【フガフガ】永六輔の誰かとどこかで【モゴモゴ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラジオネーム名無しさん
出演者

永六輔 (タレント、パーソナリティ)

遠藤泰子 (フリーアナウンサー、アシスタント)
2ラジオネーム名無しさん:2009/10/07(水) 09:06:38 ID:QQU+tdiR
ネット局

9:10〜9:20
ラジオ福島(朝から全開!)

10:00〜10:10
北陸放送(今日もシャキっと!)

10:25〜10:35
大分放送

10:30〜10:40
RKBラジオ(門馬良 今日も気分上々)琉球放送

10:40〜10:50
信越放送(坂ちゃんのずくだせえぶりでい)

10:48〜10:58
CBCラジオ(つボイノリオの聞けば聞くほど)
3ラジオネーム名無しさん:2009/10/07(水) 09:11:32 ID:QQU+tdiR
ネット局(続き)

11:00〜11:10
静岡放送(月〜木曜日:ほのぼのワイド 中村こずえのsmile for You、金曜日:ラジオWEST〜寺田繭子のわくわく金曜日〜)福井放送(げんき一番)

11:05〜11:15
四国放送(えんやこらワイド)北日本放送

11:15〜11:25
青森放送

11:25〜11:35
IBC岩手放送

11:30〜11:40
中国放送 長崎放送 山形放送

11:35〜11:45
HBCラジオ 山口放送

11:38〜11:47
TBSラジオ(大沢悠里のゆうゆうワイド)

11:40〜11:50
山梨放送

11:50〜12:00
東北放送
4ラジオネーム名無しさん:2009/10/07(水) 09:16:46 ID:QQU+tdiR
ネット局(続き)

12:50〜13:00
高知放送

13:15〜13:25
南日本放送

秋田放送、宮崎放送は2009年10月2日をもって終了
5ラジオネーム名無しさん:2009/10/07(水) 09:24:22 ID:QQU+tdiR
金曜日の「七円の唄」のコーナーでは、リスナーから届いた日常の風景を紹介する。
コーナーのBGMは、タレガの「アルハンブラの思い出」が使われている。
このコーナータイトルは、番組開始当時の郵便はがきが、一枚 7円だったことに由来する。
番組開始から長らく、永と遠藤の2人でハガキを読む形式だったが、2008年10月3日以降は、遠藤がハガキを読み、その内容に永がひと言付け加える形式に変更された。
「七円の唄」が放送されない月〜水の内容は、永六輔が自分の思っている事と感じている事、また永自身が各地を旅したことを述べるコラムである。
木曜日は『五十円の小言』という、リスナーからの投稿はがきを紹介するコーナーを放送。
2008年に入ってから、「五十円の小言」(こじゅうえんのこごと)という投稿企画を木曜にレギュラー放送している(ただし月〜水曜にも放送されたり、木曜に放送されない場合もある)。
リスナーから、「早口で聞き取りにくい」「滑舌が悪い」「もうやめたほうがいい」等の投稿が多く寄せられていることを本人が認めているが、リスナーの評価を元に自身から身を引く気はないことを明言している。
6ラジオネーム名無しさん:2009/10/07(水) 09:33:45 ID:QQU+tdiR
桃屋提供ありの場合
(該当局 HBC、RAB、IBC、TBC、SBC、SBS、CBC、RCC、JRT、RKB、MBC、RBC)
・オープニングは「遠くへ行きたい」が、フルで流れる。
 この曲をBGMに、遠藤による「○月の唄」という、桃屋を織り込んだ詩(作・ア南海子)の朗読がある。
 この文のラストの「窓辺、(または空の下、)桃屋の空き瓶に・・・・」という歌のみが、日替わりで変更されている。
・遠藤泰子による、スポンサー紹介ナレーションが行われるが、番組開始時は「この番組は味を大切にする桃屋がお送りします。」で、
 番組終了時は「この番組は、何はなくとも 江戸むらさき、花らっきょうで、おなじみの桃屋がお送りしました」と異なる言い回しとなっている。
・本編のトーク後に、遠藤が、桃屋製品の紹介をする(プレゼントの紹介をする時もある)。
・「誰かとどこかで、また明日(来週)です」と遠藤泰子が締めたあとの音楽が、
 ワイド番組内包局と独立番組局とで、若干長さが違っている(前者は後者より早く、フェイド・アウトしている)。
7ラジオネーム名無しさん:2009/10/07(水) 09:39:12 ID:QQU+tdiR
桃屋提供なしの場合
(該当局 YBC、RFC、YBS、KNB、MRO、FBC、KRY、RKC、NBC、OBS)
・オープニングは「遠くへ行きたい」のBGMと共に、遠藤アナウンスのタイトルが放送される。
 その後、各局の提供→CMになる。CMが無い局は、本編に入るまでテーマ曲が流れ続ける。
・桃屋提供より、本編のトークが若干長くなっている。
・「誰かとどこかで、おしゃべりは永六輔、遠藤泰子でした」と締めたあと、BGMが時間まで流れ続ける。
 局によっては、CMや提供を言う局がある。
8ラジオネーム名無しさん:2009/10/07(水) 10:53:33 ID:aWW7hjKo
ココ、濃いなぁ〜
9ラジオネーム名無しさん:2009/10/07(水) 12:27:10 ID:c6ePAhoN
秋田放送と宮崎放送は正しい選択をしたね
10ラジオネーム名無しさん:2009/10/07(水) 12:37:00 ID:G3LIV2QI
>>1-7


前スレ

【七円の唄】永六輔の誰かとどこかで【50円の小言】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/am/1234584264/
11ラジオネーム名無しさん:2009/10/07(水) 23:28:20 ID:jQSrfZZ+
A6が聞き取れないのは、すでにコンプやイコライジング程度では
明瞭度をあげることは不可能なレベルだからだろうと思っていたが


あれは、そもそも日本語しゃべってないよな
12ラジオネーム名無しさん:2009/10/08(木) 07:46:56 ID:4b32RKSP
>>11
永語のリスニング能力が試されるレベルだな。
13ラジオネーム名無しさん:2009/10/08(木) 08:03:14 ID:aiQRlaZA
周りの人間はだれも忠告しないのかね
周辺にはもうイエスマンしか残ってないのか
14ラジオネーム名無しさん:2009/10/08(木) 10:06:16 ID:PFJohSFf
そろそろボーカロイドで
15ラジオネーム名無しさん:2009/10/08(木) 10:45:16 ID:PnUX7lT0
もう目新しい事とか言ってないし、そんなんでもいいかもね。
16ラジオネーム名無しさん:2009/10/08(木) 10:58:42 ID:3ph6MdRb
いちゃもんリアクション
・道に拡がって歩く中学生、きちんと汁→その場で直接言え

・ナマズバーガーはナマズサンドと言うべき→語感でイメージが沸く。ナマズバーガーがサンドイッチの形状をしているならまだしも

・ドラッグストアで嫌なクレーマーを見た。ネチネチクドクドと不快になった→つ「鏡」

17ラジオネーム名無しさん:2009/10/08(木) 11:08:46 ID:PibZzrLI
まじで何喋ってるかわからんw
いい加減こいつに引導渡せよ
車で走行中にこいつの番組始まると苛々するw
18ラジオネーム名無しさん:2009/10/08(木) 11:12:18 ID:o1yW8ice
矢沢永ちゃんに代えて。
19ラジオネーム名無しさん:2009/10/08(木) 11:42:33 ID:yP/nWcGc
影響力だけはでかい人だからなあ……。みな、触れにくいんじゃねーの?
リスナーからの手紙だって、全然意に介してないみたいだし。

死ぬの待ってるってのが本音だったりして。
20ラジオネーム名無しさん:2009/10/08(木) 12:01:17 ID:2hZd44PV
>>16
こんな卑怯な人間の屑が綺麗事言ってる時点で(苦笑

【速報】永六輔の真っ赤な嘘が発覚:イザ!
http://hakkiri-ie.iza.ne.jp/blog/entry/81341/
21ラジオネーム名無しさん:2009/10/08(木) 12:07:43 ID:2hZd44PV
人として恥ずかしいよね。永六輔(痴

http://youmenipip.exblog.jp/3944586
http://himazin.iza.ne.jp/blog/entry/80846
22ラジオネーム名無しさん:2009/10/08(木) 12:32:16 ID:RYOyo4Pi
野坂さんの9条の歌聴いたけど、あんなに体悪くされてたのね。
正直、寒気した。けんぽぉぅ〜、きゅうじょお〜
23ラジオネーム名無しさん:2009/10/08(木) 12:34:12 ID:RYOyo4Pi
↑これ新世界の間違いね。失礼
24ラジオネーム名無しさん:2009/10/08(木) 16:26:47 ID:Whmt0UAl
>>17
それで高知放送は時間を変えたのか…
(10月2日までは朝7時半からだった)
25ラジオネーム名無しさん:2009/10/08(木) 18:07:27 ID:56Na6b67
>>16
そもそも、ハンバーグを挟んでるからハンバーガーという認識自体誤り。
26ラジオネーム名無しさん:2009/10/08(木) 19:01:01 ID:Ft/n2cvW
関連スレ

【七円の唄】永六輔の誰かとどこかで【七円の旅】
http://venus.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1254799985/
27ラジオネーム名無しさん:2009/10/09(金) 02:39:09 ID:LZheraVN
>>17
まあ、そこまで言うならラジオ切るか、局かえろだな。
放送時間わかってるんだろ?
28ラジオネーム名無しさん:2009/10/09(金) 11:32:08 ID:aP76voQS
木曜日から金曜日

五十円から七円

金曜日、七円の唄age
29ラジオネーム名無しさん:2009/10/09(金) 12:23:31 ID:Xc+EYTgg
ID:LZheraVN
常識人ぶっても故郷じゃ地が出てるぞ
30ラジオネーム名無しさん:2009/10/09(金) 17:15:50 ID:TUz/1IMI
>>29
。ねいさだくてしスレらかてし強勉おの語本日、とっも
31ラジオネーム名無しさん:2009/10/10(土) 06:30:56 ID:lylvUdpd
この馬鹿はマヌケだから死ぬまでやるよ。
時代遅れの無駄なカス
32ラジオネーム名無しさん:2009/10/10(土) 06:58:47 ID:RJLiEVKk
大井川鉄道に乗って浅田飴のTVCMをやっていたあの頃の永さん・・・。
33ラジオネーム名無しさん:2009/10/10(土) 13:50:27 ID:faem7NJY
永さんの声聞きにくくてラジオ周波いじってたら 事故りそうになりました
34ラジオネーム名無しさん:2009/10/10(土) 17:36:42 ID:I48g2v3j
そりゃ
自己責任だ。
35ラジオネーム名無しさん:2009/10/11(日) 18:46:21 ID:CQMy4RJM
俺書き込んだっけ?という33レス
36ラジオネーム名無しさん:2009/10/12(月) 08:39:50 ID:7FDqZCD0
なめんな 33レスは 長野在住のあたしだ
37ラジオネーム名無しさん:2009/10/12(月) 11:42:09 ID:zSAAPIJC
2ヶ月くら前に聞いたときは
マジで何言ってるかわからなくて驚いたが
最近聞いた感じだと6割くらい回復してる感じ
軽い脳梗塞にでもなってたのかね
38ラジオネーム名無しさん:2009/10/12(月) 11:46:41 ID:6dug8QyL
遠藤泰子とかピノコのヒアリング力は凄い
できれば同時通訳して欲しい
39ラジオネーム名無しさん:2009/10/12(月) 13:46:11 ID:80kl1AJB
TBSラジオの大岡忠光
40ラジオネーム名無しさん:2009/10/12(月) 16:40:25 ID:ze+c/vkm
キャラ的にいえば大久保彦左衛門だろ
41ラジオネーム名無しさん:2009/10/12(月) 17:23:36 ID:rdDt3RoT
それでも聞きにくいなあ。それに比べると小沢昭一の元気さは何なんだ!
42ラジオネーム名無しさん:2009/10/12(月) 22:51:11 ID:L3m4q4Fz
永さん、引退してください。俺、永六さんすきだから。
43ラジオネーム名無しさん:2009/10/12(月) 23:01:48 ID:1lIwFq6t
>>42
禿堂。
おれはすでにオヤジ年代だが、中学生のころ見たGパンの上下を着たスリムでにこやかな
お兄さんだった永さんが忘れられん。パックインミュージックのころだが。
44ラジオネーム名無しさん:2009/10/12(月) 23:13:15 ID:ATZAz6a+
国家戦略局が嫌なら
企画院にしようぜ
45ラジオネーム名無しさん:2009/10/12(月) 23:49:32 ID:tlkcRhYM
人は老いるものと教えてくれるいい番組ですね。
46ラジオネーム名無しさん:2009/10/13(火) 10:49:56 ID:vlI8UP1k
誰かとどこかで、が
タレかとトロかでって聞こえるのは自分だけか?
47ラジオネーム名無しさん:2009/10/13(火) 11:02:59 ID:Mg5vtqhW
悠里さんもそろそろヤバい
48ラジオネーム名無しさん:2009/10/13(火) 11:38:36 ID:bhM5YWVC
呂律がまわらないてのを
自覚してるのなら引退しろよ
みっともない
49ラジオネーム名無しさん:2009/10/13(火) 20:13:20 ID:jWh63jd3
麻酔が効いたのかロレツがまわらないのか・・・
50ラジオネーム名無しさん:2009/10/13(火) 21:03:32 ID:IHi0h0Cm
>>48-49
ちゃんと聴き取れてるじゃん。
遠藤が呂律がまわってないとかいってねぇし。
51ラジオネーム名無しさん:2009/10/13(火) 21:46:36 ID:AWf+6efp
>>50
言うわけねーだろ
世間知らずの長野のバカッペw
52ラジオネーム名無しさん:2009/10/13(火) 21:50:44 ID:nfpoawMc
50は地元局が大嫌いなかわいそうな人なんですよ

【ID:IHi0h0Cm】の検索
テレビ等 [ラジオ番組] 【フガフガ】永六輔の誰かとどこかで【モゴモゴ】 50
テレビ等 [ラジオ番組] 【長野1098】SBCラジオ信越放送 part17【松本864】 390-392
【2 件見つかりました】
53ラジオネーム名無しさん:2009/10/13(火) 22:32:14 ID:z/UyhkiJ
テレビを拒否してラジオを選んだのだから
自分で落とし前をつけてください
54ラジオネーム名無しさん:2009/10/14(水) 03:24:21 ID:/odxW4ja
50円の小言
55ラジオネーム名無しさん:2009/10/14(水) 11:06:42 ID:QHk4izNe
こいつの番組はフガモゴを解読しなきゃならんから
運転の注意力が削がれて危険だよなw
56ラジオネーム名無しさん:2009/10/14(水) 11:41:06 ID:BbwPxWk+
こいつ、何歳になったの?
いま聞いてるけどホント酷いね。
にしてもスレタイ見て笑ったわ。
ナイス!
つーか、マジで永さん辞めて下さい。
迷惑です。ラジオのノイズより酷いです。
57ラジオネーム名無しさん:2009/10/14(水) 11:59:53 ID:vRl/z2YU
A6自身もちゃんと喋れてない自覚はあるからなあ
周りがどうこうな話でもない
58ラジオネーム名無しさん:2009/10/14(水) 12:23:11 ID:CX9OqH+D
どこに立ててんの?

