を聞く限りだと朝鮮か韓国の帰化人の血筋だろ
水野アナ程度で採用されたのもTBS内の半日勢力が身内を増やしたいだけだったんじゃないか?
水野アナが長期休養したのも大企業に無理に就職して力不足で壊れるのと符合するし・・・

今はTBS内の半日派が失脚して立場が危ない状態だと思うから新人が育ったら声を聞かなくなるだろうな
個人的には水野アナの事は大好きだけどアナウンサーは今年限りだと思うよ

と言う訳で水野さんの事をまじめに語ってもかわいそうなので水野アナの話題は極力↓で

【にゅん☆☆】 水野真裕美 Part13 【ポッキー】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ana/1306107826/
166ラジオネーム名無しさん:2011/08/08(月) 01:19:17.63 ID:h3l36m7C
>>164 この二人だとマスコミよりの話になるよ!面白そうだけど・・・
神保哲生が硬派と感じたことはないが・・・・

フジテレビは公然と竹島は韓国領土と言っているからね・・・
日枝フジテレビ会長で検索すると・・・凄いね・・・あきれるよ!
>>http://blog.goo.ne.jp/duque21/e/e7f8e5c8b4daefebdf123f8917f18032

自分は上杉隆と2ちゃんねるを作った西村博之がいいね。
167ラジオネーム名無しさん:2011/08/08(月) 02:06:16.41 ID:dsioJfwt
前番組のアクセスに比べてリスナーの質も落ちてたのがよくわかるスレですね。
168ラジオネーム名無しさん:2011/08/08(月) 03:10:28.37 ID:vSFGCOsJ
>>167
アクセスなんて最近のTBSじゃ最低レベルだね
不倫女性が仕切っていた番組なんて話にならないし
騙されていたリスナーも大馬鹿

他の番組スレに書く暇が有ったら↓を埋めろ

||| BATTLE TALK RADIO アクセス Part56 |||
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/am/1270155419/
169ラジオネーム名無しさん:2011/08/08(月) 05:43:34.38 ID:7YIu+swV
>>164
デーブ・スペクターは数年前、「紙のプロレス」で、
日米メディア論を語ったことがある。

アメリカは裁判を中継できるから、
裁判が人気番組のひとつになっている。
裁判に対する関心がすごく高い。
一方、日本はワイドショーが裁判の代わりになっている。
ワイドショーが事件の内容を伝え、容疑者に判決を下す。
容疑者が起訴され、実際に裁判が始まったときは、もう関心が低下している。

この見方はおもしろかった。
プロレスと何の関係もない話だったが。

畑違いと言えば、上杉隆も自動車雑誌「マガジンX」で、よく記者クラブ批判をやっている。
自動車雑誌だが、テスト走行中の車(開発段階)のスクープ写真を載せるので、
メーカーから嫌われている。
紙プロもそうだが、メジャー企業の広告はまったく載っていない。

170ラジオネーム名無しさん:2011/08/08(月) 06:10:41.86 ID:nwSMO1bT
だいたいバカの自前女子アナにニュース番組なんて無謀だったんだよ。
171ラジオネーム名無しさん:2011/08/08(月) 06:41:29.75 ID:GCGBlCbh
小島慶子にしても、全く面白くないんだが。
コニタンに比べたら、段違いに糞だろ。
172ラジオネーム名無しさん:2011/08/08(月) 07:18:02.36 ID:GRQCeZ5i
なんのこっちゃ。
そこまで女子アナの話題ふるところみると、裏返せば興味津々なんだろうねw
173ラジオネーム名無しさん:2011/08/08(月) 08:16:03.20 ID:RXguSPO+
8/08「ビール業界」
174ラジオネーム名無しさん:2011/08/08(月) 08:58:58.03 ID:N6GL+x7O
竹内さんと夏に合わせたテーマかな。今日は。
でも飲み過ぎは身体に毒ですよ。気を付けてください。もともとアルコールは毒物質なのだから。
175ラジオネーム名無しさん:2011/08/08(月) 09:25:19.96 ID:qcI/Glr1
鬼ころし竹内
176ラジオネーム名無しさん:2011/08/08(月) 11:57:24.85 ID:FIoK7rd3
報道特集の田丸女史にまかせよう。最強だよ。
177ラジオネーム名無しさん:2011/08/08(月) 12:14:58.06 ID:tDjQJXgy
>>165
妄想による捏造はやめましょう。業務妨害ですよ。
178ラジオネーム名無しさん:2011/08/08(月) 18:23:56.20 ID:75SZcFfp
>>169
「マガジンX」に上杉隆が連載してるのか
類は類を呼ぶってことかな。「マガジンX」は自由報道協会みたいなものだもんな

自動車ジャーナリズム業界って記者クラブ問題の縮図というか、より先鋭化したみたいなものだもんな
というか、正確に言えば「自動車ジャーナリスト」とは「自称自動車ジャーナリスト」であって実態はメーカーの社外宣伝マンに過ぎないもんな
ある背の高い女なんか淀みなく新車の宣伝文句を話すことだけが仕事
「”官房機密費”」なんかは受け取るのが当たり前

ほとんどの自動車雑誌も実態はメーカーがお金を出しあって発行している広報誌に過ぎないもんな
179ラジオネーム名無しさん:2011/08/08(月) 18:34:04.77 ID:N6GL+x7O
>>166
神保さんは硬派だと想う。扱うテーマも比較的硬派が多いと想う。
180ラジオネーム名無しさん:2011/08/08(月) 19:55:54.75 ID:sEFAPFkt
なるほど女子アナヲタのための番組なんですね。はぁそうですか。
181ラジオネーム名無しさん:2011/08/08(月) 20:03:30.06 ID:oCmdxijn
少し前のウォルフレン×小沢会見
上杉さんが「自由報道協会のメンバーを優先して…」とか言って、
散々大手メディアの記者を焦らした末に、結局最後に神保さんを当てて、
神保さんが「大手メディアがここでの会見を取り上げてくれない」っていうフリをした上で、
"あえて"の政局質問をしたのは面白かったなぁ

オッサンになってから、あんなイタズラを一緒にできる仲間がいるっていいな
182ラジオネーム名無しさん:2011/08/08(月) 20:04:30.53 ID:7YIu+swV
>>178
連載までは行かない。
マガジンX側が数ヶ月に1回ぐらいの割合で上杉にインタビューする形をとっている。

亀井静香が大臣のときに、記者会見をオープンにしようとした。
そしたら記者クラブが反対した。
亀井は苦肉の策で、記者クラブ用とフリー記者用の会見を別々に開いた。
フリー記者の会見にはマガジンXの記者も参加していた。
「自動車雑誌の本誌でも大臣の記者会見に参加できるのか。試しに申請してみよう」というノリでやったら、
本当に参加できた。
そのとき上杉と知り合いになり、誌面に出てもらう関係になったようだ。

政権交代前は民主党の議員に交通政策などのインタビューをしていた。
馬渕とか。
今は自民党の高市早苗なんかが出て、民主党批判をやっている(笑)。

183ラジオネーム名無しさん:2011/08/08(月) 20:26:34.42 ID:xye2LkRt
また酒か・・・
184ラジオネーム名無しさん:2011/08/08(月) 20:40:27.74 ID:N6GL+x7O
はたして今日はアルコール依存症の回と同じテイストで硬派でシリアスになるのか。
それとも軟派なただの酒談義になるのか。
どっちだろう?聴いてみよう。
185ラジオネーム名無しさん:2011/08/08(月) 20:54:31.40 ID:InSbJ3nb
Digなんて威勢の良い番組名の割にはどうでもいいようなネタの表層をペロりと舐めている
ヌルい番組だよな。

昨日のフジテレビのデモ絡みで韓流と韓国政府の情報戦略でも掘ってみろよ。
186ラジオネーム名無しさん:2011/08/08(月) 21:02:06.99 ID:N6GL+x7O
ゲリラ豪雨ってDigテーマで暑かったもとい扱ったことってあったっけ?
187ラジオネーム名無しさん:2011/08/08(月) 21:07:34.51 ID:yWg4g6FO
Digメール購読しながら毒吐いても
「結局番組が好きなんじゃん!」というのが結論ですよね?
188ラジオネーム名無しさん:2011/08/08(月) 21:52:42.61 ID:N6GL+x7O
Dig面白いじゃん。知識が増えるから助かる。
189ラジオネーム名無しさん:2011/08/08(月) 21:57:10.19 ID:J17AMslq
錯覚だよ
190ラジオネーム名無しさん:2011/08/08(月) 22:00:21.41 ID:InSbJ3nb
いかにも現実を斬っているようなフリをしながら
面と向かい合わないでクッション置いて別世界に逃げているよな。
191ラジオネーム名無しさん:2011/08/08(月) 22:15:30.26 ID:LDEt9mIn
>>185 無理無理、 YouTube上のTBSの映像をフジテレビの意向で削除する
くらい、今圧力をかけている。
192ラジオネーム名無しさん:2011/08/08(月) 22:21:49.17 ID:InSbJ3nb
竹山も最初の一声が他局のレギュラーを降りてまでDigに来たので
それなりの覚悟と意気込みがあると大口たたいてたが、

ぐびぐび、ぷは〜。サイコー!!
ビール業界ってどうなってんの?

ではな。w
193ラジオネーム名無しさん:2011/08/08(月) 22:25:23.75 ID:W3DKptzO
この番組はワンオブゼムの情報番組だよ。
何か崇高な理念があるわけでもないし、世の中の事象を斬ることなんて志向していない
1年やっててこれなんだから変な期待はしないほうがいい
194ラジオネーム名無しさん:2011/08/08(月) 22:32:36.15 ID:InSbJ3nb
当初は社会問題を無知な不利をした芸人がタブーの部分にズバっと鋭い質問したり
問題の核心に切り込むような展開や方向性を目指していた節もなかったわけではないが、

今ではサブカルを少しいじる以外は今ではTVの雑学番組とあまり変わらない。

女子アナとの雑談かよ!って思うところもあるし。

打ち切り希望だな
195ラジオネーム名無しさん:2011/08/08(月) 22:34:07.85 ID:7YIu+swV
週刊ポストの特集「さらばテレビ」はおもしろかった。
小見出しに「本業はテレビではなく、不動産」とあったので、
赤坂の局だなと思って本文を読んだら、
具体例として紹介されたのは日テレだった。
韓国ドラマ批判もあった。
196ラジオネーム名無しさん:2011/08/08(月) 23:00:20.24 ID:J17AMslq
竹山はほんとガッカリだよな
アホなりに硬派なニュースにも興味あり、な芸人でもなんでもなかった
197ラジオネーム名無しさん:2011/08/09(火) 00:00:37.88 ID:51mnMGt9
小・中学生とかも聴いているので、カブトムシとかの内容でも
良かったんじゃないか? 
198ラジオネーム名無しさん:2011/08/09(火) 00:10:02.66 ID:I9P30C+m
竹山さんはキレキャラで選ばれたんだろうけど
実際は凄い常識を持った人だもん

でも今の布石でいいんじゃないの

月 常識的にそつなくこなす月曜日
火 硬派に強気に攻める火曜日
水 言葉のSMを楽しむ水曜日
木 サブカル話題をスピードで掘り下げて楽しむ木曜日
金 「へーぇ」と「そうそう」の相打ちと水野アナの滑舌をはらはらしながら楽しむ癒しの金曜
199ラジオネーム名無しさん:2011/08/09(火) 00:29:09.92 ID:nsmwaMGz
俺は藤木TDCと外山惠理のプロレス水曜日が大好きだ。
外山が藤木を嫌ってるとか、ぞんざいに扱ってるとか本気で思ってる奴がいて笑える。
200ラジオネーム名無しさん:2011/08/09(火) 00:43:28.31 ID:kNps5Km1
グウェッチュ
201ラジオネーム名無しさん:2011/08/09(火) 01:46:32.47 ID:ZAT9OtQ8
>>198
布石じゃなく布陣なのでは?
202ラジオネーム名無しさん:2011/08/09(火) 03:24:30.05 ID:hkTLmRhP
竹山のリアクションを聴いていると、
夏休み子供電話相談を思い出す。

203ラジオネーム名無しさん:2011/08/09(火) 06:59:38.25 ID:7v7hr3K4
月はトピック次とそれに見合うゲスト次第だと思う
スペースシャトルとか航空関連のネタはそこそこ良かった。
最近はスイカとかビールとか小ネタになっているけど。
やるなら次回はカブトムシをw 素麺とかもいい。
204ラジオネーム名無しさん:2011/08/09(火) 07:33:39.76 ID:r00RGIBs
2chみてると国語の勉強になりますね。
205ラジオネーム名無しさん:2011/08/09(火) 08:15:36.71 ID:xV6emW6K
8/09「」(スタンバイ!内テーマ告知なし)
206ラジオネーム名無しさん:2011/08/09(火) 08:30:00.07 ID:ZAT9OtQ8
>>203
カブトムシもうはやらなかったか?しかも最近に。
207ラジオネーム名無しさん:2011/08/09(火) 15:46:26.13 ID:c3wecERN
日曜サンデーのカブトムシは聞いた
208ラジオネーム名無しさん:2011/08/09(火) 18:33:20.43 ID:xV6emW6K
8/09「核兵器」ゲスト:藤原帰一(東大教授)秋葉忠利(前・広島市長)
209ラジオネーム名無しさん:2011/08/09(火) 18:50:29.79 ID:ZAT9OtQ8
>>208
おぉシリアスでベビーなテーマだな。硬派な火曜ならでは。
210ラジオネーム名無しさん:2011/08/09(火) 18:59:12.83 ID:51mnMGt9
テーマは硬派でも、内容がないんだよね。 今日は長崎への原爆投下の日。
長崎選出の自民党(防衛庁長官)が原爆は仕方なかったと発言したときはビックリしたけど。
朝まで生テレビと同じで雑談で終わるような感じ・・・・
211ラジオネーム名無しさん:2011/08/09(火) 19:04:33.48 ID:X8OoRKIs
今日は毒電波大会だな
212ラジオネーム名無しさん:2011/08/09(火) 19:22:11.33 ID:bKZ/y3mR
アメリカは核廃絶を訴えてるけど、原発でプルトニウム作ってんじゃんよ。

みたいな感じかな。
213ラジオネーム名無しさん:2011/08/09(火) 19:58:00.44 ID:j1ZDTv8/
今夜はアクセスを彷彿とさせるな。
214ラジオネーム名無しさん:2011/08/09(火) 20:29:21.26 ID:ZAT9OtQ8
あぁ今日は原爆もいいけど世界同時株安とそれにともなう円高をテーマに扱ってほしかったかなぁ。
世界恐慌は深く知りたいテーマだから。
初級編の月曜日でも良いから扱ってほしいテーマです。
215ラジオネーム名無しさん:2011/08/09(火) 20:36:20.63 ID:ZAT9OtQ8
軽いテーマも話しについていけるからいいんだけど真面目でシリアスなテーマの方が不確定もとい深くて勉強になるし、それになにより硬派なテーマはカッコイイっ。
やっぱ社会に世界に影響のあるテーマは好きだ。
216ラジオネーム名無しさん:2011/08/09(火) 21:37:08.24 ID:eaY/700T
劣化ウラン弾を使った戦争によって富を拡大していったアメリカ経済が
福島事故によって「核」による支配を脅かされている
とかたぶんそんな感じなチョッキ
217ラジオネーム名無しさん:2011/08/09(火) 21:46:30.52 ID:51mnMGt9
茂木健一郎氏が、フジテレビ批判を人種差別問題にすりかえて英語で世界に発信していた事が発覚した。
海外に向けたこのような工作は、毎日新聞の英語版サイトWaiWaiの「変態記事事件」の再来。
そりゃ、韓国からお金貰ってたら擁護するよな・・・こうやつばっか。マスコミは!
>>http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/hxi110809214228.jpg
218ラジオネーム名無しさん:2011/08/09(火) 21:50:40.54 ID:c24hJkX6
劣化ウランという言葉のイメージから、間違った認識をしてるのが多いこと多いこと
219ラジオネーム名無しさん:2011/08/09(火) 22:16:16.04 ID:fQaMykJy
昨日の、酔っぱライターの人の相槌は大根ってたね
「そうそうそうそうそうそう」
「そう」が6回続くと軽さもマックスで潔い
220ラジオネーム名無しさん:2011/08/09(火) 22:19:33.12 ID:eaY/700T
湾岸戦争〜イラク戦争で使用された劣化ウラン弾によるとみられる
小児白血病その他の人体影響について書かれた本読んでるんだけど
まあ・・・ねえ・・・ひどいことになってるんだわこれが
221ラジオネーム名無しさん:2011/08/09(火) 22:30:08.90 ID:fQaMykJy
劣化ウラン弾って核兵器の一つにカテゴライズされるのかな
されないのかな?
単に質量が重い金属としていくらでも余ってたから使われたんだろうな
核兵器に分類されなくても実際は原爆を落とした以上の放射線をだし続けるのだけどね
だったら核兵器じゃないの?
222ラジオネーム名無しさん:2011/08/09(火) 22:37:13.25 ID:EymQc86+
お決まりの核兵器か。

ツマンネ番組
223ラジオネーム名無しさん:2011/08/09(火) 22:45:31.74 ID:faRaJXYT
>「そう」が6回続くと軽さもマックスで潔い

この言葉に笑った。
224まさ:2011/08/09(火) 23:03:47.44 ID:EaT8B+9k
あの〜、禁止
225ラジオネーム名無しさん:2011/08/09(火) 23:04:24.84 ID:sKgzAD0R
俺、チョッキさんの無料コンテンツ(Dig, OTW, Nコメ)全部聴いてるが、
「ガンマ線を出さない核種が怖い」って話はうざいと思う
(Nコメで何度も話してるし、最新のOTWでも話してる)

ガンマ線を出さない核種だけあって、ガンマ線を出す核種がないなんていう汚染場所はありえないし、
極端に比率が偏って汚染されるってことも確率的にありえない
だからガンマ線を測ってればだいたいの危険度は判別できる筈

ECRRのバスピー博士とかいう、煽り屋の意見を無批判に受け入れちゃ駄目だ

チョッキさんの話はだいたいは納得できるが、
この件だけは納得できない。煽りすぎで、ご自身の存在価値を逆に下げてるだけだと思う

鳥Pさん、これ印刷してチョッキさんに読ませて下さい
226ラジオネーム名無しさん:2011/08/10(水) 00:29:19.15 ID:Z0we7fGd
>>225
いやむしろ100万回でも言っとけと思う。
そもそも、きちんとした情報を出さない政府と東電、メディアが悪いんだからさ。

自分がマニアで何回も聞いてるからと言って、皆はそこまで暇じゃないわけ。
自分基準でモノを考えるの止めなよ。
しかも、この手の厚かましい人はDIGリスナーに多いから困る。
そもそもここに書いてないでメール出せよって話。
227ラジオネーム名無しさん:2011/08/10(水) 01:08:37.39 ID:e0Wi6Q07
>>226
俺は>>225じゃないが、>>225のポイントは繰り返しがうざいってんじゃなく、
繰り返してる発言に誤りもしくは偏りがあるって話をしてるんで、
まずチョッキの発言内容に反証出さないと、100万回でも言えってレスが的外れじゃないか?

>>225はここに書くのはいいとして、メールも自分で出してみればいいのに、とは思うけど。
228ラジオネーム名無しさん:2011/08/10(水) 01:22:46.49 ID:Z0we7fGd
>>227
>「ガンマ線を出さない核種が怖い」って話はうざいと思う
(Nコメで何度も話してるし、最新のOTWでも話してる)

繰り返しもうざいと判断したが?
本人でもないのに、この程度の事でいちいち補正書き込みしなくていい。
229ラジオネーム名無しさん:2011/08/10(水) 02:11:50.92 ID:e0Wi6Q07
>>228
繰り返しもうざいとも読める、とは俺も判断したから「ポイント」って言葉を選んだんだけど、
これ以上は>>227に書いたことの繰り返しになるし話が噛みあわないみたいだからから控えます。
230ラジオネーム名無しさん:2011/08/10(水) 03:37:28.67 ID:BRMbtvJR
怖いのは産地偽装だろ

これは国民の総意だ
231ラジオネーム名無しさん:2011/08/10(水) 07:10:35.21 ID:8Mufmvk9
遅ればせながら怪談Digの回聴く。企画はいい。男ゲストはちょい演出盛りすぎ、
別の意味で寒気がする。女ゲストも喋りがちゃらいけど、本人実体験の分、
描写の細部は面白かった。鍛えれば怪談アイドルとして伸びるかと思う。
232ラジオネーム名無しさん:2011/08/10(水) 07:16:14.67 ID:NJ0ydxW+
イギリスの暴動でマレーシア人がボッコボコにされてる動画

http://www.youtube.com/watch?v=7i_04_bhquU
233ラジオネーム名無しさん:2011/08/10(水) 08:15:03.21 ID:EorEb2kO
8/10「世界同時株安」
234ラジオネーム名無しさん:2011/08/10(水) 09:57:29.34 ID:kULqE3W3
>>233
世界同時株安は水曜日かぁ。興味があるテーマだから聴きたいな。
イギリスは本格派の火曜日にやってほしいテーマだな。
235ラジオネーム名無しさん:2011/08/10(水) 10:48:05.11 ID:Hsn26yvT
>>221
核爆発つかってないから核兵器じゃないだろ
放射性物質をばらまくのがが核兵器という定義なら福一も核兵器になる
236ラジオネーム名無しさん:2011/08/10(水) 11:46:07.49 ID:5nGzbxXS
>>235
発電所はそもそも兵器じゃないだろw
237ラジオネーム名無しさん:2011/08/10(水) 11:56:49.81 ID:gXdDyvBd
咬み合わないw
238ラジオネーム名無しさん:2011/08/10(水) 11:58:07.44 ID:yxZCX/1M
>>234 本当にイギリスのデモに興味があるなら自分で調べればいいじゃんね!
なんのためにインターネットやってるの? 情報は自分で調べましょう!

>>http://edition.cnn.com/#fbid=wKdesrX1nr7&wom=false
239ラジオネーム名無しさん:2011/08/10(水) 12:14:32.05 ID:73zxJW/5
噛み合ってねえw
240ラジオネーム名無しさん:2011/08/10(水) 12:42:55.96 ID:gLRvovMu
リスナーのレベルも低下してるなw
241ラジオネーム名無しさん:2011/08/10(水) 13:48:44.80 ID:kULqE3W3
>>238
いやDigで聴きたいんだ。
242ラジオネーム名無しさん:2011/08/10(水) 13:50:14.77 ID:APIxW0Ci
まともな人選にしてないからニュースに対応できないじゃん
243ラジオネーム名無しさん:2011/08/10(水) 14:07:31.61 ID:1EBt7rED
>>238
ネットにもFOXニュースみたいなソースがあるから、
ネットとラジオとどちらが優位性があるか決めるのは難しいと思うよ。
244ラジオネーム名無しさん:2011/08/10(水) 15:28:10.28 ID:ufwTbpGm
お台場騒然、「韓流やめろ」コール フジ批判デモに多数参加

2011年8月7日の昼すぎ。日曜日とあって子ども連れやカップルでにぎわう東京・お台場のフジテレビ周辺に突然、
プラカードや日の丸を掲げた集団が現われ、騒然となった。彼らは、2ちゃんねるやツイッターなどの呼びかけを
通じて集まった人々で、フジテレビの韓流偏重に抗議するのが目的だ。主催者発表によると、参加者は2500人。
フジテレビの周囲で響く「韓流やめろ」の叫びは約1時間に渡って続いた。
「韓国の手から、フジテレビを取り戻すために我々は集まったのです!」 呼びかけ人の男性が、集合場所のお台場・
潮風公園で叫ぶと、参加者から一斉に拍手が上がった。
今回のデモは、高岡蒼甫さんのフジテレビ・韓流批判をめぐる騒動のさなか、7月末に2ちゃんねるで呼びかけられた。
しかしデモの許可が警察から下りなかったこともあり、呼びかけ内容は二転三転。一時は完全中止、という情報も流れ、
ネット上では、 「結局毎度毎度の口だけか」といった揶揄(やゆ)する声も少なくなかった。
ところが、集合時間の午後2時には、「反韓流」「反フジ」のプラカードや日の丸を携えた参加者たちが続々と集まってきて、
あたりは異様な雰囲気に包まれる。参加者の中には中学生くらいの少年や幼い子どもを連れた母親、カップルの姿もあった。
主催者は、この日はあくまで今月21日のデモに向けたミーティングだとし、解散を宣言したが、一部参加者の呼びかけで、
「散歩」と称した事実上の無許可デモが発生。「ノーモア韓流」などと叫びながら、フジテレビ周囲をおよそ1時間あまりにわたって練り歩いた。

http://www.j-cast.com/2011/08/07103785.html


245ラジオネーム名無しさん:2011/08/10(水) 15:32:34.76 ID:ufwTbpGm
(続き)
ニコ生・ユーストでは10万人以上が試聴
行列に加わっていた女性は、フジの韓流偏重に「不快感」を感じていたと話し、
「SNSを通じて巻き起こった、エジプトの革命のようなことが日本でも起これば面白いなって」
と参加に踏み切ったきっかけを語った。
また日の丸を掲げた男性は、「こうしたマスコミを直接攻撃するデモは画期的。政治家や外国を
批難するデモよりも反響は大きいのでは」と主張した。
突然始まったデモ行進に、その場に居合わせた女性はネット上での「フジ・韓流批判」について
「全く知らなかった」と困惑を隠せない。
また、デモ参加者の中には「韓流フジ潰れろ」「朝鮮人は半島に帰れ」などと過激な叫びを上げる人もいたが、
それを見た子どもの「あれなあに」という質問に困った顔を浮かべる親の姿も見られた。
デモ行進は3時過ぎ、再び潮風公園に集まり、「君が代」を合唱して解散した。
デモの様子は「ニコニコ生放送」や「ユーストリーム」といった動画サイトでも生中継され、合わせて10万人を超える視聴者があった。
246ラジオネーム名無しさん:2011/08/10(水) 15:55:48.48 ID:8AQvQi0i
金曜日に高速増殖炉「もんじゅ」を取り上げてほしい。
水野が「こうそくぞうしょくろ・もんじゅ」と言えるかどうか確認したい。
言えなかったら、水野は頭に手をやりながら「てへっ」と苦笑いする。
そのとき、全国のリスナーは「てへっじゃねーだろ?」「おまえ、平田だろ?」とツッコミを入れる。
247ラジオネーム名無しさん:2011/08/10(水) 16:43:33.83 ID:yxZCX/1M
>>244 ニコ生でやったんだ・・・・知らなかった。
テレビの電波で公然と竹島のことを独島といい、韓国領土というフジテレビだからね。
震災の現場で流れている死体に向かって、子供にあなたのお母さんと質問、
ここでいったんCMに入ります・・・・凄いテレビ局だよ!
フジテレビ  潰れてしまえ! このやろう!
248ラジオネーム名無しさん:2011/08/10(水) 20:26:42.75 ID:EorEb2kO
SW
22日(月)「貧困対策」ゲ:湯浅誠、長妻昭
23日(火)(調整中)
24日(水)ゲ:永六輔
25日(木)「バリアフリー」ゲ:大野更紗
26日(金)(調整中)
249ラジオネーム名無しさん:2011/08/10(水) 20:52:25.48 ID:7jULupzn
>>231

そういえば、怪談ってどういう着地になったの?
女の公園の話、サビの描写が理解できなくて恥ずかしくなって
もう聴けないんだけど、結果だけ教えてほしい。

大根「やっちゃったな〜」みたいな失敗をいじる感じ?
250ラジオネーム名無しさん:2011/08/10(水) 21:29:00.29 ID:gXdDyvBd
>>249
Podcast聞いて自己解決しなさい
251225:2011/08/10(水) 22:00:47.01 ID:r6vTPEwg
>>226-229
厳密に書いていなかったから迷惑をかけた

そもそもチョッキ氏が繰り返して話しているのは、
放射性核種の知識としてはどちらかと言えば知っておくべき内容

でも同時に必ず付け足して話している、その知識の影響範囲の説明部分に
(はっきり言って)誤った内容が含まれているという、ビミューな話

だから、一度くらいなら言っていいが繰り返すのは問題というビミョーな書き方になってしまった。
252ラジオネーム名無しさん:2011/08/10(水) 22:09:04.89 ID:yxZCX/1M
今、ニコニコ生で怖い話やってる  9万人が見てる
253ラジオネーム名無しさん:2011/08/10(水) 23:10:36.07 ID:3DDdVilN
ミスター貨物用エレベーター、ミスター無能、ミスター検討中が出る日は聞く価値無しだな
254ラジオネーム名無しさん:2011/08/10(水) 23:19:07.82 ID:gXdDyvBd
>>251
比重が違うの知ってる?
255ラジオネーム名無しさん:2011/08/10(水) 23:30:32.63 ID:u5lBivhj
円高は、原料調達コストが安くなるはずだが、・・・。
それはともかく、・・・、日本がアルゼンチンタンゴを踊る、そういうハイパーインフレが来る?
256ラジオネーム名無しさん:2011/08/10(水) 23:53:47.95 ID:zpAdFvX+
>>251
あなたが言いたいことは理解できる

神保さんの言うガイガーカウンターだけでは信用出来ないという説には疑問を感じる
おそらく他の人の説を支持しててるのだろう
神保さんは経歴をみると文系だ
どういう機序でそうなるかの物理的な側面を考えないで
人の言葉を信用する傾向がある

福島の爆発による核汚染は
例えればトンカツが爆発したようなもの
衣の部分はγ線を出して肉の部分はα線をだす
肉の部分は重いからそんなに飛散しない
衣は軽いから飛散する
そして
肉が飛んでいるところには衣も飛んでいる
だからガイガーカウンターのデータで考えればいい
その点は神保さん考え違いをしてるよね
原発の至近距離だと話は違ってくるのだけど
偏在的にストロンチウムがあったりするから
257ラジオネーム名無しさん:2011/08/11(木) 02:02:20.21 ID:VotJESS3
今の政治状況は何のせい
民主党(40%以上)>>菅(21%)>野党(19%)

菅政権を支持しない理由
実行力のなさ(40%以上)>>政策(20%以上)>>菅(6%前後)>民主党政権だから

そして20%を割り込む内閣支持率より更に低い民主党の政党支持率(読売、毎日、JNN、共同、FNN、2001、NHK、時事)

この世論調査の結果はかなり面白いと思うんだ
神保の日に菅原琢と、テニアンら反菅議員を呼んでDigれよ
258ラジオネーム名無しさん:2011/08/11(木) 04:31:31.57 ID:9D5LxD9g
藤木さんと外山さんて、ガチで険悪なんだなw
259ラジオネーム名無しさん:2011/08/11(木) 06:06:37.86 ID:mjYIDuh1
仕事で疲れきってDIG始まるまで起きていられないから最近聴けてない。

香苗は元気かな、それだけが気になる
260ラジオネーム名無しさん:2011/08/11(木) 07:11:01.30 ID:slApj2Fr
>>259
自分の身体より香苗のことが気になるのかw

月曜日はテーマが軽いのが続いてるからテンション高い。
火曜日はゲストの話に口はさみ過ぎで不評だな。
261ラジオネーム名無しさん:2011/08/11(木) 07:14:34.47 ID:F0LnEDVY
ポッドキャストで聞けよwww
262ラジオネーム名無しさん:2011/08/11(木) 07:16:34.40 ID:UYaQBiyj
>>260
特に火曜に関して同感です。
流れもチョッキの人に任せてもらいたい。
し切るなら勉強して来い。
263ラジオネーム名無しさん:2011/08/11(木) 07:24:22.46 ID:pR98yfVz
思ったがMBSでは種蒔きジャーナルやっている。
良い内容の情報番組だ。
金曜はMBSから逆ネットにすれば良い。
264ラジオネーム名無しさん:2011/08/11(木) 08:17:03.39 ID:MtM9B/qi
8/11「」(スタンバイ!内でテーマ発表なし。)
265ラジオネーム名無しさん:2011/08/11(木) 09:50:27.63 ID:NXUWDMHO
>>257
小沢問題の時に
「世論調査なんかクソ、マスゴミの表層報道しか見ようとしない愚民は黙ってろ」
で結論が出てるはず
266ラジオネーム名無しさん:2011/08/11(木) 11:35:19.30 ID:3nX+AoMP
香苗さんの悪口聞くと嫌な気持ちになる。。。
香苗さんを悪く言うヤツ嫌い。
267ラジオネーム名無しさん:2011/08/11(木) 11:40:13.91 ID:DBGiMAGt
>>258
早く藤木の日を他の女子アナにかえて欲しい
外山の藤木への嫌味は聴くに耐えない
268ラジオネーム名無しさん:2011/08/11(木) 12:04:39.78 ID:lFsU0oJj
>>267
家で嫁に、職場で上司にでもいじめられてるのか?
あの程度で聞くに耐えないほどの嫌味とか
久米なんか絶対に聞けないだろw
269ラジオネーム名無しさん:2011/08/11(木) 12:42:43.35 ID:TyAbhVNd
>>268
>家で嫁に、職場で上司にでもいじめられてるのか?

