荒川強啓デイ・キャッチ23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラジオネーム名無しさん
前:ラジオネーム名無しさん[] 投稿日:2010/03/11(木) 21:37:02 ID:Dn4mEGhU
TBSラジオ 954kHz 【月〜金曜日 】15:30〜17:50 生放送
荒川強啓デイ・キャッチ!番組HP
http://www.tbs.co.jp/radio/dc/
デイ・キャッチ!ポッドキャスティング
http://www.tbs.co.jp/radio/dc/pod/
荒川強啓 デイ・キャッチ!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8D%92%E5%B7%9D%E5%BC%B7%E5%95%93_%E3%83%87%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%81!

●前スレ
荒川強啓デイ・キャッチ22
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/am/1268311022/
2ラジオネーム名無しさん:2010/06/13(日) 17:47:57 ID:0z+NtZIV
2chクズはシネマ?
3ラジオネーム名無しさん:2010/06/13(日) 21:32:18 ID:vVSYq0is
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/am/1268311022/999
>999 :ラジオネーム名無しさん :2010/06/13(日) 13:57:41 ID:Z9FGBbsz
>>>994
>>>995
>2ちゃんに書き込みしている暇があるなら
>せっせと文科省に電話をして無償化要請のノルマ達成しろ 成りすまし朝鮮人

自分に不都合なレス書かれたら即鮮人扱いかwww
頭の中のお花畑ぶりがうかがい知れますなww

鮮人同様お前も消えろカス
4ラジオネーム名無しさん:2010/06/13(日) 22:29:42 ID:DcKkYPTk
ようやく金曜のランキングを聴いたけど、宮台センセ、ほんと、どうしたの?
いくらサッカー嫌いでも、生放送中にそういうことをするような人ではなかったはず。
5ラジオネーム名無しさん:2010/06/14(月) 00:00:33 ID:yfWzldpI
>>4
前から興味がないと、他のことしているよ。
雑誌を読む沢口靖子みたいな感じ。
6ラジオネーム名無しさん:2010/06/14(月) 05:42:36 ID:XAclxK7S
>雑誌を読む沢口靖子

このたとえが意味わかんないw
7ラジオネーム名無しさん:2010/06/14(月) 10:52:14 ID:Q79ZCzJA
意味はわかるけど、ほとんどの人が知らないであろうことを例えに持ってくる意味がわからない
8ラジオネーム名無しさん:2010/06/14(月) 15:12:26 ID:PzAimP8n
宮台は、御用学者の道へ一歩づつ踏み出した
と思えばコメント内容の変化も理解できる。

以前は、「アメリカのケツ舐め外交」とか言って、自衛隊のイラク派兵に反対だったのに
守屋と会食したり、「イラク・アフガンの激戦地で沖縄の海兵隊の皆さんもお疲れ…」
とか、発言が微妙にブレてきた。

やはり、子供ができると、守りに入るんだな…。
植草教授の二の舞はゴメンか?

9ラジオネーム名無しさん:2010/06/14(月) 18:18:47 ID:1Hffsspm
はやぶさの「月以外の他天体に行って帰ってくる」という人類初の大偉業を
ほめようという町田に対して、馬鹿にしたように「そうですかぁ?」と言い放った
荒川強啓。

ここからも、民主派のマスコミが「はやぶさの功績を出来る限り矮小化して
もしもカプセルに砂粒も入ってなかったらバカにしてやろう」
という空気になっていることがよくわかる。
10ラジオネーム名無しさん:2010/06/14(月) 18:25:00 ID:HvUJ+MvJ
>>9
被害妄想すぎw
自民党よりで胡坐かいてたのかもしれないけれど、
そういうことじゃなくて、やる事やって、攻めの姿勢で実績で予算ぶん取る気概がほしいよ。>JAXAの中の人たち
大学だって、予算の取り合いしてるというのに。
11ラジオネーム名無しさん:2010/06/14(月) 19:57:55 ID:Qez0IM9G
>>10
>やる事やって、攻めの姿勢で実績で予算ぶん取る気概がほしいよ。

言えてるな
だいたい、今回の奇跡的な帰還ってのも、そもそも、
そんな事故が多発するような衛星を作ったJAXAに問題が
あるんじゃないのかってもっともな意見もあるからな

今回は偶々、なんと形はつけられたかもしれないけど、未熟な技術のくせに、
何百億円もかけてJAXAは何を考えてるんだって考え方もある
12ラジオネーム名無しさん:2010/06/14(月) 20:10:32 ID:1Hffsspm
こいつら、誰もやったことがない初めてのことって
難しいんだ
っていうの知らないのな…
人の敷いたレールにのっかって生きてきたゆとりは
死ぬまで子供手当てでももらってろよ…
13ラジオネーム名無しさん:2010/06/14(月) 20:23:42 ID:6FnnyLPE
いいから韓国に買ってもらえよ。
14ラジオネーム名無しさん:2010/06/14(月) 20:31:21 ID:Qez0IM9G
冷静になって考えてみろよ

要は、200億円だかのビッグプロジェクトなんだから、
それなりの高い成功率を前提として実行をしろってこと
成功率に確信がないんなら、その金は基礎研究の方に回して地力を蓄えた方が
遥かに日本の宇宙研究、ロケット研究の進歩に資するじゃないのかってことだよ

穿った見方をすれば、JAXAは、アフターケアだけを「美談」に仕立て上げて、
さまざまな事故、JAXAの見込み違いから世間の目を晦まそうとしてるって意図も否定できない

そもそも、「はやぶさ」だって、ちゃんとした信頼性のある装備を準備してもらって旅立ちかったんじゃないの?
15ラジオネーム名無しさん:2010/06/14(月) 20:41:16 ID:1Hffsspm
ゆとり脳内では
「宇宙って何もないから、何の障害もない。機械が故障するのって設計ミスだろ」
ということになってるんだろうな
まさか宇宙が超高温や超低温、激しい放射線、スペースデブリなどに晒される
机上のパソコンのような生易しい環境ではない場所なんだとは
つゆほども知らないんだろう
16ラジオネーム名無しさん:2010/06/14(月) 22:14:56 ID:DwhBTvPA
私のような頭の弱い人間には金曜日の人は難しい。
17ラジオネーム名無しさん:2010/06/15(火) 01:17:49 ID:XMV+/JXy
>>9
聞いててそんな感じはしなかったがな
普通に業績を称えてたろ
考えすぎだよ
18ラジオネーム名無しさん:2010/06/15(火) 03:44:17 ID:dbqbw1Ug
いや、カプセルに採取した石が入っていれば史上初だけども
入ってなければ残念でした、という言い方だった
「だって通信が1ヶ月以上途絶えたりして」って
19ラジオネーム名無しさん:2010/06/15(火) 04:03:21 ID:RkRP+lkG
子宮頸がんワクチンどうたらこうたらで、
自民党とみんなの党をヨロシクって宣伝してた町田さん。
でも、子宮頸がんワクチンって、副反応も結構あるみたいだし
反対している専門家も多いんだよね。
子宮頸がんってのは、ウィルスが原因でなるんだけど、ほとんどは感染しても
免疫作用で自然に消滅する。
このウィルスには型があって、このワクチンは一部の型にしか効かないから、
特に日本人には限定的な効果しかない。
そういうことをわかった上で、受けたい人は自分の金で受ければいい。
今回の、子宮頸がんワクチンを皆さんに!ってーのは外国製薬会社をぼろ儲け
させるための法案でしかない。


20ラジオネーム名無しさん:2010/06/15(火) 06:31:55 ID:RG2nlbm2
今日は小西御機嫌だろうなwwwww
21ラジオネーム名無しさん:2010/06/15(火) 12:15:00 ID:9Z2bj93c
>>20
否、はしゃぐ恭啓に
コニシ「糞つまらない試合でしたね」
恭啓「・・・・・」

22ラジオネーム名無しさん:2010/06/15(火) 18:01:39 ID:HWFsUCMo
コニシがブブゼラをブルセラと
23ラジオネーム名無しさん:2010/06/15(火) 18:05:08 ID:PBOgOj5y
勝ったのはうれしいが
試合は確かにつまらんかったな

ボールが伸びすぎるんでパスがまともに通らんのがなあ
それでもきっちりパス&トラップしてたドイツはすごいわ
24ラジオネーム名無しさん:2010/06/15(火) 18:58:21 ID:bKqmAkbC
日本が格上に勝つにはああいうつまらん試合しかないだろうな
25ラジオネーム名無しさん:2010/06/15(火) 21:15:57 ID:jO6WOqYb
小西の声が変すぎw
26ラジオネーム名無しさん:2010/06/15(火) 22:25:58 ID:BrJlhLeu
酒焼け声のラジオの野獣
27ラジオネーム名無しさん:2010/06/16(水) 08:03:48 ID:Av5Y5rcK
サッカーに対する温度差が各曜日で激しいが
もし昨日宮Dだったら…
「興味ありませんから」
スタジオ「…」

ま俺もそんなに興味ないから
宮D気持ち多少わかるが。
28ラジオネーム名無しさん:2010/06/16(水) 08:54:00 ID:SfrVR1pA
高速無料化となる地域は車が走らず、ぺんぺん草が生えているとかw
たまに田舎者の振りをしているが、自分の生まれ育った地域を馬鹿にする
都会人狂系の本音が出たかw
29ラジオネーム名無しさん:2010/06/16(水) 10:33:31 ID:1erBvN3R
>>27
視聴率40%超のスポーツをスルーするのは社会学者としていかがなものか
30ラジオネーム名無しさん:2010/06/16(水) 10:39:42 ID:7gxZ171Q
どうせ金曜日また強系がオランダ戦について語ってる時に
携帯弄ってくれるよ
31ラジオネーム名無しさん:2010/06/16(水) 15:52:43 ID:idY0hXNN
「興味がない」と理うのは宮台流のたかりなんじゃないか

twitterやiPadのときは、初め全然興味がないと言っていたのに
ある日突然ハマってるだのすぐ買うだの言うようになった

twitterやappleから利益供与があったんじゃないのかと

で、ワールドカップ関連からは何もないので、不機嫌、逆ギレ
32ラジオネーム名無しさん:2010/06/16(水) 16:39:00 ID:69ASyStN
サッカーに興味ない人だっていてもいいけど、
宮Dはツイッターに全然興味の無かった強啓に
ヤレヤレ言って結果始めさせたんだから、話くらいは聞くべきだろう。


関係ないけど、
政治の話で「政治とカネの話はうんざりだ」なんて話を聞くと、
ついつい「自民政権の時にもそういう事言ってたかい?」と思ってしまう。
33ラジオネーム名無しさん:2010/06/16(水) 17:54:38 ID:ez4apsWC
今日の国会で「あなたは不幸の大魔王だ」って言ってた自民党の人、
あれ統一協会の人?
34ラジオネーム名無しさん:2010/06/16(水) 21:08:47 ID:B082/L5i
>>33
自民党が、幸福の科学みたいな宗教じみた事言ってどうするんだwと思ったら、
そうだったの?
35ラジオネーム名無しさん:2010/06/16(水) 21:47:33 ID:sozJrPRw
今日の時事川柳は明らかに先週のチャンピオンの句のほうが面白かった!

はなから10万円なんて渡す気が無いんだろう。
36ラジオネーム名無しさん:2010/06/16(水) 22:52:48 ID:eePODSvU
>>34
や、本当はどうだか知らないんだけど、去年の衆院選前の民主ネガキャンチラシあたりから、
自民党の言うことは、2ちゃんウヨ豚やチャンネル桜系の人と変わらなくなったね
曲がりなりにも野党第一党なのに、世襲議員を2ちゃんウヨ豚が持ち上げるだけみたいな有様じゃ、
二大政党制の片翼を担うのには無理がある
一番右側の共産党的な存在として生きていくつもりならそれでいいんだけど
37ラジオネーム名無しさん:2010/06/17(木) 06:42:47 ID:SxxITmDm
きょうけーのツイッターアカウントって公表してないの?
みてみたいんだが。


>>36
今度出る東亜+出身の自称経済評論家はリバティ(幸福の科学の雑誌)に連載持ってるしな
38ラジオネーム名無しさん:2010/06/17(木) 07:34:34 ID:qLsp3S2l
>>35
同意
チャンピオンのほうがよかった
39ラジオネーム名無しさん:2010/06/17(木) 10:01:48 ID:MOzeKGAQ
>>36
CIAも中東やら何やら失策続きで弱くなったからね
だからこそ沖縄で取り返そうと躍起になってるのかもね
40ラジオネーム名無しさん:2010/06/17(木) 10:56:50 ID:XkoKzzxb
>>36
清和会が牛耳ってから自民は完全にウヨ政党になったよね。
谷垣とか加藤紘一とか河野太郎なんか本当はリベラルなのにね。
41ラジオネーム名無しさん:2010/06/17(木) 11:03:02 ID:qQBW0OZ0
>>40
その谷垣の総裁になってからの行動が笑える。
42ラジオネーム名無しさん:2010/06/17(木) 11:39:47 ID:uwdJxi1G
宮台って「メディアの煽りに乗せられない俺」を演出したいだけなんでしょ。昔からじゃん
ブルセラ論争でメディアを手玉に取ったと勘違いした経験が今に至るまで尾を引いてる感じ
43ラジオネーム名無しさん:2010/06/17(木) 12:35:55 ID:G+wqwkKh
>>36>>37>>40
ニコ動のバックを見れば、テンション下がるしね。
世襲系でまともなのは後藤田ぐらいしかいなくて、小泉JrなんてDAIGOみたいなチャラ男でがっくりくるし。
後藤田もいずれ自民を見限りそうだ。
44ラジオネーム名無しさん:2010/06/17(木) 13:49:45 ID:wyUUzdB8
ま、参院選で負ければほぼ壊滅でしょ
残るのは極右政治家だけなんじゃん

あとはロシアのジリノフスキーの自民党を目指して頑張ってもらいたいねw
45ラジオネーム名無しさん:2010/06/17(木) 13:52:49 ID:qQBW0OZ0
残るのは二世とか有名どころばかりでしょ。
46ラジオネーム名無しさん:2010/06/17(木) 14:55:43 ID:XkoKzzxb
安倍心臓とか平沼のとこ入ってバリバリのウヨク団体にすればすっきり
するのにな。田母神とか桜井よしことか菌美麗とか候補にして。
47ラジオネーム名無しさん:2010/06/17(木) 19:25:13 ID:z58jh/ya
ニュー速民丸出しだな五郎。
48ラジオネーム名無しさん:2010/06/17(木) 19:42:44 ID:UpalmEUc
>>47
どんなとこ?
49ラジオネーム名無しさん:2010/06/17(木) 23:34:26 ID:alYoIVnG
ま、いつもどおりなんだろうけど
「俺、イライラする」で同級生刺した高校生のガキの件に対しての
KING・OF「ありがち」な
「薬草で回復〜」とかのリスナーのメール。

都知事のマンガなんかの性表現規制に対して意見してきたんだから
ソコつっこめ五郎。とちらっと思った。
50ラジオネーム名無しさん:2010/06/18(金) 00:23:20 ID:6o4tnPjl
【ネット】 「ドブス写真集つくる」と一般女性を無理やり撮影したDQN大学生、大学にバレ処分も…首都大学東京「大変遺憾」★4
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276786900/

明日のボイスはこれ取り上げろよミヤダイセンセ
51ラジオネーム名無しさん:2010/06/18(金) 04:55:01 ID:hM5Zlu6l
>>47
同意だわ
個人的には、この人、ある種の2ちゃんねらーと言ってることが同じなんで、かなり萎える、つーかつまらんわ

52ラジオネーム名無しさん:2010/06/18(金) 04:58:33 ID:/RKYSFvt
>>51
そんなことないだろ。いつも有益情報ばかりだぞ
53ラジオネーム名無しさん:2010/06/18(金) 17:46:36 ID:SqSy5r7+
>>52
例えば?
54ラジオネーム名無しさん:2010/06/18(金) 17:52:22 ID:K0n8OS7i
>>51
例えば?
55ラジオネーム名無しさん:2010/06/18(金) 18:24:29 ID:7rxjr4/c
Togetter - まとめ「張本勲氏が江川紹子氏( @amneris84 )に立腹し、TBSサンデーモーニングを降板させる」
http://togetter.com/li/29993
56ラジオネーム名無しさん:2010/06/18(金) 18:32:54 ID:Lszn+MgA
「東京都の表現規制問題にやたら熱心なところ」
「中国に対するコメント(パクリうんぬんとか)」
「子供手当てに関して『外国人』にだけ特化して問題視しているところ」
「はやぶさのTV中継がないと怒っているところ」
「ラブプラスの話」

2chやJ-CASTで良く見る意見と同じような話しかしない
新しい視点がないので凡庸だな
時の記念日や美術館やキンドルの話の話はよかったので
もうネットから話題を拾うのはやめるべきだね、それに政治関連のコメントもいらんな
57ラジオネーム名無しさん:2010/06/18(金) 18:36:46 ID:K0n8OS7i
悪いけど江川詔子の方が面倒くさい

動画。 RT @sentan: これが問題のシーン 【動画】 江川紹子vs張本勲-サンデーモーニング-10年05月23日(日) http://dai.ly/9wGyDW
58ラジオネーム名無しさん:2010/06/18(金) 19:08:08 ID:Vnaa2QWO
江川が悪いな
素人が3000本安打に逆らっちゃいかん 喝!
59ラジオネーム名無しさん:2010/06/18(金) 19:39:51 ID:RS7+EZyv
これは張本が悪い。さすがの上から目線と体育会系思考。
60ラジオネーム名無しさん:2010/06/19(土) 00:07:46 ID:yWdNY23x
火に至る病。
61ラジオネーム名無しさん:2010/06/19(土) 00:15:15 ID:mrrwTnLg
ネトウヨ乙
62ラジオネーム名無しさん:2010/06/19(土) 00:32:29 ID:CotezoXS
昔からちょいちょい反抗的で火種持ってたよな、江川に同情できない
63ラジオネーム名無しさん:2010/06/19(土) 07:48:39 ID:ZIzopXCn
張本に少し反論したら反抗的って、これだから焼き豚はwww
64ラジオネーム名無しさん:2010/06/19(土) 07:53:55 ID:YTXxmwTj
なんで江川紹子の話題になってんの?
65ラジオネーム名無しさん:2010/06/19(土) 14:05:19 ID:7gs3W+oM
サンモニで張本が楽天の岩隈に喝した時江川が「えー」と不満を漏らした
それに激怒した張本がTBSの関係者に江川を番組に出すなと工作
TBSは江川とも話し合いを続けていたが結局張本を取って江川は番組出入り禁止
江川は事の顛末をtwitterで暴露
66ラジオネーム名無しさん:2010/06/19(土) 16:11:33 ID:sbm1aq2N
何で、デイキャッチスレでやってるの?
67ラジオネーム名無しさん:2010/06/19(土) 17:34:36 ID:kRTdvgZz
ここはルーピーズがホルホルするスレなので
チョンをマンセー出来ない人はお引き取り下さい
68ラジオネーム名無しさん:2010/06/19(土) 17:54:25 ID:rfHUrFdK
TBS「テレビ」はホントにクソだな、でFA
69ラジオネーム名無しさん:2010/06/19(土) 23:11:52 ID:18/4g5hb
張本と江川って書かれたら、同じ江川でも”卓”の方を思っちゃうなw
70ラジオネーム名無しさん:2010/06/20(日) 01:22:50 ID:1VjC0ewp
なんだ、張本って、この程度の人間だったのか…
晩節を汚したな。
71ラジオネーム名無しさん:2010/06/20(日) 02:12:31 ID:FvOI1Cwb
韓国海軍哨戒艦沈没事件のニュースを伝える際
女性アシスタントが「〜事件」と言っているのに
しつこく「海軍哨戒艦事故」「沈没事故」といい続けた強啓さん

中国海軍が沖縄沖の公海を通過したとき
記者に「公海上でしょ。公海上を通過して何が問題なんですか」ときいた強啓さん
「なんの問題もありません」と答えた記者(武田記者?)

南京虐殺に関して非常に言いたくなさそうになんか話した宮台真司のコーナーの終わり
「この件に関してはこれっきりにせずに、引き続き番組では取り上げて行きたいと思います」
というようなことを言った強啓さん
その後南京のナの字も聞いた覚えがない
数日前にもなんの話題だか聞いてなかったけど同じ発言をしていた

自転車と自動車の事故の話題かなんかのとき
「一方通行を逆走してくる自転車が非常に多い。危ないので止めて欲しい」
というようなことを言った強啓さん
「自転車を除く」となってない一方通行を、俺は見たことがない
72ラジオネーム名無しさん:2010/06/20(日) 08:59:10 ID:1muh5TGY
>>67
張本≒チョン
やき豚≒チョンマムセー
73ラジオネーム名無しさん:2010/06/20(日) 09:04:04 ID:sD2qXOqZ
張本なんてのはもはや完全な老害の代表的存在だろうな。
何の取材もせず自分の立場がエロイと勘違いした上に、
思い込みだけで意見を言って他人の意見は全く聞かない。
74ラジオネーム名無しさん:2010/06/20(日) 10:53:16 ID:YfAmyLmf
>>50
まさか宮台の教え子じゃないだろうな?>ドブス写真集

で、結局、番組で取り上げたの?
75ラジオネーム名無しさん:2010/06/20(日) 12:00:21 ID:Gluwq+Kl
podcastでも聞けよカス
76ラジオネーム名無しさん:2010/06/20(日) 12:25:33 ID:u6zjrPlI
>>71
自転車を除くの補助標識が無い一方通行なんて掃いて捨てるほどあるわ
「俺は見たことがない」じゃなくて「俺は標識なんか見ていない」の間違いだろ
77ラジオネーム名無しさん:2010/06/20(日) 12:51:16 ID:1aUEZBTU
>>70
江川紹子がツイッターで続きを言ってるけど、
張本は「別に怒っても降板させろと言ってもいないよ」と言ってるらしい
もし嘘ならどこまで汚い奴なんだと思うけど・・・

村木裁判とか記者クラブ問題でTBS報道局には都合の悪い主張してる江川を
別の理由つけて抹殺しようとしてる可能性もないではない

78ラジオネーム名無しさん:2010/06/20(日) 12:53:40 ID:dFlIjoQY
>>77
私見だけど、厚労省の村木局長の件は酷いと思うよ。ありゃ、冤罪だわ。

79ラジオネーム名無しさん:2010/06/20(日) 16:01:30 ID:afJqMiGF
なんでスレ違いの話題を延々できるの?
80ラジオネーム名無しさん:2010/06/20(日) 18:39:59 ID:F+2qUzqx
>>79
たぶん他に話し相手がいないんだよ。
職場や家庭で浮いてるんだよ、きっとw
81ラジオネーム名無しさん:2010/06/20(日) 18:51:34 ID:w0A1axmB
レス乞食だ
82ラジオネーム名無しさん:2010/06/20(日) 21:43:12 ID:+ko/+ZtS
金曜のデイキャッチで、宮台の新刊紹介の時に
舞が自分の初体験についてコメントしてくれたら面白かったのにw
83ラジオネーム名無しさん:2010/06/21(月) 03:43:45 ID:EvW5KMrD
ドブス写真集事件で有名な首都大学東京の宮台の話題をされたくないから延々とスレ違いの話題をしてるのかな?
84ラジオネーム名無しさん:2010/06/21(月) 03:54:59 ID:wEgO39rF
首都大学東京ってネーミングが悪いな
地名や固有名詞が最後に来るのは芸能、スポーツっぽくて大学には会わないよ
工業大学東京、とか市立大学横浜、とか座りが悪い
サンフレッチェ広島とかそのまんま東ならまだいいけど

名前を都立大に戻したほうがいいよ
85ラジオネーム名無しさん:2010/06/21(月) 07:54:20 ID:FarELbMl
>>83-84
>ドブス写真集事件

スレチガイスレチガイ言っているそばからw
これはスレ違いじゃないのか?
86ラジオネーム名無しさん:2010/06/21(月) 09:05:53 ID:F6i5kxR3
TBS「テレビ」とか「宮台の」旧都立大とか、
なんでもムリヤリここと結びつけてイチャモンつけたくてしょうがないヤクザなんだろw

こういう奴に「テレビとラジオはほぼ別会社」とか
「ゼミの教え子ですらない奴の不祥事が関係あるかよ」とかいう正論は通らない
87ラジオネーム名無しさん:2010/06/21(月) 14:10:42 ID:k8YAFcIH
まあ、他者を血の通った生身の人間として捉えることの出来ない
恐ろしい若者の出現について社会学的に語ってほしいとは思うけどな
せっかくの身内の学生だし
88ラジオネーム名無しさん:2010/06/21(月) 14:14:25 ID:Ug4bop63
大学て普段学友意識薄いくせに卒業後の派閥が強かったり謎な組織だな
89ラジオネーム名無しさん:2010/06/21(月) 19:12:59 ID:wkWAukfl
http://www.tbsradio.jp/kirakira/2010/06/post-769.html
>「ラジオの良心」荒川強啓さんがOA前のスタジオに登場!
>6月28日〜7月2日までキラ☆キラ&デイキャッチを両方聴くといいことがある
>「午後のラジオは9・5・4キャンペーン」をやります♪詳しくは来週の放送で!

>「ラジオの良心」荒川強啓さん

図々しいにもほどがあるw
90ラジオネーム名無しさん:2010/06/21(月) 19:41:31 ID:Jay1chsM
図々しい言動や振る舞いで笑いを取る手法でしょう。
91ラジオネーム名無しさん:2010/06/21(月) 20:43:48 ID:awQDKYLq
>>86
宮台がよく言ってる「社会性」の希薄さが一番如実に現れてる事件じゃねーか
それこそキチガイ反応してるのは

92ラジオネーム名無しさん:2010/06/21(月) 22:47:45 ID:kJHRVDtg
問題点であるスレチガイは見事にスルーw
93ラジオネーム名無しさん:2010/06/21(月) 23:09:56 ID:awQDKYLq
ボーダーブレイク面白くね?
94ラジオネーム名無しさん:2010/06/21(月) 23:21:31 ID:6eLLHNWp
そいやSPWなんだな。
ランキング長くやるようになって
デイ・キャッチャ―二人なのも、SP感がそれほど…。
95もなーるこまき:2010/06/22(火) 00:00:53 ID:HmjPUaHb
>>87
子供は大人のまねをしているだけなのだ
資本家の奴隷である大人のまねなのだ
96ラジオネーム名無しさん:2010/06/22(火) 00:51:47 ID:QrAm1JX/
宮台&小西の組み合わせが一番いいな
それに武田記者が絡めば最高
97ラジオネーム名無しさん:2010/06/22(火) 03:58:08 ID:98Ra4k1j
宮台は自著の宣伝しか興味ないんだから
とっとと辞めさせればいいのに
98ラジオネーム名無しさん:2010/06/22(火) 09:10:28 ID:nQQwHD7A
舞タンは浜崎りおのように丸顔だね
99ラジオネーム名無しさん:2010/06/22(火) 11:28:07 ID:ERXJaq0M
サンデル本に宮台がコメント書いてて買う気が失せた
100ラジオネーム名無しさん:2010/06/22(火) 16:03:25 ID:BJtV9Abl
町田さんww代表ユニからピンクのポロシャツの襟出しww
101ラジオネーム名無しさん:2010/06/22(火) 17:11:38 ID:G4fgn7Wk
デイキャッチャーズボイスの時「残り時間あと1分!」と言って、話に聞く耳
を持たない凶系に小西はだいぶ怒っていたみたい。
102ラジオネーム名無しさん:2010/06/22(火) 18:38:05 ID:0BwHJ0vA
明日は、近藤爺x小西か。
小西は、今日以上にストレス貯めそうな予感。
103ラジオネーム名無しさん:2010/06/22(火) 19:56:10 ID:UG+2w7F9
久々に聞いたんだけど、強啓って小西にキビシイのは前からだっけ?
やたら食ってかかってる感じがしたなあ。
104ラジオネーム名無しさん:2010/06/22(火) 21:45:13 ID:QrAm1JX/
でも、小西のサッカー観には同意する
視聴率や商業主義や偏狭ナショナリズムでなく
純粋にサッカーを楽しみなさいな
105ラジオネーム名無しさん:2010/06/22(火) 22:18:12 ID:nQQwHD7A
宮台さんの愛車はBMWか
106ラジオネーム名無しさん:2010/06/22(火) 22:48:19 ID:NfgOI6KH
>>103
強啓って基本的に感情論で思考していると思う。
客観的な説明をされると、なにか攻撃されたと勘違いして、あたりがきびしくなる
と思う。
107ラジオネーム名無しさん:2010/06/22(火) 22:58:25 ID:BJtV9Abl
>>104
今日のボイスは、ニュースさかさめがねの小西と
ポピュリスト強啓のニュースに対するスタンスの違いそのものに感じた

俺もマニアックに見よう、真実を見ようという小西の立場には大賛成なんだけど、
職場の人と小西的な視点、或いはツイッターの岩上や上杉的な視点でニュースを喋ると
どうしても浮いちゃう事が分かって黙らざるを得ない

結果、帯番組を持てるのは強啓、となるんだよな
108ラジオネーム名無しさん:2010/06/23(水) 00:05:31 ID:f723du1x
>76
例えばどことどことどことどこに
掃いて捨てるほどあるんですか?
具体的に挙げてくださいよ
「自転車も含む一方通行」の道を
109ラジオネーム名無しさん:2010/06/23(水) 01:33:30 ID:oqAjhvmP
木曜日も宮台出るんだっけ?
何時から何時まで?
110ラジオネーム名無しさん:2010/06/23(水) 03:24:10 ID:c9WdHcz5
>>104
人がサッカーをどう見ようと自由だろ。
いちいち価値観を押し付けなさんなっての。
111ラジオネーム名無しさん:2010/06/23(水) 03:52:26 ID:TpwlVqPL
>>108
日本中。
「自転車を除く」の補助標識があるのは駅前とか商店街なんかが主だよ。
繰り返し言うが、お前は標識なんか見ていないだけ。
112薩▲長連合はテロリスト:2010/06/23(水) 04:00:23 ID:Pj0x5dmr
【自民党清▲和貝=2▲ちゃん運▲営の北朝鮮カルト統▲一京会信者】
2ch規制→シベリアなどのレス代行スレに人が集まる→待たされるのにうんざりして△を買う→
→じつは2ch運営のカルト統▲一京会信者がレス代行人をしてる(つまり2chに人と金の両方を集めるための、2ch規制とレス代行スレ)


はい言論統制が始まります。
今年の7月から東京にあるネッ▲トカフェはすべて会▲員制になります。匿名書き込みできなくなりました。
警察が、ユ▲ダヤ(統▲一京会)や薩▲長連合のためにイ▲ンターネ▲ットカフェ規制をした。