【七円の唄】永六輔の誰かとどこかで【七円の旅】
http://venus.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1254799985/
59ラジオネーム名無しさん:2009/10/14(水) 17:27:13 ID:LkfQ7lj3
>>33,55
必死に聞き取ろうとするほどファンなのはわかったから、運転中は運転に集中してください。
60ラジオネーム名無しさん:2009/10/14(水) 17:43:15 ID:53kKC5aU
遠藤靖子女史も困惑してるA6のモゴモゴ
61ラジオネーム名無しさん:2009/10/14(水) 20:59:57 ID:kH+6+PPy
永フガ輔
62ラジオネーム名無しさん:2009/10/15(木) 10:55:40 ID:pfClosFW
読んでて(聞いてて)笑えるいちゃもんなんてないだろ、永さん

てな訳でいちゃもんリアクション

・地球に優しくするなら人類絶滅しかない。現代人がいうのはエゴだろ‥‥お前が絶滅しろ。お前の意見こそエゴだ

・山の神社のおふだに値札がついてない。しかも高い‥‥山じゃなくても神社で売ってるおふだに値札等ついてない件
63ラジオネーム名無しさん:2009/10/15(木) 18:41:14 ID:NuXmOcOX
小言に小言言う愚か者。
64ラジオネーム名無しさん:2009/10/15(木) 20:29:52 ID:ZiM5MwZl
愚か者の信者必死
65ラジオネーム名無しさん:2009/10/16(金) 11:01:46 ID:/7ALRng6
今日もフガフガモゴモゴしてた?
聞き逃しちゃった
66ラジオネーム名無しさん:2009/10/16(金) 17:06:41 ID:J+8k05HP
今日は金曜「七円の唱」だろ、ボケ。
なにが聞き逃しただ、チンカス。

ずっと人生落伍してろ、ウスラ。
67ラジオネーム名無しさん:2009/10/16(金) 20:37:15 ID:TNdBBOqI
馬鹿信者、乙
68ラジオネーム名無しさん:2009/10/16(金) 20:55:10 ID:/7ALRng6
フガフガモゴモゴ
7円のうたなんだー
アハハ 間違えたった
アハハ
アハハ
アハ
アハ
フガフガモゴモゴ
69ラジオネーム名無しさん:2009/10/16(金) 22:46:07 ID:XxIgjgxt
おれんとこCBCなんだけど、
番組の前にリスナーから、「(つボイさんから)いい歯医者紹介してください」
とか「永さんが心配です」という内容メールがきてて紹介してたよ。
70ラジオネーム名無しさん:2009/10/16(金) 23:00:21 ID:+GRMNT9i
【ID:/7ALRng6】の検索

テレビ等 [ラジオ番組] 【長野1098】SBCラジオ信越放送 part17【松本864】 424 427

テレビ等 [ラジオ番組] 【フガフガ】永六輔の誰かとどこかで【モゴモゴ】 65 68

テレビ等 [ラジオ番組] テレフォン人生相談 73 837 857

長野の野生猿はこっちくんな
71ラジオネーム名無しさん:2009/10/17(土) 00:50:00 ID:+zBgDlCw
あーうんこしてー
72ラジオネーム名無しさん:2009/10/19(月) 11:32:01 ID:c9aEJCt+
11600回age
七円の旅ウィーク
73ラジオネーム名無しさん:2009/10/19(月) 16:43:19 ID:e8xFBCoI
手抜き期間か
74ラジオネーム名無しさん:2009/10/20(火) 13:25:33 ID:bYDdASWH
昨日は先輩方の悪口をどえらく言ってたな
やすこさん顔まっつぁおだな ありゃ
75ラジオネーム名無しさん:2009/10/20(火) 18:15:58 ID:Sr57zTkz
今日、かなり久しぶりに聞いてビックリした。
往年のあのしゃべりじゃなかったから…
それでこのスレにたどり着いた。
ハガキを読むのも前は遠藤さんと交互に読んでいたよね
76ラジオネーム名無しさん:2009/10/21(水) 11:01:40 ID:vQkas00K
>>75
芸がないねぇ・・・
また「久しぶりなんだね」

それ、久しぶりって言わないから。

さて、「別人」を装って反論しにきますか?
77ラジオネーム名無しさん:2009/10/21(水) 15:30:02 ID:ZQiOGRuC
否定する方も必死!w
78ラジオネーム名無しさん:2009/10/21(水) 23:17:22 ID:cozlzlIr
今まで聴取率週間とかスペシャルウィークとかの言葉が無縁の番組だったのに
最近これらを意識した企画やってるのにはガッカリさせられた。
79ラジオネーム名無しさん:2009/10/22(木) 02:55:57 ID:77FjCrH2
>>77
そうみたいだ。
なんか必死さを感じます。

永六輔は早口でしゃべってケタケタ笑う印象が強かったから
あまりの変貌ぷりに驚いたのは確かだね。


80ラジオネーム名無しさん:2009/10/22(木) 10:06:20 ID:1YwFv0kT
今日のゲストは
"永ふがもご"さんです
81ラジオネーム名無しさん:2009/10/22(木) 10:49:03 ID:1YwFv0kT
ついに東京のど真ん中で徘徊しちゃったみたいだな
もうダメだぽ
82ラジオネーム名無しさん:2009/10/22(木) 10:58:19 ID:r85nxL6O
最近、番組ラストの自分の名前を言う所でさえ
ちょっと間があくようになってきたね。
泰子さん相当困ってるんじゃないか。
83ラジオネーム名無しさん:2009/10/22(木) 21:29:46 ID:7lwTwlUN
草創期、TBSはよほど永六輔に義理ができたのか?。渡世上手な永の人脈に未だに頼るとは情けない。
団子屋の娘のアナとの掛け合いもひどいものだったなぁ。ひところ、笑いがとまらなかった過疎地廻りの香具師稼業は、もはや情報ネットが全国に及んで、埋もれた芸能の「第一発見者」にもなれなくなった。
もう、さっさと顕彰でもゴールデン・マイクでも呉れてやって、引導わたしてやろう。
84ラジオネーム名無しさん:2009/10/23(金) 13:01:12 ID:v/1c9O2e
>>83
消えろ!
おまえ!ウザイ!!!
バ〜〜〜〜〜カ

コレでいいのか?
85ラジオネーム名無しさん:2009/10/23(金) 17:32:31 ID:5FXkhWL7
喋らずとも、彼には執筆というシノギもあるじゃないか。
老惨を晒しての高齢者メッセージは、電波による拷問だな、リスナーがツライ。、、
イヤ、聞かなきゃイイだけの話か、スマソ・・
86ラジオネーム名無しさん:2009/10/26(月) 11:37:20 ID:ViQy4/+R
11605回age
語尾ゆっくり話せの投稿
子供手当には反対しない六輔
幼稚園に通わなかった六輔と泰子
ムキになると語尾が荒くなる六輔
87ラジオネーム名無しさん:2009/10/26(月) 15:04:04 ID:hXeUNwt0
自分で「ムキになると」って言ってたねぇ。
「気持ちが高ぶると」とか他に言いようがあるだろうに。
遠藤も笑ってたよな。

ガキ丸出しのキチガイじじぃw
88ラジオネーム名無しさん:2009/10/27(火) 15:35:21 ID:ttcRVgcI
>>86-87
A6の話を立派に聞きとれてるじゃないか。
89ラジオネーム名無しさん:2009/10/27(火) 17:03:30 ID:w5AMXc4O
そもそも聞き取れないなんて書いてないじゃん
90ラジオネーム名無しさん:2009/10/27(火) 17:24:04 ID:9CHhFu31
>>88
のこのこ出てくんじゃねぇよ、長野のバカッペ
91ラジオネーム名無しさん:2009/10/27(火) 18:42:06 ID:7cRzIQ2h
「リニアを通せ」だの「赤字空港を存続させろ」とかほざいてる土建屋気質の田舎猿w
92ラジオネーム名無しさん:2009/10/27(火) 23:42:34 ID:ttcRVgcI
ん?
>リニアを通せ

アルプスブチ抜いても、出る先は長野県なんだが?

>赤字空港を存続させろ

だた存続させろなんて、おまえがかぁちゃんに駄々こねてんのとちがって、
赤字分は県が金出すそうだぜ。
食い扶持ぐらいだせよw
じじぃのラジオなんかに難癖つけてないでw

なんだw情弱ヒキニートだったかw
93ラジオネーム名無しさん:2009/10/28(水) 21:23:39 ID:pN4ASqZ3
>>82
最近は泰子さんが永さんの名前も言うようになってしまったな
94ラジオネーム名無しさん:2009/10/28(水) 21:37:27 ID:J3tHeqaJ
>>93
ああ、エンディングそうだったね。
気になってた。
95ラジオネーム名無しさん:2009/10/29(木) 11:51:51 ID:Ekk2HudO
今日は用があって京急乗っているから聴けませんでした orz
今日の小言、実況にもありませんでしたけど、どんなのでした?
96ラジオネーム名無しさん:2009/10/29(木) 20:04:47 ID:5zuXhTAq
>>95

リスナーからの反論は一切無視する事にした。
97ラジオネーム名無しさん:2009/10/29(木) 22:12:46 ID:FZ5QYHH/
とっとと引退しろ糞爺
98ラジオネーム名無しさん:2009/10/30(金) 11:43:33 ID:rcia0hR6
しかしジングルの声と違いすぎるな
あのジングルって大体何年くらい前の録音なんだろ
老化のスイッチ入るとこんなにも変わっちゃうもんなのか
そう考えると秋山先生や小沢昭一さんって凄いね
99ラジオネーム名無しさん:2009/11/01(日) 19:08:17 ID:DLH4QAbc
>>93に先週気付いて書きに来たがもう書かれてた
100ラジオネーム名無しさん:2009/11/01(日) 21:20:35 ID:YfMoruky
永殺してくれるやついねーかなー
101ラジオネーム名無しさん:2009/11/02(月) 08:03:46 ID:3rRpB0UM
>>95
京急って、ラジオ全般的に受信出来ないよな。
いつも羽田に行く時に困る。


これって有名なの?
102ラジオネーム名無しさん:2009/11/03(火) 10:45:35 ID:gp5FPdQz
大切なものを失うものチュッチュルチュ〜
?何いってんだ(∋_∈)
103ラジオネーム名無しさん:2009/11/03(火) 13:28:02 ID:8Agbfj3P
桃屋は来年4月改編でスポンサーを降りてほしい。
で現在スポンサーのついていない「日本全国8時です」のスポンサーについてもらいたい。
104ラジオネーム名無しさん:2009/11/03(火) 14:31:35 ID:BAYMweHq
亡くなった圓楽さんの「引き際の美学」が立派だったと言われてるけど

永さんは完全に「引き際」を見誤ったか「生涯現役」を勘違いしたかのどちらかだと思う

「マイクの前で・・・本望」はわからないでもないし、自分に見合う後継者がいないのも事実だけど

早く見切りをつけてほしい
105ラジオネーム名無しさん:2009/11/03(火) 23:03:58 ID:umQKc9t2
後継者が必要な器じゃないな。消えてくれるだけでリスナーは安息する。虫ならムカデ、鳥ならカラス。クワガタじゃない、トキじゃ〜ない。
106ラジオネーム名無しさん:2009/11/04(水) 06:06:29 ID:0ESsN4RA
空気読めないから時代遅れになる典型
萩本欽一と同じ
頭が悪い。
107ラジオネーム名無しさん:2009/11/04(水) 11:32:44 ID:xVyA4ES9
広島風お好み焼きと千羽鶴age
108ラジオネーム名無しさん:2009/11/04(水) 11:36:09 ID:E0okAvm2
いつぞやの放送でフガフガモゴモゴは本人は薬の副作用に違いない!と
言ってたから、当分引退する気はなさそう
109ラジオネーム名無しさん:2009/11/04(水) 11:58:35 ID:hHFMeTN/
自身の肉体の老化を受け入れられない老人は痛い人が多い
回りの人はその精神と肉体の乖離によって起こるヒステリーや
我が儘、思い込みを受け入れる寛大さが必要となる
110ラジオネーム名無しさん:2009/11/05(木) 11:56:58 ID:7vIbydoF
誰も聞き取れる人はいない。
もともと、あかさたなが正しく口から発せられてない。
聞き役の女性でさえも、聞き取れないから、「ハイ・・・」とかいって流す。
111ラジオネーム名無しさん:2009/11/05(木) 12:03:54 ID:hi1Kv9hu
ラジオ聞いてみました。



日本初! 何を言ってるか誰もわからないトーク番組。



永六輔さん今までどうもありがとう、そして、




すぐ降板してください。
112ラジオネーム名無しさん:2009/11/05(木) 12:05:35 ID:G9pqxyGI
流石に「がきどきやがれ」とは言えないだろ。
113ラジオネーム名無しさん:2009/11/05(木) 12:05:38 ID:87Sm+sbD
そんなコトいっておいて、あとで「ガキ共しにてぇか!」で文句言うんだろ?
文句言ったら聴き取れてた方がいたことになるよw
いいの?

遠藤さん通訳してないしw
114ラジオネーム名無しさん:2009/11/05(木) 12:14:36 ID:k2Huj99o
マジで聞き取れん。
リスナー無視のこのロレツのままで続けるられるなら、
永さんのワガママと政治力でしかないと思うので、降板が自然。
115ラジオネーム名無しさん:2009/11/05(木) 12:22:53 ID:TvKNox7H
自分のラジオの録音聞かせてディクテーションしてもらえばいいのに。
自分でも何を言ってるのか聞き取れないのがわかったら、
納得してもらえるんじゃない?
116ラジオネーム名無しさん:2009/11/05(木) 12:32:11 ID:hi1Kv9hu
>>いつぞやの放送でフガフガモゴモゴは本人は薬の副作用に違いない!と
言ってたから、当分引退する気はなさそう


そうなのか。。。現実逃避がひどいな。
周りの人間の迷惑を思いやることも出来なくなってるんですね。
A6さん、エゴだけですね。
117ラジオネーム名無しさん:2009/11/05(木) 15:45:57 ID:jUl6dSRL
何より私たちリスナーが聞きずらくて切ないよ
一番の被害者だし
リスナーをなめてるとしか考えられません(怒)
118ラジオネーム名無しさん:2009/11/05(木) 16:17:49 ID:ZA9GKHcf
老害。
119ラジオネーム名無しさん:2009/11/05(木) 16:20:58 ID:ZA9GKHcf
>>リスナーから、「早口で聞き取りにくい」「滑舌が悪い」「もうやめたほうがいい」等の投稿が多く寄せられていることを本人が認めているが、
リスナーの評価を元に自身から身を引く気はないことを明言している。



評価以前に、日本語がしゃべれてないから、評価すらできんっちゅうに。
120ラジオネーム名無しさん:2009/11/05(木) 16:23:32 ID:2p/3wtQU

速やかに、本人に自分を虚心坦懐に評価してもらいたいものです。
121ラジオネーム名無しさん:2009/11/05(木) 17:02:11 ID:oE8bvMwQ
もう言い訳は聞き飽きました
122ラジオネーム名無しさん:2009/11/05(木) 17:52:54 ID:mF7epXqY
「土曜ワイドもよろしく〜」
のゆうゆうワイドジングルは
まだやっているんですか?
123ラジオネーム名無しさん:2009/11/05(木) 21:37:44 ID:87Sm+sbD
>何より私たちリスナーが聞きずらくて切ないよ
 一番の被害者だし

てめえの自己責任で聴いといて被害者ヅラすんなw
124ラジオネーム名無しさん:2009/11/06(金) 01:32:32 ID:190ewS+K
>>123の擁護も、永六輔のモゴモゴの現実の前には虚しさしかないね。
125ラジオネーム名無しさん:2009/11/06(金) 09:43:04 ID:u3y3D6tC
>>123
「嫌なら聴かなきゃいいだけなんだから、どんな番組を流そうとリスナーは文句言うな」
って考えなの?
126ラジオネーム名無しさん:2009/11/06(金) 09:48:09 ID:Qem6DRiX
信者がブチ切れて書き込んだんだろw
>>123
127ラジオネーム名無しさん:2009/11/06(金) 13:07:49 ID:UytMEGzi
>>123
んだごらぁ(怒)
sbcラジオてけてら勝手に放送されんだよ
128ラジオネーム名無しさん:2009/11/06(金) 19:51:18 ID:tYGqKfJs
   てけてら? 

     ____
     /  -- 丶、
    / ノ   ●) ヽ┏┓
   .|  (●, ,⊃ ノ ┏┛
   .ゝ、  `´  .へ ・
129ラジオネーム名無しさん:2009/11/07(土) 11:53:18 ID:dTvgOab/
>>125
聴く聴かないは自己責任だつってんだろ。
なんでも他人のせいにするな。
そんな判断すら、自分でできねぇのか?
なにかありゃ、かぁちゃんのせいにしてるだろ?

結局、馬鹿だったか。
130ラジオネーム名無しさん:2009/11/07(土) 16:34:01 ID:ygn9xMaL
と、馬鹿信者が申しております。
131ラジオネーム名無しさん:2009/11/08(日) 01:39:11 ID:5MY3eM3g
外山恵理の土曜ワイドラジオ言問団子でいいよ
132ラジオネーム名無しさん:2009/11/09(月) 03:23:42 ID:SAl4JPZc
もう永六いいよ
若山 弦蔵出してくれ

133ラジオネーム名無しさん:2009/11/09(月) 11:37:21 ID:iQvlq5vr
11615回age
134ラジオネーム名無しさん:2009/11/09(月) 23:25:27 ID:jWXZ9aEe
>>131
そういや、そこから中継したことってないよな。あったっけ?

