ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラジオネーム名無しさん
TBSラジオ
毎週土曜21:30〜24:30 放送中

公式ホームページ
http://www.tbsradio.jp/utamaru/
ライムスターオフィシャルHP
http://www.rhymester.jp/

前スレ
ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル34
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/am/1254753878/

関連スレ
ライムスター宇多丸のザ・シネマハスラー
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1249351885/
【映画評論家】町山智浩【ウェイン町山】Part6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1253637190/
☆★TBSラジオ 小島慶子キラ☆キラ Part16☆★
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/am/1254903796/


>>970は次スレ立て&誘導よろしく。
2ラジオネーム名無しさん:2009/10/24(土) 05:09:18 ID:DeHPDEZB
しかし前スレは見事な敗走っぷりであった
ID: xjHBnQFZ=ID: tzyr0nL1=ID: Cp2JBoBL
アッパレ!
3ラジオネーム名無しさん:2009/10/24(土) 05:11:25 ID:DeHPDEZB
スレタイ、ミスってました すみません
Part35です
4ラジオネーム名無しさん:2009/10/24(土) 05:14:08 ID:tzyr0nL1
スレタイもまともに付けられないゴミが偉そうな口聞いてたのかwwwwww
5ラジオネーム名無しさん:2009/10/24(土) 05:14:53 ID:tzyr0nL1
削除以来出して立て直せよゴミw
シコって寝るからw
6ラジオネーム名無しさん:2009/10/24(土) 05:16:36 ID:DeHPDEZB
子供なりの2ch玄人自慢はもういいから

はい こっからウィークエンド・シャッフルの話題
▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽
7ラジオネーム名無しさん:2009/10/24(土) 05:18:55 ID:iZtdFtbH
>>4
前スレで970踏んだのてめえだろ
8ラジオネーム名無しさん:2009/10/24(土) 08:20:52 ID:azkRBPQq
ID:tzyr0nL1みたいな人もウィークエンドシャッフル聞いてんのねw
9ラジオネーム名無しさん:2009/10/24(土) 10:14:14 ID:ppS4uTSO
で、マイケルの映画はどの映画館がオススメですかね
どこでも大差ないのかな?
10ラジオネーム名無しさん:2009/10/24(土) 10:39:58 ID:0SpP6LmE
ライムスターの新譜って20世紀少年のパクリなんだって?w
11ラジオネーム名無しさん:2009/10/24(土) 10:56:27 ID:2Fez/9kb

ライムスターの新譜って20世紀少年のパクリなんだって?w
12ラジオネーム名無しさん:2009/10/24(土) 14:07:58 ID:kfpP9Ruh
>>10-11

どの辺が?
日本語使ってたりするところが?
13ラジオネーム名無しさん:2009/10/24(土) 15:01:12 ID:8uH4Vwq4
洋楽通になりたいんですが何から聴いたらいいですか?
タマフルリスナーの方教えてください
14ラジオネーム名無しさん:2009/10/24(土) 15:14:22 ID:By7IzvB3
>>13
ちょっとマイナーかもだけどブリティッシュ系のスミスがお勧め
15ラジオネーム名無しさん:2009/10/24(土) 15:28:05 ID:Pu+OmiqW
とりあえずビートルズのモノBOX全部聞いてみる
16ラジオネーム名無しさん:2009/10/24(土) 15:34:24 ID:2FP/O8UA
タマフル的には洋楽80'sからとか
17ラジオネーム名無しさん:2009/10/24(土) 15:37:37 ID:Vzi9QpD3
ボブっていう名前の人のCDをとにかく買いまくる
18ラジオネーム名無しさん:2009/10/24(土) 16:09:36 ID:opN+P25Y
洋楽通になりたいという発想がそもそもおかしい
19ラジオネーム名無しさん:2009/10/24(土) 16:35:42 ID:kyJkL27M
おかしくはないだろ
年代やジャンル別のベスト盤的なものを聴いて好みのものを掘り下げてみては?
20ラジオネーム名無しさん:2009/10/24(土) 17:15:32 ID:iZtdFtbH
おかしいですよ
21ラジオネーム名無しさん:2009/10/24(土) 17:40:09 ID:8uH4Vwq4
ビートルズはなくないですか?
自分としては洋画のオープニングみたいなの聴き込みたいんですが
22ラジオネーム名無しさん:2009/10/24(土) 18:07:31 ID:kyJkL27M
>>20
発想や動機なんて人それぞれ。
>>21
じゃあ、そういうのを手当たり次第に聴いてクレジットを調べればいいじゃないか。
23ラジオネーム名無しさん:2009/10/24(土) 18:42:54 ID:By7IzvB3
>>21
お前ビートルズなめんな
24ラジオネーム名無しさん:2009/10/24(土) 19:03:05 ID:Vzi9QpD3
今夜の特集やたら自分でハードル上げてたけど大丈夫かな
それ以前に野球でまた潰されそうだけど
25ラジオネーム名無しさん:2009/10/24(土) 19:12:10 ID:t9Bt1Jwk
自分は洋ロックオタクだったけど、この番組でラップが好きになったなぁ
いまんとこ、ライムスとクレバしか聴いてないけどw
26ラジオネーム名無しさん:2009/10/24(土) 19:32:20 ID:MO1vzJyK
あのクレバのモノマネみたいのには触れるわけないか
27ラジオネーム名無しさん:2009/10/24(土) 19:51:38 ID:yNM2yqDi
>>21
洋楽通になりたいってJPOP通になりたいっていうようなもんじゃんW

洋画のオープニングってLINKIN PARK(笑)みたいなやつ?

ビートルズのほうがおすすめだよ
28ラジオネーム名無しさん:2009/10/24(土) 20:15:29 ID:2Fez/9kb
「洋楽通」になりたいが「ビートルズはない」ってのは
そもそも大きな矛盾を孕んでないか?
29ラジオネーム名無しさん:2009/10/24(土) 21:11:07 ID:YmF0ErhL
>>25
キエるマキュウ最高
30ラジオネーム名無しさん:2009/10/24(土) 21:30:07 ID:8uH4Vwq4
>>28

> 「洋楽通」になりたいが「ビートルズはない」ってのは
> そもそも大きな矛盾を孕んでないか?
31ラジオネーム名無しさん:2009/10/24(土) 21:32:02 ID:8uH4Vwq4
>>28
ビートルズは授業で聴いた事あるんですよ
あれってみんなのうたのアメリカ版みたいなもんでしょ?
32ラジオネーム名無しさん:2009/10/24(土) 21:34:35 ID:2Fez/9kb
ビートルズがみんなのうたアメリカ版かどうかはしらんが、
洋楽「通」になりたいが「ビートルズは詳しくない」ってのはありえないだろ
好き嫌いは別にしてマストじゃねーのか?
33ラジオネーム名無しさん:2009/10/24(土) 21:34:58 ID:EW/LW0X7
バロスw
wikipediaのビートルズの記事でも読んでくれば
34ラジオネーム名無しさん:2009/10/24(土) 21:35:16 ID:2Fez/9kb
それと少なくともアメリカ版じゃなくてイギリス版だな。
洋楽通になるにはまだまだ知らないといけないこと多そうだぞ
35ラジオネーム名無しさん:2009/10/24(土) 22:09:22 ID:yNM2yqDi
36ラジオネーム名無しさん:2009/10/24(土) 22:18:32 ID:4Srvs7vW
>>1
   , ――― 、
  /       \
  |   ┏ ┓ ┏ ┓
  |━┫//┣┫/┃ 
 (6  ┗ ┛ )┛|
  |   (____ノ|  立ててもらってフヒヒ、サーセン
  \   \__//
   i \,,,,,,,,,,,,/
  ノ  \_ノヽ
 |_        ヽ
 |  |'TBS RADIO|

>>3
次スレ立てる際に誘導必要ですね
37ラジオネーム名無しさん:2009/10/24(土) 22:44:51 ID:8uH4Vwq4
>>35
ありがとうございます
12時になったらラジオ切って聴きます
38ラジオネーム名無しさん:2009/10/24(土) 22:55:52 ID:U5RIjcM6
39ラジオネーム名無しさん:2009/10/25(日) 00:37:18 ID:Hl5/CQ0v
宇多丸が男子校に通ってたせいで女子と上手く話せないようになったとか
言ってたけど、あの人、高校時代に彼女もいたしクラブで童貞捨てたんでしょ
どこが屈折してるんだろうか。宇多丸キャラとして屈折した思春期ってことに
してるのか?
40ラジオネーム名無しさん:2009/10/25(日) 00:40:19 ID:xwnJUqmh
元々TBSではおかしな扱いだったが
とんでもないことになってないか>小島
41ラジオネーム名無しさん:2009/10/25(日) 00:40:55 ID:E3J/u1cs
しまおラジオ舐めすぎじゃねえ
42ラジオネーム名無しさん:2009/10/25(日) 00:43:55 ID:3RuOFpNl
遅刻は聴いてる側も何か不快になった。
まじイラっときた。
こいつマジ一般社会の就職無理だろ
すべて舐めすぎ
43ラジオネーム名無しさん:2009/10/25(日) 00:47:11 ID:30UmWLWY
ただの絶叫アトラクション乗せられて高所恐怖症だの労災だのもうね
なんで高給もらってるのか一瞬たりとも考えた事ないんだろうな
それなりに美しいと認められたからってことでしょ?とか考えてそう
44ラジオネーム名無しさん:2009/10/25(日) 00:47:35 ID:CqnmrvFX
しまお首でよくね?
45ラジオネーム名無しさん:2009/10/25(日) 00:49:58 ID:30UmWLWY
誤爆すまん
46ラジオネーム名無しさん:2009/10/25(日) 00:50:59 ID:3RuOFpNl
予想
しまおタマフル辞めたい→わざとちょくちょく遅刻などする→スタッフサイドからクビを言われたい

究極の鈍感バカだろしまおは。遅刻した時の周りの空気とか気付かないんだろ

カレー部の時にボロクソ言われてるよ 特に荒井とかが

「勝間和代うざいっすねハハハッ」「橋本さんクビにしましょうよハハハッ」

てゆう
47ラジオネーム名無しさん:2009/10/25(日) 00:52:07 ID:CqnmrvFX
tb_lb #utamaru
しまおさん、大変そう。懺悔の気持ちと、気持ちを切り替えなきゃいけない切迫感とが、しまおさんの中で扱いきれず困ってるんだろなー。
しかも、言い出すタイミングをつかめず、事情を説明させてしまったから、さらに苛まれてるんだろなー。 36 minutes ago from web

tb_lb #utamaru
フテ寝したくなるくらい落ち込んで、きっと自分を責めているだろうに、それでも気丈に振舞っている、しまおさん。
放送が終わって帰宅中、またひとり反省会に突入すると思うと、ちょっと切ない。 32 minutes ago from web



こいつこのスレのしまおヲタ?
48ラジオネーム名無しさん:2009/10/25(日) 00:57:38 ID:3RuOFpNl
企画はつまらんかったけど高橋芳朗は何かいい。
感じがいい。いい人バイブスが感じた。
ヨシ君いいよ
しまおと正反対

1時間トークは来週以降にやるんだよね?楽しみにしてます
49ラジオネーム名無しさん:2009/10/25(日) 01:01:06 ID:E3J/u1cs
しまお辞めさせて荒井でよくねw
50ラジオネーム名無しさん:2009/10/25(日) 01:07:04 ID:3RuOFpNl
逆にこんな夜からの仕事でどうしたら遅刻できるのかが知りたい
わざとだろ

51ラジオネーム名無しさん:2009/10/25(日) 01:19:21 ID:bvSuxy3d
まあ遅刻多い人って無意識で自分の偉さとかを確認したいって言う説は昔からあるよね。
自分がいないと困るでしょ、遅刻しても切れないでしょ、的な。
52ラジオネーム名無しさん:2009/10/25(日) 01:26:36 ID:DNQZTcTE
3人は新しい恋愛のかたちなんだよ

肉ばっかり食ってる民族はやはり乱交だなあ
53ラジオネーム名無しさん:2009/10/25(日) 01:27:49 ID:bFPr5EnP
多分、ストリーミングの事忘れてたんだろうな

てかCDTVでワンスアゲイン16位だ
54ラジオネーム名無しさん:2009/10/25(日) 01:43:33 ID:CqnmrvFX
どうでもいいコーナーのポッキャス着てるし放課後は無いのかな
55ラジオネーム名無しさん:2009/10/25(日) 01:45:54 ID:bvSuxy3d
歌詞特集、そんなに大爆笑なほど面白くもなかったような。雰囲気で乗せられている
感がありあり。小島慶子の朗読はまあ隠し玉で良かったけど。

uranusってanusだけじゃなくて、your anusっぽく聞こえるんだよね。
「E.T.」でエリオット君がこれでからかわれていた記憶があるので、アメリカの中二レベル
のシモネタとしては有名なものなのかも。
56ラジオネーム名無しさん:2009/10/25(日) 01:47:15 ID:bFPr5EnP
おまいさんあら探しばっかだな
57ラジオネーム名無しさん:2009/10/25(日) 01:48:55 ID:+8KQLS28
洋楽歌詞くそわらたわw
はじめて古川面白いと思った
58ラジオネーム名無しさん:2009/10/25(日) 01:51:54 ID:YOxzAmPW
曲の歌詞もみないで音楽聴いてる奴って多いんだね
とくにラップとかヒップホップだとそういう奴多いのかね
ロックもうぬぼれ、自慢系の歌詞はおんなじようなもんなのに
59ラジオネーム名無しさん:2009/10/25(日) 02:10:48 ID:g/8UVRCW
このクズ番組、マジやめろよ!
どんだけ汚物をたれながすんだよ!
これ子供が聞いたらどうすんだよ
お前ら責任とれんのかよ!!!!!
60ラジオネーム名無しさん:2009/10/25(日) 02:11:06 ID:bFPr5EnP
あれはステキ系でメロディアスなR&Bだからこそギャップが面白いって事なんじゃない
61ラジオネーム名無しさん:2009/10/25(日) 02:13:07 ID:b0k9+mTC
リスナー離れが止まらない番組になってきたね。ろくにメールも読まんし
番組ステッカーも相変わらずないの?

ホントに末期的
ハゲ丸の5万円の話なんかくだらねーの聞きたいのか?オメーラ


62ラジオネーム名無しさん:2009/10/25(日) 02:24:07 ID:InmEdyf9
>>61
リスナー投票の結果少ないから、%で苦肉の策だったな
63ラジオネーム名無しさん:2009/10/25(日) 02:31:14 ID:bvSuxy3d
まあ確かにあの5万円の企画はほんと意味不明だなあ。
64ラジオネーム名無しさん:2009/10/25(日) 02:42:17 ID:U/COsqMr
この番組、申し訳のクオリティで番組全体の満足感が変わるなあ
ここが酷いと中だるみになるけど、今回はよかった
65ラジオネーム名無しさん:2009/10/25(日) 06:09:38 ID:KiuZfMRA
ポッドキャストで聞くと天王星、うっすらと曲が聞こえる
66ラジオネーム名無しさん:2009/10/25(日) 07:03:33 ID:JGHSOk0p
しまおの図図しさには毎回呆れるわほんと早くクビにしてほしい
67ラジオネーム名無しさん:2009/10/25(日) 07:22:01 ID:4f9ECDLs
宇多丸嫌いになったかも。
カイジ、確かにおしいところはいっぱいあるんだけど、俺は楽しんだんだよね。。
あまり気分は良くなかった。
68ラジオネーム名無しさん:2009/10/25(日) 07:23:56 ID:t9ShhaDV
結論は悪くないだったじゃん
69ラジオネーム名無しさん:2009/10/25(日) 08:05:06 ID:4f9ECDLs
そう?さんざんケチョンケチョンにしておいて最後自分の曲オススメして終わったような気がw
まあ、原作読んでない俺と読んでる宇多丸で感想違うのは当然かも知れないけどね。
70ラジオネーム名無しさん:2009/10/25(日) 08:36:36 ID:bvSuxy3d
俺は楽しんだんだから批判するな、原作は読んだことないけど。
素晴らしく説得力があるな。

71ラジオネーム名無しさん:2009/10/25(日) 08:57:48 ID:4f9ECDLs
批判はするな、なんて言ってないけど。意見の相違だよね。
72ラジオネーム名無しさん:2009/10/25(日) 09:06:06 ID:P+LYzi6/
遅刻したうえに、さらに局内で寝ていて11時代の特集を聞いてないってすげぇよ。
遅刻は誰でもあるし笑えない事情があるならごまかすしかないのはわかるけど。
73ラジオネーム名無しさん:2009/10/25(日) 09:21:21 ID:U+PhLxId
多摩美卒の人間は社会性薄い奴多いんだよ。しょうがないだろ!
しまお先輩を責めるな!
74ラジオネーム名無しさん:2009/10/25(日) 10:21:04 ID:pPGkfeo1
今週の映画評のまとめ酷いなww
ワンサゲオススメでシメやがったwwww
75ラジオネーム名無しさん:2009/10/25(日) 10:22:14 ID:GOvMBeWM
みんなで指を立てて

ともだち〜〜!!(笑)
76ラジオネーム名無しさん:2009/10/25(日) 10:30:49 ID:bFPr5EnP
77ラジオネーム名無しさん:2009/10/25(日) 11:30:14 ID:XEhq9P/G
開始前のストリーミングうp頼むぜ
78ラジオネーム名無しさん:2009/10/25(日) 12:42:10 ID:2/IxWI/4
大して荒井でもおもしろくなかったじゃん
しまおの方が引き出し的におもろいからすきだけど
遅刻だけはあかんやろ。

ファンのこと考えろや

っと言いつつ長澤つぐみのAV見てたら亀っぽい顔が似てるなーと思いつつ抜いた
79ラジオネーム名無しさん:2009/10/25(日) 13:13:32 ID:+g5lkc5r
3 is the new 2のあたりからやたらおもしろくなったな
下ネタ前の序盤いらんかったんじゃ
80ラジオネーム名無しさん:2009/10/25(日) 13:15:32 ID:BBnLDVnv
宇多丸、お前が三谷映画を斬っていた時にテメーが言ったこと覚えてるか?
エロ歌詞特集はお前が指摘した「面白げ」なコーナーで寒かったぞ

見る前から分かる明らかな駄作を一々取り上げるな
莫大な予算で宣伝たっぷりの邦画だけにしてくれよ
アトムやカイジなんてレンタルでも見ねーよ
81ラジオネーム名無しさん:2009/10/25(日) 13:29:16 ID:MKXP7TVh
たしかにウタマルは他人の笑いのセンス、能力に対しては厳しく批判するくせに、
ウタマル自身にそのセンスがあまりない
82ラジオネーム名無しさん:2009/10/25(日) 13:46:02 ID:oto2vDLH
今日の「オレたちクイズMAN」に西寺出るみたいね
ttp://www.nonareeves.com/life/gotama/2009/10/post-1174.html
83ラジオネーム名無しさん:2009/10/25(日) 13:52:58 ID:Zee92p97
>>80
金取って見せる映画とAMラジオじゃ土俵が違いすぎるだろ
比較する方が間違い
84ラジオネーム名無しさん:2009/10/25(日) 15:03:12 ID:LpFcfo5u
しんぼる評でピーク超えた感じがする
正直別に宇宙戦艦ヤマトとか見たくないし
映画自体に興味ないし。
番外編でテレビハスラーか漫画ハスラーやればいい
85ラジオネーム名無しさん:2009/10/25(日) 15:08:51 ID:30UmWLWY
>>80
莫大な予算使ってる方がなんてなくね?
86ラジオネーム名無しさん:2009/10/25(日) 15:10:09 ID:30UmWLWY
>>80
莫大な予算使ってる邦画なんてなくね?
87ラジオネーム名無しさん:2009/10/25(日) 15:25:43 ID:TJkiW4E3
かいじ 鉄骨渡りのシーンのとこ評価分かれるよね
俺、あのシーンは死ぬほど退屈で糞つまらなかった
88ラジオネーム名無しさん:2009/10/25(日) 15:27:40 ID:CuDR8aT4
エロ歌詞特集ちょー面白かった
しまおは全くやる気無いようなのでクビで
89ラジオネーム名無しさん:2009/10/25(日) 15:36:19 ID:Wp/A6xSk
エロ歌詞特集はおもしろかったと思うし言ってたように音楽啓蒙としても良かったんじゃないか
90ラジオネーム名無しさん:2009/10/25(日) 15:42:24 ID:Zee92p97
エロ歌詞ただ面白おかしいってだけじゃなくタメになるよな
興味無い人や元々詳しい人には退屈だろうが
91ラジオネーム名無しさん:2009/10/25(日) 16:00:28 ID:Ne3f5Rqm
昨日島尾が遅れたのは脚本通りだと思う
タマフルは2chで荒れやすいのでTwitterにリスナーの書き込みをシフトさせる思惑が
あってのスタッフのシナリオだったのでは?
まあ妄想かもしれんがその方向性は正しいと思うw
92ラジオネーム名無しさん:2009/10/25(日) 16:26:24 ID:30UmWLWY
                         ______
                         |  ,.へ、__,.ヘ/
                         | / \  ∠ヽ
                         |i^|「::::::ノ=l:::::ィ   / ̄ ̄ ̄ ̄
   ,. -‐- 、               |ヽ|   r_ \l   | 静粛に……!
  _/       \     ____/| ∧. (二二7!   < この男は今 トイレで
∠   ハヾミニ.r-、\∠L:r‐-‐-、:::::::::|/ ヽ_‐__.」`ー- |  カレーをうんことすり替え 便器に捨て 流した
. /ィ ,L V∠ \l \\.)j j j j`二i\    /:|:::::::::::: | 最初に言ったはずだ
  W、ゞi ,、~ __ 「 ̄∧ ヾ´´´   |.  \ / |:::::::::::: | そういう行為は一切認めていないと・・・・・・!
    ,ゝし'/ ,ノ.|  / i  l.     l    \、.|::::::::::::   繰り返す! カレーの破棄は
   l 、`ヾニンl\./\|l、_」     ヽ、 /  ヾ::::::::::::   無条件で別室行きだっ・・・・!
.    | l    | _l\ト、  | \r──‐┐ト/ / r‐┴-、:::
.   |. |    7 l  ヽ | /☆☆☆.| | ∨ {ニニヾヽ
93ラジオネーム名無しさん:2009/10/25(日) 16:30:57 ID:30UmWLWY
誤爆すまん
94ラジオネーム名無しさん:2009/10/25(日) 16:39:26 ID:3U6NVDV2
あながち誤爆でもない
95ラジオネーム名無しさん:2009/10/25(日) 16:49:35 ID:30UmWLWY
そうかカレー会かw
96ラジオネーム名無しさん:2009/10/25(日) 17:05:22 ID:RU4T3yxQ
落ち込んで寝ちゃうのかwしまお
97ラジオネーム名無しさん:2009/10/25(日) 18:10:39 ID:JGHSOk0p
しまおの遅刻は今回が初めてじゃない
俺の記憶だと今回のもいれて確か3回目
98ラジオネーム名無しさん:2009/10/25(日) 18:15:13 ID:CqnmrvFX
しまお首にしろよ
舐めてるんだよラジオを
99ラジオネーム名無しさん:2009/10/25(日) 18:20:13 ID:MKXP7TVh
つか遅刻がなんでいけないの?
べつにいいじゃん……
100ラジオネーム名無しさん:2009/10/25(日) 18:29:57 ID:peG6GAhq
いつもポッドキャストで聞いてるけど
しまおのコーナーは聞いてない
あのダルそうな声が嫌い
101ラジオネーム名無しさん:2009/10/25(日) 18:35:39 ID:Hl5/CQ0v
しまお遅刻ネタはもう飽きたってことじゃん?1回目なら「おもしろい」とか
「かわいい」となるが、もういいですって感じ。賞味期限切れましたって
ことか
102ラジオネーム名無しさん:2009/10/25(日) 18:37:37 ID:CqnmrvFX
なにか失態して、歌丸とかが「しまおさん○○じゃないんですか?」って言っても
ふてくされれて自分に腹が立ってる素振りを見せれば誤魔化せる
って思ってるのが見え見えなのが寒い
103ラジオネーム名無しさん:2009/10/25(日) 20:12:46 ID:krthR4T8
なんで橋本Pはしまおさんにキレないんだろうね?
自分で引っ張ってきたから、文句言えないのかな。

橋本Pそろそろタマフルもリニューアルが必要ですよ。
104ラジオネーム名無しさん:2009/10/25(日) 20:22:11 ID:P+LYzi6/
誰がいいかな。単にルックスが良いだけじゃ意味ないし。
しまおの代わりにいい人いる?
105ラジオネーム名無しさん:2009/10/25(日) 20:54:28 ID:Az0tDMsO
しまおちゃんは必要だろ!
しまおちゃんがいなくなったらラジオ12時半まで聴かなくちゃいけなくなる
106ラジオネーム名無しさん:2009/10/25(日) 21:05:08 ID:lA8eIyW6
どういう意味?
メガアニヲタしっかりしろよ!
107ラジオネーム名無しさん:2009/10/25(日) 21:13:07 ID:Hl5/CQ0v
皮肉でしょ。タマフルは馴れ合い、ズブズブの関係が仇になるのかも。
108ラジオネーム名無しさん:2009/10/25(日) 21:17:18 ID:zCCdTZ/2
Perfumeのっちの初のソロ活動が
タマフルの禿げの相方でいいじゃんよ!
109ラジオネーム名無しさん:2009/10/25(日) 21:18:19 ID:CqnmrvFX
まあ確かに「しまお首にしろよ、なにより番組の為に」って言っても
歌丸や橋本がしまおを切れるかっていったら間違いなくNOだよね

