武田鉄矢・今朝の三枚おろし 5まな板目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラジオネーム名無しさん
武田 鉄矢・水谷 加奈でJOQRをキー局にほぼ全国で聞けるラジオ番組です。

温かさと厳しさを併せ持つ武田鉄矢が毎週テーマに添って
さまざまな語りを展開。どんな話題でも美味しくさばいて見せマス!

http://www.joqr.co.jp/bbqr/others.html#takeda

3枚おろしアシスタントの変遷
初代 94.4-94.9 野村 邦夫
02代 95.10-97.3 前場美保子
03代 97.4-97.9 角田 美保
04代 97.10-98.3 前場美保子
05代 98.4-00.3 石川 真紀
06代 00.4-03.3 水谷 加奈
08代 03.4-06.3 小川真由美
08代 06.4-06.9 水谷 加奈
09代 06.10-07.3 神原 智己
10代 07.04- 水谷 加奈
2ラジオネーム名無しさん:2010/03/10(水) 09:28:44 ID:SENKeOp/
破壊工作で、すれアボーンなので建てました。

過去の放送分は、ニコニコにアップされています。
検索して聞いてみてください。
3ラジオネーム名無しさん:2010/03/10(水) 12:27:18 ID:QJt/fimC
テレ人のスレ立てお願いします
4ラジオネーム名無しさん:2010/03/10(水) 17:08:01 ID:3BPJmaS+
氏名の間が全角半角バラバラな>>1はスレ立て直せ
5ラジオネーム名無しさん:2010/03/11(木) 01:36:32 ID:zkbdjdZD
>>2
マジ?
ニコニコで保存するべ。
6ラジオネーム名無しさん:2010/03/11(木) 12:30:36 ID:W1wmjS7C
○今週まな板の上 「 ラジオがやってくる! 」(3/1〜3/5)
○今週まな板の上 「 みなさまからのお葉書 」

7ラジオネーム名無しさん:2010/03/11(木) 14:53:01 ID:5I3EO5Yv
>>6
いつも乙です
8ラジオネーム名無しさん:2010/03/15(月) 12:22:53 ID:n8dB/QAQ
○今週まな板の上 「 歎異抄 」
9ラジオネーム名無しさん:2010/03/15(月) 15:08:02 ID:xHpUU64w
>>1
>>8
やったー復活だ。
乙です。

しかし、今週のお題は、カナさんが受け付けるかな。
10ラジオネーム名無しさん:2010/03/16(火) 12:30:34 ID:a13o35Lj
今週のテーマは結構おもしろい
11ラジオネーム名無しさん:2010/03/17(水) 12:10:29 ID:vq9jmOBX
 
江戸城無血開城の二重にめでたい日が誕生日

http://akiba.geocities.jp/pxzuwp/0203/36/248.html

武田鉄矢がマスコミにもてはやされる理由は、坂本龍馬よりも、むしろ江戸城無血開城にあった。
12ラジオネーム名無しさん:2010/03/17(水) 13:12:51 ID:vxhnoR5V
一瞬、龍馬伝板かと錯覚した。w

結構、龍馬伝板に行ってる人、多いんだろうね。
13ラジオネーム名無しさん:2010/03/17(水) 19:01:42 ID:exJ0qt/u
鉄矢も行ってるし。
14ラジオネーム名無しさん:2010/03/18(木) 19:42:51 ID:uY78YxS8
テツヤの前でチンポって言えよ
15ラジオネーム名無しさん:2010/03/22(月) 12:41:19 ID:HpmRc+1P
○今週まな板の上 「 星座で読み解く日本神話 」
16ラジオネーム名無しさん:2010/03/22(月) 15:14:15 ID:xvD8fCqv
>>1

まな板いいなぁ
17ラジオネーム名無しさん:2010/03/23(火) 12:26:14 ID:votlXyrQ
和製ベリコフスキー理論ってか?
18ラジオネーム名無しさん:2010/03/29(月) 12:23:29 ID:z4I/AXEa
○今週まな板の上 「 歎異抄 」

19ラジオネーム名無しさん:2010/03/29(月) 18:06:38 ID:gQA3eiwE
この世は地獄
ナミアムダブツ
20ラジオネーム名無しさん:2010/03/29(月) 23:39:37 ID:HeSCXfyF
在日、以上。
21ラジオネーム名無しさん:2010/03/30(火) 00:58:29 ID:6eHgKkBW
徹夜の謝罪中もニヤニヤ笑ってる40過ぎババア水谷死ね
22ラジオネーム名無しさん:2010/03/30(火) 08:40:43 ID:LpQOcKsP
水谷は笑い声がなあ・・・
23ラジオネーム名無しさん:2010/03/30(火) 14:34:36 ID:hdJsvtmC
水谷のケラケラ笑いが面白かわいいのだがね。
24もえたか:2010/03/30(火) 15:04:02 ID:3IRRcvww
三枚おろしの録音はたまなびの放送中に
行なわれえる。
水谷加奈はスポンサーのCMにちょくちょく出やがって
激ムカ!!
ヴァカヤロ〜 レコメ〜ン。
25 【大吉】 :2010/04/01(木) 00:39:53 ID:UuX0T5ml
鉄矢の運勢
26ラジオネーム名無しさん:2010/04/01(木) 06:20:52 ID:WGosrNmT
>>25
お、久々!
乙です。
27ラジオネーム名無しさん:2010/04/06(火) 08:52:58 ID:MDkD1H0f
小沢?鳩山?
28ラジオネーム名無しさん:2010/04/06(火) 09:09:24 ID:5USJgDmG
>>27
両方!

こだわり、プライド、被害者意識
この3つを持っている人、
龍馬伝の武市さんじゃないかー。
29ラジオネーム名無しさん:2010/04/06(火) 23:21:46 ID:INO6Gcji
アシって
前ちゃんの前に邦丸がやってたのか
知らなかったぜ…
30ラジオネーム名無しさん:2010/04/07(水) 00:47:40 ID:kE4uMdsa
邦子ちゃんとしてな。
きゅぴっ!ぶりぶりぶりっ!
31ラジオネーム名無しさん:2010/04/09(金) 10:49:15 ID:B/gJY96e
今日の情報化と情報の違い判る様な感じがする。
例えば、Wikiを何の疑問無く、鵜呑みする人とか、何でもすぐ答える人、要は知ったか振りをする人、この部類に入るんだろうな、自分もそうかもしれないけど。、、、
何故なら、このラジオを聴いているから。w
32ラジオネーム名無しさん:2010/04/12(月) 00:03:12 ID:u80IbDGu
ネットラジオダウンロードできますか?
新参です
お願いします
33ラジオネーム名無しさん:2010/04/12(月) 00:11:29 ID:XXJo8S0D
>>32
できるよ。
BBQRインターネットラジオのはGetASFStreamを使う。
radikoの場合はコチラ。
http://podcast-j.net/archives/2010/03/radiko-20100318.php
http://mxmkitchen.com/2010/03/27/0003.php
34ラジオネーム名無しさん:2010/04/12(月) 00:49:17 ID:7Dll3Nzp
↑あざーす
35ラジオネーム名無しさん:2010/04/12(月) 12:26:06 ID:Ci1vH3Zs
○今週まな板の上 「 邪悪なものの鎮め方 」
36ラジオネーム名無しさん:2010/04/14(水) 16:52:43 ID:7LvcUFQK
押し付けがましいトークと、品のない下ネタがちょっと・・・。
谷村しんじの方が聴きやすいんだよなあ。
37ラジオネーム名無しさん:2010/04/14(水) 18:02:58 ID:WvW3dUan
下品で押し付けがましいのが
売りですから
38ラジオネーム名無しさん:2010/04/17(土) 20:42:03 ID:aiER9z9G
せっかく竜馬関係で世間が盛り上がっているんだから
ここで儲けなくてどうする鉄矢
39ラジオネーム名無しさん:2010/04/18(日) 00:09:16 ID:KEYdfJvU
しっかり儲けてんじゃん。
40ラジオネーム名無しさん:2010/04/18(日) 02:41:20 ID:+ZLIsuzE
龍馬のナレーションに武田鉄矢は嫌だけど。
赤い狐と緑の狸のCMに鉄矢が出るなら見る。 
41ラジオネーム名無しさん:2010/04/18(日) 02:43:12 ID:s9t4vrvd
>>40
そのCMへの意気込みは、どこからやって来るんだw
42ラジオネーム名無しさん:2010/04/19(月) 09:02:00 ID:mA+q3FUu
それぞれ年代の(武田さん)龍馬観を筆した。物語?
本が出るらしいです。
43ラジオネーム名無しさん:2010/04/19(月) 12:28:08 ID:kYyEK6p4
○今週まな板の上 「 邪悪なものの鎮め方 」
44ラジオネーム名無しさん:2010/04/19(月) 12:40:28 ID:YBfb4ibb
タイトルだけ聴くと下ネタっぽくないが
45ラジオネーム名無しさん:2010/04/19(月) 15:01:08 ID:zg9Ybs50
今日の名言

鉄也「人間は自分の顔を見ながらオナニーできないんです〜〜〜」

加奈さん「なんかそれわかりますね」
46ラジオネーム名無しさん:2010/04/19(月) 19:45:44 ID:79+iwdDF
世のナルシストを甘く見てはいけない
初恋は鏡の中の自分っていう
ネジレの位置にいる奴も居る
47ラジオネーム名無しさん:2010/04/19(月) 19:53:52 ID:d1BV5niF
水谷の顔ではオナニーできない
48ラジオネーム名無しさん:2010/04/19(月) 23:08:45 ID:nazXHk4E
チュッチュ水谷
49ラジオネーム名無しさん:2010/04/20(火) 09:08:31 ID:N96AXUap
カナさん語録
私も心地イイです。
ケラケラ〜。(^^)
50ラジオネーム名無しさん:2010/04/20(火) 09:20:32 ID:znpE6sOy
カナさんの笑い声はケラケラというより、

(^◇^) キョキョキョキョキョキョキョ♪
51ラジオネーム名無しさん:2010/04/20(火) 09:26:42 ID:Q/VACDst
>>50
確かに!
52ラジオネーム名無しさん:2010/04/20(火) 17:36:50 ID:EYtF9LSa
>>50
( ゜∀゜) カワイイ!
53ラジオネーム名無しさん:2010/04/21(水) 10:48:08 ID:x0TL51g1
誰か過去の放送UPしてくださいー
54ラジオネーム名無しさん:2010/04/21(水) 10:53:13 ID:N31YCfFx
55ラジオネーム名無しさん:2010/04/21(水) 21:55:44 ID:jNS62Cn1
風俗大好き鉄矢
56ラジオネーム名無しさん:2010/04/22(木) 18:03:14 ID:eKq2rRmP
日本では 笑いは wwwwwww
某国では kkkkkk
57ラジオネーム名無しさん:2010/04/22(木) 23:18:45 ID:l/dYd9sM
日本に武田鉄矢が存在してくれてることにもっと感謝するべき
だと思う今日この頃
58ラジオネーム名無しさん:2010/04/23(金) 00:37:20 ID:GtECRyC9
年上の人をつかまえてこういうことを言うのもなんだが
鉄矢は本当よく勉強しているよ
59にわかりょうまかぶれ:2010/04/23(金) 09:21:08 ID:MlaFZQQ8
本当に武田勝先生は、よく、勉強していらしゃる。
龍馬伝の最中に、敢えて、マイケル伝をするのも、流石、勝先生じゃー。
60ラジオネーム名無しさん:2010/04/23(金) 18:07:40 ID:EDW7eTYA
用紙〜〜〜〜 ようし〜 養子〜〜〜〜〜〜
俺も 「 厚情 必ずしも人情にあらず 薄情の道 忘るる勿れ 」

谷村とのエロ本話 しなかったな なぜ
朝 5時におきて、自慰してるんでしょ
61ラジオネーム名無しさん:2010/04/23(金) 18:15:52 ID:fIoDx+dk
なんだ竜馬かぶれか
62ラジオネーム名無しさん:2010/04/23(金) 19:23:14 ID:WRmbkjdL
「実際に起こった事件だから」みたいな前置きされても、朝から「オーラルセックス」とか
露骨なワードを連呼されるとさすがに引くわ。
俺は聞き始めてからまだ2年くらいだけど、昔からこうなの?
63ラジオネーム名無しさん:2010/04/23(金) 19:27:12 ID:fIoDx+dk
水谷が言わせてるんだよな
64ラジオネーム名無しさん:2010/04/23(金) 19:44:16 ID:bibfxhEo
水谷は最近まで坂本龍馬を馬の名前だと思ってた
65ラジオネーム名無しさん:2010/04/24(土) 18:45:57 ID:p4wwDLSK
それはべつのバカ女
66ラジオネーム名無しさん:2010/04/25(日) 11:15:31 ID:UjfWDwuA
光合成?
67ラジオネーム名無しさん:2010/04/25(日) 21:26:56 ID:xHcGNaq+
風俗でも説教たれながら、やることだけはやる鉄矢
68ラジオネーム名無しさん:2010/04/26(月) 07:55:00 ID:RjYNdHjI
>>57
たんなるフリーメーソンのパシリで、裏切ろうとして殺された坂本龍馬という軽く安っぽい人間を崇める間抜けな連中の代表、武田鉄矢。
読んだ本の知識をただ受け売りでひけらかしているだけなのに武田鉄矢は勉強してるとぬかす間抜け野郎。
武田鉄矢って低学歴の人間には頭がよく映るんだろうね。
低能低学歴バンザイ!
69ラジオネーム名無しさん:2010/04/26(月) 12:29:29 ID:YoyvO0Hq
○今週まな板の上 「 わが記者会見のノウハウ 」

70ラジオネーム名無しさん:2010/04/26(月) 13:10:13 ID:OpUdcX63
>>67
そこをだね、説教だけたれて料金を払い、嬢に指一本触れずに帰ると。

何と贅沢な風俗遊びなんだろうw
71ラジオネーム名無しさん:2010/04/26(月) 23:08:16 ID:TD9vo2/0
>70
それ、楽だけど変な客認定で待機部屋の笑いものなんだけど。
72ラジオネーム名無しさん:2010/04/27(火) 09:09:14 ID:wi/fZcA5
よく聞き取れなかったけど、中川元大臣自殺っ言ってなかった?
73名無し募集中。。。:2010/04/27(火) 20:07:23 ID:88NFV4ch
ナントカ還元水の人のことじゃない?
74ラジオネーム名無しさん:2010/04/30(金) 01:37:28 ID:gm5elTUj
>73
松岡利勝??
75ラジオネーム名無しさん:2010/04/30(金) 22:50:06 ID:X/o0L//l
↓これの一番下にある番組宣伝と
http://www.joqr.co.jp/gw/

前回三枚おろしで放送したものと何か違うのかと考えた・・・。
76ラジオネーム名無しさん:2010/05/03(月) 21:02:11 ID:rGlfqjuz
○今週まな板の上 「 文字遊心 」

77ラジオネーム名無しさん:2010/05/03(月) 21:18:15 ID:3mudaP1J
>>68
>読んだ本の知識をただ受け売りでひけらかしているだけ

それ、「たんなるフリーメーソンのパシリで、裏切ろうとして殺された坂本龍馬」
の部分のことだろ?
78ラジオネーム名無しさん:2010/05/04(火) 18:06:09 ID:DH59owJB
フリーメーソンw
79ラジオネーム名無しさん:2010/05/06(木) 22:30:00 ID:bDuT8kqj
フリーメーソンじゃなくてジャーディン・マセソン商会だな。
この会社は東インド会社の後継企業で中国におけるアヘン戦争の
原因となったアヘン販売にも関わっていた。
坂本龍馬には1864年11月より6ヵ月間の空白期間があってこのとき
長崎にいたトーマスグラバーの手引きによって上海にてその会社の
中枢となる人物と面会していた可能性が高い。
その後坂本は亀山社中という会社を興し幕府を打倒せんとする薩長に
武器弾薬を売っていた可能性が高い。
ちなみにそのジャーディン・マセソン商会というのはロスチャイルド系
の企業で若干フリーメーソンとも関連はあったのかも知れないが詳しい
ことはわからない。
80ラジオネーム名無しさん:2010/05/07(金) 23:35:45 ID:R/rdNb0J
やっぱりソープが好きなのかよ鉄矢
81ラジオネーム名無しさん:2010/05/08(土) 05:52:00 ID:9XycvD8M
本をたくさん読んでるのは認めるが、
事実誤認や誤解が多すぎるので、
話半分に聞いておいたほうがよい。
82ラジオネーム名無しさん:2010/05/08(土) 10:11:30 ID:AnbjuL2/
まじめに聞いてたのかよw
83ラジオネーム名無しさん:2010/05/08(土) 10:26:39 ID:cbB6UXca
この番組はあくまで『武田鉄矢説』で進行してますからw
84ラジオネーム名無しさん:2010/05/08(土) 11:54:18 ID:v+KqBifH
二・三年前だったっけ? 一言しゃべるたびに「武田鉄矢さんの解釈です」って注釈が入ってたことがあったなw
85ラジオネーム名無しさん:2010/05/08(土) 13:58:19 ID:cbB6UXca
>>84
うん、あったあった。水谷が一々『これは武田鉄矢説ですから』みたいなw

それを踏まえた上で聴くのが三枚おろしの楽しみ方w
86ラジオネーム名無しさん:2010/05/09(日) 17:58:48 ID:NOQr4VNp
87ラジオネーム名無しさん:2010/05/09(日) 18:45:04 ID:xYC9BJvh
88ラジオネーム名無しさん:2010/05/09(日) 20:13:04 ID:phofQJbt
89ラジオネーム名無しさん:2010/05/09(日) 21:05:45 ID:fya2sYzT
90ラジオネーム名無しさん:2010/05/10(月) 12:23:32 ID:6DjcJ8Mp
○今週まな板の上 「 文字遊心 」

91ラジオネーム名無しさん:2010/05/10(月) 12:30:05 ID:MdgDSRe6
漢字はカバラの影響をかなり受けている。
92ラジオネーム名無しさん:2010/05/11(火) 00:34:16 ID:x80AF4Mz
先週分聴いたけど、前漢の項羽と劉邦の時代、レッドクリフの戦いって、
いってることがむちゃくちゃだな。
93にわかりょうまかぶれ:2010/05/12(水) 07:01:08 ID:SNTY8lMC
今週は、怨念ばかりで面白く無な〜、中国だから、伝統的に、そりゃー前時代を否定するさ、逆に利用する事もあるけど。

漢字にロマンが無い。
94ラジオネーム名無しさん:2010/05/12(水) 12:31:02 ID:zQThLRxc
漢字の謎は”高”について調べれば良い。
とくに高島屋のマークの頭が”^”になっている”高”
95ラジオネーム名無しさん:2010/05/12(水) 18:47:55 ID:tI7jQT1C
異説があってもいいと思うしあった方が面白いとも思うけど
こっちの説の方が胡散臭く感じてきたw

つか最初の鉄矢さんの喋りの時もかなさん居たんだな。フフッwwって
96ラジオネーム名無しさん:2010/05/13(木) 01:03:58 ID:aWPB+R3D
97ラジオネーム名無しさん:2010/05/13(木) 11:17:31 ID:BmE+xnHt
韓字
98ラジオネーム名無しさん:2010/05/13(木) 14:55:46 ID:Rs3ePq0w
見つけた
s-io.dyndns.tv/up/1/_/jump/1273406837.zip/attatch
99ラジオネーム名無しさん:2010/05/14(金) 19:42:26 ID:EaYPyXUF
>>84-85
3週ぶち抜きでやったアレですなw
100ラジオネーム名無しさん:2010/05/15(土) 23:21:27 ID:e4jE+Oi6
今週のまな板の上は「風俗」でやれ
101ラジオネーム名無しさん:2010/05/17(月) 06:15:33 ID:2IkEIFhj
ダッチワイフ伝説をプロジェクトX風に、やっていたから、いずれ、、、、予感W。
102ラジオネーム名無しさん:2010/05/17(月) 10:53:38 ID:2IkEIFhj
出す手前でいく!...ワロタ。(老人だけど...)
こんなには早く予言が当たるとは、さすが、武田勝先生じゃー。わ

103ラジオネーム名無しさん:2010/05/17(月) 12:25:06 ID:kbTUxewN
○今週まな板の上 「 女は男の指を見る 」
104名無し募集中。。。:2010/05/17(月) 20:36:22 ID:Fn3GSWZg
鉄矢の人差し指を見る加奈さん
105ラジオネーム名無しさん:2010/05/17(月) 22:14:58 ID:wqFznkXr
「男の人差し指≒ちんこ」説
106ラジオネーム名無しさん:2010/05/18(火) 00:15:19 ID:1pe33Tln
ちんこは中指
107ラジオネーム名無しさん:2010/05/19(水) 12:03:07 ID:t1cX7SUd
玉置宏?と思ったが、玉木宏ね、この方は、自分も早く老けるわーと思う。
しかし、
たまきんとは、、、。
108ラジオネーム名無しさん:2010/05/20(木) 00:18:08 ID:v6M2hquf
おれも玉木のことは前から「たまきんひろし」と呼んでいるよ。
109ラジオネーム名無しさん:2010/05/21(金) 09:48:47 ID:ebHdatHx
>>108
おやまーww




何故だー、、、 と言われると。
つい、「坊やだからさ」と思う自分は、
かなり坊やww
110ラジオネーム名無しさん:2010/05/22(土) 09:08:23 ID:ub+0tC9v
結局、今週の話を要約すると、「男の指はチンポ」、「日本人はロリコン」ってことでいいのか。
111ラジオネーム名無しさん:2010/05/22(土) 15:17:31 ID:Xfw1R/Oy
赤い唇は○○で胸は尻だ
112ラジオネーム名無しさん:2010/05/24(月) 12:29:47 ID:WX3Q35p1
○今週まな板の上 「 Legend of MJ (レジェンドオブマイケルジャクソン 」
113ラジオネーム名無しさん:2010/05/24(月) 18:37:55 ID:/gp7anX6
武田鉄矢がマイケルジャクソンを語るのか・・・・

114ラジオネーム名無しさん:2010/05/24(月) 21:36:41 ID:CDWkD2lo
MJと聞いてつい みうら(ry
115ラジオネーム名無しさん:2010/05/25(火) 07:54:43 ID:xW/Khfdh
水谷の「あたしって個性的で文化人な事言ってる」的な感じで
超ありきたりな事言ってる所が大好きです
116ラジオネーム名無しさん:2010/05/25(火) 17:37:39 ID:P/p6p30H
巨人の星をワンコーラスかける意味が不明だ
どうせならフルコーラスかければいいのに
117名無し募集中。。。:2010/05/25(火) 20:59:45 ID:fEC4NJAN
こういう芸をさせると武田は素晴らしく面白いな
MJが「おとっつぁん」て
118ラジオネーム名無しさん:2010/05/25(火) 23:01:27 ID:2nvK9IUB
ジャクソンファミリーを星一家にダブらせるのは、日本人にとって話にのめり込みやすいね。
119ラジオネーム名無しさん:2010/05/27(木) 00:19:20 ID:5+c6Jqug
小沢健二さんライブで色々考えた郷太さん。
今日はこの後、BSの番組でなぜか武田鉄矢さんとマイケル・ジャクソンを語るのだそうです!!

http://ow.ly/1QazF
120ラジオネーム名無しさん:2010/05/28(金) 22:02:21 ID:rhH44VpJ
風俗大好きな癖に鉄矢
121ラジオネーム名無しさん:2010/05/28(金) 22:20:26 ID:ZYxz/U6P
今週そいやマスターの番組でも歌かけてたが、BBQRではどちらもカットされるのか?
122ラジオネーム名無しさん:2010/05/28(金) 23:24:39 ID:3l9kkkQS
>>121
あたりまえだろ
123ラジオネーム名無しさん:2010/06/01(火) 00:59:00 ID:l551Jd2c
1
124ラジオネーム名無しさん:2010/06/01(火) 04:21:21 ID:AI4FWnN5
今週も相変わらずトンデモ珍説を繰り広げているな。
こいつ「スリラー」のPVちゃんと見たことあるのか??
125ラジオネーム名無しさん:2010/06/01(火) 07:44:46 ID:L8M+ZGkX
ちゃんと「これは武田さんの分析ですね」と(ry
126ラジオネーム名無しさん:2010/06/01(火) 07:55:44 ID:jQV/EOh7
この辺のマイケル曲がウエストサイドストーリーのオマージュってのは
20年以上前から言われてた事なのに‥‥
このノリじゃあ龍馬伝の共演者も大変だな
127ラジオネーム名無しさん:2010/06/01(火) 18:19:32 ID:hpPVDeYt
オマンジュがどうしたって
128ラジオネーム名無しさん:2010/06/05(土) 23:11:02 ID:S+n+EFb8
やっぱりソープに行くのかな
129ラジオネーム名無しさん:2010/06/07(月) 12:29:47 ID:NOEpmbcP
○今週まな板の上 「 偶然のチカラ 」
130ラジオネーム名無しさん:2010/06/07(月) 16:45:05 ID:D0jMEsly
一郎の「三振する技術」と共通するものがあるな
定在し排除できない事物は、組み込んでしまうという
131名無し募集中。。。:2010/06/07(月) 21:09:01 ID:qeQsrOH1
ネタ本を読んだことが無いから何とも言えないが、今週のネタはやばい予感がする
鉄矢の論理的思考力の無さが悪い方に出てしまいそう
マイケルとか白川静みたいなトンデモネタの方が面白いのに
132ラジオネーム名無しさん:2010/06/10(木) 23:18:46 ID:/l6yU9Ac
鉄矢の名作「101回目のプロポーズ」が中国で映画化決定!
133ラジオネーム名無しさん:2010/06/10(木) 23:33:49 ID:r0slkbrI
今朝の確率の説明が一部間違ってた気がするが・・
134ラジオネーム名無しさん:2010/06/11(金) 10:20:35 ID:VqqEJopf
>>133
きにすんなw
いつものことだw
135ラジオネーム名無しさん:2010/06/11(金) 10:54:26 ID:ni0uc/Sp

J!O!D!AN!

J!O!D!AN!