>>133
中途半端やなーwww
135ラジオネーム名無しさん:2009/11/10(火) 11:05:13 ID:pFurcSBv
ろれつが回らないのを女性ホルモン打ってるせいにしてるのか。
言い訳苦しすぎだろ。
ニューハーフはどうなるんだよ。
136ラジオネーム名無しさん:2009/11/10(火) 11:09:28 ID:pFurcSBv
最後の無言ワロタ。アシスタントも凍り付いてんじゃん。
これどうみてもの痴呆症状だろ。
137ラジオネーム名無しさん:2009/11/10(火) 11:43:36 ID:Uv2pdBLO
妙な緊張感がある放送だった。

遠藤泰子さん、遠回しでなく、がつんとってやっておくれよ。

138ラジオネーム名無しさん:2009/11/10(火) 13:54:26 ID:qz+38/xb
人一倍プライドが高い人間は自身の肉体の老化が受け入れられない
139ラジオネーム名無しさん:2009/11/10(火) 14:34:07 ID:cIoxHo3k
今日のはまた酷い放送だったね。
周りが対応に苦慮してるのが見えてるぞ。
140ラジオネーム名無しさん:2009/11/10(火) 16:34:11 ID:pMVWJc5U
やべ やべ 今日に限って聞けなかった(泣)
一体何が起きたのか教えてくれー
141ラジオネーム名無しさん:2009/11/10(火) 16:43:13 ID:gxyr54jl
>>135
聴き取れてるじゃんw
142ラジオネーム名無しさん:2009/11/10(火) 17:12:14 ID:kMEM/RTH
聴き取れないなんて書いてあるか?
143ラジオネーム名無しさん:2009/11/10(火) 17:30:18 ID:+ubZnkVl
>>141
本人が今日の放送で
ろれつが回らないのは女性ホルモンのせいと言ったんだけど?
144ラジオネーム名無しさん:2009/11/10(火) 20:58:06 ID:pMVWJc5U
>>143
まぢか!!
Thank you!
女性ホルモンなんて永の口からは想像つくわけない
聞き取るにそりゃ時間かかるだろなー
いやぁ
>>143 ありがとう
145ラジオネーム名無しさん:2009/11/10(火) 21:07:12 ID:GQaZ+lZU
森繁の次?
146ラジオネーム名無しさん:2009/11/10(火) 21:11:11 ID:PH2OxL5J
もはや心配するレベル
147ラジオネーム名無しさん:2009/11/10(火) 23:48:01 ID:1NKw+q7m
見苦しい大往生野郎
148ラジオネーム名無しさん:2009/11/10(火) 23:55:12 ID:QZC3lUIb
大いに往生際が悪い
149ラジオネーム名無しさん:2009/11/11(水) 10:44:15 ID:5uL1vXo7
もはや少しも聞き取れない 時々 キュルキュルキュルキュル 言うな
150ラジオネーム名無しさん:2009/11/11(水) 13:01:32 ID:ctd8OFHI
久々聴いてみたが、遠藤さんのしゃべる部分以外全く内容が分からなかった
151ラジオネーム名無しさん:2009/11/11(水) 13:07:07 ID:F2F7H46n
大井川鉄道に乗って浅田飴のCMをやっていたあの頃の永さん・・・。
152ラジオネーム名無しさん:2009/11/12(木) 10:42:46 ID:UfVeQkgN
今、十数年ぶりに聞いてびっくりした!
ろれつ回ってないじゃん
153ラジオネーム名無しさん:2009/11/12(木) 11:29:24 ID:usgvmZiZ
1年ぶりに聞いてもびっくりしたよ
154ラジオネーム名無しさん:2009/11/12(木) 11:56:21 ID:bMXrKRKM
永さん、最後の終わりも締めれなくなった・・・。
155ラジオネーム名無しさん:2009/11/12(木) 14:04:03 ID:lQ6KzS/p
遠藤さんが永の代わりに喋ることが多くなった上に
永の発言をいちいち翻訳しなきゃならなくなってる状況に対して
永は何も感じないのか?
156ラジオネーム名無しさん:2009/11/12(木) 15:00:15 ID:eFPGc3wE
桃屋もよく痺れを切らさないよな。
157ラジオネーム名無しさん:2009/11/12(木) 20:25:26 ID:Q8E4ikNr
タモリとテレビファソラシドをやっていたあの頃の永さん・・・。
158ラジオネーム名無しさん:2009/11/12(木) 22:50:44 ID:iFlBxAtn
無変調番組はもういいです
159ラジオネーム名無しさん:2009/11/13(金) 02:59:56 ID:khln0LMQ
ここに書き込んでるキミらはスカパーの「おんな組」見てるの?
老けっぷりはもう即身仏の域に達しているんだよ。永チャンは。
160ラジオネーム名無しさん:2009/11/13(金) 08:30:21 ID:Ue0If/K1
>>159
あの番組なら9月で終了した。
161ラジオネーム名無しさん:2009/11/13(金) 11:27:11 ID:LSOmg7Fa
>>156
いくら本人が続けるって言ってもスポンサーが付かなきゃ終わるのにな。
桃屋が責任を持って引導を渡してほしいわ
162ラジオネーム名無しさん:2009/11/13(金) 16:44:09 ID:qZdngqQf
今の調子だと、今上天皇のモノマネもできないな・・・ _| ̄|〇
163ラジオネーム名無しさん:2009/11/13(金) 17:50:16 ID:pDt003sT
久々に聴いたけどすげえな
病院のベッドで酸素吸引しながらしゃべってるのか?
164ラジオネーム名無しさん:2009/11/13(金) 19:24:16 ID:xfVZMRMg
今日初めて聞いたが、放送事故レベルじゃないのか?
165ラジオネーム名無しさん:2009/11/14(土) 02:08:00 ID:c8dCO+/f
春頃は「入れ歯の調子悪いんかな?」くらいに思ってたけど、さすがに最近・・・特に今週の様子は厳しすぎた。
俺が局のお偉いさんだったら、今までの功績も考慮して、3月終了で永に勇退持ちかけるわ。
166この前の木曜の放送ひどかったね:2009/11/14(土) 10:17:40 ID:0FPPDsjb
滑舌悪すぎて聞き取れないから音量あげたけど、それでも聞き取り不能。

最後に永さんが「フギューー」って言った後の
遠藤さんが慌ててしめた感じで、いたいたしかった。

もう放送事故のレベル。耳障り。
スポンサーさんに失礼、リスナーにも失礼。

永さん無理しないで。十分がんばって来たんだから引き際を考えたほうがいいですよ。


167ラジオネーム名無しさん:2009/11/14(土) 16:30:48 ID:ESXxNJ7w
コピペダセー
168ヘーロフフヘ:2009/11/15(日) 06:35:52 ID:SixmMA4p
もし永さんがコピペダセーって言うとしたら、、
ホヒヘハヘーになっちゃうね(^u^)
169ラジオネーム名無しさん:2009/11/15(日) 12:33:50 ID:Z8OgoGUR
>>166>>168
お大事に。
170ラジオネーム名無しさん:2009/11/15(日) 14:58:30 ID:wMHNXdiE
A6 オワットル
171ラジオネーム名無しさん:2009/11/15(日) 18:16:51 ID:l+3/BMQK
映画評論家の淀川さんだって
最後まで頑張ってたじゃないか。

俳優が舞台の上での絶命を本望だと言うように
語り手がマイクの前で息絶えたいというのも本望では?

マジレスカコイイ!
172ラジオネーム名無しさん:2009/11/15(日) 20:31:49 ID:CKKdPQVM
今ってやっぱりお年寄りには優しい時代だよな
それこそ昔はセーフティーネットなんて概念すらなかったし、信じられないかもしれないけど
昔は新聞もテレビも余程記事やネタがない状況でもない限り老人の孤独死なんて
絶対取り上げなかったしね
平均寿命が延びまくって年寄り天国だから当然の流れなのかもしれんけど
173ラジオネーム名無しさん:2009/11/15(日) 22:48:14 ID:LASQB+c6
有り難がって聴いてるやつの気がしれない
174ラジオネーム名無しさん:2009/11/15(日) 23:42:25 ID:oQzXeK7G
>>173
毎日「今日で最後か?」と思い、拝みながらありがたく聴いていますが何か?
175ラジオネーム名無しさん:2009/11/16(月) 00:02:38 ID:TyEQRpJz
もはや宗教だなw
176ラジオネーム名無しさん:2009/11/16(月) 00:39:42 ID:TScchsho
近所に 毎朝杖をつき リハビリを兼ねた散歩をしているお爺さんがいる。会うたびいつも話し掛けてくれて 3分程会話をしているんだが 今までお爺さんの言葉が聞き取れた事一度もはない。付き添いの娘さんは困った顔で笑うばかり。
177ラジオネーム名無しさん:2009/11/16(月) 07:51:19 ID:nVNjzN+s
>>171
淀川さんと一緒にするなよ。
亡くなる前日に日曜洋画劇場の映画解説をされてるけど、翌日に亡くなるなんて信じられない
はっきりしっかりした解説だぞ。
178ラジオネーム名無しさん:2009/11/16(月) 08:49:53 ID:inh+W1dE
一緒にしてるっけ?
最近の老害は日本語も不自由で困るw
179ラジオネーム名無しさん:2009/11/16(月) 11:35:22 ID:LtaHsMld
11620回age
180ラジオネーム名無しさん:2009/11/16(月) 12:15:03 ID:DN+28gmM
円楽さんは頭がいいから芸のマナーを知っていた。
この馬鹿は情けないほど頭が悪い。
181ラジオネーム名無しさん:2009/11/16(月) 20:00:33 ID:v0pri4aN
二週間ぶりに聞いたけど、また酷くなってるなあ。
まあ数日続けて聞けば大分わかるようになるんだけど。
せめてもう少しゆっくりしゃべらんかなあ。
やすこさんの受け答えでどうにかしゃべっていることがわかる。
ゆっくりしゃべればなんとかなると思うんだが。
永にゆっくりしゃべれって無理かねえヤマダくん。
182603258回目くらい:2009/11/16(月) 21:16:23 ID:7lxwS7ge
ヘーロフフヘ ファレハトドフォカヘ
今日は、「代々木上原」を「ヨオギウェーハラ」っておっしゃってました。
あと、
「ウィ〜ィ〜〜〜」
「ンィ〜〜〜」 
「ンイイイイィ」が多い
183ラジオネーム名無しさん:2009/11/16(月) 22:04:26 ID:WZcaLbNS
>>182
遠藤さん、仕事中にバイブ使っちゃらめ〜〜〜〜〜〜〜〜
184ラジオネーム名無しさん:2009/11/17(火) 00:07:32 ID:133IS6Oz
アラファトどこかでみたいだな
185ラジオネーム名無しさん:2009/11/17(火) 01:15:34 ID:EpHmTpZI
>>181
昨日は「ゆっくりしゃべります」ってゆっくりしゃべってたぞ。
聴いてないんじゃんw

>>182
お大事に。
186ラジオネーム名無しさん:2009/11/17(火) 11:31:47 ID:i9iPGcxY
山芋age
187ラジオネーム名無しさん:2009/11/17(火) 11:44:14 ID:D6F20MOg
ろれつだけでなく思考能力も急速に低下してきてるなあ

癌末期のじいちゃんとその相手をしている母親の姿を思い出す…(つД`)
188ラジオネーム名無しさん:2009/11/17(火) 14:30:55 ID:v4KiAI4z
話す内容も、あまり整理してない感じだね
189ラジオネーム名無しさん:2009/11/17(火) 15:45:01 ID:eWB4/Sqg
とうとう最後の挨拶も遠藤さんにやってもらってるね
存在意義ないじゃん
190ラジオネーム名無しさん:2009/11/17(火) 20:11:29 ID:3RMHQW93
この番組、昔永さんが選挙出たときは中断してたの?
191ラジオネーム名無しさん:2009/11/17(火) 20:18:56 ID:WBhJQMNJ
>>185
えーあれでゆっくりでまともなのか?
語尾がほとんど聞き取れず、遠藤の受け答えでなんとか内容を理解していたんだが。
192ラジオネーム名無しさん:2009/11/17(火) 20:29:53 ID:YjRfvHA1
年末で切りよく終わるか、3月改編まで引っ張るか・・・

193ラジオネーム名無しさん:2009/11/17(火) 21:02:04 ID:lId8e9MU
死ぬまでやって欲しい
俺たちは人生の終わりの目撃者になる
194ラジオネーム名無しさん:2009/11/17(火) 21:11:14 ID:gvelr5C1
そう簡単に死んだら介護問題なんてなくなるわなw 

まだ1年はいけるぞw もっとみんなを楽しませて欲しいぜww
195お大事に:2009/11/17(火) 23:16:10 ID:dckqdF87
今日の放送も
受け答えへの反応が悪い所が多かった。
あと今日の1秒間無言っていう場面も何度かありました。
また、会話の頭に 「イィ」っと詰まってしまう事も多い。
本日の放送の迷言
「あ〜〜〜あ」と突然嘆き、遠藤さんを困らせる。
「何の話しなのこのはなしは?」と、自分で自身が話している内容を忘却してしまい
遠藤さんにフォローしてもらっていた。
http://www.youtube.com/watch?v=N8ZUGwZjY44
毎日楽しく聞いております。

196ラジオネーム名無しさん:2009/11/17(火) 23:21:16 ID:ShCA2WBL
こんにちは赤ちゃんを聴きながらすくすく育った俺。永さん・・・。
197ラジオネーム名無しさん:2009/11/18(水) 10:57:28 ID:oqvj+eNS
Aさん、結局何がどーなってこんなレロレロ状態に?

アルツハイマーでもなさそうだが。

198ラジオネーム名無しさん:2009/11/18(水) 11:34:33 ID:4Xf7xTg7
50円の小言、七円の詩以外のハガキage
199ラジオネーム名無しさん:2009/11/18(水) 11:49:55 ID:BZGXwULj
>>197
春先に肋骨を骨折して、無理して出続けてるがために、今の状態に。
200ラジオネーム名無しさん:2009/11/18(水) 12:31:14 ID:ZFDsaCGT
>>197
老化のスイッチが入ったの
北山氏が医師として永さんにごまかさずハッキリ言ってたよ
これは遺伝子に最初からプログラムされている物で努力で
回復する類の物ではありません、と何時もの呵々笑いを挟まず医師としての口調だったね
北山氏は永さんならハッキリ言っても大丈夫だと判断したんじゃないかな
201ラジオネーム名無しさん:2009/11/18(水) 12:51:20 ID:QGrS8h2v
嘆いたのは一人で料理しようと思ったが、食材がだめになったからだよね?
突然じゃないよ。

あと、話に熱中して「何の話してたっけ?」とはいってたけど、「何の話しなのこのはなしは?」とは言ってなかったね。
まあドリフ大爆笑で病んでるのわかったけど。
202お大事に:2009/11/18(水) 19:35:21 ID:M0Ok3xYp
永さんは別にドリフで病んでいるわけではございません。
ただ単にご高齢なだけです。

私はこの番組が放送されているツボイノリオさんの番組を録音して聞いてます。
聞きなおしてみましたが確かに「何の話しなのこのはなしは?」とおっしゃってました。
勝手に自分の表現で記憶されていたのでしょう。
今日は、「高級料理店」を「こうきょうりょーいてん」とおっしゃってました。
御茶目ですね。明日の放送も楽しみ
203ラジオネーム名無しさん:2009/11/18(水) 20:59:18 ID:B3A4em7t
>>199-200
レスありがと。

残り少ない?番組、今後も拝聴させていただきますわ。
204ラジオネーム名無しさん:2009/11/18(水) 21:37:43 ID:QGrS8h2v
キューピークッキングまでの録音にすりゃいいじゃんw

