聴取率スレッド Part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラジオネーム名無しさん
ラジオ聴取率(レーティング)に関するスレッドです。
マターリ行きましょう。

ビデオリサーチ社のラジオ聴取率関連ページ
http://www.videor.co.jp/service/radio/index.htm

前スレ

聴取率スレッド Part11
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/am/1259672518/
2ラジオネーム名無しさん:2010/03/10(水) 13:12:56 ID:MCHkaKNy
>>1
3ラジオネーム名無しさん:2010/03/10(水) 13:16:14 ID:FV+hxE62
過去スレ

聴取率スレッド Part10
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/am/1243577012/
聴取率スレッド Part9
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/am/1226935804/
聴取率スレッド Part8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/am/1211887720/
聴取率スレッド Part7
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/am/1195298510/
聴取率スレッド Part6
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/am/1173906319/
聴取率スレッド Part5
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/am/1122799789/
聴取率スレッド Part4
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1080669696/
聴取率スレッド Part3
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/am/1038413334/
聴取率スレッド2
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/am/1005088986/
面白くないぞ!聴取率調査週間
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/am/986984137/
4ラジオネーム名無しさん:2010/03/10(水) 13:16:55 ID:FV+hxE62
聴取率とは?(出展:Wikipedia)

聴取率とは、調査会社がラジオ局より依頼されて、放送地域内において、
ラジオ放送を聴いた人(聴取者、リスナー)が何パーセントいたかを調査した数値である。

ラジオの聴取率は、テレビにおける視聴率と似たようなものであるが、差違としては調査の方法が挙げられる。
テレビ視聴率の世帯調査とは違い、ラジオ聴取率は個人調査であり、レイティング(聴取率調査)週間という期間が定められている。


聴取率の調査方法

ラジオ放送は、カーラジオや携帯型ラジオなどで聴いているリスナーも多く、機械的に調査するのが難しいため、
1人1人にどの時間帯にどの局を聞いたかとアンケート調査をとるいわゆる日記形式になっている。
機械調査でないため、1分毎の算出が物理的に難しいことから、最小算出単位は5分と設定されている場合が多い。
調査対象者は、対象地域に居住する12歳〜69歳までの男女(全国統一条件)。
5ラジオネーム名無しさん:2010/03/10(水) 13:18:53 ID:FV+hxE62
ラジオ聴取率首都圏調査推移

    SIU NHK TBS  QR  LF  RF N-F TFM J-W  Int
0912  7.3  *.*  1.5  *.*  *.*  *.*  *.*  *.*  *.*  *.*
0910  7.6  *.*  1.6  *.*  *.*  *.*  *.*  *.*  *.*  *.*
0908  7.1  *.*  1.4  (4)  *.*  *.*  *.*  *.*  (5)  *.*
0906  7.1  *.*  1.4  (4)  1.0  *.*  *.*  *.*  (4)  *.*
0904  7.3  *.*  1.3  *.*  1.1  *.*  *.*  *.*  *.*  *.*
0902  7.1  1.0  1.3  *.*  1.0  *.*  *.*  *.*  *.*  *.*
0812  7.1  1.0  1.3  *.*  1.0  *.*  *.*  *.*  (4)  *.*
0810  7.2  0.9  1.4  0.8  1.1  *.*  *.*  0.5  0.9  *.*
0808  7.4  0.9  1.5  0.9  1.1  *.*  *.*  0.4  0.8  *.*
0806  7.6  1.0  1.5  0.8  1.0  *.*  0.2  0.6  0.9  *.*
0804  7.7  0.9  1.4  0.9  1.2  0.2  0.2  0.5  0.8  0.1
0802  8.2  *.*  1.5  0.9  1.3  *.*  *.*  0.6  0.8  *.*
0712  7.8  (4)  1.6  0.9  1.2  *.*  *.*  0.6  0.7  *.*
0710  7.7  *.*  1.6  0.8  1.2  *.*  *.*  0.6  0.8  *.*
0708  7.6  0.8  1.6  0.7  1.2  *.*  *.*  0.6  0.7  *.*
0706  7.8  *.*  1.6  0.7  1.2  *.*  *.*  0.5  0.8  *.*
0704  7.8  0.9  1.6  0.7  1.3  *.*  *.*  0.5  0.8  *.*
0702  7.5  0.9  1.5  0.7  1.2  *.*  *.*  0.5  0.8  *.*
0612  7.4  0.9  1.4  0.7  1.2  *.*  *.*  0.5  0.8  *.*
0610  7.2  0.8  1.5  0.7  1.3  *.*  *.*  0.5  0.7  *.*
0608  7.4  0.9  1.4  0.7  1.4  *.*  *.*  0.5  0.7  *.*
0606  7.2  0.9  1.5  0.7  1.3  0.2  0.2  0.5  0.6  0.1
0604  7.4  0.8  1.5  0.7  1.4  *.*  *.*  0.5  0.6  *.*
0602  7.1  0.8  1.4  0.7  1.3  0.2  *.*  0.5  0.7  *.*
6ラジオネーム名無しさん:2010/03/10(水) 13:19:39 ID:FV+hxE62
0512  7.2  1.0  1.4  0.7  1.2  0.1  0.2  0.6  0.7  0.1
0510  7.2  0.9  1.4  0.7  1.3  0.2  0.2  0.5  0.7  0.1
0508  7.2  1.1  1.5  0.7  1.1  0.1  0.2  0.6  0.7  0.1
0506  7.3  1.0  1.5  0.7  1.3  0.2  0.2  0.5  0.8  0.1
0504  7.5  0.9  1.4  0.7  1.4  0.2  0.3  0.7  0.7  0.1
0502  7.6  0.9  1.5  0.7  1.3  0.2  0.3  0.6  0.7  0.1
0412  7.5  0.9  1.5  0.6  1.2  0.2  0.3  0.6  0.7  0.1
0410  7.5  1.2  1.4  0.7  1.3  0.2  0.3  0.5  0.7  0.1
0408  7.2  0.9  1.5  0.7  1.3  0.2  0.2  0.6  0.6  0.1
0406  7.2  0.9  1.5  0.8  1.3  0.2  0.2  0.6  0.5  0.1
0404  7.7  0.9  1.6  0.9  1.3  0.2  0.3  0.6  0.7  0.1
0402  7.6  0.9  1.5  0.8  1.3  0.2  0.2  0.5  0.7  0.1
0312  7.7  1.0  1.5  0.8  1.4  0.2  0.2  0.7  0.6  0.1
0310  7.7  0.9  1.7  0.8  1.4  0.2  0.2  0.7  0.6  0.1
0308  7.6  1.2  1.4  0.7  1.3  0.2  0.2  0.7  0.6  0.1
0306  7.7  0.9  1.7  0.9  1.2  0.2  0.2  0.6  0.7  0.1
0304  7.8  0.9  1.7  0.8  1.2  0.2  0.2  0.8  0.6  0.1
0302  8.0  1.0  1.6  0.9  1.3  0.2  0.3  0.7  0.7  0.1
0212  8.1  1.1  1.7  0.9  1.3  0.3  0.3  0.6  0.7  0.1
0210  8.3  1.1  1.8  0.9  1.3  0.3  0.3  0.7  0.7  0.1
0208  8.4  1.3  1.9  0.9  1.3  0.3  0.3  0.7  0.7  0.1
0206  8.3  1.3  1.9  0.8  1.3  0.3  0.3  0.6  0.7  0.1
0204  8.5  1.1  1.9  0.8  1.4  0.3  0.3  0.6  0.7  0.1
0202  8.6  1.3  1.7  0.9  1.4  0.3  0.3  0.7  0.7  0.1
0112  8.8  1.1  1.8  1.0  1.5  0.3  0.3  0.7  0.7  0.1
0110  8.7  1.1  1.7  1.0  1.6  0.3  0.3  0.7  0.7  0.1
(調査対象:12〜69歳の男女個人/首都圏3,000人)
※東京駅を中心とする半径35Km圏内エリア
7ラジオネーム名無しさん:2010/03/10(水) 13:20:39 ID:FKAt17mJ
    SIU NHK TBS  QR  LF  RF N-F TFM J-W  Int
0108  7.8  0.9  1.4  0.8  1.3  0.2  0.2  0.8  0.7  0.2
0106  7.9  0.7  1.4  0.8  1.5  0.2  0.2  0.8  0.7  0.1
0104  7.8  0.7  1.5  0.7  1.5  0.2  0.2  0.8  0.7  0.1
0102  7.5  0.6  1.4  0.8  1.4  0.2  0.2  0.9  0.6  0.1
0012  7.7  0.6  1.3  0.8  1.4  0.2  0.2  0.9  0.6  0.1
0010  7.5  0.6  1.4  0.8  1.6  0.2  0.2  0.8  0.5  0.1
0008  7.7  0.6  1.4  0.8  1.6  0.2  0.2  0.9  0.5  0.1
0006  7.9  0.5  1.4  0.9  1.7  0.2  0.2  1.0  0.6  0.2
0004  7.9  0.5  1.3  0.8  1.7  0.2  0.2  1.1  0.6  0.1
0002  -.-  -.-  1.3  0.9  1.7  -.-  -.-  1.0  0.6  -.-
9912  -.-  -.-  1.2  1.0  1.6  -.-  -.-  1.0  0.6  -.-
9910  -.-  -.-  1.2  0.8  1.7  -.-  -.-  1.0  0.5  -.-
(調査対象男女12〜59才)

327 :ラジオネーム名無しさん :sage :04/08/30 22:33 ID:X+tWX/7z
10年前のデータでスマソ。
    SIU NHK TBS  QR  LF  RF N-F TFM J-W  Int
9504  7.7  5位  2位  3位  1位  7位  8位  3位  5位  未開局
9502  ---  5位  2位  3位  1位  7位  8位  4位  5位  未開局
9412  ---  0.6  1.4  1.1  1.6  0.3  0.3  1.0  0.7  未開局
9410  ---  0.7  1.4  1.1  1.7  0.3  0.3  0.9  0.7  未開局
8ラジオネーム名無しさん:2010/03/10(水) 13:22:30 ID:FKAt17mJ
546 :ラジオネーム名無しさん :sage :05/01/21 01:19:26 ID:KJRO5UB9

1953年5月から2001年4月までの関東圏ラジオ聴取率一覧なら、
「TBS50年史」にデータ不詳以外全部載ってるよ。図書館に行けば置いてある。資料編の223頁〜
ちなみに無作為に一部抜粋してみると、
1953年5月 SIU38.4 KR12.1 QR5.1 NHK20.0 LF未開局
1955年3月 SIU46.8 KR15.8 QR7.8 LF7.7 NHK12.9
1963年2月 SIU12.1 KR2.5 QR3.1 LF1.7
1969年12月 SIU9.8 KR1.8 QR3.0 LF3.3
1972年6月 SIU10.4 KR2.2 QR2.6 LF2.6
1973年5月 SIU9.3 KR2.2 QR2.8 LF1.5
1976年11月 SIU11.9 KR2.4 QR2.6 LF3.0
1978年5月 SIU10.1 KR2.2 QR1.7 LF2.8
1981年11月 SIU8.6 KR2.0 QR1.6 LF2.4 RF0.3 NHK0.9
1985年12月 SIU7.4 KR1.0 QR1.4 LF2.5 RF0.3 NHK0.7
1987年11月 SIU7.5 KR1.4 QR1.4 LF2.2 RF0.2 NHK0.9
1989年12月 SIU8.8 KR1.7 QR1.2 LF2.0 RF0.4 NHK0.9
1990年4月 SIU9.2 KR1.8 QR1.1 LF2.1 RF0.4 NHK0.9 TFM0.5 J-WAVE0.9

1990年以降と、それ以外の聴取率はTBS50年史でお調べください。
9ラジオネーム名無しさん:2010/03/10(水) 13:23:11 ID:FKAt17mJ
●注意●

ここは『聴取率スレッド』ですので、内容や出演者の雑談はそれぞれのスレッドで行いましょう。

またテレビとは違い、ラジオの聴取率調査結果は公表されることが少ないです。
(あくまでラジオ局が営業用に使用する資料なため)

個々の番組の聴取率は、原則として非公開です。

「〜(番組名)の数字を教えてください」という質問をこのスレでされても、
誰も答えられない場合がほとんどです。
そういった質問はスルーしましょう。
10ラジオネーム名無しさん:2010/03/10(水) 13:23:57 ID:FKAt17mJ
159 名前:ラジオネーム名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/18(月) 13:49:20 ID:GEKSaefQ
ビデオリサーチのホームページで公開されている首都圏ラジオ調査2009年12月度で
週平均(月〜日)の表を作ってみた。
http://www.videor.co.jp/data/member/marketing/r_rating/index.htm

                                  男性       女性
                ■■■■■■■■■*8.6  全体  *6.0■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■16.9 60-69歳 13.6■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■10.9 50-59歳 *8.1■■■■■■■■
                ■■■■■■■■■*9.1 40-49歳 *5.1■■■■■
                    ■■■■■■■*6.8 30-39歳 *3.1■■■
                          ■■■■*3.6 20-29歳 *2.1■■
                                ■*1.4 12-19歳 *1.3■


同じく関西圏ラジオ調査2009年10月度 週平均(月〜日)

                                  男性       女性
                ■■■■■■■■■*9.3  全体  *6.6■■■■■■■
  ■■■■■■■■■■■■■■■■16.3 60-69歳 13.7■■■■■■■■■■■■■■
        ■■■■■■■■■■■■■13.1 50-59歳 *8.3■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■*7.5 40-49歳 *5.6■■■■■■
                ■■■■■■■■■*8.5 30-39歳 *3.9■■■■
                        ■■■■■*5.4 20-29歳 *3.5■■■■
                              ■■*1.5 12-19歳 *1.7■■
11ラジオネーム名無しさん:2010/03/10(水) 13:30:20 ID:UUWy1OYh
radikaも聴取率に加算するのかね
12ラジオネーム名無しさん:2010/03/10(水) 13:31:11 ID:FKAt17mJ
テンプレ以上。

VR、ナイター期首都圏聴取率調査期間を4月から1週間に短縮

ビデオリサーチは、首都圏ラジオ個人聴取率の次回4月度調査から、プロ野球ナイター
編成期の調査期間を、従来の2週間から1週間に短縮する。
(全文は「日刊文化通信速報・放送版」に掲載)
http://www.bunkatsushin.com/modules/bulletin/article.php?storyid=38493
13ラジオネーム名無しさん:2010/03/10(水) 13:35:12 ID:g5uprp/1
KR、2010年2月 52期連続首位獲得!

ttp://www.tbs.co.jp/radio/
14ラジオネーム名無しさん:2010/03/10(水) 13:38:42 ID:FKAt17mJ
小島慶子キラ☆キラ、同率で首位。(おそらくQRと)
ソース:本日のキラキラメール
15ラジオネーム名無しさん:2010/03/10(水) 17:15:56 ID:Ag8r2Hol
ttp://twitter.com/jolf_sales

ありがとうございます。『オールナイトニッポンサタデースペシャル 福山雅治“魂のラジオ”』(毎週土曜日23:30−25:00)が
「ビデオリサーチ首都圏ラジオ聴取率調査(2月)」で、同時間帯トップです。女性ではシェア50%超。
#twiradio

こちらもありがとうございます。『ナインティナインのオールナイトニッポン』(毎週木曜日25:00−27:00)が
「ビデオリサーチ首都圏ラジオ聴取率調査(2月)」で、同時間帯断トツトップ、シェア60%です。
男子学生では70%超、M1では80%超と圧倒!!
#twiradio
16ラジオネーム名無しさん:2010/03/10(水) 17:49:41 ID:YTaub+IL
>>15
LFいつの間にこんなの作ったんだw
17ラジオネーム名無しさん:2010/03/10(水) 18:09:46 ID:d/Kj/IZg
カキーン同率首位
って今言ってた
18ラジオネーム名無しさん:2010/03/10(水) 19:30:16 ID:YTaub+IL
>>15の続き
別件打合せから戻りました。早速先ほどの続きです。
『オードリーのオールナイトニッポン』(毎週土曜日25:00−27:00)が「ビデオリサーチ首都圏ラジオ聴取率調査(2月)」で、同時間帯トップです。
男子学生ではシェア80%超。ありがとうございます。 #twiradio
19ラジオネーム名無しさん:2010/03/10(水) 21:09:47 ID:YTaub+IL
http://twitter.com/Life954
アクセスは2月の聴取率調査でも同時間帯単独トップ!1年前に比べて特に若い年代のリスナーが大幅増。
TwitterとLifeリスナーが聴いてくれた効果だと思います。本当にありがとうございました。 #ac954 #life954 #twiradio
20ラジオネーム名無しさん:2010/03/10(水) 21:21:56 ID:ceDG9Cd4
でも終わるんだよな・・・。
21ラジオネーム名無しさん:2010/03/10(水) 21:45:44 ID:R/nH3N+6
今儲かってるラジオ局あるのかね。
しかしまあ聴取率多くても終わるのってどこにやりがい持てば良いんだろうね…
22ラジオネーム名無しさん:2010/03/10(水) 23:48:13 ID:2IhGXOjt
>>12
つー事は、年間を通じて偶数月の聴取率調査は1週間って事になるのかね?
23連投スマソ:2010/03/10(水) 23:49:53 ID:2IhGXOjt
>>17
センパツ!? ショウアップナイターバッテリー?
いったいどっちなんだろう?
24ラジオネーム名無しさん:2010/03/11(木) 00:47:56 ID:t1nHeQqI
>>17
民放同率首位だろ
つまり首位はNHKってこと
25ラジオネーム名無しさん:2010/03/11(木) 00:56:52 ID:e1hxcJ5D
>>15
>>18
結局、JUNKと勝負して勝てるのはナイナイだけということか…
ポルノと小栗ときょぇの3人打ち切って、どうすんだか…
26ラジオネーム名無しさん:2010/03/11(木) 02:06:24 ID:RI+UR8qf
負けてるから、別の人に交代するだけ。
27ラジオネーム名無しさん:2010/03/11(木) 02:43:20 ID:BYW/Fus6
首都圏ラ2月度聴取率/TBSラ前回V52、全局7・1%、FM全局0・1減
http://www.bunkatsushin.com/modules/bulletin/article.php?storyid=38691
 首都圏ラジオ2月度個人聴取率調査(調査対象12〜69歳)の結果が10日まとまった。
TBSラジオは前回(12月度)と同率の1・5%で、01年8月以来52期連続の全日首位を達成した。

LF社長会見/連日プロ野球中継の強み追い風に、ナイター完売間近
http://www.bunkatsushin.com/modules/bulletin/article.php?storyid=38678
 ニッポン放送・磯原裕社長は10日の「通信紙定例会見」で、10日朝に発表されたばかりの
2月度レイティングの結果について説明し、「まだ首位とは差があるので、今後も首位を
狙っていくことを編成には求めていきたい」と語った。
28ラジオネーム名無しさん:2010/03/11(木) 11:59:11 ID:o/awReZ3
2月度レーティング出ました。

●「大竹まことゴールデンラジオ」、個人全体などでNo.1キープ!
●「くにまるワイドごぜんさま〜」、40代男性給与などでトップ。
●「笑顔でおは天!!」、50代主婦でトップ。
●「レコメン」、女子中学生、女子中高生、男子大学生などで安定的首位!
●「スパカン」、男女高校生などでトップ、10代からの安定的な支持!
●「高木美保close to you」、主婦でトップ。
●「親父・熱愛」、男性40代自営業・女性50代でNo.1。
●「高田純次・・・」、主婦パートでトップ。
●アニスパ&こむちゃ、10代男女・男女高校生・男女大学生などでトップ。

http://www.joqr.net/cc-qr/
29ラジオネーム名無しさん:2010/03/11(木) 12:23:26 ID:xYltE9Wu
30ラジオネーム名無しさん:2010/03/11(木) 15:08:41 ID:Fzr3MQmF
12月分はなんだったのかという早さでQR発表したな
31ラジオネーム名無しさん:2010/03/11(木) 15:34:20 ID:lYqgzGxD
>>28
リッスン消えたww
32ラジオネーム名無しさん:2010/03/11(木) 17:13:44 ID:W1nolrCi
今回もTBSラジオフロアーの張り替え作業が忙しそうだ

たまには、季節感で桜の木をイメージしたり
合格発表風ボードにしてもいいのに
33ラジオネーム名無しさん:2010/03/11(木) 17:46:09 ID:uGI5KUyj
>>31
2月は水樹奈々特集組んだり、みのりん呼んだりで、
声優ファン対策は万全だったのに、この有様とは…。
34ラジオネーム名無しさん:2010/03/11(木) 20:32:54 ID:etF322fe
>>33

結局見え見えですよ。アニソンファンだったり、声優ファンが聴いたりするだろうと取り込もうとしてるのは。

でも、「リッスン?」はもともとJUNKやANNやラジアンに埋もれてんだから無理だし、わざわざ「レコメン」から流れて聴くとも考えにくいし。

俺はそうでもないけど、アニソンをあまりよく思わない人が多い中で、この編成は…ねぇ。


A&Gに任せとけや。
「アニスパ」とか「こむちゃ」の方が数字とっとるわけやし。
35ラジオネーム名無しさん:2010/03/11(木) 20:53:53 ID:rJyjhroC
そんな女子厨房が釣れた釣れない程度の話に熱くなるなよw
茅原に女が釣れるわけねえし、こっちに見えない形で数字上がってるかもしれないし
36ラジオネーム名無しさん:2010/03/11(木) 21:14:15 ID:uGI5KUyj
結局、文化放送の深夜枠はA&Gでない限り、何をやってもダメって事でw
「セイ!ヤング」や「ミスDJ」の頃はそこそこ聴取率取っていたと言うのに、
今の体たらくと来たら…。文化放送もうだめぽ。
37ラジオネーム名無しさん:2010/03/11(木) 21:32:49 ID:6L9LpDB5
たかが経費削減番組で終わったと言われるQRも大変だなw
そこまで必死になるような番組とも思えんが
38ラジオネーム名無しさん:2010/03/11(木) 22:00:44 ID:47g+Ukga
平日13:00-15:30 12-69歳男女5局シェア
QR=TBS27.0%>LF25.0%>J-W13%>TFM8%
39ラジオネーム名無しさん:2010/03/11(木) 22:21:43 ID:T7r5ra6f
2月スペシャルウィーク・聴取率1等賞番組。(TBSラジオ)
http://twitpic.com/17wjfw
40ラジオネーム名無しさん:2010/03/11(木) 22:25:41 ID:gAmZMIrn
JUNKも伊集院と爆笑だけかトップは
41ラジオネーム名無しさん:2010/03/11(木) 22:28:45 ID:jLDhSf1N
吠え魂トップじゃないんだ
42ラジオネーム名無しさん:2010/03/11(木) 22:33:46 ID:6L9LpDB5
>>40
前回は伊集院だけだっけか
43ラジオネーム名無しさん:2010/03/11(木) 22:35:48 ID:3xrzLoeX
>>41
トップは深夜便でしょ。
44ラジオネーム名無しさん:2010/03/11(木) 22:47:41 ID:lYqgzGxD
>>39
おー、爆笑はNHKに勝ったか
それも単独トップ
稲川淳二効果かw

>>41
民放ではトップだろうけどNHKには勝てないわな
45ラジオネーム名無しさん:2010/03/11(木) 22:56:57 ID:jLDhSf1N
>>43
>>44
なーるほどサンクス
46ラジオネーム名無しさん:2010/03/11(木) 22:59:46 ID:T7r5ra6f
参考までに前回の分

12月スペシャルウィーク・聴取率1等賞番組。(TBSラジオ)
http://twitpic.com/z76u1
47ラジオネーム名無しさん:2010/03/11(木) 23:05:43 ID:aqiXmyMV
圧倒的じゃないか、TBSは・・・
48ラジオネーム名無しさん:2010/03/11(木) 23:57:42 ID:RNoM32ot
稲川の暴走に救われたな
49ラジオネーム名無しさん:2010/03/11(木) 23:58:28 ID:i8iOZ3NM
>>39
JUNKは月曜火曜だけか
木曜以外は首位だと思ってたから意外だな
50ラジオネーム名無しさん:2010/03/12(金) 00:10:55 ID:Di1CICE6
>>49
JUNKでNHKに勝てるのは伊集院だけってのはこのスレでは常識じゃね?
それで今回爆笑も勝ってるから驚いた

それとも全体1位と民放1位がごっちゃになってる人がいるのかな?
51ラジオネーム名無しさん:2010/03/12(金) 00:22:02 ID:lv7fb+XU
>>43
そうすると深夜便を抑えてアクセスのトップはかなり凄いことで、
後番組は看板の掛け替えリニューアル、同じコメンテーターがぞろぞろ再登板じゃないのか?
52ラジオネーム名無しさん:2010/03/12(金) 00:32:02 ID:CBOeMWoC
>>50
木曜以外のJUNKは単独で花ついてるのは何度もあるし
53ラジオネーム名無しさん:2010/03/12(金) 11:36:42 ID:VltcGG8X
全体1位の数
TBS 29
QR 1
LF  3 

54ラジオネーム名無しさん:2010/03/12(金) 13:47:23 ID:w15gJ+H5
ttp://twitter.com/jolf_sales/status/10356321086

jolf_sales
営業促進部でまとめている聴取率データの続報です。『いきものがかり吉岡聖恵のオールナイトニッポン』(毎週金曜日25:00−27:00)が
「ビデオリサーチ首都圏ラジオ聴取率調査(2月)」で同時間帯トップです。10代ではシェア60%。そして今夜の放送で重大発表・・・ #twiradio 25分前 webから
55ラジオネーム名無しさん:2010/03/12(金) 15:49:20 ID:cSqLwEIQ
ついにナイナイ以外でJUNKに勝つ番組が出たか。
吠え魂の牙城、崩れたり。
56ラジオネーム名無しさん:2010/03/12(金) 15:59:52 ID:dg3bhCdo
でもたしか終わるんだよなw
57ラジオネーム名無しさん:2010/03/12(金) 16:01:57 ID:Cb0WX/qz
STVの番組で水曜に移動って言ってたらしいが
58ラジオネーム名無しさん:2010/03/12(金) 16:09:34 ID:W1NzqQ2E
同率首位な可能性もあるんじゃないかね。
しかし、どの番組が首位かって即日わかるんじゃないのか。
59ラジオネーム名無しさん:2010/03/12(金) 16:11:36 ID:dg3bhCdo
そうなんだ
じゃあ、JUNKは雨上がりが終了するから、どうなるか楽しみだなw
60ラジオネーム名無しさん:2010/03/12(金) 16:51:02 ID:Yh21/0/L
>>58
同率なら>>39に◎付きで載ってるはず
これはANNが持ち直してきたとみていいのか…JUNK全体のマンネリ化もあんだろうが
61ラジオネーム名無しさん:2010/03/12(金) 17:35:26 ID:W1NzqQ2E
局別個人聴取率、TBS首位堅持・LF・QRら前回同率
http://www.godotsushin.com/
62ラジオネーム名無しさん:2010/03/12(金) 19:45:37 ID:ph1gOR+Q
>>51
>看板の掛け替えリニューアル、同じコメンテーターがぞろぞろ再登板じゃないのか?
スポンサーが下りて予算がつかないための改編なのでそれはない。一番金がかかるのは
曜日ごとのゲストコメンテーターだから。
63ラジオネーム名無しさん:2010/03/12(金) 19:49:03 ID:/DZgJ2MY
せっかく1%とったのに、アクセスもったいないな
64ラジオネーム名無しさん:2010/03/12(金) 19:58:20 ID:W4p+l1fA
>>62
電話番の人をカットしてMCを局アナにすればコメンテータは残せるだろう
ギャラの高い人を安い人に交代することもあるだろうが。
竹内香苗・神保哲生が入るって情報もある
65ラジオネーム名無しさん:2010/03/13(土) 00:07:48 ID:GTO9TADF
きよえは勝ち逃げか
加藤は悔しいだろうな
66ラジオネーム名無しさん:2010/03/13(土) 01:06:10 ID:WOrpHaqn
吠え魂終了
67ラジオネーム名無しさん:2010/03/13(土) 05:10:27 ID:laZk2bwG
TBSは営業弱杉
68ラジオネーム名無しさん:2010/03/13(土) 07:17:53 ID:CYCK+Cd6
2月スペシャルウィーク・聴取率1等賞番組。(TBSラジオ)
ttp://twitpic.com/17wjfw
69ラジオネーム名無しさん:2010/03/13(土) 11:51:14 ID:lqUDbgff
>ギャラの高い人を安い人に交代することもあるだろうが。
で、荻上チキみたいなカスが出るの?意味ねー。
70ラジオネーム名無しさん:2010/03/13(土) 18:18:04 ID:mU3FO2Pj
水曜日に出ていたチビデブの白豚よりはマシだったろ。
しかもその白豚は何の恩もないと言わんばかりにさっさとトンズラしやがった。
71ラジオネーム名無しさん:2010/03/13(土) 22:22:22 ID:wRvwN0Tx
1度でいいからLFナイナイとTBS伊集院・爆笑あたりが
ガチンコでぶつかってくれないかな。
バルサvsレアルみたいでおもしろそうなのに。

まあ両者メリットが何一つなさそうなのがあれか。
72ラジオネーム名無しさん:2010/03/13(土) 23:06:30 ID:6vLsxFxr
わざわざ分かりづらい例え、やめてくれないかな
73ラジオネーム名無しさん:2010/03/14(日) 01:07:30 ID:OKvD593i
土曜午前5時半からの 堀尾正明プラス 1位
74ラジオネーム名無しさん:2010/03/14(日) 01:41:22 ID:pZ2PWzMc
聴取率って面白いな
75ラジオネーム名無しさん:2010/03/14(日) 15:18:46 ID:RtrD3rxN
爆笑は一番の人気コーナー稲川淳二「みょーに変だなあ」スペシャルだったねw
76ラジオネーム名無しさん:2010/03/14(日) 16:23:06 ID:L7PYzv/n
12月のCD田中SPがJUNKになってから初めての首位落ちなんじゃね
77ラジオネーム名無しさん:2010/03/14(日) 20:29:01 ID:GG0Urbjf
2月スペシャルウィーク・ベスト3
@2.7「永六輔その新世界」 A2.5「安住紳一郎の日曜天国」 B2.4「大沢悠里のゆうゆうワイド」
http://twitter.com/satokeen/status/10466065365
78ラジオネーム名無しさん:2010/03/14(日) 20:47:21 ID:0iHI2pL2
やっぱ安住はすげえw
79ラジオネーム名無しさん:2010/03/14(日) 21:25:48 ID:7RYoyHpW
土曜2.7
日曜2.5
月金2.4
TBS午前中は無双ということか?
80ラジオネーム名無しさん:2010/03/14(日) 21:46:13 ID:cOwdbMsv
>>77
TBSはラジオのゴールデンタイムの番組が、しっかりと聴取率上位を取っているんだね。
穿った見方をすると、時間帯が良いのか、番組内容が評価されているのかが見えにくいけど。

安住の日天だけ年齢層が他より低いと予想されるが、
月〜土とどれぐらい聴取者が入れ替わっているかのデータも知りたいよね。

81ラジオネーム名無しさん:2010/03/14(日) 22:03:12 ID:oTOz58XT
文化放送「A&G GAME MASTER GT-R AMspec」、
2月の聴取率調査で民放全局で第2位を獲得。

186 名前:名無しさん@ON AIR 投稿日:2010/03/14(日) 21:53:02.31 ID:73BFEsdO
10代男子1位タイ、10代女子単独1位
20代男子1位(2倍以上差)、20代男女単独1位

すごいぞ

190 名前:名無しさん@ON AIR 投稿日:2010/03/14(日) 21:54:05.56 ID:73BFEsdO
30代男子単独1位
40代男女2位
50代女子1位タイ
総合民放2位


なのに番組自体は4月4日の放送で終了。
やっぱスポンサーがいないとダメなのね…。
82ラジオネーム名無しさん:2010/03/14(日) 22:24:12 ID:0iHI2pL2
このスレ的に民放2位って別に凄くない様な…
たまに思うんだけど「民放何位」っていうの使うのQRだけなような
TBSとLFはあまり使ってないよね?
83ラジオネーム名無しさん:2010/03/14(日) 22:33:39 ID:O/7ea1zR
>>82
と言うよりこの番組だけだね
84ラジオネーム名無しさん:2010/03/14(日) 23:04:42 ID:97dfVE4n
QRの番組はすべて大竹以下でしかない
85ラジオネーム名無しさん:2010/03/15(月) 02:10:08 ID:Ld1xb7kB
>>82
民放トップは使うことあるけど民放2位はないよね
86ラジオネーム名無しさん:2010/03/15(月) 04:14:46 ID:lqMqLzSR
>>81
裏番組
TBS=奈美・辻 LF=ジェロ TFM=松任谷正隆 J-WAVE=八木亜希子

裏番組がみんな年長者向けだから、アニラジなら10代20代トップで当然。
むしろなぜ10代男子で単独トップ取れなかったのか謎w
87ラジオネーム名無しさん:2010/03/15(月) 11:23:02 ID:jd47Lnov
LF、「M1」「男30代」「車の中」トップ
QR、「大竹まこと」V13・10代男女大幅増
TFM、「男女20代」デイタイムなどトップに
J―WAVE、M1+F1・20代・30代男女首位
LF、ニコ動で猫特集公式ch「ネコネコ動画」
ttp://www.godotsushin.com/
88ラジオネーム名無しさん:2010/03/15(月) 12:32:58 ID:hblAg9Px
ttp://4510plan.jp/360/newscolumn/16638/
"ラジオの視聴率"って?どうやって調べてる? 2010年03月15日 05:00更新

テレビ業界では「視聴率」が使われているが、実はラジオ業界でも同じような指標がある。
視聴率ならぬ、「聴取率」という指標が使われているのだ。

ビデオリサーチ社によると、聴取率は3種ある。
同じ地区の民放ラジオ局が共同で行っている「共同調査地区」、特定局が行っている「単独局調査」、
そしてテレビの視聴率でおなじみのビデオリサーチ社が実施している「自主ラジオ調査」だ。
ここでは比較的メジャーな聴取率として、ビデオリサーチ社の調査方法をみてみよう。

ビデオリサーチ社の「自主ラジオ調査」の調査エリアは3つに別れている。
東京駅を中心とする半径35km圏内、大阪府・京都府・兵庫県(45市5町)、愛知県・岐阜県・三重県(45市27町1村)の3エリアで、
それぞれの地域で無作為に選んだ男女3000人に調査票を一括郵送し、聴取状態を書きこんでもらい、郵送し返してもらう流れだ。
首都圏では年6回、関西圏と中京圏では年4回実施。
1回の調査で対象者を少しずつ入れ替え、1年間で全員が入れ替わるシステムになっている。
89ラジオネーム名無しさん:2010/03/15(月) 12:33:42 ID:hblAg9Px
>>88

