RADIKO ラジコ 民放ラジオ ネット同時放送解禁

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラジオネーム名無しさん
大手民放ラジオ13社、ネット同時放送解禁へ
3月から変わるラジオ局 NHKは地方はどう動く?
* 井上 理(日経ビジネスオンライン記者)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100210/212732/


 AM、FM、短波の大手民放ラジオ局13社は、3月中旬から、地上波と同じ放送内容をインターネットでもサイマル(同時)送信することを決めた。
日本音楽著作権協会(JASRAC)や日本レコード協会といった権利団体とも合意を得た。2月中にも正式発表する。

 パソコンなどから「RADIKO(ラジコ)」のウェブサイトにアクセスすれば、無料で地上波と同じラジオ放送を聴けるようになる。
ただし、アクセス元のIPアドレスから住所を類推する仕組みを用いて、当面は首都圏と大阪府の利用者に限定する。

 ネットでの同時送信に踏み切るのは、TBSラジオ、ニッポン放送、文化放送、エフエム東京、J-WAVE、エフエムインターウェーヴ(InterFM)の在京キー局6社と、
朝日放送、毎日放送、エフエム大阪など在阪の準キー局6社、加えて短波の日経ラジオ社の合計13社。

「ネットで聞けるラジオ」は、今年3月から半年を試験期間とし、9月から本格運用とする模様。
試験期間とはいえ登録は不要で、特別なソフトも必要としない。配信方式は「Adobe Flash Player」を選んだ。
2ラジオネーム名無しさん:2010/02/13(土) 00:31:15 ID:G0lKLHWA
radiko.jp ラジコ @ ウィキ - トップページ
http://www21.atwiki.jp/radiko/

とりあえず、つくってみた。
自由にいじってくれ。

あと公式
https://www.radiko.jp/
3ラジオネーム名無しさん:2010/02/13(土) 00:36:31 ID:ne5qlYDe
大阪に住んでてよかった
4ラジオネーム名無しさん:2010/02/13(土) 02:27:58 ID:QrbqFGzz
はいはい重複
大手民放ラジオ13社、ネット同時放送解禁へ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/am/1265931699/
5ラジオネーム名無しさん:2010/02/13(土) 05:38:04 ID:G0lKLHWA
>>4
こっちは、これから始まるRADIKOサービスについてだから重複じゃない。
6ラジオネーム名無しさん:2010/02/13(土) 14:29:04 ID:T5mK/Ott
こっちでたてたほうがよくないか?

ネットラジオ等
http://atlanta.2ch.net/netradio/

ネットサービス
http://pc11.2ch.net/esite/
7ラジオネーム名無しさん:2010/02/13(土) 18:22:09 ID:hNYUh2Vs
トップページすらみられん!
東京なのに!
8ラジオネーム名無しさん:2010/02/13(土) 20:32:17 ID:TJZY5v32
工事中なう
9ラジオネーム名無しさん:2010/02/18(木) 00:15:44 ID:/lmdpUKl
Under Construction
10ラジオネーム名無しさん:2010/02/24(水) 15:25:12 ID:v6Ld4AC4
あと公式
https://www.radiko.jp/


オープンしたぞ。
11ラジオネーム名無しさん:2010/02/24(水) 15:28:15 ID:v6Ld4AC4
タイマー録音したいのだが
どなたか御教授下さいませ。

宜しくお願いいたします。
12ラジオネーム名無しさん:2010/02/24(水) 18:55:40 ID:Xkzu6fNY
俺が番組表&録音ソフト作ってやるからまっとけ
13ラジオネーム名無しさん:2010/02/24(水) 22:33:49 ID:z8ivHpdW
音質的にはAMとFM意味は無くなるな
14ラジオネーム名無しさん:2010/02/25(木) 00:21:45 ID:/jN0cNHB
関西の放送局は聴けないのか。
ヤンタンとか浜村淳さんとか聴きてー。
15ラジオネーム名無しさん:2010/02/25(木) 01:23:48 ID:rMlZ9apu
>13
AM放送のチャンネルもステレオ配信と正式アナウンスされたからな
しかし全国放送のはずのラジオNIKKEIが関西対象外なのは納得できん
(大阪高麗橋にアナウンス部や放送製作設備もあるのに)