人生相談まで録音したいなら、じじぃの番組早送りすりゃいいw

よかったなw
また一つおりこうになったねw
205ラジオネーム名無しさん:2009/11/18(水) 23:35:15 ID:aPtLrBnt
ポカーン(゚д゚)
206ラジオネーム名無しさん:2009/11/19(木) 06:06:00 ID:fR80XfbF
>>204
「キユーピー」だな。相変わらず無知なバカッペ。
207ラジオネーム名無しさん:2009/11/19(木) 07:51:50 ID:iUcx33Wa
永六輔好きは何で友達少ないの?
なんでひきこもるの?
208ラジオネーム名無しさん:2009/11/19(木) 08:10:45 ID:wFUVtDf0
それは、孤独な中高年が多いからじゃね
209ラジオネーム名無しさん:2009/11/19(木) 09:09:35 ID:zjdAUSyj
ラジオとネットで時間つぶしてる60代とかまじ多そう
210ラジオネーム名無しさん:2009/11/19(木) 21:12:15 ID:DEjVlt3H
脳梗塞で右半身麻痺、リハビリ中のミスター・長嶋さんと不便な喋り方・発音が相似。

Aさん、軽い脳梗塞の気もあったんじゃね?
211ラジオネーム名無しさん:2009/11/19(木) 23:41:26 ID:PWpGJTe8
>>206
味噌のくせにカッペとかw

>ラジオとネットで時間つぶしてる60代とかまじ多そう

ネットで時間潰す60代なんかそうそういないだろw
世間知らずかw
さすがごく潰しヒキニートw

じじぃの10分番組に必死ってw
212ラジオネーム名無しさん:2009/11/19(木) 23:51:11 ID:ltVZtpSZ
なんだw
カッぺカッぺ騒いでるから、埼玉か関東の野郎かと思ったらよりによって味噌かよ…

213ラジオネーム名無しさん:2009/11/20(金) 00:47:34 ID:p7dDz71U
>>211-212
おまえ、惨めだな
214ラジオネーム名無しさん:2009/11/20(金) 00:49:27 ID:2lRWKiFo
>>210
もし仮にだけどしゃべれなくなったらオタはどうなんだろうね?
「それでもいいんだ、しゃべれなくてもそこにいるだけでいい、空気を感じたい」 なんてな
毎回毎回というより番組自体が放送事故だな
215ラジオネーム名無しさん:2009/11/20(金) 04:14:58 ID:BO44fx1k
50円の小言の反論は受けつけません


つまりいくらA6の事を送っても受け流すと言う訳ですね
216ラジオネーム名無しさん:2009/11/20(金) 08:53:07 ID:OE50Jmf6
>>215
本人への小言は後日特集するって言ってたじゃん
217ボッキー:2009/11/20(金) 11:35:57 ID:EW6t5xvX
後日じゃ間に合わないかも オホッ


今日はキンモクセイの葉書の返答が解読できなかったよ アハッ
218ラジオネーム名無しさん:2009/11/20(金) 16:43:58 ID:2i/nStOG
味噌よりミジメ?
ありえんわw
219ラジオネーム名無しさん:2009/11/20(金) 22:52:38 ID:ui38MXY2
220ラジオネーム名無しさん:2009/11/21(土) 00:33:53 ID:cUeTr8wf
フギュー
221ラジオネーム名無しさん:2009/11/21(土) 18:44:24 ID:zLtqwtPC
いや、すでにスレタイからして・・
フンガーフンガー
222ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 08:37:40 ID:s6sfAFb8
さっきTBS-TVのがっちりマンデーで、儲かっている会社として段差のある階段手すりの
クネットジャパンが紹介されていたな。好調だって
223ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 14:11:20 ID:Id6uCJdg
このまま続けるなら
全部台本作って喋る形式に変えたらどうだろう。
それならまだ聞き取れそうな気がする。
224ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 14:50:15 ID:MUmjq/7J
>>219
キモチはわかるが、アンチは「ラジオを切る」ことすらできない無能ぞろいだし。
「いっぱいあります」が「フギュー」に聴こえるほど病んでますし。


225ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 17:36:18 ID:XIiWZmiB
アンチスレに粘着せずにはいられない信者>>224も相当病んでるけどな
226ボッキー:2009/11/22(日) 20:49:08 ID:mk57q665
一生懸命A6を擁護してる信者は昔からこのスレにいましたか? オホッ

最近はモゴモゴネタでしか突っ込めないから正直つまんないですよね アハッ
227ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 23:51:40 ID:IyGIrDq4
>>225
あたり前の事指摘されてファビョるな。言葉が通じる母校におかえり。

>>226
お大事に。
228ラジオネーム名無しさん:2009/11/23(月) 07:55:58 ID:8/EG3I4u
オイラみたいな九州のカッペからすると番組の途中で老害の声割りこまれるのはかなり不快。
229ラジオネーム名無しさん:2009/11/23(月) 11:50:30 ID:IgeADC/A
あぁ、早く死んでくれないかなぁ
230ラジオネーム名無しさん:2009/11/23(月) 12:42:29 ID:IfqGMgV6
小堺さんのお昼の番組がやってたときは前の番組だったしなんとなく聞いてたんだけど
終わってからは殆ど聞かなくなったな
それでもちょっと前にでも時々聞いてたりして声にだいぶ張りというか元気がなくなっててもごもごして
「ああ、もう歳だもんなー」なんて思っていたんだけれど

先週のラジオを聴いたときにはもう話の内容がすっごい支離滅裂で
もういくらなんでも年寄りすぎててさ、別にアンチじゃない俺は結構なショックを受けたよ

ほんと何か病気でもしたのかと検索してて、んでこのスレッド見っけたよフガフガ
231ラジオネーム名無しさん:2009/11/23(月) 14:43:52 ID:dx6JQz+g
ほんと残念ですよね。
232ラジオネーム名無しさん:2009/11/23(月) 17:41:50 ID:fG90QQxO
youtubeで2008年の映像を見たんだが、多少聞き取りづらいがまだ話の内容はしっかりしてた。
ここ最近急にひどくなったのかな。
233ラジオネーム名無しさん:2009/11/23(月) 20:34:57 ID:bjJChGM6
入院・危篤・逝去してから、実はあの時にこんな事があって・・・とか漏れ伝わるんだろな。

>09年春先に脳梗塞・溢血、ガン絡みの大掛かりなオペを受けたとか
234ラジオネーム名無しさん:2009/11/23(月) 21:58:55 ID:IgeADC/A
>>233
少なくとも、土曜の生放送は休んでいないと思うぞ。
妄想はほどほどにw
235ラジオネーム名無しさん:2009/11/24(火) 01:01:28 ID:ZepVFMWG
知るかボケナス。
土曜ワイドまで聴いてんのかw

バカ?馬鹿?ばか?

「氏ね」とまでいうじじぃのラジオを?
なんで?

さすが能無しwそりゃ社会に貢献できないわなw
236気立てのいい引きこもり:2009/11/24(火) 01:41:17 ID:HOHGxw0W
ヘイ! ロフスケ ダレファト ドゴカウェ
http://www.youtube.com/watch?v=AvweZ9ZGRbQ&feature=related
えいさ〜〜〜ん!! えいさ〜〜〜〜ん!!
237ラジオネーム名無しさん:2009/11/24(火) 06:21:41 ID:EXKshVaM
>>235
聴けないからって僻むなよぉ(笑い)
238ラジオネーム名無しさん:2009/11/24(火) 09:26:53 ID:4kKWKMR/
↑少しは文の内容かえろよん
239ラジオネーム名無しさん:2009/11/24(火) 10:59:22 ID:xhyg05yV
何を言っているのかわからない…
ラジオも受信状態も悪くないはずだが…
240ラジオネーム名無しさん:2009/11/24(火) 11:02:23 ID:lSiKOAaD
一部特殊な人向けの放送なんだよ。きっと
241ボッキー:2009/11/24(火) 11:25:27 ID:nF0aqOwX
今日もスクランブル放送でしたね オホッ

素数の謎を解かない限り放送内容は解読できないな アハッ
242ラジオネーム名無しさん:2009/11/24(火) 12:17:06 ID:RelrD5tR
やはり引き際をわきまえるって大切だよなあ。
ターキーと森繁翁の最期は立派でした。
243ラジオネーム名無しさん:2009/11/24(火) 13:10:24 ID:FD53zmtl
このまま、遠藤やすこさんも変なしゃべり方になったらウケる!!
もはや何語か(汗)
244ラジオネーム名無しさん:2009/11/24(火) 13:59:15 ID:C3IVOCAn
水の江滝子さんは、生前葬をおこなって、それ以降表舞台から完全に身を引いたんでしょ
たいした引き際だよね
245ラジオネーム名無しさん:2009/11/24(火) 15:20:45 ID:ZepVFMWG
うんw 

だから聴かなきゃいいんじゃないのw
森光子も現役なんだぜw
246ラジオネーム名無しさん:2009/11/24(火) 15:55:15 ID:ChbdXaf6
一昨日の小諸の話はよく分かったが?
小林亜星との話とか。
理解できないんだね。

日本の言葉は難しいですか?
惨めなオツムw

どうせキモい国士きどりのヒッキーだろうけど。

味噌w
247ラジオネーム名無しさん:2009/11/24(火) 17:34:11 ID:EXKshVaM
一昨日 一昨日 一昨日 一昨日 一昨日 一昨日 一昨日 一昨日 一昨日 一昨日

>>246
普通の馬鹿は死ねば治るらしいが、おまえは'直'りそうもないな(大爆笑)
248ラジオネーム名無しさん:2009/11/24(火) 18:40:51 ID:f42v5nN5
昔の放送の傑作選でも流せばいいのに。
249ラジオネーム名無しさん:2009/11/24(火) 18:54:26 ID:QXM1JlG4
250ラジオネーム名無しさん:2009/11/24(火) 23:16:42 ID:QwVFrLcC
先日亡くなった円楽師匠のエピ(軽くフガモゴになったからスッパリ引退廃業)
をどういう気持ちで聞いたのかしら?六輔さん。
251気さくな引きこもり:2009/11/24(火) 23:41:51 ID:WJWW/UhR
今日もひどかったねーー
「コオ〜ニワシンカンヘングァハヒッテナイ」

http://www.youtube.com/watch?v=jtrthwKfd44&feature=related
あの頃は良かった
252ラジオネーム名無しさん:2009/11/25(水) 14:44:55 ID:8Tvod1zT
>>251
最近の永さんは、そこで言うホールの支配人やピアノの先生化してる気がするが…
若い人のやることなすことすべてだめなんでしょう?
253ラジオネーム名無しさん:2009/11/25(水) 16:39:46 ID:fzNwBBnE
147 名前:ラジオネーム名無しさん[] 投稿日:2009/11/24(火) 06:22:59 ID:EXKshVaM
>>146
聴けないからって僻むなよぉ(笑い)

148 名前:ラジオネーム名無しさん[] 投稿日:2009/11/25(水) 01:58:04 ID:xMTJB0m3
イエスマンは永のどこが良いと、思ってるのだろうか。 

149 名前:ラジオネーム名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/25(水) 04:56:34 ID:BdIivMDB
権威に追随するやつの事だろjk
254ラジオネーム名無しさん:2009/11/25(水) 17:41:18 ID:xDt+ya58
この間、小林亜星さんとの講演会行ったけど、キチンとしゃべってた。
255ラジオネーム名無しさん:2009/11/25(水) 19:13:06 ID:xDt+ya58
>>251
ダメでしょ。
ラジオをなんか聴いてると症状が悪化しますよ。
じじぃの戯言ラジオでいちいちファビョて〜

ただでさえラジオ切ることも、アンチスレに書き込むこともできない基地外なんですから。

また、社会のクズっていわれちゃいますよ〜
256ラジオネーム名無しさん:2009/11/25(水) 21:08:26 ID:nELzKYTW
>>255
文章力ないですね。
だけど、ヘイロフフヘさんの話はしっかり聞き取れることは尊敬します。
257人当たりのいい引きこもり:2009/11/25(水) 21:37:17 ID:nELzKYTW
ミンナナカヨク
258桃屋の空き瓶と引きこもり:2009/11/25(水) 21:41:18 ID:nELzKYTW
今日は
朝食も、昼飯も、さっき食った夕飯にもエドムラサキ使った。
259ラジオネーム名無しさん:2009/11/25(水) 22:14:48 ID:DgFP2Hlm
赤坂ビッグハット完成記念番組の時、進行の速さに怒って番組の途中で帰ってしまったあの頃の永さん・・・。録画したVTR永久保存版にします。
260ラジオネーム名無しさん:2009/11/25(水) 22:21:19 ID:gx8h9XP6
お子ちゃまジジィでつねw
261ラジオネーム名無しさん:2009/11/25(水) 23:20:51 ID:r0cb5LhG
>>255
こっちだってアンチと変わんねーだろ
アンチでもお前みたいな屑が来るんだしよ
262ラジオネーム名無しさん:2009/11/26(木) 11:01:51 ID:KUZdkqfC
いちゃもんリアクション
・定額給付金受け取りの際の本人確認が煩わし過ぎ。
→本人確認なんだから煩わし過ぎる位で丁度いい。煩わしいと思ってる奴程他者のミスに厳しいんだ

・カラオケやコンサートでの手拍子はマナー違反だ。ただし民謡は別

→マナー違反だ(`・ω・´)シャキーンとほざくなら何故民謡は別なのかきっちり説明しろ。話はそれからだ
263ラジオネーム名無しさん:2009/11/26(木) 13:58:40 ID:M/m+7OHB
民謡に手拍子はつきものだからだろ。
264ラジオネーム名無しさん:2009/11/26(木) 14:31:14 ID:aEcGheCe
そんな事は無い。もともと民謡の多くは仕事唄だぞ、作業中に手拍子打つのか?
一方カラオケやコンサートは娯楽だろ、何故手拍子がマナー違反なんだ?
265ラジオネーム名無しさん:2009/11/26(木) 14:34:23 ID:M/m+7OHB
カラオケやコンサートだと手拍子がジャマでじっくり聴けないからだろw
266ラジオネーム名無しさん:2009/11/26(木) 14:36:46 ID:M/m+7OHB
>もともと民謡の多くは仕事唄だぞ、作業中に手拍子打つのか?

仕事中に歌ってりゃなw
仕事中に歌ってたとしても、愛の手いれるだろw
てか仕事中だと厳しくいうなら、唄なんて歌うなだろw
267ラジオネーム名無しさん:2009/11/26(木) 14:55:56 ID:aEcGheCe
いや
>民謡に手拍子はつきものだから
って書かれてたから、もともと仕事唄だということを持ち出して、民謡に手拍子は
決して「つきものではない」と言いたかったわけですよ。
268ラジオネーム名無しさん:2009/11/26(木) 14:59:49 ID:aEcGheCe
で、つきものではないなら>>265と同じ理由で、民謡だってじっくり聴きたい人もいるわけで、
>カラオケやコンサートでの手拍子はマナー違反だ。ただし民謡は別
ってのがやっぱり良くわからない発言だよなーと思うわけですよ。
269ラジオネーム名無しさん:2009/11/26(木) 17:39:26 ID:xl5f5o1z
定額給付金の本人確認の話で、「本人に郵便が届いてるんだから本人だ」って、
誤配とか盗難とかを全く想定してないよね。視野が狭すぎる。
270ラジオネーム名無しさん:2009/11/26(木) 17:59:21 ID:9EOKxxQk
自分勝手なだけでしょ
病院で、自分が待つのはいやだ、他人よりすぐ診ろ、ということでしょ
給付金も他人はしっかり確認しなさい、自分のときだけは即払ってね
一般的に歳とるほど自分勝手になっていくね
死を前に怖いものないからね
271ラジオネーム名無しさん:2009/11/26(木) 18:06:07 ID:9EOKxxQk
緊急時のパニックなんかもそうだね
緊急時や最期なんかに人間性が表れる
だから最期に身が綺麗な人、引き際のきれいな人が褒められる
272ラジオネーム名無しさん:2009/11/26(木) 20:22:10 ID:s17MlpML
手拍子の件については言いがかりにもほどがある
273ラジオネーム名無しさん:2009/11/26(木) 20:56:06 ID:OXZUuoa+
永さんみたいに日本全国いろんな放送局を訪ね歩いて番組に飛び入り参加したいな
274ラジオネーム名無しさん:2009/11/26(木) 21:11:46 ID:WlVTpGBJ
勝手にすればいいじゃん。
たぶん新聞でも取り上げてくれるよ。
275みんなで手拍子:2009/11/26(木) 23:30:15 ID:IOTaKcoR
ウィ ィイイ イィ ヒュ〜
いろんなサウンド楽しめます。DJロフフヘ

コバヤシィハセー
276ボッキー:2009/11/27(金) 07:54:18 ID:lN0J1Uw5
信者は「掲示板にAさんの悪口を書く人が沢山いて不愉快である」とかハガキに書いて投稿しろよ オホッ