ここで気になるのは、質問票に書きこんでもらう、という点じゃないだろうか?
テレビの視聴率測定のようにラジオ自体に測定機器を取り付ければ、より正確な数値が測れるように感じないだろうか?
実はラジオは、通勤や車内、自宅など、様々な場所で聴かれるため、
どこかひとつのラジオに取り付ければよい、というわけにいかない。
そのため、聴いた人になにを聴いたか申告してもらうという、とてもアナログな方法で統計をとっているのである。

だが「IPサイマルラジオ」が広まることで、この「聴取率」の計測方法も当然かわってくるだろう。
インターネットを使って番組配信するため、ログやアクセス解析を行うことで、より正確な「聴取率」がわかるというわけだ。
スポンサー獲得のための新たな材料にもできるし、聴く人のニーズにマッチした番組作りにも活かせるだろう。
Twitterと連動した企画もできるかもしれない。今回のIPサイマルラジオの試験放送が、
民放ラジオ局の大きな岐路になる可能性は十二分にあるのだ。

text by:庄司健一

90ラジオネーム名無しさん:2010/03/15(月) 12:45:52 ID:z4zMtm0x
>>89
つまり応援したい番組があって
それをつけっ放しとくなり聴くなりすれば
いく分かの数字に反映されるって事だな
アンケート票が回ってこなくても
91ラジオネーム名無しさん:2010/03/15(月) 16:02:26 ID:tB2FyyMc
ラジオをパソコンで聴く人って多いのかね?
通勤ラジオや車が多いんじゃないのかな
92ラジオネーム名無しさん:2010/03/15(月) 16:17:14 ID:+btPP3IW
時間帯によって違います
93ラジオネーム名無しさん:2010/03/15(月) 19:24:23 ID:+btPP3IW
JUNK
(月) 伊集院光
(火) 爆笑問題
(水) 山里亮太(南海キャンディーズ)
(木) おぎやはぎ
(金) バナナマン
(土) エレ片

オールナイトニッポン
(月) 城田優
(火) はんにゃ・フルーツポンチ・ロッチ・平成立川ボーイズのうち1組
(水) 吉岡聖恵(いきものがかり)
(木) ナインティナイン
(金) AKB48
(土) オードリー


・終了は雨上がり決死隊、アンタッチャブル、加藤浩次、ケンドーコバヤシ、城島茂、岡野昭仁、小栗旬
・枠移動はおぎやはぎ、バナナマン、エレ片、吉岡聖恵  TBSの3番組は放送時間が2時間に拡大
・JUNK ZEROは廃止(後番組は竹内香苗アナウンサーの「DIG」)
94ラジオネーム名無しさん:2010/03/15(月) 21:15:46 ID:nH2zK2aL
>>89
今のところ、ラジコは登録制でないので、数字自体の正確さが増しても、中身の判断ができない。
営業的には、性別・世代ほか、どんな職業なのかとかも分からないと意味がない。

>>91
通勤ラジオなんて、一部路線を除いて雑音だらけで既に死語。
95ラジオネーム名無しさん:2010/03/15(月) 23:50:30 ID:I10UqrH+
TBS キラ☆キラ:聴取率 1.6
2010/03/15放送より
96ラジオネーム名無しさん:2010/03/16(火) 00:46:56 ID:mQy3HM1a
>>95
カキーンは0.8前後だったねぇ 駒田さん曰く
97ラジオネーム名無しさん:2010/03/16(火) 00:48:51 ID:fs76bLye
>>96
キラキラの数字を言ったときに、ダブルスコアーって言ってたからね
98ラジオネーム名無しさん:2010/03/16(火) 01:12:53 ID:9VnYvMyS
>>93
JUNKは月曜火曜、ANNは木曜は勝利確定として、
水曜と土曜の対決か楽しみだわw

結果的にANNで好調な、聖恵とオードリーに刺客をブツけてきた感じで、
山ちゃんはLFでやってた頃のを聴く感じでは伊集院ぽい感じだった印象なんで、そこがどう転ぶか
エレ片は聴取率はどうなのか分からないけど、定期的にイベントやって金を落としてくれるから大事にされてるな
元々宇多丸とも関わり合いがあるから土曜に移ってタマフルと色々ありそう

金曜日はAKBはワカラン、バナナマンは生放送になってwanted時代に戻れば面白そう
99ラジオネーム名無しさん:2010/03/16(火) 01:17:40 ID:wA0PSomM
ブラマヨガセかー
100ラジオネーム名無しさん:2010/03/16(火) 10:42:56 ID:m+35JTCA
>>94
電車でラジオ聞いてる人けっこう多いよ。
俺、都内のいろいろな路線乗り継いで通勤してるけど。
イヤホンの線が1本の人はすぐわかる。
101ラジオネーム名無しさん:2010/03/16(火) 11:10:42 ID:l5JELtrB
「M1」「男30代」「車の中」トップ
LF、東京・城東・神奈川・千葉首位
 
「大竹まこと」V13・10代男女大幅増
QR、A&G2番組10〜30代男女1位
 
「男女20代」デイタイムなどトップに
TFM、「安部」「AVANTI」「福山」強味
 
M1+F1・20代・30代男女首位
J―WAVE、大学生など主要層首位堅持
102ラジオネーム名無しさん:2010/03/16(火) 13:19:15 ID:6rrntl+N
:週刊文春堀井憲一郎連載での在京局高聴取率番組一覧[sage]  参考

3.0% 森本毅郎・スタンバイ(TBS)
2.9% 大沢悠里のゆうゆうワイド(TBS)
2.6% 永六輔その新世界(TBS)
2.1% 情報スカイだいば(LF)
2.0% 生島ヒロシのおはよう一直線(TBS)
2.0% 荒川強啓デイ・キャッチ!(TBS)
1.8% 中村尚登ニュースプラザ(TBS)
1.8% 大沢悠里の昼もゆうゆう120!(TBS)
1.8% 伊集院光・日曜日の秘密基地(TBS)
1.8% 高嶋ひでたけのお早よう!中年探偵団(LF)
1.8% 吉田照美のやる気MANMAN!(QR)
1.7% うえやなぎまさひこのサプライズ!(LF)
1.7% ショウアップナイタープレイボール(LF)
1.6% 小堺一機のサタデー・ウィズ(TBS)
1.6% 宮川賢のパカパカ90分!!(TBS)
1.6% 栗原由佳ソング4シーズン(TFM)
1.5% 福山雅治のトーキングF.M.(TFM)(TFM平均 0.6%)
1.5% ストリーム(TBS)
1.5% 高田文夫のラジオビバリー昼ズ(LF)
1.5% お願い!DJ!小林克也のはっぴぃウィークエンド(LF)
1.5% ポップス・オンライン(TFM)
1.5% グッドモーニングジャパン(TBS)
2003年4月聴取率
103ラジオネーム名無しさん:2010/03/16(火) 18:01:09 ID:aIpc7bK+
>>98
キラキラ代打の時も言っていたが、山里は伊集院リスペクト。嫌でも似てくると思う。
104ラジオネーム名無しさん:2010/03/16(火) 18:18:30 ID:y5fJlKTK
地味にケンコバ終わるのね
QRが拾って髭男爵とか集めてリップスっぽいの復活してくれないかなー
一枠くらい得意のアニラジ関係いれたりして
105ラジオネーム名無しさん:2010/03/17(水) 14:23:34 ID:CX4O9oHy
■MBSラジオ、平日ゴールデンは定着
AM3冠獲得でナイター以外安定小改編 / プロ野球新解説者に掛布雅之さん起用
106ラジオネーム名無しさん:2010/03/17(水) 22:24:25 ID:25Q90Rgq
結局、2006年以降は誰も情報落とさなくなったから
最近の聴取率ははっきりと分からないんだよね。。。
107ラジオネーム名無しさん:2010/03/18(木) 00:47:12 ID:BCsBG7KR
次回レーティングの、RF「宮川賢おはようスプーン」の数字が非常に気になる
この時間で毅郎に次いで二位になったらRFの社史に残るんじゃないか
一位になったら大事件だわw
108ラジオネーム名無しさん:2010/03/18(木) 00:50:07 ID:BCsBG7KR
RFの本気度がハンパじゃなかったわ
tp://www.jorf.co.jp/TOPICS/top/post_8.php
109ラジオネーム名無しさん:2010/03/18(木) 01:33:30 ID:nhl6RaWP
文化放送の実況スレなにあれ気持ち悪いwww
複数IDで一人で自演してんだけどwww
110ラジオネーム名無しさん:2010/03/18(木) 01:48:26 ID:YHMRq/dA
おまえがいちばんきもちわるいってことにきづけ
111ラジオネーム名無しさん:2010/03/18(木) 02:55:48 ID:8p6i6pzK
小栗旬ANN、同時間帯首位で褒められたと先ほど番組内で発表あり
112ラジオネーム名無しさん:2010/03/18(木) 03:00:59 ID:ywF5WrZb
小栗も勝ってたのかよw
113ラジオネーム名無しさん:2010/03/18(木) 03:10:35 ID:vv+EC57U
>>39に雨上がり無かったし、LF営業のツイッターも書いてなかったら深夜便だとばかり思ってた
114ラジオネーム名無しさん:2010/03/18(木) 03:24:31 ID:8p6i6pzK
>>111について今録音聞き直したら
「一等賞を頂いたらしくて、民放各局ラジオの」って言ってた

ツイッターの件は終わる番組だし書いても意味ないって思ったんじゃねw
115ラジオネーム名無しさん:2010/03/18(木) 04:28:47 ID:g7C7TTU7
>>65-66
スパサカが金曜に移動するのもあるだろう
116ラジオネーム名無しさん:2010/03/18(木) 12:36:00 ID:OIjIXyfo
>>114
首位なら誉められるより、賞金が出るんだよ。
117ラジオネーム名無しさん:2010/03/18(木) 15:32:45 ID:oDicIknn
>>107
RFの受信状況を考えれば、ちょっと考えにくいけどねぇ・・・
まぁ、宮川に数字奪われそうなのは、森本ではなく照美っぽいけど。
118ラジオネーム名無しさん:2010/03/18(木) 19:37:03 ID:r0bMyM9f
なるほど
宮川と照美は常に先輩後輩でありライバルなんだな
119ラジオネーム名無しさん:2010/03/18(木) 20:54:41 ID:6SfBWMrn
そもそもRFって同じ条件でレイティング調査してるんだっけか?
120ラジオネーム名無しさん:2010/03/18(木) 21:02:41 ID:zbN2PTO/
>>119
神奈川県の県域放送免許だったと思うから、条件違うよね多分
121ラジオネーム名無しさん:2010/03/18(木) 22:53:19 ID:H7KXLN8K
>>117
いくら赤坂でおなじみといっても、毅郎の牙城は崩れんわな。
毅郎は若いころプレイボーイでならしただけあって、
センスの良さ抜群だもの。
122ラジオネーム名無しさん:2010/03/18(木) 23:21:24 ID:8p6i6pzK
>>116
小栗が言ったんだよ、「褒められた」って
だからそのまま書いただけなんだけどね…
123ラジオネーム名無しさん:2010/03/19(金) 04:34:46 ID:sPc/+z1k
JUNK ZERO廃止かー。
経費削減か?聴取率悪かったんかな?

いずれにせよ、ここ数年二部は安定しないねー。というか、廃止になっちゃったし…。
124ラジオネーム名無しさん:2010/03/19(金) 10:00:30 ID:vSM4ImLg
番組が面白くないのを経費削減のせいにできるんだからいい時代だよな。
125ラジオネーム名無しさん:2010/03/19(金) 15:41:48 ID:CpXxaOfe
4月のSP
4・19(月)〜4・25(日)
126ラジオネーム名無しさん:2010/03/22(月) 07:28:16 ID:j63oQVmO
>>106
09年12月は「放送文化」近刊参照せよ
127ラジオネーム名無しさん:2010/03/24(水) 21:30:38 ID:bmvtYZYD
単純な疑問なんだけど、聴取率がアンケート申告制なら、
できるだけひとつの番組を長くした方が有利なのかな
tbsの改編みてるとそんな気がする
番組の多様性は損なわれるな
128ラジオネーム名無しさん:2010/03/25(木) 09:49:55 ID:MPatmS+5
ところが10分番組でも高い数字を取るものがある
129ラジオネーム名無しさん:2010/03/29(月) 05:05:39 ID:c2Db+hh6
ビデオリサーチ、「radiko」も聴取率調査対象の方針
http://www.bunkatsushin.com/modules/bulletin/archive.php?storytopic=2
130ラジオネーム名無しさん:2010/03/29(月) 11:28:32 ID:ciUwXprY
マスコミとビデオリサーチは持ちつ持たれつですね。
数字いろいろ、大きく出たほうがいい。
131ラジオネーム名無しさん:2010/03/29(月) 16:45:56 ID:Jn+7wtBZ

曜 時.         [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11] [12] [13]      平均
(NHKドラマ)
木【20】とめはねっ . *6.3__*7.0__*6.0__*4.6__*5.2__*6.2(終)__________________________________________________________*5.88
土【21】明日はない...*6.8__*5.7__*5.6__*7.5__*6.3__*5.9(終)__________________________________________________________*6.30
(時代劇)
土【19】咲くやこの花10.9__11.8__11.6__*8.8__*6.9__10.9__*8.9__*8.1__*7.9__*8.3(終)_________________*9.41
(深夜ドラマ)
水【24】PeaceMaker.*1.3__*2.3__*2.7__*2.9__*1.9__*1.5__*2.0__*1.3__*1.8__
木【24】木下部長  *3.8__*4.1__*3.7__*4.1__*2.9__*3.0__*3.6__*3.9__*3.2__
(1クールを超えるドラマ)
水【21】相棒     (19.4__16.6__18.9__17.8__17.6__18.0__16.1__18.0__18.5)
.             17.8__15.7__17.2__17.1__17.5__17.8__15.8__17.2__18.1__20.4(終).____________________________17.66
木【22】不毛地帯.. (14.4__11.1__11.6__*9.9__11.8__10.7__10.6__11.4__10.9__10.8)
.             12.1__11.8__12.2__10.2__11.6__10.7__11.8__12.0__15.0(終)____________________________________11.61
日【20】龍馬伝    23.2__21.0__22.6__23.4__24.4__21.2__20.2__22.3__21.0__20.4__21.4__17.7__18.8
132ラジオネーム名無しさん:2010/03/29(月) 20:50:28 ID:CTGzKryf
誤爆か
133ラジオネーム名無しさん:2010/03/30(火) 23:37:52 ID:6pMWheuH
>>129
これは局や代理店の意向だと解釈していいのかな?
視聴率を少しでもアップさせて「ラジオはこんなに聴かれているんですよ」と
134ラジオネーム名無しさん:2010/04/06(火) 00:40:37 ID:cF5bK2js
最新のラジオ聴取率番組結果が知りたい。
135ラジオネーム名無しさん:2010/04/07(水) 00:40:40 ID:zuiXWMUa
2月スペシャルウィーク・聴取率1等賞番組。(TBSラジオ)
ttp://twitpic.com/17wjfw
伊集院、爆笑

ttp://twitter.com/jolf_sales
LF 同時間帯
 福山雅治“魂のラジオ”』
『ナインティナインのオールナイトニッポン』
『オードリーのオールナイトニッポン』
『いきものがかり吉岡聖恵のオールナイトニッポン』

「M1」「男30代」「車の中」トップ
LF、東京・城東・神奈川・千葉首位
 
「大竹まこと」V13・10代男女大幅増
QR、A&G2番組10〜30代男女1位
 
「男女20代」デイタイムなどトップに
TFM、「安部」「AVANTI」「福山」強味
 
M1+F1・20代・30代男女首位
J―WAVE、大学生など主要層首位堅持
136ラジオネーム名無しさん:2010/04/07(水) 15:47:12 ID:puBCCg3B
radikoでも統計取ってると思うから
そっちの方が気になるな
中高年の数字を調べるとなると聴取率の方が具合は良いんだろうけど
137ラジオネーム名無しさん:2010/04/08(木) 18:03:23 ID:VNiewNUJ
Brandnew J経由のJ-WAVEは?
138ラジオネーム名無しさん:2010/04/09(金) 16:52:16 ID:33tC9MwG
4月の聴取率週間
19(月)〜25(日)
139ラジオネーム名無しさん:2010/04/09(金) 22:58:05 ID:pWKs37qe
今のところラジコ聴取者は、

・5分ごとに飽きてあちこちの局に切り替える、
 長時間同じ局を聴く人は少数派
・テレビと似たような聴取性向になりつつある
・ラジオもテレビのゴールデンタイムの番組構成を取り入れ
 長々としゃべるだけの番組は今後受け入れられなくなる可能性が高い

140ラジオネーム名無しさん:2010/04/10(土) 00:22:34 ID:HqiDuahB
自分の傾向を世間の動向と混同すな
141ラジオネーム名無しさん:2010/04/10(土) 02:31:30 ID:Y6R7NhTG
それ安住が言ってたことなぞってるだけじゃん

あれ、始まった当初の測定だから
試しに5分だけ聞いてみたって人が多いだけに思える
142ラジオネーム名無しさん:2010/04/13(火) 13:47:40 ID:PwfULGw5
もう来週ですよ
143ラジオネーム名無しさん:2010/04/15(木) 16:14:11 ID:AC5VMqjO
JUNKとオールナイトの改編がどうなるかだな
144ラジオネーム名無しさん:2010/04/16(金) 01:53:34 ID:g0XyfGDK
Digもどうなることやら
俺はNHKラジオに変えたし、辛抱強く3時間も聴いてる人いるかなぁ
145ラジオネーム名無しさん:2010/04/16(金) 02:47:41 ID:r62CXT/3
『深夜便』に馴れると3時間なんてあっという間
民放はCMもあるしね
146ラジオネーム名無しさん:2010/04/16(金) 21:35:18 ID:r1Plq9gg
日本ラジオ広告推進機構が9月末に活動終了へ、聴取率データは別組織に委譲
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100416/347205/
147ラジオネーム名無しさん:2010/04/17(土) 01:36:07 ID:l2qKl7fv
4月なのに聴取率調査が1週間しかない。
148ラジオネーム名無しさん:2010/04/17(土) 02:54:51 ID:Z2Civ68d
もう二週間調査はやらないよ
149ラジオネーム名無しさん:2010/04/17(土) 03:04:00 ID:lXwaDxwu
>>146 radikoもう終わり?
150ラジオネーム名無しさん:2010/04/17(土) 03:53:33 ID:66KB1H7m
はんにゃとAKBのオールナイトはSW前に早くも結果が見えた感じだな
151ラジオネーム名無しさん:2010/04/17(土) 23:33:46 ID:otowUPtC
はんにゃとAKBはさておき、山里がやばそう…
山里みたいなやつが2ちゃんやるような層に評判悪いようでは厳しい気がする。女性リスナーなんてまずいないだろうし。
152ラジオネーム名無しさん:2010/04/19(月) 02:00:21 ID:aCruHgrg
首都圏:4/19(月)〜4/25(日)
TBSラジオ スペシャルウィーク
ttp://www.tbs.co.jp/radio/present/
ニッポン放送 スペシャルウイーク
ttp://www.1242.com/week/201004/
文化放送 スペシャルウィーク!
ttp://www.joqr.co.jp/topics/special1004.html
J-WAVE SPECIAL WEEK Information
ttp://www.j-wave.co.jp/special/program1004/

TOKYO FM (4/26開局40周年特番放送)
ttp://www.tfm.co.jp/40th/second/index.html

関西:4/19(月)〜4/25日(日)
ABCラジオ 春咲きキャンペーン
ttp://abc1008.com/harusaki/pro_week.html
1179MBSラジオ 春ラ・ラ・ラ スペシャルウィーク
ttp://www.mbs1179.com/spwk/
FUNKY802 SPECIAL WEEK!
ttp://funky802.com/specialweek/1004/index.php

FM OSAKA (通常放送なう)
ttp://twitter.com/fmosaka
ラジオ大阪 (通常放送)
ttp://obc1314.co.jp/
153ラジオネーム名無しさん:2010/04/19(月) 21:29:22 ID:I7P+wnvi
>>152 関東・関西はイイですね。局挙げての聴取率週間って感じで。名古屋地区は?と言うと、昨年同様、特設サイトを載せるようなイベントは有りません…orz。

なお、早くも6月の話ですが、14(月)〜20(日)までのようです。(ソースは、東海ラジオ『月ROCK!!!!!!』)
154ラジオネーム名無しさん:2010/04/23(金) 02:18:37 ID:FcWFdORD
ラジオ日本も混ぜてあげてよ
155ラジオネーム名無しさん:2010/04/23(金) 03:08:10 ID:lp27g+ub
156ラジオネーム名無しさん:2010/04/27(火) 11:12:58 ID:1k17kgBZ
今月のレーティングの結果はいつだ?
157ラジオネーム名無しさん:2010/04/27(火) 11:31:48 ID:hP/W1xd8
早くても連休明けで多分5月10日以降じゃね
だいたい2〜3週間後だし
158ラジオネーム名無しさん:2010/04/27(火) 12:08:54 ID:Hwj+Nh1X
>>157
間にGWもあるし
159ラジオネーム名無しさん:2010/05/03(月) 01:29:42 ID:pyc22ajj
Kiss−FM KOBE/杜撰経営から民事再生
FM放送の(株)Kiss−FM KOBE(兵庫県神戸市中央区波止場町5−4、代表:横山剛)は、
4月28日民事再生法の適用申請した。ラジオ番組放送は当面継続。
申請代理人は佐藤りえ子弁護士(電話03−3214−4731)。監督委員は幸寺覚弁護士(電話078−392−3100)。
負債総額は6億70百万円が見込まれている。
地元財界の出資の得て平成元年開局したFM放送局、最近は粉飾決算・高利導入・架空増資の疑いなど問題だらけであったとされる。
160ラジオネーム名無しさん:2010/05/03(月) 01:32:17 ID:7ZXiIVuW
必死な奴ってスレ違いもわからないのな
161ラジオネーム名無しさん:2010/05/03(月) 14:26:06 ID:TRmuPyK7
神戸阪急百貨店の近くにサテライトスタジオがあったっけ?
潰れちゃうのか・・・・・
162ラジオネーム名無しさん:2010/05/07(金) 16:12:03 ID:x9FGAef8
>>157
今回はサイマルの集計もするからちょっと遅れる見込み。
5月下旬くらいになるんじゃないかとウチの上司が言ってた。
163ラジオネーム名無しさん:2010/05/07(金) 22:35:01 ID:VkWBfZ53
>>162
> 5月下旬くらいになるんじゃないかとウチの上司が言ってた。

随分長いですね
てっきり来週辺り?と思ってました
1リスナーとしてはラジコの件も含めて結果期待してます
できましたら特にラジコの方の(公開可能な範囲で)詳細な情報待ちます

164ラジオネーム名無しさん:2010/05/11(火) 02:08:27 ID:NB8wjo9o
サイマルも集計したら伊集院はどうなんの
つーかサイマルも集計したら大きい事務所とか不正しほうだいじゃね−のけ
165ラジオネーム名無しさん:2010/05/11(火) 09:25:31 ID:EZ1GY0wt
今回のレーティング週間、伊集院の時間はradiko落ちてたからなぁ。
166ラジオネーム名無しさん:2010/05/14(金) 19:18:05 ID:yoojp5Xo
こーまん^−^
167ラジオネーム名無しさん:2010/05/19(水) 00:01:28 ID:tsK4P/J5
DIG鳥山D@CM中のUST中継

・ラジコは聴取率じゃなくて実数が出る
168ラジオネーム名無しさん:2010/05/19(水) 00:47:35 ID:khJvCvXg
どうでもいいことだけど
digの鳥山さんはPだよ
169ラジオネーム名無しさん:2010/05/22(土) 05:56:01 ID:wMgc3pcz
ちなみに月曜日に聴取率調査の結果でます。ドキドキ@鳥山P
170ラジオネーム名無しさん:2010/05/23(日) 00:15:46 ID:bLaybg/B
digより山里の方が心配だわ
171ラジオネーム名無しさん:2010/05/23(日) 01:24:56 ID:HB+fc6Vj
山里は一回目でだつらくした
まぁ雨上がりよりはマシだったけど
172ラジオネーム名無しさん:2010/05/23(日) 01:25:42 ID:HB+fc6Vj
でもデ事故の分の損失で伊集院がどうなるかだな
173ラジオネーム名無しさん:2010/05/23(日) 01:52:01 ID:neePIE0W
伊集院は名誉のパンクらしいからまったく問題ないだろ
山里の高い期待に反するがっかり感は否めないが緊張が解けてフリートーク良くなって
きたよ。コーナーがなんだかいまだにキビしいものがあるけど・・
月火しか聴いてなかったけどなんとなく水曜も聴くようになった
174ラジオネーム名無しさん:2010/05/23(日) 02:22:46 ID:1hyZ0UdD
>>169
視聴率と同じく月曜の午前中に2chにupされますか?
175ラジオネーム名無しさん:2010/05/23(日) 02:33:48 ID:3EcHeJ2F
>>173
radikoの分はどうやってカウントするんだろうね。

山里はラジオに手をかけているところが好き。
例えば、SS(ジングル)だったり、番宣だったり、ポッドキャストだったり。
だから、イラッとすることもあるけど聞くな。
176ラジオネーム名無しさん:2010/05/23(日) 09:00:07 ID:lMQLQtLN
未だに紙のアンケート形式なんだからどうにでもなる
177ラジオネーム名無しさん:2010/05/23(日) 15:27:07 ID:FlaEAf6q
ラジコは実数だろ
178ラジオネーム名無しさん:2010/05/23(日) 18:17:32 ID:EZn3HhvA
聴取率調査自体は紙のアンケートだから
聴取方法にラジコも内包されうる、というだけのこと。実数とは別。
179ラジオネーム名無しさん:2010/05/23(日) 18:35:46 ID:w8EGyjrH
まぁ、radikoの運営母体がラジオ局自身なのだから、別にビデオリサーチに頼まなくとも
各局の正確なリスナーの実数は把握してるんじゃないかね。

それが広告主への宣伝材料になるかは別にして。
180ラジオネーム名無しさん:2010/05/23(日) 19:09:39 ID:gpgWYhib
ラジコなんて簡単に不正できるだろうしな
181ラジオネーム名無しさん:2010/05/23(日) 19:26:46 ID:SAx4BZVh
山里のとこはもっと作家がサポートすればいいのにな。
いままでのピンのジャンクって加藤なら工務店が完全に相手役になってたし、
竹山だとラブワゴンの中田だっけ? がいたし、
伊集院だって、絶対しゃべらないけど笑う渡辺君(アンチがいるのも承知しているが)が
乗せてるわけじゃん。
182ラジオネーム名無しさん:2010/05/24(月) 00:15:54 ID:2UN0mQBy
つまらない山里の話は他所でやれよ
183ラジオネーム名無しさん:2010/05/24(月) 09:56:28 ID:VlCi+MEv
はいはい53期53期
わかりきってることなので余計なことは書かなくてすむw
184ラジオネーム名無しさん:2010/05/24(月) 10:29:57 ID:vOnUuDSP
185ラジオネーム名無しさん:2010/05/24(月) 10:44:14 ID:s+hh1Ic2
ttp://twitter.com/dig954/status/14592362502

4月聴取率調査の結果。 2200-2450で0.6。2200-2350で0.7。どちらも同時間で2位でした。首位はNHK。精進いたします #dig954 首都圏3600万人のうち平均で21万6000人に聴いていただいたようです。
186ラジオネーム名無しさん:2010/05/24(月) 11:11:27 ID:DAifgEQ5
とりあえずアクセス廃止で改編失敗か
187ラジオネーム名無しさん:2010/05/24(月) 11:20:04 ID:K5FGwL36
まあ、初めはそんなもんだろ
それより、他の民放局との差が知りたい
188ラジオネーム名無しさん:2010/05/24(月) 11:24:55 ID:vee0TROj
>>184
9年弱も連続1位でなんでスポンサー減るんだろう・・・_| ̄|○
TBSラはマジで営業能力高い専従社員の新規採用して
それだけでなく中途採用もバンバンすべきだね
189ラジオネーム名無しさん:2010/05/24(月) 11:40:57 ID:s+hh1Ic2
ttp://twitter.com/dig954/status/14595059458

そんな聴取率調査の結果が出るまでを追ったドキュメンタリーがwowowで放送されます。 http://bit.ly/cWNpEW ってこれも真裏ではないか。ギャフン! #dig954
190ラジオネーム名無しさん:2010/05/24(月) 11:42:16 ID:GFQaNVqd
広告つかないのは、ラジオ全体でしょう
191ラジオネーム名無しさん:2010/05/24(月) 11:44:57 ID:OyzNrGhV
ずいぶん客が離れたな
192ラジオネーム名無しさん:2010/05/24(月) 11:57:00 ID:DAifgEQ5
>>188
どこの局もそうだろ
深夜でTBSに勝ってるナイナイだってスポンサー激減してるし
193ラジオネーム名無しさん:2010/05/24(月) 12:18:10 ID:PJXy0Lje
ラジオが優っているところは
テレビよりも少し掘り下げることができるのになぁ・・・。
その利点がかえってスポンサー付きにくくなっているのか。
194ラジオネーム名無しさん:2010/05/24(月) 12:30:40 ID:ZruQv/9F
新番組の聴取率が気になる
195ラジオネーム名無しさん:2010/05/24(月) 13:01:38 ID:/V7+z/Fu
小島慶子キラ☆キラ、単独首位。
ソース:本日のキラキラメール
196ラジオネーム名無しさん:2010/05/24(月) 13:06:02 ID:OyzNrGhV
なぜか聴取率が高いと終わるTBSの番組
ストリーム
アクセス
キラ☆キラ
197ラジオネーム名無しさん:2010/05/24(月) 13:09:07 ID:sr0bLEzV
TBSラジオキラキラ、4期連続1位で
2期ぶりの単独首位と小島女史から番組で発表あり
198ラジオネーム名無しさん:2010/05/24(月) 13:10:36 ID:Ov6VTy0c
アクセスもNHKに勝ったり負けたりしてたような気がするけど?
199ラジオネーム名無しさん:2010/05/24(月) 13:20:56 ID:vOnUuDSP
>>196
なぜか聴取率が高いと終わるTBSの番組
ストリーム
アクセス
キラ☆キラ

クイズ100人に聞きました
クイズダービー
わいわいスポーツ塾
他多数
200ラジオネーム名無しさん:2010/05/24(月) 13:21:22 ID:DR89wUGO
ストリームは高くない
アクセスは終了間際でやっとトップ
201ラジオネーム名無しさん:2010/05/24(月) 13:23:57 ID:vOnUuDSP
そういえばradikoの集計とかやっていたの?
202ラジオネーム名無しさん:2010/05/24(月) 13:23:57 ID:DAifgEQ5
ストリームは大竹に負けっぱなしだった
203ラジオネーム名無しさん:2010/05/24(月) 13:44:43 ID:Ov6VTy0c
ストリームは途中からLFにも負けてたよね・・・そのLFは今じゃ番外地・・・
204ラジオネーム名無しさん:2010/05/24(月) 13:56:16 ID:ASXZoggp
首都圏ラジオ4月度個人聴取率結果。
速報の全体の数値ではradikoの大きな影響は見られず。
ttp://twitter.com/bunkatsushin
205ラジオネーム名無しさん:2010/05/24(月) 14:01:14 ID:DAifgEQ5
ラジコに繋いだ数は結局抜いたんじゃないの
ただ紙にラジコなのかラジオなのかの記入欄はあるとは思うけど
206ラジオネーム名無しさん:2010/05/24(月) 14:02:32 ID:DAifgEQ5
おそらく20代だか30代ラジコリスナーじゃトップってLFは書きそうだけど
207ラジオネーム名無しさん:2010/05/24(月) 14:29:30 ID:Q80lgBsp
ttp://twitter.com/tim1134/status/14604199224

朝のラジオの世界は、動きのあまりない状況。ようやく動き始めた。兆しは、感じていたけど、行けそうだ!
208ラジオネーム名無しさん:2010/05/24(月) 14:42:53 ID:ZruQv/9F
radiko打ち切りは勘弁な
209ラジオネーム名無しさん:2010/05/24(月) 14:50:08 ID:R6i1OBao
通常のリスナーがラジオからラジコに移っただけという最悪の状況なのだろうね
210ラジオネーム名無しさん:2010/05/24(月) 14:52:58 ID:XMGLoz9h
ラジコは聞けない地域向けにやらないと意味ないよ
関東圏のラジオを関東圏のみでラジコで聞けたからってなんなの?って事だ
211ラジオネーム名無しさん:2010/05/24(月) 14:55:55 ID:DAifgEQ5
>>210
あふぉぅだなぁ
スポンサー意味ないべや
それに地域広がると地方局のスポンサー獲得まで圧迫するこになるだろ
212ラジオネーム名無しさん:2010/05/24(月) 14:58:15 ID:XMGLoz9h
>>211
だからそれじゃあ結局>>209の状況にしかならんというこった
213ラジオネーム名無しさん:2010/05/24(月) 15:17:12 ID:06IB1vMW
それと、青梅や小田原、勝浦あたりでradikoリスナー激増しようが
結局は首都圏調査の対象外地域なんでしょ?
214ラジオネーム名無しさん:2010/05/24(月) 16:54:08 ID:pCO9eAcg
トップがなくなったQRは結果発表しないかな
215ラジオネーム名無しさん:2010/05/24(月) 19:23:52 ID:Puoy+LRi
>>203
>ストリームは途中からLFにも負けてたよね・・・
さすがにそれはない。
216ラジオネーム名無しさん:2010/05/24(月) 20:35:55 ID:gTIVqCF9
カキーン、聴取率民放首位タイと駒田がオープニングで発表