いじめと重なるくらいのレベルってことだろ。最悪だよあのアナウンサーは。
芸でやってるとしたら、芸になってない。
270ラジオネーム名無しさん:2011/08/11(木) 12:48:44.71 ID:UYaQBiyj
でも俺が好きだ
271ラジオネーム名無しさん:2011/08/11(木) 13:40:26.68 ID:lFsU0oJj
>>269
それ打たれ弱すぎなんだが社会に出たことあるか?
出られない人なら仕方ないが・・・
272ラジオネーム名無しさん:2011/08/11(木) 13:42:59.43 ID:g0zaHryI
>>267 だ・か・ら  どうのように答えてほしいの・・・?
まじめにやったら、番組にならないよ・・・・笑
273ラジオネーム名無しさん:2011/08/11(木) 14:36:56.60 ID:D0ms8E9q
>>271
打たれつよいか弱いかなんて話してないだろ?
274ラジオネーム名無しさん:2011/08/11(木) 17:27:22.35 ID:1/vkx2Ht
自分は気にならないが
不快に思う人が出るのもわかる
275ラジオネーム名無しさん:2011/08/11(木) 18:41:34.51 ID:ZmkBECB0
あれはツンデレでしょ。信頼関係があってできる
276ラジオネーム名無しさん:2011/08/11(木) 19:56:27.57 ID:MtM9B/qi
8/11「音楽産業のビジネスモデル」ゲスト:荻原健太
277ラジオネーム名無しさん:2011/08/11(木) 20:08:38.33 ID:ck6EOBFb
俺は、水曜の藤木と外山のやり取りは好きだな。
長年連れ添い、子供たちが独立し、二人暮らしになった夫婦みたいだ。
テレビを見て、「なんだよ、この番組は…」とぼやく夫。
その夫にいちいち突っ込む妻。
それを苦笑いして受け止める夫。
なんか微笑ましい。
278ラジオネーム名無しさん:2011/08/11(木) 20:15:36.72 ID:w2joFcnh
ブスのツンデレくらいタチの悪いものはないな
279ラジオネーム名無しさん:2011/08/11(木) 20:22:56.00 ID:uJCRJbau
外山は藤木の事見下してるし
藤木は外山のそういう態度にムカついてるよ
280ラジオネーム名無しさん:2011/08/11(木) 20:30:08.39 ID:nlg8/Jtg
>>275
歌丸と小圓遊みたいなもんか?

どうも違う気がするが
281ラジオネーム名無しさん:2011/08/11(木) 21:10:57.88 ID:vCJjVFTn
外山本気で藤木を嫌ってるだろ。
でもそういうのを表に出せるのは、取り返しのつかない事態にはならないと高をくくってるから。
ある意味藤木に甘えてる。
282ラジオネーム名無しさん:2011/08/11(木) 21:29:51.53 ID:nMhFsR8A
>>276
去年、水曜にやったテーマをまたやるのかよ。
しかもゲストまで同じとは。
283ラジオネーム名無しさん:2011/08/11(木) 21:33:21.73 ID:xvUdKXWo
>>277
そこまで妄想しないといけないようじゃ普通の人に理解されるのは無理だ。
284ラジオネーム名無しさん:2011/08/11(木) 22:04:53.84 ID:ajppXI/A
水曜を聞く方がどうかしてるだろ。
不快なラジオを聞くように強制されてるわけじゃないんだから。
285ラジオネーム名無しさん:2011/08/11(木) 22:08:06.13 ID:xvUdKXWo
>>284
不快な原因がごく一部だからそれを取り除けばいいだけだ。
286ラジオネーム名無しさん:2011/08/11(木) 22:10:02.84 ID:ajppXI/A
>>285
除けないからDigは永遠と同じ事を繰り返すわけだが。
諦めたら?
287ラジオネーム名無しさん:2011/08/11(木) 22:13:38.87 ID:xvUdKXWo
>>286
>不快なラジオを聞くように強制されてるわけじゃないんだから
一部の原因だけで番組自体を否定できないからな。
否定されるのはあのアナウンサーだけだ。
288ラジオネーム名無しさん:2011/08/11(木) 22:15:48.75 ID:ajppXI/A
>>287
そのアナウンサーを取り除く事はできない(しない)わけだから、無理な話だろ。
DIGリスナーこんなんばっか┐(´ー`;)┌
289225:2011/08/11(木) 22:18:50.45 ID:dPw6bgOr
>>254,256
宮台真司が「ベータ線も測れる計測器を買っ(て使っ)たら全然違った」なんてチョッキさんに話して
るから、あんな考えに陥いるのかもしれない

実はこういう状況でもガンマ線だけしか測れない計測器で十分危険性は捉えられるんだけど、
文系で数字に弱くて確率論に弱いチョッキさんは論理的思考をもって、きっぱり割り切れないんじゃないかなと思う
290ラジオネーム名無しさん:2011/08/11(木) 22:19:15.33 ID:xvUdKXWo
>>288
そもそも無理か可能かなんて話しをしてないんだが。
原因は一部だという話しだ。
291ラジオネーム名無しさん:2011/08/11(木) 22:25:02.13 ID:nlg8/Jtg
本気で水曜の2人が嫌い合ってるなら
藤木が切れて降りるか、外山が上にたれ込んで藤木をクビにさせるか、
或いはスタッフが気を利かせて藤木を別の曜日に回すか、
以上のような対処はとっくに取られている気もするが。
292ラジオネーム名無しさん:2011/08/11(木) 22:36:23.67 ID:ajppXI/A
>>290
それで何がしたいの? 不快だからって悪口の書き込みを延々するわけ?

>>291
鳥山Pの責任なんだし、アナウンサーにあたるのは筋違いだよな。
293ラジオネーム名無しさん:2011/08/12(金) 00:47:20.84 ID:8LOtD+t2
>>291
それをやらない時点でそういう設定での演出と気付くべき

数人のクレーマーがツイッターと2chで大騒ぎしてるだけとしか思えん
294ラジオネーム名無しさん:2011/08/12(金) 01:13:40.24 ID:0glRvld1
>>282
というか、同じテーマ同じゲストでアクセスでもやってたw
295ラジオネーム名無しさん:2011/08/12(金) 01:15:43.63 ID:osoA2bwc
ベストアンサーに選ばれた回答


rookie_joviさん

外山恵理が、タメ口を叩いて堺正章を怒らせ、チューボーですよを降ろされたのは有名な話だ。
どうぶつ奇想天外も短期間で降ろされたから、みのもんたにも嫌われたんだろう。
TBSがラジオ兼営局で、なおかつ永六輔に気に入られたから、クビにならずに済んだのだ。
ところが、永六輔の後ろ盾で勘違いしたか、今度はやたら上下関係にうるさくなり、その話を後輩達から聞いた、かつて「いじゅぴょん」呼ばわりされた伊集院が、あきれ返っていたとか。

.








ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1427459239

もしやと思って調べたら、昔からやらかしてたんだね
296ラジオネーム名無しさん:2011/08/12(金) 01:33:26.89 ID:5uCR+Z2/
いじゅぴょんは台本だったとの本人の弁あり

火曜dig、東大の大学院の先生だったかが元広島市市長の発言をキツめに論評してたのは、
自分も出演してた市長登場までの番組の流れを市長が否定して火がついちゃったのも原因なのかな
297ラジオネーム名無しさん:2011/08/12(金) 01:54:19.12 ID:vnfxOQrF
>>296
元社会党代議士らしい態度だった

アキバとイケメン教授とは元々犬猿の仲なのかもしれない
298ラジオネーム名無しさん:2011/08/12(金) 01:59:25.24 ID:6M37AkK7
明日のテーマは? ん〜、もっと楽しいテーマにしてちょ・・・・
個人的には竹内アナに英語の勉強方法を聞きたいが・・・・
外山アナ いいねーーーっ、 田舎モンの女子アナと違って江戸っ子ぶりが
たまらないんだよねーー
299ラジオネーム名無しさん:2011/08/12(金) 01:59:49.34 ID:vnfxOQrF
>>295
パグは頭が悪い
しかもそれを自覚していない。とてもたちが悪い
自分は頭が悪いと自覚していれば藤木に対してもあんな態度には出たりしないよ
パグとTDCが同時に知能テストをすれば圧倒的にTDCの方が勝つだろう

アナウンス能力もそこそこと言えるレベルではない
300ラジオネーム名無しさん:2011/08/12(金) 02:32:54.93 ID:6M37AkK7
小島慶子の代役でキラキラをTBSアナがやってるけど、ダントツで外山アナが
一番巧い。番組の進行なんかは さすが プロ と感じた。
301ラジオネーム名無しさん:2011/08/12(金) 03:03:31.56 ID:Sct6qOHx
そりゃー外山はラジオしかやってないし、慣れしてるからだろ
他のメンツは畑が違う
302ラジオネーム名無しさん:2011/08/12(金) 03:32:58.18 ID:CZxAsnCa
そんな言い訳は誰の為にもならない
303ラジオネーム名無しさん:2011/08/12(金) 04:55:39.64 ID:XIX1Sc1J
水Dig、テーマはすごく良かったんだが、外山もTDCもついていけてなさそう。。
ゲストはポジショントークがあるし。もっと庶民目線でやってくれ。
なんで格付けがABCDEFGじゃなくて、AAA、AA−なのかとか。
ムーディーズとS&Pの社風の違いとか。
304ラジオネーム名無しさん:2011/08/12(金) 05:21:32.33 ID:eTgVhhqW
>>292
>それで何がしたいの?
あんたこそなにがしたいのかさっぱりだ。
305ラジオネーム名無しさん:2011/08/12(金) 05:51:14.67 ID:XIX1Sc1J
格付けは大手3社の寡占状態なこと、会社の依頼で(金を貰って)格付けして
いる、サブプライムでも問題になった癒着の部分はあまり語られていなかったな。

あと格付けは社債、国債だけなの? 株式は対象外なのかな?
306ラジオネーム名無しさん:2011/08/12(金) 06:13:52.67 ID:EAnlkTPA
8/12「イギリスの暴動」
307ラジオネーム名無しさん:2011/08/12(金) 06:28:29.16 ID:VXLam5Mv
スペシャルウィークはまた宇野出るのかよ。
荻上も「ビフォアー、アフター」とか使いだすし、
勘弁してよ。
308ラジオネーム名無しさん:2011/08/12(金) 07:26:31.64 ID:AeOpU4SE
金曜日かたい話になると、ゲストの独演会になっちゃいそうだ。
イギリスの音楽や映画の話なんかも交えて、なるべく柔らかくやって欲しい。
309ラジオネーム名無しさん:2011/08/12(金) 11:10:30.92 ID:FmhavllL
金曜ゲストは誰?
banchouスタジオ呼んで電話ゲストで谷本真由美出してバトルさせれば?w
310ラジオネーム名無しさん:2011/08/12(金) 11:31:35.99 ID:FmhavllL
そういやTDCは岩石理論めいたこと言ってたなあ
予習にトンデモ参考書読んだんだろうな
311ラジオネーム名無しさん:2011/08/12(金) 12:43:55.24 ID:rjdU7jPQ
もう竹内いらんだろ
ピント外れな質問をもごもごと喋ってイライラする
312ラジオネーム名無しさん:2011/08/12(金) 12:55:42.67 ID:7MD6Eq/q
>>311
同意
313ラジオネーム名無しさん:2011/08/12(金) 13:05:24.17 ID:6M37AkK7
>>311 小学生みたいなことを言うな!  くだらねーーーーぇ  
誰も聴いてくれって頼んでないだろ・・・・笑
314ラジオネーム名無しさん:2011/08/12(金) 13:15:44.18 ID:7MD6Eq/q
>>313
聴いてくれって頼んでいるぞ
TBSは
315ラジオネーム名無しさん:2011/08/12(金) 13:37:46.63 ID:8LOtD+t2
>>314
わかったからちょっと病院行ってこい
な、悪いことは言わんから
316ラジオネーム名無しさん:2011/08/12(金) 14:29:27.69 ID:7MD6Eq/q
>>315
おまえ、何かおかしいぞ。
俺はDigが好きだから聴いてるが、多少の文句は有る。
それをクレーマー扱いするなよ。

Digを全否定してる奴とお前は同じじゃないか。

関係者か?
317ラジオネーム名無しさん:2011/08/12(金) 14:52:48.20 ID:6M37AkK7
介護が必要な老人か・・・・ぁ???  可哀想だとは思うが・・・
いいか・・・・ぁ、お前のために放送しているんじゃないんだぞ、
り か い で き る か  〜 ぁ     笑
318ラジオネーム名無しさん:2011/08/12(金) 15:07:56.05 ID:zrB86/HN
>>317
ちゃんと水飲んでるか?塩も舐めるの忘れるなよ、老害
319ラジオネーム名無しさん:2011/08/12(金) 15:28:25.32 ID:6M37AkK7
塩をなめる?  やっぱり じ じ い  ですね。
自分は舐めなくても大丈夫 で す よ・・・・おじいちゃん  大笑
それよりも、 他人のことをとやかく言うものじゃありませんよ・・・
ワ カ リ マ シ タ か?  
320ラジオネーム名無しさん:2011/08/12(金) 15:30:49.27 ID:7MD6Eq/q
狂ってる
321ラジオネーム名無しさん:2011/08/12(金) 17:12:27.63 ID:xqYW3vb8
キチガイじじいが2人いるなw
322ラジオネーム名無しさん:2011/08/12(金) 18:07:57.48 ID:YgbcKAvD
宇野なら東との金のイザコザについての訊いて欲しい
323ラジオネーム名無しさん:2011/08/12(金) 22:02:46.50 ID:8LgWM/DB
長妻をゲストに呼んで「貧困対策」とかw

一番貧困なのは長妻の頭の中身なんじゃねーか?
324ラジオネーム名無しさん:2011/08/12(金) 23:14:56.68 ID:zrB86/HN
やっぱ金曜はダメだ
325ラジオネーム名無しさん:2011/08/12(金) 23:50:46.77 ID:oYpr9K+N
>>298
>個人的には竹内アナに英語の勉強方法を聞きたいが・・・・

俺も聞きたいわ、それ。日本人のコンプレックスを大いに刺激しまくってほしい。
でも、環境で自然に身についた事だから他人にはうまく教えられない可能性はある。
竹内アナは他二人のアナとは違ってまだ救いようがある気もする。
まだTVでも使ってもらえてる人材だし。
326ラジオネーム名無しさん:2011/08/12(金) 23:58:02.64 ID:oYpr9K+N
竹内アナは、いい歳なんだし、すっぴんはやめた方がいいことを誰か伝えてあげて。
327ラジオネーム名無しさん:2011/08/13(土) 01:31:39.95 ID:IbVYg8gM
カワイイから許した すっぴん写真集で全てを曝け出して欲しい
竹内アナの英語レッスンと勉強方法のコーナーつくって
328ラジオネーム名無しさん:2011/08/13(土) 01:43:24.43 ID:E8BTRx/q
大根、棚から一掴みになってからやる気なしだな

達郎好きは分かるが、今夜も楽したいだけだろ
329ラジオネーム名無しさん:2011/08/13(土) 01:47:44.35 ID:Tn5WnF7K
ジャパネット大根w
330ラジオネーム名無しさん:2011/08/13(土) 02:43:54.54 ID:/2KyWXKH
ファンならすっぴんでも許されるかもしれないけど、
そうでない人からはだらしない人に見られてしまう事もあるからね。
331ラジオネーム名無しさん:2011/08/13(土) 02:45:30.57 ID:T3ySr2RK
ヤター!!更新キター。
今回かわいいまゆしぃの写真がある!!ありがとうだと!!

毎回頼むお!!!!
332ラジオネーム名無しさん:2011/08/13(土) 03:59:48.92 ID:2R8oMzUg
>>328
ラクをしたいわけではないのかもしれんが
人気、知名度のある人がやるから成立することをなぜあなたが?ってたまに思う。
重いニュースで軽いジョークを言いたがるのも同様。
333ラジオネーム名無しさん:2011/08/13(土) 08:57:40.88 ID:Zq78LPFD
>>332
達郎さんもゆうゆうワイドのSSを歌うくらい、やって下さいよ
334ラジオネーム名無しさん:2011/08/13(土) 11:36:24.38 ID:OHv8cMv8
この番組ってゲストが多すぎ・司会者の力量不足でうまく回せてないな。
335ラジオネーム名無しさん:2011/08/13(土) 11:41:16.02 ID:QW9o1uyD
この金曜日 大根って時点で聞く価値は皆無
2ch風にいうなら 大根はオワコン
9月いっぱいでいなくなっていなければ暴動起こすぞ
大根監督映画もオワコン
336ラジオネーム名無しさん:2011/08/13(土) 13:11:23.32 ID:XzCjnvnS
モテキは大コケします。
337ラジオネーム名無しさん:2011/08/13(土) 13:41:16.91 ID:P6/Hvduu
モテキってモテ期ってこと?
338ラジオネーム名無しさん:2011/08/13(土) 13:44:24.48 ID:UB9X2B/Q
みなさん楽しい盆休みですねぇ
339ラジオネーム名無しさん:2011/08/13(土) 14:25:02.09 ID:NcTsVQ1p
水SWは再度A3とか
チキとA3というかみ合いそうにない組合せも興味あるのだが
340ラジオネーム名無しさん:2011/08/13(土) 16:12:17.65 ID:CjOqGc2D
神保哲生とか下のリンクのアキーラさんのような現地の本当の情報を
知らせるメディアが無いのが残念な日本 フジテレビに見せてやりたい・・・

>>http://www.youtube.com/watch?v=88xAY7lrflo&feature=feedlik
341ラジオネーム名無しさん:2011/08/13(土) 16:17:31.36 ID:dkuXjSdp
永さん来るのはいいけど
水曜日は以前に来たから
今度はチキのときに来て欲しかったなあ
342ラジオネーム名無しさん:2011/08/13(土) 17:54:55.30 ID:0n4zwJNk
金曜にA6が来て
にゅんが怒鳴られたら面白いのに
343ラジオネーム名無しさん:2011/08/13(土) 18:33:24.51 ID:b8zy7PBv
ポッドでラジオパーソナリティ公募してたけど、TBSアナより優秀なのが
でてきたらどうするんだろうなw

木Dig、結論は最初の10分で出てたけどw ビジネス一般について参考に
なる話だった。
344ラジオネーム名無しさん:2011/08/14(日) 02:24:49.21 ID:k/C5Mztr
アクセスが終わったんだからパーソナリティーのレベル低下は当然の帰結

それにしてもなあ
345ラジオネーム名無しさん:2011/08/14(日) 03:30:45.69 ID:15LdwJ4/
346ラジオネーム名無しさん:2011/08/14(日) 04:19:25.53 ID:7CPEiBoA
チキとか神保とか、アクセスだったらもっと持ち味だせたのにな。
二人ともアクセスのゲストの時はすごく良かったよ。
347ラジオネーム名無しさん:2011/08/14(日) 05:44:46.08 ID:g4tRW5or
>>346
神保については同意するが
いまさらアクセスを持ち上げてもしょうがないじゃないの
Ustの中止が痛かったと思う
それは疲れた山羊のちょんぼのせいだし

チキは日曜深夜内輪向自己満足番組程度の喋り手だと思う
348ラジオネーム名無しさん:2011/08/14(日) 06:45:48.55 ID:piBOwouj
最近のデイキャッチできょうけい代理アナウンサーが
朝ズバに出てから政治に興味を持った
ようなこと言ってたが、朝ズバで感化されてるようなのが
マスメディアにいるんじゃやっぱダメだわ。
349ラジオネーム名無しさん:2011/08/14(日) 06:52:33.72 ID:Z7kuyzIP
×ラジがなくなったのは悲しかったな。
350ラジオネーム名無しさん:2011/08/14(日) 06:59:07.84 ID:Hn4OQ2v4
水曜はA3来るのか。
土曜ワイドリスナーを連れてきて聴取率上げる気だな。
351ラジオネーム名無しさん:2011/08/14(日) 07:03:48.52 ID:Hn4OQ2v4
>>299
だからピノコと藤木TDCの水曜日はロレスだと何度言ったらわかるんだ!
ホントわかってねえなあ。
352ラジオネーム名無しさん:2011/08/14(日) 07:20:28.46 ID:pPMSek/1
>>260
そう、俺の身体なんかよ香苗が大切
353ラジオネーム名無しさん:2011/08/14(日) 07:59:11.01 ID:xqxj0uri
(プ)ロレスが出来るほど器用な頭の構造になってない
すこぶる単純なトヤマ脳
354ラジオネーム名無しさん:2011/08/14(日) 08:23:48.58 ID:0f8Uu0Uv
香苗のテレビ仕事を少しまゆにまわせばいいのに(´・ω・`)
355ラジオネーム名無しさん:2011/08/14(日) 08:31:56.25 ID:z68F5bfk
昨年9月、東大地震研の大木聖子さんが出演し、
「ぶれない防災対策」というのをやった。
あのころ、東北でやたらと地震があった。
当日の夜も放送前に震度4の地震があり、福島在住の私は「大丈夫か」と番組にメールした。
そしたら、3月に大震災があり、福島原発が大事故を起こした。

震災後、「日本政府は不毛な地震予知を即刻やめるべき」とするロバート・ゲラー東大教授(地震学)の論文が
英科学誌ネイチャー電子版に掲載された。
ロバート教授はその後、J−Waveの番組で、
「学者が『地震が来る』と言うのは、
震災対策の公共事業をやらせるためと研究予算を確保するため。
つまり利権だ。地震を予知しているわけじゃない」
と言った。
昨日は毎日新聞で、
地震学者の纐纈一起(こうけつかずき)・東大教授が、地震予知について「科学の限界痛感」 と言った。

この辺の問題を取り上げてくれ。
356ラジオネーム名無しさん:2011/08/14(日) 11:57:55.18 ID:4aGOxkbP
>>346
アクセスやってる頃は真理は糞、麻木も糞と批判ばかりだったのにね

なくなったものは美しいだけだろw
357ラジオネーム名無しさん:2011/08/14(日) 12:21:08.70 ID:a5IKYOkL
アクセス解雇もとい懐古厨うぜぇ。
358ラジオネーム名無しさん:2011/08/14(日) 12:29:59.29 ID:OtLAZahX
>>351
プロレス説を指示するがpnkやりすぎの感はある
tdcはチキ乱入(ほんとうに知らなかったのか?)にも耐えたしがまん強いが
そろそろ一度くらいpnkを懲らしめるパフォーマンスがあっても良いんじゃないかい
359ラジオネーム名無しさん:2011/08/14(日) 13:04:44.68 ID:VAoSCnJR
>>358
マチャアキを乱入させてみるか

ただ、マチャアキ自体も相当な問題児なのをお忘れなく
360ラジオネーム名無しさん:2011/08/14(日) 13:08:24.00 ID:iE0CUiym
tdcの「ぶっかけ」に関するかなりネチッコイ説明に攻撃的なものを感じたな
361ラジオネーム名無しさん:2011/08/14(日) 13:50:29.60 ID:15LdwJ4/
韓国人によるレイプ事件が多発しています
http://www.youtube.com/watch?v=odKq-w5GEWA&feature=related
362ラジオネーム名無しさん:2011/08/14(日) 13:51:52.95 ID:jsEhEn3M
>>349
バツラジは深夜の1時間番組にけっこうなカネがかかってたらしい
363ラジオネーム名無しさん:2011/08/14(日) 14:53:53.20 ID:xqxj0uri
ロバート・ゲラー東大教授はたかじんの番組で笑いものにされているからな
脳梗塞か何かやったのかな
364ラジオネーム名無しさん:2011/08/14(日) 14:59:02.32 ID:a0i+ao0t
ひとつだけ教えてもらっていいですか
あとひとつだけ
あとひとつだけ

といつまでも続く人が
365ラジオネーム名無しさん:2011/08/14(日) 15:53:43.70 ID:15LdwJ4/
韓国小学生が女児を集団レイプ 
>>http://www.youtube.com/watch?v=Ajg0QmPkJwE&feature=related
さすが韓国   
366ラジオネーム名無しさん:2011/08/14(日) 16:54:05.51 ID:z68F5bfk
>>363
その番組自体が笑いエンターテイメントショーなわけだから、
たいした話ではない。

367ラジオネーム名無しさん:2011/08/14(日) 21:13:08.16 ID:ceg+qMjf
>>363
>>363
>>363
>>363
更に言えば 笑いものにはされていない
368ラジオネーム名無しさん:2011/08/14(日) 21:13:25.77 ID:PbMDl+qZ
>>351
PNKが理解できない話になったとき、ゲストに対して
ぞんざいな口をきくのもプロレスかい?
若ければ許されることもあるけど、おばさん犬だと自覚しろ
369ラジオネーム名無しさん:2011/08/14(日) 21:16:50.58 ID:4XmjlpTJ
>>357
俺も思う。過去番組と比較してどうこうとかうざい。
知らねーよっていう。

マチャアキやらA6やら、老害を呼ぼうとかアホな話をする奴もうざい。

ニュースをDigだけに頼る奴もうざい。依存した上で文句垂れるとか、もうね。
ニュースを報じるメディアは沢山あるんだし、ネットの前にいながら何やってんだっていう。
370ラジオネーム名無しさん:2011/08/14(日) 21:24:27.83 ID:pnv22iWH
外山は理解出来ないというより、納得いかないから問い質しているって感じだろ
まあ大概のゲストは自分だけが解ってりゃイイ的な話し方するのが多いしな
371ラジオネーム名無しさん:2011/08/14(日) 22:04:13.75 ID:15LdwJ4/
韓国は、日本の大手代理店、電通の最高顧問成田豊氏に章を送った。
成田さんって韓国生まれだもんね。 それにしても 韓国 韓国って
ウザイヨーーー台湾のほうが好きだ。
372ラジオネーム名無しさん:2011/08/14(日) 22:49:09.73 ID:Tgy9d4xU
ピノコのズブの素人目線からの質問いいと思うよ
373ラジオネーム名無しさん:2011/08/14(日) 23:21:42.01 ID:crePnVNn
テレビのワイドショーで新聞各紙をパネルに貼り付けて、紹介するコーナーあるよね
火曜Digで神保がクロスオーナーシップについて話した時、系列以外の新聞も紹介できるのは、
何が理由か話してたか、話してなかったか、覚えてる人いる?

