【FMキタ】Be Happy!789【ウメダFM 】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラジオネーム名無しさん
2ラジオネーム名無しさん:2010/03/12(金) 00:49:58 ID:uSolhJ5n
ひっそりスレ立て乙
3ラジオネーム名無しさん:2010/03/15(月) 18:44:54 ID:i4j09Wjo
神戸迄電波飛ばして!
4ラジオネーム名無しさん:2010/03/15(月) 20:23:35 ID:jp4i7Nge
神戸ならハービスを狙ってアンテナ立てたら聞けるんじゃね?
5ラジオネーム名無しさん:2010/03/15(月) 20:47:13 ID:VGD1pE/N
ここもサイマルラジオに加わってほしい
http://www.simulradio.jp/
6ラジオネーム名無しさん:2010/03/16(火) 21:31:37 ID:Io2DFjIE
>>5
ラジ子のほうに加わってほしい
7ラジオネーム名無しさん:2010/03/16(火) 22:03:13 ID:0Pf86B6a
>>6
radikoは県域・広域放送向け
しかもHE-AAC48kというFMには不適な音質
8ラジオネーム名無しさん:2010/03/21(日) 19:52:46 ID:q4Ir3IsE
をい!
タケモト出戻りらしいな?

9ラジオネーム名無しさん:2010/03/21(日) 21:05:28 ID:WxAlZqGC
選曲はいい感じなのに、どうも音が好きになれない。
他局に比べて大きく聞こえるけど、軽い感じというか
低域に力がない感じがする。Optimodとは違うよね?
10ラジオネーム名無しさん:2010/03/22(月) 20:18:35 ID:+BzOhbJb
>>9
cfmなんてお金ないんだからオプチ導入してる方が珍しい
我慢するしかない
11ラジオネーム名無しさん:2010/03/29(月) 15:33:01 ID:+vEMZqTM
あれ?曲の間にクロスフェードが入るようになったのは気のせい?
12ラジオネーム名無しさん:2010/03/31(水) 10:27:53 ID:WjgPVW6/
FM COCOLOの改悪でリスナーが増える予感。
13ラジオネーム名無しさん:2010/03/31(水) 13:05:35 ID:Cr0BjHl+
受信できる範囲が...













狭すぎ!
14ラジオネーム名無しさん:2010/04/25(日) 04:00:32 ID:81EE8mMr
アナル
15ラジオネーム名無しさん:2010/04/27(火) 02:11:37 ID:p/GMKpfi
キタ
16ラジオネーム名無しさん:2010/05/21(金) 13:25:24 ID:f7zZgKDc
ナイ
17ラジオネーム名無しさん:2010/06/13(日) 20:51:01 ID:nkS9C95R
ttp://abc88.blog49.fc2.com/blog-entry-310.html
上手くいけば香川県でも入るらしいね。
前スレに和歌山で聞いているリスナーの報告があったけど。
18ラジオネーム名無しさん:2010/06/29(火) 22:52:58 ID:z0iCRHBs
19名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:01:54 ID:nCEPEeoX
0
20ラジオネーム名無しさん:2010/08/08(日) 01:18:31 ID:BCToLkCu
淀川花火の生放送は盛り上がりに欠けたな
21ラジオネーム名無しさん:2010/08/19(木) 21:05:07 ID:JqNMFudg
ラップ減らして欲しいな
22ラジオネーム名無しさん:2010/08/20(金) 01:00:49 ID:/8GEpRXP
ロック減らして欲しい
23ラジオネーム名無しさん:2010/08/20(金) 11:48:48 ID:YmK3+gMs
>>21
同意。
ラップ物はプレイリストから削除してもらいたい。
あと、レゲエも減らして欲しい。
24ラジオネーム名無しさん:2010/10/24(日) 17:36:18 ID:FzOvsD0O
てすと
25ラジオネーム名無しさん:2010/11/22(月) 18:11:10 ID:7uPJngHu
テスト
26ラジオネーム名無しさん:2010/12/05(日) 11:07:02 ID:t21UC8II
選曲最高です。
もっとエリアが広がりますように。
27ラジオネーム名無しさん:2010/12/06(月) 16:45:04 ID:DyLm2niQ
age age
28ラジオネーム名無しさん:2010/12/07(火) 20:12:19 ID:f4s5SjP7
選曲最高。
29ラジオネーム名無しさん:2011/01/04(火) 18:31:45 ID:kdudQS7O
【ラジオ番組専門アップロード職人〜ニコニコ動画】
http://www.nicovideo.jp/user/374163
ラジオ番組をいろいろアップしてる職人さん。リクエストすれば希望番組をアップしてくれます。
「放送局◯◯、番組名◯◯もアップして下さい」ってニコレポにコメントすればOK。
早ければ翌週にはアップしてくれる。 最新投稿の動画にコメントしたほうが見てくれる率が高い。