番組が云々じゃなく「角が立つから」って理由でw
110ラジオネーム名無しさん:2009/10/25(日) 21:20:00 ID:P+LYzi6/
パフュームなんてアイドルじゃつまらないだろ。
下品ネタも自由自在に受けないといけないんだから。
111ラジオネーム名無しさん:2009/10/25(日) 22:31:46 ID:peG6GAhq
小西康陽の嫁がしまおの後釜に良いと思う
112ラジオネーム名無しさん:2009/10/25(日) 22:45:37 ID:UM++FN+L
プライド高いからむりぽ
113ラジオネーム名無しさん:2009/10/25(日) 22:46:43 ID:UM++FN+L
あと美人だから宇多丸がよそよそしくなる
114ラジオネーム名無しさん:2009/10/25(日) 22:51:59 ID:lA8eIyW6
なんで良いと思ったのか分からない
小西克哉の嫁かと思った
115ラジオネーム名無しさん:2009/10/25(日) 22:53:34 ID:U/COsqMr
treysongzの「さっくり買いにいって来るぜ」は
さっくりっていうのがsuck(コンドーム)とかけてるということに気づいた
116ラジオネーム名無しさん:2009/10/25(日) 22:57:08 ID:UM++FN+L
てかしまおまたやらかしたのか…
仕事舐めまくってんだろな
ま、クビになっても親が飯食わしてくれるからいいんじゃないの
117ラジオネーム名無しさん:2009/10/25(日) 22:58:22 ID:lA8eIyW6
もうケメコでいいよ
118ラジオネーム名無しさん:2009/10/25(日) 22:58:36 ID:bvSuxy3d
それいうならsackだ馬鹿
119ラジオネーム名無しさん:2009/10/25(日) 23:08:51 ID:+g5lkc5r
ふるきゃんかせのちんさんにメールかtwitterでしまお罰ゲーム募集展開にもってってほしかったな
なんかこのまま不問に付すのも勿体無い
120ラジオネーム名無しさん:2009/10/25(日) 23:08:51 ID:U/COsqMr
>>118
すまん。suck itっていうから同じ単語だと思ってたわ
121ラジオネーム名無しさん:2009/10/25(日) 23:23:40 ID:deoLL1A2
コーナーで出てくるんじゃなくて
進行してくれるアシスタントをつけるとか。
いつだか、小島が代わりに進行してたときは、
ちょっと変わった感じでよかったような。
(だからといって小島を望むわけではないけど)
122ラジオネーム名無しさん:2009/10/26(月) 00:43:52 ID:AEjV3Qny
>>120
ついでに教えておいてやると、コンドームの意味でサックを使うのは和製英語だ。
英語圏じゃ通じないからな。
123ラジオネーム名無しさん:2009/10/26(月) 00:47:05 ID:jAJYfq/e
日本でも通じないよ
通じてもおっさんおばちゃんだけだろ
124ラジオネーム名無しさん:2009/10/26(月) 00:55:57 ID:0bzABdgG
宇多○氏はグラドルも大好物なんだからかわいこちゃん入れればいいのにね
こないだポニョのDVD見たら半魚人の時の目が離れたポニョがしまおに似てて気持ち悪かった
125ラジオネーム名無しさん:2009/10/26(月) 01:13:42 ID:EXHlRsho
ケメコがだめならブリトニーで
126ラジオネーム名無しさん:2009/10/26(月) 01:27:21 ID:bdIGm5In
まーたんがイイよ
しまおより真面目で、小島ほど高慢ちきでなく…完璧じゃん!
127ラジオネーム名無しさん:2009/10/26(月) 01:27:37 ID:5njizAMr
リアルに考えたらしまお以外にいないっしょ
問題行動は多いけど、ラジオ的に魅力はあるし
気まずいから降ろせないとか言ってる人いるけど、そもそも降ろすという発想がないだろ


つーかスレ番間違ってるんだけど立て直ししないの?
128ラジオネーム名無しさん:2009/10/26(月) 02:01:30 ID:wmrYurVN
>>127
ラジオ的魅力なんてどこにあるんだよ?
ただラジオ聞いてたってだけじゃん。最近はテレビの話しかしねえし。

せっかくSWでリスナーも含めてみんな力入っているのに
どうせ遅刻もいつもどおり12時までに行けばいいと思ってたんだろうに。

ボンクラだミューズだって、しまおさんを甘やかしすぎなんだよ。
ダメなものはダメ。つまらないものはつまらないって言わないと。
ただの慣れ合いになるよ。

最近のタマフル知名度は上がったかもしれないが、パワーダウンしてるよ。
129ラジオネーム名無しさん:2009/10/26(月) 02:34:00 ID:dZ1IIrlv
サタデーナイトラボはR&Bに興味があるか無いかで評価が分かれるだろう
俺はRケリーが好きだから楽しめたわ
でもあれ以上に吹き出す曲はもっとたくさんあったんだけどな Rケリーだけで1コーナー埋まってしまうぐらいに
Rケリーの師匠格にあたるアイズレーブラザースも良い意味で酷い
130ラジオネーム名無しさん:2009/10/26(月) 02:38:52 ID:4zPsmc2C
俺はusherのコンフェッションの意味を始めて知った時びっくりしたな
なんの告白かと思ったら「浮気相手が妊娠しちゃった」ってw
これが一番売れるってアメリカにびびった
131ラジオネーム名無しさん:2009/10/26(月) 05:31:16 ID:D871RiyS
>>128
まったく同意。
遅刻嫌いの宇多丸、今回ばかりは冗談言いながらも顔引きつってただろうなw
SWに遅刻はないわ。やる気なさすぎ。
132ラジオネーム名無しさん:2009/10/26(月) 06:29:45 ID:MTju5yJv
うたまる、東京出身なのに、
なんでときどき関西弁はさんでくるの?
恥ずかしから、だれか注意したほうがいいのでは?
133ラジオネーム名無しさん:2009/10/26(月) 06:41:06 ID:OzFZuwlL
>>132
お前が注意すればいいじゃん。メール送ってさ。
134ラジオネーム名無しさん:2009/10/26(月) 07:38:18 ID:dZ1IIrlv
>>132
関西弁はアクが強いから周りに関西人がいるとうつってしまう
135ラジオネーム名無しさん:2009/10/26(月) 07:49:33 ID:5njizAMr
あれはわざとでしょ
「やで〜」とか、若干揶揄気味かもしれないけど
136ラジオネーム名無しさん:2009/10/26(月) 08:21:22 ID:68S0edI/
>>132
君の恥ずかしさは、バカにされた感の裏返しだんじゃね?w
137ラジオネーム名無しさん:2009/10/26(月) 08:40:04 ID:+jmCWJvO
でもタマフルが始まって早々、
奄美大島だか新島勝手に行ってそこから電話中継とか、
大阪の方でラジオのイベント行っちまうとか
台湾の結婚式出てくるとか
まあ舐めてるよねw
138ラジオネーム名無しさん:2009/10/26(月) 08:47:16 ID:oopOmUog
候補がいないんだろ。
そのへんの中途半端アイドルとかだと
「綺麗ですね」なんて話になり全くつまらん。
ウタマルがリラックスして突っ込め、話題もNG基本的になし。
そういう候補がいたらいいんだろうけど。
139ラジオネーム名無しさん:2009/10/26(月) 09:39:21 ID:j8XEBpZK
そもそも女がいる必要性が無い
140ラジオネーム名無しさん:2009/10/26(月) 11:18:56 ID:omf2/pdd
ふるきゃん、最近ちょっと声張って喋ってるよね
ラジオ的にはこっちの方が聞きやすいのかもしれないけど、俺は以前の甘ったるいちょいキモトークがツボだったんだよな
141ラジオネーム名無しさん:2009/10/26(月) 11:19:22 ID:9r10FDAk
そもそもしまおが起用された理由

・若い女性で
・業界人であり
・TBSラジオのヘビーリスナー

というところに価値があった
が、しかし

・30過ぎて身も心もおばさんとなり
・本業もパッとせず
・最近ラジオもそんなに聞いてない

更に最近はやる気が無い
よってしまおを起用する必要なし
142ラジオネーム名無しさん:2009/10/26(月) 11:43:47 ID:4tY9woer
11時からが問題だな

お題によっては面白い時があるけど
143ラジオネーム名無しさん:2009/10/26(月) 11:47:23 ID:5njizAMr
シネマハスラー始まってから明らかに面倒くさいリスナー増えたよなぁ
俺的には月一くらいで目玉の映画あつかってくれればいいと思うんだけど
144ラジオネーム名無しさん:2009/10/26(月) 13:12:26 ID:VrixyQqF
R&Bバカリリック楽しかったw
145ラジオネーム名無しさん:2009/10/26(月) 13:34:42 ID:jAJYfq/e
>>141
しまおは起用された時から若くないよ。
ウイークエンドシャッフル始まったの一昨年だもの。
146ラジオネーム名無しさん:2009/10/26(月) 13:52:35 ID:mjqRsJMO
>>138
しばらくの間は、週代わりで候補を呼ぶとかでもいいんじゃね
遅刻は抜きにしても、そろそろメンバーを替えても良い時期
147ラジオネーム名無しさん:2009/10/26(月) 13:56:47 ID:vgDezU34
>>145
それでも一応20代だった
148ラジオネーム名無しさん:2009/10/26(月) 13:58:05 ID:5njizAMr
宇多丸以外総入れ替えしたら宇多丸泣くなw
149ラジオネーム名無しさん:2009/10/26(月) 14:02:42 ID:0bzABdgG
今までなんとかいい所を探してあげて擁護してた奴も
さすがにあきれたんだろうな今回の島尾の失態は
150ラジオネーム名無しさん:2009/10/26(月) 14:12:57 ID:jAJYfq/e
遅刻して落ち込んで寝てたってホントかな?
裏で橋本Pにシメられてたんじゃないの
パイルドライバー食らって失神とか
151ラジオネーム名無しさん:2009/10/26(月) 14:12:58 ID:IXulA3+E
俺はしまおがいた方がいいと思うが、今回の遅刻はさすがに舐めていると思う。
結局、「DJマッホー」なんてコーナーにはまったく思い入れがないのが分かったっていう。
ホント、酷い話だよな。

152ラジオネーム名無しさん:2009/10/26(月) 14:14:13 ID:68S0edI/
>>149
しまおアンチの執念深さを鼻くそほじりながら見守ってますが何か?
153ラジオネーム名無しさん:2009/10/26(月) 14:17:44 ID:EXHlRsho
次回は伸三のゆるキャラまつりレポで
http://kigurumi.shiga-saku.net/
154ラジオネーム名無しさん:2009/10/26(月) 15:04:29 ID:5njizAMr
俺はしまお擁護だが今回は流石にやっちまったなぁwって感じ
アンチに餌を与えてしまったという意味で


まあ2ちゃんの意見なんて無視できるから俺も鼻くそほじってる
155ラジオネーム名無しさん:2009/10/26(月) 15:09:45 ID:0bzABdgG
島尾の後任を考えるスレにしよう
156ラジオネーム名無しさん:2009/10/26(月) 15:25:48 ID:pp9AVskC
宇多丸、しまお以外に親しくしゃべれる女性いないと確か言ってたような
気がするが、宇多丸は何事も器用にこなせる優等生だから、後任に誰が
来ようとも心配ないさー
157ラジオネーム名無しさん:2009/10/26(月) 15:59:35 ID:eztn4CPC
ウラーナスアーヌス♪
158ラジオネーム名無しさん:2009/10/26(月) 16:02:10 ID:qkuyZRCW
しまお首にすれば「しまおまほ29歳のクリスマス」という
宇多丸総指揮のクソラジオドラマの記憶を封印できるからした方がいいな(笑)
映画評で「やりたいことと出来ることの差を考えなきゃ(キリッ」とか
説教する度に思い出されたらたまったもんじゃないだろ(爆)
159ラジオネーム名無しさん:2009/10/26(月) 16:05:22 ID:qkuyZRCW
>>141
おばさんっていうけどこの番組の年齢分布ではボリュームゾーンだろしまおの年は。
嵐が大好きなおばさんをバカにするような発言は控えろよ。
この番組が一番大切にしてる層なんだからな。
160ラジオネーム名無しさん:2009/10/26(月) 17:42:14 ID:D871RiyS
>>152
強がりの裏に必死さが垣間見えるよ…
161ラジオネーム名無しさん:2009/10/26(月) 17:43:42 ID:EXHlRsho
「29歳のクリスマス」は良かた
162ラジオネーム名無しさん:2009/10/26(月) 18:29:49 ID:Op5yaV23
ラボ期待してたのにテンポ悪すぎ。
曲もバックで流すだけで物足りなかった。
163ラジオネーム名無しさん:2009/10/26(月) 18:36:08 ID:Q9RpYFrt
29歳のクリスマス聴きたかったな
164ラジオネーム名無しさん:2009/10/26(月) 20:06:05 ID:6yt2WIiW
曲を流さないのどうしてかなと思ったけど
ポッドキャスト民には優しいよなw
別にだから流さなかったわけじゃないだろうが
165ラジオネーム名無しさん:2009/10/26(月) 20:27:49 ID:KeI1lp2c
逆キラキラパターンで女子レギュラー枠を週代わりにしてみるとよいかも。
例)
1週目:しまおまほ、2週目:土岐麻子、3週目:小明、4週目:篠原ともえかcoma-chi
166ラジオネーム名無しさん:2009/10/26(月) 20:48:09 ID:eztn4CPC
J太郎でいいよ
167ラジオネーム名無しさん:2009/10/26(月) 20:59:09 ID:byuJClw6
さかいゆう来たとき、宇多丸と今夜はブギーバックのカバーやればよかったのに
168ラジオネーム名無しさん:2009/10/26(月) 21:05:23 ID:0bC0vO8g
マミDとJIN、まーたんをレギュラーとして迎えよう
169ラジオネーム名無しさん:2009/10/26(月) 22:36:14 ID:h16LFN/B
よしくんに郷原さんと前原さんも呼んで
定期的にラジオ公論やってくれよ。
170ラジオネーム名無しさん:2009/10/26(月) 23:53:46 ID:13Sdh1tu
こっちゃんとあらい嬢で充分じゃん
171ラジオネーム名無しさん:2009/10/27(火) 00:58:11 ID:AW3EqsTK
>165
それ魅力的!
しまおさんを切って微妙な空気にならない、という点でも。
(個人的には小明って娘は好きじゃないが)
172ラジオネーム名無しさん:2009/10/27(火) 01:03:53 ID:VYmOxBCf
しまおは必要
いらないとしたらせのちん
173ラジオネーム名無しさん:2009/10/27(火) 01:04:23 ID:QUl9OO9I
>>169
前原さんが学生時代のイジメ話したらここで嫌われ者になりそうだな
174ラジオネーム名無しさん:2009/10/27(火) 01:17:50 ID:qJ96qjU2
しまおさんをおろすおろさないより、
タマフル終焉を匂わせてるのが気になる
175ラジオネーム名無しさん:2009/10/27(火) 01:20:57 ID:i5m25gWP
スポンサー付かない、とか言ってるけど、スポンサー的にはあまり魅力がない
番組なの?
ラジオ業界って良く知らないけど、こういう番組をスポサードするってどれくらい掛かる
のかな? 一時間で100万とかかかるもの?
176ラジオネーム名無しさん:2009/10/27(火) 01:34:50 ID:BngNGGUT
>>172
お前しつけーよ
やる気ないブスはイラネ
177ラジオネーム名無しさん:2009/10/27(火) 01:40:37 ID:nXXRde+r
プレミアダムに入ってるくればいいのにMTVバージョン
演奏、さかいゆうは秀逸だから聴いた方がいいよ
178ラジオネーム名無しさん:2009/10/27(火) 01:46:39 ID:nXXRde+r
それと番組自体は正直無くなっても困らないな。
元々ポッドキャスト黎明期にろくなのが無い中、
ひときわ賑やかしくてながら作業に適してるから聴いてた
って人がほとんどだろうし。
確かに神回はたまにあるんだけど、凡回とのギャップが甚だしい。
普段からポップな企画が多いなら、1視聴10円とかでも聴くんだけど
179ラジオネーム名無しさん:2009/10/27(火) 01:51:30 ID:nXXRde+r
てーか神回(か放課後のみ)だけでも有料(1話10円とか)にして
小銭を稼ぐことで番組存続ってならないものなのか。
itms自体がやる気ないのかな
180ラジオネーム名無しさん:2009/10/27(火) 01:57:10 ID:y4A4EAmf
無料と有料は万倍のハードル差があるんじゃないかな
ライトもしくは新規のリスナー絶対課金しねーぞ
181ラジオネーム名無しさん:2009/10/27(火) 02:29:27 ID:nXXRde+r
もちろんそれは知ってる。
まぐまぐとかのメルマガもそうだし。
だから登録は無料で一部だけと書いた
182ラジオネーム名無しさん:2009/10/27(火) 02:36:53 ID:nXXRde+r
それとハードルの差といっても、
有料にすることで「振り込む作業」がいるコンテンツ
が難しいのであって、itmsみたいにすでにクレジット登録してる
ところはワンクリックで買えるわけだし、障害低いのでは?という俺の
仮説。

現にツタヤで借りた方が安いitmsの楽曲も売れてるしね。まあ、時間のロス考えれば、1曲150円、200円のitmsのほうがお得ともいえるけど
183ラジオネーム名無しさん:2009/10/27(火) 02:47:06 ID:y4A4EAmf
いちリスナーの私感なんだけど、いつも聴いているなかで
「この回は面白かったから10円ね」って言われてもなぁ

番組本とかイベントなら喜んで金だすけど
184ラジオネーム名無しさん:2009/10/27(火) 07:47:02 ID:VYmOxBCf
つーか単発多すぎじゃね
185ラジオネーム名無しさん:2009/10/27(火) 08:07:09 ID:BngNGGUT
どんな2ちゃん脳だよ
186ラジオネーム名無しさん:2009/10/27(火) 08:10:03 ID:JwEv0MIJ
ID:VYmOxBCfみたいに
朝の1時に書込みして6時間後の朝7時に書き込んでるような奴が異常なだけで

2ちゃんの傾向として実況スレやニュース系の板以外なら
朝の8時現在に単発IDが多いのは至極当然
187ラジオネーム名無しさん:2009/10/27(火) 10:02:52 ID:VYmOxBCf
>>186
昨夜の話ね
つーかしまおの話題になると急に単発が増える不思議w
昨日初めてレスした時点でしつこいとか言われるし
188ラジオネーム名無しさん:2009/10/27(火) 12:20:55 ID:xGBIfkVL
>>178
自分もその理由でタマフルを聞き始めた。
189ラジオネーム名無しさん:2009/10/27(火) 12:30:27 ID:f5OdJbPf
>>179
iTSは小額決済ができない。最低115円から。
で、そんなことはとっくにTBSは考えていて、近日中にポッドキャスト有料化が開始される模様。

ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20091019/339050/

ただし、しばらくは様子を見て無料と有料を使い分けるような戦略をとるだろうね。
WindowsMediaとかいってるから、当然DRMが掛かるので使い勝手が悪く、売れるとはとても思えんけど。

190ラジオネーム名無しさん:2009/10/27(火) 12:35:08 ID:QUl9OO9I
JUNK座談会とか太田の書評ってどれぐらい売れたんだろうな
2時間の座談会525円ってのはやっぱハードル高く感じちゃったけど
191ラジオネーム名無しさん:2009/10/27(火) 12:40:49 ID:0Dg9TJ0R
俺はあの内容で525円は妥当だったと思うよ。
毎週あの値段はキツいけど。
イメージとしては月額525円で、DRMなし(コピーフリー)だったら買ってもいいと思ってる。
192ラジオネーム名無しさん:2009/10/27(火) 13:05:43 ID:JwEv0MIJ
番組が儲かる為には云々のこの流れは
橋本やその他TBS社員の書き込みの匂いがプンプンする
メリットあるのはTBSだけだし
193ラジオネーム名無しさん:2009/10/27(火) 13:08:35 ID:oJGk1BFG
>>192
よく人にバカ扱いされませんか?
194ラジオネーム名無しさん:2009/10/27(火) 13:18:13 ID:JwEv0MIJ
わずか3分で反応があるとゾッとするなw
195ラジオネーム名無しさん:2009/10/27(火) 13:21:56 ID:nXXRde+r
>iTSは小額決済ができない。最低115円から。

これは初耳だね。

>そんなことはとっくにTBSは考えていて、近日中にポッドキャスト有料化が開始される模様

でもやはりitmsとそれ以外だと全く別ものという認識であって、
それならあまりやる意味無いと俺は思う。
あくまで、itmsにすでにクレジット登録してる人が、

”この回だけ有料ってどんだけ面白いんだろ?!”と好奇心を
かき立てられて”勢い”でクリック購入してしまうことがミソ。
196ラジオネーム名無しさん:2009/10/27(火) 13:24:33 ID:nXXRde+r
因に俺は中の人じゃないよ。
金は払うからもっと面白いもの創ってくれと思うだけ
197ラジオネーム名無しさん:2009/10/27(火) 13:47:58 ID:zi+/40b3
まったくスポンサーつかない番組なんか
リスナーのみが頼りだろ

なんでスポンサーつかないか考えてみ?
198ラジオネーム名無しさん:2009/10/27(火) 14:04:04 ID:DQf2xXTP
洋楽の歌詞特集はおもろかったよ
199ラジオネーム名無しさん:2009/10/27(火) 14:09:20 ID:ajGCAiFH
シネマハスラーがやっぱり攻撃的過ぎだからじゃね?
スポンサーってもっとくだらねえヨイショ系の番組が好きだろうし。
あとはミッツィーとかがたまにやるブラックジョークミックスとかね。
しまおと喋ってる下ネタとかも案外ダメなのかも。
200ラジオネーム名無しさん:2009/10/27(火) 14:11:18 ID:L8KgIwHP
番組単位ではなくラジオそのものが存続の危機
雑誌がどんどん廃刊となっていく今放送やめるラジオ局も出てくるだろうね
201ラジオネーム名無しさん:2009/10/27(火) 14:38:54 ID:QUl9OO9I
途中SHOP99がスポンサーになってたけど
好聴取率になっても戻ってこないなw
やっぱ>>199的な感じが原因かな
202ラジオネーム名無しさん:2009/10/27(火) 14:39:11 ID:e4HGT+tr
ラジオ好きに金持ちなどいるのかね?もちろん俺も金持ちでないのだが。
203ラジオネーム名無しさん:2009/10/27(火) 14:44:43 ID:o7D4Dy6H
シネマハスラーは
こき下ろすときはコテンパンだからなぁ。。。w
まあいい映画はいいと評価するから
間違った姿ではないけど
トラブルの元になりかねないから敬遠ってのはあるのかもね。
204ラジオネーム名無しさん:2009/10/27(火) 15:20:31 ID:xGBIfkVL
ポッドキャストで聞いてる地方民だからCM事情は全く分からないんだけど
TBSの人気番組、例えば伊集院の番組とかはどこがスポンサーに付いてるの?
あの番組も色々コテンパンにしてるけど。
205ラジオネーム名無しさん:2009/10/27(火) 15:26:17 ID:Nrl1J6ou
SHOP99が戻ってこないのはローソンに買い取られたからだろ。
206ラジオネーム名無しさん:2009/10/27(火) 15:29:11 ID:o7D4Dy6H
>>204
伊集院は主なところでは
ヤンサン
207ラジオネーム名無しさん:2009/10/27(火) 15:33:25 ID:o7D4Dy6H
>>206
ゴメン、今は「サンデー」か。。。
208ラジオネーム名無しさん:2009/10/27(火) 16:00:20 ID:DQf2xXTP
>>200
キラキラとか聞いていると
もうラジオ業界、終わったほうがいいかも
と思えてきてしまう
209ラジオネーム名無しさん:2009/10/27(火) 16:16:50 ID:nHOdy7/L
テレビもラジオも統廃合させればまだメディアとして生き残るチャンスがあるが、法律がそれを許していない。

>>204
最近は足立区の整骨院とかいうのもあったりするなw
210ラジオネーム名無しさん:2009/10/27(火) 17:37:53 ID:3k04dqnm
映画の演出について「ダサい」と批評することが
よくあるけど、宇多丸、あんたも十分ダサいよw
211ラジオネーム名無しさん:2009/10/27(火) 17:49:59 ID:qJ96qjU2
地上波アナログ放送が終わると大量のテレビ難民が出る
その人らがラジオに流れる可能性があるらしい
212ラジオネーム名無しさん:2009/10/27(火) 17:52:06 ID:nXXRde+r
それってウタ丸のビジュアル的なこと?
213ラジオネーム名無しさん:2009/10/27(火) 17:53:53 ID:QriQiF1t
JCBホール、誰か一緒にいかないか
214ラジオネーム名無しさん:2009/10/27(火) 18:57:51 ID:oJGk1BFG
ID:nXXRde+rの馬鹿っぷりがすげえ

> ”この回だけ有料ってどんだけ面白いんだろ?!”と好奇心を
> かき立てられて”勢い”でクリック購入してしまうことがミソ。

こんな「ぼくのかんがえた さいきょうちょうじん」みたいな内容、よく延々と書けるもんだ
215ラジオネーム名無しさん:2009/10/27(火) 19:10:31 ID:nXXRde+r
俺には、
”こんな「ぼくのかんがえた さいきょうちょうじん」みたいな内容”
という表現を憶えたてで使いたいだけの難癖に見えるけどw
216ラジオネーム名無しさん:2009/10/27(火) 19:13:27 ID:ajA4ZGPD
信者なら買ってでも聞くだろ
スレ見るに結構な人数居るんじゃないの?
217ラジオネーム名無しさん:2009/10/27(火) 19:23:00 ID:55/LhGp3
師匠のOPトークなら5万円出すよ!
218ラジオネーム名無しさん:2009/10/27(火) 19:36:21 ID:WsxNpbpD
信者(笑)
219ラジオネーム名無しさん:2009/10/27(火) 19:41:03 ID:DAFBuXki
そういえばSHOP99がスポンサーについてた頃、安藤裕子(歌手)のフェアトレード萌えを
鼻で笑ってたな(笑)
220ラジオネーム名無しさん:2009/10/27(火) 19:57:10 ID:jwAGWtlV
コアマガジンもしくはBUBKAスポンサーにならないの?
221ラジオネーム名無しさん:2009/10/27(火) 20:01:25 ID:ve7sy6QZ
雑誌不況のなかで広告費なんつう無駄金のある出版社はほとんどねえべしょ
しかもコアマガジンじゃCM出来る本がない
222ラジオネーム名無しさん:2009/10/27(火) 20:56:45 ID:DL7J4pgX
僕の初恋をキミに捧ぐが興行一位だなんて…

ハスってくれ。ウタマルに合わないのはもちろんだがね
223ラジオネーム名無しさん:2009/10/27(火) 21:01:19 ID:TRE3Q+jX
僕の初恋をキミに捧ぐって恋空とか世界の中心で愛を叫ぶとどう違うの?
224ラジオネーム名無しさん:2009/10/27(火) 21:33:45 ID:831hUg8J
移植問題を考えて欲しいとか何とか
せかちゅーもそんな感じか
225ラジオネーム名無しさん:2009/10/27(火) 21:57:36 ID:QUl9OO9I
今週のだとわたし出すわ、亀山モデルのサイドウェイズあたりもやばそうだな
226ラジオネーム名無しさん:2009/10/27(火) 23:01:03 ID:BhKbXqb3
227ラジオネーム名無しさん:2009/10/27(火) 23:18:59 ID:hfjFfRP5
>>226
すげーw
228ラジオネーム名無しさん:2009/10/27(火) 23:41:47 ID:3xaw8FuD
>>226
俄然見たくなった
「地上波初放送!」とかで
229ラジオネーム名無しさん:2009/10/27(火) 23:42:50 ID:vz9Vmgi2
ふるきゃんのおっぱいがきもーい
230ラジオネーム名無しさん:2009/10/27(火) 23:56:25 ID:LVDtgZaP
ふるきゃんは何言ってもきもいよ
231ラジオネーム名無しさん:2009/10/28(水) 00:49:31 ID:R576TPVe
>>226
なんだこれw
宇多丸に是非見てもらいたいわ
232ラジオネーム名無しさん:2009/10/28(水) 00:52:12 ID:+PYrztle
ふるきゃんはきもくないよ。あれはキャラつくってんの
233ラジオネーム名無しさん:2009/10/28(水) 01:35:53 ID:VzqNs73e
ブーツィコールって
売春婦呼ぶことかと思ってたが
違うのか?
234ラジオネーム名無しさん:2009/10/28(水) 01:39:00 ID:kLkJyssH
>>165
このアイデアいいね
週代わりで12時から終わりまでの時間枠を回していけば今より新鮮だな絶対
235ラジオネーム名無しさん:2009/10/28(水) 04:17:43 ID:CMWyj/j9
>>165
しまお「ちょっと待ってよ、この中ではあたしが一番のボインだよ」
236ラジオネーム名無しさん:2009/10/28(水) 04:18:47 ID:hrkBDagj
>>234
詰め込みすぎな番組の調整どころなんだからさらに毎週目まぐるしくアシスタント変わったらどうよくなると思ってんの?
237ラジオネーム名無しさん:2009/10/28(水) 05:36:47 ID:vu8ZK+Xn
>>236
このスレは妬みと僻みの発散場だから、まともな意見言っても無駄だよ
238ラジオネーム名無しさん:2009/10/28(水) 06:34:45 ID:CMWyj/j9
【映画】「時をかける少女」が仲里依紗主演で12年ぶりに実写で復活!2010年3月公開
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1256678346/
239ラジオネーム名無しさん:2009/10/28(水) 06:52:09 ID:Eos7z6tT
>>238
アニメ、実写、次はミュージカルだな。
仲里依紗はもう紺野真琴に改名してしまおう。
240ラジオネーム名無しさん:2009/10/28(水) 09:26:55 ID:kLkJyssH
12時からのしまおコーナーで聴衆率が2ポイント落ちてる事実を言わない橋本P
241ラジオネーム名無しさん:2009/10/28(水) 09:38:17 ID:13jfA7CC
しまおアンチの人に聞くが、しまおを外したとして、どういうコーナー構成に
したら聴取率があがると思うんだい?
つーか、俺は映画評論のコーナーが激しくダルい。そう言う人も居るんだが?
242ラジオネーム名無しさん:2009/10/28(水) 09:39:58 ID:S/mN5u5r
知るかそんなこと
最近しまおはおもしろくない
243ラジオネーム名無しさん:2009/10/28(水) 10:16:03 ID:jN/alUXg
>>233
おしり電話でも売春でもないよ。宇多丸はDMCの批評で作り手が扱うネタを誤解したまま
笑わせても駄目というような事を熱く語ってたのになぁ。
K-Dubとかもうちょっと英語わかるやつ呼べばよかったのに。
244ラジオネーム名無しさん:2009/10/28(水) 11:17:24 ID:kLkJyssH
「○○をつまんない」って言ったらアンチとかw
245ラジオネーム名無しさん:2009/10/28(水) 11:28:22 ID:WBq4WqLe
わざわざ言う奴はアンチじゃね
246ラジオネーム名無しさん:2009/10/28(水) 12:01:51 ID:13jfA7CC
>>244
ゆとり乙!
日本語、幼稚園から勉強しなおして来てね!バイバイ!
247ラジオネーム名無しさん:2009/10/28(水) 12:31:54 ID:kLkJyssH
その理屈なら2chでわざわざ叩きレス相手に擁護してる奴は信者だなw
で、信者とアンチの差はなんなんだよ?w

リベラルに「○○をつまらない」って言ったらそれをアンチだのどうの言う奴は統合失調症を疑うなw
248ラジオネーム名無しさん:2009/10/28(水) 12:44:45 ID:yqCixjDJ
しまおコーナーつまらないし、いらない。
こういう意見を言ったら俺もしまおアンチなのかな?

