SCHOOL OF LOCK! 18時限目

このエントリーをはてなブックマークに追加
322ラジオネーム名無しさん:2010/06/07(月) 18:33:14 ID:HZ2erNTw
>>321
おぉ!YUIか!だけど、個人的には火曜に持ってきて欲しかったな
323ラジオネーム名無しさん:2010/06/07(月) 22:10:11 ID:zdazC19v
>>321
ソース頼む

YUI好きだけどベボベいないのは悲しい…
ホリノウチさん好きだったな…
あんまりWEBだと聞く気になれん
324ラジオネーム名無しさん:2010/06/07(月) 22:52:57 ID:nEZRjo0V
泣いた。
やっぱりラジオはテレビにはないよさがあるね。
325ラジオネーム名無しさん:2010/06/07(月) 23:05:47 ID:HZ2erNTw
>>324
泣いたまでは、行かないが感動した…確かにラジオは、テレビと違うところがあるよな
326ラジオネーム名無しさん:2010/06/07(月) 23:08:54 ID:D06H3nyw
>>324
テレビよりか想像力がいる分、つまらなさのギャップが激しいが。
webに移行して続けるそうだけどベボベのトーク面白いからなー。
毎回笑わせてもらってる。泣くほど…ではないけどw。
327ラジオネーム名無しさん:2010/06/07(月) 23:12:10 ID:HZ2erNTw
そういや前校長は、この放送聞いてるのか?前校長からメールとか来てるんだったら、読んで欲しい、それとも忙しくてラジオは聞いてないのか?
328ラジオネーム名無しさん:2010/06/07(月) 23:30:18 ID:zdazC19v
あれ、ベボベラストは生放送教室じゃないの…

今日録音用にMD買ってきたのに
あほらし
329ラジオネーム名無しさん:2010/06/07(月) 23:31:16 ID:0MgA9x5R
>>321
YUIなのか。木曜がよかったなあ
パフュームは終わりそうにないし鯵缶は火曜日だしべつにいいけど…
330ラジオネーム名無しさん:2010/06/08(火) 00:04:16 ID:Xncq8KBh
パヒュームはギャーギャー耳障りだからさっさと終わってくれ
331ラジオネーム名無しさん:2010/06/08(火) 00:09:41 ID:FEZ7uZ9Y
>>327
前校長はJUNK派じゃないの?
ステッカー持ってたしw
332ラジオネーム名無しさん:2010/06/08(火) 01:10:41 ID:cz8+13WV
>>327
例え来てたり会ったりしててもそーゆーことはしないんじゃないの。
遠山の立場考えたら。
色々ありながらあの位置に据えられて頑張ってるのに必要以上に前校長
としての存在アピールされたら現校長の立場ないでしょ。
333ラジオネーム名無しさん:2010/06/08(火) 08:59:55 ID:8d5OI3vm
それにしても昨日逆電した奴は典型的な駄目人間だったな。
334ラジオネーム名無しさん:2010/06/08(火) 09:47:46 ID:SmVWfUj8
324

内容を教えて下さい。
335ラジオネーム名無しさん:2010/06/08(火) 11:35:06 ID:mimrF5mI
ちなみに前校長は、今日のJUNKに出る
336ラジオネーム名無しさん:2010/06/08(火) 15:46:05 ID:h9bXDHUo
>>335
>>306とあるが、今日も出るのか?
337ラジオネーム名無しさん:2010/06/08(火) 16:08:49 ID:hV/7/bxa
パフュームっていつまでやるんだ…
338ラジオネーム名無しさん:2010/06/08(火) 18:29:18 ID:SGC2+Z1Y
>>337
今月までじゃなかったっけ
なんかと混ざってたらスマソ
339ラジオネーム名無しさん:2010/06/09(水) 23:52:37 ID:TZO3emFY
正直、暗い逆電以外ならなんでも面白いよ
340ラジオネーム名無しさん:2010/06/10(木) 18:12:01 ID:C+B/zEdQ
>>339
同感。最近、逆電ってなると、精神的に参っちゃってる人にしか電話かけないよな…はっきり言って、重い、偶には明るい逆電して欲しいよw
341ラジオネーム名無しさん:2010/06/10(木) 19:05:44 ID:8CYFRjwe
放送以外でもスタッフが逆電する事あるらしいし(何ヵ月か前の東京新聞より)
342ラジオネーム名無しさん:2010/06/11(金) 02:33:51 ID:/CENL4yu
最近飽きてきた
343ラジオネーム名無しさん:2010/06/11(金) 17:10:35 ID:IgS3j9dE
>>341
そういや1回電話きたことあったわ
出なかったけどね
344ラジオネーム名無しさん:2010/06/16(水) 22:56:02 ID:SZwB1+18
久々に聞いて見たが、やっぱ、とおやま校長になってから
聞かなくなった人、俺以外にもいるのか。
とおやま自身が自虐してるんだから、もう相当数いるっつうことか?
俺はやましげの終盤頃にはもう聞いてはなかったけど。
ライブ音源特集がどうも馴染めん。