radiko音源だから音質もとってもクリア。邪魔なCMも全部カット編集済み。

【過去放送のまとめリスト紹介】 ※ここでご紹介してるのはほんの一部です
ニッポン放送 ナイナイのオールナイトニッポン http://www.nicovideo.jp/mylist/19700558
ニッポン放送 オードリーのオールナイトニッポン http://www.nicovideo.jp/mylist/18300445
文化放送 オードリーのシャンプーおじさん http://www.nicovideo.jp/mylist/18359729
オードリーのラジオ・チャリティミュージックソン2010 http://www.nicovideo.jp/mylist/22787512
TBSラジオ JUNK山里亮太の不毛な議論 http://www.nicovideo.jp/mylist/20778260
30ラジオネーム名無しさん:2011/02/22(火) 22:21:58.59 ID:qzLBjhn+
FM COCOLOと入れ替わって欲しいわ。
31ラジオネーム名無しさん:2011/02/24(木) 20:17:58.54 ID:lHcpJG7/
LOVE FMみたいに統合して再改編ですね。
32ラジオネーム名無しさん:2011/02/28(月) 17:34:13.70 ID:+J8Qq4Iw
それよりサイマルラジオで全国で聞けるようになってほしい
33ラジオネーム名無しさん:2011/03/01(火) 16:28:33.59 ID:KFypGeRw
サイマルラジオだとフルコーラスでオンエア出来なくなるらしいよ。
radiko経由か独自にやるしかないな。
34ラジオネーム名無しさん:2011/03/01(火) 20:02:34.76 ID:9KVr9MD7
>>33
へーそんな制約があったんだ。
海外のネットラジオは地上波サイマルもネットonlyも結構フルでかかってるような気がするんだけど日本はダメだねえ。
35ラジオネーム名無しさん:2011/03/17(木) 13:47:15.83 ID:XDxpfmJW
サイマルラジオ開始記念age
http://www.simulradio.jp/asx/FmKita.asx
36ラジオネーム名無しさん:2011/03/24(木) 23:17:16.29 ID:6VQo9cAp
午後1時と午後11時のBrush Up!がおっホイタイムと化している・・・。
もっとも、今のCOCOLOよりは少しマシだろうけどさぁ。
37ラジオネーム名無しさん:2011/04/07(木) 16:51:07.61 ID:uDOFrN7x
心理テストって だれの監修?
38ラジオネーム名無しさん:2011/04/11(月) 17:52:46.23 ID:j8b3IKe/
サイマルラジオ化マンセー!
これで全国どこからでも聴けるぜ。
最近邦楽が多くなってきたのはタマに傷だけど。。。
39ラジオネーム名無しさん:2011/04/27(水) 23:44:06.42 ID:fiHT3/0N
802.kiss,cocoloがダサくなっていくなか
梅田FMは唯一の救い
40ラジオネーム名無しさん:2011/04/28(木) 06:46:16.07 ID:hyQg9bd9
そうなんだが、ここもちょっと選曲が悪くなってきたよな気がする。
41ラジオネーム名無しさん:2011/04/29(金) 20:02:22.72 ID:AMWQXWRU
確かに邦楽がかかる率が増えてきたな
42ラジオネーム名無しさん:2011/05/12(木) 17:37:36.47 ID:KDGMou4v
cocoloを吸収する話が有るらしい
43ラジオネーム名無しさん:2011/05/17(火) 16:25:30.65 ID:PQFRJRTF
>>マジ!
是非やってもらいたいな。
802とは完全に手を切ってくれ。
44ラジオネーム名無しさん:2011/05/17(火) 17:57:44.46 ID:fjcHseoK
飲み屋でオッサンが勝手に言うてるレベルの話やね
45ラジオネーム名無しさん:2011/05/20(金) 13:35:54.51 ID:IDvT2tB1
>>43
と言うのは冗談です
46ラジオネーム名無しさん:2011/05/24(火) 19:30:23.58 ID:94EnYK++
ここは旧cocoloリスナーにとっては安住の地
47ラジオネーム名無しさん:2011/05/24(火) 19:38:59.94 ID:QCUO/swi
最近は選曲が。。。
48ラジオネーム名無しさん:2011/05/24(火) 20:01:52.17 ID:94EnYK++
カス
49ラジオネーム名無しさん:2011/05/24(火) 20:04:18.13 ID:mEF7g7Xp
>>47
最近はJ-POP系増えたり、ラップ系がよく流れるのが玉に瑕。
午後1時と午後11時のBrush Upが懐メロタイムと化しているし・・・。
50ラジオネーム名無しさん:2011/05/25(水) 22:06:01.61 ID:9oChTr7c
最近は選挙区が802以下
51ラジオネーム名無しさん:2011/06/12(日) 11:28:29.70 ID:gMuOMY+4
深夜だしでもホント金曜から消えてくれてよかったカフェ次郎
52ラジオネーム名無しさん:2011/06/25(土) 10:05:43.70 ID:DCYhQwXB
選曲悪くなった?