てゆうか客観的に見てここのスレで
「いる」より「いらない」って意見の方がマジョリティだね、どう見ても。
249ラジオネーム名無しさん:2009/10/28(水) 12:45:02 ID:WBq4WqLe
怖いな、ごめんね
別にどっちでもいいんだ
250ラジオネーム名無しさん:2009/10/28(水) 12:49:31 ID:glT43bsO
アナールスアーヌス
251ラジオネーム名無しさん:2009/10/28(水) 14:51:17 ID:vu8ZK+Xn
>>248
このスレでマジョリティってことは、かなり偏ってるってことだな
252ラジオネーム名無しさん:2009/10/28(水) 15:04:20 ID:s5hUJMcH
最近やたらTwitter、Twitterいってんなとか思ってたんだが
Twitterのトップページ見てやっとわかった
253ラジオネーム名無しさん:2009/10/28(水) 15:08:20 ID:kLkJyssH
しまお信者が必死
254ラジオネーム名無しさん:2009/10/28(水) 16:30:50 ID:rGzkMLvL
R&B特集で小島が噴き出した所って
きちんと考えておけば〜
キッチンフロアでこうなるとは〜
がくだらないダジャレになってたから噴いたんだよね?
誰も触れなかったけど
255ラジオネーム名無しさん:2009/10/28(水) 21:54:56 ID:TRWtlf/h
ふと考えると本当にR&B特集で取り上げられた人達はエロ歌詞ばかりなの。
「あわよくばパワー」だけ取り上げてライムスターは下ネタリリックのオンパレードみたいな
取り上げ方をしているような気がする。
 まともな歌詞とエロ歌詞を対比して取り上げてくれた方が、落差に笑えるのだけど。
256ラジオネーム名無しさん:2009/10/28(水) 22:48:30 ID:INJW36hn
しまおや小島みたいなババアなんていらねー
ゴリューム+宇多丸のほうが面白い
橋本は数字が欲しいならこれくらい努力しろ
月一ゲストくらいできるだろ
257ラジオネーム名無しさん:2009/10/28(水) 23:10:43 ID:dc3oxQ7H
しまおクビで大橋のぞみちゃんでいいよ
258ラジオネーム名無しさん:2009/10/29(木) 00:50:15 ID:zq6HdP0Z
>>255
的が外れすぎ
259ラジオネーム名無しさん:2009/10/29(木) 10:22:49 ID:eqxdXScN
>>243
古川さんよ〜放送作家なんだから曲名くらい下調べしとけよば〜かって感じだよな。
「booty call」「意味」で検索すれば英語弱者にもわかりやすく解説しているページがいくつも出てくるってのに(笑)
つ〜か国田ジンジャーみたいな、戸田奈津子どころじゃないクソ訳が平気で存在してるのが
歌詞邦訳の世界なんだから、「国内盤についてる和訳をそのまんま使いました。
もし変な訳があってもそこも楽しんでください(キリッ」
なんて言われてもしらけるんだよ。
どうせ自分たちで訳す手間とか責任から逃げてるだけだろ。啓蒙する前に勉強しろよメ〜ン!
としか思えなかったよなぁ。古川ば〜か!古川ば〜か!
260ラジオネーム名無しさん:2009/10/29(木) 12:09:13 ID:LmlATIEX
私怨かよ
261ラジオネーム名無しさん:2009/10/29(木) 12:43:17 ID:LUi18IyT
>>254
store goの
さっくり買ってくるから
も洒落だよね、多分。
262ラジオネーム名無しさん:2009/10/29(木) 13:21:22 ID:WkQ5h406
宮台的社会の見方、伊集院の面白話法、町山流映画解説等の要素がからまる
TBSラジオのスターの、ぬえ的な存在である宇多丸さんに
0時からは、2者面談3連発でコテンパンに打ちのめされて底から立ち上がる型のコーナー
宇多丸ワンスアゲインがみてみたい
263ラジオネーム名無しさん:2009/10/29(木) 18:01:48 ID:2KUoZJ1B
なんか詰めが甘い企画だったね

放送中に「これの原文は?」と言われてからあわててゴソゴソ探してみたりして
え?こいつら元の歌詞のチェックすらちゃんとしてねえの?馬鹿なの?
って思った

しかも単に1センテンス程度の文で、「これ変だから笑えますよ〜」的に朗読されても
つまんねえって。そんなもんで笑えるならネタ職人も作家も苦労しないよ。
まず元の音楽を該当部分だけでもちゃんと聴かせて雰囲気作るのが定跡だろ

なんか放送の℃素人がCDの和訳歌詞だけ見てちょろっと決めた安易な特集でしたな。
264ラジオネーム名無しさん:2009/10/29(木) 18:22:42 ID:9U9frqUk
なぜそれを木曜日になって言うのかw
265ラジオネーム名無しさん:2009/10/29(木) 19:54:27 ID:LUi18IyT
>>263

> ℃素人

流石玄人はおもしろ言葉を使いますな。
266ラジオネーム名無しさん:2009/10/29(木) 20:38:24 ID:vXvQOwQC
ばんごはんがキネ旬の細田本に載ってるらしいお…
267ラジオネーム名無しさん:2009/10/30(金) 02:53:50 ID:sN41qU3T
とっとと公論再販もしくは文庫化しろボケ

「○年前の公論で言ったんですが…」


しらん
268ラジオネーム名無しさん:2009/10/30(金) 04:28:06 ID:wHjKGMYH
↑℃素人
269ラジオネーム名無しさん:2009/10/30(金) 09:43:26 ID:bZbUA8UO
「宇多丸師匠は英語得意なんだよ〜」という信者の理想像がガラガラと音を立ててくずれていくな・・・
270ラジオネーム名無しさん:2009/10/30(金) 10:44:21 ID:0YBcVWqQ
発音もちょっとありえないかんじだったね。
ザパニーズってかんじ
271ラジオネーム名無しさん:2009/10/30(金) 16:07:21 ID:FySDrqHX
>>267
再販するようなことが古川twitterに書いてあった。
272ラジオネーム名無しさん:2009/10/30(金) 19:07:15 ID:8RF9KiHG
英語喋れないってハゲ良くいってるだろ
273ラジオネーム名無しさん:2009/10/30(金) 19:58:56 ID:3mrTyO/k
ラッパーって日本語を英語みたいな譜割りで歌う仕事なのに
あいきゃんとすぴーくいんぐりっしゅみたいなレベルだったね
274もなーるこまき:2009/10/30(金) 21:36:24 ID:zApu/skz
>>220
この番組にスポンサーがつかないのは聴取者像がマーケッティング上の範疇
内に収束しないことと番組の各構成要素の市場が小さいことによるのだ
最大の市場を持つ要素は映画だけど批評態度からして望むべくもないのだ
これらの問題を解決する最良の方法はライムスターがヒットを飛ばすことなのだ
個人的にはスポンサーなくして番組を続けられるならそれに越したことはないと思うのだ

アンヴィルの批評激しく聴きたいのだ
275ラジオネーム名無しさん:2009/10/30(金) 21:40:13 ID:Mf6M29fK
アンヴィルは宇多丸の理屈っぽい批評はいらない
説明はいらない傑作だもの
276ラジオネーム名無しさん:2009/10/30(金) 23:20:10 ID:DQRmzAX4
>>271
まじで?そんなのあったっけ
どっちのアカウント?
277ラジオネーム名無しさん:2009/10/30(金) 23:57:11 ID:bNw77WIf
アンヴィルやるならゲストに佐藤浩市か谷原章介呼べ
278ラジオネーム名無しさん:2009/10/31(土) 00:44:23 ID:1gxK9ysr
第三会議室はこんな時間にやってたのか
みないわけだ
279ラジオネーム名無しさん:2009/10/31(土) 01:13:39 ID:sjeeijID
>>273
あれは進学校英語みたいな感じじゃね
なんか気取ってると思われないようにわざと固く発音する、みたいな
280ラジオネーム名無しさん:2009/10/31(土) 01:44:23 ID:2CvTnk4e
会話じゃなくてわざとらしく読解やってることも解せないらしいね
281ラジオネーム名無しさん:2009/10/31(土) 01:51:26 ID:r6UFMJoN
まけいぬゲなラップ(笑)

日本語ラップ(笑)

指立てて〜(爆)

ハズカチー
282ラジオネーム名無しさん:2009/10/31(土) 07:17:33 ID:9OfGSML8
>>165
一人でいいから女子アナ混ぜてほしいな
283ラジオネーム名無しさん:2009/10/31(土) 16:23:00 ID:PW5u7z2o
女子アナ(゚听)イラネ
プラタモリみたいになっても困るし
284ラジオネーム名無しさん:2009/11/01(日) 00:36:30 ID:iqL+KRFN
宮本ネタ
統合失調症一歩手前って感じで怖かったね
ハガキ選びもうちょっと考えろよ
285ラジオネーム名無しさん:2009/11/01(日) 00:43:54 ID:jhyisfiG
彼女が出来たら焼肉おごりたい。 
286ラジオネーム名無しさん:2009/11/01(日) 01:39:44 ID:nK+ABajb
これそろそろやめませんか?
・しまおさんの事をミューズと呼ぶ事
287ラジオネーム名無しさん:2009/11/01(日) 01:43:12 ID:DjPCe79v
じゃあそうしたら
288ラジオネーム名無しさん:2009/11/01(日) 06:37:24 ID:9cUZcBKG
今回一番笑ったとこ
「Like a 海苔の佃煮」
289ラジオネーム名無しさん:2009/11/01(日) 06:51:30 ID:SQztGK87
しまおさんの「ははっぁ」って笑い方好き。確かにミューズじゃないけど。
290ラジオネーム名無しさん:2009/11/01(日) 09:42:27 ID:8bi05RIb
しまおさんたまにえへへって笑うのが嫌だ
291ラジオネーム名無しさん:2009/11/01(日) 09:54:55 ID:E2r62raK
ブサイクなやつほどブリッコするからね。
292ラジオネーム名無しさん:2009/11/01(日) 13:51:26 ID:bwKPv4CY
しまおのミューズは宇多丸の姫と同じでギャグでしょ
293ラジオネーム名無しさん:2009/11/01(日) 15:22:22 ID:DjPCe79v
「えへへ」好きだわw
294ラジオネーム名無しさん:2009/11/01(日) 17:21:10 ID:eV8R4aoT
おばはんがやってもきもいだけ
295ラジオネーム名無しさん:2009/11/01(日) 19:37:39 ID:RJcqaBw4
3D映画は3DTVでみれるようになるかもね
296ラジオネーム名無しさん:2009/11/01(日) 20:49:42 ID:RJcqaBw4
プルーストのように思い出す
297ラジオネーム名無しさん:2009/11/01(日) 22:49:06 ID:oEOboFpX
そもそもミューズってなに?
リスナー歴半年の新参なものでよくわからない
あだ名なの?
298ラジオネーム名無しさん:2009/11/01(日) 23:25:36 ID:eV8R4aoT
しまおが体臭ひどいから薬用石けんミューズ
使えって突っ込まれたんじゃなかったっけか
299ラジオネーム名無しさん:2009/11/02(月) 01:43:10 ID:n4jvTBRo
フード理論一方的すぎてつまらなかったな
300ラジオネーム名無しさん:2009/11/02(月) 01:47:16 ID:PAgO3QQa
結局「空気人形」やらないのかよ
「母なる証明」はやって欲しいな
301ラジオネーム名無しさん:2009/11/02(月) 09:50:38 ID:Ib38wtId
>>300
宇田丸みたいな童貞には刺激が強すぎるからなw
どう批評していいか分からないんだろ
302ラジオネーム名無しさん:2009/11/02(月) 10:42:53 ID:Yp3OJe9j
叙々苑でいきなり奢られたら、挨拶ぐらいするよなあ
303ラジオネーム名無しさん:2009/11/02(月) 10:50:53 ID:iwQoGnHb
ミューズ=女神
304ラジオネーム名無しさん:2009/11/02(月) 11:12:55 ID:Ot4QwSJK
どこが女神wwwwww
305ラジオネーム名無しさん:2009/11/02(月) 12:17:59 ID:f0YwoimK
でもどっかで見たしまおの水着姿の写真はかわいかった
オリーブ少女だったしね、へへへ
306ラジオネーム名無しさん:2009/11/02(月) 15:30:27 ID:wc0udESe
はいはい
307ラジオネーム名無しさん:2009/11/02(月) 16:31:39 ID:CvhDyoOw
>>276
今さらだけど、古川の個人アカウントでそれらしき発言があった。
「あの座談会本の再販の話が来てる」とかそんな感じで。
308ラジオネーム名無しさん:2009/11/02(月) 17:52:48 ID:pgXKufEE
しかし突撃系の芸人みたいな真似事して滑るの好きだよな
ラジオははしゃがなきゃならん!みたいな信念があるか知らんが、無理しなくていいのに
309ラジオネーム名無しさん:2009/11/02(月) 19:59:05 ID:V9gqDwWV
ハスラーでの監督の言いたいことを表現するときの「な?な?な?」が面白くて珍しく声出して笑った
ひさしぶりに宇多丸に感心した
310ラジオネーム名無しさん:2009/11/02(月) 22:38:59 ID:ZAgriitv
ぶぁーっちょ、ぶぁーっちょって言わなくなったね
311ラジオネーム名無しさん:2009/11/03(火) 00:00:29 ID:OV379CbB
>>307
おーまじですか
でも公論ってハマるのに若干のハードルがあるんだよな
開いたときの文字ぎっしり感で
人物把握するまで読み進められないみたい

二人に貸したけど二人ともだめだったよw
312ラジオネーム名無しさん:2009/11/03(火) 00:23:07 ID:+mQSdh7F
公論もいいけどブラストの連載まとめたやつほしい
ギャラクシー効果&アルバムタイミングで出なかったらもう無いよな
313ラジオネーム名無しさん:2009/11/03(火) 02:26:27 ID:TA+FOYn8
>>299
フード理論まるで話題にならないよね。

なんか無理やりだし、そもそもあの女、映画ろくに見てない感じありありだったしな。
「ダイハード」も歌丸は突っ込んでなかったがみたことなかったんじゃないかな?
あのリアクションだと。

ムサビだかタマビだか知らないが、いかにも個性的に見せたくて、変な理屈を捏ね回して
これ面白いでしょ、みたいに提示する態度が鼻について極めて不快。
フード三原則とかさあ、馬鹿みたいだ。もう呼ぶな(命令)。
お菓子関係ではそれなりに名の知られた人なの?>詳しい人
314ラジオネーム名無しさん:2009/11/03(火) 03:15:07 ID:G1/2v8+n
自演乙
315ラジオネーム名無しさん:2009/11/03(火) 03:21:27 ID:G1/2v8+n
>もう呼ぶな(命令)。

でも、これはおもしろいなw
(命令)だってよwwwwwww
316ラジオネーム名無しさん:2009/11/03(火) 07:50:00 ID:uVHNoLhT
フード理論面白くなかった?
七人の侍また観たくなった
317ラジオネーム名無しさん:2009/11/03(火) 08:15:42 ID:ZRML6Dvz
思ったより七人の侍の話が長かった
あそこはもっとガンガン飛ばして概要を早く伝えてくんないと
あの時代の話ならそりゃ食い物ばっかりになんだろって思ってしまったし

もっと色んな映画の例を聞かせてほしかった
318ラジオネーム名無しさん:2009/11/03(火) 10:15:37 ID:lZO/e3Uo
フード理論楽しめたよ
宇多丸が楽しんでる感じもよかった

でもちと長かったかな
もっと聞きたいと思わせるところで止めておくべきかも
319ラジオネーム名無しさん:2009/11/03(火) 11:14:22 ID:0JU97yKY
七人の侍における米や麦の話は百姓の生活になじみがなくなった今こそ語る意味があるだろうけど、
一緒にメシを食うこと自体がコミュニケーションという視点は珍しくもなんとも・・
320ラジオネーム名無しさん:2009/11/03(火) 13:38:10 ID:/S8QNR/r
>>314-315
もちつけ
321ラジオネーム名無しさん:2009/11/03(火) 19:47:48 ID:aFUIF2FI
話の内容は面白いけどもうちょっと整理して話してほしかった
ラジオで映画のシーンやシチュエーションを未見の人にまでわかりやすく説明しようと思うと
どうしてもああなっちゃうのはわかるけども
映像あるとサクッと進むんだろうけど…
322ラジオネーム名無しさん:2009/11/03(火) 19:49:16 ID:rWPuKWwN
今回のアレはこんなもんだろ
323ラジオネーム名無しさん:2009/11/03(火) 21:29:46 ID:tpKkIsbC
みんな結構厳しいな…
324ラジオネーム名無しさん:2009/11/03(火) 21:43:05 ID:7G4o2GDD
すげー感心したオレみたいのも、たくさんいるだろ
325ラジオネーム名無しさん:2009/11/03(火) 22:28:34 ID:+mQSdh7F
次々回はもう宮崎吐夢スタジオ生ライブに決まってんだな
326ラジオネーム名無しさん:2009/11/03(火) 22:33:16 ID:ELO8yFJ3
男からしたら食い物なんて取るに足らないじゃん
死なないほどの栄養摂るだけでいいっていう
ってことで腐れ女子企画だったんだよ

327ラジオネーム名無しさん:2009/11/04(水) 00:10:45 ID:BxuKA7jL
それお前だけじゃね
328ラジオネーム名無しさん:2009/11/04(水) 00:22:49 ID:KtbS6xxi
Twitter押しだしてからラジオ実況勢い落ちた印象
どっちが勢いあったんだろう

Twitterでタグ使ってまでボロクソ言うやつはいないんだから
Twitterだけみてニヤニヤして欲しくはないな
329ラジオネーム名無しさん:2009/11/04(水) 05:04:50 ID:eWaW3Peg
匿名でボロクソ言ってる意見を参考にしろと?
330ラジオネーム名無しさん:2009/11/04(水) 08:11:46 ID:8Filq4jh
フード特集にケチつけてる奴多いな
自分は宇多丸が面白がってりゃこっちも面白く聞けるクチなので全然OKなんだが
331ラジオネーム名無しさん:2009/11/04(水) 08:42:57 ID:noemKQkE
フード理論は面白かったよ
三原則のショボさに不安いっぱいの出だしだったけどw
まぁでもサンプルが少なすぎるよね
「じゃああれは?あれは?」に対応できなかったのが惜しい
332ラジオネーム名無しさん:2009/11/04(水) 14:37:23 ID:X+UQNTWq
焼肉おごって貰って挨拶しないやつって何なの?
333ラジオネーム名無しさん:2009/11/04(水) 14:53:43 ID:LcwuxdkN
見ず知らずのハゲに奢られて困るのもわかるけどね
奢りを受け入れるなら挨拶ぐらいすべきだよな
334ラジオネーム名無しさん:2009/11/04(水) 15:58:08 ID:JvLlqxXX
フード理論の人、話すペースが遅くてイライラする。オバサンなの?
335ラジオネーム名無しさん:2009/11/04(水) 17:13:06 ID:x+mgcUQ+
フード理論の人、話すペースは遅いけれど
内容は鋭かった。

辛酸なめ子や、石原壮一郎と同じく、たどたどしいシャベリ方だけど
鋭い人って、いいな。
336ラジオネーム名無しさん:2009/11/04(水) 18:01:04 ID:U2xtKtix
辛酸なめ子のどこが鋭いんだよ
337ラジオネーム名無しさん:2009/11/04(水) 18:15:26 ID:X+UQNTWq
小荒井DはF1ヲタか
トヨタ撤退に何を思う?
338ラジオネーム名無しさん:2009/11/04(水) 19:31:50 ID:QQZS1RXR
TBS赤字らしいけど、ラジオは大丈夫かね。
339ラジオネーム名無しさん:2009/11/04(水) 21:27:38 ID:Vv0OdAlZ
マッスル坂井に宇多丸激賞されてんじゃん
http://pehlwansblog1.jugem.jp/?eid=31
340ラジオネーム名無しさん:2009/11/04(水) 22:43:14 ID:kXZ7DYWL
>>330
> 自分は宇多丸が面白がってりゃこっちも面白く聞けるクチなので全然OKなんだが
最近は自分はバカです、って告白するのが流行ってるの?
341ラジオネーム名無しさん:2009/11/04(水) 23:01:58 ID:9VL8mxch
奮発して叙々苑にいった時に
明らかに面白半分で焼き肉奢るサングラスハゲがいたら不快に思うな
342ラジオネーム名無しさん:2009/11/04(水) 23:12:09 ID:LcwuxdkN
宇多丸のことだから明らかに面白半分な態度をとったとは思えないが
まあ不快に思う奴は断るんじゃね?
343ラジオネーム名無しさん:2009/11/05(木) 00:08:39 ID:FbzK2hG0
おごるというより恵むって感じだもんな
344ラジオネーム名無しさん:2009/11/05(木) 00:15:45 ID:h9gn9Q1N
ハゲアタマのおやじにそんな事されたら
普通は拒否だろね
どう見ても一般人じゃねえし
345ラジオネーム名無しさん:2009/11/05(木) 00:17:24 ID:zq2X8XUX
「恵むって感じ」って、それは奢る人間の態度とか奢られる人間の受け取り方によるだろ
346ラジオネーム名無しさん:2009/11/05(木) 00:28:49 ID:C4pfTFMi
俺達リスナーは最初から番組の企画だって知っているけれど、
実際自分が焼肉屋で急に知らん人から奢られたらお礼云々以前に
気味が悪いだけだな。
347ラジオネーム名無しさん:2009/11/05(木) 00:38:10 ID:zq2X8XUX
気味が悪いから断った人
腹いっぱいだから断った人
気味が悪いけど断らなかった人
素直に感謝した人

いろいろいるんじゃね?
348ラジオネーム名無しさん:2009/11/05(木) 00:47:11 ID:agY9DN1G
歌舞伎町という場所柄だし、下手にお礼なんていってへんな因縁ができても困るし、普通無視するよな。
本当は断りたいところだが、それでトラブルになっても、と貰ったほうも相当困ったんじゃないか?
はっきりいって迷惑行為だろ。
バカとしか言い様がない。
349ラジオネーム名無しさん:2009/11/05(木) 00:48:23 ID:agY9DN1G
>>335
> フード理論の人、話すペースは遅いけれど
> 内容は鋭かった。

単なるこじ付けじゃんあんなのは。それだとしても出来が悪い。
みうらじゅんとかならあのネタで100倍面白くするだろ。
350ラジオネーム名無しさん:2009/11/05(木) 00:50:11 ID:wwNXMKa7
単なる娯楽ラジオに基準高すぎだぞ
351ラジオネーム名無しさん:2009/11/05(木) 00:59:27 ID:P3B0Nx49
基準ってなんだよwwwwwwwwwww
352ラジオネーム名無しさん:2009/11/05(木) 01:26:57 ID:zq2X8XUX
なんか殺伐としてんなw
フード理論て、ちょっとアカデミックな論文なら食を切り口に分析するのは多分珍しくない
でもラジオとかで一時間やるのは聞いたことない
353ラジオネーム名無しさん:2009/11/05(木) 01:28:03 ID:TeNM+q7h
フード理論って、そもそも映像演出の基本としてあるもんじゃないかな
習った記憶が有るし。