昨日は久しぶりに解読できたのにガッツポーズがどうのとかろくな事言ってなかったな アハッ
277ラジオネーム名無しさん:2009/11/27(金) 12:13:42 ID:RuWG/l5i
その前に勃起ィは「勃起ィ」名義で
「先日Aさんが突然「フギュー」とおっしゃられてびっくりしました。完全な放送事故です。」
と50円の小言に送って遠藤さんが読んだら信者も考えるってことでいいだろ。

テメエができない事を強要って、ヒッキーがママン怒鳴ってんのと一緒だから。
あ、勃起ィは違うかなw
278ラジオネーム名無しさん:2009/11/27(金) 15:47:26 ID:LEOqUgEb
>>277
君もぜひコテハンつけてくんないかな。
鬱陶しいんで、読みとばしたいんだが。
279ボッキー:2009/11/27(金) 18:40:19 ID:lN0J1Uw5
>>277

なにかコメントしてあげたいんだけど思い付かないや オホッ

マジな話もう限界でしょ Aさんのよさがないもんな たかが17年聞いてないけどこれ以上続けてもどうかと思うんだけどね アハッ
280ラジオネーム名無しさん:2009/11/27(金) 18:55:56 ID:SmXuYdbK
いっそのこと死んだほうがスッキリする
281ラジオネーム名無しさん:2009/11/27(金) 21:11:46 ID:1jZOJV2G
永さんが怒ってますよ「フガフガ」
282ラジオネーム名無しさん:2009/11/28(土) 15:10:49 ID:dsODQEts
永さん体悪くしたのか?
283ラジオネーム名無しさん:2009/11/28(土) 16:50:16 ID:tPGxwXTl
もはやクルクルパーですよ
284ラジオネーム名無しさん:2009/11/28(土) 18:02:09 ID:NPkxe/Fi
身体悪いの理由にしてるけど、年齢的なもんだよ。
これ以上見せ物にしないでくれと甥か誰か言ってやってほしい。
285ラジオネーム名無しさん:2009/11/28(土) 20:51:07 ID:7SzaeWhb
北山さんが永さん本人に言ってたからな、老化ですって
286ラジオネーム名無しさん:2009/11/29(日) 11:53:02 ID:CUHptDfK
裏タイトル: 遠藤泰子の介護日記
287ラジオネーム名無しさん:2009/11/29(日) 14:22:17 ID:vyOrjNdU
外山恵理の土曜介護もよろしく
288ラジオネーム名無しさん:2009/11/29(日) 14:27:29 ID:HyptcuI3
>>287
ナイスwww
289ラジオネーム名無しさん:2009/11/29(日) 17:03:06 ID:2h28DocI
>>287
土曜介護ラジオTOKYOーーーっ、だったのかw
嵌まり過ぎる
290ラジオネーム名無しさん:2009/11/29(日) 19:39:33 ID:GTv61y3F
土曜介護ラジオTKOか
291土曜介護ラジオTKO:2009/11/30(月) 00:26:40 ID:CMgeJXQd
>>277
日本語で書きこんでくださいね。アハハハ。
292ボッキー:2009/11/30(月) 08:11:25 ID:qP+r+YHQ
介護日記WW オホッ

Aさんがブルブルし始めたから桃屋の空き瓶もってきて〜 アハッ
293ラジオネーム名無しさん:2009/11/30(月) 11:37:36 ID:qp089WTI
11630回age
ラジオの川柳と川柳と俳句の違い
294ボッキー:2009/11/30(月) 12:11:44 ID:qP+r+YHQ
今日のおしゃべりはリスナーと遠藤泰子でした オホッ

もうAさんいらないな アハッ
295ラジオネーム名無しさん:2009/11/30(月) 12:33:43 ID:LC2B+BWI
え?A6解説してたぜw
 
お大事に。
あ、天災児か転載児の方でしたかw
296ボッキー:2009/11/30(月) 13:33:49 ID:qP+r+YHQ
あれって解説だったんだ オホッ

転載児ねぇ 慌てたのかい?それとも洒落でつか?アハッ
297ラジオネーム名無しさん:2009/12/01(火) 11:43:46 ID:prHmMWrt
あいかわらずナニしゃべっているか判らんエイ6


いいかげんに勇退させてやれよTBSさ〜ん


298ラジオネーム名無しさん:2009/12/01(火) 12:40:34 ID:8yMNxNCW
今日もひどかったね。ウィ〜
299ラジオネーム名無しさん:2009/12/01(火) 13:02:07 ID:g2dCb8DN
>>295
それラジオはてんさいじに役立つって話で、A6がてんさいじって言葉でしゃべると
天才児にもとれるが、天災時だってのにひっかけてんだよw

お前、聴いてないならムリしてレスするなよw
アニラジ聴いてオナニーしてなよw
300ボッキー:2009/12/01(火) 13:22:44 ID:YCOh5yG+
やっべー 信者もボケボケだよ アハッ

腹痛いW勘弁してよ オホッ
301ラジオネーム名無しさん:2009/12/01(火) 13:25:04 ID:axuJaUIS
>>299
聞き取れないから、番組から引用されたって判らんだろ。
まあ、アニオタじゃラジオは理解できないだろうけど
302ラジオネーム名無しさん:2009/12/01(火) 14:19:27 ID:g2dCb8DN
能無しだから聴き取れないラジオ聴いてるのかなw
それとも「バカ」だから聴き取れないのかなw

他局聴けばいいじゃんw
303ボッキー:2009/12/01(火) 15:37:36 ID:YCOh5yG+
>アニオタはラジオを理解できない(キリッ) あんたのレスは意味不明すぎるW誰か解説して オホッ

聴かなきゃいいって個人の自由だろうがW 何様なんだよ君は アハッ
304ラジオネーム名無しさん:2009/12/01(火) 17:33:36 ID:g2dCb8DN
能無しだから聴き取れないラジオ聴いてるのかなw



聴かなきゃいい

ではないよね?わかりますか?

で、「個人の自由だろうがW」ですかw
じゃあアンタが勝手に聴いたんだから、アンタの自己責任ですなw
305ボッキー:2009/12/01(火) 21:44:56 ID:YCOh5yG+
あいあい わかった わかった 自由に聞かせてもらいますわ オホッ


フガフガ今日も絶好調だったなA6 途中完全に泰子のサポート入ってたもんなW

まぁこんなふざけた放送も信者にはありがたいんだろうねW 他に楽しみないんかね アハッ
306ラジオネーム名無しさん:2009/12/01(火) 22:53:17 ID:oPv2K0cK
長野のバカッペは、FMも含めて4局しかない(コミュニティFM局を除く)のが悔しくて
暴れてるだけのお子ちゃまなんだよ。
惨めなヒッキーに愛の手を〜w
307ラジオネーム名無しさん:2009/12/01(火) 22:55:20 ID:oPv2K0cK
あぁゴメンゴメン、R2もあったねw
308ラジオネーム名無しさん:2009/12/02(水) 12:31:20 ID:rhFyiTPa
なんかもう遠藤さんが寝たきり爺ちゃんの
介護してるみたいになってる・・・
309ラジオネーム名無しさん:2009/12/02(水) 13:57:43 ID:iymqzlKn
本日のヒアリング率65%
310ボッキー:2009/12/02(水) 20:35:53 ID:tynq+w1c
ほらみろ昨日の喋りが少ないからまたボケちゃったじゃない オホッ


明日も超早口で小言に反応するよ みんなついてこいよ アハッ
311引きこもりさんを応援:2009/12/02(水) 23:17:32 ID:ciW1WLez
昨日より今日のほうが聞き取れなかった。
遠藤さんが川柳を詠んでくださるのがせめてもの救い
312ラジオネーム名無しさん:2009/12/03(木) 11:38:10 ID:1w+kUl1Y
最近レッドカーペットで見かけるお爺ちゃん2人組の片方何言ってるかわからないコントみたいだな・・・
313ラジオネーム名無しさん:2009/12/03(木) 11:41:07 ID:mXC/AVss
このままでは遠藤さんが老いてしまうよ
救いの手を!!
チャリティー募ろうか
314ボッキー:2009/12/03(木) 12:34:02 ID:Y6kh1S0f
毎日毎日楽しいな オホッ
現時点で日本最強の番組だろ アハッ
315ラジオネーム名無しさん:2009/12/03(木) 13:09:15 ID:0GTz7ZNu
>>312
「永さんそれエアロスミスですよ」
て遠藤さんが言ってたら面白いなw
316ラジオネーム名無しさん:2009/12/03(木) 13:36:11 ID:Vgb/a8iV
Aは年相応だが、ヒッキー味噌勃起ぃは救いようがないw

317ラジオネーム名無しさん:2009/12/03(木) 13:45:25 ID:Vgb/a8iV
>>313
チャリティーとか人の心配してないで、食い扶持いれろよw
能無し味噌勃起ぃみたく、白昼に寝言言うようになるぞ。

味噌勃起ぃはどうせアニヲタのネトゲ廃人がなんかだろw
318ボッキー:2009/12/03(木) 15:10:49 ID:Y6kh1S0f
リタイアしてる人ってみんなヒッキーに見えちゃうんだね オホッ

さあ明日は七円だよ さらに早口大爆笑W 放送中は飲み物禁止 噴き出しちゃうからね アハッ
319ラジオネーム名無しさん:2009/12/03(木) 17:05:17 ID:Vgb/a8iV
味噌勃起ぃヒッキーw
七円の唄だとほとんど遠藤さんの朗読だろ?

じじぃのたった10分の番組に必死って…
余裕のないヒッキーだな、おいw
320ラジオネーム名無しさん:2009/12/03(木) 18:11:27 ID:oWNYgbBq
>>319 オメエも変わんねーよ。
短時間のウチに何度もよ

オメエが必死になるから、馬鹿なアンチが調子乗るんだよ。
永の喋りが好きなんだろ?それだけでいいじゃねえの。馬鹿はほっとけよ。
321ラジオネーム名無しさん:2009/12/03(木) 19:55:09 ID:9QpyRMdS
ID:Vgb/a8iVたんのキツキツケツマンコにチンポズプズプして特濃ミルクぴゅっぴゅしたいよ(´Д`;)ハァハァ
322ラジオネーム名無しさん:2009/12/03(木) 20:58:46 ID:Ra97iS18
>>319
おまえ、もう死ねよ… 生きてる価値ねぇよ…………………………
323ラジオネーム名無しさん:2009/12/07(月) 00:09:27 ID:VLah7vGy
最近このスレにオカマが紛れ込んでるようだけど。
324ラジオネーム名無しさん:2009/12/07(月) 10:29:24 ID:IyWJNDnb
大分は月曜日のトランクルームのローカルCMが今月から?流れなくなった
月曜日はスポンサー降板?
325ラジオネーム名無しさん:2009/12/07(月) 10:43:37 ID:Xz8BQ8Uj
7日(月)町田で見たカンボジアの影絵
8日(火)高幡不動の女
9日(水)マスコミの影響力について考える
10日(木)このごろ小言を言う人が減っている
11日(金)ラジオを聞きながら三人の子供の洋服や編み物をしていました
326ラジオネーム名無しさん:2009/12/08(火) 10:58:12 ID:DM3PJBbr
バスの中で片手の人に云々ってリスナーのハガキ。
「喫茶店にでも誘って話を聞いてあげればよかった」って糞リスナー、何故上から目線なんだよ。

いい人ぶりながら最低な人格のアホが
327ラジオネーム名無しさん:2009/12/08(火) 22:17:28 ID:OgmJtYBg
昨日、今日はかなり聞き取れたぞ。
特に昨日の障子の話は面白かった。
328ラジオネーム名無しさん:2009/12/09(水) 10:07:21 ID:pXmB0M8y
この前10年ぶりくらいに聞いたけど随分と声低くなったな
329スルメ人生相談 ◆ATkOrUCQlo :2009/12/09(水) 11:06:07 ID:+Q8DZRNs
桃屋のCM、最後の音楽…大昔にタイムスリップしたみたいで頭がクラクラ
330ラジオネーム名無しさん:2009/12/09(水) 11:30:57 ID:RIfGsS/c
今日も酷い放送でしたね。よれよれですね。
聞き取れない。
こりゃ問題だな。
331ラジオネーム名無しさん:2009/12/09(水) 11:40:41 ID:NpVVHZBT
ついにリスナーに頼らざるを得ない状況までにきたな。
332ラジオネーム名無しさん:2009/12/09(水) 11:41:43 ID:5P1aA6lq
聞き取りにくいのはまあ慣れた。それに得意分野の話だと結構元気だしw
ただ今日みたいに力無く「ハハハ…」て笑ってあと黙っちゃう日はツラいなあ…
333ラジオネーム名無しさん:2009/12/09(水) 11:49:28 ID:cW3HCTmj
久々に聞いたが、間が怖い…
現場はそうとうピリピリしてるな…
ほとんど放送事故レベル
334ラジオネーム名無しさん:2009/12/09(水) 14:26:49 ID:NfKPhzOj
入れ歯を変えたら
335ラジオネーム名無しさん:2009/12/09(水) 17:06:51 ID:HLCW5S6L
いや今日の放送はメガトン級にワケワカメだったな
遠藤さんも解読が困難そうだった
唯一「仕分け人」という単語だけは聞き取れたが内容はサパーリ
336ラジオネーム名無しさん:2009/12/09(水) 19:28:40 ID:2Lb7ulkv
なんで最後の挨拶を遠藤さんが言ってるんだ?
名前すら言えなくなったのか?
337ラジオネーム名無しさん:2009/12/09(水) 19:34:09 ID:798aMI8E
A6輔から耄碌輔へ
338ラジオネーム名無しさん:2009/12/09(水) 20:12:05 ID:U5VEMHDn
土曜介護もよろしく〜〜
339ラジオネーム名無しさん:2009/12/10(木) 10:59:55 ID:f7XIhpIt
今日は自転車にも免許がいるだろという話しをしていた。ラジオのパーソナリティーにも免許がいるとおもいました。アハハ
340ラジオネーム名無しさん:2009/12/10(木) 12:10:59 ID:jdg3Izgs
いちゃもんリアクション
・最近小声が少ない、もっと小声を言え。それからパソコンやメールのご時世、付いていけない

→確かに少ないな、「小声」は。少ないと言うか皆無に等しいぞ、最初からいちゃもんだらけだから。
パソコンやメールばかりだからどうした?お前、わざわざ公共の電波使って「私は視野が狭く向上心のない人間です」と言っている事に気付け。


・自転車にも免許制度を取り入れろ

→自分は大丈夫と思ってる奴程、迷惑かつ危険運転をする。判るか?糞リスナーよ


・歌の鼻濁音をきちんと発っしない歌手が多過ぎ。日本語の乱れが酷い

→個々の発声や歌唱を捉らえて日本語の乱れ云々言うのは筋違いも甚だしいだろよ。
一生「日本語の乱れが」言いながらマスターベーションでもしてろ
341ラジオネーム名無しさん:2009/12/10(木) 12:21:45 ID:URGYtBpR
>>339-340
歳とると自分のことが見えなくなるのかねえ。 俺もそうなるのかなあ?イヤダイヤダ
ラジオにも「ちゃんとリスナーがわかるようにしゃべる」免許が要るよね。
東京の人はわからんかもしれんけど、鼻濁音は地方によって発しないとこがあると思うけどね。
俺の出身地方も「〜〜が・・・」なんていうのは、鼻濁音にはならないし、「無アクセント地方」なんていわれている。
全国旅してそれくらいもわからないのかねえ。やっぱり自己中心的なのかねえ。
342ラジオネーム名無しさん:2009/12/10(木) 12:42:19 ID:LNb/LEed
まあ発音云々を突き詰めていったらそれこそ灰田勝彦はどうなっちゃうの?
みたいにな話しになるからな、そういう人達は割とイチャモンポイントの
掘り下げ方が浅いんだろうね、興味無いって言っちゃえば楽なのに
343ボッキー:2009/12/10(木) 14:26:34 ID:vOgHa/hS
そろそろ泰子に介護特別手当あげてください オホッ