もう1つの民放首位番組は?
217ラジオネーム名無しさん:2010/05/24(月) 20:54:43 ID:BsWJcaTG
>>216
玉振じゃね?
218ラジオネーム名無しさん:2010/05/24(月) 20:58:07 ID:AO8W0KGP
>>215
のってけと黄金にやられて三番手
219ラジオネーム名無しさん:2010/05/24(月) 22:31:02 ID:gTIVqCF9
>>217
言葉足らずだったスマソ
カキーンとその時間同率だった番組って意味ね
220ラジオネーム名無しさん:2010/05/25(火) 00:49:40 ID:MqwWk0Wq
221ラジオネーム名無しさん:2010/05/25(火) 03:16:15 ID:PZWB8AFO
アクセスって去年秋頃の調査では1.0くらい取ってたと思うんだけど。
宮崎哲弥が「聴取率が高いばかりになかなか降番出来ない」と文春のコラムで書いていた。
そう考えるとDigって結構数字落としてる事になるのかなぁ。それとも誤差の範囲?
222ラジオネーム名無しさん:2010/05/25(火) 06:55:14 ID:5ZI9td1U
ラジオ4月度聴取率、TBSV53、radiko効果期待も全局聴取率は前回同率
ttp://www.bunkatsushin.com/modules/bulletin/article.php?storyid=40842
首都圏ラジオ4月度個人聴取率調査(調査対象12〜69歳)の結果が24日まとまった。
TBSラジオは前回(2月度)より0・1%上昇し、01年8月以来53期連続の全日首位を達成
今年度も好スタートとなった。
223ラジオネーム名無しさん:2010/05/25(火) 07:04:18 ID:oxjcIh1U
ストリームとか吠え魂が数字良かったって捏造を今更するやつって何なんだろう
224ラジオネーム名無しさん:2010/05/25(火) 07:22:50 ID:j+tN0p84
吠え魂は去年秋までトップで終わる直前に負けただけだろ
225ラジオネーム名無しさん:2010/05/25(火) 07:30:52 ID:WFGScXpk
ストリームが終わったことを惜しむなら同意するけど捏造は良くない。
226ラジオネーム名無しさん:2010/05/25(火) 09:19:22 ID:Wk+Zd/ON
2月度レーティング出ました。←4月の誤じゃないかな

●「大竹まことゴールデンラジオ」、働き盛りの男性に聴かれています♪
●「くにまるワイドごぜんさま〜」は主婦の味方!
●「レコメン!」、ヤングゾーンで圧倒的な存在で安定的首位!
●「スパカン」、10-20代男女など幅広い支持!
●アニスパ、10-20代男女、こむちゃ、男女10代中高大生でTOP
227ラジオネーム名無しさん:2010/05/25(火) 09:38:08 ID:GS+qRWVY
>>222

ということは、今回TBSは1.6%ってことか。あれだけの改編やってのけて、
結局は数字変わらない(つーか上昇)・・・。
228ラジオネーム名無しさん:2010/05/25(火) 09:44:45 ID:R7y8TbMc
>>226
なんだか可哀想になってくる…
229ラジオネーム名無しさん:2010/05/25(火) 09:54:26 ID:vzkbinz7
ヘビーリスナーがラジオからラジコに移っただけの最悪の展開じゃん
230ラジオネーム名無しさん:2010/05/25(火) 10:00:07 ID:LMwsfQZh
>>223
一時期はトップを維持してたが、末期はテリーとの2位争いって感じで、
>>203だとテリーにすらずっと負け続けてたみたいな印象受けるからな。
231ラジオネーム名無しさん:2010/05/25(火) 10:01:12 ID:LMwsfQZh
>>225宛てだった
232ラジオネーム名無しさん:2010/05/25(火) 11:00:41 ID:/L5dZEL3
しかもTBSはあの時間帯、ストリーム以前はひどかったからな。
局の歴史上で見ても、実際文化の吉田の番組終わらせたことを見ても、
ストリームは数字的にも成功した番組だった。

相手が大竹になったら、やや分が悪かったのは事実だけれども。
233ラジオネーム名無しさん:2010/05/25(火) 11:05:43 ID:3Y1vNelP
目くそ鼻くそ
234ラジオネーム名無しさん:2010/05/25(火) 11:15:09 ID:/L5dZEL3
ストリーム以外はたしかに目くそ鼻くそだな。
235ラジオネーム名無しさん:2010/05/25(火) 11:20:09 ID:GS+qRWVY
>>221

裏番組がANNGOLDになって、客が流れたというのもあるだろうな。
といっても0.2%ぐらいは誤差の範囲かと。
236ラジオネーム名無しさん:2010/05/25(火) 11:35:43 ID:yIMGgNSm
>>232
> しかもTBSはあの時間帯、ストリーム以前はひどかったからな。

まさにやるMAN以前からも含めて
欧州の中世同様「TBSラジオ暗黒時代」だったからな
どれだけの昼番組ができては短命で消えたことか
やるMAN以前はLFの今仁に全然勝てなかったし
237ラジオネーム名無しさん:2010/05/25(火) 11:39:41 ID:4jxo4jhA
注目の深夜25時対決はどうなったんだ?
前回はANN4勝、JUNK2勝だったが…
238ラジオネーム名無しさん:2010/05/25(火) 11:56:48 ID:R7y8TbMc
ANNは聖恵とオードリー、ナイナイの3勝じゃなかった?
239ラジオネーム名無しさん:2010/05/25(火) 12:03:41 ID:vzkbinz7
ストリームがおかしくなったのは勝谷が調子に乗って創価学会を中傷したからだろ
ストリーム終わってメンバーの多くは別番組で救済されたが、勝谷は出入り禁止状態が証明している。
240ラジオネーム名無しさん:2010/05/25(火) 12:10:03 ID:VvUt/FEk
>>238
水曜勝ったんじゃなかったっけ?
241ラジオネーム名無しさん:2010/05/25(火) 12:39:40 ID:JxUM9R63
>>226
QRの中の人、作文がんばったなw
242ラジオネーム名無しさん:2010/05/25(火) 12:48:24 ID:R7y8TbMc
>>240
このスレの初めの方見るに勝ってない思う
勝ってたら発表してるだろうしね
243ラジオネーム名無しさん:2010/05/25(火) 12:48:56 ID:vI9ajoQi
●「くにまるワイドごぜんさま〜」は主婦の味方!
244240:2010/05/25(火) 13:12:49 ID:dIf2XHuA
>>242
【 212 】: 名無しさん@お腹いっぱい。 10/03/18 04:54 ID:???
小栗旬のオールナイトニッポン、今日のエンディングで前回の
聴取率調査で民放首位になったことを発表。水曜?土曜でANNが
TBSに勝つのはすごいな…

こんなのあったよ。正しいかわからんけど・・・。
245ラジオネーム名無しさん:2010/05/25(火) 14:19:59 ID:noJT4udw
http://twitpic.com/1qtui3

JUNKでは伊集院だけか・・・
246ラジオネーム名無しさん:2010/05/25(火) 14:38:34 ID:39gKqPDv
はんにゃに負けたのかカーボーイ
247ラジオネーム名無しさん:2010/05/25(火) 14:43:26 ID:R7y8TbMc
>>244
見落としてたスマン

>>246
全時間帯TOPの一覧だから、NHKに負けたんじゃないかな
TBSは民放単位で発表しないから
248ラジオネーム名無しさん:2010/05/25(火) 14:51:35 ID:mD132KON
まさかはんにゃがトップ獲ることはないだろw

ないよね?
249ラジオネーム名無しさん:2010/05/25(火) 15:49:57 ID:qfY9m81U
>>245
2月に比べて少なくないか
250ラジオネーム名無しさん:2010/05/25(火) 16:07:03 ID:I3MmtT+o
>>244
小栗初めての民放首位ね。
251ラジオネーム名無しさん:2010/05/25(火) 16:16:52 ID:kKoi+t23
>>244
土曜TBSの深夜なにやってるかわからん
どーせJUNKみたいのやりだしたの最近で小物なんでしょ?
252ラジオネーム名無しさん:2010/05/25(火) 17:26:30 ID:wqEbCcVf
当時は音楽番組
今層化
253240:2010/05/25(火) 17:30:42 ID:VHK0ZP59
>>244
たぶん、金曜のことだと思う。当時の吠え魂。
254ラジオネーム名無しさん:2010/05/25(火) 20:47:51 ID:a4cmDm+9
100%=3000万人か
発表前にDIG鳥山Pが30万人が聞いていると言っていたから
アクセス最後の調査は1.0%だったんだな、きっと
255ラジオネーム名無しさん:2010/05/25(火) 21:49:22 ID:kWYOUhGw
>>253
なんで小栗の番組で金曜のきよえVS加藤の話をしないといけないんだよ
普通に雨上がりに勝ったんだろ
256ラジオネーム名無しさん:2010/05/25(火) 22:39:27 ID:OctDAH4A
>>244については>>39以降を読めと
257ラジオネーム名無しさん:2010/05/25(火) 22:48:37 ID:kWYOUhGw
これか

111 :ラジオネーム名無しさん:2010/03/18(木) 02:55:48 ID:8p6i6pzK
小栗旬ANN、同時間帯首位で褒められたと先ほど番組内で発表あり

112 :ラジオネーム名無しさん:2010/03/18(木) 03:00:59 ID:ywF5WrZb
小栗も勝ってたのかよw

113 :ラジオネーム名無しさん:2010/03/18(木) 03:10:35 ID:vv+EC57U
>>39に雨上がり無かったし、LF営業のツイッターも書いてなかったら深夜便だとばかり思ってた

114 :ラジオネーム名無しさん:2010/03/18(木) 03:24:31 ID:8p6i6pzK
>>111について今録音聞き直したら
「一等賞を頂いたらしくて、民放各局ラジオの」って言ってた
ツイッターの件は終わる番組だし書いても意味ないって思ったんじゃねw

116 :ラジオネーム名無しさん:2010/03/18(木) 12:36:00 ID:OIjIXyfo
>>114
首位なら誉められるより、賞金が出るんだよ。

122 :ラジオネーム名無しさん:2010/03/18(木) 23:21:24 ID:8p6i6pzK
>>116
小栗が言ったんだよ、「褒められた」って
だからそのまま書いただけなんだけどね…
258ラジオネーム名無しさん:2010/05/25(火) 22:52:37 ID:3KjhABaq
で4月の全局・全番組1位は何?
259ラジオネーム名無しさん:2010/05/26(水) 00:23:48 ID:s+uIe7OZ
賞金と張り紙が出るんだよ。LFは
260ラジオネーム名無しさん:2010/05/26(水) 01:21:37 ID:TitT4+Il
>>258
4月の深夜枠
月:伊集院>深夜便>城田
火:深夜便>爆笑>はんにゃ
水:深夜便>山里>きよえ
木:ナイナイ>深夜便>おぎやはぎ
金:深夜便>AKB>バナナ
土:深夜便>オードリー>エレ片

深夜便を除くと「JUNK 3:3 ANN」
261ラジオネーム名無しさん:2010/05/26(水) 01:30:08 ID:dvmlLsLv
なんで土曜エレ片なのかってことだよな。オードリーなめてるかも。
彼らの番組なかなか面白いよ。そうじゃなくても知名度で負けてるんだから・・・。
262ラジオネーム名無しさん:2010/05/26(水) 01:32:47 ID:yAnRibIx
>>260
ソース
263ラジオネーム名無しさん:2010/05/26(水) 01:44:50 ID:4VYT/BrX
AKB、バナナに勝ったのか…
んで聖恵が山ちゃんに負けか…
264ラジオネーム名無しさん:2010/05/26(水) 02:03:32 ID:TUffqF3w
>>261
単にmix-up止めたかっただけだろ
MBSの番組がノンスポンサーになった上に音楽番組は向井や土日ナイター枠で増やしてこれ以上は不要になった
後は穴埋めに誰を使うかで折り合ったのが創価のそいつらってだけ。元よりあの時間は捨て枠だと昔から相場がついてる
265ラジオネーム名無しさん:2010/05/26(水) 02:33:26 ID:uwB0JUJ0
そういえばmix-upってあったなw
あの番組嫌いだったからエレ片でもなんでもいいやw
266ラジオネーム名無しさん:2010/05/26(水) 03:26:28 ID:acr7lqVC
おぎやはぎ、バナナマンは短命っぽいな。
山里は次の調査でも落とさなければ意外と生き残りそう。
エレ片は安泰でしょ。創価だし、コバケンが稼いでくれるし。
267ラジオネーム名無しさん:2010/05/26(水) 08:10:00 ID:MyySKXvd
ラジオ業界の悲しいところは
世の中の変化に合わせて
自分達のビジネスモデルを変えるんではなく

自分達のビジネスモデルに合致するように
世の中が変わるべきだと考えているところ
インターネット放送の地域制限なんてその最たる例
268ラジオネーム名無しさん:2010/05/26(水) 08:22:20 ID:VuG1mSLL
>>232
ストリームもマッピーメインの時代はそうでもなかったからな
小西メインでリニューアルしてからよくなったよね
269ラジオネーム名無しさん:2010/05/26(水) 10:29:18 ID:XduZzq/X
Junkの改編大失敗で池田の首が飛んでくれると良いのだが
270ラジオネーム名無しさん:2010/05/26(水) 10:50:19 ID:Qurt6zzL
>>266
エレキがそこまでの創価パワーもってたとしたら、もっとテレビ出てるんだけどな
続く理由は定期的にイベントで稼げるからなんだろうけど
271ラジオネーム名無しさん:2010/05/26(水) 10:56:18 ID:NgJWIpgt
■首都圏ラ聴取率、4月編成スタート番組
TBS/LFプロ野球中継リスナー支持 / QR日曜ワイド、TFM公開生が好発進
ttp://www.hoei.co.jp/japan/hosojournal/index.html
272ラジオネーム名無しさん:2010/05/26(水) 11:16:48 ID:r9mx2RH7
山里やっぱ強かったか。開始3週目でオールナイトに勝ったとなればかなりのびるかもな。
オールナイトも黙っちゃいないだろうから、秋から水曜は非吉本芸人(それこそロッチとか)に変えてくるかも。そしたら山里も大変かな。

金曜、AKBがバナナに勝ったのは意外。
AKBなんてモバイルのDLが目的で聴取率はそんな期待されてなかっただろ。
273ラジオネーム名無しさん:2010/05/26(水) 11:18:36 ID:XduZzq/X
>>272
ソースどこ?
274ラジオネーム名無しさん:2010/05/26(水) 11:22:50 ID:Ba8/7xLA
っていうコーナー
275ラジオネーム名無しさん:2010/05/26(水) 11:26:45 ID:usH3jVm0
>>266
おぎやはぎバナナマンはスポンサーコーナーがあるからスポンサーが離れない内は大丈夫
むしろ山里の方が聖恵に負けたらヤバい
とりあえずはLF営業促進部のtwitterで何か発表無い限りは正確な情勢の把握は難しいけど
所詮>>260は妄想に過ぎないだろうし
276ラジオネーム名無しさん:2010/05/26(水) 11:33:51 ID:cXyUbS9b
山ちゃんの場合、今回は数字良くても次回の調査では大幅に下落しそうだがな
一ヶ月半経っても番組がちっとも盛り上がっていかねーんだもん
277ラジオネーム名無しさん:2010/05/26(水) 11:39:32 ID:xcVRopw/
>>260は本当?
278ラジオネーム名無しさん:2010/05/26(水) 11:42:23 ID:V3w24chf
山ちゃん、どんどん面白くなってるよ。
あと、おぎやはぎやが面白いのを最近知って聞きだしたわ。
279ラジオネーム名無しさん:2010/05/26(水) 11:46:03 ID:ihT0zH/A
>>277
本当だったらとっくにここが大騒ぎしてる
280ラジオネーム名無しさん:2010/05/26(水) 11:54:00 ID:xcVRopw/
>>278
JUNKの中で何が面白いとかいうのはそっちのスレでドゾ

>>279
だよねw
281ラジオネーム名無しさん:2010/05/26(水) 12:21:38 ID:4VYT/BrX
山ちゃんに負けて聖恵が下げられるとしたら次はmoomoonやmiwaみたいな土曜R組の昇格だと思う。
ただ、いいときだけのLFだからこそ今脂乗ってるいきものがかりの聖恵を安易に切り捨てるとは思えないし、近年は小栗や城田みたいなビルの谷間のラーメン屋戦略が主で安易に変える…ではなくなってる。
282ラジオネーム名無しさん:2010/05/26(水) 13:01:40 ID:usH3jVm0
>>281
山ちゃんも聖恵もあと一年くらいはやるだろうから心配すんな
妄想垂れ流したければ別スレ行ってくれ
283ラジオネーム名無しさん:2010/05/26(水) 13:17:14 ID:3426A/EO
今日の東京新聞に全局の数字が載ってるね。
284ラジオネーム名無しさん:2010/05/26(水) 13:28:24 ID:l1jW07H5
>>283
kwsk
285ラジオネーム名無しさん:2010/05/26(水) 13:33:09 ID:jrsUnGYs
>>281
ANNの意見スレに>>260をわざわざ貼ってまでうだうだ言ってんじゃねーよ
286ラジオネーム名無しさん:2010/05/26(水) 13:49:14 ID:4qQrd910
TBS 1.6
LF  1.0
NHK1 0.9
J-W 0.8
QR 0.7
TFM 0.4

0.1ポイント上げたのは
TBS、NHK、J-Wのみ

@東京新聞ラテ欄「言いたい放談」
287ラジオネーム名無しさん:2010/05/26(水) 13:52:00 ID:dM5bCPBh
乙です、ラジコ効果なし?
288ラジオネーム名無しさん:2010/05/26(水) 14:14:17 ID:Qurt6zzL
QRはJ-WAVEに負けてるのかよ…
289ラジオネーム名無しさん:2010/05/26(水) 14:16:02 ID:3R7pX+9W
>>260
聖恵の曜日移動は失敗か
逆にAKBは曜日に恵まれてるな
次の日が休みだとガキは聴きやすい罠
290ラジオネーム名無しさん:2010/05/26(水) 14:33:29 ID:4qQrd910
>>287
コラムを書いた執筆者(放送作家)は
「ラジコが浸透している。ぜひ公表して」
とだけ・・・
291ラジオネーム名無しさん:2010/05/26(水) 14:35:17 ID:+uAU2+Ls
>>289
それ、いまのところ正式なソースではないからな

LFの正式発表が遅れているからでもあるんだが。
292ラジオネーム名無しさん:2010/05/26(水) 14:35:38 ID:vBHK5y/G
LFとT-FMは終わってるな
293ラジオネーム名無しさん:2010/05/26(水) 14:45:04 ID:xcVRopw/
>>286
ありがとう!
TFMはこれでもマシなほうなのでは
J-WAVEは健闘してるなー
294ラジオネーム名無しさん:2010/05/26(水) 15:02:06 ID:AlN2x9KX
>>286のデータを>>5に追加するとこうなるか。

    SIU NHK TBS  QR  LF  RF N-F TFM J-W  Int
1004  7.1  0.9  1.6  0.7  1.0  *.*  *.*  0.4  0.8  *.*
1002  7.1  0.8  1.5  *.*  *.*  *.*  *.*  *.*  0.7  *.*
295ラジオネーム名無しさん:2010/05/26(水) 17:45:04 ID:Lp/w5gzb
しかしLFとQRを足しても、やっとTBS並みなのか・・・・
同じNRNなんだから、この際合併しちゃったほうがいい番組が作れるんじゃね?
296ラジオネーム名無しさん:2010/05/26(水) 17:52:57 ID:AlN2x9KX
>>295

それもアリかもな。NRN第一・第二に改名してw
297ラジオネーム名無しさん:2010/05/26(水) 18:21:16 ID:nl6vF6wW
>>293
TFMはM1F1中心のターゲット(特に日中のワイドはF1がメイン)だからある程度低くなるのは想定どおりかと。
(TFMの営業的はある程度のターゲットを絞って、そこからWeb広告等の付加価値を上げてCMをゲットする戦略ぽい?)
J-WAVEはそれよりは高めに設定?
298ラジオネーム名無しさん:2010/05/26(水) 20:51:20 ID:wYlC4xmX
>>297
テレビ東京みたいな戦略なんだな。
299ラジオネーム名無しさん:2010/05/26(水) 21:12:28 ID:nOC/SHw4
テレ東、大幅減収だから戦略間違ってますよ
300ラジオネーム名無しさん:2010/05/27(木) 01:52:07 ID:CB4HbFVm
2010年05月26日東京新聞朝刊ラテ欄より文字起し(誤字・脱字あったらすいません)

言いたい放談 石井彰
ニッポン放送の奮起を期待

 四月に行われたビデオリサーチ首都圏ラジオ聴取率調査の結果が発表された。
各局別の聴取率ではTBSラジオが1.6%で五十三期連続首位を守った。
以下、ニッポン放送1.0%、NHK第1が0.9%、J-WAVE0.8%、文化放送0.7%、TOKYO FM0.4%と続く。
0.1ポイント数字を上げたのはTBS、NHK第1、J-WAVEの三局だった。
 この聴取率調査で各局パワーの推移をみることができる。
かつて首位を独走していたニッポン放送が、二○○一年TBSに抜かれて以後、ジリジリ離されている。
またTOKYO FMの今春の大改編の成果は、今回の数字を見る限り出ていない。
 ただラジオは新番組に変えてもすぐに聴取率が上がるわけではない。半年ぐらい経たないと聴取者に定着しないからだ。
 さてニッポン放送が通常四月か十月に行う大改編を七月に行うと発表し話題を集めている。
 早朝ワイド(5〜8時)に高嶋ひでたけさんが六年ぶりに復帰。午後ワイド(13〜17時40分)は上柳昌彦アナウンサーが担当。
ラジオ全体が活性化するには同じ放送局が首位を独走するのは好ましくない。
二位局のさらなる奮闘が必要だ。頑張れ頑張れ!ニッポン放送。
 ところでパソコンでラジオを聴くRADIKOが浸透している。聴取率を調査しているなら公表してほしい。 (放送作家)
301ラジオネーム名無しさん:2010/05/27(木) 07:57:33 ID:P6Nep1rQ
気づいてる人も多いと思うが
「Radikoの聴取率」なる数値があるなら、
それは取り扱いに注意する必要がある

何故なら、地上波放送とは母集団が異なるから

だから「地上波の聴取者が0.5%」で「Radikoの聴取者が0.5%」
ならば「実際の聴取率」は0.5%+0.5%=1.0%とはならないということ
302ラジオネーム名無しさん:2010/05/27(木) 08:00:20 ID:Y22EM4HJ
RADIKO聴取率だけだったら
伊集院がぶっち切ってそう
あとAKBがナイナイより上とか
303ラジオネーム名無しさん:2010/05/27(木) 09:30:46 ID:fPjAYjjS
今日の朝日新聞朝刊「ネットラジオ好調」
ラジオ番組をPCでも聴けるようにと東京、大阪の大手民放ラジオ局が3月に始めた
「IPサイマルラジオ」の利用者は約4割が新たにラジオを聴き始めた人たちだったと運営団体がまとめた。
調査は利用者を対象にインターネットを通じて行い22075人から回答を得た。
結果34.4%が「IPサイマル」が始まってから再びラジオを聴くようになった復活組。
初めてラジオを聴いたという10.0%を合わせて44.4%が新たに掘り起こした聴取者。
なお通常のラジオ放送から「IPサイマル」に乗り換えた人たちも12.6%いた。
304ラジオネーム名無しさん:2010/05/27(木) 10:21:53 ID:xJmu3o6i
>>301
占有率を調べてるわけじゃないから
母集団はほぼいっしょじゃないの?
305ラジオネーム名無しさん:2010/05/27(木) 10:26:49 ID:E502QNTu
2で実況するようなことがなければ関東圏のリスナーはパソコン持ってりゃラジコじゃねーの?もう
特に周波数の数字大きい局とか雑音入りやすいし
306ラジオネーム名無しさん:2010/05/27(木) 10:47:51 ID:RcvYhgnB
ラジコに歓喜してる人って
なんで今までデジタルラジオを導入しなかったのかが気になる
307ラジオネーム名無しさん:2010/05/27(木) 10:51:04 ID:NrmsdFKg
>>306
放送エリア
308ラジオネーム名無しさん:2010/05/27(木) 10:57:58 ID:RcvYhgnB
あぁ、デジラジ狭いんだっけ
309ラジオネーム名無しさん:2010/05/27(木) 11:21:45 ID:pnKWm463
昨日の山里と聖恵で聴取率の事話してなかったのかな?
310ラジオネーム名無しさん:2010/05/27(木) 11:52:51 ID:1BsRp/St
>>303
ttp://www.asahi.com/showbiz/tv_radio/TKY201005260541.html
ネット配信でラジオ復活 新たに聴き始めた人、4割超
2010年5月27日

ラジオ番組をパソコンでも聞けるようにと、東京、大阪の大手民放ラジオ局が3月に始めた
「IPサイマルラジオ」の利用者は、約4割が新たにラジオを聴き始めた人たちだった。
運営団体が調査結果をまとめた。

調査は利用者を対象にインターネットを通じて行った。回答を寄せた2万2075人のうち、
34.4%は「IPサイマル」が始まってからラジオを再び聴くようになった「復活組」。
初めてラジオを聴いたという10.0%も合わせた計44.4%が新たに掘り起こした聴取者だ。
一方、12.6%は通常のラジオ放送から乗り換えた人たちだった。

回答者の8割は男性で、そのうちの6割は30〜40代。性別、年代の偏りは大きいといえる。
従来の放送と比べ、音質の良さを評価する声が多かった。(田玉恵美)
311ラジオネーム名無しさん:2010/05/27(木) 12:02:45 ID:VoEvW/W9
>>304
首都圏調査は東京駅35km圏内のサンプルだけど、
ラジコだと湯河原や銚子でもクリアに聴取可能でしょ
312ラジオネーム名無しさん:2010/05/27(木) 12:17:33 ID:YaLkVh4W
ラジコなんてやろうと思えば1人で数十と繋げられるからな
313ラジオネーム名無しさん:2010/05/27(木) 12:17:34 ID:hEUNFrDU
夜の文化放送がこんなに綺麗に聞けるなんていままで物理的に不可能だったから涙モノ
314ラジオネーム名無しさん:2010/05/27(木) 12:45:07 ID:IgLkIpGj
結局今回の聴取率はラジコ利用者を知りたかっただけなのか
315ラジオネーム名無しさん:2010/05/27(木) 14:36:59 ID:znAEapVv
TBS0・1増で53期連続首位
局別個人聴取率、J伸び・QRら減

ソースは合同通信
QRは前回より下がって今回0.7%って事なのか
316ラジオネーム名無しさん:2010/05/27(木) 15:01:31 ID:R6ChojW/
>>309
山里をオンタイム、聖恵を録音で聴いたが双方一切触れず
聖恵はともかく山ちゃんはキャラクター的に勝っても負けても触れるかなあ…と思ってたが、どっちもいい結果では無かったのかもしれん
317ラジオネーム名無しさん:2010/05/27(木) 15:09:03 ID:VoEvW/W9
つまりはTBSラジオフロアーの広報物張替え作業待ちと
318ラジオネーム名無しさん:2010/05/27(木) 16:44:18 ID:fj3DmVa1
>>313
うちもニッポン放送がノイズ無しで聴けるようになったよ
319ラジオネーム名無しさん:2010/05/27(木) 20:15:11 ID:4MVVyEfi
LFの数字が落ちたのは番組やらなんやの他に湾岸開発でビルが乱立して木更津の局が入らなくなったこともありそう。
LFが聞けなきゃTBS聞くよ、そりゃあ。
320ラジオネーム名無しさん:2010/05/27(木) 20:20:52 ID:ssYm78P5
次回は6/21〜27でいいのかな?
321ラジオネーム名無しさん:2010/05/27(木) 21:09:14 ID:Cfb3+B2/
あんまりどこも触れてないね
新番組関係は様子見なのかな
322ラジオネーム名無しさん:2010/05/27(木) 22:55:18 ID:s9SkPGy6
関西は全日は3局(ABC、MBS、802)同率1位、ゴールデンはMBSが単独首位。
323ラジオネーム名無しさん:2010/05/28(金) 05:27:52 ID:uxmD7yMI
「2万2075人」ってアナログの調査対象より多かったりして。どうなの教えてエロ人。

http://www.asahi.com/national/update/0526/TKY201005260541.html
ネット配信でラジオ復活 新たに聴き始めた人、4割超
2010年5月27日0時23分

 ラジオ番組をパソコンでも聞けるようにと、東京、大阪の大手民放ラジオ局が
3月に始めた「IPサイマルラジオ」の利用者は、約4割が新たにラジオを
聴き始めた人たちだった。運営団体が調査結果をまとめた。

 調査は利用者を対象にインターネットを通じて行った。
回答を寄せた2万2075人のうち、34.4%は「IPサイマル」が始まってから
ラジオを再び聴くようになった「復活組」。初めてラジオを聴いたという10.0%も
合わせた計44.4%が新たに掘り起こした聴取者だ。
一方、12.6%は通常のラジオ放送から乗り換えた人たちだった。

 回答者の8割は男性で、そのうちの6割は30〜40代。
性別、年代の偏りは大きいといえる。従来の放送と比べ、音質の良さを評価する声が多かった。
324ラジオネーム名無しさん:2010/05/29(土) 02:59:32 ID:9Jqpi9Sx
ご丁寧に新聞のコラム丸写しする馬鹿とか、一体何なの?
俺が教えてやったぞ感が見え見えで、英雄気取りたいのかよ?
325ラジオネーム名無しさん:2010/05/29(土) 05:26:48 ID:qjZk5tYa
いや君のどーでもいい2行よりは意味のあることだよ。
そう卑屈になるな。
326ラジオネーム名無しさん:2010/05/29(土) 14:46:40 ID:c0cyPb5a
LFは、まだ?
327ラジオネーム名無しさん:2010/05/29(土) 15:22:36 ID:wRS6FFlR
親切心だろ、手間が省ける
328ラジオネーム名無しさん:2010/05/29(土) 15:41:21 ID:uG84sEti
>>324
世の中の人間全てが朝日読んでる訳ではないし
マメにネットを巡回している訳でも無い
オマエこそ本当の馬鹿だろw
329ラジオネーム名無しさん:2010/05/29(土) 17:08:41 ID:oR5HHQiR
( ・ω・)うるせえ!
  ⊂彡☆))Д´)←>>324
330ラジオネーム名無しさん:2010/05/29(土) 22:00:03 ID:4fMVWytf
タマフルにて発表 by バロン秋山D

・ポッドキャストのDL数が200万を突破
・本放送の数字が0.1下がった
・NHKが少し上がってるし…
・民放一位
331ラジオネーム名無しさん:2010/05/29(土) 23:37:46 ID:jG9V/+o0
http://oixi.jp/mai-vegefru/archive/177
>さてさて、ラジオのレイティングの結果が出まして、デイキャッチは前回よりアップの2.2%という高聴取率を獲得しました

デイキャッチは前々回辺りから上がった上がったとオープニングで言い続けているが、2%超えていたのか。
ここしばらくQRのリストにたまなびが載っていない事からして、一度流れたリスナーの取り戻しに成功しているという事か?
332ラジオネーム名無しさん:2010/05/29(土) 23:51:49 ID:QQcF0veG
悠里もA6も何も言わないということは
もしや日曜午前の合唱好きが全局トップ!?
333ラジオネーム名無しさん:2010/05/30(日) 00:05:37 ID:wGK3LdRr
>>331
デイキャッチはニュースランキングの上位をGLZのスタート時間にかぶせたのが成功だったな。
334ラジオネーム名無しさん:2010/05/30(日) 00:07:00 ID:jtpxa0Vj
>>331
でもたまなびはスポンサーのつきも悪くないようだし
LFひでたけの数字奪ってるのかな?
現に今夏に朝ワイドに移動しちゃうし
335ラジオネーム名無しさん:2010/05/30(日) 00:07:25 ID:wc8JzLCo
>>332
永さんは聴取率の数字について毎回何も言わんわ
336ラジオネーム名無しさん:2010/05/30(日) 00:11:26 ID:JmZMTcqe
てか数字に煩いのはTBSだけのような気がする…
337ラジオネーム名無しさん:2010/05/30(日) 00:16:31 ID:Tcte0uUo
>>335
大物は基本的に数字を言わない
ラジオがなくなると生活できなくなる小物ほど数字に煩い
338ラジオネーム名無しさん:2010/05/30(日) 00:21:17 ID:q6uj1DB9
>>336
だって他局は勝ててないもの
ていうかむしろ他局の方が>>226みたく必死じゃね?
339ラジオネーム名無しさん:2010/05/30(日) 00:26:28 ID:0jJL5KtS
営業用の物と割り切ってるかそうでないかの差だろうな
LFにしてもQRにしても大体営業用に使ってるのがソースだし
340ラジオネーム名無しさん:2010/05/30(日) 01:04:24 ID:zyEdysym
エレ片
10代・20代男子がほぼ聞いてないというびっくりの結果に意気消沈w
341ラジオネーム名無しさん:2010/05/30(日) 02:14:07 ID:7geGlCXg
学会員以外誰が聴くんだよ
あんなの
342ラジオネーム名無しさん:2010/05/30(日) 04:38:37 ID:sBykpkrg
>>340
オードリーか声優に流れたのか
ま、はっきりいって意外性は全くないなw
343ラジオネーム名無しさん:2010/05/30(日) 11:04:45 ID:DTWwUvt8
>>340
当然といえば当然な結果でしょう
従来のアニメ枠は置いといても
人気絶好調で生放送でやってるオードリーと
そこそこの人気とはいえ録音番組で
内輪ウケのネタしかやらないエレ片と比べたら
そりゃ勝てるわけが無い

JUNKZERO1年以上やってたのに
エレ片ファン以外のリスナー取り込めないようじゃ
ラジオの仕事なんて辞めたほうがいい
344ラジオネーム名無しさん:2010/05/30(日) 11:27:06 ID:IYA+VPgH
JUNKの時間帯首位は伊集院だけ その他いろいろな情報が読み取れる
http://www.tbsradio.jp/dig/photo/%E8%81%B4%E5%8F%96%E7%8E%87%E5%BE%A1%E7%A4%BC%E3%81%AE%E7%B4%99%E3%81%AE%E5%89%8D%E3%81%A7.jpg
345ラジオネーム名無しさん:2010/05/30(日) 11:40:26 ID:HxmH52VH
>>344
火曜日の爆笑問題もトップ
346ラジオネーム名無しさん:2010/05/30(日) 11:48:43 ID:2oqB9QoL
>>345
それ爆笑問題の日曜サンデーの方じゃないか?
347ラジオネーム名無しさん:2010/05/30(日) 11:59:35 ID:IYA+VPgH
若年層首位でしょ爆笑問題カウボーイは
348ラジオネーム名無しさん:2010/05/30(日) 12:09:40 ID:vN11LXF1
逆に何も載ってない水木金はもしやLFにも負けたのか?
349ラジオネーム名無しさん:2010/05/30(日) 12:20:24 ID:IYA+VPgH
深夜便には負けたからでしょ
350ラジオネーム名無しさん:2010/05/30(日) 12:43:36 ID:Mc6G0rcC
TBSは民放首位だとあまり発表しないからな
351ラジオネーム名無しさん:2010/05/30(日) 12:57:34 ID:J+XnKJMM
>>350
前に◎ついてないヤツが民放トップの表あっただろ
352ラジオネーム名無しさん:2010/05/30(日) 13:03:47 ID:Mc6G0rcC
>>351
ttp://www.tbs.co.jp/radio/954mail/20100122/5.jpg
ああ、これか
今回も端っこのほうにありそうだね
353ラジオネーム名無しさん:2010/05/30(日) 13:08:38 ID:5g1Ca6xj
>>344
Digの「健闘 男性40〜49歳でトップ!」って表彰というよりも晒し上げに近いなw
354ラジオネーム名無しさん:2010/05/30(日) 13:16:37 ID:TAHhEglV
>>348
水曜→2月期に加藤吠え魂を抜いた勢いのあるいきものがかり吉岡聖恵がオードリーをゲストに呼び聖恵・オードリーの固定リスナーで山ちゃんを抜いた
木曜→ナイナイは鉄板
金曜→AKBヲタが意外と健闘?男性リスナーはラジアンにも奪われた?
って感じじゃね
355ラジオネーム名無しさん:2010/05/30(日) 13:17:55 ID:hp24EJMB
>>349
12〜29男ですら取れなかったんだからLFに負けてるんじゃねーの
356ラジオネーム名無しさん:2010/05/30(日) 13:21:58 ID:e0wCr9y9
>>344の画像、ちょうど男のとこにカブってるけど
爆笑のJUNKが貼ってある
357ラジオネーム名無しさん:2010/05/30(日) 13:23:33 ID:Mc6G0rcC
358ラジオネーム名無しさん:2010/05/30(日) 13:26:52 ID:JmZMTcqe
カーボーイ「健闘」?
AKBリッスンとはんにゃに食われた層が出たんだな。
359ラジオネーム名無しさん:2010/05/30(日) 13:32:52 ID:IYA+VPgH
昼もゆうゆう120も時間帯トップだから高田文夫ビバリーも陥落したんだ
360ラジオネーム名無しさん:2010/05/30(日) 13:42:55 ID:e0wCr9y9
あぁただ貼ってあるだけじゃダメなのか
悪い
361ラジオネーム名無しさん:2010/05/30(日) 13:53:07 ID:Mc6G0rcC
たしか前スレだと健闘=民放首位じゃないかって言われてたよね
362ラジオネーム名無しさん:2010/05/30(日) 17:34:19 ID:T+SYf5YA
日曜天国、四月レーティング結果は2.7%だったそうです。
Twitter@#nichitenにて確認。

363ラジオネーム名無しさん:2010/05/30(日) 18:02:27 ID:b847uPWX
日曜の首位ライン河本はどうだったの
364ラジオネーム名無しさん:2010/05/30(日) 18:11:00 ID:pxeLh8J9
>>357
前回の調査は水曜〜金曜でANNがJUNKに勝ってたはず
聖恵・ナイナイ・オードリーあたりはTBSに勝ってても不思議じゃない、流石に深夜便越えとなると難しいかも知れんが
まあLFの公式発表待ちだな
365ラジオネーム名無しさん:2010/05/30(日) 18:34:52 ID:3xOLb8SK
>>362
2.7%?

