ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル31

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラジオネーム名無しさん
TBSラジオ
毎週土曜21:30〜24:30 放送中

公式ホームページ
http://www.tbsradio.jp/utamaru/
ライムスターオフィシャルHP
http://www.rhymester.jp/

前スレ
ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル30
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/am/1250121868/

>>970は次スレ立て&誘導よろしく。
2ラジオネーム名無しさん:2009/08/29(土) 21:41:55 ID:U1iRUwr2
ぅ^たまるぅ
3ラジオネーム名無しさん:2009/08/29(土) 23:39:44 ID:WKpYvUjV
youtube見ながら聞いてます
4ラジオネーム名無しさん:2009/08/30(日) 00:26:34 ID:MAAbobe2
コカコーラCMと20世紀少年批評は期せずして微妙にリンクしていたんだな。
5ラジオネーム名無しさん:2009/08/30(日) 01:24:12 ID:Vzm6/DlN
5ンバット・REC
6ラジオネーム名無しさん:2009/08/30(日) 01:24:53 ID:Vzm6/DlN
ユーザ6
7ラジオネーム名無しさん:2009/08/30(日) 01:25:35 ID:Vzm6/DlN
7か条ピロシキ
8ラジオネーム名無しさん:2009/08/30(日) 01:27:13 ID:Vzm6/DlN
8(ハーチー!!)
9ラジオネーム名無しさん:2009/08/30(日) 01:29:04 ID:Vzm6/DlN
9ゾウ申し訳Jr.
10ラジオネーム名無しさん:2009/08/30(日) 01:30:00 ID:Vzm6/DlN
10岐麻子
11ラジオネーム名無しさん:2009/08/30(日) 01:39:02 ID:sWtOiS/t
11 cool J太郎
12名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:18:13 ID:b68mkjVJ
☆★TBSラジオ 小島慶子キラ☆キラ Part14☆★
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/am/1250678920/
■□■□ RHYMESTER vol.55 ■□■□
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1249401910/
宇多丸 pt.4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1230280425/
【宇多丸】第三会議室 part.6【コッチャン】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1225960115/
ライムスター宇多丸のザ・シネマハスラー
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1249351885/
宇多丸を自殺に追い込むスレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1243878374/
アンチ宇多丸
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1235276861/
13名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:58:26 ID:K1k7p2cN
コーラCMとしまおさんのところおもしろくなかったなぁ
14名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:57:41 ID:Ly+29PcW
コカコーラ特集は30代以上と以下でクッキリ割れそうだな
90年代のやつは年末のF-1総集編に入ってるから今でもビデオよく見る
映画館のガキ編は笑うね
15名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:19:03 ID:9wBFNqb6
コンバットRECさんって実名では何をしてる人なんですか?
映像関係?
16名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:44:35 ID:IHMBA3pN
コカコーラCM特集は良かったこういうのを頼む
17名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:54:43 ID:rdl1eY3L
もういい加減
邦画オンリーの評論にしてくれないか?ハゲ丸は
趣味丸出しのコーナーなんかコキ下ろし映画しか面白くない・・・・・・
18名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:07:30 ID:4a+yTKfG
しまおは一族というか、祖父側が有名というか、毛並みが良いんだよね。
高見恭子とかと似ているというか、なんとなくめんどくさげなところが
同じ感じがある。頑張らなくても大丈夫な私感。
才能あるんだかないんだかわからないけど、血統の良さでマスコミ界に
食い込んでいる感じが。
よしもとばななとかも沿うかもしれないけど、ちゃんと才能あるからなあ。
いまの漫画は正直読んでないだが、才能あるのか?
19名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:10:27 ID:oxQcUizr
高見順、吉本隆明と島尾 敏雄じゃ同じ有名人でも格が違うっしょ。
20名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:17:10 ID:vmndqBqL
お父さんが偉い人なんでしょー?
ときかれて
「えへへ、そうなんですよ」と答えて生きたらしまお
「親は親、自分は自分なんで」とこたえたらウタマルになるきがするね
21名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:18:16 ID:hhGwtm0w
その三人の有名度じゃ吉本>>他二人だろう
22名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:57:55 ID:uY03yhL3
ナントカ家の葬式は短観の上に、上映回数減ってるんだけど、関係者で見た人いるのかな
でも、思ったよりおもろくない
23名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:27:43 ID:DrjdxRHG
「死の棘」の重みはすごかったな

24名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:06:59 ID:44eoJkGp
「死の棘」のこわーい鬱病おばさんは、しまおのおばあさん?