時代劇に番宣のテロップが流れてウザイとかW 食べるシーンがどうのとかWどうでもよすぎるな アハッ
344ラジオネーム名無しさん:2009/12/10(木) 14:41:27 ID:f7XIhpIt
へーろーふへ ふぁれふぁふぉふぉーはへ
永さんは鼻濁音がお得意なのね。
345ラジオネーム名無しさん:2009/12/10(木) 20:45:46 ID:xYSEcPx8
しかし鼻濁音が消滅するのを認められない人は、
言葉というものが変化するということが理解できないんだろうか?
「か」の発音が「くゎ」だったり、ハ行がファフィフフェフォ、さらに前にはパピプペポ
奈良時代以前は母音が今より多かったり。
いったいどの時代の日本語の発音が「正しい」んだ?
346ラジオネーム名無しさん:2009/12/11(金) 02:01:09 ID:w0aF6f9S
>>343
そんなどうでもいい話題のじじぃラジオ聴いてるオマエは何なの?
聴くのは自由とかいうんだろが、それなら自己責任だぞ。

いいからアニラジ録音したの聴いて、小汚いチンポしごいてなさいw
347ボッキー:2009/12/11(金) 07:21:27 ID:2iszxblL
>>346

君の汚い臭マンと違って僕のチンポはバラの香りがするよ オホッ

しかし今週は少しだけ聞きやすかったな 新しい入れ歯でもつくったんかな アハッ
348ラジオネーム名無しさん:2009/12/12(土) 14:43:36 ID:G5bLhlRv
>>340
小言に小言はみっともないぞw

>>347
そりゃ残念だなw
そのバラの香りを嗅げるのがお前自身と、お前のかぁちゃんのみとはw
349ラジオネーム名無しさん:2009/12/12(土) 15:34:26 ID:4+WF6Myj
この間久しぶりに聴いたらあまりの変わりようにびっくりしたんだけど、この爺さんいつからこんな喋りになったの?
3,4年前は普通に聞き取れたと思うけど
350ラジオネーム名無しさん:2009/12/13(日) 21:04:17 ID:f7mmUUvI

【フガフガ】カウントダウン永六輔【モゴモゴ】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/am/1250966852/
351ラジオネーム名無しさん:2009/12/14(月) 09:31:05 ID:HwoU4b+f
今週はスペシャルウィーク(この番組には最近聴取率週間時に必至すぎる)
永六輔と遠藤泰子が、聴取者から募った旅のハガキを紹介する「七円の旅」
14日(月)北海道の旅
15日(火)温泉への旅
16日(水)捜し物を見つけにいく旅
17日(木)好きな作家の足跡をたどる旅
18日(金)七円の唄
352ラジオネーム名無しさん:2009/12/14(月) 09:52:29 ID:YXjYsz+/
七円の唄まだやってんだな
子供の頃風邪ひいて学校休んだ日なんとなくついてたラジオでよく流れてた
353ボッキー:2009/12/14(月) 10:16:25 ID:QCzIqXuE
そう まだやってるのだよ オホッ

まぁ来年の3月までだけどね アハッ
354宮川:2009/12/14(月) 18:58:25 ID:sVOZ0lD5
もしもし〜 お名前は〜
(へーほふふへれす)
え?
(へーほふふへれす)
……あ、永六輔さんですか
今日のテーマは引き際間違え大失敗
何がどうしてこんなになった?
(フガフガモゴモゴ)

カーン…
355(パックン):2009/12/14(月) 22:41:05 ID:kFMBfSID
>>354
you lose.....!
356ラジオネーム名無しさん:2009/12/15(火) 11:59:35 ID:algPKloj
温泉に入るのが嫌いだけど、温泉に行くのは好きなAさん。


何がいいんだ?
357ラジオネーム名無しさん:2009/12/15(火) 12:57:45 ID:VU56Y70f
のぞき
358ラジオネーム名無しさん:2009/12/15(火) 12:58:05 ID:/lJD1JaD
>>349

数ヶ月前。


昨日は聞き取れたけど、今日はさっぱり聞き取れなかった。
359ラジオネーム名無しさん:2009/12/15(火) 13:43:28 ID:ogprqJFK
今日の放送はなかなか難易度が高かったなw
360ラジオネーム名無しさん:2009/12/15(火) 22:02:40 ID:vcyaqJll
A6があの喋りでも聞いてる老人は自分の耳が悪いと感じているから苦情が少ないんだろうな
361ボッキー:2009/12/16(水) 07:54:03 ID:kdSabOZ1
この番組はA6がつぶやく呪文を信者が勝手に理解する番組です オホッ

耳で聞いたら駄目なんだ ハートで聞くんだよ ハートで アハッ
362ラジオネーム名無しさん:2009/12/16(水) 12:17:50 ID:cHwD2l4T
というかアシスタントも悪いと思うよ。
聞き取れてるならすべて復唱してほしい。
それがリスナーへのせめてもの礼儀でしょ。
永さんに気を使って、聞き取れてますみたいな返事するからイライラする。
363ラジオネーム名無しさん:2009/12/16(水) 12:58:08 ID:P8i5Urkq
それやるとたぶんAを馬鹿にしてるととられるし
Aも気分悪くなるだろうから無理じゃないかな
TVならテロップ流せるけどラジオは難しいよなあ
364ラジオネーム名無しさん:2009/12/16(水) 13:09:36 ID:JZc2Xcme
今日も非常に聞き取りにくかったね。公共の電波で流せるレベルじゃないよ。TBSラジオ何考えてんだよ。
どうにかしろよ、いい加減。
ちなみに冒頭の旅と旅行の話しの内容わかったら方がいたら、どんな話しだったか、書き込みお願いします。
365ラジオネーム名無しさん:2009/12/16(水) 13:26:21 ID:cHwD2l4T
>>363
わかるよ。
でもアシスタントもリスナーより永さんのご機嫌が大事なら本当に老害じゃん。
永さんの話にカツ舌悪くても伝えるべき何かがあるなら、きちんと伝えるべきだと思うんだ。
「俺喋れてるかなあ」
「大丈夫大丈夫、わたしにもリスナーにも伝わってますよ」みたいな気をアシスタントに使わせて、
リスナーにも目配せする放送はいただけないよ。
366ラジオネーム名無しさん:2009/12/16(水) 14:43:30 ID:IHc0iIp3
昔の永さんってこういう権威に胡坐をかいてる連中を批判してたんじゃ?
ほんと、老いるって残酷だな。
367ラジオネーム名無しさん:2009/12/16(水) 15:29:11 ID:trwnaOxI
>>362

いや、聞き取れてない
曖昧な返しが多い
368ラジオネーム名無しさん:2009/12/16(水) 15:30:17 ID:trwnaOxI
って、ホントに聞き取れてるなら復唱してみろよ、ってことか。
369ラジオネーム名無しさん:2009/12/16(水) 20:37:46 ID:tj0URCOd
北朝鮮の将軍様と同じじゃん
本人はそこに居座って、周りは気を使って
「そこにいるだけでいいんだ、何を言ってるかわからんとな?精進が足りんな、支持者はいる、まだまだ続くぞ」
こんなこともわからんかなあ
370ラジオネーム名無しさん:2009/12/17(木) 22:02:47 ID:5BBt9W4D
今日も「旅」か、小言の日じゃないのか、明日はどうなるんだ
371ボッキー:2009/12/17(木) 22:08:52 ID:N97jE+e0
金曜日は七円の唄だよ オホッ
372ラジオネーム名無しさん:2009/12/18(金) 00:13:27 ID:TMGhLKpR
老老介護みたいな番組
373ラジオネーム名無しさん:2009/12/18(金) 10:55:01 ID:AhDIBoSx
電車の中でスポーツバックもってりゃ清々しい空気がそいつの周りにあふれてんだと。
で、携帯電話を弄ってる若者が居ると車内がどんよりとした空気になるんだと。

ババアのオナニーは聞くに耐えんな
374ラジオネーム名無しさん:2009/12/18(金) 15:55:04 ID:hn4ukKbo
単に自分好みのイケメンだったんだろ。
結局、ババアも女だから。
好みの男は「爽やか」。
携帯電話は嫌いだから野郎とまとめて「嫌い」

老人が若者をクサして満足する老害番組にふさわしいはがきだw
375ラジオネーム名無しさん:2009/12/18(金) 18:38:55 ID:DHB/6D8V
なんか実際Aはスタジオにはいなくて遠藤さんが一人で
適当に録音された声に合わせてしゃべってるだけな気がしてきた。
それなら台本あるからモゴモゴ言ってても聞き取れてることになるし。
376ラジオネーム名無しさん:2009/12/19(土) 00:12:49 ID:T4bg0N0A
皆が放送だと勘違いしてるだけで実はその時間はラジオが混線してるだけ
377ラジオネーム名無しさん:2009/12/19(土) 00:50:59 ID:0KNdI/0W
トシ取って声がかすれるのはしょうがない事だろうけど
永さんの場合は特に舌っ足らずだから始末が悪い。
378ラジオネーム名無しさん:2009/12/21(月) 03:38:37 ID:Tm9X+TQz
もう永さんに関するモノマネは封印かな
379ラジオネーム名無しさん:2009/12/21(月) 11:43:27 ID:JaSLhEbI
裸の王様形式のラジオだな
380ラジオネーム名無しさん:2009/12/21(月) 13:56:55 ID:Mcg22z32
21日(月)この一年を振り返る
22日(火)柳家小三治が襲名したときのエピソードを語る
23日(水)文明と文化について考える
24日(木)使い終った図書カードの処分の仕方
25日(金)七円の唄
381ラジオネーム名無しさん:2009/12/21(月) 19:14:15 ID:lZ0O+t+i
このスレの主話題が、声の聞きとりにくさになってしまって悲しい。
事実なんだけどね・・・
382ラジオネーム名無しさん:2009/12/22(火) 00:29:32 ID:a9Sn8ODg
>>375 そうだそうだ、だって最後の挨拶で、A6は自ら「えいろふふふぇ」って名乗ってないもんな、
いつも遠藤さんが代理で「永六輔、遠藤泰子でした」っていってるもんな。
383ラジオネーム名無しさん:2009/12/22(火) 01:10:41 ID:zk+R9vLd
年を越せるのだろうか
384ラジオネーム名無しさん:2009/12/22(火) 01:30:10 ID:Ii+YT1iv
ミッキー安川も危ないらしいよ
385ラジオネーム名無しさん:2009/12/22(火) 07:44:13 ID:yC9isunw
386ラジオネーム名無しさん:2009/12/22(火) 21:50:05 ID:iAogRB3D
>>385
これまたインパクトの強烈なタイトルの本だなw
387ラジオネーム名無しさん:2009/12/23(水) 13:06:25 ID:XH9xHd4V
アニラジの女王も、いずれこんな番組になるんですね。
388ラジオネーム名無しさん:2009/12/23(水) 14:04:56 ID:RXh5h0da
「〜ゴニョゴニョゴニョ…」

語尾をハッキリ言えば聞き取れない事もない。

まあ、長年しゃべってきたリズムがあるだろうから、そうもいかないだろうな。

389ラジオネーム名無しさん:2009/12/23(水) 15:41:06 ID:62H3FS35
>>358
いやいやもう数年かけて進行してきた
遠因は喉のポリープらしいけどな
当初は声の擦れを入れ歯の不具合だと言い訳していた
そのあと転んだりして肋骨骨折したりしてそれも原因だと言っていた

もともと早口でエロキューションも良くなかったが声の質で補っていた
その声の通りが悪化して、聴き辛くなるがもともとの発声法は割りと
省エネというのか筋肉を動かさないやり方だったのでますます聴き辛く
なる。これがまた本人にとっては嫌気が差したらしくますます口を動か
さない話し方になる。面倒な感じが漂う
結果声は擦れ、口は動かさないでほとんど聞こえなくなるため
ますます嫌気が差している状態
ポリープ取ればいいような気もするが年齢も年齢だから無理なのか
別な原因があるのか
390ラジオネーム名無しさん:2009/12/24(木) 12:38:08 ID:nI+qgcMr
出たな!名古屋のカワツラ

‥ってな訳でいちゃもんリアクション


・永さんなら許してくれると思ってチラシ裏をハガキ変わりにしてお便りしますた
→最低限の礼儀位弁えろよ。いくらなんでも永に失礼過ぎる


・背中を気にしない輩に云々BYカワツラ

→「人とは違う目線を持つ俺(私?)」アピール臭をいつも感じるが、今日はまた酷かった。
第一人様に「小言」を呈するなら上から目線を辞めろ。
人様を「輩」呼ばわりしといて常識人ぶる思考は滑稽極まりない。


カワツラみたいな勘違いリスナーがいる限り、いつまでもたってもこのコーナーは「50円のいちゃもん」から脱却は出来ん
391ラジオネーム名無しさん:2009/12/24(木) 19:39:09 ID:F03Qg2a0
背中〜は対象が老人だからイイのだ
392ラジオネーム名無しさん:2009/12/28(月) 12:51:00 ID:5XhG5y9p
ストップウォッチなのんか時計なのか音が
チッチッチッチッチッチッ
て聞こえてた時期が最近あったよな
393ラジオネーム名無しさん:2009/12/29(火) 09:17:14 ID:OB7qi6yx
久々に聴いたがすごいね
394ラジオネーム名無しさん:2009/12/29(火) 16:19:43 ID:FLC7N05P
3分で解る!☆在日朝鮮人・韓国人のルーツと三国人の由来☆
●日本人が知ってはならない戦後のタブーを簡潔で解りやすく●

http://www.youtube.com/watch?v=O13Nfxu_Hms

社会人の基礎教養、学生の自由研究にも最適です!
395ラジオネーム名無しさん:2009/12/31(木) 15:20:51 ID:YFLw38Tc
今日ひさしぶりに聴いたけど、老人達の愚痴投稿を紹介するコーナーになってるのに驚いた。
あ、ろれつについては、たまに聴く土曜ワイドで知ってたからいいけどね。
396ラジオネーム名無しさん:2010/01/02(土) 22:37:41 ID:BBAGuLKi
カーラジオ聞いていたが あまりのひどさに
ほんとに聴いているのが苦痛
TBSには苦情のメール送ったが!!
辞めていただきたい ・・・

「*‘P%&$#&&%&%%」 
ってこれ何なのですか??

永さんは日本の財産的詩人・エッセイスト
ならばこれから筆でがんばってほしいですよ

永 さんのこれからの筆での活躍に期待しています!!
397ラジオネーム名無しさん:2010/01/03(日) 21:16:29 ID:SNiC+zLW
紅白の森光子もやヴぁかった
声だけのラジオと違って映像つきしかも生放送だから
痛々しさが違う
398ラジオネーム名無しさん:2010/01/04(月) 00:59:14 ID:IALFNTOd
A6よ、ラジオ辞めてテレビに出ろ!テレビなら字幕でカバーできる。
399ラジオネーム名無しさん:2010/01/04(月) 04:07:08 ID:13nerzUn
>>397 なんかフリーズしてたよな光子。
400ボッキー:2010/01/04(月) 06:50:46 ID:tI+/sWcf
明けましておめでとうございます。オホッ
本年こそは終了よろしくお願いいたします。アハッ
401ラジオネーム名無しさん:2010/01/04(月) 08:39:34 ID:w+MU8Pf9
>>398
ワラタ!
なんなら吹き替えでもいいよな
402ラジオネーム名無しさん:2010/01/04(月) 10:46:45 ID:RG+jQRmf
>>398
国営放送の外人へのインタビューみたいに
最初ちょろっと原音流して吹き替えに切り替え
これでラジオでもおk
403ラジオネーム名無しさん:2010/01/04(月) 14:39:25 ID:H9I2WKX6
自動車の運転中だろうが仕事中だろうが永さんの発言を聞き取ろうと必死になっている大ファンがいるんだねぇ

俺は時計代わりにラジオを流してるだけだから変なイチャモンはつけてこないでね
404ラジオネーム名無しさん:2010/01/04(月) 15:05:15 ID:eHa3qA66
>>402
国営放送ってどこの国の?
405ボッキー:2010/01/05(火) 09:15:09 ID:4CyQv+u7
今年の目標は早口にならない事とか言ってたな オホッ

ゆっくり喋っても解読できないって教えてやれよ アハッ
406ラジオネーム名無しさん:2010/01/05(火) 16:33:36 ID:oDRymQWG
目標「わかりやすくはっきり話そう」 小学生かよ
407ラジオネーム名無しさん:2010/01/07(木) 11:44:21 ID:E6kiZNPF
すでに小学生以下の放送
408ラジオネーム名無しさん:2010/01/07(木) 12:13:22 ID:omcsoJb2
409ラジオネーム名無しさん:2010/01/07(木) 16:15:31 ID:+jEkZ9Pq
まだ続けるつもりなんだってさ
410ラジオネーム名無しさん:2010/01/07(木) 17:48:20 ID:eKI7FEa6
浅田飴でなんとかならんのか!
411ラジオネーム名無しさん:2010/01/09(土) 16:22:48 ID:dRjoN2nA
ついにあの新世界へ旅立つんですね。
412ラジオネーム名無しさん:2010/01/09(土) 22:41:39 ID:hPICFUWD
最近のたけしもモゴってきたよな。
413ラジオネーム名無しさん:2010/01/10(日) 10:03:24 ID:QoSo42Yr
414ラジオネーム名無しさん:2010/01/10(日) 19:08:59 ID:hgFBXAH9
通訳もいっしょかな?いないとわからんぞ
415ボッキー:2010/01/12(火) 08:55:49 ID:SIG5k94g
近所なら有給休暇使ってでも逝きたいイベントだね オホッ

会場がざわつく様子を生でみたいわ アハッ
416ラジオネーム名無しさん:2010/01/14(木) 00:51:04 ID:xVo/Rk5a
>>415 おまえは巣に帰れ! つ http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/am/1255650519/
417ラジオネーム名無しさん:2010/01/14(木) 01:37:55 ID:3PJAgklq
おまいら暇なくせに >>413 には誰も行ってないのか?
418ラジオネーム名無しさん:2010/01/14(木) 01:41:48 ID:3PJAgklq
こちらに載ってますね。

イベントレポート:「永六輔トークライブ」を開催しました!
http://www.cyclesquare.com/events/2010/01/12/post-66.html
419ラジオネーム名無しさん:2010/01/14(木) 08:24:55 ID:bBqgx3Fp
「自転車は片手運転禁止なのにハンドルから手を離して合図をさせるのはおかしい」という珍妙なことを言ったんだろうか?
420ボッキー:2010/01/14(木) 22:58:37 ID:FECQUnZ0
>>418
A6老けたな オホッ

 
421ラジオネーム名無しさん:2010/01/15(金) 01:18:45 ID:bAkxUZwn

永が先か!?