一般の聴視者にはトリビアの泉的な面白さは有ったろうけど
さもオリジナルみたいに言うのはちょっと違うと思う。
「こんな方法があるんですよー」って紹介って感じならまだよかったんだけど・・・
354ラジオネーム名無しさん:2009/11/05(木) 01:35:51 ID:zS0SrhEd
一般の聴視者w
何の専門家ですかwww
355ラジオネーム名無しさん:2009/11/05(木) 01:36:25 ID:zq2X8XUX
わざわざ意味もなくメシのシーン入れる脚本家や演出家なんていないよな
なにも考えてないやつもいるかもしれないけど・・
356ラジオネーム名無しさん:2009/11/05(木) 02:05:57 ID:Nr5t7n9C
最近闇金ウシジマくんまとめて読んだけど
フリーター君がメシだけはいちいちうれしそうに食うのがフード理論とつながった
357ラジオネーム名無しさん:2009/11/05(木) 02:32:46 ID:zq2X8XUX
ウシジマくんて汚く食うシーンばっかだけど、中田とあの連れはいい雰囲気で食ってるよな
358ラジオネーム名無しさん:2009/11/05(木) 15:37:57 ID:kv/a6TeM
>>353
TVでホームドラマ連発したせいで、意味無く飯を食うシーンばっかりになってますぜ。
最近で飯を食うシーンを意味ありげに撮る人って、ジョニートーぐらいじゃね?
359ラジオネーム名無しさん:2009/11/05(木) 19:22:34 ID:1jiQw6BS
禿げ、OPでちゃんと松井のMVPにも触れろよ
360ラジオネーム名無しさん:2009/11/05(木) 19:56:42 ID:DRpHG8rr
タマフルはポッドキャスト向きの番組だと、つくづく思う。フード理論も
生で聞くとイマイチだったが、後にポッドキャストで聞き直したら、
おもしろかったっす。
361ラジオネーム名無しさん:2009/11/05(木) 20:45:11 ID:LhYmKvWP
フード理論は、幾らなんでも浅すぎだよ
ほとんど飲み屋で話す思いつきレベルの話
正直、聞くのが苦痛だったよ
362ラジオネーム名無しさん:2009/11/05(木) 20:59:46 ID:sbTnBwhI
でも最後まで聞いたんだねw
363ラジオネーム名無しさん:2009/11/05(木) 21:36:06 ID:vPoyQH/e
だいたい、居酒屋で聴くレベルの話だと思うよ
そこが面白い
364ラジオネーム名無しさん:2009/11/05(木) 22:54:39 ID:S7FwoMua
福田さんの語り口が良かった。声も良かった。
しまおのぬるさが引き立ってたね。
ただ、並び萌えの写真はなんか寒かったけど。
365ラジオネーム名無しさん:2009/11/06(金) 02:07:45 ID:HZQdbu+C
なんでこのスレはしまおちゃんに厳しめなの?
そんなにつまらないかな?
俺はむしろ10時半からのDJ音楽がつまらん…あれ要らんw
宇多丸も無理矢理褒めてるぽくて…
366ラジオネーム名無しさん:2009/11/06(金) 02:11:38 ID:4VSPoUL9
しまおちゃんしまおちゃん言ってんのがお前一人だけだっつの
367ラジオネーム名無しさん:2009/11/06(金) 02:22:47 ID:TZo6ssV8
いやしまおちゃんを好きなのは俺だけど
368ラジオネーム名無しさん:2009/11/06(金) 02:46:09 ID:LL70QzIZ
いや
ワシじゃ
369ラジオネーム名無しさん:2009/11/06(金) 04:03:58 ID:jJ2EEwQe
しまおアンチの人数も2人くらいなんだけどね
そんな俺はしまおのコーナーも申し訳も好き

ていうか、ラジオってタイムテーブルはっきりしてるんだから、
嫌ならそのコーナーの時間きかなきゃいいだけじゃね?
370ラジオネーム名無しさん:2009/11/06(金) 04:19:10 ID:OFyJ+KGl
映画の評価、間違ってましたね。
吹き替え版しか見てない人は気付きません。

最初の死に方が大したことなかったのは、そのあとの「love」を「心臓」と訳さなかった翻訳のしゃべりを信じたミス。
「ピース」は「peace」と「肉片?」のダジャレだったのに、訳のしゃべりでは無視されてました。
はるなあいを使ったのには、垂直落下にヒントがあったのにね。
まあ、しょうがないんでしょうけどね〜。

色々ツッコミどころがあったけど、昨日みたのに忘れちゃった。
371ラジオネーム名無しさん:2009/11/06(金) 05:02:14 ID:EWf+dN7+
まあ吹き替え版に対する評価だと思えばいいんじゃね?
372ラジオネーム名無しさん:2009/11/06(金) 05:15:28 ID:VJ4MiwO8
フード理論本当にだるかった。
理論とか言うならもうちょっと煮詰めてくれないとつまらない。

あれはどうなんですか→見てない
これはフード理論的にこうですよね?→たぶんそう。
とかさー

アドリブきかない人ならふるなよ。
373ラジオネーム名無しさん:2009/11/06(金) 06:29:42 ID:jJ2EEwQe
>>370
国内じゃ吹替しかやってないのに
なにを偉そうにダウソしました宣言してんだよ
374ラジオネーム名無しさん:2009/11/06(金) 14:10:58 ID:V354qbi2
373は海外旅行が出来ることを知らない北朝鮮人
375ラジオネーム名無しさん:2009/11/06(金) 15:06:10 ID:FGU+IAZE
ただでダウンロードばっかしてるからこういう>>373みたいな発想になるんだろうね。
どうせワンスアゲインもただで落としたんだろうね。まぁあんなクソ曲ただでもいらんけど(笑)
376ラジオネーム名無しさん:2009/11/06(金) 15:06:21 ID:F5/smNev
俺の方が宇多丸より凄いんだぜ自慢する人はいちいち褒めてあげなきゃいけないから面倒くさい
377ラジオネーム名無しさん:2009/11/06(金) 15:19:38 ID:phRKDKe4
どっちにしろ>>370みたいな上から目線での講釈はみっともないだろw
378ラジオネーム名無しさん:2009/11/06(金) 15:32:49 ID:FGU+IAZE
上から目線に見えるのはおまえが卑屈だからだろ・・・
379ラジオネーム名無しさん:2009/11/06(金) 15:33:47 ID:Isogo/21
下から目線だったらいいのかよw
380ラジオネーム名無しさん:2009/11/06(金) 15:50:11 ID:BJIgm2Xa
少し番組に批判めいたこと言うと反射的に擁護したがるやつ多いな、悪口ってわけじゃないのに
宇多丸みたいなオッサンに信者がいるって信じられないわ、ここの年齢層どれくらいなんだよ
381ラジオネーム名無しさん:2009/11/06(金) 18:16:59 ID:2x2MqfbB
書き込み時間から思うに>>370は海外在住かえ?
382ラジオネーム名無しさん:2009/11/06(金) 20:03:24 ID:lTnIvtXC
ハゲハゲはとっとと仏陀いかねーと一生認めねぇーから
383ラジオネーム名無しさん:2009/11/06(金) 20:09:12 ID:w2bgNpL8
なんか子供っぽい奴大杉じゃね?
384ラジオネーム名無しさん:2009/11/06(金) 23:12:03 ID:4VSPoUL9
ばんごはんどこが美人なんだよ
385ラジオネーム名無しさん:2009/11/06(金) 23:36:28 ID:YKdwT9Hf
ツイッター効果か、ここ過疎ったな
386ラジオネーム名無しさん:2009/11/06(金) 23:39:49 ID:CPo0PcaT
アク禁
387ラジオネーム名無しさん:2009/11/07(土) 01:18:59 ID:Faj5WKuU
辻と言う男特集まだ
388ラジオネーム名無しさん:2009/11/07(土) 01:51:16 ID:U2qJ9zzB
アク禁とけた
ラッキー
389ラジオネーム名無しさん:2009/11/07(土) 07:38:17 ID:f07vzWzi
This is itは郷太に遠慮してディスらないと予想。
390ラジオネーム名無しさん:2009/11/07(土) 08:13:45 ID:KZ4aprio
そんなに出来悪いの?
391ラジオネーム名無しさん:2009/11/07(土) 08:14:43 ID:pmjcnfM8
傑作だよ
392ラジオネーム名無しさん:2009/11/07(土) 10:34:49 ID:XS4knwC+
あれって基本的にライブ(リハーサル)ドキュメンタリーなんでしょ?
どういうポイントで誉める、または貶すのかか興味あるぅ
393ラジオネーム名無しさん:2009/11/07(土) 11:09:59 ID:aQRtsUeQ
ちょっと観に行ってくる
394ラジオネーム名無しさん:2009/11/07(土) 11:23:51 ID:MoKmVaTe
IMAXで見るのがおすすめです!
てなとこじゃね
395ラジオネーム名無しさん:2009/11/07(土) 14:02:27 ID:TQUfWMqh
平凡な評になったら嫌だな。
「マイケルのエンターテナー魂はすばらしい!
でもできれば本番が見たかった・・・」みたいなさ。
期待してます。
396ラジオネーム名無しさん:2009/11/07(土) 15:47:52 ID:INSxrJTm
this is it ってリスナー枠だっけか?

スーパースターの記録映画は
たいして批評の対象になり得ないんじゃないの?
397ラジオネーム名無しさん:2009/11/07(土) 16:08:42 ID:2qsiy0UZ
今日は西寺郷太のマイケルハスラーだったら面白いんだけどな
398ラジオネーム名無しさん:2009/11/07(土) 16:18:29 ID:XS4knwC+
>>397
どうせ褒めるだけなら、それも有りかな
399ラジオネーム名無しさん:2009/11/07(土) 16:40:55 ID:U2qJ9zzB
見てもいないのに「どうせ褒めるだけなんでしょ」とか五月蝿いゴミリスナー多いなw
400ラジオネーム名無しさん:2009/11/07(土) 16:49:34 ID:aQRtsUeQ
凄く良かったよ
ただラストがちょ〜っとダラダラしたかな
401ラジオネーム名無しさん:2009/11/07(土) 17:25:48 ID:bsxg9/W2
心から褒めても「どうせ褒めるんだろ?」と思われるので
この映画はハスラーではやらないほうがよかったな。

402ラジオネーム名無しさん:2009/11/07(土) 17:40:48 ID:aQRtsUeQ
お前馬鹿だな
403ラジオネーム名無しさん:2009/11/07(土) 18:22:04 ID:833lP/I8
>>385
Twitterでつぶやいてれば変なのに絡まれる事ないしね
404ラジオネーム名無しさん:2009/11/07(土) 18:37:46 ID:HuxmRC2r
fullcan_tamafle

『This Is It』の感想メールが大変なことになってます。
番組史上最多の勢い。 #utamaru



俺も送ったよ
405ラジオネーム名無しさん:2009/11/07(土) 20:59:52 ID:QhMdzsOe
今日はストリーミング無し?
406ラジオネーム名無しさん:2009/11/07(土) 21:12:52 ID:TyvpfIdT
>>405
十月だけだったような>ストリーミング放送
407ラジオネーム名無しさん:2009/11/07(土) 21:33:52 ID:z8Eb2AeM
ふるきゃんと橋P、放送日以外はまったくつぶやかなかったな、今週は。
408ラジオネーム名無しさん:2009/11/07(土) 21:40:30 ID:1xixbCbI
>>370
です。
ここに来れる機会があまりないので、一気にお答えします。

お察しの通り、ほとんど海外です。日本人です。
趣味で、日本の映画や日本語英語?の間違えを海外の関係者に教えていたら仕事になっちゃった者です。
日本でも、翻訳の意味の間違え探しを、ちらほら依頼され始めてます。

私は逆にツイッターがアク禁になったのか、無視されてる者で、向こうから来ました。

私はシアトルで見てきましたが、日本でも、外国人の為に英語版やってましよ。六本木のunderーnineとか…。

宇多丸さんの事を言っているのではなくて、翻訳を批判しているつもり…だったんです。

翻訳者が悪いのか、興業会社が悪いのかは分かりません。
映倫がワザとやってる場合も…あった。

この映画に限らず、翻訳者が真面目すぎなんでしょうね。もっと遊んだ方がいいですよね。
例えば、「盗撮」を「束札」と表現するような部分が,どの映画でも無視されてます。

映画会社が日本人をバカにしすぎですよね。
今回のも、多分、高校生の英語力でじゅうぶんわかるでしょうに。

まあ、どうでもいいですけどね。
409ラジオネーム名無しさん:2009/11/07(土) 23:06:29 ID:1xixbCbI


ツイッター、見れるけどアクセス出来ないのでこちらで質問に答えます。

英語しか分かりませ〜ん。


underーnineは、金土曜日に映画も見れる、お酒の出るお店で、18禁です。
入り口からEnglishですが、なんでか知らないけど、中国人が多いです。
テレ朝近くです。
会員制ではありません。
以上。
410ラジオネーム名無しさん:2009/11/07(土) 23:59:50 ID:63yMM0gk
たった二曲かよ
411ラジオネーム名無しさん:2009/11/08(日) 00:29:09 ID:zNMSJOut
>>408
タマフルで特集組んだら面白そうだな、けっこう興味ある。
412ラジオネーム名無しさん:2009/11/08(日) 00:55:58 ID:2+5HLM2Y
>>411
ありがとうございます。

でも、ずいぶん前に提案したけど無視されました。
小島さんが朗読した会よりヘビーなので、何でも大丈夫そうなこの番組でも、さすがに…やめたほうがねぇ。
中高生が多いでしょ?

映画だけでなく、身近なCDの訳され方も、面白いですよ。
日本語から英語に訳されてるやつ。

そもそもは、生活がかかっている訳でないし、つまんない作品ばかり見せられるから、やめたい仕事です。
若者言葉について行けなくなってきたしね。

では
413ラジオネーム名無しさん:2009/11/08(日) 00:58:03 ID:S6xaSp4H
七尾旅人、凄く良かった。けどあのラップはどうなんだ?
宇多丸の評をもっと聞きたかったなー
414ラジオネーム名無しさん:2009/11/08(日) 01:15:46 ID:+jOjL2lF
THIS IS IT評は妙に客観的になろうとして、逆に(?)散漫になっちゃった感じがした。
もっと正直に自分がどう思ったか言えばいいのに。
あと、しきりにマイケルがどういう人かという文脈を知らない人にはつまらないかも、と言ってたけど、グラントリノの時に
「文脈を知っているからこそ楽しめる、ってのを否定するのはおかしい」的なことを言ってたのとなんか矛盾しないか。
415ラジオネーム名無しさん:2009/11/08(日) 01:30:15 ID:+i2HFBJg
そういや>>373は逃げ出したか?
416ラジオネーム名無しさん:2009/11/08(日) 02:50:50 ID:zrD4mXOj
宇多丸が家に泊めたってゆう
オキって人はシーダと一緒にエイプをディスった人とは
別人?
417ラジオネーム名無しさん:2009/11/08(日) 03:05:11 ID:OLRYATZG
>>414
うちの母親は洋楽もマイケルも興味なかった60近いおばちゃんだけど
楽しかったみたいよ
数日後に他のマイケルコンサDVD買う程度には
なまじファンだと良さを分かるのは俺だけかもって思っちゃうのかねえ
418ラジオネーム名無しさん:2009/11/08(日) 03:08:44 ID:yngcVFim
逆に、「マイケルなんて過去の人でしょwww」って人が観たほうが
その歌声と動きの凄さにビックリすると思うけどなぁ
少なくとも、俺の周りの人は
みんなそのパターンだった。

でもまあ、その辺は人それぞれか。
419ラジオネーム名無しさん:2009/11/08(日) 07:28:03 ID:4ua8YSx4
420ラジオネーム名無しさん:2009/11/08(日) 08:10:37 ID:028SgBCO
[2009/11/08ちょこっとラボ新企画!『ザ・欺瞞』!]のダウンロード中に問題が起きました。ッテ表示されて、

URL[http〜]がサーバー上に見つかりませんでした、

って表示されるんだけど・・・
421ラジオネーム名無しさん:2009/11/08(日) 08:20:00 ID:vaSTOGKM
>>416
別人
422ラジオネーム名無しさん:2009/11/08(日) 08:22:05 ID:yJEkUZX3
>>420
今週のpodcast、上がってるディレクトリがおかしくね?
/utamaru/じゃなくて/ac/になってるし。

なお、シネマハスラーもそっちにすると落ちてきました。
423ラジオネーム名無しさん:2009/11/08(日) 08:28:22 ID:yJEkUZX3
2chのスレで指摘されて直すのがイヤなら誰かtwitterにでも書けばいいのかななう
424ラジオネーム名無しさん:2009/11/08(日) 08:50:44 ID:nWc6L32+
シネマハスラー、過去最大のメール数といっても60通ぐらいなのか。
以外と少ないんだな。

ということは普段は数十通があたりまえ?
425ラジオネーム名無しさん:2009/11/08(日) 10:05:43 ID:028SgBCO
>>422
確かにいつもとアドレス違うな。

iTunesで自分と同じ症状の人いるかな?
426ラジオネーム名無しさん:2009/11/08(日) 12:18:41 ID:x7QwIzL7
>>425>>422
自分もPodcastがDL出来ない
情報は取得するんだけど !マークが出てダメだ
違うコンテンツでも時々起こる現象の様な気がする
取り合えず問題報告しといた
427ラジオネーム名無しさん:2009/11/08(日) 15:46:54 ID:8oCoOthB
>>414
文脈を知っているからこそ楽しめる
文脈を知らない人にはつまらない
端的に言えば同じことを言ってるんじゃない?
428ラジオネーム名無しさん:2009/11/08(日) 16:52:16 ID:cQucpay4
なんだよacって
429ラジオネーム名無しさん:2009/11/08(日) 18:10:36 ID:Gnp5oO0N
マクロスFとかも一応チェックしてるんだな
430ラジオネーム名無しさん:2009/11/08(日) 18:45:49 ID:zTlTZ9kz
スケーターの感覚ってのはなんとなくわかる
サグとはまた違う不良感

MONJUもサ上もだよな
ジャスワナもだっけ
431ラジオネーム名無しさん:2009/11/08(日) 18:50:29 ID:UiGasou5
>>424
一番の人気コーナーがこんな状況じゃ・・・・
スポンサーつくわきゃないよ

リスナーだけが頼りの番組
そんなコーナーでもマトモにメールも読まないけど
432ラジオネーム名無しさん:2009/11/08(日) 19:32:38 ID:A1kNLfmZ
だからお前らもこんなところに書いてないでどんどんメールを直接送るべきなんだよ
それか最悪twitterか
もうちょっと影響力のあるメッセージの伝え方しようぜ
433ラジオネーム名無しさん:2009/11/08(日) 19:52:44 ID:i6tjrN2F
折角の特集なのに、今回の選曲はほとんど共感できんかったんで、ちょっと悲しい。
自分的な収穫はマクロスのだけかな。
他のトークはおもしろかったけどね。
434ラジオネーム名無しさん:2009/11/08(日) 19:59:20 ID:yJEkUZX3
といって担当者が作業中に居眠りしてたんじゃねーの?
てのはメールやtwitterでは書けないしなあ
435ラジオネーム名無しさん:2009/11/08(日) 21:46:53 ID:gT1CQdS+
サタデーナイトラボ
教授vs師匠 夢の対決!!! ゲスト坂本龍一
とか無理かな。
436ラジオネーム名無しさん:2009/11/08(日) 21:57:14 ID:SrMDCz47
レベルが違いすぎ
437ラジオネーム名無しさん:2009/11/08(日) 21:59:08 ID:gT1CQdS+
駿台模試をよりどころに責めれば少しはwww
438ラジオネーム名無しさん:2009/11/08(日) 23:51:35 ID:A1kNLfmZ
もっと小物が来てもペコマンだからそんなビッグネームが来たら史上最大級のペコマンになるぞ
439ラジオネーム名無しさん:2009/11/09(月) 00:41:49 ID:b5IL+gBO
w-inds.の良さって全然わからん
440ラジオネーム名無しさん:2009/11/09(月) 01:04:50 ID:i+6UhMPu
ハナムケ良いよ、山下達郎の曲に似てる気もするけど
441ラジオネーム名無しさん:2009/11/09(月) 01:23:18 ID:taJBCIvY
坂本龍一より松本隆と作詞論のほうがいいなあ
アイドルの話もできるじゃん
442ラジオネーム名無しさん:2009/11/09(月) 01:34:20 ID:36yQm5SZ
最新のポッキャスがエラーになってダウンロード出来ないんだが俺だけ?
443ラジオネーム名無しさん:2009/11/09(月) 01:37:49 ID:CONvoaLd
俺もダウンロード出来ない。
後、先週のサタデーナイトラボの前編もダウンロード出来ない。
444ラジオネーム名無しさん:2009/11/09(月) 01:41:05 ID:be4PN7Jh
マクロスの曲は良かった
管野よう子ワークスにはああいう光る一曲があるんだけど、
マスタリングがかなり甘いのが残念
445ラジオネーム名無しさん:2009/11/09(月) 01:42:54 ID:36yQm5SZ
>>443
やっぱり?自分が問題なのかと思ったんだけど配信のほうが問題なのかな。
待ってれば差し変わるのだろうか。
446ラジオネーム名無しさん:2009/11/09(月) 02:14:47 ID:rFNxOQeb
Podcastの事は上の方で昨日から話題になってるよ
とりあえず、問題点を報告しときなされ
447ラジオネーム名無しさん:2009/11/09(月) 02:24:17 ID:d8DTDQcU
俺は何の問題なく落とせてるよ。
一部のプロバイダだけの問題じゃないの
448ラジオネーム名無しさん:2009/11/09(月) 02:27:00 ID:5I14kwEM
番組スタッフが間違ってアクセスの方のフォルダにハスラーのpodcastを放り込んだようだな
ttp://podcast.tbsradio.jp/ac/files/20091107_hustler.mp3
449ラジオネーム名無しさん:2009/11/09(月) 02:28:21 ID:5I14kwEM
RSS配信されてる方のURIはこう
ttp://podcast.tbsradio.jp/utamaru/files/20091107_hustler.mp3
これだとiTunesしか使ってないヤツは落とせないと騒ぐだろうな
450ラジオネーム名無しさん:2009/11/09(月) 03:22:34 ID:zk/odTyn
ステッカーを5枚持っているものです。
この時間はさすがに誰もいないんだろうな〜。

多分、シネマハスラーがメール数でいまいち盛り上がらないのは、最近は、予告編から見たくね〜って、映画を選ぶからだと思う。
スタッフさん、予告編ぐらい見てね。10代が多いであろうリスナーさんにとっては映画代キッツイでしょうから。
あとは、シネコンのごく一部でしかやってない映画や、大人一人では見に行き辛い映画もやめてほしい。

「お前本当はみてないだろ」ってメールをワザと読んでいる時は面白いと思う。
451ラジオネーム名無しさん:2009/11/09(月) 03:23:47 ID:5l0Et8UX
ついったーなんかで浮かれてるからこんなへまを
452ラジオネーム名無しさん:2009/11/09(月) 03:34:37 ID:zk/odTyn
私はツイッタ−で、多分、アク禁だから、もう見てない。
453ラジオネーム名無しさん:2009/11/09(月) 03:39:35 ID:zk/odTyn
この番組は、知ったか、ウソが許されないと思って本音で書いてたらアク禁です。
ひどいな〜。
多分、私たちがツイッタ−広めたんだけどな〜。

こっちは初心者です。
454ラジオネーム名無しさん:2009/11/09(月) 03:45:59 ID:zk/odTyn
どうでも良い情報だけど、ニューヨークのストリップで、アジア人が脱ぐ時に、日本人のラップを流すのが流行ってます。
ライムスターさんのCDを渡しときました。
455ラジオネーム名無しさん:2009/11/09(月) 03:46:19 ID:5I14kwEM
番組はともかく、ツイッタ基準でダメなことでも言ったんだろ
だとしたら自業自得
456ラジオネーム名無しさん:2009/11/09(月) 03:47:55 ID:w2vJm4Pk
「要するに・・・」と話し始めたのに、すぐに主旨がゴチャゴチャに
なって、また「要するに・・・」と話し出すパターンが多すぎ。
457ラジオネーム名無しさん:2009/11/09(月) 03:52:55 ID:lAf+o7vK
エレカシ宮本か!!!
458ラジオネーム名無しさん:2009/11/09(月) 03:54:33 ID:zk/odTyn
>>456
同感。
459ラジオネーム名無しさん:2009/11/09(月) 04:09:52 ID:2gD3WvRn
ID:zk/odTyn
460ラジオネーム名無しさん:2009/11/09(月) 04:12:02 ID:zk/odTyn
誰かエラい人に怒られた後に、あんな感じになるよね〜。

とか、書いてたらアク禁になりました。
461ラジオネーム名無しさん:2009/11/09(月) 04:21:25 ID:zk/odTyn
そろそろ、ストリップのメインが始まるので出ます。
ちなみに、ツイッターはストリップのお客さん同士で会話する事が流行ってます。
言語をEnglishに切り替えるから出ます。
462ラジオネーム名無しさん:2009/11/09(月) 05:07:23 ID:BwNCG7Zm
>>450
メールに住所とか書かんといかんの?
それか、返信メールに住所書く感じかい?
463ラジオネーム名無しさん:2009/11/09(月) 05:59:33 ID:MYB3r+Mb
ついったーにアク禁あるんだ、初めて知った。いいことしか書き込めないんだね
つまんねー
464ラジオネーム名無しさん:2009/11/09(月) 06:35:42 ID:svoXjkzs
ID:zk/odTyn
465ラジオネーム名無しさん:2009/11/09(月) 06:43:04 ID:LbFun8K4
ツイッターは表現力とかクリエイティビティある人には
向かないと思うよ。ある程度の文量で硬質な表現ってのができないし。
ほんとにどうでもいいことしかみんな書いてない
466ラジオネーム名無しさん:2009/11/09(月) 06:44:04 ID:LbFun8K4
人との繋がり依存の人向けって感じ
467ラジオネーム名無しさん:2009/11/09(月) 06:48:26 ID:E6S9XNWo
11/7分のポッドキャストだけiTunesStoreで落とせない。
468ラジオネーム名無しさん:2009/11/09(月) 07:55:51 ID:i+6UhMPu
ツイッタはむしろ繋がりが希薄な感じするけどな
469ラジオネーム名無しさん:2009/11/09(月) 10:09:48 ID:hiD9HaiK
硬質な表現って何だよ。
470ラジオネーム名無しさん:2009/11/09(月) 12:14:28 ID:i+6UhMPu
どうでもいいこと書くのがツイッターだろ
硬質?な文章書きたいならブログでどうぞ
471ラジオネーム名無しさん:2009/11/09(月) 13:08:37 ID:lGJ239IP
>>465
そういう風にしか見えないとしたら、たぶんそれはあなたにクリエイティビティがない。

472ラジオネーム名無しさん:2009/11/09(月) 13:12:11 ID:I4gYnDAA
今回の特集はやることねえから曲でもかけちゃうかって
やっつけ感がビンビンで全然面白くなかったな
473ラジオネーム名無しさん:2009/11/09(月) 13:20:39 ID:yPSBluHT
いやそれでも新譜紹介してなかったし直球でよかったと思うよ
474ラジオネーム名無しさん:2009/11/09(月) 14:46:15 ID:zk/odTyn
>>450です

ツイッターは、それぞれの主催者や各メッセージの送り主の意志で、自分がイヤだと思った相手のメッセージを「はじく」機能があります。
主催者の意志で、主催者の好きな人だけにできる。
正式には、アクセス禁止ではなく、嫌われた…です。
2ちゃんねるは、イヤな書き込みを見ても、何も対策ができないけどね。
色々なジャンルの人も、ツイッターに移動してるよ。
475ラジオネーム名無しさん:2009/11/09(月) 14:52:44 ID:8YZI75aF
ツイッターに移動つーか、併用してるだけだろ
それこそどーでもいいことや、告知だけしたい時に使うもんだし