こわいよう。
25名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:33:46 ID:uZ5A6p5E
つまんねー番組に成り下がったな
26名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:45:16 ID:j/R92SfZ
浦沢漫画の欠陥なんてあちこちで指摘されていてマンネリなんだよな

どうせ番組に広告付かないなら変なCMを斬るコーナーやれ
ペプシのCMタレントがB級ばっかとか、吉本芸人の出るCMは貧乏臭さ10倍とか
携帯電話のCMなんてネタにし放題
27名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:48:44 ID:1kavLj04
このスレの住人いくらなんでも
厳しすぎる。殺伐としすぎ!
でもしまおさんはストリーミング放送でももうちょっとやる気出して!
おばさんの嵐話なんか興味ないよ!
28名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:14:08 ID:WncvgWWO
この番組って異常に嵐を誉めまくるよな
気持ち悪くて仕方ない
29名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:21:54 ID:hhGwtm0w
嵐じゃなくて女性男性含めたアイドル褒めだろ
納得はしないがああまで熱く褒めてるのは聞いた事無いからそれなりに新鮮だ
30名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:40:00 ID:/TCDMDzr
何を褒めても気持ち悪いって言うくせに
31名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:44:20 ID:LGjC35sA
最後まで聞けないな、つまんなくなった。放課後は相変わらずいいが。
32名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:06:41 ID:rGY5e5bN
緊急速報!緊急速報!

口ロロとサイタマノラッパーのコラボ決定!
ソースはいとうせいこう氏のtwitterのつぶやき
誰か宇多丸にもメールとかで知らせてあげて
33名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:23:21 ID:uZ5A6p5E
別に何の驚きもないし
お前より宇多丸の方がより早く深い情報得れるだろうし
なにを興奮してるのかわからん
34名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:24:35 ID:m3YCjMOE
>>26
放送局というものはスポンサーさんがCMを流すように金を出すことで
経営が成り立っているのは知っているかな?
学校に行っても教わらないかな?
35名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:37:54 ID:k14GL2zJ
>>26
最近のCMのメインは「消費者金融・パチンコ・宗教」なんですが…
コーラでキャッキャッ言うのとは訳が違うぞ
36名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:42:33 ID:LGjC35sA
来週の特集なに
37名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:46:40 ID:9wBFNqb6
>>35
ラジオ聞いてると最近は法律事務所多くなったね
ラジオは宗教、パチンコ、法律事務所
38名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:47:25 ID:kjmTvknT
ミッチー申し訳の "オレがギャラクシー賞をとるために" その1〜3
39名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:52:01 ID:O/QY/pQa
変なCMを斬るコーナー
変なCMを斬るコーナー
変なCMを斬るコーナー
変なCMを斬るコーナー
40名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:55:57 ID:KXWWQHgp
プレステ2で選挙とマッドマックスを借りて見てたんだけど
音がすげー小さいw

テレビの音量35とかにしてやっと普通の音量w
しまおが前に言ってたけど、
何でこんなに小さいんだよw
41名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:03:00 ID:uZ5A6p5E
PS2でDVD見ると、テレビの設定で画面サイズ変えないと
映像が縦に伸びるよ
42名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:09:26 ID:m3YCjMOE
>>40
それはプレステのせいでは?
PCでVLC playerで見ると良い。
43名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:18:23 ID:KXWWQHgp
いや最初にPCでPower DVDで見て
それで音小せえなーって思ってプレステで見てみるかってやってそれだから。
これ以上はスレ違いなんで自分で調べてみる、スマソ
44ラジオネーム名無しさん:2009/08/30(日) 21:04:58 ID:fXIiCuXo
町山氏のともだちっていうと高橋&平山の極悪軍団だったら楽しみすぎるw
平山氏にもホラーについていろいろ聞いてみて欲しい
45ラジオネーム名無しさん:2009/08/30(日) 21:47:16 ID:n/JAT0hO
来月はBALLAD、しんぼる、カムイ外伝が公開。
町山はまた二十世紀少年じゃなくて他の邦画にしてほしかった。
46ラジオネーム名無しさん:2009/08/30(日) 22:05:14 ID:Z9iL/i5i
>>18
>頑張らなくても大丈夫な私感。