↓【参考:洗▲脳支配  苫▲米地英人(著)】↓【参考:マ▲インドコントロール  池▲田整治 (著) 】↓
・ 第二次世界大戦時、油田のないドイツに石油を販売していたのは、英国女王支配下の石油会社。

・アメリカ軍から「日本の水道水には塩素が入ってるので飲めない」と言われた。
  GHQのマッカーサーが日本人を弱らすために水道水に塩素を入れた。古い水道管から溶けだす鉛や、
  農薬や有機物質と塩素が化合し、トリハロメタンやMX等が猛毒の原因にもなっている。

■いま日本の最▲高権力者は薩▲長連合(鹿児島県、山口県)たちです。日本はいまだに武家社会です■

・明治維新はテロだった
薩▲長土肥の戦費・・・・・ユ▲ダヤのロンドン支店が資金を貸し出す(年利18%)
幕府の戦費・・・・・ユ▲ダヤのパリ支店が資金を貸し出す(年利18%)
借金を型に最新兵器を売り、彼ら(ユ▲ダヤや貴族)の派遣した軍事教官をもって教育し、最新武装の洋式軍隊を作ればいいだけだ。

・総理大臣、大蔵大臣、外務大臣や公安、警察、自衛隊の歴代トップは鹿児島県、山口県、 高知県、
佐賀県、 長崎県出身者ばかりです。国策捜査は、薩▲長連合とアメリカのための捜査です。

2▲ちゃんねるに書き込めないレス
http://m▲egalodon.jp/2010-0527-2135-09/anchorage.2ch.net/test/read.cgi/s▲iberia/1▲274526803/2▲96
↑ 新しい掲示板に移動しよう

北朝鮮カルト統▲一京会=2▲ちゃん運▲営=自民党清▲和貝=薩▲長連合=ユ▲ダヤ権力
2▲ちゃんねるは統▲一京会の世●論工作所として作られてる。あとI●P集めが目的。
113ラジオネーム名無しさん:2010/06/23(水) 06:30:04 ID:1IZAxMvK
ダブルデイキャッチャーなんて言っても、いつも同じ組み合わせじゃん。
宮台ならば比較的人間が丸いゴローと近藤。
小西と宮台の組み合わせなんか、強啓自身が拒否ってそう。
114ラジオネーム名無しさん:2010/06/23(水) 08:58:22 ID:ZbjeKcbA
宮台とはコニタン自身がやりたくないだろ
115ラジオネーム名無しさん:2010/06/23(水) 10:34:47 ID:K5rLL3DC
二人とも自己主張ばかりが強くてあかんな
116ラジオネーム名無しさん:2010/06/23(水) 12:42:09 ID:fgr6XF0k
そう言ったら町田と小西も我が強い同士だけど結構噛み合ってるね

昨日の小西だけど、俺もモータースポーツヲタだから言いたい事はよく分かるが
大多数の大衆はW杯は皆の話題になるから見てるのであって、
サッカーヲタになれとミーハーを馬鹿にするような調子で言われても強啓みたいに反発するのも分からんではない
皆そんなヒマじゃないからね
117ラジオネーム名無しさん:2010/06/23(水) 12:59:25 ID:KXREltZZ
小西のコーブ評はみんなスルー?触れるとSS扱いされる?あれすごい指摘だと思うんだが
118ラジオネーム名無しさん:2010/06/23(水) 13:21:26 ID:SUq/WJ8S
宮台と小西って前回一緒にやってなかったっけ?
デイキャッチじゃなく、アクセスかDigだったかな。数ヶ月前に一緒に出てるの聴いた記憶があるんだが。
119ラジオネーム名無しさん:2010/06/23(水) 13:59:35 ID:qBfc24Iu
>>117
子供の駄々こねのようにナイーブに反発するだけじゃなく、嫌なら出るとこ出て正々堂々と反対意見を述べよってやつね。
地方VS都会、旧住民VS新住民の間の問題にも言える事だね。
120ラジオネーム名無しさん:2010/06/23(水) 14:25:44 ID:6y+s7aV7
>>110
価値観を提供するのも大手メディアの役割だろ
121ラジオネーム名無しさん:2010/06/23(水) 14:26:47 ID:qBfc24Iu
撮影当初は好意的だった人々が、徐々にネガティブな面を強調している製作側の姿勢に気づいて、
態度が硬化していく様もはっきりと分かると言ってたね。
隠し撮りもされたのだし、撮影当時から積極的に国際世論に訴えるなど、
漁民の方々ももっと上手く立ち回る方法があったのではないかと疑問を投げかけていたような。
何事でもそうだけれど、発信力って大事なんだなと思った。
122ラジオネーム名無しさん:2010/06/23(水) 17:09:03 ID:dTeTGAca
日本人はロビー活動とかも苦手だからね
例えば海外では粘り強いロビイストが戦争問題なんかで日本のネガティブキャンペーンの
成果をあげてるのにそれに対するカウンターパンチを返す日本人右派は皆無
普段はあれだけ強気な安倍元首相や桜井よし子も結局は国内で無駄に吠えるだけ
上手い具合に飼い馴らされちゃってるよ
123ラジオネーム名無しさん:2010/06/23(水) 18:23:49 ID:qBfc24Iu
>>122
ああいうサンデル先生の授業で鍛えられてる国の人たちと同じテーブルに着く訳だから、
自分たちが不当な立場にあると感じるならば、国際的に意見表明しないといけないんだよね。
確かに政治家、知識人ですら、どれだけ出来ているんだろうか?と慮られるね。
単純な英会話能力がどうこうじゃなく、通訳付けてでも相手に真意を伝えられるかどうかが問題だな。
コミュニケーションかぁ。
124ラジオネーム名無しさん:2010/06/23(水) 19:11:27 ID:TpwlVqPL
>>121
田舎の漁師さんにそんなもの求めるのも酷だろ
125ラジオネーム名無しさん:2010/06/23(水) 19:34:56 ID:Xbl2LbAX
でも博物館があるくらいだから広報担当の人間とかいるんじゃないか。
だけどまあ、感情的にいきり立つ人間にひきずられちゃったりするだろうけど。
126ラジオネーム名無しさん:2010/06/23(水) 19:36:49 ID:m+E8rCEu
初めからオープンにすりゃいいんだよ
逆に懐柔する勢いで接待したらいい
隠すとかアホかと。
127ラジオネーム名無しさん:2010/06/23(水) 21:27:18 ID:YywaNnh7
t
128ラジオネーム名無しさん:2010/06/23(水) 21:29:19 ID:4l50cNZF
サンデル連呼ジジイうざい。
129ラジオネーム名無しさん:2010/06/23(水) 21:30:48 ID:TpwlVqPL
牛豚の屠殺場もオープンにするべきだな
体験ツアー組んだりとか
130ラジオネーム名無しさん:2010/06/23(水) 21:38:00 ID:I+DbcsGM
>>117
アメリカのショービジネスまるごとかかってくるものに、漁民が対抗しろってのかw
漁民どんだけ暇で金持ちなんだよ
話にならん
131ラジオネーム名無しさん:2010/06/23(水) 21:56:44 ID:F6lMOJLo
やっぱ英語力大事でしょ

Wikipediaの南京事件や従軍慰安婦とかの英語版の記事、
支那や朝鮮の英語得意な連中が書いてるから、ものすごく一方的なんだけど
日本からあれを書き換えられる人間って少ないよね
でも、世界の大多数の人間はその英語版を読むんだよ

桜井よしこちゃんだのチンケな「保守主義者」とやらは
小学校で英語を教えるってだけでヒステリックになるからな
それがどれだけ国益を損なってるか、知るべきだよ
132ラジオネーム名無しさん:2010/06/23(水) 22:04:45 ID:yB7Z82OT
>>129
それは世界中にあるからな
わざわざ取材に来るわけないしw
133ラジオネーム名無しさん:2010/06/24(木) 03:36:14 ID:QkvR/6wo
>>131
それ池田信夫が絡んだらしいなw
134ラジオネーム名無しさん:2010/06/24(木) 03:56:05 ID:PKsXmgZx
>>125>>130
漁民が悪いというより、131の言う通り自称愛国者が自主的にカウンターやるか、
もしくはその道のプロを雇うべきだっただろうな
もう遅いが
135ラジオネーム名無しさん:2010/06/24(木) 05:56:59 ID:UNUje0tk
あれ五郎さんと宮台て共演あったっけ
この二人と3Pとかねちねちすぎてこえーなw
136ラジオネーム名無しさん:2010/06/24(木) 08:48:51 ID:zgqDaJLR
>>131
英語の苦手な記者が米の特派員やっているぐらいだからなw
理解できないから脳内取材で捏造し放題w
137ラジオネーム名無しさん:2010/06/24(木) 09:24:12 ID:zgqDaJLR
>870 ラジオネーム名無しさん sage 2010/06/04(金) 12:08:47 ID:cgxODAj8
>ニュースの深層でAERAの田岡さんが、今はどうだか知らないけれど、自民党時代外務省はどこの国の役人かと思うくらい、
>アメリカ寄りだったので橋本元首相が呆れて、自らモンデール駐日大使と直接交渉して普天間決着に持ち込んだらしいよ。
>今だって日米合意文書は、英文文書で日本語文書は仮訳となって外務省HPにWeb公開されているらしい。
>それと苦笑いかごまかし笑いか知らないが、笑って交渉してはダメだとも言われていた。


英語といえば、前スレで↑のレスがあったが、普天間に関する日米共同声明に
対して、また何処の国の害務省か、という怪しい和訳をつけているとムネヲが
言っているな。
「遅延」と「遅滞」をわざと日本に都合悪く、米に都合の良いように訳している
のではないかと。
鳩山のクビを取られるのを見て益々米に近づいたかw
138ラジオネーム名無しさん:2010/06/24(木) 09:26:19 ID:zgqDaJLR
愛国者を自称する朴ウヨは、こういうことにこそ怒るべきだw
139ラジオネーム名無しさん:2010/06/24(木) 10:08:06 ID:bprPsxlF
ごごばん情報

メールアドレス [email protected]
番組HP http://www.1242.com/gogoban/
番組Twitter http://twitter.com/gogoban1242 (ハッシュタグ#gogoban1242)

2時台トークセッション
月 ピーコ
火 糸井重里
水 大槻ケンヂ(隔週)
木 デーモン小暮
金 山瀬まみ(フライデースペシャル)

4時過ぎニュースコメンテーター
月 高瀬つよし
火 須田慎一郎
水 岩上安身
木 黒岩祐治
金 週替わり

3時40分過ぎ東京ガスハートフルライフプレミアムトーク
月 勝間和代
水 日鈴木菜央
木 日山根一眞

スタッフ 節丸
140ラジオネーム名無しさん:2010/06/24(木) 10:36:58 ID:9mCGToNh
増税も
みんなでやれば
怖くない

ってスタジオは国民目線っぽく受け取ってたけど、
作った人としては多分政党目線だよね。
141ラジオネーム名無しさん:2010/06/24(木) 10:38:39 ID:9mCGToNh
小西は結構川柳のコーナーいけるな。はったはったのコメントとかよかったよ〜。
142ラジオネーム名無しさん:2010/06/24(木) 11:33:33 ID:PKsXmgZx
>>139
4時台は水曜日だけ浮気しそうだ
143ラジオネーム名無しさん:2010/06/24(木) 15:35:24 ID:AkjlztIW
今日のニュースランキング項目に首都大生のドブス動画騒動がきてるな
スタッフ、狙って今日にぶつけてきたろw
144ラジオネーム名無しさん:2010/06/24(木) 18:02:20 ID:tAdUbfwf
せんせい厳しいのう。。。
145ラジオネーム名無しさん:2010/06/24(木) 19:27:41 ID:0uRHrnfX
>>124>>130
地元在住のインテリ連中が寄ってたかって、>>125じゃないが、頑張れないだろうか?

>>131な視点で言うと、
漁民にも語学は必要だよ。
領海スレスレで操業していて、拿捕されたらどうするの?と思う。
遠洋に行く人は特に英語、ロシア語、韓国語、中国語のどれかはやるべきでしょ。
146ラジオネーム名無しさん:2010/06/24(木) 19:41:09 ID:gsJp6nqY
それだと日本海側の漁師と遠洋漁業のマグロ船だけが語学習得必須になる
太平洋側の近海漁師は語学必要ないって話になるぞ
147ラジオネーム名無しさん:2010/06/24(木) 19:46:54 ID:xlvQHldv
>>131
いや語学力以前に向こうと同じように行動しないのが日本の右派の特徴だよ
しかるべき人間を選んで通訳に入れ海外に自身の考えを発信する事も無く
結局はくだらない右派論壇誌でダラダラとガス抜きをしてるだけ
148ラジオネーム名無しさん:2010/06/24(木) 20:54:45 ID:tvtWoMyi
前の選挙では自民党の街頭演説に創価が応援に駆けつけてたらしいが
今回の民主には在日が動員してるみたいだなw
このことはちゃんと指摘してくださいね。TBSラジオさんw
149ラジオネーム名無しさん:2010/06/24(木) 21:59:29 ID:90ojfYbR
>111
具体的に「どことどことどことがそうだよ」と挙げてくださいと言っています
「日本中にある」、「お前は標識を見ていない」とのことですが
日本中の自転車も含む一方通行を見たのですか?すごいですね
150ラジオネーム名無しさん:2010/06/25(金) 00:00:32 ID:sWpL8AC8
今日、TKDと宮Dだが
他の4人に嫌われたのでは?
と邪推してしまう今日この頃

と思ったけど、昨日の放送聞く限り
ではそうでもないか。
151ラジオネーム名無しさん:2010/06/25(金) 04:19:59 ID:LI9Cdb6/
宮台の相手をしたがるのは神保と金髪オヤジくらいだろ
TKDは社員だから嫌とは言えない
152ラジオネーム名無しさん:2010/06/25(金) 12:41:53 ID:jC9mmOdI
近藤の爺さんと宮台は全然合わなそう。
だから意外に合うかも。
153ラジオネーム名無しさん:2010/06/25(金) 12:46:09 ID:laC1XOvO
2人ともサッカーは駄目みたいだね
154ラジオネーム名無しさん:2010/06/25(金) 13:04:28 ID:Qd6C/G1U
強系が盛り上げるけどふたりとも
はあ、それでになるのか
155ラジオネーム名無しさん:2010/06/25(金) 13:55:54 ID:3h00zi/e
こんなサッカー一色の日に宮台とは。

ネトウヨ一匹迷いこんでいるようだね。TBSなんて聞かなきゃいいのに。
156ラジオネーム名無しさん:2010/06/25(金) 14:33:40 ID:Lo4lp4HH
>>15
二日ぐらい、ズレて欲しかったねw

ネトウヨたちには、全局監視義務があるのかね?
当方、NHK、TBS、文化以外は聴いた事もない。
157156:2010/06/25(金) 14:36:47 ID:Lo4lp4HH
>>155スマソ

今日はここまで、鳴り物入りで番宣CMを流しているので、内容に期待してるよ。
158ラジオネーム名無しさん:2010/06/25(金) 15:58:14 ID:QRCdQc/G
>>156
そらもうネトウヨの子らは選挙モードよ
159ラジオネーム名無しさん:2010/06/25(金) 18:02:56 ID:qwxu/ROD
>>149
お前の家にも地図くらいあるだろう
駅前や商店街から離れた一方通行の道を色々見て回れよ
そうすれば「自転車を除く」一方通行なんて意外に少ないんだなと分かるぞ
そして一方通行を逆走してるバカチャリの多さも分かるだろう
160ラジオネーム名無しさん:2010/06/25(金) 18:50:41 ID:3WEFyfju
ネトウヨ乙。
161ラジオネーム名無しさん:2010/06/25(金) 21:28:04 ID:bHukH4pW
小西は岡ちゃんクビにした方が良い!って
完全にバッシング派だったよな。
今はその事には触れないけどwww
162ラジオネーム名無しさん:2010/06/25(金) 21:38:15 ID:glQFvNgA
負けてた時の批判はおkじゃないか?自嘲で謝罪したら面白いけど非常に日本的
負けてたときはおもいっきり批判して勝った時はおもいっきり賞賛するのが健全だと思うぜ

だから批判するときは民族とか容姿などの差別的表現のない批判をするべきだし
163ラジオネーム名無しさん:2010/06/25(金) 23:32:12 ID:gS7DIjSj
大竹まこと「 宮台さんがTBSラジオで番組に出てるけど、よく聴くんですよ 」

by ゴールデンラジオより
         
164ラジオネーム名無しさん:2010/06/26(土) 10:30:01 ID:rcQyjWy/
なんか野球選手のインタビューはポッドキャストフルで流す必要あったか?って感じだったな
野球興味無いからだとは思うが、みんな興味あんのかね?アレ
165ラジオネーム名無しさん:2010/06/26(土) 11:09:33 ID:HAxfjTQI
永谷のコーナー自体スルーしてるから知らん
166ラジオネーム名無しさん:2010/06/26(土) 16:09:43 ID:T0jZsoxY
>>155
最近、同一人物と思われる奴が悠里ゆうゆうワイドスレにも来てる
学生時代は学校帰りにデイキャッチだけ聞いてたのが、
就職失敗してゆうゆうワイドまで聞けるようになったみたいw

ネット活動調査でネトウヨがバレて、差別的な奴として内定取り消されたのかな
哀れじゃのうw

>>164
野球ファンだけど永谷のコラムにほとんど目新しい話はないね
執筆活動でも王と野村だけ追っかけてるような昭和脳だからな
167ラジオネーム名無しさん:2010/06/26(土) 22:52:29 ID:wOJ1TROE
確かにいかがとは思うが、おまいらネトウヨに過剰反応し過ぎ。
本当はネトウヨが好きなんじゃねーのw
168ラジオネーム名無しさん:2010/06/26(土) 23:05:35 ID:MIg4xi7q
近藤爺がダブらなかったからTKDが出たのか
169ラジオネーム名無しさん:2010/06/26(土) 23:06:27 ID:MIg4xi7q
>>159
おまいのウチはどこなんだ?
170ラジオネーム名無しさん:2010/06/27(日) 00:57:33 ID:nV00yJhP
永谷より生島の野球話の方が面白い。
171ラジオネーム名無しさん:2010/06/27(日) 01:00:25 ID:DWpHzd5s
>>169
お前って相手に情報を求めるばかりで自分からは何もしないんだな
172ラジオネーム名無しさん:2010/06/27(日) 05:38:35 ID:Ko/wV/mm
例の首都大の学生の事件
最初は単なるアホかと思ってたらどうも根が深そう
なんかこういうのを芸術と崇める空気があったらしいね
似たようなこと?をやってる芸術集団もいるようだし

こういうのを芸術に造詣の深い山田氏に語ってもらいたいね
芸術の話ならばありきたりの小市民的なことは言わないだろう
セットで宮台真司もつけて語ってもらえれば最高だな
単なる学生批判に留まらないアバンギャルドな話を期待する
173ラジオネーム名無しさん:2010/06/27(日) 07:37:26 ID:sa43AQK8
郵政は永谷につきまとわれている間は大成しない
174ラジオネーム名無しさん:2010/06/27(日) 11:57:43 ID:Ts5h20Ew
>>172
昔l、宮川がブスにはブスの生きる道みたいな歌作ってたでしょ、あの系列だから時々居るとおもう
175もなーるこまき:2010/06/27(日) 12:18:43 ID:xrOszIpN
宮台先生は次々と新しいことばにすがりついているだけなのだ
社会的包摂の次は産業構造改革なのだ
その方法論はぜんぜん語ってくれないのだ
176ラジオネーム名無しさん:2010/06/27(日) 13:47:16 ID:HGOYGwmk
鈴々みたいな口調で言う事か
177ラジオネーム名無しさん:2010/06/27(日) 15:21:41 ID:NrrDmfNg
宮台の「愛の授業」って胡散臭さプンプンだなw
178ラジオネーム名無しさん:2010/06/27(日) 15:49:29 ID:DWpHzd5s
>>176
某○姫より先じゃね?
179ラジオネーム名無しさん:2010/06/27(日) 17:17:20 ID:AbMrK38u
真面目モードの宮台せんせを馬鹿にしちゃあんまりいけないけど、相当サンデル先生の影響が出るよね
180ラジオネーム名無しさん:2010/06/27(日) 17:47:33 ID:+4LiV5tv
宮台の肩を持つわけではないが、サンデル厨はたしかにうざい。
181ラジオネーム名無しさん:2010/06/28(月) 07:03:20 ID:kVOW3Gg/
>>172
俺はてっきり伊集院の影響かと思った・・・
182ラジオネーム名無しさん:2010/06/28(月) 08:22:31 ID:JSMPANdr
>>169 >>171
お前らどっちがどっちか良くわからんがw
「一方通行、標識」のキーワードでググレカスってみな。
これなら見た事無いヒキも確認できるだろうww
183ラジオネーム名無しさん:2010/06/28(月) 13:49:34 ID:ee6qvhOW
>>146
ところがぎっちょんちょん、グリーンピースやシーシェパードが控えておりまするw
英語出来れば、かなりな抵抗ができるでしょ。
184ラジオネーム名無しさん:2010/06/28(月) 17:38:12 ID:Y/6gEgHe
今日の脇坂って奴の聞き耳最悪だな。毎回子供を馬鹿にする話しかしねえ。聴いてて不快だわ
185ラジオネーム名無しさん:2010/06/28(月) 21:29:02 ID:CoWvNKbR
地方出身の団塊おやじほど、教条的に「お江戸」を有難がるw
186ラジオネーム名無しさん:2010/06/28(月) 21:58:03 ID:3J5FdBTH
> 教条的に
187ラジオネーム名無しさん:2010/06/29(火) 09:33:58 ID:AhvIZCmy
強「江戸時代はみんなファーストレディーだったんですよ。(キリッ

マイマイ「レディーファーストです。
188ラジオネーム名無しさん:2010/06/29(火) 11:04:24 ID:jIVnXg48
え?みんなドブス図鑑ってアートじゃないと思ってるの?

189ラジオネーム名無しさん:2010/06/29(火) 18:17:05 ID:PKVk3orC
アートかどうかは知らんけど、
本人が趣旨を理解してモデルになってたっていうんならともかく、
本人の了解を得ないままにその人の人権を侵すようなことをしてまでの
「アート」だかなんだかなんなら、許されるものではないってことだろ

「アート」を理由に全てが許されるんなら、
窃盗だって、強盗だって「アート」って称すれば許されることになるだろうよw
190ラジオネーム名無しさん:2010/06/29(火) 18:27:53 ID:jIVnXg48
そうだよ窃盗も強盗もアートだよ。ただそれは法に触れるってだけ
191ラジオネーム名無しさん:2010/06/29(火) 18:31:31 ID:Uf56iI5/
舞たんのたわわな桃尻を1名様にプレゼント
192ラジオネーム名無しさん:2010/06/29(火) 18:40:52 ID:PKVk3orC
>>190
写真だって肖像権侵害、あるいは、この場合なら名誉毀損って人権侵害のりっぱな刑事犯罪だろw
193ラジオネーム名無しさん:2010/06/30(水) 21:48:18 ID:j2nY1FEy
「プロである東京地検が散々調べて不起訴にしたものを
 しろうとの集まりである検察審査会がどうこう言うのはおかしい」
と検察審査会そのものを否定してはばからない強啓さん
194ラジオネーム名無しさん:2010/07/01(木) 00:58:20 ID:7yIeaV7Y
プロである東京地検が散々調べても証拠らしい証拠が見つからずに不起訴にしたものを、
しろうとの集まりである検察審査会が証拠らしい証拠を見つけて起訴すると言うなら、
検察審査会そのものを否定する人はいないでしょう
もしそうなったら、プロである東京地検の存在意義が疑われるでしょうけど
証拠らしい証拠もなしに、「絶対権力者である小沢氏が知らなかったわけがない」などという、
単なる感情論で起訴されるようなことがあったら、検察審査会の存在意義を疑われて然るべきでしょう
195ラジオネーム名無しさん:2010/07/01(木) 04:49:37 ID:zuBmWXRo
まあ、どっちの言い分もわかるんだけど
批判するなら、まず明石の花火大会の事故のときにするべきだったね
そのときは、市民の意志が反映してよい制度かのような報道だったからな
そのときに強制起訴制度のメリットデメリットを指摘するべきだったんだがなあ
裁判員制度も基本的には同じような問題を含んでいるんだがね
196ラジオネーム名無しさん:2010/07/01(木) 08:35:21 ID:VUR1gCU6
>>195
この番組で良い制度だったとの報道があった?
197ラジオネーム名無しさん:2010/07/01(木) 10:51:26 ID:e7KGgdNH
警察や検察が起こした犯罪は身内だからどうしても捜査が甘くなる。
そういうのに対するチェックアンドバランスが検察審査会の本来の目的。

って言うのは言ってたと思う。明石の事故なんかはまさにそれ。
198ラジオネーム名無しさん:2010/07/01(木) 12:39:21 ID:hVbAsH97
明石の件は「通路だから立ち止まるな」という警備員の誘導を無視して花火見物を続けたバカと、
警備員の制止を無視して橋に押し寄せたアホが引き起こした、自業自得の事故だよ。
あれで責任を問われている警察関係者には心から同情する。
199ラジオネーム名無しさん:2010/07/01(木) 17:59:28 ID:qOzPVq5P
デイキャッチってキラキラよりもポッドキャストのうpが早いよな。
きっと強啓さんが毎日キッチリ指示出してるんだろうな。
200ラジオネーム名無しさん:2010/07/01(木) 18:25:55 ID:0o1dFyhu
時事ネタだからな
201ラジオネーム名無しさん:2010/07/01(木) 20:05:41 ID:Cmh2Psrw
マイタソとTDLかあ。。いいなあ。。。
202ラジオネーム名無しさん:2010/07/02(金) 16:55:05 ID:VnWUQxs/
宮台のくだらない弁論大会はつまらん
203ラジオネーム名無しさん:2010/07/02(金) 16:59:26 ID:DiAIJ51S
つーか、本の宣伝ばっかり
204ラジオネーム名無しさん:2010/07/02(金) 17:48:29 ID:Zt2Q9hYi
今日の分はまだ聴いてないけど、宮台はこのところ毎週同じ話ばかり繰り返してる
今でも宮台は「民主党ができるだけ大敗した方がいい」と思ってるのかな
205ラジオネーム名無しさん:2010/07/02(金) 17:56:41 ID:R6IiBhzq
カルロスゴーンノオカゲテ日産の下っ端社員も幸せになってます。
 
机上の空論野郎。石原のけつなめヘタレがなにを言ってもね。


206ラジオネーム名無しさん:2010/07/02(金) 18:15:47 ID:N8ujDMQ4
小島慶子って舞タンの事務所に入るのか
207ラジオネーム名無しさん:2010/07/02(金) 20:01:45 ID:vFv/brFm
Gucciのクオカードって16時台の冒頭で舞は言っていたよな
208ラジオネーム名無しさん:2010/07/02(金) 21:27:46 ID:bc0ajCPb
最近、杉浦さんが凄く可愛い
笑い声も毎日あるし、荒川さんに突っ込んだりするし、だいぶ番組に馴染んできたな
209ラジオネーム名無しさん:2010/07/02(金) 21:56:13 ID:J+ajaWTe
あとは女性問題ネタや夫婦関係ネタにコメントするようになれば完璧
210ラジオネーム名無しさん:2010/07/02(金) 22:00:18 ID:OmOFAWi/
強啓の親父ギャグもつきあわなければならず、ストレス貯めてそう
211ラジオネーム名無しさん:2010/07/02(金) 22:05:43 ID:ZBqU9UvV
でも、チビデブブサイク杉てテレビは不向き
212ラジオネーム名無しさん:2010/07/02(金) 23:42:38 ID:GopaKwlW
>>210
そうか? オヤジギャグを笑顔で殺すからいいんじゃないか
強啓の自信がどんどん崩されていくのが痛快
もっとやれ
213ラジオネーム名無しさん:2010/07/02(金) 23:57:48 ID:87K+3Utd
そうそう、舞はけっこうオヤジあしらい上手いよね
ここ最近は強啓タジタジなことも多い
214ラジオネーム名無しさん:2010/07/03(土) 17:38:29 ID:stP7FG6r
さすが宮台さん。
上の人間にすりよって、今の地位を手に入れただけに、
「強い奴の靴」はなめとけですか?
いや〜勉強になりますわ。





って書いたら、アンチっぽい?w
でも前に子供の育て方でも同じような話したり
国民貧困化とかいってたり
この人の著作物読んだことないけど
あんまし今の世の中に受け入れがたい
思考だなあって思った。
まあ一学者の考えだけど。
215ラジオネーム名無しさん:2010/07/03(土) 17:57:47 ID:7MC1u8mS
優秀な人間が豊かになるのは至極まっとうな話。
216ラジオネーム名無しさん:2010/07/03(土) 19:54:29 ID:MUnYuOmA
サッカーライターの原田大輔の話し始めはほとんど「そうですね。」
本人、わかってないのかね?
217ラジオネーム名無しさん:2010/07/03(土) 21:57:46 ID:L0Mvv7N5
>>216
W杯の試合後のインタビューでの選手もほとんど「そうですね」で始まっていたような気も
,,,選手に取材しているうちに「うつった」んじゃないのか?w

そういえば、舞の「ほ〜〜」だかの口癖が狂鶏にうつって
狂鶏も「ほ〜〜」が口癖になっていたような時なかったっけ?w
218もなーるこまき:2010/07/04(日) 12:42:16 ID:zVxEJVvr
>>215
資本主義社会では原理的に山を高くするために谷を深くしなくてはならないのだ
この社会は他人を不幸にしないと生きられない社会なのだ
219ラジオネーム名無しさん:2010/07/04(日) 21:27:02 ID:56qLzH95
>>218
コテ復活w
220ラジオネーム名無しさん:2010/07/04(日) 21:37:02 ID:zOcSUo/w
もなーるさん、ファンです。いつも楽しませてもらってます。
221ラジオネーム名無しさん:2010/07/04(日) 22:16:16 ID:yxv6goJ1
>>218
しかしあなたは浅いというオチか
222214:2010/07/05(月) 23:02:46 ID:36rv+iO7
…と思ったけど
やっぱり弱者は死ね!社会かも
と町田の話で思った。
223ラジオネーム名無しさん:2010/07/06(火) 04:12:19 ID:+DSHOr34
宮台の「産業構造改革」はアフォの一つ覚えだな
224ラジオネーム名無しさん:2010/07/06(火) 19:31:38 ID:jYFJUEz6
産業構造改革 ナンミョウホウレンゲキョウ 宮台ほいつから坊さんになったんだ
225ラジオネーム名無しさん:2010/07/06(火) 20:39:43 ID:ZRUpXDlN
>>217
野球のヒーローインタビューでも、ずっと前からそうだよ。
226ラジオネーム名無しさん:2010/07/07(水) 05:46:32 ID:tglBxV0U
宮台や東みたいに偏ったナルシストのオッサンに父親語られてもウザいだけ。
子供か自分かどっちを選ぶって聞いたら、こいつら自分を選ぶだろ。
自分はひとりだけど子供はまた作ればいいとか言い出しそう。
227ラジオネーム名無しさん:2010/07/07(水) 09:35:20 ID:dR+ONT0H
>>226
そんな頭の悪いこと言い出すわけないだろ。
お前の見立てで抜けてる項目はそこ。
偏ったナルシストの頭のいいオッサンなんだよ。
228ラジオネーム名無しさん:2010/07/08(木) 11:00:51 ID:UDu8Yc/w
流れ変えるけど小西はやっぱいいわぁ
10月で節目の15年だし、小西のデイキャッチ希望
229ラジオネーム名無しさん:2010/07/08(木) 11:44:25 ID:piFsV+Gl
韓国・ソウルで講演を行っていた日本大使にチョンが投石 大使館員がけが