凄いな、過去最高じゃないの?
にもかかわらず番組で公表しなかったとは余裕だな
366ラジオネーム名無しさん:2010/05/30(日) 18:56:16 ID:Mc6G0rcC
さすが大沢悠里の後釜候補
367ラジオネーム名無しさん:2010/05/30(日) 19:19:53 ID:J+XnKJMM
>>362
トップとったか、セクシー係長
368ラジオネーム名無しさん:2010/05/30(日) 19:30:59 ID:JmZMTcqe
2月レイティングの写真はないのかな。そういえば。
その時JUNKとかはどんな張られ方してたんだろうか。
369ラジオネーム名無しさん:2010/05/30(日) 22:26:13 ID:G9RMCPeh
安住の番組2.7%か。6月の調査が楽しみだな。どれだけ数字を落とすか。
0.5%以上落としたら3回目?の偉業達成だ。
370ラジオネーム名無しさん:2010/05/31(月) 00:33:52 ID:GdXKBw/Z
ttp://twitter.com/satokeen/status/15027612448
>4月スペシャルウィーク・トップ3 @2.7「永六輔その新世界」 @2.7「安住紳一郎の日曜天国」 B2.5「大沢悠里のゆうゆうワイド」
371ラジオネーム名無しさん:2010/05/31(月) 00:44:46 ID:JnvPrnd0
Aはやっぱりすごいな
372ラジオネーム名無しさん:2010/05/31(月) 00:45:16 ID:lXLe7M8V
ラジオの精霊すごいなぁ。
そりゃ周りが辞めさせないはずだわw
373ラジオネーム名無しさん:2010/05/31(月) 01:34:17 ID:e2fBS7sA
係長は今回単独首位じゃなかったから、各部署へ俺のスゴさを生電話報告しなかったのか
374ラジオネーム名無しさん:2010/05/31(月) 09:38:05 ID:ifkG4XXW
4時間半も鳥のさえずりを聴いているわけだな
375ラジオネーム名無しさん:2010/05/31(月) 16:00:04 ID:DhteGFLx
Junk改編失敗か
あぁ、よかった
池田氏ね
376ラジオネーム名無しさん:2010/05/31(月) 17:44:19 ID:piGBAiRY
勝ち負け優先じゃないだろ元々
経費削減優先
377ラジオネーム名無しさん:2010/05/31(月) 21:16:41 ID:Js5HII3F
池田は今やTBSラジオのナベツネだぜ
378ラジオネーム名無しさん:2010/05/31(月) 23:08:10 ID:D7GwtFbe
深夜は良くなくても朝と昼が強いからいいんだよTBSは。
379ラジオネーム名無しさん:2010/06/01(火) 01:05:08 ID:AB8PLj9V
一万円稼ぐのに10万円使ってたら損するだけなのに
なんでこの業界はそれが理解できない人が多いんだろう?
380ラジオネーム名無しさん:2010/06/01(火) 19:12:42 ID:cqF80K0J
永さんは凄いなぁ・・
38172:2010/06/01(火) 20:44:53 ID:sqMMb6hZ
>>380
アレを聞き取れる人がそんなにいるのが凄いなあ・・・

ひょっとして聞き取れなくてもOK?
382ラジオネーム名無しさん:2010/06/01(火) 21:07:54 ID:6HqgR3t6
>>381
というか、今日こそは聞き取れるように、
なっているかと気になって聴く人が多いのでは。
自分もそのひとり。
383ラジオネーム名無しさん:2010/06/01(火) 23:29:00 ID:ZCZZtwyF
もしかしてあの聞き取れないギリギリな感じがいいんじゃないのだろうか
384ラジオネーム名無しさん:2010/06/02(水) 00:11:51 ID:hhMWYS3T
思いっきり不謹慎を承知で言うが、

「最 期 の 時」

を生で伝えてくれるのではないか、という関心でリスナーが集まってる気が。
385ラジオネーム名無しさん:2010/06/02(水) 04:54:16 ID:OGoizWTJ
今月の株主総会では
TBSの経営陣は否応無しに責任が問われるよね
386ラジオネーム名無しさん:2010/06/02(水) 07:43:51 ID:uakbfwkT
本業の不動産一本に絞るべきだな
387ラジオネーム名無しさん:2010/06/02(水) 08:45:49 ID:Bh4/4duc
でもラジオは黒字転換したよ
388ラジオネーム名無しさん:2010/06/02(水) 10:59:06 ID:jxZJ3ito
TBSラは経営改善が実りつつあるのか
389ラジオネーム名無しさん:2010/06/02(水) 11:09:53 ID:FusE3Tpm
赤字なら横浜を売るかLFに返してしまえ。
TBSになってから弱くなった。
390ラジオネーム名無しさん:2010/06/02(水) 11:47:18 ID:gYs3E9lz
391ラジオネーム名無しさん:2010/06/02(水) 15:28:18 ID:TDuRE2rY
2.7%ってすごいな。ラジオでしょう?
392ラジオネーム名無しさん:2010/06/02(水) 16:20:34 ID:+4ErHMA5
昔のANNはそんくらい取ってたんじゃないの
393ラジオネーム名無しさん:2010/06/02(水) 17:10:33 ID:rMPzFcIS
昔の話してねえよw
394ラジオネーム名無しさん:2010/06/02(水) 19:05:41 ID:T7ZUpnFI
昔のANNってラジオ聴かないような人でも知ってよな
395ラジオネーム名無しさん:2010/06/02(水) 20:49:33 ID:gkuMn/hm
PCも携帯電話もなく、カセットテープでエアチェックしてた頃の話な。
396ラジオネーム名無しさん:2010/06/02(水) 21:12:52 ID:VtxhJaT8
>>391
一概には比べられないが
安住は同時間帯NHKやテレビ東京の視聴率より上なので笑える
397ラジオネーム名無しさん:2010/06/02(水) 21:26:42 ID:fI1ZbS3U
安住や永を聴いてる人は同時にNHKも見てそう
398ラジオネーム名無しさん:2010/06/03(木) 12:25:11 ID:IHuZokzh
ピノコが数字を持っている気がする。
399ラジオネーム名無しさん:2010/06/03(木) 14:47:01 ID:97dQVDOM
日天はサンジャポやらいいとも増刊号次第で聴取率が動くって説もあったな
400ラジオネーム名無しさん:2010/06/04(金) 07:08:13 ID:65zGF0Dl
>>389
今の日本で、プロ野球球団を買おうとする企業はない。
ナベツネの紹介がないと無理だし。
401ラジオネーム名無しさん:2010/06/04(金) 23:58:42 ID:Gau9bIML
>398

聴取率同率一位の両方の番組のレギュラーなわけだから
当然そういうことにはなるな。
402ラジオネーム名無しさん:2010/06/05(土) 00:27:29 ID:ZxHNOJbG
>>401
でもdigはどうなんだろう。
ダブルスに強い杉山愛みたいな存在かも。
403ラジオネーム名無しさん:2010/06/05(土) 01:47:10 ID:bZth896d
A6新世界と日天のメイン聴取層がdigの時間にはもう寝ている、とは言えそうだな。
404ラジオネーム名無しさん:2010/06/05(土) 15:04:53 ID:W7DCiry6
digは寝ながら聴いてるんだが、
すぐ眠ってしまうので、ほとんどまともに
聴いたことがない。アクセスの頃は
結構きけたのに。
きょうむグズグズやってるなあと
思いながら、深い眠りにつく。
405ラジオネーム名無しさん:2010/06/05(土) 17:20:40 ID:NYnSrMxs
テレビラジオ電灯を付けながら睡眠できる人が羨ましい
406ラジオネーム名無しさん:2010/06/05(土) 18:24:49 ID:PyTuyDQe
今の時代に原始的なリサーチな仕方
半分以上出鱈目に答えているよ
407ラジオネーム名無しさん:2010/06/06(日) 17:37:54 ID:Dnq74qcZ
調査結果を使う側からすると、それでも問題ないんじゃないの。
408ラジオネーム名無しさん:2010/06/06(日) 21:44:26 ID:9QWfNVho
出鱈目ならもっと数字にばらつきが生じるはずだが。
むしろ捏造と言ってくれた方が筋が通る。
409ラジオネーム名無しさん:2010/06/07(月) 11:11:56 ID:jzFNOgN0
サンプル数が十分なんでばらつきが収束してるんだろ。
捏造してどうするの?陰謀論?
410ラジオネーム名無しさん:2010/06/07(月) 13:03:47 ID:iN404RAh
>>406は「半分以上出鱈目」と書いてるのだから「サンプル数が十分なんでばらつきが収束してる」では矛盾する。

陰謀と聞くとすぐ過剰反応する奴がいるが、リアルじゃ接したくないな。
411ラジオネーム名無しさん:2010/06/07(月) 17:14:25 ID:MSsIH77B
変動が少なすぎるよな>ラジオの調査

もっとばらつくはずなのにほとんど変動がない。
いくらラジオは習慣で聞いてあまり聞く番組変えないとは言えサンプルは
毎回1/6ずつ入れ替えてるんだから。
はっきり言ってありえんよ。数字いじってると思うよ。
412ラジオネーム名無しさん:2010/06/07(月) 17:26:02 ID:gThudZ3x
あっそう
413ラジオネーム名無しさん:2010/06/07(月) 21:19:56 ID:iTjfM4Fa
統計学の基本を勉強しろ、としか言いようがない
414ラジオネーム名無しさん:2010/06/07(月) 21:55:09 ID:Gz1rWQvP
ビデオリサーチなんて会社は信用できるはずがない
裏で金とか貰っいそう
415ラジオネーム名無しさん:2010/06/07(月) 21:58:31 ID:rl8zuThJ
だれかさ
416ラジオネーム名無しさん:2010/06/07(月) 21:58:38 ID:sI5BcCpu
お前よりは信用出来るからどうでもいいです
417ラジオネーム名無しさん:2010/06/08(火) 01:13:46 ID:Y71hsSM2
統計学的にはサンプル数3000もとっていれば大きな偏りが出ないから、
TBSがトップだとか土曜ワイドが高聴取率だとかいう大勢に間違いないのはわかる。
でも0.1%とか0.2%ぐらいは誤差の範囲だから、平日昼の激戦区とかで
0.1%差で勝ったとか負けたとか一喜一憂する意味はあるのかと思う。
418ラジオネーム名無しさん:2010/06/08(火) 11:55:38 ID:KMBawmzG
0.1%なんて3人w

0.5%は15人。
3000人中ピッタリ15人前後に毎回なるJWAVEとかありえんでしょ。
419ラジオネーム名無しさん:2010/06/08(火) 18:10:20 ID:NwVvJoMD
何度も出てるけど
調査は15分単位、聴取率発表は番組単位だから
420ラジオネーム名無しさん:2010/06/08(火) 18:18:02 ID:vRcpQdnM
>>411
普段ラジオ聞かない人は全く聞かないので所謂白票状態
回答された7%も固定聴取者層の配分調査なわけでほぼ同じ動向
じゃないの?
421ラジオネーム名無しさん:2010/06/08(火) 19:31:15 ID:LWnUJkIW
いまでも小冊子形式の日記帳渡して家族分聴いた時間と放送局書かせてから郵送ってパターンなのかね?
422ラジオネーム名無しさん:2010/06/08(火) 21:08:41 ID:wf83fnqt
うん
423ラジオネーム名無しさん:2010/06/09(水) 00:20:48 ID:cm/ZJxYv
まあ文句があるなら自分で金出して調査しろってこった
ラジコだって局員が家でつけっぱなしにしても数えられるんだしどうやっても正確な数字なんて揃えられやしないわな
424ラジオネーム名無しさん:2010/06/09(水) 10:00:29 ID:mAVshwk9
名古屋の聴取率調査は、21〜27になりました。
425ラジオネーム名無しさん:2010/06/09(水) 11:21:03 ID:AsF0TjqA
ビデオリサーチなんか代理店の天下り先なんだし、テレビと違って機械式ではないラジオの場合、
426ラジオネーム名無しさん:2010/06/09(水) 16:51:49 ID:/v7ohO6I
>>420
1/6ずつ入れ替わるんだよ。それでほぼ同じ数字が続くなんて変でしょ。
427ラジオネーム名無しさん:2010/06/09(水) 17:42:21 ID:0HsbMvmC
>>426
01年10月に年齢対象を59歳から69歳に拡大したときに、サンプルを全て入れ替えたらしいが。
>>6-7を見る限りそんなに変化出てないが。
世代別では(特に15-35歳)変化があったぽいが。
428ラジオネーム名無しさん:2010/06/09(水) 18:30:43 ID:WaQSH7Pl
>>426
聞いてない層だけ1/6ずつ入れ替えてるわけじゃないんだから
突然SIUが5%台に激減したり10%まで急騰することもないわけで
429ラジオネーム名無しさん:2010/06/09(水) 18:54:52 ID:mecQiGga
ほう
430ラジオネーム名無しさん:2010/06/10(木) 00:07:31 ID:MhkaFDyB
だから統計的に入れ替えていっても極端に変化が出ないことが
まさしく統計学的に必要かつ充分なサンプル数であることの
なによりの証明じゃないか。
逆に、入れ替えで数字が動くようではサンプル数が足りない
ことになるわけで。
431ラジオネーム名無しさん:2010/06/10(木) 05:32:24 ID:0TfNILVm
世の中には陰謀論好きなやつがいるんだよ
統計学的根拠とか無視して
調査のたびに大きくブレるような統計を売れるわけがないじゃないか
432ラジオネーム名無しさん:2010/06/10(木) 05:35:15 ID:tVNLVMjm
なんか話が逸れちゃってるけど、
元は>>408が比喩として捏造と言ったのを>>409が真に受けただけだろ。
433ラジオネーム名無しさん:2010/06/10(木) 09:21:04 ID:UxUyxeEX
ありゃ、比喩じゃねーだろ笑。
434ラジオネーム名無しさん:2010/06/10(木) 11:37:47 ID:0RgX0k+H
悔しさだけは伝わってきた。
435ラジオネーム名無しさん:2010/06/10(木) 12:02:39 ID:rgQM/H2s
なんかカワイソウ・・・。
436ラジオネーム名無しさん:2010/06/10(木) 12:40:27 ID:qQyNY1Ce
>>428
それにしても変動が少なすぎだってわかるだろ。
本来なら今回1.0次1.6次1.4とかで当たり前。
例えば1.5%が三回連続で続くとかたまにあるならまあいいが、そんなの
ばっかりじゃん。連続で同じ数字がでるなんてかなりめずらしいことだぞ。

437ラジオネーム名無しさん:2010/06/10(木) 14:19:55 ID:Rg7zfDpn
サンプルを一気に全部入れ替えても、聴取率1%の番組の誤差は0.3%ぐらいのはず。
平日帯のワイド番組の場合、調査期間の2週間で10日間の平均値になるから、
ある日だけたまたま聴いてた人が多いという現象も起きにくい。
だから3回連続で1.5%という数字が出ても特に不思議ではない。
438ラジオネーム名無しさん:2010/06/10(木) 17:55:40 ID:PM7IW5q1
>>437
例えば大沢悠里の直近の聴取率 2.4 2.4 2.5
聴取率2%の誤差は約±0.5
ばらつきがなさ杉でしょ
439ラジオネーム名無しさん:2010/06/10(木) 18:57:46 ID:SZPr6wZ2
>>436
それ月曜1.0火曜1.6水曜1.4に置き換えて木曜2.1金曜1.2として週平均してみなよ
さて、この番組の平均聴取率はいくらですか?って話
440ラジオネーム名無しさん:2010/06/10(木) 19:01:26 ID:SZPr6wZ2
>>438
同じTBSラジオでも、安住紳一郎の日曜天国(日10:00-11:55)は
*1.7%→*2.7%→*2.2%→*2.5%→*2.7% と毎回激しく上下変動してますが
441ラジオネーム名無しさん:2010/06/10(木) 22:15:38 ID:qEyB/tCf
結局オールナイトの聴取率はどうだったんだよ
442ラジオネーム名無しさん:2010/06/11(金) 08:54:01 ID:kKHmOurr
レーティングで
「うちは他の番組みたいに奇をてらうことは一切いたしません、通常放送で勝負します」
っていう民放ラジオ局はでないのか
443ラジオネーム名無しさん:2010/06/11(金) 10:13:24 ID:WO7D/2Is
>>442

伊集院のラジオは、もうその方針だけどな。

関西のラジオでは通常営業だったとこなかったっけ?
444ラジオネーム名無しさん:2010/06/11(金) 10:32:23 ID:CHHj5djE
>>440安住紳一郎の番組はラジオ聴取率調査で乱高下の激しい番組として有名。
過去10年ラジオ聴取率調査で前回比±0.5%以上差があったケースは過去3度ぐらいあったが全て安住紳一郎の日曜天国。
445ラジオネーム名無しさん:2010/06/11(金) 13:17:24 ID:XiXt1mX+
>>444
ビデオリサーチの人だったか営業の人にこんな聴取率不安定な番組
今まで聞いたことないっていわれたんじゃなかったっけ
446ラジオネーム名無しさん:2010/06/11(金) 13:35:53 ID:q0t/Lcyy
>>443
OBCは番組制作予算もろくにないためずっと通常営業中(´;ω;`)
前回4月昼ワイドでは渦中の岡本真夜をキャスティングしたミラクルも
まんまと逃げられてそのへんにいた若手演歌歌手ゲストに出してた

しかし今回は約一年ぶり何かやる予定らしい・・・
447ラジオネーム名無しさん:2010/06/11(金) 15:11:50 ID:Vxq1ZN/j
>>445
中年〜年寄りリスナーメインだと日曜の午前中は法事がからむからな
448ラジオネーム名無しさん:2010/06/11(金) 15:22:57 ID:CHHj5djE
>>445日曜天国で言っていたね。たしか去年の秋の放送だったかな。
449ラジオネーム名無しさん:2010/06/11(金) 15:31:09 ID:JN1OfP9X
>>441
はんにゃは10週連続ゲストに切り替えたので、数字がやばっかたのは間違いないと思う
それ以外は健闘したんじゃないか
450ラジオネーム名無しさん:2010/06/13(日) 08:34:15 ID:A1MsL+NG
>>443
それは、いろいろやってた企画が通常週より面白くないから辿りついた結論だよなw
451ラジオネーム名無しさん:2010/06/13(日) 09:30:03 ID:Np6rMgRo
>>450
仮にそうだとして(実際俺は他の番組もほぼ総じてそう思うが)何故他はその結論に至らないんだ?

聴取率調査とはいえ定期的に企画を立ててプレゼントやゲストを設けることで
既存・新規獲得スポンサーへのアピールになってる側面はあろう。
452ラジオネーム名無しさん:2010/06/13(日) 12:43:49 ID:A1MsL+NG
>>451
他の番組は、通常週も大して面白くないから大差ないが、
伊集院の場合、力入れ過ぎて大外ししてるだろうが。

そんなこともわからんでレスされても困る。
453ラジオネーム名無しさん:2010/06/13(日) 12:51:11 ID:P5iXnWRq
豚信者キモ
454ラジオネーム名無しさん:2010/06/13(日) 15:51:50 ID:Np6rMgRo
>>452
> >>451
> 他の番組は、通常週も大して面白くないから大差ないが、

すげえこと言うなぁ。
その台詞を伊集院に言ってみればどう思われるかな?
455ラジオネーム名無しさん:2010/06/13(日) 16:50:02 ID:JWe7DSVA
伊集院が企画やらないのはいろいろ制限が出てきてやりづらくなってきたからじゃなかった?
そのぶんテレビでBSとかMXでやってるみたいだけど
456ラジオネーム名無しさん:2010/06/13(日) 18:29:28 ID:6CQFOPEw
固定しか聴いてないから長くやり過ぎて煮詰ったんじゃないか
457ラジオネーム名無しさん:2010/06/13(日) 19:25:56 ID:ySSZZpy7
伊集院はネットの意見にびびりすぎたんだろ
SWはつまらない普段通りにやれと書かれまくって屈しただけ
458ラジオネーム名無しさん:2010/06/13(日) 19:32:46 ID:JhBeSR3A
テメオコもゲストなしのネタ進行のほうがおもしろかったよな。
RGが化けた例外はあったけども。
459ラジオネーム名無しさん:2010/06/13(日) 21:34:20 ID:j5lndf0e
ケンコバはつまんないものを面白くみせるプロデュース力があるので
頼りない山里の前に毎週座らせてやってくれ
460ラジオネーム名無しさん:2010/06/13(日) 22:06:34 ID:/CqhSNmc
右肩下がりが出たときは
もれなくつまらないと思ったのはオレだけか?
461ラジオネーム名無しさん:2010/06/13(日) 23:35:26 ID:w6xJ26yA
ケンコバはジャンク史上でもつまらないワースト3レベルだろ。
それこそ「陣内智則ひとり番長」とか「原口・はなわの角っ歯」とか
そのクラスの番組だった。
462ラジオネーム名無しさん:2010/06/13(日) 23:43:59 ID:e6/NS010
これ以上はJUNK総合スレでやってくれ↓
JUNK ZERO and JUNK 総合スレッド◆3
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/am/1268237605/
463ラジオネーム名無しさん:2010/06/14(月) 10:10:55 ID:QW0VUvSs
激動の5年・新メンバーと共に次代協力
4・5月スポット前年超・今期黒字化へ傾注
LF磯原社長会見、首位視野の7月改編規模大
ttp://www.godotsushin.com/backnumber_nikkan/2010/2010_6.html
464ラジオネーム名無しさん:2010/06/15(火) 19:08:41 ID:WOVKmwfT
VR4月度関西・中京ラジオ調査/聴取率・聴取分数ともに増加 (2010/6/3)
http://www.bunkatsushin.com/modules/bulletin/archive.php?storytopic=2

これの詳細どこかにないかね?
465ラジオネーム名無しさん:2010/06/16(水) 07:08:46 ID:5JEUxsfQ
>>464
2010年4月19日(月) 〜25日(日)に行われた関西圏ラジオ個人聴取調査(調査実施・ビデオ
リサーチ)の結果速報が本日まとまりました。ABCラジオは全放送時間帯平均(月-日・5-29
時)のラジオ全局内個人聴取率が1.3%で、同率首位となっています。シェアは20.1%で2
位でした。平日平均(月-金・5-29時)では聴取率が1.4%で同率首位、シェアは20.9%で
単独首位となっています。
ttp://asahi.co.jp/publicity/pdf/20100527.pdf
466ラジオネーム名無しさん:2010/06/16(水) 18:27:03 ID:+fSw3Fet
>>465
ABC全日平均同率首位で平日平均は単独首位なのか
ということは土日の802が圧倒的に強いんだな
467ラジオネーム名無しさん:2010/06/17(木) 08:38:47 ID:Zxuy/wEF
全日平均同率首位て802と同率てこと?
468ラジオネーム名無しさん:2010/06/18(金) 01:27:45 ID:MLZ5Suk0
毎15分聴取率表 (時間区分-表頭局)

<対象データ>
2010年04月19日〜2010年04月25日 05:00〜29:00 2890サンプル 男女 12才〜69才

<集計曜日>
第1週: 週平均

<ターゲット>
男女
12才〜69才
男給料生活者、男_給料事務、男_給料技能サ、女給料生活者、男女商工自営、主婦_専業、主婦_パート、中学生、高校生、大学生
ドライバー、非ドライバー
未婚、既婚
自宅内、車の中、車内以外
京都府下、大阪市東、北摂、大阪市西、北河内、和泉、中南河内、阪神間、神戸市

単位:% 全局 ABC MBS ラジオ大阪 NHK第1 その他のAM局 FM COCOLO FM802 FM大阪 NHK-FM その他のFM局
469ラジオネーム名無しさん:2010/06/18(金) 01:28:48 ID:MLZ5Suk0
05:00-29:00 6.3 1.3 1.2 0.3 0.6 0.4 0.2 1.3 0.6 0.1 0.3
05:00-05:15 1.9 0.3 0.3 0.1 0.6 0.1 * 0.2 * * 0.1
05:15-05:30 2.2 0.5 0.3 0.1 0.7 0.1 * 0.2 * * 0.1
05:30-05:45 3 0.7 0.5 0.1 1 0.1 * 0.3 0.1 * 0.2
05:45-06:00 3.8 0.9 0.6 0.1 1.1 0.2 * 0.5 0.1 * 0.2
06:00-06:15 6 1.6 1 0.3 1.5 0.5 * 0.7 0.2 * 0.1
06:15-06:30 6.5 1.7 1.2 0.3 1.5 0.6 * 0.8 0.2 * 0.1
06:30-06:45 8 2.7 1.3 0.3 1.3 0.7 0.1 0.9 0.3 0.1 0.2
06:45-07:00 8.8 3.1 1.4 0.3 1.4 0.7 0.1 1.1 0.4 0.1 0.2
07:00-07:15 9.9 3.4 1.6 0.3 1.4 0.7 0.1 1.5 0.5 0.1 0.3
07:15-07:30 10 3.3 1.6 0.3 1.4 0.6 0.1 1.5 0.5 0.2 0.3
07:30-07:45 10.7 3.5 1.8 0.4 1.2 0.7 0.2 1.8 0.6 0.2 0.4
07:45-08:00 10.7 3.3 2.1 0.4 1.1 0.6 0.2 1.7 0.7 0.2 0.4
08:00-08:15 10.8 2.6 3.2 0.4 0.8 0.6 0.2 1.9 0.7 0.1 0.4
08:15-08:30 10.8 2.4 3.4 0.4 0.7 0.5 0.3 1.9 0.6 0.1 0.5
08:30-08:45 10.9 2.2 3.5 0.4 0.7 0.5 0.4 1.8 0.7 0.1 0.5
08:45-09:00 10.5 2.1 3.3 0.4 0.7 0.5 0.3 1.8 0.8 0.1 0.5
09:00-09:15 10.7 2.1 3.2 0.5 0.7 0.5 0.3 2 0.8 0.1 0.5
09:15-09:30 10.6 2.1 3.1 0.6 0.6 0.5 0.2 2 0.8 0.2 0.5
09:30-09:45 11.1 2.2 3 0.6 0.6 0.6 0.3 2.1 0.9 0.2 0.5
09:45-10:00 10.9 2.1 3 0.6 0.6 0.6 0.3 2.2 0.9 0.2 0.5
10:00-10:15 11.3 2.1 2.7 0.6 0.7 0.6 0.4 2.4 1.1 0.1 0.5
10:15-10:30 11.1 2 2.7 0.6 0.6 0.6 0.3 2.4 1.1 0.1 0.6
10:30-10:45 10.6 2 2.3 0.7 0.6 0.6 0.3 2.3 1.1 0.1 0.6
10:45-11:00 10.7 2 2.3 0.7 0.7 0.6 0.3 2.3 1.1 0.2 0.6
11:00-11:15 10.6 1.9 2.3 0.6 0.7 0.6 0.4 2.3 1.1 0.1 0.5
11:15-11:30 10.5 1.8 2.2 0.6 0.7 0.6 0.3 2.4 1.2 0.1 0.5
11:30-11:45 10.2 1.7 2.2 0.5 0.7 0.6 0.3 2.4 1.1 0.1 0.6
11:45-12:00 10 1.6 2 0.6 0.7 0.6 0.3 2.4 1.1 0.1 0.6
470ラジオネーム名無しさん:2010/06/18(金) 01:31:09 ID:MLZ5Suk0
12:00-12:15 9.4 1.6 1.6 0.4 1.1 0.4 0.2 2.2 0.9 0.3 0.4
12:15-12:30 9 1.5 1.7 0.4 1 0.4 0.2 2 1 0.2 0.4
12:30-12:45 8.4 1.5 1.8 0.3 0.8 0.4 0.2 1.9 1 0.2 0.3
12:45-13:00 7.9 1.4 1.6 0.3 0.6 0.4 0.2 1.9 0.9 0.2 0.4
13:00-13:15 8.2 1.4 1.8 0.4 0.4 0.3 0.2 1.8 1 0.2 0.5
13:15-13:30 8.8 1.4 2 0.5 0.5 0.4 0.2 1.9 1.1 0.3 0.5
13:30-13:45 9.4 1.7 2.2 0.5 0.4 0.4 0.3 1.9 1.2 0.3 0.4
13:45-14:00 9.3 1.7 2.1 0.5 0.4 0.5 0.3 1.8 1.2 0.3 0.4
14:00-14:15 10.6 2.1 2.4 0.6 0.5 0.5 0.3 2.2 1.2 0.2 0.5
14:15-14:30 10.6 2.1 2.2 0.6 0.5 0.6 0.3 2.3 1.2 0.2 0.5
14:30-14:45 10.5 2.1 2.2 0.6 0.5 0.6 0.3 2.3 1.2 0.2 0.5
14:45-15:00 10.4 2.2 2.2 0.6 0.5 0.6 0.3 2.2 1.2 0.2 0.5
15:00-15:15 9.8 1.9 2 0.6 0.5 0.5 0.3 2 1.2 0.2 0.6
15:15-15:30 9.7 1.9 2 0.6 0.6 0.5 0.3 2 1.2 0.2 0.6
15:30-15:45 9.7 1.9 1.9 0.6 0.6 0.5 0.3 2 1.1 0.2 0.6
15:45-16:00 9.7 1.9 1.9 0.6 0.6 0.5 0.3 2 1.1 0.1 0.6
16:00-16:15 9.3 1.7 1.6 0.5 0.5 0.6 0.3 2.2 1.1 0.1 0.6
16:15-16:30 9.1 1.6 1.6 0.5 0.5 0.6 0.3 2.2 1.1 0.1 0.6
16:30-16:45 8.9 1.7 1.6 0.5 0.5 0.5 0.3 2.1 1.1 0.1 0.6
16:45-17:00 9 1.8 1.7 0.5 0.5 0.5 0.3 2.1 1.1 0.1 0.6
17:00-17:15 8.7 1.5 1.5 0.4 0.5 0.5 0.3 2.1 1.1 0.2 0.6
17:15-17:30 8.7 1.6 1.4 0.4 0.6 0.5 0.3 2 1.1 0.2 0.6
17:30-17:45 8.4 1.6 1.3 0.4 0.5 0.4 0.3 2 1.1 0.2 0.6
17:45-18:00 8.3 1.6 1.3 0.4 0.5 0.3 0.3 2.1 1 0.2 0.5
18:00-18:15 8.3 1.8 1.1 0.4 0.6 0.4 0.2 2.2 0.9 0.1 0.5
18:15-18:30 7.9 1.8 1.1 0.4 0.6 0.4 0.2 1.9 0.9 0.1 0.5
18:30-18:45 7.2 1.7 0.9 0.3 0.6 0.4 0.2 1.7 0.7 0.1 0.5
18:45-19:00 7.1 1.6 0.9 0.3 0.5 0.5 0.2 1.6 0.7 0.1 0.4
19:00-19:15 6.3 1.3 0.8 0.3 0.6 0.5 0.2 1.4 0.6 0.2 0.3
19:15-19:30 5.8 1.2 0.8 0.3 0.5 0.5 0.2 1.2 0.6 0.2 0.3
19:30-19:45 5.2 1.1 0.7 0.3 0.4 0.4 0.2 1.1 0.5 0.2 0.3
19:45-20:00 4.8 1 0.6 0.3 0.4 0.4 0.1 1 0.5 0.2 0.2
471ラジオネーム名無しさん:2010/06/18(金) 01:35:00 ID:MLZ5Suk0
20:00-20:15 4.2 0.9 0.6 0.2 0.3 0.3 0.1 1 0.4 0.2 0.2
20:15-20:30 4.1 0.9 0.5 0.2 0.3 0.4 0.1 0.9 0.4 0.2 0.2
20:30-20:45 3.7 0.7 0.5 0.2 0.3 0.4 0.2 0.9 0.3 0.2 0.1
20:45-21:00 3.4 0.6 0.5 0.2 0.3 0.4 0.1 0.8 0.2 0.2 0.1
21:00-21:15 3.6 0.5 0.4 0.2 0.4 0.4 0.1 0.9 0.3 0.1 0.1
21:15-21:30 3.6 0.5 0.5 0.2 0.4 0.4 0.1 0.9 0.3 0.1 0.1
21:30-21:45 3.4 0.4 0.4 0.3 0.4 0.2 0.1 0.9 0.3 0.1 0.1
21:45-22:00 3.3 0.4 0.4 0.2 0.5 0.3 0.1 0.8 0.3 * 0.1
22:00-22:15 3.7 0.4 0.4 0.2 0.8 0.2 0.2 0.9 0.4 * 0.2
22:15-22:30 3.6 0.3 0.4 0.1 0.8 0.3 0.2 0.8 0.4 * 0.1
22:30-22:45 3.4 0.3 0.3 0.1 0.9 0.3 0.2 0.8 0.4 * 0.1
22:45-23:00 3.2 0.3 0.3 0.1 0.8 0.2 0.2 0.7 0.3 0.1 0.1
23:00-23:15 3 0.3 0.3 0.1 0.8 0.2 0.2 0.6 0.3 0.1 0.1
23:15-23:30 2.9 0.3 0.2 0.1 0.8 0.2 0.2 0.6 0.3 0.1 0.1
23:30-23:45 2.8 0.2 0.2 0.1 0.8 0.2 0.1 0.5 0.3 0.1 0.1
23:45-24:00 2.7 0.2 0.2 0.1 0.8 0.2 0.1 0.5 0.3 0.1 0.1
24:00-24:15 2.4 0.3 0.2 0.1 0.7 0.2 0.1 0.4 0.3 0.1 0.1
24:15-24:30 2.3 0.3 0.2 0.1 0.6 0.2 0.1 0.3 0.3 0.1 0.1
24:30-24:45 2 0.2 0.2 0.1 0.6 0.2 0.1 0.3 0.3 * 0.1
24:45-25:00 1.9 0.2 0.2 0.1 0.5 0.1 0.1 0.2 0.2 * 0.1
25:00-25:15 1.5 0.2 0.2 0.2 0.5 0.1 0.1 0.1 0.1 * 0.1
25:15-25:30 1.4 0.2 0.2 0.1 0.3 0.1 0.1 0.1 0.1 * 0.1
25:30-25:45 1.1 0.2 0.1 0.1 0.3 0.1 0.1 0.1 0.1 * 0.1
25:45-26:00 1 0.2 0.1 0.1 0.3 0.1 0.1 0.1 0.1 * 0.1