ずっとしまおに感じていて、でも言葉にできなかったもやもやを一語で表してくれた。ありがとう。

47ラジオネーム名無しさん:2009/08/30(日) 22:32:21 ID:IHMBA3pN
しまおの喋りは頭に入ってこない
48ラジオネーム名無しさん:2009/08/30(日) 22:40:23 ID:R/Q47hkg
>45
しんぼるはマジでヤバそう。
大日本人は死ぬ気で頑張ればまだなんとか擁護出来なくもない感じだったけど、しんぼるは本当に
映画としてヤバそうな気がする。
49ラジオネーム名無しさん:2009/08/30(日) 23:20:14 ID:8UmBIxnw
>>40
プレステの出力が小さい可能性があるけど、普通映画はテレビと違って音のダイナミックレンジが大きい
(小さい音と大きい音の差が大きい)から、安いテレビとかのスピーカーで聞くと全体に小さく感じてもの
足りなく感じるんだよ。
プレーヤーによっては、音を平準化して、普通のテレビでも聞きやすくする機能があるぐらいで。

ちゃんとしたAVアンプやスピーカーで見るなら、そのままの方が迫力がある。
テレビやラジオと映画って音響設計が違うんだよね。
50ラジオネーム名無しさん:2009/08/30(日) 23:38:52 ID:m3YCjMOE
「スカイクロラ」も話し声と戦闘機の音の落差がすごかった。
会話の後戦闘機が飛ぶと音量調節が必要だった。
51ラジオネーム名無しさん:2009/08/30(日) 23:39:32 ID:CL8FnEfD
しまおさんは、ブログを見過ぎなんじゃないかな。
知ったこちゃないってかんじで、言えばいいのに。
世間を気にし過ぎ。
52ラジオネーム名無しさん:2009/08/30(日) 23:46:16 ID:HXnyKMNo
芸能人ブログをチェックしないしまおなんて
53ラジオネーム名無しさん:2009/08/30(日) 23:47:58 ID:8UmBIxnw
あの有名人ブログに妙に詳しいのは笑ったな。
しまおの質問とかより、ブログウォッチ報告の方が面白いんじゃないか?
54ラジオネーム名無しさん:2009/08/30(日) 23:54:10 ID:CL8FnEfD
しまおさんは自身のブログもやっているけど、更新しない。
自分の事を気にし過ぎだと思う。
55ラジオネーム名無しさん:2009/08/31(月) 00:02:03 ID:44eoJkGp
イギリスで公開禁止になったグロテスクとか、師匠&町山的に
批評してほしいなあ。
56ラジオネーム名無しさん:2009/08/31(月) 00:06:27 ID:p0iyxvs2
今放課後聞いたんだけど、最後の方の師匠の声がちょっと変に聞こえたの俺だけか
ちょっとヘリウムガス吸ったみたいな
57ラジオネーム名無しさん:2009/08/31(月) 00:10:02 ID:gSSdCT7G
>>53
しまお自身が質問コーナーに飽きてる感じがするけどなw
ブログ警察でとことん下衆にいけばおもしろいかもね
58ラジオネーム名無しさん:2009/08/31(月) 03:19:11 ID:8jLDTMpX
ヤッシー当選おめ、メモ特集でまた漫談聞かせてくれ
59ラジオネーム名無しさん:2009/08/31(月) 03:59:57 ID:DueZzH9D
20世紀評が盛り上がってないけどやっぱ今更なんだよな
去年と同じような事しか言わないなら20世紀なんかいいから
似たようにキモイ宣伝しまくってるフジのホッタラケでもやりゃ良かったのに
60ラジオネーム名無しさん:2009/08/31(月) 04:45:51 ID:ah0D6qfC
しんぼるをボロ糞に叩き松本信者から一斉に攻撃される師匠の姿が目に浮かぶ
61ラジオネーム名無しさん:2009/08/31(月) 10:12:00 ID:Es44pqyq
>>45
TAJOMARU忘れんなってw
62ラジオネーム名無しさん:2009/08/31(月) 11:10:00 ID:hvmLE89c
>>61
TAJOMARUは原作が「薮の中」だよね。既に多数映画化されてるから
リサーチ好きの師匠&コーナーとの相性は良さそう。主演が小栗旬
なのも師匠のカンに触るかもしれないし。
63ラジオネーム名無しさん:2009/08/31(月) 11:20:58 ID:sOSuEG0i
でも俳優としてはわりと評価してるでしょう?>小栗
大日本人が不当に低く評価されてる印象があるから、しんぼる評をぜひ聞きたいところ
64ラジオネーム名無しさん:2009/08/31(月) 12:34:43 ID:IyxYp8Ya
俳優としてどうかはわからんが、志はありそう
だからこそ宇多丸的には嫌いかもしれないけどw
65ラジオネーム名無しさん:2009/08/31(月) 12:47:00 ID:z0Fy55mK
TAJOMARUは設定の時点でオリジナルストーリーですと保険打ってるから
三悪人のときと違って比較論はやりにくいかも
つーか女は捨てない!の時点で眩暈がw
66ラジオネーム名無しさん:2009/08/31(月) 13:06:42 ID:sOSuEG0i
キサラギの役はともかく、矢口とのことでも男らしいって評価してたぜ
67ラジオネーム名無しさん:2009/08/31(月) 13:21:47 ID:1f51CpRs
20世紀少年でのマンガ上の音楽表現に対する映画表現の限界と、連載マンガの宿命って所の話は、完全に次の堤作品「BECK」のDISへの伏線だな。
68ラジオネーム名無しさん:2009/08/31(月) 13:27:00 ID:cHCO6fCl
BECKやるのか。でもあれはアニメ作品があったよな。
69ラジオネーム名無しさん:2009/08/31(月) 13:40:48 ID:2/sq2XDg
ところでコンバットレックって誰?
70ラジオネーム名無しさん:2009/08/31(月) 15:26:13 ID:YrvGiMt+
>>67
へーBECK映画化するんだ。よりによって堤に