もし話してて、その内容覚えてる人がいたら教えてください。単にお互い様だから、かな?
374ラジオネーム名無しさん:2011/08/14(日) 23:45:53.10 ID:BstyN8gd
「永さんがこの番組に出てくれるのは私のおかげよ」っと外山が勘違いしなければいいが
375ラジオネーム名無しさん:2011/08/14(日) 23:55:14.59 ID:VAoSCnJR
外山は大竹まことよりはマシだよ
376ラジオネーム名無しさん:2011/08/15(月) 02:46:55.33 ID:XSxRwyS7
火力発電所のエネルギー源を電気と答えた外山。

究極のバカアナウンサー
377ラジオネーム名無しさん:2011/08/15(月) 03:10:10.82 ID:8DyadnB6
>>368
PNKが理解出来ないような説明をするゲストは頭が悪いと思うわw
頭が良い奴はバカでも判るように平易な言葉で説明する。
PNKが怒ってる時はゲストが馬鹿な時w
378ラジオネーム名無しさん:2011/08/15(月) 03:58:24.66 ID:QHldL0QU
>>376 ←前にもそんなこと言わなかった・・・しつこいやつだねーーーー
379ラジオネーム名無しさん:2011/08/15(月) 04:58:53.93 ID:L+kwPBcl
>>377
「エリにもわかる名解説」てやつだな
380 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/08/15(月) 07:48:59.22 ID:VDrx2niO
だけどにち天ではニュース解説してんだよな
381ラジオネーム名無しさん:2011/08/15(月) 08:16:02.42 ID:oGJMzyAq
8/15「民主党代表」
382ラジオネーム名無しさん:2011/08/15(月) 09:16:23.15 ID:Auw6y+Yp
>>376
自分より少しでも知識が足りないと判ると、すぐに叩く可哀想な奴の典型。
香苗や水野も同じ様にバカにして満足ですか?
383ラジオネーム名無しさん:2011/08/15(月) 10:15:01.49 ID:RM2itASq
>>381
やっぱ月曜は硬いテーマの方が良い。月曜は軽過ぎるから重く硬い方がバランスが取れる。
月曜日はニュース探究入門編の方が好感が持てる。
384ラジオネーム名無しさん:2011/08/15(月) 11:36:11.63 ID:XSxRwyS7
火力発電所のエネルギー源を電気と答えた外山。

究極のバカアナウンサー
385ラジオネーム名無しさん:2011/08/15(月) 11:59:43.78 ID:EhKM+qVR
バカ外山をPNKと呼ぶな運動展開中でーす
386ラジオネーム名無しさん:2011/08/15(月) 12:11:06.56 ID:QHldL0QU
8.21 フジテレビへのデモが行われます。

韓国偏重の売国奴 ウジテレビへの抗議です。
387ラジオネーム名無しさん:2011/08/15(月) 17:57:09.44 ID:DwIxb0BV
チキがいくら最近はオシャレ頑張ろうとも、
あの出演者紹介の写真のダサさは何度みても笑える。
何あの黄ポロ。どこで売ってんだよ。兵庫産?
チキは油断すると服ダサいから、気をつけないと。

いつまで古い写真使い回してんだろう。
神保さんの意味不明な恰好も笑えるけど。
388ラジオネーム名無しさん:2011/08/15(月) 18:44:38.33 ID:lgbhKH8O
まゆしぃとか呼んでる奴いるけどしぃってなに
389ラジオネーム名無しさん:2011/08/15(月) 18:48:06.20 ID:9lYbZAyq
「マユミにも分かるニュース解説」
390ラジオネーム名無しさん:2011/08/15(月) 18:54:33.96 ID:ljo9UaPo
外山の態度の悪さはどうにもならんね
391ラジオネーム名無しさん:2011/08/15(月) 18:58:50.47 ID:Ne0inqjq
>>388
しいたけのしぃ
392ラジオネーム名無しさん:2011/08/15(月) 19:06:20.54 ID:C/lI+tY/
まゆしぃなんてきもいな。まゆにゅん☆☆一択。
393ラジオネーム名無しさん:2011/08/15(月) 19:42:54.28 ID:xRm7X8b2
今日TKD出るの?
394ラジオネーム名無しさん:2011/08/15(月) 19:47:59.76 ID:oGJMzyAq
>>393
元・朝日の早野透氏と与良さんです。
395ラジオネーム名無しさん:2011/08/15(月) 20:07:16.54 ID:EE/vfmqz
今日のゲストは、二人とも菅擁護派だな。
早野は、菅首相はそんなにダメなのか?というテーマのときに出演した。
与良はよく、菅を擁護する原稿を書いている。
396ラジオネーム名無しさん:2011/08/15(月) 21:18:36.45 ID:cKzZzZxo
テスト
397ラジオネーム名無しさん:2011/08/15(月) 21:50:05.44 ID:EE/vfmqz
早野と与良は論調が似ているから、
政治アナリストの伊藤を出せばいいんじゃないか。
民主党事務局長をやっていた人。
与良と伊藤だったら、意見が対立しておもしろい。
ただ、竹山と竹内では仕切れない。
二木と麻木なら議論が白熱するんだが。

398ラジオネーム名無しさん:2011/08/15(月) 23:06:25.57 ID:3abwYMFB
滝山の日に政治話かよ・・・・
神保の時にすればいいのに
399ラジオネーム名無しさん:2011/08/15(月) 23:27:43.65 ID:rgoEgkm/
ゲストの組み合わせのセンスがない番組だよな。スタッフのレベルが落ちてるんじゃないか。
400ラジオネーム名無しさん:2011/08/15(月) 23:49:59.58 ID:AmEIOJDG
鹿野司の意見が参考になる

Wisdomブログ くねくね科学探検隊
ttp://blog.blwisdom.com/shikano/201107/article_4.html

>オレは今回の福島の事故による放射能汚染については、心の底から全くこれっぱかりも体に害があるとは思っていないのね。



>子どものことを気にする人が多いみたいだから、
>子どもも同じという話を少し詳しく書くと
>こどもは大人より放射線に弱いと漠然と言われているけど、
>あれも安全側に考えた仮説で、事実かどうかということとは別の話なんだよね。
401ラジオネーム名無しさん:2011/08/16(火) 00:18:59.81 ID:jUzDP1L7
この番組に御意見伺いはあっても白熱した議論は無いよ
402ラジオネーム名無しさん:2011/08/16(火) 00:43:22.39 ID:60TIFiGf
竹山、乾流話しすぎ ・・・・ 仕事欲しさか知らないが
竹島とかのことを考えたほうがいい。レイプしに日本に来る
韓国人もいることを考えてものを言ったほうがいいな。
403ラジオネーム名無しさん:2011/08/16(火) 01:26:18.34 ID:L5+qkrzj
「おれはフジ様に逆らいませんからお仕事くださいね」
まで聞いたw
404ラジオネーム名無しさん:2011/08/16(火) 01:45:29.64 ID:zeFu/PDt
ぼくいけめん!
405ラジオネーム名無しさん:2011/08/16(火) 01:49:50.84 ID:60TIFiGf
フットボールアワー岩尾がフジ韓流番組で「J-POPのほうが好き」と
言ったら番組から干された。。。。。。これがマジだから怖いね!
この話が仲間の間であるから、今夜、あんな話をしたのかな・・・
僕(竹山)はK-POPが大好きですと・・でもね、ウジテレビは潰さないと・・・
406ラジオネーム名無しさん:2011/08/16(火) 01:53:37.35 ID:BTFUhEQh
韓国をイケメンイケメン言ってたのはそういうことかぁ。
407ラジオネーム名無しさん:2011/08/16(火) 02:08:37.67 ID:BTFUhEQh
なんのポリシーも無くテレビやラジオに出てるのかぁ。
それで色んな番組に出ているわけだ。レギュラーは無いけど。
ある意味世渡り上手とも言える。
408ラジオネーム名無しさん:2011/08/16(火) 02:11:39.88 ID:IFLaAlFW
>>400
そいつ昔からよく叩かれてるよ
ちょっとトンデモが入ってるw
409ラジオネーム名無しさん:2011/08/16(火) 02:32:06.90 ID:60TIFiGf
はるな愛とか見れば分かるけど、韓国大好きと言えばテレビに出れる
ところが今のマスメディア。批判すると↓こうなる。
>>http://www.youtube.com/watch?v=S3q3Sx9geqo

それを作り出しているのは電通の成田豊とウジテレビの日枝。
410ラジオネーム名無しさん:2011/08/16(火) 02:53:36.53 ID:KqH/E2cJ
こうもネトウヨが自分勝手に暴れてるのを見ると
ネットも規制すべきだと思うわ
411ラジオネーム名無しさん:2011/08/16(火) 03:03:49.81 ID:aVkwCFNI
オタに媚びればネットメディアで活躍できるのと同じだね
412ラジオネーム名無しさん:2011/08/16(火) 03:27:43.05 ID:60TIFiGf
>>400 真実を規制するのは北朝鮮と中国だけでいいだろう  笑
ウジテレビや在日にとっては耳の痛い話だろうが・・・・
413ラジオネーム名無しさん:2011/08/16(火) 03:56:36.46 ID:cLl0IbFc
>>400
これ、マスコミ板にも張ってあったな。
鹿野は原発周辺の住民は避難したから、
人体に影響はないと言っているわけだ。
そのまま住み続けたら、人体に影響が出る。
避難したのは約10万人。
その人たちの生活はめちゃくちゃになった。
414ラジオネーム名無しさん:2011/08/16(火) 05:47:23.49 ID:joyf6bUT
8/16「ゲーム産業」
415ラジオネーム名無しさん:2011/08/16(火) 05:52:00.47 ID:SXtCAV2K
昨日の放送はレベルが低すぎ。管が辞めることに
なったのは田中良紹の記事を見れば分かる。
再生エネルギー特別措置法案が糞なのはデイキャッチの
町田徹のポッドを聴けば分かる。どこが「DIG」なの?
416ラジオネーム名無しさん:2011/08/16(火) 05:54:54.90 ID:CS4NdNoz
ネトウヨのみなさん
フジテレビは
あなたたちが愛してやまない産経新聞と同グループであることをお忘れなく
417ラジオネーム名無しさん:2011/08/16(火) 06:23:00.98 ID:+KEZth6M
>>ID:60TIFiGf
で、自称愛国者のキミは年収いくらで納税額はいくら?
国粋主義者なら子供は何人いる?

まさか無職or親の脛かじりで童貞じゃないよなw
418ラジオネーム名無しさん:2011/08/16(火) 06:34:44.39 ID:6755u5oY
珍しい生き物をわざわざ二人揃えたものだな
芸人はうなずいてるだけで何も出来ないんだからこういう人選はダメだろ
419ラジオネーム名無しさん:2011/08/16(火) 06:42:48.18 ID:pU94FCDI
@toshi_fujiwara: 放射性物質ってのは核分裂反応でもない限り増えたりしないんですよ。伝染病とは違うのよ。
一カ所に集めたら健康リスクの可能性は否定できなくとも、分散しちゃえば危険性はなくなるんだよ。
なのになぜ汚染の可能性がある瓦礫を福島県から出すなとか言い出せるわけ?
バカなの?それとも差別したいの?
420ラジオネーム名無しさん:2011/08/16(火) 07:01:51.99 ID:cLl0IbFc
>>414
神保の日にゲーム産業かよ。
別の日に回したほうがよかったんじゃないか。

421ラジオネーム名無しさん:2011/08/16(火) 08:19:29.85 ID:KDP+1kQ3
毎日新聞の記者酷かったな・・・
422ラジオネーム名無しさん:2011/08/16(火) 08:20:32.54 ID:BTFUhEQh
>>414
神保さんでゲーム産業がテーマかぁ。どんな感じになるんだろ。興味あるなぁ。
聴こーうっと。
423ラジオネーム名無しさん:2011/08/16(火) 08:20:54.96 ID:KDP+1kQ3
>>420
荻上の日でよかったと思う
424ラジオネーム名無しさん:2011/08/16(火) 09:15:41.58 ID:nIBaYFSy
すげえなこの内容で「売国!」ってメールが来た
dig954が、これ↑をツイートしたらしいのだが、今見ても見あたらない。
わざわざ消したのかな?
425ラジオネーム名無しさん:2011/08/16(火) 10:16:20.62 ID:4lwv9J+V
>>417
年収とか納税額だとか、トドメは朝から童貞云々ww
こーいうオツムの固い紋切り型のボギャブラ貧困層が世に言うネトウヨだと
思っていたけど、本人は自覚していないようで哀愁を感じるよw
426ラジオネーム名無しさん:2011/08/16(火) 10:28:00.47 ID:jUzDP1L7
>>424
まあ自分の発言に責任持たないのはギョーカイ人によくあることですから
東海テレビ然り、そんなノリでしょ
427ラジオネーム名無しさん:2011/08/16(火) 10:33:28.63 ID:cLl0IbFc
竹内って、本当に高校野球が好きなんだな。
竹山が「今年の高校野球はおもしろい」と言ったら、素っ頓狂な声で同意した。
昼間は野球を見ているのか。
テレ朝の河野みたいにドラゴンズの選手と結婚しろ。
428ラジオネーム名無しさん:2011/08/16(火) 11:05:26.58 ID:BLLFGz0+
>>420
神保の日にAV産業と風俗出会い系希望
429ラジオネーム名無しさん:2011/08/16(火) 12:00:01.42 ID:ZETkI2E1
>>397
アナリストの伊藤は大して中身のあることは言わんからいらん。
全て思いつきw
430ラジオネーム名無しさん:2011/08/16(火) 12:05:22.65 ID:BTFUhEQh
>>420
いや。本格派の神保さんの火曜日でゲーム産業は面白いかもしれない。
一応一大産業だし。任天堂とケータイ無料ゲームの戦いとか任天堂DS3D値下げの深層とか。
社会派的に斬って掘っていってくれたら面白いと想う。
431ラジオネーム名無しさん:2011/08/16(火) 12:11:54.52 ID:60TIFiGf
竹山って、「統一教会」?
日本全国から若い女性が新大久保に集まっているからみんなも行くといいよ。
韓国のイケメンがいっぱいいるから・・・一度行ってみてごらんよ!
これって、昔オウム真理教が大学で本場のカレー食べないと学生を勧誘した
のを思い出した。 深夜の話の中でフジテレビのデモの話は要らないよね、
この話をしたいがために無理やり大久保の話をしたようにも感じたが・・・
どちらにせよ、話がへたくそ・・もっと勉強しないと
432ラジオネーム名無しさん:2011/08/16(火) 12:23:50.88 ID:LoNssay7
竹山も結局「韓流差別をするお前らへ一言」というスタイルをとったな
なんか今回の騒動に関する芸能人のコメントって
全然問題の本質をとらえてないというか
問題をすり替えて報道してるTV側から与えられた情報を元にコメントしてるから
いや、それ全然話が違うよってのが多い
ちゃんと問題に沿ってコメントしたのなんてふかわぐらいじゃん
433ラジオネーム名無しさん:2011/08/16(火) 12:39:48.33 ID:cLl0IbFc
昨夜、早野が言ったが、
俺も菅がなぜ、辞めるようになったのか分からない。
原発事故の対応にそれほど間違いはない。
しいて言うなら、菅のときに事故が起きたからという理由しかない。
東電だって、歴代社長に責任がある。
たまたま清水のときに事故が起きただけだ。
過去の社長、例えば、那須、荒木、南、勝俣が清水の責任を追及したら、
周りはアンタの責任はどうなんだ?となる。
自分の責任を棚上げして、後輩社長の責任を追及する気かと?
しかし、政界では自民党がそれをやっている。
自分の責任を棚上げして、菅を批判している。
いちおう自民党にも事故の責任があるとして山本一太をトップにした委員会を設立したが、
いまだに何だか分からない。
434ラジオネーム名無しさん:2011/08/16(火) 12:47:31.52 ID:5wXRTjFq
誰か原発推進の責任を菅に被せて辞めろと言っている人間がいるのだろうか?
435ラジオネーム名無しさん:2011/08/16(火) 12:56:40.09 ID:vCVzCYQv
手放さない?
436ラジオネーム名無しさん:2011/08/16(火) 14:20:52.22 ID:IFLaAlFW
>>433
いや、外国人献金問題があった
致命傷といわれたが、のらくらしてうちに震災が来た
その後のことはお前の言うとおり
437ラジオネーム名無しさん:2011/08/16(火) 14:57:01.04 ID:FQXabvjv
竹内「秋葉原にはBLを見に・・・」
竹山「その話前したよね。」
竹内「そうでしたっけ?」

番組ではしてないよね確か。打ち合わせとかでしただけかと。
俺はその話を聞きたかったのに、竹山の気分で判断するなと。リスナーを軽視してる。
438ラジオネーム名無しさん:2011/08/16(火) 16:29:31.61 ID:6hikUxbl
韓国人献金問題にはいーっさい触れなかったな

気持ち悪い番組や
439ラジオネーム名無しさん:2011/08/16(火) 16:30:28.42 ID:Z/fKSNpX
>>432
本質って何?
440ラジオネーム名無しさん:2011/08/16(火) 17:04:23.89 ID:cLl0IbFc
>>436
それって、首相を辞任するほどの問題か。
自民党だって、今はその問題を理由にして、辞任しろとは言っていない。
所詮、その程度の話だ。

441ラジオネーム名無しさん:2011/08/16(火) 17:09:34.09 ID:1tG5TBXz
>>432
本質って何?
442ラジオネーム名無しさん:2011/08/16(火) 17:38:52.14 ID:60TIFiGf
どんな顔をしているのか確認しようとしたが、昨日のゲストの写真が
載ってない・・・・・?????
月曜は飛行機の話をしてればいい。政治の話は無理。

秋葉原のラジオ会館閉館の話が一番面白かった。
443ラジオネーム名無しさん:2011/08/16(火) 17:51:51.61 ID:BTFUhEQh
いや月曜日はニュース探究入門編だよ。月曜は軽過ぎる分重く硬いテーマの方が良い。
軽い月曜日に軽いテーマなんかやったらただの雑談番組になってしまう。
月曜なりにニュースを探究していく方がカッコ良くて好き。
ただ黒ぶちで話す内容が毎回酷過ぎるのはなんとかしてほしい。笑いを取るならオチをつけて、真面目な話なら真面目に話してほしい。
444ラジオネーム名無しさん:2011/08/16(火) 17:54:29.91 ID:+KEZth6M
>>425
俺はネトウヨ嫌いだけどね
子供居ないのに国粋とか、自己矛盾しまくってる奴が多過ぎる気がしてさ
445ラジオネーム名無しさん:2011/08/16(火) 18:23:10.74 ID:IFLaAlFW
>>440
いや、そこまでの問題かは知らんが、自民党は辞任しろギャーって
喚いてたぞ。
446ラジオネーム名無しさん:2011/08/16(火) 18:56:04.67 ID:joyf6bUT
SW金曜 大根仁vs倉本聰(with水野真裕美)
447ラジオネーム名無しさん:2011/08/16(火) 19:09:33.32 ID:60TIFiGf
在日から5000万貰って、参政権を与えようとしてるんだから
菅だけじゃないけど、民主はもうダメでしょう? 自民もだめ・・
政界再編をしてほしい。  個人的には みんなの党 を応援する。
448ラジオネーム名無しさん:2011/08/16(火) 19:16:09.96 ID:ZETkI2E1
>>447
みんななんかもっとダメだろw すぐにボロが出るぞ。
あっもう出てるかww
449ラジオネーム名無しさん:2011/08/16(火) 20:02:41.52 ID:xtoqF2Ei
野田の後ろには原発推進派がって盛んに言ってたが
結局根拠が分からなかった。
450ラジオネーム名無しさん:2011/08/16(火) 20:17:33.72 ID:PidFv5xs
在日が通名つかって自民党議員に献金したらすぐアウトなのかな?
すごい秘密兵器だな。
451ラジオネーム名無しさん:2011/08/16(火) 21:00:54.71 ID:60TIFiGf
みんなの党には 公務員改革を期待している。この党しかやる気なし。
民主はとにかくダメ。まとまりが無い。 自民も???????
452ラジオネーム名無しさん:2011/08/16(火) 21:39:31.37 ID:+9EVD0d9
民主党が、とか自民党がというレベルではないな。
どこの政党であれ政治家の目に余るレベルの低さが改めて
露呈したのんだよな。
市民運動家出身とか人権擁護派の弁護士出身の政治家もバランスを取るためには
必要だけど、メインストリームではない。
保守であれリベラルであれ経済、安全保障、国際政治といった分野の知識、知見がないと
務まらないし、選んじゃいけないんだな。
まー現在の状況は、私たち国民のレベルの低さの表れだけどね。
453ラジオネーム名無しさん:2011/08/16(火) 21:48:03.57 ID:pU94FCDI
倉本聰か。自分がインタビューしていた番組は面白かったが、される側になると
難しそうだな。
大根はおやじ転がしが上手いと自慢してたが、業界人だしどういう話を引き出すだろう。
新刊を軸に話をするのか。
454ラジオネーム名無しさん:2011/08/16(火) 21:49:08.88 ID:76mjZqoL
>>450
知らなかったで返金すれば済む話なのに変に小細工しようとしたから問題が大きくなったんじゃないの?
455ラジオネーム名無しさん:2011/08/16(火) 21:52:11.14 ID:WZ/nIpw0
>>452
国政選挙が終わるたびに大連立という名の体制翼賛会体制を持ち出してくる
福田某や野田某みたいな馬鹿議員があまりに多い。
日本の政治家で民主主義というものを理解できてる奴が少なすぎる
456ラジオネーム名無しさん:2011/08/16(火) 21:53:08.96 ID:Gtq9ohQs
もうね、総理大臣とかは外部から雇ったほうがいいよ
職業的首相
情けないけど人材がいない
日産のカルロス・ゴーンみたいに
457ラジオネーム名無しさん:2011/08/16(火) 22:12:14.99 ID:hGEj7Oa1
ゴーンって小泉系のエセ改革者にしか見えない
458ラジオネーム名無しさん:2011/08/17(水) 01:07:51.51 ID:91lvtXls
ゴーンなんてコストカッターとかいってかつての資産切り売りして数字だけ良く見せてるだけじゃね?
日産の車ってぜんぜん魅力ないじゃん。
459ラジオネーム名無しさん:2011/08/17(水) 01:08:40.15 ID:lp/5JLVH
日産はなにげに北米で成功しとる。
460ラジオネーム名無しさん:2011/08/17(水) 02:05:27.07 ID:IPLIKdv5
>>458 確かにそんなことを言った自動車評論家とかいたけど…日産に冷遇されたんでしょ?
ゴーンがいなかったら日産は今頃中国のメーカーになっているよ!
GT-RはYouTubeでも人気絶大。
461ラジオネーム名無しさん:2011/08/17(水) 03:00:12.38 ID:qtXPZuMn
デブ過ぎてS耐では全然勝負にならない欠陥スポーツカー(もどき)のGT-尺かw
あんなもん、信者以外Rとは認めとらん
462ラジオネーム名無しさん:2011/08/17(水) 03:04:12.82 ID:UEfuu7+y
>>455
小沢某も忘れんなよJK
463ラジオネーム名無しさん:2011/08/17(水) 05:49:30.47 ID:di6HPGgo
ゴーンは日産凋落の原因がデザインにあると睨んだ。
だから、いすゞから中村史郎を引き抜き、デザイン本部長に起用した。
中村はNHKラジオのトーク番組やコマーシャルに出たりして、有名人になったな。
でも、日産のデザインはくどくて、妙な曲線を多様して、よくなったとは思えない。
魚っぽくなった。
GT−Rはナマズ、リーフは鯉、ジュークは深海魚。
ライトを縦長にして、フロントとフェンダー側のの角に配置するから、
そう見える。
日本でのシェアは伸びてないが、幸い、
この10年で中国が市場として加わった。
これで助かった。
ゴーンマジックと呼ばれたときの黒字は、
部品メーカーにコストダウン
(従来の半分にしろ、できなければ取引停止などと言った)を押し付けたことと、
資産を売却した結果だな。
車の売れ行きがよくなったわけではない。
あのときは中国も市場として小さかったし。
ゴーンは課題評価されていると思う。
464ラジオネーム名無しさん:2011/08/17(水) 05:51:59.00 ID:di6HPGgo
>>463
過大評価だな。
465ラジオネーム名無しさん:2011/08/17(水) 05:58:27.55 ID:V0bCB4yH
昨日は意外に聴けた内容だった。神保はラグビー
やってた割に意外とゲームを知っててちょっと
驚いた。さすがにハーフライフとかカーマゲドンとか
はやってないだろうけど。
466ラジオネーム名無しさん:2011/08/17(水) 08:00:14.17 ID:KNDAOhBb
もう神保切れよ
467ラジオネーム名無しさん:2011/08/17(水) 08:16:36.63 ID:VnaRTQyx
8/17「安愚楽牧場」ゲスト:紀藤正樹(弁護士)
468ラジオネーム名無しさん:2011/08/17(水) 08:16:38.93 ID:SHb4wX3y
@toshi_fujiwara: 原発敷地内の瓦礫ならともかく、周辺地域の瓦礫や、除染で出た土などを福島県内から持ち出すのに反対する人たちって、
単に無知で無邪気なだけなのか、「放射能汚染地域」を「被差別部落」か「在日の多い地域」と同様にみなしてえんがちょしたいだけなのか、
よく分からんが、なんか後者っぽい
469ラジオネーム名無しさん:2011/08/17(水) 09:12:27.15 ID:BQeIhoae
やたら昔話に花が咲いて現状のゲームのテーマであるSNSなどについてロクに触れなかったのが残念。
どこがニュース探究やねん!と突っ込みたくなるいつものDIGですた。

ちなみに今、東証1部の売買代金の上位1,2位はグリーとDeNAというw。PS3値下げのソニーは11位。
任天堂は全市場ベースでは第3位らしいが。
470ラジオネーム名無しさん:2011/08/17(水) 09:49:47.54 ID:lp/5JLVH
俺が相手になってやるぜ にワロタwwww
471ラジオネーム名無しさん:2011/08/17(水) 09:51:33.96 ID:vGRdx8EB
TBSラジオがパーソナリティを公募します!
http://www.tbs.co.jp/radio/topics/201107/000415071105.html

>プロ、アマは問いません。どなたでも応募できます。年齢や性別、職歴、
>ラジオで喋った経験の有無など、一切問いません。

お前ら文句ばっかり言ってないで自分で見本見せてみれば?
472ラジオネーム名無しさん:2011/08/17(水) 11:31:09.79 ID:q8y8dnHE
神保氏張はかなり弱いっぽいね・・・
実在の人物の様だけど
473ラジオネーム名無しさん:2011/08/17(水) 11:57:04.18 ID:jPp1a+dB
岡村&たけしの「嫌ならTV見るな」にネットでは猛反発
web R25 8月17日(水)6時5分配信

俳優の高岡蒼甫が、自らのツイッターでフジテレビが韓国ドラマを再放送することについて言及し、事務所との契約を解消した事件は
記憶に新しいところだが、 その後もネット上では、この話題に絡む議論が止む気配が無い。著名人がこれについて発言するたびに、
2ちゃんねるではものすごい勢いでコメントが書き込まれている。
11日深夜に放送されたオールナイトニッポンでは、ナインティナインの岡村隆史が「(TVは)タダで見てるんだから、見たくないなら
見なければいい。何でそれをわざわざ ツイッターで言うのか?」と発言。この発言はネット住民の反発を招き、2ちゃんねるでは、
「ナイナイ岡村が韓流批判に猛反論 『テレビは無料、見たくないなら見んなや』」 というスレッドが立ち、「面白いテレビを見たい
と思うので文句を言ってるんだが」「テレビで金貰ってる奴が言うことではない」など、3日間でおよそ9000件の書き込みが殺到した。
さらに15日にはビートたけしが『東京スポーツ』で「フジテレビの株持ってるわけでもないでしょ。いやなら見なけりゃいい」と、
岡村発言をフォローし、今度は「たけしが高岡騒動 に苦言 『嫌なら見るな』」というスレッドが立ちあがった。これには12時間ほどで
1万件以上の書き込みが殺到した。
474続き:2011/08/17(水) 11:57:50.46 ID:jPp1a+dB
そして現在、岡村やたけしなどが唱えた「嫌なら見るな」に対する意見として盛んにとり上げられているのが、ミステリー作家の深水黎
一郎氏の8月13日のツイート。 14回に分けて投稿されたこのツイートで深水氏は、欧米で導入されている電波オークション制度を紹介し
つつ、「放送局は電波を独占していて新規参入ができないのだから、 『嫌なら見るな』は成立しない」という主旨の反論を展開した。
この意見は多くのネット住民の支持を集め、「正論過ぎて言い返せない」「2chねらーの実のあるレスをキレイにまとめた感じ」
と、彼らたちが岡村&たけし説を否定する際に頻繁に引用されている。
現在、2ちゃんねるでは「フジ擁護派」のリストが着々と作成されている。しかし、深水氏は一連のツイートを「マスコミのあるべき姿を
めぐる、活発な議論に発展すれば面白いと思っていた のに、何故かそっちの方向には向かっていないようだ」と嘆くところから始めており、
「フジに不満をいだく側も、《ノーモア韓流》ではなく、《ノーモア偏向放送》というスローガンを前面 に掲げるべき」とも指摘している。
岡村やたけしまでも巻き込んだこの騒動が今後のテレビ界にどのような影響を与えるのか、ますます注目が集まっている。(R25編集部)
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110817-00000007-rnijugo-ent


放送局の電波独占と新規参入ができない現状を無視して『嫌なら見るな』は通用するのか? 電波オークションとは何か?
   ↑
このテーマでやってよw 『TBS』ラジオじゃ無理? チョッキさんどうよ?w

475ラジオネーム名無しさん:2011/08/17(水) 12:00:36.69 ID:lp/5JLVH
神保さんが昔から孤独に戦い続けてきたテーマでど真ん中の話題だと思うけど
寒流ってことで触れにくいのと、電波独占について反対意見いうだけだから間が持たないだろうな。
宮台が出てきて、ネトウヨを社会学的な立場から話しはじめると面白そうだが。
今度の21日のデモで寒流が収束していったら、その話題は面白そうだけどな。
476ラジオネーム名無しさん:2011/08/17(水) 12:08:33.33 ID:di6HPGgo
俺は嫌というか、
つまらないから、
テレビはほとんど見ない。
とくにフジテレビはF1しか見ない。
みんながテレビを見なくなれば、
コマーシャルが減り、
社員の給与が低下するから、いいんじゃないか。
自業自得だ。
プロ野球もそうだが、やじるファンはまだいいんだよ。
いちばん怖いのは、ボロボ負けしたのに、
黙って帰るファン。
チームからすると、
次は球場に来ないんじゃないかと思う。
だから、阪神から楽天に移った星野と田淵は、
ファンにやじってくれと頼んでいる。
俺自身は、もうテレビに文句を言う気にもならない。
勝手にやれという感じだ。
ただ、ラジオには文句を言う。
477ラジオネーム名無しさん:2011/08/17(水) 12:13:12.62 ID:lp/5JLVH
うさぎドロップ見てないのか?もったいない
478ラジオネーム名無しさん:2011/08/17(水) 12:16:48.49 ID:jPp1a+dB
>>476
いやいやw ラジオよりTVに対して文句を言うべきだろ
視聴者の数と社会に与える影響度からしてw
479ラジオネーム名無しさん:2011/08/17(水) 13:13:01.16 ID:ukUtC/qv
>>476 お前のは単なるクレーマーなんだよ。 お前の好き嫌いで
番組作ってるんじゃないんだよ。 自分勝手な屁理屈を言うなってーーーの!
これこそ、嫌なら聴くな・・・なんだよね。  
たとえばTBSラジオが君が代を冒涜したり、韓流の話ばかりを電波で垂れ流し
たりしたら俺だってTBSラジオ並びにスポンサーに苦情を入れるけど・・・・
480ラジオネーム名無しさん:2011/08/17(水) 13:25:38.32 ID:di6HPGgo
>>478
テレビが影響力を持っていること自体がおかしい。
それに客のクレームに対して、「嫌なら見るな」と回答するのは、馬鹿としか言いようがない。
スーパーなら、客の声を募集し、その回答を入口付近に掲示している。
自分たちが気づかないところを無料で教えてくれるわけだから、
客の苦情はありがたい。
俺は「この店はここがダメだ」と思っても、絶対に教えない。
ただで教えるのはもったいないから(笑)。
嫌なら見るなというのは、役所の対応と同じ。
役所は倒産しないから、呑気だし、言われないと気づかない。
だから、俺は役所にだけはビシバシと言う。
テレビ局は民間なのに、役所と同じ態度をとっている。
そのうち誰にも相手にされなくなる。
481ラジオネーム名無しさん:2011/08/17(水) 13:48:46.21 ID:ukUtC/qv
文句と提案を混同しないように・・・納豆の味が嫌だから味を変えろっていう
客がいたらどうだろう?・・・買わなきゃいいんじゃねーーーーぇ!
フジテレビの韓流は納豆の中に不純物が入っているのでダメでしょって
みんなが言っている。
482ラジオネーム名無しさん:2011/08/17(水) 14:12:22.77 ID:HfbYgJhd
韓流見たら、お腹が痛くなるような人がいるみたいだね
そりゃ大変だ

民放地上波のほぼ全てのニュースと、完全に全ての情報番組の有害さに比べれば、
韓国ドラマなんて人畜無害だと思うけどな
それと韓国ドラマがどうだろうと、日本のドラマは完全に糞中の糞だろ
韓国ドラマから日本の市場を守るより、客寄せジャニパンダとか使わない、
作品自体の価値で売るようなドラマを作って、積極的に海外に攻めて行って欲しいよ

こういう事で守りに入ってる姿勢が、本当に情けない
483ラジオネーム名無しさん:2011/08/17(水) 14:18:49.60 ID:VBYsyRHO
それ言うなら納豆にダイエット効果があるって虚偽情報を
番組で取り上げて納豆の販売促進するようなもんじゃないの
まあフジは実際にそれやったけどw
484ラジオネーム名無しさん:2011/08/17(水) 14:28:20.15 ID:ihgj22lB
>>480
スポンサーからの苦情にはものすごく敏感ですが

スーパーの客→一般人
テレビ局の客→スポンサー

金払わないやつは客じゃない
いやなら見るなは正しい

だいたいフジだってゴールデンやプライムで韓流ドラマなんて一本もやってない。
主婦しか見ない時間帯や誰も見ないBSで安いから垂れ流してるだけ。
485ラジオネーム名無しさん:2011/08/17(水) 14:31:24.90 ID:ukUtC/qv
>>482 オウム真理教が電波を流していたら、どうかな?
創価学会が朝から晩まで、テレビでお経を唱えてたらどうかな?
聴かなければいいって言い切れるかな????