472ラジオネーム名無しさん:2010/06/18(金) 06:28:03 ID:Is2zvEU1
>>468-471
興味深いデータd

全日 SIU*6.3% ABC *1.3% MBS *1.2% OBC *0.3% NHK *0.6%
              802 *1.3% FMO *0.6% COCOLO *0.2% N-F *0.1%

06-12 SIU10.1% ABC *2.3% MBS *2.4% 802 *1.9%
12-18 SIU*9.2% ABC *1.7% MBS *1.8% 802 *2.1%
18-24 SIU*4.5% ABC *0.5% MBS *0.5% 802 *1.0%

うーん熾烈杉
473ラジオネーム名無しさん:2010/06/18(金) 06:47:44 ID:Is2zvEU1
掘り下げてみると

永尾光湖>子守>ヒロT>>中西ふみ子>KOJI
道上×浜村>>ヒロT>KOJI>梅淳
フリップ>上泉>三代澤>KOJI>NGKベテラン勢
中島ヒロト・コン>上沼征兵侍>谷口キヨコ>>原田年晴
中島ヒロト>武田>ノムラ>珠久・庄司>>高岡美樹
中島ヒロト>虎バン>ニワカ>珠久・庄司>>松本恵治
ロックキッズ>>SOL>ANNG>うたぐみ>>base芸人

てな感じで
なにげに中島ヒロト黄金時代なのか?
日没後FMOは意外と強いな
474ラジオネーム名無しさん:2010/06/19(土) 01:13:22 ID:OV9tQY0s
このデータ、再配布、公開禁止だろ。
やっちまったな。

ビデオリサーチに通報上げ。

布団かぶってビビって寝てやがれ。
475ラジオネーム名無しさん:2010/06/19(土) 01:30:24 ID:qFYRd2Kt
>>474
晒されて屈辱を味わうOBC関係者ですか?
476ラジオネーム名無しさん:2010/06/19(土) 03:15:19 ID:LjdrSXWn
>>475
いや、802にてこ入れしてもらってもいまいちな某局の関係者では
477ラジオネーム名無しさん:2010/06/19(土) 15:30:53 ID:DSOox3rO
逆に、道上のトップバトンを毎日半減させる部長アナが
株主総会前で思わぬ暴露されてキャリア保身に必死説を
478ラジオネーム名無しさん:2010/06/19(土) 15:38:05 ID:UPoOtP9J
>>473
ABCが昼2時から上げてるのは
パワフルアフタヌーンじゃなく、土日阪神戦デイゲーム中継の加重じゃないか?
479ラジオネーム名無しさん:2010/06/20(日) 19:53:41 ID:zoSmwq+S
>>468-471
下記の一覧も埋めてください。どうぞおながいします。

ラジオ聴取率首都圏調査推移

    SIU NHK TBS  QR  LF  RF N-F TFM J-W  Int
1004  7.1  0.9  1.6  0.7  1.0  *.*  *.*  0.4  0.8  *.*
1002  7.1  0.8  1.5  0.8  1.0  *.*  *.*  0.4  0.7  *.*
0912  7.3  0.8  1.5  0.8  1.0  *.*  *.*  0.5  0.8  *.*
0910  7.6  *.*  1.6  *.*  1.1  *.*  *.*  0.4  0.7  *.*
0908  7.1  *.*  1.4  (4)  1.0  *.*  *.*  *.*  (5)  *.*
0906  7.4  (3)  1.4  (4)  1.0  *.*  *.*  *.*  (4)  *.*
0904  7.3  *.*  1.3  0.9  1.1  *.*  *.*  *.*  *.*  *.*
0902  7.1  1.0  1.3  *.*  1.0  *.*  *.*  *.*  *.*  *.*
0812  7.1  1.0  1.3  *.*  1.0  *.*  *.*  *.*  (4)  *.*
0810  7.2  0.9  1.4  0.8  1.1  *.*  *.*  0.5  0.9  *.*
0808  7.4  0.9  1.5  0.9  1.1  *.*  *.*  0.4  0.8  *.*
0806  7.6  1.0  1.5  0.8  1.0  *.*  0.2  0.6  0.9  *.*
0804  7.7  0.9  1.4  0.9  1.2  0.2  0.2  0.5  0.8  0.1
0802  8.2  *.*  1.5  0.9  1.3  *.*  *.*  0.6  0.8  *.*
480ラジオネーム名無しさん:2010/06/20(日) 19:54:24 ID:zoSmwq+S
0712  7.8  0.8  1.6  0.9  1.2  *.*  *.*  0.6  0.7  *.*
0710  7.7  *.*  1.6  0.8  1.2  *.*  *.*  0.6  0.8  *.*
0708  7.6  0.8  1.6  0.7  1.2  *.*  *.*  0.6  0.7  *.*
0706  7.8  *.*  1.6  0.7  1.2  *.*  *.*  0.5  0.8  *.*
0704  7.8  0.9  1.6  0.7  1.3  *.*  *.*  0.5  0.8  *.*
0702  7.5  0.9  1.5  0.7  1.2  *.*  *.*  0.5  0.8  *.*
0612  7.4  0.9  1.4  0.7  1.2  *.*  *.*  0.5  0.8  *.*
0610  7.2  0.8  1.5  0.7  1.3  *.*  *.*  0.5  0.7  *.*
0608  7.4  0.9  1.4  0.7  1.4  *.*  *.*  0.5  0.7  *.*
0606  7.2  0.9  1.5  0.7  1.3  0.2  0.2  0.5  0.6  0.1
0604  7.4  0.8  1.5  0.7  1.4  *.*  *.*  0.5  0.6  *.*
0602  7.1  0.8  1.4  0.7  1.3  0.2  *.*  0.5  0.7  *.*
481ラジオネーム名無しさん:2010/06/21(月) 01:26:57 ID:8FTeN25n
乞食スレ
482ラジオネーム名無しさん:2010/06/21(月) 02:14:04 ID:z04kZAYZ
首都圏:6/21(月)〜6/27(日)
TBSラジオ スペシャルウィーク
ttp://www.tbs.co.jp/radio/present/
ニッポン放送 スペシャルウイーク
ttp://www.1242.com/week/201006/
文化放送 スペシャルウィーク!
ttp://www.joqr.co.jp/topics/special1006.html
J-WAVE SPECIAL WEEK
ttp://www.j-wave.co.jp/special/program1006/

TOKYO FM (番組別対応?)
ttp://www.tfm.co.jp/timetable/

関西:6/21(月)〜6/27日(日)
ABCラジオ 夏、先乗りウィーク
ttp://abc1008.com/sakinori/index.html
1179MBSラジオ スペシャルウィーク
ttp://www.mbs1179.com/spwk/
FUNKY802 SPECIAL WEEK!
ttp://funky802.com/specialweek/1006/index.php
ラジオ大阪 聴いてちょうだい ウィーク
ttp://obc1314.co.jp/

FM OSAKA (番組別対応なう?)
http://fmosaka.net/851info/twitter/
483ラジオネーム名無しさん:2010/06/21(月) 17:23:11 ID:WjaT4+Yj
>>482 毎回思うが、スペシャルウィーク特設サイトがある関東・関西が羨ましい@名古屋リスナー
484ラジオネーム名無しさん:2010/06/21(月) 19:14:04 ID:mZUa51AG
>>483
あ、あのOBCがちゃんとSWのサイトを作ってる!
と思ったら一文載せてるだけか
485ラジオネーム名無しさん:2010/06/21(月) 19:21:11 ID:j1l98gSJ
OBCの実力を舐めんなよw
486ラジオネーム名無しさん:2010/06/21(月) 19:34:41 ID:+KjxGSMz
寝室から車の中まで不法侵入するだけのことはある
487ラジオネーム名無しさん:2010/06/23(水) 10:21:14 ID:l4LF96Jv
愛知国際放送9月末放送停止、地上民放局で継続されず倒産は初

http://bit.ly/9mRTSr
488ラジオネーム名無しさん:2010/06/23(水) 14:54:00 ID:s2b4bmxG
LFはスペシャルウィーク終了後に番組改編かよ。
489ラジオネーム名無しさん:2010/06/23(水) 16:23:02 ID:z6fSbp3X
TBSが連日必死に「土曜日もナイターやります」のコマーシャル流してるが
ナイター中止でリスナー離れたのかな
490ラジオネーム名無しさん:2010/06/23(水) 16:32:44 ID:WULElH1i
三平でリスナー離れたとした方が適切かと
491ラジオネーム名無しさん:2010/06/23(水) 22:16:58 ID:3FlRIgHU
>>490

それ、まさに俺のことだ。
492ラジオネーム名無しさん:2010/06/24(木) 03:03:48 ID:zc2TwhjN
濱田マリさんの方ってどうなの?
493ラジオネーム名無しさん:2010/06/24(木) 06:37:50 ID:+A4t8DJX
地方のAM局の日曜昼間の番組で20分程の中継番組を
イベント会場でやってもらうにはどれくらいの料金が掛かりますか?
CM料金なら代理店のHP等に載っているのですが・・・。

スレ違いかもしれませんが、ここなら判る人がいそうなスレだったので。
494ラジオネーム名無しさん:2010/06/24(木) 06:51:40 ID:2lXwZoAV
放送局の営業に電話して訊けば良いべさ
495ラジオネーム名無しさん:2010/06/24(木) 07:43:48 ID:4P/BWRkP
>>492
好評

てか、土曜はナイターが1,2試合あるけど、
日曜夜はナイターがない日が増えたから、こうなるのも仕方ないかと。
496ラジオネーム名無しさん:2010/06/24(木) 10:57:18 ID:X9MRIJq/
>>493
局によって違うだろうし、そういう枠が空いてるかどうかっていう問題もあるから
やっぱり直接問い合わせてみた方がいいと思う。
497ラジオネーム名無しさん:2010/06/24(木) 11:24:56 ID:pbWLGQPY
>>492 >>495
マリさんは結構緊張してるようだけどトークも進行も
良い意味での初々しさがありつつ違和感なく楽しめてるよ。

三平はボンボン自慢が鼻につくの以外は、明るく楽しく
一所懸命頑張ってるんだろうけど、聞いてて心がささくれ立ってしまうというか。
498ラジオネーム名無しさん:2010/06/24(木) 14:31:10 ID:UQyxNsiC
スレタイも見えない馬鹿者が多いな
499ラジオネーム名無しさん:2010/06/29(火) 11:12:15 ID:ti2HOIeD
こういう調査って創価絡みで数字が変動したりするんだろうな
500ラジオネーム名無しさん:2010/07/01(木) 21:56:27 ID:VObassYm
調査票が来ないことには数字に影響でないがなー。
501ラジオネーム名無しさん:2010/07/08(木) 20:46:58 ID:AsCQuTYD
>>479
それにしてもTFMとLFの凋落がわかりやすい。
常に改革に意欲的だった局の躍進とは逆に過去の栄光にすがって改革しない局で凋落って感じ。
明暗わけたね。
502ラジオネーム名無しさん:2010/07/08(木) 20:50:24 ID:q7ln2cO6
LFって上層部のイメージが最悪だしなw
503ラジオネーム名無しさん:2010/07/08(木) 21:12:35 ID:BgZ7nSGV
6月分の結果発表は、20(火)以降?
504ラジオネーム名無しさん:2010/07/08(木) 21:16:26 ID:d8my6lRW
>>502
そう思ってるのはヲタだけ。
多くの人にとってはLFの上層部といわれても思い浮かぶのはせいぜいカメちゃん。

そういえばカメちゃんが鶴光ANNを終わらせたんだったっけか。
505ラジオネーム名無しさん:2010/07/09(金) 00:59:05 ID:OPSNmGTZ
創価自民日本壊滅テロ組織の悪行を知って下さい。

永らくの自公連立政権で法律を改悪し、宗教無課税を悪用、
同和在日特権で陰で国から金を吸い上げまくり、金持ち日本を極貧日本に陥れた巨大な寄生虫。

たった一年足らずの民主政権の揚げ足取りは凄まじい。
テレビ雑誌ネット噂話あらゆる情報網に創価自民会員を配置して権力をダシして敵対者のケアレスミスを徹底的にあげつらって騒ぎ
自分達の犯している数え切れない凶悪犯罪は闇へと葬るか敵対者に罪を着せる。

外国人参政権は隠れ創価自民の小沢の民主破壊案。

口蹄疫は創価自民のバイオテロ。多額の保証金を国から奪い国債を激減し消費税upを工作。

民主政権支持率を激減させる計画。騙されないで下さい。
506ラジオネーム名無しさん:2010/07/09(金) 01:11:26 ID:f78srsBl
もしかして今日辺りにこないだのSWの結果出る?
それともやはり来週?
507ラジオネーム名無しさん:2010/07/09(金) 01:21:37 ID:tvxfQYkA
>>506 早くても20(火)以降? それ以前にこのスレが落ちる…。
508ラジオネーム名無しさん:2010/07/09(金) 19:14:19 ID:cbX+6Jft
今回のSWはワンウィークだよね?
509ラジオネ−ム名無しさん:2010/07/09(金) 22:17:35 ID:wtwKvsiM
今年からナイターイン期間でも1週間のみになりました
510名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:36:11 ID:jfSJCbXM
何でだろうね
数字を示すのはスポンサーに対する責務だろうに
511名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:12:54 ID:/Rzp8LQ4
>>510
聴取率調査するのはビデオリサーチ。
ナイターシーズンが2週間だったのは、中継カードによる差を防ぐためだったが、
最近はどこも大差ないし、景気が悪くなったので短縮することになった。

つまり、数字は示している。それで納得するかどうかは、このスレの連中には関係ない。
512ラジオネーム名無しさん:2010/07/17(土) 23:02:31 ID:lzcrYoSV
>>511
要はあまり意味がなくなったってことね。
513ラジオネーム名無しさん:2010/07/18(日) 22:26:34 ID:PctyVqm+
聴取率が良くてもスポンサーが付かないことには打ちきりですからw
514ラジオネーム名無しさん:2010/07/19(月) 22:56:54 ID:Y0uYnNmq
>>510
>数字を示すのはスポンサーに対する責務だろうに
そんなん責務でもなんでもないだろ?
聴取率がどうであれ、言い値で広告枠買ってくれれば問題なし

つうか聴取率も視聴率も単なるセールスツール

515ラジオネーム名無しさん:2010/07/19(月) 23:10:53 ID:0ICHXUkQ
>つうか聴取率も視聴率も単なるセールスツール

だから、スポンサーに数字を出さなきゃならないんだろ
516ラジオネーム名無しさん:2010/07/20(火) 03:31:49 ID:XYoC1GAL
テレビはどうあれ、ラジオの場合は番組通してのレスポンスわかりやすいからな
だからQRのようなアニヲタ向けの聴取率参考にしない番組が長年蔓延ってきたわけで
517ラジオネーム名無しさん:2010/07/20(火) 06:21:09 ID:vNRDknpo
>>515
>だから、スポンサーに数字を出さなきゃならないんだろ
セールスツールの意味わかってないだろ?

「営業部隊に都合の良いときだけ」示せば充分なんだよ
例えば御役所様なんてそんなん気にしてないから

518ラジオネーム名無しさん:2010/07/20(火) 06:33:21 ID:vNRDknpo
もっとも、最近では広告主も背に腹は変えられないようで
http://www.soumu.go.jp/main_content/000065677.pdf
------------------------------------------------------------------
ローカル放送では10 年も20 年も前から広告を出すと商品がいくつ売れるのか
という直接的な効果を求められる。
------------------------------------------------------------------
ということもある。
519ラジオネーム名無しさん:2010/07/21(水) 01:31:48 ID:JYF0zblH
きょうでるの?結果
520ラジオネーム名無しさん:2010/07/21(水) 10:17:09 ID:QjtYBrLG
TBSラジオ 2010年6月 54期連続首位獲得!

http://www.tbs.co.jp/radio/
521ラジオネーム名無しさん:2010/07/21(水) 10:22:31 ID:q0xRvV3E
はいはいいつもの
522ラジオネーム名無しさん:2010/07/21(水) 10:23:29 ID:H1Yy+fwj
今回、関西版は無いの?
523ラジオネーム名無しさん:2010/07/21(水) 11:29:08 ID:AePvZ/TT
キラキラ出発表するのは今日?
524ラジオネーム名無しさん:2010/07/21(水) 11:29:52 ID:AePvZ/TT
>>523訂正
キラキラで発表するのは今日?
525ラジオネーム名無しさん:2010/07/21(水) 11:43:08 ID:sZxTFMkO
>>520
http://www.tbs.co.jp/radio/swf/main/thanks201007.jpg
大本営発表!

2010年6月ラジオ個人聴取率調査において
54期連続首位獲得!

これで9年間(年6回)首位堅守してることになります
526ラジオネーム名無しさん:2010/07/21(水) 11:45:33 ID:I4sf/7Tr
http://twitter.com/dig954/status/19041117123
6月の聴取率調査。 22:00〜24:50の平均です。NHK1.0、TBS0.6、JWAVE0.3、文化放送0.3、ニッポン放送0.2、TFM0.2 #dig954
http://twitter.com/dig954/status/19041246563
22:00〜23:55で見ると・・・NHK1.1、TBS0.7、JWAVE0.4、文化放送0.3、ニッポン放送0.3、TFM0.2 #dig954
http://twitter.com/dig954/status/19041380120
24:00〜24:50で見ると・・・ NHK0.9、TBS0.4、TFM0.4、文化放送0.2、JWAVE0.2、ニッポン放送0.1でした。Digで見ると、全体と22時〜24時はステイですが24時台は0.1上がりました。ありがとうございます。 #dig954
527ラジオネーム名無しさん:2010/07/21(水) 11:48:40 ID:j1HP/+Ev
アンジャッシュ渡部、強いんだな
528ラジオネーム名無しさん:2010/07/21(水) 11:52:04 ID:sZxTFMkO
>>526
NHKはジャーナル〜深夜便路線が堅牢だな
アクセススタッフが単独首位になったときの嬉しさもわかる希ガス
529ラジオネーム名無しさん:2010/07/21(水) 11:52:21 ID:4m3pvdW3
関西は7月26日に発表
530ラジオネーム名無しさん:2010/07/21(水) 12:03:20 ID:QjtYBrLG
今回もキラキラは単独一位堅持。 (ソース:キラキラ携帯メルマガ)
531ラジオネーム名無しさん:2010/07/21(水) 12:08:05 ID:mwdmUYdF
アクセス晩年は渋谷すら抜いていたような記憶があるが
DIGになって一定のリスナーを失ってるな。
532ラジオネーム名無しさん:2010/07/21(水) 12:22:34 ID:Uz5I+vdZ
>>531
アナヲタというご新規さんを引き込んだが
それ以上に「ぬるくなった番組は聞かない」層が多かったってことかな
533ラジオネーム名無しさん:2010/07/21(水) 12:24:33 ID:LDGfZS4b
小島>>LF>>>>>>>>>>>>>>>大竹その他ゴミタレント



534ラジオネーム名無しさん:2010/07/21(水) 12:27:48 ID:vKmvWNR5
>>531
DigはNHKにもできないような踏み込んだ内容になっている
既に議論ごっこのアクセスは完全に凌駕して
ラジオ番組にライバルは無し状態まで来ている

TBSのリスナーは担当アナが不慣れな事を叩くのでなく
難しい題材に時間を掛けて取り組む姿勢を評価してあげないと
こんな素晴らしい番組は二度と出来ないかもしれないよ
535ラジオネーム名無しさん:2010/07/21(水) 12:36:28 ID:sZxTFMkO
お世辞抜きでDigが開始4か月で
民放首位維持できてるのは上出来でそ
漏れは正直半年先とか思ってたし
536ラジオネーム名無しさん:2010/07/21(水) 12:55:27 ID:zmqymDc3
Digの時間帯のLFって本当にひどいんだな
537ラジオネーム名無しさん:2010/07/21(水) 12:57:44 ID:sZxTFMkO
>>536
あまりに過去の栄光引きずりすぎなコンテンツだからね
真新しさが全然なくてあれじゃ若いリスナーつかないよ
538ラジオネーム名無しさん:2010/07/21(水) 13:03:25 ID:ZNtuVC+S
>>536
24時台はバツラジ時代に民放首位もあったはずなのだが
539ラジオネーム名無しさん:2010/07/21(水) 13:04:43 ID:mwdmUYdF
>>534-535
なるほど。
俺はアクセスに未練はないが、DIGはもう「結構です」って感じ。
スレチなのでこれで終わりにするけど、なんというか
俺にとっては、自分より上の世代の話(アクセス)はどんな意見であれ興味があったけど
自分と同世代か下だとなんか醒めちゃうみたいです。
たったそれだけのことで聞かないのは惜しいなんて言われそうだけど。
540ラジオネーム名無しさん:2010/07/21(水) 13:06:55 ID:DKzYNJH8
小島慶子キラキラ ダントツ1位
2位に0.5差
放送で本人の口から発表
541ラジオネーム名無しさん:2010/07/21(水) 13:17:51 ID:/FL6wN3s
大竹まことゴールデンラジオ
聴取率が悪くて大竹の機嫌が悪い
542ラジオネーム名無しさん:2010/07/21(水) 13:27:37 ID:RBtTKrAE
>>537
若いリスナーを目当てにしてるのはTFMとQRでしょ。
543ラジオネーム名無しさん:2010/07/21(水) 13:53:08 ID:F9w2j2cV
普段大竹聴いてるけど、昨年5月に小島聴いたらただメール読んでるだけでつまらなかった。
でも最近は小島の方が面白い。
やるMANの流れで大竹聴いてるけど話のテンポ悪いし、
言い間違いや誤読・記憶違いが多くて
最近つらくなってきた。
差がつくのは当然かなと思ってる。
544ラジオネーム名無しさん:2010/07/21(水) 14:26:27 ID:nAJIu64n
>>526
結局大物タレント入れたLF「ANN-GOLD」は
局アナメインのQR「レコメン」にも負けてるんだなw
545ラジオネーム名無しさん:2010/07/21(水) 14:45:02 ID:mPoLeODv
大竹、4月の改編で劣化したからな
切るべき人間を切って、切ってはいけない人間を切った
K子を聞く機会が増えているな
546ラジオネーム名無しさん:2010/07/21(水) 15:34:46 ID:qiKP1dWk
>>545
六車か。
547ラジオネーム名無しさん:2010/07/21(水) 16:29:44 ID:HMIP8Dkn
六車がそれゆけメッセンジャー内で聴取率は良かったのに切られたと言ってたな
548ラジオネーム名無しさん:2010/07/21(水) 16:35:37 ID:pCSBsVvg
>>545
>切るべき人間を切って、切ってはいけない人間を切った
切りまくりですね
549ラジオネーム名無しさん:2010/07/21(水) 19:17:41 ID:C+21VaZA
毎日声優呼んで0.1%最下位爆死のミューコミwww
550ラジオネーム名無しさん:2010/07/21(水) 19:21:53 ID:MaVUV8fg
LFは入りが悪い印象強いから、それに慣れて入る所でも慣れでTBSやらに合わせる人居そう。
まぁ、数字にはそんな影響しないんだろうけどな…。

あと、TFMは虫の息かと思ったがジェットストリームの時間帯は数字上がるんだな。さすがw
551ラジオネーム名無しさん:2010/07/21(水) 19:28:11 ID:EoQ3qa/z
アクセスがなくなって清々しているんで、この数字はうれしいね
552ラジオネーム名無しさん:2010/07/21(水) 19:54:20 ID:qiKP1dWk
>>526
これだと野球中継も
エキベー>ショウアップなのか?
553ラジオネーム名無しさん:2010/07/21(水) 23:56:47 ID:Sdpusg51
ミューコミはやっぱり水樹奈々、堀江由衣クラスをゲストで呼ばないと勝負にならないんだろうな
554ラジオネーム名無しさん:2010/07/22(木) 00:18:26 ID:5p9T2CXS
アニラジでは、ヲタ以外から拒否されてレーティング取れないんだよ
555ラジオネーム名無しさん:2010/07/22(木) 00:38:34 ID:oMIQRUdn
アニラジでもレーティングでいい数字とってるのもあるし、
ヲタがこぞって聴けばそこそこはとれるはず。
ミューコミも民放トップとったことあるし。
556ラジオネーム名無しさん:2010/07/22(木) 01:12:33 ID:111/TG22
ANN1部とJUNKの対決はどうだったんだろう?

これだけ他の時間帯は勝った勝ったと騒いでいるのに
JUNK枠に触れてないことからしてまたANNに負けているのかな?
557ラジオネーム名無しさん:2010/07/22(木) 01:32:40 ID:lJgxG3u/
>>555
ちょっと数字が期待できたQRのアニスパは裏に負けっぱなしだし、各局縮小傾向
LFにしても吉田が帯になってからのあの枠の民放首位なんて片手で数えられる程度だろ
一時の確変を過信したってしょうがない

>>556
いつもの通り貼られたやつで大方が判明するんじゃないの
上のtwitterは別の番組のだし
558ラジオネーム名無しさん:2010/07/22(木) 03:22:10 ID:E/eLXXj8
アニヲタ自体に普通のラジオを聴く環境がもう無いだろ
聴き逃したらすぐニコニコみたいな奴らに番組全体の数字押し上げる力なんて今や皆無だ
559ラジオネーム名無しさん:2010/07/22(木) 04:23:45 ID:A1VzUSsK
で、今回の全局全番組1位は何の番組?
560ラジオネーム名無しさん:2010/07/22(木) 08:51:00 ID:q7yw/dou
大竹はたしかに劣化したなあ
本人は大沢悠里の後釜を狙うとか言ってたけど
悠里のほうがテンポいいだろ
561ラジオネーム名無しさん:2010/07/22(木) 10:40:09 ID:tMwVxg6c
TBSラジオ社長会見、第1四半期スポ102%大健闘

TBSラジオは6月度個人聴取率調査で1・5%を獲得し、54期連続、丸9年連続のトップとなった。
(全文は「日刊文化通信速報・放送版」に掲載
http://www.bunkatsushin.com/modules/bulletin/article.php?storyid=42687

首都圏ラジオ6月度聴取率、全局6.8%で過去最低
21日に発表された首都圏ラジオ6月度個人聴取率調査の結果は、全局聴取率(SIU)が現行調査で過去最低の6・8%を記録するという厳しいものになった。
http://www.bunkatsushin.com/modules/bulletin/article.php?storyid=42681
562ラジオネーム名無しさん:2010/07/22(木) 10:44:01 ID:KfG4+ygG
水曜JUNKは継続できるのか?
最近は直前の後藤と大西の方が断然面白くて
数字を比較されたらやばい気がする
今の水曜JUNKは優香を相手にしても危ない感じ
563ラジオネーム名無しさん:2010/07/22(木) 12:08:06 ID:yC8am6uY
ラジコの効果とか調査という話が一切出てこないな
そして結局全体の数字が落ち込むという
564ラジオネーム名無しさん:2010/07/22(木) 12:35:23 ID:2+3oOkyT
>>563
お金に換算するのが難しいんじゃね?
>ラジコの効果とか

そもそも
エリアという概念とか
聴取率という概念とか
成り立つのかしらねえ?
565ラジオネーム名無しさん:2010/07/22(木) 14:18:42 ID:71sFpCLd
>>545
六車は残してもよかったね。
かといって室井が悪いわけでもない。
モナ嫌い多いけど、モナは政治の話ができるから切るべきではない。
代えるんだったらまず阿川だろうな。
水谷は土曜からの客を考えてるんだろうけど、もういいだろう。
光浦から大久保へチェンジもいいと思う。
中嶋はエロ以外無いから正式パートナーは無理。
566ラジオネーム名無しさん:2010/07/22(木) 15:46:10 ID:LKGv6GcC
先ずはパートナーみんな替えてみたら
567ラジオネーム名無しさん:2010/07/22(木) 16:52:48 ID:FYio0Y+6
7月から古くからの上柳ファンがごごばんに移動するかだ
568ラジオネーム名無しさん:2010/07/22(木) 20:46:59 ID:Lzx3v214
ラジコの盛況は単にヘビーリスナーが受信機からPCに乗り変わっただけということだ

569ラジオネーム名無しさん:2010/07/22(木) 20:58:21 ID:/csdgJip
>>567
こごばん、なかなかいいよ
3時まではw
570ラジオネーム名無しさん:2010/07/23(金) 01:49:49 ID:wxT5+uW0
>>565
阿川は、大竹・阿川コンビでTVタックルの視聴者を取り込もうという
この番組企画時、番組開始当初の核だったような気がするので、どうかな?
ま、開始後1年は狙いが見事的中したようだが、今は聴取率も落ちてきて
マンネリ感もあるんで、成果は達成したということで交代も有りかな。

それより何より大竹が辞めちゃいそう。その雰囲気がひしひしと感じられる。
571ラジオネーム名無しさん:2010/07/23(金) 07:45:07 ID:zgyrok6q
8月の聴取率で、玉川は上柳に負けるだろうけど、
大竹までも上柳に負けたらQR涙涙
572ラジオネーム名無しさん:2010/07/23(金) 09:38:11 ID:aewk348z
■首都圏ラ聴取率、TBSは丸9年間首位
LF完全中継の支持、QRレコメン人気 / J主要層を網羅、Tランナー番組が好調
ttp://www.hoei.co.jp/japan/hosojournal/index.html
573ラジオネーム名無しさん:2010/07/23(金) 15:11:08 ID:XoxHZNko
■民放78%の大減収に13.4%経常増益
TV売上げ7.6減、ラジオ初の2ケタ減 / 純利益初の赤字から二八六億の黒字へ


こっちの方が気になるな
TBSとか土日野球止めて利益は上がってるのやら
574ラジオネーム名無しさん:2010/07/23(金) 15:18:21 ID:/+7hPyIH
俺は中の人じゃないし、訳知り顔で業界事情通みたいなことを言うこともできんが
毎日ラジオ聴いてるだけだとそんな二桁もダウンするような印象は感じないけどなぁ。
一体ナニが起きてるのやら。今でさえ相当搾り取られてると聞くけど。
575ラジオネーム名無しさん:2010/07/23(金) 16:51:53 ID:Ij6CTpIJ
「聴取率」という観点からは少し外れるけど、リスナーは
パーソナリティの経費を削減してもいいからリスナープレゼントを充実させた方がいいのか
それとも、パーソナリティをはじめとした出演者を多少カネをかけてでもいいから充実させる替わりに
リスナープレゼントは大したことはないという番組があった場合どっちを選択するんだろうう?
576ラジオネーム名無しさん:2010/07/23(金) 17:38:01 ID:wxT5+uW0
そもそも「リスナープレゼントの豪華さで聴取率が目に見えてアップする」
ということが理解できない
聴取率調査週間は番組が派手になるという傾向が、昔から加速する一方だということは
確実な効果があるという証明なのだろうが
プレゼントの内容で番組を聴く/聴かないを決める人が多いと言うことがわからん
そういう人の感覚がわからない
577ラジオネーム名無しさん:2010/07/23(金) 17:47:02 ID:PnwHvtU6
一回打ったら止められないカンフル剤みたいなもんだろう>リスナープレゼント

品物自体がだんだんしょぼくなってるし、あと数年したら消えてる気がする。
578ラジオネーム名無しさん:2010/07/23(金) 18:35:57 ID:Ij6CTpIJ
普段からやってるレベルのリスナープレゼントならいいんだけど
まあ、「普段の放送」をやってるところがきちんと聴取率叩きだしてる方が嬉しいね。
聴取率週間だからといって特別なことすると大概つまらない。
579ラジオネーム名無しさん:2010/07/23(金) 20:38:37 ID:J19o/csP
>>526のような数字なのに>>572のようなタイトルが出るってことは、
年齢層別の数字では総合とは全く違う絵が見えるんだろうな
総合の数字だけではどう考えても「レコメン人気」なんてタイトルがつくはずもない
580ラジオネーム名無しさん:2010/07/23(金) 21:18:32 ID:78h/+GWz
だから、>>10なんだよ
アニラジが10代男で他局を圧倒しようと屁でもないのさ
581ラジオネーム名無しさん:2010/07/23(金) 21:26:08 ID:g7gXhzDe
それでもQRはリッスンでなぜか女子厨房おそらく一人が釣れた時は馬鹿みたいに騒いだな。次からまあ一切スルーになったがw
そんなQRの発表がまだ無いな
582ラジオネーム名無しさん:2010/07/23(金) 21:55:10 ID:d3iMBooR
99のANNは岡村不在だったらしいけど影響はあったのかね
583ラジオネーム名無しさん:2010/07/23(金) 22:01:03 ID:xNoyEgde
今回の聴取率はこんな感じですが、今行われてる聴取率調査は時代に即してないといいますか
予算がないのでなかなか手が回らないのですが要するに実態を反映してないのですよ。
こちらをご覧ください。SW中に届いたメールの数です(プレゼント目当てだけどね)。
このメールの数に当社の方程式をチョチョイと掛けると、潜在的なリスナー数は…