ということを実況のほうに書き込もうと思ったが、長文になったからこっちに書き込む。
この番組なんて実況してる人もいないことだし。
345ラジオネーム名無しさん:2010/06/17(木) 00:37:31 ID:p2/LQ7i7
この番組よりも前にあった古い番組が何だったかすっかり忘れてしまってる。
いつも10時から11時30分ぐらいまでしか聴いていなくて、
10時から1時間ぐらいの番組と11時から30分の番組があって、
MISIAがDJやっていた記憶だけある。
この番組よりも前の古い番組が何だったか誰か教えて欲しいよ。
346ラジオネーム名無しさん:2010/06/17(木) 03:01:09 ID:dkPWcuw+
>>344
実況は携帯規制されてから人がいなくなった
347ラジオネーム名無しさん:2010/06/18(金) 00:32:36 ID:vls/2UDq
>>345
11時代が30分ってことは、前番組マザーミュージックレコーズではないし…
その前は聞いてなかったから知らねなあ
348ラジオネーム名無しさん:2010/06/19(土) 10:41:35 ID:9CXa6HTn
いつ三菱はラジオCM復帰するのだろう
…ここでいいんだよね?10時枠って
349ラジオネーム名無しさん:2010/06/19(土) 16:58:40 ID:DfnrxjHY
ニコニコ動画にカリカいっぱい
350ラジオネーム名無しさん:2010/06/19(土) 20:39:00 ID:xWietl9l
>>333どーゆー奴だっけ?
351ラジオネーム名無しさん:2010/06/20(日) 01:17:57 ID:z6UKiPGZ
>>345
それはおそらく「それゆけ!ナイトバスターズ」じゃない?
赤坂さんのミリオンナイツの頃からやってた30分番組
やまだひさしのラジアン22時枠時代にラジアンが2時間に拡大して消滅
その後ラジアンが25時枠に移動、「マザーミュージック」→「マザーミュージックレコーズ」となり05年10月改編でSOLが「開校」した訳
大まかに言うとこんな感じだ
352ラジオネーム名無しさん:2010/06/22(火) 14:44:14 ID:2ARTHGwP
ていうか自分で調べろと
353ラジオネーム名無しさん:2010/06/23(水) 21:11:17 ID:UmWKnQwT
2007年くらいに自転車で日本横断してCD出した人なんていうんだっけ
久しぶりに聴きたいのに思い出せない
354ラジオネーム名無しさん:2010/06/23(水) 21:38:55 ID:ZLd7qS5w
ヨースケ@HOMEじゃね?
355ラジオネーム名無しさん:2010/06/24(木) 00:34:29 ID:pr/vg3or
それだ!
サンキュー

まだ音楽やってんのかな
356ラジオネーム名無し:2010/06/25(金) 17:50:01 ID:5+Gz8EZf
誰か6/22の生放送教室UPしてくれるやつとかいないかな。聴き逃しちまったよ
357ラジオネーム名無しさん:2010/06/25(金) 19:56:36 ID:N3paphEw
>>355
ほそぼそとやってるぽいよ
ナイス橋本とかとコラボったらしい
ナイス橋本って名前も懐かしいな
358ラジオネーム名無しさん:2010/06/26(土) 21:36:49 ID:X08My1xw
>>357
まだ続けてるならよかった。ナイスも好きだったなぁ、夏の手紙とかすげぇ好きだった
359ラジオネーム名無しさん:2010/06/27(日) 23:52:10 ID:ZiML1V7r
ナイス懐かしいね

個人的に懐かしいのはmonobrightとやったハイスクールキュンキュンだなぁ
やましげのセリフがいい
360ラジオネーム名無しさん:2010/06/28(月) 18:36:28 ID:UNURcKzJ
ハイスクールキュンキュンあったあったwwww急に思い出した、曲が今頭の中流れてるwwww

361ラジオネーム名無しさん:2010/06/29(火) 06:52:31 ID:oZqaVj4a
SCHOOLOFLOCK校長のやましげだ
教頭のやしろだ
ハイスクールキュンキュンって何?
知らねえよ、モノブライトに聞けよ
起立

叫べー!