ジョ〜ダン ジョ〜ダン ジョ〜ダン〜♪

ジョーダンなんかで冗談 言う〜な〜っ!♪

  
136名無し募集中。。。:2010/06/11(金) 22:49:18 ID:/4k5BhHy
今週の出来が酷かったのはネタ本がダメだったのか
鉄矢の解釈がおかしいのか
137ラジオネーム名無しさん:2010/06/14(月) 12:24:19 ID:spixe5N+
○今週まな板の上 「 だまされ上手が生き残る 」

138ラジオネーム名無しさん:2010/06/19(土) 15:00:29 ID:yzquTGyh
早く風俗の話しろよ
139名無し募集中。。。:2010/06/20(日) 03:35:55 ID:SyQOsJ2o
クオリアの話が楽しみなんだけど
140ラジオネーム名無しさん:2010/06/20(日) 07:41:34 ID:8sgNGtGj
ぐぐった方が迷路にいっちゃう話よりいいぞ
141ラジオネーム名無しさん:2010/06/21(月) 12:24:09 ID:mxLzrQGg
○今週まな板の上 「 だまされ上手が生き残る 」
142ラジオネーム名無しさん:2010/06/21(月) 17:14:45 ID:H1zQWCa5
野菜信仰についてしみじみ語る武田鉄矢
なんかあったの?
143ラジオネーム名無しさん:2010/06/21(月) 17:34:40 ID:tmpQcznp
基本へそ曲がりだから
144ラジオネーム名無しさん:2010/06/21(月) 23:45:08 ID:q5Rg16SB
なんだか、野菜嫌いのガキが屁理屈垂れてるみたいだったな。
145ラジオネーム名無しさん:2010/06/22(火) 21:16:28 ID:Y9Ckpx4I
SWなんだから、ここは黒沢映画を取り上げるくらいはすべきだよ
それか、刑事物語かオリキン裏話とか
146ラジオネーム名無しさん:2010/06/23(水) 17:03:54 ID:wphol7bz
僕は死にましぇん
147ラジオネーム名無しさん:2010/06/23(水) 23:30:51 ID:v3DfGeCn
たまたまチャンネルを合していて
さわりに興味がある場合に聞くことがある

ばかばかしい事も多いが意外と面白いのな
保存したい
148ラジオネーム名無しさん:2010/06/24(木) 00:21:21 ID:peiiu8Md
今朝のひど過ぎじゃなかったか??
149名無し募集中。。。:2010/06/24(木) 05:25:08 ID:FfpjC08w
毎朝コンスタントに酷いよ
150ラジオネーム名無しさん:2010/06/24(木) 19:33:05 ID:rIHPenwd
今朝は何だったんだろ?
>振り込め詐欺にあわないようにするには騙され続けるのがいい

能動的に騙されるには、騙されていない事が条件になるし
これは、解無しだ
151あぼーん:あぼーん
あぼーん
152名無し募集中。。。:2010/06/25(金) 21:38:29 ID:0tDP94CZ
>>150
正直全然意味が分からなかった
あの例だと単に「騙された振り」をしておちょくってるだけだよな
153ラジオネーム名無しさん:2010/06/25(金) 23:41:13 ID:h3WoNquL
自分の言った事で自分を騙すんだろう。 たぶん。
154ラジオネーム名無しさん:2010/06/26(土) 00:10:58 ID:EcXv23wM
文化放送の女子アナって水谷かなと吉田涙子しか居ないのか
155ラジオネーム名無しさん:2010/06/27(日) 00:10:44 ID:9UNu5JMl
それで十分だろ。
156ラジオネーム名無しさん:2010/06/27(日) 17:21:52 ID:qKYQNaS1
涙子だけで十分だよ(体積は)
157ラジオネーム名無しさん:2010/06/28(月) 12:25:35 ID:HHjCxL8W
○今週まな板の上 「 みなさまからのお便り・お葉書 」
158ラジオネーム名無しさん:2010/06/29(火) 01:56:28 ID:mUXTWTP5
入院してて公式サイトから先週と先々週にDLできるファイル落とし損ねました
mms://1134mb.daijinakoto.com/bkh/takeda100621.wma
mms://1134mb.daijinakoto.com/bkh/takeda100614.wma
で直接指定したら以前は落とせたと思うのですが落とせません
何か解決策ないでしょうか 以前は1ヶ月前くらいまではDLできたと思うんですけど・・・
159ラジオネーム名無しさん:2010/07/04(日) 04:55:43 ID:SXbTTqcN
風俗で説教しながらもやることはやる
160ラジオネーム名無しさん:2010/07/05(月) 00:08:00 ID:SWf1bNiz
>>158
6/14分はそのままで落とせたよ。
ただ、理由は分からないが、6/21分だけは、なぜかファイル名が、takeda_s100621.wmaになっている。
(ファイル名をtakeda_s100621.wmaに書き換えると落とせる)

6/28分はtakeda100628.wmaに戻ってるから、6/21分は、担当者の単なるミスとは思うが。
161ラジオネーム名無しさん:2010/07/05(月) 15:04:56 ID:BF8HeJPx
>>160
ありがとうございます!6/21の分も今落とせました
ファイル名が違ったら自分のパソコンの知識だともうアウトですね
本当にありがとうございました
162ラジオネーム名無しさん:2010/07/06(火) 17:30:16 ID:4X6VbaIb
ソープ王
163ラジオネーム名無しさん:2010/07/06(火) 19:53:35 ID:QhlKHhKx
QR以外の局はOKアミドのCMは流れますか?
164ラジオネーム名無しさん:2010/07/06(火) 22:04:22 ID:qdSdV4/9
あーみーどーかうならー おーけーいあっみっど
165ラジオネーム名無しさん:2010/07/07(水) 19:02:48 ID:QWaMlAzd
荒井萌です!
アミドで省エネ!アミドで元気!
網戸はやっぱりOKアミド!
166名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:08:20 ID:Qnh71Zu2
鉄矢と谷村新司のユダヤ論対談を聞きたい
167名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:39:16 ID:zw1Gb9wK
俺はむしろオバハン肌着対談とか肥溜め対談を
168名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:50:57 ID:5yBb3YdF
いいね、三枚卸しと純喫茶のコラボ。
169ラジオネーム名無しさん:2010/07/13(火) 21:28:27 ID:jLQ3IFlR
そしてビニ本と風俗ばかりのエロネタ合戦
170ラジオネーム名無しさん:2010/07/20(火) 14:52:32 ID:4jMW3BiR
二人でソープに行く
171ラジオネーム名無しさん:2010/07/22(木) 12:24:36 ID:L6i/19Zz
ソープは趣がないな・・・・・行くならストリップだな。
そしてストリップの起源について語り合うんだよ

天照大神の天岩戸隠れの際に天細女がやった裸踊りが起源だって
そして天照大神の正体はイエス・キリストで天細女はマグダラのマリアだって
172ラジオネーム名無しさん:2010/07/22(木) 22:42:52 ID:GJPJbiIV
そして全裸疾走
173ラジオネーム名無しさん:2010/07/23(金) 23:21:24 ID:9TeVsxZK
このコーナーは独立させて1つの番組としても良いと思うんだが
174ラジオネーム名無しさん:2010/07/24(土) 04:10:58 ID:qlptHePg
みんなそう思ってる。
175ラジオネーム名無しさん:2010/07/25(日) 18:17:05 ID:NJvYx2ud
グッチのコースか・・いいな
176ラジオネーム名無しさん:2010/07/29(木) 21:31:22 ID:V61JXh0b
ウンコしてくるね
177名無し募集中。。。:2010/07/30(金) 06:07:16 ID:ccl6sODx
サッカーのこと興味無いならネタにしなきゃいいのに
178ラジオネーム名無しさん:2010/08/02(月) 11:08:01 ID:E2F2CzJS
スタートライン
179ラジオネーム名無しさん:2010/08/02(月) 12:31:18 ID:AZwDBWO9
○今週まな板の上 「 鞄心理学 」
180ラジオネーム名無しさん:2010/08/02(月) 21:51:14 ID:MftwMY51
「自分の一部分が裂けている」発言でちょっとエロを想像してしまった
181ラジオネーム名無しさん:2010/08/03(火) 11:18:02 ID:toGJBYCJ
私が三枚おろしを本格的に聞くようになったのは一年半くらい前からです
ニコニコ動画やようつべで数年前くらい前の分は聞く事が出来ますが
それ以前の放送分は入手不可能でしょうか?
182ラジオネーム名無しさん:2010/08/03(火) 19:15:02 ID:PPiBhcGy
ダウソ板で恵んでくれる人を探すくらいしか手はないね。
183名無し募集中。。。:2010/08/03(火) 22:23:17 ID:33ErEmes
いつもに増して今週の武田のこじつけ力は凄いな
いつもなんでも同意するカナさんですら納得してない
184ラジオネーム名無しさん:2010/08/07(土) 15:07:40 ID:E8BRM36u
>>181
実はほぼ10年近くにわたってネットデータを保存してあるのはあるのだけどね...
初期は、音質も悪く(変換ソフトが悪かったのか、設定がひどかったのか)、時々
ゲームの効果音らしきものまで入っていたりで聞くに耐えないようなものまであるんだけど

放送局側も、MP3データでいれて販売すれば、結構買う人もいるだろうに

ちなみに 純喫茶も、小沢昭一も 10年以上のデータがCDに焼いてあるけどなぁ
あくまでも個人の趣味ですが
185ラジオネーム名無しさん:2010/08/07(土) 23:53:46 ID:/9oWNqHG
>>184
( ゜∀゜) ホスィ!ホスィワ!
186ラジオネーム名無しさん:2010/08/09(月) 12:25:39 ID:y5VRjjK3
○今週まな板の上 「 裸はいつから恥ずかしくなったか 」

187ラジオネーム名無しさん:2010/08/10(火) 13:57:11 ID:dhJGmM17
このテーマ奥が深いな・・・・
来日した一行が自分たちの物差しで混浴文化を非難しまくる。
これって、昨今の児童ポルノ禁止法にからめて漫画やアニメを
規制しようという動きに通じるものがあるな
「フェアじゃない」よな
188ラジオネーム名無しさん:2010/08/11(水) 10:25:20 ID:klptJJfF
ガ〜ン イタタタタタ
どうないしはりましたん?
足釣ってもうた
189ラジオネーム名無しさん:2010/08/11(水) 21:19:54 ID:OCfImq3e
ネットで入手した過去の放送分をSDカードにぶちこみ
カーナビで楽しめるようにしたぜ!

これで当分は運転中は三枚おろし三昧だぜ!
190ラジオネーム名無しさん:2010/08/11(水) 22:50:37 ID:ezXlLM+I
しかし鉄也の小芝居はオモロイな
191ラジオネーム名無しさん:2010/08/11(水) 23:36:53 ID:ZT5Q1T1a
>>189
ヽ(`Д´)ノ 一人だけで楽しむな!
      みんなにも分けろ!!
192ラジオネーム名無しさん:2010/08/12(木) 11:40:17 ID:Sl+C/giA
カーオーディオ用に変換できたタイトルが今の所70タイトル程度
年間で50タイトルくらいかな?そんなには無いか・・・
過去のタイトルのまとめなんて無いよね?
193ラジオネーム名無しさん:2010/08/12(木) 12:37:56 ID:AX/g3tNX
このスレに毎週タイトル書いてくれる人、本当にありがとう
194ラジオネーム名無しさん:2010/08/13(金) 20:40:54 ID:BjAlqyAG
とりあえず今日の放送で朝鮮人の日本嫌いは江戸時代以前からのものだということはわかった
195ラジオネーム名無しさん:2010/08/16(月) 13:33:14 ID:nWMHCREN
○今週まな板の上 「 裸はいつから恥ずかしくなったか (2週目) 」
196ラジオネーム名無しさん:2010/08/18(水) 12:08:36 ID:lemMWf0D
鬼笑う

むかしむかし、あるところに娘と母親が二人で暮らしていたそうだ。
ある時、山に住む鬼が娘をさらって行ってしまった。母は娘を助けに向かう。
沢をいくつも越えて、鬼のすみかにたどり着くと、娘はまだ喰われていなかった。
手を引いて逃げ出すが、鬼が恐ろしい勢いで追い掛けてくる。
なんとか川まで来て、用意しておいたイカダに乗り、水しぶきをあげながら川を下る二人。

その時である。鬼は川に口をつけて水を吸い込み始めた。
川の水は瞬く間に逆流し、イカダは鬼の口に向かって「くるくるクルクル、クルクルくるくる、くるくるクルクル」
197ラジオネーム名無しさん:2010/08/19(木) 10:15:18 ID:ngJDtza5
ズルズルずるずる、ずるずるズルズル。
鬼の口へ近づいていくイカダ。
母親が娘に叫ぶ。
「鬼に向かって、前をはだけよ」
親子は前をはだけた。あらわになる裸体。すると鬼は笑って、すすることが出来ない。
逆に、川の勢いが増し、親子を乗せたイカダは下流まで一気に下ることができた。
おしまい
198ラジオネーム名無しさん:2010/08/19(木) 15:02:42 ID:mt/sUKCg
違うかもしれないけど、裸が恥ずかしくなかったのは
日本人がTPOがしっかりしてたからってのもあるのかな。

混浴風呂で裸なのは当たり前だから、恥ずかしくないっていう思想
だったのではないかと思ったりするんだよね。
199ラジオネーム名無しさん:2010/08/19(木) 15:07:49 ID:mt/sUKCg
>>197
ありがとう
聞き逃したから、ちょうどそこが知りたかった。

あと、いまさらだけど、柴田君のデンマークは超うけたよ。
200ラジオネーム名無しさん:2010/08/19(木) 16:43:53 ID:ngJDtza5
デンマーク笑ったよな。

今回は神展開だったね。
それにしても、裸踊りって何故面白いんだろうね。冷静に考えるとよくわからんなあ。ギャップ?
201 【大吉】 :2010/09/01(水) 19:12:55 ID:WfbVdDKE
鉄矢の運勢

デンマークは どこかにスウェーデン(ポルノ)との勘違いが入っているんじゃないかな
202ラジオネーム名無しさん:2010/09/01(水) 23:31:14 ID:av0BPFCi
やっぱこの人はトークが魅力だなぁ。
203名無し募集中。。。:2010/09/02(木) 05:49:52 ID:sBq6q65R
狼がおばあの家の戸を叩いて秋田犬になるところだけ面白かった
204ラジオネーム名無しさん:2010/09/02(木) 12:22:53 ID:8NyM03Lg
犬と人間の共同生活の始まりは未だ謎だ。
様々な説があるが、どれも説得力に欠ける。
205ラジオネーム名無しさん:2010/09/02(木) 13:42:16 ID:5Ga1sdpt
人間が子狼拾ってきたり、餌で手なづけたりしたのが始まりなだけだろ。
206ラジオネーム名無しさん:2010/09/02(木) 18:08:58 ID:b4bpdBop
文化、文明が発展しても人間自体はそれほど変わらないからな
きっと、原始人の子供が可愛いからって理由で子狼拾ってきたんだろうな
で、親に捨ててこいって叱られたりって
207ラジオネーム名無しさん:2010/09/05(日) 07:25:11 ID:m4A2QNSC
狼系の犬の顔立ちが可愛いすぎる
ここに何かヒントがあるような気がする
208ラジオネーム名無しさん:2010/09/05(日) 21:09:31 ID:IFHapwFN
番犬でもなく、狩りの道具としてでもなく
最初っから愛玩として飼育
209ラジオネーム名無しさん:2010/09/05(日) 23:28:11 ID:cZmS72VJ
アカデミックな連中は かわいいとかの軽薄さを嫌うからな
210ラジオネーム名無しさん:2010/09/07(火) 07:59:20 ID:57FGLUcS
足がつって漢方薬飲む人って全国的にどんだけいるんだよw
211ラジオネーム名無しさん:2010/09/07(火) 08:03:09 ID:a50vs/R5
万人に対し説得力を持つ論で説明したいからさ
犬猫に限らず動物が嫌いな人もいるだろう
その人に対しては愛玩するために飼い慣らしたと説明してもそんな事は無いと言われるから
212ラジオネーム名無しさん:2010/09/07(火) 08:49:53 ID:IT5VAa4G
俺もブレニンとおっかけっこしたい
213ラジオネーム名無しさん:2010/09/11(土) 20:12:20 ID:50v5pt/t
うちの近所にで、コンビニ行く途中のパスタ屋でバカでかいハスキー犬が2匹いる。
特に一匹はメチャでかい。
以前から俺はこの犬が狼ではないかと思っているが、ラジオで聴いてこれがブレニンの
兄弟だと確信した。
だが、この暑さでガッカリする位に見てくれが悪くなってる。だれて。
何とかしてやれよ、飼い主。
214ラジオネーム名無しさん:2010/09/13(月) 00:48:20 ID:5GgffgWd
>>198
明治初期までは女が腰巻一つ身につけただけの上半身裸で道歩いていても
男は欲情しなかった
道端から見えるところで女は平気で行水していた
とも言っていたから単に混浴だからってわけでもなかろう

恥じらいが全くなかったわけではなく、道端で転んだ日本の娘を西洋の男が助け起こそうとすると
恥ずかしがり手を振り払って逃げた
ところがその同じ娘が裸の状態でその西洋の男と再会したのに今度は手を振って笑顔で応えた

ともあったしむしろ昔の日本の恥じらいは裸ではなく衣服を着た状態でこそ起こったようだな
215ラジオネーム名無しさん:2010/09/14(火) 00:19:23 ID:L/Mk9BI3
見られるのは平気だが、触れられると嫌がったり、恥ずかしがったりしたんだろう。
216ラジオネーム名無しさん:2010/09/14(火) 12:30:46 ID:swkl3hPf
○今週まな板の上 「 イルカを食べてはダメですか? 」

アクセス規制長すぎ!
217ラジオネーム名無しさん:2010/09/15(水) 12:18:46 ID:XX0Jk7nX
イルカも慣れれば旨いよ。
鯨と殆ど区別がつかない
海馬も慣れるのに時間がかかるが、旨いよ
218ラジオネーム名無しさん:2010/09/15(水) 16:23:17 ID:iN9WPsDy
ガーン「イッターーー」「どないしはりましたん?」
「足釣ったー」「そら痛いですわ」
「そんな桜井さんには阪本漢法製薬のコレ!」「ドルチェ顆粒?」
「こむらがえりとか腰痛にいいんですって。顆粒やからすぐ溶けて飲み易いですよ。」
「早速試してみるわ。阪本漢法製薬のドルチェ顆粒!」

何か関西のAMぽくっていいわ。
219ラジオネーム名無しさん:2010/09/17(金) 07:54:50 ID:piW2yN7m
昔から食ってた事実が免罪符になるなら、人肉食だってOKということになるわな
問題はそういうことじゃないんだよ
かつて海洋哺乳類が重要な蛋白源だった時代ならともかく、
今は代替食品が溢れるほどある、食いきれなくて捨てるほどだ
そんな時代にわざわざクジラやイルカなんぞ食わんでもいいだろ
という話なんだよ、武田
220ラジオネーム名無しさん:2010/09/17(金) 12:31:56 ID:avXVRF57
↑馬鹿発見
221ラジオネーム名無しさん:2010/09/17(金) 13:00:26 ID:5PArVIRZ
>>219は「ザ・コーヴ」の監督だよ。
222ラジオネーム名無しさん:2010/09/18(土) 07:31:29 ID:9xPhkAmV
物事の本質を見ることが不得意な日本人の本質、典型だな220は
223ラジオネーム名無しさん:2010/09/18(土) 08:52:26 ID:Y6MrGCHk
>>222
クジラ・イルカを特別扱いする理由は?
代替食品とは?
224ラジオネーム名無しさん:2010/09/18(土) 23:22:49 ID:bt+d6Tcs
>>222はバカと言われた意味が分かってないリアルバカ。
225ラジオネーム名無しさん:2010/09/19(日) 07:35:13 ID:XWYB6F+H
超リアル馬鹿が激しく反応w
226ラジオネーム名無しさん:2010/09/19(日) 16:39:57 ID:3dwK5ZeP
解らない奴はいつまで経っても解らないから
227ラジオネーム名無しさん:2010/09/19(日) 22:17:43 ID:CZtZODik
>>216
おつかれです
いつもありがとう
228ラジオネーム名無しさん:2010/09/20(月) 07:58:38 ID:ykNcMwWa
人間の手で再生産され得る家畜と野生の生物を同列の視点で語る武田ってバカだな
伝統と文化の保存という名目で商業捕鯨が認められるなら、
奴隷制度も存続して然るべきだろ
何かって言うと文化を縦に反論するけど、悪しき文化は駆逐されて当然
ということが理解できない日本人
229ラジオネーム名無しさん:2010/09/20(月) 10:26:51 ID:LjzIeE/O
お前の言う悪しき文化の定義は?

現代の、しかもお前個人の価値観で歴史を語る事がどれほどバカらしい事か
230ラジオネーム名無しさん:2010/09/20(月) 10:53:55 ID:mr/XnfkF
解らんやつは何時まで経っても解らんから、放っておけ
231ラジオネーム名無しさん:2010/09/20(月) 12:32:10 ID:7Rncz0zL
つまり>>228はイルカを養殖しろと言っている訳だな。
232ラジオネーム名無しさん:2010/09/20(月) 22:57:15 ID:rwZUeTi1
○今週まな板の上 「 イルカを食べてはダメですか?(2週目) 」
233ラジオネーム名無しさん:2010/09/21(火) 08:05:02 ID:CukCsxD1
またまた武田の気違い論理大爆発
殆どの日本人は鯨肉を食っていないから海のナチスではない??
ナチスドイツはユダヤ人を大量虐殺したが殆どの一般ドイツ人はユダヤ人を殺していない
国家犯罪としてのホロコーストが糾弾されたのだよ
クジラやイルカを殺す切迫した理由がないのに
国家としてクジラやイルカを殺し続ける犯罪が糾弾されているという事実に気付かないのか
最終的にエセ宗教理論まで持ち出して自身の正当性を主張しなければならないほど
武田は破綻したのか、挙句、週途で議論打ち切り&逃走
234ラジオネーム名無しさん:2010/09/21(火) 12:01:20 ID:mpwZKfmL
なんだ?ここにはシーシェパードのメンバーがいるのか?
235ラジオネーム名無しさん:2010/09/21(火) 12:56:15 ID:MgjDXiVL
今日、メタフィーって言ったよな
236ラジオネーム名無しさん:2010/09/21(火) 17:04:26 ID:XZP7R29X
何、頓珍漢が居るだけだよ。
237ラジオネーム名無しさん:2010/09/22(水) 07:55:12 ID:oriDWHhy
エセ文化人の受け売り聞きかじり知識なんて、所詮こんなもん
武田ってほんとに恥ずかしい芸能人だな
こいつが語れば語るほど言葉が軽くなる
武田がいつも小馬鹿にしている水谷よりも武田自身は劣化している
238ラジオネーム名無しさん:2010/09/22(水) 08:50:58 ID:bFGmX03n
ベタ褒めだね
なんかあったの?
239ラジオネーム名無しさん:2010/09/22(水) 12:30:20 ID:05KVFAgp
○今週まな板の上 「 悩む力 」
240ラジオネーム名無しさん:2010/09/22(水) 13:26:01 ID:0KbtFnVw
>>237
ラジオの朝番組の短いワンコーナーをここまで聞き込んで
しっかり批評してくれるなんて金八も本望だろうな
241ラジオネーム名無しさん:2010/09/22(水) 14:18:06 ID:GgxbbvUJ
批評?
242ラジオネーム名無しさん:2010/09/23(木) 13:08:06 ID:z8ciwozp
イルカの話を突然、打ち切ったのは不自然だったな。どこからか圧力でもかかったか。事務所に脅迫状でも届いたか。
243ラジオネーム名無しさん:2010/09/23(木) 23:34:40 ID:VaakdLxG
自分でもこのまま続けるのは無理があるって
思ったんじゃないかな?なんか、収拾つかなくなりそうだったし
244名無し募集中。。。:2010/09/24(金) 06:03:53 ID:0EgAmQT9
何週間分かまとめて収録してるからそんなリアルタイムな対応はできないでしょ
245ラジオネーム名無しさん:2010/09/24(金) 12:30:47 ID:hktOTzOb
収録していて、グダグダになってきたから切り上げたっぽ
246ラジオネーム名無しさん:2010/09/24(金) 17:39:38 ID:jmjlY7gH
>>242は生放送か、毎日分ごとの収録だと思ってたのか?
247ラジオネーム名無しさん:2010/09/26(日) 11:03:18 ID:FHIm16K7
北海道は赤城敏正→桜井宏の今朝の三枚おろし
248ラジオネーム名無しさん:2010/09/27(月) 12:26:33 ID:qGKufU6X
○今週まな板の上 「 悩む力 」
249ラジオネーム名無しさん:2010/09/27(月) 18:37:03 ID:umF6lKYD
ああ・・・
先週9月20日からの一週間聞き逃したョ。
電波が入りにくいからネットで聞いてたんだけど。
いまサイト見てみたら更新されてた・・・
ガッカリ。
250ラジオネーム名無しさん:2010/09/27(月) 21:46:53 ID:djbOWLx5
まだサーバーに残ってるからDLすれば?
251249:2010/09/28(火) 08:24:40 ID:4LvYLDs+
>>250
なんかいろいろ調べてみたけどダメでした。
mms://1134mb.(省略).com/bkh/takeda100927s.wma
↑今週分は、コレをアドレスバーに入力すればOKなんだけど・・・
もう限界。お仕事の時間・・・

何かヒントもらえませんか?
252ラジオネーム名無しさん:2010/09/28(火) 12:06:47 ID:5n/OUpBj
>>246
もちろん、ワンテーマ毎の録りだめということくらい知っている。
だけど録音したからバンバンそのまま流しましょうなんてメディアはない。
ちゃんと反応見ながら状況がやばくなったら急遽、一部録り直して差し替え、なんてことはザラ。
あのイルカの最後は明らかに口調も変だったし空気もおかしかった。最終日だけ入れ替えたのは明白だった。
253ラジオネーム名無しさん:2010/09/28(火) 17:06:17 ID:I/oye3I5
無駄な勘繰り。
254ラジオネーム名無しさん:2010/09/29(水) 07:56:04 ID:uxp3AFOw
>>251
先週分なら、takeda_t100920.wma
255249:2010/09/29(水) 18:38:48 ID:tHgkWgcl
>>254
感謝・感激。
聞く事が出来ました。
ありがとう
256ラジオネーム名無しさん:2010/09/30(木) 09:51:30 ID:si0+qep2
今朝の放送で話した「メロンパンにメロンが入ってない」の元ネタは
これですかね?テツヤさん。

http://www.youtube.com/watch?v=iTIjcP-0NKs&feature=related
257名無し募集中。。。:2010/09/30(木) 20:44:50 ID:oIOwwoLU
どうやらこれみたいだな
http://www.youtube.com/watch?v=3OOwJPDQvPM

俺は平成天才バカボンのEDを思い出したけど
258ラジオネーム名無しさん:2010/09/30(木) 22:59:49 ID:L9kuxbMU
メロンパンにメロン果肉やエッセンスが入ってればそれはそれでいいと思うけどな。
怒るってほうがおかしいと思う。
259 【凶】 :2010/10/01(金) 00:20:16 ID:+EzIEBeH
鉄矢の運勢
260ラジオネーム名無しさん:2010/10/01(金) 09:38:35 ID:tDYb0OzZ
ドルチェ顆粒のCMが無くなってさみしいな。
徳永英明の復活は意外だったが
261ラジオネーム名無しさん:2010/10/04(月) 00:15:53 ID:MLzxbLIM

.  +   ,,r''~;;;;ノ";;;;;ヽ
     ,i';;;;;;;;,r"~~ゞ、;;ヽ
     ,l;;;;;;;,r"__〜_,,,,'i;;ヽ
    ,l;;;;;l "''"_,、 _、,'l;;;i  +
    i;;;;;;l ' ̄ノ ヽ  ゞ;l
    ゞ;;;,,  r `__"_ヽ ,|;/
     ヽ;;;iヽ、~`'''''" /;;ヾ
     ゞ/`r、_-,,,,,,r"ノ''
     / \ `ー- '"ヽ`ヽ、

:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
262ラジオネーム名無しさん:2010/10/04(月) 12:26:02 ID:WJ6/s/rD
○今週まな板の上 「 優しかった彼女をなぜ鬼嫁にかんじるか 」
 
263ラジオネーム名無しさん:2010/10/04(月) 23:15:33 ID:qwFc8EMI
数年前はたかよしの番組の中で三枚を流してたって鉄矢は知らないっぽ
264ラジオネーム名無しさん:2010/10/11(月) 11:20:28 ID:eAMh3iTD
○今週まな板の上 「 優しかった彼女をなぜ鬼嫁にかんじるか 」
265ラジオネーム名無しさん:2010/10/11(月) 11:29:41 ID:Nq6juRRL
鉄矢の永遠のテーマだな。。「節子」
266ラジオネーム名無しさん:2010/10/14(木) 12:27:58 ID:Wv9ET1No
○今週まな板の上 「 優しかった彼女をなぜ犬嫌いか(別枠) 」
267ラジオネーム名無しさん:2010/10/14(木) 13:43:12 ID:dPrwXP29
ジャックラッセルテリアといえば
小倉智昭は本を出してる 糸井重里樋口可南子夫妻も有名か
268ラジオネーム名無しさん:2010/10/15(金) 19:25:52 ID:bVyfbYkG
ローカル版三枚おろしって、HBCのほか、どのくらいあるかな
269ラジオネーム名無しさん:2010/10/15(金) 20:58:11 ID:m1hMvEOl
>268静岡SBSとKBCラジオだお。wikiで確認して下さい。
270ラジオネーム名無しさん:2010/10/16(土) 00:17:55 ID:QhY4te+1
2つだけなのか。
271ラジオネーム名無しさん:2010/10/16(土) 06:51:06 ID:qaui5V+7
 
武田鉄矢の演じるドラマは陰謀のかたまり

http://linkjc.web.fc2.com/0203/36/248.html

武田鉄矢の誕生日は、

富士山大噴火、桜島噴火、

江戸城無血開城、ナポレオン皇帝退位

など、陰謀でいっぱい。
272ラジオネーム名無しさん:2010/10/16(土) 16:47:22 ID:rRVNrWFJ
あほくさ
273ラジオネーム名無しさん:2010/10/18(月) 12:27:18 ID:+1ay+0fh
○今週まな板の上 「 現代人の祈り 」
274ラジオネーム名無しさん:2010/10/19(火) 08:42:37 ID:zwXxyCvm
先週分を
mms://1134mb.daijinakoto.com/bkh/takeda101011.wma
で直接指定しても落とせませんでした...
どなたかご存じでしょうか?
275ラジオネーム名無しさん:2010/10/19(火) 08:43:21 ID:BiSAlezM
今日の放送でここの事言ってたw
276ラジオネーム名無しさん:2010/10/19(火) 08:52:56 ID:pgVyncGu
呪いの掲示板にすっとんできますた!
277ラジオネーム名無しさん:2010/10/19(火) 12:08:42 ID:yAy/zlj7
2ちゃんねるは本当にひどいとかなんとか、偏見トークしてたなw
278ラジオネーム名無しさん:2010/10/19(火) 14:00:58 ID:FSnFJXAE
子どものころから好きやもん、同郷やし。
おれは毎朝、ほとんど聞いてるよ。

今日の分煙の話題で、タバコ屋の息子タイ!!つって堂々と喫煙を擁護していたのは爽快やったなあ。

2ちゃんねるはまさに呪いの掲示板、ぴったりなこというよな!!
明日は、呪い返しの方法を教えてくれるらしい!