それとね、ネットでNHK・フジテレビ・電通だけでも調べたほうがいいね・・・
コンテンツが無かったら電波を止めればいいんだから・・・・
486ラジオネーム名無しさん:2011/08/17(水) 14:38:40.40 ID:4+gn+hAc
竹山は韓流そのものに対して文句を言われてると
上手くすり替えて持ち上げてたな。
このスレ見れば誰も騙されてないようだがw
487ラジオネーム名無しさん:2011/08/17(水) 15:08:28.86 ID:jPp1a+dB
韓流韓国ドラマ問題はもう既にどうでもよくてさw

放送局の電波独占(新規参入ができない)と電波オークションの是非   
をテーマでやってよw 『TBS』ラジオじゃ無理? 
Digスタッフとチョッキさんどうよ?w チキの日でもいいけどさw
Digスタッフとチキはここ見てるんだろ? 
この問題やらにゃー屁タレだぜ?


488ラジオネーム名無しさん:2011/08/17(水) 15:40:58.18 ID:HfbYgJhd
>>485
聴かなきゃいいなんて言ってないぞ
好きなだけ、不買運動でもなんでもすればいい
ただ、俺は韓国ドラマ見てもお腹痛くならないから

>>481フジテレビの韓流は納豆の中に不純物が入っている

ってのは、オカシイんじゃね?と思ったのと、
テレビ報道の腐れっぷりの方が、何年も前から何倍も有害なのに、
隣国が絡んだだけで急に盛り上がって、いつまでも話題にして、
バランスおかしくね?っていうか、そのバランスがカッコワルくね?と思うだけ
489ラジオネーム名無しさん:2011/08/17(水) 15:49:36.32 ID:7rl/Jq2r
>>482
最後2行には全面同意。資本を投じて優秀な職業俳優、脚本家を量産するようにならないと、
日本の映画、ドラマの未来は暗いね。文化を軽視する薄っぺらい国にはなってほしくない。
ラジオも質の高いDJ、放送作家を量産しないと。
490ラジオネーム名無しさん:2011/08/17(水) 15:49:48.81 ID:zxyNR7Iq
モナ野が火曜ゲストで良かった。金曜だと、まゆの貞操が危うい。
491ラジオネーム名無しさん:2011/08/17(水) 15:59:59.08 ID:qtXPZuMn
>>487
それは結構だが、チキや神保なら
アンチ韓流騒動自体は
「いつもの2ちゃんの光景」
「まあネトウヨが」
と、一言でバッサリうっちゃるぜw

それでもネトウヨがファビョんないならどうぞ
492ラジオネーム名無しさん:2011/08/17(水) 16:25:27.98 ID:HSMv9hzk
>>490
香苗の処女膜は破られてもいいというのか?
493ラジオネーム名無しさん:2011/08/17(水) 16:45:25.69 ID:bqksciPh
やっぱサブカルはチキに任せておけば良いんだな。
昨日の放送を聴いて想った。
人それぞれ得意な領域があるのだと。
494ラジオネーム名無しさん:2011/08/17(水) 17:03:42.20 ID:ukUtC/qv
TBSは韓流ドラマ支援を支援とあるから無理。大体、TBSには日本人で番組作る能力は無い。
番組作りの伝承が行われなかったんだと・・・・昔はドラマはTBSだったけど・・・

>>http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/110811/ent11081107500004-n1.htm
495ラジオネーム名無しさん:2011/08/17(水) 17:43:51.16 ID:0vBtpoul
つうか、フジなんて白痴・国辱生産装置をいまだに見てる奴がいる事に驚くがな。
30年間も「面白くなければ〜」と言いながら日本のモラルを破壊してきた奴らだぞ。
姦流なんてほんの付け足しに過ぎん。

今のTBSテレビもひどいけど、20年前まではまともに見られたからな。
496ラジオネーム名無しさん:2011/08/17(水) 18:45:57.49 ID:SMkILP5o
>>494
大ヒットドラマJINがあるじゃん。
やればできる子。
497ラジオネーム名無しさん:2011/08/17(水) 19:01:18.35 ID:SMkILP5o
だいたい韓国だから騒いでるってのが見え見えだからねw
アメリカだったら騒いでないのは間違いないし。

俺なんて通販番組こそなんとかしろって思うぜ。
498ラジオネーム名無しさん:2011/08/17(水) 19:09:15.05 ID:/ivJRb5D
それより未だにゲームソフトをカセットと言う竹内に萌えたw
499ラジオネーム名無しさん:2011/08/17(水) 19:14:20.45 ID:+tSTcQ9M
>>463
「下請けは生かさず殺さず」で絞るのはトヨタも同じ
ゴーンは日本的な過去のしがらみで切れなかった下請けを非情に切れたのがでかい
○○さんとは長年のつきあいだから、そちらの事情もわかりますしこのくらいで
とか大杉w
500ラジオネーム名無しさん:2011/08/17(水) 19:18:06.02 ID:SHb4wX3y
@toshi_fujiwara: つまり人間の考えることなんて必ずどっか盲点があると考えるべきであって、
そこが分かってないでただ政府とか東電とかにありもしない「悪意」を想定してるインチキな
自称「反原発」なんて、しょせんは依存性パーソナリティ障害者レベルの厄払いに過ぎない。
501ラジオネーム名無しさん:2011/08/17(水) 19:30:32.69 ID:KpZSSFwu
今録音聴いてるが、竹内うぜぇ・・・
嘴突っ込みすぎ
502ラジオネーム名無しさん:2011/08/17(水) 19:37:17.93 ID:lp/5JLVH
ごにょごにょが絶対なおらんよね
503ラジオネーム名無しさん:2011/08/17(水) 20:01:37.36 ID:2EnTVgdM
そのうえ、神保さんまでgdりぎみだから、酷かったわ
なんで8/16なんて日に、こんなテーマやってんだか…
今年は、『戦争』をテーマにしてやんないのかな
去年の『戦後65年に考える!』はニコ生で見てて面白かったが…

それと、「俺が相手になってやるぜ!」とか言わせてる奴センス無いな
まじめに一言コメントした方が絶対に良いよ
504ラジオネーム名無しさん:2011/08/17(水) 20:06:30.04 ID:0vBtpoul
>>500
この藤原とかいうアホって何やってる人?
505ラジオネーム名無しさん:2011/08/17(水) 20:17:56.42 ID:ukUtC/qv
>>496 jin って 何? 見たこと無い。聞いたことも無い。
506ラジオネーム名無しさん:2011/08/17(水) 20:27:32.03 ID:di6HPGgo
>>499
トヨタは生かさず殺さずだが、日産は死んでも構わないだ。
トヨタは系列を維持している。
しかし、日産はカルソニックカンセイ以外の部品会社の株をほぼ売り払った。
日産と取引していた長野の部品会社の元常務の講演を聴いたことがある。
いきなり部品の価格を従来の半分にしてくれ、
できなければ取引停止と言われたという。
それに対応するため、日本人の社員を外国人に切り替えていったそうだ。
あと、これは文藝春秋にジャーナリストの井尻が書いていた話だ。
その会社は日産の部品の輸送を請け負っていた。
日産に料金の引き下げを求められ、さらに仕事量も減ったので、売上が大幅に減った。
それをカバーするため、トヨタと取引できないかと考えた。
日産に求められた料金をそのままトヨタに提示すると、断られたという。
「こんな安い料金でまともな仕事ができるわけがない。信用できないので、うちはお断りする」
日産は、トヨタも驚くほどの低料金を取引先に要求していたわけだ。

507ラジオネーム名無しさん:2011/08/17(水) 20:35:18.42 ID:SMkILP5o
>>505
まあドラマ見ない人は知らないだろうけど、今年一番のヒット作だよ。
ここ数年大河と朝ドラ以外は低迷が続いてるテレビドラマ界では例外的
に久々に大ヒットした話題作。
今年のはパート2(完結編)だけどね。
508ラジオネーム名無しさん:2011/08/17(水) 20:42:05.99 ID:SMkILP5o
×大河と朝ドラ以外は
○大河と朝ドラと相棒以外は
509ラジオネーム名無しさん:2011/08/17(水) 21:01:07.18 ID:R9XLEjnu
女子穴ヲタが今夜も跳梁跋扈
510ラジオネーム名無しさん:2011/08/17(水) 21:26:15.07 ID:+tSTcQ9M
>>506
トヨタもいい加減値切るけどね
いまどき日本人でモノ作ってる下請けなんかありゃせんよw
511ラジオネーム名無しさん:2011/08/17(水) 21:30:08.40 ID:di6HPGgo
安田浩一をゲストに招き、ネトウヨ研究をやってほしい。
なぜ、ネトウヨは私生活はグダグダなのに、ネット上では愛国者を演じるのか。
国より自分の将来を心配しろと。
で、アクセス時代の参政権問題のときのように、
ネトウヨを発狂させてほしい。
512ラジオネーム名無しさん:2011/08/17(水) 21:34:00.76 ID:tNLq5PJE
やっぱり6月の聴取率、Digは民放2位に落ちたらしい。
513ラジオネーム名無しさん:2011/08/17(水) 21:39:40.75 ID:di6HPGgo
>>510
日産はついにマーチをタイでつくるようになった。
安っぽさが車に滲み出ている。
あれを乗るのは勇気がいる。
先代マーチは街であれだけ見かけるのに、
現行型はほとんど見ない。
国際戦略車ということを差し引いても、日本では不人気すぎる。

514ラジオネーム名無しさん:2011/08/17(水) 22:12:13.85 ID:jAcIpIwR


須田さん、やっぱり今夜もスタジオには来ないんだろうかw
515ラジオネーム名無しさん:2011/08/17(水) 23:08:39.96 ID:UU5mRhP9
>>512
Xラジか誰おま復活でいいよ、もう
516ラジオネーム名無しさん:2011/08/18(木) 00:35:50.21 ID:WEIMB8Zb
>>553
ハイブリッドじゃないからじゃね?
517ラジオネーム名無しさん:2011/08/18(木) 01:11:28.37 ID:i+6aNlWH
日産モータースポーツDig
518ラジオネーム名無しさん:2011/08/18(木) 02:07:25.51 ID:vdeLBKZP
>>516
真面目に作ったデミオはよく見るし、ヨーロッパでもマツダ車は人気
519ラジオネーム名無しさん:2011/08/18(木) 02:11:06.06 ID:vdeLBKZP
>>487
T_akagi(赤木智弘)
問題認識はその出自が間違っていれば、その上に打ち立てた論理は全てすぐに崩れ落ちる。
ネトウヨの排外主義をテレビの電波問題に持っていくのは、わざわざ腐った土台の上に、
耐震住宅を建てようとするようなもの。やめとけ。 via YoruFukurou
520ラジオネーム名無しさん:2011/08/18(木) 03:51:01.40 ID:ltdsBLUK
>>518
日本では不人気だけどな
マツダスパイラルw
521ラジオネーム名無しさん:2011/08/18(木) 06:13:04.28 ID:AR9e7lsv
>>512
どこに抜かれたん?心配だ。
聴取率上がってほしい。
522ラジオネーム名無しさん:2011/08/18(木) 07:20:18.43 ID:ZQbP2YhH
こんなあれこれ言われながらラジオパーソナリティーをやる精神力が凄い。
しかも毎週深夜3時間とかよく続くよなぁ。
逆の立場なら、うざくてしょうがない。
523ラジオネーム名無しさん:2011/08/18(木) 07:49:45.46 ID:MijW+w5O
アクセス時代のバトルがなくなり、
ゲストがレギュラー陣に本日のテーマについて解説する番組になっている。
レギュラー陣は話を聞いて、驚いたたり、感心したりする役になっている。
番組が長く感じるし、それが聴取率の低下に表れていると思う。
ゲスト同士が直接的なバトルをしなくても、
番組の前半と後半で立場の違う人を出すなどの工夫があっていい。
現状は「大人のための子供電話相談室」になっている。
524ラジオネーム名無しさん:2011/08/18(木) 08:02:51.07 ID:zsMKn8O+
まあアクセスの素人さんの電話参加がなくなったのだけは評価できる気がする。
525ラジオネーム名無しさん:2011/08/18(木) 08:15:35.46 ID:MRKCK4J5
8/18「法科大学院」
526ラジオネーム名無しさん:2011/08/18(木) 08:25:41.94 ID:AR9e7lsv
アセクセだかアクセクだか知らねーが終わった番組の話は懐古板でやれよ。
527ラジオネーム名無しさん:2011/08/18(木) 08:30:35.40 ID:MijW+w5O
>>526
人気の高かった前の番組をリニューアルして、
今の番組を始めたわけだから、
比較の対象になるのは当たり前だな。
528ラジオネーム名無しさん:2011/08/18(木) 10:00:14.40 ID:uhFspakw
>>518
日本でデミオはマーチより売れてんの?
529ラジオネーム名無しさん:2011/08/18(木) 10:21:42.22 ID:gdfpgn3Z
神保「ぼくイケメン!」
530ラジオネーム名無しさん:2011/08/18(木) 11:06:48.96 ID:gdfpgn3Z
ゲーム産業のときにゲストできてたジャーナリストは
勝ち気なヲタでよくいる早口な喋り口調の奴だな
531ラジオネーム名無しさん:2011/08/18(木) 11:16:37.01 ID:DFiK9f3l
人気高かったんだアクセス
聞いちゃいられなかったけど
って言ってもDig聞き始めたのも震災後なんだけど
震災だ原発だなんて話は誰にでも、それこそ芸人にでも出来るけど
政治経済はゲスト選ばないと番組にならんな
532ラジオネーム名無しさん:2011/08/18(木) 12:55:57.67 ID:7W6zleGA
>>504
ツイッターの@のアカウントを貼ってるから検索すれば判るんじゃね。
533ラジオネーム名無しさん:2011/08/18(木) 13:45:01.05 ID:Psf5wHcT
8/18「法科大学院」

チキがとんでもなくウザそう
534ラジオネーム名無しさん:2011/08/18(木) 14:04:59.27 ID:+ldqyj6f
>>519
ならば、韓流騒動無視して
放送局の電波独占(新規参入ができない)と電波オークションの是非   
をやればいいだけの話しなのだよ赤木君w 
電波独占キシャ倶楽部等マスゴミの既得権高給維持のために国民
の知る権利を踏みにじられている状況をいいかげん看過できんのだよ
公務員以上に腐りきったマスゴミの屑さを多くの人は知るべきだ

535ラジオネーム名無しさん:2011/08/18(木) 14:22:07.45 ID:7/FIqgSy
>>519
なんでこの人はテレビの電波問題の論理的土台がネトウヨの排外主義であると勘違いしちゃったんだろう
こういうネトウヨやらネラーやらに振り回されている方々はどうにかならんのだろうか
536ラジオネーム名無しさん:2011/08/18(木) 14:41:27.51 ID:MKYIYNdS
このスレはわりとおっさん左翼っぽいメンタリティの人がおおいよね。
537ラジオネーム名無しさん:2011/08/18(木) 14:54:04.34 ID:LpdCsxw+
>>536
TBSラだもん
538ラジオネーム名無しさん:2011/08/18(木) 15:11:11.15 ID:MijW+w5O
おれはオッサン左翼だが、ほかの人はどうかな?
だって、女子アナウンサーの話が主流だぜ。
アクセス時代はテーマに対するカキコミが主流だったが、
今はそうでもない。
オッサン左翼が逃げから、聴取率が低下したんじゃないか。
ただ、ネトウヨはこのスレッドにはいないな。
ニュース速+とは明らかに違う。
539ラジオネーム名無しさん:2011/08/18(木) 15:42:39.14 ID:LpdCsxw+
TBSラジオ系ではネトウヨはスタンバイスレに一匹常駐してるくらいか
540ラジオネーム名無しさん:2011/08/18(木) 16:39:11.74 ID:wyyu2y4+
女子アナウンサーの母ちゃんの話だけどさ
竹内さんのお母さんってどんな言語でどんなプログラム開発してたんだろうか
541ラジオネーム名無しさん:2011/08/18(木) 17:38:06.21 ID:AR9e7lsv
別に必ずしも親子で能力が受け継がれるわけではないんだよなぁ。
542ラジオネーム名無しさん:2011/08/18(木) 18:32:22.76 ID:8+aG94l5
543ラジオネーム名無しさん:2011/08/18(木) 18:39:02.76 ID:nhQo0QOc
相変わらず 木曜日は 興味の無いテーマだなーーーーぁ!
ニコニコでやってくれよと言いたいテーマ!
544ラジオネーム名無しさん:2011/08/18(木) 20:57:47.53 ID:W3+GofcW
火曜日が取り上げるテーマを木曜日の切り口で聞いてみたいんだよな
545ラジオネーム名無しさん:2011/08/18(木) 21:34:00.14 ID:LvGV5X9r
水曜Dig、良かった。会社、民事再生の違いとか、
弁護団側の戦い方みたいなのがよく分かった。こういうのが
Digらしいと思うんだがSWはA3なんだよな。数字取れんのか。
546ラジオネーム名無しさん:2011/08/18(木) 21:37:15.54 ID:KjAhUFqJ
>>492
無い
547ラジオネーム名無しさん:2011/08/18(木) 21:37:51.69 ID:AR9e7lsv
チキはジャーナリストじゃないんだから無理言うな。
パーソナリティーは自分の領域でやるのが自然。
今週の火曜日はミスマッチで神保さんの無駄使いだったろ。
548ラジオネーム名無しさん:2011/08/18(木) 21:50:14.58 ID:MijW+w5O
J−Waveは、河野太郎を出す予定があるんだな。
河野は今、過激派として扱われている。
原発事故について、マスコミにも責任があると言っているから。
Digは出演させる勇気がないだろうな。
549ラジオネーム名無しさん:2011/08/18(木) 23:30:18.83 ID:ZQbP2YhH
今日のチキは冴えてるなぁ。学校系は得意なんだな。
550ラジオネーム名無しさん:2011/08/18(木) 23:41:47.56 ID:HBuF+A08
火曜日、細野より馬渕呼んで欲しいなぁ
551ラジオネーム名無しさん:2011/08/19(金) 00:07:50.55 ID:fBv92ckN
まあロースクール制度て奇麗事や建前でなく本音のところは
予備校の利権を大学が奪いますって話しだからな〜

552ラジオネーム名無しさん:2011/08/19(金) 01:11:14.53 ID:DC/buWAV
>>548
原発反対論者って過激派って扱われてるんだ
面白い世の中だな
553ラジオネーム名無しさん:2011/08/19(金) 02:31:26.57 ID:h0LdJLH3
>>540
三十数年前に業務としてプログラマーやってたんならほぼCOBOLで決まりでしょ
554ラジオネーム名無しさん:2011/08/19(金) 03:07:14.62 ID:heNehp6p
コボルのおばちゃま
555ラジオネーム名無しさん:2011/08/19(金) 03:14:07.28 ID:sLyBMceH
>>554べーしっ君かよ!

>>553そんなもんなんだ、くわしいですね(業界内では常識?)
漠然とした素人の想像ではアセンブリ、マシン語、或いはC言語とかもアリなんかな?と思ってしまった
556ラジオネーム名無しさん:2011/08/19(金) 03:39:18.79 ID:zAwzx1xC
>>545
土曜ワイドの年寄りがみんな聞いたら何倍になることやら
557ラジオネーム名無しさん:2011/08/19(金) 04:30:53.56 ID:dK/vb8IL
>>553
いまでも現役かもしれんな
558ラジオネーム名無しさん:2011/08/19(金) 05:28:44.24 ID:K0/7lSSt
>>552
今、資源エネルギー庁がけっこうな数のCM流してるしね
559ラジオネーム名無しさん:2011/08/19(金) 05:36:06.09 ID:kv6o3yMz
昨日の放送、司法試験に限った事じゃないけど
日本は資格社会でもなんでもないので、司法試験うかったり
税理士の資格取ったりしても結局未経験非新卒ってだけで
駄目だからな。若い人は騙されないように。
560ラジオネーム名無しさん:2011/08/19(金) 07:53:26.17 ID:eUXvQmKC
@toshi_fujiwara: @otomitv そもそも本気で「推進派」なんて元からよほどの馬鹿でしょうに、今時。
本気で脱原発を考えるなら、電力不足をどうするのか、そして原発立地の地元の雇用と生活をどう保証するのかであって、
その部分をまったく議論したがらない時点で「反原発」も最初から負け戦。なしくずしで存続。
561ラジオネーム名無しさん:2011/08/19(金) 08:15:39.30 ID:yaAnnQil
8/19「スマートフォン」
562ラジオネーム名無しさん:2011/08/19(金) 09:28:11.39 ID:dK/vb8IL
スマートアホ=まゆちゃん
563ラジオネーム名無しさん:2011/08/19(金) 11:02:02.40 ID:dUocCSzc
>>560
原発に中間派って無いんです。(なしくずし存続)
脱原発か推進かどちらかしか選択枝は無いんです。
あるのは急進派か穏健派かの違いです。

なぜなら原発はいつか必ず老朽化して寿命をむかえるからです。
新規の原発を作らない限り数十年でゼロになります。

新規を作る→推進派
新規を作らない→脱原発
なんです。
日本人は腹くくらなければなりません。私は脱原発です。
564ラジオネーム名無しさん:2011/08/19(金) 11:47:15.45 ID:zAwzx1xC
>>560
電力も実は足りてるし
地元の雇用と騒ぐけど石炭から石油に移行したときの炭坑労働者とかどうしてたの?
エネルギーの転換てそんなもん
565ラジオネーム名無しさん:2011/08/19(金) 11:54:50.10 ID:HI5uUxhB
Digて深く掘るって言いながら、結構浅いよね。
内容をノートにとったら1ページで収まる感じ。
566ラジオネーム名無しさん:2011/08/19(金) 12:01:50.96 ID:eUXvQmKC
@toshi_fujiwara: 放射線は伝染病でもなければ、差別対象となる忌み記号でもありません。
少量であれば健康にとくだんの影響はありません。
放射性物質は拡散させれば、その程度の線量が危険になることはありません。
周辺地域の瓦礫程度のことなら、集中させるよりも分散させた方が確実に安全です
567ラジオネーム名無しさん:2011/08/19(金) 12:02:46.23 ID:T24PK/Pu
>>560
これって、
いろんなスレッドに貼付けてあるな。
568ラジオネーム名無しさん:2011/08/19(金) 12:20:14.25 ID:gzNcSSYZ
この藤原というアホ推進派は氏ねば良い
569ラジオネーム名無しさん:2011/08/19(金) 14:42:01.12 ID:LNNWawTe
以前編成の人がゲストに来た時に、
「ストリームは民放2位だったから終わらせた。」
と言っていたが、今はDigがその候補なんだな。
570ラジオネーム名無しさん:2011/08/19(金) 15:27:09.40 ID:x5pC3lFt
側近・下村氏が明かす菅首相の現在……「去りゆく首相の素顔」とは!?
http://www.rbbtoday.com/article/2011/08/19/80092.html

MCにメディアジャーナリストの津田大介氏、ゲストコメンテーターにビデオジャーナリストの神保哲生氏を迎え、
退陣報道が加熱する菅首相の現在の様子について下村氏に迫る。菅首相はどのような思いでこれまでの日々を
過ごしてきたのかなど、同氏しか知らない首相の“素顔”が明らかとなる。
571ラジオネーム名無しさん:2011/08/19(金) 15:41:21.50 ID:0UDd4HvW
>>569
民放2位ってどこに負けたんだ?
572ラジオネーム名無しさん:2011/08/19(金) 18:32:05.61 ID:uQKys+u7
SPW告知時の神保さん似合わないことし過ぎ。

「去りゆく首相の素顔」とか言うけど、体のいい
言い訳話に終始しそう。器じゃないことははっきり
しているのにね。
573ラジオネーム名無しさん:2011/08/19(金) 18:36:01.82 ID:jlrS+t2Y
>>571 大竹
574ラジオネーム名無しさん:2011/08/19(金) 18:58:31.45 ID:0UDd4HvW
>>573
じゃなくてDigが。
575ラジオネーム名無しさん:2011/08/19(金) 19:09:18.68 ID:jlrS+t2Y
>>574 Digは民放1位のままじゃん、JWaveもTFMも数字落とした NHKの半分だが
576ラジオネーム名無しさん:2011/08/19(金) 19:13:22.71 ID:AJrYoCCl
サントリーが販売している韓国焼酎「鏡月グリーン」をめぐり、
ネット上で波紋が広がっている。商品紹介のページに、日本海の
名称として韓国や北朝鮮が主張する「東海」という表現が使われ、
これを批判する声が続出している

お前もか・・・・サントリー  不買候補決定!
577ラジオネーム名無しさん:2011/08/19(金) 19:13:34.99 ID:BS76z1ho

チキらシノドス一派池田信夫さんにdisられてますねw

ikedanob 池田信夫
10年前の論争のときは、経済学者も半分ぐらいリフレはやってみる価値があると考えてましたが、量的緩和がだめだったので、
ほとんどの人は考えを変えた。しかし岩田さんなどが執念深くたたき続け、ヘタレや勝間女史などはそのころ参入したので、
昔の論争を知らない。 @sobata2005
8月14日

ikedanob 池田信夫
それにしても、シノドスなどの社会学系ヘタレが(わかってもいないくせに)リフレが好きなのは、なぜだろうか。経済は
「日銀が金をまけばインフレになる」というほど単純だと思ってるんだろうか。
8月14日

ikedanob 池田信夫
ついでにいうと、インフレ予想に影響を与える「時間軸政策」は日銀が開発し、FRBも今度まねました。日本は金融政策の最先進国
なのに、それを理解できないのがリフレ派。 http://ow.ly/62CST
8月14日

ikedanob 池田信夫
池田信夫 blog : 稲葉振一郎氏の逃亡 http://t.co/66tVK3M
8月13日
578ラジオネーム名無しさん:2011/08/19(金) 19:49:08.67 ID:0UDd4HvW
>>575
ならひとまず安心した。民放のライバルはその2つか?
579ラジオネーム名無しさん:2011/08/19(金) 20:34:10.69 ID:T24PK/Pu
アクセス時代はNHKといい勝負をして、
勝っていたこともあったわけだろ?
それに比べば、民放トップでも喜べないわな。
580ラジオネーム名無しさん:2011/08/19(金) 20:36:08.45 ID:0UDd4HvW
深夜便かぁ。
581ラジオネーム名無しさん:2011/08/19(金) 20:37:37.09 ID:0UDd4HvW
深夜便の強さの秘密はなんなんだろう。
582ラジオネーム名無しさん:2011/08/19(金) 21:20:31.76 ID:zAwzx1xC
>>569
ストリームは高コスト構造だったから
キラキラの低コストっぷりはすごかったが途中での小島退社だけが計算違いw

>>581
年寄り&安心感じゃね?
民放つまらなかったらとりあえずNHKにしとけば、的な
583ラジオネーム名無しさん:2011/08/19(金) 21:56:05.81 ID:olcNP12O
なんで今日スマホなんだよ
金曜はアホネタやってくれれば聴かずに済むのに orz