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00180359.html
230ラジオネーム名無しさん:2010/07/08(木) 13:06:32 ID:wug79VHO
ネトウヨ乙。
231ラジオネーム名無しさん:2010/07/08(木) 13:18:43 ID:piFsV+Gl
在チョン監視乙w
232ラジオネーム名無しさん:2010/07/08(木) 14:27:19 ID:UDu8Yc/w
平和だなぁw
233ラジオネーム名無しさん:2010/07/08(木) 18:16:18 ID:MIrb7XE3
五郎さん、AppStoreに厨房みたいなこと書かないでよ
234ラジオネーム名無しさん:2010/07/08(木) 22:35:46 ID:Jhvvziqq
選挙期間になるといつも「今回の選挙は私のまわりでは盛り上がっていない」、「今回の選挙は行く気にならない」ってメールが読まれるな。
スタッフがそんなの選んでるのか、スタッフが仕込んでいるのか。
235ラジオネーム名無しさん:2010/07/09(金) 06:04:12 ID:WSTjECMH
コニタソとTKDのライブ楽しみだ
236ラジオネーム名無しさん:2010/07/09(金) 08:31:39 ID:EWElYvJ2
>>234
そりゃー創価のCMの多さを聴けばw
組織票頼みの創価なんてのは低投票率こそ一番の期待w
237ラジオネーム名無しさん:2010/07/09(金) 08:49:41 ID:JlBWD+MQ
キョウケイの一つ覚え。
2位じゃ駄目なんですかぁー?
238ラジオネーム名無しさん:2010/07/09(金) 09:00:03 ID:JlBWD+MQ
スパコン担当役人がスパコンは国民の夢と言ったから、2位じゃ駄目なんですか?と言ったんでしょ。
239ラジオネーム名無しさん:2010/07/09(金) 14:48:58 ID:JlBWD+MQ
日本のスパコンは、他より2桁高い。
作る奴らに売る気が全くない。
売れないから、税収は増えない。
無駄な仕事作って趣味の無駄遣いしているだけ。
今は、パソコンを多数連結する方式。
高価な特注品は要らない。
240ラジオネーム名無しさん:2010/07/09(金) 14:54:04 ID:reDzbMV2
>>236
なるほど。

>>237,238,239
乙彼ちゃまです。
241名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:43:36 ID:xCN+028W
>>239
世界最速はAMD-Opteron4コアが中心のスパコンだからな。
現在は8コアが出ているから、やろうと思えば簡単に速度は上げられる。
ただ目指すものが日本のハコ物開発と違って「世界一」ではなく、実用的な
「研究・計算」だから不要なことはやらない。

スパコンの仕分け人には東大でスパコンを研究してきた教授もいたのに、
いないことになっているのはマスゴミにとって重要なスポンサー企業の為
じゃないかねw
242名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:40:53 ID:rROxSrzg
メールの読み方をなんとかしろよw
243名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:09:20 ID:CW3sG0C1
宮台「乳デカイ!」
244名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:28:56 ID:oL0QDvIX
>>242
MC小西になったらどうなるかな
落ちついた読み方になる気もするし、
ウィークエンドシャッフルの代打をやった時みたいに強啓さんより物凄いテンションになる気もするし
245名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:47:11 ID:8lo7lg8P
強鶏選挙特番やるんだー
なんかボロ出そうだなー ていうかあんま聞く人いないかNHKばかりで
246名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:59:05 ID:UUH365gO
こことDIGの地方民は聴くかもな。

テレビの選挙特番といっても最初一時間くらいで、やがて地元のことばっかやるようになる支那。
だったら最初から聴き馴染んだ声で楽しむほうがマシ、と。
247名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:05:46 ID:JinFhIQE
近藤爺も出てくるのかな。
TKDは出てくるだろうな。
248名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:32:28 ID:B0gkoj66
明日は舞たんデー
249名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:05:24 ID:WjVw+zh6
>>247
TKDは出てこなくていいよw
250名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:27:28 ID:K/EjZXkC
今日は選挙特番で宮台・どブスを守る会大学教授・シンジと
小西・存在自体セクハラ・カツヤの共演が聞けるのが楽しみやね。
あ、もう一人のTKDにムキになってたデブはどーでもいい。

そんなことよりこないだの金曜日の永谷爺の回で
『祝!メキキの聞き耳、通算200回達成!!!』
おめでとー!舞タン!キョーケイさん!
251名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:45:40 ID:WjVw+zh6
古舘は民主劣勢でメチャ機嫌悪いけど強鶏はどう? w
252名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:58:57 ID:zmHnW+zQ
凶系は最後まで沖縄の基地については、全員が反対しているかのような
事を繰り返しているのを聞いても、ただのプロ市民支援、党ならせいぜい
社民支持だろw
253名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:13:52 ID:SL/EKCdE
小西、町田、そして宮台というベストメンバーというだけで嬉しい
これに武田記者が入ればいうことない
254もなーるこまき:2010/07/12(月) 08:50:07 ID:zIf7+rtp
宮台先生は中国の実力を見くびりすぎなのだ
日本と違って中国は産業構造改革を部分的パッチ当てとして実行可能なのだ
日本にはトラックの運ちゃんをスーパープログラマーに変える社会環境もないのだ
自民党はあくまでも朝鮮労働党の模倣路線を爆走するつもりだし
国民も「とにかく汗かいて働いたつもりになった方が気が楽」というのが多数派なのだ
255ラジオネーム名無しさん:2010/07/12(月) 10:02:22 ID:rVbia9tY
↑なかなかやるな〜w
中国にだってトラドラをスーパープログラマに変える事は不可能だが、
いくらでもスーパープログラマを作れる。
日中の関係を見ても、日本でやっていたPGの仕事を中国が受注すれば
力も付くし、その代わりに日本のPGは仕事が無くなり、次代のプログラマも
育たない・・・という悪循環になりつつあるのが現場の実態だからなw
256ラジオネーム名無しさん:2010/07/12(月) 12:16:42 ID:v3uiaYLd
【参院選】 池上彰 蓮舫氏に「『一番でないとダメか』の通り二番になりましたね」…公明代表に「創価学会は菅さん嫌ってるんですよね」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278903768/l50

これ位は言って欲しかったなあ。。。
257ラジオネーム名無しさん:2010/07/12(月) 13:26:52 ID:LLJrU7Da
沖縄の民意は一応は出たが、まだ全員反対している!と繰り返すのか楽しみだw
258ラジオネーム名無しさん:2010/07/12(月) 14:35:55 ID:DHkKol+k
今日はTKDに出てもらって延々と恨み節を語ってほすぃw
259ラジオネーム名無しさん:2010/07/12(月) 14:45:46 ID:Uket2xpb
強啓は沖縄取材に行ったのはいいかが、案内役がいつもの琉球タイムズ?の人だったんだよな。
偏った取材になったんだと思う。行く前からわかりそうなもんだが。
260ラジオネーム名無しさん:2010/07/12(月) 18:33:01 ID:pGIF+UtN
「ビール離れ〜」「クルマ離れ〜」
261ラジオネーム名無しさん:2010/07/12(月) 18:42:52 ID:Z3G5MUsC
ニュースのランキングの前に
「新宿で奥様方、渋谷で若者たち…」にアンケートした
みたいなことを強啓氏が必ず言うじゃない?

「奥樣方」って、街頭でどうやって識別してるんだ?
262ラジオネーム名無しさん:2010/07/12(月) 18:47:37 ID:L3TVaUnp
聞けばいいだろw
263ラジオネーム名無しさん:2010/07/12(月) 19:08:23 ID:J8redH/h
TKD、小沢に肩入れしてるなあw
管内閣に責任って言ってもまだ何もしてないのに
また降ろそうとするわけ?
264ラジオネーム名無しさん:2010/07/12(月) 19:18:57 ID:Zok2gHzA
昨日の強啓の特番「まだハネムーンなので・・・」系の擁護がなかったのが気になった。
小西あたりは言うかと思ったけど。
265ラジオネーム名無しさん:2010/07/12(月) 20:06:56 ID:qLZShH9K
選挙特番で宮台先生のあまりの風見鶏ぶりっていうか、変わり身の早さにどん引きしました。
主義主張が一貫していない人の話は信じられないわ。
266ラジオネーム名無しさん:2010/07/12(月) 20:57:58 ID:QwgefFSP
>>265
同感。普天間問題もあっさり宗旨変えしてたしな。
267ラジオネーム名無しさん:2010/07/12(月) 22:41:57 ID:O7sXSA1K
キレたふり
 民主支持するふり
  宮台さん
268ラジオネーム名無しさん:2010/07/12(月) 22:43:56 ID:O7sXSA1K
それより、ツイッター上でheboyaって人とzetton_zettonって人がバトルしてた
強啓必要vs不要論の言い合いが熱かった

togetterのやりかた知らないんでここに貼れないのが残念だけど
269ラジオネーム名無しさん:2010/07/12(月) 23:09:14 ID:4KJk12Su
>>256

売れっ子だねえ。池上さん。
変なバラエティとか出ないで(今のブレイク前はみた気がするけど)
こういうニュース系のタレント(?)さんとしては珍しいかも。
270ラジオネーム名無しさん:2010/07/12(月) 23:21:38 ID:hdVZ/qJu
>>263
何もしてない?おまえらが降りないと選挙に負けるから、降りて俺らにやらせろって言ってやったのが現執行部だろ。
それで負けといて何もしてないなんて言い訳は通らない。
菅は前政権の副総理でありながら、面倒な問題には全てだんまり。
新聞の支持率だけをあてにして、国会では何の実績も残さずに選挙に雪崩込み、突然消費税率うpを言い出し、
それで支持率が急落したもんで、後付けで税の累進性のことを言い出した。
何もしないで国会閉じる前に、何か一つでも実績作ればよかったんだよ。
271ラジオネーム名無しさん:2010/07/13(火) 04:08:58 ID:vjSOaGwB
最近強啓がなにいってもイライラするようになってきた。
特にハガキ読むときがイラッとくる。
あの喋り方が堪えるんだよな。
272もなーるこまき:2010/07/13(火) 08:55:14 ID:WE34+s1U
今回の選挙の最大の成果は消費税率引き上げの必要性を国民が理解している
ということが確認されたことなのだ
民主からみん党に流れたのは17%だけ、自民→民主は12%あり比例区では自民党の低落が
依然続いているのだ
選挙区での自民圧勝から増税の主体として自民が信任されたと判断するのは早計なのだ
273ラジオネーム名無しさん:2010/07/13(火) 09:03:21 ID:T6AByoJE
そりゃ〜無知な国民は「ギリシャみたいに」と言われるだけで、
日本とギリシャの違いも考えずに思考停止するからなw
誘導する側も楽なもんだぜ。

それから自公の選挙協力は相変わらず続いていると考えて良いだろう。
比例区に比べ選挙区で検討するというのは、自公連立以来の伝統w
274ラジオネーム名無しさん:2010/07/13(火) 09:22:58 ID:wkIrQcZO
TKDの言ってることはめちゃくちゃ。
275ラジオネーム名無しさん:2010/07/13(火) 10:39:40 ID:Sd9zkcPb
TKDの倒閣運動が見物
276ラジオネーム名無しさん:2010/07/13(火) 10:42:55 ID:XUo7UsK/
>>272
もなーるさん、ステキ
ファンデス
277ラジオネーム名無しさん:2010/07/13(火) 11:15:19 ID:Ib+m41Sq
選挙結果をよく見ると得票数では比例でも選挙区でも民主が自民に勝っている。
自民圧勝民主惨敗という報道があちこちでされていることに違和感を感じる。
自民は定数の不均衡と区割のマジックで勝っただけで、一番支持されたのは
民主党なのである。
278ラジオネーム名無しさん:2010/07/13(火) 11:25:10 ID:XUo7UsK/
>>277
ヒント:記者クラブ=既得権益
279ラジオネーム名無しさん:2010/07/13(火) 17:18:11 ID:8QRxPIQ9
自民自身は 今回は勝った とか言ってるし
自民党を衰退させるためにあえてやってるんだろw
280ラジオネーム名無しさん:2010/07/13(火) 17:48:47 ID:DafxM7p/
凶鶏と小西、全然意見が合ってなくてワロタw

あ そうそうチョンBSの書き込み検閲隊のみなさん今回の選挙は残念でしたねw
地道に放送で支援頑張ってください。

281ラジオネーム名無しさん:2010/07/13(火) 18:27:58 ID:3+s8vTkm
メディアに出ているくせに

メディア批判するヤシって何なの?
282ラジオネーム名無しさん:2010/07/13(火) 18:40:24 ID:5WQwLXmR
どうあがいても日本は破綻するまで
うんこ官僚に骨までしゃぶられるだけ
283ラジオネーム名無しさん:2010/07/13(火) 18:46:05 ID:AfMxARXj
狂鶏と小西の冷戦ワロティw
284ラジオネーム名無しさん:2010/07/13(火) 19:20:08 ID:w4jHb/Lt
鴨川シーワールドの飼育員と、狂鶏さんのやりとり、もの凄くボンヤリしてたな・・・
285ラジオネーム名無しさん:2010/07/13(火) 19:42:23 ID:DafxM7p/
>>281
確かに。聞いててポカーンだったw
基本的に大新聞嫌いみたいだね狂鶏。
どこかのヒュンダイみたいだ。
286ラジオネーム名無しさん:2010/07/13(火) 19:59:15 ID:OteNjBG0
しかし明日になれば別人格に。
287ラジオネーム名無しさん:2010/07/13(火) 20:06:52 ID:XUo7UsK/
菅さんと仙谷さん見てると、「銀二貫」の主と番頭さんみたいに思えるのは私だけだろうか?
かなり贔屓目入ってるけれど。
288ラジオネーム名無しさん:2010/07/13(火) 20:34:37 ID:8QRxPIQ9
>>286
狂鶏はその日のデイキャッチャーによって持論が変わるもんな
究極の風見鶏かもしれんw
289ラジオネーム名無しさん:2010/07/13(火) 22:05:41 ID:8R/mud50
>>288
それ、吉田照美も一緒だろ。ソコトコ
290ラジオネーム名無しさん:2010/07/13(火) 23:06:46 ID:ZQAaiekj
>>288
それが長寿番組の秘訣。野獣にはできなかったw
291ラジオネーム名無しさん:2010/07/14(水) 01:00:38 ID:b7anMQbs
>>277
都市部は民主圧勝
地方は民主大敗北

でも日本の総人口は大都市に集中
一票の格差是正すると日本国内の南北問題が吹き出す
292ラジオネーム名無しさん:2010/07/14(水) 10:48:12 ID:y8Brq9zL
>>284
この手のどうでもいい話題をしつこくひっぱる傾向があるよね。
293ラジオネーム名無しさん:2010/07/14(水) 12:52:07 ID:M3GEEeFD
>>291
田舎の小さな集落の素寒貧さは関東人の想像を絶するな
都会と寒村の差は海外の方がまだマシに見える
294ラジオネーム名無しさん:2010/07/14(水) 15:11:09 ID:CgdVy2x+
>>291
選挙制度の改革は、前から取り沙汰されてるよね
民意を正確に反映するには、一票の格差是正は必須事項
295ラジオネーム名無しさん:2010/07/14(水) 15:16:51 ID:icwrDm1j
毎回、呆けたお年寄りからみたいな投稿があるなあ
296ラジオネーム名無しさん:2010/07/14(水) 19:17:06 ID:Qn+AElwi
大雨話から野球にもって行く芸、ワロタ。
297ラジオネーム名無しさん:2010/07/14(水) 23:33:57 ID:k+spDt+S
>>252
8月基地問題結論 9月民主党代表選 名護市議会議員選挙 11月沖縄知事選

民主党代表にとって鬼門が幾重にも重なって、どうなるんだろうね?
298ラジオネーム名無しさん:2010/07/14(水) 23:44:23 ID:SEslk5TA
どうなるんだろうねって大雑把なww
299ラジオネーム名無しさん:2010/07/15(木) 18:42:55 ID:qxRBNbAS
検察審査会を感情論と切り捨て
300ラジオネーム名無しさん:2010/07/15(木) 19:03:22 ID:9GX2va2q
テレ朝のスーパーJチャンネルでも、検察審査会ネタはほぼスルー
NHK、TBS、フジは取り上げてたのに
301ラジオネーム名無しさん:2010/07/15(木) 19:23:31 ID:74UQuo8i
ラブプラスってそういうゲームなのか。
ファミコンで止まってるから新鮮だった。
オレも独身だったらハマったかも。
302ラジオネーム名無しさん:2010/07/15(木) 19:24:58 ID:G/YST744
ま、当然だわな
303ラジオネーム名無しさん:2010/07/15(木) 19:27:35 ID:DuhCuAwk
TKDはまだ小沢教を信奉してんのかw
304ラジオネーム名無しさん:2010/07/15(木) 19:40:23 ID:9GX2va2q
>>303
それ私も心配だわ。まさかまいないを貰ってはいないと思うけれど、
そろそろ離れたほうがいいんじゃなかろうかと。
これ以上庇ってもTKDに何の得もないわ。
305ラジオネーム名無しさん:2010/07/15(木) 19:47:18 ID:vBL+mdQv
数ヶ月に一回AKBが被害にあったニュースがランクインしてくるよな。
306ラジオネーム名無しさん:2010/07/15(木) 20:17:43 ID:G/YST744
>>304
何言ってんの?
反小沢Gが何の役にも立たないオコチャマ集団であることが露呈したっていうのに
307ラジオネーム名無しさん:2010/07/15(木) 22:20:06 ID:9GX2va2q
>>306
いや、清濁併せのむの限度を超えているよ。ドス黒すぎ。
308ラジオネーム名無しさん:2010/07/15(木) 22:21:43 ID:3HxXtJon
もういいよ小沢で
そうしたら民主党は絶対に負けるから
309ラジオネーム名無しさん:2010/07/15(木) 22:28:08 ID:9GX2va2q
>>308が年金を食い潰した党の支持者なのは分かったw
310ラジオネーム名無しさん:2010/07/15(木) 22:37:43 ID:6x04A525
>>308のような弱者を食い物にするネオリベが勢いづいてきたなw
何でもネオリベ政党の自公皆で連携だって?
いっそ合併しろよw
311ラジオネーム名無しさん:2010/07/16(金) 02:42:46 ID:EXwEhl3x
309 :ラジオネーム名無しさん [↓] :2010/07/15(木) 22:28:08 ID:9GX2va2q (4/4)
>>308が年金を食い潰した党の支持者なのは分かったw


310 :ラジオネーム名無しさん [↓] :2010/07/15(木) 22:37:43 ID:6x04A525
>>308のような弱者を食い物にするネオリベが勢いづいてきたなw
何でもネオリベ政党の自公皆で連携だって?
いっそ合併しろよw
312ラジオネーム名無しさん:2010/07/16(金) 03:46:30 ID:M83/6Pts
>>307
具体的に何がどのようにドス黒いわけ?
だいたいさぁ、小沢と鳩山の「政治とカネ」で具体的に迷惑被ったとでも言うの?
日本とギリシャを一緒くたにして消費税上げられるのを受け入れちゃうの?
313ラジオネーム名無しさん:2010/07/16(金) 08:29:19 ID:19xvt1PY
昨日の経済評論家の日本とギリシャは違うという意見はもっと取り上げられる
べきというか、マスゴミが報道したくない意見だろうが、流しただけでもエロイw

が、狂系の事だから金、月は無かった事になるのだろうなw
やっぱり構造改革だ!と言う周回遅れの宮Dと相も変わらず財政破綻だ!
ギリシャになる!という日系脳の町田の意見を素直に受入れて後押しする
姿が目に浮かぶw
314ラジオネーム名無しさん:2010/07/16(金) 10:36:12 ID:64AQiii0
でもこのままほっといたら財政破綻するでしょ。
消費税上げないでこのままほっといて財政破綻するとこも見てみたい
気もするけど。
確かに金融資産が日本にはあるけど一時しのぎにしかならない。
年金の余剰金とか本当に使っちゃっていいと思う?
まあ財政破綻の前にある日急に国債が大暴落して金利急上昇ってことが
起こるけどね。
いくら無駄削減して公務員や議員の数減らしてもとても追いつかないからね。
せいぜい2,3兆しかでない。
315ラジオネーム名無しさん:2010/07/16(金) 10:37:17 ID:I/6liIxp
>>313
その風見鶏っぷりが狂鶏の狂鶏たる所以ではあるが

聞いてて激しく不愉快ではある
316ラジオネーム名無しさん:2010/07/16(金) 10:57:55 ID:6+zIQ4Al
舞たんの「う〜ぅん」っていう歓心したような相槌が好き
317ラジオネーム名無しさん:2010/07/16(金) 12:54:16 ID:19xvt1PY
>>314
経済評論家も言っていたが、対外債務が少なく、輸出で外貨を稼げるのは
日本とギリシャで全く異なる点。
そうした違いはさておき、日本における財政破綻てのはどういう状態?

今でも日銀が毎月1.何兆円もの国債を買い続けて塩漬けにしてもデフレが
続いているのだが、これを更に増やせば??

経済板でもなかなか明確な答えが出ないテーマだw
318ラジオネーム名無しさん:2010/07/16(金) 12:59:01 ID:19xvt1PY
良く財政破綻するから歳出を減らせ!とは言われるが、国民が貯金ばかり
して消費をしないから、政府が無理やり公共事業やらエコ補助金やらをやって
景気対策、雇用を確保するしかないってのもあるんだよな。

マスゴミが財政破綻という言葉を繰り返す事によって、得体の知れない不安
を感じた国民は益々金を溜め込んでみたくなると。
プロセスはサッパリわからんが財政破綻したら円の価値も激減するのだから、
財政破綻対策で貯金しても無駄なのにw
319ラジオネーム名無しさん:2010/07/16(金) 13:32:28 ID:zNZ50W6Q
財政破綻とは物理的に国債(借金)の利払いするお金が足りなくなる状態です。
今でも借金返すために借金をしています。国民がだまって安い金利で金
貸してくれるからです。(郵貯金や銀行などを経由して)でも国民のお金
もいつか底をつきます。それがそろそろやばい状態に近づきつつあるのです。
企業でも一緒ですがやばいところに安い金利で貸してくれるところはあり
ません。高い金利でないと貸さなくなるのです。そして貸してくれる人がいなくなったらアウトになります。
その日はいつか突然来ます。バブルの逆です。
320ラジオネーム名無しさん:2010/07/16(金) 13:41:13 ID:ZG4SiPj7
国や地方の借金ウン兆円ある時点ですでに財政破綻だろ。
   
321ラジオネーム名無しさん:2010/07/16(金) 14:56:35 ID:5moZdA2C
>>320
借金返すために新たに借金をする状態にならなければ破綻はしません。
プライマリーバランスがプラスならいいわけです。
322ラジオネーム名無しさん:2010/07/16(金) 15:45:39 ID:iLjBn2HM
>>321
本気になれば、杉並区が出来た事を国が出来ない訳がないのだけどねえ。
323ラジオネーム名無しさん:2010/07/16(金) 16:09:17 ID:I/6liIxp
本気でそんなことやったら失業しちゃう人たちがいるから
本気になるわけがない

仕事を自分で作るのがお役人だものねw
324ラジオネーム名無しさん:2010/07/16(金) 17:00:03 ID:hWA7ebb8
>>322
収入レベルや人口密度を考えれば国レベルと東京の1つの区を同列には
語れません。地方の主力産業は公共事業なんですから。
325ラジオネーム名無しさん:2010/07/16(金) 19:40:43 ID:SneHQyke
宮台、やたら説教くさかったな。
理が立つだけに、その分ねちっこいというか...。
326ラジオネーム名無しさん:2010/07/16(金) 23:49:34 ID:PrKJZadN
毎度毎度のことなんだろうが
例えば今日の
「うん千人切りがなんだ!俺なんか五万人切り(?)だ!
 どーだまいったか」
的発言を聞くと、
ホントに若い頃、ナンパ師だったんすか?と思う。

ここのスレの人には毎度おなじみ発言なんだろけど
自分はここ1年で聞き始めた新参者なので・・・。
327ラジオネーム名無しさん:2010/07/17(土) 00:00:43 ID:7QcKuc9G
宮台のナンパ方法は、東大の学生証を見せながら「俺、東大生。凄いだろ。お茶でもどう」
328ラジオネーム名無しさん:2010/07/17(土) 00:43:30 ID:72cjcM9A
宮台?
ホルマリン漬けの胎児みたいなブ男じゃん。
329ラジオネーム名無しさん:2010/07/17(土) 00:53:04 ID:o1Ko8HGn
どんだけ憎いんだよw
330ラジオネーム名無しさん:2010/07/17(土) 01:49:35 ID:cSYGgZkU
宮台が五万人ってね。
変なところで見栄はるよな。こいつ。
ただの真面目ちゃんのくせに。
331ラジオネーム名無しさん:2010/07/17(土) 01:50:27 ID:j2R6oTDf
>>328
せめて「ヘビ見たいな目してるのよね」(by小島慶子)で止めとけw
332ラジオネーム名無しさん:2010/07/17(土) 01:53:03 ID:0UiI4Qam
口先だけの「社会人デビュー」な気がする
学生時代すごく真面目な反動で「こうだったらよかったのにな俺」を演出

俺も昔はワルでよう、なんて言う人にかぎって大したことしてなくて
何も言わず普通にしてる人が昔は(ryなんてのはよくある話

5万人(ryと言ったら若者がぽかんとしてたのは
いやそれあり得ねえから、と見破ってたのかもしれないなw
333ラジオネーム名無しさん:2010/07/17(土) 04:20:44 ID:4Tv4YkvG
ナンパについて量より質とか、レベルにこだわるみたいな事言ってたけど、あまり公の場で言う事じゃないよね。
容姿で差別してるみたいに聞こえた
334ラジオネーム名無しさん:2010/07/17(土) 07:12:55 ID:XUnpewyF
>>319
物理的に金が不足?
なら日銀の国債引受枠を増やす事で供給は可能だな。

300兆円になったら破綻、500兆円になったら破綻・・・
いつか来るとはもう20年ぐらい言われている気がw
335ラジオネーム名無しさん:2010/07/17(土) 07:18:56 ID:XUnpewyF
>>321
実際問題、借金返すために借金しているようなものだから、もう既に
破綻している事になるから安心だなw

>>322
地方自治体は財政再建関係の法律があるので基準が違う。
国にも当てはめれば既に破綻かw


いずれにせよ政府、特に財務省が常に税を上げたいのは自分達が使える
金が欲しいからじゃないかね。
自分達の給料も財政が赤字だと減らさなきゃならない。
一番の目的はこれの対策じゃね。
336ラジオネーム名無しさん:2010/07/17(土) 08:26:41 ID:gRRGuFg0
宮台さんは何やってもいいよ別に面白いし
でも、社会学者って生産性ないよね
337ラジオネーム名無しさん:2010/07/17(土) 08:48:21 ID:o1Ko8HGn
カウントされない生産性ってあるやないけ
338ラジオネーム名無しさん:2010/07/17(土) 09:14:18 ID:AYkXlVL4
ガリ勉君が調子に乗っちゃうと木村剛みたいになることもあるから気をつけないとね
339ラジオネーム名無しさん:2010/07/17(土) 09:28:56 ID:72cjcM9A
宮台って、いとも簡単に宗旨替えする。ツィッターやiPadなんて典型例
340ラジオネーム名無しさん:2010/07/17(土) 10:00:10 ID:FAthhWf9
>>335
財政赤字でも公務員の給料は減らないよ
それから借金をどういう方法であろうと期日にきちんと返してる限り
破綻ではない。
期日に払えなくなった時点で破綻。

>>334
今から20年前は1990年。バブルの絶頂期です。破綻なんて言われてないよ。
ジャパンアズナンバーワンの時代。
それから何か勘違いしてるかもしれないが国債の日銀引受なんてやってないし
法律で禁止されてるよ。
341ラジオネーム名無しさん:2010/07/17(土) 10:09:31 ID:O0SAQZdm
舞の野郎、昨日の宮台のボイスのときに、
ただ笑ってるだけじゃなく、何かコメントしろ
女性の立場から発言できる絶好のチャンスだっただろうが
342ラジオネーム名無しさん:2010/07/17(土) 10:17:40 ID:XUnpewyF
>>340
連動して減る減らないじゃなく、減らせという声が上がるだろうと。

>それから借金をどういう方法であろうと期日にきちんと返してる限り

だから究極的には日銀が引き受けてしまえば破綻しない。

>それから何か勘違いしてるかもしれないが国債の日銀引受なんてやってないし

実際には買いオペやっているがなww
知らないならもう口を出さないほうが良いぞw
343ラジオネーム名無しさん:2010/07/17(土) 10:19:15 ID:XUnpewyF
それから法律は変える事が出来るからな。
現在法律で禁止されているから無理って事が、将来も出来ない訳ではない。
344ラジオネーム名無しさん:2010/07/17(土) 10:49:03 ID:XNIkMslm
宮台は鳩山の理念を評価とか言ってる時点で終わってる

荒川尿啓の適当さはさらにその上を行くが
345ラジオネーム名無しさん:2010/07/17(土) 12:10:12 ID:0UiI4Qam
>>341
女の妬み?