279ラジオネーム名無しさん:2010/10/19(火) 14:32:12 ID:Lx3ND+f2
玉石混交の便所の落書きはおっさんにはきついだろうなw
取捨選択力がないと覗けやしない。
280ラジオネーム名無しさん:2010/10/20(水) 15:29:20 ID:mfKuXji9
ふと、京都の3年坂商法をイメージした。
281ラジオネーム名無しさん:2010/10/20(水) 16:07:00 ID:wxG9iA+U
>>279
いやそうじゃない。
どこの誰とも知れない人物があつまって
自分が全くコントロール不可能(あるいは介在不可能)な状況で
自分について遠慮なく言及されるのが堪えるんだよ

これは2chで自分について名指しで書かれた経験がないとわからないと思う
282ラジオネーム名無しさん:2010/10/20(水) 19:17:46 ID:JMvmS2fF
転ぶと3年以内に死ぬ坂
うっかり転んだ爺さんに何回も転ばせたトンチ、すぐには解らなかったw
283ラジオネーム名無しさん:2010/10/21(木) 09:12:47 ID:LD9EJ8Zm
わかる、わかる。
ある料亭の下足番が、下駄の底のヘリ具合いを観ると、その人の寿命が判ったとか(ここだっけ?)
自分も、長靴がすぐ浸水するから、エネルギーがあると、前向きに考えている。
顔の中に顔がのくだりは、
エイリアンかい!と言いたい。
ある意味エイリアンだがwww
284ラジオネーム名無しさん:2010/10/23(土) 19:11:39 ID:Hrrm2iHx
>>274
mms://1134mb.daijinakoto.com/bkh/takeda101011t.wma
285ラジオネーム名無しさん:2010/10/23(土) 20:18:44 ID:klO0AQTJ
>>282
本当は、2回転んだら1年以内、3回転んだら4ヶ月以内、4回転んだら40日以内・・・。
286ラジオネーム名無しさん:2010/10/24(日) 09:57:00 ID:azMT5Df7
>>284

DL出来ました。サンクス!
287ラジオネーム名無しさん:2010/10/25(月) 12:26:49 ID:x9vEBBPt
○今週まな板の上 「 街場のメディア論 」
288ラジオネーム名無しさん:2010/10/25(月) 19:03:30 ID:KAef0/4a
はいぃ
289ラジオネーム名無しさん:2010/10/26(火) 18:01:38 ID:lHgtEG5p
カンカンカンカン
290ラジオネーム名無しさん:2010/10/27(水) 09:11:36 ID:g4CJhqgT
そう言えば、北朝鮮の拉致事件の時に"絶対に返すべき"と言い続けたのは、徳光さんだけだったなー
あれから、朝でもナマが好きな某氏や TBSで絶大な人気を誇る、いつも上から目線の役者上がりの某氏のそれは観るけど、彼らの意見は信じないことにした。

意外とそう言う人多いじゃないかな?
291あぼーん:あぼーん
あぼーん
292あぼーん:あぼーん
あぼーん
293ラジオネーム名無しさん:2010/10/27(水) 10:15:23 ID:m4XmNZEG
ゴメン!
上2つのカキコ間違い。
294あぼーん:あぼーん
あぼーん
295あぼーん:あぼーん
あぼーん
296あぼーん:あぼーん
あぼーん
297ラジオネーム名無しさん:2010/10/28(木) 09:02:31 ID:EWV93f7O
ラジオも放送局が無ければ、意味無いと思う、
逆に、ネットは iphoneや携帯と電話用無線が可能だけれど、、、

団塊世代は、ラジオに物凄い想いれがあるのかな。
298あぼーん:あぼーん
あぼーん
299ラジオネーム名無しさん:2010/10/28(木) 20:44:37 ID:8N/816lS
>297前後の糞文章はともかく、今朝の「ラジオは最強メディア論」は説得力十分であった。また地デジ移行問題も鉄矢らしく歯切れ良い分析だった。心から拍手したい。
300ラジオネーム名無しさん:2010/10/28(木) 22:44:30 ID:JgSlkXcw
放送局のないラジオ局も甚だ疑問ですが、(コミュニティFM等のテナントは別)
放送局の耐震設計を考えれば、たとえ災害があっても通常放送は可能。

前例で阪神淡路震災でAM神戸(現ラジオ関西)は全壊したけど
プレハブ立てて災害放送したという事実もあるわけで、ラジオのインフラの安さは
他のメディアに比較すると安くて良質なのかもしれない。
301あぼーん:あぼーん
あぼーん
302ラジオネーム名無しさん:2010/10/29(金) 11:40:50 ID:idq43Owu

test
303ラジオネーム名無しさん:2010/10/29(金) 11:51:20 ID:idq43Owu
>>299
確かに、地デジ移行は国と企業の企みだと自分も思う。(コピーワンスやペイテレビ等)

>>300
災害やニュース(親会社が新聞社は、偏った放送もあるけど、、、)等の情報集約型の記事はラジオが一番かも。
304ラジオネーム名無しさん:2010/10/29(金) 18:25:41 ID:ruFMFSsI
可奈のケタケタ笑いをBGMに
災害で死んでいくのか
305ラジオネーム名無しさん:2010/10/29(金) 19:10:41 ID:8rfP86dh
ワンセグ携帯の普及を考慮すれば
話が変わってくるのではなかろうか
306ラジオネーム名無しさん:2010/10/30(土) 00:08:53 ID:rYN2DBIu
ワンセグって一回の充電で何時間見られる?
307ラジオネーム名無しさん:2010/10/30(土) 03:12:50 ID:4kG0FiMl
電池入れて繋ぐアダプターみたいのがあるじゃん
308ラジオネーム名無しさん:2010/10/30(土) 20:44:52 ID:x59uhV/d
中波は出力と指向性さえあえば100〜200kmは飛ぶからな。
309ラジオネーム名無しさん:2010/10/31(日) 05:02:42 ID:tCPe/mC2
ラジオの低消費電力って災害時には心強いな
手回し発電のラジオってのもあるし(意外と疲れるけど)
310ラジオネーム名無しさん:2010/11/01(月) 12:24:04 ID:4EgKCdyX
○今週まな板の上 「 街場のメディア論(2週目) 」
311ラジオネーム名無しさん:2010/11/03(水) 09:12:22 ID:Cd8zere2
クリスタルイヤホンとエナメル線以外
電子部品を使わないでもラジオを作れるし
312ラジオネーム名無しさん:2010/11/03(水) 21:26:25 ID:nosmqTFm
送信側の電力安定供給はどうなんだ?
と、本書読んでて思った
313ラジオネーム名無しさん:2010/11/04(木) 09:22:27 ID:pq2Eymk0
創成期の無線通信では出力がどのぐらいだったんだろうか
非常時にはモールス信号に回帰するのかも
314ラジオネーム名無しさん:2010/11/04(木) 20:20:45 ID:7Z0cS/xh
三枚卸しの本、久しぶりに2巻目を出してほしい。
315ラジオネーム名無しさん:2010/11/05(金) 11:23:32 ID:gPaAXajC
今日の鉄矢の名言

"名前は世界で一番短な詩"


>>314
大賛成!
316ラジオネーム名無しさん:2010/11/06(土) 08:34:02 ID:uvOaQ96k
簡単にラジオ作れるったって、ちゃんと原理知ってて作れるヤシどんだけいるんだよ
ガリ版転写機だって印刷業界では壊滅してデジタル化している御時世だし
ラジオもガリ版も結局電気がいるじゃん
しかも内戦になったら最初に占領される候補に必ず放送局があるじゃん
とりたてて他のメディアと違いがある訳じゃー無い

しかし尖閣であれだけ寝れなかったらしい武田氏がビデオのネット流失に
関して完全スルーだったのにはワロタ>録画だったらますますラジオの優位性が無いのでは?
今後トンチンカン内田の取り上げはもうやめてくれないかな〜
317ラジオネーム名無しさん:2010/11/06(土) 13:11:57 ID:BLdXiyeh
まぁ「鉱石ラジオ」ぐぐってみ
318ラジオネーム名無しさん:2010/11/06(土) 13:48:44 ID:4V//9l4E
>しかし尖閣であれだけ寝れなかったらしい武田氏がビデオのネット流失に
関して完全スルーだったのにはワロタ

え???
319名無し募集中。。。:2010/11/06(土) 17:43:57 ID:3NeQS3F9
モースの「贈与論」や「ブリコルール」の言説は毎度おなじみになってきたな
320ラジオネーム名無しさん:2010/11/06(土) 22:10:36 ID:ky7HB5WY
>しかし尖閣であれだけ寝れなかったらしい武田氏がビデオのネット流失に
関して完全スルーだったのにはワロタ

番組収録とタイミングが完全にずれてると思う。
321ラジオネーム名無しさん:2010/11/06(土) 22:27:38 ID:3DDX3Ubx
もしかして生放送と思ってるんだろうか?
322ラジオネーム名無しさん:2010/11/07(日) 03:02:35 ID:iyMWVa4C
>>316はバカなんだな、きっと...
323ラジオネーム名無しさん:2010/11/07(日) 03:12:53 ID:8/Wg6p0c
>>316
「街場のメディア論」読んだ?
324名無し募集中。。。:2010/11/07(日) 08:55:05 ID:+TC27N2b
内田先生の本は講義の書き起こしだから話題がポンポン飛んでて要約して話すのはなかなか難しい
325ラジオネーム名無しさん:2010/11/08(月) 12:24:13 ID:EXj3gX9R
○今週まな板の上 「 街場のメディア論(3週目) 」
326ラジオネーム名無しさん:2010/11/08(月) 23:36:35 ID:CtJbkezJ
今週もスルーか〜
まさか一つの話題での溜め撮りなの?>3週間分?
そんなテキトーなスタイルでラジオの優位性を語っているワケ?
毎朝生放送の日本全国8時の方がよっぽどラジオを語るのにふさわしいと思うのだが・・・
ラジオがすごいすごいと内田が持ち上げてるからって息巻かなくても
普通の話題でのんびり語れば良いのにね
327ラジオネーム名無しさん:2010/11/09(火) 00:39:56 ID:bznzHjYl
たぶん1週間づつの貯め録りだと思う。
328ラジオネーム名無しさん:2010/11/09(火) 02:36:13 ID:XiE3n21Y
時事問題をタイムリーに切る、ニュース三枚おろし!

じゃない録音番組だってことは、326以外はみんな知っている
329ラジオネーム名無しさん:2010/11/09(火) 03:49:17 ID:3lYa5ool
>326
長々と語る割には、勘の鈍さにもほどがあるぞw
330ラジオネーム名無しさん:2010/11/09(火) 13:14:55 ID:+Bxm004b
ヘタすりゃ2〜4週分収録だろw
331ラジオネーム名無しさん:2010/11/09(火) 18:00:14 ID:zg7zFZB0
半年前のお便り読むんだぞ
おまえら今の時の流れで考えるなよ
332ラジオネーム名無しさん:2010/11/09(火) 23:57:31 ID:Lo44juBt
一週分撮るのに、約50分。
一度に2週分録るくらいならあるかも。
333ラジオネーム名無しさん:2010/11/10(水) 01:37:19 ID:ADSfKg0l
ネタ帖に仕込んでから時間がたちすぎて、何が言いたかったか
自分で分からなくなったこともあったね
334ラジオネーム名無しさん:2010/11/10(水) 13:17:11 ID:CA5ZvjJu
一週遅れですみません。
幸せの黄色いハンカチは
ドーンの幸せの黄色いリボンが元ネタだろーがw

335名無し募集中。。。:2010/11/10(水) 23:21:09 ID:86RGV3PL
鉄矢が必死で喋っているのに乳の横を掻くカナおばちゃん
336ラジオネーム名無しさん:2010/11/11(木) 09:53:38 ID:FjYkiSve
今朝のは良かった。
俺達も、色眼鏡で見るのやめなきゃね。
337ラジオネーム名無しさん:2010/11/11(木) 13:36:28 ID:FGn1Ma56
確かに!

コ アラ デスぅて、カワイイ!
漢字だと、" 高荒"かな。
338ラジオネーム名無しさん:2010/11/11(木) 21:32:45 ID:4mfE6ucq
先入観とか色眼鏡ってどっちの話さ
そもそも反日教育をしなければ
先入観も色眼鏡云々もない
339ラジオネーム名無しさん:2010/11/11(木) 22:04:52 ID:d9otu7bF
和歌山放送って2週遅れかな
340ラジオネーム名無しさん:2010/11/12(金) 01:35:06 ID:A/XAJl6y
教育、メディア、Web等を盲目的に信じる事の危険性を感じられる人間であろうということ
341ラジオネーム名無しさん:2010/11/12(金) 13:19:20 ID:+kD7Tc21
テスト
342ラジオネーム名無しさん:2010/11/12(金) 13:23:45 ID:+kD7Tc21
>>325
興味深い話だったので、出来ればもう一週
一ヵ月通で話して欲しかった。
343ラジオネーム名無しさん:2010/11/12(金) 14:11:29 ID:TCFJN83Q
来週からは違う話題で


カンカンカンカン
344ラジオネーム名無しさん:2010/11/12(金) 18:26:37 ID:J/CdZJ+5
ジャックラッセルを飼いたいってか
偉そうな事言ってるが命を冒涜しとる
保健所で殺処分待ちの若いが不細工な雑種をもらってこい
坂本先生ならな
345ラジオネーム名無しさん:2010/11/13(土) 00:08:13 ID:L365kLrw
「中国での200人規模程度の反日デモをわざわざ大々的に報ずるのはおかしい」 とか言ってたよな?
なるほど、まぁ百歩譲ってそうなのかもしれない。
でも、「東京での5000人規模の中国非難デモを全く報じない国内メディアはおかしい」 とは言ってくれないよなこの人。
全く中立ではないし、偏ってるよアンタ、ねぇ武田さん?
346ラジオネーム名無しさん:2010/11/13(土) 01:14:46 ID:PpMGgzj5
国内メディアが東京での5000人規模の中国非難デモがあったことを全く報じないから、
武田鉄矢はそれを知らないんだろう
347ラジオネーム名無しさん:2010/11/13(土) 02:08:06 ID:07asOPUp
ねぇ武田さん、て
2chで問いかけるなう
348ラジオネーム名無しさん:2010/11/13(土) 08:01:30 ID:7xJJWUXK
結局今回の3枚おろしは何が言いたかったの?
内田の本をおろしたと言うより都合よく利用して自分の主張をしたかっただけ?

中国の観光客が減って地方(九州北海道)が困るから、中国のネガキャンっぽくなる
みのとかのニュース番組やネトウヨがいる2ちゃんが劣っているよって話かね?
それで著作権の話を持ってきて、ニュースに関わらない作家や芸能人は物作りを
しているからエラくて正しいみたいな締めををするとはどうなのかね?
みのとかに歪曲偏向(噛み砕かれた)されたニュースやネットが悪いとか言ってるけど、
そもそも報道されなければそんな事案も知りもしないし検証も出来ないだろ
大体、大本営発表を信じていた時代と違って視聴者は多方面から情報を仕入れて検証して
いるから一々歪曲されたニュースをそのまま信じるワケないじゃん
もしかして視聴者をおもいっきり馬鹿にしてる?
349ラジオネーム名無しさん:2010/11/13(土) 08:38:29 ID:NJ2ikleQ
メディアが話を簡単にし過ぎることへの警告だよ。
「で、結局なんなの?」って問う自分で考えられない奴が多いからそうなる。
350ラジオネーム名無しさん:2010/11/13(土) 09:17:32 ID:tIqqD04D
テレビつまんね
351ラジオネーム名無しさん:2010/11/13(土) 11:08:56 ID:Hu2XLpJI
>>348中年が読んだ本を受け売りするのを生暖かく見守る番組なんで、
あんたはあんたの情報収集をがんがれ
352ラジオネーム名無しさん:2010/11/13(土) 13:13:35 ID:b4ABPkQ2
毎朝必ず聴いてはいるけど武田の信者にならないように気をつけてるよ
何週か前の空中浮遊にはドン引きwオウムじゃないんだからまったく

というわけで>>348に同意
353ラジオネーム名無しさん:2010/11/13(土) 15:54:01 ID:hSNFGx1s
カンカンカンカン
354ラジオネーム名無しさん:2010/11/13(土) 15:59:28 ID:78Ptp0Qx
2ちゃんねるはやっぱり特殊な空間だな
355ラジオネーム名無しさん:2010/11/13(土) 16:15:03 ID:XzW3yoZo
それほど変わらない
356ラジオネーム名無しさん:2010/11/13(土) 19:55:44 ID:NJ2ikleQ
352
聴いてるから信者とかさあ。自分の頭で考えようぜ。武田が正しいかなんて聴いた人が決めることさ。
空中浮遊は降りるのが難しい、そういうことも、もしかしたらあるかもしれないよね。
357ラジオネーム名無しさん:2010/11/13(土) 20:11:13 ID:NJ2ikleQ
情報を選択して、楽しめない奴
洒落とかエンタメって、わかるかな
358ラジオネーム名無しさん:2010/11/13(土) 21:12:46 ID:+jrv5O4R
>348ストリーミングでまとめて聴いたけど、いかんせん内容が悪かった。「日本でいちばん大切にしたい会社」(坂本光司著)みたいな本の紹介の方がよっぽどマシだ。
359ラジオネーム名無しさん:2010/11/14(日) 19:21:15 ID:gSwQAJ7s
いつも中国様の顔色を窺って喋ってるよなこの人。
360ラジオネーム名無しさん:2010/11/15(月) 06:52:53 ID:vbuy7UXV
>>359
そうでもない。
過去のラジオを聴いてみればイイ。
特に毛沢東の回。
361ラジオネーム名無しさん:2010/11/15(月) 06:55:28 ID:vbuy7UXV
今日が
坂本龍馬の誕生日と命日か、、、、
合掌。
362ラジオネーム名無しさん:2010/11/15(月) 08:37:25 ID:6sUyD9+C
犬に女の子とか言う馬鹿女死ね
363ラジオネーム名無しさん:2010/11/15(月) 12:24:20 ID:TQt53f9x
○今週まな板の上 「 読み解き 般若心経 」
364ラジオネーム名無しさん:2010/11/15(月) 15:59:41 ID:Dyogykqg
>>362
同意。
犬に「この子」とか言ってるバカも死んでいい。
365ラジオネーム名無しさん:2010/11/15(月) 17:41:28 ID:5EOpIHHB
この前のストロベリーなんとかでラッセルテリアが出るかと
注意深くみてたけどどこかで出てた?そのシ−ンボツだったのかな
366ラジオネーム名無しさん:2010/11/16(火) 09:32:28 ID:gFu9VIcA
今日は、
チャーリー シーン
チャーリー シーン
と聞こえた。
367ラジオネーム名無しさん:2010/11/16(火) 16:28:50 ID:VqAU5gS9
>>364
オレはウチの可愛い犬を「ボクちゃん」と呼んでるぜ。
368ラジオネーム名無しさん:2010/11/17(水) 07:09:33 ID:g3XGh2pj
新幹線車内で菅原文太夫妻に気づかなかった武田のアレだが、
文太兄貴が家庭菜園のほうれん草の話をずっとしていたってのはワラタw
369ラジオネーム名無しさん:2010/11/17(水) 07:10:28 ID:g3XGh2pj
>武田のアレ  訂正→ という武田もアレ
370ラジオネーム名無しさん:2010/11/17(水) 09:06:01 ID:HHhJ6pWJ
今年は、トヨトミのバカぽい女の子CMが
無いのが寂しい。

これで、冬がきたな〜感じていたのに。
371ラジオネーム名無しさん:2010/11/17(水) 10:00:52 ID:W9xC28Qm
ウケル
372ラジオネーム名無しさん:2010/11/17(水) 11:52:27 ID:vz93jaeN
>>368
時代は、パーシャルじゃけん!

古う。
373ラジオネーム名無しさん:2010/11/18(木) 00:37:51 ID:me9L58En

朝日ソーラーじゃけん!

  
374ラジオネーム名無しさん:2010/11/18(木) 19:28:21 ID:bV1K0Rpf
蛇拳!
375ラジオネーム名無しさん:2010/11/19(金) 13:41:01 ID:jzmdsy4G
お経で覚えているのって、何故かぎゃーていぎゃーていの部分だけだった。
でもここが最重要部分ということでなんだか納得。
376ラジオネーム名無しさん:2010/11/19(金) 14:46:40 ID:/pj2T1U2
Let it be みたいなモノかな。
(マリヤ様を観音様に換えると)
377ラジオネーム名無しさん:2010/11/19(金) 23:13:09 ID:t6Uv0deu
般若心経が日本にしかのこってないってことは無いだろう  

378ラジオネーム名無しさん:2010/11/20(土) 14:49:02 ID:a5zkATdF
>>377
その話は何度か聞いたことがある。
379ラジオネーム名無しさん:2010/11/22(月) 08:27:42 ID:No+ji5ZQ
スレチすまん。
武田なら、このAAの「災」に感動してくれそうな気がしてw
日本語のAAってすごいよね、アルファベットじゃ絶対できない。

            ____
         __,,/  _, ----`ヽ  :.
     :.  / _     ___   、\
       / /   i      \   \\ :.
     :. ,'./       i  ヽ:.   ヽ:.:.. ヽ.ヽ
      ,'/    / .ハ ヽ ヽ:.:.:.:. ヽ::.. ヽヽ :. な…
     :. |i .i i  .i /  ヽ ト 、 \、:.:.:. ',:.',:.:.lヽ}    なんなんですか?
       |i .i l  :N_, -弋 \弌弋ナ:}:.:}       ここ、どこですか?
     :.|i∧ ', :{ ,ィjモト \  イjミトイイV :.    なんであたし
      .|  :メヽ.', `ozZ}      izN。ハ::{        な、なんだってーですか?
      :.|  :ヾ_! ゝ "゙゙    '  `゙ ハ.:', :.
      |  :.:_イ .:.ヽ.   (二フ , イ :.:.:!:.ヽ
   :.  / rィイ | :.:.ヽ: >r/`<ノ .:.::.}ヽ、\:.
      / ∧l;l ! :.:.:.://{二 ̄ .} ..:..::リ  \.:\
 :.  / . /  ヽi .:.:.{ /(^`  |.:.:.:./     }: . ヽ.:.
   / /  }    ヽ:.ハ ヤ{    !.:./     |:.:. i '
  ./ .,イ .:..}      /   l !   レ      l:.:.: .ハ ',
  { /| .:.:ハ     /    l  i   i     /:.:.:/ }:.}
  V | .:.:/:.: ',   /    iノ :i     !    /:.:i.:{  リ
    ヽ:.:{、.:.:.l       |  |     |.   /:.::∧|
     ヽ! )人      |  !        / \! :.
      "  ヽ    /  {      /    \ :.
       :.  \__/   \______/      ヽ
           /      b           ',
       :.     /                   ;
          /    \     /         !
           /      \災/         !
380ラジオネーム名無しさん:2010/11/22(月) 10:29:49 ID:lPAR+Dn9
早く、服を着せて御挙げなさい。
381ラジオネーム名無しさん:2010/11/22(月) 12:26:42 ID:j/AJkxQH
○今週まな板の上 「 これからの正義の話をしよう 」

382ラジオネーム名無しさん:2010/11/22(月) 12:35:39 ID:anms6TVN
この本を読んだことはないが、どうおろすのか楽しみ。
正義は誰にでもあると言ってたが、ある正義とある正義が対立した場合、上位の判断は誰がどのように行うべきなのか。
善悪の話にも通じるな。
期待してる。
383ラジオネーム名無しさん:2010/11/26(金) 12:27:15 ID:UKF74ML3
>加奈
「来週もぉ?」 とか言わない!
384ラジオネーム名無しさん:2010/11/26(金) 22:36:23 ID:bfo5ANSZ
いつの間にスポンサーがつくようになったんだ?
385ラジオネーム名無しさん:2010/11/26(金) 23:59:20 ID:ORtiTyhj

   (´∀`)ノ 三菱ふそうプレゼンツ!

    
386ラジオネーム名無しさん:2010/11/27(土) 00:06:57 ID:PEimy0se
「小西克哉のなんだなんだ」の頃からずっと同じコンビでやってんだっけ?
車で朝帰りする時に小西→えのきど聴いてたわ
387ラジオネーム名無しさん:2010/11/27(土) 23:59:11 ID:A6GuZllV
もっと前からやってる。
388ラジオネーム名無しさん:2010/11/28(日) 01:20:05 ID:23nUqslh
いつから三菱のスポンサーがつくようになったの?
389ラジオネーム名無しさん:2010/11/28(日) 02:26:43 ID:tUfKS/Hw
10月
390ラジオネーム名無しさん:2010/11/28(日) 07:37:25 ID:XEogbsVA

(´∀`)ノ 三菱ふそうプレゼンツ!

(´ー`) 武田鉄矢 今朝の三枚おろし!

    
391ラジオネーム名無しさん:2010/11/28(日) 11:51:56 ID:lXbujgOV
長くトヨタ単独提供だった時期があったから期間の長さはともあれ、ふそう提供だと何か違和感を感じる。
392ラジオネーム名無しさん:2010/11/28(日) 18:24:21 ID:C5bwlJf4
>>389
どうもありがとう
393ラジオネーム名無しさん:2010/11/29(月) 12:25:06 ID:nWeV0X0U
○今週まな板の上 「 これからの正義の話をしよう(2週目) 」
394ラジオネーム名無しさん:2010/11/29(月) 12:39:15 ID:2UjOtDyt
べべべんべん
pq
bd
395ラジオネーム名無しさん:2010/11/29(月) 14:43:54 ID:eqs6hc3I
>>389
10月ではなく11月15日から。
396388:2010/11/29(月) 19:06:56 ID:HkFIVGvo
>>395
なんだ10月からじゃないのか、ありがとう

>>389
10月なんて適当なこと書いてんじゃねえよ
397ラジオネーム名無しさん:2010/11/29(月) 23:20:59 ID:QARqO5I8
>>396
10月
398ラジオネーム名無しさん:2010/11/30(火) 00:03:30 ID:WdgUqdC4
>>397
氏ねよ
399 【凶】 :2010/12/01(水) 00:57:12 ID:ovzeET5m
武田鉄矢の運勢
400ラジオネーム名無しさん:2010/12/01(水) 01:06:01 ID:R184T/IO
>>398
10月
401ラジオネーム名無しさん:2010/12/01(水) 21:52:50 ID:gYAvxw1t
>>400
オレは実際のところは知らないし、知りたいわけでもない。
ただ、知りたいと思っていた388に答えてやった気持ちは評価する。
誰が正しくて、誰が間違っていたっていいじゃん?
402ラジオネーム名無しさん:2010/12/01(水) 23:43:24 ID:q80lVPJR
俺もそう思う
403388:2010/12/02(木) 00:00:25 ID:VVevtWX/
俺はただ質問しただけなんですけど…
404ラジオネーム名無しさん:2010/12/02(木) 00:33:15 ID:sngOxaL/
405ラジオネーム名無しさん:2010/12/02(木) 00:57:05 ID:fl9yFt6k
>>403
だったら「>>389 10月なんて適当なこと書いてんじゃねえよ」は余計だったな。
そもそも10月も11月15日も、判断基準がないわけだから、400が間違っているという根拠はないわけだ。
400が気分を害するのは仕方ない。

でも>>400
たぶん388は、具体的な日付(15日)があったので信憑性を感じたんだと思う。
で、勢い400が「適当なこと」と書いちゃったんだろう。

だから、>>398は誤解から生じたレスで、意味はない。
>>389>>398 から388を判断しないでやって欲しい。
388は389にも395にも、きちんとお礼を言っている。

>388 勝手な解説をしちゃってすまん。
406ラジオネーム名無しさん:2010/12/02(木) 06:41:20 ID:eJN1r2Cl

世界で一番、
国を信じない国民が愛国無罪で。
世界で一番、
国を信じている国民が政府批判を
する不思議さ。

しかし、昨日のカナさんの間は、長かった(^^)
407ラジオネーム名無しさん:2010/12/02(木) 09:45:45 ID:MflmJD4s
国家間の賠償と、坂本龍馬を誇りに思うことの間に何の関係があるんだよ。
408ラジオネーム名無しさん:2010/12/02(木) 10:03:42 ID:jVCHRRF2
要するに、
国の良い所も悪い所
愛せて事カナ。
409ラジオネーム名無しさん:2010/12/02(木) 10:28:21 ID:qHh/Vq2N
自分が生きてる期間のことしか自責の念はシラネェよ、ってなら、
誇りに思うこともその期間に限定して物を言えよってことかな
410ラジオネーム名無しさん:2010/12/02(木) 11:44:34 ID:dTUSzcXx
過去の歴史の積み重ねのうえに現在の生活があるとするならば、
先人の残したものは、良い部分も悪い部分も遺産として受け継がれるという事では。
411ラジオネーム名無しさん:2010/12/02(木) 11:56:17 ID:wY+d5OLp
今日は尖閣問題に少し触れたけどさらりと交したなw
412ラジオネーム名無しさん:2010/12/02(木) 13:58:08 ID:AiOBuFjH
>>410
シナ人、半島人にもそういう考えを持ったかたが市井にどの位いるのだろう。
政府に監禁されたりしないで、子供に偏向してない歴史を伝えてほしい。
413ラジオネーム名無しさん:2010/12/02(木) 18:14:37 ID:qHh/Vq2N
自分の都合のいいところだけ歴史から引っ張ってくるなってことだな
414ラジオネーム名無しさん:2010/12/03(金) 00:19:49 ID:3TqNAiDv
日本が作りながら終戦後に接収された無数の諸施設等
サンフランシスコ条約や日韓や日中で交わされた戦後賠償の放棄
そして実質戦後賠償のような多額の経済援助やライフライン等のインフラ整備
屈辱に耐えまくりの60年続けた土下座外交

これらがすべて無かった事のように語られるのはどうかと思うが・・・

つうか全く自国民へ日本の貢献を周知せず自身の基盤強化の為(反日教育)の
エサにされているとんでもない待遇の日本について、まだ土下座しろと?
しかも坂本竜馬をマンセーする為だけに?、ありえない
415ラジオネーム名無しさん:2010/12/03(金) 01:21:18 ID:q/3fyjkY
もう一度戦争して勝たない限り、その状況は続く
負けるのがわかりきってた戦争に踏み切った連中こそが、一番の売国奴
416ラジオネーム名無しさん:2010/12/03(金) 10:07:36 ID:olrJkfIz
今日の放送で、答えは出たみたいだ。

しかし、今の時代に龍馬が現れたら
ホリエモン(あえて)みたいにマスゴミに叩かれるだろうなー。
417名無し募集中。。。:2010/12/03(金) 23:14:01 ID:RDI+DpHL
「正義の話をしよう」って話題になってるから古本屋で安く出回ってきたら読もうかと思ってたけど
武田の話を聞く限りではあんまり面白くなさそうだな
いつもはこの番組で取り上げられたら読みたくなるパターンが多いんだけど
418ラジオネーム名無しさん:2010/12/04(土) 00:09:03 ID:MvAs3sfy
ダメだ、漏れ的に元々サイモンの本がダウトなのに武田がおろしても・・・

笛を上手に吹けるヤシが笛を所有するのが正義って考え方がナンセンス
昨今、笛を上手に吹くヤシ(既得権益者)は正義と対極な事ばかりしてるのでは?
笛を吹くチャンスはいろんなヤシにあっていいと思われ
たまには若手に金八先生でもやらしてみろって、脚本さえ良ければ受けるよ

唯一日本人なりの正義を作ろうって方向性は同意だが、そこへのプロセスが理解不能
常に謝罪と反省(土下座)を前提に考えて悩めって言われてもどうなの?
法治国家なら法をベースに物事を考え、そこから悩みつつ正義を作ればいいじゃん