森が先か!?
422ラジオネーム名無しさん:2010/01/15(金) 05:50:23 ID:p9zVjoOH
森?
森三中か。エイの楽勝だな。
423ラジオネーム名無しさん:2010/01/15(金) 20:47:49 ID:oYxK52hi
>>418
80後半ぐらいに見える…
424ラジオネーム名無しさん:2010/01/16(土) 23:29:50 ID:bTY6D6xG
最近聞き出したんだが聞きづらいのは
俺だけでなかったんだ、、。
オープニングの笛渋すぎるね。虚無僧でも出てきそうなw
425ラジオネーム名無しさん:2010/01/17(日) 04:06:35 ID:NR413u6R
>>422
森光子

ひょっとしたら森◎毅郎がポックリ行くかも
426ラジオネーム名無しさん:2010/01/17(日) 10:17:20 ID:HCVlsG+h
番組名を
「永六輔」の何を言ったか? にかえればいい
永「ヘロヘロヘロヘロ」
遠藤「視聴者の皆さん、永さんはなんと話されたのでしょう?お葉書に書いて送ってください
一番近かった方には 桃屋のセットを送ります」
427ラジオネーム名無しさん:2010/01/17(日) 13:40:22 ID:wx3MJvQY
A     「フガフガモゴモゴ」
アナ   「はい、Aさんは今何と言ったでしょう?」
リスナー「フガフガモゴモゴ、です」
アナ   「Aさん、答えをどうぞ。」
A     「フガフガモゴモゴ」
アナ   「フガフガモゴモゴ、正解です。
      今日は簡単でしたね。あしたはもっと難しいですよ。」
428ラジオネーム名無しさん:2010/01/17(日) 21:50:04 ID:gG6LN00s
●番組名→ 遠藤泰子の「誰かとどこかで」
●七円のたび→「何も言えんクビ」


♪しゃべらない〜 位置を〜
試して み〜た〜い
あの世の〜 遠くへ〜 行〜き〜たい♪




 
429ラジオネーム名無しさん:2010/01/18(月) 11:12:38 ID:31xHKwBg
18日(月)精神科医・北山修の問題提起について考える
19日(火)ストレスについて考える
20日(水)新コーナー「50円の感謝」
21日(木)50円の小言
22日(金)七円の唄
430ラジオネーム名無しさん:2010/01/18(月) 11:43:41 ID:+kszXIW1
あいかわらずAは何しゃべっているのか全然わからんわ〜


はやく引導を渡せよディレクターさんよ
431ボッキー:2010/01/18(月) 12:16:40 ID:nn6CXp+U
新コーナーWやる気マンマンですな オホッ

今日は結構解読できたよ 耳がなれてきたのかな アハッ
432ラジオネーム名無しさん:2010/01/18(月) 12:20:23 ID:65BztvIY
ろれつが回らなくなったらやめる、みたいな事を言ってたような…
気のせいか…(ノ∀`)
433ボッキー:2010/01/18(月) 16:07:17 ID:nn6CXp+U
>>432
確かに言ってたよ オホッ

死ぬ〜とか辞める〜とか言ってる時は辞めないとは思うけどね アハッ
434ラジオネーム名無しさん:2010/01/18(月) 23:56:47 ID:fdoookKl

ミッキーが先だった・・・

。・゚・(ノД`)・゚・。
435ラジオネーム名無しさん:2010/01/19(火) 07:55:18 ID:oL8pISIN
昨日は100%聞き取れたぞ
436ラジオネーム名無しさん:2010/01/19(火) 19:04:47 ID:OvQPoZM4
ミッキーマッケンジーが?
437ラジオネーム名無しさん:2010/01/19(火) 19:16:05 ID:+SkBLiB0
ミッキーは良い老害
永は悪い老害
438ボッキー:2010/01/21(木) 07:30:07 ID:pXKQFz3P
本当に番組が終わってからじゃ書けないから書いておく
この番組ってなんなんだろうね 振り返ってみても特に記憶に残ってる事はないわ オホッ

昔 早朝に「今日も一日がんばるぞ」で終わる番組があったけど、それとかわらないレベルだな アハッ
439ラジオネーム名無しさん:2010/01/21(木) 11:13:23 ID:AFWd8Si5
ちょっと泰子さんお疲れ気味!?
440ラジオネーム名無しさん:2010/01/22(金) 23:36:46 ID:NZn/TWLu
>>439 老老介護だもんねぇ。
441ボッキー:2010/01/25(月) 11:04:42 ID:QDpqsklH
やはり月曜日は解読しやすいな オホッ

なんかA6タンがかわいそうでした アハッ
442ラジオネーム名無しさん:2010/01/25(月) 22:17:47 ID:3bB0gfRA
443ラジオネーム名無しさん:2010/01/28(木) 10:57:51 ID:pCGh1vB9
いちゃもんリアクション

・検温血圧の結果を私(患者)に聞くな
→体調はどうかと聞いたんじゃないのか?糞年寄り

・テレビは食べてばかりで嫌。特に麺類の食い方が云々
→己が「これが俺の食い方だ」とほざいたズルズル食い、俺は嫌だぜ?大嫌いだぜ?
そういう事だ、腐れドアホ
444ラジオネーム名無しさん:2010/01/31(日) 17:41:20 ID:09oanoUg
◎永久保存版
(ミッキー安川さん追悼番組)
1月30日20:00〜21:00 ラジオ日本 ラジオ関西 RKBラジオ
前半 ミッキーさんの声、ふうらい坊留学記のエッセンス朗読
     各界の追悼の弁など
後半 座談会「ミッキー安川さんが残したもの」(2030頃から)
    「芸能界の国士」「刀を持たないサムライ」を思い出と意義を語り合う
    出演 田中慶秋(衆議院議員、民主党)
        平沢勝栄(衆議院議員、自民党)
        宮崎正弘(評論家)
        仲谷一志(劇団ショーマンシップ)
        小嶋光信(両備グループ代表)
        染谷恵二(元ラジオ日本アナ)
        林田スマ(元RKB毎日アナ)
        岩崎和夫(元ラジオ関西アナ)
        小国英昭(あさひ美容外科院長)
        宇佐元恭一(シンガーソングライター)
445ラジオネーム名無しさん:2010/01/31(日) 17:49:13 ID:DczZuSly
http://www.sofy.jp
http://www.machiasobi.com
マチ☆アソビにA6出演。モゴモゴ公開録音
446ラジオネーム名無しさん:2010/02/02(火) 18:22:00 ID:D8YDIQwd
裁判人、ろれつが回らないので拒否しますって、
自覚してんじゃねえかよ
では、ラジオも降りてくださいって、
裁判所から書状だしてもらえよ
447ラジオネーム名無しさん:2010/02/03(水) 00:30:58 ID:kwyQFOlg
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4346247.html
新宿区、65歳以上の障害給付認めず

かつてTBSの番組「クイズダービー」などで人気を博した篠沢秀夫さんは、今、難病を患い療養生活を続けています。
家族にかかる介護の負担について支援を求めた篠沢さんに対し、行政がとった対応が大きな問題となっています。

新宿区に住む篠沢秀夫学習院大学名誉教授(76)。
かつて、TBSのクイズダービーなどに出演し、人気を博した篠沢さんは、
去年2月、進行性の難病、ALSと診断されました。
運動神経が侵され、体が徐々に動かなくなっていく病気です。

http://news.tbs.co.jp/asx/news4346247_12.asx
448ラジオネーム名無しさん:2010/02/06(土) 19:55:06 ID:pSinYQr6
桃屋の空き瓶に番審からの引退勧告書
449ラジオネーム名無しさん:2010/02/07(日) 09:23:03 ID:CakGO/s+
いつ降板するかのお問い合わせは次のところへ
ttps://www.momoya.co.jp/inquiry/inquiry.php?a=other
450ラジオネーム名無しさん:2010/02/07(日) 12:47:56 ID:VQYthX3T
「誰かとどこかで」しか聞かない地方リスナーとしては、
東京の「土曜ワイド」がどういう状態になたいるのか想像もつかないんだけど・・・耐えられるんですか?
451ラジオネーム名無しさん:2010/02/07(日) 17:34:01 ID:LW+nbGda
支持者がいるからひとそれぞれなんだろうけど、俺としてはラジオをバカにされてる気分だ
横綱が毎場所毎場所0勝15敗でずっと出続けてるようなもの
すでに遅いけど、永さんだからこそもっと早く・・  ループだね
452ラジオネーム名無しさん:2010/02/07(日) 18:54:58 ID:Lypszw+D
>>448
ではまた来週です(もしあればね)
453ラジオネーム名無しさん:2010/02/08(月) 00:19:23 ID:iqpNdAsz
桃屋には4月改編で「誰かとどこかで」の提供を降りてもらって
泰子さんつながりで「日本全国8時です」の提供についてほしい。
454ラジオネーム名無しさん:2010/02/08(月) 11:17:44 ID:SOeuh5X2
永六輔って、自分の能力に見切つけてすっと降板するタイプかと思ってた
455ラジオネーム名無しさん:2010/02/08(月) 11:32:43 ID:J47hHfKN
11680回age
帽子を被っているコメンテーターの話
456ラジオネーム名無しさん:2010/02/08(月) 20:49:17 ID:eEc1HdId
やくみつるの話でもしてたのだろうか?
それとも別の意味の帽子かw
457ラジオネーム名無しさん:2010/02/08(月) 22:06:49 ID:4yYPb7Jp
オズラさん
458ラジオネーム名無しさん:2010/02/08(月) 22:08:58 ID:uAZmFchp
週刊誌ネタだけどあんな声になっても、誰どこになると聴取率がぐんと上がるんだってね。
年寄りのA6の支持がかなり根強いらしい。ネット、メール時代になっても郵便に頑固にこだわる
姿勢も支持の元なんだろうな。そんなわけで、続投を望む声はあっても全く降板の話は無いらしい。
459ラジオネーム名無しさん:2010/02/09(火) 07:32:03 ID:Y3oRDEMG
ラジオなら自宅で寝たきりになっても電話回線一本ですむし
ディレクターの指示はネット動画で送れるし
もう息を引き取るまでマイクから離れませんでした状態で逝ってくれ
460ラジオネーム名無しさん:2010/02/09(火) 10:39:11 ID:bQQVVbxr
スタジオへは車椅子で?
461ラジオネーム名無しさん:2010/02/09(火) 11:32:37 ID:uX1JG89h
>降板の話は無いらしい
って、やらせのTBS様の話だろ A6よりむしろさっさとTBSが潰れてほしい
462ラジオネーム名無しさん:2010/02/09(火) 21:12:32 ID:e1KI80Vo
遠藤泰子、「ふぐり」の意味を知らないフリしてたけど、この人絶対知ってただろw
463ラジオネーム名無しさん:2010/02/09(火) 22:12:01 ID:TncrP34+
泰子さんは毅郎のふぐりをしゃぶるのをスタンバイしてます。
464ラジオネーム名無しさん:2010/02/11(木) 12:43:33 ID:pf11dMKB
今日の放送は90%位聞き取れなかった
465ラジオネーム名無しさん:2010/02/11(木) 14:02:18 ID:qDpL3bna
どうも相撲の話してたなあ、って程度しかわからなかった。
466ラジオネーム名無しさん:2010/02/11(木) 14:41:47 ID:0TGYWayJ
そりゃA6よか深刻じゃん。
頭と耳のメンテしろよ。

>って、やらせのTBS様の話だろ A6よりむしろさっさとTBSが潰れてほしい
そんなにイヤなら聴かなきゃいいと思うがw
467ラジオネーム名無しさん:2010/02/11(木) 14:47:59 ID:0TGYWayJ
>>458
ヤメロ、ヤメロいうお馬鹿ちゃんがちゃんと
「今日の放送は90%位聞き取れなかった」
「どうも相撲の話してたなあ、って程度しかわからなかった」
と、キチンと聴いてるしなw
468ラジオネーム名無しさん:2010/02/11(木) 14:48:41 ID:+MZj/LEF
そんなにイヤなら聴かなきゃいい の検索結果 約 1,020,000 件中 1 - 10 件目 (0.40 秒)
469ラジオネーム名無しさん:2010/02/11(木) 19:08:07 ID:foYdjSZH
ここはアンチスレだから、マンセースレ行けよ
そんなに民主がいやなら国出て行けということだな
470ラジオネーム名無しさん:2010/02/11(木) 21:31:50 ID:UYyEDnqK
  ∧_∧   
 ( ´∀`)< ぬるぽ
471ラジオネーム名無しさん:2010/02/12(金) 04:46:52 ID:avkXZNSq
1 名前: さつまあげ(大阪府)[sage] 投稿日:2010/02/12(金) 02:54:01.41 ID:6rsjBc3g ?PLT(12000) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/boruzyoa2.gif
2月上旬、NHKのラジオセンターに衝撃が走った。

「どうやら民放が、ネットでのサイマルに踏み切るらしい」「何だそれ、聞いてないぞ」――。

マスメディア産業の一角が、ついに生き残りをかけて、重い腰を上げた。
NHK以外の民放局である。受信料で成り立つNHKと民放とでは、それだけ危機感に雲泥の開きがあるということだ。

AM、FM、短波の大手民放ラジオ局13社は、3月中旬から、地上波と同じ放送内容をインターネットでもサイマル(同時)送信することを決めた。
日本音楽著作権協会(JASRAC)や日本レコード協会といった権利団体とも合意を得た。2月中にも正式発表する。

パソコンなどから「RADIKO(ラジコ)」のウェブサイトにアクセスすれば、無料で地上波と同じラジオ放送を聴けるようになる。
ただし、アクセス元のIPアドレスから住所を類推する仕組みを用いて、当面は首都圏と大阪府の利用者に限定する。

大手放送局が、地上波と同一の放送を、同時に通信回線経由で再送信する本格的な取り組みは、国内初。
1925年のラジオ放送開始から85年、「通信と放送の融合」が極まった。

地上波に手を加えない、事実上の「ネット解禁」

ネットでの同時送信に踏み切るのは、TBSラジオ、ニッポン放送、文化放送、エフエム東京、J-WAVE、エフエムインターウェーヴ(InterFM)の在京キー局6社と、
朝日放送、毎日放送、エフエム大阪など在阪の準キー局6社、加えて短波の日経ラジオ社の合計13社。

「ネットで聞けるラジオ」は、今年3月から半年を試験期間とし、9月から本格運用とする模様。
試験期間とはいえ登録は不要で、特別なソフトも必要としない。配信方式は「Adobe Flash Player」を選んだ。