変に茶々いれたら時間内にまとまらなくなる
ただでさえもっと喋りたいうえに話が散らばって大変なのにw
346ラジオネーム名無しさん:2010/07/17(土) 13:09:21 ID:DX+ooRzc
舞タソは野郎じゃありません。
347ラジオネーム名無しさん:2010/07/17(土) 13:16:25 ID:gRRGuFg0
舞たんはデイキャッチの花

交代初期はふざけんなとか考えてました
348ラジオネーム名無しさん:2010/07/17(土) 13:50:44 ID:AYkXlVL4
以前宮台がデイキャッチャーズボイスで、
女子校の生徒の名前を調べたら「子」のついてるついてないで頭の差がうんぬん
って言ってたら、明らかに舞が怒ってた。
349ラジオネーム名無しさん:2010/07/17(土) 15:02:37 ID:m6J3EcyO

>100 名前: 大人の名無しさん 投稿日: 01/10/17 07:12 ID:q1kus5ET
>誰が言ってたか忘れたけど(たぶん、宮台)、
>「女の子は名前に『子』がついてる子供のが頭が良いと実証されてる」
>みたいなこと、言ってたぞ。
>何となく周りを見渡せば、そんな感じもするけど(笑)

過去ログのこれか、相当古いネタを繰り返しているのか?
350ラジオネーム名無しさん:2010/07/17(土) 15:31:59 ID:AYkXlVL4
>>349
そんな前から言ってるのか、だめだな宮台
351ラジオネーム名無しさん:2010/07/17(土) 17:21:03 ID:i0odVgrW
>>344
アメリカから独立するって部分でしょ。
志は評価してもいいんでないの?
352ラジオネーム名無しさん:2010/07/17(土) 17:53:47 ID:fWrzwgJa
驚いた。鳩山政権は「日米規制改革委員会」を廃止していたのか。
この委員会は、毎年日米間で交換される「年次改革要望書」を扱ってきた。
日本側は過去、米国側の強い要望に沿う形で建築基準法改正、労働者派遣法改正、
郵政民営化などを実現。ゆえに要望書の別名は「米国のための日本改造命令書」。
http://twitter.com/hatakezo/status/18706748391
353ラジオネーム名無しさん:2010/07/17(土) 18:36:03 ID:o1Ko8HGn
>>339
ツイッターに関しては、やるとハマるとわかってるからやらないと言ってたはず。
354ラジオネーム名無しさん:2010/07/17(土) 18:42:47 ID:o1Ko8HGn
>>348-350
たしか、宮台の子分だか知り合いの学者が、
大掛かりな調査をした結果を論文で発表したとかいうのじゃなかったっけ。
355ラジオネーム名無しさん:2010/07/17(土) 19:20:12 ID:sP3k5k2z
DQN親必死だな。
356ラジオネーム名無しさん:2010/07/17(土) 19:35:09 ID:7ET7ToZK
無理目系の舞タンの後ろは男の屍だらけ
357ラジオネーム名無しさん:2010/07/17(土) 23:56:08 ID:KaCOjUOf
おれーおれおれ
援助世代は〜
ヤッタやったヤリマクリ
だあら指がニオウ
358ラジオネーム名無しさん:2010/07/18(日) 02:28:05 ID:ssxj0tD6
>『子』がついてる子供のが頭が良いと実証
確か、本が出てた気がする
むしろ、宮台がこれを信じているほうが意外だな
頭のよさの基準って何なんだ?学歴(大学名)か?
359ラジオネーム名無しさん:2010/07/18(日) 02:53:53 ID:K/PPV312
代々金持ちの家では、子供にオーソドックスな名前を付けることが多い、
東大や早慶などの難関校ほど、親が高学歴、高収入の家の子供が多いという統計を元に話しているのであって、
名前そのものによって子供の将来が決まるという話ではない
つまり、裕福な家の子供は裕福に、貧しい家の子供は貧しくなるという傾向が高まっていて、
所得再配分機能を弱めた結果が格差拡大につながっているということ
自己責任論で済ませる前に、社会の在り方について考える必要ということじゃないの?
360ラジオネーム名無しさん:2010/07/18(日) 05:09:19 ID:giedXu4e
>>333
所詮ナンパ師、五十歩百歩
361ラジオネーム名無しさん:2010/07/18(日) 05:15:53 ID:36RM61dL
×ナンパ師
○テレクラ男
362ラジオネーム名無しさん:2010/07/18(日) 07:23:12 ID:cFf+an8O
心霊とかトンでも本とかを、まじめに熱く語ったりする宮台だから
「いまさら議論」(そんの人に今更、倫理とか諭しても性格は代わらない)だけどな

学問って、研究の積み重ね、仮定を立てて、それを研究者が反証したりして
一定の成果が出た研究を積み重ねていったもので、オレの知人の学者が「子が付いてる女は頭がいい」って研究を
さも確定された学説のように言ったら駄目だろうと思うが、そこが宮台氏の魅力でもある。
363ラジオネーム名無しさん:2010/07/18(日) 10:09:57 ID:XCY9LZqE
地道に研究を重ねて論文書くような理系の学者と違って
文系とくに社会学者なんて舌先三寸だものねw
364もなーるこまき:2010/07/18(日) 10:11:57 ID:25lvHqds
そもそも〜子という名前は貴族用の名前なのだ
上流階級の人間はそれを自由に使えるありがたみを知っているのだ
365ラジオネーム名無しさん:2010/07/18(日) 16:05:28 ID:XCY9LZqE
小野妹子
366ラジオネーム名無しさん:2010/07/18(日) 17:21:19 ID:7Hwcuneq
けいおんスレでも見たな
唯のクラスは子が付く名前が多いからお嬢様学校だ
って
367ラジオネーム名無しさん:2010/07/18(日) 18:53:20 ID:nbnq+fBE
宮台のオレの印象

・人を馬鹿にするくせに馬鹿にされるのを極度に恐れるヘタレ
・TwitterもiPhoneも自分だけじゃ使い切れないセンスの無さ
・野口悠紀夫の受け売りの産業構造改革を連発する二番煎じ
・鳩山や菅に負けないくらい発言がブレまくる口先男

こんな感じ
368ラジオネーム名無しさん:2010/07/18(日) 19:43:21 ID:duo1OeMX
大体合ってる。
いいとこもある男だから、認めるとこは認めて、
たまにでいいから、ヨシヨシとやさしくしてやってくれ。
369ラジオネーム名無しさん:2010/07/18(日) 23:59:22 ID:OeZJK35L
参院選/山梨 入所者の投票用紙を使い勝手に投票 輿石氏支持者の特別養護老人ホームの介護長(59)と施設次長(50)を逮捕

http://www.sannichi.co.jp/local/news/2010/07/14/1.html

370ラジオネーム名無しさん:2010/07/19(月) 01:01:49 ID:J+lkhf3z
>>368
本格的に宮台論をすると、スレが宮台批判で埋まるから
ホドホドにしないと
371ラジオネーム名無しさん:2010/07/19(月) 07:30:46 ID:BToNBFR+
批判やアンチでスレが埋まってる限り、宮台先生の人気も安泰だね(´・ω・`)
372ラジオネーム名無しさん:2010/07/19(月) 07:44:46 ID:EABC/943
宮台は時代に取り残されてるのを誤魔化すのに必死だね。
もうみんなにバレテるからムダなのにw
373ラジオネーム名無しさん:2010/07/19(月) 10:25:50 ID:8n/0TNCw
昔(昭和40年代の小学校クラス)は大体
「〜子」65%
「〜美」15%
「〜江(恵、枝など)10%
その他単発「真由美、みゆき、美香、早苗など」10%
くらいだろ
都会ほど下の割合が多い感じか

374ラジオネーム名無しさん:2010/07/19(月) 13:03:21 ID:3d9A+M2z
Twitterで媚売ってフォロワー増やして喜んでる哀れな宮台
375もなーるこまき:2010/07/19(月) 14:41:40 ID:s+q/mjrB
宮台先生にとってTwitterはテレクラと同じ感覚かもしれないのだ
376ラジオネーム名無しさん:2010/07/19(月) 16:36:54 ID:jBmxC3ou
休みだから久々に聴いてるけど、韓国で国際結婚が増えてるというどうでも良いニュースにわざわざ電話ゲスト呼んで
延々時間費やすという相変わらずのスタンスで安心した
377ラジオネーム名無しさん:2010/07/19(月) 17:44:14 ID:7YnS8w3P
どーいうスタンスなの
378ラジオネーム名無しさん:2010/07/19(月) 19:36:40 ID:gvV2fg25
>>348
以降の、勝手に感情的に吹き上がってるみなさん。
宮台さんがおっしゃったのは、テレビメディアの影響と名前の関係についての話なのです。
しかも名前の多様化が更に進んだ昨今においては、妥当性があるとは必ずしも言えないという事も付け加えられていたのもお忘れなく!
ttp://cruel.org/cut/cut199702.html
379ラジオネーム名無しさん:2010/07/19(月) 19:43:18 ID:ISumtapx
【論説】沖縄の人達は分からん…美味しんぼ・雁屋哲氏★3

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279526093/
380ラジオネーム名無しさん:2010/07/19(月) 20:17:35 ID:gFPpV335
結構ご新規さんいるのな。。。
これからも安泰だな。
381ラジオネーム名無しさん:2010/07/19(月) 22:40:52 ID:Pz8hmbGq
安定したクオリティがある番組だからな
382ラジオネーム名無しさん:2010/07/20(火) 00:56:57 ID:bGBz38ms
アクセスのカウントダウントゥデイが無くなっちゃったから、ポッドキャストで聞くようになった
digよりこっちの方がまんべんなく今日の話題を拾ってくれているから助かる
TKD記者も定期的に出演してるしね
383ラジオネーム名無しさん:2010/07/20(火) 07:02:29 ID:LEXArcYL
digは当たりはずれが・・・
384ラジオネーム名無しさん:2010/07/20(火) 09:07:48 ID:kY/IQsWa
当たりはほとんどない。
385ラジオネーム名無しさん:2010/07/20(火) 14:20:25 ID:k/5SA8J0
中学生評論家に感じる薄ら寒さよ
386ラジオネーム名無しさん:2010/07/20(火) 15:05:08 ID:EzT6oQVx
こういう地味なお笑い集団のニュースも取り上げてくんないかな? w

http://www.doro-chiba.org/index.html
http://www.doro-chiba.org/photo/images/0167.jpg
387ラジオネーム名無しさん:2010/07/20(火) 20:11:14 ID:oBN1Ug8u
靖国オフするキモデブオタとどっちが笑えるかな
388ラジオネーム名無しさん:2010/07/21(水) 00:36:35 ID:/FL6wN3s
荒川強啓、だてに30年近く東京の放送の第一線でやってきたわけじゃないよ
389ラジオネーム名無しさん:2010/07/21(水) 01:02:38 ID:j2/NDOJq
最近だいぶ言い間違いが多くなり
自説に頑固にこだわったり風見鶏傾向が激しくなったりしてるけどなw

A6があそこまでやれんのは「A6だから」であって狂鶏じゃ無理ということを
自覚した方が良い
390ラジオネーム名無しさん:2010/07/21(水) 06:24:53 ID:rU1X+wHH
>以降の、勝手に感情的に吹き上がってるみなさん。
>宮台さんがおっしゃったのは、テレビメディアの影響と名前の関係についての話なのです。
>しかも名前の多様化が更に進んだ昨今においては、妥当性があるとは必ずしも言えないという事も
>付け加えられていたのもお忘れなく!
ttp://cruel.org/cut/cut199702.html

宮台本人か、相当宮台に感化された言語感覚www
さすがロリコン雑誌で連載(コアマガジン社、『うぶモード』)れてる方は違うwww
391ラジオネーム名無しさん:2010/07/21(水) 07:03:28 ID:cT1PbBf5
なにより宮台アンチのこのウザさよ
392ラジオネーム名無しさん:2010/07/21(水) 10:13:39 ID:YGjNkMDs
自説に頑固にこだわるのは、風見鶏とは全く逆だと思うんだけど
393ラジオネーム名無しさん:2010/07/21(水) 14:31:27 ID:j2/NDOJq
>>392
どうでもいい所で自説にこだわってデイキャッチャーの意見を否定し
肝心のところではお説ご最もギヒギヒギヒともみ手摺り手の嫌らしさ
394ラジオネーム名無しさん:2010/07/21(水) 14:43:30 ID:c5AE9ttT
391 :ラジオネーム名無しさん [↓] :2010/07/21(水) 07:03:28 ID:cT1PbBf5
なにより宮台アンチのこのウザさよ
395ラジオネーム名無しさん:2010/07/21(水) 15:21:16 ID:MkRjECdc
木村剛逮捕の一件についての町田と森卓の反応が正反対すぎてワロタ
あと宮台も「ザマー見ろ」って言ってたね
396ラジオネーム名無しさん:2010/07/21(水) 16:03:14 ID:cT1PbBf5
>>394
コピペでなにか言った気になってやがる
なんだそりゃと
397ラジオネーム名無しさん:2010/07/21(水) 16:08:23 ID:UaY+IEEJ
ID:j2/NDOJqの頑固さと支離滅裂さに脱帽
398ラジオネーム名無しさん:2010/07/21(水) 16:12:58 ID:JD5EjV7k
おまえら、なに戦ってんだよw
399常人離れした言語感覚:2010/07/21(水) 18:41:55 ID:c5AE9ttT

以降の、勝手に感情的に吹き上がってるみなさん。

なにより宮台アンチのこのウザさよ

コピペでなにか言った気になってやがる なんだそりゃと
400ラジオネーム名無しさん:2010/07/21(水) 18:55:11 ID:wRXRP/nc
結論から申し上げればID:c5AE9ttTのようにノイズ耐性のないすぐ切れる人間も、
我々の社会は包摂しなくてはいけません。
401ラジオネーム名無しさん:2010/07/21(水) 19:13:23 ID:SG1cFPKT
>>348去年の12月11日に放送ですね。
金原克範という人の本を取り上げていた。
402ラジオネーム名無しさん:2010/07/21(水) 19:18:13 ID:c5AE9ttT

以降の、勝手に感情的に吹き上がってるみなさん。

なにより宮台アンチのこのウザさよ

コピペでなにか言った気になってやがる なんだそりゃと

我々の社会は包摂しなくてはいけません。
403ラジオネーム名無しさん:2010/07/21(水) 20:03:43 ID:cT1PbBf5
音楽、映画、アニメ問わず、
オウム返し系の煽りは粘着アンチに多いんだが、
キメラみたいに一行ずつ成長するオウム返しは初めてだな。
404ラジオネーム名無しさん:2010/07/22(木) 20:30:05 ID:UcHRPpcM
TBS的には女子マネドラッガー押しなのか?何だか宮台の肩を持ちたくなってきたぞ。
ただ最近の宮台はあっさりと昔の意見をなかった事にするので心配だがw
405ラジオネーム名無しさん:2010/07/22(木) 21:02:30 ID:Mp1yL5WN

以降の、勝手に感情的に吹き上がってるみなさん。
なにより宮台アンチのこのウザさよ
コピペでなにか言った気になってやがる なんだそりゃと
我々の社会は包摂しなくてはいけません。
キメラみたいに一行ずつ成長するオウム返しは初めてだな。
406ラジオネーム名無しさん:2010/07/22(木) 21:06:58 ID:NhgNcvsk
宮台と宮崎哲哉はただのネクラナルシストオタク
407ラジオネーム名無しさん:2010/07/22(木) 21:44:11 ID:WAzB3ghT
きょうけいいい
408ラジオネーム名無しさん:2010/07/22(木) 22:44:14 ID:EjSvRMNH
最期に笑うのは狂鶏
409ラジオネーム名無しさん:2010/07/23(金) 01:29:39 ID:zxPewb5j
最近の暑さのせいで狂鶏節が心地よくなってきた
410ラジオネーム名無しさん:2010/07/23(金) 01:57:01 ID:zySaIbfp
暑さで狂う強啓の話かと思った。
411ラジオネーム名無しさん:2010/07/23(金) 02:45:57 ID:zDgf49+E
あー教系の金玉クチに含みたい
412ラジオネーム名無しさん:2010/07/23(金) 06:50:23 ID:s0nQqKa4
宮台きもいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
413ラジオネーム名無しさん:2010/07/23(金) 11:13:34 ID:2/SmcafA
「ジェット機を爆破した北朝鮮の元スパイが日本で歓待される」「信じがたいスパイ
・ストーリー」。英紙インディペンデントは東京電で、こう驚きを表した。金元死刑囚
の日本での処遇を、韓国の大手紙朝鮮日報は「国賓級の歓迎」と伝えた。

http://www.asahi.com/national/update/0723/TKY201007220657.html

414ラジオネーム名無しさん:2010/07/23(金) 17:07:11 ID:tXDjvzrc
今日はおとなしかった
415ラジオネーム名無しさん:2010/07/23(金) 18:41:04 ID:rA3DyHut
やっぱり同業者は駄目だな、野球のことだけど
416ラジオネーム名無しさん:2010/07/23(金) 19:54:51 ID:aHCEVFYm
追求したい強啓とウヤムヤにしてごまかしたい橋本
噛み合わないわなぁ
417ラジオネーム名無しさん:2010/07/23(金) 23:04:15 ID:9TeVsxZK
>>416
橋本ってよく野球解説者の肩書きでいられるな
418ラジオネーム名無しさん:2010/07/23(金) 23:34:35 ID:kb/J21CC
ビビリは言論人なんてやめろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
419ラジオネーム名無しさん:2010/07/24(土) 10:15:50 ID:NmquZSUG
>>418
言論人じゃなくてタレントでしょ
420ラジオネーム名無しさん:2010/07/24(土) 15:16:21 ID:fYFhc1+3
狂鶏が通った後は死体の山
421ラジオネーム名無しさん:2010/07/24(土) 23:36:39 ID:YR6ROo31
下田卓って人の面白さがわからん。
一回も面白かったことがない。
422ラジオネーム名無しさん:2010/07/25(日) 00:42:14 ID:3I2Uqgic
>>421
ですよねー。DかPの友達なのかな。
423ラジオネーム名無しさん:2010/07/25(日) 06:21:23 ID:V5KNG4Ww
大人たちの間で超難解な数学が密かなブームに
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100722-00000002-sbunshun-soci
424ラジオネーム名無しさん:2010/07/25(日) 09:08:27 ID:1TUt52qB
なぜか東大合格の話に・・・。
425ラジオネーム名無しさん:2010/07/25(日) 15:15:05 ID:wugQ97mE
宮台って一浪して文V(笑)なのに、強啓さんから「東大現役合格するような人には〜」って振られた時、否定しなかったよね
その負い目があったのか、最後の最後で「数学は100点取りました」だってw
宮台はことあるごとに「僕らの世代が一番勉強が大変だった」と豪語してるけど、そんなことない。
国公立目指す連中であれば5教科で6〜7科目受けるのは当然だし、数学だってセンター(数TA&2B)と2次(数VC)の住み分けができただけで内容が減っているわけではない。
今の数学のカリキュラムがどうなってるか、宮台はよく理解できてないんじゃないかな?
それと大学入試は限られた枠の奪い合い、つまり絶対評価ではない(何点とったら合格という試験ではない)
だとすれば勉強の内容よりも競争率の方が大事。
そして競争率で言ったら1990年代前半の連中が一番大変だったわけでw
ホントに宮台って、自分がよくいう「幼稚な東大生男子」そのまんまを体現してるよね
それに気づいてないというか無意識的に出ちゃってるところがまた馬鹿丸出しでw
勉強できるということ(とはいえ一浪文Vが果たして勉強できると言えるかは疑問だが)と
精神的に成熟するということは全くもって関係ないのが宮台を見ててよくわかる。
426ラジオネーム名無しさん:2010/07/25(日) 15:26:19 ID:FgO0u0W3
宮台はかつて、
「僕らの頃までは東大に入るのは受験エリートではなくて、公立高校で勉強がよくできる程度の生徒が多かったため、まだ多様性、社会性が保たれていた。」
というようなことを言っていたな。
427ラジオネーム名無しさん:2010/07/25(日) 17:56:41 ID:zUilrE2Q
凶系さん、メール読む時の小芝居ウザイです。
428ラジオネーム名無しさん:2010/07/25(日) 18:54:45 ID:wrz/W/u3
>>425
ああ、このネタか
学歴ネタなんで敢えてスルーしようと思ったけど
いつもの自慢炸裂だったねあの人
「数学Tくらいで〜」にはワロタ
どこの高校でも数Tくらいやってるし、難解な数学なわけないだろよw

俺も>>425氏と大体同じ感想だな
俺は宮台よりちょっと下の共通一次世代だけどね
国公立は7科目当たり前、数学は理系なら微分方程式、文系でも行列、写像は当たり前
日本中の高校がそうなのだから、偉そうに話すことではないよ

それより、デーブ大久保の話から中間管理職の話に飛んで
大学ではどうなのか?と聞かれたときの宮台のしどろもどろぶりが面白かった
この人、コミュニケーションを重視する割には、自慢話や上から目線トークが多くて
彼自身にコミュニケーションスキルがあるかどうか疑問なんだよね
429ラジオネーム名無しさん:2010/07/25(日) 20:01:47 ID:0yiIodGJ
750:07/25(日) 19:55 gryj4fBE [hage]
****************************
北浜マゲッター関連の更新をお知らせします。
****************************

[kabuwakitahamaからの投稿]
RT @onsenkabumasa: カン首相が25日午後、首相公邸で慶大の小林
良彰教授、首都大学東京の宮台真司教授と会談
し参院選での敗因などで意見を聴取だとさ。ト
ロイの木馬の仙谷、ペンギンエダノも同席とか
。コイツラホンマに馬鹿か。大学教員などに聞
かなくても自分たちの発言を反省吟味したら原
因など自明のことだろうが。
2010-07-25 19:52;
430ラジオネーム名無しさん:2010/07/26(月) 06:41:56 ID:+ajG62xa
逃げて〜!

と言わざるを得まい。
431ラジオネーム名無しさん:2010/07/26(月) 17:06:52 ID:P/f3DLrU
>>425
宮台よりちょっと下の共通1次世代だけど
数Tの次は代数幾何、微分積分、確立統計(一般的な理系、上位国立目指す人)
でUBとかの世代より内容減ってるよ。
宮台より上の世代のことはよくわからんけど、下の世代は確かに内容的には
多少楽になった。
432ラジオネーム名無しさん:2010/07/26(月) 19:26:42 ID:+ajG62xa
町田さんゆとり批判は金曜日の人にお願いします。
433ラジオネーム名無しさん:2010/07/27(火) 07:26:38 ID:J4/5ccmy
宮台真司って嫌われてるんだね
434ラジオネーム名無しさん:2010/07/27(火) 10:43:27 ID:AMHv32mD
俺は好きな面もあるし、物凄いイラッとする部分もある
単に嫌いだったら他所聞いてる
435ラジオネーム名無しさん:2010/07/27(火) 11:33:40 ID:mgvF5JGs
尊敬できる部分と軽蔑すべき部分が同居してるという矛盾したところが宮台の最大の魅力。
436ラジオネーム名無しさん:2010/07/27(火) 12:08:58 ID:6Paon6nt
好かれる所は素
嫌われる所は全部わざとだと思ってる
437ラジオネーム名無しさん:2010/07/27(火) 15:06:13 ID:HQnvwRoF
あえて憎まれ口利いて挑発してるの見え見えだからね
438ラジオネーム名無しさん:2010/07/27(火) 15:12:55 ID:q5wD2UnH
顔が気持ち悪い
439ラジオネーム名無しさん:2010/07/27(火) 15:25:56 ID:x/tJMN2E
話し方もね
440ラジオネーム名無しさん:2010/07/27(火) 17:37:25 ID:jTeqY3CJ
俺は共通一次初期だから数UBだった
数UBつーと大きく分けて5つ
数列、微分、積分、空間ベクトル、行列・一次変換だな
それが後に
基礎解析(数列、整数微分、整数積分)と
代数幾何(行列・一次変換、空間ベクトル)に分かれることになるんだな
441ラジオネーム名無しさん:2010/07/27(火) 17:44:34 ID:ssKkekAi
>>433
嫌われてるっていうか、つっこみどころ満載ってことじゃない?
恋愛論も童貞捨てたばっか奴が童貞の友達に上から目線で説教たれてる感じだし
コミュニケーション能力に関しても、結局「僕に言わせれば〜」「僕なんて昔〜」っていう僕ってすごいでしょっていうフックでしか語れないし
なんていうか、余裕がないんだろうね、自分が常にどう見られているかが不安だから
僕はこんなにすごいんだって承認してもらおうと必死な感じ
442ラジオネーム名無しさん:2010/07/27(火) 18:05:23 ID:eZZqOXnQ
みのもんたを知的にしたのが宮台

発言のあちらこちらが「お前が言うな(みのだったら「我々庶民が」とか)」なんだけど
つい、突っ込みたくて聞いてしまう。

>あえて憎まれ口利いて挑発してるの見え見えだからね
逆切れとか、見てると天然かと
443ラジオネーム名無しさん:2010/07/27(火) 18:15:10 ID:mgvF5JGs
>>437
俺はそれは、>>442のいう天然要素の隠れ蓑の役目が大きいと思ってる。
それも含めて、弱さと強さが同居してるところに萌える。
444ラジオネーム名無しさん:2010/07/27(火) 20:58:47 ID:9KUHxiQ4
虚数単位の存在に挫折した自分に隙は無かった
445ラジオネーム名無しさん:2010/07/28(水) 15:35:02 ID:0AIaRR9Q
宮台の悪口言ってる奴ってなんなの?
446ラジオネーム名無しさん:2010/07/28(水) 15:37:49 ID:meNQVmoM
アンチだろ
447ラジオネーム名無しさん:2010/07/28(水) 15:47:08 ID:drYBBeRJ
悪口と批判の区別もつかない奴ってなんなの?
448ラジオネーム名無しさん:2010/07/28(水) 15:54:09 ID:Nu0PIjtl
>>443
どう間違っても、冷酷非情には見えないよねw
とは言うものの、町山さんじゃないけど、インテリ○○○だ
449ラジオネーム名無しさん:2010/07/28(水) 18:37:06 ID:wIWbMc7Y
インテリサヨク?
450ラジオネーム名無しさん:2010/07/28(水) 19:36:22 ID:i4K5bSSv
最近2号にあがってなくて悲しいんだけど、どうなったの?

宮台は弁が立つから、間違ってることでも正しく聴こえてしまうんだよな。
どこが間違っているかはライトリスナーには分かりにくいわけで、真面目に
勉強してる人はつっこみたいところたくさんあるんだろうな。
451ラジオネーム名無しさん:2010/07/28(水) 19:45:52 ID:OZZa0c2b
虚数と聞くとディラックの海を連想する馬鹿。
452ラジオネーム名無しさん:2010/07/28(水) 19:57:16 ID:xM820XFZ
今日のはチャンピオンだろ・・・
453ラジオネーム名無しさん:2010/07/28(水) 20:55:22 ID:kpAjmNFK
>>450
どっかの理学者が、宮台の発言の矛盾点を集めた新書出してたな。

肝心の著者名や、著書の名前が思い出せないのが残念だが
454ラジオネーム名無しさん:2010/07/28(水) 22:27:21 ID:77oPEnph
>>452
そうかな
朝鮮者wでいいと思うが
455ラジオネーム名無しさん:2010/07/29(木) 19:55:39 ID:5S5cjAaB
>>452
チャンピョン勝ち抜けまくると賞金が発生するから
適当な所で落ちてもらわないとw
456ラジオネーム名無しさん:2010/07/30(金) 01:14:54 ID:TQKaSBFG
そもそも賞金出す気ゼロだろ?
457ラジオネーム名無しさん:2010/07/30(金) 09:50:46 ID:DkPyQnjo
ゴールデンラジオで宮台&東の本が紹介されてたけど、
宮台の「やくざの息子と友達になっていじめられないで済んだ」って話が出たときに
光浦が「それってスネオじゃん」ってそのまんまのツッコミ入れてワロタ。
それを「すごく戦略的だよね〜」とフォローしてた大竹は優しかった。
「結局女は愛嬌ってことでしょ!」っていう光浦の切れ気味のまとめも良かった。
>>453
後藤和智かな?
458ラジオネーム名無しさん:2010/07/30(金) 18:37:08 ID:0TfksrsN
寝不足自慢。
病気自慢。
空手自慢。
459ラジオネーム名無しさん:2010/07/30(金) 18:47:03 ID:A0ULNxJP
宮台は人気者だなぁ
460ラジオネーム名無しさん:2010/07/31(土) 02:15:28 ID:gBzPVMio
荒川強啓、町田徹、小西克哉、近藤勝重、山田五郎、宮台真司
上司にしたいのは誰
461ラジオネーム名無しさん:2010/07/31(土) 04:07:59 ID:DIKZahCs
時代に付いて行けてないから、最近の宮台は自己矛盾多いよね
462ラジオネーム名無しさん:2010/07/31(土) 11:35:09 ID:8xw6IilV
>>457

なんで宮台&東の本で光浦がでてくんの?
463もなーるこまき:2010/07/31(土) 13:39:50 ID:QlQmwoxZ
金子勝先生は構造改革論を垂れ流している「若いオヤジ」を批判しているのだ
宮台先生もそこに含まれるかもしれないのだ
464ラジオネーム名無しさん:2010/07/31(土) 13:44:33 ID:vr/NfKn+
もなーる先生、素敵w
465ラジオネーム名無しさん:2010/07/31(土) 22:25:02 ID:mbOArxFM
>>462
書評のコーナーのある曜日が三浦がアシスタントなんだよ、たしか。
466ラジオネーム名無しさん:2010/08/01(日) 00:04:42 ID:GtpLxBrt
大竹のラジオでの光浦の宮台スネオじゃん発言にワロタ
467ラジオネーム名無しさん:2010/08/01(日) 08:48:13 ID:+wCEFaDi
宮台は痩せても蛇のような眼は変わりません
468ラジオネーム名無しさん:2010/08/01(日) 09:48:19 ID:XCwwywoZ
宮台いぃぃいぃwww
469ラジオネーム名無しさん:2010/08/01(日) 13:26:38 ID:Xd+sASZP
>>467
久しぶりにマル激見たけどすごい激やせしてるな。
少しはご自愛のほどを。
470ラジオネーム名無しさん:2010/08/01(日) 20:15:33 ID:HgLqGcLW
>>463
まあ、バカのひとつ覚えのように、構造改革をなんの方法論も語らずに(まさに、
方法論こそが、この10年間の大きな論点だったのに)構造改革を唱えている宮台も宮台だけど、
経済成長の理論をなんら語らずに構造改革を頭から否定している金子も金子だけどな。
471ラジオネーム名無しさん:2010/08/01(日) 20:53:27 ID:D/TJ8mz4
社会学(笑)
472ラジオネーム名無しさん:2010/08/02(月) 00:51:55 ID:UnmqfW4E
>>469
食事制限中らしい。

ある日OA中ボケーっとしてるもんで凶刑にツッコまれたら、唐突に「トンカツ喰いてぇ」なんて
ぼやいたことがあったな。
たまたまトンカツがどうこうのニュースがあって、どうやって食べようか妄想してたらしいw