ここ最近の尖閣ビデオやウィキリークスの公開騒ぎについて、正義に関するコメントが
欲しいものだが、武田がネット嫌いなので犯罪ですって一言で終わりそう
419ラジオネーム名無しさん:2010/12/04(土) 08:41:38 ID:G01LHNxv
「これからの正義〜」ってサンデル教授の持論っていうより、西洋社会で正義がどのように考えられて来たかっていうのを
まとめた感じなんだけど。
サンデル教授の考えも最後の方だかにちょろちょろって出てたと思うけど、基本的には共同体主義だから、東洋人の視点か
らみてもそんなに違和感無いと思うけど
420ラジオネーム名無しさん:2010/12/04(土) 09:30:10 ID:PumhpAEg
ソフィの世界が楽しみ。
421ラジオネーム名無しさん:2010/12/06(月) 09:40:28 ID:1C8s7g5/
今日の鉄矢の名言!
紅のオカマw
422ラジオネーム名無しさん:2010/12/06(月) 12:26:22 ID:sZOcIigl
○今週まな板の上 「 みなさまからのお便り・お葉書 」
423ラジオネーム名無しさん:2010/12/06(月) 12:39:44 ID:sZOcIigl
○今週まな板の上 「 みなさまからのお便り・お葉書 」
424ラジオネーム名無しさん:2010/12/06(月) 12:44:18 ID:sZOcIigl
○今週まな板の上 「 みなさまからのお便りお葉書 」
425ラジオネーム名無しさん:2010/12/06(月) 13:21:41 ID:lIXUhFyf
>>421
店の名前みたいだな!
ウッちゃんが演じる、ミル姉さんがいそう!
426ラジオネーム名無しさん:2010/12/06(月) 17:44:23 ID:sZOcIigl
○今週まな板の上 「 みなさまからのお葉書・お便り 」
427でも、さださんは好き:2010/12/07(火) 11:29:08 ID:/spNKoBn
さださんは、危険だと想う。
何故なら、借金してまで中国に映画を撮りに行ったのだから。
こうせつさんはわからない。
428ラジオネーム名無しさん:2010/12/07(火) 11:43:05 ID:ZGIrMU7f
誰か立派な人がいて、その人がなんとかしてくれればうまくいく。
なんていう発想自体がおかしいだろ。
429ラジオネーム名無しさん:2010/12/07(火) 12:31:22 ID:3/SXiZvD
○今週まな板の上 「 みなさまからのお葉書・お便り 」
430ラジオネーム名無しさん:2010/12/07(火) 15:25:44 ID:iQaFmsiB
おかしいかな?
431ラジオネーム名無しさん:2010/12/07(火) 17:39:59 ID:3/SXiZvD
○今週まな板の上 「 みなさまからのお便り・お葉書 」
432ラジオネーム名無しさん:2010/12/07(火) 19:10:52 ID:WU+xeq8J
みずたにかな?
433ラジオネーム名無しさん:2010/12/07(火) 21:55:44 ID:1trE5c8r
般若心経はyoutubeに投稿されてるのがオモロイな
特に、つのだ☆ひろが歌っているやつのがイイ

ミクのは行き過ぎ、ヒップホップのは譜割が悪いが
434でも、さださんは好き:2010/12/08(水) 06:21:57 ID:wpZv7iHg
>>433
怪奇漫画の大御所つのだじろうの実弟だかなー。
435ラジオネーム名無しさん:2010/12/08(水) 07:38:59 ID:FokoWNqQ
>>432
朝一のカナさんのケラケラの笑いが、
深刻な話でも爽快感がある。
436ラジオネーム名無しさん:2010/12/08(水) 21:12:05 ID:YM4MKoVv
前はインタビューのあとの雑談で加奈さんが笑うのがひそかに
気に入ってたんだが、さすがにスポンサー読みの前では
笑いは入れられなくなったか。
437ラジオネーム名無しさん:2010/12/09(木) 09:54:02 ID:gO0E9UMQ
橋下知事は、最初は説得力があったが、
水ビジネスを言い出た所から胡散臭く成った。
昔は東京を意識して、
切磋琢磨してたけど、吉本とかで優位?
going my way
に成ってから
悪く成ったじゃ無いか。
(でも、たかじんの番組は好き)
学問の方は公平だもんな。
438ラジオネーム名無しさん:2010/12/11(土) 06:50:07 ID:gZSmStAE

武田鉄矢の誕生日は非常に珍しい

http://s1.shard.jp/deer/0203/36/248.html

武田鉄矢の誕生日は徳川幕府にとって二重にめでたい日だ。
439ラジオネーム名無しさん:2010/12/11(土) 17:18:24 ID:YqlrYSRN
12/6〜12/10は

○今週まな板の上 「 みなさまからのお便り・お葉書 」 でした。

スレが壊れてるのか、アクセス規制かわからないけど
書き込めず・・・。最近の2ちゃんはよくわからない。
440ラジオネーム名無しさん:2010/12/13(月) 07:29:21 ID:43uZjOM6
>>439

送れるけどな〜
441ラジオネーム名無しさん:2010/12/13(月) 12:25:59 ID:/rqr7ZfA
○今週まな板の上 「 ドラッカーの講義 」 
442ラジオネーム名無しさん:2010/12/14(火) 06:28:30 ID:jGD+SiNt
ドラッカーて言うから、
呑助の話と思った。w
443ラジオネーム名無しさん:2010/12/14(火) 09:25:47 ID:w3OOe8Ip
人の名前を間違えてんじゃねえよ。
「きしのぶすけ」だろうが。
444ラジオネーム名無しさん:2010/12/15(水) 09:05:06 ID:zzGvHS3x
変化の速い時代=混乱の時代か
ふー
445ラジオネーム名無しさん:2010/12/15(水) 23:53:02 ID:o6R5SlOg
予言者って2ちゃんでもよく降臨してるレベルだと思うのだがそんなにすごいのかね〜
つうか予言なんぞしてる時点で胡散臭ささしか感じないドラッカー・・・

知識階級が生産性を向上するって一番ありえない夢物語だよな〜
知識階級で錬金術(0を1に出来る)やってるヤシ以外生産性なぞほとんど無いじゃん
しかもその錬金術師(クリエイター)たちはたいてい天才と呼ばれる人種ばかりだし
世の中凡人がほとんどだって現実を忘れてないかな?

おまけに結=日本の村社会を今更マンセーするのも時代錯誤だと思うが・・・
NGO=日本の寺=コミュニティーと言う話らしいが、そもそもコミュニティー自体が
かなり内向きな発想、構造だとおもうのだがね〜
ホントにこんな考えで世界が日本が救えるのかな?
446ラジオネーム名無しさん:2010/12/16(木) 00:12:03 ID:Yiy4z2FH
鉄矢がドラッカー語れるの。
付け焼き刃じゃね?
447名無し募集中。。。:2010/12/16(木) 21:44:20 ID:3nL4P/iK
鉄矢が付け焼刃以外で語ってるのを聴いたことはないな
448ラジオネーム名無しさん:2010/12/17(金) 06:29:43 ID:RFjtVEpL
以外と経済には興味があるみたいだ。
449ラジオネーム名無しさん:2010/12/20(月) 12:28:00 ID:rOnSQKxA
○今週まな板の上 「 ドラッカーの講義(2週目) 」 
450ラジオネーム名無しさん:2010/12/20(月) 19:15:17 ID:woybfBS8
ネット組なので遅い話題だが、寺子屋って云うより丁稚奉公の
制度が一番貢献したと思う
若年者を働かせながら、読み書き算盤を学ばせて、商人として
育て上げるって云うシステムは、なかなか実現しにくいと思うよ現代社会では
7歳8歳の、まだ物心がつくかつかないうちから働かせるわけだからね

それと、一応学者なんだから予言と言わずに予測といえばもうちょっと
真実味もあるんだろうけど
高度成長の日本というのはドラッカーに限らず素人でも感じていた
事だけどね
高度成長の頃、思春期どまんなかだったから、本当に不思議な感覚
だったことはいまでも鉄矢氏と同じ感想だ。
特にうちなんて、結構貧乏だったのに、いつの間にか冷蔵庫も洗濯機も
掃除機もカラーテレビもまわりより早く揃ってしまって、自家用車も
オヤジは昭和30年代初期に乗ってたからなぁ
今考えれば異様ではあったと思う。
451ラジオネーム名無しさん:2010/12/21(火) 09:14:21 ID:se5s9U1O
>>450
確かに予言はマーシャル的で学問では無く、占いみたいだ。
多分、彼を神と仰ぐ人達の崇拝から成ってるんだろうね。

今日を聴いて、
嫌われてる国≒ノーベル平和賞不参加国かな。
あくまでも、≒だが、、
452名無し募集中。。。:2010/12/21(火) 22:10:21 ID:Uj0Q8J2K
鉄矢の気を使っているようで全然気を使ってない物言いにワラタ
453ラジオネーム名無しさん:2010/12/22(水) 07:30:49 ID:JLQvA1gx
>>452
怒りを抑えているだね。
454ラジオネーム名無しさん:2010/12/22(水) 07:32:36 ID:JLQvA1gx
訂正
いるだね。
いるんだね。
455ラジオネーム名無しさん:2010/12/23(木) 03:31:07 ID:XaeQBUkP
バックナンバーはどこで聴けるの?
456ラジオネーム名無しさん:2010/12/23(木) 07:46:38 ID:6HvKEUQJ
現配信分をDL保存。
ファイル名の日付部を過去の更新日に変えてDL。
457ラジオネーム名無しさん:2010/12/27(月) 12:30:01 ID:mmzARYYL
○今週まな板の上 「 振り返りましょう2010年 」 
458ラジオネーム名無しさん:2010/12/27(月) 19:35:39 ID:Xl9FIPvu
先週分のドラッカー NET配信で聞いた。
うーん、経済学者って結構一般人が感じてる当たり前なこと
言ってるんだな
鉄矢が驚くようなことでもないことだし、ドラッカー自体も
それだけ生きてりゃわかるだろう ってことだわなぁ

おまけに、ドラッカーは日本の官僚に驚いてるって云うところで
結局よみの浅さが露呈しただけじゃん
でも、実は日本の官僚って、tだの結果オーライだけのパターンだからな

あと、日本の将来に付いては、時間をかけて回復とは言うが
いまの少子化の根本原因を解決しない限り、改善は無理だろうな
ソッチの方の考察が足りないと思う
459ラジオネーム名無しさん:2010/12/28(火) 23:29:07 ID:9r9Uh94v
武田鉄矢です。
私が、みなさんの学校におじゃましまーす!
460ラジオネーム名無しさん:2011/01/01(土) 01:44:18 ID:gAgEs9XK
>>458
>結果オーライだけのパターン
って、例えば、どゆこと?

>少子化の根本原因を解決しない限り
少子化を解決するわけじゃなくて、その原因を解決??
少子化の原因って何?

ゴメン、よくわからないんで。
461ラジオネーム名無しさん:2011/01/01(土) 02:44:56 ID:kHjX3lOI
>>460
経済政策にしても外交政策にしても、きっちりしたポリシーを持ってやってきて
成功した例なんて少ないだろう。特に最近はそう
結果的に、うまくやってこれたからここまで来ただけで、ここに来て結果オーライ
じゃなくなったのはわからないかな?

少子化以前に結婚しない人間が確実に増えていて、今後もそいつらは結婚しない
子供作らない というような状況を知らないか?
少子化以前に子供作らない作れない。
晩婚化で子供ができにくい てのは、今さら言うべき話でもないくらいに常識化
してるんだが?
俺の周りで、どんどん独身の30代40代50代が増殖し、結婚しても子供が出来ないと
泣いている夫婦がどれだけいるか
子供のいる奴は、3人4人いる奴は結構多い。特に田舎などで、環境のいいところは
特に多いね。俺の住んでいるところなど、どこが少子化なんだというくらい子供がいるけど
チョット市街地に行くと、まったく子供を見ないし、街中の母校の小学校は、子供が居なくて
廃校になってる。
少子化対策は、まず早婚化、及びちゃんと結婚させて(別にさせなくてもいいという意見もあるが)
子供を作らせること。
作る行為さえ出来ない、しようとしない若者もかなり増えてるって言うじゃないか
うちは3人作って、やっともうすぐ1人は社会人、あと2人も高等教育機関まで行かせたが
こう云うことが大変だという刷り込みがあって、子供なんて作らない、結婚なんてめんどくさい
そんな意識をまず変えないと大変なことになる。

こんなことすらわからない状況ってのもどういう世界にいるのか 逆によく分からないなぁ
462ラジオネーム名無しさん:2011/01/01(土) 11:04:45 ID:gAgEs9XK
>>461
経済通でも外交通でもないけど、
10年くらい前かなァ、新聞でヨーロッパの外交筋の日本の評で『いつもながら粘り強い日本の外交』という文が記憶に残っている。
自分の知ってるところでは、捕鯨問題に対する日本の対応が、それにあたるような気がする。
>例えば
というのはそんな例を訊いただけ。
観念で話しをすると、好きなことが言えるから。
ドラッカーがどうかは知らないが、
欧米では日本の外交は我慢強さという点で一貫性があるようにみえるようだね。

>少子化対策は、まず早婚化…
ふ〜ん、そう思っているわけね。
私はそうは思わない。
世界の現状は、
経済的に豊かな国は人口が減少しており、
経済的に貧しい国は人口が増加している。
日本の少子化もその一例だと思われる。
それが良いことか悪いことは別として、急激な変化が少子化『問題』となっている。
そんな認識。
ちなみに、ネズミに食料をたくさん与え快適な環境を作ると、子育てを放棄するそうだ。

つまり『生きることに対する不安』が種の保存への欲求を高める。
『根本原因』というなら、それくらい突っ込んで考えているのかな?と。

どう?なんとなく鉄也的な考えの回し方でしょ?
463ラジオネーム名無しさん:2011/01/01(土) 17:45:33 ID:lJbC5c4K
たまたまラジオでこれ聴いて、ドラッカーみたいな人が政治介入して
農業にあれこれいうんだけど政府は先延ばしにした末
ヤンマーが解決したって話をしてたんだけど
あれ続きはどうなったんでしょうか。
先延ばしにするというのはどういうことか語るみたいなことを言ってたような
464ラジオネーム名無しさん:2011/01/01(土) 20:28:48 ID:FY6Ag+9/
余った田圃で麦作れよ、国営で。自給と雇用の一挙両得ざねーか
465ラジオネーム名無しさん:2011/01/02(日) 11:18:10 ID:SYegvmTW
少子化は自然な事だと思う
466ラジオネーム名無しさん:2011/01/02(日) 11:24:27 ID:CPlajmh+
田んぼは1年休耕田にすると元に戻すの大変なんだよな。
国はそういうところ全然わかってないからな
余った米を、もっと有効に利用出来る方法を考えて、ガンガン作ればいいんだよ
米から、燃料を効率良く作る方法開発すれば、田んぼでエネルギー問題解決
ってことも夢じゃない。
余るから作るのやめる、なんていうのは完全に後ろ向きの思想
日本のコメ作り技術は、世界最先端の技術だってこと忘れてるんだよ。
467ラジオネーム名無しさん:2011/01/02(日) 13:16:12 ID:yfyUl8sU
大豆は作れんのかね、休耕田で
468ラジオネーム名無しさん:2011/01/02(日) 13:53:23 ID:6O92WsWx
日本の米は優れていて余ってるなら輸出すればいい話じゃないか
469ラジオネーム名無しさん:2011/01/03(月) 09:51:48 ID:hbbVU6kj
発芽玄米酒製造すればよくね?
470ラジオネーム名無しさん:2011/01/03(月) 14:29:01 ID:8MhRTRE7
今の日本農家の低脳どもが
海外農業と戦えるわけないだろw
471ラジオネーム名無しさん:2011/01/03(月) 16:25:11 ID:H6+6lS8h
ゆとり農業とか
472ラジオネーム名無しさん:2011/01/03(月) 19:49:36 ID:JmYW4zyR
【ラジオ番組専門アップロード職人〜ニコニコ動画】
http://www.nicovideo.jp/user/374163
ラジオ番組をいろいろアップしてる職人さん。コメントでリクエストすれば希望番組をアップしてくれます。
「放送局◯◯、番組名◯◯もアップして下さい」ってニコレポにコメントすればOK。
早ければ翌週にはアップしてくれるよ〜。 最新投稿の動画にコメントしたほうが見てくれる率が高い。
radiko音源だから音質もとってもクリア。邪魔なCMも全部カット編集済みだよ。

【過去放送のまとめリスト紹介】 ※ここでご紹介してるのはほんの一部です
ニッポン放送 ナイナイのオールナイトニッポン http://www.nicovideo.jp/mylist/19700558
ニッポン放送 オードリーのオールナイトニッポン http://www.nicovideo.jp/mylist/18300445
文化放送 オードリーのシャンプーおじさん http://www.nicovideo.jp/mylist/18359729
オードリーのラジオ・チャリティミュージックソン2010 http://www.nicovideo.jp/mylist/22787512
TBSラジオ JUNK山里亮太の不毛な議論 http://www.nicovideo.jp/mylist/20778260
473ラジオネーム名無しさん:2011/01/04(火) 01:45:49 ID:rJKR4VGy
日本の米は、一部海外に輸出されているが、他国のと比べると、
倍以上高い。
金持ちや、一部の和食系レストランやすし屋が買うくらい。
カリフォルニア米が一番安くて売れている。

だが、農協を通さずに、独自のシステムで栽培、精米、輸出をし、
カリフォルニア米並の価格で、海外で米を売って成功している、
農業団体の人達もいる。
474鉄也:2011/01/04(火) 02:27:52 ID:S8jaU0/1
そう言や、メロンをUAEだかサウジだかに輸出してた農家もあったね。
こりゃ高値だったけど。
日本の農家はガンバレ。

>466
>米から、燃料を
でもなぁカナ、おりゃ思うんだけどな。
食いもんを燃料にしちゃいかんだろ?
米はョ、食うために作ろうぜ。
475ラジオネーム名無しさん:2011/01/04(火) 12:32:25 ID:BzIQfnGv
食糧を燃料にて本当、本末転倒だな。
476ラジオネーム名無しさん:2011/01/04(火) 13:40:51 ID:8i0gwkWT
○今週まな板の上 「 みなさまからのお便り・お葉書 」 
477ラジオネーム名無しさん:2011/01/06(木) 08:57:44 ID:YqrEjMfC
「毎朝ご拝聴ありがとうございます」って言ったような。
こういうところを間違ってほしくない。

それから 「が」 の鼻濁音のところはちゃんと鼻濁音で発音して
ほしい。ましてや「が」を強調するのが癖みたいだから不快に感じる。
ま、この人の味といってしまえばそれまでだなとも思うけど。
478ラジオネーム名無しさん:2011/01/06(木) 09:07:39 ID:X5+d4IkO
呉の1号ドックに
大和、武蔵?(長崎では)
艤装か整備中かな?

レッドツェッペリン?(プログレバンドでは)
ツッコミどころ満載の
今日の3枚おろしでした。w

年末の忙しい最中の録音だったのかな?
お疲れさまです。

まー武田さんの"あじ"と言うことでwー
479ラジオネーム名無しさん:2011/01/06(木) 13:42:24 ID:XFr8zA5w
今週は手抜き放送?
それとも年末年始用の大量録音?
480ラジオネーム名無しさん:2011/01/06(木) 14:27:21 ID:qwT5f3X/
>>478
レッドツェッペリンはハードロックバンド。
481ラジオネーム名無しさん:2011/01/06(木) 23:03:17 ID:YqrEjMfC
くはー
482ラジオネーム名無しさん:2011/01/06(木) 23:12:40 ID:rtcdsQqY
まぁよくある間違いです。
運行会社がドイツのツェッペリンであり、飛行船はヒンデンブルグ号でした。
483ラジオネーム名無しさん:2011/01/07(金) 01:59:46 ID:V9vajn3l
昔、土浦に飛来したのはツェッペリン伯号。
そしてこれがツェッペリンNT号
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100709/bsd1007092051022-n1.htm
484ラジオネーム名無しさん:2011/01/07(金) 08:14:51 ID:ahnMh1ip
今週は歌メイン?俺は鉄也の話が聞きたい
485ラジオネーム名無しさん:2011/01/07(金) 13:34:56 ID:IN10BHlf
>>479
後半は歌だし、年末録音の可能性大。
486ラジオネーム名無しさん:2011/01/07(金) 14:26:15 ID:8RvoBKmG
でも、やっぱいい歌うたうなぁ
487ラジオネーム名無しさん:2011/01/07(金) 17:59:46 ID:SveWtB06
最近すっかりニコにうpがなくなったから、つまらん・・・
488ラジオネーム名無しさん:2011/01/08(土) 13:30:22 ID:lMwKvwIF
遠い海から来たあなたは名曲。。。
489ラジオネーム名無しさん:2011/01/09(日) 11:57:08 ID:hJRsSO6h
鉄矢の朝鮮びいきは今に始まったものでは無いのか・・・?
490ラジオネーム名無しさん:2011/01/10(月) 12:52:45 ID:xDx+6yBH
○今週まな板の上 「 移行期的混乱 」
491ラジオネーム名無しさん:2011/01/10(月) 15:43:18 ID:PaT/wmyH
ちょっと前、中国、韓国の若い留学生との
話し合いがあって、武田さんは、会うのいやだなあって
思っていた・・って回があったのだれか聞いた?
韓国の女性は留学を薦めてくれた父親が日本人の
秩序を学んできてほしいと言っていたと。
中国の留学生は半日教育はあると、しかしそれを受け入れるのは
個人個人で関係ないと言っていて、鉄矢さんはほっとした・・・というような
内容だった。韓国では半日教育はなかったと言ってたような・・

いろいろと思うことはあったのだけど、鉄矢さんらしい話術で
このことは記憶の一部に留めておこうと感慨深く聞いていた。
492ラジオネーム名無しさん:2011/01/10(月) 18:14:56 ID:3uzV/mYi
反日教育がなかったのではなくて、あってもそれをそのまま盲目的に信じていなかった
というニュアンスじゃなかったかな
実際、中韓では、教科書的に未だにかなりの反日教育はあるわけだし

特に中国なんて酷いものだということは知ってるよね
もし日本人があのような反中教育を小学校から受け続けてたら、多分
既に日中戦争は再発していたと思うくらい酷いものだそうで
良くあそこまでの反日教育を受けた上で、日本のアニメや日本製品を受け入れる人間が
いるなぁ というのが日本人的感想だとか

詰まり、中韓などでは教育はきちんと頭に入っていないってことだ

あれだけ凄い受験地獄なのに、特出した人材が人口比からして全然増えないってのは
教育内容を信じていない人間が多いってことじゃないのかな
493ラジオネーム名無しさん:2011/01/11(火) 07:01:28 ID:XRVDtXwK
成長が無くても儲かるて、
株屋の発想だよ(上げ、下げで儲けようとする)
移行期だって
この人たちは5〜10年位しか考えてない。
ローマ帝国が崩壊し
暗黒時代が始まって、1000年続いたというのに。(そこまで、続くと思いたくないけど)
武田さんもそういうのに騙されてもらいたくないな。
もう少しマシなソースを欲しい。
494ラジオネーム名無しさん:2011/01/11(火) 09:36:04 ID:EM97F5mL
>>492
日本の教科書でも
"反日?"で、明治から戦中までは黒歴史みたいに書かれる事が多い。
しかし実際、調べて見ると、
良い事もし、悪い事もあった。
そういう事じゃない。
495ラジオネーム名無しさん:2011/01/11(火) 22:56:51 ID:J0ab6rmz
移行期か・・

言葉のあやだけど、いつなら移行期でいつなら非移行期なんだろ。

年がら年中移行期のように思えなくもない
496ラジオネーム名無しさん:2011/01/13(木) 10:19:41 ID:kDvBcbk9
確かにむかしは、
職工さんがえらかったよなー
長崎では、
三菱の方、県庁さん、市役所の奴って、
言てたらしい。
497ラジオネーム名無しさん:2011/01/17(月) 06:17:18 ID:yP+f5Roq
t
498ラジオネーム名無しさん:2011/01/17(月) 12:27:55 ID:+nfF33nH
○今週まな板の上 「 移行期的混乱(2週目) 」
499ラジオネーム名無しさん:2011/01/17(月) 21:49:00 ID:stjPVs/G
公式から先週分ダウンロードし損ねた・・・
こういう場合ってmms://〜〜〜〜を指定すればよかったんだけど
なぜかできない
ファイルネームって

takeda110110.wma
takeda110110t.wma
takeda_s110110.wma

のどれでもないようだけど、なんでしょうか
500ラジオネーム名無しさん:2011/01/18(火) 00:47:40 ID:tqaG9R5L
>>499
先週分はなぜかtakeda110110st.wma
501ラジオネーム名無しさん:2011/01/18(火) 10:08:35 ID:aA+dAGsK
ありがとうございます 助かりました 今年に入ってから
tがついたりstがついたりバリエーションが増えてますね
去年はせいぜい_sが頭につくだけだったのに
502ラジオネーム名無しさん:2011/01/19(水) 09:02:30 ID:f3bNMopr
一番ひどい、
三菱ふそう事件が無いwー
503名無し募集中。。。:2011/01/19(水) 19:26:36 ID:fF4b3k8n
スポンサーには勝てなかったか
「ここ10年」だからぎりぎりセーフなのかな?
ネタ本に書かれてるのかどうか知らないけど
504ラジオネーム名無しさん:2011/01/19(水) 23:14:37 ID:lg0r/lXD
商業放送だもんね
505ラジオネーム名無しさん:2011/01/20(木) 15:27:51 ID:+m9r7gMY
民放で報道の限界を感じた。

しかし、麻木さんで希望を観たw
506ラジオネーム名無しさん:2011/01/21(金) 05:18:36 ID:I96DkUFL
金八完結編スペシャル報道解禁だね
思えば金八の歌特集やったのは餞だったのか
単発じゃなくてシリーズで見たかったなあ・・・

武田さんの撮影裏話に期待
507ラジオネーム名無しさん:2011/01/21(金) 10:52:51 ID:R0OiTPPP
http://www.asahi.com/culture/update/0120/TKY201101200593.html
さようなら金八先生、3月で番組終了 定年に
2011年1月21日5時6分

1979年から断続的に放送されてきたテレビドラマ「3年B組金八先生」(TBS系)が、
3月に放送予定のスペシャル版を最後に終了することになった。
TBSによると、武田鉄矢さん(61)が演じる主人公の中学教師「坂本金八」が
定年退職する年齢になったためという。

いじめや校内暴力、不登校などの問題に金八が体当たりで取り組む物語が社会的反響を呼び、
80〜81年に放送された第2シリーズでは26.3%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)の平均視聴率を記録した。
近年は伸び悩み、直近の第8シリーズ(07〜08年)は9.4%(同)だった。

最終作では、桜中学校の生徒たちの卒業に合わせ、金八が定年で学校を去る場面も描かれる。
過去の教え子たちも登場する予定だ。

足かけ32年にわたって放送されたドラマの終幕について、
武田さんは「熟れた木の実が地面に落ちるような自然な気持ちです」と話している。
(田玉恵美)
508ラジオネーム名無しさん:2011/01/21(金) 20:17:48 ID:PeMSlMKz
放送前か後には、金八先生について二週間くらい存分に語ってほしいな。
509ラジオネーム名無しさん:2011/01/22(土) 01:43:43 ID:jvzvGwRG
>>508
やっぱり第一、第二シリーズについてじっくり語って欲しいね
510ラジオネーム名無しさん:2011/01/23(日) 16:52:31 ID:mtD7PrwF
最後はハンガーヌンチャクで大暴れ
511ラジオネーム名無しさん:2011/01/24(月) 12:10:42 ID:rKBmDw/Y
三原じゅんこのスケバンからの
華麗なる転身と
上戸彩の男装に期待。
512ラジオネーム名無しさん:2011/01/24(月) 12:26:52 ID:jOby5Dyt
○今週まな板の上 「 フロー 」
513ラジオネーム名無しさん:2011/01/24(月) 17:56:26 ID:5e9bEwND
武田てつやって天才肌だよね
天才だから人に理解されにくいけど
514ラジオネーム名無しさん:2011/01/25(火) 10:08:02 ID:kVAlfBXi
ニールハイってなんだよ
515ラジオネーム名無しさん:2011/01/25(火) 20:29:37 ID:C6LXmHVV
ハイ二ール
516ラジオネーム名無しさん:2011/01/25(火) 22:27:09 ID:kVAlfBXi
武田は日本語だけにしてくれよ
517ラジオネーム名無しさん:2011/01/26(水) 09:12:11 ID:PGY6kA8/
筑前富(^O^)/w
518ラジオネーム名無しさん:2011/01/26(水) 13:28:36 ID:1OzZRxuT
ハイニールは恥ずかしいなあ……
わざわざ街頭アンケートに答えてやったのに
間違った知識で駄目だしされるなんて……
まさに老害……
519ラジオネーム名無しさん:2011/01/27(木) 09:28:34 ID:HOuQY9I7
"あんた!
地獄に落ちるわよ" とかw
520ラジオネーム名無しさん:2011/01/27(木) 12:29:48 ID:oPMnhKkz
確かに丸川珠代は下品な議員に成り下がっちゃったね。
521ラジオネーム名無しさん:2011/01/28(金) 09:25:51 ID:QrQuvZuh
>>949
ストーリーにいきずまったんじゃ。
522ラジオネーム名無しさん:2011/01/28(金) 09:27:23 ID:QrQuvZuh
>>521
誤爆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

後半の雑貨で天使の置き物を買う話、
五木寛之の"生きるヒント"
の涙壷の話
で読んだことがある。

結局、筑前さんが言いたい事は、
それに書いてある事に気づいた。w


523ラジオネーム名無しさん:2011/01/29(土) 21:27:25 ID:1RePyoEV
「遠い海から来たあなた」ええのうw
こいつはやっぱ天才だわw
524ラジオネーム名無しさん:2011/01/31(月) 12:27:18 ID:s9Pgzitq
○今週まな板の上 「 フロー(2週目) 」

525ラジオネーム名無しさん:2011/02/03(木) 09:46:46 ID:Il5g5QCW
逆説的考え方は納得出来無いな。
やっぱ、スタンス(立ち位置)だと想う。

まぁー
最近はカナさん笑い声が多いからいいか。
526ラジオネーム名無しさん:2011/02/03(木) 23:52:41 ID:S1QbDGcE
普段の武田さんはファンには写真撮らせないんだってね。
「金八先生のファンでした、写真いいですか」と丁寧にお願いしているのに
無愛想に無視するんだって。
プライベートまでいい顔はできないだろうけど、気の毒だけど、相手が
あるんだからもうちょっと、「写真はかんべんしてください」とか断りかたもあると思う。

ラジオではいいこと言っていても思慮の浅い人だとがっかりした。
いいファン、礼儀知らずのファンいろいろだと思うんだ。
もっと暖かい心の人かと思って・・・先生を見ていたのかな・・・
527ラジオネーム名無しさん:2011/02/04(金) 00:15:47 ID:Z77zVyDa
あまりにもファンが多すぎるから、もう限界超えてんだろうね
しょっちゅう漏らしてるように家庭内ではあまりいいい待遇じゃないみたいだし

多くのファンに同じように接するという意味では鶴瓶師匠が一番じゃないのかな
本人も自戒してたけど、素人に平気で携帯の番号教える芸能人なんて
俺ぐらいだって言ってたよね
あそこまで行くと、本当に芸人だろうねぇ
528ラジオネーム名無しさん:2011/02/04(金) 01:45:50 ID:aXnM/7+W
>>526
ずっと昔にダウンタウンDXで言ってたエピソードだな。
みんな金八先生のいい人のイメージで勝手に思い込んでる。
武田鉄矢は元々とんがった奴だよ。
海援隊はフォーク系だが、ロックな奴だよ鉄矢は。
529ラジオネーム名無しさん:2011/02/04(金) 11:17:34 ID:w5/Quq8W
お前ら甘いねえ

渥美清もそうやってファンから無愛想、無視されたとか言われてたけど
役者ってのはそういうもんだよ。
ファンの馴れ馴れしい態度に一々対応する必要はない。
遠い存在で良いんだよ。

とくに寅さんとかきんぱちとか、キャラが立ってる演技の場合は
絶対にファンと気軽に対応しちゃいけない。
530ラジオネーム名無しさん:2011/02/04(金) 11:59:13 ID:+4ofbBnM
たしかに、
二人は山田組、処世術をしているんだなー。

でも、
黒沢組にも少し憧れていたりして。
531ラジオネーム名無しさん:2011/02/04(金) 12:52:38 ID:msa2V++D
ダウンタウンDXに出演すると毎回こんな人来るよね
幻滅したとかこのスレで報告する意味あるのかと
同情して貰いたいならファンがいそうにない所に書けばいいのに
532ラジオネーム名無しさん:2011/02/04(金) 15:26:15 ID:OGsy2Pry
ダウンタウンの場合は、
半分自虐ネタ。
(他人をいじめるよりましか)
533ラジオネーム名無しさん:2011/02/05(土) 01:49:49 ID:VPEzb01e
ポスト池上彰さんの候補に武田さんの名前が挙がってるね
534ラジオネーム名無しさん:2011/02/05(土) 18:33:59 ID:JVsrPk31
池上彰みたいなうさんくさい野郎の後釜に武田さんがきたら
正直がっかりだな
535ラジオネーム名無しさん:2011/02/06(日) 22:42:01 ID:DP21F5ec
それ本当の話?