ニュース探究(自称)であって、緊急性なんか全然ないんだから、今日のネタなんて
ダイコンにやらすこたーねーだろーに。
584ラジオネーム名無しさん:2011/08/19(金) 21:58:32.28 ID:zAwzx1xC
自分がスマホ買ったとかじゃねw
585ラジオネーム名無しさん:2011/08/19(金) 22:02:12.45 ID:AJrYoCCl
F-07Cについて話がでてればいいけど・・・・
持ってないから今日は結構、楽しみな話題!
586ラジオネーム名無しさん:2011/08/19(金) 22:37:47.57 ID:x2pt+wzP
>>577
信夫チェッカーさんお疲れ様ですw
信夫は何にでも噛みつく電波だし、言う事に信用性はないから。
震災中に、一般人に脅迫メールを送っていたのは記憶に新しいですね。
チキらシノドスは雑魚なので、どうでもいいです。
587ラジオネーム名無しさん:2011/08/19(金) 22:48:38.18 ID:xr2UGbu0
一度池田信夫と飯田対決とかやってくれると面白そうだな。
まあ面と向かうとノビ夫は借りてきた猫みたいになっちゃうのが難ありだけど。
588ラジオネーム名無しさん:2011/08/19(金) 23:11:10.35 ID:h0LdJLH3
>>555
当時の全プログラマー中の比率から判断すると当然その可能性が高いということ。
589ラジオネーム名無しさん:2011/08/19(金) 23:51:00.84 ID:x2pt+wzP
>>587
興味ない。聞くに値しないだろう。
池田のブロゴスとシノドスの討論会の時は、
高橋洋一がうまくその場を収めていたけど。
590ラジオネーム名無しさん:2011/08/20(土) 00:16:46.43 ID:6PYaZDPp
ブログとか文章の形だから様になってるように見えるだけで
池田と飯田が実際に討論したら話にもならないよ
池田は森永と駄々っ子みたいな喧嘩してるのがちょうどいい
591ラジオネーム名無しさん:2011/08/20(土) 01:38:42.94 ID:4h6TjyiK
>>590
飯田さんブログの更新もマジメにやってください。
592ラジオネーム名無しさん:2011/08/20(土) 01:49:37.67 ID:Rib+43VW
火曜 池田信夫 電波利権
木曜 池田信夫 VS 飯田
希望する
593ラジオネーム名無しさん:2011/08/20(土) 01:54:24.72 ID:3IEPba+7
リフレ政策と脱原発を可能と信じてしまうヤツは脳に欠陥がある
594ラジオネーム名無しさん:2011/08/20(土) 01:55:06.60 ID:2omVIAFa
>>592
くだらない提案すんな。池田のような電波はいらん。
595ラジオネーム名無しさん:2011/08/20(土) 01:57:40.58 ID:2R9ctO3o
>>593
池田さん暴言ツイートでPV稼ぐ手法やめてください。
596ラジオネーム名無しさん:2011/08/20(土) 02:08:21.87 ID:Rib+43VW
しかしさ、チキは経済学者といえば飯田ばっか呼んでさ
リフレ派の主張をさも正しいって前提にしてんのってどうよ
と思うのよ
神保のマル激はリフレ派の経済学者もリフレに否定的な経済学者
も両方呼んでるわけじゃん
チキはそのへんのバランス感覚が凄く悪いと思う
池田が嫌いなら、別のリフレに否定的な経済学者でもいいから
一度ぐらいは呼べよと
597ラジオネーム名無しさん:2011/08/20(土) 02:11:04.88 ID:3AZDSsjP
ウナギの痴女 byTアナ
598ラジオネーム名無しさん:2011/08/20(土) 04:11:21.72 ID:enfirDWz
>>593
脱原発・反原発・卒原発・・・違いがわかりにくいが
まさか>>593はいまどき原発推進じゃないよねw
599ラジオネーム名無しさん:2011/08/20(土) 04:13:29.24 ID:4qyTcrnj
そういう原発賛成論者は人でなし、みたいなのも新たな狂気だと思う。
600ラジオネーム名無しさん:2011/08/20(土) 04:29:10.85 ID:nUZCTjoi
月刊Voice9月号が「電力危機の戦犯は誰だ」という特集を組んでいる。
原発事故の被害より電力危機のほうを心配しているわけだ。
福島がどうなったかという話はなくて、産業界の心配ばかりしている。
菅首相は自分の責任を東電に押し付けているとかね。
いくらPHPの雑誌とはいえ、これはひどいと思ったよ。
601ラジオネーム名無しさん:2011/08/20(土) 04:58:05.00 ID:3IEPba+7
そりゃ産業界の心配はするだろ
日本は工場がブルーカラーを雇用吸収してきた国なんだから
工場を支えるなら原発しかない
602ラジオネーム名無しさん:2011/08/20(土) 05:08:14.90 ID:nUZCTjoi
>>581
以前、何かの雑誌(月刊現代だったような)に
「ラジオ深夜便」の人気の秘密を取り上げた記事が載った。
深夜便の集いが各地で開かれるだろ?
そこで、参加者からこんな質問が出た。
「ラジオ深夜便はなぜ、リスナーから曲のリクエストをしないんですか?」
番組側の回答。
「私たちは、リスナーの皆さんに安らかに眠ってもらうために番組をつくっています。リクエストを受け付けたら、
皆さんは自分の希望した曲がかかるんじゃないかと期待して、眠れません。だから、リクエストの募集はしないんです」
場内は大爆笑と拍手の嵐だったそうだ。
603ラジオネーム名無しさん:2011/08/20(土) 05:18:45.88 ID:nUZCTjoi
>>601
その姿勢が原発事故の背景にある。
産業界の意向を最優先に考え、
安全性については「事故なんて起きない」と考えていた。
2002年に発覚した東電のデータ改ざんのときもそうだった。
福島県が運転再開を渋ったら、
「関東が電力不足になるから、早く運動再開に同意しろ」と、
経済産業省、自民党、経済界、連合東京、読売、日経などが言ってきた。
今は海江田がそういう態度をとっている。
604ラジオネーム名無しさん:2011/08/20(土) 06:22:02.66 ID:3IEPba+7
韓国が日本の工場誘致に熱心だからねー
原発稼働率が高くて電気代が安いし税制も優遇される

日本の政治家は正念場
ブルーカラーの雇用を守れるか
まあ野田&自民党連立ならひとまず大丈夫だろうが
605ラジオネーム名無しさん:2011/08/20(土) 08:19:42.54 ID:1iQdEWRm
>>602
それって少なくとも10年以上前からの公式見解なんだけどな。
ときどき放送でも言ってたし。
606ラジオネーム名無しさん:2011/08/20(土) 08:19:57.90 ID:nUZCTjoi
野田はダメだな。
財務省の傀儡だ。
自民党と連立を言っているのもダメだ。
607ラジオネーム名無しさん:2011/08/20(土) 08:31:52.82 ID:nUZCTjoi
>>605
俺が月刊現代を買っていたときだから、
記事が載ったのは10何年前だ。
深夜便が話題になり始めたころだ。
深夜のラジオは若者向けばかりで、高齢者向けがない。
だったら、高齢者を対象にしてみようと。
当時はインターネットがない時代だった。
今はネットを見れば、何の曲がかかるか分かる。
これではリクエストがかかるのと同じだろ?とツッコミを入れたもん。
608ラジオネーム名無しさん:2011/08/20(土) 08:37:34.21 ID:nUZCTjoi
>>607
インターネットがないというか、
日本では一般人向けに普及していない、だな。
609ラジオネーム名無しさん:2011/08/20(土) 08:52:05.32 ID:nUZCTjoi
と書いたら、インターネットが普及する前は、深夜ラジオが若者の情報交換の場であり、
流行(語)の発信地だったことを思い出した。
ラジオの影響力がでかかった。
年寄りはインターネットをあまり使わないから、
いまでも深夜便が人気なんだろう。
午前4時台に王監督らの有名人を出して、ロングインタビューをするのがおもしろい。
610ラジオネーム名無しさん:2011/08/20(土) 09:15:20.81 ID:4btPk1Hf
まゆしぃの写真が、おばあちゃんみたいになってる><;
とりなおしてくれ><
611ラジオネーム名無しさん:2011/08/20(土) 09:21:53.76 ID:4q7itGa1
放送時間: 8月22日(月) 午後10:00〜
メインパーソナリティ: 竹内香苗  曜日担当: カンニング竹山
ゲスト: 湯浅誠(内閣府参与) / 長妻昭(前厚生労働大臣)
【テーマ】 貧困対策

この番組の菅直人特集の糞っぷりから考えて、
どうせ政府広報番組みたいになるんだろな
612ラジオネーム名無しさん:2011/08/20(土) 10:55:47.50 ID:KXme2EGG
ミスター無能さんを大絶賛する番組で確定だな
613ラジオネーム名無しさん:2011/08/20(土) 11:14:17.98 ID:KXme2EGG
長妻「床に落ちた書類を拾うのは俺じゃない、お前達だ」  官僚「・・・・・・」

http://unkar.org/r/news/1271586962
614ラジオネーム名無しさん:2011/08/20(土) 11:16:34.95 ID:KXme2EGG
長妻の記者会家逃亡事件、貨物用エレベーターを使っていた!まさに日本のお荷物

http://unkar.org/r/liveplus/1255734293
615ラジオネーム名無しさん:2011/08/20(土) 11:27:03.00 ID:KXme2EGG
警視庁天下りリスト
http://d.hatena.ne.jp/boogierock/20100119/1263901606

長妻謙三郎=長妻前厚生労働大臣の父親
616ラジオネーム名無しさん:2011/08/20(土) 11:29:08.42 ID:kxQxPnz4
長妻はほんとに官僚には嫌われていたみたいだね。よっぽど官僚も痛いところを突かれたんだろう。
まあ頼まれもしないのに官僚の作ったやっすい印象操作デマに乗ってる無職もどうかと思うよな。
617ラジオネーム名無しさん:2011/08/20(土) 11:41:08.86 ID:4q7itGa1
まあどうせ番組内容も「官僚ガー」「自民ガー」の大合唱だろな
618ラジオネーム名無しさん:2011/08/20(土) 13:40:00.75 ID:RI+PGIrw
ニュース探求とかはどうでもいい。パーソナリティ同士が仲良くおしゃべりしてくれれば。
その点で金Dig最高。この2人で考えるラジオをやってもらいたい。
以上、10代男子の主張でした。
619ラジオネーム名無しさん:2011/08/20(土) 14:37:54.78 ID:LJbz1GVm
オマエみたいなアホにはちょうどいいヌルさだろ。
一生アホで終わるわ。
620ラジオネーム名無しさん:2011/08/20(土) 14:43:31.77 ID:bMwr65XQ
>>619
おまえ、馬鹿だろ。
621ラジオネーム名無しさん:2011/08/20(土) 14:48:51.05 ID:L2SmsYCq
>>616
年金以外無知だったからみたいだよ
無知のくせにいろいろ細かいことだけにこだわって
だから官僚嫌いの菅にも斬られた
622ラジオネーム名無しさん:2011/08/20(土) 14:48:54.63 ID:JPjkAt4R
テレビ ラジオは娯楽のために・・・・考えるなら本を読め!
金Digが一番楽しい!
623ラジオネーム名無しさん:2011/08/20(土) 15:26:07.41 ID:Q9GnTGL/
ちきは友だちばっか呼び過ぎ。
624ラジオネーム名無しさん:2011/08/20(土) 16:05:28.13 ID:7hddt9bK
チキは風俗系のリサーチばっかやって本書いてるけど
よっぽど何かコンプレックスがあるんだろうな。
2人の子持ちのくせに...
625ラジオネーム名無しさん:2011/08/20(土) 16:54:46.72 ID:BFTdSFGn
外山さんはチキの下ネタには甘いんだけど何でだ?
626ラジオネーム名無しさん:2011/08/20(土) 17:26:03.01 ID:Pwi0uiCM
>>621
年金問題を晒しただけでも長妻の功績は十分大きかったと思う。

というか、官僚のウケがいい政治家って、官僚の言うことを良く聞いて、おだてられて自分のこと「政策通」とか勘違いしちゃう某政治家みたいなののことだろ。
死ぬ前のご奉公とか死にそうな声で喋ってないでさっさとくたばってくれればいいのに。
627ラジオネーム名無しさん:2011/08/20(土) 18:45:34.76 ID:RvpcXDKH
8:00

サンデーモーニング

司会:関口宏 / 出演:佐藤渚(TBSアナウンサー) / コメンテーター:寺島実郎、大宅映子、西崎文子、柿崎明二、神保哲生
628ラジオネーム名無しさん:2011/08/20(土) 18:50:08.05 ID:nUZCTjoi
報道特集見てたら、
久保田が卒業して、代わりに竹内だって。
大丈夫かよ。

629ラジオネーム名無しさん:2011/08/20(土) 19:06:51.52 ID:ebrmpGEi
久保田は寿退社とかいう話だが
ここの3人は寿退社できそうにもないな
630ラジオネーム名無しさん:2011/08/20(土) 19:43:13.90 ID:S9po2RhS
竹内はdig降りるか、出番が減るかもね
631ラジオネーム名無しさん:2011/08/20(土) 19:48:21.47 ID:BFTdSFGn
そうなったら最悪。。。
Digが主戦場なのにぃ。。。
Digで経験値積んでほしいのにぃ。。。
632ラジオネーム名無しさん:2011/08/20(土) 20:08:04.71 ID:BThg3tve
へらへら喋りが降板なら良いことだ
外山3日、水野2日でいいじゃん
633ラジオネーム名無しさん:2011/08/20(土) 20:12:40.36 ID:b/FmZEbz
サンモニはチョッキの無駄遣い
たった数十秒のコメントのために、黙って(貧乏ゆすりして)座ってる神保さんってのも、面白い画だけどね
地上波で言えなかったり、時間内に収まりきらないコメントをツイートできればいいのに
634ラジオネーム名無しさん:2011/08/20(土) 20:43:06.51 ID:bMwr65XQ
>>632
それさんせい
635ラジオネーム名無しさん:2011/08/20(土) 23:31:08.48 ID:Or5UPL0S
竹内はテレビだけに閉じ込めといてくれ
しかしテレビとはいえヘラヘラに報道やらすとはね
636ラジオネーム名無しさん:2011/08/20(土) 23:36:33.55 ID:Sw9kdwQ/
香苗休み無いじゃん。それに比べ、暇なpnkとにゅん☆。にゅん☆が月火担当でも良いぞ?
637ラジオネーム名無しさん:2011/08/21(日) 00:16:32.55 ID:UV1iXsM5
チキの風俗ネタきもい。優等生が無理すんなよ。
638ラジオネーム名無しさん:2011/08/21(日) 00:49:01.76 ID:SamLG7YB
外山さん若い子のほうがいいの?
639ラジオネーム名無しさん:2011/08/21(日) 01:13:00.31 ID:jzJqKrbs
そりゃ男だって若い方がいいよ。チンコも固いし。
640ラジオネーム名無しさん:2011/08/21(日) 01:53:09.21 ID:YFn+TyWl
>>436
それ確か自民党にも十人以上いね?
前原さんみたく在日と知りながらはアウトとして
通名で寄付されると防ぎようないよねーっていう
641ラジオネーム名無しさん:2011/08/21(日) 01:54:08.70 ID:YFn+TyWl
森田知事も自民党支部長として在日から寄付されてたような
おれアレで知ったんよ
どんぺんくんが在日だって
642ラジオネーム名無しさん:2011/08/21(日) 04:01:55.57 ID:1GguNLR0
久保田、実質 クビか?  竹内は時事放談もやっていたので適任か!
テレビ局の再編をしないと下らない番組ばかりで、そのうち
誰も見なくなる予感。
643ラジオネーム名無しさん:2011/08/21(日) 07:13:09.15 ID:i5rcPfTE
久保田をクビにするくらいなら
もっと先にクビにしなきゃいけないのもいると思うが
644ラジオネーム名無しさん:2011/08/21(日) 09:54:58.61 ID:+TBMkXDT
サンモニで、神保の前の人が長くしゃべったので、
神保の話が中途半端になった。
続きは火曜のDigで。

645ラジオネーム名無しさん:2011/08/21(日) 09:58:38.72 ID:SHyXqJBe
神保さん手短に話すのになれてないんだなぁ。TVは秒刻みだから手短に話すスキルが必要なんだなぁ。
神保さんの話は良い話しなので勿体無い。サンモニスタッフはもっと神保さんに話しをする尺をあげてよぉ。
646ラジオネーム名無しさん:2011/08/21(日) 10:09:01.08 ID:OlOfKirM
そもそもテレビに出さなくていい。
647ラジオネーム名無しさん:2011/08/21(日) 11:10:26.07 ID:OTmh/3hg
>>645
あとひとつだけ聞かなければならない
あと一点だけ
って言ってた?
648ラジオネーム名無しさん:2011/08/21(日) 12:40:25.36 ID:1GguNLR0
みのもんた、久保田を怒鳴り散らす・・・

>>http://joshianastyle.blog17.fc2.com/blog-entry-429.html
649ラジオネーム名無しさん:2011/08/21(日) 14:54:00.63 ID:pBWR6ekj
えりぴょん時代の外山
http://www.youtube.com/watch?v=Avss-IeCdUQ
650ラジオネーム名無しさん:2011/08/21(日) 15:13:28.10 ID:RNgqepn/
>>649
初めて聞いたよ、d
こりゃひでえが、
自分の意思でえりぴょん・いじゅぴょんと言ってるとは思えんな
651ラジオネーム名無しさん:2011/08/21(日) 17:35:16.29 ID:2fJKnR6Y
チョッキは時間がないと言われて
完全にアタマが真っ白になってた
652ラジオネーム名無しさん:2011/08/21(日) 17:40:21.24 ID:EUf1ufR9
チョッキさんは意外と現場に弱いタイプ
予定どおりじゃないとすぐテンパっちゃう
653ラジオネーム名無しさん:2011/08/21(日) 18:37:12.18 ID:cxgcl54+
外山さんもう中年なんだから、たまに子供みたいなあまえた声出すのやめてくれませんかね。
気色悪いです。
654ラジオネーム名無しさん:2011/08/21(日) 18:37:32.34 ID:gz0QnW70
反原発派は全体的にそうなんだけどチョッキさんも地頭がよくない
655ラジオネーム名無しさん:2011/08/21(日) 18:40:28.46 ID:FH6SdYe5
原発事故直後しばらくのチョッキの原発の理屈知らない感はちょっと失笑レベルだったな。いや、知らないのはしょうがないと思うんだけど、知ったかぶりするなよ、と。
656ラジオネーム名無しさん:2011/08/21(日) 18:41:55.28 ID:cxgcl54+
外山さんがチキのときにたまに甘えた声を出すときに気色悪いと思うやついないかね。
俺の他に。なんか間違えたときとか、とんちんかんなことをいいそうになったときに
ごまかすようなシチュエーションの時に、多用するやつ。
657ラジオネーム名無しさん:2011/08/21(日) 20:34:25.53 ID:vMMSIasB
可愛いんだからいいじゃない
658ラジオネーム名無しさん:2011/08/21(日) 22:13:46.26 ID:IYm1Bm2v
>>650
だから以前の特番で台本に書いてあって無理矢理言わされたと証言してたろ
659ラジオネーム名無しさん:2011/08/21(日) 22:51:14.24 ID:3LVJ4rvw
えりぴょんをいぢめるな
えりぴょんは中年なんかじゃない
熟女なんだからな
660ラジオネーム名無しさん:2011/08/21(日) 22:53:14.34 ID:SamLG7YB
>>656
そこが外山の魅力だから
661ラジオネーム名無しさん:2011/08/21(日) 23:10:37.35 ID:IDo/MrGL
外山さんの甘えた声なんか懐かしい。
白石冬美に似てる気がする。
662ラジオネーム名無しさん:2011/08/21(日) 23:34:06.43 ID:y4dM8fks
@toshi_fujiwaraなにも考えずに悪者を作ってくれることが、一部の怠惰でファシスト親和性が高い人たちには楽なんでしょう。
まあその実、麻原彰晃とあまり変わらない立場にまで成り下がっちゃったのが、震災後のこの方→ @usesugitakashi
なんでここまで堕落するんだろうなぁ。
663ラジオネーム名無しさん:2011/08/21(日) 23:49:13.73 ID:3LVJ4rvw
>>661
ナッチャコパックか
懐かしいね
664ラジオネーム名無しさん:2011/08/21(日) 23:51:46.64 ID:1GguNLR0
フジテレビへのデモ、やるべきじゃない・・・Digで・・・・
7、8年で6000億の広告費が減少しているらし。ほぼテレビ局1社分の
減少だそうだけど・・・・民放減らすべきだよ BSとかCSとか自分は
一度も見たこと無いけど、コンテンツが無いのに放送しようとするのは
どうかな(地上波がこのレベルじゃ)・・・・Digのテーマでこれからの
テレビとラジオでやってほしいね。 
665ラジオネーム名無しさん:2011/08/22(月) 00:13:58.09 ID:TZch3+mI
自分たちのクビをしめるようなことするわけない
具体的な政治参加をせずマスコミ頼りだった愚民のツケ
666ラジオネーム名無しさん:2011/08/22(月) 01:50:26.07 ID:M+YBFOnG
そんなネタやって喜ぶのはネット万能主義のニートだけだろ
667ラジオネーム名無しさん:2011/08/22(月) 02:01:35.21 ID:NbVIZB9M
>>664
広告費が減少してるからこそ、少ない制作費で多くの収益を得られるコンテンツを探求した結果が韓流だよ
潰れるんなら仕方ないけど、民放減らすべきだよなんつって民間企業を国策で潰せるわけがない
668ラジオネーム名無しさん:2011/08/22(月) 03:46:35.30 ID:t2Kg5poi
コンテンツの探求・・・???  (笑)
自分で調べることだね・・・!
まあ、法律違反を犯しているから、30%の外国人株式保有率は放送免許停止
だからね・・・2013年が免許の更新の年らしいけどね。潰れるといいけどね。
669ラジオネーム名無しさん:2011/08/22(月) 03:55:47.30 ID:NbVIZB9M
調べるまでもなく費用対効果だよ
コンテンツって言葉が気に入らなけりゃビジネスモデルと言ってもいい
法律違反を犯していると言うんなら、こんなとこで吠えてないで正面から告発すればいい
670ラジオネーム名無しさん:2011/08/22(月) 05:44:43.58 ID:Ujz/iGoK
金Dig、なんかリスナー置いてけぼりw まあそれが金ゆえなのだが。
671ラジオネーム名無しさん:2011/08/22(月) 12:19:47.16 ID:DqoHBPp5
>>668
ちゃんねる桜ってどうしてメジャーになれないの?
スポンサーつかないからだよねw
672ラジオネーム名無しさん:2011/08/22(月) 12:51:47.65 ID:t2Kg5poi
ちゃんねる桜??? 何 それ ?
673ラジオネーム名無しさん:2011/08/22(月) 12:55:40.34 ID:DqoHBPp5
あれ、右翼が好きそうなそんなのがなかったっけ?
TVではなくてニコ動の個人放送か何かだったかなw
674ラジオネーム名無しさん:2011/08/22(月) 13:17:04.55 ID:izBS2Fy7
月一万〜三万で個人スポンサー募集してるみたいだな
個人スポンサーは全番組無料で見れる
675ラジオネーム名無しさん:2011/08/22(月) 15:58:26.94 ID:t2Kg5poi
地上波さえ、見ないのに・・・・
スポンサーが野球ならスポンサー降りると
言っている時代に 桜テレビ??? 企業のスポンサーがつくわけ無い  笑
676ラジオネーム名無しさん:2011/08/22(月) 18:58:34.28 ID:GIgXMTnZ
22日 (月)のテーマは「貧困対策」

 内閣府参与の湯浅誠さんと
 前厚生労働大臣の長妻昭さんをお迎えします。

23日 (火)のテーマは「原発」

 原発事故担当大臣の細野豪志さんをお迎えします

24日 (水)は永六輔さんをお迎えします。

25日 (木)のテーマは「バリアフリー」

 自著「困ってる人」がベストセラーとなっている
 大野更紗さんをお迎えします。

26日 (金)は倉本聰さんをお迎えします。
677ラジオネーム名無しさん:2011/08/22(月) 19:16:16.96 ID:IgQXRzW4
今日はお前らには切実なテーマだな
678ラジオネーム名無しさん:2011/08/22(月) 19:26:57.90 ID:wGbh6C1b
>>677
そうなんだよ。
今日はいつもより真剣だよ。
679ラジオネーム名無しさん:2011/08/22(月) 19:33:06.73 ID:IgQXRzW4
竹山には「芸人が売れないころの貧乏話」はあらかじめ禁止しといて欲しい。
本筋になんの関係もないので。
680ラジオネーム名無しさん:2011/08/22(月) 19:54:26.98 ID:qeOsO06J
湯浅と長妻が対立するなら面白いけど、
どうせ「官僚と縦割り行政が悪い」で終始しそうで嫌だな。
681ラジオネーム名無しさん:2011/08/22(月) 20:00:22.36 ID:IgQXRzW4
一週間毎日六輔に貧困問題や原発を語らせて金曜にスタジオ臨終を迎えるのをpnkも読んでみんなで見守る、みたいな大型企画が聞きたい
682ラジオネーム名無しさん:2011/08/22(月) 20:14:46.17 ID:aucGylSU
ニッポン放送「オールナイトニッポンGOLD」(木曜後10・0)で、
次回25日の放送に前夫のお笑いタレント、明石家さんま(56)をゲストに呼ぶことを明かした。
19年前の離婚以来、2人きりでは初共演。
683ラジオネーム名無しさん:2011/08/22(月) 20:32:15.05 ID:m/b2Gr6x
湯浅はオワコン
684ラジオネーム名無しさん:2011/08/23(火) 01:35:01.89 ID:bGiinxQF
キーワード録音したのだが最初の10分に入っていなかった・・・
685ラジオネーム名無しさん:2011/08/23(火) 05:43:18.43 ID:W1bIKiqS
貧困特集、かなりつまらない出来でしたな。
当たり前の話ばっかりで。やっぱ竹山はだめだよね。
長妻が割と素直に語ってくれそうだったから、民主党の話の方が面白かったのでは?
686ラジオネーム名無しさん:2011/08/23(火) 06:17:24.82 ID:yYT82lWb
官僚をうまくコントロールできなかった長妻も
オワコン
687ラジオネーム名無しさん:2011/08/23(火) 06:50:14.21 ID:Z1eYnGdJ
年越し派遣村の出世頭、湯浅さん
内閣参与まで成り上がれたのは新聞記者と小学校教諭の間に生まれたからでしょうか
688ラジオネーム名無しさん:2011/08/23(火) 07:19:33.00 ID:rFc73MS4
>>687
でくファ良いからだろ
689ラジオネーム名無しさん:2011/08/23(火) 08:08:50.19 ID:VSRIgRLg
>>687
努力して東大出ればいい役職に就けるという
民主党からの遠まわしなメッセージじゃね。
そういや湯浅の親も長妻も日経出身か。
690ラジオネーム名無しさん:2011/08/23(火) 09:08:03.27 ID:VHrlA+9S
長妻は日経だが、傍流の日経ビジネス。
日経本紙は財界べったりだが、
日経ビジネスはそうでもない。
枝野がキヤノンの偽装請負を国会で取り上げ、
宇都宮工場の当事者を参考人として招致した。
このニュースを取り上げた全国紙は朝日だけ。
当時、朝日はキヤノンから広告を出してもらえなかった。
ほかの新聞は口止め料として広告をもらいまくった。
一ヶ月(その月は2月だったので28日)で、カラー全面広告が各紙に5回載った。
しかし、日経ビジネスは宇都宮工場の3人を誌面に登場させ、実態を語らせた。
原発事故でも辛辣なことを書いている。

691ラジオネーム名無しさん:2011/08/23(火) 10:55:37.42 ID:xLTz5193
東大でなければ貧困でも話を聞いてもらえない時代。
692ラジオネーム名無しさん:2011/08/23(火) 11:15:36.34 ID:Bf1c1qfm
少なくても民主党に入れた連中は(俺も含めて)自分達のリテラシーのなさを棚に上げて叩くのは反則
693ラジオネーム名無しさん:2011/08/23(火) 11:32:44.48 ID:6mkm9pKp
俺はリテラシーが足りてるからな。
鳩山小沢の公約に賛同して民主党を支持してる。
その公約を軽視し、公約を堅持する小沢を排除した現内には不支持。
当初の党理念の反自民を実行して、自民党の政権返り咲きの可能性を潰し終えて、早く次の段階に進んで欲しい。
反自民という旗の下に集まった集団に、それ以外の働きは無理だから、早くガラポンしてくれ。
694ラジオネーム名無しさん:2011/08/23(火) 12:42:14.37 ID:aW2RWezI
変なイデオロギーにとらわれてなければ当然の帰結だったな
前がアレだったんだし
その後ここまで機能不全起こさなければな
695ラジオネーム名無しさん:2011/08/23(火) 13:06:02.12 ID:nrZWipIX
長妻でもまだ民主の主力の中ではマシな部類に入る。
代表選に出馬してる連中の醜悪さを見ると痛感する
696ラジオネーム名無しさん:2011/08/23(火) 13:06:22.95 ID:9bYIm0oO
この歴史的政権交代で、4年もガマン出来ずに参院選でねじれ作ってさ
上手く行く訳ないってーの
政権交代自体が何かの間違いでしたってくらいの叩かれっぷり
まぁ、多くの人は間違えて入れたんだろうな
俺は、マニフェスト実行して欲しかっただけだけど

一緒になって小鳩を悪者にしてた菅には同情しないけど、それはそれ、脱原発は脱原発だろ
次に誰が総理になっても、間違えて投票しちゃった国民の程度に応じた総理だろ

マル激で「投げ出さない」って言った菅が、誰も予想しなかった凄いミラクルで居座るとかなんねーかなw
697ラジオネーム名無しさん:2011/08/23(火) 13:19:03.24 ID:8CiZSV+B
自分はお金にクリーンだと、小沢をたたいた菅だが・・・・・
一番お金に汚かった菅、朝鮮からお金をもらい参政権などの
権限与えようとした民主(菅政権)は最低の内閣だった。
698ラジオネーム名無しさん:2011/08/23(火) 13:28:59.60 ID:FvDtdvqp
今日の神保には期待しまくり
699ラジオネーム名無しさん:2011/08/23(火) 14:08:45.95 ID:nIl+Dzno
神保「僕イケメン」
700ラジオネーム名無しさん:2011/08/23(火) 14:42:00.91 ID:AFwZ1qyA
やっぱり竹内さんのようなセレブには貧困は遠い話だったか。残念。
701ラジオネーム名無しさん:2011/08/23(火) 14:59:57.85 ID:k44t7v+9
自民があのまま続いてるよりいいや