というプレゼンでもしてるとしたらプレゼント攻勢もそれなりに意味はあるんか。
584ラジオネーム名無しさん:2010/07/23(金) 22:07:02 ID:TX4QleeM
そういや、テメオコが10代女子の聴取率ゼロって笑ったなw
585ラジオネーム名無しさん:2010/07/23(金) 22:49:40 ID:GG+QIVR5
>>584
雨上がりでもあったなぁ
ああいう男臭い番組がどんどん消えていくのは寂しいわ
586ラジオネーム名無しさん:2010/07/23(金) 22:52:40 ID:w3UeKh1J
ゆうゆうワイドのHP見たが全局全番組1位の報告なし。
となると1位は安住の日天か永六輔の土曜ワイドか?
587ラジオネーム名無しさん:2010/07/24(土) 00:00:00 ID:UCUNTXio
固定層のラジコ流出はどれぐらいだったのだろう?
588ラジオネーム名無しさん:2010/07/24(土) 06:07:16 ID:filKvx1n
>>586
キラキラなんじゃないの?
2位に0.5差って2位がトンデモで無い限り物凄い差だからね
589ラジオネーム名無しさん:2010/07/24(土) 08:14:48 ID:vmw8RuNO
大竹が強烈に下がってんじゃないの
590ラジオネーム名無しさん:2010/07/24(土) 11:01:50 ID:UCUNTXio
>>586
前回は土ワイと日天が同率トップだったよね
591ラジオネーム名無しさん:2010/07/24(土) 12:23:26 ID:oKfEsfm9
大竹のとこは少なくともショウヘイヘイ、末高、オカマの双子は切らないとダメだね。
パートナーは水谷と光浦もそろそろ考えたほうが。
水谷は和民の話はよく聞くようだから、金持ち相手だけさせとけばいい。
あとはゲストコーナーでは大竹はしゃべり過ぎ無いようにしないとね。
592ラジオネーム名無しさん:2010/07/24(土) 22:46:21 ID:pQKfeVa3
>>586
明日安住が何か言えば確定しそうな気がする
593ラジオネーム名無しさん:2010/07/25(日) 00:53:44 ID:NgleNujg
レーティングで表彰中、賞金が随分たまって来ました。
約2時間前 TweetMe for iPhoneから

http://twitter.com/souguchi


福山雅治
594ラジオネーム名無しさん:2010/07/25(日) 01:36:34 ID:mZKFxWNi
>>592
安住は明日はきっと何も言わないと思うよ。いや、何となくだけどさ。
595ラジオネーム名無しさん:2010/07/25(日) 07:07:28 ID:ipXyWJPU
>>594
そもそも安住夏休みじゃん。
この手の発表は、メインがいない時は言わないし。
596ラジオネーム名無しさん:2010/07/25(日) 07:48:45 ID:mZKFxWNi
フォローありがとう。そして君は退屈。
597ラジオネーム名無しさん:2010/07/25(日) 16:36:09 ID:2R3UJq9N
598ラジオネーム名無しさん:2010/07/25(日) 16:38:08 ID:TVKwOlL8
>>597
JUNK、伊集院以外・・・
599ラジオネーム名無しさん:2010/07/25(日) 21:08:23 ID:4rzLHAHc
>>597
やっぱり伊集院って凄いんだな
600ラジオネーム名無しさん:2010/07/25(日) 22:24:51 ID:WjXMTnrj
見れないぞ
601ラジオネーム名無しさん:2010/07/26(月) 02:02:10 ID:8DnSw27I
朝〜夕方はもう数年先まで決着ついちゃってる感じ。
しばらく調査しなくていいよ。
602ラジオネーム名無しさん:2010/07/26(月) 08:31:32 ID:1keC/o5b
QR、10月改編で平日日中7.5hの大改編だってよ
なにが変わるのかは書いてないが時間帯的に日中ど真ん中である大竹ワイドは間違いなく影響を受けるだろう
603ラジオネーム名無しさん:2010/07/26(月) 09:05:15 ID:8DnSw27I
これか

ttp://www.bunkatsushin.com/modules/bulletin/article.php?storyid=42750

今の時間割のままで7.5Hつったら
照美・大竹・玉川でちょうど7.5なんですけど。
でも日中って言ったら邦丸〜玉川か。
大竹は連続で負けてるからヤバイけど、やめちゃうほどじゃないと思うけどな。
他の時間は誰がやってもTBSには勝てないから、
邦丸同様経費削減で局アナ? 
でもラジオパンチはいい加減どうにかしないとな。

604ラジオネーム名無しさん:2010/07/26(月) 09:28:33 ID:O2B8JGDC
関西版の発表はどうでしたか?
605ラジオネーム名無しさん:2010/07/26(月) 12:08:21 ID:xe1Pc/MN
「ワイド長時間化傾向」ね…
昔もそんな流れがあった気がする
606ラジオネーム名無しさん:2010/07/26(月) 12:55:37 ID:xv5jqhoR
スーパーワイドぴいぷるの事ですか
607ラジオネーム名無しさん:2010/07/26(月) 14:13:49 ID:j03uxmmQ
802V奪還!
ABC僅差2位
MBS3位転落
608ラジオネーム名無しさん:2010/07/26(月) 16:56:52 ID:ARyt+i61
>>603
LFみたいに朝ワイドを邦丸から誰か違う局アナに替えてラジオパンチと併合(大竹のところの太田あたりか?)
大竹、玉川枠を併合させてに邦丸移動という極端な経費削減シフトも考えられる。
特にここにきて玉川は結婚したみたいだからやり切った感があるし、クイズも4.5時2回あって多い時には1日に2万払ってる状態だしな。
ラジオパンチの中に入ってる氷川の番組を時間帯移しておばちゃん獲り込む作戦もあるな。
局アナ以外は帯で使うとその分ギャラが跳ね上がるだろうし。
609ラジオネーム名無しさん:2010/07/26(月) 17:45:46 ID:HsnM23R6
QR 邦丸・寺島→邦丸 玉川→寺島(ソースはメル欄の中を探せ)
610ラジオネーム名無しさん:2010/07/26(月) 17:50:04 ID:j5C3tT/D
大竹は残るのか
611ラジオネーム名無しさん:2010/07/26(月) 18:20:06 ID:3uignJaR
大竹にラジオが向いてるわけねえのにな
612ラジオネーム名無しさん:2010/07/26(月) 19:38:30 ID:ZVd8yIIo
>>597>>598>>599
伊集院以外どうだったの?
613ラジオネーム名無しさん:2010/07/26(月) 20:01:58 ID:P0pYX1tv
>>597
見れない
614ラジオネーム名無しさん:2010/07/26(月) 20:01:58 ID:sYsbJjU5
貼られた一分後に見た時にはすでに真っ白
とゆうことは
615ラジオネーム名無しさん:2010/07/26(月) 20:12:15 ID:ZH5w8as1
CBCラジオが、全放送時間帯平均で聴取率総合1位
ttp://hicbc.com/radio/radiossu/201006_v/index.htm
616ラジオネーム名無しさん:2010/07/26(月) 20:35:17 ID:cv7A36Z+
ANNの時間帯トップは、オードリー・福山・ナイナイ

http://www.jolf.co.jp/eigyou/modules/mediaguide/index.php?tag=%C4%B0%BC%E8%CE%A8%A5%C7%A1%BC%A5%BF
617ラジオネーム名無しさん:2010/07/26(月) 20:48:15 ID:Pk6KUcQs
>>597に貼られてた内容

同時間帯トップ一覧
◎は同率首位番組

☆生島ヒロシおはよう一直線 ☆宮川賢のパカパカ行進曲!!
☆森本穀郎・スタンバイ!     ☆高木千佳子のハイブリッドな週末
☆大沢悠里のゆうゆうワイド  ☆中野浩一のフリートーク
☆昼もゆうゆう120!       ☆サタデースポーツ&ニュース
☆小島慶子 キラ☆キラ     ☆健康談話室
☆荒川強啓 デイ・キャッチ!   ☆全国子ども電話相談室・リアル!
☆渡辺真理のコトバ遺産      ☆ちょっと森林のはなし
☆伊集院光 深夜の馬鹿力    ☆安住紳一郎の日曜天国
☆堀尾正明+PLUS!      ☆爆笑問題の日曜サンデー
☆永六輔その新世界       ☆奈美悦子・辻よしなりのちなみに?◎
☆久米宏ラジオなんですけど
618ラジオネーム名無しさん:2010/07/26(月) 21:19:42 ID:TZRB/loD
>>617
619ラジオネーム名無しさん:2010/07/26(月) 21:24:15 ID:8DnSw27I
>>608
夕方の邦丸はすでにやってるからね。
でも>>609が本当なら寺島もやってるんだよな。
やっぱ勝てそうな時間はキラキラだけなんだから、そこに局アナ投入は無いでしょ。
玉川は数字取れなくてもああいう雰囲気が好きな層の貴重な受け皿的な存在だしなぁ。
でも5時台はニュースと川中があって内容薄いんだよな。
620ラジオネーム名無しさん:2010/07/26(月) 21:29:31 ID:rcslrGtf
>>609は本当だね。メル欄をぐぐったら
文化の10月からの編成に堀り当たりました。
621ラジオネーム名無しさん:2010/07/26(月) 21:59:00 ID:8DnSw27I
いろいろほじくったら
「くにまるジャパン」
「夕やけ寺ちゃん」
が出てきた。
照美・大竹と、高木美保、グッチは残るらしい。
622ラジオネーム名無しさん:2010/07/26(月) 22:00:33 ID:otMOfIIh
QR 2010/10〜

8:30-13:00 くにまるジャパン
15:30-18:30 夕やけ寺ちゃん(仮)
19:00-21:30 センパツ2010!(仮)
623ラジオネーム名無しさん:2010/07/26(月) 22:28:03 ID:xv5jqhoR
悠里はもう普通に完勝か・・・。
目玉先生ももう長くないかな。
624ラジオネーム名無しさん:2010/07/27(火) 00:40:45 ID:8fjOgcMI
>>619
今回の聴取率週間に関してはLFは例外じゃないかな?7月に異例の改編やってるし。
問題はこの時間帯に戻ってきたうえちゃんにも大竹が負けた場合にはさすがにやばいと思う。
625ラジオネーム名無しさん:2010/07/27(火) 02:39:23 ID:hud2bh4g
>>615 例によって、東海ラジオでの結果発表は無し。
4、10月‐東海ラジオ
6、12月‐CBC

だから本当に連続して首位を獲っているのかどうか怪しい…。
626ラジオネーム名無しさん:2010/07/27(火) 03:28:26 ID:otMxNJZi
>>607
結局ABC>MBSなのか
深夜帯って関係ないのかな
627ラジオネーム名無しさん:2010/07/27(火) 10:05:50 ID:sjDemA+o
6月調査ヤングゾーン及A&G好調
QR、「吉田照美」40代男性1位など
 
車の中・ナイター・オールナイトニッポン
LF、6月首都圏聴取率調査の首位実績
 
男女中学生・10代女性でトップ獲得
TFM、「JOGLIS」躍進など平日W伸び
 
M1・F1・20代・30代・大学生
J―WAVE、FM主要層全トップに
ttp://www.godotsushin.com/backnumber_nikkan/2010/2010_7.html
628ラジオネーム名無しさん:2010/07/27(火) 10:40:07 ID:4qQC1sSV
近所にスーパーできて潰れそうなコンビニが
割子そば好調、アイス躍進10代伸び、雑誌売上部門トップ!
とか、必死で喚いてるように思えてならない
629ラジオネーム名無しさん:2010/07/27(火) 10:51:48 ID:c2hPHryU
630ラジオネーム名無しさん:2010/07/27(火) 14:36:16 ID:K4j2UzEQ
土井さんがぼけちゃったからいる意味が無いんだろうな
631ラジオネーム名無しさん:2010/07/27(火) 14:45:40 ID:8mekhfqA
>>629六輔ってフガフガで聞き取り困難なのかと思ったら、それでもトップなのか
632ラジオネーム名無しさん:2010/07/27(火) 14:46:46 ID:AA2G/aGB
>>631
その分、毎回ゲストが豪華だからねぇ。
633ラジオネーム名無しさん:2010/07/27(火) 15:40:14 ID:8mekhfqA
なるへそ。伊集院と太田がギャグにしてるの聞いただけで、フガフガ具合は実際しらないのだけど。
634ラジオネーム名無しさん:2010/07/27(火) 15:44:42 ID:Oyz8msZu
先週久しぶりにA6聞いたら、フガフガのトーンが少し変わって
甲高いフガフガになってた。
635ラジオネーム名無しさん:2010/07/27(火) 16:27:32 ID:3knJ77RF
土曜ワイドのゲストって一見を掻き集めるほどのタマか?
636ラジオネーム名無しさん:2010/07/27(火) 17:09:51 ID:cblpCjzq
>>629
四月と何か違う所あるのか?
637ラジオネーム名無しさん:2010/07/27(火) 17:18:00 ID:TxsE2kg+
関西は無いの?
638ラジオネーム名無しさん:2010/07/27(火) 22:32:32 ID:VEN3XolY
>>627
JOGLISヘビーリスナーとしては嬉しいね
639ラジオネーム名無しさん:2010/07/28(水) 11:08:30 ID:8dDPIft1
VR関西圏中京圏6月度/全局聴取率は関西7・9、中京7・4% (2010/7/28)
ソース:文化通信

CBCラジオ、6〜24時聴取率総合1位
ZIP―FM、16歳〜聴取率V40
ソース:合同通信
640ラジオネーム名無しさん:2010/07/28(水) 20:53:32 ID:rccbNxQj
QR発表また遅れてるのか
641ラジオネーム名無しさん:2010/07/28(水) 21:12:25 ID:cSSNS5y5
血眼になってアピールポイントを探しています
642ラジオネーム名無しさん:2010/07/28(水) 21:23:54 ID:gamf9z33
またあれか、クワガタ好きの小学4年生の間で好評です!とか
ホッケ漁師のお宅のわんちゃんの間で人気急上昇!みたいのか。
643ラジオネーム名無しさん:2010/07/28(水) 22:53:18 ID:AMCS+Q/2
もはや世代別でも1位がほとんどないのかな。
644ラジオネーム名無しさん:2010/07/29(木) 00:59:10 ID:Mt14C42X
QRとかLFって電波弱いんだもん
無理して聴こうとまでは思わないよ
@埼玉
645ラジオネーム名無しさん:2010/07/29(木) 01:11:30 ID:aGtSn7Cu
NHKとTBSだけは関東の主要な場所なら大抵どこ行っても強い。
646ラジオネーム名無しさん:2010/07/29(木) 01:16:59 ID:RUz+qVKJ
神奈川はTBSだめだめだぞ
647ラジオネーム名無しさん:2010/07/29(木) 06:41:15 ID:/o3K6+ey
QRは埼玉県川口市、TBSは埼玉県戸田市で、
どちらも100kw、この2局は大差ないと思うんだけどな。

LFも100kwだけど千葉県木更津市。横浜や千葉ではLFばかりがよく聞こえるのは仕方ない。
648ラジオネーム名無しさん:2010/07/29(木) 16:01:52 ID:/eYZfZjD
俺のイメージでは東京を中心に北西がTBS、南東がニッポン放送のエリア
649ラジオネーム名無しさん:2010/07/29(木) 16:43:45 ID:oktSVidh
ニッポン放送とか文化放送も日曜天国みたいな一都六県リスナー確認調査やればいいのに
650ラジオネーム名無しさん:2010/07/29(木) 22:09:03 ID:3l5qOUFw
>>646
千葉市だがLF>QR>>KR(受信状態)
RFはQRと同等

ま、仕方ないけどな
651ラジオネーム名無しさん:2010/07/29(木) 22:17:17 ID:GSpVnwyA
Nack5が一番強かったりして
圏央道の木更津東インターでも普通に聴けたし
でも湘南の鵠沼だと入らなかった
652ラジオネーム名無しさん:2010/07/29(木) 23:11:38 ID:cAbD3p+f
NACK5は東京湾フェリーの港がある金谷でもクリアで聴けたよ。
神奈川だとたしかに入りが悪い。鎌倉でかなり雑音が入っていた。
653ラジオネーム名無しさん:2010/07/29(木) 23:15:16 ID:/o3K6+ey
>>652
鎌倉は周りが山だから厳しい。
千葉も、勝浦や鴨川はLFすら聴き取りづらい。
654ラジオネーム名無しさん:2010/07/30(金) 09:25:58 ID:kPg8ueiw
浜村先生がおはパソを5年ぶりに抜き、関西首位に返り咲く
(毎日放送・社長会見より)
655ラジオネーム名無しさん:2010/07/30(金) 11:58:54 ID:1CuctaXu
>>654
ひさびさにつけたら、シュラシュラいってよだれすする劣化で聞けたもんじゃないで御大
道上の一部リスナーがラジコ移動したんちゃうか?
656ラジオネーム名無しさん:2010/07/30(金) 14:16:33 ID:b09gUClK
よく「ラジコに移動した」って出るけど、聴取率調査って
ラジオを聴いたか否か、の調べであってその媒体で振り分けたりしてるのかな。
657ラジオネーム名無しさん:2010/07/30(金) 14:34:32 ID:y1WghbTd
単純に聴取率は増えていないのだから、当然の推測として媒体間で移動しているだけってことでしょ
658ラジオネーム名無しさん:2010/07/30(金) 14:42:57 ID:b09gUClK
つまり、ラジコに移動したことと聴取率の増減は直接的には関係ないんだろうね。
659ラジオネーム名無しさん:2010/07/30(金) 15:51:29 ID:PFT+LmWU
正解!
660ラジオネーム名無しさん:2010/07/30(金) 19:30:06 ID:1CuctaXu
そうかな?
661ラジオネーム名無しさん:2010/07/30(金) 22:40:11 ID:ictCIXvC
6月の全局全番組トップは大沢悠里のゆうゆうワイド。
ゆうゆうワイドHPに載っていたわ。
662ラジオネーム名無しさん:2010/07/31(土) 11:21:49 ID:2eCpjRtF
過去データ
土曜午前
1994 伊東2.0 永1.9 トキちゃん1.1
1995 伊東2.1 永1.8 トキちゃん(9月まで)+テリー(10月以降)0.9
1996 永2.0 テリー(97年5月に平日午後へ移動)1.3 伊東1.2(9月で終了)
1997 永2.1 うえちゃん1.7 石倉0.8
1998 永1.8 小朝1.6 石倉1.0
663ラジオネーム名無しさん:2010/07/31(土) 13:13:21 ID:i2jbcLf1
>>651-653
NACK5は神奈川県県央部を南北に走る、国道129号線沿線の
相模原市内、愛川町、厚木市内、平塚市内だとFM横浜よりクリアに聞こえるよw
国道134号でも大磯町〜江ノ島(藤沢市)あたりまでは聞こえそうだね?
国道246号線だと伊勢原市内で雑音が多くなり、善波峠超えて秦野市内に行くと聞こえなくなるね。
664ラジオネーム名無しさん:2010/07/31(土) 22:34:19 ID:5t8riATQ
定期的にスレ違いもわからない馬鹿が自分の聴こえない自慢始めるな
665ラジオネーム名無しさん:2010/07/31(土) 23:32:31 ID:Pv6Xoqrb
この聴取率調査って都内でも八王子や町田は区域外だろ?
やはり調査範囲は広げるべきじゃないのか?
666ラジオネーム名無しさん:2010/08/01(日) 04:29:48 ID:eZ1rZsK0
>>662
小朝そんなに数字とってたのか
最後のほうなんてSWのたびに代打たてられてたのにな
667ラジオネーム名無しさん:2010/08/01(日) 20:18:35 ID:Ly7vq61d
土曜午前
1994 伊東2.0 永1.9 いまに1.1
1995 伊東2.1 永1.8 いまに(9月まで)+テリー(10月以降)0.9
1996 永2.0 テリー(97年5月に平日午後へ移動)1.3 伊東1.2(9月で終了)
1997 永2.1 うえちゃん1.7 石倉0.8
1998 永1.8 小朝1.6 石倉(9月まで)+露木(10月以降)1.0
1999 永2.0 露木1.3 小朝(7月まで※聴取率調査期間は別番組に差し替え)+小林克也(7月以降)1.2
2000 永2.3 小林1.6 クワマン0.8
2001 永2.5 小林1.7 クワマン0.9
668ラジオネーム名無しさん:2010/08/01(日) 21:36:36 ID:aZhdNay5
10年以上前の資料だと当時の60代は現在統計から外れてるな
669ラジオネーム名無しさん:2010/08/02(月) 08:36:16 ID:9HfvwJf1
今朝の東京新聞ラテ欄読者投稿に、LF改編を厳しく批判する記事があったな。
670ラジオネーム名無しさん:2010/08/04(水) 08:31:33 ID:72OXuVC9
ttp://corp.rakuten.co.jp/newsrelease/2010/0802.htmlを見る感じだと
関東の今月のレーティングは8/23〜8/29みたいだな
671ラジオネーム名無しさん:2010/08/04(水) 15:15:45 ID:BClrWvMK
>>669
13面より引用
>伝統的に洋楽に強く、おしゃれで時代の最先端を走る局…というのが私の印象(59歳男性)
はたして本当にそうだろうか
672669:2010/08/04(水) 16:20:40 ID:cnTTPWx5
>>671
俺も「?」だった。でも改編ネタで投稿する方も採用する方も面白いとは思った。
東京新聞はラジオを採り上げることが多いにせよ。

ついでに、同じく今朝の東京新聞、石井彰という放送作家のコラムは
ラジオの聴取率がここに来てガタンと減ったことがテーマ。
なぜそうなったかについて(手元に新聞がないのでうろ覚えだが)
「長時間のワイド番組が増えたから。リスナーは同じ声を聴いていたくない」
みたいな趣旨。
これも俺には「そういうリスナーもいるだろうけど…?」て印象。
673ラジオネーム名無しさん:2010/08/04(水) 21:07:18 ID:pqkdsAvr
>>671
ANNエバーグリーンとかの元番組を聴いてた層なんだろうね。
674ラジオネーム名無しさん:2010/08/04(水) 23:18:47 ID:O/ABuxAP
今日の朝日新聞にはラジコが生むリスナーという記事があった、
675ラジオネーム名無しさん:2010/08/05(木) 23:31:52 ID:dVBg4Crp
>654
6月は再度おはパソが逆転
676ラジオネーム名無しさん:2010/08/06(金) 00:05:21 ID:rPpemYXX
(過去)平日午後
1994 ほがらか大放送2.5 やるマン2.1 ど〜んとマインド1.0
1995 やるマン2.3 お昼はバッカ〜ン!2.0 大胆!ヒルマーノ1.1
1996 やるマン2.3 GO!GO!ヒットパラダイス1.6 大胆!ヒルマーノ1.3
1997 やるマン1.9 のってけ1.5 突撃ラジオ1.1
1998 やるマン2.0 のってけ1.6 いかがなものか1.0
1999 やるマン1.9 のってけ1.7 いかがなものか1.1
2000 やるマン2.0 のってけ1.8 歌えドンキホーテ1.0
2001 のってけ1.8 やるマン1.7 ピテカンワイド1.2
677ラジオネーム名無しさん:2010/08/06(金) 02:01:33 ID:aUX9ygK4
もともと歌謡パレードニッポンが絶対的だった名残があったんだね
678ラジオネーム名無しさん:2010/08/06(金) 05:22:47 ID:E43qM7NU
2010年06月21日〜2010年06月27日 05:00〜29:00 2887サンプル 男女 12才〜69才
単位:% ABC MBS ラジオ大阪 NHK第1 その他のAM局 FM COCOLO FM802 FM大阪 NHK-FM
05:00-29:00 1.3 1.2 0.3 0.7 0.4 0.2 1.4 0.6 0.1
05:00-05:15 0.4 0.3 0.1 0.9 0.1 * 0.2 0.1 0.1
05:15-05:30 0.5 0.3 0.1 1 0.1 * 0.2 0.1 *
05:30-05:45 0.7 0.5 0.1 1.1 0.2 * 0.3 0.1 *
05:45-06:00 1 0.6 0.2 1.3 0.3 * 0.4 0.1 *
06:00-06:15 1.5 0.9 0.2 1.6 0.5 * 0.7 0.2 0.1
06:15-06:30 1.6 1.1 0.2 1.7 0.6 * 0.8 0.2 0.1
06:30-06:45 2.7 1.3 0.2 1.6 0.6 0.1 0.9 0.3 0.2
06:45-07:00 3.1 1.5 0.3 1.4 0.5 0.1 1 0.3 0.2
07:00-07:15 3.6 1.6 0.3 1.4 0.6 0.1 1.6 0.5 0.2
07:15-07:30 3.5 1.6 0.3 1.3 0.6 0.2 1.7 0.5 0.3
07:30-07:45 3.4 1.6 0.3 1 0.5 0.2 1.9 0.5 0.2
07:45-08:00 3.3 1.8 0.3 0.9 0.4 0.2 1.9 0.4 0.2
08:00-08:15 2.8 3 0.2 0.6 0.5 0.2 2.1 0.5 0.2
08:15-08:30 2.6 3.1 0.2 0.6 0.5 0.3 1.9 0.5 0.2
08:30-08:45 2.4 3.1 0.2 0.5 0.4 0.3 1.8 0.6 0.2
08:45-09:00 2.3 2.9 0.2 0.6 0.5 0.2 1.8 0.6 0.2
09:00-09:15 2.2 2.9 0.4 0.6 0.6 0.3 2.1 0.8 0.2
09:15-09:30 2.3 2.9 0.4 0.6 0.6 0.3 2.3 0.9 0.3
09:30-09:45 2.2 2.7 0.4 0.5 0.6 0.3 2.4 1 0.3
09:45-10:00 2.1 2.7 0.4 0.5 0.6 0.3 2.4 1 0.3
10:00-10:15 2.2 2.5 0.5 0.6 0.7 0.4 2.7 1.1 0.2
10:15-10:30 2.2 2.5 0.5 0.6 0.7 0.4 2.7 1.1 0.2
10:30-10:45 2.2 2.4 0.5 0.6 0.7 0.4 2.8 1.1 0.2
10:45-11:00 2.2 2.3 0.4 0.7 0.7 0.4 2.6 1 0.2
11:00-11:15 2.2 2.2 0.4 0.7 0.6 0.4 2.6 1.1 0.1
11:15-11:30 2.1 2.1 0.4 0.7 0.6 0.4 2.6 1 0.1
11:30-11:45 1.9 2.1 0.4 0.6 0.6 0.3 2.6 1 0.1
11:45-12:00 1.8 2 0.3 0.6 0.6 0.3 2.5 1 0.1
679ラジオネーム名無しさん:2010/08/06(金) 05:24:05 ID:E43qM7NU
12:00-12:15 1.6 1.7 0.3 1 0.5 0.2 2.1 0.8 0.2
12:15-12:30 1.6 1.6 0.3 0.9 0.5 0.2 1.9 0.9 0.2
12:30-12:45 1.5 1.7 0.3 0.8 0.5 0.3 1.9 0.9 0.2
12:45-13:00 1.4 1.7 0.3 0.7 0.3 0.3 1.8 0.9 0.2
13:00-13:15 1.6 1.8 0.3 0.6 0.3 0.3 1.9 0.9 0.2
13:15-13:30 1.7 2 0.4 0.5 0.4 0.3 2.1 1 0.2
13:30-13:45 1.7 2.2 0.4 0.6 0.4 0.3 2 1 0.2
13:45-14:00 1.8 2.2 0.4 0.5 0.4 0.3 2.2 1.1 0.3
14:00-14:15 2.1 2.2 0.5 0.6 0.4 0.4 2.5 1.1 0.2
14:15-14:30 2.1 2 0.5 0.6 0.4 0.4 2.5 1.1 0.2
14:30-14:45 2.2 2 0.5 0.6 0.5 0.3 2.4 1.1 0.2
14:45-15:00 2.1 2 0.5 0.6 0.5 0.3 2.4 1.1 0.2
15:00-15:15 2 1.9 0.5 0.6 0.5 0.3 2.3 1.1 0.2
15:15-15:30 1.9 1.9 0.5 0.6 0.6 0.3 2.2 1.1 0.2
15:30-15:45 1.9 1.7 0.5 0.6 0.5 0.4 2.1 1 0.2
15:45-16:00 1.8 1.7 0.5 0.6 0.5 0.3 2.2 1 0.2
16:00-16:15 1.8 1.6 0.5 0.5 0.6 0.3 2.3 1.2 0.1
16:15-16:30 1.7 1.7 0.5 0.5 0.7 0.3 2.4 1.1 0.2
16:30-16:45 1.7 1.7 0.4 0.6 0.6 0.3 2.3 1.1 0.2
16:45-17:00 1.6 1.7 0.4 0.6 0.6 0.3 2.4 1.1 0.2
17:00-17:15 1.5 1.5 0.5 0.6 0.6 0.3 2.3 1.1 0.2
17:15-17:30 1.4 1.4 0.5 0.6 0.5 0.4 2.3 1.1 0.2
17:30-17:45 1.5 1.4 0.4 0.6 0.4 0.3 2.3 1.1 0.2
17:45-18:00 1.6 1.4 0.4 0.6 0.4 0.4 2.3 1 0.2
18:00-18:15 1.8 1.3 0.4 0.7 0.4 0.3 2.1 0.8 0.1
18:15-18:30 1.7 1.3 0.4 0.7 0.4 0.3 1.9 0.7 0.1
18:30-18:45 1.7 1.2 0.3 0.6 0.4 0.2 1.8 0.6 0.1
18:45-19:00 1.6 1.1 0.3 0.7 0.4 0.2 1.7 0.6 0.1
19:00-19:15 1.4 0.9 0.2 0.7 0.4 0.1 1.5 0.5 0.2
19:15-19:30 1.3 0.9 0.2 0.6 0.4 0.1 1.3 0.5 0.2
19:30-19:45 1.3 0.7 0.2 0.5 0.3 0.1 1.1 0.4 0.2
19:45-20:00 1.2 0.7 0.2 0.5 0.2 0.1 1.1 0.4 0.2
680ラジオネーム名無しさん:2010/08/06(金) 05:26:08 ID:E43qM7NU
20:00-20:15 1 0.6 0.1 0.4 0.2 0.1 1 0.3 0.2
20:15-20:30 0.9 0.5 0.1 0.4 0.3 0.1 0.9 0.3 0.2
20:30-20:45 0.8 0.5 0.1 0.4 0.2 0.1 0.8 0.2 0.2
20:45-21:00 0.8 0.5 0.1 0.3 0.2 0.1 0.7 0.2 0.2
21:00-21:15 0.8 0.5 0.2 0.6 0.3 0.1 0.8 0.3 0.1
21:15-21:30 0.8 0.5 0.2 0.6 0.4 0.1 0.9 0.3 *
21:30-21:45 0.8 0.4 0.2 0.7 0.3 0.1 0.9 0.3 *
21:45-22:00 0.7 0.4 0.2 0.7 0.3 0.2 0.8 0.2 *
22:00-22:15 0.6 0.4 0.2 0.8 0.3 0.2 0.9 0.4 *
22:15-22:30 0.6 0.4 0.2 0.9 0.2 0.2 0.9 0.4 *
22:30-22:45 0.4 0.3 0.1 0.9 0.3 0.1 0.8 0.4 *
22:45-23:00 0.4 0.3 0.1 0.9 0.3 0.1 0.8 0.3 *
23:00-23:15 0.3 0.3 0.1 1.1 0.3 0.1 0.7 0.4 0.1
23:15-23:30 0.3 0.3 0.1 1 0.2 0.1 0.7 0.4 0.1
23:30-23:45 0.3 0.2 0.2 1 0.2 0.1 0.6 0.3 0.1
23:45-24:00 0.2 0.2 0.2 1 0.2 0.1 0.6 0.3 0.1
24:00-24:15 0.3 0.2 0.1 1 0.1 0.1 0.5 0.3 *
24:15-24:30 0.2 0.2 0.1 0.9 0.1 * 0.4 0.3 0.1
24:30-24:45 0.2 0.2 0.1 0.8 0.1 * 0.4 0.3 0.1
24:45-25:00 0.2 0.1 0.1 0.7 0.1 * 0.4 0.2 0.1
25:00-25:15 0.1 0.1 0.2 0.6 0.1 * 0.2 0.1 *
25:15-25:30 0.1 0.1 0.2 0.5 0.1 * 0.2 0.1 *
25:30-25:45 0.1 0.1 0.2 0.4 0.1 * 0.1 0.1 *
25:45-26:00 0.1 0.1 0.1 0.4 0.1 * 0.1 0.1 *
26:00-26:15 0.2 * 0.1 0.3 0.1 * 0.1 0.1 *
26:15-26:30 0.1 * 0.1 0.3 0.1 * 0.1 0.1 *
26:30-26:45 0.1 * 0.1 0.3 * * 0.1 * *
26:45-27:00 0.1 * 0.1 0.3 * * * * *

681ラジオネーム名無しさん:2010/08/08(日) 22:52:50 ID:m0jXy61i
はいアウト。
682ラジオネーム名無しさん:2010/08/09(月) 10:03:35 ID:dwmo8BCt
セーフ、よよいのよい。

さあ脱げ
683ラジオネーム名無しさん:2010/08/09(月) 10:48:27 ID:MRYa582b
聴取率調査週間だけ土日にナイター中継をやるTBSラジオ。
684ラジオネーム名無しさん:2010/08/10(火) 09:19:00 ID:0XkOFhME
一昨日の日10を聴いて思ったんだが、夏のラジオ体操の聴取率ってかなり高そうだよな
高校野球とどっこいどっこいか?
685ラジオネーム名無しさん:2010/08/10(火) 13:47:04 ID:j6AiJIHU
あふぉか
8月下旬のラジオ体操の数字が高いわけないだろばか
686ラジオネーム名無しさん:2010/08/10(火) 22:00:10 ID:sehNCHKz
>>678-680


全日 SIU*6.3% ABC *1.3% MBS *1.2% OBC *0.3% NHK *0.7%
              802 *1.4% FMO *0.6% COCOLO *0.2% N-F *0.1%

06-12 ABC *2.4% MBS *2.2% 802 *2.0%
12-18 ABC *1.7% MBS *1.8% 802 *2.2%
18-24 ABC *0.9% MBS *0.6% 802 *1.1%

道上>浜村>>ヒロT>>>KOJI>>梅淳
フリップ>三代澤・上泉>>大塚由美>>NGK芸人
フリップ>コン>上沼征兵侍>>キヨコ>>原田
中島ヒロト>武田>ノムラ>>珠久庄司>高岡
虎バン>エキスポ>ニワカ>珠久庄司>>僕ら
ロックキッズ>ANNG・SOL>うたぐみ>おとな