政治系の番組は絶対やらないって
三枚おろしで言ってたけど、宗旨がえかなぁ?
536ラジオネーム名無しさん:2011/02/06(日) 23:27:39 ID:3y1wCBoO
こんな人がいいな、みたいなアンケートかなんかだろ。
537ラジオネーム名無しさん:2011/02/07(月) 10:00:06 ID:H+Qn1U4u
まさかのマックage
538ラジオネーム名無しさん:2011/02/07(月) 12:28:05 ID:qG28SNTs
○今週まな板の上 「 安売りしない会社はどこで努力しているか? 」
539ラジオネーム名無しさん:2011/02/08(火) 06:30:24 ID:YynuVzZP
>>537
ユニクロを取り上げたら、
とうとう、
普通の文化人に成り下がる。w
540ラジオネーム名無しさん:2011/02/09(水) 12:28:51 ID:kP+VbeEB
今朝のパタゴニア云々の話の中で本がどうとかいってたと思うんだけど本の題名知ってたら教えて欲しいんだけど。

541ラジオネーム名無しさん:2011/02/09(水) 17:23:40 ID:a0XNjkog
パタゴニアといえばシーシェパードを支援していた事を知ってから、印象が変わったな。
542ラジオネーム名無しさん:2011/02/10(木) 09:41:57 ID:dBr5KJfw
>>511
【テレビ】「山田麗子」役を熱演した三原じゅん子参院議員、32年の歴史に幕を閉じる「3年B組金八先生ファイナル」に出演する意向
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1297286793/
543ラジオネーム名無しさん:2011/02/10(木) 18:20:55 ID:JKWXhS13
業績大ブレーキも一族安泰 株主激怒!
柳井ユニクロ王国の剥げ落ちたメッキ
ttp://www.excite.co.jp/News/society_g/20110207/Weeklyjn_351.html
544ラジオネーム名無しさん:2011/02/11(金) 11:41:36 ID:RZbEKnmQ
>>542
サンクス!
山田麗子と言いうんだね。
麗子か、意外と普通なんだんねー。
個人的には、"ボディのお京"みたいのがイイな。

スケバン刑事に見杉かーw

545ラジオネーム名無しさん:2011/02/13(日) 05:06:26 ID:JGVAy+3S
提供読むカナさんの鼻づまり声入れたのが
あの泣きはらして来た日だったのかが気になる
546ラジオネーム名無しさん:2011/02/14(月) 11:24:37 ID:hbJjX6RN
何週もする話じゃないな
547ラジオネーム名無しさん:2011/02/14(月) 12:27:00 ID:lu5eXtSN
○今週まな板の上 「 安売りしない会社はどこで努力しているか?(2週目) 」
548ラジオネーム名無しさん:2011/02/14(月) 14:42:39 ID:FpDlAUzp
テーマ曲のMALTAのサックスがとても良いな
549ラジオネーム名無しさん:2011/02/14(月) 21:26:54 ID:1t1hhSp9
武田てつや大好きだぜ
550ラジオネーム名無しさん:2011/02/15(火) 07:37:20 ID:lJ9L4C/1
ダウンタウンの件は、
本人も気にしているんだー。

おれはカナさんも好きだぜ。
551ラジオネーム名無しさん:2011/02/16(水) 08:05:55 ID:YiPBIdw+
地球温暖化が詐欺話だったなんて、何を今さら大発見みたいに、バカかこいつ
そんなもん、最初から謀略だってのは常識、ゴアなんて物笑いの種に過ぎない
日本じゃ全く報道されないけど、地球温暖化なんてもうアメリカじゃ5年も前からジョーク扱い
552ラジオネーム名無しさん:2011/02/16(水) 09:13:45 ID:+aGTMIzt
そもそも、
CO2排出取り引き商品を考えたのは、
あのエンロンだからね。
553ラジオネーム名無しさん:2011/02/16(水) 12:28:26 ID:JmrowVEt
○今週まな板の上 「 眠りにつく太陽 」

554ラジオネーム名無しさん:2011/02/16(水) 17:50:21 ID:oQdUBPt5
>>551
デマカセ乙w
オマエにアメリカの何がわかるんだよ、カス
555名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 20:29:04 ID:pnWRhysn
>>550
火曜日聴き逃した
ダウンタウンの件って何?
教えてくだされ
556ラジオネーム名無しさん:2011/02/16(水) 21:16:48 ID:P+we0QAd
武田鉄矢の金八イメージは嫌いだね。
TBSでもドラマ「白夜行」やってた2006年くらいの時に
「腹黒鉄矢」の方が似合ってる。
ラジオの武田はそこそこ好き。
池上彰の後釜なんて似合わない。CSの朝日ニュースターの「週刊鉄学」だって
それほど面白くないもの。サブの伊藤聡子のおかげでもってるようなもの。
557ラジオネーム名無しさん:2011/02/17(木) 06:46:49 ID:sxsmx2zK
>>555
一応、
ラジオの過去の放送
http://www.joqr.co.jp/bbqr/index.php

ダウンタウンの話は>>528氏前後に書かれていて、
本人も放送でそれらしい事を言っていたよ。

自分は本放送派だから分からないけど、
過去の放送ダウンロード方法は、
>>33氏辺りに書かれているよ。
558名無し募集中。。。:2011/02/17(木) 21:15:44 ID:tJGKlgND
>>557
ありがとうございます
559ラジオネーム名無しさん:2011/02/19(土) 17:49:15 ID:b2yuWEXf
「教えたり」「受け持ったり」した子、、、、、


あなたの場合0人ですよ

560ラジオネーム名無しさん:2011/02/21(月) 12:26:49.43 ID:7NF5MQZ5
○今週まな板の上 「 眠りにつく太陽(2週目) 」
561ラジオネーム名無しさん:2011/02/22(火) 09:31:08.98 ID:02PlEv+b
武田鉄矢は地球温暖化はウソだと言ってるのか
温暖化を否定してる武田とネトウヨどもは夏になってもクーラー使うなよw
心頭滅却すれば30度超えても暑くないハズだろ?w
562ラジオネーム名無しさん:2011/02/22(火) 11:00:13.82 ID:SRIUm6wm
>>561
なんか、気持ちの悪い人ですねアナタ
563ラジオネーム名無しさん:2011/02/22(火) 13:22:04.42 ID:pC5wup6u
簡単に人を判断しちゃいかんぜよ。
564ラジオネーム名無しさん:2011/02/22(火) 16:05:13.70 ID:9v36PukX
>>561
これはオマエが明らかにバカ
565ラジオネーム名無しさん:2011/02/22(火) 20:13:03.79 ID:uRdle/7p
武田さん 理系の話題はもう避けないと駄目だ
前から自分でもわかってたはずなのに、ついついやっちゃうんだから
スタッフも文系ばっかりだから突込みどころばかりでいらいらいらいら

566ラジオネーム名無しさん:2011/02/22(火) 20:17:29.16 ID:9v36PukX
そうでもない
567ラジオネーム名無しさん:2011/02/22(火) 20:30:32.23 ID:pC5wup6u
そうでもないよ。
568ラジオネーム名無しさん:2011/02/22(火) 22:46:38.95 ID:hEVDaCDQ
植物は、夜間に於いては昼間に光合成にて放出た量以上の酸素を放出している
569ラジオネーム名無しさん:2011/02/22(火) 22:47:12.13 ID:MjEka6Hp
環境問題といえば民放連のストップ温暖化のCMがかなり苛つく。




チラ裏スマソ
570ラジオネーム名無しさん:2011/02/22(火) 22:55:03.25 ID:cjFiUb0a
コラ鉄也!なんばしよっとかいね
571ラジオネーム名無しさん:2011/02/24(木) 00:31:22.12 ID:mgMUHFqa
貯め撮りの弱点が出まくりだね
今日なんか日本全国8時で太陽の黒点活動が再開したって話題をしてたよ
これでプチ氷河期の危険は回避されたとかってね・・・
まあ珍しくシナ叩いてるからそのままやって欲しいものだが、それが無かったら
安売りの話をもっとやって欲しかったyo
572ラジオネーム名無しさん:2011/02/24(木) 06:24:47.21 ID:+HuXtmUb
>>569
浜田マリは、モダンチョキチョキず時代からのファンだから、(一時期あややに〜w)
彼女も、もうママか〜 て感じてしまう。

スレチでごめん!
573ラジオネーム名無しさん:2011/02/27(日) 22:03:58.06 ID:skOOnfod
今週はほんとにツッコミ所に事欠かないな。
「0.4%しかない二酸化炭素……」のくだりなんか聞くに堪えない。
理系の話題しちゃダメってところは>>565氏に限りなく賛同するよ。
574ラジオネーム名無しさん:2011/02/28(月) 09:05:03.89 ID:a28iolbN
今日の放送は、
天才バカボンのパパみたいで、
アル意味、面白かった。
きっと、
頭を使い過ぎて破綻したんだなぁー
と言う事は、
理系脳に近いている証拠か。

575ラジオネーム名無しさん:2011/02/28(月) 12:30:07.01 ID:r2FtLc2O
○今週まな板の上 「 村上春樹 」
576ラジオネーム名無しさん:2011/02/28(月) 13:11:05.92 ID:r9r2r5cb
春樹ネタ来たな。
どんな話をするのか。
まあ、内田説八割だろうけど。残り二割の武田の経験みたいのが面白いんだよな。
577ラジオネーム名無しさん:2011/02/28(月) 20:25:50.80 ID:yAQYHtza
>>573
科学者が地球の解明なんてできてねーだろw
578名無し募集中。。。:2011/02/28(月) 22:10:37.00 ID:pf4DLk6u
数年前に内田樹の「村上春樹にご用心」を取り上げたことがあるのにカナさんは全く覚えてなかったな
579ラジオネーム名無しさん:2011/03/01(火) 15:58:32.70 ID:GWQtBXbZ
.  +   ,,r''~;;;;ノ";;;;;ヽ
     ,i';;;;;;;;,r"~~ゞ、;;ヽ
     ,l;;;;;;;,r"__〜_,,,,'i;;ヽ
    ,l;;;;;l "''"_,、 _、,'l;;;i  +
    i;;;;;;l ' ̄ノ ヽ  ゞ;l
    ゞ;;;,,  r `__"_ヽ ,|;/    お前らネタバレすんなよ
     ヽ;;;iヽ、~`'''''" /;;ヾ    
     ゞ/`r、_-,,,,,,r"ノ''
     / \ `ー- '"ヽ`ヽ、
  ,-'"~ i   ヽ   /,,\||  ` ::
  ;;,,   フ  ヽ. 〈/ヽ, |   ::''
   '';;,, \   ヽ |  ヽ |,,::''
     '';;,,\   ヽ|,,;;;;;::::'''
      ''::::::;;;;;;;;;;;:::::::::
580ラジオネーム名無しさん:2011/03/02(水) 07:58:13.01 ID:qJtXhh86
他人の受け売りだけでメシを食う男
中身のない人間は、それを埋めるために必死に情報を集める
581ラジオネーム名無しさん:2011/03/02(水) 09:09:28.65 ID:ePmh+a7G
噛み砕いて教える所が武田節。

説教がましく教える所がこれまた武田節。w
582ラジオネーム名無しさん:2011/03/02(水) 15:11:43.43 ID:Ouq5TpPL
>>580
嫉妬乙w
583ラジオネーム名無しさん:2011/03/03(木) 06:36:51.11 ID:cSsxWEyP
>>580
まあ俳優(既得権益)で食っていけるからそこまで必死ではないでしょ

ただ、散々みのや古館を暗に非難しながら結局自分も同じ事をしてて、
その責任を受け売り(利用)した他人に転化してる姿勢はいかがな
ものかと思うが、多分武田氏本人にはその自覚が無いと思うわれ

今週の村上氏の著書を理解出来ないの触れ込みだが、何だかんだで重要な所は
理解してますよって感じの内容で終わりそうだな〜
584ラジオネーム名無しさん:2011/03/03(木) 08:31:58.52 ID:IWac8JLN
三枚おろし、なんだからそれでいいわけ。

三百枚おろし、という趣旨の番組をやるなら専門家以上の深さで話すよ

 
585名無し募集中。。。:2011/03/03(木) 21:58:25.20 ID:BK2YcH0E
「神の子どもたちはみな踊る」は村上春樹の短篇集の中でも特に面白い
586ラジオネーム名無しさん:2011/03/04(金) 09:30:31.54 ID:BLWMZi6O
回転木馬のデッドヒートが好き
587ラジオネーム名無しさん:2011/03/04(金) 23:50:18.80 ID:uc6gPEdt
春樹の話題で、カナさんのほうがじじいより詳しいって
588名無し募集中。。。:2011/03/05(土) 08:18:46.40 ID:ByEXF5K9
鉄矢は地獄のミサワのキャラみたいだな
「村上春樹は理解できねーんだわ 理解出来ない俺が悪いんだろうけどな〜」
589ラジオネーム名無しさん:2011/03/05(土) 19:45:39.63 ID:9tYgnuWZ
俺も理解できないよ 読んでないから
590ラジオネーム名無しさん:2011/03/05(土) 23:11:02.31 ID:ebNSsD2z
俺も理解できないよ くだらない書き込みが
591ラジオネーム名無しさん:2011/03/07(月) 09:07:50.08 ID:KlkyR9XH
あんなの飾りですよ、エライ人には分からないんだ。
By ジオンの一兵卒

総理大臣なんてただの飾りですよ、エロい人には分からないんだ。
By 民主の一兵卒の人は、武士道を解っていないな、、、
592ラジオネーム名無しさん:2011/03/07(月) 12:25:53.27 ID:VcyW7pPH
○今週まな板の上 「 村上春樹(2週目) 」
593ラジオネーム名無しさん:2011/03/09(水) 08:02:21.21 ID:aRVscEDJ
司馬遼太郎基準で村上春樹を語る、という普通の人では躊躇してなかなかできないことを
やれるのが、武田鉄矢だな。
なんかあんまり説得力なかったけどw
594ラジオネーム名無しさん:2011/03/09(水) 08:03:44.11 ID:X7EbPP3t
また今朝も、とんでもない飛躍と曲解と妄言が炸裂している
この男は自分の指向と思考と嗜好にあった都合のいい部分のみを抽出し
拡大解釈する性癖が顕著で、公共の電波に登場させるのには問題があるように感じるときが多々ある
類稀な話芸をもって、その偏向した内容をあたかも真実であるかのように
聞く人を説得し、納得させてしまう能力がある
才能とはいえ、これは非常に危険なことだ
彼が政治家でなくて本当に良かったと思う
595ラジオネーム名無しさん:2011/03/09(水) 09:01:26.36 ID:54/kPijd
バラエティだから
596ラジオネーム名無しさん:2011/03/09(水) 09:20:40.74 ID:RUhHcdJR
みんな、
司馬遼太郎と村上春樹が好きなんだな。

そんなあなたに過去スレだけど、
【話題】 阿刀田高氏 「司馬遼太郎、五木寛之、星新一はもっと評価されるべき」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299545244/

復活を込めてw
597ラジオネーム名無しさん:2011/03/10(木) 09:34:22.04 ID:sUtXHW2k
システム=イスラエル=資本主義
から賞をもらう、村上春樹

坂の上の雲=日露戦争=アラブ諸国尊敬
司馬遼太郎
の不思議さ。
598ラジオネーム名無しさん:2011/03/11(金) 10:00:29.31 ID:8TNFsScj
この前の卒業式で校長が「人という字のように支えあって、」と言っていた、、
死にたい
599ラジオネーム名無しさん:2011/03/14(月) 12:28:30.79 ID:TlVYruRs
○今週まな板の上 「 村上春樹(3週目) 」
600ラジオネーム名無しさん:2011/03/14(月) 23:34:56.68 ID:pZCXZb/b
震災の話題になるのは来週だろうか。
601ラジオネーム名無しさん:2011/03/15(火) 00:34:54.56 ID:8kFTkQlI
ついこの間、災害にはラジオが最強論をぶち上げておきながら
やっぱり・・・>もったいない
せっかく自論の正しさを証明する良い機会だったのにフイに
しちゃったね
今後わざわざ朝早起きしてTBSのスタジオに通ってるなんて
言わなくて良いですからね〜
602ラジオネーム名無しさん:2011/03/15(火) 06:21:30.73 ID:5Abxw8m1
カナさんは、
頻繁にニュースを読んで、
忙しそうだね寝てるのかな。
603名無し募集中。。。:2011/03/16(水) 21:10:29.46 ID:ittaaR5J
「神の子どもたちはみな踊る」は阪神大震災をモチーフにした短篇集だから奇しくもタイムリーなテーマになったな
604ラジオネーム名無しさん:2011/03/17(木) 08:08:47.88 ID:XK4a//zm
武田の“在日擁護”止めさせろ!
605ラジオネーム名無しさん:2011/03/18(金) 21:20:11.26 ID:fMZT3Kso
ップ
606ラジオネーム名無しさん:2011/03/19(土) 00:07:51.53 ID:9oWPsWy+
今回の村上春樹はグダグダだったね
2週もやって結論が、よく分からないケド村上春樹はサイコー
で終わりだからね・・・
無理に読めない村上氏をおろすぐらいなら他の話題やってもらった
方が良かったと思われ
607ラジオネーム名無しさん:2011/03/19(土) 00:17:57.00 ID:WjIDSBch
今週ぐらいは特例として生放送で大震災と原発の話題やれば良かったのにな。
608ラジオネーム名無しさん:2011/03/19(土) 01:38:39.93 ID:wAtpyqOQ
>>607
そのくらいの意気込みは欲しかったね
武田なりのコメントをタイムリーに聴きたい
609ラジオネーム名無しさん:2011/03/20(日) 14:54:52.11 ID:7xcnPUM2
コンテナに載せられた話題を流れ作業のように垂れ流してる番組だな
610ラジオネーム名無しさん:2011/03/21(月) 08:45:06.77 ID:dS4qgfku
○今週まな板の上 「 縄文のメドゥーサ 」
611ラジオネーム名無しさん:2011/03/21(月) 18:20:38.25 ID:OxA8W5BN
聞き逃した!
612名無し募集中。。。:2011/03/21(月) 21:31:01.33 ID:4HWdEim2
いつも通勤の車で聴いてるから祝日は必ず聞き逃す
613ラジオネーム名無しさん:2011/03/22(火) 12:39:04.11 ID:weUYLcUL
南米まで行ってたら大したもんだな
614ラジオネーム名無しさん:2011/03/28(月) 07:43:53.59 ID:JjkcmbEX
今日も朝から性器性器言ってるが、やっぱり今朝は声聞くだけで涙出るw
またこの時間で金八語って欲しいな
615ラジオネーム名無しさん:2011/03/28(月) 12:29:49.04 ID:QVgXv588
○今週まな板の上 「 縄文のメドゥーサ(2週目) 」
616ラジオネーム名無しさん:2011/03/28(月) 23:12:07.20 ID:bRyfk4iv
いったい何週貯め録りしてたんだよ・・・
そろそろ地震の話してもいいと思うんだが。
FMなんかじゃとうに、恐らく録音済みだった内容を差し替えて対応してるのに。
617ラジオネーム名無しさん:2011/03/29(火) 01:06:15.72 ID:SIh471OE
このコーナーまで地震の話せんでもいい。
鉄矢には金八の想い出語ってほしい。
618ラジオネーム名無しさん:2011/03/29(火) 06:41:16.13 ID:c+Fx0DHf
かといってトンデモ(暴走解釈)の話題を続けられてもイマイチ耳に入らない
平時なら笑って聞けるんだがね〜
619ラジオネーム名無しさん:2011/03/29(火) 11:36:01.03 ID:GW0u5CZV
>>618
今や、
政府、官僚、東電が暴走しているからな。
(マスゴミの放射能が安全論は、信じられん!)
620ラジオネーム名無しさん:2011/03/29(火) 20:21:09.34 ID:/dVOGUIW
福島県相馬が出てきたのは偶然か
621ラジオネーム名無しさん:2011/04/04(月) 12:27:45.28 ID:ekbwwACt
○今週まな板の上 「 昭和からの歌−星野哲郎 」
622ラジオネーム名無しさん:2011/04/05(火) 06:32:37.61 ID:ChJHUq8W
武田さんも堀内さんを追って、
演歌に進出か。

623ラジオネーム名無しさん:2011/04/06(水) 15:00:40.54 ID:FGMMhWwj
去年の今頃は、
「龍馬伝」で盛り上がっていたと言うに。
624ラジオネーム名無しさん:2011/04/08(金) 00:02:19.01 ID:wF7IST4u
道場の娘の話しは良かったのだが、数ヵ月後に発見された文献でひっくり
返されたのには笑うしかなかったね・・・
未だこの件がスルーされてるのは残念な事だ

星野鉄郎話は、分かる人しか分からないって感じだな〜
聞いてて解説もしてくれてるのに、全然素晴らしさが分からない
漏れって演歌に向いてないな〜
625ラジオネーム名無しさん:2011/04/09(土) 06:06:14.06 ID:4EwoGljJ
23日にBSプレミアムの武田鉄矢ショータイムで北島三郎を特集するね
今週来週はその予告編なのかもよw
626ラジオネーム名無しさん:2011/04/10(日) 20:18:46.09 ID:B56Z+C1f
カンカンカンカン
627ラジオネーム名無しさん:2011/04/11(月) 07:15:11.62 ID:aBxvPL9q
武田さんは、
北島ファミリーに入るのか。
(のろま大将はどう成ったんだろう)
ノリさんも入っていたからなぁ。
628ラジオネーム名無しさん:2011/04/11(月) 12:30:59.34 ID:mlmDoBQs
○今週まな板の上 「 昭和からの歌−星野哲郎(2週目) 」
629ラジオネーム名無しさん:2011/04/11(月) 18:42:42.23 ID:Ph6TKUYC
「星野哲郎と聞いて何を思い出す?」と、武田鉄矢があの声で尋ねたら、
いまだに真っ先にまず、星野達郎を思い出す。
630ラジオネーム名無しさん:2011/04/11(月) 20:55:33.02 ID:Xlg2HqJX
金八先生を思いだす
631ラジオネーム名無しさん:2011/04/12(火) 00:55:59.11 ID:Uv5a82j+
龍馬というと福山雅治を思い出す。
龍馬といえば武田鉄矢だ、なんて絶対、思わない。
間違っても思わない。 
 
632ラジオネーム名無しさん:2011/04/12(火) 07:17:01.33 ID:DMQCMH5/
999
633ラジオネーム名無しさん:2011/04/14(木) 22:17:03.47 ID:16AHiwSp
テスト
634ラジオネーム名無しさん:2011/04/18(月) 12:30:45.68 ID:GzY+BCgK
○今週まな板の上 「 身体感覚で『論語』を読み直す 」
635名無し募集中。。。:2011/04/18(月) 22:47:43.61 ID:ls9LBX1q
この番組は内田樹と白川静で5割を占めてるな
636ラジオネーム名無しさん:2011/04/18(月) 23:30:42.20 ID:LbUFqvAL
>>634
いつも乙です
637ラジオネーム名無しさん:2011/04/18(月) 23:51:24.25 ID:+D01qvx6
星野鉄郎は先週で終わってたんだね
何だか演歌の解説にえらく力を入れてたから最後のまとめが
全然耳に入らなかった・・・

今週からまたトンデモ論なのには残念>時期が時期だけにね
祈りとか祭器とか毎度毎度宗教臭にもっていくのは勘弁して欲しい
よくまあその手の本を見付けてくるのか半ば感心するよ
638ラジオネーム名無しさん:2011/04/20(水) 10:05:07.59 ID:43fNGJDu
吸美人淫水
おしっこじゃないだろ変態武田
639ラジオネーム名無しさん:2011/04/20(水) 16:55:23.11 ID:gZl8N4Ql
自分の存在の軽さを、このオッサン自身がよく分かってるんだろうね
ダメな自分に手っ取り早く取り込める権威、権力、名声、宗教
果ては超自然なカルトにのめりこんでいくパターン
640ラジオネーム名無しさん:2011/04/22(金) 08:56:45.12 ID:QYHGR5K1
40にして迷わずは、
教訓めいた諺なんだろうな。

孔子の直系の先祖は台湾に渡った事になって居るけど、
TVに良く出演している人は、
本当に先祖かねぇ。

おい!
来週も続くのかよ!
641ラジオネーム名無しさん:2011/04/22(金) 11:36:45.98 ID:hnVFYs42
坂本龍馬の話が出たか
642ラジオネーム名無しさん:2011/04/25(月) 10:55:11.22 ID:SxcLqcc7
ネタに困ると龍馬が出るw
643ラジオネーム名無しさん:2011/04/25(月) 12:26:57.24 ID:A4nTckFc
○今週まな板の上 「 身体感覚で『論語』を読み直す(2週目) 」
644ラジオネーム名無しさん:2011/04/26(火) 08:45:06.88 ID:ihvHzGSK
よく考えると、
坂本先生(金八)の本職だな。
645ラジオネーム名無しさん:2011/04/27(水) 08:51:14.92 ID:sh4z5hFQ
今日は、
JINの番宣かw
見ていなけど、洪庵先生は出ているのかな。
646ラジオネーム名無しさん:2011/04/28(木) 01:03:26.55 ID:Em2c+A8t
洪庵先生は前作で死んじゃったからな。
回想シーンで前作のがちょこっと出てくるくらい。
647ラジオネーム名無しさん:2011/04/28(木) 06:16:58.80 ID:XluRU4WY
>>646
そうなんだー
サンクス!
648ラジオネーム名無しさん:2011/04/29(金) 14:55:19.08 ID:ncOg54FK
恒例の祝日聞き逃し
649ラジオネーム名無しさん:2011/04/29(金) 18:26:02.02 ID:CVDjdCKR
札幌に来たら違う三枚おろしをやっていたんですけど
650ラジオネーム名無しさん:2011/05/02(月) 09:41:18.52 ID:iUAQ2Yra
この番組どこからメール送るの?
震災に対する行き場のない憤りが武田鉄矢さんのところへ向かってしまったことを残念に思う。投稿された方も悪気があったわけではないと思うので気を悪くしないで欲しいよ。
中学の時に親が自殺したせいか年輩者の弱った声を聴くのが苦手なもので今日のラジオは結構こたえた。
651ラジオネーム名無しさん:2011/05/02(月) 12:25:45.79 ID:kLe0TCNA
○今週まな板の上 「 みなさまからのお便り・お葉書 」
652ラジオネーム名無しさん:2011/05/02(月) 12:29:40.44 ID:/SBRurAb
しばらく聴いてなかったら三菱ふそうが消えてOKアミドと阪本漢方が復活してるのな
653ラジオネーム名無しさん:2011/05/02(月) 14:54:36.37 ID:n6W9dSjW
現在起こっている事をコメントするだけの思考能力が無いと自分で
言っているんだから仕方がない。
654ラジオネーム名無しさん:2011/05/02(月) 15:13:32.13 ID:+NKcjs+o
チンペイのほうがその辺りの触り方はうまい。
語りかたの違いは差し引いても。
実際被災地を体験してしまうと語る言葉をうまく見つけられないというのは逃げに聞こえる。
655ラジオネーム名無しさん:2011/05/03(火) 00:19:17.75 ID:oxN/dMOk
つうか日頃の言動とかに問題が有るワケで・・・

つい最近ラジオ最強説を取り上げておきながら、タイムリーに話題を出せない
なんて言うならラジオ最強説なんて取り上げるなよ、ホント
結局、単にみのや古館と2ちゃん(ネット)卑下したかっただけなのかと小一時間
貯め撮りの弊害も当然理由として存在するんだろうし、今更自分が向いていないとか
理由を後出しで出されても何だかなー感がありまくり
656ラジオネーム名無しさん:2011/05/03(火) 00:24:56.81 ID:oxN/dMOk
金八先生の時からどうも自分に非難が降り掛かりそうになると、自分の考えでは無い
とか言って逃げの一手に走るんだよね・・・
だったらラジオとかの公共媒体で喋るの止めて、ツイッターとかで個人的に呟いて
いれば無問題なんだけど、何故公共媒体で喋る事に拘るかね〜
そもそも自分に覚悟が無いから三枚おろしは紹介形式になっているのだろうが、
それっておろしている方々に失礼では無いのか?
しかも結構自分の考えも捻じ込みながらやっている今のスタイルはどうなの?