自民で今回の原発事故だったらもっとひどいことになってたと思う
702ラジオネーム名無しさん:2011/08/23(火) 15:18:43.55 ID:nMNK9pOz
大病などすれば、誰だって貧困状態に転げ落ちる可能性はある

竹内と竹山には想像も出来ないようだな

派遣村で飲酒はダメで、子供手当てでグルメは良いのかね 偏見だよ
703ラジオネーム名無しさん:2011/08/23(火) 16:09:36.15 ID:8CiZSV+B
>>701 自民党が良いとは言わないが、民主党にはガッカリ!
公務員改革はやらない。 天下りはかえって多くなっている現状で
増税します・・・・民主は野党で力を発揮する・・・・
704ラジオネーム名無しさん:2011/08/23(火) 16:48:59.04 ID:zZXWoiwC
フジテレビ社員が視聴者を「あんたら」呼ばわりしてデモ批判→身元特定されて炎上・・・懸賞品ヤフオク出品発覚★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1314072262/l50
705ラジオネーム名無しさん:2011/08/23(火) 16:49:48.42 ID:p8lrRcBG
フジはやっぱりレベルが低いな
TBSはそういう社員はいない
706ラジオネーム名無しさん:2011/08/23(火) 18:02:16.03 ID:MyfVx/G6
目くそ鼻くそ
707ラジオネーム名無しさん:2011/08/23(火) 18:38:38.84 ID:aW2RWezI
デモやって身元特定?なにそれ・・・
逆転び公妨?
708ラジオネーム名無しさん:2011/08/23(火) 18:49:34.18 ID:k44t7v+9
>>703
公務員の給与引き下げを可能にする法案は自民公明の反対で成立
する見込みがないため審議入りせず廃案だよ。

ようするに参議院が足りないと何もできないんだよね。

これは安部福田麻生にも言えること。自民の時は2/3がまだあったけど
基本的に短命政権が続いているのは衆参のねじれが原因。
709ラジオネーム名無しさん:2011/08/23(火) 18:49:54.79 ID:8CiZSV+B
710ラジオネーム名無しさん:2011/08/23(火) 18:54:11.52 ID:nF1sctFr
>>708
参議院は廃止だな。
711ラジオネーム名無しさん:2011/08/23(火) 19:40:40.53 ID:GohK3AOy
疲れたヤギ

パンツビジョビジョ
712ラジオネーム名無しさん:2011/08/23(火) 19:43:33.19 ID:aW2RWezI
夕べ12時のニュース読みはひどかったな
713ラジオネーム名無しさん:2011/08/23(火) 19:47:45.00 ID:oPwurqRk
島田紳助会見入るのかしら?
714ラジオネーム名無しさん:2011/08/23(火) 20:46:16.77 ID:CvQx9S+B
神保さん日曜日に話せなかった分Digで話してください。
715ラジオネーム名無しさん:2011/08/23(火) 21:01:19.68 ID:FvDtdvqp
今日はシャキヤマさんか
716ラジオネーム名無しさん:2011/08/23(火) 21:46:58.03 ID:60ucuLji
ロケットニュースに取り上げられて得意気になってる無能ってなんなの?
717ラジオネーム名無しさん:2011/08/23(火) 21:55:15.49 ID:8CiZSV+B
>>713 何か芸能界引退か? ということらしいけど、 吉本資本の
ニコニコ動画でも生放送しないから、引退じゃないと思うけど・・・?
まあ、資産50億の男だから引退しても困らないとおもうけどね。
718ラジオネーム名無しさん:2011/08/23(火) 22:10:55.56 ID:GohK3AOy
暴力団との交際発覚で芸能界引退するみたいだな
719ラジオネーム名無しさん:2011/08/23(火) 22:13:33.08 ID:Lf4maFeY
一旦、引退で身辺整理してから出馬とか?
720ラジオネーム名無しさん:2011/08/23(火) 22:19:19.41 ID:bGiinxQF
とうでん
竹内わかっているのか
721ラジオネーム名無しさん:2011/08/23(火) 22:33:52.95 ID:Fvt0xfuP
Σ(゚д゚;)ガーン
キーワード聴きそびれた・・・・orz
722ラジオネーム名無しさん:2011/08/23(火) 22:38:08.11 ID:8CiZSV+B
本日22時から緊急記者会見が行われ、タレントの島田紳助さんが芸能界を引退することが
発表されました。理由は、よしもとクリエイティブ・エージェンシーが調査したところ、島田さん
が暴力団関係者と親密なメールのやりとりをしていることを突き止め、本人に確認したところ
事実を認めたためで、社会的責任を取っての引退ということだそうです。
723ラジオネーム名無しさん:2011/08/23(火) 22:45:13.38 ID:bGiinxQF
>>721
折れは昨日聞きそびれた
724ラジオネーム名無しさん:2011/08/23(火) 22:54:11.31 ID:92FdJ8x3
>>64
> ニュース探求なんて全くする気がないみたいだな。
> もう投げてんの?この番組を
一年前の本番Ust中に竹内の郷原批判の処理の仕方でDigは死にました。
Ustを曜日拡大するならわかるがやめてどうするんだよ。

Digは番組をサッサと終了してほしい。

神保は原発関連の対応でビデオニュースのコンテンツの質は下がっていないと思うが、
細かなニュースを網羅的に取り上げられていたのに今はできていないから、Digから手を引いてほしい。
725ラジオネーム名無しさん:2011/08/23(火) 23:07:29.29 ID:nrZWipIX
はなまるのスレに行ってみたら
「会釈をしない」「食い方が下品」と竹内が叩かれててわらた。
便利屋だけど決してエースアナにはなれないな。
726ラジオネーム名無しさん:2011/08/23(火) 23:19:43.92 ID:8CiZSV+B
島田紳助の会見・・・暴力団とのメールのやり取りだけで
引退するか??  北島三郎なんか暴力団の新年会に出席したり
してても引退してないのに・・・なんか裏がありそうなビックニュース!
今晩の爆笑問題がラジオでどんなコメント出すかな?
727ラジオネーム名無しさん:2011/08/24(水) 00:10:07.89 ID:/qpywXgP
爆笑は同日の録音だよね普段
録音はじめた頃にはチョロッとニュースが出回り始めてたかもしれないけど
今週は生なのかな?
728ラジオネーム名無しさん:2011/08/24(水) 01:10:16.26 ID:sNEMN+K1
録音だったの?  生かと思った。  
729ラジオネーム名無しさん:2011/08/24(水) 01:16:21.20 ID:r/PCdHs5
確か放送日の午後7時から収録
730ラジオネーム名無しさん:2011/08/24(水) 01:21:25.09 ID:/ILHK0ri
僕イケッメンン
731ラジオネーム名無しさん:2011/08/24(水) 01:29:28.29 ID:sNEMN+K1
朝ズバッでの、みのもんたのコメントが楽しみ、朝ズバッ終了の話がでてる。
みのの朝ズバッ1日のギャラが300万で番組が維持できなくなっているそうだ。
たぶん、紳助の後釜を狙っていそうな感じ〜〜〜〜〜〜ぃ。
732ラジオネーム名無しさん:2011/08/24(水) 01:39:35.51 ID:/qpywXgP
>>728
田中のたまたまの頃から健康管理のため?録音になったんじゃなかったっけ
で、生の時は生って言うし、このばんぐみは○時から録音してるんですけど・・って話ちょいちょいはしてる
今週SPWだから生?っておもたら違ったのね
733ラジオネーム名無しさん:2011/08/24(水) 02:30:26.00 ID:OFk+Vzud
細野豪志読んどいて、もっぱら竹内に質問させておき、終わりまぎわにもう終わりですか、時間が足りない、とか小芝居。
いなくって一人になるととたんに元気が良くなって偉そうに対応批判。
細野いるうちに喋れよ、聞けよ。
なんなの、この人の「ジャーナリズム」って。
734ラジオネーム名無しさん:2011/08/24(水) 02:39:05.81 ID:68t/61W4
>>733
> 細野豪志読んどいて、もっぱら竹内に質問させておき、終わりまぎわにもう終わりですか、時間が足りない、とか小芝居。
> なんなの、この人の「ジャーナリズム」って。
先週末のニコニコの下村審議官を読んだときもそうだけど、人の土俵だと
真面目に相撲する気はないんだろうなあ。その土俵自体が壊れることの責任が持てないから。

プロデューサーから禁止事項をいっぱい言われたのかね。

あとアクセスを越える気があるなら、3.11が起きて、Ust再開という舵切るよね。
735ラジオネーム名無しさん:2011/08/24(水) 02:48:44.90 ID:IJsn//bi
水曜とか木曜の方がまだちゃんと臨機応変に聞いて、押したり引いたりの機転が効きそうな気がするな。
月金はまあ期待されてない、ああいうカラーだと思うけど、最近の神保株はほんと落ちた。
736ラジオネーム名無しさん:2011/08/24(水) 04:39:17.41 ID:3ga7g3ul
竹内ってニュース読みの時以外はアナウンサーであったりMCであることを意識してないよな
思いついたことをすぐ口にするし、途端に早口になって滑舌がフニャフニャしだすし
737ラジオネーム名無しさん:2011/08/24(水) 05:42:52.39 ID:IoQpmjp8
昨日はSWとは思えぬ不出来な回だったね
神保の後だし饒舌に竹内が素で反発したのには彼女に同情した

でもインタビュー中「ふ〜」「ふ〜ん」と相槌ともつかない
鼻息が続くのは聴きづらくていただけなかった
738ラジオネーム名無しさん:2011/08/24(水) 05:53:36.29 ID:vfiksy1W
宮台みたいに元科学技術長官から自分だけは情報を教えてもらった、とか得意げにツイートするような奴と付き合っているから、悪影響受けているのかな?
政治家だからあまり追い込んでも、次に繋がらなくては意味がない、とか言い訳するんだろうけど、あれはかなりひどいだろう。Twitterでの評判も悪いみたいだし。
自分がは情報をを開示せよ、と上から目線なのに、UStream中断についてはみんなが知りたがっているのにだんまりとかさ、いまや大手より隠蔽体質だろ。
きついかもしれないけど、そんな批判を受けるぐらいの覚悟はあるはずだよな。
739ラジオネーム名無しさん:2011/08/24(水) 07:35:09.74 ID:ozFfLAPX
SWのゲスト発表って直前まで判らなかったよな。
細野を呼ぶのに相当、苦労したんじゃね。だから、あまり突っ込めなかった感じだ。
だからといってこの機会を散漫な質問で潰したのは、番組の限界か?

シャキヤマの頑張りに比べ、香苗と神保のひどさだけが目立った。リベンジよろしく。
740ラジオネーム名無しさん:2011/08/24(水) 08:02:28.57 ID:spVuAVSU
シンスケ、昨夜の会見で
「永さん」って言ってたな。
永さんは今日、何と言うか楽しみだ。
741ラジオネーム名無しさん:2011/08/24(水) 08:16:15.80 ID:NFKC81dM
>>737
> でもインタビュー中「ふ〜」「ふ〜ん」と相槌ともつかない
> 鼻息が続くのは聴きづらくていただけなかった

実況で指摘したら、リモバイが仕掛けられているというレスが返ってきて
不覚にもワロタw
742ラジオネーム名無しさん:2011/08/24(水) 08:47:10.32 ID:eMqIW0Vm
キツいかもしれないが、あの程度のことしか聞かない(聞かないという条件で出演してもらった)
なら最初から呼ばない方がよっぽどマシだったんじゃね?

まあ脱原発のお仲間のなんとかセンセイのお話も飽きてるけど。
743ラジオネーム名無しさん:2011/08/24(水) 09:02:36.14 ID:iF1mY5mP
ポッドキャスト「」について話しましたってなんやねん!
744ラジオネーム名無しさん:2011/08/24(水) 09:49:04.91 ID:9uTGSnU+
さきやまウザいからしゃべるな。
745ラジオネーム名無しさん:2011/08/24(水) 09:54:02.59 ID:ycK7KYDB
白見金融担当大臣www
普段からまったく新聞も読まずニュースとか見てないんだろうな
原稿読み屋さんならもっと上手くて安いのと交代させろよ
746ラジオネーム名無しさん:2011/08/24(水) 10:01:58.10 ID:eMqIW0Vm
昨日の竹内のニュース読みで、途中で「あっ」と言ったのは笑ったな。
普通、失礼しました、だろ。あっ、で済ます奴あんまりいないよ(笑)
747ラジオネーム名無しさん:2011/08/24(水) 10:04:09.42 ID:eMqIW0Vm
まあアクセスの渡辺真理もベテランとは思えない噛みっぷりで、カミカミエブリデイだったケド。
でも初期ニュースステーションの渡辺にちょっと惚れたので許す。
748ラジオネーム名無しさん:2011/08/24(水) 10:11:11.57 ID:8hNT1SAF
渡辺真理は朝の番組で和田勉のダジャレと戦っていたときはよかった。
749ラジオネーム名無しさん:2011/08/24(水) 10:42:19.79 ID:ycK7KYDB
アルファベットの国と違って噛んだり読み間違えるのが多いのは仕方ないけどね
でも伝えるほうが何もわかってないと判明すると聞いてるほうは不安になったり不信が募る
まあ今更Digのアナウンサーに求めるのもあれだが昨夜のはあまりに酷すぎて吹いたわw
750ラジオネーム名無しさん:2011/08/24(水) 10:51:33.67 ID:67N/VsMR
>>737
まったく同感ですわ
以前、ゲストが帰った後のdig3でまとめに入る時、神保は欠席裁判になるからゲストに対して批判めいたことは避けると
語っていたもんだけどね
あの進め方では細野大臣を呼ぶに際し、なにか条件でも付けられたのかと勘繰るよ
でなければ神保はジャーナリストとして志村けんじゃないけど「お前、それはないだろう」
う〜ん、う〜ん唸る竹内にはちゃんと言語化しないとラジオなんだからリスナーに届かないよ、聞きづらいよ、ナイスですか?
と、10年のキャリアの人に今更言ってもね
情けなくって父ちゃ〜んって自宅に押しかけて泣きたいよ
751ラジオネーム名無しさん:2011/08/24(水) 11:22:09.92 ID:R3G0KzrB
>>740
吉本嫌いのA6と紳助に接点あったっけ?
752ラジオネーム名無しさん:2011/08/24(水) 11:24:39.11 ID:68t/61W4
>>750
> まったく同感ですわ
> 以前、ゲストが帰った後のdig3でまとめに入る時、神保は欠席裁判になるからゲストに対して批判めいたことは避けると
> 語っていたもんだけどね
> あの進め方では細野大臣を呼ぶに際し、なにか条件でも付けられたのかと勘繰るよ
Ust事件と今回の件で完全にDigは死んだな。
早くJUNK ZEROに舵切ってほしい。
753ラジオネーム名無しさん:2011/08/24(水) 11:38:27.40 ID:spVuAVSU
神保は両さんに似ていると言われるのか。
今度、眉毛をつないで出ればいいんじゃないか。
754ラジオネーム名無しさん:2011/08/24(水) 12:32:08.58 ID:nD40r6QZ
>>745
久保田寿退社で急遽とはいえ
あの読み上げをする「アナウンサー」が報道特集を担当とは
TBS人材枯渇も極まれり
755ラジオネーム名無しさん:2011/08/24(水) 12:38:26.39 ID:FdMWxdzn
所詮TBS
とっくに死んでる放送局
756ラジオネーム名無しさん:2011/08/24(水) 12:40:19.27 ID:nD40r6QZ
>>735
月火金は主戦場で一応実績があるから
守りに入っているというか積極的じゃないよね
水木はこの番組まで「誰それ?」て状態だったから
がんばってるんじゃないの
でも木のおにーちゃんにはしゃべり方をなんとかして欲しいけど
757ラジオネーム名無しさん:2011/08/24(水) 13:34:00.30 ID:a6Nfxpcn
竹内は残して欲しい、本音が聞けるから。
外山はもういいよ。ラジオに慣れすぎでつまらない。
水野は温かく見守る。
758ラジオネーム名無しさん:2011/08/24(水) 13:53:04.47 ID:ozFfLAPX
>>751
多分「Aさん」を「永さん」と勘違いしている。
759ラジオネーム名無しさん:2011/08/24(水) 14:00:46.02 ID:kNRz4LAI
永六輔にニュース性はないよな
760ラジオネーム名無しさん:2011/08/24(水) 14:25:15.98 ID:68t/61W4
勝手に自主引退するのはどうでもいいし、相場では謹慎処分らしいけど。
十数年前にAさんこと渡辺二朗が心配して、紳助に電話かけて、解決不可能な悩みについて話を聞いてやって、
頼まれもしないのに渡辺がヤクザに頼んで解決しちゃったのはどうなんだろうなあ。
渡辺のヤクザ化が進んでどこからがヤクザなんだろ?

吉本が芸能界ルールと言い出すならヤクザの境界線の定義を明確に打ち出すべきだな。
761ラジオネーム名無しさん:2011/08/24(水) 14:42:36.08 ID:spVuAVSU
たけしもフライデー襲撃事件のあと、右翼に街宣をかけられた。
犯罪者がテレビに出るなと。
そのときは元気が出るテレビで共演した松方弘樹に解決してもらった。

竹下登は日本皇民党にほめ殺しをやられた。
そのときは金丸→渡辺広康(東京佐川)→稲川会で解決した。


762ラジオネーム名無しさん:2011/08/24(水) 14:47:43.16 ID:sNEMN+K1
>>754 ← バカ・・・
みのもんた、久保田を怒鳴り散らす・・・
裸にして体を触ったらしいよ・・・・

>>http://joshianastyle.blog17.fc2.com/blog-entry-429.html
763ラジオネーム名無しさん:2011/08/24(水) 15:38:34.17 ID:eMqIW0Vm
>>749
>アルファベットの国と違って噛んだり読み間違えるのが多いのは仕方ないけどね
なんか新説きたな。
764ラジオネーム名無しさん:2011/08/24(水) 16:06:19.63 ID:mchsu/RO
>>761
日本皇民党てフジテレビデモの日に街宣車で来てて、ネトウヨ(市民右翼)
に帰れコールされてたよなw
フジも相手が職業右翼だけならカネ渡して楽に手打ちできてただろうけど、
相手がネトウヨ(市民右翼)だと韓国ドラマ止めるまでデモ続くだろーし
たいへんだw
765ラジオネーム名無しさん:2011/08/24(水) 16:07:46.19 ID:EzWCuo6P
永六輔は面白いけど、何回も出なくてイイヨ〜。
藤木さんのフィールドのゲスト呼んでよ。
映画でもギャンブルでもAVでもいいからさ
766ラジオネーム名無しさん:2011/08/24(水) 16:48:54.74 ID:YSVvwyvA
>>764
ネトウヨもニュータイプの職業ウヨクが入ってるだろ

旧タイプの右翼→親韓
ニュータイプのウヨク→嫌韓

ネット右翼に対する宣戦布告
http://g2.kodansha.co.jp/4291/4623/4624/4625.html
は面白いよ。ネトウヨがプロ市民化していく過程がわかる。
767ラジオネーム名無しさん:2011/08/24(水) 17:20:22.70 ID:sNEMN+K1
島田紳助にDigで復帰してほしい〜〜〜〜〜ぃ!

まあ、政治家を目指すのかな?お金はあるから問題ないし、
第二のハマコーを目指すのかな?
768ラジオネーム名無しさん:2011/08/24(水) 18:56:05.94 ID:68t/61W4
>>765
前回来たときに青少年育成条例について意見を求められたら、規制されると文化は生まれるんだよと言っていた。
こういう不勉強な奴が日本をダメにしたんだなと思ったよ。
769ラジオネーム名無しさん:2011/08/24(水) 19:03:13.64 ID:nCDc8uDS
まあ確かに規制が文化を生むってことはよくある。
770ラジオネーム名無しさん:2011/08/24(水) 20:15:53.13 ID:yusVtEBr
>>768
誰が不勉強なんだ。
765か?
永さんか?
771ラジオネーム名無しさん:2011/08/24(水) 20:25:09.04 ID:68t/61W4
>>769
> まあ確かに規制が文化を生むってことはよくある。
議論しないで規制されることと議論して規制されることは違うし、
不勉強なのにコメントすることはよくないでしょ。

あと規制が文化を生むこともあれば、生まないこともあるでしょ。
むしろ生まないことの方が多い気がする。
772ラジオネーム名無しさん:2011/08/24(水) 20:34:24.31 ID:spVuAVSU
あるジャンルを丸ごと規制すると、文化は生まない。
ただ、あるジャンルの一部分を規制すると、そのマイナス面を補おうとして、創意工夫を繰り返す。
そこから文化が生まれる。
アダルトビデオのモザイクがそうだな。
773ラジオネーム名無しさん:2011/08/24(水) 20:41:37.31 ID:yusVtEBr
不勉強なのは>>771だな。
生意気な中学生だからしょうがないな。
774ラジオネーム名無しさん:2011/08/24(水) 20:55:05.56 ID:r/PCdHs5
文化が生まれると何か良い事でもあるのかよ
775ラジオネーム名無しさん:2011/08/24(水) 21:17:27.20 ID:vaEoatca
選択肢が増えることの良さ
776ラジオネーム名無しさん:2011/08/24(水) 21:31:20.26 ID:spVuAVSU
格闘技が多様化したのは、規制のおかげだな。
手だけて戦うのがボクシング、
腕と足を使っていいのがムエタイ、
ほかに空手、柔道、相撲、サンボなどいろいろある。
何をやってもいいよ、だったら、こうはならなかった。
777ラジオネーム名無しさん:2011/08/24(水) 21:35:24.05 ID:7UrrHsFE
>>745
竹内は基本的に日本語が少し不自由
先日も「アフリカの角」を「あふりかのかど」と(最初)読んだくらいで、
このレベルの間違いは定期的に必ず起こっている。

しかもインタビュー中の理解力ももう一つ高くない。
「こいつは頭がいいなー」と人に思わせる機会はまずないと言っていい。

しかし3人の中では一番マシ
酷い勘違いをしないのは最低限求められる知能は持っている証拠

パグちゃんはもっと理解力が低くて、「こいつ完全にバカだな」と思わせるはっきりした勘違いをよくやらかす
恙無くこなす回もあるにはあるけどね。
778ラジオネーム名無しさん:2011/08/24(水) 21:51:38.02 ID:2dr1HhK4
今日の永六輔が紳助問題、芸能河原乞食問題にどこまで食い込めるかみものだな
779ラジオネーム名無しさん:2011/08/24(水) 21:53:11.49 ID:7UrrHsFE
>>750
モナ男が帰った後に竹内が神保にマジっぽく「何で聞いてくれなかったんですか」的に責めてた件だけど、
あれは竹内が事情を理解してなさすぎだと思うよ。
TBSという土俵の上ではあの程度が限度だよ
大マスコミに政府高官がやってきて、厳しく質問されるなんてケースは今まで見たことない。
やっぱ土俵が大マスコミである以上、この機会限り身を捨てる覚悟でも持たない限り、あれが限度だよ

竹内はそういう質問を実際にやったらTBSと政府との関係がどうなるかに思いが至らないんじゃないの。
780ラジオネーム名無しさん:2011/08/24(水) 21:57:30.33 ID:ZX280+jT
外山惠理は、TBSがアナウンサーとして採用する際、現在テレビ朝日のアナウンサーである
上山千穂と最終選考まで残り、TBSの人事部長は、上山千穂を蹴って外山恵理を採用した。

「久米宏ラジオなんですけど」 放送内で、久米宏が発言。

 渡辺真理とラジオでじゃれあう久米宏
 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11921161
781ラジオネーム名無しさん:2011/08/24(水) 21:59:47.56 ID:7UrrHsFE
俺は芸スポとか全く覗いてないんで、今2chで紳助がどう扱われているか知らないが、
渡辺二郎が暴力団関係者に成り下がっていることは2000年頃から世間に広く知れ渡っていたわけで、
それ以降に付き合っただけでアウト

90年代に大阪ローカルの紳助のクイズ番組にタレント時代の渡辺二郎を何度か出演させてるくらいの親しい仲だったみたいだが、
けじめがなさすぎる

もちろんそっちの話よりも山口組ナンバー4と付き合っていたことの方が重大だと思うが
782ラジオネーム名無しさん:2011/08/24(水) 22:06:08.33 ID:7UrrHsFE
>>779
いかに人事部長と人事担当者が無能だったかが明らかだな

声はいいし、気風のいい話っぷりだから、それに騙されたのかな
老舗の団子屋の娘という家庭環境にも惑わされたのかな。

明らかに知能が低くて、それによって理解力が低くて、
標準語が一向に話せなくて、性格も悪いということが見抜けなかったんだな。
783ラジオネーム名無しさん:2011/08/24(水) 22:27:24.09 ID:ZX280+jT
>>782
アンカーが >>779 になっているが、>>780 のミスかな?

ちなみに上山千穂は、金鳥 (大日本除虫菊) の創業者一族出身。
784ラジオネーム名無しさん:2011/08/24(水) 22:55:54.43 ID:68t/61W4
>>781
> 渡辺二郎が暴力団関係者に成り下がっていることは2000年頃から世間に広く知れ渡っていたわけで、
> それ以降に付き合っただけでアウト
週刊誌等に書かれたぐらいだと疑義がかけられているだけで実際の事実とは違うでしょ。
また渡辺二郎自身が紳助本人に何度も暴力団員ではないと否定しているから、どうしようもないんじゃないの。

暴力団員を満たす要件って何?
あと個人的に元暴力団員と暴力団員の違いもよくわからないんだけど。
785ラジオネーム名無しさん:2011/08/24(水) 22:59:42.06 ID:yusVtEBr
>>784
夏休みだからって夜ふかしは良くないな。
786ラジオネーム名無しさん:2011/08/24(水) 23:00:31.82 ID:7UrrHsFE
上山は美人ではないがスタイルはいいな

パグちゃんの若いころから太短いオバちゃん体型ってのはキー局アナウンサーとしてはとてつもなく異例だね
上から「とにかく一人、変わり種を採用しろ」とでも言われてたのかね
787ラジオネーム名無しさん:2011/08/24(水) 23:01:44.09 ID:68t/61W4
>>785
> 夏休みだからって夜ふかしは良くないな。
質問に答えてください。よろしくお願いします。
788ラジオネーム名無しさん:2011/08/24(水) 23:09:43.39 ID:7UrrHsFE
>>784
我ながら>>781に書いてあることも間違ってる

>また渡辺二郎自身が紳助本人に何度も暴力団員ではないと否定しているから、どうしようもないんじゃないの。
こんなのお話にならない

十数(14?)年前に渡辺二郎経由で右翼を抑えてもらったわけで
週刊誌報道や本人の否定なんか一切関係なく、その十数年前の時点で100%渡辺が暴力団関係者だと認識しなくてはならない筈

暴力団への仲介をしてくれた人なのにカタギの人だとみなす紳助の感覚はあまりに異常
でも関西人には昔からそんな感覚(暴力団と付き合いがあっても暴力団関係者ではない)があるのかもしれない
789ラジオネーム名無しさん:2011/08/24(水) 23:13:28.35 ID:eMqIW0Vm
まあモナとの路チューを撮られてしまうような危機管理の出来ない奴が原発
問題を収束させると期待する方が確かにバカなのかもしれないなあ。
790ラジオネーム名無しさん:2011/08/24(水) 23:24:37.46 ID:68t/61W4
>>788
> 十数(14?)年前に渡辺二郎経由で右翼を抑えてもらったわけで
> 週刊誌報道や本人の否定なんか一切関係なく、その十数年前の時点で100%渡辺が暴力団関係者だと認識しなくてはならない筈
暴力団関係者の要件を満たす境界線って何?
あと暴対法には関係者を含めていないんだけど、暴力団関係者と付き合うことはどういうことで法的に触れるの?
791ラジオネーム名無しさん:2011/08/24(水) 23:28:01.18 ID:eMqIW0Vm
せっかく永が紳介批判したのにそこを膨らまさないで話をそらしちゃうようじゃダメだろ。
792ラジオネーム名無しさん:2011/08/24(水) 23:29:15.43 ID:DnIMN105
在特会も職業右翼=ネオプロ市民なわけだが
793ラジオネーム名無しさん:2011/08/24(水) 23:35:12.83 ID:NldMPDrB
紳助問題を考えていた

1)もっとも理論的なのは近い将来 島田紳助が逮捕されることが確定した状況
コレならすべての番組を止めないといけない
だから、前もって引退させた

2)吉本に島田紳助と組織の中心部の人とのメールが発覚した
週刊誌が嗅ぎつけてたのだろう

吉本側はメールの真実を問いただした
落とし所としては謹慎ですます予定だったのだろう
でもそれは島田紳助は飲まなかった
ケツをまくってすべてをほおりだした

もうテレビでルーチンワークをする必要もないし
一番計算外だったのは吉本じゃないかな
でもどちらにしても賠償金ははらわないといけないから同じか。

いずれ橋本知事もいるし数年後とはいわずに1年で政治家に転身するかもしれない
もともと政治家志向ではなかったけどこれからの展開がどうなるのだろうね
794ラジオネーム名無しさん:2011/08/24(水) 23:38:44.51 ID:7UrrHsFE
>>790
(これ以上はスレチだと思うが、敢えて構わず続ける)

順番が前後するが、

>あと暴対法には関係者を含めていないんだけど、暴力団関係者と付き合うことはどういうことで法的に触れるの?
(芸能界や社会が取り組んでいる)暴排運動は触法か否かは関係ない


>暴力団関係者の要件を満たす境界線って何?
完全な厳密な定義はないんじゃないの。法と100%リンクしていないんだから。

狭義には
「暴力団構成員(構成員・準構成員)以外の人物で 暴力団組織及び傘下の団体で顧問、世話役、役員などの役職に就いていた人物」
らしいが、

たとえ、その条件を満たさなくても、一般常識的には、
「暴力団に裏の仕事を依頼できる人物」は「芸能人が付き合ってはいけなない暴力団関係者」だと言えるだろう。

渡辺二郎に関しては警察から「暴力団の顧問」と認識されていたようだから狭義の暴力団関係者に完全に当てはまる
795ラジオネーム名無しさん:2011/08/24(水) 23:47:22.30 ID:NldMPDrB
>>794
あのね、お祭りでイカ焼きを焼いてる人いるじゃない
あれも広義の暴力団の一員の人が多いんだよ
796ラジオネーム名無しさん:2011/08/24(水) 23:52:55.23 ID:7UrrHsFE
>>795
「あそこまではとても排斥できない」というのがあなたの考え方なのだろうが、
本気で暴排するならあそこにも必ず手をつける必要がある

そのうち鳥Pがこの問題を取り上げてくれるだろう
797ラジオネーム名無しさん:2011/08/25(木) 00:09:37.05 ID:3Q1QqzAz
そもそも暴力団というのは戦後の警察がつくったものなんだよ
戦後不良外国人が跳梁跋扈しはじめた でも警察にはどうしようもない
そこで各地にあった団体に武器を警察は提供した
そして各地の自警を暴力団が担った歴史がある
それが今の暴力団のはじめだよ
それから自治が確立して暴力団は不必要になって社会から廃絶されるようになる
でもそれからまだ50年くらいだよ
それを完全に排除するにはもう少し時間が必要だよ
暴力団はないほうがいいだろう
でもまだ少しの間は必要悪として存在することはしょうがないだろう
とくに興行の分野とかはね
798ラジオネーム名無しさん:2011/08/25(木) 00:14:25.06 ID:tfS39/pO
>>794
よくわかった。ありがとう。
> たとえ、その条件を満たさなくても、一般常識的には、
> 「暴力団に裏の仕事を依頼できる人物」は「芸能人が付き合ってはいけなない暴力団関係者」だと言えるだろう。
渡辺二郎との間にもう一人、間に人を入れて、渡辺と付き合わなかったら、暴力団関係者と付き合いはないと言えるのかな。
> 渡辺二郎に関しては警察から「暴力団の顧問」と認識されていたようだから狭義の暴力団関係者に完全に当てはまる
裁判所の令状もしくは何かの証明書があるなら、警察組織の主観ではないから、
ある程度、納得いくんだけどなあ。
主観のみだと警察が暴走したら、みんな、暴力団関係者になっちゃうなあ。
799ラジオネーム名無しさん:2011/08/25(木) 00:37:37.89 ID:ETZyQVxO
最近は警察と暴力団との関係が薄くなって
警察が昔みたいに暴力団構成員の名簿を正確につかむことが難しくなってきてるみたいだから
必然的に暴力団員・暴力団関係者と一般人との線引きも困難になってきてるだろうね
800ラジオネーム名無しさん:2011/08/25(木) 00:48:49.04 ID:t1oVMMju
ここの人あたま良さそうだから教えて。

今日、警察関係から島田と山口の関係の情報が報道に流れたよね。
これってリーク?それとも正式?
どういう意図で警察は流したの?