>14
当分のあいだ鍵穴で辛抱ください
16ラジオネーム名無しさん:2010/02/25(木) 04:44:38 ID:sTtb0WYC
ラジオNIKKEI第2放送はやらないみたいだね (´・ω・`)
17ラジオネーム名無しさん:2010/02/25(木) 04:45:00 ID:sTtb0WYC
18ラジオネーム名無しさん:2010/02/25(木) 12:44:28 ID:imATYvrf
これ、ラジオ日経で日曜日競馬きけるん?
変な音楽ながすだけとかじゃないよね
19ラジオネーム名無しさん:2010/02/25(木) 21:01:07 ID:ce+Lpl1Q
3/15の何時からするのかな。
ああああああ 待ちきれん!!
20ラジオネーム名無しさん:2010/02/27(土) 12:41:40 ID:E0zn+zIp
串リストも用意しといたほうがいいんだろうな。
21ラジオネーム名無しさん:2010/02/27(土) 18:53:14 ID:Z4MaEHPm
関西住みだけど,東京の放送局の方が垢抜けていて好き。
J waveとかききたい。串さしてきけないかな
22ラジオネーム名無しさん:2010/02/27(土) 19:13:34 ID:9Z/QeHUd
はいはい重複重複
大手民放ラジオ13社、ネット同時放送解禁へ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/am/1265931699/
23ラジオネーム名無しさん:2010/02/27(土) 23:59:16 ID:E0zn+zIp
>  地域制限外した有料課金モデルの検討も
> 
>  ―― ユーザーからすれば、地域制限は百害あって一利なしです。
> 宮澤部長 確かにリスナー目線で見れば、あらゆる放送が制限なく聞けるというのはメリットしかないんですけれども、
> 我々としては必ずしも地域制限を外すことがゴールだとは考えていません。
>  ラジオはテレビよりも県域内の広告主さんからの売り上げ構成比が高いメディアです。
> 例えば、地域限定のキャンペーンや企画がネットで全国に広がっていいのか。混乱は起きないのか。
> 地域制限の見直しは、必ずしもプラスの面ばかりではない。
>  僕ら広告会社としても、ラジオはローカルメディアとしての使い勝手のよさでビジネスをしているところがあったりする。
> だから、リスナー目線だけで判断していいのか、慎重にならざるを得ないのです。
>  ただ、エリア制限を外したサービスは、広告モデルじゃなくて課金モデルにするという方法も、
> もしかしたらあるのかもしれないという話は、協議会でしています。
>  例えば首都圏以外の地域で「J-WAVE」が聴きたいんだったら100円払ってくださいとか。
> もしくは、すごく高音質な有料サービスは地域制限なしで聞けますよというような。
> 例えば、ですよ。これから、リスナーさんの声はもちろん、権利者さんや広告主さんとも話をしながら、
> 考えていきたいと思います。
24ラジオネーム名無しさん:2010/02/28(日) 00:00:20 ID:kDSixi06
競馬は有料配信してるから差し替えだろ
25ラジオネーム名無しさん:2010/02/28(日) 02:59:42 ID:ciVc13AQ
>>23
長ったらしい言い回しをしているが
要は
「俺ら代理店の損になるかもしれんから、地域制限はそう簡単にははずさない
もし、俺ら代理店の損にならないどころか得するようなことになるようだったら、
考えないことも無い」という話

言ってみれば
「一度流したアニメ番組をDVDにしてもう一度商売」
に近い感覚だろうな

言い換えれば、現行の民放ラジオのビジネスモデルには
広告代理店の都合が深く関わっていて、今回の話も
代理店の都合が大きいという話
26ラジオネーム名無しさん:2010/02/28(日) 03:19:06 ID:ciVc13AQ
一番イヤなのは、こういうハッタリに引っ掛かってしまう
かわいそうな広告主がいるかも、という話だな
「ネット放送で聴取率アップ!だから広告単価もアップで」とか