武田氏よ、これからは自分の発言や発信に責任を持とうよ
657ラジオネーム名無しさん:2011/05/03(火) 10:50:54.43 ID:XIVxabJk
たかが7分弱のラジオ番組にそこまで求めるのは酷。
658ラジオネーム名無しさん:2011/05/03(火) 21:22:02.25 ID:Hm1CoIbV
たかがって、かれこれ10数年以上は続いてる長寿番組じゃないの。
しかも毎朝の帯。
意外と影響力はあると思うんだが。
少なくともこのひと月あまりの内に、冒頭インタビューに対するコメント以外、ほとんど震災を口にしてこなかったのはまずかった。
そこらを泣き落としのように謝られても納得はできないな。
今後の放送はちょっと軽くは済まされないぞ。
659ラジオネーム名無しさん:2011/05/04(水) 00:57:09.12 ID:u0MUY059
おおげさ。
660ラジオネーム名無しさん:2011/05/04(水) 07:54:32.27 ID:eh6gArkl
「世の中なあ、金さえあれば何でもできるぜ、おい! 」
661ラジオネーム名無しさん:2011/05/04(水) 20:30:57.73 ID:yriNXHz2
>>658
本人が
タイムリーな話題を考える能力がないと自分で言ってるんだから
それを求めても仕方ない。
もう少し時間を与えてみてはどうか?
662ラジオネーム名無しさん:2011/05/04(水) 22:54:23.41 ID:Vcy28poG
震災のことを語るなら専門家や自治体の長、被災者自身でいい。
武田氏に語らせるなら被災後をどう生きたか、どうやって復興したかを語らせる方が適任。
663ラジオネーム名無しさん:2011/05/05(木) 00:33:03.04 ID:vNUpwpLR
>>662
そんな震災について語っている他の芸能人&関係者を卑下しないでも良いのでは?
ついでにラジオでチャリティーやボランティアをやってる方々にも失礼では?

適任な話をするなら震災後すぐでも無問題では?
幕末を生きた志士の話でも戦後復興の偉人の話でもおろせば良かったと思うのだが
664ラジオネーム名無しさん:2011/05/05(木) 09:14:18.19 ID:HsR0Jlhv
この番組は構成作家はいないの
665名無し募集中。。。:2011/05/05(木) 20:49:33.41 ID:VKAWn2ry
たまたま休日で聞いてない時に面白い放送があったみたいだな
このスレがこんなに伸びるなんて
666ラジオネーム名無しさん:2011/05/06(金) 06:23:30.44 ID:h5/i36xC
普段から繰り返し言っていたフレーズだけど、弱者がそれを盾に権利を要求するのを
ものすごく嫌っていたから今回もそんな感じなのかもね
最近連日のように政府や盗電への要求がニュースで流れているからコメントする気に
ならないのかも
この辺り本人のポリシーの問題だから仕方が無いな
667ラジオネーム名無しさん:2011/05/06(金) 09:50:44.16 ID:KRSyrNNU
ここ明らかにスタッフいるだろ
しかも武田鉄矢を批判してる側
668ラジオネーム名無しさん:2011/05/06(金) 10:20:00.63 ID:C1hKiT1I
それなら、
震災の話しだけ限定で
「カナさんの3枚おろし」にして、
その時ラジオで何が起きたかを語る
でいいだろう。w
669ラジオネーム名無しさん:2011/05/07(土) 20:29:02.85 ID:1B7W3ndp
カンカンカンカン
670ラジオネーム名無しさん:2011/05/07(土) 22:07:35.13 ID:rQIHaa91
いいな、加奈の三枚おろしw
月に一回でいいからきぼん。
671ラジオネーム名無しさん:2011/05/09(月) 10:55:26.52 ID:uFg0qPWs
今週はスマートフォンの話か
てか武田は使いきれるのかw
672ラジオネーム名無しさん:2011/05/09(月) 12:27:49.66 ID:AeMDa11M
○今週まな板の上 「 錯覚の科学 」
673ラジオネーム名無しさん:2011/05/09(月) 12:35:19.29 ID:vAyBcreN
>>667
それあるかもな
通勤時に聞くラジオとしては最高に面白いんだけどな
時々入る小芝居とかまとめきれなくて最後投げやりな感じにに
なったりするとこなんて笑いを堪えるの大変だよ
674ラジオネーム名無しさん:2011/05/09(月) 23:45:00.64 ID:aBnMQ3c3
今日もまたミスリード臭い話の進め方だよな〜
東京に地震が起こるってアナウンサーが聞くのは直近で起きる可能性についてだろ?
しかも起きるか起きないかの2択で質問している訳ではないだろ?

どうも報道関係者に対するミスリード的発言には苦言を呈したくて仕方が無いよう
だが武田氏のおろし方も大概ミスリード的ではないのか?
錯覚の科学をおろすと言いつつ何時ものみの古館批判にならない事を期待したい
ものだ
675ラジオネーム名無しさん:2011/05/10(火) 08:43:15.50 ID:MKVJhCgW
鉄矢さんの私的解釈ですから。w
676ラジオネーム名無しさん:2011/05/10(火) 14:22:06.11 ID:ab+YdnJ9
なんか古臭いネタを引っ張り出してきたな
あれだろ?バスケットの試合中に女性が
コートを横切るけれど、他に気が行っているから
そのことに気がつかないって話だろ?
677ラジオネーム名無しさん:2011/05/11(水) 13:57:09.40 ID:cqxFES3C
どこまでが鉄矢でどこまでがスタッフの書いた原稿なのか
678ラジオネーム名無しさん:2011/05/11(水) 14:02:10.00 ID:K+NFh7G2
鉄矢は月曜日に褒めまくっていたiPhoneが問題起こしているけど
何を思う
これも錯覚で済ますのか?
仲のいい孫は青ざめているが
679ラジオネーム名無しさん:2011/05/12(木) 00:47:50.97 ID:pO0MXdUR
正直原稿があったら冠番組の意味が無い>誰でも出来るじゃん
まあ放送中は自分がおろしていると何度も言っているから本人の
責任の元で放送してるんだろう

視覚を信用するなって話と、ミスリード前提の実験の話を同列に
語るのは違う気がするのだが・・・
680ラジオネーム名無しさん:2011/05/12(木) 10:58:06.81 ID:7su3eimN
自分でおろしてるんだったらそうだろう。

でも作家の原稿読んでる番組多いよ。
681ラジオネーム名無しさん:2011/05/15(日) 23:06:10.29 ID:mAGOLFyt
今週も含めて
ここ一ヶ月ほど
ダウンロードできません
誰か教えて
エライ人
682ラジオネーム名無しさん:2011/05/16(月) 06:28:20.87 ID:rFQUEHXD
ここ1ヶ月は、
武田さんは、ナイーブになって坂本龍馬に助けを求めたり、
精神世界の話をしたりあまり面白くない。
683ラジオネーム名無しさん:2011/05/16(月) 10:15:14.73 ID:1xYYhQ42
かなちゃんが とてもマトモすぎに思えてしまう 香ばしい番組
684ラジオネーム名無しさん:2011/05/16(月) 12:26:06.45 ID:TfEQimW8
○今週まな板の上 「 錯覚の科学(2週目) 」
685ラジオネーム名無しさん:2011/05/16(月) 21:50:34.31 ID:xtUPHkUL
ダウンロードのアドレスは
変わったのですか?

最近、ダウンロードできないです。
686ラジオネーム名無しさん:2011/05/16(月) 22:15:32.20 ID:sRmUyfu6
もしダウンロードにRealPlayer Downloader を使ってるのなら
RealPlayer をアップデートとか・・・
687ラジオネーム名無しさん:2011/05/16(月) 23:10:58.48 ID:JcK5UJjo
今のデータのプロパティみたら
http://www.joqr.net/bbqr/read.php?asx=670.php

windows media audio のようなので
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se263613.html
多分これで落とせると思いますよ
wmaファイルなんでmp3とかにしたければ
フリーソフトの「wma mp3 エンコーダ」でぐぐってみてください
688ラジオネーム名無しさん:2011/05/16(月) 23:38:22.01 ID:49LWHai8
金融商品って基本的に知識の問題ではなくチキンレースな所だと思われ
689ラジオネーム名無しさん:2011/05/17(火) 06:52:35.88 ID:FZodjzXK
ファンタメンタルとテクニカルの
問題だな。
690ラジオネーム名無しさん:2011/05/17(火) 08:48:37.62 ID:DVv8nvqd
少なくとも、
かなさんは信用出来るな。

赤い国かな。
691ラジオネーム名無しさん:2011/05/17(火) 23:20:56.89 ID:MS2L/tb7
今週やたらに、
「これはこの本に書いてあるんですから」
っていってるのが、後日リスナーから批判されたときに逃げを打つためって感じに聞こえる。
692ラジオネーム名無しさん:2011/05/18(水) 03:43:49.95 ID:bD13L8FK
この番組で水谷カナを知って、まともな人なんだな、って思ったんだけど
大竹まことのゴールデンラジオをpodcastで聞いてから水谷カナって人が
とんでもなくうざい女になった
オープニングでやかましすぎなんだよ
693ラジオネーム名無しさん:2011/05/18(水) 11:09:07.66 ID:Ms6sa4X7
大竹まことに関われば、
大抵の女性は壊れる。w
694ラジオネーム名無しさん:2011/05/18(水) 23:53:19.84 ID:QgK8Vys1
>>691
馬鹿の壁とか長々と色んなケースを取り上げてきて、結局言いたい事は
私の言いたい事は私しか理解出来ないのだから他人が勝手に解釈をして
私を批判するなってオチなんだろう

正直今日のケースはこじつけにしか聞こえない・・・
例を出すならもう少し万人が納得するようなものを持ってこないとダメぽ
695ラジオネーム名無しさん:2011/05/19(木) 14:12:14.74 ID:9CVQchj0
昨日だったか、原発事故で国に帰った大使館員について、
福島より帰った国のほうが線量が高かったと言ってたが、
東京より高かったの間違いと思われ。
696ラジオネーム名無しさん:2011/05/19(木) 15:36:20.80 ID:tJy4SBft
>>695

仏、中、露のうち
どこよ?
697ラジオネーム名無しさん:2011/05/20(金) 08:51:16.43 ID:pZe4tlZZ
ウッドストックからの虚無感と
今の日本に漂う虚無感は同じな
のかな。
698ラジオネーム名無しさん:2011/05/20(金) 09:22:25.20 ID:zXoInTgE
全ては錯覚ですw
699ラジオネーム名無しさん:2011/05/20(金) 21:47:25.92 ID:8IQmbdBr
  b
700ラジオネーム名無しさん:2011/05/20(金) 22:11:50.14 ID:5QI4JT9/
>>696
フランス。
701ラジオネーム名無しさん:2011/05/20(金) 22:11:55.49 ID:s47RbZ2T
あ〜み〜ど〜買うなら〜 お〜け〜あ・み・ど♪
702ラジオネーム名無しさん:2011/05/21(土) 01:16:36.94 ID:JwzXN1ZQ
突っ込み所満載の2週だったな〜

相関関係と因果関係は違います
モーツアルトもサブミナルも脳トレゲームも相関関係だけなのでデマです
全く同条件でもない老人が歩いてテストした結果が良かったら因果関係で本当です
紹介者が専門家でもなく検証も追跡もせず1冊の本を読んだだけでデマだと言い切ります>キリッ!!

自分が言ってる事に大いなる矛盾があるのに何故気づかないのかね〜、この人は・・・
批判している報道番組のキャスターとやってる事は同じなんだよ
あとコソーリ原発推進派だったんだね、さぞかし今更感の原発批判が気に障るようだな
703ラジオネーム名無しさん:2011/05/21(土) 09:23:39.40 ID:U/rSsZLl
来週は狼と哲学者みたいな本の紹介を、小話交えつつしてほしいな
704ラジオネーム名無しさん:2011/05/22(日) 06:17:04.55 ID:8G21awPw
文化放送って
出演者が間違ったことを言っててもスルーすることが多いよね。
照美、鉄也、大竹…
705ラジオネーム名無しさん:2011/05/22(日) 19:34:33.60 ID:9vdrTIqt
どこの局でもそうだろ
706ラジオネーム名無しさん:2011/05/23(月) 12:28:59.97 ID:WJHJ2UJ0
○今週まな板の上 「 断らない人はなぜか仕事がうまくいく 」
707ラジオネーム名無しさん:2011/05/23(月) 12:45:06.78 ID:gYW2A95B
お大事に の事言ってるのかな。
708ラジオネーム名無しさん:2011/05/25(水) 08:58:17.67 ID:kT0W30Zb
松尾スズキは、
カンクロウの劇団の団長?だから、
あんまり興味なかったが、
岡本太郎のドラマは、確かに面白かった!
「裸の大将」みたいに続偏を創って欲しい。

今日の
「食べない」「泣かない」人間は薬物を使っていて、つかえねぇ〜(あえて)は、
あまりにも、短絡すぎる。
欝患者さんもその傾向があると言うのに。
もう少し、
ましなエピソードを紹介して欲しかった。
709ラジオネーム名無しさん:2011/05/25(水) 23:52:45.78 ID:j3eVbfj2
つうか今日はまた明らかにミスリード的発言大杉
一々突っ込み入れるのもアレなのでスルーするが、タンク屋の話は美談以外の
所も詳しく聞きたかったYO
ものすごく疑問なのはカツ丼を食べれず泣かなったヤシに対してタンク屋は
一体その後どうしたのか非常に気になる>まさか放置プレイ?
あとアニキ的人間関係は、アニキがいなくなった後が非常に揉めるんだよね
タンク屋の社長が死んでしまった後、その会社組織と人間達がどうなるのかの
リスク等も追跡、考察はしてから小話して欲しかったものだ
正直美談でさらっと流すにはあまりに無責任過ぎると思われ
710ラジオネーム名無しさん:2011/05/26(木) 02:01:33.99 ID:l7oCzOWR
先週のテーマと今週のテーマが矛盾してるような気がするんだけど・・

ひとつの仕事に対して、断った場合と断らなかった場合を同時には展開できないから
「断らない人は仕事がうまくいく」というのは確かめようがない
711ラジオネーム名無しさん:2011/05/26(木) 13:28:18.64 ID:bMUQELpn
シェークスピアみたいだな。
712ラジオネーム名無しさん:2011/05/27(金) 06:08:15.63 ID:Z0uDP4rD
やはり武田氏は最近の若者の事が分かっていないな・・・
信仰している内田氏も同様だが若者は楽ばかりしたいんじゃーないんだよ
効率主義、相対平等主義だから貧乏くじを引く行為を嫌がるだけ

だから単に大変な(基礎点が高い)仕事を嫌がるのではなく、労働対価見合わない
(基礎点が低いわりにハードな)仕事を嫌がるんだよ
しかも昔ならそんな遠回り行為(無駄な下積み)も個人の経験値として多少はプラスになって
いたが、このスピード時代に遠回り行為は致命傷になってしまう
世の中全体が遠回り行為を許してくれる程寛容な社会でない事が分かっていないと
今の若者を語るのは難しい(TV局ですらそうじゃん、現場見てないのかね〜)
713ラジオネーム名無しさん:2011/05/28(土) 06:19:34.19 ID:S8LZvMzy
6月に震災特番するなら今日のETV特集の再放送見て欲しい
714ラジオネーム名無しさん:2011/05/28(土) 19:59:31.54 ID:f8JRzRyv
今日は武田西田を見ているw
715ラジオネーム名無しさん:2011/05/28(土) 22:39:11.07 ID:/G+HmNKZ
武田は震災ネタを西田から仕入れてる?
716ラジオネーム名無しさん:2011/05/30(月) 12:26:56.86 ID:5OYMwQAv
○今週まな板の上 「 希望とは自分が変わること 」
717ラジオネーム名無しさん:2011/05/30(月) 12:49:04.87 ID:LzJyW+lo
だから何?
718ラジオネーム名無しさん:2011/05/30(月) 13:13:50.27 ID:YnczPKfE
>>712
つか君の文を要約すればやっぱり若者は近道して楽したいって事になってまうやんかw
単純に無駄な情報が多過ぎるだけなんだろうな、老いも若きも情報に振り回されっぱなし
しかしこのラジオをくそ真面目というか愚直に聴いてる人がいるんだな
719ラジオネーム名無しさん:2011/05/30(月) 13:22:02.63 ID:GYqylLSn
>>712
ゆとりの事なんか分かってやる必要も価値もないけどな。
720ラジオネーム名無しさん:2011/05/30(月) 13:49:40.91 ID:2OShzta5
今週はまたいつもに増してゆんゆんだなー 
721ラジオネーム名無しさん:2011/05/30(月) 19:02:31.94 ID:F4WJCqjQ
先週の話題だけど、数年前、武田鉄矢がうつ病気味になって、精神科医に見てもらったら
「あなたは過剰適応症です」と診断され、それ以来 Noを言うことを心掛けたら
気持ちが楽になって元気が出た、という話を徹子の部屋でしてたな。
722ラジオネーム名無しさん:2011/05/30(月) 19:11:50.60 ID:zLfkH5xF
>>717
ひでーけど笑った
飛行機の綱引きがそんなに、そんっなに興味ないかよ〜ってw
723ラジオネーム名無しさん:2011/05/30(月) 20:16:27.23 ID:3Boy14FK
まあ、本人にしたらただの移動手段にしか見えないんだろw
724ラジオネーム名無しさん:2011/05/30(月) 23:16:25.69 ID:fkVg8y87
インタビューの親子が可哀想。
725ラジオネーム名無しさん:2011/05/30(月) 23:56:13.91 ID:JSGCIxkP
>>718
なぜ要約した結論がそうなるんだ?
昔のように気長に育ててくれる社会ではなく即戦力を求められてる社会だから
それに若者が否応なく対応させられているって事を言ってるんだが・・・
つうかちゃんと武田氏の放送を最初から聞いてる?
単に大変な仕事をやりたがらないって話をしてたんだよ

今日もミスリード全開な放送だったな
ネットの情報は手垢にまみれて情報のピュアさが無いと言いつつ
本をはじめとしてTV・ラジオ・人から聞いた情報は手垢にまみれた情報ではないの?
本人が見た触った聞いた感じた情報のみがピュアな情報ならば、最初のインタビュー
の感想などはまさにその親子にとってピュアな情報ではないのか?
それを「だから何?」で全否定しておきながらネット最悪って断じるのは明らかに
矛盾してない?
あれこれ他人の言葉を持ってきて捏ね繰り回すよりも素直にネットの指摘に
反論(対応)出来無からキライですって言えばいいのに
726ラジオネーム名無しさん:2011/05/31(火) 02:15:01.94 ID:ZsGuGmMp
>>725
昔だって一般の会社は気長になんか育ててくれてなんかないよw
貴方は物事を観念で捉えすぎだ、それこそ昔は用無しになると
いとも簡単に首を切ってたわけ
今だったらそういう場合相談する場所もあるし行きやすくなってるけど
昔はそうされた時に泣き付く場所なんぞなかったの
ただ一つだけ君に同調するとすれば、前に俺が挙げた情報過多によって
皆がんじがらめになっているという部分は確かに同情できるけどね
727ラジオネーム名無しさん:2011/05/31(火) 06:29:56.49 ID:mB43sjfY
いや昔は取り敢えず社会全体が育てる努力をしてくれてたから
普通に育ったヤシなら終身雇用でいきなり首を切られる事はまず無ない
なら何故団魂なんて言葉があるんだい?

ごく稀な少数例に結果としてあまりに使えない洋ナシなヤシには
厳しかったかもしれないが、それでも昔は組合活動が活発だったし
窓際族なんて今や死言があるくらい社会に余剰があった
せいぜい冷たかったのは労災に関して全く保障がなかっただけ

今のハローワークに初心者歓迎、指導しますなんて求人は皆無
昔と違って正規社員の募集は極少、正社員ですらほぼ間違いなく使い捨て
労働組合なんぞ組合幹部の保身組織になりさがってるし社会全体に
余剰部分などないから即ネカフェ難民直行だろ
社会全体に余剰が無くなったから代わりに政府保証として生保が
活用されてるだけ

つうか単純に就職難民の総数が昔の3倍以上なんだから世の中の
構造が昔より明らかに厳しいよね
そこで若者(40代前半〜)が楽してる等の決めつけ論調は
いかがなものかと思われ
728ラジオネーム名無しさん:2011/05/31(火) 08:53:38.14 ID:wH/Fv437
ニュースは第一報が重要!
時間が経過する共に人びとの思惑が
入る。
(3.11も政争の具にされているもんなー)
でも、
今更感がある。

養老先生のとこのマルちゃん(ねこ)がカワイイから許せる。w
729ラジオネーム名無しさん:2011/05/31(火) 12:47:38.37 ID:eEP5loIs
311は人工地震テロだ
と言い張ってる連中が居るから
そのことじゃないかな?
730ラジオネーム名無しさん:2011/05/31(火) 12:48:57.82 ID:eEP5loIs
誤爆ったすまん
731ラジオネーム名無しさん:2011/05/31(火) 16:37:43.16 ID:MwVvIjhT
今日ね、飛行機と綱引きしたんだよ!







それが何?
732ラジオネーム名無しさん:2011/05/31(火) 17:46:17.40 ID:ZsGuGmMp
>>727
うーん

>普通に育ったヤシなら終身雇用でいきなり首を切られる事はまず無ない


もしかして70年代は大小企業が大リストラやってたの知らないのかな?
733ラジオネーム名無しさん:2011/05/31(火) 17:58:46.13 ID:ZsGuGmMp
それと、
>それでも昔は組合活動が活発だったし

その結果が製造業の海外移転と企業側の非正規雇用の促進なんだけどね
しかもその前から金の卵なんておべんちゃら並べて若い労働者を
調整弁に使ってたわけで、あんまり都合のいい奇麗事ばっかり並べて
昔はよかったなんていってたらだめよ、サラ金地獄で昭和枯れすすきだったんだから

君は観念的過ぎる、なんだか宮台真司みたいだ
734ラジオネーム名無しさん:2011/06/03(金) 03:15:04.22 ID:qx3tyMg8
番組最後のあの包丁の音、アレ、本当に鉄矢さんが毎回包丁でまな板を叩いて出してるんですね。
スカパーでやってた武田鉄矢を追ったドキュメンタリーで見た。
735ラジオネーム名無しさん:2011/06/03(金) 06:03:50.42 ID:UTAIwhGb
本当か嘘か判らないけど、
たまに
刺さるときがあると言っていた。w
736ラジオネーム名無しさん:2011/06/03(金) 08:24:20.60 ID:/bOsdaG+
(´・ω・`)今日の「牛肉は非効率」とか狂牛病とかの本って、誰のなんていう本??

737ラジオネーム名無しさん:2011/06/03(金) 10:06:37.98 ID:VcpOMbcp
養老先生の本の話じゃまかったか?今週
738ラジオネーム名無しさん:2011/06/03(金) 15:55:23.90 ID:bXNNn0Ax
パンパンでフライパンみたいやわ〜
739ラジオネーム名無しさん:2011/06/03(金) 16:23:00.72 ID:SXMe3cRn
自分なくしってみうらじゅん発かと思ってた
740ラジオネーム名無しさん:2011/06/06(月) 12:30:01.67 ID:UCIJG/zX
○今週まな板の上 「 希望とは自分が変わること(2週目) 」
741ラジオネーム名無しさん:2011/06/06(月) 12:39:28.07 ID:VwjHeu+e
明日からは、
尊王攘夷論が始まる予感。
742ラジオネーム名無しさん:2011/06/07(火) 12:48:37.93 ID:yua5y1/7
伊藤四郎の棒読みCM流れると時間が長く感じられて苦痛だ
743ラジオネーム名無しさん:2011/06/09(木) 08:48:02.58 ID:/3bksccU
班長ワロタw
744ラジオネーム名無しさん:2011/06/09(木) 09:37:32.24 ID:qC80Swjr
毛沢東、スターリン、ヒトラーは、リーダーというよりは独裁者のイメージだな。
それより今回、なんであんなに喧嘩腰だったんだろう?
745ラジオネーム名無しさん:2011/06/09(木) 11:08:44.49 ID:UOPrHL4e
たしかに、典型的な日本人は
「ハンチョウ」の蔵之介さんだ。w
746ラジオネーム名無しさん:2011/06/09(木) 12:51:59.84 ID:CK3vi0K1
ママはパパの太陽だからー
の後のあきれた声がなくなったよな。
鬼女にやられたのか?
747ラジオネーム名無しさん:2011/06/09(木) 23:00:14.36 ID:ywldDFWk
>>746
声カットされたのってもう随分前だよ。
お父さんが子供に舐められてる演出のようだったんで切られたと思ってたんだが。
748ラジオネーム名無しさん:2011/06/10(金) 12:36:54.77 ID:oc8McQ0Z
ママ側からのクレームだと思うなあ。
あれないとおちないよね。
749ラジオネーム名無しさん:2011/06/10(金) 23:50:28.98 ID:V0dMzeU1


   あ〜ぁ


    
750ラジオネーム名無しさん:2011/06/11(土) 02:29:39.39 ID:fh35wOs4
まとめがぐだぐだな回はおろしてるフリして他の事が言いたい時なんだよな〜
今回は昭和天皇のマメ知識から天皇家の国政復帰をさり気なくアピールしたかった
だけみたいだね>尊王攘夷論
751ラジオネーム名無しさん:2011/06/11(土) 07:46:56.82 ID:kdqLkuzz
攘夷・クレーマー
752ラジオネーム名無しさん:2011/06/13(月) 12:30:28.99 ID:/ObG8FFW
○今週まな板の上 「 アフタークェーク 」
753ラジオネーム名無しさん:2011/06/13(月) 23:02:31.58 ID:YriJnx4M
>>752
乙です
754ラジオネーム名無しさん:2011/06/13(月) 23:55:20.70 ID:9HZiEjUE
なんだよエヴァンゲリオンって・・・
755ラジオネーム名無しさん:2011/06/14(火) 07:08:10.09 ID:dHYDn07Q
貴方も端から見れば呑気に散歩してる人じゃないか。
756ラジオネーム名無しさん:2011/06/14(火) 09:44:09.68 ID:CMthYkR3
福音だよな
757ラジオネーム名無しさん:2011/06/14(火) 10:00:30.64 ID:mi1d/7By
>>747
そんな声入ってたんだ。そのCM聞き出したのは一年くらい前から
だがもう既に入ってなかったな。
ちなみに三枚おろしとNACK5で流れるパターンが2日ずれてる。
758ラジオネーム名無しさん:2011/06/14(火) 10:22:01.54 ID:OuhTij7Q
もとは
娘「お日さまが洗濯物を乾かすね〜」
パ「雨の日だってね〜」
娘「どうして?」
パ「それはパパが太陽だ〜か〜らぁ〜♪」
娘「あぁ〜ぁ(ため息)」   ←ここが消された。
759ラジオネーム名無しさん:2011/06/14(火) 12:37:37.08 ID:CMthYkR3
違う
ママはパパの太陽だからー
760ラジオネーム名無しさん:2011/06/14(火) 12:39:36.27 ID:CMthYkR3
しかも息子だと思う
761ラジオネーム名無しさん:2011/06/14(火) 15:18:45.73 ID:TDd+0Q0W
この番組いつになったら終わるの?