というか>>450から読んできたけど、何か変な人だなアンタ
関わらんほうがいいタイプか
476ラジオネーム名無しさん:2009/11/09(月) 15:17:59 ID:yPSBluHT
ステッカー五枚って常連やん
477ラジオネーム名無しさん:2009/11/09(月) 17:44:25 ID:MYB3r+Mb
良いことツイッターに、悪口は2ちゃんに書くという使い方すんでしょ。
478ラジオネーム名無しさん:2009/11/09(月) 18:09:02 ID:svoXjkzs
ID:MYB3r+Mb
479ラジオネーム名無しさん:2009/11/09(月) 18:47:01 ID:VUExIK3u
ついったはチラ裏だと思ってた
480ラジオネーム名無しさん:2009/11/09(月) 18:54:08 ID:CCqea8cf
横レスだが、
ステッカーは余り気味なのか早く処分したいのか、
一度採用されただけで五枚くらい入ってたよ。
481ラジオネーム名無しさん:2009/11/09(月) 18:56:49 ID:lGJ239IP
ステッカー5枚送るって放送でも言ってたよね。
いずれにしても、早く新しいノベルティ作ってそれを配って欲しいもんだ。
まぁ俺はなかなか採用されないから関係ないのかもしれんがw
482ラジオネーム名無しさん:2009/11/09(月) 18:58:42 ID:zk/odTyn
>>450 です
未成年には危ない存在です。
どちらかと言えば、風俗デビューした元タレントさんが専門の変態です。下積みハリウッド女優さんが働くストリップが好き。日本で言うどころのピンサロの機能があるんだよ。
マキグソについて専門的な知識もある。
アラレちゃんが発祥で間違いないと思う。
聴き始めは、まだ3ヶ月で、三枚と一枚、一枚でもらいました。
じゃ
483ラジオネーム名無しさん:2009/11/09(月) 19:13:40 ID:Vl9oWzjx
>>482
アラレちゃんよりずっと古いトイレット博士でも登場しているので誤り。
484ラジオネーム名無しさん:2009/11/09(月) 19:14:55 ID:nDfHEp5K
今日はBSジャパンでキサラギあるから観ような
485ラジオネーム名無しさん:2009/11/09(月) 20:42:13 ID:zk/odTyn
>>483
知らなかった。

私の知識
スカトロマニアの世界では、マキグソはイラストでは使わないし、昔っぽいイラストは、変態小説ではよく見る。
マニアでない人がスカトロ作品を作る時にマキグソを使う。
マキっぽいけど、微妙なイラストはいっぱいある。
お食事中のかた、すみませんでした。
これ、空港のレンタルモバイルだから、これで最後になります。
では。
486ラジオネーム名無しさん:2009/11/09(月) 20:45:31 ID:T0G/ldGU
こいつ古川だろ
487ラジオネーム名無しさん:2009/11/09(月) 21:45:45 ID:iV6sKuEG
itunesで落とせるようになったよ
488ラジオネーム名無しさん:2009/11/09(月) 22:15:20 ID:/beeajOo
>>487
さっき橋PがTwitterの中で詫び入れてたね
489ラジオネーム名無しさん:2009/11/09(月) 22:26:48 ID:be4PN7Jh
ID:OFyJ+KGl=ID:1xixbCbI=ID:2+5HLM2Y= ID:zk/odTyn
このスレに登場した数々の基地外の中でもトップクラスだな
490ラジオネーム名無しさん:2009/11/09(月) 23:00:45 ID:svoXjkzs
みんなageてるんだよなぁ、、、おー怖
491ラジオネーム名無しさん:2009/11/09(月) 23:32:51 ID:E1CI0lE9
秋の読書特集で紹介していた闇金ウシジマくんの楽園編、今まででも最高クラスの
鬱エンドで終わってた。
492ラジオネーム名無しさん:2009/11/10(火) 01:44:06 ID:jOlRkKGR
ツイッターおもしれー。
師匠も始めればいいのにー。つぶやき聞きたい。
いとうせいこうとかもやってるお。
493ラジオネーム名無しさん:2009/11/10(火) 03:00:58 ID:MdqtiTT2
http://imaizumim.iza.ne.jp/m/blog/
次の特集ゲストこの人で。面白いしぐるりのことと同じ職業だし。
しまおさんのblog警察アンテナにはひっかかってるかな
494ラジオネーム名無しさん:2009/11/10(火) 07:26:57 ID:O8rb4wXY
↑その人って普通の記者が片手間で法廷画書いてるだけじゃないの?
495ラジオネーム名無しさん:2009/11/10(火) 16:06:56 ID:bXdLf5Q2
宇田丸って何でミュージシャンみたいなスタンスで物話してるの
496ラジオネーム名無しさん:2009/11/10(火) 17:30:58 ID:7U3vp/NJ
ハゲだからです
497ラジオネーム名無しさん:2009/11/10(火) 17:34:27 ID:3i7GvCkj
サンプラザ中野くんオマージュだからです
498ラジオネーム名無しさん:2009/11/10(火) 19:42:16 ID:iitQasfY
森繁死亡!!!市橋逮捕!!!!
デスラジオの本領発揮
499ラジオネーム名無しさん:2009/11/11(水) 00:25:40 ID:4dWUXBxo
森繁逝ったか。合掌
しかし2009年は芸能関係が半端じゃないな
ここで歌丸(本物)が死んだら師匠はどうするんだろう
500ラジオネーム名無しさん:2009/11/11(水) 01:49:58 ID:iOhtfJy/
別にいつもの年と変わらんよ
もりしげなんて96歳なんだし死んで何の不思議もない
501ラジオネーム名無しさん:2009/11/11(水) 13:14:36 ID:4dWUXBxo
いや、それはそうなんだが…
森繁とか森光子とか歌丸とかの老人ラインがあるじゃん
この人たちはなんだかんだで死なないもんなんだろうなぁと勝手に思ってたよ
502ラジオネーム名無しさん:2009/11/11(水) 15:01:57 ID:RfjMVuGR
歌丸って意外に若いんだぜ、まだ70半ばくらいじゃなかったっけ
503ラジオネーム名無しさん:2009/11/11(水) 16:06:40 ID:pCRCfOHE
まだ声がしっかりしているからよほどの事がない限りは大丈夫でしょ>歌丸支障
504ラジオネーム名無しさん:2009/11/11(水) 16:31:50 ID:aTSoHarP
じゃあやっぱ6透けで
505ラジオネーム名無しさん:2009/11/11(水) 16:32:34 ID:AaoVJO8I
森光子は当分死なないだろ
全く老けないしジャニタレの生き血でも飲んでじゃないのかあの妖怪ババア
506北野真事 ◆xSK1SiC5MI :2009/11/11(水) 17:03:07 ID:IoJq/eu+
森繁ってまだ生きてたのか。。
俺の中では菅原文太と同じもう死んだと
思い込んでたタレント
507北野真事 ◆xSK1SiC5MI :2009/11/11(水) 17:12:32 ID:IoJq/eu+
クレバがsakusakuに出演した時、B boy parkのMCバトルを説明するのに
「8mileの日本語版」とか言ってたのをザ欺瞞のコーナーに
送りたいんだけど採用されるかな?
ようつべに動画あるけどあのグダグダ感はラップバトルじゃないだろうに
508ラジオネーム名無しさん:2009/11/11(水) 17:58:33 ID:49atzQxP
森繁ネタはコーラクロニクル?

市橋ネタはどこから?
509ラジオネーム名無しさん:2009/11/11(水) 18:55:32 ID:XNPeOO5b
ニセ札評をきいて一気に嫌になった。

宇多丸、ASKA嫌いなのか……。
510ラジオネーム名無しさん:2009/11/11(水) 19:05:34 ID:XNPeOO5b
ああもう考えれば考えるほどムカついてきた。

宇多丸くたばらねえかな。
511ラジオネーム名無しさん:2009/11/11(水) 19:19:44 ID:19HpT+Rb
そんなに嫌いなのにわざわざ書き込みごくろーさん。
512ラジオネーム名無しさん:2009/11/11(水) 19:34:26 ID:XNPeOO5b
いや、なんかわかんない?

AもBも大好きなのに、BがAを貶したときの複雑な気持ちというか。
513ラジオネーム名無しさん:2009/11/11(水) 20:36:19 ID:rasTZO6J
お前に「Aが優れてる」っていう反論ができるなら、
Bを嫌いになってもしょうがないんじゃね。意見がぶつかってるわけだから。

反論もできないで「くたばらねえかな」なんて言ってるとしたら、
「バーカバーカ」って言ってる子供と大差ないと思うが。
514ラジオネーム名無しさん:2009/11/11(水) 20:39:12 ID:ZPHldDmA
あれASKA嫌いって話だったっけ
話のトーンと曲が合わなくね?って感じじゃなかったか
まあマミーDとの比較で俺はチャゲアスで言う所のチャゲって発言よくしてるから
多少思うところはあるのかもしれんがw
515ラジオネーム名無しさん:2009/11/11(水) 21:01:33 ID:FqK8VR1d
本日のシネハスゆかりの映画情報

チャンネルNECOで21時より『どろろ』
516ラジオネーム名無しさん:2009/11/11(水) 21:20:33 ID:FqK8VR1d
あれ?どろろってやらなかったんだっけ
ポッドキャスト聞きながら見ようと思ったら見つからなかった
517ラジオネーム名無しさん:2009/11/11(水) 21:34:43 ID:ZPHldDmA
どろろってハスラー始まるより前じゃない?
町山が放課後でちょろっと話してたりはした気もするけど
手塚話した時かな
518ラジオネーム名無しさん:2009/11/11(水) 21:39:58 ID:FqK8VR1d
2007年だからハスラーの前か
町山さんがらみならありそうだなぁ

最初に寺に入ってくるシーンでカメラが寺の中から映してて「あぁこれ宇多丸が駄目出ししてそう」って思った
他にもなんか文句言ってたような気がするんだけどなぁ
519ラジオネーム名無しさん:2009/11/11(水) 22:19:38 ID:XNPeOO5b
柳下はけっちょくそに貶してたな

ブログでも丁寧に欠点を書き出してる
520ラジオネーム名無しさん:2009/11/11(水) 23:25:16 ID:pNaurMNC
市橋はフードを食わない
521ラジオネーム名無しさん:2009/11/12(木) 00:50:00 ID:KpVA5TzM
warota
522ラジオネーム名無しさん:2009/11/12(木) 01:07:30 ID:hAYbg9bE
秘宝で師匠が2008年度のベスト5?に挙げた映画教えて
523ラジオネーム名無しさん:2009/11/12(木) 02:56:06 ID:pGLBaz9s
DVDだとよっぽどいい映画で、映画に引き込まれないと

携帯いじりながらじゃなきゃ最後まで見れない

多分俺は無理して映画好きになろうとしてる
524ラジオネーム名無しさん:2009/11/12(木) 07:50:26 ID:EPfEdcCk
チェイサー最高だったよ。
シネハスでサイコロに入ってたのに外れた。
師匠もブログで絶賛してたのに評論聴きたかった。
こうゆう時はヤラセサイコロやればいいのに。

シークレットサンシャインも見てよかったけど
評論が野球延長で10分ぐらいの評論で年間一位だからな
古川激押しで一位...
ザワ...ザワ...
525ラジオネーム名無しさん:2009/11/12(木) 07:56:15 ID:/9TjjqW0
>>524
中卒なんだが まで読んだ
526ラジオネーム名無しさん:2009/11/12(木) 16:33:34 ID:5wE2FS9E
長文アレルギーの低脳くんはツイッターに行けばいいのに・・・
527ラジオネーム名無しさん:2009/11/12(木) 21:36:18 ID:JT/GiTTA
量より質がね…
528ラジオネーム名無しさん:2009/11/12(木) 22:58:38 ID:8ch2YQeY
>525
個人的には「コネクテッド」と「エスター」も取り上げてほしかった。
529ラジオネーム名無しさん:2009/11/13(金) 00:43:26 ID:WEzAXWZt
>>525
その2本がお好みなら『殺人の追憶』がオススメ
猟奇殺人ものでソン・ガンホが出てる
530ラジオネーム名無しさん:2009/11/13(金) 00:58:14 ID:9077jyli
>>528
コネクテドは盟友の高橋ヨシキが東雲会でめずらしくベタほめしてたからな
531ラジオネーム名無しさん:2009/11/13(金) 10:36:47 ID:zSx1uAFx
ツイッターが主流になってからここ人減ったな
532ラジオネーム名無しさん:2009/11/13(金) 10:39:15 ID:Qnd8QQOs
いや、大量規制以降は2ちゃん自体の書込みが減ったってニュー速にスレ立ってたから
ここしかスレッドみないなら実感無いかもしれないけど
533ラジオネーム名無しさん:2009/11/13(金) 11:24:38 ID:XL7RIK9g
お前ら明日はVATVあるぞ忘れるなよ
534ラジオネーム名無しさん:2009/11/13(金) 11:30:45 ID:kZNu+VLM
規制長すぎるから●買ったよ。。。
535ラジオネーム名無しさん:2009/11/13(金) 11:33:18 ID:/Wb8t4GE
っていうか、twitterでやることが番組に対する貢献にもなるんだから、
別に2ちゃんに書きにこなくてもいいだろ。
(#utamaruの流行度合いがTBSラジオ内で効果測定されているので、番組存続を願うなら参加は必須)
536ラジオネーム名無しさん:2009/11/13(金) 11:43:07 ID:YVYf4dDJ
ツイッターが主流になってから?w
え?w
537ラジオネーム名無しさん:2009/11/13(金) 12:05:08 ID:tatFHL4W
でもついったーで盛り上がっているのは肌で感じる。
538ラジオネーム名無しさん:2009/11/13(金) 19:06:49 ID:QCrb2xSu
自分のtwitterアカウントでこの番組のことつぶやくことあるけど#utamaruまで入れるのは恥ずかしくてまだできない
539ラジオネーム名無しさん:2009/11/13(金) 20:12:36 ID:wd1eR1il
>>531
そりゃそうだろ
540ラジオネーム名無しさん:2009/11/13(金) 21:34:11 ID:zSx1uAFx
>>535
そんな測定されてんの?そりゃ貢献せなあかんな
541ラジオネーム名無しさん:2009/11/13(金) 21:38:38 ID:Qnd8QQOs
そもそも今頃になって「ツイッターが主流」なんて言い出す時点で
情弱だから、あんまりわかった口で書き込まないほうが恥かかないよw
542ラジオネーム名無しさん:2009/11/13(金) 21:48:38 ID:99qNFA1u
#utamaruでくだらないこと書いてたらせのちんさんからフォローされたw
543ラジオネーム名無しさん:2009/11/13(金) 22:14:12 ID:BmcM7QuU
KOHEIをフォロー外すか迷い中
544ラジオネーム名無しさん:2009/11/13(金) 22:22:44 ID:Qnd8QQOs
コーヘイよりもコーヘイに構うフォロワーが邪魔
コーヘイが一人でgdgd言ってるのは笑えるけど
いちいちRTでコピペしてる奴がうざい
545ラジオネーム名無しさん:2009/11/13(金) 22:25:33 ID:5166noPj
2ちゃんのクズよりよっぽど良い。 結局、こっちでしか文句言えないやつとかな。
546ラジオネーム名無しさん:2009/11/13(金) 22:33:38 ID:Qnd8QQOs
そのレスをツイッターで言えよ、言ってる事とやってる事がナンセンスw
547ラジオネーム名無しさん:2009/11/13(金) 23:09:57 ID:QLfvofKR
Twitter上で番組批判はできないのでコッチでやります^^
548ラジオネーム名無しさん:2009/11/13(金) 23:19:14 ID:99qNFA1u
そうか?俺はしまおの遅刻は許されないって堂々と書いたけどな。
549ラジオネーム名無しさん:2009/11/13(金) 23:39:26 ID:epXaYNM3
こーへーってグぐると名前でてくるな。超スポーツマンなんだな
550ラジオネーム名無しさん:2009/11/13(金) 23:43:32 ID:wd1eR1il
こーへーがTwitter始めたときの、
周りの温かく見守っていこうな雰囲気が面白かった。
Pにやんわりダメだしされてんのw
551ラジオネーム名無しさん:2009/11/14(土) 00:18:14 ID:hY5BFoiX
>>542
もしかして先にせのちんさんをフォローしてた?
せのちんさんはフォローしてくれた人をもれなくフォローしてくれるよ
552ラジオネーム名無しさん:2009/11/14(土) 00:24:36 ID:hY5BFoiX
つーか、こうへい君は人気者なんだね
553ラジオネーム名無しさん:2009/11/14(土) 00:53:46 ID:0djLWn+z
磯部、中途半端に隠してんじゃねえよw
ふるきゃんを見習え。
554ラジオネーム名無しさん:2009/11/14(土) 09:21:54 ID:6d1DU3Me
こーへー、こーへーって
リスナーのあいつの事だったのね
Dの弟の事かと思ったw
555ラジオネーム名無しさん:2009/11/14(土) 14:11:13 ID:7a0UyJeZ
今回
●アニスパ&こむちゃ、10代男女、男女大学生などでTOP!
https://ssl.joqr.net/cc-qr/dl_files/200910_ag.pdf

前回
●アニスパ&こむちゃ、10代男女、男女高校生、20代女性などでTOP!
前々回
●アニスパ&こむちゃ、10代男性、男高校生、20代男女などでTOP!

タマフルって若者層に弱いのかな。
2130〜2300で10代男 5局シェアを100%文化放送に取られてる。
ということは、10代男でタマフル聞いている人間は一人もいないということだ。

それ以外の世代では勝っているのかもしれないけれどね。
556ラジオネーム名無しさん:2009/11/14(土) 16:09:00 ID:EK4SJwpG
いまどきラジオ聞いてるのはお年寄りかヲタだけだし
そういう結果になるのは当たり前じゃね
557ラジオネーム名無しさん:2009/11/14(土) 18:06:34 ID:mh/jmiog
>>556
ことほど左様に?
558ラジオネーム名無しさん:2009/11/14(土) 19:24:20 ID:A6xhWbfm
十代か。少なくとも一人はいるじゃん。
559ラジオネーム名無しさん:2009/11/14(土) 19:25:46 ID:ETR2ET6r
>>555
前に中学生がメール読まれてたよ。
560ラジオネーム名無しさん:2009/11/14(土) 20:15:17 ID:fCkCykGV
現にこーへーが厨房やったやん
561ラジオネーム名無しさん:2009/11/14(土) 20:27:43 ID:kp+Yv7AQ
「E.YAZAWA ROCK」
次回確定な
562ラジオネーム名無しさん:2009/11/14(土) 21:28:47 ID:Cn/de+Fh
水嶋ヒロってアンチピカリだっけ
563ラジオネーム名無しさん:2009/11/14(土) 22:42:51 ID:RCF1U58W
>>555
俺高校生だがこっち聞いてるぞ
564ラジオネーム名無しさん:2009/11/14(土) 23:18:25 ID:2/ghyq+n
うだいじ〜ん

さだいじ〜ん
565ラジオネーム名無しさん:2009/11/14(土) 23:23:32 ID:s6r1GWvG
今週は神回というか、いよいよ番組終了と思わせる内容だな。>スタジオライブ
566ラジオネーム名無しさん:2009/11/14(土) 23:29:24 ID:XGTyN4Q9
また遊びに来てください。

これは永六輔や伊東四朗のほうがうるさそうだ。  
567ラジオネーム名無しさん:2009/11/15(日) 00:52:04 ID:vPNtDuRs
ツイッターでアンヴィル公式の人がいて和んだ
568ラジオネーム名無しさん:2009/11/15(日) 00:58:41 ID:EpjQOi3p
50TAさんとライムスターさん、同じに見えた人いない?
569ラジオネーム名無しさん:2009/11/15(日) 01:42:24 ID:XCqddwX5
Podcastあがってるけど、例の部分はカットされてるね
570ラジオネーム名無しさん:2009/11/15(日) 01:58:39 ID:Ric1HXgc
>>569
何がカットされてるの?
571ラジオネーム名無しさん:2009/11/15(日) 02:14:33 ID:GjhPlolY
マンコ
572ラジオネーム名無しさん:2009/11/15(日) 05:07:50 ID:qIML8j4Q
スタジオライブ、TR2以来の面白さだったけどこれはやっぱり終了フラグなのかw
573ラジオネーム名無しさん:2009/11/15(日) 06:12:30 ID:C9HLdUyh
この人「ガセビア」とか普通に日常会話で使ってるんだろうか
574ラジオネーム名無しさん:2009/11/15(日) 07:35:18 ID:lMfoz2k9
放送終わっても10も書き込みがないのが、なんかあれだけやっても話題にもならない
感があって悲しいな。

しかしさすがに歌丸も引いていたというか、ライブ後テルミンだの本筋と関係ないところ
ばかり話題を振っていたのに笑った。

鶴光のオールナイトニッポン、とかだったら面白かったかもね。もうないけど。
575ラジオネーム名無しさん:2009/11/15(日) 07:39:13 ID:+bnB0FkY
規制されてるしtwitterがあるから書き込みもこんなもんでしょ
576ラジオネーム名無しさん:2009/11/15(日) 09:06:34 ID:aGkqQXnY
ついったーは割と盛り上がってるよ。#utamaru。
しまおが珍しく媚び売ってると思ったら有名漫画家の奥さんだったのね。わかりやすい。
577ラジオネーム名無しさん:2009/11/15(日) 10:11:41 ID:MMZqECvz
音源うpされてる?
578ラジオネーム名無しさん:2009/11/15(日) 11:23:00 ID:S+4cji+y
さいきん聞いてなくてポキャス大量ダウンロードしたんだが

ほんとにバトルスペースシップのせいで終わるの?
579ラジオネーム名無しさん:2009/11/15(日) 11:25:40 ID:NqdB1FUA
もう番組内でもいつ終わってもしかたないみたいな終戦ムードだよ
580ラジオネーム名無しさん:2009/11/15(日) 11:37:34 ID:SKTd3ZRZ
>>577
もう上がってるよー
たた、satlabの2本目、スタジオライブの後編がカットされている。
なんでだろう。
前編は入ってるのに。
宇多丸が歌ったりしてたから、著作権の関係か?
581ラジオネーム名無しさん:2009/11/15(日) 12:23:59 ID:9Euxh+ml
>>579
お前昨日の聴取率の話聞いてねえだろ
582ラジオネーム名無しさん:2009/11/15(日) 13:38:41 ID:BW4m06Tk
今回のレーティングどうだったの?PCじゃオープニング聞けないので…
583ラジオネーム名無しさん:2009/11/15(日) 14:07:36 ID:NqdB1FUA
レーティングはまあまあ良かったけどスポンサーが付いてないからピンチらしい
584ラジオネーム名無しさん:2009/11/15(日) 15:08:33 ID:QlveKOIh
>>582
数字は嵐特集と同じで歴代最高
585ラジオネーム名無しさん:2009/11/15(日) 16:47:35 ID:trwmuLaS
さすが町山は数字持ってるな
586ラジオネーム名無しさん:2009/11/15(日) 17:03:21 ID:TPBS5Aoy
普通にまんこ言ったのはわらた
吐夢2年に一回くらい来て欲しい
587ラジオネーム名無しさん:2009/11/15(日) 17:38:28 ID:qeS308UT
チーんちーんすっこすっこちーんすーこーうー!
とか無意識に歌ってしまいそうで怖い
588ラジオネーム名無しさん:2009/11/15(日) 18:05:15 ID:9+yMwl2P
昔、ストリームで町山さんが王朝の名前かなんかにかこつけてキャッキャしながらマンコッつてたのと比べると以上に品格が漂う事故でしたな
589ラジオネーム名無しさん:2009/11/15(日) 18:57:23 ID:oCiDuWX7
>>587
沖縄で「ちんこすこう」売ってるお
ttp://chinkosukou.com/
590ラジオネーム名無しさん:2009/11/15(日) 18:58:03 ID:iMnyVMjx
そもそもなんでチンコはいいのにマンコが駄目なのかがよく分からない
591ラジオネーム名無しさん:2009/11/15(日) 19:01:57 ID:3o6zcz0M
きもいなあ
このスレ
592ラジオネーム名無しさん:2009/11/15(日) 19:36:37 ID:llNsuMaT
鰻香内閣ネタで言えば大丈夫
593ラジオネーム名無しさん:2009/11/15(日) 20:45:47 ID:h/RYjh9U
しまおさんて既婚者?
594ラジオネーム名無しさん:2009/11/15(日) 21:36:39 ID:1ohylPFW
宮崎吐夢の面白さがよく分からない・・・
ペリーのものまねは面白かったけどタマフルのスタジオライブ?は
何がしたいのかよくわからなかった・・・
595ラジオネーム名無しさん:2009/11/15(日) 21:37:31 ID:AEbGB45g
確かに。調子こいた学生のコンパ芸とも言える。
596ラジオネーム名無しさん:2009/11/15(日) 21:47:13 ID:G/z6LMz2
まんこは別に放送禁止じゃなくて自主規制の範囲だからね
MJのサブカルジェッターでもリリーフランキーが普通に言ってたし
TBSラジオはその辺寛容
597ラジオネーム名無しさん:2009/11/16(月) 01:03:44 ID:gPJvhAwC
おまんこ野郎 FM東京〜♪
598ラジオネーム名無しさん:2009/11/16(月) 01:05:48 ID:nmK7g5fs
放送禁止自体が自主規制なんじゃね?
599ラジオネーム名無しさん:2009/11/16(月) 01:17:25 ID:0c1zWz/e
>>598
そう。そうじゃないと言論の自由の無い国になるから
600ラジオネーム名無しさん:2009/11/16(月) 02:05:52 ID:BV7MLeFZ
自主規制なんてみんな面倒な吊るし上げを避けるためだけのものだよ
601ラジオネーム名無しさん:2009/11/16(月) 02:17:21 ID:BpN/Jc/D
北野誠ゲストに呼ばないかな
602ラジオネーム名無しさん:2009/11/16(月) 07:48:13 ID:RJ1caX1k
イラネ
603ラジオネーム名無しさん:2009/11/16(月) 08:32:29 ID:kmtFjMLG
いくらレーティング良くても、ちんこまんこで喜んでる番組じゃスポンサーつかないよなー。w
かといって、このバカさ加減が無くなればリスナー離れるだろうし。
604ラジオネーム名無しさん:2009/11/16(月) 09:39:41 ID:zhqUqZc+
桑田佳祐なんかT-FMでもANNの時でも普通に言ってる
605ラジオネーム名無しさん:2009/11/16(月) 09:48:41 ID:XpmbVyps
ちんこまんこ言いまくってTENGAがスポンサーについたら
いいよね!
606ラジオネーム名無しさん:2009/11/16(月) 09:51:56 ID:IAafljGF
言論の自由って別に「何でも好き勝手やりたい放題でいいよ」ってことじゃねぇぞ
「好き勝手やんのも自由だけど、ケツふくまで責任とれよ」ってことだからな

ケツふく手間が惜しいから、最初から使わない言葉リスト作ってるだけ
それ使うとケチつけてくる連中がいるのが先
607ラジオネーム名無しさん:2009/11/16(月) 10:04:17 ID:RJ1caX1k
スペル面白かったからハスラーでやってほしいんだけどもうないかなー
あんなに笑えて怖いホラーは初めてだった
608ラジオネーム名無しさん:2009/11/16(月) 10:28:06 ID:e/0b17hm
セックス中、彼女にマンコって言わせてるけど、まずかったかな?
609ラジオネーム名無しさん:2009/11/16(月) 10:39:22 ID:qHdUmdw5
コーヘイがうざすぎるからブロックした
610ラジオネーム名無しさん:2009/11/16(月) 10:39:58 ID:jwunE5jN
クレーム来た?
611ラジオネーム名無しさん:2009/11/16(月) 10:48:17 ID:8JbasbsO
宮崎ライブ楽しみにしてたのに、
途中で調子に乗ったしまおが歌いだしてドン引き。
はじめてしまお辞めろと思った。
612ラジオネーム名無しさん:2009/11/16(月) 11:05:00 ID:MSrd8GAf
ハゲ半切れこええ
昔はげも生ライブで言えよマンコって連呼してたのに
613ラジオネーム名無しさん:2009/11/16(月) 11:36:49 ID:SdGh5+Fz
>>609
こーへーは別に毒にも薬にもならない事言ってんだから、ブロックするまでもないんじゃね
614ラジオネーム名無しさん:2009/11/16(月) 16:59:24 ID:cZzgrNOS
http://www.youtube.com/watch?v=UMtXO12nnts
師匠の政治家コスプレ
若いw
615ラジオネーム名無しさん:2009/11/16(月) 17:05:55 ID:/0Oho0pf
コンバットRECの回は外れないよ。でも何者なんだろうなこの人。
616ラジオネーム名無しさん:2009/11/16(月) 17:10:07 ID:vnWr2ADq
CMデレクターらしい
嫁がメンヘラ気味
617ラジオネーム名無しさん:2009/11/16(月) 17:28:16 ID:KLWlDBUQ
たまふるって魂が揺さぶられた時だけ歌うコーナーのことだと思ったら、この番組の略称なのね。
618ラジオネーム名無しさん:2009/11/16(月) 17:44:57 ID:qod9AHIS
>魂が揺さぶられた時だけ歌うコーナー
kwsk
619ラジオネーム名無しさん:2009/11/16(月) 18:03:45 ID:KLWlDBUQ
LFの番組に魂のリクエストってコーナーあるじゃん
620ラジオネーム名無しさん:2009/11/16(月) 19:21:34 ID:WJizAx6U
番組開始頃は聞いてなかったんだけど
どういう経緯でタマフルっていう分かりにくい略称になったの?