71ラジオネーム名無しさん:2009/08/31(月) 16:14:01 ID:8/zrDXtH
D太ったよな
だからラップも下手になったのかな
72ラジオネーム名無しさん:2009/08/31(月) 16:47:39 ID:9NPUdUYg
B-BOY PARKで事件勃発

1.BBP、PEOPLE'S CHOICEで選ばれなかったLUCK-END CREWのBIG-Tが嫉妬から最前列に陣取り、
見た目が弱そうなSLACKのLIVEを狙い撃ち!ずっと中指おったて、セキュリティに注意されながら続行、観客を突き飛ばしながら得意顔で帰宅。
2.次の日、Slackと同じクルーのせんじゅがblogで「なんなんだあのデブ。気分悪いぜ。」と書く。
3.BIG-Tがblogでこれに反応。自分が中指おっ立てたのが原因なのに「喧嘩を売られた」とぶちギレる。
4.情報を集めると「どうやら相手はギャングスタが売りのラッパーだぞ」
と気付いた、喧嘩自慢ではないせんじゅは周囲を巻き込みコレ以上関わらないためにもblog記事を削除し謝罪。
5.怒りおさまらぬBIG-Tはせんじゅblogのコメント欄に乗り込み、「会って話そう」と折れない。
6.自分が元々はヘイターなのに、ヘイターにあてた逆切れディスをYOUTUBEにアップしたビッグティー
http://www.youtube.com/watch?v=ASAA_ooYNNQ

73ラジオネーム名無しさん:2009/08/31(月) 17:00:17 ID:4I+Y85+8
あたかも盛り上がってる風に書いてるけど
ようつべの動画が400再生すらされてないwどうでもいいわw
74ラジオネーム名無しさん:2009/08/31(月) 17:01:39 ID:sOSuEG0i
>>72
>得意顔で帰宅。

ここ、なんかワロタw
見たんか?w
75ラジオネーム名無しさん:2009/08/31(月) 17:15:25 ID:f02oOQv3
ラップの人って怖いですね、中学生みたいです
76ラジオネーム名無しさん:2009/08/31(月) 17:23:20 ID:hv/a0L/q
小物どうしのビーフだから盛り上がらないだろうな
どうせ喧嘩ふっかけるならもっと大物にしなきゃ
77ラジオネーム名無しさん:2009/08/31(月) 18:22:44 ID:9NPUdUYg
ちなみにBIG-Tは練馬ザファッカー。現在この一件でブログ炎上中。
http://ameblo.jp/black-jap/