宮台にはこういう面もあるからなんか憎めないんだよなぁ。
473ラジオネーム名無しさん:2010/08/02(月) 01:20:52 ID:IGzD6K4z
宮台かわいいんだよw
完全に萌えキャラ。
474ラジオネーム名無しさん:2010/08/02(月) 03:02:10 ID:a/moAM9/
>>466
的を射すぎだよなw
475ラジオネーム名無しさん:2010/08/02(月) 03:55:55 ID:QZsO17hu
俺は舞がいれば他は何もいらないよ
476ラジオネーム名無しさん:2010/08/02(月) 03:58:13 ID:dAZI0NW1
杉浦舞は有能なアシだがメイン司会者としてもどんなもんか聞いてみたい
477ラジオネーム名無しさん:2010/08/02(月) 05:11:09 ID:0Z9bg6/N
杉浦舞のMキャッチ
478ラジオネーム名無しさん:2010/08/02(月) 06:09:21 ID:cDE3zpUd
>>470
宮台の産業構造改革は野口悠紀夫の受け売りだから
方法論もなにもないんだよね
479ラジオネーム名無しさん:2010/08/02(月) 06:13:19 ID:AU/8LAOw
強啓はなんで人気あるんだろうか
480ラジオネーム名無しさん:2010/08/02(月) 06:51:19 ID:dAZI0NW1
>>479
いいパーソナリティじゃないか
481ラジオネーム名無しさん:2010/08/02(月) 06:53:40 ID:IGzD6K4z
>>479
ジジイだから
482ラジオネーム名無しさん:2010/08/02(月) 07:11:06 ID:AU/8LAOw
答える側のレベルも問われるな、この設問w
483ラジオネーム名無しさん:2010/08/02(月) 10:03:04 ID:WtG1dCs7
>>476
舞がリスナーからの意見を強啓流にたっぷり感情を込めて読むのを聞いてみたい
484ラジオネーム名無しさん:2010/08/02(月) 11:42:25 ID:8mZktwoF
>>476
>>477の言うMキャッチで実証済み

ただあれ原稿あったんだろうけど完全アドリブはどうかな?
485ラジオネーム名無しさん:2010/08/02(月) 11:57:55 ID:+lUW/kDx
京形って大衆迎合すぎてイライラする
486ラジオネーム名無しさん:2010/08/02(月) 12:36:42 ID:GvnNffOM
キラキラ小島の代打に舞たん出せよ!
さすがに続けてはムリか
487ラジオネーム名無しさん:2010/08/02(月) 12:39:04 ID:QZsO17hu
今週はキョーk休みだっけ?
488ラジオネーム名無しさん:2010/08/02(月) 13:59:03 ID:5gfyKS11
>>479
声が聞き取りやすい
489ラジオネーム名無しさん:2010/08/02(月) 17:06:03 ID:/n6+xDiv
オバチャンしゃべり封印ウィーク
490ラジオネーム名無しさん:2010/08/02(月) 17:47:58 ID:kgMk9Fw5
ラップもできる強啓かっこいいです
491ラジオネーム名無しさん:2010/08/02(月) 20:37:02 ID:+lUW/kDx
宮台真司って見た目がいいから人気あるだけだよね
ブサイクだったら人気ないと思う
492ラジオネーム名無しさん:2010/08/02(月) 20:50:05 ID:zRjyyjh3
薄っぺらい代打アナが出てくると狂鶏の偉大な薄っぺらさがよくわかるね
493ラジオネーム名無しさん:2010/08/02(月) 21:00:54 ID:AU/8LAOw
>>491
えっ

小島K子「ヘビみたいな目してるのよねあの人」
494ラジオネーム名無しさん:2010/08/02(月) 21:54:44 ID:+lUW/kDx
きっとあの目が好きだから言ってみたかったんでしょう
495ラジオネーム名無しさん:2010/08/03(火) 00:17:57 ID:AQ01QRku
今日の男性アナダメだな。人間性が劣化している雰囲気だった。荒川さんの方が
良いよ。
496ラジオネーム名無しさん:2010/08/03(火) 04:19:37 ID:lZHR+Sky
497ラジオネーム名無しさん:2010/08/03(火) 05:13:46 ID:fRdnTFqr
宮台は「相手を選ばなきゃ3万人とヤレた」とか豪語してたんだよね。
相手側に選ぶ権利があるんだけどw
498ラジオネーム名無しさん:2010/08/03(火) 09:00:19 ID:Wtv7X0Bk
日本人の女だけで6000万人いるのにw
成功率0.05パーじゃねえかw
499ラジオネーム名無しさん:2010/08/03(火) 10:38:32 ID:YEJI+3/y
まじめに計算してるお前って・・・・
500ラジオネーム名無しさん:2010/08/03(火) 16:28:35 ID:agzjS+bi
労働経済白書の話は結構大事な話だと思うが、華麗にスルーしてるな
小西は経済、労働問題に関してはいまいちか
501ラジオネーム名無しさん:2010/08/03(火) 17:33:01 ID:EIZONyl7
株価と経済の話で、景気に関係大ありだろ〜と家人が突っ込み入れてたよw
502ラジオネーム名無しさん:2010/08/03(火) 20:22:18 ID:A57URvak
蓮見って新人じゃないんだね。ただのバカだね。
503ラジオネーム名無しさん:2010/08/03(火) 20:29:30 ID:kUAL/Qi9
代打の男性アナが甲高い声の頭悪そうなやつだとマジ萎える

504ラジオネーム名無しさん:2010/08/03(火) 20:43:26 ID:feTs6f79
digで女子穴の馬鹿っぷりが有名になったけど
男子穴も馬鹿なんだねこの局は

電話出演者やコニタンへの質問がざっくりし杉てるし
ああこのひと普段は何も考えないで生きてるな、とわかるw
505ラジオネーム名無しさん:2010/08/03(火) 20:45:08 ID:lZHR+Sky
糞キョーケーがいないほうが
ずっといいぜww
506ラジオネーム名無しさん:2010/08/03(火) 21:16:06 ID:EIZONyl7
入りでサカヲタ話で盛り上がってたな
507ラジオネーム名無しさん:2010/08/03(火) 22:02:00 ID:jG+7Le/V
>>504
確かに。脳みそ筋肉の普段、何も考えてない体育会系馬鹿って感じだな。
ラジオのパーソナリティーって普段、いろいろ考えているから面白いんだが。
508ラジオネーム名無しさん:2010/08/04(水) 04:29:22 ID:CscoikzD
>>504>>507
デイキャッチは馬鹿なジジババリスナーに馬鹿な強啓が寄り添い、
コメンテーター陣が賢しげに上から物言って強啓とリスナーがへーって言う番組
TBSアナが頭いいとかラジオ的瞬発力があるとは言わないが、
質問がザックリしたのはそういう意図もあっての事だろう

・・・と思いたい
509ラジオネーム名無しさん:2010/08/04(水) 07:28:14 ID:pd6HmqNW
それを>>481で言ってるのに。
510ラジオネーム名無しさん:2010/08/04(水) 08:57:55 ID:+h93Po+G
>>508
もしかしてdigリスナーはラベルが高いとか?www
511ラジオネーム名無しさん:2010/08/04(水) 16:28:16 ID:5IbtlekS
>>502>>507
ローカルネタですまないが、
自己紹介から推測すると、地元じゃ知られてる大病院か工務店の息子だと思うのだが
たぶん
512ラジオネーム名無しさん:2010/08/04(水) 18:53:42 ID:1YlCT5zn
男のアナひどいわ
舞に任せたらいいのに
513ラジオネーム名無しさん:2010/08/04(水) 20:05:11 ID:odLspkwn
廻される舞タソ。
514ラジオネーム名無しさん:2010/08/04(水) 22:29:49 ID:/x00U3CL
小西、大学が夏休みなんだから一週間だけ引き受ければいいのに
狂鶏の既得権が侵されてしまうかw
515ラジオネーム名無しさん:2010/08/05(木) 01:57:03 ID:tGuq44jF
やっぱ水曜日のレベルが一番酷いな
516ラジオネーム名無しさん:2010/08/05(木) 05:05:59 ID:Xp0Dqvz8
水曜はLFの岩上安身聞いてるぜ

>>510
どこをどう読めばそうとれるw
517ラジオネーム名無しさん:2010/08/05(木) 06:24:21 ID:x54oEwyx
俺も岩上さんの話楽しみにしてる。水曜日のデイキャッチは聞く気にならないんで丁度よかった。

でもまあ、近藤さんはそろそろ換え時なんだろうな。
518ラジオネーム名無しさん:2010/08/05(木) 06:29:17 ID:nfU4TzFM
近藤は老人には人気ありそうだけど
519ラジオネーム名無しさん:2010/08/05(木) 10:50:20 ID:R/jAiBR3
水曜を池上彰に交代を!
520ラジオネーム名無しさん:2010/08/05(木) 10:54:00 ID:2ynx99Xn
近藤さんを変えるなら町田さんくらいサブカル臭さのない人にして欲しい。
521ラジオネーム名無しさん:2010/08/05(木) 14:47:20 ID:eujgum/7
川柳、今回はおもしろかった
522ラジオネーム名無しさん:2010/08/05(木) 16:45:38 ID:qOzHs4T6
どうやしろうはおかしい。武蔵川がいい親方ならこいつの部屋の力士は
野球賭博に関与してないだろ! 親方の監督不行き届きだ!
相撲に関わってる奴は相撲に甘すぎる
523ラジオネーム名無しさん:2010/08/06(金) 01:05:12 ID:cBWPOm2x
駒田はデフレを全く知らないようだなw
賃上げに反対して優越感を感じたいのか知らんが、いつまでも低賃金を
続けていたらデフレも続き、それこそ中小企業にとって潰れるような事態
から抜けられないわけで。
524ラジオネーム名無しさん:2010/08/06(金) 12:29:30 ID:/PDryd8h
バカサヨw
525ラジオネーム名無しさん:2010/08/06(金) 16:18:54 ID:vkv3ycPt
いつも偉そうな宮臺
526ラジオネーム名無しさん:2010/08/06(金) 21:13:39 ID:W16+j6vF
>>523
駒田は肥溜めの話題で「当時はまだ下水道がなかったんですね」
なんて発言して、ゴローをフリーズさせていたなw

ホストみたいなアナばっかり採用しているから、しょうがないな。
527ラジオネーム名無しさん:2010/08/06(金) 21:17:02 ID:rxzyhKmn
米国は同性愛にも寛容とか
あれはポーズじゃなくマジで思ってた感じだな
情報源のメインがニュース23じゃないんだろうかw
528ラジオネーム名無しさん:2010/08/06(金) 21:20:47 ID:aEs2dqZw
州によって違うって話じゃないの
まだ聞いてないけどさ
529ラジオネーム名無しさん:2010/08/07(土) 02:48:46 ID:jMjx3bR5
>>527
ハリウッド映画からの知識しかないんだろ

自局なんだから町山のコラムくらい聴いてろよと思うけど
530ラジオネーム名無しさん:2010/08/07(土) 09:28:57 ID:3nydj3cS
舞タンは夏休みとらないの?
531ラジオネーム名無しさん:2010/08/07(土) 11:12:31 ID:eF73GkM7
>>524
これからは木トウヨに期待だな!
532ラジオネーム名無しさん:2010/08/07(土) 19:54:15 ID:Pst9tO5c
駒田の相槌の「・・・はぁぃ」はどこかふて腐れているように聞こえた(笑)
533ラジオネーム名無しさん:2010/08/08(日) 12:41:12 ID:PNgLuyrW
杉浦舞が全然噛まずに原稿を読むので感心してたんだけど、彼女って局アナじゃなくフリー
だったんだね。なるほどなって思った
534ラジオネーム名無しさん:2010/08/08(日) 20:07:09 ID:5pTtVDtq
逆に局アナはヘマしても全然おk
dig聞きゃわかる
535ラジオネーム名無しさん:2010/08/09(月) 19:58:18 ID:mpO+l+d/
みよちゃ〜ん!
536ラジオネーム名無しさん:2010/08/09(月) 20:06:44 ID:Pxcd/OmQ
>>533 >>534
キー局採用アナ   野球でいえばドラフト1位指名  巨人でいえば野間口 福田
地方局採用アナ   野球でいえばドラフト下位指名 巨人でいえば東野 越智
情報キャスター    野球でいえば育成ドラフト指名 巨人でいえば山口 松本

こんな感じですかね 
537ラジオネーム名無しさん:2010/08/09(月) 20:42:37 ID:ajZggo8O
地方局上がりのフリーアナが一番力ある感じがする
キーアナはまさに「アイドル」って感じだし
538ラジオネーム名無しさん:2010/08/09(月) 21:21:00 ID:PEFL1/AJ
>>536

そのたとえは間違ってる
単純に

組織に守ってもらえる正社員と自分だけが頼りのフリーの差

間違っても噛んでもヘラヘラしてしまうのは、そういうことだったのかと納得。

でもこれは局アナが悪いとか言ってるんじゃないよ。
悪いのはシステムなんだな。公務員が仕事しないのと一緒だ
539ラジオネーム名無しさん:2010/08/09(月) 22:39:41 ID:VqCBQbR6
今日の放送でも触れてたけど
讀賣夕刊にも「13日で4000回」って記事出てたわ

強啓、13日は「お寿司振る舞い大魔王」になるんだなw
いったい何十枚の万札が必要になるやらwww
540ラジオネーム名無しさん:2010/08/10(火) 11:37:58 ID:aKlbU/+z
>>538
あんたがのほほんと生活してられるのは公務員が仕事して日本国をまわして
いるからなんですよ。
541ラジオネーム名無しさん:2010/08/10(火) 12:31:18 ID:qhkPysHW
そんなこと誰も頼んでない
わかったかゴキブリども
542ラジオネーム名無しさん:2010/08/10(火) 14:55:21 ID:alUBQUAc
TBSラジオの冊子見たけど杉浦舞の顔がパンパンだった
543ラジオネーム名無しさん:2010/08/10(火) 14:57:39 ID:ykR5LSnR
マイパンマン
544ラジオネーム名無しさん:2010/08/10(火) 15:21:09 ID:sEecc0C4
12日に生舞タン見てくる
545ラジオネーム名無しさん:2010/08/10(火) 18:49:52 ID:48iT/3ty
舞たんが「玉袋筋太郎」なんて言うなんて…
546ラジオネーム名無しさん:2010/08/10(火) 21:44:41 ID:EkfWWGHM
>>540
あんたのような公務員がのほほんと生活してられるのは
国民がして納税して日本国をまわしているからなんですよwww
547ラジオネーム名無しさん:2010/08/10(火) 22:44:40 ID:8y9HfkwU
先週の男性穴ウイークは酷かった。ただ駒健クラスは流石だった。
問題は下が育っていない。
548ラジオネーム名無しさん:2010/08/11(水) 01:17:20 ID:HvU6v3b1
>>547
> 駒健クラスは流石だった
さすが期待通りにダメだったもんなw
狂鶏の実力を再認識した
549ラジオネーム名無しさん:2010/08/11(水) 19:38:13 ID:AeAjEdOA
先週は議論もなにもなかった・・・
さすが男性アナ(安住以外
550ラジオネーム名無しさん:2010/08/11(水) 21:05:35 ID:W5aEC7EV
襟川クロたんってかわいいのかなあ
551ラジオネーム名無しさん:2010/08/12(木) 10:06:14 ID:eO3z3yaz
顔面にパンチ入れたくなる映画評論の人?
会ったら顔はわからなくなりそう。
552ラジオネーム名無しさん:2010/08/12(木) 22:08:28 ID:Xp4YNxZQ
舞ってどんな顔してるの?
553ラジオネーム名無しさん:2010/08/13(金) 05:41:26 ID:A5c5ZXZO
GGRKS!
554ラジオネーム名無しさん:2010/08/13(金) 17:41:17 ID:3/6MtF5A
通販のコーナー、今日はラジオ付きのボイスレコーダだけど、ラジオの感度は
どうなんだ?ラジオ番組で紹介するんだから、十分に実用になるんだろうなw
これがいつも出るたびに感じている。
555ラジオネーム名無しさん:2010/08/13(金) 19:54:43 ID:lju5QB9X
ユーロ安ってドイツの陰謀だったんだな。ドイツスゲエええ。

四千回おめ。
556ラジオネーム名無しさん:2010/08/14(土) 03:07:39 ID:d60ttCF5
>>554
普通のカードラジオなどと同じものだろ
サービスエリア内のラジオは大体聞けるだろうし
マンションとかビルの谷間では何も聞こえないだろうし
557ラジオネーム名無しさん:2010/08/14(土) 17:53:28 ID:SZL9bUp7
558ラジオネーム名無しさん:2010/08/15(日) 01:26:36 ID:zC0+lN1b
>540
おっしゃる通り。
559ラジオネーム名無しさん:2010/08/16(月) 16:09:47 ID:IE4ov7M0
「稚拙な表現」「深いところを見なくてはならない」

そっスね〜
560ラジオネーム名無しさん:2010/08/16(月) 20:01:25 ID:j/mH+Cx4
>>558
分かりましたから、
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20100813/dms1008131609023-n2.htm
こういうストレス解消はやめて頂ければ幸いですw
561ラジオネーム名無しさん:2010/08/16(月) 21:41:44 ID:hjwYKgwx
>>560
(ry
> 一部始終を目撃した70代の女性患者は「この世のものとは思えない光景だった」
(ry
> 逮捕後も (ry まったく反省していない」
(ry
> 内縁の夫と子供がいるが、仕事は休みがちだったという。

何と言うかまあ
562ラジオネーム名無しさん:2010/08/17(火) 01:02:09 ID:mZkiadwh
強啓さん大好きです
これからも頑張ってください
563ラジオネーム名無しさん:2010/08/17(火) 01:14:30 ID:jVeQ5GxL
強啓さんどちらかというと嫌いです
野球のシーズンだけでもおとなしくしていて下さい
564ラジオネーム名無しさん:2010/08/17(火) 06:14:56 ID:uPLqluSC
それと、最近ご自分の意見を無理にはさみ込むことが多いように見受けられますが、
どうぞ司会進行にのみご専心ください。
565ラジオネーム名無しさん:2010/08/17(火) 10:32:19 ID:052CxFSz
>>563
上柳でも聞いてれば?俺も曜日によってはそうしてるが
566ラジオネーム名無しさん:2010/08/17(火) 15:43:05 ID:vyXbZxnV
一時期の
これから野球の話するのでミヤダイさんは今週はここまでです
に比べればいくらかはマシかと
567ラジオネーム名無しさん:2010/08/17(火) 17:00:13 ID:jVeQ5GxL
podcastの利点はスポーツの話題全部すっ飛ばせるところ。
生でなんか聴いてられん。
568ラジオネーム名無しさん:2010/08/17(火) 19:04:25 ID:XqNlv9n5
>>567
それには同意する。
569ラジオネーム名無しさん:2010/08/17(火) 20:26:38 ID:jPjA34ue
金曜日の永谷はDLすらしないな
570ラジオネーム名無しさん:2010/08/17(火) 22:35:24 ID:QYSLAJGS
残念な気がしてしょーがない
571ラジオネーム名無しさん:2010/08/18(水) 00:04:27 ID:JXm7SNxM
強啓さん大好きです
地方にいるからポッドキャストで聞いています
これからも頑張ってください
572ラジオネーム名無しさん:2010/08/18(水) 16:09:01 ID:H1Dx6uLk
一週間汗臭くならない、シャワーを浴びても塗り直さなくていいというのは身体に悪い気がする
臭いを発する細菌を分解するというが、身体にいい菌もいるはずなんだよなぁ
573ラジオネーム名無しさん:2010/08/19(木) 07:40:52 ID:5QnlkLZq
飲むと薔薇の香りがするというやつも悪そうw
どうせ悪いなら石鹸の香りがするやつのがいい
574ラジオネーム名無しさん:2010/08/19(木) 11:30:29 ID:9ZA4Z5Nm
キンキン声のおばさんがオススメしていた電子タバコもニコチン入りかな?
575ラジオネーム名無しさん:2010/08/19(木) 19:51:51 ID:0kQCB/2z
いま思うと武部に
経世会金銭スキャンダルの言い訳させるというのは
ちょっと無理があったのではと思う
576ラジオネーム名無しさん:2010/08/19(木) 20:48:57 ID:NxuHdiYT
今日は4,000回記念のパーティをやっているらしい
577ラジオネーム名無しさん:2010/08/19(木) 20:56:25 ID:KKuGTAKW
4000回で「きっちり」は何回言ったのだろうか
578ラジオネーム名無しさん:2010/08/20(金) 02:04:41 ID:K3bLg34Y
荒川強啓さんが好きです
おしゃべりが面白く、司会進行も上手で、時には厳しく
そんなところがとても好感が持てます
579ラジオネーム名無しさん:2010/08/20(金) 16:25:47 ID:FCN8Mdcm
杉浦舞がエスカレーターでパンツ携帯盗撮未遂事件を告白。
580ラジオネーム名無しさん:2010/08/20(金) 16:29:17 ID:gyk6j6EG
宮台w
王様なつかしい
581ラジオネーム名無しさん:2010/08/20(金) 16:30:41 ID:GkWEDy/t
酷いな
王様のがいい
582ラジオネーム名無しさん:2010/08/20(金) 16:56:08 ID:06tztR/4
この番組、コメンテーターがみんな2流どころ。
特に金曜日の2流大学教授のコメントは下らない。
583ラジオネーム名無しさん:2010/08/20(金) 17:03:26 ID:K3bLg34Y
宮台先生の悪口言ってる奴って何なの?
584ラジオネーム名無しさん:2010/08/20(金) 17:17:13 ID:EmyBn3CG
宮台ファンが怒ってるぞ
585ラジオネーム名無しさん:2010/08/20(金) 18:03:22 ID:qm3Vbos5
やっぱりスタッフから痛い子扱いなんだなw
586ラジオネーム名無しさん:2010/08/20(金) 19:16:07 ID:alV382+r
>>585
今日の放送でなんかあったの
587ラジオネーム名無しさん:2010/08/21(土) 02:12:26 ID:OmkalSEN
杉浦のパンツなんか興味あるか?
携帯で盗撮なんかしないだろう
588ラジオネーム名無しさん:2010/08/21(土) 03:09:37 ID:SFd1iru4
舞たんのパンチラ早くうpしろ
589ラジオネーム名無しさん:2010/08/21(土) 03:33:28 ID:WvuqMrwp
日本人以外パンティに興味ないってのがまじなら
そのほうが明らかに変態じゃね
まああの警官が糞なのは事実だが
590ラジオネーム名無しさん:2010/08/21(土) 11:11:05 ID:DhCacCY9
パンツの向こうなら万国共通で興味あります
591ラジオネーム名無しさん:2010/08/21(土) 12:47:45 ID:l/659QPh
舞のまんこには何本のちんこが挿入されたのでしょうか?
592ラジオネーム名無しさん:2010/08/21(土) 16:39:06 ID:hoWPsBup
盗撮ぐらいで全国手配っておかしくね
593ラジオネーム名無しさん:2010/08/21(土) 19:56:58 ID:AyHReXQL
>>592
通報


してみました。
594ラジオネーム名無しさん:2010/08/21(土) 21:31:51 ID:pOy39DsT
日本の男はほんとにHENTAIで気持ち悪いね
595ラジオネーム名無しさん:2010/08/22(日) 00:15:15 ID:Zl4UHCn7
でもその日本のAV見て喜んでるくせしやがってw
596ラジオネーム名無しさん:2010/08/22(日) 00:42:04 ID:COc+v9co
>>591
0本
597ラジオネーム名無しさん:2010/08/23(月) 00:54:44 ID:toi0K78o
>>587
むちゃくちゃありますが、何か?
598ラジオネーム名無しさん:2010/08/23(月) 08:35:18 ID:X5X32aBC
先週の宮台のHighway Starは吹いた。
Pは鬼畜だな。
599ラジオネーム名無しさん:2010/08/23(月) 11:31:04 ID:UESDLp4L
>>598
ずっとBGMで流し続けて感想言わせてるんだもんなw
600ラジオネーム名無しさん:2010/08/23(月) 15:47:54 ID:JnGBzorA
宮台「死ねよ〜」
601ラジオネーム名無しさん:2010/08/23(月) 17:13:07 ID:A5MPOb0P
次はカワラ割りの名シーンを。
602ラジオネーム名無しさん:2010/08/23(月) 18:54:15 ID:ffwqk88i
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282528414/l50
>「流行のスマートフォンを使うのです。大人気の『iPhone』は普通の3G携帯電話と違い、
>ある設定をすれば、カメラ機能を使ってもシャッター音が出ません。
舞さ〜〜〜〜ん
シャッター音が聞こえなかったからといって油断は禁物でございますですよ〜〜
キッチリ警戒してくださいね〜〜どぅへへへ〜〜〜〜
603ラジオネーム名無しさん:2010/08/23(月) 19:06:21 ID:haxvnj2D
そういえば女装もしてたよなw
604ラジオネーム名無しさん:2010/08/24(火) 01:20:46 ID:xofBgCCX
なんと
女装デイキャッチャーが2人もいるのか
もしかしたら3人だけど
605ラジオネーム名無しさん:2010/08/24(火) 02:02:55 ID:vWMKe78u
コニタン・宮台さんと・・・町田さんか!
606ラジオネーム名無しさん:2010/08/24(火) 15:07:13 ID:WKgkNKFK
あの強啓の、無駄に抑揚つける読み方なんとかなんねえのかな。

番組に意見送ってくる奴に、どうも毎回殺意が沸くと思ったら、
よく考えたら、読んでる奴への殺意だった。

体のどこを押しても痛いと思ったら、指が折れてたみたいな。
607ラジオネーム名無しさん:2010/08/24(火) 19:55:19 ID:5NuaL3jA
>>606
びしっと禿同
きっちり禿同
きちっと禿同
608ラジオネーム名無しさん:2010/08/24(火) 19:55:29 ID:BrixeFVt
>体のどこを押しても痛いと思ったら、指が折れてたみたいな。
ブロンドジョークですね。
こういう気の利いたジョークがすぐ出るのは、流石アメリカ留学経験のある小西さんですね。
609ラジオネーム名無しさん:2010/08/24(火) 20:03:14 ID:9Us4h6Vx
>>606を強啓読みしてたら3行目で吹いた
610ラジオネーム名無しさん:2010/08/25(水) 17:15:18 ID:Iw3gTvxF
強啓読みは癖になる
611ラジオネーム名無しさん:2010/08/26(木) 13:18:24 ID:oLacMfYY
小沢出馬でTKDの歓喜レポまーだー? w
612ラジオネーム名無しさん:2010/08/27(金) 21:49:15 ID:/yvZm9Oe
阿蘇ちゃんあげ。
613ラジオネーム名無しさん:2010/08/27(金) 21:55:18 ID:4DH3svPC
TKDはもう小沢が何をやってもOKな人
小沢批判一色は内容に関わらず恐怖なんだ
614ラジオネーム名無しさん:2010/08/27(金) 23:02:13 ID:1ANMSp1X
どこかで企画してほしいのが、
東京新聞で小沢を持ち上げる精神科医斎藤学氏と、
徹頭徹尾小沢嫌いの政治評論家森田実氏の対談を、読むか聴くか見るかしてみたい。
615ラジオネーム名無しさん:2010/08/27(金) 23:14:55 ID:ZCp5oyh2
森田実www
616ラジオネーム名無しさん:2010/08/28(土) 00:54:57 ID:HDAvRQ0k
あのコラムの執筆陣は面白いなあ
日曜日には菅派の山口二郎がファビョるよ、きっと
617ラジオネーム名無しさん:2010/08/28(土) 03:26:28 ID:RPBWQjNO
森田実って新築祝いに機密費三千万要求した人だっけ?
618ラジオネーム名無しさん:2010/08/28(土) 14:08:15 ID:bS8bVZ/s
>>615
きょうは中谷さんがチクチク嫌みを言ってるよね
619ラジオネーム名無しさん:2010/08/29(日) 08:53:02 ID:PCZTEEJU
阿蘇山大噴火が重用される理由がわからん、あのコーナーで番組の流れが止まっていると思う
620ラジオネーム名無しさん:2010/08/29(日) 13:58:56 ID:hNrqBiXo
阿曽山の話、面白いじゃん。
サンキュータツオとジャズのと永谷の方がいらない。
621ラジオネーム名無しさん:2010/08/29(日) 23:22:08 ID:6MrQkcKz
阿曽山の話
裁判所のみで活きているんで有って
街角レポーターみたいんじゃ誰がやっても一緒 
622ラジオネーム名無しさん:2010/08/30(月) 02:14:42 ID:3wcRyDht
横からだが、んなーこたーない。
充分おもしろくしてるよ。
単に阿曽山嫌いなだけでしょ。
阿曽山一人でリポーターやってるわけじゃないんだよ。
サンキュータツオのほうがめっちゃおもしろいってわけじゃないんだし。
623ラジオネーム名無しさん:2010/08/30(月) 02:28:39 ID:DItdBmCn
痩せて精悍な顔つきになっても蛇のような眼は変わらない宮台
624ラジオネーム名無しさん:2010/08/30(月) 21:57:03 ID:t7lbz4Wc
>>621
阿曽山はちゃんと取材してるけど
サンキューなんて全く取材もしねえで騒いでるだけじゃん
珍論文もつまらんし、そもそも論文ですらないものも混ぜてきてるし
あんなんでも仕事なくならんのは事務所の力のおかげなの?
625ラジオネーム名無しさん:2010/08/31(火) 02:47:51 ID:f2sVwiuD
強啓に葬り去られたパーソナリティ(QR編)
小倉智昭
野村邦丸
辻よしなり
玉川美沙 New
626ラジオネーム名無しさん:2010/08/31(火) 10:52:12 ID:UErQEmqO
玉川美沙は妊娠ってのもあるだろうが、
そもそもTBSお払い箱になったしw
627ラジオネーム名無しさん:2010/08/31(火) 20:18:15 ID:NYK6Y0GG
杉浦舞さんって
めちゃくちゃかわいいらしいね
628ラジオネーム名無しさん:2010/08/31(火) 21:02:36 ID:4MTjnZMG
>>616
いまBSフジで、山口二郎さんが出てるよ。
629ラジオネーム名無しさん:2010/09/01(水) 04:00:53 ID:8PW6eka9
>>627
顔パンパンだけどな
630ラジオネーム名無しさん:2010/09/01(水) 04:45:15 ID:g1Xm8TvC
まんまるらしいね
631ラジオネーム名無しさん:2010/09/01(水) 14:25:00 ID:Ec/AlHlA
事務所に小島慶子が入ってきて可愛そうな舞タン(´・ω・`)
632ラジオネーム名無しさん:2010/09/01(水) 17:47:05 ID:Jfr8lSIP
633ラジオネーム名無しさん:2010/09/03(金) 19:05:02 ID:ERQ/SBej
宮台というのは、いろいろ言ってはいるが、
結論からいうと、「財界のヒモ」。
けっして大企業の批判はしないからな。
なんか、この番組、レベルが低い。
634ラジオネーム名無しさん:2010/09/03(金) 20:25:09 ID:1v9PDb7C
今日の男は一人でまずしい外食食うなと言った後に
外食産業はよくないと言っているのではありませんと訂正したのは
プロデュサーからCM減るだろとか指示きたのかな
635ラジオネーム名無しさん:2010/09/03(金) 20:47:44 ID:1k/DRfod
おしゃれなレストランに男同士の客がいないのはおかしい!ムッキー!
636ラジオネーム名無しさん:2010/09/03(金) 23:49:31 ID:IAbZl62m
杉浦舞は、コギブリ見つけたら、粉砕するタイプだよな?
たぶん。
637ラジオネーム名無しさん:2010/09/03(金) 23:56:15 ID:AeciGW4V
>>629-630