らいむすたーう「タマ」るのうぃーくえんどしゃっ「フル」 の事で良いんだよね?
621ラジオネーム名無しさん:2009/11/16(月) 19:29:58 ID:Hv811LnT
>>620
愛称募集コーナーがあったよ。最初の略称は「ふるちん」だったっけ?
622ラジオネーム名無しさん:2009/11/16(月) 19:34:05 ID:XpmbVyps
>>615
正体はお笑い芸人BOOMERの河田だよ
623ラジオネーム名無しさん:2009/11/16(月) 20:12:38 ID:250kkE1L
>>614
キキチガイUか。凝ったPVだなw
宇多丸目が見えてるけど残念な顔面なんだな。
624ラジオネーム名無しさん:2009/11/16(月) 20:32:14 ID:YQccNOut
>>623
ゴスペラーズとおんなじなんだよね(´・ω・`)
625ラジオネーム名無しさん:2009/11/16(月) 21:03:46 ID:vEiQi04J
>>620
あとタミフル投与後の異常行動が問題になった頃で
そっから異常放送タマフルって感じがいいなってことになったんじゃなかったかな
適度な下ネタ感もあるし
626ラジオネーム名無しさん:2009/11/16(月) 22:03:57 ID:+oSfhscF
先日のハゲで交通情報のコモイケナントカって語ってたけど、あれってなんの話?

ちなみに、コモイケのアっちゃんはNHK第1で結構交通情報を受け持ってる
627ラジオネーム名無しさん:2009/11/16(月) 22:22:38 ID:m74/l4Hl
>>626
アンヴィル劇中に出てくる日本人ファンってのがその人で
その人は前にTBSラジオで交通情報をやってた人で
名前と声に聞き覚えがある橋Pが本人に確認を取ったところ
そうだったという話
628ラジオネーム名無しさん:2009/11/16(月) 23:14:36 ID:gog1r0Jp
NHKで交通情報伝えてる人がSODOMのシャツ着てんのかw
いいわw
629ラジオネーム名無しさん:2009/11/17(火) 00:19:42 ID:lH2risq4
>>617的なおふざけレスに、>>618みたいに真面目に質問するクオリティがたまふるリスナーですな
630ラジオネーム名無しさん:2009/11/17(火) 00:36:23 ID:2A7AZa8O
真面目にって…「魂が揺さぶられた時だけ歌うコーナー」なんて言われたら、
なんだよそれwって思うじゃん。>>617が考えた架空のコーナー的なことかと思ったんだよ。

ってことで>>617に亀レス。「あるじゃん」て言われても知らんがなw
631ラジオネーム名無しさん:2009/11/17(火) 02:39:35 ID:A6hXnZwV
宇多丸オススメの猟奇映画特集やってくれ
タイミングは今がベスト〜。
島根の犯人が酒鬼薔薇だったらいいのに
632ラジオネーム名無しさん:2009/11/17(火) 03:55:45 ID:rYV6hfxQ
>>627
解説トンクス…アッチャン…何やってんだかw

>>628
金曜夜(21:54?)辺りにOAされる交通情報なんか出てくる率高し
ちなみにTBSラの場合、ストリムの14:55?辺りで出てた記憶あり
(各地の交通情報じゃなくて首都高専門?)
633ラジオネーム名無しさん:2009/11/17(火) 10:07:10 ID:i83jJB46
普段は録音はしてもそんな何回も聞かないんだけど、宮崎吐夢生ライブの所だけは既に30回以上聞いてる
なんか病み付きになってる
634ラジオネーム名無しさん:2009/11/17(火) 12:20:30 ID:zFZTI2KS
下世話でサーセンだが 師匠の父上の石川信義先生の写真が一枚もないんだよな
あれだけ高名な精神科医なんだから一枚ぐらいあってもおかしくないと思うのだけど
この親にしてこの子ありって感じで師匠のルーツを見たいものなのだが 既出ならアップ望む
635ラジオネーム名無しさん:2009/11/17(火) 13:02:07 ID:hdClT2qN
>>622
違う。cmでぃれくた
636ラジオネーム名無しさん:2009/11/17(火) 16:06:17 ID:oANBIb3i
>>611
早く卒業してほしいよな
637ラジオネーム名無しさん:2009/11/17(火) 16:25:52 ID:g2+IfeW2
>>636
毎日自演ご苦労様
638ラジオネーム名無しさん:2009/11/17(火) 16:49:39 ID:bsx/Plow
アンチしまおのいないタマフルスレなんて
639ラジオネーム名無しさん:2009/11/17(火) 17:56:12 ID:2qrvKrQb
>>633
俺は「「ミニミニチンポ」がお気に入り。
>>630
知らないのもごもっともで。
裏の福山の番組に対する挑戦状的意味合いがあるのかなと思って。
実際のコーナーはくりぃむ有田のパロディコーナーで「魂が揺さぶられた時だけ」といいつつ毎回歌う
コーナーがあったんですよ。

640ラジオネーム名無しさん:2009/11/17(火) 17:57:02 ID:jfWJbmW8
吐夢は下ネタじゃない方が面白いと思うんだが
641ラジオネーム名無しさん:2009/11/17(火) 18:26:48 ID:t3+WPf7y
ラジオで聞いてすごい面白かったからyoutubeで動画で見てみたらそんなに面白くなかった
やっぱり生放送でやってる緊張感とかが良かったのかなぁ
642ラジオネーム名無しさん:2009/11/17(火) 20:23:22 ID:0pqXKNzy
>>637
611だが自演じゃねーぞ。
643ラジオネーム名無しさん:2009/11/17(火) 20:52:01 ID:xloIh8Uo
はいはいそーだね
644ラジオネーム名無しさん:2009/11/17(火) 20:58:44 ID:lH2risq4
しまおは首でいい
卒業って言ったら欺瞞になるし
645ラジオネーム名無しさん:2009/11/17(火) 21:00:45 ID:oANBIb3i
>>637

いちいち突っ掛かってくんなよ気持ち悪い。シコシコ子育てプランでも考えてろ。
646ラジオネーム名無しさん:2009/11/17(火) 21:04:17 ID:ltyz+5KQ
タマフルは「チーム感」を売りにしちゃってるから
島尾を切るのは番組的にキツい
647ラジオネーム名無しさん:2009/11/17(火) 21:17:29 ID:4U55L7q+
メタリカ音頭やんなかったね・・・
648ラジオネーム名無しさん:2009/11/17(火) 22:21:28 ID:lH2risq4
来週の特集はなんだっけ?
649ラジオネーム名無しさん:2009/11/17(火) 22:28:25 ID:i83jJB46
たらこクチビルゲ特集
650ラジオネーム名無しさん:2009/11/18(水) 00:11:16 ID:juOXMhZM
自分はこーへーもうざいが、姫姫言ってる奴らがウザイ
651ラジオネーム名無しさん:2009/11/18(水) 00:12:20 ID:IqK6fKfR
この人ラジオはともかく本業がつまらないね。
652ラジオネーム名無しさん:2009/11/18(水) 01:11:49 ID:GF/Ficw9
おいコラ掟。
久々の登場でなんだあれは。ただのアイドルの宣伝かよ。
もっと叫んで踊って俺たちを説教してくれよ。
653ラジオネーム名無しさん:2009/11/18(水) 10:02:04 ID:A1wEwqVL
俺はポッドキャストでしか聞いてないので
未だにワンサゲンがどんな曲なのかわからないw
654ラジオネーム名無しさん:2009/11/18(水) 11:57:50 ID:Vq1csf5D
加齢臭が漂ってる曲だぞ(笑)
655ラジオネーム名無しさん:2009/11/18(水) 14:20:36 ID:t7JjFU5N
日本語ラップに演歌節が入ったような感じ>ワンサゲ
656ラジオネーム名無しさん:2009/11/18(水) 14:34:09 ID:8SRtVBT+
ヤッ ヤッ
657ラジオネーム名無しさん:2009/11/18(水) 15:07:20 ID:Y0BZSuBU
ソニー所属なのに過去曲をiTunesで販売するんだな。
658ラジオネーム名無しさん:2009/11/18(水) 15:15:59 ID:ksO2ymYw
カレーで思い出したけど、ハゲは松屋のトマトカレーになんて言いたかったんだ?
659ラジオネーム名無しさん:2009/11/18(水) 15:20:56 ID:69oxS/48
チェケラッチョ ハゲラッチョ のトレンディエンジェルって宇多丸の弟子?
http://www.youtube.com/watch?v=IOA5D71WflU
660ラジオネーム名無しさん:2009/11/18(水) 19:20:47 ID:BIKWhXAb
宇多丸はしまおにイライラしすぎ。そこだけ改善すれば凄く好感もてる。
661ラジオネーム名無しさん:2009/11/18(水) 19:22:54 ID:hiDnisMr
放送禁止歌の特番までやったのにまんこ言った宮崎を恫喝するハゲ
662ラジオネーム名無しさん:2009/11/18(水) 19:24:06 ID:hLkcN+fH
それってハゲが改善することなのか?w
しまおが改善するのが普通じゃね?天下のギャラクシー賞取ったパーソナリティと素人女じゃw
663ラジオネーム名無しさん:2009/11/18(水) 19:35:27 ID:UwbNAnXV
宮崎は10代向けだと改めて思ったよ。高校生のとき聞いたら抱腹絶倒だったんだけど、今聞いたら微妙だな。
ちんこまんこじゃあ笑えんよ。
664ラジオネーム名無しさん:2009/11/18(水) 19:38:50 ID:BIKWhXAb
でもさ、たまに宇多丸としまおで凄い面白い瞬間があるじゃん。グルーヴがうまれて。
あれはいいと思うんだよな。
素人相手だからこそ、トークでうわての宇多丸が転がしてあげてさ。
しまおが宇多丸が気に入る様な喋りのスタイルになったら、彼女の魅力というか
しまおならではが無くなってしまうしさ。
665もなーるこまき:2009/11/18(水) 22:20:49 ID:SN/z7qks
宮崎トムっておもしろくないのだ
小柳トムのほうがおもしろいのだ
666ラジオネーム名無しさん:2009/11/18(水) 23:06:48 ID:T0gWyw0f
この人のハスラー聞いてると、時々いわゆる人権屋ぽい匂いが感じられる時が
あるのが気になる
TBSだからしょうがないのかもしれんが
667ラジオネーム名無しさん:2009/11/18(水) 23:08:38 ID:nOkXk2vr
>TBSだからしょうがないのかもしれんが
668ラジオネーム名無しさん:2009/11/18(水) 23:15:44 ID:ZQBy+Tmq
TBS関係ねえよw
ハゲ丸自体がブサヨ思想の持ち主
669ラジオネーム名無しさん:2009/11/18(水) 23:16:06 ID:IYSsWWGW
ネトウヨっぽい臭いが感じられる人がいますね
670ラジオネーム名無しさん:2009/11/18(水) 23:19:58 ID:IYSsWWGW
まぁ宇多丸の親父さんが「岩波知識人」そのものだからな。
一生をかけて精神病患者の人権を考えてきたような人だから
671ラジオネーム名無しさん:2009/11/18(水) 23:22:17 ID:hLkcN+fH
しまお首にして
新しいバイブスな♀をいれよう
672ラジオネーム名無しさん:2009/11/18(水) 23:45:58 ID:2jLgTa4S
加藤夏希カモン!
673ラジオネーム名無しさん:2009/11/19(木) 00:25:03 ID:oUPGUTp9
ウォンテッド時代のMUMMY-Dまんこ発言思い出した。
674ラジオネーム名無しさん:2009/11/19(木) 00:36:53 ID:M0YnjV7z
マッカチン申し訳初参戦、か……
675ラジオネーム名無しさん:2009/11/19(木) 00:49:33 ID:DGn5zXav
ウルトラマンコスモス思い出した
676ラジオネーム名無しさん:2009/11/19(木) 02:01:25 ID:MPYsvP4h
>>666>>668
こういう2ch病患者につける薬はあんのかねぇ…

そんなに人権って言葉が嫌いなら実際に基本的人権が危うい場所で働いてみればいいのに
677ラジオネーム名無しさん:2009/11/19(木) 07:33:46 ID:Gtgyslee
「人権屋」ってのは人権を大切に思う普通人を指した言葉じゃない事くらい理解出来そうなもんだが
678ラジオネーム名無しさん:2009/11/19(木) 08:19:36 ID:H4x68anW
そういう事を言いたいあまり、
師匠位ニュートラルな人間でもサヨ呼ばわりする奴を
2ちゃん右翼と言うんじゃないのか?
679ラジオネーム名無しさん:2009/11/19(木) 09:21:08 ID:qp3n1gUB
すぐ右左に分けるヤツって思考停止してるアホだろ
680ラジオネーム名無しさん:2009/11/19(木) 09:27:04 ID:2rymTI+E
右端から見たらなんだって左に見えるんだよ
681ラジオネーム名無しさん:2009/11/19(木) 09:48:33 ID:Gtgyslee
国旗国家にすら噛み付く連中からみたら何でも極右だしなw
682ラジオネーム名無しさん:2009/11/19(木) 09:53:57 ID:dVVNfuZ2
アンヴィルの批評で「東欧なまりの英語が笑える」って言ってたとき
宇多丸無理すんなよと思ってお茶吹いたわ
683ラジオネーム名無しさん:2009/11/19(木) 10:03:41 ID:btWHisDK
>>682
吹いてないだろ?絶対
684ラジオネーム名無しさん:2009/11/19(木) 10:04:06 ID:H4x68anW
>>681
たかが歌や旗を歌わない自由・拝まない自由もあると言っても共産主義者らしいな
685ラジオネーム名無しさん:2009/11/19(木) 10:06:56 ID:Gtgyslee
ガチサヨクかw
686ラジオネーム名無しさん:2009/11/19(木) 10:18:18 ID:H4x68anW
何言ってんの 正反対だ
687ラジオネーム名無しさん:2009/11/19(木) 11:55:30 ID:+sFPdDVn
>>669
2ちゃんだからしょうがないのかもしれんが
688ラジオネーム名無しさん:2009/11/19(木) 12:44:29 ID:jVsUvyf2
国家を否定する自由がある国は素晴らしいです。

マッカチンの来る申し訳は行きたいです。
689ラジオネーム名無しさん:2009/11/19(木) 16:51:47 ID:nI90+qYT
遊びに来ました、はおれも前から気になってたなぁ
690ラジオネーム名無しさん:2009/11/19(木) 17:03:22 ID:hPME2M3R
宮崎トムのアングラ臭のするアナーキー芸を今のこのご時世で
礼賛されても笑えない。
ミニミニチンポは思わず吹いたたけどw
691ラジオネーム名無しさん:2009/11/19(木) 20:14:10 ID:ujK7Hg9g
ラブマシーン特集の回、どっかで聴けませんか?
692ラジオネーム名無しさん:2009/11/19(木) 20:15:26 ID:Q2Lgiyl/
>>691
俺んち
693ラジオネーム名無しさん:2009/11/19(木) 20:19:21 ID:Q2Lgiyl/
>>690
WAHAHAが冗談画報で取り上げ始められた頃とどうちゃうん?
今さら有難がるほどのもんでもなくね?って感じだよな
694ラジオネーム名無しさん:2009/11/19(木) 22:00:26 ID:0A9O24fm
朝日岩波系サブカルスターなのかウタマルさんは
695ラジオネーム名無しさん:2009/11/19(木) 23:06:43 ID:ZW/trahs
暇人が平日の朝っぱらや真昼間に働きもせず
ネットで街宣愛国活動出来る素晴らしい国ニッポンw
696ラジオネーム名無しさん:2009/11/19(木) 23:07:53 ID:OJA38SSM
>>690
思わず吹いたのか
かわいそうにキミの負けだ
697ラジオネーム名無しさん:2009/11/20(金) 01:33:48 ID:s/kWNzAy
遅ればせながらファンキーコタのpodcastを聞いたが、やはり肝心の曲が無いのね。
間抜けなスッコンスッコンが聞きたかったのにorz
698ラジオネーム名無しさん:2009/11/20(金) 06:45:54 ID:B+ufJudA
曲なんてyoutubeとかで検索すれば大体聴ける
699ラジオネーム名無しさん:2009/11/20(金) 06:47:34 ID:85NkdJaD
>>697
なんとか動画にあったと思う
700ラジオネーム名無しさん:2009/11/20(金) 07:57:06 ID:jH7cdU/N
へんてこ動画か
701ラジオネーム名無しさん:2009/11/20(金) 12:16:14 ID:fHjMwgAI
つまらん
702ラジオネーム名無しさん:2009/11/20(金) 12:17:56 ID:sZFlgqad
めちゃイケがギャラクシー賞受賞みたいだけど
タマフルが取ったのってもう1年前だっけ?
703ラジオネーム名無しさん:2009/11/20(金) 15:40:14 ID:UcE5Cqff
ありゃ月間賞
まだ半年も経ってないだろ
そういやあのドンずべりは珍プレー好プレーで扱われるんだろうか
704ラジオネーム名無しさん:2009/11/20(金) 20:12:22 ID:6kVWcN2K
なぜだろうね、聴衆率も減ってないらしいし、ツイッターもそこそこ盛り上がってるみたいだけど
落ち目になりつつある匂いがプンプン臭ってきた、3時間になってから
705ラジオネーム名無しさん:2009/11/20(金) 21:04:29 ID:6kVWcN2K
ラピュタ、冒頭でムスカがフード食ってた
悪い奴じゃないのか
706ラジオネーム名無しさん:2009/11/20(金) 21:37:41 ID:B+ufJudA
あんなポンコツ理論宛てにならんよ
707ラジオネーム名無しさん:2009/11/21(土) 00:50:05 ID:SbTsedo3
さっき観てきた『イングロリアス・バスターズ』ではちゃんと悪役が食べ物を粗末に扱ってたな。
708ラジオネーム名無しさん:2009/11/21(土) 07:18:08 ID:gk6x/47x
ムスカってちょっとマヌケよね
ラピュタだとパズーがシータにハム乗っけたパンみたいの一緒に食わせるシーンが印象深い
709ラジオネーム名無しさん:2009/11/21(土) 08:20:38 ID:VM4TdC2O
フード理論を町山に聞かせたら「なんですかそれ、だってコレとコレとコレがあるでしょう?」みたいに
例外を得意げに山のように語りそう。
710ラジオネーム名無しさん:2009/11/21(土) 08:39:51 ID:SbTsedo3
世の中に作品は無数にあるのだし、あまり例外をあげつらってもしょうがない気がするけどな。
ある程度の数の作品を面白く解釈できる視点になっていれば充分だろう。
711ラジオネーム名無しさん:2009/11/21(土) 09:42:18 ID:z5eQe7iO
ウタンティーノも「イングロリアスバスターズ」見たのかな?
712ラジオネーム名無しさん:2009/11/21(土) 11:16:04 ID:/dfWjU2i
石野卓球はコンビにでおにぎりを買っても
具だけ食べて残りのごはんは捨てるらしいwww
これ、悪者だな
713ラジオネーム名無しさん:2009/11/21(土) 11:37:07 ID:1cbvWXG/
ID:SbTsedo3

↑こいつフード理論のおばさん
あんた映画のリテラシーなさ杉て薄い
714ラジオネーム名無しさん:2009/11/21(土) 12:00:06 ID:WB8eRHQn
おまえむきになりすぎ
715ラジオネーム名無しさん:2009/11/21(土) 12:05:56 ID:/dfWjU2i
学術的な研究論文じゃあるまいし
真剣にフード理論なんて嘘だ!なんていったら
逆に笑われるぞw
そもそも「フード理論」なんてのは「半笑い」的なお約束トークなんだから
716ラジオネーム名無しさん:2009/11/21(土) 12:15:03 ID:2RXrAWEF
ネタにマジレスもいいとこ
717ラジオネーム名無しさん:2009/11/21(土) 12:15:05 ID:1cbvWXG/
↑こいつフード理論のおばさん
あんた映画のリテラシーなさ杉て薄い
718ラジオネーム名無しさん:2009/11/21(土) 12:38:49 ID:g7VbBiF6
そんなことよりしまお叩きしようぜ。
719ラジオネーム名無しさん:2009/11/21(土) 12:44:24 ID:jxszZLrD
打倒NHKってのは無理な目標なのかな
なんか仮想敵がいないと面白くないと思うんだけど
720ラジオネーム名無しさん:2009/11/21(土) 13:30:00 ID:SbTsedo3
まさかあれだけで本人認定されるとはw
721ラジオネーム名無しさん:2009/11/21(土) 13:34:22 ID:1cbvWXG/
↑こいつフード理論のおばさん
あんた映画のリテラシーなさ杉て薄い
722ラジオネーム名無しさん:2009/11/21(土) 15:21:16 ID:rEgSKyD4
>>719
ぶっちゃけ無理なんだろう
723ラジオネーム名無しさん:2009/11/21(土) 17:00:16 ID:GWBgQB3k
だれか〜、ID:1cbvWXG/にフードをあげて〜
724ラジオネーム名無しさん:2009/11/21(土) 17:18:25 ID:vx4yZHCp
カリオストロの城でも悪玉の伯爵は半熟卵の殻を優雅に銀のスプーンで割って黄身だけ掬って食べているシーンがある一方
ルパンはパスタと言い怪我を治すための大量の食料と言い無茶苦茶下品に汚く食ってるよね
725ラジオネーム名無しさん:2009/11/21(土) 17:47:47 ID:vjF2yqTs
>>711
MTVスクリーンのほうで観てる
726ラジオネーム名無しさん:2009/11/21(土) 17:47:55 ID:z5eQe7iO
今週のオープングは
イルマリ・エビちゃん結婚
ライムスターの雑味の方炎上
727ラジオネーム名無しさん:2009/11/21(土) 17:57:35 ID:/dfWjU2i
えび増と小林まおの「いやーな感じのカップル」というネタもある
728ラジオネーム名無しさん:2009/11/21(土) 18:33:33 ID:vjF2yqTs
エビつながりね
729ラジオネーム名無しさん:2009/11/21(土) 18:34:47 ID:4am4+1XO
世界の亀山だの文化的レイプだの威勢の良い事言ってるけどそれを言ってるのが
リアル報道テロの常連TBSの番組内ってのは倫理的にどうなのw
730ラジオネーム名無しさん:2009/11/21(土) 18:41:35 ID:yhchAZ9M
「やつは言った、まぁー、そろそろ年貢の納め時ですねと。
一方のこのハゲは、そろそろこの番組も納め時かと半分悟りつつも、
あたし、TBSに嫁ぎに行きたい!
ライムスターウタマルのウィーケンシャッホー」
731ラジオネーム名無しさん:2009/11/21(土) 18:58:42 ID:ZQ/Xzh2v
そろそろドグちゃん取り上げて欲しい
三池崇他なかなか豪華なスタッフだし内容もなかなか凝ってる
732ラジオネーム名無しさん:2009/11/21(土) 20:24:43 ID:z5eQe7iO
【映画】たけし、クリント・イーストウッドをバッサリ「(グラントリノは)つまんなかった。老人と青年が触れ合うきっかけの描写がヘタ」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258799297/
733ラジオネーム名無しさん:2009/11/21(土) 20:34:28 ID:2BXIRH6O
イングロリアスバスターズは絶対ハスラーするよね
734ラジオネーム名無しさん:2009/11/21(土) 20:42:14 ID:xUw3arst
フード理論はもう話の導入部分で聞く気が起こらなかったな。
ホント泣くほどどうでもいい。
人々がつながりで仕事しだすと世の中がどんどんつまらなくなる
735ラジオネーム名無しさん:2009/11/21(土) 21:35:13 ID:hJ9nwh+a
あらストリーミング放送無くなったんか

地方のリスナー涙目
736ラジオネーム名無しさん:2009/11/21(土) 22:03:31 ID:rEgSKyD4
ライムスター宇多丸もしているように幻聴すればいい
無問題
737ラジオネーム名無しさん:2009/11/21(土) 22:05:53 ID:/dfWjU2i
738ラジオネーム名無しさん:2009/11/21(土) 23:38:29 ID:3Wb6hl0r
宇多丸のタランティーノ観知ってる人いたら教えて
銃マニアだけど天の邪気根性だして、幼稚で嫌いって言ってそうだけど違う?
739ラジオネーム名無しさん:2009/11/21(土) 23:59:24 ID:GZsgRbz7
握手をしよう〜♪
740ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 00:00:29 ID:D/dxKh/s
伴 宙太は誰かも考えておいてね
741ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 00:10:08 ID:ktMRljOL
>>695
そういうかわいそうな子も確かに多いだろうけど、実はプロでそういう書き込みを半ば仕事として
やってる人間が凄く多いんだよ。
金じゃなく信仰心と叩き込まれた身上に基づいてやってる。
何が有っても大騒ぎになるニュー速+で、何故か盛り上がらない一連の話題
と深い関係がある。
742ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 00:14:22 ID:QELA3465
>>741
なぜか盛り上がらないというのはどんな傾向の話題なの?
743ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 00:17:34 ID:ktMRljOL
>>742
統一教会、読売、原発。
744ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 00:19:05 ID:QELA3465
なるほど
745ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 00:37:45 ID:Eu2viAsE
>>738
『デスプルーフ』べた褒めしてたよ
746ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 00:37:53 ID:W5PRiYDr
千葉真一は好色なの?それとも男色家なの?
747ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 00:40:59 ID:Kza2RnFL
しかし、コンバットRECはクドいなw
748ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 01:18:53 ID:AsBrdbbT
749ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 02:02:02 ID:H1764oVo
なんか分からんから途中で聴くのやめちゃった。
特撮オタクとかなら楽しめたのかな?
750ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 02:09:01 ID:XEhFj91u
俺はコンバットRECの途中でゲーム始めたw
聞いてはいたけど
751ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 02:32:03 ID:2ZcWQEQC
>>738
MTVSCREENのイングロリアスバスターズ回でちょっと語ってたよ
ネットにもある
752ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 02:36:58 ID:sHl56slO
あのアゴのオッサンを抱きしめたいって前に言ってたな。
753ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 02:37:29 ID:wYFWSusV
コンバットレック絡みの企画は生で聞く必要ないからポッドキャスト待ちが正解
754ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 02:38:42 ID:L2h2Sv+2
REC氏、補講も飛ばしてますな。
でもまあ確かに若いリスナー層には
何がなんだかさっぱりな回だったかもね。
755ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 02:46:04 ID:D7DcZUu9
>>741どういう意味?
その三つのネタの話になると
「プロ」として書き込んでた人たちがパッタリ書き込みやめるから
盛り上がらないって言う事?
それだと、普段盛り上がってるのは殆ど彼らの仕事のおかげってことになるけど
それで合ってますか?
756ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 03:10:49 ID:K1xktu7f
>>736
あはは
でも彼は一応プロの映画評論家なんだから日本未公開のDistrict9を「幻視しちゃいました!」って発表しちゃうのは不味かったよなあどう考えても
757ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 03:14:20 ID:rZGWfT5D
放課後も実に酷いなw
悦ちゃん関係のいい話が聴けてよかった。
758ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 03:18:21 ID:/LIXGuOE
流石に今回の特集はスルーした・・・・これどのくらいのパイに向けての物なんだろうかw
759ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 03:24:29 ID:1BQpN1yJ
石川遼が困るってどうゆうこと?全くわからん。
760ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 03:25:19 ID:4E6Pjd6/
Yes
761ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 03:27:46 ID:rZGWfT5D
>>757
70年代〜80年代前半の東映アクション映画好きの人間には
涎が出る特集だったんだがなあ。