懐かしいな
362ラジオネーム名無しさん:2010/07/01(木) 16:38:58 ID:kNbkfBeR
なんか最近面白い
教頭の話術がグレードアップしてる気がする
ブブゼラの下りワロタ
363ラジオネーム名無しさん:2010/07/01(木) 23:39:30 ID:FssAcXR1
こいつクズだろ
人の自転車壊したままにしといて持ち主に怒られて逆ギレとかないわ
364ラジオネーム名無しさん:2010/07/02(金) 00:00:22 ID:9F1/68rb
つづききになる…
365ラジオネーム名無しさん:2010/07/02(金) 00:03:10 ID:TfLOCPyO
なんかもう最後のやつとかわがままだろ
いい友達じゃんかよ
学校では仲良く出来ないよ。ごめんねって
その友達かわいそうだよ
366ラジオネーム名無しさん:2010/07/02(金) 09:35:20 ID:DO0A6q+I
>>363
今録音聞いたけど、
具体的な状況がわからないから
そんな言い方はどうかな。
「壊した」わけじゃないし、
逆ギレしたかどうかもわからない。
あの話だけではなんとも言えんよ。

おまえみたいに、
大家がいきなり「こらクズ」と言ったとしたら?
367ラジオネーム名無しさん:2010/07/02(金) 12:36:30 ID:TfLOCPyO
>>366
パンクは壊したの部類だろ
しかもそれを直さず自分のを先に直す
そして怒られ逆ギレ
「あんなやつのいる学校には行きたくない」とか言ってたし
逆ギレとか逆恨みとかよーするにそんなもんだろ

「おいクズ」って言われたら?
実際そうなんだから変な逆恨みしねえよ
368ラジオネーム名無しさん:2010/07/02(金) 13:41:56 ID:+sfPoU3c
はあああああああああああああん
かしゆかちゃん
369ラジオネーム名無しさん:2010/07/03(土) 23:53:58 ID:8g5mFUR/
★聖教の顕彰記事に振り回されるメディアは、肩書や嫉妬に囚われた底の浅いジャーナリズム★
★記事を行事紹介や広告に頼り、病人と貧乏人の教育・指導が二の次で、一般紙と変わらない★
★政治の混乱や異常気象の解決方法を、御書根本に言い切れない軟弱さは、一般紙と変わらない★
★名誉会長の執筆に依存し、自らの足で記事を集めた形跡の乏しさは、一般紙よりはるかに劣る★
権威や名誉、形式を戸田は最も嫌っていた 第12巻・寂光(391)
紙面を刷新していくには、結局は、記者の一念を刷新していくしかないんだよ。
 挑戦の気概を忘れ、惰性化し、努力も工夫もなく、受け身で仕事をするような記者では、
何千人、何万人いようが、とても世界の新聞とは太刀打ちすることなどできない。
 必要なのは、全学会を背負って立ち、ペンをもって世界を変えようとする、獅子のような、
一騎当千の記者だ。そうした記者が、5人か10人もいれば十分だよ。新01巻・慈光(256)
新01巻・慈光(245)
そうした社会の中で、人々が、どうすれば、希望を見い出していけるのか、歓喜を沸き立たせて
いくことができるのかを考え、編集している新聞はない。また、人生の苦悩に対して、いかに挑み、
克服していくかを教えている新聞もない。しかし、社会が最も必要としているのはそういう新聞だ。
聖教新聞の使命は極めて大きい。学会にあっては、信心の教科書であり、同志と同志の心をつなぐ
絆になっていかなくてはならない。また、社会にあっては、不正・邪悪と戦い、仏法の慈光を
もって、まことの人間の道を照らし、万人に幸福と平和への道を指し示していく使命がある。
軍部政府と命を懸けて戦った、牧口先生、戸田先生の精神を受け継ぐ学会の機関紙以外に、本当の
平和の道は語れないからね (246)

 そのうえで、根本的には、大仏法の慈悲の精神をもとに、世界の平和、人類の幸福の追求を
めざすことだよ。国の利害やイデオロギーによるのではなく、地球民族・地球家族として、ともに
人間の道を探り、創ろうという主張が大事になってくる。
 私は、聖教新聞を『世界の良心』『世界の良識』といわれるような新聞にしなくてはならないと、
かねがね思っている。これこそ、本来の大仏法の精神であるからだ(とーやま校長・やしろ教頭)
370ラジオネーム名無しさん:2010/07/06(火) 21:19:39 ID:H+8P46rL
実際経験や喋りからしてヤシロ校長とトーヤマ主任な気がするがどうか
応答願ウ
371bb
とりあえず古いのはここで
http://radioradio.blog.shinobi.jp/