53ラジオネーム名無しさん:2011/06/26(日) 12:24:31.56 ID:8Np3hBQu
FMキタ───O(≧∇≦)O───
54ラジオネーム名無しさん:2011/08/11(木) 12:24:12.20 ID:1oH383CT
(^-^)/
55ラジオネーム名無しさん:2011/08/20(土) 23:08:20.68 ID:SnnE8jJf
ほう
56ラジオネーム名無しさん:2011/09/19(月) 22:15:42.54 ID:MiMGpjH7
最近邦楽多杉
57ラジオネーム名無しさん:2011/10/15(土) 22:48:48.29 ID:w7eSDBxr
サイマルラジオで聞いてるけどほぼ音楽ってのがいいね
58ラジオネーム名無しさん:2011/10/15(土) 23:09:25.47 ID:ILUC9nlp
いつのまにかネットで聞けるようになってたのか。
試しに聞いてみたけど、音が不自然で長時間聞いてられない。
やっぱりチューナーで聞く事にするわ。
59ラジオネーム名無しさん:2011/11/17(木) 16:46:54.36 ID:HMw32h2Z
最近アンドロイドのアプリで聴いてるわ

いいよ
60ラジオネーム名無しさん:2011/11/17(木) 20:20:28.20 ID:0JAWITac
>>58
サイマルの音は既に直っているよ。
61ラジオネーム名無しさん:2011/11/17(木) 22:51:09.94 ID:B8fQmXJZ
>>60
GJ
62ラジオネーム名無しさん:2011/11/18(金) 14:58:47.71 ID:43LUU3rZ
初めて聴いたけど選曲いいよな
リクするリスナーの質もよさげ
63ラジオネーム名無しさん:2011/11/23(水) 13:10:58.18 ID:WO/nWpow
現在再生中の曲でなくね?
64 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/12/29(木) 13:12:09.12 ID:G6wLVGZf
今日は一日中曲垂れ流しか
65ラジオネーム名無しさん:2012/01/30(月) 20:47:51.72 ID:K4hZ51hA
てst
66ラジオネーム名無しさん:2012/03/27(火) 18:07:55.29 ID:oPlyUML4
Tzg
67ラジオネーム名無しさん:2012/04/27(金) 17:12:05.34 ID:PVWG6Sct
hoshu
68ラジオネーム名無しさん:2012/05/12(土) 19:31:42.02 ID:IYWdvdzi
アッカンガス
69ラジオネーム名無しさん:2012/05/18(金) 23:53:00.38 ID:gLW0T8Ut
子守唄トーク♪
70ラジオネーム名無しさん:2012/05/31(木) 17:22:58.96 ID:lPuDktYk
71ラジオネーム名無しさん:2012/07/03(火) 23:05:34.67 ID:TwEDFV8O
外で携帯ラジオなどで聞いている人います?(散歩とか
こちら尼崎ですがぜんぜん入らないのは安物ラジオだからかな?
72ラジオネーム名無しさん:2012/07/04(水) 02:23:38.43 ID:WWAfvY4u
周波数の近いさくらFMにも影響されるのかな
73ラジオネーム名無しさん:2012/07/04(水) 10:44:15.80 ID:QWeEbpNN
>>71
梅田方面が開けた高台なら受信できるかもね
和歌山でFMアンテナ建てて聞いているって人が前スレにいたな
74ラジオネーム名無しさん:2012/07/04(水) 17:47:34.11 ID:Jq6Wjhk7
>>72
周波数のことはよくわかりませんが「さくらFM」初めて知りました。
チェックしてみます。ありがとう。
>>73
和歌山はすごいなぁ。梅田近辺で試したことがないので何とも言えませんが
アンテナが付いているような携帯ラジオだと入ったりするのかな?