顔パンパン、まんまるにクソワロタww
638ラジオネーム名無しさん:2010/09/04(土) 00:00:00 ID:aM1fDtTG
>>636
手で捕まえて、そのまま食べるタイプ
639ラジオネーム名無しさん:2010/09/04(土) 03:14:43 ID:pgndi30D
杉浦舞に中村愛美
若妻二人に萌え
640ラジオネーム名無しさん:2010/09/04(土) 15:57:09 ID:ZtsoDApW
宮台ってさ、コミュニケーション能力が低い=人間としてダメ的なスタンスだけど、それ間違ってるでしょ
641ラジオネーム名無しさん:2010/09/04(土) 16:06:36 ID:ZtsoDApW
今週の宮台のボイス、的外れもいいとこだな。
というか宮台って、成金のセレブ気取りの女が自分より下の女を見下すのと同じ感覚で
一人で食事してる男を見下して悦に入ってるな、そこにもっともらしい理屈をくっつけて。
642ラジオネーム名無しさん:2010/09/04(土) 19:16:16 ID:TYofUMZt
宮台は自分自身のことばかり言ってたな
643ラジオネーム名無しさん:2010/09/05(日) 15:59:27 ID:MUIcLtnP
宮台は、そもそもいつからテレビ見るようになったんだ?
前は全く見てないとか言ってたのに
「よくテレビにこういう男が出てきてさぁ〜」という発言にビックリした

>>620
永谷はいらないね
時代は変わっているのに未だに野球のみしか語れない
スポーツライター(笑)
潔く野球ジャーナリストと名乗って欲しい
644ラジオネーム名無しさん:2010/09/05(日) 16:22:58 ID:3ev0B7aT
サッカーまで見ちゃってるし
645ラジオネーム名無しさん:2010/09/05(日) 23:29:31 ID:P8MTpFAe
>>620
僕も同意
646ラジオネーム名無しさん:2010/09/06(月) 00:06:20 ID:PH7aOdbT
キキミミストの仕分けを望む
647ラジオネーム名無しさん:2010/09/06(月) 01:20:07 ID:zSb/mKQW
辛酸なめ子もいらないな。
豊崎由美は時々出てもいい。
井上トシユキとか呼んでもいいのに
648ラジオネーム名無しさん:2010/09/06(月) 01:52:17 ID:874O/ZH6
>>647
なめちゃんは突っ込みが肝心なんだから
火曜限定にして小西と絡めたらいい味が出てくるのに
649ラジオネーム名無しさん:2010/09/06(月) 01:56:26 ID:mFpx4WkP
荒川包茎クリニック
650ラジオネーム名無しさん:2010/09/06(月) 02:08:19 ID:54932MEs
宮台って横文字好きだよね
651ラジオネーム名無しさん:2010/09/06(月) 03:09:52 ID:ZfkdAWj7
産業構造改革も好きだよね
二番煎じなのにw
652ラジオネーム名無しさん:2010/09/06(月) 03:24:53 ID:oO26ksG6
>>650
でも英語は全くしゃべれないw
653ラジオネーム名無しさん:2010/09/06(月) 12:52:40 ID:oELXLsgA
>>620
俺も同意
永谷氏はいらない気がしてしょうがない。

なめちゃんも、阿曽山も
生かすも殺すも突っ込み方次第。

そういう意味で強啓氏は明らかに力量不足。

強啓氏は宮台氏に振り回されっぱなし。
敢えて異論をぶつける等して、話題に深みを持たせて欲しい。

小西さんにはできたんだけどなぁ。
654ラジオネーム名無しさん:2010/09/06(月) 14:31:25 ID:NrkC+2xP
>>653
> 小西さんにはできたんだけどなぁ。

小西が遠慮、あるいはあきれてるだけでしょw
強啓さんには深みのない異論をぶつけて、話の流れを悪くしないでもらいたい。
655ラジオネーム名無しさん:2010/09/06(月) 17:03:34 ID:dbT/ff3o
なめ子のpodcastは5秒聞いて削除。
大竹の番組におけるきたろうとか笑瓶。

ジャズはとりあえず流し聴くけど毒にもクスリにもならん。強啓の困り気味のフォローが聴き所。
サンキューは笑えないけど、たまに興味深い論文がある。
ワクサカソウヘイは腹立つので、なんだこいつと、分析するために逆に聴いてしまう。

656ラジオネーム名無しさん:2010/09/06(月) 17:13:58 ID:dbT/ff3o
野球はしらん、削除。
襟川クロぶん殴りたい。ボクササイズのBGMに最適。
玉袋ひっぱりすぎ。もちろんたま袋を。
阿曽山、他人の不幸を食い物にする芸風は卑しいけど、リスナーも卑しいのでしょうがない。面白い。
トヨザキ最近いるのか? この人偏ってるけど最高。
イラン芸人、興味深いし面白い。キャラも好き。
悪徳商法多田文明、ためになるし面白い。
工場レポート、見えねーからわかんねーよ。ラジオに向いてないやめちまえ。
657ラジオネーム名無しさん:2010/09/06(月) 17:45:49 ID:F0F6y7Vr
ゲンダイっぽい記事の書き方:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd
http://ayacnews2nd.com/archives/51683158.html
658ラジオネーム名無しさん:2010/09/07(火) 01:20:08 ID:EER8YfZq
永谷は未だに王&長嶋マンセーの典型的団塊オヤジ。
辛酸はとにかく喋りがダルくて生理的にムリ。
少なくともこの2人の回は聴かないようにしている。
659ラジオネーム名無しさん:2010/09/07(火) 01:26:56 ID:3s2V5fYF
永谷はイチローの件があって以来
大嫌いだわ
660ラジオネーム名無しさん:2010/09/07(火) 11:22:32 ID:weQl0r69
この番組の基本的な問題。

荒川の頭が悪い。

コメンテーターが二流ばかり。

以上。
661ラジオネーム名無しさん:2010/09/07(火) 11:26:34 ID:Rv2ehAFj
>>659
イチローの件って何?

永谷は内容以前にかみ過ぎ
年のせいか知らんがもうちょっと話す練習したほうがいい
662ラジオネーム名無しさん:2010/09/07(火) 11:51:38 ID:y4bQA3qm
>>661
イチロー夢日記の件
663ラジオネーム名無しさん:2010/09/07(火) 11:58:24 ID:1HfJLH+/
サンキュータツオは論文なんかじゃなく、得意のアニメ話か
東京ポッド許可局のような落語や芸人論やればいいのに

664ラジオネーム名無しさん:2010/09/07(火) 12:05:27 ID:y4bQA3qm
なんで?
面白論文面白いじゃん
落語や芸人論なんて世に溢れてるし
子供相手の番組じゃあるまいしアニメ話なんて需要ないでしょ
665ラジオネーム名無しさん:2010/09/07(火) 12:16:36 ID:G3k6RzCf
小西のストリームを切って、
荒川のデイキャッチを残すとは・・・。
なんたる愚策。
666ラジオネーム名無しさん:2010/09/07(火) 12:22:20 ID:3s2V5fYF
俺は1日中、強啓の放送が聞きたい
667ラジオネーム名無しさん:2010/09/07(火) 14:06:18 ID:vJWCa06s
凶鶏=菅
小西=小沢
668ラジオネーム名無しさん:2010/09/07(火) 14:45:20 ID:1HfJLH+/
俺は1日中、舞たんの放送が聞きたい
669ラジオネーム名無しさん:2010/09/07(火) 23:22:22 ID:cD3wvzY9
永谷が楽しみで仕方がない奴なんて存在するのか?
切られずに生き残っているのが不思議で仕方がない
670ラジオネーム名無しさん:2010/09/08(水) 00:03:04 ID:TgqpoxIf
現地取材出来るから番組としてはありがたいんだろうと思う
671ラジオネーム名無しさん:2010/09/08(水) 09:22:58 ID:60Sft6HJ
永谷か生島かだったら生島がいいね
672ラジオネーム名無しさん:2010/09/08(水) 09:45:58 ID:ZMiw+mHZ
永谷か生島かなんて比較しないでほしい
生島さんに失礼
673ラジオネーム名無しさん:2010/09/08(水) 11:26:18 ID:IHJBxIXx
永谷はおっさん対策で結構重宝してるよ。
俺はスポーツに全く興味がないから、
スポーツ欄やネットで読むのが面倒。
だけどポッドキャストなら雑用しながら聴けるんで、スポーツのためだけに時間割かずすむからね。
674ラジオネーム名無しさん:2010/09/08(水) 11:41:00 ID:i5UIeQBj
永谷はカス
アイツの声すら聞きたくない
心の中ではスポーツなんかバカにしてるんだろう
675ラジオネーム名無しさん:2010/09/08(水) 11:59:44 ID:i5UIeQBj
ゴメン、言い過ぎた
ただあの人のせいでスポーツマスコミとか信用できなくなったから・・・
676ラジオネーム名無しさん:2010/09/08(水) 13:07:48 ID:DHfnCxwW
だいたいニュースにスポーツを割り込ませる習慣に違和感を感じる
677ラジオネーム名無しさん:2010/09/08(水) 13:11:23 ID:PYq9Dj18
スポーツにまったく興味のないやつにも違和感を感じる
678ラジオネーム名無しさん:2010/09/08(水) 13:53:14 ID:IHJBxIXx
>>677
政治、経済は自分にもかかわってくるが、
スポーツは全くかかわりがないからなぁ。
実際に日経新聞は部数がのびているが、
一般紙、とくにスポーツ紙はバブル期の半数以下だと去年あたり久米の番組でやってたよ。
679ラジオネーム名無しさん:2010/09/08(水) 14:26:25 ID:38i5peNg
>>678
それは野球人気低下と密接にかかわっていると思う。スポーツ新聞の見出
しなんて昔はほとんどプロ野球だった。巨人が勝ったか負けたかは男の大
きな関心事だったし。今じゃ考えられないけど。
680ラジオネーム名無しさん:2010/09/08(水) 15:11:11 ID:XRxxkSTm
タバコが大人のたしなみとして大腕ふって歩いてた時代も今は昔。
野球様の凋落も似ている。
数の暴力でチョーシぶっこいてた報い。いい気味だ。
681ラジオネーム名無しさん:2010/09/08(水) 17:00:07 ID:kAxG/sxO
西田さんオメ

”静かにと言われ俄然しゃべりだす”
682ラジオネーム名無しさん:2010/09/08(水) 18:41:02 ID:8xJHXu9P
大腕ふって(笑)
683ラジオネーム名無しさん:2010/09/08(水) 19:17:34 ID:XRxxkSTm
わかったよ。使い慣れた言葉がいちばんだな。

野球ざまあ!
684ラジオネーム名無しさん:2010/09/08(水) 20:00:30 ID:y9I15p6m
まだ夏休みだっけ?
685ラジオネーム名無しさん:2010/09/08(水) 21:18:38 ID:02SPcWCV
スポーツ全般を語れないのに
スポーツライターとかいう肩書きなのが違和感を感じる
686ラジオネーム名無しさん:2010/09/08(水) 21:38:59 ID:i5UIeQBj
小林信也さんを忘れないであげて
687ラジオネーム名無しさん:2010/09/08(水) 22:03:55 ID:MOUhV66o
あの人はカツラ評論がメインで、スポーツライターは副業でしょ
688ラジオネーム名無しさん:2010/09/08(水) 22:19:36 ID:W0ZJUy2N
そもそもメキキのキキミミってそんなにみんな聞いてるの?
自分は8割位は聞き流して、気に入ったときだけ集中しているけど
689ラジオネーム名無しさん:2010/09/08(水) 23:20:36 ID:xef8LIXN
台風も過ぎたようだし、明日は大腕ふって歩こうぜ(笑)
690ラジオネーム名無しさん:2010/09/08(水) 23:43:37 ID:mCiUwQKm
なんで今日の放送、ポッドキャストで聴けないんだ?
691ラジオネーム名無しさん:2010/09/09(木) 01:32:36 ID:71alapFJ
>>677
そんなもの個人の好きずきでしょ
692ラジオネーム名無しさん:2010/09/09(木) 02:58:54 ID:caFVsKc1
まったく興味ないというのは貧相だね
映画、音楽、文学、スポーツどれも人生を楽しむ上で興味あるし、
文化面もスポーツ面も必要
693ラジオネーム名無しさん:2010/09/09(木) 03:47:23 ID:iqqup1XW
というかスポーツ=野球
と思ってるやつが多すぎるんだよ
今日はバイアスロンです来週はアマレスですとか言ってたら興味深いけどな
694ラジオネーム名無しさん:2010/09/09(木) 06:43:49 ID:BM76c6Gs
そんなマニアックな競技、他人との話題にならないだろ
アンチ野球はサッカー推したいだろうが盛り上がるのは代表選だけで
税リーグもマニアだけのもの

素直にプロ野球を受け入れればいいじゃん
巨人阪神にアレルギーがあるならヤクルト広島横浜やパリーグがオススメ
695ラジオネーム名無しさん:2010/09/09(木) 07:21:46 ID:wUmscMpq
一球団だけサラッとスルーしてるのがいいな
たぶんネトウヨだろうw
696ラジオネーム名無しさん:2010/09/09(木) 08:04:10 ID:BM76c6Gs
他意はないが中日は金満寄りだから外した
697ラジオネーム名無しさん:2010/09/09(木) 10:30:47 ID:BxEf3RGb
まあAMラジオ聴いてる人なんて年齢層高いんだから
スポーツといえば野球ってのはしょうがないと思う

中日ってネトウヨに嫌われてるの?
ロッテやソフトバンクが嫌われるってんならわからんでもないが
698ラジオネーム名無しさん:2010/09/09(木) 18:49:15 ID:cX1nawU2
WBCに不参加だったからじゃないか
ネトウヨは大嫌いだから関わりたくない

カープファンだが広島はオススメしない、ストレスたまるw
Jリーグのほうが面白いよ
699ラジオネーム名無しさん:2010/09/09(木) 19:45:08 ID:rEsPTjO5
ネトウヨという言葉を好んで使うのは在日とブサヨだけw
さすがチョンBS関連スレwww
700ラジオネーム名無しさん:2010/09/09(木) 20:40:00 ID:jQLV8QWw
このスレ、すれ立て時間からしてデイキャッチ聴いて立てただろw
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284021087/l50
701ラジオネーム名無しさん:2010/09/09(木) 20:49:57 ID:OuSSdK8x
ブサヨという単語を使うのは統一協会関係者と信者だけ
702ラジオネーム名無しさん:2010/09/09(木) 22:55:44 ID:71alapFJ
>>694
おまいが好きなのは スポーツ ではなく 他の人間との共通の話題たる野球 なんだろ

糞下らねえw
703ラジオネーム名無しさん:2010/09/09(木) 23:08:02 ID:9q0+hvrD
最近、下らない話題で荒れるのは、番組のリスナーの質が下がってるからか、
あるいはラジオ板に書き込む層の質が下がってるからかだな。
704ラジオネーム名無しさん:2010/09/09(木) 23:44:53 ID:CmkYz7Xg
両方
705ラジオネーム名無しさん:2010/09/10(金) 01:17:34 ID:CbQHLWdd
野球死ねばいいのに
706ラジオネーム名無しさん:2010/09/10(金) 03:33:06 ID:2DPfIlZW
まあゴミみたいな2ちゃんころの野球アンチが何を言おうが
野球は依然マジョリティな訳で
707ラジオネーム名無しさん:2010/09/10(金) 07:38:41 ID:DhmVT0oB
どんどん隅に追いやられてきてるけどね
時代が変わってきてるのをもっと自覚すぐべき
708ラジオネーム名無しさん:2010/09/10(金) 09:18:51 ID:xclTcaHi
野球はそんなに好きじゃないけど
野球好きの舞たんは好きw
709ラジオネーム名無しさん:2010/09/10(金) 09:38:02 ID:0w1PDqEk
ttp://ameblo.jp/nemolog0210/entry-10644322883.html

> 秋の味覚と言えば・・・
> そうです
> なしです
>
> 杉浦の舞ちゃんが送ってくれました(ノ^^)八(^^ )ノありがと〜
>
> 一緒にゆうこりんところに
> 桃狩りに行った舞ちゃん、
>
> 実は
> 梨農家に嫁いだのです
710ラジオネーム名無しさん:2010/09/10(金) 09:52:55 ID:lSXjSQ9e
あ、ホントに結婚してたんだ
711ラジオネーム名無しさん:2010/09/10(金) 10:04:51 ID:JqzGwVVa
TV局とか広告代理店とかいけすかない業界関係者と結婚したのかなと思っていたけど、
農家に嫁いでいたのか
なんか好感が芽生えてきました
今までマイさんの降板を主張してきましたが、撤回します^^;
712ラジオネーム名無しさん:2010/09/10(金) 10:15:29 ID:Jv6Fiv5U
旦那の実家(親)が農家ということじゃね?
まぁいいけどw
713ラジオネーム名無しさん:2010/09/10(金) 10:36:37 ID:0hyhxZru
714ラジオネーム名無しさん:2010/09/10(金) 11:24:19 ID:qmBTEcAZ
さくらんぼ小学校問題ワロタ
715ラジオネーム名無しさん:2010/09/10(金) 13:11:49 ID:4FIgcxr2
次のSPウィークは梨のプレゼントだな
716ラジオネーム名無しさん:2010/09/10(金) 17:08:04 ID:xHqTnFJh
大マスコミが嫌いな狂鶏ワロスw
717ラジオネーム名無しさん:2010/09/10(金) 20:33:58 ID:anKprMU6
ネット、街頭演説では小沢有利
麻生の時と同じじゃないの?
あの時はネットの人気なんか黙殺してたのに今回はやたら重視するねえ
718ラジオネーム名無しさん:2010/09/10(金) 21:16:24 ID:AhNC+mZu
街頭演説で麻生有利だった時っていつの話?
719ラジオネーム名無しさん:2010/09/10(金) 21:40:15 ID:fdNXzxi6
ついったーのオピニオンリーダー(笑)
720ラジオネーム名無しさん:2010/09/10(金) 22:36:42 ID:eQ5kd2A8
加藤紘一さんの時のかわいそうな顛末を忘れてしまったのだろうか?
あれはお気の毒だった。
721ラジオネーム名無しさん:2010/09/10(金) 23:05:44 ID:7GYrGCRo
TV情報に踊らされるなどころか、ネットの情報に踊らされるのもな。
今日、フジで岩上みていたら、「どちらが有利か。色んな見方がある。」なんてあいまいに口を濁していた。
色々ネット上では煽っておきながら、結局はどっちつかずの手を使って逃げるんだよね。
こういうのは、ネットメディア扇動者が使う手、よく覚えておいた方がいいね。
722ラジオネーム名無しさん:2010/09/11(土) 00:13:11 ID:KWcftSvf
なんか宮台今日よくしゃべってたと思うけど
すべってる感が2割ぐらい増してた感じ。

石井の「つぶやき」に対する反応から始まって。
723ラジオネーム名無しさん:2010/09/11(土) 00:39:05 ID:PCGJIPRD
宮台さんの発言は98%正しいよ
724ラジオネーム名無しさん:2010/09/11(土) 01:02:47 ID:S+PlnCfF
98%とは高いな。視野狭窄のぶん下がって俺は90%くらいだと思うけど。
725ラジオネーム名無しさん:2010/09/11(土) 07:14:31 ID:W3AU78pf
宮台はしゃべりが下手。
726ラジオネーム名無しさん:2010/09/11(土) 07:29:57 ID:cNuSpo6+
>>721
素晴らしい御意見だ
ネット内にしか真実がないと思ってるウヨ虫に聞かせてやりたい
727ラジオネーム名無しさん:2010/09/11(土) 08:24:46 ID:KWcftSvf
>>721

麻生がまだ総理やってた頃
TBSラジオの民主あげ自民たたきに自分は踊ってた。
最近はラジオといえど所詮一メディアにすぎんという考えができるようになった。
728ラジオネーム名無しさん:2010/09/11(土) 09:20:39 ID:UMzRYDh2
今朝のTKD

> 582 名前:名無しさん@ON AIR [sage] 投稿日:2010/09/11(土) 06:18:47.89 ID:uikBUG2c [2/3]
> TKDは菅勝利と見切ったか
>
> 583 名前:名無しさん@ON AIR [] 投稿日:2010/09/11(土) 06:22:29.28 ID:L/9nAeV8
> tkdの遠吠えと聞いて
>
> 584 名前:名無しさん@ON AIR [sage] 投稿日:2010/09/11(土) 06:22:50.57 ID:ThxWEOXb
> TKD「検察は打率の低いバッターのようなもの
> 無理やり供述させて有罪を作ってきた」
729ラジオネーム名無しさん:2010/09/11(土) 10:23:37 ID:aUU73XaH
>>717-718
創価の動因があったという東西ブクロ駅での演説合戦じゃないか?www
730ラジオネーム名無しさん:2010/09/11(土) 10:26:42 ID:aUU73XaH
しかし両者に政策の違いが出てきているのに、それを伝えるメディアに
政策に対する理解が無いから伝えられないww

何より国民もマスゴミもイメージ重視で良いってんだから、ある意味
日本の将来は明るいなww
731ラジオネーム名無しさん:2010/09/11(土) 10:26:54 ID:bwt/Wxgj
>>721
そうそう、かつての小泉ageの熱気と似たものを感じて怖いんだよね。
732ラジオネーム名無しさん:2010/09/11(土) 10:34:06 ID:aUU73XaH
小泉の頃はまだネットが今ほど普及していなかったからな。
今にして思えばマスゴミのやりたい放題。
733ラジオネーム名無しさん:2010/09/11(土) 10:35:17 ID:NULWDr/D
>>730
そう>イメージ重視、ね。今朝の朝一エンタ

たとえ昨日の村木判決があっても、立件すらされてもいない小沢にカネのイメージがまとわりついて地方票は菅へ大方流れた。
その菅も来年3月の予算編成まで持つかどうか怪しいといのが大方の見方。
そういう政治風土が日本なのだろう、と嘆くのでもなく淡々と伝えているTKDの声が印象的ですた。

734ラジオネーム名無しさん:2010/09/11(土) 10:52:26 ID:bwt/Wxgj
>>732
つか小泉ageしてた人が、みんなの党に入れ、小沢ageしている印象。
735ラジオネーム名無しさん:2010/09/11(土) 10:53:48 ID:aUU73XaH
仮にも、この前まで政府の誤用委員やっていた立場の大宅ババァ、
少しは政策に踏み込むかと・・・最初から思ってはいなかったが、
「立候補する事自体おかしいじゃない」という街のオバハンのインタビューか!
という内容に唖然。
それ基準で日本の何が良くなるのか、少しは考えを説明してもらいたいw
736ラジオネーム名無しさん:2010/09/11(土) 10:58:37 ID:PCGJIPRD
菅でも小沢でもどうせ何も変わらないんじゃね?
737ラジオネーム名無しさん:2010/09/11(土) 11:03:48 ID:6c0t9aIU
>>733
立件されてないのに、とか言うけどさ
小沢に国民的人気などあったことはないじゃん
不人気は不思議でも何でもないよ
738ラジオネーム名無しさん:2010/09/11(土) 11:12:38 ID:NULWDr/D
>>737
ちょっと足りなかったんで補足。
TKDの論旨は、演説会で小沢は具体的な政策を語るが、菅さんは何も語らない。
圧倒的に小沢さんの演説の質がいいのに、結果は何も語らない菅さんが選択されてしまう。
日本はそういう政治風土、人気不人気だけで政治選択するだけの衆愚政治。

菅さんにはもっと具体的に政策を話して欲しかったってことと、
そうしたらもっといい代表選挙になっただろう。
あと、選択する地方議員の側の基準にも疑問、ってなところを言っていたTKD。
739ラジオネーム名無しさん:2010/09/11(土) 11:19:42 ID:QW2S4FgX
小沢に肩入れしてるTKDだからそう言うだろうね
そんなの鵜呑みにせずに自分で考えた方がいいと思う
740ラジオネーム名無しさん:2010/09/11(土) 11:26:08 ID:AmsCEYU1
自分の意見が通らないと「衆愚」だのと言うのはどうかと。
民主圧勝の時はそんなこと言ってなかったくせに。
自分の意見と同じ結果・・・賢明な判断
自分の意見とは違う結果・・・衆愚
741ラジオネーム名無しさん:2010/09/11(土) 11:35:34 ID:cNuSpo6+
自民信者も似たようなもんだろ
自分の意見と同じ結果・・・国民の選択
自分の意見とは違う結果・・・マスゴミの情報操作
742ラジオネーム名無しさん:2010/09/11(土) 11:35:46 ID:PCGJIPRD
俺よく分からんから
宮台さんの支持してるほうを応援する
743ラジオネーム名無しさん:2010/09/11(土) 11:53:25 ID:NULWDr/D
>>742
まんざらでもなさそうな宮台の顔が浮かんでイヤになった><
744ラジオネーム名無しさん:2010/09/11(土) 13:37:38 ID:2EWNifR2
>>742
つか、宮台、民主党政権、こんなはずじゃなかった、ってなにかあるとグチってなかったっけ?
政権交代前にあれほど、政権交代があればバラ色の社会になるかのような印象をリスナーに植え付けておいて
宮台の話なんて当てにしないで自分で考えるか、最後は、百円玉投げて裏表で決めた方が後から後悔はないんじゃないの?w
745ラジオネーム名無しさん:2010/09/11(土) 14:59:27 ID:aUU73XaH
>>737
麻生より人気あったらしいぞwww

>・民主党の小沢一郎代表は8日、報道各社の世論調査の「首相にふさわしい人」を問う質問で、
> 小沢氏が麻生太郎首相を上回ったことについて、静岡県磐田市内で「国民の皆さんが
> そういうふうに期待してくださるのは大変ありがたいことだ。わたしも精いっぱい頑張りたい」と
> 記者団に述べた。 
> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081208-00000167-jij-pol
746ラジオネーム名無しさん:2010/09/11(土) 15:24:35 ID:bwt/Wxgj
>>745
麻生さんと同じで、二世で世襲だからね。庶民の気持ちが分かるのかな?