以下ソース
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100210/212732/

−−−−
3月からだから、余裕で間に合うな。ネット配信ならクリアな音声だから、ちゃんと聞き取れるようになるよ、きっと
472ラジオネーム名無しさん:2010/02/12(金) 05:04:45 ID:8ZSbPpkR
久米が番組でフガモゴとか言ってたような
473ボッキー:2010/02/12(金) 07:35:41 ID:xr65XZUd
切れのあるモゴフガが聞ける時代が遂にきたか オホッ

まぁ短い期間だろうけどね アハッ
474ラジオネーム名無しさん:2010/02/12(金) 09:39:51 ID:Phgs9SQm
いや、何言ってるのかわからんのがよりはっきりするだけだよ
475ラジオネーム名無しさん:2010/02/12(金) 11:34:23 ID:p0xO/A0q
なんで聴かなきゃいいのに、そうまでして聴くんだ?
476ラジオネーム名無しさん:2010/02/12(金) 11:41:20 ID:8ZSbPpkR
>>475
TBSが好きなんだよ
477ラジオネーム名無しさん:2010/02/12(金) 12:11:14 ID:p0xO/A0q
じゃあ十分ぐらい我慢しろ。
土曜はTV見てろ。
478ラジオネーム名無しさん:2010/02/12(金) 12:53:40 ID:Phgs9SQm
聴く聴かないとか我慢するしないとか人の勝手なんだから自由にさせろよ
 (むしろ、どうしてそうまでしてラジオで喋るんだ?ということだ)
ここはアンチスレなんだからマンセースレ行けと何度言ったら
479ラジオネーム名無しさん:2010/02/12(金) 15:01:30 ID:rb2UIxZ2
来週から聴取率週間だけど、最近この時期に必至なフガモゴの誰かとどこかでは何やるの?
480ラジオネーム名無しさん:2010/02/12(金) 16:33:13 ID:XGHctwDI
【訃報】司会者・玉置宏さん死去 76歳
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265951858/
481ラジオネーム名無しさん:2010/02/12(金) 23:17:54 ID:PnLQN9xO
森繁久彌
ミッキー安川
立松和平
そして玉置宏
みんな三途の川のそばで待っている
482ラジオネーム名無しさん:2010/02/12(金) 23:38:09 ID:XX+HrxLf
こんなこと言われてしまうの悲しいね。
483ラジオネーム名無しさん:2010/02/13(土) 00:41:25 ID:XcekT/yy
年配層がどうかしている。

いかに声が良いかしゃべりが良いか伝えたいことが伝わっているか
と、いうのがラジオパーソナリティのはずと、いうか基本なのに。
年配層はそんなことも忘れて
とにかく、永がしゃべってるだけで誰どこや土曜ワイド聴いてるんだな、完全に。
 
484ラジオネーム名無しさん:2010/02/13(土) 12:04:23 ID:z49v+w5C
それは悪いことか?
いずれはお前もその年代になるのだよ?

>聴く聴かないとか我慢するしないとか人の勝手なんだから自由にさせろよ
んじゃ永も勝手にしゃべらせてやれ。
聴きづらいなら聴かなきゃいいと思うのは普通だろ?
なにかの苦行か?
485ラジオネーム名無しさん:2010/02/13(土) 12:47:15 ID:Y6xZRUSK
  ∧_∧   
 ( ´∀`)< だめぽ
486ラジオネーム名無しさん:2010/02/13(土) 16:26:22 ID:ChgzuBXw
アンチスレにいちいち永六輔擁護を書く奴。

「モゴモゴで何を言っているか分からないから早く降板しろ」
と言われながらもラジオに居座り続ける永六輔。

やってる事は似たようなもの。こんな歳の取り方はしたくない。
487ラジオネーム名無しさん:2010/02/13(土) 17:24:12 ID:i0fNB3f/
頭はまだしっかりしているからいいのだ。
488ラジオネーム名無しさん:2010/02/13(土) 18:33:40 ID:KGA19Tn6
>>486
アンチスレはこっち↓の方ですよ

【フガフガ】カウントダウン永六輔【モゴモゴ】
ttp://dubai.2ch.net/test/read.cgi/am/1250966852/
1 名前:ラジオネーム名無しさん[] 投稿日:2009/08/23(日) 03:47:32 ID:sRRLFQ3g
メインパーソナリティーなのに、喋っていても何を言っているか分からない。
アシスタントが何とか番組を支えている。
そんな永六輔氏のラジオパーソナリティーとしての最期を看取るためのスレです。
489ラジオネーム名無しさん:2010/02/13(土) 18:53:14 ID:z49v+w5C
>>488
ヒント
アンチはネウヨのヒキニートだから「馬鹿」
どこに書き込みしてるかも確認できない、しない。
490ラジオネーム名無しさん:2010/02/13(土) 18:57:06 ID:z49v+w5C
>やってる事は似たようなもの。こんな歳の取り方はしたくない。

手遅れw
491ラジオネーム名無しさん:2010/02/13(土) 20:24:17 ID:dozwuJUx
ID:z49v+w5C 

【フガフガ】【モゴモゴ】スレで必死に頑張ってますね。
492ラジオネーム名無しさん:2010/02/13(土) 20:46:53 ID:SuQxwDkk
キチガイどうしたの?
別に年取るのが悪いとかフガフガモゴモゴ言うのが悪いとか言ってないじゃん
誰でも年取ることくらいわかってるよ
何言ってるかわからん、ラジオ出るな、と言ってるんだよ
493ラジオネーム名無しさん:2010/02/13(土) 22:32:13 ID:AwGMfmxu
アンチスレに書き込めよw
あ、おまえどこだかわからないんだっけw

>何言ってるかわからん、ラジオ出るな、と言ってるんだよ

何言ってるかわからん、ラジオなら聴かなきゃいいんだよw
494ラジオネーム名無しさん:2010/02/13(土) 22:44:00 ID:AwGMfmxu
491 名前:ラジオネーム名無しさん[] 投稿日:2010/02/13(土) 20:24:17 ID:dozwuJUx
ID:z49v+w5C 

【フガフガ】【モゴモゴ】スレで必死に頑張ってますね

231 名前:ラジオネーム名無しさん[] 投稿日:2010/02/13(土) 20:25:46 ID:dozwuJUx
ID:z49v+w5C 

【フガフガ】【モゴモゴ】スレで必死に頑張ってますね。

頭が悪いから一応どっちのスレにも書き込む。
495ラジオネーム名無しさん:2010/02/15(月) 09:05:32 ID:CkNs78ay
今週はレーティングウィーク「七円の旅」特集
15日(月)電車を楽しむ旅
16日(火)花と鳥に会いに行く旅
17日(水)これから行きたい旅
18日(木)ぶらりとでかける旅
19日(金)されど小指
496ラジオネーム名無しさん:2010/02/15(月) 21:01:37 ID:2J0D0qOY
遠藤泰子だけでおk
497ラジオネーム名無しさん:2010/02/16(火) 01:17:11 ID:PKdNKidz
な萎えの唄
498ラジオネーム名無しさん:2010/02/16(火) 19:03:54 ID:U1qMoEWR
永「あなたは携帯電話を人の多い所で使いますか」

遠藤「(また批判が始まるな・・・)やっぱり時と場所を考えて、
使わないようには心がけてるんですけど・・・」

永「私はつい、使っちゃうんですよ」

遠藤「(なんだ、批判じゃないのか)そうですねー、
やっぱりどうしても使ってしまうんですよねー(本音)」

って展開が時々あるw(内容はフィクションです)
499ラジオネーム名無しさん:2010/02/17(水) 21:37:31 ID:BzVVhPes
聞き取れないという苦情が多発してると知って飛んできました。
噂では馬場鉄志の実況より酷いようですね。
聞き取れないし、何言ってるかわからないレベルとか
今週さっそく聞いてみます。
500ラジオネーム名無しさん:2010/02/18(木) 11:43:45 ID:Aq3L7jLV
もうなにしゃべってんだか全然わかんねぇよ・・・


辞めてくれ、永さん


このままだとお互いが不幸になる。
501ラジオネーム名無しさん:2010/02/18(木) 11:57:03 ID:mLDFOgco
そんな永さんと同い年である藤田まことさんが亡くなられた。
最近までは元気だったのになあー
502ラジオネーム名無しさん:2010/02/18(木) 18:02:33 ID:ChCcgRs0
名古屋のCBCだと近石慎介もA6も、つボイノリオのラジオの中に枠がある。
近石さんの若々しい声や、ハガキへのコメントを聞くと、
やはりA6はこのままではないとキャラが被ると困る。

夕方の小沢昭一もさすがに役者だね。
503ラジオネーム名無しさん:2010/02/18(木) 19:29:28 ID:khskR1Uu
新横浜〜熱海で700系こだまを選ぶなんて乗り鉄か。あとは18キッパー。

小言の方が面白いんだけど・・・
504ラジオネーム名無しさん:2010/02/19(金) 03:32:37 ID:bJGt4hMP
聞き取れなくても良いんだよ。心で聞くんだから。
505ラジオネーム名無しさん:2010/02/19(金) 05:12:53 ID:1J3uB4bD
心で聞くのなら、公共の電波を使わず、直接テレパシーで通信してください。
506ラジオネーム名無しさん:2010/02/19(金) 06:30:01 ID:gvy/wHGs
R2-A6の知識をC-3TOが通訳
507ボッキー:2010/02/19(金) 07:32:53 ID:aeGGy1CW
あぁA6の寝言が頭に入ってくる これが噂のテレパシー放送か オホッ
508ラジオネーム名無しさん:2010/02/19(金) 15:53:28 ID:TORFrz6x
やっぱ電波だったか。 
ボッキーお大事に。
509ラジオネーム名無しさん:2010/02/19(金) 21:55:56 ID:LRtbmPNG
この間まで歯の治療のせいだとかいい訳してたのにな。
510ラジオネーム名無しさん:2010/02/19(金) 22:09:35 ID:p/E3a7fj
聞き取れなくても良いんだよ。どうせ信者は馬鹿だから。
511ラジオネーム名無しさん:2010/02/20(土) 23:36:11 ID:fGDCMchG
最近、7円のうたのBGMにバイオリンっぽいのが入ってますが、
あの曲名は何ですかね?
512ラジオネーム名無しさん:2010/02/21(日) 01:01:17 ID:RNW6F6Qt
>>510
信者の耳も惚けてるからな。まともに喋っても聞き取れてない。
513ラジオネーム名無しさん:2010/02/21(日) 01:38:12 ID:mPw2Tw2M
泰子さんの通訳が重要なんですね
514ラジオネーム名無しさん:2010/02/21(日) 11:31:12 ID:fILwMgpy
なんかもう、うなってるだけでありがたいと思えるようになってきた

もうじき聞けなくなることには間違いないんで
515ラジオネーム名無しさん:2010/02/21(日) 20:30:51 ID:5zsyQyXC
>>511
アルハンブラの思い出
http://www.youtube.com/watch?v=64S1Pwor5lM
516ラジオネーム名無しさん:2010/02/21(日) 23:56:56 ID:RAiD2MiR
>>502 近石は声優さんでもあるしな、声はいつまでも現役だろうて。

ヤッターマンのドロンボー一味なんて何歳になってもおそろしく若いwwww
517ラジオネーム名無しさん:2010/02/22(月) 10:05:21 ID:eqPKZeMc
22日(月)蓄音機やレコードプレーヤーを見てなんの器械がわからなかった永の孫
23日(火)ラジオへの二重投稿について考える
24日(水)医者はサービス業ですから
25日(木)年齢が一個上
26日(金)サクッサクッ一月下旬凍渡りができるようになった
518ラジオネーム名無しさん:2010/02/22(月) 11:50:52 ID:IGsFnOUI
今日の放送糞ワロタww

信者からも手紙が殺到してるみたいじゃないか、
呂律が回らないとか、お体心配していますとか、
スタッフ、ついにA6に奏上したのかw

ゆっくりしゃべると大丈夫なんです、とか言いながら
ひとしきりしゃべったあとで、
泰子さんに対して、聞きにくかった?
泰子さんキョドって、ふ、ふつうですよ。。。

あまりにも可哀想www
519ラジオネーム名無しさん:2010/02/22(月) 18:07:38 ID:H9YbX3YP
遠藤泰子の何処か遠くへ
520ラジオネーム名無しさん:2010/02/22(月) 20:32:16 ID:1RSElIlJ
TBS・両備グループの一員になった日進レンタカーhttp://www.21rentacar.com
日進レンタカーTVCMhttp://www.21rentacar.com/Radio_CM/nissincm.html
日進レンタカーラジオCMhttp://www.21rentacar.com/Radio_CM/Radio_CM_20090815.html

http://www.sanpei-web.co.jp
三平グループがTBS・両備グループに
521ラジオネーム名無しさん:2010/02/22(月) 20:37:05 ID:VLnl4GQt
522ラジオネーム名無しさん:2010/02/22(月) 23:28:16 ID:5GmMiJa1
遠藤泰子のはつらつ介護日誌
523ラジオネーム名無しさん:2010/02/23(火) 00:56:36 ID:+h3d81K1
「♪キーンーカーどー」自己破産
524ラジオネーム名無しさん:2010/02/23(火) 12:05:52 ID:Gju57u1F
40年前から元々ろれつが回ってない、って自虐ネタw
でも「多重投稿」を知らなかった泰子サン、ピュア杉
だからこそA6の相手が長年務まるのかな
525ラジオネーム名無しさん:2010/02/23(火) 21:38:58 ID:+h3d81K1
>>524
知らないふりするのが大人の対応
526ラジオネーム名無しさん:2010/02/23(火) 22:09:13 ID:wda8JAYJ
「誰かとどこかで」と「土曜ワイド」の両方に同一人物から苦情が行っていないか
527ラジオネーム名無しさん:2010/02/24(水) 08:08:30 ID:wHBaJNpI
移動は車椅子なんでしょ?
もう自宅から電話で収録すればいいのに・・・
528ラジオネーム名無しさん:2010/02/24(水) 17:40:16 ID:bEgDHfLf
えっ、そんな状態になっているの?
529ラジオネーム名無しさん:2010/02/25(木) 01:23:25 ID:NUl2QkLD
霊界から放送してんじゃ?
530ラジオネーム名無しさん:2010/02/25(木) 02:17:52 ID:vc69kQuR
なーむー
531ラジオネーム名無しさん:2010/02/25(木) 07:47:09 ID:2UiiB7M0
青雲アモーレをお送りします、はぃ。
532ラジオネーム名無しさん:2010/02/25(木) 07:48:42 ID:2UiiB7M0
ぁぁ、今はアロマサプリかorz

スレチだけど。
533ラジオネーム名無しさん:2010/02/26(金) 00:28:18 ID:Dco80469
昨日偶然10年ぶりくらいに聞いたんだけど永さん病気?
声は小さいし滑舌が悪くて何喋ってんのかわかんない。
あまりの変わりようにびっくりした。
534ラジオネーム名無しさん:2010/02/26(金) 11:45:04 ID:J40tyclD
今日は酷ぇなぁ
535ラジオネーム名無しさん:2010/02/27(土) 16:55:42 ID:b1kIEOr1
人は年をとるもんだ、
衰えるのも当然だ、


しかしなぜそれが分かっているのに、辞めない。
ここまで晩節を、、、ね。
賛否あろうが、A6は十分頑張った。
536ラジオネーム名無しさん:2010/02/27(土) 22:51:28 ID:beFrg2Rz
A6聞いたのはパック以来だけど、あんなに聞きにくいとは・・・
537ラジオネーム名無しさん:2010/02/27(土) 22:53:39 ID:2sH3QlUT
今日久々に土曜ワイド聴いたけど、あれだったらA6は降板するべきだろJK
538ラジオネーム名無しさん:2010/02/27(土) 22:56:08 ID:8sRKTnCK
そこで、A6逝去ktkrでしょ!
539ラジオネーム名無しさん:2010/02/27(土) 23:49:16 ID:j8VJsxOL
だから、ず〜〜〜と前から「電波に乗せるレベルじゃない」と言ってるでしょうが。
「何しゃべってるかわからんでもいい」なんて言ってる信者はテレパシーででも聴いとれよ。
それに諸悪の根源のTBSは今回のバンクーバーの放送でキチガイぶりがさらに明らかになったし。
540ラジオネーム名無しさん
11695回age
永六また骨折、顔にバンソウコウ