あいにく自分は持ってませんが。ありがとう。


ところでぜんぜん関係ない話なのですが。
「グッタイオーレロン♪グッタイムオーデロン♪」のジングルありますよね?
あの声ジェリオさん(改悪前の765にいたDJさん)じゃないですか?
すごく似てるような気が。だから何だっていうかただなんか嬉しいなと。
75ラジオネーム名無しさん:2012/07/04(水) 22:41:35.91 ID:qffJ530S
>>71
スマートフォンの「Tunein」アプリでもウメダFM聞けますよ。
76ラジオネーム名無しさん:2012/07/05(木) 15:34:49.11 ID:6I16o+VT
>>75
レス遅れてすいません。スマホでも聞けるんですね。
自分は非ユーザーなのでわかりませんが受信の感度などいかがですか?
スマホには興味があるので勝手が良いのなら検討したいと思います。
77ラジオネーム名無しさん:2012/07/11(水) 11:51:44.94 ID:wJ//YCNO
選曲いいよね。
78ラジオネーム名無しさん:2012/08/31(金) 16:34:28.86 ID:nlkK5y3s
◆◇◆◇
79淀屋橋ハニワ:2012/09/09(日) 19:46:26.67 ID:IOIi8f3V
>>73
なるほど。。。
せぶんつーすりー
80ラジオネーム名無しさん:2012/09/12(水) 19:33:30.89 ID:31zU+W6E
>>71
こちら上新庄だが、ほぼ入らない
どんだけ電波弱いねんw
てなわけで、サイマルで聞いてる
81ラジオネーム名無しさん:2012/09/12(水) 19:58:35.64 ID:GGvtZEli
強かったら困るがな
82ラジオネーム名無しさん:2012/09/16(日) 13:11:08.95 ID:D3VVb0MT
tuneinradioで朝5時から二時間くらいタイマー録音してiPhoneで聴いてるよ。
適当にながら聞きや電車の中とかで、選曲もイイし流し聴きに重宝。
都内からなんだけど都内のFMより好きだわ。
メジャーなFmの妙なゴリ押し曲とかないしマッタリ和めて良いわ。
83ラジオネーム名無しさん:2012/09/16(日) 19:01:35.30 ID:QtpmbpeI
サイマルで聞いてたら時間によって接続が不安定になるんだけど環境のせいかな?
84ラジオネーム名無しさん:2012/09/17(月) 12:49:01.11 ID:5RnIJnXW
>>83
自分のもたまになるけど何でだろうね。
85ラジオネーム名無しさん:2012/09/22(土) 21:34:29.26 ID:68k+lvuz
>>83-84
人気局故に混雑しているかも・・・。
86ラジオネーム名無しさん:2012/09/24(月) 21:16:42.46 ID:wI5cYTVR
さいまるていにゃす
87ラジオネーム名無しさん:2013/01/17(木) 20:37:04.03 ID:q2RbqDIe
小沢の話題とか出ないのかね
88ラジオネーム名無しさん:2013/02/20(水) 20:32:34.60 ID:KYcM9YK1
大正区、梅田FM入ります。FM COCOLO入らない。スポーツセンターで流れてるので、両方聴いてます。
89ラジオネーム名無しさん:2013/02/21(木) 01:11:35.17 ID:R1uc1zib
京都市、天候によっては入ります
90ラジオネーム名無しさん:2013/02/21(木) 08:59:57.18 ID:ZH049iq2
わー、この局のスレあったんや。
混信で不快になったから、最近聞いてないわ。
豊中市内東部 比較的に電波は入りやすいけど、西宮のFMが混信してくる事がよくあるわ。
吹田市南部に住んでいた時は、西宮のFMの電波は、弱かったから綺麗に聞けたのに。
西宮のFMの電波が、周波数は近いし、距離も近いのに、電波が飛びすぎるから、素人でも混信するのが予測出来るだろ。
これより距離が遠い伊丹と八尾でも若干混信しがちやしな。
明らかに総務省の周波数の割り当てミスやで。
91ラジオネーム名無しさん:2013/02/21(木) 16:53:59.29 ID:4sbUujxr
>>90さん
総務省に、梅田FM以外の局の周波数を変更するよう申請できるといいのになって思います
92ラジオネーム名無しさん:2013/02/21(木) 18:00:14.46 ID:fJv/eA04
789に送信出力増強してもらう方が良いかも
93ラジオネーム名無しさん:2013/02/21(木) 20:22:10.35 ID:HiZJlK7b
さくらFMの周波数を85.5MHzに変えたらマシになるかも。
94ラジオネーム名無しさん
なんかだんだん混信がひどくなってきた気がする