多分、一時期集中的にスレ立てがされたのも
どっかの下請け会社の仕掛けだろうな
「ホラ、ネット掲示板でもこんなに話題に」と
広告費の分捕りツールにされてるかと

そもそも「日経ビジネス」自体が
そういう商売用ツールとしての
「ニュービジネスw」ヨイショ雑誌として有名だから
百戦錬磨の大企業は乗ってこないだろうけど
27ラジオネーム名無しさん:2010/02/28(日) 10:22:29 ID:ev3dkDzU
>>26
ラジコはtwitterで話題だよ。
特にTBSのパーソナリティが話題にしている。
28ラジオネーム名無しさん:2010/02/28(日) 11:06:57 ID:YVz5xFKy
日本全国や世界中の日本語が分る人向けにラジオCMを打ちたい企業……0社


オリンピックやサッカー中継番組への出稿も……0社、やりたくない、メリットがない
29ラジオネーム名無しさん:2010/02/28(日) 12:35:38 ID:fd+4Eo8Y
広告代理店を目の敵にしてる奴って何だろな
30ラジオネーム名無しさん:2010/02/28(日) 13:14:56 ID:qL8JSaCa
>>29
ひょっとして
>>25
>>26
辺りの話が目障りだった?だって、発表されてる資料をどう見ても
既存の聴取者や既存の聴取者にほとんどメリット無い電通の仕掛けでしょ?
http://www.iajapan.org/bukai/Net-Cast/event/2008/0324/20080324_koga.pdf
これって先行実験事例のプレゼン資料だけど
-----------------------------------------------------
「事務局が電通」
「2007年のラジオ広告費対前年比95.8%」
「2007年のインターネット広告費対前年比124.4%」(8P)

IPラジオへの期待 「難聴取地域改善・放送文化普及発展」
*この場合の”難視聴地域”とは都市部の
*高層化されたビル・マンションと地下施設のこと
「新しいメディアを用いたマーケットへの対応」
「既存のコンテンツの新しいマーケットへの開拓」
-------------------------------------------------------
放送広告売る側の理屈100%やん
関東地方に至っては、大阪有線がやってるフレッツUSENでの
在京ラジオ再送信にはるかに劣るエリアだしね

だったら狙いは一つ、広告主向けの打ち上げ花火と違うかね?
31ラジオネーム名無しさん:2010/02/28(日) 13:27:13 ID:qL8JSaCa
つうか
>>23
の引用自体が
「電通ラジオ局開発推進部の宮澤由毅部長。」
であり、引用部分の4行目以降の主語は
全部「僕ら広告会社≒電通」なんだよね
んで
「ただ、エリア制限を外したサービスは、広告モデルじゃなくて
課金モデルにするという方法も、もしかしたらあるのかもしれないという話は、
協議会でしています。」っていうのは
DJwave(大阪有線他でやってるサイマル放送)他で当の昔に実現している
*確かFM802もやってたんじゃなかったけ?

聴取者にとって新味がほとんど無いサービスとサービス構想
オイシイのは広告売る側だけと見られても仕方が無い


32ラジオネーム名無しさん:2010/02/28(日) 14:08:37 ID:Z51A0Wto
どうでもいい。
33ラジオネーム名無しさん:2010/02/28(日) 14:17:53 ID:ev3dkDzU
サービスまでまだあるし、今のうちにやっておけや
34ラジオネーム名無しさん:2010/02/28(日) 14:52:29 ID:fd+4Eo8Y
2ちゃん脳の人がこのスレにまで来たか
35ラジオネーム名無しさん:2010/02/28(日) 15:06:57 ID:qL8JSaCa
>>34
なんだ、やっぱり電通関連の工作員が
スレ伸ばしまくってたんだな
・・・御仕事ご苦労さん
36ラジオネーム名無しさん:2010/02/28(日) 16:59:08 ID:fd+4Eo8Y
工作員とか馬鹿じゃないの
37ラジオネーム名無しさん:2010/02/28(日) 18:20:49 ID:qL8JSaCa
>>36
そりゃレスを
>>34
のレベルまで落としたんだから
馬鹿馬鹿しいのは仕方が無い
レッテル貼りにはレッテル貼りと
38ラジオネーム名無しさん:2010/02/28(日) 18:39:25 ID:Z51A0Wto
>>ID:qL8JSaCa
>>22
39ラジオネーム名無しさん:2010/02/28(日) 19:59:07 ID:13WmYWd8
公式ホームページ
http://www.simulradio.jp/
40ラジオネーム名無しさん
>>39
なんだこのゴミは
flashにしろや