やっぱり警察が島田を葬ったの?
好い加減にしろって意味で?
801ラジオネーム名無しさん:2011/08/25(木) 01:02:21.51 ID:i2iCNPkG
メールとか3年も前のことを何で今なのかが不思議???
田中カウスとかは、もろ山口組と関係あると言われているのにね・・・不思議です。


802ラジオネーム名無しさん:2011/08/25(木) 01:05:46.20 ID:rrMRwmUp
外山や藤木の質問に即答する永さん
永さんが答えた後に間が空いてしまう外山と藤木

このレベルの差だよなぁ
永さんの話を膨らませない2人
803ラジオネーム名無しさん:2011/08/25(木) 01:15:56.60 ID:+TLkmIRW
逮捕レベルの疑惑が島田にあると見るのが妥当

メール、写真レベルで引退ならテレビ界壊滅じゃん
804ラジオネーム名無しさん:2011/08/25(木) 01:26:11.36 ID:i2iCNPkG
逮捕レベルね〜〜〜〜ぇ! 薬?  太っているからな〜ぁ!
今なら、韓流を潰そうとしたとか・・・・今後の、週刊誌に期待。上杉隆、頼んだぞ!
805ラジオネーム名無しさん:2011/08/25(木) 01:35:26.27 ID:dFctHkLk
>>803
芸能界や興業なんて本来ヤクザの仕事
いまさら無関係とかチャンチャラ可笑しいぜw
806ラジオネーム名無しさん:2011/08/25(木) 02:04:23.93 ID:tfS39/pO
伊集院の落語家をやめた理由と同じで辞める理由を探していたんじゃないの。
807ラジオネーム名無しさん:2011/08/25(木) 02:27:07.79 ID:KOU0fp/l
「政策情報官邸発」ってDig火曜の優香後枠でやればいいのに

>>690
テレ朝のキヤノン1社提供の特番もなくなったけど関係ある?
3〜4時間やるネイチャー系のドキュメント

>>693
つ自民・安倍元首相、民主・鳩山前首相に「菅おろし」打診 鳩山氏「任せてください」

>>703
公務員給与7%下げやろうと法案出したら民主・自民・公明の反対で宙ぶらりん
菅の退陣で廃案だって

>>754
寿まじか…
808ラジオネーム名無しさん:2011/08/25(木) 06:12:04.51 ID:f07jeONj
>>776
ちがうでしょ
ルール(規制)は格闘技をスポーツや競技として扱うために設けられたもので
大概の格闘技って(相撲のような祭事からうまれたもの以外は)元々はなんでもありで、しかもそれぞれ違った特色をもったものたちでしょ
もちろんルールが出来てからそれぞれルールにあわせて進化してはいるが
格闘技の多様性の原因が規制ってのは無理のある見方だな
809ラジオネーム名無しさん:2011/08/25(木) 06:49:50.86 ID:OibcuYaY
>>802
> 外山や藤木の質問に即答する永さん
> 永さんが答えた後に間が空いてしまう外山と藤木
>
> このレベルの差だよなぁ
> 永さんの話を膨らませない2人

そうか?
俺は古い人間特有の凝り固まった的外れな主張に困惑してるように
みえたけどw

6助「ものづくりは1週間くらいかけないといいものはできない」
二人(とも限らないでしょ…)

6助「テレビでるとみんな増長して等身大じゃなくなる。
  紳介が何を偉そうに記者会見やってんだ」
二人(一応、重大発表だし知りたい人もいるからねえ…)

6助「エロ番組自体もそれを求める人も嫌いです。そんなのは想像力が
  ないから欲するんです」
藤木(AVに関わってる俺、全否定じゃん…)


って感じ
810ラジオネーム名無しさん:2011/08/25(木) 07:10:54.42 ID:dzzaXNaP
久しぶりにおもろいやんけ今回の放送
811ラジオネーム名無しさん:2011/08/25(木) 07:25:13.00 ID:ROFgX70W
企画に無理ありすぎ。
藤木TDCなんてエロコラムニスト、エロの塊のコラムニストだもんな。
確かに、俺も島田紳助やいまのエロ番組嫌いだけどね。

まあ、永さんは考えの古い人、考えが偏ってる人だからね。  
古い人特有の偏見、的外れな意見や主張が多いと、いうか激しいよな。
外山も藤木も困惑してるのは俺も聴いてて伝わってくる。   
永さんの考えてる想像力ってなんなんだろう。
昔気質の江戸文化、それも偏った江戸文化と、いうのかな。  
その偏った江戸文化、偏った日本文化を現在の社会でも貫き通すべきと、いった類の主張なのかね。
ものづくりは1週間かけてなんていつの時代のこと言ってんだろうね。
大量生産していかないと大企業も中小企業も町工場も追いつけない世の中、追いつけない時代になっていると、いうのに。
日本人が皆、職人のようにならなければならないと、いうのは無理と、いうものだろう。 
812ラジオネーム名無しさん:2011/08/25(木) 07:33:19.13 ID:j8JEBzcl
フォーエバー6はクソサヨクではあっても
ラジオやテレビの向こう側にいる人間としての分別はあるんだなと思いました
813ラジオネーム名無しさん:2011/08/25(木) 07:34:30.99 ID:dzzaXNaP
全然古い意見だとは思わん。むしろ真っ当な意見がほとんどという印象。
814ラジオネーム名無しさん:2011/08/25(木) 07:39:37.95 ID:Stkwpfl1
>>808
俺と君の認識はまったく同じ。
なぜ、君が「違うでしょ」と言ってきたのか分からない。
まさか、古代のような殺し合をいつまでも続けるわけにはいかない。
それを競技化、スポーツ化する中で、規制ができた。
プロレスはルール上の規制は少ないが、だからこそ、レスラー同士の暗黙のルールが存在する。
815ラジオネーム名無しさん:2011/08/25(木) 07:54:22.71 ID:ROFgX70W
まあ、職人の作ったモノも買うことはあるし、好きなものもあるけどね。
手作りの重要性、手作りに手間がかかることも
いいモノを作るうえでは重要だろうけど。 
でも、手軽さが求められてる、手軽さが重要視されてる時代なのに
手間がかかるモノ、商品を作ったり
モノ、商品に手間をかけるのは、生産が追いつかない
経営が追いつかないこともあるからね。
やっぱり大量生産していかないと経営圧迫すると、いうか経営が難しくなるじゃん。   
東日本大震災の影響もあるわけだし。
インターネットで毎日新聞のニュース見たけど
三重県内のラーメン屋のご主人は、あえて震災、東日本大震災の影響があろうとも
どんなに手間がかかろうとも、どうしてそこまで手間をかけるのと、まわりに言われようとも
手作りのモノには何も勝てないと、いう信念を貫き通し手作りのラーメンを手間をかけても手間ひまかけてでも
作り続けてきたそうだ。 
 
816ラジオネーム名無しさん:2011/08/25(木) 08:09:43.81 ID:A3prWhqT
雇用も減り、賃金も下がっている

どう経済をまわすかでなく
どう人が生きるか
817ラジオネーム名無しさん:2011/08/25(木) 08:51:24.42 ID:lYRes1pH
香苗の出演番組の多さからいって
夏休みは2週間ほどあげても良いんじゃないかと思う
818ラジオネーム名無しさん:2011/08/25(木) 09:08:44.41 ID:T1QC6yn7
経済を回す為に大量生産大量消費早く作って早く売らないと。
それなのに仕事は減り、賃金は下がり店はバタバタ潰れシャッター街は増えるっと。
経済を回す・・・まわってんのか?
819ラジオネーム名無しさん:2011/08/25(木) 09:39:11.87 ID:lYRes1pH
ゆうべのPodcastはどこかカットされていなければいいけどなあ
820ラジオネーム名無しさん:2011/08/25(木) 10:43:21.29 ID:IXiXbNW1
さっきpodcastで2倍速で細野大臣の回を聞いてみた。
2倍速だからかもしれないが、ここに書いてあるような、
「神保のふ〜ん」や「「竹内が〜」とかは気にならなかった。

細野大臣が原発の事故対応についての状況を熱く語っている最中、
話の腰を折るような質問はしにくかったんじゃないかと思う。
今回は、原発担当大臣が、わざわざ小さなラジオのDIGに来て、
1時間弱も語ってもらう事自体に価値がある事だし、制約がある中でも頑張った方だろう。

皆の求めるような鋭いつっこんだ質問をするには、TBSのDIGじゃなくて、
ニコニコやUstのような発言の自由のある場所で、
上杉隆、宮台真司 、飯田哲也あたりを交えながら深い議論をした方がいい。
821ラジオネーム名無しさん:2011/08/25(木) 10:57:00.74 ID:ROFgX70W
国家予算でまかなう、地方予算でまかなう
あるいは国と地方と民間が民間企業がNPO法人がタッグを組んだ
商店街に駐車場、駐輪場作った。
商店街の駅が改装された、改築された、きれいになった。 
そうしたからうまくいくと、いう時代でもないんだよな。
震災が起こったからだからではないけど。
でも、こういう時だからこそ国や地方やNPO法人や大企業、中小企業、町工場、手工業、職人さんたちが力を合わせて
震災を含めて全国の地域経済、全国の商店街とくに福島県、岩手県、宮城県の商店街や地域経済を助ける、サポートしていかないと。
新しいモノを作るとか、商店街そのものを新しくしていくとか、雇用の拡大、待遇面での保障などやろうと、思えば力を出して行けば
出来ないことはないはず、いや出来るはずだ。
そう信じたい。
モノ作りを大切にしたいなら職人を残すこと、職人を育てることも、もちろん大切ではあるけれど
それと同時に多くの日本の大企業も中小企業も工場を海外に移転するのももうやめるべきだ。      
 
822ラジオネーム名無しさん:2011/08/25(木) 12:01:36.35 ID:g1UvLBMx
昨日の放送は、面白かった。

>>800-801
いわゆるAさんが関係する詐欺事件の裁判を有利に進めるため
警察がリークしたという話が出ています。
823ラジオネーム名無しさん:2011/08/25(木) 12:36:36.83 ID:KiVUQ8PS
>>776
格闘技の多様性については、そもそも、
その格闘技が発生したときの武器とか服装とかそうした諸々の条件によって深く規定されているってことないの?
例えば、柔道で投げ技が多いのは、相手が甲冑で武装しているから、打撃系の技はないことはないけど余り発達しなかったって言われんじゃ?
空手、ムエンタイについても、
相手の服装によっては組むより打ち合う方が効果が大きいってことで組技より打撃技が発達してきた可能性が十分に考えられるだろうし。
824ラジオネーム名無しさん:2011/08/25(木) 13:37:38.52 ID:JY2W25D7
お上の規制を格闘技におけるルールの規制って全然違うと思うけど
825ラジオネーム名無しさん:2011/08/25(木) 14:26:18.26 ID:P2E8Ov0g
>>824
いや、全然でもないんだよ。
文化とかって規制というかなんらかの制約があった方が発展する場合
がけっこうあるんだよ。すべてとは言わんが。
すべて自由にすると意外と駄作しかできなかったりするから面白い。
826ラジオネーム名無しさん:2011/08/25(木) 15:00:08.35 ID:f1OY1rY1
具体例がないとわからんな
827ラジオネーム名無しさん:2011/08/25(木) 15:08:51.30 ID:jrKLX0El
規制されても発展させることはできるってだけ
規制ない方が発展するに決まってる
828ラジオネーム名無しさん:2011/08/25(木) 15:18:25.26 ID:i2iCNPkG
昔からテレビに規制はあったけど、面白かった。
今は面白くない。 だから、テレビは見ない。 タモリ倶楽部だけだ!
829ラジオネーム名無しさん:2011/08/25(木) 15:22:42.66 ID:7nrXIoQO
スナッフビデオは作品として昇華はされないだろ
830ラジオネーム名無しさん:2011/08/25(木) 16:05:18.73 ID:DKK150zf
銃社会のアメリカでは、武道は発展しないだろう。
鉄砲をぶっ放せば戦いは終わるのだから。
簡単にはいかない条件下ではじめて武道は発展すると言える。

無修正のエロビが許されているアメリカでは、端的に言ってただやるだけ。
アレ駄目コレ駄目と規制があると、イメージプレイやシチュエーションプレイなど魅せる手法が発展する。
831ラジオネーム名無しさん:2011/08/25(木) 16:21:45.17 ID:tcy1jyE6
昨日の永さんの放送、エイさん答えたあと二人が「・・・」てなっちゃって。
エイさん面白い、凄い人なんだけど、歳を感じたよ。
サッカーが相手を考えずに喜ぶから嫌いって話を「その通り」って
聞かなくてもいいんじゃねえの。
832ラジオネーム名無しさん:2011/08/25(木) 17:10:57.64 ID:P2E8Ov0g
>>826
俳句なんて典型。
5・7・5って制約があるからこそかえってその字数でがんばろうとして
高度な文化となった。自由詩なんかよりずっとメジャーじゃん。

ミュージシャンなんかもよくある。事務所がいろんな注文つけて制約
ある中でやった方がいい作品ができたりする。大物になって自由に曲
作れるようになると以外とつまらないものしかできなくなったりする。
ビートルズとアフタービートルズ、サザンと桑田とか。

もちろん規制とっぱらった方がいいものがたくさんあるのは当たり前
だけど、意外とそうでもないものがあるってことだよ。
833ラジオネーム名無しさん:2011/08/25(木) 17:16:06.72 ID:3hI3Qja8
死にません
834ラジオネーム名無しさん:2011/08/25(木) 17:19:32.73 ID:+KkAq349
規制がある方がその枠の中で表現を工夫するのは確かだろうが、だからってテレビにおける自主規制が厳しい方がいい、ってつなげるのはかなり無茶苦茶な議論だよな。

あと永の話の後にいちいちだんまりな二人という図式はさすがに大物相手でもどうかと思う。もっと突っ込まなきゃ駄目でしょ。
835ラジオネーム名無しさん:2011/08/25(木) 17:44:24.36 ID:Stkwpfl1
>>830
俺は、アロマ企画のビデオが好きなんだよ。
あのこだわりは、モザイクがあるからこそだ。
あと、丸裸より見えそうで見えない水着のほうがはるかにエッチ。
これはヌードの撮影会に行くと、よく分かる。
836ラジオネーム名無しさん:2011/08/25(木) 17:47:18.40 ID:i2iCNPkG
日本企業スポンサー料をとって、反日運動してるんだから・・
どのテレビ局が残るか・・・テレ朝は残るだろうけど、フジと日テレは
危ないな〜〜〜ぁ。
837ラジオネーム名無しさん:2011/08/25(木) 17:53:57.31 ID:jd1rFzjl
俳句の話は的外れだな
それは俳句のルールであって
俳句表現を規制されるのとは違う
838ラジオネーム名無しさん:2011/08/25(木) 18:13:00.05 ID:avZ8G0p+
ビートルズの話もおかしいな
ビートルズは売れに売れて自由を得たから
あの当時、前衛的とも言える作品を次々生みだしたわけだろう
レコード会社やマネージメントから口うるさく言われる立場なら
絶対無理なことだ
839ラジオネーム名無しさん:2011/08/25(木) 18:18:45.50 ID:KiVUQ8PS
ビートルズの革命性について言えば、そもそも、エレキギターって、
従来のギターの「制約」から解き放たれたって面がでかいんじゃないの?
音楽の、古代からの発展、多様性の歴史は、規制にあるのではなく、
楽器の進歩、発展の、制約からの解放の歴史っていってもいいのでは?
840ラジオネーム名無しさん:2011/08/25(木) 18:55:28.71 ID:F+YDs11v
サッカーをディスられて、永ちゃんに切れてる奴多数
841ラジオネーム名無しさん:2011/08/25(木) 19:12:24.88 ID:Rv5nXAGP
今夜のゲストは面白いのだろうか
842ラジオネーム名無しさん:2011/08/25(木) 19:28:54.40 ID:dFctHkLk
A6は浮世絵とか歌舞伎とか落語なんかを念頭に置いた話をしてるんだろうに
お上の規制をくぐり抜けて裏の意味を持たせた話を作ったりさ
843ラジオネーム名無しさん:2011/08/25(木) 19:31:19.26 ID:kZN7sSiv
モテキまじ面白いよ!
みんな観ろよ!
844ラジオネーム名無しさん:2011/08/25(木) 19:42:44.30 ID:qatSU+C7
カクテキ好きじゃないんだ…
845ラジオネーム名無しさん:2011/08/25(木) 19:49:20.36 ID:tfS39/pO
>>830
アメリカの銃社会というのがそもそもおかしいだろ。
マイケル・ムーアの映画でカナダの銃犯罪の異常な少なさがしてきされた。

日本も一応、猟銃の保持はできるが、武道が盛んなのはどう説明するんだろうか?
846ラジオネーム名無しさん:2011/08/25(木) 19:51:15.72 ID:tfS39/pO
>>832
5・7・5なんて流行っているか?
流行っていないなら終わりなんじゃないの?
847ラジオネーム名無しさん:2011/08/25(木) 21:08:56.48 ID:Rv5nXAGP
永さん痩せすぎだろ。ちょとショックな写真だわ。
848ラジオネーム名無しさん:2011/08/25(木) 21:45:05.44 ID:LTZ7rzXH
だらけきった三流監督の映画なんか見るかボケ!
この番組での態度聞いてりゃ
クソ野郎なのが丸わかり

この仕込み野郎 843
849ラジオネーム名無しさん:2011/08/25(木) 23:16:01.39 ID:5mjldYlM
モテキは明日から毎週金13:35〜15:30まで、テレビ東京で3話づつやる。
今こそガールズトークや裏話を聞きたかったな。
金Digの裏番組でなければ、もっと評価されたのにな。
850ラジオネーム名無しさん:2011/08/25(木) 23:22:34.12 ID:NVDT6G1c
846 名前:ラジオネーム名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/25(木) 19:51:15.72 ID:tfS39/pO
>>832
5・7・5なんて流行っているか?
流行っていないなら終わりなんじゃないの?

851ラジオネーム名無しさん:2011/08/25(木) 23:46:27.73 ID:i2iCNPkG
さんま 帰っちゃった・・・・
852ラジオネーム名無しさん:2011/08/26(金) 12:46:45.48 ID:IC91pp2I
test
853ラジオネーム名無しさん:2011/08/26(金) 13:08:57.54 ID:wPrDIb23
>>841
えらい元気な障害者wだったな 自分も難病もちだが、なってみて難病持ちを騙って
いい目みようとする人種が存在することを知って驚き

この人がそうだとは言ってませんよw ええ、決して ポプラ社ですけど
854ラジオネーム名無しさん:2011/08/26(金) 13:57:41.72 ID:0bHanNO2
ポプラはみんな〜生きている♪
855ラジオネーム名無しさん:2011/08/26(金) 14:01:37.16 ID:0bHanNO2
永さんの話は眉唾物だからな
実際携帯持ってるし
テレビは嫌いと言っておきながら
出演するときは宣伝するし

自分の本で中村八大のタブーを書いたり
渥美清の過去をしゃべったり書いたり
石原慎太郎と一緒で口が軽いんだよね
856ラジオネーム名無しさん:2011/08/26(金) 16:40:27.52 ID:Ih0YB1to
珍太郎特集良かったよチキ。次は市民右翼特集やってくれ
857ラジオネーム名無しさん:2011/08/26(金) 18:05:49.12 ID:Ia0CW+3V
外山は昨夜、
福島県の難解地名をきちんと読んだ。
ニュースに出てきた会津坂下町(あいづばんげまち)、
リスナーのメールに出てきた安積(あさか)女子高校。
準備がよかった。
858ラジオネーム名無しさん:2011/08/26(金) 18:06:53.06 ID:Y/7nhCUD
外山惠理(伊集院光 日曜大将軍)
http://www.youtube.com/watch?v=Avss-IeCdUQ

これか騙されて言わされて怒られたってのは
859ラジオネーム名無しさん:2011/08/26(金) 18:25:51.03 ID:B2ln5e+y
>>855
そんなの永さんだけじゃないだろう。
眉唾って言い出したらどんな話でも裏とないといけない。そんなの不可能。
要はリスナーとどれだけ信頼関係があるかの問題。
だてに60年もラジオやっていない。
860ラジオネーム名無しさん:2011/08/26(金) 18:54:55.23 ID:wVG2vO9O
安積(あさか)女子高校は有名校だな。
861ラジオネーム名無しさん:2011/08/26(金) 19:43:23.91 ID:hWsBwZHC
■放射線量飛散広域マップ(2011年8月18日 読売新聞)http://p.tl/4T7r


■自由すぎる報道座談会6 〜報?道災害【原発編】事実を伝えな?いメディアの大罪 発売記念〜
  http://www.ustream.tv/recorded/16731091

00:12:35〜 烏賀陽弘道の語りを要約

読売新聞が、3月15日や3月21日に福島第一原発から出た放射能の流れを、今日、8月18日にやっと広域地図にした。
千葉の柏や松戸にホットスポットが出たり、岩手と宮城の県境でセシウムビーフが出た話は、(http://p.tl/4T7r)を見たら分かる。
この地図は、群馬大学の早川由紀夫先生の飛散シュミレーション (http://p.tl/JKAQ) を用いたもの。

3月12日や15日に、放射能が流れた事を危険予測図として、その時に公表せずに、
5か月も経って皆が散々被爆して牛の肉にまでセシウムが出た時点で、後から公表しても意味がない。

20キロ、30キロで同心円を引いて、政府は避難区域を指定したが、その指示に従っても被爆を防ぐ事はできない。
全村避難になった飯舘村は、同心円の外側にある。

放射能は飯舘村の山間部を越えて、福島の中通り地方に沿って南下したり、
また放射能の一部は、群馬や茨城などの北関東に達してるという情報を、今頃になって報告されても遅い。
862ラジオネーム名無しさん:2011/08/26(金) 19:58:58.80 ID:iIkXtBCp
昨日はやたら安積(あさか)女子高校OGのリスナーが自慢げに
メールを送っていたなあ、田舎は進学校を出れば一生自慢できるんだな。

ちなみに私は3流私大出身だが安積(あさか)女子高校出身の同級生は
普通にいたが私より成績は悪くただのひとでしたが。
863ラジオネーム名無しさん:2011/08/26(金) 20:00:27.21 ID:vNGXDmHW
なにそのコンプレックス丸出しな文面?
864ラジオネーム名無しさん:2011/08/26(金) 20:05:52.51 ID:owHSjXHZ
3流私大出らしい文章だな。
865ラジオネーム名無しさん:2011/08/26(金) 20:08:29.56 ID:1DV7OvIC
倉本がでるのか、思えば、ニッポン放送の朝の番組、
録音しておくべきだった
866ラジオネーム名無しさん:2011/08/26(金) 20:11:52.34 ID:wVG2vO9O
倉本電波ダダ漏れの予感
867ラジオネーム名無しさん:2011/08/26(金) 20:23:45.03 ID:zK6NCQWe
>>857
ふりがな振ってもらってないとなぜ言い切れる?
会津坂下のアクセントは違ったが、まあ小さいことだな。
ゲストの出身校名にもある安積ぐらい読めたところで誉められるとは
どんだけ普段レベル低いんだよ
868ラジオネーム名無しさん:2011/08/26(金) 20:25:18.82 ID:Ia0CW+3V
>>862
あのメールを送ったのは俺。
男子だから、OGじゃない(笑)。
今は安積黎明になり、共学に移行したけどな。
ラジオ福島のヘビーリスナーだから、
あのメールを送った。

外山が会津坂下町と安積をきちんと読んだのは感心した。
869ラジオネーム名無しさん:2011/08/26(金) 20:34:30.27 ID:wPrDIb23
共学に移行するような女子校ならレベル低い
870ラジオネーム名無しさん:2011/08/26(金) 21:34:21.46 ID:Ia0CW+3V
福島県は前知事の意向で、県立高校の別学をやめて、ぜんぶ共学にした。

外山は会津坂下町と言うとき、会津(少し間があり)坂下町と言った。
ルビが振ってあったと思う。
地名の読み方を間違えなかったのは、スタッフが注意したからだ。
それは評価できる。

NHK教育が「ネットワークでつくる放射能汚染地図」を放送したとき、
常葉(ときわ)中学校の読み方を間違えた。
ナレーターは「とこは」と読んだ。
再放送では直っていた。

871ラジオネーム名無しさん:2011/08/26(金) 21:54:07.80 ID:lG8LYIib
文化の唐橋なら余裕で読んでたな
872ラジオネーム名無しさん:2011/08/26(金) 22:07:01.05 ID:3yzN6l+s
>>858
これ台本だと思って聞くとしっくりくる。外山かわいそ。新人への洗礼かな。
田中みな実のブリッコも台本らしいけど、TBSは売り方が下手だな。
これで、川田とか小林がアホ扱いされて、辞めてくのか。
873ラジオネーム名無しさん:2011/08/26(金) 22:31:03.83 ID:Ia0CW+3V
中村デスク。

菅が玄海原発の再稼働に待ったをかけたとき、海江田は怒りをあらわにした。
文藝春秋9月号のインタビューでも、怒っていた。
しかし、週刊ダイヤモンド最新号のインタビューでは、今は納得しているだってさ。

俺はズッコケたよ。
874ラジオネーム名無しさん:2011/08/26(金) 22:40:32.74 ID:ziipKssM
今週の月曜日を今、聞いたけど、床屋政談っぷりがひどいなあ。
こんな話で電波を占有するなあ。
875ラジオネーム名無しさん:2011/08/26(金) 23:04:15.64 ID:cozo07GL
久しぶりに金曜日以外をpodcastじゃなく生で聞いたが、やっぱり時間が短いからか詰め込んでると言うかあんまり掘り下げられてないよなと思うかな
ニュースをちょっと削って日付跨いで24時半くらいまでやってくれれば、一時間ほど増えるのにな
876ラジオネーム名無しさん:2011/08/26(金) 23:46:56.72 ID:RgUXx9W+
今日が一番面白かった
877ラジオネーム名無しさん:2011/08/27(土) 00:36:24.08 ID:7RNLJH/q
http://hibari.ocnk.net/data/hibari/image/1731a4a2d515.jpg
倉本さんの若いころ・・・・眼光鋭いが893っぽいかな?
倉本さんがNHKとの確執起こして北海道に行った原因となった「勝海舟」
http://www.youtube.com/watch?v=4BIxaZJmtk0
「勝海舟」(総集編・後編)op
http://www.youtube.com/watch?v=k78LtEIPpTU
http://www.youtube.com/watch?v=UZnItzz_6qw
人斬り以蔵は・・・やっぱ、ショーケン!
この素晴らしいOP(音楽はあの冨田勲さん)もそうだし
過去に流れてたようつべ映像見て
是非ともDVD化してほしいんだけど
未だDVDはおろかビデオもLDなどソフト化されたことないんだよね
波が迫ってくるOPは3.11の被災者配慮でなお更無理かな
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/am/1312341034/
878ラジオネーム名無しさん:2011/08/27(土) 00:41:53.13 ID:hymJzNSC
福島以外の人は、中畑清の母校の名前で安積の読み方を知ったっていうのが一番多いと思う
879ラジオネーム名無しさん:2011/08/27(土) 01:46:43.05 ID:Ufe+D5sT
次は 安積永盛
Next Asaka-Nagamori
次は アサカナガモリ
新白河 行
for
Shin-Shirakawa