嫌われ者の武田鉄矢なんだから、もう終わりにすれば?
762ラジオネーム名無しさん:2011/06/14(火) 23:32:40.10 ID:RcUMFFWi
ホスクリーンのロングバージョンは文化放送の土曜17:15から聞ける
763ラジオネーム名無しさん:2011/06/14(火) 23:36:54.59 ID:ekwlmBve
>>761
お前以外はみんな楽しんで聴いてる。
764ラジオネーム名無しさん:2011/06/15(水) 07:19:49.04 ID:Rbvr+ya6
どうも視点とか洞察が違うんだよね〜
12日時点での公園の光景に何故違和感を感じるのか不思議だ
まず前日地震は大きかったものの世田谷なんて無傷だったでしょ
埋立地の液状化した地区ならまだしも帰宅難民が収まった時点で無問題なのでは?
逆にこんな大地震でも首都圏は大丈夫なんだと安心したと思うのだが・・・

確かに津波被害の東北地区は大損害なのだが、それはその時点で復興は必ず出来ると
被災地域以外の日本国民は阪神大震災の経験が片隅にあったのではないかと思うぞ
これが福島原発で既にメルトダウンがおこっていて放射能撒き散らし状態が報道されて
いたら公園でそんな光景を見ることも無いよ

逆に今の現在の諦めムードの方が・・・
765ラジオネーム名無しさん:2011/06/16(木) 08:46:01.28 ID:zIoTZ25h
ワークマンのCM〜財務省のCM
前後三本のCMがNRNネットなんだな
766ラジオネーム名無しさん:2011/06/17(金) 06:16:34.75 ID:ndtkiWRP
>>759
キン肉マンの名実況有名な「はせさんじ」さん
だよね?w
最近彼は元気なんだろうか。
767ラジオネーム名無しさん:2011/06/17(金) 06:37:08.04 ID:NeIkLNso
立派な行動を取る被災者の美談を大絶賛するのは構わないが、そこで何故神論理へ
行くのかね〜?
そこまで極端な話に持っていくと、逆に大変な被災者が大変だから助けてくれって
普通の感覚で言うのは悪みたいな感じになってしまうじゃん
しかも酪農家が盗電の恨み言の遺書を残して自殺した次の日にこの話をしてるし・・・

あと前回のまな板にもあったが天皇陛下が海に向かって頭を下げた件も正直???
あれって単に瓦礫の廃墟になった町並みと海に流され亡くなった住民に向かって
哀悼の意を表しただけだと思うのだが、あの行為を何故祭事と見るかね〜

あと芸能人が泣くしかなかった論理はもうお腹一杯でつ
768 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/17(金) 08:44:38.66 ID:o3Hf57be
発生練習している演劇生w
769 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/17(金) 08:46:17.58 ID:o3Hf57be
誰一人貴方を見ていなかったw

マイナスパワーがプラスに働くと言いたいのか鉄矢w
770ラジオネーム名無しさん:2011/06/17(金) 23:13:05.23 ID:BUqztZQm
>>766
全然ちがう。
771ラジオネーム名無しさん:2011/06/20(月) 00:21:28.35 ID:eaH++4JG
自立心と愛国心からどう繋げていくのやら・・・
正直自立心も愛国心も平時にこそ必要なものであって非常時に鼓舞するような
ものではないと思われ

日本は強固な社会基盤があるから当たり前の日常がすぐにやってくる
だからこそ暴動が起きない国になっているのだが、それは個々人のモラルも当然あるが
それよりも国力そものもが強大なのが一番の理由だと思うがな
772 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/20(月) 08:45:31.34 ID:ixNtK6xT
この間からテーマ変わっても中身同じような話ばっかりだな
773ラジオネーム名無しさん:2011/06/20(月) 11:44:01.81 ID:H9vTjgDY
鉄矢さんの主観ですから。
774ラジオネーム名無しさん:2011/06/21(火) 00:19:44.13 ID:PqXwREB3
ごはんがススムくん〜
775 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/21(火) 08:47:47.38 ID:2Re1QhHJ
今日の話面白いなw
776ラジオネーム名無しさん:2011/06/21(火) 10:07:37.26 ID:wWY9qad7
伊東四朗の話のほうが面白いよ
777ラジオネーム名無しさん:2011/06/21(火) 10:09:29.86 ID:QoRLNmSm
どっちも面白い。w
今日は空缶のくだりよかった。
778ラジオネーム名無しさん:2011/06/21(火) 12:17:37.67 ID:ySk3FKTW
ストリーミングじゃなくてpodcastで聞けるようにしてほしい
779 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/21(火) 19:31:36.54 ID:2Re1QhHJ
負の要因が正の要素に変わるってのは確かにそうだわw
頼りない指導者のお陰で逆に団結力が高まるとw
780ラジオネーム名無しさん:2011/06/22(水) 06:33:50.09 ID:flnLDzRM
ここまで認識にズレがあるとついていけない
単純にバ管の話だけならおもしろいのだが、結論が???
国威発動=愛国心なの? 逆に自立心=愛国心なの?
反日教育は愛国心によく利用されるが愛国心そのものではないでしょ
愛国無罪とか意味不明な論理も愛国心の意味を捻じ曲げているだけでは?
シナが変なのは今更だし例えとしては米だけで十分だと思うが

何となく武田氏が言いたい事が見えてきたがあと3日でどう繋げるのか
見ものだね〜
781ラジオネーム名無しさん:2011/06/22(水) 07:40:22.22 ID:bJIhBN7T
サンデル・内田の無限ループ
782 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/22(水) 08:43:39.86 ID:BGRgsSuj
>>780
確かに話が散漫していて着地点が見えないよね
纏めきれるのかな
783ラジオネーム名無しさん:2011/06/22(水) 08:46:09.40 ID:MdY3bVKa
最近聞きはじめた方ですか。
784ラジオネーム名無しさん:2011/06/22(水) 09:10:34.15 ID:ib82RzxJ
こういうじいさん多いよね。
785ラジオネーム名無しさん:2011/06/22(水) 21:36:12.59 ID:M04uP+5n
仮に、今が自民党政権だったら
なにか変わってただろうか?

何も変わって無いように思えるけどな
786ラジオネーム名無しさん:2011/06/22(水) 22:37:43.60 ID:8/yvNtmP
>>785
新手の擁護策っすかぁ?
クソミンスも失策ばっかりで大変だねぇwwww

チョンは今の内に帰国した方がいいよん
今後、自民が政権奪還したら
マスゴミ含めてチョソ・チャソコロの大粛清大会だぞ

おまえら、調子に乗りすぎたからなぁ。
787ラジオネーム名無しさん:2011/06/23(木) 00:46:45.16 ID:vD/qQBFg
あれっ、以前サンデルをおろした時の評価って自由に討論させて、自由に結論を
導き出すって紹介では無かったか?
今日の話を聞いてる限りだと、完全にサンデルは自分の考えに沿うような討論へ
誘導してるのではないかい
それって単に田原総一郎や辛防治朗みたいな連中と同列じゃん

このまま被災者美談から日本人サイコー論へ行き、最後はお得意の自己弁護で
終わらないように期待したいものだ
788ラジオネーム名無しさん:2011/06/23(木) 18:47:07.22 ID:yfuUL0c1
鉄矢にネトウヨをおろしてもらいたいな
反応が見てみたい
789ラジオネーム名無しさん:2011/06/24(金) 01:39:27.73 ID:xpZfcBEo
>>786
実際外国人たちは逃げ出して観光地の人たちは困っているみたいだね
790ラジオネーム名無しさん:2011/06/24(金) 06:29:08.31 ID:1AbDB2x0
>>788
ネットアレルギー全開だから無理
791ラジオネーム名無しさん:2011/06/24(金) 20:24:14.37 ID:+8Tj17Bb
>>789
まともな外国人観光客は来なくなって
火事場泥棒なチャンコロやチョン公はわんさか来てるみたいだなw

まぁ泥棒を裏から引き込んでる、ミンスのチョン公を駆除して
美しい日本に生まれ変わる為の苦しみだから
今は我慢のしどころって事だな。
792ラジオネーム名無しさん:2011/06/25(土) 00:01:00.79 ID:WX/XW/60
今日でアフタークエイク終わり???、日本人バンザイで終わっちゃった・・・

漏れの認識違いでなければ確か三枚おろしで大震災について全く触れなかった件に
ついて、どう言う思いでいたのか解説する為に今回の話をする事になったワケだよね
それなのに結局三枚おろしで何故全然触れなかったのかを全く言及しないまま終わって
しまったのだが、それは一体何故に?

しかも震災に関しての思いも他の人の引用ばかりで武田氏個人の言葉ってほとんど無かった
のはどうしてなんだ?
この2週間のキモは一体何処だったんだろう・・・
793ラジオネーム名無しさん:2011/06/25(土) 18:22:32.73 ID:gy6AekJw
>>792
>全く触れなかった件について

短期間で心が揺れ動いたことに対する自己考察が一通りまとまるまで
急かされて不自然な状況で言及したくなかった
という趣旨のことを言ってたと思うんだけど
794ラジオネーム名無しさん:2011/06/26(日) 00:17:57.68 ID:BPvgsNAe
>>767
逆に自分は納得いった方だわ
かつて森首相が日本は天皇を中心とした神の国だと発言して物議を催したことがあったが
今にして思えばこういうことだったんだと目から鱗が落ちたよ
日本人は無神論者みたいなこと言われているけれどあらゆる神を受け入れていて
それが諸外国からは無節操に映るんじゃないのかなと
795ラジオネーム名無しさん:2011/06/26(日) 01:08:33.72 ID:fCpBJKFh
そのとおり。
そういうことです。
796ラジオネーム名無しさん:2011/06/26(日) 02:45:18.83 ID:IxxPLfiu
>>793
いや、たったそれだけの理由なら2週間もダラダラやる意味ないじゃん
その手の趣旨の事は散々ここ一か月武田氏が言ってたし

てっきり自己考察のまとめが出来たから今回2週間やったのかと期待したんだケドね・・・
正直アフタークエイクはかなり肩すかしを食らった気分
797ラジオネーム名無しさん:2011/06/26(日) 15:34:33.89 ID:+2WUT8sn
偉そうな事ばかり言って、本当につまらないコーナーだ。
こんな嫌われ者の話をまともに信じてる信者みたいなのが多いんだな。
毎日ソコトコ聞いてるけど、これが始まるといちいちボリューム下げなきゃならないからメンドくさい。

豚丸の番組がスライドした時に一緒に持って行って欲しかった。
798ラジオネーム名無しさん:2011/06/26(日) 18:21:00.36 ID:fCpBJKFh
三枚卸しのコーナーは、ソコトコで唯一まともに聴ける時間。
799ラジオネーム名無しさん:2011/06/26(日) 18:32:00.27 ID:ETcazB7q
>>797
がさつで野蛮な大阪人乙!!
800ラジオネーム名無しさん:2011/06/26(日) 19:46:24.52 ID:NyvapPNA
>>793
単に先行して録音しすぎてただけだろ。
オープニングの録音カット、初冬の放送なのに蝉がミンミン鳴いてたりしたことあったし。
2、3ヶ月は先行して録音してんじゃね。
801ラジオネーム名無しさん:2011/06/26(日) 21:03:10.14 ID:L5OO2Wfb
俺もこのコーナーだけ説教臭くて正直ウザいわ。
武田鉄矢が芸能界一嫌われてるって言われる理由がわかる気がする。

西田敏行が親友面されて困ってるらしいし。
現に西田が友人の話をする時は、柴俊夫と松崎しげると田中健との4人組の話ばかりで、こいつの名前なんか出て来ないからなぁw
802ラジオネーム名無しさん:2011/06/26(日) 23:28:24.89 ID:OhfQGU5M
>>794
正直紹介の仕方が何時も大袈裟過ぎると思われ
日本は紆余曲折ありつつも神仏宗教と上手に関わってきている国民なのだが
どうも番組でおろす時は過大に表現するから聞いていて違和感ありまくり
特に漢字関係の流れで語らせると全てが祭事に関わっているような解説になり
日本人はまるでカルト宗教民族みたいな扱いになるのが耐えられない

・・・昔の日本人をそんなにカルトにしたいのかね〜
803ラジオネーム名無しさん:2011/06/27(月) 21:40:53.16 ID:lK4phTFp
伊集院光にチョー嫌われててワロタ。
あれだけ後輩の悪口オンエアで言われればな。
先に喧嘩売ったの鉄矢だし。
804ラジオネーム名無しさん:2011/06/27(月) 22:08:01.33 ID:ZtBD5UmX
カンカンカンカン
805ラジオネーム名無しさん:2011/06/28(火) 01:36:52.31 ID:1fCJyeXO
>>803
詳細きぼんぬ

今日のラジオで声色がどうこうって反則だよな〜
絶対検証が出来ないのが分かっていてこの発言は無いよ
806ラジオネーム名無しさん:2011/06/28(火) 14:02:05.04 ID:hDwAOqkr
言われてみれば戸張に似てるなあとは思った
807ラジオネーム名無しさん:2011/06/29(水) 08:59:49.58 ID:IZhOeHTb
若者が声を張り上げる行為は、
考えてみると誰でも過去にある訳で、
鉄矢さんにもたぶんあるその発展系が「フォークシンガー」と思うのだが、、、

それより、現代の若者の行為で気になるのは、「Gメーン」(道幅いっぱいに歩く)歩きだと思う。
俺が考えるに序列を嫌っての行為だと思うのだが?
(俺もオッサンだなw)
808ラジオネーム名無しさん:2011/06/29(水) 09:40:41.64 ID:TEVQWB+5
Gメーンw
809ラジオネーム名無しさん:2011/06/29(水) 12:32:22.21 ID:G6Z/tMdi
○今週まな板の上 「 声の秘密 」
810ラジオネーム名無しさん:2011/06/29(水) 16:56:01.90 ID:4o29dt31
ノってないな
811ラジオネーム名無しさん:2011/06/29(水) 22:49:16.10 ID:nETIyW0S
そんなことない。
Gメーン
812ラジオネーム名無しさん:2011/06/29(水) 23:51:09.54 ID:h4CSlp9D
あーあ、またやっちゃった、ホントつい最近じゃなかったか?
全くの同一条件で行った検証以外は全てデマでつって?
子供がお母さんの「お帰りなさい」の声で9割機嫌が予測可能ってウソじゃん
ホントですって言い切っちゃって良いのかね・・・

あとKYが声が読めないって意味の辺りも・・・
確かに声が読めてない場合もあるが、それ以外も含めて総合的にKYを使って
いるんだろ>今の若者
どうしてアフタークエイクの後のネタがこんな内容なのかね〜

>>807
単に前後だと会話し難いからと思うが
無言でGメーン75歩きしてたら正直不気味だ
813ラジオネーム名無しさん:2011/06/30(木) 08:59:41.56 ID:sE0nRwlZ
毎回熱いな。
本気で聞くなよ、Gメーン。
814ラジオネーム名無しさん:2011/06/30(木) 09:54:08.39 ID:+w+iU28A
語呂イイな!^^
Gメーン。
815ラジオネーム名無しさん:2011/06/30(木) 14:31:45.23 ID:lV74tm5+
相変わらず鉄矢マンセーの厨房ばかりの糞スレだな。。。
816ラジオネーム名無しさん:2011/06/30(木) 19:45:24.33 ID:fqIakili
嫌われ者の鉄矢には、ここに住み着いてる連中がお似合いだw
817ラジオネーム名無しさん:2011/06/30(木) 21:38:07.76 ID:sE0nRwlZ
なんだか人生うまくいってないんだね、お疲れ様。大丈夫だよ。
せっかくだから面白いこと書こうぜGメーン
818ラジオネーム名無しさん:2011/06/30(木) 23:13:44.06 ID:K+Bf/wqz
日常生活に直接縁が無い鉄矢をそこまで嫌うってのも
中々バイタリティーが必要な作業だぜGメェーン
819ラジオネーム名無しさん:2011/06/30(木) 23:53:19.78 ID:bTBBYIVa
オレは金八っつあんについて行くぜ!Gメーン!
820ラジオネーム名無しさん:2011/07/01(金) 01:37:56.27 ID:JRUSKr9T
ガッ
821ラジオネーム名無しさん:2011/07/01(金) 06:18:15.52 ID:SAXAu9WS
缶コーヒーBOSS のCMに金八先生が出演している。w
もう少し掛け合いが欲しいし、なんで「贈る言葉」じゃ無いんだよ!
第2段を愉しみにするか〜
Gメーン。w
822ラジオネーム名無しさん:2011/07/01(金) 06:35:23.45 ID:PQSaey88
世間一般で言うと圧倒的に

声=内容>>>>>>>>>>>>声×内容

だと思われ

言葉の内容と声が相反する特殊例を挙げて声が重要ですって論理は
説得力に欠けると思うのだが、この女子アナ共々よほど普段から
内容と声が相反するイヤミな社会に住んでいるんだね〜
823 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/07/01(金) 08:45:51.90 ID:4mlyfTB5
きぃうあんゅうさぁるぅあぶるりぇ〜

wwwww
824ラジオネーム名無しさん:2011/07/01(金) 11:11:36.12 ID:1DMco5kY
俺的にも吉田涙子のほうがツボだな
825ラジオネーム名無しさん:2011/07/01(金) 12:33:44.34 ID:ASKbROkb
吉田涙子はあいづちがわざとらしすぎ
826ラジオネーム名無しさん:2011/07/01(金) 12:41:42.92 ID:5tXch0tS
俺もカナさんのケタケタ笑いが好き。
第一、涙子言いにくいしな。
827ラジオネーム名無しさん:2011/07/01(金) 16:51:57.06 ID:HCq/qME4
涙子はアシのプロフェッショナル
あいずちだけで番組の流れを制御できる
828ラジオネーム名無しさん:2011/07/01(金) 21:35:52.16 ID:Q0Dwks6n
相性ってもんがあるわけで
829ラジオネーム名無しさん:2011/07/01(金) 22:53:25.80 ID:iPq+UGdh
涙子は無知すぎて、聴いててイライラすること多し。
830ラジオネーム名無しさん:2011/07/01(金) 23:49:56.79 ID:0CHm7GVB
別の番組では知ってたりすっけどな

そういえば、水谷もやるよな
この番組で取り上げた話題を
ゴールデンラジオで取り上げたとき
初めて聞いたようなそぶりをする
831ラジオネーム名無しさん:2011/07/02(土) 10:16:15.69 ID:VDIg1Qbc
>>830
節子、それはCM後の解説と同じじゃ。
832ラジオネーム名無しさん:2011/07/02(土) 11:55:16.59 ID:cA3sEZPV
>>830
カマトトのほうが話が広がるからだよ。
まあラジオ向けの話術だな。
実際でも知らないふりして相手に語らせると
好感度上がるな。
833ラジオネーム名無しさん:2011/07/02(土) 12:56:10.82 ID:q/2BTJPU
それって常にラジオを聞いてる人間からすればかなり好感度が下がるし
逆に今後のラジオの内容の信用度にかなり影響すると思うが・・・

知らないフリするよりあえて流す感じでやればイヤミがないのにね
834ラジオネーム名無しさん:2011/07/02(土) 15:28:13.25 ID:dUd/LOyR
ゴールデンラジオの水曜日のオープニングが気持ち悪い
水谷ババアの個人的な話が吐き気がします
835ラジオネーム名無しさん:2011/07/03(日) 00:00:05.86 ID:id3tFaYF

常にラジオ聴いてるけど、好感度は下がらんよ。
836ラジオネーム名無しさん:2011/07/05(火) 08:38:34.74 ID:zg1ccuDN
チャーチルのスピーチの事言ってたけど確かにそうだな。
アイアンメイデンのエイシズハイ聞くと分かる。
837ラジオネーム名無しさん:2011/07/05(火) 10:06:33.44 ID:W0G1+cM3
ケネディの演説に音楽充てたやつ
どっかで聞いたことあるな
838ラジオネーム名無しさん:2011/07/05(火) 15:12:02.91 ID:grjBDTmX
吉田茂にDNAをもつ、
麻生太郎を忘れないで下さい。
839ラジオネーム名無しさん:2011/07/05(火) 18:13:22.78 ID:wJNU4bwY
日本語をおk
840ラジオネーム名無しさん:2011/07/05(火) 23:19:23.69 ID:xDSuipzE
声の話のハズなのにヒトラーの解説ではほぼ演説の内容と演説の仕方ばかりで
声に関してはあんまり触れてないような気が・・・
ルーズベルトやチャーチルやレーガン辺りも声を絡ましてはいるものの、解説
はやはり演説の内容や方法にも触れてるよね〜

声が重要だと言いたいのだろうが、やはりそれだけでは無い事を自分で証明して
いるのだがそこは気付いてないのかな?
話をする時はやはり内容も重要だと思われ>あと3日でおろせるの?
841ラジオネーム名無しさん:2011/07/06(水) 07:34:30.38 ID:G50L+p8M
声がイイなら枝野のが一番だろう。
でも心に響かない。
842ラジオネーム名無しさん:2011/07/06(水) 09:22:34.29 ID:MVJW0/8H
youtubeで枝野を検索かけるとMMDのがでてくるぞ
843ラジオネーム名無しさん:2011/07/06(水) 13:28:38.27 ID:aXI2fner
エアコン買うならアトム電器や〜

・・・て見た事ない
844ラジオネーム名無しさん:2011/07/06(水) 23:47:26.11 ID:lxbdDs52
レバノンで海兵隊が全滅って何の話?
大使館爆破事件や海兵隊宿舎爆破事件の事かな?
845ラジオネーム名無しさん:2011/07/07(木) 08:33:20.20 ID:klkJG707
冒頭の素人へのインタビュー、
たまに
こいつバカじゃねーの?
って思う時がたまにあるよね。
846ラジオネーム名無しさん:2011/07/07(木) 09:31:50.44 ID:ZlUYeRyn
今朝のインタビューに対して鉄矢素っ気なしw
847ラジオネーム名無しさん:2011/07/07(木) 10:04:12.32 ID:AoyvxSq4
鉄矢の心の声
このオッサン老後が大変だ。w
848ラジオネーム名無しさん:2011/07/07(木) 10:33:37.18 ID:RvojGOR/
これ収録だよね?
噛んだり、うわずったり
そのまま流すのか
849ラジオネーム名無しさん:2011/07/07(木) 11:01:39.98 ID:6rOBNTE5
あくまでも想像デス。
850ラジオネーム名無しさん:2011/07/07(木) 23:00:54.93 ID:gyF5C66a
冒頭のインタビューはどこでどんな層を対象にやってるんだろ

文化放送の近くかな
851ラジオネーム名無しさん:2011/07/08(金) 10:19:37.33 ID:Ubva8wMZ
やはり、鉄矢ファンと思うが。
852ラジオネーム名無しさん:2011/07/10(日) 02:17:19.98 ID:Fdl/1/Lo
あ〜み〜ど〜買うなら〜 お〜け〜あ・み・ど♪
853ラジオネーム名無しさん:2011/07/11(月) 06:32:56.57 ID:1XifoUEL
声の話

自分の声が良い
震災後にも関わらず声が変わらないヤシがいる

ぐらい?

2週間も必要ない内容だったな〜
854ラジオネーム名無しさん:2011/07/12(火) 00:43:29.97 ID:kpeW9SV6
うざいとは『うざったい』の略で、「鬱陶しい」「わずらわしい」「うるさい」「邪魔」
の簡略語
実にシンプルで的確な表現言葉だと思うのだがお気に召さないようだ・・・

つうかシンプル語=幼児語の認識で一向に構わないが、2週3週掛けて色々語った挙句
全く纏まりが無く何が言いたいのか分からないモノを公共の電波にのせているのも
大概問題だと思うのだが、その辺りはどう思っているのかね〜
855ラジオネーム名無しさん:2011/07/12(火) 11:49:24.97 ID:Z4RhgpkO
震災でカナさん共々疲れているんだよ。
856ラジオネーム名無しさん:2011/07/12(火) 16:37:07.64 ID:nHS8U7XN
>>854
もっと気楽に聴きなよGメーン
肩がコルぜ!
857ラジオネーム名無しさん:2011/07/13(水) 06:15:21.42 ID:uWe5LwO5
正しい事を言っていても短いと駄目である
長々と言葉を繋げる事が重要で間違っていてもいいんです・・・

間違っていて良いのか???>本当に

やはり武田氏は一般就職した事が無いからこんな事が言えるんだね〜
今の時代、内容をまとめて的確&正しく報告しないと即パワハラ→自己退職コンボ炸裂
昔を違ってのんびり話をする社会的余裕なぞ無いのでつが・・

武田氏が2ちゃんとの相性が悪いのも分かるわ〜
長文でウソ書いてたらフルボッコじゃん
858ラジオネーム名無しさん:2011/07/13(水) 12:22:05.99 ID:5PnDl0yO
>>857
もしやノイローゼ?
859ラジオネーム名無しさん:2011/07/13(水) 12:29:41.82 ID:5aJBm40l
病的だよな
860ラジオネーム名無しさん:2011/07/13(水) 21:48:54.20 ID:05IpOWf1
これだけ真剣に聞いてもらえるのなら
どんなに文句いわれても有り難いよな
861ラジオネーム名無しさん:2011/07/14(木) 12:29:38.28 ID:GygHIeDn
○今週まな板の上 「 言葉が足りないとサルになる 」
862ラジオネーム名無しさん:2011/07/14(木) 15:56:32.43 ID:A5vBpd04
これまた確かめようのないことをry
863ラジオネーム名無しさん:2011/07/15(金) 00:07:33.87 ID:VHN7wfJ3
オシムの殺気だった雰囲気などは、単に空気嫁ってやつでしょ
KY否定派じゃーなかったっけ?

まあこの件ってマスゴミの勉強不足を突っ込む所なのか、それともいわゆるお約束事に
対して大目に見れない監督や選手達に生暖かい目で見守る所なのかって話では?

途中でぶった切った言葉を使わないから海外で通用しない選手って誰だろ?
急に石川遼の話になったから残念だったyo
864ラジオネーム名無しさん:2011/07/18(月) 22:18:37.74 ID:6kNPyLO7
○今週まな板の上 「 言葉が足りないとサルになる(2週目) 」
865ラジオネーム名無しさん:2011/07/19(火) 23:34:48.57 ID:24Fr5jKL
今日はいい感じの話をしていたのにたった一言でぶち壊し・・・

最近日本の明るいニュースって何?
何故前日早朝に結果が出ているなでしこジャパンの話が出ない

結局長期収録やってるのがバレバレになった瞬間だったよ
震災直後に震災ネタに触れなかったのは心の整理がつかなかったのでは
無くて、単に長期収録を垂れ流していただけのオチだったワケだ>しばらく九州に逃げてた?
何故そこの所を素直にお詫びが出来ないのかね〜
どうして毎朝TBSに行って収録している等と平然とウソつくかね〜
そんな事をわざわざしなくてもこちらは配慮して聞いているってのにね

オマケに先週日本全国8時でやった廃藩置県のネタを1周遅れで誇らしげに
語るのも興醒めします>タイミング悪過ぎ

お詫びしまくりの覚悟を持って少しは番組に臨んで欲しいものだが無理かね〜
866ラジオネーム名無しさん:2011/07/19(火) 23:53:42.11 ID:sHO475cq
>最近日本の明るいニュースって何?
何故前日早朝に結果が出ているなでしこジャパンの話が出ない

録音番組だから。
867ラジオネーム名無しさん:2011/07/20(水) 06:22:12.39 ID:lfBRNcnK
海援隊は今、倒幕(倒缶)?地方行脚に忙しいからじゃあ。
、、、でも間に入れ込んでもいいかな、今日でもあるかもと期待!
868ラジオネーム名無しさん:2011/07/20(水) 18:34:54.36 ID:obkrty+c
てかここ何週間か題材変えても似たようなネタばかりでさすがに飽きてきた
来週は他の話に移ってくれ
869ラジオネーム名無しさん:2011/07/20(水) 19:29:28.94 ID:oxEdxGwb
そろそろ黒澤映画とかが
870ラジオネーム名無しさん:2011/07/21(木) 00:29:10.54 ID:73rd+cTx
言葉の豊かな本は読むと非常に有意義に感じるが
言葉の豊かな人の話を聞いていると胡散臭く感じてしまう漏れ

確かに似たようなネタばかりになってるな〜、何故だ?
しかも粘着的に報道批判と若者批判が必ず入ってるし・・・
871ラジオネーム名無しさん:2011/07/21(木) 00:46:37.10 ID:42+tuCZJ
金八の想い出を卸せ。
872ラジオネーム名無しさん:2011/07/21(木) 08:36:12.14 ID:NNkuVBvU
賛成!トミーリー ジョーンズの裏話もイイな。
873ラジオネーム名無しさん:2011/07/22(金) 00:08:00.35 ID:XXk8NZp/
相撲が興行って話は概ね同意なんだが、よりにもよって魁皇が引退会見やった
次の日にこのネタは無いだろ〜>もうちょっと大人的配慮をして欲しい所
874ラジオネーム名無しさん:2011/07/22(金) 01:13:35.79 ID:7gPxSrRL
なんの問題もないじゃん。
それに、昨日いきなり発表したことだし、
すでに放送しちゃってるテーマだから、差し替えもできんだろうに。
875ラジオネーム名無しさん:2011/07/22(金) 02:54:03.88 ID:BZaFBfvA
>>873
君みたいな人がモンスター00って呼ばれるんだろうね
876ラジオネーム名無しさん:2011/07/22(金) 06:17:32.26 ID:GrOh99mE
儲達、幼児語連発で言葉が足りないよ
豊かな言葉で煽ってごらん
877ラジオネーム名無しさん:2011/07/22(金) 08:48:53.14 ID:L0KNA0Hb
先週〜今週おもしろかった。
結論は過激派サヨクは正しくないw。
878ラジオネーム名無しさん:2011/07/22(金) 11:12:58.11 ID:2weEPQqJ
大坂馬鹿局 今日放送分を火曜日に流し火曜日二回流し 今日また金曜分流す
大阪二回聞きました
879ラジオネーム名無しさん:2011/07/22(金) 12:29:46.57 ID:PNqt7dVb
ヤバいなそれ
880ラジオネーム名無しさん:2011/07/22(金) 15:11:00.61 ID:WUHO2Xkh
他人の歌を歌うときの小バカにしたような歌い方は、別にその歌手や歌が好きでなくとも、
聞いてて何だかイラッとくる。
881ラジオネーム名無しさん:2011/07/22(金) 23:32:23.90 ID:ZtU7/1xE
>>880
禿同
882ラジオネーム名無しさん:2011/07/26(火) 07:27:31.70 ID:4+eqtHwy
久々に面白そうなネタとやってくれるのかと思いきや、またまた報道批判・・・
ここまで粘着してると異常に思うyo>モンアスター(ry
ゴルフ話も結局最近のネタと同じようなオチで終わりそう
883ラジオネーム名無しさん:2011/07/30(土) 20:54:11.21 ID:IisyVPEY
世界一受けたい授業に漢字について語るみたいだけど、ひょっとしてあの胡散臭い白川説?
それを自説として語ってるとか?
884ラジオネーム名無しさん:2011/07/31(日) 00:26:06.45 ID:gqh8k9GV
金八説
885ラジオネーム名無しさん:2011/07/31(日) 00:56:58.81 ID:tztXkdan
>>883
自説としては語らないでしょう
だってあの白川説が万人受けするとは思ってないだろうから、自身が批判されるのを
回避する為に自説とは言わずに紹介するでしょう
ただ賞賛されるようなら自身に振るように仕向けるでしょうが・・・
886 【大吉】 :2011/08/01(月) 00:24:29.71 ID:EujJGzNG
武田鉄矢の運勢
887ラジオネーム名無しさん:2011/08/01(月) 08:47:25.26 ID:9zqLVtTK
飛行機の件批判来てるなwwwww
888ラジオネーム名無しさん:2011/08/01(月) 09:00:36.02 ID:AeqN7ZiV
あのコメはリハーサルとか無いだw
せめて経緯の説明をしろよ、スタッフ!Gメーン!w

写真や絵、字を書くことは、確かに心理療法で有効と聞くもんな。
ええ話だあ!