静岡県連は参院選で候補者擁立や資金の件で
当初冷たい扱いを受けたんで、一枚岩じゃないよ。
747ラジオネーム名無しさん:2010/09/11(土) 16:15:42 ID:aUU73XaH
もしや静岡で調査した記事だと思っている?w
748ラジオネーム名無しさん:2010/09/11(土) 18:41:37 ID:S+PlnCfF
ヤフーで、仮想通貨を使う賭けゲームがある。
スポーツの予想の賭けばっかなので、スポーツ全般弱い俺はつまらないのだが。
最近新しい楽しみ方を見つけた。
http://yosou.yahoo.co.jp/yoso.html?yoso=24410
横浜と反対のチームにビシッ!と ズバッ!と キッチリ賭ける。

オッズは低いけど、かなりの高確率で当たるし、
強啓の涙目が浮かんで愉快。
野球は全然しらないけど、最高に楽しい。

たまに横浜が勝つと、こちらが涙目になって、
強啓の勝ち誇った顔がドドン!と浮かぶというリスキーなゲームでもある。
749ラジオネーム名無しさん:2010/09/11(土) 19:38:41 ID:sxtaCv6P
宮台は話し方で損してるんだよな。
自分がエキサイトしてる時の録音を目瞑ってじっくり聴いてみたらいい。
750ラジオネーム名無しさん:2010/09/11(土) 20:34:14 ID:AmsCEYU1
>>741
似たようなもんだから駄目なんだろうが
751ラジオネーム名無しさん:2010/09/11(土) 20:59:30 ID:GX/hcGqG
うん、似たようなもんじゃ困るが
現実は記者と言ってもそんなもんだよな
取材力は認めるんでそっちだけで頑張ってほしい
752ラジオネーム名無しさん:2010/09/12(日) 00:07:13 ID:L4573rYm
小沢は自由党時代の比例得票数からして、全国に800万票の集票力がある。
一人で創価ぐらいの集票力がある。
ただ、嫌いな人はその何倍もいる。

永谷はしゃべりは下手だが、水島新司のルートでパ・リーグにコネクションがある。

753ラジオネーム名無しさん:2010/09/12(日) 01:54:02 ID:DJ04aSfO
強啓さん大好きです、応援してます
これからも頑張ってください
754ラジオネーム名無しさん:2010/09/12(日) 10:58:56 ID:wdJZ9VzJ
>>713
舞たん、背が低いな
ヒール履いて、ねもみと身長かわらないのか
755ラジオネーム名無しさん:2010/09/12(日) 22:52:47 ID:y2mq+gxj
>>719
宮台のオピニオンリーダー連呼は俺もつぼだった(笑)
756ラジオネーム名無しさん:2010/09/13(月) 03:11:18 ID:T22L3Tai
具体的に誰あたりの事だろう
宮台にリプを沢山する奴という点では #daycatch 内の奴も入ってるんだろうか
757ラジオネーム名無しさん:2010/09/13(月) 11:13:18 ID:PsfpQJi/
宮台「ノーバディゴナテイクマイカ〜〜〜〜!」
758ラジオネーム名無しさん:2010/09/13(月) 18:48:20 ID:TNt89G23
>>749
いや、普通にゆっくり話すと、ウソ話しているのがばれるからだろw
先週も、尖閣は下関条約と関係ないのに関係あるような適当な話をどさくさにしてたしw
759ラジオネーム名無しさん:2010/09/13(月) 19:10:33 ID:Xp7XEdCm
ここって宮台せんせの話題ばっかりだな
760ラジオネーム名無しさん:2010/09/13(月) 21:41:50 ID:5Y8fyXG9
狂鶏が民意とか使う時は要注意だ。だいたいろくなこと言わないw
761ラジオネーム名無しさん:2010/09/13(月) 21:59:45 ID:uIcKJ0qb
祝!町田徹のデイキャッチャーズボイス通算(「今週の取材報告」時代含む)
100回達成!これからも日航、郵政、税制ついでに釣りと切り込んでいってくだされ!
762ラジオネーム名無しさん:2010/09/13(月) 22:41:34 ID:QSzMkkkB
町田はいつの間にかダイヤモンドをクビになったんだな。
763ラジオネーム名無しさん:2010/09/14(火) 08:36:25 ID:R+WrzYr1
汚沢が勝っても負けてもTKD信者のリアクションがどうなるか非常に興味深い
764ラジオネーム名無しさん:2010/09/14(火) 11:56:08 ID:DnrWNhr/
新しい時代のクリーンな政治!!!

www
765ラジオネーム名無しさん:2010/09/14(火) 11:59:38 ID:Kh9eSt9s
この期に及んでまだ鳩山を必死に強引に擁護する荒川ってなんなの?
766ラジオネーム名無しさん:2010/09/14(火) 12:33:02 ID:lN+TOL0S
強啓
767ラジオネーム名無しさん:2010/09/14(火) 15:38:56 ID:oV26WTKr
カンが続投決定、円高株安は継続することになりましたw
768ラジオネーム名無しさん:2010/09/14(火) 15:40:35 ID:DnrWNhr/
M国民の考えはわからんw
769ラジオネーム名無しさん:2010/09/14(火) 15:48:57 ID:R+WrzYr1

TKDちゃーん見てるぅ? 残念だったねw
770ラジオネーム名無しさん:2010/09/14(火) 15:51:06 ID:uNKJj92K
>>769
むしろさかさメガネのトークライブ行く人は、10月が楽しみになったんじゃなかろうか?
771ラジオネーム名無しさん:2010/09/14(火) 16:52:14 ID:01NsJ40S
TKD悔しそうだな
小西もどちらかというと小沢なんだね
772ラジオネーム名無しさん:2010/09/14(火) 17:12:27 ID:4yrdsqrd
小西はTKDとつるまない方がいい
773ラジオネーム名無しさん:2010/09/14(火) 17:16:36 ID:uNKJj92K
>>772
というか二人の立場の違いをトークで面白く浮かび上がらせてくれるのなら、歓迎するよ。
774ラジオネーム名無しさん:2010/09/14(火) 18:12:20 ID:kGGpkxha
強啓は葬式ムードが、TKDは無念さが滲み出てたなw
無党派だから必死に特定の議員を応援する両者の気持ちが理解出来ない。
775ラジオネーム名無しさん:2010/09/14(火) 18:15:51 ID:h/15BYZ5
また衆愚って言って憂さ晴らししたいいのにねw
776ラジオネーム名無しさん:2010/09/14(火) 18:52:57 ID:n9wyiQaY
しかし、今朝の日テレはすごかったよな。
街頭インタビューで、菅支持の人のみ使って、小沢指示の人は使わないw
バランス悪いどころか、マスコミとしてどうなのよ。
ところで西尾さんおめでとう。
777ラジオネーム名無しさん:2010/09/14(火) 19:54:20 ID:ZomsdvJC
【民主党代表選】小沢が出演したネット番組での調査、熱心な小沢のファンが投票した可能性
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284052379/268

> ニコニコの結果はやっぱり
> 「わざわざ小沢動画を見に来る胡散臭いヤツ対象に行われたからこそ、あの結果になった」
> という結論が正しいってワケですw
>
> そりゃ「ネット上では小沢人気」という事前情報自体がインチキの虚構だとすれば
> 別に不思議でもなんでもない罠w
778ラジオネーム名無しさん:2010/09/14(火) 20:07:17 ID:JoJDhAXH
今朝の朝日新聞によりますと
宮台先生が菅支持に分類されてた件。
779ラジオネーム名無しさん:2010/09/14(火) 22:04:42 ID:Noh9lYCJ
>>778
家族ぐるみでお付き合いしているから?
780ラジオネーム名無しさん:2010/09/14(火) 22:30:13 ID:Ge8Gj7YW
>>778
職場で読んだけど、デイキャッチで言ってるような苦言もいっぱい併記してあったな
要するに「強力なリーダーシップなんかに頼るより、
国民一人一人の声で国を動かさなければいけない」という趣旨にとれたけど

それより懐かしの松崎菊也の名前が近くにあったけど、
とにかく「小沢=金権」っていうステレオタイプだったね
ムコヨ ムシレ で宣伝出来なくなって、一人芝居に客は来てるんだろうか
781ラジオネーム名無しさん:2010/09/15(水) 07:53:04 ID:F6w8w67A
>>776
地方票は小選挙区方式で実際の投票数よりポイント差が開いたのであって、
せいぜい得票数は6:4、国会議員票を合わせればもっと接線だった
わけだし、あれほど騒いだ沖縄も完全スルーw
さすがマスゴミwww


>>778
アカヒらしスグルw
782ラジオネーム名無しさん:2010/09/15(水) 08:09:31 ID:DMOdMYrW
荒川と森本のラジオは不安を煽る
聴く価値のない番組だな
783ラジオネーム名無しさん:2010/09/15(水) 10:24:52 ID:+D2sYu6Z
>>778>>781
読んでない奴らしい単細胞なリアクションだな
まあアカヒとか言っちゃう男の人に何言っても無駄だろうけど

>>782
さっき文化の照美聞いてたけど、マダム寿司と生方が不安を煽ってたよ
784ラジオネーム名無しさん:2010/09/15(水) 12:22:12 ID:F6w8w67A
>>783
アカヒ読者である事を自慢するオバハンの自己紹介?
イミフwww
785ラジオネーム名無しさん:2010/09/15(水) 14:29:49 ID:hKppK/pX
アホが何か言うとる
786ラジオネーム名無しさん:2010/09/15(水) 16:59:25 ID:6tl0dXGN
>>784
君には世界日報がお似合いだよ
787ラジオネーム名無しさん:2010/09/15(水) 17:04:23 ID:X2EOTH7v
近藤にしても荒川にしても、判官びいきが過ぎるよ。
もし菅が負けていたらこれで本当に日本はいいんですかねえ、
とか何とか。
結果が出た。ポイントが開いた。これは誰が見ても大差。
地方がそうどり方式だろうが、そんなことはやる前から解っていること。

 有権者の意見を聞くことに何の意味があるのか。
選挙で民主党に入れた人でも党員やサポーターになる人はきわめて
レアな対象でしょう。
そうだとすれば、投票権はなくとも総理となれば支持不支持に関わらず
影響を受けるのは一般国民も一緒のはず。
近藤の言っていることは全く意味不明。それにやみくもに同調する荒川は
くずだな。
788ラジオネーム名無しさん:2010/09/15(水) 17:15:34 ID:H/M4wFlo
>>787
というか全マスコミがみんな、小沢さんの影に怯えすぎw
そこんとこは、みんなの党のよっしーも指摘してたけどね。
過剰な取り越し苦労をしているふうに見える。
789ラジオネーム名無しさん:2010/09/15(水) 18:18:05 ID:rMIbJyo1
クロと強啓、ふたりとも大げさな声の荒げ方や、芝居がかった喋り方がそっくりなことに気付いた。
この二人、どうしたらいいんだろう。
790ラジオネーム名無しさん:2010/09/15(水) 18:19:53 ID:YXw4zaFL
武田の天皇行事予定との大会実施時期へのクレームや、自業自得発言は許せん。
近藤も選出後、党内手続き手順に文句付けてドーするの?
こいつらの小沢肩入れには反吐が出る。
791ラジオネーム名無しさん:2010/09/15(水) 18:29:47 ID:MjQZ+PoT
>>790
少数派にケチ付けてどうするんだよ
792ラジオネーム名無しさん:2010/09/15(水) 19:10:53 ID:X2EOTH7v
マスコミが勝手に作り上げた小沢神話は幻想なんだよ。
もうそろそろ荒川も近藤も気づけよ。
小沢にこの国をどうにかしてもらおうと考えている奴らが
これだけいることがこの国の今の駄目ぶりをあらわしている。
小沢に頼るなんて、神風特攻隊じゃあるまいし、自爆するに
決まってる。
もう荒川は交代してくれよ。もっと面白くて賢い奴はいるだろう。
793ラジオネーム名無しさん:2010/09/15(水) 19:19:01 ID:yL6/mgBt
日銀を動かせれば誰だっていいわもう
794ラジオネーム名無しさん:2010/09/15(水) 19:30:18 ID:6tl0dXGN
円高俺は大歓迎
795ラジオネーム名無しさん:2010/09/15(水) 19:33:15 ID:eWO46N14
TKDはもう記者としてはちょっとな。
評論家にでもなればいい。
796ラジオネーム名無しさん:2010/09/15(水) 20:01:06 ID:LKc+FypQ
>>792
もう一つの選択肢が菅なんだから、小沢を選ぶのは必然だろ
797ラジオネーム名無しさん:2010/09/15(水) 20:19:06 ID:HQvw77AL
「政局」だけを語って済ますのは政治記者としては片手落ちなんだよな>TKD
内部事情は大事だけど、「どうあるべきか」を無視して
「日本のしきたりだとどうなるか」だけを語られてもなあ。
798ラジオネーム名無しさん:2010/09/15(水) 21:20:21 ID:H/M4wFlo
>>793
サプライズ介入か。
799ラジオネーム名無しさん:2010/09/15(水) 22:53:41 ID:F6w8w67A
>>786
世界日報とか知らんのだけど読者という自己紹介?ww
800ラジオネーム名無しさん:2010/09/15(水) 22:55:56 ID:F6w8w67A
>>790
>自業自得

まぁ、小泉以降というかバブル崩壊以降、景気回復できない
政治家達を選び続けてきたのも国民だからなw
十分過ぎるほどリターンを受けているw
801ラジオネーム名無しさん:2010/09/15(水) 22:59:25 ID:xu0c6wnO
>>799
それつまんないよ
802ラジオネーム名無しさん:2010/09/15(水) 23:05:56 ID:F6w8w67A
>>801
気にするなw
803ラジオネーム名無しさん:2010/09/15(水) 23:23:43 ID:NUVJ/rTp
楽しそうだね
804ラジオネーム名無しさん:2010/09/15(水) 23:30:01 ID:F6w8w67A
>>803
それつまんないよw
805ラジオネーム名無しさん:2010/09/15(水) 23:33:19 ID:NUVJ/rTp
反応あると楽しい?
806ラジオネーム名無しさん:2010/09/15(水) 23:37:55 ID:F6w8w67A
>>805
普通にウゼーよw
807ハローワーカー:2010/09/16(木) 00:09:58 ID:oXDC4pjm
今日も今日とてハロワ通い。
いつものようにハローワークのパソコンの画面に向かって求人を検索してたら
知的レベルが低そうな年配のオッサンがハロワ職員に向かってキレてた。
「俺の息子に仕事紹介しろよ、それがお前らの仕事だろ。息子に何度
職安に足を運ばせたら気が済むんだ」
みたいなことをガナリたてて怒鳴り散らしてた。どうやらオッサン自体が求
人を探してるわけじゃなくて、30過ぎた息子の仕事が見つからなくて頭に
血が上って怒鳴り込みに来たモンスターペアレントのようだったけど、途中
から明らかに引っ込みがつかなくなって、つたない語彙力でありきたりの
難癖と罵倒をわめき散らすクレーマーと化していた。
職員はひたすら低姿勢で謝ってた。
オレを含むハローワーカーは何事もないように画面を見入っていた。
808ハローワーカー:2010/09/16(木) 00:11:04 ID:oXDC4pjm
で、思ったけどハロワ職員が今の二倍になろうと全然雇用にはつながんないよ?
ただ、公務員の天下り先が増えるだけ。
20万人の雇用ってやつも数字だけで姿が見えない。
確かに緊急雇用対策とやらの10月1日付けの公務員の臨時雇用の求人は
出てたけど、どうせまたシングルマザーやら低所得者世帯やら「社会的弱者」
優先だろ?ハァ〜強啓さん、この現状を少しは知ってよ・・・
809ラジオネーム名無しさん:2010/09/16(木) 03:05:16 ID:mx6rL9fX
>ハァ〜強啓さん、この現状を少しは知ってよ・・・

の一文以外どっかに転がってるコピペ臭いな・・・
810ラジオネーム名無しさん:2010/09/16(木) 13:35:20 ID:7Fcf7kDL
都合の悪いハガキは読みませんのであしからずw
811ラジオネーム名無しさん:2010/09/16(木) 18:48:05 ID:XoHW3uAy
芸能ネタが一位だと、今日は平穏な一日だったんだなと思う
812ラジオネーム名無しさん:2010/09/16(木) 19:43:21 ID:QK/Nvsex
オカマ外務大臣をスルーとは失望した。
813ラジオネーム名無しさん:2010/09/16(木) 20:20:34 ID:fDR6b0VS
ウン〜ン!
ほんとそうですよね!
814ラジオネーム名無しさん:2010/09/16(木) 21:29:11 ID:WsBq27U/
>>812
IDがsexだけに、ですか?
815ラジオネーム名無しさん:2010/09/16(木) 22:40:13 ID:bRk7bFHG
>>808
ハロワの職員定員を一億人にすれば良いんだ!
816ラジオネーム名無しさん:2010/09/16(木) 23:37:56 ID:oXDC4pjm
一億総生活保護!
その他、2000万人強はあぼ〜ん
817ラジオネーム名無しさん:2010/09/16(木) 23:40:20 ID:fC9egJar
どうせなら1億じゃなくて1.2億にしろよw
818ラジオネーム名無しさん:2010/09/16(木) 23:42:20 ID:tnT/uhYG
ギリシャって国があるのは知ってるかな?
819ラジオネーム名無しさん:2010/09/16(木) 23:45:51 ID:fC9egJar
出ました財政破綻厨w
820ラジオネーム名無しさん:2010/09/17(金) 00:44:47 ID:J+rf55Vf
エーゲ海に捧ぐ
821ラジオネーム名無しさん:2010/09/17(金) 03:05:19 ID:msaMY+Hg
ハナミズキのターンずいぶん長いな
822ラジオネーム名無しさん:2010/09/17(金) 03:22:16 ID:8AsS6eIG
加藤ミリヤ、ガッキー映画(恋空、ハナミズキ)、西野カナ、ジュリエット…
あゆ、倖田が下火になったとはいえ、こういった共感商法ってのは根強いね
823ラジオネーム名無しさん:2010/09/17(金) 04:58:59 ID:nifH5PrT
>>812
舞さん笑い過ぎとゴローが突っ込んでたろw
824ラジオネーム名無しさん:2010/09/17(金) 05:43:25 ID:U72C7IWj
舞たんの笑い声は癒される
825ラジオネーム名無しさん:2010/09/17(金) 12:59:25 ID:MCrXgA8D
岡田って、オカマだったんだ。w
道理で。w
826ラジオネーム名無しさん:2010/09/17(金) 13:17:31 ID:I48oKLTM
今週のコニタンと宮台さんは、おいしいタイミングでの放送だね。
827ラジオネーム名無しさん:2010/09/17(金) 15:31:40 ID:3zn2G+gs
新大臣の華麗なる経歴
http://www.tamanegiya.com/okazaki.html

 www
828ラジオネーム名無しさん:2010/09/17(金) 16:46:27 ID:9jAWhfkm
そのURL見ただけであれだってわかる
829ラジオネーム名無しさん:2010/09/17(金) 17:01:52 ID:UbSEe7BF
管理者責任が問われるようになったのは、隣人訴訟よりはずっと前だよ
放置冷蔵庫の中に子供が入って死亡したりした昭和40年代前半か
830ラジオネーム名無しさん:2010/09/17(金) 17:15:01 ID:3zn2G+gs
宮台の小沢待望論ワロタw
831ラジオネーム名無しさん:2010/09/17(金) 17:18:18 ID:glk+dwr4
宮台さんって何で偉そうってか、トゲがある喋り方なの?
キョーケイと仲が悪いの?
832ラジオネーム名無しさん:2010/09/17(金) 17:21:07 ID:UQ+AU8u7
なんか堀井ちゃんの晩年をほうふつとさせるとげとげしさがあるね
833ラジオネーム名無しさん:2010/09/17(金) 18:24:55 ID:jv7kBY22
いや〜
昔は意見が合わずに
積極的にぶつかり合ってたもんだよ
宮台凶鶏
834ラジオネーム名無しさん:2010/09/17(金) 20:25:31 ID:Z/nT3/X0
今キョーケイさんとぶつかってるのは小西さんだね
小西さんの意見にはやたらと絡んでくるんだよなー
835ラジオネーム名無しさん:2010/09/17(金) 21:05:26 ID:F93KH3yo
小西はまだ司会者気分が抜けてないんだろうな。

小西はストリーム時代も勝谷や町山とぶつかってはらはらしたこと
よくあったよ。そこがおもしろかったんだけど。
勝谷なんて下で車待たしてるからって言ってさっさと帰っちゃった
ことあった。でも本質的には仲良かったんだとは思うけどね。
マッピーとは本当に仲悪かったらしいし。
836ラジオネーム名無しさん:2010/09/17(金) 22:11:13 ID:1ZHZL7U2
だがそこがいい
837ラジオネーム名無しさん:2010/09/17(金) 22:51:59 ID:mbvzf/Lz
宮台「こういう仕事してますから、勘違いした女性によく付きまとわれました」

モテ自慢を時々入れる宮台
838ラジオネーム名無しさん:2010/09/17(金) 22:53:26 ID:SxLGCGZ9
>>837
「それが現在の妻です。」
839ラジオネーム名無しさん:2010/09/18(土) 00:05:37 ID:7L4T4kr9
強啓はゲストコメンテーターから小馬鹿にされまくってるな。
小西や宮台からは鼻で笑われ、山田五郎からはドン引きされ、
アシスタントは我関せずで淡々と進行。
もそっと知識を身につけて、ゲストコメンテーターと論戦出来る程度に
理論武装すればいいのに。
まるで居酒屋で管巻いて周りに事務的にあしらわれる酔っ払い状態だよ。
840ラジオネーム名無しさん:2010/09/18(土) 00:17:08 ID:LfP/3DGP
降ろすなら、ダジャレに対するプライドをガタガタにしてからにして欲しい。
そのへんから、韻を踏むのが得意な一般人連れてきて対決させろ。
増長したまま去られても困る。
841ラジオネーム名無しさん:2010/09/18(土) 00:57:56 ID:5mTDnL5H
今回もTKDの名言出ましたっ!

457* 名前:名無しさん@ON AIR [sage] 投稿日:2010/09/17(金) 23:41:19.08 ID:ftzgSq97
TKD「中国人はつけあがる民族」


842ラジオネーム名無しさん:2010/09/18(土) 00:59:17 ID:5mTDnL5H
Digスレと間違えて誤爆…

スマソ…orz
843ラジオネーム名無しさん:2010/09/18(土) 02:35:56 ID:lrZCBupk
キョーケイって変なテンションで「キュウ♪ゴー♪ヨンッ♪」って
言うのが仕事の人でしょ?
844ラジオネーム名無しさん:2010/09/18(土) 02:45:58 ID:sTp+gLKy
や、ギャングスタラッパーだよ
845ラジオネーム名無しさん:2010/09/18(土) 07:10:14 ID:CK7VAHRq
今週の宮台のヴォイスはなかなかおもしろかった
こういう分野に関しては、さすがとしか言いようがない
846ラジオネーム名無しさん:2010/09/18(土) 07:28:30 ID:QH85LbVj
秋の編成で杉浦舞Mキャッチを復活しろ
847ラジオネーム名無しさん:2010/09/18(土) 10:04:43 ID:DkGZmKf2
>>833
4000回記念のとき、当時の宮台を「生意気な若造」と言ってた。
その流れで例のハイウェイスターが流れたのよwwww

>>834
小西にやたら噛み付くのは、自分の地位(夕方ワイドメイン)を奪われると
恐れているのでは?
小西の人気や実力、見識の広さには、狂鶏では遠く及ばないからねぇ。
848ラジオネーム名無しさん:2010/09/18(土) 10:28:51 ID:oTWMtO00
狂鶏のような風見鶏の方が小西みたいな個性強いやつより生き延びられる
っていう典型だな

狂鶏が小西に変わったら神番組になりそうなのに
849ラジオネーム名無しさん:2010/09/18(土) 10:37:20 ID:SiRvlrxg
それだとストリーム2になる
850ラジオネーム名無しさん:2010/09/18(土) 11:53:12 ID:W6d6un8T
あまり専門的でもなく、小難しい事も言わず、馬鹿を装っている
(というより天然と言ったほうが良いかw)の方が、聴取者に好まれる
のは間違いないだろw
851ラジオネーム名無しさん:2010/09/18(土) 11:57:50 ID:4gmTpXIK
そんな狂鶏に私はなりたい
852ラジオネーム名無しさん:2010/09/18(土) 12:28:54 ID:nhbuNWnd
>>850
「俺、バカを装っていい仕事してるだろ」と悦に入る強啓のドヤ顔が目に浮かぶようだ

・・・と悦に入るお前らのドヤ顔

・・・と書き込む俺もドヤ顔w
853ラジオネーム名無しさん:2010/09/18(土) 13:00:11 ID:SiRvlrxg
どや顔ブームって実在しないかと思ってた
854ラジオネーム名無しさん:2010/09/18(土) 13:34:08 ID:3wm0jDk5
年配のリスナーには狂鶏みたいなのがいいんだろうなあ
855ラジオネーム名無しさん:2010/09/18(土) 13:37:53 ID:LfP/3DGP
あなたは小部屋にいます。
正面の壁にふたつのドアがあり、小部屋につながっています。
ふたつの部屋には押しボタン式のスイッチがあります。

ドヤ顔いいたいだけの連中を消すスイッチと
強啓を消すスイッチ

どちらかのスイッチを押すと、もう片方の部屋のドアが自動的に閉まる仕組みで、
片方を一回だけ押すことなら出来ます。
さて両者をいっぺんに消すにはどうしたらいいでしょう。

部屋にはこれらのものがあります。

木製のテーブルと椅子が二脚。壁にコンセント穴。水道。
トランジスタラジオ。FAXつき電話。定規。20Lサイズのポリエチレンのゴミ袋。
十分な長さの針金。十分な長さのロープ。拳銃。鏡。空きペットボトル。

組み合わせて使ってもよいです。
856ラジオネーム名無しさん:2010/09/18(土) 23:30:01 ID:4dBAnJKi
>>837
モテてるんじゃなくて、女性ファンを持て余してるだけでしょ。
ひと昔前の鉄子や歴女は、異端視されていたもんだよ。
さかさメガネ対談は、いまだに来る女性が少ないらしいけど。
やっぱり女性には、政治経済に興味を持ってほしくないのかな。
テリトリに入ってくるなって、昔の倶楽部感覚?
857ラジオネーム名無しさん:2010/09/18(土) 23:48:08 ID:QH85LbVj
あっ
858ラジオネーム名無しさん:2010/09/19(日) 01:00:36 ID:tPeFqjQ8
朝日もそうだが、
柳条湖事件79周年って、中途半端なこじつけを
堂々と放送でながすことにどうか?
859ラジオネーム名無しさん:2010/09/19(日) 03:39:57 ID:RMmB3J7z
荒川「 新幹事長にオカマ・・・岡田 」は爆笑問題の日曜サンデー「年末恒例NG大賞」候補か?
860ラジオネーム名無しさん:2010/09/19(日) 08:10:45 ID:WWfYgB66
荒川さんは自分の失敗は出さないからなあ。
それよりサンデーモーニングに町田さんが
861ラジオネーム名無しさん:2010/09/19(日) 08:19:39 ID:jf9FRD2y
デイキャッチで、アメリカの年次要望書を批判していたが
川柳の笑いネタの鳩山前首相が、この年次要望書を断っていた。

こういうことって、“きっちりと”報道してくれない。
862ハロルド・ デントナー♯iwatako:2010/09/19(日) 09:20:56 ID:zbvEVDct
町田徹さん、サンデーモーニングにデビューおめでとうさん。

釣り行く回数減る?
863ラジオネーム名無しさん:2010/09/19(日) 11:43:34 ID:sGNW7Z+J
町田さん、デブだなあ
864ラジオネーム名無しさん:2010/09/19(日) 12:04:21 ID:KbxkoLuy
サンデーモーニングも意外な人選したりするんだよね。
大宅はコネだろうが。
865ラジオネーム名無しさん:2010/09/19(日) 12:07:36 ID:q+qrL8sf
押尾裁判での宮台コメントは、少々ポピュリズムに堕してると思う
866ラジオネーム名無しさん:2010/09/19(日) 20:32:38 ID:eHCbDcny
 9  5  4
867ラジオネーム名無しさん:2010/09/19(日) 20:37:55 ID:ygAB/bfs
>>861
この番組のコメンテーターですら触れてないんだ?酷いねそれ
新聞やテレビはまず無視するだろうと思ってたら実際その通りになったけど
まあメディアの成り立ちからして仕方ないのかな
868ラジオネーム名無しさん:2010/09/19(日) 22:32:15 ID:ey0/JzYX
【尖閣衝突】日中交流停止 中国外務省が表明★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284901309/
【国際】 「沖縄は日本が不法占領」「明治政府が清国から奪い取ったものだ」中国紙
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284900890/

まさかの外交停止で新たなネタが出来ましたね…
就任したばかりなのに前原外交相(´・ω・) カワイソス…
869ラジオネーム名無しさん:2010/09/19(日) 23:53:48 ID:7OL9xCQz
>>860 紅野傭兵と出ると親子みたいだ 太った太郎が町田氏
870ラジオネーム名無しさん:2010/09/20(月) 03:13:44 ID:ShCbRGGU
宮台さんはコッコは好きだけど鬼束ちひろは特に好きでもないんだろうな。
脱線のないコメントだった。
871ラジオネーム名無しさん:2010/09/20(月) 11:06:00 ID:zLWd1/A0
未だに参院戦の民主敗北を残念そうに語る強鶏の頭の中が残念だわw
872ラジオネーム名無しさん:2010/09/20(月) 13:06:58 ID:I0KBwoVq
>>868
朴ウヨ方面が喜びそうな展開だなw
873ラジオネーム名無しさん:2010/09/20(月) 14:03:27 ID:IO76GMQG
まあ、中国問題を笑っているやつは、よっぽど鈍感なゆでガエル。

宮台を評価するつもりは全くないが最近かなり危機感を露わにしている。
874ラジオネーム名無しさん:2010/09/20(月) 15:40:01 ID:jeL4qfzc
>著者はとかく抽象的になりがちな社会学というものを、ルポを絡めて生き生きと描く才能がある。
>宮台先生あたりに染まることなく、これは大事に伸ばしていってほしい。
875ラジオネーム名無しさん:2010/09/20(月) 15:54:08 ID:zgfOLlZx
昼前に文化聴いてたら、さだまさしと谷村新司が、
森山良子さんの「さとうきび畑」のさわりの歌詞を引っ張りだして小沢コールを織り交ぜてたよ。
創価系の芸能人って、小沢さんシンパなの?
菅さんには国会で突かれたから、根に持ってるのかね。
さっきの森卓も小沢さんシンパ丸出しだったorz
876ラジオネーム名無しさん:2010/09/20(月) 17:43:06 ID:zgfOLlZx
きょうのデイキャッチャーズヴォイスは際どい話で、結構キテたな。
初めて聴いたよ。そりゃしこりが残るわ。
877ラジオネーム名無しさん:2010/09/20(月) 20:01:35 ID:fZJ5pLOP
TBSラジオ安住紳一郎の日曜天国の放送で実際の流れたこと。
・尖閣諸島は当時の日本政府が領有権主張して10年間調べてどこも
 主張して来ないから閣議で決定した。
・1968年に国連の調査で、海底油田存在の調査報告を発表
 →71年に中国が突然領有権を主張→今まで言っていない。
・中国が下関条約で取られた→条約の3ヶ月前に閣議決定
・中国の古地図に書いてある→記載のみ。存在自体が怪しい。

同じTBSでもここまで違う。
878ラジオネーム名無しさん:2010/09/20(月) 20:59:05 ID:t5C9aAO5
こんな過疎スレで主張されても・・・w
879ラジオネーム名無しさん:2010/09/20(月) 21:51:30 ID:+4kxMgsi
今日の放送は車でで移動中にちょこっとしか聞けていなかったんだけど日中関について何か言ってた?
880ラジオネーム名無しさん:2010/09/20(月) 22:27:11 ID:I5tAZ0Ek
キッチリしてもらわないとって言ってたよ
881ラジオネーム名無しさん:2010/09/20(月) 22:32:54 ID:zTwqxHrW
>>880
やっぱりそれが「みんい」だから?
882ラジオネーム名無しさん:2010/09/20(月) 22:37:18 ID:I5tAZ0Ek
>>881
いや、ただの口癖でしょ
頭カラッポ状態の時に口を突いて出るらしい
883ラジオネーム名無しさん:2010/09/20(月) 23:28:06 ID:KTG5m4U6
最近全然聴いてないなー
好き嫌いはともかく、山藤とか堀井ちゃんが出てた頃が一番良かった。
884ラジオネーム名無しさん:2010/09/20(月) 23:40:11 ID:c/qJkeUN
>>875
ていうかお前政策基準で考えてみろよ、特に経済政策をw
円高、デフレ時に緊縮財政してどうするって話だが、まぁ無理かww
885ラジオネーム名無しさん:2010/09/21(火) 09:33:07 ID:ggroMNH/
リソースがサンクションにしてヘリテージになるんだな
886ラジオネーム名無しさん:2010/09/21(火) 11:06:41 ID:6aW9vjni
>>879
この番組ではないけれど、静観して大人の対応するほうがいいだろうね。
いざとなれば、中国から製造関連の商売を引き上げちゃって、
インド、ベトナム、インドネシア、マレーシアに移転しちゃえばいいんだよ。
移転先の人のほうが勤勉だったりして。
887ラジオネーム名無しさん:2010/09/21(火) 12:21:43 ID:dS/YL1kU
移転したとして製造したものは何処に売るの?w
888ラジオネーム名無しさん:2010/09/21(火) 12:55:04 ID:VQmWTZiC
中国人の大半は貧乏人
そんなに買えねえから心配ない
889ラジオネーム名無しさん:2010/09/21(火) 13:19:09 ID:mrkeuxEx
↑アホ丸出しだなあ
890ラジオネーム名無しさん:2010/09/21(火) 13:46:07 ID:sFWz6QkW
>>880>>886
レスありがd!!
891ラジオネーム名無しさん:2010/09/21(火) 14:21:16 ID:GJyLX0fa
狂鶏どうも最近よく噛むよね
訂正してもちゃんと言えてなかったりもするし