ここ2年くらいの間、HipHop板には信じられない知能レベルの
馬鹿ラッパーが次々と降臨するので目が離せない。

こんな連中と一緒の空気を吸ってる師匠は本当に凄いと思う。
78ラジオネーム名無しさん:2009/08/31(月) 18:33:18 ID:sOSuEG0i
師匠は異質
BBP2日目、平和だったけどね
79ラジオネーム名無しさん:2009/08/31(月) 18:42:14 ID:vkQqtP7h
http://www.youtube.com/watch?v=lpkX9aS3Qic
コカコーラは88年の韓国でも同じ音楽で同じようなCMやってたんだな
なんとも興味深い
80ラジオネーム名無しさん:2009/08/31(月) 19:33:11 ID:6/8xXTX6
町山対松本人志は聞いてみたい気がする
チョン対創価の外道対決で盛り上がる

宇多丸対品川、宇多丸対キリヤ、宇多丸対浦沢は小物感ありすぎで刺激が足りない
81ラジオネーム名無しさん:2009/08/31(月) 19:40:21 ID:6wDsnwNv
松本って創価なの?
82ラジオネーム名無しさん:2009/08/31(月) 19:53:05 ID:sOSuEG0i
宿題終わったか?

とか言われちゃうぞ
83ラジオネーム名無しさん:2009/08/31(月) 20:15:55 ID:nINGpik+
>>79
韓国バージョンは日本バージョンに比べると芝居っぽいな
84ラジオネーム名無しさん:2009/08/31(月) 20:24:36 ID:PUucompM
大日本人の時ってまだタマフル始まってなかったっけ
85ラジオネーム名無しさん:2009/08/31(月) 20:36:26 ID:zHxhbOdB
>>84
やってたよ
松本の「映画作った事ない人間にとやかく言われたくない」発言に
「見る人間はほとんどが作った事ない人間だ」的なコメント付けてた

後に大日本人のやりたかった方向で成功したのが選挙みたいな事も言ってた
86ラジオネーム名無しさん:2009/08/31(月) 20:41:03 ID:OJz8oZ6k
しまおが観たっていうんで夏ぐらいのポッドキャストでもやってたな
結構批判ムードだった
あとライムスターブログでの批評は
大日本人おもしろがった俺もなかなか的確だと思った
87ラジオネーム名無しさん:2009/08/31(月) 20:56:30 ID:iNyh17bm
ちょうどダウンタウン好きなスチャダラパーがゲストに来る前後だったような?
88ラジオネーム名無しさん:2009/08/31(月) 21:05:53 ID:4I+Y85+8
スチャが始めてきたのは2008年1〜3月ぐらい
大日本人公開は半年ぐらい前
89ラジオネーム名無しさん:2009/08/31(月) 21:15:31 ID:OJz8oZ6k
大日本人観た後にダウンタウン好きなボーズに会ったら
俺はおもしろいと思ったよって言ってた
「俺は」って言ってる時点でダメじゃん!ってつっこんだって話だった気がする
90ラジオネーム名無しさん:2009/08/31(月) 21:18:58 ID:Pe8UjT/b
スチャってBBPに出てるようなコアなラッパーたちに嫌われてたりするの?

なにがいいたいかってーと、スチャって日本語ラップ業界(?)から浮いてない?ってことなんだけど。
異質っていうのかな?
91ラジオネーム名無しさん:2009/08/31(月) 21:31:56 ID:5vDqWK17
>>67
俺も思ったわ
もう漫画映画やめてくんねーかな
マジでイライラするから
92ラジオネーム名無しさん:2009/08/31(月) 21:38:35 ID:arMbRTZi
>>89
ダウンタウンの人気って「俺は」を増やしたことじゃないかな
でもそのツッコミは分かるね
93ラジオネーム名無しさん:2009/08/31(月) 21:53:19 ID:+yjDQL1X
しまおさんブログ、ミューズのつぶやきと銘打つなら、Twitterと連動させればいいのに。
RSSリーダーつかえばできるだろ。
94ラジオネーム名無しさん:2009/08/31(月) 22:41:00 ID:XaCJ6UeM
最首英也 a.k.a. コンバットREC (1969-)
CMディレクター
多摩美術大学卒 CM制作会社・葵プロモーション所属
真樹日佐夫の弟子筋
杉作J太郎の男の墓場プロダクションにお馴染み
宇多丸とはロフトプラスワンでCMタレ流し駄話イベント『TVの国からキラキラ』を不定期開催