まだDVD化されてないのもあるけど、題名でてきたのは大体おもしろい映画なんで
安くレンタルできるときに見てみるといいよ。
762ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 03:31:30 ID:/3l1DAaU
>>741
こういう憶測だけの断定が出来るのを2ちゃん脳って言うんだなw
763ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 03:37:26 ID:kd+/4eoS
最後、千葉真一&(童貞)真田のコラボ♪聴いただけ満足でした。
764ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 03:38:50 ID:Gj+W2Ju5
ネットでKOREANを喧伝する団体はカナダかどっかにあるね
実際にyoutubeなんかを監視してるとかしてる
ヘタリア騒動で大活躍したんじゃなかったかな
2chみたいなクローズドでないからタチ悪い
765ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 04:09:42 ID:rZGWfT5D
>761は>758むけのレスです。すんません。
766ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 04:40:29 ID:BX3PnvFN
海老蔵と麻央の結婚=石川遼とは、海老蔵が麻央にホールインワンという
ことで石川遼ってことかい??でき婚説あるし。
767ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 07:37:54 ID:XIsbo84L
一発だなんて誰も言ってない

ダブルボギーかもよ
768ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 08:58:11 ID:DDSQ2FSj
隣の芝生にホールインワン♪
769ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 09:54:07 ID:g8ZXQz+9
bubkaハゲ、チョン映画なんてどうでもいいからさっさとスペル語れや
総連にビビってるならサイコロ振る時のリストに最初から入れんな
せめてサイドウェイDisだろ

キモいおっさんのコーナー潰して語れなかった映画を批評する時間にすればいいのに
770ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 10:05:12 ID:ZCElssJC

どういう教育うけたらこういう基地外になるんだろ親の顔が見てみたいわ
まあどうせ似たようなゴミ屑だろうけど( ^∀^)ゲラゲラ
771ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 10:43:19 ID:wYFWSusV
上の基地外は置いておいて確かにスペルは面白かったなー
772ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 10:46:43 ID:XWi2WvKI
ここまで絶賛したのってほかにあったっけ?
773ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 10:52:29 ID:LuBGYf4m
グラントリノ糞だった
武が正しかった
774ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 10:56:06 ID:RTFkKOFw
グラントリノは普通の人が見たらゴエモンと変わらないナルシスト映画だよな。
775ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 11:23:09 ID:hupY1Myq
女子アナ(的存在)である小林まおが典型的上昇志向女子穴最終ゴールの
「大正解」である名門歌舞伎役者を「見事」に仕留めたとすれば
その遺伝子をもつ姉(あるいはそれに刺激された女子アナ)が
現在でいうスポーツ界で「女子アナ的上昇志向ゴールの着地点」として
最もふさわしい石川りょうに猛色仕掛けをかけてきて、遼くんゴルフに支障が
でてきてピンチ、みたいなことだと俺は解釈したんだが。
776ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 11:32:25 ID:J1ti0Eja
遼くんはギャバ嬢がすきらしいよ
777ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 11:56:35 ID:lW1+aXLh
今年も年越しはディスコ954! ウィークエンド・シャッフルPresents J-POP DJ MIX SHOW 申し訳ないとフロム赤坂スペシャル09-10!!

は今年やらないのかのう・・・3年は続けてほしいが。
778ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 12:53:18 ID:Glr6Qi90
いい加減人種差別やめようぜ
779ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 13:40:39 ID:Avjv6Enb
>>775
歌舞伎役者なんて不倫や隠し子が当たり前のようになってるのに、それでも大正解のゴールなのか?
780ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 13:43:05 ID:tVtkAygV
まあ大正解なんじゃない?
781ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 13:53:20 ID:JWRHKUJI
赤坂サカスかブリッツ貸し切りでタマフル大晦日ナイト公開生放送。

入場料3000円でd汁の炊き出し屋台やレッドブルブース。
生で宇多丸の喋りを聞けるほか、CM中は生マッホー。
スペシャルゲストライブはマボロシ、コマチ、サ上ロ吉、ロマンクルー、ノーナリーヴス。
年越しカウントダウンは申し訳ナイタズDJ陣勢ぞろいで。
782ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 14:40:43 ID:ragjqAEC
>>779
まおは本妻で海老ちゃんは愛人作りまくりだろうな
でもそれは本人もわかってるだろう
だからこそ結婚ではなく結託w
783ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 14:45:48 ID:hupY1Myq
いくら売れっ子でも芸能人は水っぽいし
青年実業家じゃ華がないし
どちらも将来どうなるかわからない。
文化の香りと伝統の重みとステイタスの希少性
しかも世襲で将来は安泰
って意味では女子アナ的上昇志向の最終目的地として
虚栄心を満足させることができるんじゃね。
まぁでもその「いかにも」的な上昇志向や虚栄心が非常に鼻について
心からおめでとうとはいえないんだけどww
784ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 15:10:38 ID:XN0ZfqeS
>>783
から騒ぎ女からタレント
フリーキャスターで梨園の女って
成り上がり人生としてはすげえな
785ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 15:55:30 ID:5KjnQgNt
小林姉妹の人生ゲームは面白すぎるぜ
から騒ぎから出発して共にフリーで帯番組のキャスター、最後は超名門歌舞伎役者と国民的スポーツ選手の妻か
どんなけゲーム巧者なんだよw
小林姉妹の女の敵でもぶりっ子であることが合理的であることが身体的に身についてるのがすごい
マジで桐野夏生に小説化して欲しいよ 小林麻耶の笑顔が薄ら寒い時がある ポン・ジュノは日本にもいるぜ


786ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 16:56:34 ID:o778oEoZ
カメラの前で出来た妻を演じてりゃいいなら
成り上がり女には楽勝なのかもねえ
787ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 17:31:55 ID:RgMWWKh/
俺この番組のリスナーだけどラッパー宇多丸からこの番組に入ってないキモヲタクどもとは一緒にされたくないな。
メールで師匠とか呼んでるやつってキモヲタだろ?
788ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 17:47:09 ID:hupY1Myq
↑落ち着いて。みんながわかる日本語でお願い
789ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 17:48:02 ID:zmxbeheE
B-BOY対ヲタのアングルはそんなに盛り上がらない
790ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 18:12:00 ID:ZCElssJC
B-BOYってオタク気質の奴が多いから
オタとは結構気が合うと思うんだけどな
791ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 18:18:09 ID:5KjnQgNt
番組の最後にJAC特集がボロボロだったRECに対して師匠がもう今後公共の電波でJACについて
語ることは永久にないから言っておきたい事はないかと言った時は最高だった
イラついていたであろうリスナーとRECへの優しさからの言葉だったと思う
792ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 18:19:17 ID:tVtkAygV
TBSラジオも地上波だという自覚がほしい>スタッフ
793ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 18:25:19 ID:RTFkKOFw
洋楽ヒップホップしか聞かない人と、日本のしか聞かない人がでわかれるよね。
どっちも聞くよって人が少ないんだよね
794ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 18:37:04 ID:K1xktu7f
>>787
ウタマル自身コッテコテのキモヲタじゃんw
795ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 18:38:42 ID:RgMWWKh/
もちろん宇多丸にはドン引きしてるよ
796ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 18:49:29 ID:zmxbeheE
ID:RgMWWKh/がどんなふうにタマフルを聴いてるのか気になるw
797ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 18:56:46 ID:RgMWWKh/
最初だけ聴いてヒップホップネタがあれば聴く
くそつまらん企画、ゲストならスルー
798ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 18:57:51 ID:gKSHe4op
ID:RgMWWKh/しまおオタ説
799ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 18:59:22 ID:tVtkAygV
なんだしまおを必要としてる人いるんじゃン
800ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 19:08:36 ID:qg/sdIGA
>>797
ヒップホップ?
J-RAPの間違いだろ?w
801ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 19:17:37 ID:HStiZtSD
>>793
日本語ラップ聞くやつは雑食だと思ってたんだけどそうなのか?
802ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 19:58:02 ID:XEhFj91u
ID:RgMWWKh/はにわか
普通に「師匠」ってずっと前から言われてたから
未だに「シロウ」とか読んでる奴は老害
803ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 19:58:41 ID:hupY1Myq
玄人は佐々木のおっちゃん、って呼ぶしね
804ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 20:17:52 ID:RgMWWKh/
宇多丸さん、で良いだろ
わざわざあえて師匠とか呼んでてヲタ臭いっつうの

少なくともFM時代にはそんなキモヲタはいなかったしな
つうか女性リスナーが多かったわ
805ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 20:25:40 ID:TQUYHhkR
素晴らしい選民意識をお持ちのようで。
806ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 20:26:23 ID:hupY1Myq
日本語ラップ好きの人って選民意識あるんだな。
意外だわ。
807ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 20:28:36 ID:hupY1Myq
でもちょっと前まで(あるいは今でも)「日本語でラップwwwwww」みたいな
世界だった(なのに) 日本語ラップ好きの俺ってカコイイ的な自意識をもつ
ファンが出来たってことはライムスの啓蒙運動が思った以上に成功したってことだな。
あらためて師匠すげぇ・・・・
808ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 20:30:47 ID:qg/sdIGA
>>804
宇多丸「さん」の方がヲタ臭い件
809ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 20:36:16 ID:zmxbeheE
「俺がぶっ殺す」ってタイトルはいいのかねw
810ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 20:36:44 ID:hupY1Myq
2ちゃんだったらすぐ通報されるww
811ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 20:38:43 ID:RgMWWKh/
じゃあクソハゲでいいよ

>>807それはお前がアニメヲタクだからだろ
健全に育ってりゃ日本語ラップww(笑)なんてバカにしたような感覚もたないから
812ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 20:43:38 ID:hupY1Myq
>>811
おいおい。それはライムス自体が歩んできた道だろ。
本人たちもそれらは認めてる。そういう荒野をライムスが
理論的、精神的に切り開いてきたんじゃないかよ。
松任谷由美との対談でも「日本語でラップなんてと私も最近まで
思ってました」とユーミンが言ったら、宇多丸も「僕も初めはそうでした」
といってるぞ。
813ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 20:43:50 ID:zmxbeheE
日本語ラップをバカにするやつは俺がぶっ殺す
814ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 20:52:30 ID:qg/sdIGA
>>813
日本語ラップ(笑)
815ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 21:08:48 ID:FcmcRIFS
日本語ラップ(笑)って人は
日本語ロック(笑)なのかい?
816ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 21:16:24 ID:3DX1SMhg
そもそもジャンルで音楽選んでないです
って言うと宇多丸はまた違和感持つだろうけど
作り手と受け手の違いですよ
817ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 21:17:36 ID:qg/sdIGA
>>811
> 健全に育ってりゃ日本語ラップww(笑)なんてバカにしたような感覚もたないから

持つだろ日本にいるからこそ質の低さが際立つ。
Rap、USがメインだし普通そっち聴かね?
ライムスの日本語もJazz Liberatorzのフランス語も世界的にみればただの色物。
日本のアングラ聴く暇あったらUSのアングラ聴く
818ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 21:18:16 ID:RN8PDlfu
>>815
はっぴいえんどの時代にそんな事もあったかもね
819ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 21:23:04 ID:zmxbeheE
健全とか暇とかは個人の問題だが、外国語の曲自体、聴かれなくなってるよ
それが「Jなんとか」ブーム以降の傾向
今後は分からないけど
820北野真事 ◆xSK1SiC5MI :2009/11/22(日) 21:32:27 ID:ncO6QlU9
>>793
> 洋楽ヒップホップしか聞かない人と、日本のしか聞かない人がでわかれるよね。
> どっちも聞くよって人が少ないんだよね

ってヒップホップが入りたての頃のイメージじゃないかな。
日本のシーン(ジャップホップ?)がつたなかった時代の。
今は一段落ついて逆に「ラップは本場に限るよね。日本語ラップなんてださいよ」
ってこだわってたらダサイ感じかな
821ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 21:32:53 ID:hupY1Myq
日本語ラップってのは黒人が握ったお寿司みたいな
もんでいくら技術が向上してもどこか本場の人からみれば
違和感が出る。これは文化的な問題だからしょーがない。
ただそういう状況でもあえて日本語ラップを模索し
自分達なりに日本語ラップを日本に根付かせようとした
そのマインドがライムスの功績でしょう。

822ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 21:34:14 ID:qg/sdIGA
宇多丸がシネマハスラーでやってるように映画と同じく
世界と同条件でRapも聴かれ批評されるべき
だから日本語ラップって括り自体が微妙。
823北野真事 ◆xSK1SiC5MI :2009/11/22(日) 21:38:22 ID:ncO6QlU9
で、日本語でも恥ずかしくないラップの先駆者立役者は
なんだかんだいってもスチャだと思うよ。
洋楽ラップしか聴かない奴は
スチャのような日本独自のサブカリティやコミカリティが
理解できない感性の幅が狭い人が多い
824ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 21:41:15 ID:hupY1Myq
問題はそれを世界基準で受け入れられるかじゃない?
カリフォルニアで修行した黒人寿司職人がロスで
寿司屋を開き地元で大評判を受けることは可能だろう。
しかしその職人が寿司の本場銀座の超高級寿司店の職人になれるか?
といえば無理。
825ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 21:42:17 ID:2/0734YX
ヒプホプヲタはこうやって空気読まずに関係ない話延々するから嫌い
826ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 21:43:24 ID:zmxbeheE
黒人だって訓練積めば日本人と変わらないもの握るんじゃないの?
それは言語の壁とはちょっと違うだろ

ラップはそもそも話し言葉に近いものだから、同じ条件でというのはなかなか難しいね
827ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 21:46:09 ID:hupY1Myq
>>826
そう、技術的な問題はクリアーできる。
ただ「寿司」の本場日本、しかも高級寿司屋で「黒人」が
寿司を握るには客側の壁がある。逆にいえば
アメリカのヒップホップ好きが日本のヒップホップに対して
「へー、結構やるじゃん。こういうノリもあるんだ」
「おもしろいな」「斬新だな」と感じることはあっても
「やっぱり日本のヒップホップすげぇや、俺たちの負けだ」
とは思わないんじゃないか?
828ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 21:48:58 ID:2rPJQmON
ダボという人が書いたライムスターへの思いってどんなの?
829ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 21:49:38 ID:FcmcRIFS
申し訳は日本語しばり止めて普通にかっこいい曲かけて欲しいなあ
それはやっぱ無理なんかな
830ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 21:52:02 ID:XEhFj91u
結局レイシストなんでしょ?素直に認めろよ
831ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 21:55:04 ID:zmxbeheE
>>827
いや、比べ方がおかしいよ。
日本人が持つであろう、寿司職人姿の黒人に対する印象と
アメリカのヒップホップファンが持つであろう、東洋人のラップに対する印象は比べがたい。
比べるならせめて、後者は東洋人のB-BOYファッションについてにすべき。
832ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 21:56:09 ID:zmxbeheE
東洋人てか日本人か。どっちでもいいけど。
833ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 22:00:29 ID:RN8PDlfu
寿司は例えとして良くないんじゃないの?
834ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 22:01:41 ID:tVtkAygV
例えはたいてい失敗
835ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 22:01:56 ID:sigQUrOL
>>819
映画でも字幕を読むのがだるいと洋画離れが進んでるという
話もあるよね。
836ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 22:02:43 ID:hupY1Myq
いや、ま、たとえは何でもいいんだけど
文化的背景を背負ったモノなら。
違う文化で独自の発展をしてその国に根付いても
やはり本場から見ればどこかキッチュな感じとか半笑いな感じで
見られるってことはやはりあるじゃん。
837ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 22:04:53 ID:I0+1gq8f
不毛なやり取り・・・宇多丸スレだけに、不毛?

っていう
838ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 22:08:37 ID:XEhFj91u
>>836
だからさ、それをしたり顔で指摘する事がもうナンセンスだっての
日本でHIPHOPやってる人はみんなそんな事知ってるよ
でもそれでもやってんの、もういっこ上の視点なの
839ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 22:09:17 ID:zmxbeheE
>>836
的確じゃないたとえなんてたとえじゃねえぞw
寿司には言語の壁がないんだから。

そりゃ、ラップは英語圏で生まれたんだから、英語圏の人間にアドバンテージがあるのは当たり前。
でも、それをあえて日本語でやるのが面白いといえば面白い。
面白くないなら、それでオシマイ。
840ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 22:17:00 ID:hupY1Myq
>>838
>>839
いや、同意見なんだ。そのとおり。
ただこのスレにいた「日本語ラップ聴いている俺はすごい」的選民意識の
ある人にいいたいだけだから。
841ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 23:52:08 ID:DcX2qKxf
Podcastのリンクがなかなか更新されませんね
放課後も含めてサーバには上がってるんだけど
842ラジオネーム名無しさん:2009/11/23(月) 00:28:17 ID:hDhssF58
キラキラでもミスしてたから慎重になってんでねーの
843ラジオネーム名無しさん:2009/11/23(月) 01:01:06 ID:5LLTfMlX
おい、このスレに無断でこんなのできてるぞw
http://wiki.livedoor.jp/tamafle954radio/
844ラジオネーム名無しさん:2009/11/23(月) 01:07:02 ID:LKGsyw5O
>>843
お前が作ったんだろ?素直になれよ
845ラジオネーム名無しさん:2009/11/23(月) 01:14:12 ID:E/bAxYda
>>843
全力で行くか?
846ラジオネーム名無しさん:2009/11/23(月) 01:14:19 ID:5LLTfMlX
疑り深い人っているもんすね〜
http://www.bere.sakura.ne.jp/usodarake0005.jpg
847ラジオネーム名無しさん:2009/11/23(月) 01:16:44 ID:aWEiae5N
ギシンアンキか
848ラジオネーム名無しさん:2009/11/23(月) 01:19:33 ID:5LLTfMlX
ザ欺瞞にもちょっと通ずるという
849ラジオネーム名無しさん:2009/11/23(月) 03:58:42 ID:g8ChPC56
ギシアンにしか見えなかった俺は寝る
850ラジオネーム名無しさん:2009/11/23(月) 05:08:05 ID:JiKi6vbN
橋本さん以外と若いんだな
声のイメージからもっと上だと思ってた
851ラジオネーム名無しさん:2009/11/23(月) 05:19:35 ID:EHNzRomo
今更ながらこうへいをツイッターでブロックした
#utamaru見てるとうざい
852ラジオネーム名無しさん:2009/11/23(月) 05:24:37 ID:Rc05t3VW
>>838
もういっこ上の視点たって、音楽的に後発の遅れを克服する方法論もなしに
開き直られてもねえ
劣化コピーですがなにか?って居直りじゃん単に
853ラジオネーム名無しさん:2009/11/23(月) 06:28:48 ID:vhJUXhe5
それは違うだろ
854北野真事 ◆xSK1SiC5MI :2009/11/23(月) 07:52:45 ID:AcBFnjrP
>>852

もう別物という認識なんじゃないかな。
言語が違うという時点でフローが日本語独自とも言えるし

歌混ぜ(mcat,m風呂)、ポップステイスト(リップ、キック)
コミサブカル(リトルバード)、ミクスチャー(ドラゴナシュ)、
あえて直輸入的コッテコテダッサダサギットギト(ジブラら)

みたいな方法論をとることで典型的な洋楽ラップにはない
グルーブや宇多のいうところのポエジーを獲得し、
昨今の日本語ラップに対する「これはこれでありでしょ」という
空気が生まれたんだと思う


855ラジオネーム名無しさん:2009/11/23(月) 08:50:43 ID:NRLgqEm/
日本語ラップっていうのは「カリフォルニアロール」なんだよ。
本場の人から見れば笑っちゃう部分もあるけど
じゃあ否定されるべきものかっていえば、そうでもないっていう・・・。
味も全然うまいっていう・・・。

いやーうまくまとまったな。
流石オレだわw
856ラジオネーム名無しさん:2009/11/23(月) 08:54:45 ID:os1jYMNI
>>855
確かバナナマンのラジオに下手な例えをするコーナーがあるから
そこに送るといいよ
857ラジオネーム名無しさん:2009/11/23(月) 10:29:36 ID:l50NmxqM
あれ?2号にstは今回はあがらないんでしょうか?
monoは見つけたけど・・・
858ラジオネーム名無しさん:2009/11/23(月) 11:11:14 ID:a6Dw9tXp
PPPが出るって聞いたけどマジ?
859ラジオネーム名無しさん:2009/11/23(月) 11:12:54 ID:khL98dyu
ピーターポールアンドマリー?
ポイントツーポイントプロトコル?
860ラジオネーム名無しさん:2009/11/23(月) 16:10:47 ID:bskVwo6m
フードの回はむかついた。あいつだれだよ。しゃべり方もむかつくしラジオに呼ぶようなタイプの人間じゃあない。
糞理論を自分のうまいように照らし合わせて、理論内で矛盾を作って大数の映画が理論にあうようになってる、ようは食い物が出てりゃいいんだろ?なんだよあの婆
861ラジオネーム名無しさん:2009/11/23(月) 16:36:35 ID:8XnKBsUB
もうそんな昔話してる場合じゃねーだろwwww
862ラジオネーム名無しさん:2009/11/23(月) 16:59:05 ID:ywdv4UXl
つるぴかはげまるは結婚式の司会として呼ばれるのかな?
863ラジオネーム名無しさん:2009/11/23(月) 17:57:38 ID:2ar4bBah
今回放課後ポッキャスあったん?
864ラジオネーム名無しさん:2009/11/23(月) 18:18:16 ID:EWBxqZLf
そういやコンバットのおっさんが続きはポッドキャストみたいなこと言ってたな
865ラジオネーム名無しさん:2009/11/23(月) 18:46:13 ID:xvu4/oln
あまりの情報量の多さにしまおが辟易してたからどうだろね
まあ今回の特集は70年代東映アクション映画&東映特撮に興味ない向きにはキツいだろうから
しまおの反応もやむなしと思うけど
866ラジオネーム名無しさん:2009/11/23(月) 18:51:54 ID:vhJUXhe5
ていうかコンバット関連の特集は30代後半以上じゃないと楽しめないと思う
867ラジオネーム名無しさん:2009/11/23(月) 19:38:45 ID:NGuEuTKA
お前らは油分が足りん千葉ちゃんの顔の油を舐めて来い
868ラジオネーム名無しさん:2009/11/23(月) 20:14:16 ID:qs4DH3L6
フード理論面白かったじゃん。

真田広之特集、よくわからんからラジオ切ったが、
録音を全部聞いたら面白かった。
あれは導入部分の、橋本慎也部分が失敗だったと思う。
話の導入は、もっと間口を広げた部分から入らないと。

もっと最初から千葉と真田の人間関係の愛憎劇に絞って話せばよかったのに。

あとしまおさんは、つまらないからリストラしてください。
その30分を特集に回せよ。
869ラジオネーム名無しさん:2009/11/23(月) 20:24:08 ID:2jvH2bYf
今度の放送は、IWQとランク王国。
初代MCの進藤さんは「もうパジャマなんて着たくない」とかなんとか
870ラジオネーム名無しさん:2009/11/23(月) 20:39:04 ID:vhJUXhe5
準備不足の点でしまおは本人が悪いのもあるが、それ以上に宇多丸のサポートが悪い
生放送で宇多丸焦ってるんだからなんか空回りしてんだよ
てか放課後復活してそのなかでやったら普通に面白いのに
871ラジオネーム名無しさん:2009/11/23(月) 20:51:41 ID:xqk4l+Jm
しまおコーナーが面白くないのって
スタッフのメール選びと構成が悪い場合と
演者であるしまおが悪い場合があるのに
全部しまおのせいにする人がいるのは解せない。

最近古川さんキモいとか作家失格とか言う人減ったね。
872ラジオネーム名無しさん:2009/11/23(月) 20:54:49 ID:ba8ZNHzk
でもさ、日本語ラップについて、そういう次元での議論が起きて、
しかもそれを聴く側にいちいち説明しなければ理解されない部分があるという点で、
まだまだ未熟なジャンルなんだと思うよ。
だいたい、音楽という物自体、説明は後付けであるべきだろう、本来は。

873ラジオネーム名無しさん:2009/11/23(月) 20:55:46 ID:Mfyt02/N
メール職人の質では? 欺瞞のスベリ具合の方がヒヤヒヤする
874ラジオネーム名無しさん:2009/11/23(月) 21:01:21 ID:khL98dyu
前説つきの音楽も普通にあり
875ラジオネーム名無しさん:2009/11/23(月) 21:02:40 ID:eIk7zgMe
宇多丸の「このコーナー大丈夫かなぁ…」みたいなつぶやきにイラッとする
やっぱ時間制限のない場でないとしまおは活きないんだよな
876ラジオネーム名無しさん:2009/11/23(月) 21:07:58 ID:eIk7zgMe
>>872
説明が必要な人に説明してるんであって
説明がいらない人もいっぱいいるよ
877もなーるこまき:2009/11/23(月) 21:49:17 ID:e9X86lu5
スチャダラパーは将来人間国宝になるのが確実なのだ
878ラジオネーム名無しさん:2009/11/23(月) 21:58:21 ID:R/9IFSFP
しまおコーナー好きだけどな?
段取りとかを崩したいしまおと、ガッチリ準備して情報詰め込みたい宇多丸の水面下のバトルが
笑えるっつーか。
879ラジオネーム名無しさん:2009/11/23(月) 22:06:21 ID:5LLTfMlX
段取りを崩したいのか知らんけど、いつまでもタイトルコールをスムーズにやらないところはむかつくよw
不思議ちゃんぶってんじゃねーよ!(by 宇多丸)
でもたまに面白いのは認める
880ラジオネーム名無しさん:2009/11/23(月) 22:29:46 ID:236GFxNO
その不思議ちゃん演技をコケットリーと取れるか取れないかで
しまおへの評価が変わるんだな。
俺は…もっと若くてry
881ラジオネーム名無しさん:2009/11/23(月) 22:35:41 ID:L3NSHbKD
ミニミニチンポを歌えるのはしまおくらいだろ
882ラジオネーム名無しさん:2009/11/23(月) 22:35:57 ID:5LLTfMlX
しかも、あれ、自分が猛プッシュしたタイトルなんだぜ!
なんで読みづらそうなんだよ!w
883ラジオネーム名無しさん:2009/11/23(月) 22:40:03 ID:+OKnxXf/
しまおさんは、「あーそれあるある」っていうフワッとした会話が楽しくて、
それだけで回してくってのがコーナーのコンセプトなはずなんだけど、
宇多さんはそういうのが嫌いで、「で、それが何?」って言っちゃうんだよね。
先週の吐夢はぼんやり側タイプだったから、逆に宇多さんが孤立してた。