レコメンはジェットストリーム以下でひどいなw
687ラジオネーム名無しさん:2010/08/10(火) 22:27:24 ID:sehNCHKz
>>686
ちょっと訂正
全日 SIU*7.9% ABC *1.3% MBS *1.2% OBC *0.3% NHK *0.7%
              802 *1.4% FMO *0.6% COCOLO *0.2% N-F *0.1%
688ラジオネーム名無しさん:2010/08/11(水) 15:46:07 ID:31qL90vD
>>686
レコメンを3時間フルネットしているKBS京都が入る地域だと
1時間しかやらないABCなんかで聴かない罠
689ラジオネーム名無しさん:2010/08/11(水) 20:03:41 ID:l9YH9/uF
>>688
レコメンて>>526みても24時台全然ダメやん
690ラジオネーム名無しさん:2010/08/12(木) 01:02:08 ID:qwV4sV8+
しょせん役割は地方の穴埋め番組でしかないし
まして在京同士持ちつ持たれつとなった夜帯だからどれだけつまらなくても地方局の取り合いになる事はまずない
そして数字も無ければスポンサーもいない番組の出来上がり
691ラジオネーム名無しさん:2010/08/14(土) 09:33:58 ID:QbAfDJdg
8月の関東は昼帯のレーティングに注目したい
692ラジオネーム名無しさん:2010/08/14(土) 11:37:33 ID:IQsz8Ekv
規制明けで亀ですが
今月はじめ頃の東京新聞コラムに
各局の数字が出てましたね
覚えてる範囲で
SIU6.8 TBS1.5 LF0.9 J-W0.8 QR0.7
693ラジオネーム名無しさん:2010/08/14(土) 11:46:59 ID:GeF2IYlJ
素人ですまん。
SIUって何?
694ラジオネーム名無しさん:2010/08/14(土) 11:52:54 ID:i7V8fUnG
sets in use の略かと
ラジオを点けている割合ね
695ラジオネーム名無しさん:2010/08/16(月) 19:02:34 ID:3QJwnWhE
>>692
なにげにLF1%割れ没落かよ!
696ラジオネーム名無しさん:2010/08/16(月) 22:15:32 ID:In6sgsx1
LFの劣化が止まらない ><
697ラジオネーム名無しさん:2010/08/16(月) 22:27:01 ID:6Elb5cf2
NHKはニッポン放送より上なんだろうか?
698ラジオネーム名無しさん:2010/08/16(月) 22:39:13 ID:RBfi+NQP
なにあふぉなことかいてんだ
699ラジオネーム名無しさん:2010/08/17(火) 02:54:50 ID:vyXbZxnV
変わらない事がTBSの強さの秘訣なのかもな
昼1時代以外ここ10年以上変わってないし
ただいつまでも持たんよ
代打ウィークにろくな代打がいない事もハッキリしたし
700ラジオネーム名無しさん:2010/08/17(火) 06:12:01 ID:T55vPPb0
生島の還暦はともかく毅郎71、悠里は来年70、強啓64(まだいける)、六輔77。他だと蝮74、小沢昭一は80超え。ちょいとこの高齢化は異常。
701ラジオネーム名無しさん:2010/08/17(火) 17:58:38 ID:Q27QdnpN
TBSは今のうちに稼がないとね
日中の主力メンバーが消えた後は暗黒期に入りそうだし
702ラジオネーム名無しさん:2010/08/17(火) 19:06:05 ID:WxpQKVJy
というか、団塊世代が統計はずれる10年後は
ラジオ自体の媒体価値がもう・・・
703ラジオネーム名無しさん:2010/08/17(火) 20:19:28 ID:H0zV7/pv
>>700
でもTBSは安住がいるんだよね
あと伊集院もそろそろ深夜の方に見切りつけそうだし、本人にやる気があるなら後釜として十分すぎる

つーかその中だと強啓が一番若いのか
704ラジオネーム名無しさん:2010/08/17(火) 21:12:58 ID:hRQ7rpFX
>>703
伊集院は秘密基地の辞め方でTBSにおける地位を軽くしてしまったんじゃないかという気もするし、
(でもその後にゆうゆうワイドの休暇代理をやってるか)
安住はおそらくテレビが手放さない。
705ラジオネーム名無しさん:2010/08/17(火) 21:49:05 ID:H0zV7/pv
>>704
安住は現段階じゃもちろんテレビとの兼ね合いで無理だろうけど、ラジオ自体かなり好きみたいだから、
今やってる番組を何年か続けた後に、全日帯に移動する可能性はあると思うんだよな、フリーになってる可能性もあるし
伊集院に関しては、それでもTBSはさすがに離さないだろうし、本人も秘密基地をやめた事を微妙に後悔みたいだから頼まれればやるんじゃないかなと、
借りを返す意味でもね

どちらも今すぐにってことじゃ無理だろうけどw
706ラジオネーム名無しさん:2010/08/17(火) 22:12:55 ID:T55vPPb0
堀尾正明はまだ50代だった。ただ彼はラジオに愛着はなさそう。
707ラジオネーム名無しさん:2010/08/17(火) 22:14:19 ID:XYSs9+TN
民放ラジオ番組の予算は素人のニコニコ生放送と同じ水準まで下がる
今の状態はあと2年しか続かない
708ラジオネーム名無しさん:2010/08/17(火) 22:21:07 ID:wS5JuvKQ
はいはい、スレタイも読めない時点で何言っても無駄
【954kHz】TBSラジオ総合スレッド 08【JOKR】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/am/1278582996/
こっちでやれや
709ラジオネーム名無しさん:2010/08/17(火) 22:57:36 ID:qEggvqk6
土日の日中にウインズ界隈で聴取率調査やったらRFがぶっちぎりのトップだ。
710ラジオネーム名無しさん:2010/08/17(火) 22:59:34 ID:6YE4ebfo
>>709
ラジオNIKKEIかもしれんが・・・
711ラジオネーム名無しさん:2010/08/17(火) 23:18:21 ID:WxpQKVJy
>>709
場内放送でいいですやん
712ラジオネーム名無しさん:2010/08/18(水) 02:18:43 ID:o1koPeYr
場内放送なんて最低限の事しかやってないだろ
ラジオでもない
713ラジオネーム名無しさん:2010/08/18(水) 02:46:26 ID:0JTUNtv1
この週末なら1620がトップかも。
714ラジオネーム名無しさん:2010/08/18(水) 08:09:48 ID:lXqMORah
今の時代、交通情報はナビやネットだろ。ラジオで仕入れる方はそういない。
715ラジオネーム名無しさん:2010/08/18(水) 09:09:46 ID:8MIJOgfp
またおまえか。
716ラジオネーム名無しさん:2010/08/19(木) 05:32:44 ID:QGhYITuk
高速道路会社も「渋滞情報は携帯で」とPRしている。
717ラジオネーム名無しさん:2010/08/19(木) 09:58:18 ID:YwwmCmy1
1620放送やめる気満々ですな。
718ラジオネーム名無しさん:2010/08/21(土) 23:51:54 ID:lyVSXGtT
radiko聴取者数は現在300万人みたいだね
719ラジオネーム名無しさん:2010/08/22(日) 01:33:02 ID:2kVPKTCr
アホ抜かせ
720ラジオネーム名無しさん:2010/08/23(月) 16:00:17 ID:ZjhLQPIL
ごごばん キラキラ ゴールデンラジオ
勝つのはどれだろう
721ラジオネーム名無しさん:2010/08/23(月) 16:18:18 ID:tWBJYZtg
>>720
レーティングでどこも思いっきり逆方向に向けて走っているな
この分だとSIUがまた落ちそう
722ラジオネーム名無しさん:2010/08/23(月) 17:06:06 ID:Y1IMIa3G
昼の時間帯でTBSが一人勝ちとは
10年前はおろか2、3年前でも
思いもよらなかったな
723ラジオネーム名無しさん:2010/08/23(月) 20:29:14 ID:gLLpEJu0
というかニッポン放送が3番手集団に
飲み込まれてしまったのが予想外
どうしてこうなった
724ラジオネーム名無しさん:2010/08/23(月) 21:17:04 ID:enyK7m0b
ニッポン放送自体は斜陽なのにANNは何故か復活気味なのが面白い
単にJUNKが落ちていっただけかもしれんが
725ラジオネーム名無しさん:2010/08/23(月) 22:57:22 ID:ZbZZ6XDt
>>720 キラキラ独走態勢だろ ゴールデンは氷川頼り、ごごばんは人生話なんて聴きたくもないし
726ラジオネーム名無しさん:2010/08/23(月) 23:04:05 ID:gziu8Yuh
小島はいい年した子持ちなのにビッチみたいで好きじゃない。
てか(小島はやめたとはいえ)最近TBSはこんな女子アナが増えたような。

まあそれが高いんだから好きな人が多いのかなあ。
ちなみに自分はLFの新保やQRの濱本みたいな人が好きだ。
727ラジオネーム名無しさん:2010/08/23(月) 23:14:14 ID:Na+0MdTK
レーティングなのにNHKジャーナルの山口勝アナウンサーは夏休み
さすがトップの余裕
728ラジオネーム名無しさん:2010/08/24(火) 00:28:27 ID:2UbwsBlk
今回は首都圏だけかね
729ラジオネーム名無しさん:2010/08/27(金) 02:02:42 ID:2KdQp1eh
>>728
新潟も今週はレーティング
某ラテ兼営局は他力本願で石田純一、三田村邦彦、水木一郎を呼んでるが空回りもいいところ
純利益3000万のラテ兼営局の限界を聞いたw

家はradikoが聞ける環境でほんと助かってる
730ラジオネーム名無しさん:2010/08/27(金) 20:20:02 ID:PjAcWg6b
今回のレーティングは今までANNで鉄板だった木曜25時台の結果に変化が起きるな。
ANNが深夜便に抜かれるのは確実、下手したらJUNKにも抜かれるかもしれない。
岡村不在といえど、それくらいここ最近の放送と昨日の放送は酷かった。
731ラジオネーム名無しさん:2010/08/27(金) 20:57:20 ID:uKATHjxF
>>730
そういやあ岡村不在のままSWに突入したんだっけ
732ラジオネーム名無しさん:2010/08/28(土) 00:21:22 ID:YhhzmoqV

前回のレーティング、上位12位まで、TBSラ独占
13位ゴールデンラジオ

ソース、Dig放送内で
733ラジオネーム名無しさん:2010/08/28(土) 00:32:37 ID:7pG0octa
>>732
そりゃLFが平均1%割れ爆死だもの
734ラジオネーム名無しさん:2010/08/28(土) 09:01:15 ID:hZDQejbt
>>733
だからといってQRが1%回復するわけじゃないから
AMラジオひいてはラジオ業界は
安住アナが言う通り右肩は下がり過ぎてもう脱臼寸前か
735ラジオネーム名無しさん:2010/08/28(土) 09:16:05 ID:tIQpFoyK
首都圏平日昼帯はどうだろう
736ラジオネーム名無しさん:2010/08/28(土) 10:06:23 ID:yO7QzmFT
生島から強啓まで全局トップはすごい
737ラジオネーム名無しさん:2010/08/28(土) 12:26:54 ID:rJdU+f3Y
生島、スタンバイ、ゆうゆう、昼もゆうゆう、キラキラ、デイキャッチ、
dig、伊集院、A6、久米、安住、野球
って感じかな?

738ラジオネーム名無しさん:2010/08/28(土) 13:18:51 ID:yO7QzmFT
堀尾も森の話も全局トップ
739ラジオネーム名無しさん:2010/08/28(土) 14:12:19 ID:TjXweCPk
QRなんて勝負してねぇもんな
LFに吸収されればいいのに
740ラジオネーム名無しさん:2010/08/29(日) 09:37:55 ID:uoFFDwd7
>>737-738
パカパカは?
TBSラジオはトップでない番組を挙げる方が容易だったりして。
741ラジオネーム名無しさん:2010/08/29(日) 20:40:07 ID:zqhFkNlb
そのネタこっちにください、過疎りまくりなんで
【954kHz】TBSラジオ総合スレッド 08【JOKR】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/am/1278582996/
742ラジオネーム名無しさん:2010/09/07(火) 22:01:36 ID:1yL8e516
age
743ラジオネーム名無しさん:2010/09/07(火) 22:45:59 ID:1rgkl/bD
パカパカもトップに決まってるだろが。
744ラジオネーム名無しさん:2010/09/08(水) 07:45:03 ID:KZH6r2Qc
>>743
3時台が弱い。裏の親父パッションがけっこう強い。
745ラジオネーム名無しさん:2010/09/08(水) 19:47:27 ID:7IAv0i03
>>737
DigはNHKに抜かれて民放トップにとどまってる
ソースは鳥山Pのtwitter
746ラジオネーム名無しさん:2010/09/13(月) 13:08:37 ID:SoHf2F0n
8月の数字まだ出ないのかよ
747ラジオネーム名無しさん:2010/09/14(火) 07:58:57 ID:/c28Kpm5
>>746
はえーよ
748ラジオネーム名無しさん:2010/09/14(火) 22:28:31 ID:xjaZ6kDR
むしろおせーよ
749ラジオネーム名無しさん:2010/09/14(火) 23:04:45 ID:QLy6cbfX
むしろ作りは大変よ
750ラジオネーム名無しさん:2010/09/17(金) 22:08:52 ID:QxpS5l/s
>>746 21or22発表じゃない??
751ラジオネーム名無しさん:2010/09/18(土) 01:13:47 ID:BWpOw0kF
そもそも8月聴取率て、改編決まってからの発表で意味なくね?
752ラジオネーム名無しさん:2010/09/18(土) 01:29:15 ID:nkXIFHbN
別に8月の結果を受けて秋改編がされるわけじゃないし
753ラジオネーム名無しさん:2010/09/18(土) 07:35:00 ID:hqkHRHij
Radikoも集計するようになってから一ヶ月くらいかかる様になったんじゃなかったっけ
754ラジオネーム名無しさん:2010/09/19(日) 10:16:36 ID:Ux2xNkAe
Radikoこそ瞬時に出そうなもんだがな集計。
755ラジオネーム名無しさん:2010/09/19(日) 17:49:59 ID:oqDfeNQ3
数字だけならそうだろうけど、男か女か年齢職業なんもわからん。
756ラジオネーム名無しさん:2010/09/19(日) 17:56:59 ID:SLOlzxJN
>>754
ザッピングされやすいこともあるのでは
数分先は他局とかって展開では時間かかるんでしょう
757ラジオネーム名無しさん:2010/09/19(日) 22:42:28 ID:w7WJs0bF
アンケートを郵送してラジコで聴いたか記入してもらうんだろ。
758ラジオネーム名無しさん:2010/09/20(月) 11:48:07 ID:kfQtuZoA
Radikoは初期設定時に軽いアンケをやればいい

性別・年齢・職業・時間帯などなど
759ラジオネーム名無しさん:2010/09/20(月) 20:49:59 ID:3KDb15lk
>>758
何その超A&G+
俺何回あの登録やったんだろう…それで登録100万突破記念といわれましても。
760ラジオネーム名無しさん:2010/09/21(火) 08:19:40 ID:0yEya9tZ
きょう発表?
761ラジオネーム名無しさん:2010/09/22(水) 10:49:19 ID:jVUggHee
762ラジオネーム名無しさん:2010/09/22(水) 10:58:58 ID:dwIQTBtb
>>761
ttp://twitter.com/bunkatsushin/status/25171173408
8月度首都圏ラジオ個人聴取率はTBSラジオがV55を達成。(島
http://twitpic.com/2qqohw

あぁ、またひとつTBSの足音が遠ざかる…。
763ラジオネーム名無しさん:2010/09/22(水) 11:09:47 ID:DXMTfS7R
8月度首都圏ラジオ個人聴取率、全局のセッツインは前回同率で過去最低の6.8%。
ttp://twitter.com/bunkatsushin/status/25173306112
764ラジオネーム名無しさん:2010/09/22(水) 11:45:27 ID:L+1wZIuw
>>763
ラジコの影響が来てないのですかね・・・
ラジコ開始当初はSIU伸びると期待してたんですが
765ラジオネーム名無しさん:2010/09/22(水) 12:16:07 ID:0KLhC5om
むしろラジコのせいで下がってるんだよ
早く集計にラジコ分入れねえとドンドン下がるぞ
766ラジオネーム名無しさん:2010/09/22(水) 13:24:41 ID:9RtZCcqw
ラジコリスナーも調査票に記入できるから、すでに含まれていてこの数字
767ラジオネーム名無しさん:2010/09/22(水) 13:45:48 ID:3ohP7Kcv
適当にチェック入れてるのをリアル集計したら
実数はやっぱり少なかった説
768ラジオネーム名無しさん:2010/09/22(水) 14:29:03 ID:5IF7856I
ラジコが結果に入ってるか入ってないか知らんけど、SIUが変わらないって事は効果無かったんだな
普段聞いてる奴がそのまま聞いてるだけで、新規がいなかったんだろうな
769ラジオネーム名無しさん:2010/09/22(水) 18:17:44 ID:hLMTDv4X
ネットの影響力なんてそんなもんよ、なんてね
770ラジオネーム名無しさん:2010/09/22(水) 19:07:39 ID:/ERJK/Xt
さっき行ってきたLF吉田アナのサイン会でミューコミ+が10代聴取率1位だって
会社からは「10代で必ずトップを取れ。それ以外はいい」と言われてるらしい
771ラジオネーム名無しさん:2010/09/22(水) 19:26:54 ID:6/DhK4zt
10代のSIUなんてどれだけあるのやら
772ラジオネーム名無しさん:2010/09/22(水) 19:34:13 ID:3ohP7Kcv
んじゃまた0.1でもミューコミは継続なんだな
773ラジオネーム名無しさん:2010/09/22(水) 20:01:22 ID:gHrtc8zZ
>>771
リッスンが6月に5人中2人を押さえて一位とほざいてるからそれで大体わかる
774ラジオネーム名無しさん:2010/09/22(水) 21:51:35 ID:ZmX6o3Wc
リッスンってAKBヲタばっかりしか聞いてない位だから10代で取りに行こうとするのが間違い
775ラジオネーム名無しさん:2010/09/22(水) 22:14:40 ID:/wU1Bu9i
永、、小沢、毅郎、悠里、生島と順に息絶えるとTBSはどうなってしまうのだろうか・・・
遠く無い未来だよね
776ラジオネーム名無しさん:2010/09/22(水) 22:16:54 ID:KtdtHBbN
話題ループ
777ラジオネーム名無しさん:2010/09/22(水) 22:39:01 ID:9MhrorJG
>>775
自分は5年前に、2010年は生島以外いないと思ってたよ。
しかし、どういう編成になるか想像できないね。
永さんの後釜は悠里か久米かな?でも悠里の後釜がいない…
毅郎の後釜のようだった堀尾は、テレビに行ったから無くなった。
毅郎も悠里もそれぞれがアナウンサー人生の集大成のような番組だから、
誰がやっても辛いだろうね。
778ラジオネーム名無しさん:2010/09/22(水) 22:39:27 ID:UHRIoyP5
その定期ループの毎度のオチは「その前にラジオそのものが」
779ラジオネーム名無しさん:2010/09/22(水) 22:56:13 ID:mMXBLWpl
2011年になっても、メインストリームには来ないよ
780ラジオネーム名無しさん:2010/09/23(木) 00:18:08 ID:OrV2ij3m
近い未来のTBSは水道橋博士が朝か夕方のメインをしてそうな気がする
781ラジオネーム名無しさん:2010/09/23(木) 02:10:54 ID:keuGa0Sr
水道橋ピンでよりも浅草キッドでやってほしいな。
伊集院の秘密基地でもゼミナールのコーナーで二人の掛け合いは良かったし、
10年ぐらい前だけど、浅草キッドの社会の窓とかスポーツボンバーとか、
結構面白かった記憶あるし。あ、そういえば大人電話相談室もあったな。
782ラジオネーム名無しさん:2010/09/23(木) 02:36:57 ID:sAlmZJig
だから局スレでやれブス共
【954kHz】TBSラジオ総合スレッド 08【JOKR】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/am/1278582996/
783ラジオネーム名無しさん:2010/09/23(木) 02:50:27 ID:7I575TRj
はあ?なにあんた?
あたしよく小原正子に似てるって言われるし街中で
芸能事務所のスカウトらしき人にも声かけられるんだけど
784ラジオネーム名無しさん:2010/09/23(木) 02:55:25 ID:keuGa0Sr
聴取率の話題が、99パーセントTBSラジオの聴取率の話題、という現状があるから
ついこっちのスレでやっちゃうんだよな。
あ、オレも堀北真希ちゃんに似てるって言われるからブスじゃない。
785ラジオネーム名無しさん:2010/09/23(木) 03:06:14 ID:li5qZttF
なるほどね
786ラジオネーム名無しさん:2010/09/23(木) 03:38:06 ID:OrV2ij3m
俺もよく石原さとみちゃんに似てるって言われるからブスじゃないけど草加でもない。
787ラジオネーム名無しさん:2010/09/23(木) 04:38:08 ID:oMr9DUh/
亡くなった玉置宏さんだって悠里の年齢あたりではもう「笑顔でこんにちは」は勇退していた。
※聴取率が落ちたのもあるだろうか。TBSの高齢化はやはり異常だ。
788ラジオネーム名無しさん:2010/09/23(木) 04:50:50 ID:Ksru4Uu2
でも玉置さんって、蝮ちゃんが病気療養のときに、小遊三と交代で
(玉置さんはスタジオでだが)ミュージックプレゼントのコーナー
やってたよね。もともと強烈なライバル関係にあった番組内コーナーを
やるなんてすごいな、と思った記憶がある。
789ラジオネーム名無しさん:2010/09/23(木) 04:58:09 ID:yBvuBU5I
ベテランの芸能人寿命は全体的に延びてるからなあ。
昔の芸能人より健康的な生活してそうだし。
790ラジオネーム名無しさん:2010/09/23(木) 05:32:19 ID:R+x8Tmwf
ラジオのメイン聴取者層が団塊世代だから
数字を取るには年寄り向けのコンテンツ制作に成らざるを得ない
791ラジオネーム名無しさん:2010/09/23(木) 09:44:15 ID:Et6OoYMk
高齢者が増えたから高齢者パーソナリティを続投って考え方はおかしい。
高齢者にも支持される若いパーソナリティを見つけないと。
伊集院がその辺ぜんぜんダメだからTBSも悩んでいるだろう。
792ラジオネーム名無しさん:2010/09/23(木) 09:51:52 ID:EhuToEQf
>>773-774
TBSラジオのListenは?
793ラジオネーム名無しさん:2010/09/23(木) 10:00:36 ID:xNIlrxbJ
>>791
伊集院自体、ラジオへの情熱失ってるしね
ユーストリームで好き放題やれるの知ってるし
無理矢理昼間へ移行させようとしたら辞めそうだな
794ラジオネーム名無しさん:2010/09/23(木) 10:26:06 ID:ixrSnTOx
伊集院は高齢者受けはけっこう良かったと思うんだけど
昼辞めた事も後悔してるみたいだし
795ラジオネーム名無しさん:2010/09/23(木) 10:54:09 ID:PBIwHqdA
ぶっちゃけTBSは年寄り亡き後朝昼帯に誰を持ってくるんだろうか、局アナだらけという他と同様のパターンになるのだけは勘弁してほしいものだが
796ラジオネーム名無しさん:2010/09/23(木) 11:53:21 ID:y+m+dRmh
中堅ベテランの男性アナは結構抱えてる。
升田とか向井とか、今はスポーツ担当みたいな人でも。
悠里もそもそもテレビで名を売った人ではないのだから
地味でもラジオ向きの後継者をもっと早くから周知させておけばいいのにと思う。

聴取率スレだったわな。
797ラジオネーム名無しさん:2010/09/23(木) 12:25:46 ID:C1uDXhz+
団塊世代が統計はずれたら、この先SIU4.5%とかになるんか?
798ラジオネーム名無しさん:2010/09/23(木) 13:34:09 ID:I7iTml5T
ゴールデンラジオの数字自体は大幅増とな。
上ちゃんがかなり厳しい数字だったのかな。
799ラジオネーム名無しさん:2010/09/23(木) 13:36:30 ID:alj/cq81
>>798
あの言い方だとキラキラは負かしていないってことか
800ラジオネーム名無しさん:2010/09/23(木) 14:41:03 ID:bcMn4uVb
結局ごごばんも特定の曜日の特定のコーナーしか聴き所ないからな(個人的感想)
801ラジオネーム名無しさん:2010/09/23(木) 15:29:04 ID:YzWi4k0P
今日の大竹の言った内容だと、
ゴールデンラジオは2位で前回よりキラキラに近づいたようだな。

となると、上ちゃんはかなり厳しい数字なのかな?
802ラジオネーム名無しさん:2010/09/23(木) 19:12:04 ID:XwW3+fAX
LF 0.8 QR 0.8
なんてことが現実的に起こるかもしれないよ。
803ラジオネーム名無しさん:2010/09/23(木) 19:19:52 ID:jHTSyrNy
>>764
電波免許で寡占、数局のぬるま湯競争と、ネットの無数のサイトで競争では訳が違うってことかと
わざわざ普段ラジオ聞かない層が、他のサイト(ネットラジオとかyoutube含め)よりも
ネットでラジコにアクセスしてまで聞くわけではないだろうからな
804ラジオネーム名無しさん:2010/09/23(木) 22:17:48 ID:OrV2ij3m
ラジ子も鍵穴みたいに聴取人数が表示されてると面白いのに
805ラジオネーム名無しさん:2010/09/23(木) 23:42:40 ID:4Rj+s36S
そもそもとして、いくらradikoがあるおかげでラジオがどこでもノイズなしで手軽に聞けると言われても、肝心の内容が中年〜老人向けの番組では、聞きたがる人は限られてくる

radikoの存在を見据えた番組作りをしてradiko経由で聴取者を獲得できれば、そこに新たな活路を見出せるかもしれない
>>770で出てきているLFの方針はそんな考えに基づいているのかも
806ラジオネーム名無しさん:2010/09/24(金) 01:47:27 ID:qSjQHPl0
ニッポン放送の午後はテリーが終わってから、相当数が大竹に流れたと考えられるなあ。
まあ新番組は出だしは数字が減るのが普通だろうし、いろんな意味で今後の調査が楽しみだ。
807ラジオネーム名無しさん:2010/09/24(金) 02:30:19 ID:oh7t5YOS
ネットが普及してテレビを見ない人が増えたって言うのはわかるけど、
ネットやりながらラジオ聴く人が増えないのは不思議
808ラジオネーム名無しさん:2010/09/24(金) 02:32:56 ID:oh7t5YOS
>>790
団塊世代がリタイアするのはこれからだけど、その時にラジオ聴取者が増えると思う?
809ラジオネーム名無しさん:2010/09/24(金) 03:43:25 ID:Ib1enstM
聴取者ピークは60歳代だけど、TBS以外はそこをターゲットにしてはいかんな。
810ラジオネーム名無しさん:2010/09/24(金) 04:35:17 ID:2uBIKGa/
ttp://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2010.gif
団塊ジュニアのいわゆるアラフォー世代にしてもあと10年もすれば立派な初老だからね
現状のラジオで若者向けコンテンツは残念ながらニッチ狙いでしかない
この先数十年は常に年寄り向けになるだろうね

ちなみに人口上のパイだけじゃなく聴取時間も世代別で雲泥の差がある
◎1日あたりのラジオ聴取時間2008
      男/女
12-19才: 41分/ 29分
20-29才:105分/ 66分
30-39才:118分/ 60分
40-49才:138分/ 82分
50-59才:155分/125分
60-69才:204分/183分
811ラジオネーム名無しさん:2010/09/24(金) 05:31:30 ID:9RB7Pt2M
ラジコのファンからはNHKが入っていないことに不満があるそうだ。
812ラジオネーム名無しさん:2010/09/24(金) 06:00:00 ID:qSjQHPl0
今時の中高生は子供部屋にテレビがあるのかな。
だとしたらそれが若者のラジオ離れの大きな原因だな。
813ラジオネーム名無しさん:2010/09/24(金) 07:05:54 ID:EuzFZXDa
首都圏ラ8月全局聴取率今回も6.8%/J-WAVEがLFに並ぶ

22日に発表された首都圏ラジオ8月度個人聴取率調査結果は、
全局聴取率(SIU)が前回6月度調査と同率の6・8%となり、2回連続で現行調査の過去最低を記録した。
ttp://www.bunkatsushin.com/modules/bulletin/article.php?storyid=44363
814ラジオネーム名無しさん:2010/09/24(金) 11:08:41 ID:0hDzvdgG
はたしてJ波がLFに並んだのか勝手に落ちてきたのか
815ラジオネーム名無しさん:2010/09/24(金) 11:46:21 ID:2yUw2N+J
>>807
俺は海外のネットラジオを聴いてるな
最新ヒットからジャズまでジャンル別に揃っている
海外では国内向けサイマル配信は極普通の事
ラジコはスタートが遅すぎるしエリア制限有るわで不便
816ラジオネーム名無しさん:2010/09/24(金) 12:24:44 ID:qx+kX4RJ
>>814
ニッポン放送が7月改編で一時的に数字が大きく落ち込んだと思われる
817ラジオネーム名無しさん:2010/09/24(金) 13:11:25 ID:BDux+EpH
>>816
「改編の必要性を感じて今次実行する」J波に、
「改編を実行した」LFが並んでしまった・・・。

次回にはもしかしたらもしかするんじゃね?
どうせLFはまるっと特番差し替え&現ナマ攻撃で阻止を図るんだろうけど。
818ラジオネーム名無しさん:2010/09/24(金) 15:34:19 ID:sn8CDF/4
ANNとJUNKの対決はどうなったのかね、ここだけはLFがTBSにリードしてるみたいだけど
819ラジオネーム名無しさん:2010/09/24(金) 18:29:24 ID:LsYKFopU
>>814
LF-0.1のJ+0.1で0.8%同率じゃないの
820ラジオネーム名無しさん:2010/09/24(金) 21:48:22 ID:9RB7Pt2M
8月の全局全番組首位はまたしても大沢悠里のゆうゆうワイドだった。
821ラジオネーム名無しさん:2010/09/24(金) 21:52:12 ID:G/QFRIkZ
時間的にはマムちゃんタイムがピークなんだろうね
822ラジオネーム名無しさん:2010/09/25(土) 10:03:41 ID:s1CmThUW
>>819
LFが0.8まで落ちたとなったら本格的にやばげだな
823ラジオネーム名無しさん:2010/09/25(土) 13:20:28 ID:rOXRUQTi
LF
824ラジオネーム名無しさん:2010/09/25(土) 13:23:41 ID:rOXRUQTi
ごごばん失速で大竹ウマー、Jwaveもウマー、4時間半分の低迷は各所に大きな変化を
825ラジオネーム名無しさん:2010/09/25(土) 16:30:39 ID:pvG+HwVS
去年大阪ABCが7月改編イジって首位陥落大暴落した轍を踏むLF自爆劇?
826ラジオネーム名無しさん:2010/09/25(土) 20:40:52 ID:xCyQnD6C
東京の平均銚子率の順位って、1位TBS、2位LF、3位J-WAVE、4位QRなのか?
827ラジオネーム名無しさん:2010/09/25(土) 20:58:49 ID:pvG+HwVS
銚子率ではしょうゆに強い安住がダントツだな
828ラジオネーム名無しさん:2010/09/25(土) 22:11:43 ID:zVJH1DI+
20年くらい前は、ほとんどLFばかり聞いていたけど、最近はTBS、RF、NHKの3局
がほとんど。今のLFは昔みたいに放送内容に毒がほとんど無い。
829ラジオネーム名無しさん:2010/09/25(土) 23:01:06 ID:mxzj67no
鍵穴の主要局の率※JOCRは放送してない
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0158471-1285423136.jpg
830ラジオネーム名無しさん:2010/09/26(日) 00:52:41 ID:eQQfuHBG
>>826
8月はLFにJ-WAVEが追いついて同率2位じゃなかった?