889ラジオネーム名無しさん:2011/08/02(火) 06:38:15.57 ID:/zMIcQsa
別に震災と関係があろうがなかろうが飛行機の件は冷たいだろ
意味フな言い訳してるし何だかね〜

最初のお盆前の放送ですからウンタラの時、カナさんの微妙な間が何とも・・・
何時収録して何時放送する予定だったのかね、今回のヤシ
素直に長期収録放送でつって断りを入れれば良いのに未だに妙な理屈こねてるな
890ラジオネーム名無しさん:2011/08/03(水) 23:29:21.16 ID:7/sWgCb3
Gメーン!
891ラジオネーム名無しさん:2011/08/08(月) 12:33:24.31 ID:0dml7fw6
○今週まな板の上 「 身体で考える 」
892ラジオネーム名無しさん:2011/08/08(月) 20:25:31.19 ID:+9S1Ozx9
内田はもういいって・・・
893ラジオネーム名無しさん:2011/08/10(水) 00:09:11.27 ID:+nCwvGcO
話が変われど中身は同じ・・・
894ラジオネーム名無しさん:2011/08/10(水) 05:16:04.80 ID:haaAhDA/
鉄矢がパチンコに成ってるー。w
895ラジオネーム名無しさん:2011/08/11(木) 08:55:36.49 ID:ZIKAv/hS
これだな。

パチンコ CR龍馬
http://www.maruhon-kogyo.co.jp/product/

YouTube↓4分20秒からコメント
http://www.youtube.com/watch?v=3w-qOThwkJg&sns=em

海援隊新曲有り
896ラジオネーム名無しさん:2011/08/11(木) 11:49:22.46 ID:dPJSoLSk
そうそれ!w
897ラジオネーム名無しさん:2011/08/11(木) 13:27:31.85 ID:sw60zRZU
ヨガだろうが何だろうろが空中浮遊なんて無い

物質を構成している粒子の中に物理法則に
沿わないものがあるなんて大嘘、大矛盾

鉄矢大丈夫なのか?
898名無し募集中。。。:2011/08/12(金) 06:05:35.23 ID:9TYHOIQy
今週は酷いな
これまでの内田ネタでも最悪
899ラジオネーム名無しさん:2011/08/12(金) 12:40:27.80 ID:sTowq+kL
本当に今週はひどい
まるで統合失調症の人の妄想みたいだ
900ラジオネーム名無しさん:2011/08/12(金) 19:28:15.46 ID:JMNZ/GUG
宮本武蔵は滝が停まって見える様になる修業をした
川上哲治はボールが止まって見えた
車に跳ねられた人は地面にたたき付けられるまでスローモーションの様に感じる

人間は極度の集中力を発揮すると脳の回転が速くなり
相対的に周囲が遅くなった様や止まった様に感じる

空中浮遊も周囲から見れば弾んでいる様にしか見えないが
本人は異常な集中状態なので長時間宙に浮いているいる様に感じる。




901ラジオネーム名無しさん:2011/08/12(金) 21:46:49.58 ID:fLb09UkW
ああ、なるほど。
F1レーサーの片山右京が「レース直後はハエがスローで飛んでるように見える」
って言ってたアレだね。

ってことは、空中浮遊を見た内田氏が相当な集中力の持ち主ということか?
902ラジオネーム名無しさん:2011/08/12(金) 22:16:25.75 ID:RSdp4ijt
内田さんは恐ら空中浮遊の場面は見てないんじゃないっか?
903ラジオネーム名無しさん:2011/08/14(日) 22:58:58.81 ID:fXdEKZnk
ふ〜ん
じゃァ内田氏は、「オレ、空中浮遊できるもんね」と自称するオッサンの言葉を信じただけの、
ただのお人好しのオヤジなのか?

コラッ、テツヤ!
なんばしょっと!
そんなお人好しオヤジを信じちゃだめチン!て?
904ラジオネーム名無しさん:2011/08/15(月) 21:04:04.76 ID:K8wMcu6R
そういうのは、お人よしと言わないんじゃ?
905ラジオネーム名無しさん:2011/08/15(月) 21:17:52.72 ID:W/rbosUO
言うよ。どうでもいいけど…

でも、「『浮くのは簡単だけど、降りるのが大変でねェ』というところに信憑性を感じる」テツヤはテツヤらしいと思う。
だから、
>鉄矢大丈夫なのか?
大丈夫だと思う。

オッと、新しいお題になっちゃったか。
906ラジオネーム名無しさん:2011/08/15(月) 23:52:14.01 ID:io71GeRx
イミフなお題だな、今回のは
治らないようにって思うのは構わないが、大声で言うがごとしで本を出すなよ

正直震災も含めて日本が疲弊して余裕が無い時期にこの手の話題は止めて欲しいわ
907ラジオネーム名無しさん:2011/08/16(火) 22:16:02.54 ID:JO5/oe5S
○今週まな板の上 「 治りませんように 」
908ラジオネーム名無しさん:2011/08/17(水) 08:00:55.45 ID:EK3bHg6x
【舞台】101回目のプロポーズ、時代劇で舞台化・・・主演はドラマと同じ、武田鉄矢と浅野温子
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1313526152/
1 名前:禿の月φ ★ [sage] :2011/08/17(水) 05:22:32.83 ID:???P
 20年前に大ヒットしたフジテレビ系ドラマ「101回目のプロポーズ」が初めて舞台化され、
来年3月に福岡・博多座で上演されることが16日、分かった。
主演はドラマと同じ、俳優の武田鉄矢(62)と女優、浅野温子(50)だが、
舞台を江戸時代に移し、下級武士とその美しい妻の物語に形を変える。
あの名セリフ「僕は死にましぇん!」は、一体、どんな設定で登場するのか…。

 いちずな三枚目と高根の花の美女が波瀾万丈の末に、ハッピーエンドを迎えた「101回目のプロポーズ」。
1991年7月から12回放送され、平均視聴率23・6%、最終回は36・7%(ビデオリサーチ関東地区調べ)を記録した
“月9”ドラマ枠の歴史に残る名作が、ちょんまげ時代劇に変貌を遂げる。

 タイトルは「時代劇版『101回目のプロポーズ』」。舞台は肥後熊本藩。
主人公は、剣の腕はからきし駄目で人の良さだけが取りえの下級武士、星野達郎左衛門(武田)と
他国から流れてきた妻、香緒(浅野)だ。陰のある香緒はある日突然、姿を消してしまう。
悲嘆に暮れる達郎左衛門の上にさらなる不幸が重なり…。(>>2>>5あたりに続きます)

ソース:SANSPO.COM(サンスポ・コム)
http://www.sanspo.com/geino/news/110817/gnj1108170506011-n1.htm
http://www.sanspo.com/geino/news/110817/gnj1108170506011-n2.htm
画像:http://www.sanspo.com/geino/images/110817/gnj1108170506011-p1.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/110817/gnj1108170506011-p2.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/110817/gnj1108170506011-p3.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/110817/gnj1108170506011-p4.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/110817/gnj1108170506011-p5.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/110817/gnj1108170506011-p6.jpg
909ラジオネーム名無しさん:2011/08/17(水) 22:30:06.02 ID:vZJQya3G
今さらw
若い俳優で作り直しのほうがいいべ。
鉄矢が侍の格好したかっただけちゃうん?
最近ニセ竜馬のパチンコのチラシ入ってたぐらいだしw
910ラジオネーム名無しさん:2011/08/17(水) 23:31:37.48 ID:U5x6+o+F
OKアミドが終わって今年も夏オタワ(´・ω・`)
911ラジオネーム名無しさん:2011/08/18(木) 06:30:02.66 ID:zSKMY0ag
>>909
はげどー

老人が若い者に全てを譲り渡せば日本が再興する、っておろした話があった時は
素晴らしいと思っていたが、結局武田氏自身が実行する予定が無いワケね・・・
これでは日本再興はありえないな
912ラジオネーム名無しさん:2011/08/18(木) 08:50:52.52 ID:ZIz0XmRO
武田
今の自分が老害と言われる部類になってることに気付いてないな
今日の内容はあまり面白くなかったぞ

震災以降ずっとネタが代わり映えしないけど
知識のないものに突っ込んで批判するなよ
913ラジオネーム名無しさん:2011/08/19(金) 00:17:36.57 ID:eAXYFQWs
自殺の5条件って下手なマスコット作るよりお金与えて飯食べさせれば無問題じゃん
生きていく為の根幹な部分でありマスコットでどうにかなるのか?

ガイガーカウンターの設定どうこうって、そこが問題なのか?
人体に直ちに影響が無ければ微量の放射能があろうが無問題って事?
設定のレベルではなく、普段の生活の中でガーガー鳴る事自体に問題があるって考えないの?

今回も報道批判が出たのだが、報道関係者を精神障害者と同等と見る定義を
ぶち上げて本当に大丈夫なの?
最後まで聞いて判断してくれって話だが、正直最後まで持ちそうにない・・・

914ラジオネーム名無しさん:2011/08/19(金) 15:47:05.00 ID:KA0CIBwY
来週もこのネタやるのかよ・・・
915ラジオネーム名無しさん:2011/08/20(土) 01:27:33.90 ID:gGTCeBU7
障害者団体から寄付金でも貰ったのか?

今回の殺人事件が内部関係で終わっているから客観的に語れるのであって
これが外部の人間を巻き込んでいた事案だったらのんきな事言えないだろ
それを報道のスタンスとかで批判するのはどうかと思うが・・・

法的に責任を問われない方々は、正直放置プレイは止めてしっかり管理して
いて欲しいものだ、正直自分や身内に何かあったからでは遅い
つうか罰則が免責されてる時点で十二分に人権を守られてるだろ
916ラジオネーム名無しさん:2011/08/20(土) 06:20:41.44 ID:m9KWK0H0
元々、殺人とかで精神鑑定とかするのが疑問に思う。
犯して点で精神異常だろうと思う。
日本て罪に対しして寛容なんだよな。
917ラジオネーム名無しさん:2011/08/21(日) 00:25:26.28 ID:p3EmMe8m
>>915外部だろうが、内部だろうが、第三者は客観的に語れる。
一般には『障害者による事件→社会不安』という図式、つまり被害者の視点で客観的に見るが、
鉄矢は責任者の心理をトレースすることで客観的に見たものと思われる。 
『三枚おろし』が面白いのは、
それが「正しいor間違っている」からではなく、視点を変えて物を見るところにあるのだと思う。
だから、鼻ッから批判的に聴くなら、得るところはない。
言われなかった?
「ゴチャゴチャ言う前に、まずやってみろ!」(今言ってたりして)
918ラジオネーム名無しさん:2011/08/21(日) 10:48:23.56 ID:AlQlET8q
三枚おろしの極意とは・・・
鉄矢、加奈、リスナーのパンツを下ろすという事だ。
919ラジオネーム名無しさん:2011/08/21(日) 21:46:01.83 ID:p3EmMe8m
「おろす『極意』」でなければ、『本質』ということかと。
鉄矢、加奈はパンツをおろしても、リスナーがおろす必要はない、
というか、必要ならば自分のパンツの中を覗けばいいだけ。
悪い病気に患ってないか?ってね。
920ラジオネーム名無しさん:2011/08/21(日) 23:58:20.99 ID:WHE+nosu
>>917
本文と最後の1行が不一致、イミフ
921ラジオネーム名無しさん:2011/08/22(月) 21:20:44.19 ID:YEf64z5g
>イミフ
アハハ
…だね。
「文句は、話しを最後まで聴いてから言え」だった。
でも、『聴く』のは案外難しいわけで。
先入観を持って聞くと相手が言ってることが理解できない。
相手が言ってないことを勝手に想像して聞くと、真意が理解できない。
だから、「まずは頭を空にして聴け。批判はそれから」と言いたかったのだが、
出てきた言葉が↑だったわけ。
OK?

922ラジオネーム名無しさん:2011/08/23(火) 00:39:47.90 ID:YrQvnvot
先入観も何も最近本当におろす内容が酷過ぎない?
それに間違っている内容を間違ってないように理解するのも正直無理
あと言っている事(おろした事)と実際やっている事の不一致
ついでにおろす体裁を整えながら実は別の事を言いたい回がここんとこ多い


まあ今日の話でも何故事件の中心が静かなのかニュー速住人なら簡単に推測出来るかと
事件で下手に騒げば施設がお取り潰しになって関係者全員路頭に迷うでしょ
しかも事件は関係者同士で収束してるんだから尚更騒ぐ必要がないよね
被害者家族のコメントだって聞き様によっては精神病の息子を殺してくれてありがとう、じゃん
加害者の家族に精神病の世話の大変さを労う言葉が出てくる時点で異質だよ
美談でもマスゴミが取り上げる事でもないし、精神病関係者一同の大変さをストレートに
表している事例に過ぎないと思うが

これを福島原発の一件と同列に並べてマスゴミ批判を展開するんだから・・・
ついつい突っ込みたくもなる
923ラジオネーム名無しさん:2011/08/23(火) 23:35:57.84 ID:S375/x7R
面白いもんだね、
922と自分の聴いてる内容が全く違うみたい。
「鉄矢が一番言いたいのは『共生』ということだったんだ」と思ったんだけど。
マスコミへの批判は、そこから発しているように思われる。
つまり、『事件』としてのみ取り上げることで特殊性を強調し、一般の人に『共生』の困難さを印象付けた。と。
もちろんその意見(批判)が正しいか間違っているかは別問題だが、少なくとも鉄矢はそう思っているようだ。

で、『共生』のためか、精神障害が特殊ではないということを縷々述べている。
ユングの分析による事例や、健常者である現代の精神的病み(だっけっか?)。

ね?922とは聴いてる話し違うでしょ?
ま、いつも運転中に聴いてるから、はっきり覚えてないことも多いけど。
924ラジオネーム名無しさん:2011/08/24(水) 08:54:33.06 ID:IhDzWJ/z
8月1日分を落とし損ねたけどファイル名違うんですか?takeda110801
925ラジオネーム名無しさん:2011/08/24(水) 13:54:11.22 ID:pUVHugy5
かぎ括弧と読点多用のニューキャラが登場か。
誰か名前を頼む。
926ラジオネーム名無しさん:2011/08/24(水) 21:27:55.34 ID:8yrDZQeQ
>>924
takeda110801_t
927ラジオネーム名無しさん:2011/08/25(木) 01:50:56.37 ID:1baH0sZI
「おかしいなァ。」、『オレ。』、(括弧)も、‘句読点’も、[あんまり]使わない<タイプ。>…
え?
ま、オレのレスの内容には違論がないってことで。
名前付けてくれてもいいけど、多分もう来ないと思う。
話す価値がなさそうだから。
928ラジオネーム名無しさん:2011/08/25(木) 09:16:03.70 ID:wSL2plGx
アハハさん
名詞なら「話」な。来て良かったね。
929ラジオネーム名無しさん:2011/08/25(木) 10:05:14.61 ID:fOV1BlTN
え?
気持ち悪いって?
その通り!!
930ラジオネーム名無しさん:2011/08/26(金) 03:22:11.31 ID:ucG/AYy7
>>926

ありがとうございました!
うまくいきました!
931ラジオネーム名無しさん:2011/08/26(金) 07:50:21.06 ID:w7Aa5ATC
鉄也の話はオカルト
932ラジオネーム名無しさん:2011/08/29(月) 12:30:04.92 ID:DEFtx52x
○今週まな板の上 「 アルカナシカ 」
933ラジオネーム名無しさん:2011/08/29(月) 21:21:51.08 ID:5bVJvIJw
いつも楽しみに聴いてる方なんだけど、
先週のべてるの家の話はどうかと思った。

心を病む人が多い世の中だっていうのは分かるし、
患者さんたちの言うことの方が的を得ていることもあるだろう。

しかし、べてるの家に入所している人のほとんどは生産労働から解放されていて(リハビリ程度の作業はやったとしても)、
社会全体からみれば公共財の受益者の立場にある。

じゃあその人たちの生活を誰が支えているのかいうと、
心を病むほど過酷な世の中で懸命に働き、税金を収めている人たちだよね。

今の世の中がけしてよいとは思わないけど、
患者さんたちや病院のワーカー側に過剰に感情移入し過ぎだ。
934ラジオネーム名無しさん:2011/08/31(水) 08:03:17.43 ID:O4zt11SM
鉄矢の話もつまらなくなってきたなあ
935ラジオネーム名無しさん:2011/08/31(水) 08:24:38.60 ID:o1XsJryz
倒幕運動で疲れてるんだよ。
もうすぐ龍馬のダブルスコアだから。
936ラジオネーム名無しさん:2011/08/31(水) 15:56:55.36 ID:V6H9zVV+
ベルクソン、カント。ユングにレヴィストロース。
またつまみ食い的な知識の羅列が始まりそうな予感。
根暗な高校生じゃないんだから、よしなさいと思う。
937ラジオネーム名無しさん:2011/08/31(水) 23:54:57.39 ID:r1hkr1bb
話がつまらないんじゃなく、お題がつまらない。
938 【大吉】 :2011/09/01(木) 12:40:26.26 ID:vrRueQSx
何が言いたいのか
さっっっっっっぱり
分からん
939ラジオネーム名無しさん:2011/09/02(金) 10:51:16.77 ID:dmHRXakD
自分で「長いよ」と言いながら、その長い話の一回目を週末にやるって、話のぶった切られ感がひどい。
940ラジオネーム名無しさん:2011/09/03(土) 00:26:20.66 ID:XZ4h1b4I
やっとUFOが登場か。
941ラジオネーム名無しさん:2011/09/05(月) 08:57:18.01 ID:8V/8aUOZ
別のステージに行ってる事は確かだよな。
(資本主義も東ローマみたいに衰退するのか?)
ティーパーティーやロビーに話しを持って行くとすると、
「フリーメィソン」や「ロスチャイルド」
に行き龍馬に持って行くと読んだ!w
942ラジオネーム名無しさん:2011/09/05(月) 12:30:29.53 ID:yaOzjOyF
○今週まな板の上 「 日本再生 」
943ラジオネーム名無しさん:2011/09/05(月) 19:00:01.54 ID:pT6KNjZc
無理

何もかも自分で自分の首を絞めているとわかっていながら止められない
944ラジオネーム名無しさん:2011/09/06(火) 11:08:59.00 ID:vRIP+tjA
ただ単に、iphoneが欲しいだけだろ、
BB2Cから書き込む。w
Gメーン
945ラジオネーム名無しさん:2011/09/06(火) 16:03:52.18 ID:e8i0m1cD
鉄矢はパソコンのcmやってたわりには
超ド級のメカ音痴だからな
なんせ、ファックスは紙が向こうに伝送されると思ってたくらいだ

サラリーマンはiphone以前にシャープの電子手帳で同じことしてたなんて知るまい
946ラジオネーム名無しさん:2011/09/07(水) 07:43:46.05 ID:0d+NxIVG
ザウルス懐かしい!
目の付け所はイイのに、世界展開出来ない日本orz
947ラジオネーム名無しさん:2011/09/07(水) 18:45:01.69 ID:+TJLq1+M
948ラジオネーム名無しさん:2011/09/08(木) 08:26:03.02 ID:iWOuIQYL
加奈は全然抱けるというか抱きたい
949ラジオネーム名無しさん:2011/09/08(木) 12:34:51.55 ID:rpA6bzuL
今週の土曜にまたサンデル教授の番組があるぞ。

9/10(土)21:00〜22:15 NHK総合
マイケル・サンデル 究極の選択「震災復興 誰が金を払うのか」
950ラジオネーム名無しさん:2011/09/09(金) 01:56:48.17 ID:Lg2NRPiK
951ラジオネーム名無しさん:2011/09/09(金) 08:51:12.21 ID:ndb62x+s
武田さんから、パフィームがでるとは。w
海援隊がvocoderを使ったら怖いな。
952ラジオネーム名無しさん:2011/09/09(金) 09:40:13.05 ID:BGzmI2q/
母に捧げるバラードは案外Auto-Tuneが合いそうだな
953ラジオネーム名無しさん:2011/09/09(金) 13:11:31.76 ID:Ltx1hHe5
鉄矢の歌がアニメで使われたのは
ドラえもんが初ではない
954ラジオネーム名無しさん:2011/09/10(土) 15:31:03.78 ID:NHps0rot
>>952
たしかに、母の会話(泣ける)がラップぽいから案外いいかも!
955どうでもいいネタ:2011/09/11(日) 08:41:17.82 ID:UvwHrFLK
留学生て話しだった「コアラ」ってタレントだっただね。

【韓国】コ・アラ、「リリコス」のイメキャラに…「海の女神」に変身(写真)[9/10]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1315662576/
956どうでもいいネタ:2011/09/11(日) 08:41:57.07 ID:UvwHrFLK
留学生て話しだった「コアラ」ってタレントだっただね。

【韓国】コ・アラ、「リリコス」のイメキャラに…「海の女神」に変身(写真)[9/10]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1315662576/
957どうでもいいネタ:2011/09/11(日) 08:42:36.58 ID:UvwHrFLK
ゴメン!
958ラジオネーム名無しさん:2011/09/11(日) 16:35:30.23 ID:D8ItvkLK
糞が
959ラジオネーム名無しさん:2011/09/12(月) 09:47:26.37 ID:WBqcdjBA
今日はカナさんに責められていたな。w
こう言う回もイイ。
good job!



960ラジオネーム名無しさん:2011/09/12(月) 13:24:13.52 ID:1EIOYEcD
○今週まな板の上 「 日本再生(2週目) 」
961ラジオネーム名無しさん:2011/09/12(月) 15:03:24.02 ID:hf57I9TR
【社会】 "近隣住民が通報" 37歳母親、8歳長男と7歳次男をハンガーで数十回叩いて逮捕…広島
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315806662/
962名無し募集中。。。:2011/09/12(月) 21:07:01.77 ID:fFiLYlxY
野球は9人でサッカーは11人だけど監督を入れて12人とかこじつけもいいところだな
963ラジオネーム名無しさん:2011/09/12(月) 21:31:44.07 ID:aLXHys+W
>>962
監督入れたら野球もバレーボールも三の倍数じゃなくなるしな。
「サッカーは監督が重要」とか言ってたけど全くフォローになってなくてワロタ。
964ラジオネーム名無しさん:2011/09/13(火) 08:46:30.55 ID:wUSYxjwf
部分部分はなにが言いたいか想像つくが、
テーマとどう関連するのか総体がわからん
965ラジオネーム名無しさん:2011/09/13(火) 12:29:58.62 ID:g8c3v7cn
自分でも言ってたがどっから仕入れたのかわけの分からん
怪しい言葉の羅列。しかも以前より酷くなってる。
ずっとこんな調子じゃスポンサー完全に撤退するぞ。
966ラジオネーム名無しさん:2011/09/13(火) 14:36:39.72 ID:/0gioOtb
こういった番組って、難しい事やわかりにくい事をかみ砕いてわかりやすくってのが普通なのに、
しゃべってる本人が理解出来てない、あるいは半端な誤った理解のもと、
「ほら、何となくわかるだろ?わかったような気がするだろ?わかれよ!」
こんな具合だからな。
その事を理解しようとする人にとっても、その事を研究している人にとっても、こんなもの害悪でしかない。
967ラジオネーム名無しさん:2011/09/13(火) 19:09:03.47 ID:+Xti8EZk
ラジオだからいいじゃない。

しかし、物理学を必死で勉強しようと思う意気込込み伝わたよ。w

968ラジオネーム名無しさん:2011/09/13(火) 22:55:45.48 ID:R4VmeZF0
え?人間の空中浮遊とか
粒子のうち10%は物理法則に逆らうとか言ってるのに
特殊相対性理論とか量子力学とかをか?
今日の口ぶりだと2年前に波動の重ね合わせを
おろしたこと忘れてる

969名無し募集中。。。:2011/09/14(水) 09:58:59.55 ID:FlYufecl
トンデモ本ばっかり読んでるんだろうな
970ラジオネーム名無しさん:2011/09/14(水) 11:35:45.08 ID:3h+ICXiV
坂本龍馬が勝海舟の講義を聴いて、海援隊の連中に話しをする時もこういう感じ何だろうな。
971ラジオネーム名無しさん:2011/09/14(水) 11:44:46.63 ID:pMSWNXw1
鉄矢の話を聞いてると、ココロが閉ざされていく感覚に襲われる。
972ラジオネーム名無しさん:2011/09/14(水) 19:08:39.84 ID:nvo0KBQG
>>969
だから娘に地底人とバカにされるんだろw
973ラジオネーム名無しさん:2011/09/15(木) 07:57:43.48 ID:VF/Kgopr
物事の因果関係を科学的に考えるのが理系、文脈によって物事を解釈するのが文系の技術だとすれば、
徹夜さんは思いっきり両者をごっちゃにしてます。
まぜても碌な事にはなりません。ご都合主義的な結論ばかりが出てきます。
974ラジオネーム名無しさん:2011/09/15(木) 10:17:53.03 ID:cyGUO/Sb
カナさん絶句!w
975ラジオネーム名無しさん:2011/09/15(木) 10:48:30.82 ID:CimbNOnZ
なんとなく解ったよ。
互いの表情でコミュニケーションがとれるくらいの
小集団をミクロと位置づけ、量子力学に准えて
その小集団の振る舞いは多分に不確定で
把握できないものと割り切ってしまって良いんじゃないかということか

政府は援助するが、把握できないものに干渉はしない、というかできない。

これ、延長線上に原始共産主義的なアナーキズムがありそうで嫌だ

976ラジオネーム名無しさん:2011/09/15(木) 15:47:47.59 ID:q1q8Fhms
ここの所は下ろしてるのか複雑にしているのかわからね
977ラジオネーム名無しさん:2011/09/16(金) 00:14:49.41 ID:/9Fxnnll
>>923
今回何をおろしているのか解説きぼんぬ
978ラジオネーム名無しさん:2011/09/16(金) 01:25:11.28 ID:38Lq5qVC
今朝の量子は見ている人がいると態度を変える
マクロはミクロ・・曼荼羅は原子記号
みたいな話し、もう一回聞きたい、youtubeにないかな?
979ラジオネーム名無しさん:2011/09/16(金) 12:30:05.51 ID:XddiBJn6
文化放送のポッドキャストに
980名無し募集中。。。:2011/09/16(金) 21:28:59.52 ID:hRIYxny7
カナさんが何度も「それは鉄矢さんの説ですよね?」「その本に書いてあるわけじゃないですよね?」と念を押すのが面白い
981ラジオネーム名無しさん:2011/09/17(土) 08:07:34.59 ID:Rf31Vk5v
>>979
トンクス!

ポットキャストって初めて知りました。
でも鉄矢の三枚おろし と、ソコトコはやってないみたい(探し方が悪い?)
「インターネットラジオ」のところで三枚おろしをアーカイブで聴けるので
更新をチェックしときます(まだ9月12日分の放送)
982ラジオネーム名無しさん:2011/09/17(土) 08:45:03.52 ID:Rf31Vk5v
てか・・>>1にあったんですね
983ラジオネーム名無しさん:2011/09/17(土) 11:36:18.00 ID:UOOVBHtx
金曜放送分の最後の辺りで、原子力発電(核分裂)と太陽(核融合)を一緒くたに話してなかった?
984ラジオネーム名無しさん:2011/09/17(土) 17:52:54.75 ID:7M1RqZ8f
関係ないけど
反戦反原爆の大家のさだまさしも
何故か核融合信者なんだよな
985ラジオネーム名無しさん:2011/09/18(日) 02:39:38.97 ID:Iatd5n6O
>>979
三枚卸しはポッドキャストじゃないよ。
986ラジオネーム名無しさん:2011/09/18(日) 04:22:19.71 ID:Tcv+QIIc
原発推進とヤニ擁護に話を持っていく感じで頭にくる。
987ラジオネーム名無しさん:2011/09/18(日) 06:44:59.87 ID:sjorJRcN
マスゴミは必死で東電を持ち上げているね。(ほめ殺しかもしれないけど)
辛抱さんの朝のニュースが一番信用出来る。
988ラジオネーム名無しさん:2011/09/18(日) 23:03:17.35 ID:kf19+YsX
>>987
持ち上げてるマスコミってテレビ?観ないから分らんが、ラジオに限ると持ち上げてるようには
聴こえないが
989ラジオネーム名無しさん:2011/09/19(月) 14:54:37.72 ID:nxvSxAhU
>>988
確かに、ラジオの方が信用出来るし辛口だね。


武田さんは空気を読んで方向修正してきたね。
990ラジオネーム名無しさん:2011/09/19(月) 18:00:02.71 ID:NOrBcAde
○今週まな板の上 「 アルカナシカ(2週目) 」
991ラジオネーム名無しさん:2011/09/19(月) 19:15:44.71 ID:GuAcbvOg
先週のネタ放り出してのブツ切れネタの続きとはね。
せめて先週のネタちゃんと片付けろよな。
正直なところをいえば、どちらも面白くもないトンデモネタだから、
別のネタにして欲しいが。
992ラジオネーム名無しさん:2011/09/20(火) 12:23:36.10 ID:xS+sycSh

993ラジオネーム名無しさん:2011/09/20(火) 12:23:51.80 ID:xS+sycSh

994ラジオネーム名無しさん:2011/09/20(火) 12:24:04.98 ID:xS+sycSh

995ラジオネーム名無しさん:2011/09/20(火) 12:24:17.19 ID:xS+sycSh

996ラジオネーム名無しさん:2011/09/20(火) 12:24:31.69 ID:xS+sycSh

997ラジオネーム名無しさん:2011/09/20(火) 12:26:43.61 ID:rgZgO/+z
998ラジオネーム名無しさん:2011/09/20(火) 12:29:15.96 ID:FKvD0/iP
● 東日本大震災は人工地震によるもの3 ●
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1315446964/l50
999ラジオネーム名無しさん:2011/09/20(火) 12:40:33.16 ID:jmLuPZ3u

1000ラジオネーム名無しさん:2011/09/20(火) 12:41:51.75 ID:jmLuPZ3u
鉄矢でドン!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。