「だって宇多丸さん全然ノッてきてくれない」って一言はかなり本気だった。
このままじゃお互いにストレスたまるし、何よりリスナーが楽しめないよな。
884ラジオネーム名無しさん:2009/11/23(月) 22:43:44 ID:L3NSHbKD
宇多丸としまおは別タイプで合わないからいいんだろ
両者とも理屈っぽかったら論破合戦になりそうだし
885もなーるこまき:2009/11/23(月) 22:57:35 ID:e9X86lu5
しまおさんのノリに合わせられない宇多丸の硬直性がライムスターと
スチャダラパーとの間に越えられない壁を作っているのだ
886ラジオネーム名無しさん:2009/11/23(月) 23:00:43 ID:FEgVu+D1
答えを求めがちっていうかね、ああいう話でハッとさせるタイミングないもんね。
887ラジオネーム名無しさん:2009/11/23(月) 23:23:11 ID:90QFHUf7
しまおのコラムってどこで読めるの?
888北野真事 ◆xSK1SiC5MI :2009/11/23(月) 23:23:46 ID:AcBFnjrP
ってーか昔の芸能情報の話で盛り上がるって着眼点がアナクロというかさ、
今さらそれかな〜と思うよ。2000年前後ならまだ分かるんだけど。
自分はしまおを同い年だけど年齢のせいか時代のせいかテレビも
ほとんど見ないし、芸能人ってものがどうでもいいんだよね。
ネットの台頭で主じゃなくなったというかさ
889ラジオネーム名無しさん:2009/11/24(火) 00:09:12 ID:yMIBUw05
ウタさんは一番ワイドショーとか軽蔑してるタイプだしな
「〜が注目されてた」みたいなことにめざといやつが
愚直に日本語ラップなんて続けれないよ
890ラジオネーム名無しさん:2009/11/24(火) 00:12:43 ID:IUW4jThW
しまおとスタッフがイマイチ思いつかないなら質問も募集すりゃいいのにな
ぼんやり雑談もたまにはいいけど議論モードになってる方が面白く感じる
891ラジオネーム名無しさん:2009/11/24(火) 00:23:33 ID:VossrDMS
で、年越しラジオは今年無いのかね?
892ラジオネーム名無しさん:2009/11/24(火) 00:46:54 ID:xx9IHoBG
しまおさんはもうタマフルで存在価値が無いんだよね。

最初の頃は、ラジオをよく聴いている人って事で、
リスナー代表として、TBSラジオをよく知らない宇多丸さんに意見を言えた。
存在価値があった。

でも宇多丸さんがパーソナリティーとして成長し、
ギャラクシー賞を取ってしまった。

そして、その間にほとんど成長していないしまおさんは
意見を言えなくなってしまった。
もうたいしてラジオも聴いていない。
そしてモチベーションを失い、やる気のないコーナーを続けている。
タマフルに対するやる気も失せ、遅刻もする。
でも、自分の友だちが来た時は、態度がデカくなる。

なんで架空の子育て妄想や
どうでもいい昔の芸能情報を思い出すような
そんなどうでもいいコーナーを30分もリスナーは聴かなくてはならないのか?
つまらないしまおさんを無理やり面白がる必要があるの?いや無い。
893ラジオネーム名無しさん:2009/11/24(火) 00:49:32 ID:uhB0xttd
紅白に嵐でるね
良かったねしまお
894ラジオネーム名無しさん:2009/11/24(火) 02:23:59 ID:rRucOiT1
>>892
カッコいいですねw
895ラジオネーム名無しさん:2009/11/24(火) 02:26:01 ID:RubydQZ+
しまおは首でいい
存在価値を見出せないし
896ラジオネーム名無しさん:2009/11/24(火) 02:27:00 ID:yMIBUw05
perfumeもノーナ西寺もバニビまで出たんだから
徳間ジャパンがスポンサードしたらいいのに
897ラジオネーム名無しさん:2009/11/24(火) 06:39:59 ID:zltXFdxA
12月入って発表じゃない?>ディスコ954
やって欲しいなぁ。
898!omikuji!dama天猛星ダラマンティス:2009/11/24(火) 07:08:15 ID:85g/2Wwi
真田広之といえば、超電磁バイオマンで、イエローフォーを演じていた
JACの女優(かわいかった)が途中で失踪して降板、そのお詫びとして
番組にゲスト出演したのを覚えてるけど、あの失踪した女優って、
ネットが広まった現代でも、なんで消えたのかまだ分からないんだよな。
899ラジオネーム名無しさん:2009/11/24(火) 08:37:28 ID:dWX51PGp
スチャダラパーのBOSEのブログの頭の悪さに萎える
900ラジオネーム名無しさん:2009/11/24(火) 11:43:02 ID:aUANR0vN
再度ラジオ警察を始めたら、俺はまたしまお好きになるよ
安住とかきょーけーとか突っ込んで欲しい人材は沢山いるし

>>898
出てたっけ?イエロー失踪は恋愛がどうこういう話を聞いたなぁ
でも後継の人は矢が得意というキャラを立てて成功したと思う
901ラジオネーム名無しさん:2009/11/24(火) 12:12:13 ID:uhB0xttd
かせきさいだあって出たことある?
902ラジオネーム名無しさん:2009/11/24(火) 14:34:01 ID:5Y/+cQpW
ガリガリガリクソン初監督映画「NEET OF THE DEAD(無声映画)」
ttp://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=Y1Zg_S5w6xA
903!omikuji!dama天猛星ダラマンティス:2009/11/24(火) 14:40:10 ID:85g/2Wwi
>>900
恋愛どうこういう話も知ってるけど確証がないからな…
2代目イエローフォーのアーチェリー部の先輩役だったかで
真田広之が一度だけ出たんだよ。
904ラジオネーム名無しさん:2009/11/24(火) 14:50:17 ID:cVtiPkg2
番組が確実につまらなくなってきているのが残念
905ラジオネーム名無しさん:2009/11/24(火) 14:56:26 ID:CxvkWRuv
>>902
ガングロの男、東幹久かと思った
906ラジオネーム名無しさん:2009/11/24(火) 15:33:50 ID:uhB0xttd
http://www.kakurega-online.com/blog_entry/227
かせきのコラムにしまお登場
907ラジオネーム名無しさん:2009/11/24(火) 15:52:02 ID:aUANR0vN
2時間半でいいね
面白い番組やるには時間が長すぎる
10時からにして、オープニングトークとちょこっとラボ拡充、
逆にサタラボは内容によっては30分でいい
しまおはラジオ警察だけで20分
シネマと申し訳は現状維持
908ラジオネーム名無しさん:2009/11/24(火) 16:55:10 ID:t//npmLK
SWITCHって雑誌にマミーDとスガシカオの淫タビュー載ってたけど
タマフルでゲストありそうな気がする
909ラジオネーム名無しさん:2009/11/24(火) 17:51:50 ID:ZODsJFpH
真田特集つまらなかった。
話してる人の責任かと
910ラジオネーム名無しさん:2009/11/24(火) 18:14:33 ID:IUW4jThW
いつの間にかDA話きてるな
911ラジオネーム名無しさん:2009/11/24(火) 18:18:58 ID:MHLoq7tg
しまおのコーナー叩かれてますけど
特集が延びた時の調整枠としてアリだと思います
あれくらいゆるいからこそ調整枠になるわけで
912ラジオネーム名無しさん:2009/11/24(火) 19:27:26 ID:gaqlVkAL
>>911
言いたいことは分かるが最近ゆるすぎるんだよ。
913ラジオネーム名無しさん:2009/11/24(火) 19:28:11 ID:7UdH6rN9
ゆるすぎて無問題
914ラジオネーム名無しさん:2009/11/24(火) 19:36:58 ID:rfK3cEWI
内輪でクネクネ盛り上がってる番組だから、しまお切るのが凄い痛手になってるな(笑)
915ラジオネーム名無しさん:2009/11/24(火) 19:57:29 ID:nFvIt9Fg
たしかに最近のタマフルは前に較べるとパワーダウンしてる感は否めないが、
来週の橋本Pぶっ殺し企画はめちゃくちゃ楽しみ
どんな内容になるのかはまったく未知数だけど
916ラジオネーム名無しさん:2009/11/24(火) 20:04:59 ID:RubydQZ+
数字の鬼(笑)なんていう肩書きを面白げに名乗ってるんだし
その鬼がしっかり腐ったみかんを捨てなきゃな
プロデューサーなんで嫌われ役でなんぼだろうに
917ラジオネーム名無しさん:2009/11/24(火) 20:26:15 ID:7UdH6rN9
お前らがプロデューサーやったら最高の番組ができるんじゃね?
918ラジオネーム名無しさん:2009/11/24(火) 21:18:12 ID:tFaO7LsG
「申し訳ないと」忘年会スペシャルに豪華アーティスト続々
http://natalie.mu/news/show/id/24213

気になるのはやはり「杉作J太郎のアンプラグドライブ」だな
919ラジオネーム名無しさん:2009/11/25(水) 00:07:30 ID:vJom71B9
ポッドキャスト聴了 JAC特集面白かった
考察自体が面白いというよりは
何故か真田広之を考察し続けている基地外が面白いという感じだが
920ラジオネーム名無しさん:2009/11/25(水) 00:08:48 ID:Y+q6Ntx0
>>892
>しまおさんはもうタマフルで存在価値が無いんだよね。
無いんだよねて
随分トアッサリ断言しますな
921ラジオネーム名無しさん:2009/11/25(水) 00:17:59 ID:Ql+6OPO8
基地外の観察が好きな人は少なめだからな
922ラジオネーム名無しさん:2009/11/25(水) 16:56:22 ID:42btGnav
過疎スレ
923ラジオネーム名無しさん:2009/11/25(水) 17:39:59 ID:Ofs/3SDF
>>922
しまお不要論を書き込めばすぐに擁護がくるよ。
924ラジオネーム名無しさん:2009/11/25(水) 17:41:56 ID:IUyYDfSN
しまおいらね!
925北野真事 ◆xSK1SiC5MI :2009/11/25(水) 17:46:13 ID:zv1VwGO1
いや、しまおは必要だね。
なんだかんだいっても笑い的に「分かってる」し。
落とすところ落としてるもの。
926ラジオネーム名無しさん:2009/11/25(水) 17:52:55 ID:Xw6y8nXF
ほんとに5分でキターw
927北野真事 ◆xSK1SiC5MI :2009/11/25(水) 17:53:31 ID:zv1VwGO1
具体的にいえば、一番オシャレな〜のときの
さんざん批評したあとの「私達がオシャレについていえる立場じゃない」
とか、遅刻したときの凹み過ぎて寝たやつとか。
今回のレックに「何がしたかったの?」のツッコミも悪くない。
たまに笑いをとりにいってる感が滲み出てて(メタバレ)
鼻につくときもあるけどそこは女子なのでご愛嬌
928ラジオネーム名無しさん:2009/11/25(水) 17:57:30 ID:O7K48vJG
そうだな、古くは「小西さんのそういうところ、みんなイラッと来てるんですよ」とかな
929ラジオネーム名無しさん:2009/11/25(水) 18:33:04 ID:eA6R0LYa
来週のIWQ特集の出来(反応)しだいで今後のスタッフのモチベーションが変わりそう
特に橋PはTwitterでIWQが誤解されてるって嘆いてたもんなぁ
930ラジオネーム名無しさん:2009/11/25(水) 18:59:53 ID:F5ZWHf0X
IWQは東京にしか無いの?
931ラジオネーム名無しさん:2009/11/25(水) 19:09:05 ID:0og4L7cG
地方民だけどあまりにもいわもとQを推してるから気になって出張の時に
行ってしまったよ。深夜でも揚げたての天ぷらを出す心意気は買うけど、
橋本Pと師匠はハードル上げ過ぎだと思った。
932ラジオネーム名無しさん:2009/11/25(水) 19:25:35 ID:F5ZWHf0X
いわもとQに行ってみて「言うほどうまくねーだろ」という
指摘にはやや誤解が! #utamaru 10:32 AM Nov 19th webで

フラットに「そば屋として最高!」という意味で捉えられがちだが、
店のネーミングや外観などで侮って食べずにスルーしている人々に、
「食べてもねーのにマズいとか言ってんじゃねーよ」という意味合い。 #utamaru 10:36 AM Nov 19th webで

ただ、いわゆる有名な大手チェーンの立ち食いそば屋とは確実に一線を画している。
そもそも、形態も違うし(出てくるのに時間かかるなど)。 #utamaru 10:39 AM Nov 19th webで

933ラジオネーム名無しさん:2009/11/25(水) 19:26:58 ID:Ca8/yMva
「ブッ殺す」をどういう形で放送に乗せるか、だね

「この番組は『いわもとQ』の提供でお送りします」
な可能性も視野に入れてるのかな?もしかして
934ラジオネーム名無しさん:2009/11/25(水) 19:27:19 ID:F5ZWHf0X
それを踏まえた上で、それでも悪く言う「町のダニども」は…って話。
うーん、まだ誤解されるのかなあ。 #utamaru 10:42 AM Nov 19th webで

いやそりゃあ、立ち食いじゃないスゲーうまいそば屋の方がうまいけどさ!
ただ見かけ倒しの本格派そば屋の中にはIWQより劣るものもあるだろ、的な。 #utamaru 10:44 AM Nov 19th webで

それでも「行ってみたけどたいしたことない」って意見はあるだろうなあ…
どんなにいい曲でもどんなにいい映画でもどんなにいい番組でも、
残念だけど世間では人気が出ないこともあるという事実。 #utamaru 10:47 AM Nov 19th webで

コストパフォーマンス面は、結局立ち食いそば屋の中で比較されてしまうと
「IWQの優れている面が見えづらい」というのはある。 #utamaru 10:50 AM Nov 19th webで

行ってる率では自分だって立ち食いが9割以上だけど、
立ち食いじゃないうまいそば屋の味なども比較対象にすると
IWQのポジションが見えてくると思うんだけどなあ。 #utamaru 10:51 AM Nov 19th webで
935ラジオネーム名無しさん:2009/11/25(水) 19:29:19 ID:O7K48vJG
当日、IWQではTBSを聴けるのかしら
936ラジオネーム名無しさん:2009/11/25(水) 20:22:58 ID:jgDbFPfN
むしろ蝮ちゃん方式で954情報キャスター引き連れて
937ラジオネーム名無しさん:2009/11/25(水) 20:28:03 ID:O7K48vJG
隠し撮りか生中継はあるかも
938ラジオネーム名無しさん:2009/11/25(水) 22:02:26 ID:DcXmc7o3
とりあえずしまおは不細工なのを自覚しろ
939ラジオネーム名無しさん:2009/11/25(水) 23:08:39 ID:gQY63YcG
キモ眼鏡のマンゲ鏡特集まだ?
940ラジオネーム名無しさん:2009/11/26(木) 00:33:00 ID:JExH8i55
麹町のIWQにはちょくちょく行ってたけど、そこまですごいかあ、とは
思う。
最近立ち食い蕎麦ってレベル上がっているし。
941ラジオネーム名無しさん:2009/11/26(木) 01:46:31 ID:OoWL2tid
しまおのコーナーは、来週どの疑問をやるのかを発表したほうがいいよね
いつメールが採用されるかわかんないと投稿意欲が削がれるじゃん
942ラジオネーム名無しさん:2009/11/26(木) 03:48:53 ID:ZEzoSFPZ
>>934
だれこの頭の悪い文章書いたの
同じことしか言ってないし説得力もないし
943ラジオネーム名無しさん:2009/11/26(木) 06:05:17 ID:wNaMjvop
いまミューズのぼんやり情報部聴いたけど
生放送でこの事故っぷりは面白いじゃん
944ラジオネーム名無しさん:2009/11/26(木) 06:31:50 ID:AnLCjCmq
>>942
橋本Pのツイッター
945ラジオネーム名無しさん:2009/11/26(木) 08:17:55 ID:Od2+GuC7
橋本Pって頭悪いんだ
946ラジオネーム名無しさん:2009/11/26(木) 08:24:29 ID:j8VmG5GG
歌舞伎町のIWQよく行くけどキャバ嬢が朝帰りに寄ったり、
昼時は風俗の客引きのおっさんらが出前頼みに来たり
滅茶苦茶出入りが激しいね。

まあ人気店だわ。つかマジうめーぞ、IWQ。
しょんべん横丁のかめやも相当うめーけどな。
947ラジオネーム名無しさん:2009/11/26(木) 09:12:10 ID:YCiFIutb
「文章」としてのツイッターに難癖つける男の人って…
948ラジオネーム名無しさん:2009/11/26(木) 09:24:57 ID:rxQAkVw9
朝ドラの子がしまおまほに見える瞬間がある
ttp://uploda.info/jlab-dat/s/19937.jpg
949ラジオネーム名無しさん:2009/11/26(木) 09:33:07 ID:cJDZQiE2
>>947
「文章」としてのツィッター(笑)
950ラジオネーム名無しさん:2009/11/26(木) 09:37:55 ID:cJDZQiE2
>>934
つまんねーわ橋本
無理矢理IWQの独自性を見つけようとしてるw
その程度の愛着度を主張されてもなー
951ラジオネーム名無しさん:2009/11/26(木) 09:58:11 ID:weLboHgN
相変わらず殺伐としてますね。
952ラジオネーム名無しさん:2009/11/26(木) 10:01:56 ID:p4s3vdse
>>949が勘違いしてる件について
953ラジオネーム名無しさん:2009/11/26(木) 10:18:35 ID:Hzk0hItB
キャメロンディアスがたまにしまおに見える瞬間がある
954ラジオネーム名無しさん:2009/11/26(木) 17:44:20 ID:iA5IkeD2
昔、しまおとよく絡んでた水本アキラって消えたな
二人でモー娘ラブとか言っててすげえ気持ち悪かった
955ラジオネーム名無しさん:2009/11/26(木) 18:09:40 ID:X4uoBFoT
IWQは美味しいけどそこまですすめる理由が
よくわかんないから次回は期待してる。
蕎麦屋にはいるのは面倒だけどそこそこうまい蕎麦が食べたい
から行くんだけどなんかすげー隠された理由があるのかなー。
956ラジオネーム名無しさん:2009/11/27(金) 01:54:27 ID:V6y064I3
立ち食いじゃなくて、かけが450円とかだったらなんとも思わないレベルだろ
957ラジオネーム名無しさん:2009/11/27(金) 02:17:50 ID:Mp4YHDk+
しまおはいつ卒業・・あっ欺瞞
しまおはいつ首になるの?
958ラジオネーム名無しさん:2009/11/27(金) 02:27:05 ID:KudC13uT
>>957
お前がリスナー卒業すればいいじゃん
おめでとう
959ラジオネーム名無しさん:2009/11/27(金) 05:07:43 ID:v8ecUAYk
いわもとはまだしもランク王国について何を熱く語るつもりなんだw
その論点が楽しみだわ
960ラジオネーム名無しさん:2009/11/27(金) 08:09:09 ID:FQOUz1AF
いわもとQってホームページすら無いじゃん
そんなマイナー店取り上げてどうすんだか
961ラジオネーム名無しさん:2009/11/27(金) 13:09:59 ID:1SMXeqSK
俺もフード理論は面白かったと思うけどな。
食い物や食事シーンは物語基本だから、今さらって思うかもしれんがさ。
962ラジオネーム名無しさん:2009/11/27(金) 13:15:37 ID:W7C6XYtb
検証の幅が狭いって感じがして、理論と呼ぶにはまだ未熟な感じがした。
小沢一郎ほぼMJ説ぐらい消化してからなじゃいと、面白さも伝わらないかなぁって感じ。
単に1つのネタ特集としては面白かったと思うけど。
963ラジオネーム名無しさん:2009/11/27(金) 13:25:24 ID:aiERtJdN
>>961
発想は面白かったけど、内容が薄かった。
こいつ映画あんまり知らねーだろ!って思った。
964ラジオネーム名無しさん:2009/11/27(金) 13:30:18 ID:xjwfLGe+
市橋はフード理論聞いてたのかな
965ラジオネーム名無しさん:2009/11/27(金) 14:05:19 ID:DmZPtwY8
>>963
そうなんだよね
映画評論家並みに映画を見てないとダメだな
966ラジオネーム名無しさん:2009/11/27(金) 16:51:22 ID:xuLtieFm
大竹のラジオで大森が西寺の話
タマフルとキラキラ聞いてるんだね
http://www.joqr.net/blog/shinshi/index.xml
967ラジオネーム名無しさん:2009/11/27(金) 18:03:23 ID:a69aRPzo
ホラー映画モンスター編まだ?
968ラジオネーム名無しさん:2009/11/27(金) 18:16:08 ID:RRRJFav4
大森はtwitterでタマフル聞いてるとよくつぶやいてる
969ラジオネーム名無しさん:2009/11/27(金) 18:21:09 ID:joWetkzx
>>966
大森って宇多丸とは映画秘宝つながりだな
970ラジオネーム名無しさん:2009/11/27(金) 19:01:25 ID:52TSeCJk
フード理論で初代黄門様の東野英治郎が七人の侍の野武士の首領やってたって言ってたけど
子供をさらって小屋に立て込んで僧侶になりすました勘兵衛に殺された盗人の役やってた人だからな
971ラジオネーム名無しさん:2009/11/27(金) 22:44:34 ID:1tMKgiCR
イベントキタ

TBSラジオ presents「(有)申し訳ないと忘年会SP@代官山UNIT 」
2009年12月28日(月)OPEN/START 22:00〜CLOSE 6:00
ttp://www.tbs.co.jp/radio/event/music/M10583/M10583.html
972ラジオネーム名無しさん:2009/11/27(金) 22:49:43 ID:tz8JVG7M
>>970
次スレ、36な
973ラジオネーム名無しさん:2009/11/28(土) 02:20:03 ID:I0PZUHqQ
>>970
あのオバサン知識浅いからな
974ラジオネーム名無しさん:2009/11/28(土) 07:14:35 ID:wo8zyWF+
今すぐ日テレ見ろ!宇多丸が出てる
母校の早稲田行ってるぞ
975ラジオネーム名無しさん:2009/11/28(土) 08:14:03 ID:XZrsi9mO
うp主きぼんぬ
976ラジオネーム名無しさん:2009/11/28(土) 08:49:53 ID:Exf3IwSM
次スレ
ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル36
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/am/1259365694/
977ラジオネーム名無しさん:2009/11/28(土) 10:58:29 ID:5dXBAtPs
長渕前から嫌いだったけど2回骨折させたとかマジで最低野郎だな
978ラジオネーム名無しさん:2009/11/28(土) 10:59:51 ID:3Wtt83d2
倍返しされてるかもよ
979ラジオネーム名無しさん:2009/11/28(土) 11:50:22 ID:LQDV6wO2
http://www.inthemix.com.au/news/intl/45075/Technics_is_dead
Technics is dead
Created On November 27th, 2009 by daverh
980ラジオネーム名無しさん:2009/11/28(土) 13:09:21 ID:saieM3I8
ランク王国はいろいろ突っ込み所が多そうだな。久々の馬鹿企画期待!
981ラジオネーム名無しさん:2009/11/28(土) 15:45:34 ID:sfHTYaB3
し「付け乳首が流行ったっていうのはどうですか?」

古「えっ」
宇「えっ」
し「えっ」
982ラジオネーム名無しさん:2009/11/28(土) 16:11:03 ID:bZTVqOKg
ザ欺瞞で「ブティックホテル?なにいってんだ!ブティックじゃなくてエスイーエックスホテルだろ!はっきり言えよ!」
て宇多丸が息巻いていたのは笑った。エスイーエックスじゃなくてセックスだろ!はっきり言えよセックスぐらい!これだから童貞は。
983ラジオネーム名無しさん:2009/11/28(土) 16:13:51 ID:JP3CEebX
>>982
あはは
984ラジオネーム名無しさん:2009/11/28(土) 16:18:32 ID:+7hIRPzW
>>982
しまおがそれをリアルタイムで言えたら千円あげたな
985ラジオネーム名無しさん:2009/11/28(土) 16:27:28 ID:LoMJAeJ7
ほえる犬は噛まないで
爆笑するシーンあるか?
ペドゥナ可愛いがつまんなかった。
986ラジオネーム名無しさん:2009/11/28(土) 16:31:08 ID:+7hIRPzW
一応ブラックコメディだけどな
987北野真事 ◆xSK1SiC5MI :2009/11/28(土) 18:18:17 ID:whvNl1E8
いわもとQとツイッター、両方とも
「ホントはつまんない(大して美味くない)と思ってるんだけど
無理矢理盛り上がってる感じ」が似てるんだよな。
私的フード理論として美味いものって人に紹介した時点で
ハードル上がって美味くなくなる。料理の満足度なんて所詮は
僅差で一喜一憂してるだけだから。
ある程度年食ったら美味いものでも「あ、、これ美味いかも」
程度の感動。



988ラジオネーム名無しさん:2009/11/28(土) 18:32:09 ID:yAKMDaMT
お前つまんないやつだな
989ラジオネーム名無しさん:2009/11/28(土) 18:48:02 ID:c3U5dePO
>>987
ツイッターはやったことないからわからんが、食いもんについては
てんでわかってないなー、というのが感想
そもそも、あなた食いもんにあんま興味ないでしょ?
990ラジオネーム名無しさん:2009/11/28(土) 19:38:59 ID:/WY8Dlao
そろそろこのスレも終わりですが、

お相手は宇多丸と、
991ラジオネーム名無しさん:2009/11/28(土) 19:54:21 ID:c3U5dePO
外山惠理
992ラジオネーム名無しさん:2009/11/28(土) 20:34:02 ID:bZTVqOKg
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あ、しまおまほと
993ラジオネーム名無しさん:2009/11/28(土) 20:37:17 ID:DchvNayt
マネージャー荒井と
994ラジオネーム名無しさん:2009/11/28(土) 20:37:29 ID:oU42McWy
タマナメールきたけど、ランク王国のラの字もないな
IWQよりそっちの方が楽しみなんだが
995ラジオネーム名無しさん:2009/11/28(土) 20:57:46 ID:PapnsV0O
Helios - Bless This Morning Year
http://www.youtube.com/watch?v=9vP2mcXzRZ8
アンビエント
996ラジオネーム名無しさん:2009/11/28(土) 20:58:28 ID:PapnsV0O
誤爆った サーセン
997ラジオネーム名無しさん:2009/11/28(土) 21:00:33 ID:4BV5opPo
今日は久しぶりにリアルタイムで聞けそうなのでTwitterのスタンバイ中
998ラジオネーム名無しさん:2009/11/28(土) 21:44:55 ID:+5Tav+Hy
ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル36
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/am/1259365694/
999ラジオネーム名無しさん:2009/11/28(土) 22:00:54 ID:+5Tav+Hy
ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル36
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/am/1259365694/
1000ラジオネーム名無しさん:2009/11/28(土) 22:03:07 ID:yAKMDaMT
1000なら鍵穴使える
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。