そろそろコニタンに交代させてはいかがかと
892ラジオネーム名無しさん:2010/09/21(火) 15:48:44 ID:TXwDU5Sy
>>888
一部10%しか金持ちがいないとしても、日本の総人口以上に金持ちがいる事
になるのが中国w
893ラジオネーム名無しさん:2010/09/21(火) 16:44:39 ID:ZwFoJvVM
証拠隠滅罪?
894ラジオネーム名無しさん:2010/09/21(火) 16:56:06 ID:w1+3lgV8
中学生情報イラネ
895ラジオネーム名無しさん:2010/09/21(火) 16:58:04 ID:J+0uVqHV
小西好きなんだけど、キムジョンイル「さん」って言うのはやめてもらっていいですか?
896ラジオネーム名無しさん:2010/09/21(火) 17:21:33 ID:timffksL
小西は管政権大っ嫌いさが滲み出てんな。
何でこのおばちゃん?のトミ子大臣に関しては激しく同意だがwww
897ラジオネーム名無しさん:2010/09/21(火) 18:53:16 ID:SO967O9f
菅政権にほめられるようなことって何かある?
新聞、テレビが作る世論でも、「脱小沢」が支持されてるだけだろ
「脱小沢」によって、何がどのようによくなるかは一つも語られずに
898ラジオネーム名無しさん:2010/09/21(火) 19:13:05 ID:1OwF4gBU
それで充分じゃないの
諸悪の根源取り払って悪いことはなにもないでしょう
899ラジオネーム名無しさん:2010/09/21(火) 20:05:12 ID:SO967O9f
充分なんだw
900ラジオネーム名無しさん:2010/09/21(火) 20:27:40 ID:UrAQdsuo
週末になると町田さんのことを考える強啓さん
901ラジオネーム名無しさん:2010/09/21(火) 22:46:13 ID:b/oPqINI
>>896
政策と政策でぶつかり合ったのならまだしも、政策を語らない人が政策を語る人との争いに勝っちゃったんだぜ?
好き嫌い以前の問題だと思うわ
902ラジオネーム名無しさん:2010/09/21(火) 22:51:30 ID:C1JMzIFE
検察逮捕で狂鶏大喜びか?
903ラジオネーム名無しさん:2010/09/22(水) 00:29:14 ID:XkguOzv9
証拠改竄なんだから、大喜びも何もないだろ
904ラジオネーム名無しさん:2010/09/22(水) 06:29:13 ID:npxNL/nt
押尾の裁判で
被告側に一部挙証責任を負わすべきではないか、と言った宮台センセイは
この問題をどう思うのでしょうかねえw
905ラジオネーム名無しさん:2010/09/22(水) 07:17:01 ID:t66du4yn
>>901
政策を語る人って誰?
小沢は選挙のことしかわからないし
906ラジオネーム名無しさん:2010/09/22(水) 07:23:21 ID:33hJQT7k
>>905
百歩譲って、小沢は選挙のことしかわからないとするなら、菅さんは何もわからない人になるね
907ラジオネーム名無しさん:2010/09/22(水) 10:08:16 ID:Q4MBMpwF
政策とかやたら言うけど、小沢支持者は
小沢のどういう政策がいいのか具体的にあまり言わないな
908ラジオネーム名無しさん:2010/09/22(水) 10:23:55 ID:eCoGqYJH
政策を語らない菅との比較じゃ、具体的な政策論を持ち出すまでもないからね
909ラジオネーム名無しさん:2010/09/22(水) 10:26:33 ID:Q4MBMpwF
それじゃ支持は広がりようがないよね
910ラジオネーム名無しさん:2010/09/22(水) 10:34:29 ID:rjsrvnmY
実は大した政策もないからな
911ラジオネーム名無しさん:2010/09/22(水) 10:37:07 ID:eCoGqYJH
政策論何も無しの菅内閣の支持率が60%台後半だし、俺がここで政策論打とうが打つまいが影響ないだろうね
912ラジオネーム名無しさん:2010/09/22(水) 10:38:22 ID:rjsrvnmY
ね、小沢に語るべきものなんかないんだよw
913ラジオネーム名無しさん:2010/09/22(水) 10:45:12 ID:8+Ea3Ix9
まあポピュリズムの究極的な状態だし
914ラジオネーム名無しさん:2010/09/22(水) 11:00:47 ID:eCoGqYJH
菅さんの支持者の方々はよく勉強なさってますなあ
915ラジオネーム名無しさん:2010/09/22(水) 11:02:50 ID:1Db7QNkS
>>898
諸悪の根源は新自由主義を進めるアフォ共だろうがw

これだから政策に興味の無いアフォとその支持者は困るよ。
916ラジオネーム名無しさん:2010/09/22(水) 11:04:19 ID:1Db7QNkS
>>905
代表選の討論ぐらい見てからにしろw
917ラジオネーム名無しさん:2010/09/22(水) 12:36:29 ID:cbuZ87Of
>>902
確かにw
ここぞとばかりに、どや顔になりそうだよな。
918ラジオネーム名無しさん:2010/09/22(水) 13:16:01 ID:xfG5wtgp
>>915
自民党時代と変わらない、旧態依然の金権マフィアそのもののやり方で仕切られるよりはまし。
919ラジオネーム名無しさん:2010/09/22(水) 14:10:18 ID:KJ12FFIM
要するに菅=キレイなタカ(菅の場合タカではないが役人の言う事聞く「風見鶏」か)と、
小沢=汚いハトはどっちがマシかという話か

俺はまず、清和会中心の今の自民党が解体して欲しいんだが
自民党支持者は菅支持なのかな
次の選挙は菅の方が自民には不利だと思うがね
920ラジオネーム名無しさん:2010/09/22(水) 14:17:54 ID:xfG5wtgp
加藤さん、与謝野さんが菅支持なんだから、自民党左派と合流すればいいのにと、前から思ってる。
921ラジオネーム名無しさん:2010/09/22(水) 17:20:33 ID:cbuZ87Of
この番組の読まれる基準は反管なのか? w
ちょっと露骨過ぎてドン引きだわ。

それと「証拠無し でも大丈夫 作ります」て句に
笑ってるだけじゃ駄目だろ狂鶏。
捏造が十八番のマスゴミに対する物凄い嫌味だぞw
922ラジオネーム名無しさん:2010/09/22(水) 18:00:48 ID:/1vK1DqW
言ってろよってことじゃない?
923ラジオネーム名無しさん:2010/09/22(水) 18:09:49 ID:uTkWqmkR
中国の牽強付会の発言を聞くたびに我が国も核武装すべきとウヨでなくても思う。
924ラジオネーム名無しさん:2010/09/22(水) 18:10:44 ID:KJ12FFIM
>>921
小西や宮台がいなけりゃ親菅だったと思うよw

それに強啓は自分がマスコミを代表してるなんて思ってないだろ
キミは思ってるのかい?
925ラジオネーム名無しさん:2010/09/22(水) 18:12:25 ID:KJ12FFIM
あ、俺、水曜はごごばん聞いてるんで川柳はまだ聞いてない
ポッキャスでは聞くけどあしからず
926ラジオネーム名無しさん:2010/09/22(水) 18:55:38 ID:a3rKZcEY
>>923
ベトナムもインドネシアもタイもフィリピンも核武装なんてしてないけど
まあそれなりに楽しくやってるからなあ。
核武装する金で中国からいっぱい品物買ったほうが安全保障上は得策
だと思うよ。
お得意さんになるってのが一番安全保障上は重要だよ。
927ラジオネーム名無しさん:2010/09/22(水) 19:04:03 ID:Gxk4ILA+
買いたくても売ってくれないからなあ、レアアースとか
928ラジオネーム名無しさん:2010/09/22(水) 20:23:15 ID:a3rKZcEY
中国製の家電が日本で販売始めるよ
929ラジオネーム名無しさん:2010/09/22(水) 20:43:05 ID:G6wS4yGZ
警察では、事件は現場で起きる、が、
検察では、事件は会議室で起きる、か。
名言だな。
930ラジオネーム名無しさん:2010/09/22(水) 20:48:14 ID:CUPoV9MP
>>928 すでにOEMで日本製名乗って浸透してるじゃん
931ラジオネーム名無しさん:2010/09/22(水) 21:13:48 ID:NGsBH4dO
OEMだと日本製になるの?
932ラジオネーム名無しさん:2010/09/22(水) 21:57:18 ID:sq2onSMk
ていうかお前等が使っているであろう日本メーカー製PCの製造国をw
933ラジオネーム名無しさん:2010/09/22(水) 21:58:29 ID:sq2onSMk
>>919
汚いってのは検察の世論誘導によるものが大きいんじゃw
934ラジオネーム名無しさん:2010/09/23(木) 04:08:29 ID:sikAP5lH
まあ自民党時代にまでさかのぼって汚いという人は少ないな
さんざん毒饅頭食ってたって事はTKDも言ってる事だが
野党時代の党を壊しては助成金をくすねるから汚いというのは
宮台の言うところ
結局は三宝会やらマスコミに嫌われているからイメージも作りやすいし
国民は潔癖症だからそういうイメージをポピュリズム政権に都合よく利用されちゃう
蓮舫とかなんだあれ、自身も入閣直後にカネの事で叩かれたばっかじゃないか
935ラジオネーム名無しさん:2010/09/23(木) 08:55:16 ID:7x1nSoIo
DCも散々だな。参院選で負け小沢が負けで推してるとこ連敗じゃんw
番組としても賞味期限切れなんじゃないか?
936ラジオネーム名無しさん:2010/09/23(木) 09:26:31 ID:nYU0Jd48
連勝している側のマスゴミ、番組を見聞きしてろw
937ラジオネーム名無しさん:2010/09/23(木) 12:35:23 ID:YfFG0yFp
文化・ニッポン放送も上杉・週刊朝日山口・岩上など、
小西やTKDと意見が似てる奴が出てる

自民・菅寄りっつーとNHKと、
ミッキー安川の息子がやってるラジオ日本か?
938ラジオネーム名無しさん:2010/09/23(木) 13:27:53 ID:f9+QjA8G
民主支持者が選んだのが管なんだけど
なんか勘違いしてるヤツがいるな
939ラジオネーム名無しさん:2010/09/23(木) 17:44:48 ID:2chxu8CR
>>930
中国最大の家電メーカー、名前忘れたけど日本で本格展開するらしいよ。
まあ今の状況だと無理かもしれないけど。
940ラジオネーム名無しさん:2010/09/23(木) 18:21:45 ID:YfFG0yFp
>>938
ああ、言い方悪かったね
自民党支持者と、菅支持者が好きそうな保守的放送してるのがNHKとRF


・・・かどうか、聞いてないから知らんけどねw
941ラジオネーム名無しさん:2010/09/23(木) 19:34:03 ID:+ILCC9eJ
大手新聞社、地上波TV局の論調は、反小沢、小沢嫌いだけで団結してる感じ
中身がないものを、それだけの理由で必死に応援してるのが異様に感じる
942ラジオネーム名無しさん:2010/09/23(木) 21:04:50 ID:40EcgczO
しつびょうをスルーしていただき
本当にありがとうございました
943菅の疾病:2010/09/23(木) 21:30:20 ID:Qlf4DC1c
>>939
ハイアール
944ラジオネーム名無しさん:2010/09/24(金) 03:05:28 ID:4wwDKdie
もう杉浦舞のデイキャッチでいいと思う

Mキャッチはそれなりに聞けたもの
945ラジオネーム名無しさん:2010/09/24(金) 14:15:35 ID:4pfCU/X8
Mキャッチはいい箱番組だったが、ありゃ完全台本だろ
946ラジオネーム名無しさん:2010/09/24(金) 15:06:23 ID:5yEpKlU/
中国人船長釈放きたああああああああああああああ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1285306437/
947ラジオネーム名無しさん:2010/09/24(金) 17:05:13 ID:X2zJGeiF
さぁ、ヘタレ木トウヨの出番だw
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
948ラジオネーム名無しさん:2010/09/24(金) 17:33:10 ID:JzWLm4eq
ん、えーと、キュー、ゴー、ヨッーン
949ラジオネーム名無しさん:2010/09/24(金) 20:05:37 ID:JmWjtl0+
宮台ってさあ
「オレは何でも知っている、世間の問題はすべてはオレが解決できる」って態度で
結局、社会人としてのEQ低いよね。
世の中に貢献しない文系の大学教授ぐらいしか務まらないよね。
たしかに狂系は馬鹿だから、馬鹿にしてもいいけど。
950ラジオネーム名無しさん:2010/09/24(金) 20:17:57 ID:pmAd1+n6
まあ、学者、文化人はそういうハッタリというか
威厳を保たないと商売が成り立たないからしかたがない
でも、法律語るのはやめとけ、本当に片腹痛い
951ラジオネーム名無しさん:2010/09/24(金) 20:27:26 ID:mHJT45CD
>>949
番組へのご意見として投稿汁。
永遠に読まれないけどw
952ラジオネーム名無しさん:2010/09/24(金) 21:19:39 ID:dKbsZwsf
宮台はどこから情報を得てるかしらないが、ソフトパワーで中国国民に金払えとか言ってる時点でどっかの回し者にしか思えなかった
953ラジオネーム名無しさん:2010/09/24(金) 21:28:25 ID:Dehr8Ur0
ワラワラと集まって北。w
954ラジオネーム名無しさん:2010/09/24(金) 21:41:15 ID:UEMxhfhQ
きっちりしてよ、モゥ〜
955もなーるこまき:2010/09/24(金) 21:42:05 ID:9Y6G/Wom
宮台先生はパラフレーズ、コンフリクトなどの必然性のない英語をパラフレーズ
した方がよいのだ
956ラジオネーム名無しさん:2010/09/24(金) 23:54:04 ID:7ik4q9B1
>>952
ニュー糞+ではチャンコロとどうケンカしろって言ってんの?
まさか「アメリカ様おねげーしますだ」じゃないだろうな
957ラジオネーム名無しさん:2010/09/25(土) 00:06:38 ID:3NJVnbWQ
昨日のデイキャッチランキング、
1位は予想通り尖閣問題だったが
ラインナップにフジタ社員拘束入れなかったのは意図的かね
1位とネタ重複考えたにしても特に触れなかったし
958ラジオネーム名無しさん:2010/09/25(土) 00:46:47 ID:0zeij7dR
保釈したのはフジタ社員の拘束の影響とかメール読まれてたんじゃ
959ラジオネーム名無しさん:2010/09/25(土) 00:54:50 ID:BGad2DNc
フジタは現在はアメリカ企業
960ラジオネーム名無しさん:2010/09/25(土) 01:27:37 ID:SwzKCXT1
ベルマーレ平塚の親会社だったところだよね
961ラジオネーム名無しさん:2010/09/25(土) 04:27:35 ID:MSbM7LHb
今週の宮台もなんだか
中国に対抗するために中国が絶対に欲しいものを作れって、
今やるべきことは、貿易相手国の分散だろ
そもそも、中国もそれをやって、
日本一国に依存するような貿易構造は意識的に回避しているから、
日本に首根っこを押さえられるようなことには中国はならない。
日本も中国に首根っこを押さえられるようなならない貿易構造を目指すしかない

>>952
>宮台はどこから情報を得てるかしらないが、

民主党の福山かな。現官房副長官、前外務大臣の。
宮台といっしょに本とかも書いているし。
しかし福山は最近、元在日ってことが分かったからな、、、
元在日だから、どうというわけじゃないけど、どうも、実際に、
やっていることが、温暖化ガス25%削減とか、例の鳩山イニシアブ1兆円とか、
今回の菅コミット?の1兆円近くもそうか、、、
いずれせよ、日本の産業、国民に大きな負担を齎す一方で、
中韓は利するようなことばっかで、ちょっと背景を疑いたくなるところがある

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%B1%B1%E5%93%B2%E9%83%8E
経歴
1975年8月 - 陳哲郎より日本国籍へ帰化。(官報s50/8/29 第14598号)
962ラジオネーム名無しさん:2010/09/25(土) 04:31:27 ID:o5iYnPgd
自分の発言に説得力持たせたかったら、元在日とか余計な情報入れなきゃいいのにw
963ラジオネーム名無しさん:2010/09/25(土) 04:40:19 ID:kb336a/j
尖閣諸島問題で狂鶏が珍しく愛国心丸出しで怒ってたな
964ラジオネーム名無しさん:2010/09/25(土) 06:31:56 ID:3Iq2833a
スティーブン・ジョブズをジョブさんという強啓
965ラジオネーム名無しさん:2010/09/25(土) 08:06:27 ID:Telsgmu5
はびるちゃんには、疲れてる宮台の目の前で宮台の書きかけの原稿を強啓読みしてみてもらいたい。
966ラジオネーム名無しさん:2010/09/25(土) 08:10:44 ID:3Iq2833a
殺意の波動に目覚めた宮台のグーパンチで顔面がへこむよ。
967ラジオネーム名無しさん:2010/09/25(土) 09:10:35 ID:irj/wQGm
え、瓦を1枚も割れないへタレ空手パンチで?
968ラジオネーム名無しさん:2010/09/25(土) 09:26:07 ID:x7AXG4jS
>>961
無理無理。
中国はアメリカ抜いて今や日本の最大の貿易相手国。変わりなんていないよ。
日本がやるべきことは耐えること。それしかない。散々戦前悪さしたんだから
仕返しされてんだよ。我慢我慢。戦争したって勝てないんだから。
969ラジオネーム名無しさん:2010/09/25(土) 09:37:56 ID:7w7rLm30
>>961
加工品輸出が主となる日本が貿易相手国に出来る国は多くないが
例えば何処?
970ラジオネーム名無しさん:2010/09/25(土) 11:11:46 ID:cp5De0pD
確かに宮台の言う通り戦略的にふるまった方が得策なのかもしれないと思うが、
自虐的に捉え直すのも考えものだな。理にかなった選択をすればいいだけの事なのに。
971ラジオネーム名無しさん:2010/09/25(土) 12:06:50 ID:7w7rLm30
その為には害務省の組織を変えていかんとなw
972ラジオネーム名無しさん:2010/09/25(土) 13:42:02 ID:a2Yb0jLU
>>970
チキンレースを続けると
973ラジオネーム名無しさん:2010/09/25(土) 14:27:59 ID:MSbM7LHb
>>968-969
いや、米国なんかも、貿易対象国を分散する戦略を取り始めている。

相手国は、アセアン、インド、ブラジル南米、アフリカその他新興国

ドイツのVWがトヨタを抜いて世界第1になったのも、中国もあるが、ブラジルその他の新興国で地道に売上を伸ばしたから。
サムソン、LGの躍進も中国もあるが広く新興国市場狙い。これからは中国だけが市場じゃないよ
974ラジオネーム名無しさん:2010/09/25(土) 14:32:10 ID:MSbM7LHb
>>962
いや、書き方というかアンカーの引用のやり方が悪かったのかもしれんが、
そもそも、オレがレスをつけた>>952が「どっかの回し者にしか思えなかった」
って話へのレスだから、そういう話の展開になるw

繰り返しになるが、元在日だからどうこういうつもりは全くないが、
福山の場合には、いくらなんでも酷過ぎる、背景を考えたくもなるよ。
CO2の25%削減は日本と国民生活に壊滅的打撃を与えかねない。
鳩山イニシアティブも海外への金のバラマキ。その一方で、確実に中韓の利益になる。
今回の菅コミットメントだか福山が係っているとしたら、どうなんだか。
また、今回の一連の尖閣問題については仙谷官房長官が中心になって仕切っていたというが、
それなら官房副長官の福山もかなり深い関与があったのでは、、、
実際、宮台なんかが、偉そうにw、オレは船長釈放を前から分かっていたとか豪語していたが、ある意味符号する。
ま、そういうこと。
李下冠を正さずで、福山には外交その他の他国との国益の争いのない厚生労働とかその辺で仕事をしてもらいたい
975ラジオネーム名無しさん:2010/09/25(土) 14:50:15 ID:UVEO9yk/
>>974
元在日だからどうこういうつもりは全くないが、と自分で言っておきながら、
福山の政治家としての資質には、「元在日」という出自が影響しているように言ってるじゃん
976ラジオネーム名無しさん:2010/09/25(土) 15:03:44 ID:NBn/gAHQ
>>974
それと在日とどう関係あるんだよ?
お前、在日とつきあったことないの?
今やほとんど2世だの3世だの4世で生活基盤から何から日本にあり
日本が壊滅すること望んでるやつなんてほとんどいないぞ
977ラジオネーム名無しさん:2010/09/25(土) 15:26:57 ID:MSbM7LHb
>>975-976
いや、だから、(元)在日一般がそうだとは言ってないって

しかし、事実の問題としていえば、例えば、例の拉致問題で在日コリアンが深く関与して、
おかしな(元)在日がいたことも事実だろ?

また、そこまで、おかしな関係でなくとも、例えば、まだ外国籍の親族や親友がいたり、
本国に親族がいた場合、なんらかの政策を考えるとき、無意識のうちにも、
彼らの利益を普通の日本人政治家より考慮したって不思議はないだろ?
例えば、日本が韓国と戦争をするといったとき、純粋に日本だけのことを考えられると思う?

オレの提案しているのは、
そうした元外国籍の政治家が、国益がぶつかる所管の担当をさけることは李下冠を正さずだし、
また、まだ外国籍の親族、親友をとるか日本をとるかって難しい選択を本人がしなくても済むんで
本人のためでもあるんじゃないのかってことだよ
978ラジオネーム名無しさん:2010/09/25(土) 15:37:27 ID:NBn/gAHQ
>>977
お前は在日を一般化して言ってるぞ
まだわかんねーの?

それから日本人の赤軍派が拉致に関与してんだぞ
日本人が関与してたのも事実だぞ

日本が韓国と戦争する時純粋に日本のことだけ考えられるかどうかは
本人の資質しだいだ。在日でひとくくりにするな。その人しだいだ。

君はホンダとか言う反日ばりばりの日系アメリカ議員を知らないのか?
979ラジオネーム名無しさん:2010/09/25(土) 16:16:49 ID:UVEO9yk/
>>977
福山の政治家としての資質には、「元在日」という出自が影響しているように言ってる以上、
>いや、だから、(元)在日一般がそうだとは言ってないって
ってのが口先だけで言ってるだけと思われることは避けられまい
980ラジオネーム名無しさん:2010/09/25(土) 16:23:58 ID:GPj3Tgfo
中国にいいようにされてるのはホント腹立つけど、
ネトウヨがロクな対抗策も出せずにウジウジしてるか
ただ腹立ち紛れの暴論をブチ撒けてるのを見ると多少胸がスッとしない訳でもない
981ラジオネーム名無しさん:2010/09/25(土) 16:31:34 ID:8ZsAhFQ4
普段ネトウヨが大嫌いなオレでも今回はムカついたが。
100%中国が悪いのに、100%日本の負けでの釈放。
そしてさらに謝罪と賠償、そして尖閣に監視船を送ってる。
日本人としてここでキレなきゃいつキレろって話だろ。
そりゃ強啓だってキレる。
982ラジオネーム名無しさん:2010/09/25(土) 16:39:52 ID:MSbM7LHb
>>978-979
>それから日本人の赤軍派が拉致に関与してんだぞ
>日本人が関与してたのも事実だぞ

これも結局は北朝鮮の国家組織に行きつくわけでしょ
客観的に、在日コリアンと普通の日本人で、どっちがそうした社会に近いかってことだよ
( 下で、もう少し詳しく触れるが )

>日本が韓国と戦争する時純粋に日本のことだけ考えられるかどうかは
>本人の資質しだいだ。在日でひとくくりにするな。その人しだいだ。

いや、だから、まず「資質」という言葉が適切であるのかどうか、、、
どちらかと言えば、環境、人脈、人間関係の話。

で、一般的に福山が元在日だからどうこう言っているのではなく、
具体的に、福山が25%削減とかやってきた(やっている)ことを考えると、
疑問符が付いて、それは日本の国益より外国の国益に重きをおくものであって、
そのとき、まず、福山とその外国の繋がりを考えざるをえなくなっている、ってことだよ。
普通の日本の政治家の場合だって、そうした話になる。しかし、日本人政治家の場合には、
話の品はないけどよくある話としては愛人が外国人であるとの人間関係が見えてくる。
一方、福山の場合には、親族、親友その他在日外国籍人関係が見えてくるのでは?
ってことで、この点を考えざるを得ないのでは、ってこと

(つづく)
983ラジオネーム名無しさん:2010/09/25(土) 16:41:51 ID:MSbM7LHb
(つづき)

要は、情とか人間関係、その人が深く関与してきた共同体のその政治活動に与える影響の話。
資質とかの話とは違う

ホンダの例でいえば、なぜ、慰安婦問題に、日系米国人が中心的に係っていて、
韓国系米国人の政治家が係っていないと言えば、米国では、
韓国系米国人政治家が係ると慰安婦と直接の利害関係、人間関係が考えられるため、
一般の米国国民から受け入れらないため、って話を聞いたこともある
(あくまで伝聞だけどね)

また、よく知られているところでは、太平洋戦争では、
日系米国人は全てヨーロッパ戦線で戦うことになったわけでしょ?

その政治家の人間関係、深く関係しているコミューンに政治判断が左右されることを悪いと否定している訳ではなく、
むしろ、それこそ人の人情と評価したうえで、そうしたことを現実として、
国益のぶつかる所管において、元外国籍人の政治家の活動を一定制限することは、
その人間の人間関係を踏まえた李下に冠を正さずの現実的な対応であって、
なにも差別とかの話ではないんじゃないのか、って話だよ

(了)
984ラジオネーム名無しさん:2010/09/25(土) 17:17:41 ID:bMmd1sWi
悪いけど>>975>>976が正しい
985ラジオネーム名無しさん:2010/09/25(土) 17:50:14 ID:kb3HKKL6
そんなことよりも昨日から舞タン似の女の子がうちの会社に入ったんだ
笑い声が可愛くて顔がまんまるで髪がショートで舞タンそっくり
986ラジオネーム名無しさん:2010/09/25(土) 18:18:42 ID:hHAluq0N
>>982
>で、一般的に福山が元在日だからどうこう言っているのではなく、
だったら>>962の言うように、元在日とか余計な情報入れなきゃいい

987ラジオネーム名無しさん:2010/09/25(土) 18:50:08 ID:Yei2Fvlc
ここまで致命的に馬鹿な長文は久々にみた
よかったわーネトウヨじゃなくて
988ラジオネーム名無しさん:2010/09/25(土) 20:13:39 ID:x1PWuL7Q
レアアースを他国から輸入したり、使わない携帯の開発も進んでるっていうじゃん。
貿易相手国は、リスク回避の為に分散するに限るね。

宮台さんを始めマスコミのほとんどの人が、
郵便不正事件を小沢さんの追求と絡めてるけど、
どうも納得いかないと言うかもにょるよ。
村木さんのように叩いても埃も出ないような人と
一緒にしないでほしい。

それにしても、日刊ゲンダイの見出しが壊れてる。
アメリカからも好評価受けたんだから、
尖閣諸島の件はあれで及第だよ。
お腹が痛くて首相を投げ出した安倍ちゃんまで、
ゲンダイみたいなファビョリ方で萎える。
989ラジオネーム名無しさん:2010/09/25(土) 20:35:45 ID:hHAluq0N
>>988
検察の行動原理が正義のためではないことがはっきりしたでしょ
そして、それは単に検察官一人の資質の問題ではなく、組織全体のありかたに問題があると
>村木さんのように叩いても埃も出ないような人と
>一緒にしないでほしい。
叩けば埃が出ると思って叩いても(ゼネコン数社と陸山会へのガサ入れ)、埃が出なかったんですが?
990ラジオネーム名無しさん:2010/09/25(土) 22:04:53 ID:pN9F5HYL
>>987
在日さんおつかれさんです
991ラジオネーム名無しさん:2010/09/25(土) 22:17:35 ID:hHAluq0N
あ、理屈で敵わなくなると在日認定するバカが来た
992ラジオネーム名無しさん:2010/09/25(土) 22:43:40 ID:B2/AnPXZ
>>973
それらの国にはもう進出してんじゃね?wまぁいいけどw

まぁ例に出たVWは中国から撤退しないわけで、
日本が撤退したらVWその他にシェアを献上するだけw
さすがリアル売国らしい考えw
993ラジオネーム名無しさん:2010/09/25(土) 22:58:50 ID:B2/AnPXZ
>>981的には今回の対応策の正解は何?
994ラジオネーム名無しさん:2010/09/25(土) 23:40:05 ID:GPj3Tgfo
>>985
良かったな!

でも舞、読売の事になるとけっこう本気でムキになるんだな
読売アンチは声デカいから、多数派なのにマイノリティ気分になっちゃうのかな
995ラジオネーム名無しさん:2010/09/25(土) 23:50:21 ID:8ZsAhFQ4
>>993

逮捕時に強制退去させとけばよかった。
もめたのならシナ海近辺での領土問題でもめてる各国との連携や、ビデオの公開等。
しかしリアルで中国と水面下での交渉内容なんか知るわけ無いから正解が言えるわけがない。
つか、100%日本の責任がないのに圧力で折れたら、
これからはなんでも中国に譲らなければならない。

996ラジオネーム名無しさん:2010/09/25(土) 23:56:34 ID:0FAdNR8D
SekoHiroshige 中国からの謝罪と賠償要求。1万歩譲って船長釈放に理屈があるとすれば、中国側との水面下での交渉と合意。中国が今ごねているということは、それすらなかったということ。民主政権の罪はさらに重い。
約4時間前 twiccaから
ikedanobと100+人がリツイート
997ラジオネーム名無しさん:2010/09/25(土) 23:58:09 ID:0FAdNR8D
クソワロタ

「私なら温家宝首相と腹割って話し合えた」鳩山氏が首相を批判 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100925-00000593-san-pol
998ラジオネーム名無しさん:2010/09/26(日) 00:04:01 ID:F0fGXqpa
靖国参拝とか「過去」の歴史をひっくり返そうとするバカなネトウヨはアホだが、
今回みたいに「未来」に関わる問題で余裕持ってる奴がいる意味がわからない。
レアアース禁輸、日本人身柄拘束とかの圧力が世界に広まれば味方も増えただろうに。
999ラジオネーム名無しさん:2010/09/26(日) 00:05:26 ID:in45ckhN
>>995
個人としての正解を聞いているのだから、その答えで十分だなw

キレるほうについても、キレてどうするの?と聞きたかった所だが、
スレも終了か。
1000ラジオネーム名無しさん:2010/09/26(日) 00:08:43 ID:in45ckhN
>>998
一応は世界的規模の軍事的緊張が無い今の時代では、国益=経済的
利益で世界は動くと考えた方が良いんじゃないか。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。