どっちもどけちに改編したのに、2位に滑り込んで編成や制作が勘違いしそうで怖い。
831ラジオネーム名無しさん:2010/09/26(日) 01:04:00 ID:6z0W3Sbr
しかしLFは10年前の半分かよ、末期だな
832ラジオネーム名無しさん:2010/09/26(日) 01:16:31 ID:VYi4DE1m
それでも抜けないQRの方がキツイ
833ラジオネーム名無しさん:2010/09/26(日) 06:22:06 ID:MeyQEIAm
LFがツイッターとかに必死なのは、
若い層の支持率をトップにして
広告営業の目玉にしたいからのだろう。
もうどうやったって高齢者層はTBSから奪えないだろうからな。
834ラジオネーム名無しさん:2010/09/26(日) 06:54:22 ID:u7VmwF/N
ツイッターの主要者層って30〜40代だよ
まぁ、高齢化社会の日本でいえばそれでも若いっちゃ若いんだろうけど
835ラジオネーム名無しさん:2010/09/26(日) 08:25:09 ID:ZJPR80AP
>>833
番組のポッドキャストをがんがん配信して認知率を上げるのも手だと思うんだなあ。
ニッポン放送はそういうことはやらんよな。
ごごばんなんて週一15分だけだもの。
836ラジオネーム名無しさん:2010/09/26(日) 12:12:51 ID:eQQfuHBG
>>831
LF迷走の10年があったしね。
一切何もせず保守的に編成しているほうがよかったのかもしれないね。


>>833
LFにせよ、QRにせよ、J-WAVEにせよ、今は辛抱しどきだろうな。
高齢者中心の営業と編成・制作のTBSのやり方はいつか行き詰ると信じて。
しかし、午前中なんかの流れの対象年齢は、NHK第一よりもTBSのほうが上なんじゃないかと思う。


>>835
LF上層部にとってポッドキャストとは小銭を頂戴するツールくらいにしか思ってないからな。
そういうところでうまくいかない。
QRはその辺が上手。
837ラジオネーム名無しさん:2010/09/26(日) 13:30:58 ID:2TbednK+
長寿番組の多い局がブランド価値を維持しているね。
ちょっと調子が悪いとすぐ打ち切るLFはその点でもだめだ。
838ラジオネーム名無しさん:2010/09/26(日) 13:46:24 ID:6jmEB0gW
段階層が調査対象から去ったり、
今平日トップを取っている番組のMCが引退するまで
TBS以外は我慢できるかだな
そこまで持ちこたえられればTBSは手詰まりになると思う
それこそ伊集院を平日昼にでも据えない限り
TBSはMCの年齢が軒並み高いんだよ
839ラジオネーム名無しさん:2010/09/26(日) 13:49:49 ID:766lSKzl
長年タレント挿げ替えで鮮度を維持してきたから
固定層の定着も少なく、番組自体が育たなかったんだな
840ラジオネーム名無しさん:2010/09/26(日) 13:56:53 ID:766lSKzl
>>838
高齢者主体のゆうゆう枠に伊集院は無謀
送り手が若返っても聞き手は年配者の固定層
841ラジオネーム名無しさん:2010/09/26(日) 13:58:54 ID:VYi4DE1m
だからといって他局もほとんどタレント起用だからあまり変わらないという
842ラジオネーム名無しさん:2010/09/26(日) 14:27:54 ID:6z0W3Sbr
日常的にラジオを聴いている人たちの中には、案外「その放送局のファン」という
場合があるような気がするんだよね。
だから例えパーソナリティーが変わったとしても、結構その後番組も引き続き聴いたりする。
放送局が持っている「雰囲気」というか「オーラ」、「期待感」その他・・・・
結構重要なファクターだと思うのだが。今のLFにはすべてが欠けている。
843ラジオネーム名無しさん:2010/09/26(日) 15:01:58 ID:YzqSxBAG
年寄りだからどうとかそういう固定観念は捨てた方がよかんべ。
ましてや伊集院はユーティリティプレーヤーだし、本人も中年に突入したのを自覚してる。
というか悠里は成功したモデルケースであっても永遠に年寄り向けでいい理由にはならない。
てか、身も蓋もないがスピンサーが付けばor離れなければ誰でもいいでしょ。
844ラジオネーム名無しさん:2010/09/26(日) 15:34:26 ID:FyvRnkbt
>>842
確かに今のLFにオーラは無い。というより無くしてしまったといったところか。
そう考えると、RFは結構オーラ保ってるな。かなり中高年向けだけどw。
845ラジオネーム名無しさん:2010/09/26(日) 16:02:10 ID:wrTlF3DZ
夜帯もジャニや福山がいなくなればいずれGOLDみたいにオッサン層に完全シフトだな
いくらツイッターだポッドキャストだラジコとやっても小銭稼ぎにはなるけど肝心の番組本体の中身がどうにもならないんだからさ
846ラジオネーム名無しさん:2010/09/26(日) 16:42:44 ID:hIePa1O/
ただTBSもJUNKにかつての勢いはない
847ラジオネーム名無しさん:2010/09/26(日) 17:33:38 ID:eQQfuHBG
>>846
前、金曜吉岡、土曜オードリーでANNに巻き返されたしな。TBSは。
848ラジオネーム名無しさん:2010/09/26(日) 20:52:50 ID:AAX9WfHC
>>840 1996年に「リスナー若返りを図る」として
 玉置宏→加藤茶のスイッチをしたLFを彷彿させる。
849ラジオネーム名無しさん:2010/09/26(日) 21:37:41 ID:/tm4b0b4
>>842
確かに文化放送はその点で歪みねえな
850ラジオネーム名無しさん:2010/09/27(月) 01:37:48 ID:/ulY9xWh
そのかわり一般層はほとんど離れてしまっていまい、
アニヲタ達もネットラジオに移行しはじめて、AKBヲタとジャニヲタ頼みの局になってしまった
851ラジオネーム名無しさん:2010/09/27(月) 07:30:10 ID:o/I5pACD
TFMは何をしたいんだかよくわからない
>>842で聞いてたが改編でガーガーうるさい番組が多くなって聴くのやめた
852ラジオネーム名無しさん:2010/09/27(月) 10:43:13 ID:2i8Qajt5
大沢悠里勇退後は生島ヒロシになると思う
853ラジオネーム名無しさん:2010/09/27(月) 10:44:33 ID:yTYparMG
>>847
水曜の山里は勝ったんだっけ?
854ラジオネーム名無しさん:2010/09/27(月) 10:57:09 ID:/ulY9xWh
>>853
両番組とも何もいってないからわからない
っていうか改編以降ほとんど言わなくなった
855ラジオネーム名無しさん:2010/09/27(月) 12:44:19 ID:TXv7z3Vq
ナックとTFMってどんどん明後日の方向にいっちゃう気がして心配なんだが
856ラジオネーム名無しさん:2010/09/27(月) 16:05:53 ID:NPWSNyn/
>>852
痛散湯読んでるし、そうだろうね
857ラジオネーム名無しさん:2010/09/27(月) 20:20:09 ID:0XsnC6Af
>>854
同一ということで考えておけばいいと思うが。違うか・

>>855
TFMの平日はずーっと、20代をメインだからある意味じゃぶれていないけど。
NACKは・・・わからない。ターゲット的にJ-WAVEと同じM1F1の後半とM2F2の前半(特に30代・40代前半)を狙いそうな気も。
まあ、NACKが一番AM的路線に切れるからもっと違った動きをするかもしれないが。
858ラジオネーム名無しさん:2010/09/28(火) 07:47:27 ID:bvCi+/6u
>>852
生島は難しい。現在の収入源が番組と、地方での講演会。
6:30で終わって飛行機でどこでも行けるから講演会の仕事受けてるけど、
13:00まで仕事になると、関東くらいしか講演会の仕事ができなくなる。
859ラジオネーム名無しさん:2010/09/28(火) 12:20:39 ID:baPqInKO
平日も講演なんかやってるのかアイツは
860ラジオネーム名無しさん:2010/09/28(火) 13:19:53 ID:RGJhDcyd
講演はかなり儲かるらしい
861ラジオネーム名無しさん:2010/09/28(火) 15:11:14 ID:bvCi+/6u
>>859
一直線聞いてると、よく「これから○○に行って講演会なんですよ」と言ってる。
最終で帰ってくれば翌日も仕事できるし。たまに寝坊するけどw
862ラジオネーム名無しさん:2010/09/28(火) 16:39:30 ID:0LjXVf3o
生島がフリーになった直後、テレ朝の深夜番組で、
「フリーになるなら同年代のサラリーマンの3倍の収入が必要」
ってアドバイスされてたのを今でもよく覚えている。
まあ今は3倍どころじゃない稼ぎだろうけど。
863ラジオネーム名無しさん:2010/09/28(火) 20:37:29 ID:Vkec7Tr6
講演「が」儲かるんだよ、歌手にとってのディナーショーみたいなもん
収入面からいえばテレビラジオは知名度維持のためやってるようなもんじゃないの

数百人規模のイベントを開催する方の身になって考えてみると分かるけど、
もっとも安易お手軽なのは「講演」なわけ、何の用意もしなくていいから
だから著名でそれなりに場をもりあげることができる人のギャラ相場は数十万、100万〜になるわけ
864ラジオネーム名無しさん:2010/09/28(火) 20:58:31 ID:n2KxS/nT
生島の講演を一度聴いたことあるけど適度に笑いもとって面白かった。
その時はアメリカ留学した時の話が中心だったけど
865ラジオネーム名無しさん:2010/09/28(火) 21:10:25 ID:bvCi+/6u
>>863
その点で、全国ネットで早朝1時間のワイドってのは都合がいいんだよね。
TBSローカルだったらここまで続かなかったと思う。

>>864
介護の本も出したからそっち方面もあるし、社長として所属タレントもネタにできるし、
講演のネタには事欠かないと思う。
866ラジオネーム名無しさん:2010/09/28(火) 21:55:36 ID:WFYH2vPy
>>856
そうそう、あの時間って全国ネットなんだよね。
867ラジオネーム名無しさん:2010/09/28(火) 22:34:29 ID:ttpWOaTp
>>863
ラジオで荒稼ぎしてるのは浜村淳くらいなのかな?
868ラジオネーム名無しさん:2010/09/29(水) 00:24:15 ID:q2o8QiaF
浜村も老いて、言葉がシュラシュラになって哀しい
869ラジオネーム名無しさん:2010/09/29(水) 09:06:07 ID:h0xJ1+/m
生島はあの調子でよく早朝番組やっていられるのがふしぎ
V6の番組で常連リスナーが顔出しまでして笑いのネタにされてたけど
870ラジオネーム名無しさん:2010/09/29(水) 09:55:43 ID:SGHXt+p9
それで数字もスポンサーも獲れてるんだから降ろす理由が無い
871ラジオネーム名無しさん:2010/09/29(水) 10:56:05 ID:bscp8o2w
大沢悠里っていつか番組で70になったら引退するって言ってたな
872ラジオネーム名無しさん:2010/09/29(水) 12:15:32 ID:PrsrpIiL
土曜・日曜も生島の声を聞きたい
873ラジオネーム名無しさん:2010/09/29(水) 20:32:52 ID:qUiMaXOH
そんなラジオの奇跡・生島ヒロシも今年で60歳
874ラジオネーム名無しさん:2010/09/29(水) 20:51:51 ID:aihQ3oyK
30代 40代ではQRが首位。おめでとう。
875ラジオネーム名無しさん:2010/09/30(木) 01:50:06 ID:tVExkMBn
>>874
童貞キモオタが首位と思って桶?
876ラジオネーム名無しさん:2010/09/30(木) 02:47:21 ID:M3myKCFf
ラジオを聞いてる時点でマイノリティーなんだよね。
それを細分化しレッテル張りして貶め合うのは愚かなことだな。
声優だの童貞だのアイドルどの蝮だの・・・冠は違えど、ラジオヲタなんだよ。
若年女子からしたらキモイんだよ。イヤホンして一人でニヤついてるラジヲタは。
877ラジオネーム名無しさん:2010/09/30(木) 03:50:54 ID:ip4SVz/a
10月の聴取率調査は、18(月)〜24(日)まで。
878ラジオネーム名無しさん:2010/09/30(木) 04:01:43 ID:3MyZQK5f
イヤホンではなく部屋のスピーカーでニヤつかずに聴いている
30代だが若者の俺は、若年女子から見ても決してキモくはない
ってことでおkだな。
879ラジオネーム名無しさん:2010/09/30(木) 04:12:31 ID:q23Ik2Sw
>>878
おまえ若ハゲだからOUT!
880ラジオネーム名無しさん:2010/09/30(木) 04:21:53 ID:3MyZQK5f
いや、髪の毛が長すぎて顔が見えないくらいだ。全くキモい要素がない。
881ラジオネーム名無しさん:2010/09/30(木) 04:35:40 ID:THMPI9R8
宅八郎乙
882ラジオネーム名無しさん:2010/09/30(木) 04:37:30 ID:q23Ik2Sw
ターザン山本乙
883ラジオネーム名無しさん:2010/09/30(木) 04:38:43 ID:71VKTzf9
沖ヒカル乙
884ラジオネーム名無しさん:2010/09/30(木) 04:50:57 ID:3MyZQK5f
こんな時間に3人もほぼ同時に……

感動したww
885ラジオネーム名無しさん:2010/09/30(木) 06:14:28 ID:dCzxfXjo
全員キモヲタ確定。
886ラジオネーム名無しさん:2010/09/30(木) 06:53:29 ID:bRLusYkk
ヲタは電車の中とかでこっそりラジオ聞いてニヤついてんじゃねーよ
そういうヤツに限って息がニンニク臭かったり、でっかい目くそ付けてたりするんだよな
ラジオのイメージ悪くするからジャンプでも読んでろ
887ラジオネーム名無しさん:2010/09/30(木) 07:00:39 ID:bRLusYkk
すみません。言い過ぎました撤回です。
朝飯が糞まずかったので腹立ちまぎれでした。
888ラジオネーム名無しさん:2010/09/30(木) 11:57:41 ID:8vPHevHx
LFはQRに10月負けそうだなナイターオフあのやる気ない編成じゃな
QRが邦丸寺ちゃん拡大菅野と局アナ経費削減効果どう出るか
889ラジオネーム名無しさん:2010/09/30(木) 16:46:10 ID:11F5uepA
>>853
山里はコーナーリニューアル、リッスンは野沢香苗から虎南有香に交代だから恐らく聖恵が民放首位の可能性が高い
深夜便には勝ててないみたいだが
890ラジオネーム名無しさん:2010/09/30(木) 21:09:52 ID:sxsH17Gp
深夜便に勝てるのなんて伊集院とナイナイくらいだろ
爆笑でも単独トップ獲れたって聞かないし
891ラジオネーム名無しさん:2010/09/30(木) 21:24:40 ID:4cq2ihLM
>>890
聖恵は、金曜時代に深夜便に勝ったことがある
892ラジオネーム名無しさん:2010/09/30(木) 22:23:02 ID:FHzcRqZ6
稲川淳二ゲストで深夜便に勝ってたような
893ラジオネーム名無しさん:2010/09/30(木) 23:15:14 ID:GfJ5II/B
金曜時代の最終回だけ民放含めて一回だけトップ
894ラジオネーム名無しさん:2010/10/01(金) 00:02:04 ID:UuJXuprM
>>890
シカマンといい勝負のナイナイが深夜便に勝てるわきゃねーだろ
895ラジオネーム名無しさん:2010/10/01(金) 00:18:23 ID:g+zLqekC
>>894
ナイナイはずっと時間帯聴取率トップなんじゃ
896ラジオネーム名無しさん:2010/10/01(金) 00:27:17 ID:VcYj+kpH
オードリーも時間帯聴取率トップ
897ラジオネーム名無しさん:2010/10/01(金) 00:44:25 ID:NhN06WgW
>>894
無知恥ずかしいのうw
898ラジオネーム名無しさん:2010/10/01(金) 11:07:58 ID:GhvAGZnc
ところで8月SW聴取率の情報ってまだ?
899ラジオネーム名無しさん:2010/10/01(金) 11:33:09 ID:tu95kzdX
矢部だけになって、聴取率に変動はおきるのかね
女の話が多いよな
ああいうのはじわじわとくるもんだろうけど
900ラジオネーム名無しさん:2010/10/01(金) 17:06:09 ID:dvJyC3cS
最近放送業界紙HPの見出しでも
各局の細かい数字が出なくなったね
もはや数字を出す事自体が
マイナスイメージの拡散行動になるという事なのかな
901ラジオネーム名無しさん:2010/10/01(金) 18:03:19 ID:qkyeWPni
<ラジオ関連> TBSR&C 加藤社長
8 月個人聴取率調査結果が発表され、TBS ラジオは 1.5%で、55 期連続個人聴取率
首位となった。『大沢悠里のゆうゆうワイド』、『安住紳一郎の日曜天国』など人気番組が
堅調に推移したこと、プロ野球ナイター6試合の中継が、好結果を収めたことが要因。
10 月編成については、平日夜に大人の為の音楽番組『Kakiiin』を編成し、他の新番
組の紹介などを行う特別番組を 10 月 2 日に放送、TBSテレビ「オールスター感謝祭」と
連動し、赤坂5丁目マラソンをサイマル放送する。営業的には、8 月はタイムが好調
だったがスポットは厳しく、9 月も同様。10 月についてもスポットが苦戦。
上期はレーティング、売上げともまずまずの結果となったものの、下期は営業的に
予断を許さない状況であり、事業部門での課題、来年4月編成の表案策定、セットイン
ユース向上などに取り組む。

http://www.tbs.co.jp/company/news/pdf/201009291800.pdf
902ラジオネーム名無しさん:2010/10/01(金) 19:44:46 ID:8g4oxAWa
TBSが1.5ということは、2位は0.8ということになるね。たぶんLFかな。
http://goo.gl/VhlG
903ラジオネーム名無しさん:2010/10/01(金) 20:41:18 ID:t7QbTPRs
>>902
>>813 LFとJ-Waveが同率
904ラジオネーム名無しさん:2010/10/01(金) 21:16:20 ID:8g4oxAWa
>>903
つーことはQRは0.7で確定かな?
905ラジオネーム名無しさん:2010/10/01(金) 23:35:13 ID:gT3+2qgf
クンニ丸ワイドごぜんさまも終わったな
長くやった方だよ
906ラジオネーム名無しさん:2010/10/01(金) 23:58:08 ID:dvJyC3cS
>>905
ネコパンチ潰して延長するだけでしょ
907ラジオネーム名無しさん:2010/10/02(土) 17:29:41 ID:VtQ0SZGd
http://www.tbsradio.jp/dig/photo/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%AA%E3%81%B8%E3%81%A8%E5%90%91%E3%81%8B%E3%81%86%E5%A4%96%E5%B1%B1%E3%82%A2%E3%83%8A.jpg

Dig番組HPから張り出しされてる局内廊下が見られるが
小さすぎて読み取れないな
908ラジオネーム名無しさん:2010/10/02(土) 17:53:51 ID:rClbbKW9
>>907
とりあえず、ゆうゆうワイド、キラキラ、深夜の馬鹿力、カーボーイが見えるね
909ラジオネーム名無しさん:2010/10/02(土) 18:05:41 ID:WDDRkDO+
オレは「生島」「大沢」「エキ・・・」しか読めない
910ラジオネーム名無しさん:2010/10/02(土) 18:16:31 ID:rClbbKW9
とりあえず読み取れるのあげとく
左上から


生島 おはよう定食
森本 スタンドバイ
大沢 ゆうゆうワイド

小島 キラキラ
荒川 デイキャッチ
伊集院 深夜の馬鹿力
エキサイトベースボール
爆笑 カーボーイ
土曜?

あと不明
911ラジオネーム名無しさん:2010/10/02(土) 18:27:12 ID:S9ubKbNe
>>910
上から4番目は順番からして「昼もゆうゆう120!」じゃないか?
912ラジオネーム名無しさん:2010/10/02(土) 18:30:51 ID:MOakcUeD
土曜?は土曜朝イチエンタ堀尾正明+だろうな
913ラジオネーム名無しさん:2010/10/02(土) 18:34:07 ID:S9ubKbNe
その下は「永六輔その新世界」かな
914910:2010/10/02(土) 18:34:36 ID:rClbbKW9
訂正 一行目
一直線のほうだった
915ラジオネーム名無しさん:2010/10/02(土) 19:37:20 ID:i1soB1LC
相変わらずJUNKは水曜〜土曜はダメだったっぽいな
916ラジオネーム名無しさん:2010/10/02(土) 20:20:57 ID:UVqBb+cA
さすがに水〜土でNHKに勝つのは大変
917ラジオネーム名無しさん:2010/10/02(土) 20:25:08 ID:i1soB1LC
>>916
木曜土曜はANNの方が強い、流石に水曜土曜は深夜便だろうが
まあ深夜便はともかく、山里バナナが聖恵AKBに負けてたらキツいなあ…最近不毛な議論がテコ入れしてるのは数字良くなかったか?
918ラジオネーム名無しさん:2010/10/02(土) 20:27:19 ID:i1soB1LC
>>917
訂正
×水曜土曜→○水曜金曜
919ラジオネーム名無しさん:2010/10/02(土) 20:30:57 ID:LK8b4sew
Junkは岡村が居ないうちに木曜もANNに勝っておかないと
920ラジオネーム名無しさん:2010/10/03(日) 01:10:07 ID:y6+zlSMS
>>919
ナイナイのオールナイトのラジオ実況板を見てると、リスナーが無理して「www」付けて
盛り上げてるようにみえるんだよね
今、岡村や矢部がそんなに面白いこと言ったか?って部分でも「www」付けて
921ラジオネーム名無しさん:2010/10/03(日) 01:23:21 ID:q3qAW2V1
その辺は人に因るとしか言いようがない
922ラジオネーム名無しさん:2010/10/03(日) 01:36:49 ID:eBEfYJt7
>>917
聖恵のANNのほうが職人は一流なんだから当然の結果た。
923ラジオネーム名無しさん:2010/10/03(日) 01:47:17 ID:l1vkyX5j
吉岡のは職人じゃなく構成もミキサーのセンスがいいし吉岡の読み方の上手
924ラジオネーム名無しさん:2010/10/03(日) 03:26:54 ID:nYHuS8j5
あるあるばかりだけど
925ラジオネーム名無しさん:2010/10/03(日) 08:22:35 ID:/E8CHob7
919 名前: ラジオネーム名無しさん [sage] 投稿日: 2010/10/02(土) 20:30:57 ID:LK8b4sew
Junkは岡村が居ないうちに木曜もANNに勝っておかないと
新着レス 2010/10/03(日) 07:41
920 名前: ラジオネーム名無しさん 投稿日: 2010/10/03(日) 01:10:07 ID:y6+zlSMS
>>919
ナイナイのオールナイトのラジオ実況板を見てると、リスナーが無理して「www」付けて
盛り上げてるようにみえるんだよね
今、岡村や矢部がそんなに面白いこと言ったか?って部分でも「www」付けて



やべっち聴取率トップオメ
たくさんの人が聞いてるようだからがんばれ
926ラジオネーム名無しさん:2010/10/03(日) 21:14:09 ID:fyBJllIu
http://twitter.com/nichiten954/status/26240808880

8月の聴取率調査の結果【2.5%】。
おかげさまで全ワイド番組の中で首位となりました(「大沢悠里のゆうゆうワイド」と同率)。
これからも「にち10」ご愛顧の程よろしくお願いします。 #nichiten

.nichiten954 TBSラジオ 安住紳一郎の日曜天国
927ラジオネーム名無しさん:2010/10/03(日) 21:48:55 ID:9VGYEkvo
河本で数字がガタ落ちするんだから安住を1時までやらせればいいのに
928ラジオネーム名無しさん:2010/10/03(日) 21:50:17 ID:WeGQIOgK
水曜の聖恵のANNは強力だぞ。
まあ、深夜便に勝てるかどうかはわからないけど、いい勝負まで行くはず。
少なくともTBS、QR、J-WAVEには勝ててるはず。
聖恵のANNは職人、構成、ミキサーの能力が高いし、本人がラジオ向きだし。
ANNのほかの曜日にも反映されるといいのだが。
どうしても水曜聖恵、木曜ナイナイ、土曜オードリー以外はちょっとね。
929ラジオネーム名無しさん:2010/10/03(日) 21:52:53 ID:9VGYEkvo
聖恵のは職人はたいして良くはないだろ
ありゃ聖恵と構成とミキサーのセンスで笑わせてるだけ
930ラジオネーム名無しさん:2010/10/03(日) 21:56:46 ID:9VGYEkvo
あの壊滅的につまらない火曜ANN(なまえわすれた)のネタとコーナーでも水曜ANNで作ればおそらくおもしろくはなるな
931ラジオネーム名無しさん:2010/10/03(日) 21:58:03 ID:q2x1kTWJ
聖恵の場合、
ディレクター生江→くりぃむでAD、オリラジ・ビーサイでD
作家ピト君(高井均)→U-turn(木曜2部時代)・河村隆一・本谷有希子・RIZE・ビークルヒダカのANNや有吉のサンドリの構成を担当

確かにスタッフには恵まれてるな
932ラジオネーム名無しさん:2010/10/03(日) 21:58:04 ID:WeGQIOgK
>>929
水木土以外のANNやANNGOLDの焼け野原ぶりをみると、どうしてもそう思えてしまった。
まあ、確かに、往年のANNに比べたらまだまだだけど、他の曜日や時間帯がひどいから。
933ラジオネーム名無しさん:2010/10/03(日) 22:02:49 ID:q2x1kTWJ
>>932
GOLDは若者向けで無い事を考慮すれば水曜金曜以外は面白いじゃん、数字的にはダメらしいけど
934ラジオネーム名無しさん:2010/10/03(日) 22:03:49 ID:WeGQIOgK
>>933
面白い・・ねぇ。
火曜とかも聞いてみてそれいってる?
935ラジオネーム名無しさん:2010/10/03(日) 22:18:44 ID:9VGYEkvo
>>934
GOLDおもしろいじゃん
月曜と木曜しか聴いてないけど
936ラジオネーム名無しさん:2010/10/03(日) 22:32:43 ID:q3qAW2V1
面白いかどうかの判断なんて人それぞれ
937ラジオネーム名無しさん:2010/10/03(日) 22:54:11 ID:nYHuS8j5
ここでは数字が大事なんだよ!
938ラジオネーム名無しさん:2010/10/03(日) 23:04:36 ID:q2x1kTWJ
>>934
火曜は石川担当時代とは別物だと考えてる、まあ石川復帰して昔のノリでやってくれればベストだけどさ
まあこれ以上はスレチだから自重します、すまん
939ラジオネーム名無しさん:2010/10/04(月) 09:24:25 ID:xj31+anJ
>>927
1時間延ばしたら内容が薄くなったり余計なコーナーを詰め込まれたりしてつまらなくなりそう
時間拡大番組のよくある話

ていうかそれ以前に働かせ過ぎだろ
940939:2010/10/04(月) 09:28:31 ID:xj31+anJ
まぁ数字は多少上がるだろうけどね
941ラジオネーム名無しさん:2010/10/04(月) 09:59:29 ID:2ow8bixc
>>920
伊集院実況スレの方が酷いけどな
942ラジオネーム名無しさん:2010/10/04(月) 18:57:30 ID:eyLoLFO4
実況なんてどうでもいいよ
943ラジオネーム名無しさん:2010/10/04(月) 23:19:49 ID:mR7ClVcq
全くだ
実況厨はすぐ実況実況と
あんなもん隔離板だ
944ラジオネーム名無しさん:2010/10/05(火) 00:11:55 ID:l+AAth5Y
同意。特にラジオ実況はな。。
945ラジオネーム名無しさん:2010/10/05(火) 00:16:22 ID:6tp/rUNV
実況なんてしてると頭に入らん
あんなの面白いと思ったものを他人も面白いんだと確認して安心するほんもんのバカがやること
946ラジオネーム名無しさん:2010/10/05(火) 01:36:36 ID:q4qKIQH6
そして面白いだろ?と強要が始まる第二形態へ
947ラジオネーム名無しさん:2010/10/06(水) 00:54:35 ID:uBzP0NHx
LFはもう何をしたいのかすらわからない
948ラジオネーム名無しさん:2010/10/07(木) 20:49:23 ID:2BcB1vjs
J-WAVEも改編失敗したっぽいな
949ラジオネーム名無しさん:2010/10/08(金) 03:01:26 ID:pMGNJTIs
TFM、もっちーのBlue Oceanが残ってよかった
950ラジオネーム名無しさん:2010/10/08(金) 18:46:55 ID:tzaPD9mJ
聴取率調査って頻繁にやる必要あるのかな
2ヶ月に一度とかさあ
951ラジオネーム名無しさん:2010/10/08(金) 23:37:01 ID:ybEVpVxL
test

952ラジオネーム名無しさん:2010/10/09(土) 11:24:49 ID:e5dTWNpO
>>947-948
同率二位だったLFとJ-WAVEがおおこけしそうな予感。
双方とも大きくこけたけど、どっちがマシな数字なのか気になる。
そして、こんな状況でQRがどこまで頑張れるか。
953ラジオネーム名無しさん:2010/10/09(土) 11:33:19 ID:ySAhKxTO
>>952
平日午後は「うえに行ってみたけど・・・」で大竹ageで小島との差が詰まるのではないかと。
夕方はわかんないなあ、「たまちゃんだったから」な層がどう動くか。
954ラジオネーム名無しさん:2010/10/09(土) 22:22:59 ID:NNBU8CMj
相撲のない月にやるんだろ調査
955ラジオネーム名無しさん:2010/10/09(土) 23:18:18 ID:erCnOA19
たしかにそうだな。調査は偶数月か。

ということは、相撲中継がびっくりするほど数字を持っていたとしても、
だれも気づかないということだな。
956ラジオネーム名無しさん:2010/10/11(月) 22:09:39 ID:ZshGbfqc
J-WAVEはどうなんのかな?初回はたぶん落ちるだろうけど
長期的には・・・ってとこか。
終わりどきを見失って、午前の帯を15年近くやらせてる
Fヨコよりはたぶん賢明なんだろうなぁ。。。

ついでに、マイナーだけどFM新潟の結果が8日に出てます。
957ラジオネーム名無しさん:2010/10/12(火) 00:53:40 ID:R44dbRZM
>>955
相撲がある時期は年寄りなんかは、普段民放の人でも朝からNHK第一にしている人も多いからな。
TBSの数字が落ちて、NHKの数字が伸びそう。

>>956
LFもJも大分落ちそう。
958ラジオネーム名無しさん:2010/10/12(火) 22:00:12 ID:pcM18xuw
>>950
>>954-955
じゃあいっそのこと奇数月も含めた
毎月の調査にしたほうがより正確な実態が見られるかも?
それを考えると1週ないし2週の調査期間を年に6回っていうのは
むしろ少ないとも考えられるな。
959ラジオネーム名無しさん:2010/10/12(火) 22:09:34 ID:LJzHb5z4
聴取率調査期間中に国会中継があったらNHKがた落ちになるよ。
960ラジオネーム名無しさん:2010/10/12(火) 22:12:40 ID:XZ4Nu+99
北海道のレーティングは年2回のみ。
961ラジオネーム名無しさん:2010/10/12(火) 22:21:30 ID:MsnHyUMg
>>955
先場所テレビ中継が復活して、二桁越えたのは2日だけだが
962ラジオネーム名無しさん:2010/10/13(水) 00:43:20 ID:DG4sSsML
テレビの野球中継が壊滅的な数字でどんどんなくなっていったころに、
ラジオのナイター中継は好調だった、などということもあるから、
本当に確かめてみないことにはなんとも言えない
963ラジオネーム名無しさん:2010/10/13(水) 01:00:58 ID:Tklp/lHL
NHKはどこの時間帯のどの番組も平均0.8〜0.9%でヤマ場がない
と安住はいってたよ
964ラジオネーム名無しさん:2010/10/13(水) 01:10:31 ID:DG4sSsML
ん? 相撲は奇数月にしかやらないから偶数月にしかレイティング調査を
しない今のやり方だと数字を確かめようがない、って話から始まってる話題でしょ。
まあ、その推測が当たってる可能性は高いが、確かめようがない、ってことだよ。
965ラジオネーム名無しさん:2010/10/13(水) 01:23:12 ID:Tklp/lHL
だからNHKは一定の固定層がつけっぱにしてるだけじゃないのかと
966ラジオネーム名無しさん:2010/10/13(水) 01:37:15 ID:2U3vPzOZ
>>955のニュアンスは俺は伝わったし>>957-958もそうだったと思うが>>961が台無しにした。
気にスンナ。
967ラジオネーム名無しさん:2010/10/13(水) 02:36:45 ID:ixofn7z6
COCOLOの今後を予想してくれ!
968ラジオネーム名無しさん:2010/10/15(金) 21:05:58 ID:L/06yj8v
>>961
それでもゆうどきネットワークよりは高いだろうからな
969ラジオネーム名無しさん:2010/10/16(土) 01:19:00 ID:ia93pBNx
>>968
もう笑点を越えてないよ
970ラジオネーム名無しさん:2010/10/16(土) 08:35:56 ID:nh3hm7AX
>>969
笑点は民放バラエティで視聴率1位だからしょうがないよ
971ラジオネーム名無しさん:2010/10/16(土) 09:40:16 ID:Dtx9WNBs
今月調査でLFが民放2位をキープできるかが焦点ですね
8月はLF0.8 QR・JWAVE0.7 のようで
972ラジオネーム名無しさん:2010/10/17(日) 12:46:24 ID:1HW1a3na
>>971
今回は数値荒れるだろうな。
973ラジオネーム名無しさん:2010/10/18(月) 01:36:47 ID:PKx/DSJd
首都圏:10/18(月)〜10/24(日)
TBSラジオ スペシャルウィーク
ttp://www.tbs.co.jp/radio/present/
ニッポン放送 スペシャルウイーク
ttp://www.1242.com/week/201010/
文化放送 スペシャルウィーク!
ttp://www.joqr.co.jp/topics/special1010.html
J-WAVE SPECIAL WEEK
ttp://www.j-wave.co.jp/special/program1010/
TOKYO FM (番組別対応)
ttp://www.tfm.co.jp/timetable/

関西:10/18(月)〜10/24日(日)
ABCラジオ (創立60周年別企画)
ttp://abc1008.com/60th_radio/index.html
1179MBSラジオ スペシャルウイーク
ttp://www.mbs1179.com/festival/
FUNKY802 SPECIAL WEEK!
ttp://funky802.com/specialweek/1010/index.php
FM OSAKA (番組別対応)
ttp://fmosaka.net/weekly_guest/101015.shtml

ラジオ大阪 (通常放送)
ttp://obc1314.co.jp/
974ラジオネーム名無しさん:2010/10/18(月) 07:07:16 ID:HAJmFD6Z
各局の聴取率より全体の聴取率のほうを心配したほうがいいと思う
全局あわせて最近のTBSの1日の平均視聴率と一緒ってなあ
975ラジオネーム名無しさん:2010/10/18(月) 18:16:59 ID:Cn4NNGIL
>>973

TFMは特設サイト2つあるよ。
出先ケータイだから貼れないけど。
(帯3番組がひとつと夜のSOLね)
976ラジオネーム名無しさん:2010/10/18(月) 19:55:46 ID:7Th1hykS
OBCのやる気の無さw
977ラジオネーム名無しさん:2010/10/18(月) 21:11:19 ID:XkgRryLV
名古屋地区のやる気の無さ ( ̄〜 ̄)ξ
978ラジオネーム名無しさん:2010/10/18(月) 23:28:01 ID:rmxhy9gQ
そもそも名古屋地区ってやる時期きっちり決めてるのか?
>>976
もう2年くらい前からSW捨ててるだろOBCは
979ラジオネーム名無しさん:2010/10/19(火) 00:58:49 ID:ReUwR/g9
>>976
>>978
やる気がないというかもうその体力がない。
もうブンリクも無いしね。
我慢して今も続けてたら、ABCのミューパラの崩壊も手伝って勝ちが転がり込んできたかもしれないけど。
しかし、OBCのいつか来た道やラジオ関東以来の路線を偏屈な遠山爺に捨てられたRFの来た道にはまりつつある、最近のANNを除いた時間帯のLF。
980ラジオネーム名無しさん:2010/10/19(火) 01:59:01 ID:0asK/geF
>>978 大阪と同じ時期(4、6、10、12月)にやってます。

聴取率調査って、1割‐アンケートにすら答えない。
で、残り9割の内、ラジオを聴く習慣がある人は、どれだけいるのだろうか?


追伸、スレ立てが出来ないので、どなたかお願いします。
981ラジオネーム名無しさん:2010/10/19(火) 08:15:54 ID:lFpL6yOw
でもOBCは朝から西川きよし大先生が出てたから実はこっそりやってると思う。
982ラジオネーム名無しさん:2010/10/20(水) 00:07:19 ID:FYDImANl
他局で急に現金ばら撒いたり豪華賞品プレゼントしてようが
自局を聞いてるのはいつもの人たちだからOBCの判断は結構正しい
983ラジオネーム名無しさん:2010/10/20(水) 21:24:17 ID:WZnTVX9B
いつもの人たちは、調査対象に入っていないからね。
984ラジオネーム名無しさん:2010/10/21(木) 19:50:04 ID:FZ271HPu
985ラジオネーム名無しさん:2010/10/22(金) 19:03:57 ID:P+f2p747
聴取率スレッド Part13
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/am/1287741599/

データとかどれ貼ったらいいかわからんから
無難なテンプレだけ貼ったよ
986ラジオネーム名無しさん
うめ