まもなく 安積永盛
Asaka-Nagamori soon
880ラジオネーム名無しさん:2011/08/27(土) 03:51:07.98 ID:IU46Hwnj
火曜が一番つまらなかった。>スペシャルウィーク
881ラジオネーム名無しさん:2011/08/27(土) 05:42:01.39 ID:Y3UxUpAv
金dig良かった。
今日のニュースを短くして、その分、最後までテーマにあてたのは良かった。
それと水野が事前に準備してたのが良かった。月曜の二人も今から代表選の準備を・・・
882ラジオネーム名無しさん:2011/08/27(土) 09:38:04.47 ID:SxKyvfIw
月曜馬鹿コンビに何期待してるんだ
883ラジオネーム名無しさん:2011/08/27(土) 10:03:46.61 ID:j8s+2u6M
>>868 >>870

PNKは原稿で読めない漢字があるとスタッフに聞くから読めるのだ。

火曜Digの竹内がケガで欠席の時や、木曜日にUstream放送をしてた時に見た。
PNKは知識は無いがアナウンス能力は長けている。
884ラジオネーム名無しさん:2011/08/27(土) 10:13:56.61 ID:j8s+2u6M
>>843
小島慶子乙!
885ラジオネーム名無しさん:2011/08/27(土) 11:02:39.53 ID:i0bHxzMx
>>883
>アナウンス能力は長けている。
標準語が話せないのにアナウンス能力が長けてるわけないだろ
アナウンサーなのに東京弁しか話せないじゃないか
NHKなら一切マイクの前に出してもらえないよ
886ラジオネーム名無しさん:2011/08/27(土) 11:35:47.42 ID:j8s+2u6M
>>885
そう?
887ラジオネーム名無しさん:2011/08/27(土) 11:45:02.69 ID:7UzlB3le
>>864
実際に田舎は東大、早稲田、慶応くらいまでは別として出身大学よりも出身高校で評価される現実はある。
888ラジオネーム名無しさん:2011/08/27(土) 12:00:43.33 ID:Fube4I4x
日本は学歴なんですよ、ふしぎ
889ラジオネーム名無しさん:2011/08/27(土) 13:01:18.32 ID:i0bHxzMx
>>886
君はアクセントについて詳しくないんだろう
東京弁と標準語とではかなりの語のアクセントが異なる

外山は14年もアナウンサーやってるのにまるで標準語が身についていない
外山は故逸見政孝がおこなった努力の万分の一もやってないだろう
890ラジオネーム名無しさん:2011/08/27(土) 13:02:03.04 ID:/u4ICq1Y
891ラジオネーム名無しさん:2011/08/27(土) 14:29:11.93 ID:tuPPVJ/y
水野はオンエア中に何回「ふーん」って言ってるんだろうな気になった。
892ラジオネーム名無しさん:2011/08/27(土) 14:56:37.95 ID:mSHsrHvd
>>889
昨日の放送で、「居住」を「いじゅう」と読んだ水野はどうですか?
893ラジオネーム名無しさん:2011/08/27(土) 17:46:16.94 ID:SkNdZ6h2
居住院光
894ラジオネーム名無しさん:2011/08/27(土) 17:59:22.50 ID:ixO9Ltk2
やれやれ
895ラジオネーム名無しさん:2011/08/27(土) 19:07:59.51 ID:f9yqpg50
「北の国から」ってもはや国民的テレビドラマ
なんだろうけどさー、あれ結構変な話だよね?
こんなこと現実の社会で発言したら非国民扱い
されるんだろうけどさ。道民だって「なんじゃ
こりゃ」とか思っている人いるよね?
896ラジオネーム名無しさん:2011/08/27(土) 19:22:14.02 ID:r0L2U+HO
観たこと無いから分からん。
北海道は仕事で札幌に一泊しただけだし。
897ラジオネーム名無しさん:2011/08/27(土) 19:22:15.51 ID:hltWUKn7
居ないんじゃないですか?知りませんが
898大滝詠位置:2011/08/27(土) 19:36:26.18 ID:A0P1gm+u
お前ら ちいとも判あとらん
899ラジオネーム名無しさん:2011/08/27(土) 19:43:29.86 ID:kMYe7/fd
フジテレビアナは 中山道を 「なかやまみち」と読んでたぞ!
900ラジオネーム名無しさん:2011/08/27(土) 19:46:01.84 ID:r0L2U+HO
>>899
いちにちじゅうやまみち
じゃないのか?
901ラジオネーム名無しさん:2011/08/27(土) 19:52:01.35 ID:lUThhj3/
> 「有賀は旧中山道(きゅうなかせんどう)を1日中 山道(いちにちじゅう やまみち)と読み間違えた」といわれることがあるが、
> これは誤り。「上岡龍太郎にはダマされないぞ!」で彼女が業界人のとちり例を説明する際、フリップボードを持ちながら、
> 「まずは、N局美人アナ。このN局というのは、この『きゅうちゅうさんどう』ですよね。……えっ、違うの?」と有賀自身も
> 間違えて読んだというのが事実。フリップボードには「いちにちじゅうやまみち」と書かれていたことからエピソードが
> 混乱したものと思われる。中山秀征は同番組に出演していたにも拘わらず当時の事を忘れ、「あの人は今!?」で
> 「そんな筈はない。『いちにちじゅうやまみち』も彼女の発言だ」と主張している。
902ラジオネーム名無しさん:2011/08/27(土) 20:49:21.97 ID:YWLVt53H
北の国から、興味なし
一度も観たことない 今後もみない
903ラジオネーム名無しさん:2011/08/27(土) 21:28:18.28 ID:i0bHxzMx
>>892
「自見(金融相)」を「しろみ」
「(アフリカの)角」を「かど」
「居住」を「いじゅう」
「旧中仙道」を「きゅうちゅうさんどう」

これらはアクセントには関係ない
アナウンサー選考に教養が考慮されていない証左に過ぎない
904ラジオネーム名無しさん:2011/08/27(土) 22:06:03.21 ID:Nl+lIaF0
>>902
北の国から'92は見ろ。
迂闊にセックス出来なくなる。
905ラジオネーム名無しさん:2011/08/27(土) 22:07:39.88 ID:Nl+lIaF0
>>903
お前には安住紳一郎のような粘着質なこだわりを感ずる。
906ラジオネーム名無しさん:2011/08/27(土) 22:16:09.43 ID:kMYe7/fd
ホワイトソックスをホワイトセックスと読み間違えた
NHKアナもいたし。。。。どうでもいいこと。
>>http://www.youtube.com/watch?v=XLBlhcehyOc
907ラジオネーム名無しさん:2011/08/27(土) 22:22:14.59 ID:Z6hpC+ux
地名を間違えるのは致命的だからな。
っておいっ。オレなにゆーてんねん。
908ラジオネーム名無しさん:2011/08/27(土) 22:40:06.79 ID:wXwp09fD
ほんまやほんまや(笑)
909ラジオネーム名無しさん:2011/08/27(土) 23:13:45.35 ID:i0bHxzMx
>>906
これは教養には関係のない単なる言い間違い
ピッチャーがコントロールミスをするようなもの

>>905
指摘したのは俺じゃありません
俺は最近の指摘を集めただけ
910ラジオネーム名無しさん:2011/08/27(土) 23:32:59.36 ID:zlTgEDlz
>>895
> 「北の国から」ってもはや国民的テレビドラマ
> なんだろうけどさー、あれ結構変な話だよね?
具体的に何?
変なドラマで言えば、ひとつ屋根の下は変だよ。
911ラジオネーム名無しさん:2011/08/27(土) 23:50:34.17 ID:tP7402ri
リアルタイムに生きていて、北の国からを全く見たことがないオレは
非国民なのかなあ
912ラジオネーム名無しさん:2011/08/27(土) 23:52:33.01 ID:wxEnqB1l
蛍が歯グキ女優に成長したのは残念だった。
913ラジオネーム名無しさん:2011/08/28(日) 00:19:04.77 ID:aeEXxe2b
もうコメント無い
914ラジオネーム名無しさん:2011/08/28(日) 00:37:48.05 ID:C4nDRp37
今日の土曜ワイドで外山が「1里って何キロですか?」
廃藩置県も知らなかった外山

いや〜アッパレですね
915ラジオネーム名無しさん:2011/08/28(日) 00:43:10.50 ID:118X23am
>>911
俺は北の国からだけでなく、倉本のドラマは何ひとつ見たことがない。
まあ、ドラマはもともと見ないというのもあるが。
だから、金曜日の話はちんぷんかんぷんだった。
916ラジオネーム名無しさん:2011/08/28(日) 00:47:45.02 ID:VAC9P5Jc
>>911
多分、見たことある人より見たことない人の方が多いと思うよ
917ラジオネーム名無しさん:2011/08/28(日) 00:49:21.15 ID:vOMKIa4a
北の国からを一回も見たことが無いが今まで困った事はないなぁ
さすがに金曜は聞かなかったが
918ラジオネーム名無しさん:2011/08/28(日) 01:50:46.42 ID:ADeTRdaf
コピペですよコピペ
919ラジオネーム名無しさん:2011/08/28(日) 02:19:02.20 ID:fsLtdQOV
今、金Digのニュースコーナーのポッドキャストを聴いているが、
水野は「年度」「権限」が東京弁だ。
トド部長はさすがにきちんと標準語が話せてるね
920田中クンニ衛:2011/08/28(日) 02:36:19.18 ID:Mnmb+duH
まいったなあ 淳君 きみはもう大人だあ
大丈夫だあ 皮カムリだぜ
うちのパッパはあ  しゃっちょうなんだぜえ
921田中クンニ衛:2011/08/28(日) 02:38:36.28 ID:Mnmb+duH
たけしに対抗して
高倉健が漫才やろうっていってきたらしいが
実現したら見たかったなあ
コンビ名は邦ちゃん健ちゃんだろうか
922ラジオネーム名無しさん:2011/08/28(日) 04:21:58.42 ID:kczmOyUi
北の国からみていなかったということは、とんねるずを毛嫌いしてきたということか?
923ラジオネーム名無しさん:2011/08/28(日) 08:01:54.27 ID:PH15jN8w
>>922
北の国から好きで隧道嫌いな奴もいるだろ。
俺はどっちも見なかったが。

倉本のおっさんは面白かったが酒でも入ってそうだな。
924ラジオネーム名無しさん:2011/08/28(日) 11:42:15.68 ID:c0+YXNMo
北野の国からかぁ。たけしの朝鮮上ってことだな。
925ラジオネーム名無しさん:2011/08/28(日) 12:37:04.05 ID:D9N6N4Ez
北の国といえば冷戦期ならソ連の話
冷戦後なら北朝鮮の話
と思ってしまうw
926ラジオネーム名無しさん:2011/08/28(日) 14:36:07.65 ID:YPeqPlBS
北海道か・・・1年位住んでたけど、いいよなーーーーぁ
ドライブには最高
927ラジオネーム名無しさん:2011/08/28(日) 15:03:01.15 ID:3BNI9giR
北の家族
928ラジオネーム名無しさん:2011/08/28(日) 15:19:29.77 ID:c0+YXNMo
>>903
漢字が読めるかどうかが肝心な事だからなぁ。
929ラジオネーム名無しさん:2011/08/28(日) 16:37:25.17 ID:eB+AOYjN
ただの瞬発力だけどなんで読み聞きにしたがってるん?
930ラジオネーム名無しさん:2011/08/28(日) 20:54:27.39 ID:Hg70paxE
>>929
>>903みたいなのは瞬発力の問題じゃない
最初に見た瞬間に正解の読み方を知っていて当然の熟語だから。

こういう場合の瞬発力ってのは、
文字の羅列を見た時点では答えがわからない場合に、実際に声を発するまでのコンマ数秒の間に頭をフル回転させて
正解を探し出す能力のこと。こういう能力はクイズの難問に答える能力と同様なもの。
>>903はそういう類の言葉じゃない。アナウンサーなら考えるより前に答えが100%わかっていて当然の言葉。

ただ強いて言えば、アフリカの角は
たとえアナウンサーであっても、読み方を知らなくてもレベルが低いとは言えないのかもしれない。
931ラジオネーム名無しさん:2011/08/28(日) 21:04:47.61 ID:XFaTwswn
お前ん中だけでな
932ラジオネーム名無しさん:2011/08/28(日) 21:10:00.92 ID:0kszihM5
やらせメールが問題になってるけど、アクセスだって社員が電話かけて来てたんだけどな。
933ラジオネーム名無しさん:2011/08/28(日) 22:06:43.88 ID:FC/ZyZwM
別に読み方に過剰になる必要なんてあるのか?機械に読んでもらえばいいだろ。
934ラジオネーム名無しさん:2011/08/28(日) 22:07:28.83 ID:u+QUz85x
「北の国から」が絶賛されてたので借りてきた
これは根っからの東京人が思い込で描いたカリカチュアされたド田舎の生活風景
あきらかに差別的だ
「前略おふくろ様」もそうだったけど 倉本聰の脚本って粋じゃないんだよな
935ラジオネーム名無しさん:2011/08/28(日) 22:29:36.80 ID:/delsv5v
パロディAVの一面の雪景色で妹役の女優がやられまくるのがエロかった
936ラジオネーム名無しさん:2011/08/28(日) 23:36:11.30 ID:s6HNVy2b
>>934
お前の潜在化されていた差別感が沸いてきたことに気づかせてもらって、ありがたいと思えよ。
937ラジオネーム名無しさん:2011/08/28(日) 23:58:42.97 ID:u+QUz85x
>>936
私は新宿生まれの新宿そだち
両親は神田の生まれで3代続いた江戸っ子
それだけに東京人が考えた田舎のカリカチュアぐあいがわかるんだよ
なんかこれが続くとなると観る気失せた
SPになると田中邦衛の生き方が肯定されて変わってくるんだろうな
2002遺言は唯一みたけど田中邦衛神格化されてたもんな
938ラジオネーム名無しさん:2011/08/29(月) 00:06:13.34 ID:B10S2QgY
二度と東京出身って口に出すな。恥さらしが
939ラジオネーム名無しさん:2011/08/29(月) 00:20:48.62 ID:4DRAOO6+
>>938
なんで東京で生まれ育ったことを口にしてはいけないの?
倉本聰さんも同じ文化圏内で育ったんだよ
だから地方のことは異文化でフィルター越しに認識するんだよ
940ラジオネーム名無しさん:2011/08/29(月) 00:22:52.96 ID:fjFvbMw9
倉本は、日比谷高校で堤義明と同級生。
倉本の友人である堤が経営する富良野プリンスホテル・スキー場・ゴルフ場(コクド・西部鉄道)を売り出すために 
東亜国内航空(東急)とフジテレビが組んだ北海道観光キャンペーンドラマ。
いまの韓流と変わらん
941ラジオネーム名無しさん:2011/08/29(月) 00:30:38.25 ID:TIE0Y9ZQ
>>934
富良野市民や道民からの批判とかはどうなの?
まあ多少嫌な点があっても観光には貢献してるから文句は言い難いという面があるだろうけど。
942ラジオネーム名無しさん:2011/08/29(月) 00:41:36.82 ID:4DRAOO6+
>>941
観光に貢献してるからすべて容認だろう
おそらくあの地区はその観光資源で潤ってるはずだから
30年前のまったく見向きもされなかった地区だったから問題なかったんだろう

第二話の「吉本つらら」メイクひとつとっても明らかにステロタイプの芋ねいちゃん
あの頬紅はないだろう
木谷凉子との対比に意図を感じる
演出なんだけど
これらが全編にただよう
943ラジオネーム名無しさん:2011/08/29(月) 01:41:59.63 ID:TIE0Y9ZQ
>>940
そう言われればそんな気がしてきた
多分そういうことを書いたウェブサイトもいっぱいあるんだろうな

いや、俺も内心
「それにしてもこのドラマで国土開発は利益受けすぎだよな」と思ってたんだよ
944ラジオネーム名無しさん:2011/08/29(月) 01:54:35.90 ID:ph3R070E
TVドラマなんか必死に見るのはヴァカだけ

まあおれも探偵物語は必死で見てたがw
松田優作、オモシロかっこいいんだよね
945ラジオネーム名無しさん:2011/08/29(月) 02:39:43.36 ID:uKbH5mIo
俺も踊るには踊らされたぜ

まあK察を疑う事を最初に気付かせてくれた事だけは今も感謝してる
946ラジオネーム名無しさん:2011/08/29(月) 02:45:59.05 ID:yYH+hJ7Y
俺が本当に夢中になって見たドラマといえば

ザ・シールドとザ・プラクティスぐらいか
947ラジオネーム名無しさん:2011/08/29(月) 03:12:00.44 ID:U3Ah/txg
HPにカレンダーつけた方がいいだろ
948ラジオネーム名無しさん:2011/08/29(月) 05:11:23.64 ID:blxSvTq/
ニュースてんきゅーらずお
949ラジオネーム名無しさん:2011/08/29(月) 06:54:32.11 ID:NJ09Uojm
>>934
東京からの思い込みで描いたというのは同感。
でも、差別的とは思わない。
ドラマはフィクションだから、ある事象を誇張して、おもしろおかしくするのは仕方がない。
外国から見たら、日本はフジヤマ、芸者、侍、
忍者、ハラキリのイメージが強い。
日本国内だって同じ。
関西人はみんな漫才師っぽくて阪神ファン、
静岡人はサッカーがうまい。
会津人は長州への恨みを忘れない。
それと同じような話だな。
950ラジオネーム名無しさん:2011/08/29(月) 08:15:48.95 ID:AjTjPrI9
8/29「民主党代表選挙」
951ラジオネーム名無しさん:2011/08/29(月) 12:23:34.66 ID:HlXdwaj5
排除ですわかります?
952ラジオネーム名無しさん:2011/08/29(月) 16:27:01.53 ID:Iu3sHTcL
さんざん既出だろうけど
上杉隆はキラキラ首になったのかw
小島慶子、ダメダメじゃん。
TBSラジオも終わったな。

5分頃
ttp://www.youtube.com/watch?v=o91IDAxrNG8
953ラジオネーム名無しさん:2011/08/29(月) 16:55:07.23 ID:Ftns4xsR
何今さら言ってんの?
954ラジオネーム名無しさん:2011/08/29(月) 18:14:50.08 ID:kLJHe/Ik
>>950
やっぱり月曜は入門編って形で良いので硬派なニュースを扱って頂くとと有難いです。
月曜はどうしても軟派で軽くなりやすいので。
955ラジオネーム名無しさん:2011/08/29(月) 18:24:15.28 ID:kLJHe/Ik
ちなみに本格的な火曜は実践編。
956ラジオネーム名無しさん:2011/08/29(月) 18:27:28.21 ID:B1f40esX
上杉×神保とか久しぶりに見てみたいような、そうでもないような…
まぁ、呼ばないだろうけど
957ラジオネーム名無しさん:2011/08/29(月) 18:57:06.51 ID:P0an/oKz
今日は香苗ちゃんだ 楽しみ
958ラジオネーム名無しさん:2011/08/29(月) 18:59:41.79 ID:lnXwg02a
批判の為にやらなければならないのです、わざと馬鹿のフリしてますが
959ラジオネーム名無しさん:2011/08/29(月) 19:12:05.11 ID:6Fkt2+gM
神保さんって、上杉さんと距離を置いている感じがするね。
記者会見オープン化に関しては共同戦線を張っているけど、
それ以外では、あまり関わりたくない感じ。
960ラジオネーム名無しさん:2011/08/29(月) 19:45:57.97 ID:uKbH5mIo
上杉は反記者クラブはいいが、
その他の話も全部記者クラブ叩きに結びつけようとするから呆れられる
さらに毎度おんなじ話しかしないから飽きられる

キラキラ干されたのも自業自得だと思うよ
961ラジオネーム名無しさん:2011/08/29(月) 20:40:23.70 ID:R7HMvk8R
それより岩上さんが特ダネおろされたのが初耳だ
962ラジオネーム名無しさん:2011/08/29(月) 21:09:53.07 ID:B1f40esX
>>959
昔はラブラブな感じすらしたのは、俺だけかw

今回、神保は“菅だけの問題じゃない”的なスタンスだったけど、
上杉の菅攻撃は凄かったからなー
菅を辞めさせても、マシな人が来る目なんて無かったと思うが…
結局、鳩山(小沢)の時と攻守処を替えただけの不毛な戦いに見えたけど、
上杉としては、ジャーナリストとして批判すべきは批判してるだけ、ということなんだろうか?
さっそく、野田のことを批判してるっぽいけど…
963ラジオネーム名無しさん:2011/08/29(月) 23:33:23.96 ID:12cwWvqR
カンニング竹山の新幹線に乗るのはやめようっと。

竹内も田舎に帰省するときは、事前に乗る新幹線、前もって確認しとけって。 
964ラジオネーム名無しさん:2011/08/29(月) 23:36:28.95 ID:12cwWvqR
小沢がいくら推しても海江田は勝てないのな。

俺も松下政経塾と野田と松下政経塾出身者は嫌いだけど。
 
965ラジオネーム名無しさん:2011/08/29(月) 23:45:29.62 ID:pYhKN2N/
排除するべきです。言論の自由信じていますから
966ラジオネーム名無しさん:2011/08/29(月) 23:57:57.69 ID:4DRAOO6+
公の場所で泣いたら一国のリーダーとして完全に失格だよ
あれが致命的だった
自分の感情をコントロールできないというのは政治家としてはダメ
アメリカの大統領選でも泣いた候補は負けた

いざとなったら感情とは無関係に核ミサイルのボタンを押せないといけないのだもの
スターリン、トルーマン、毛沢東は押せた
967ラジオネーム名無しさん:2011/08/30(火) 00:00:16.03 ID:+eMb3aTX
前原前原言ってたマスコミは大外れだったな。
まあ昨日の時点で野田>前原ではあったが前原出てきた時は前原で決まり
みたいな感じだった。
968ラジオネーム名無しさん:2011/08/30(火) 00:00:56.99 ID:yYH+hJ7Y
>>952
キラキラマジで糞だな。
DIGの人なら踏ん張ってそうだが。

だいたいストリームが終わったのも、何かの圧力だろうし
本当にしょぼいな。DIGはそういう意味でめちゃ頑張ってる立派。
969ラジオネーム名無しさん:2011/08/30(火) 00:10:31.02 ID:Dv7YFEMk
>>968
小島が番組中でスタッフをDisってたがなw
970ラジオネーム名無しさん:2011/08/30(火) 00:21:00.29 ID:zUI1FIRT
>>968
digだっておなじだよ
まだ完全に地雷を踏んでないし踏まないようにしている
神保さんだって上杉さんとつるんでるとやばいから距離をおいただけでしょ
神保さんは既製のメディアを使って世の中に自分の仕事を浸透させる道を選んだ

商業放送なんだからスポンサーの意志は絶大
この世の中お金を出す人がコントロールするのよ
971ラジオネーム名無しさん:2011/08/30(火) 00:39:10.50 ID:VKgC2uYf
DIGだって、
与党の前官房長官から直接抗議という圧力掛けられたら、
イチコロだろ。
会社はすぐに保身に走る。

TBSラジオのPodcastが期間限定に変更になったのも、
上杉事件が切っ掛けで
Podcastという証拠を残し続けるリスクにビビッたからだし。
972ラジオネーム名無しさん:2011/08/30(火) 01:25:00.55 ID:50bJX3Rc
先月末竹内が、8月末はももクロをかけますと言っていたのに、スタッフ誰も覚えてなかったのか。
973ラジオネーム名無しさん:2011/08/30(火) 01:26:30.74 ID:/YwyrBUq
>>970
いや神保さんが原発に関してかなり際どい批判してる。
プロデューサー?に確認をとった云々とか言いながら話してなかったか?前に。
974ラジオネーム名無しさん:2011/08/30(火) 03:53:33.81 ID:BGfIQGf4
神保の「際どい批判」ってイメージだけだろ。
975ラジオネーム名無しさん:2011/08/30(火) 05:34:54.92 ID:/L5X8gWV
8/30「野田新政権」
976ラジオネーム名無しさん:2011/08/30(火) 06:20:57.30 ID:o5hwrwry
TKDのお言葉

政権というのは、演説を聞いてどうというものではない
政権というのは権力をどう分配するかだ
野田さんはあんまりタイプではない
人事というのはポスト争いといって、私から見るとちょっとレベルの低い人たちがそんなこというんだけど。
政は人なりなんです。政治って言うのは人員をどう配置するかで全部とは言わないが、半分ぐらい終わりなんです。
それが最高指導者の仕事。ポストで決めてくってのはあたりまえのことなんです。

サル山の解説はそれだけが専門のTKDが月曜で十分やってくれたと思うので、火曜以降に野田にな
って震災や原発問題、金融緩和か財政再建かどうなるのか、みたいな話題をやって欲しいな。
977ラジオネーム名無しさん:2011/08/30(火) 06:28:03.81 ID:LrCkZV1G
もういい歳だからしかたがないんだろうけど、
竹内はフケ顔になってるよな。カメラ写りの
問題もあるけど。それと竹山は太ってねーか?
978ラジオネーム名無しさん:2011/08/30(火) 07:24:09.82 ID:QFU2SyTi
タケダはもう「俺は小沢さんが大好きだー」って言っちゃえよ。楽になるぞw
979ラジオネーム名無しさん:2011/08/30(火) 08:41:21.25 ID:a+rUAjPq
@toshi_fujiwara ただ東電を潰したい、責めたいだけならば「東電が全部やれ」でもいいんだろうけど、
それは都会の人間のストレス解消になるだけで、放射性物質がかなり降ってしまった地域の救済や
復興にはほとんど関係ないどころか、かえって不利になる。国の政策としてやるしかない
980ラジオネーム名無しさん:2011/08/30(火) 09:19:55.40 ID:C0rzAOUv
@kiichiro
Kiichiro Yanashita
【アダルトビデオ最尖端〜身体と性欲の革命史〜/藤木TDC】
「汁男優の仕事は射精のタイミングを合わせる技巧が必要なうえ、
カメラ映りの良い大量で色の濃い精液を放出しなければならず、
それなりの適性と熟練を要...
→bit.ly/nwnh7A #bookmeterhttp://twitter.com/#!/kiichiro/status/108187714100269056
981ラジオネーム名無しさん:2011/08/30(火) 09:49:53.64 ID:5l9yAgLI
>>968
ストリームが終わったのは経費かかってるのに大竹に勝てなかったから。
それがすべて。まだ陰謀論みたいの信じてるやついたのか。
982ラジオネーム名無しさん:2011/08/30(火) 10:29:29.54 ID:yFlvv0MV
>>977
デブがより美味く食うために中途半端な運動しだすと太るよ
983ラジオネーム名無しさん:2011/08/30(火) 11:05:00.67 ID:50bJX3Rc
海パンを脱がせされるのがいじめじゃなくて、
それを見せつけられている女性がいじめじゃないかと。
やっぱ竹山バカだわ。
984ラジオネーム名無しさん:2011/08/30(火) 12:09:13.41 ID:/aeMpk2K
宇野を呼んで仮面ライダーって何やるんだろ?近著の宣伝かな?
985ラジオネーム名無しさん:2011/08/30(火) 13:37:17.07 ID:qc4Ot5kq
>>984
その近著のテーマが大きな割合で仮面ライダーなんだよ
986ラジオネーム名無しさん:2011/08/30(火) 15:26:28.76 ID:H9IhwRGk
弱いやつにはその場で攻撃。
強いやつには帰ったあとで攻撃。

常に攻撃的姿勢を忘れない最強じゃーなりすとチョッキちゃん
987ラジオネーム名無しさん:2011/08/30(火) 16:05:48.67 ID:U02VahbO
>>976
>野田さんはあんまりタイプではない
正直者でよろしい
988ラジオネーム名無しさん:2011/08/30(火) 17:43:59.91 ID:/8hHDCuI
久々に武田記者が登場、常に出てほしいな
989ラジオネーム名無しさん:2011/08/30(火) 18:08:08.25 ID:Zs/J8ycH
水道橋が大根をヨイショするツイートし始めているが、何が狙いなのかな?
990ラジオネーム名無しさん:2011/08/30(火) 18:21:35.42 ID:rlWbSpLs
モテキ映画の広告がヤフーであったが、画面全体からジャンク映画の放射能しか
感じないんだが……
991ラジオネーム名無しさん:2011/08/30(火) 19:38:02.80 ID:gliQjJpy
ステルスマーケティングだろ、モテキの宣伝は上手くやらないとゴリ押しの二の舞だ
992ラジオネーム名無しさん:2011/08/30(火) 20:01:24.21 ID:KRfsdJN2
http://podcast.tbsradio.jp/dig/files/news20110829.mp3
これの12:40の所編集してある?
993ラジオネーム名無しさん:2011/08/30(火) 20:02:16.04 ID:0d3DHX4S
昨日の月曜日は入門編で火曜日の今日は実践編かぁ。楽しみ。
聴くのに集中しよっと。
994ラジオネーム名無しさん:2011/08/30(火) 20:42:11.03 ID:jpw1YIru
武田は大手新聞は小沢が嫌いって言ってたけど
お前が小沢シンパなだけだろ。
995ラジオネーム名無しさん:2011/08/30(火) 20:47:59.60 ID:jpw1YIru
武田を調子乗らせるのはいい加減勘弁して欲しいわ。
996ラジオネーム名無しさん:2011/08/30(火) 20:56:45.68 ID:zRDUwQoZ
ヒント:三宝会
997ラジオネーム名無しさん:2011/08/30(火) 21:04:42.10 ID:U02VahbO
竹内アナの透明水着
998murofushisan:2011/08/30(火) 21:06:18.67 ID:g/scTTGn
チョッキさん。今週はガッツ見せてね。
999ラジオネーム名無しさん:2011/08/30(火) 21:41:22.94 ID:2pea0udU
>>970
>>968じゃないけど、書き込み。

>神保さんだって上杉さんとつるんでるとやばいから距離をおいただけでしょ
これだと神保さん卑怯者みたいじゃんw 
宮台とつるんでるのはいいのか悪いのかわからないけど、
それぞれの仕事をそれぞれに全うしてるだけだと思うんだ。

>商業放送なんだからスポンサーの意志は絶大
>この世の中お金を出す人がコントロールするのよ
この2行、心に響いた。
1000ラジオネーム名無しさん:2011/08/30(火) 21:52:30.45 ID:7omXNq6i
1000まさお
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。