CM:マクドナルド、郵政公社、ドコモ、SCE、JT、三洋電機、パイロット等
PV:クレイジーケンバンド、ロマンポルシェ等
受賞:ACC CMフェスティバル銀賞、ギャラクシー賞等
95ラジオネーム名無しさん:2009/08/31(月) 23:26:49 ID:UQOkeNGC
まともな人だったのね。
ギャラクシー賞も取ってるという。
まともに紹介しないのは何か理由があるのかねえ。
96ラジオネーム名無しさん:2009/08/31(月) 23:28:01 ID:iOMut3qU
浦沢直樹ってタマフルは聴いてないのかな
97ラジオネーム名無しさん:2009/08/31(月) 23:32:53 ID:UQOkeNGC
コーラのCMに出演してる件のイケメンは日本人ではありません。
98ラジオネーム名無しさん:2009/08/31(月) 23:44:07 ID:6wDsnwNv
>>96
気の利く若手スタッフがあの時間は
絶対に954に合わせないように工作しますw
99ラジオネーム名無しさん:2009/08/31(月) 23:49:34 ID:O3FKOazq
BECKの前にカイジがあるね
100ラジオネーム名無しさん:2009/09/01(火) 00:01:36 ID:1EczMi5Z
100ちょんわ
101ラジオネーム名無しさん:2009/09/01(火) 00:07:21 ID:38snfc4U
先週は1時から堤とANN生放送やってたから聞いてないと思う
浦沢が歌うボブレノンの曲かけててきつかったんですぐ消した
102ラジオネーム名無しさん:2009/09/01(火) 00:18:08 ID:RkSJtdt6
浦沢って変な編集者上がりのがくっついてからおかしくなったのかねえ?
103ラジオネーム名無しさん:2009/09/01(火) 00:25:01 ID:6Ddi7Zu9
>>98
そういえば、同じTBSでも爆笑問題のJUNKは仕事場で人気らしいな
104ラジオネーム名無しさん:2009/09/01(火) 00:26:08 ID:7Hhg73Eb
そういや爆笑問題カーボーイで
浦沢に取材に行った話してて
浦沢も爆笑のラジオのファンでよく聞いてくれてて嬉しいねって言った直後に、

「しかし、20世紀少年の最後はアレ何なんですか!ウラサワー!」
って太田が怒鳴っていたなww
105ラジオネーム名無しさん:2009/09/01(火) 00:41:43 ID:N1bUH4j4
>>102
ウィキペディアに拠るとデビュー以来二人三脚だそうだから、
浦沢にはおかしくない時期はなかったことになるぞ。
106ラジオネーム名無しさん:2009/09/01(火) 00:50:14 ID:IqHU+eOK
最近、古川さん相づちうるさくなったな。笑い方も愛想笑いじゃないか。
107ラジオネーム名無しさん:2009/09/01(火) 00:58:30 ID:Ct43FR3S
マスターキートンって絶版なんだっけ
108ラジオネーム名無しさん:2009/09/01(火) 01:21:28 ID:fKSzkfNX
むしろブレーキ&ハンドル役がいなくなったんじゃない?
ある意味中田ヤスタカの最近の様子にも似ている
109ラジオネーム名無しさん:2009/09/01(火) 01:54:43 ID:Fxc2Lc1v
マスターキートン絶版問題ってブックオフが無かった昔では凄い迷惑だったな。
110ラジオネーム名無しさん:2009/09/01(火) 02:20:03 ID:cvzW3g66
>>102
おれも前までは編集にがんじがらめにされていやいや書いてるのかと思ったが
本人が思いのほか自己陶酔の激しい人だということがここ最近わかって
ちょっと長崎に同情したw
111ラジオネーム名無しさん:2009/09/01(火) 02:46:39 ID:igFAupyt
>>94
サイコなチンピラかと思ってたら売れっ子CMディレクターとはw
112ラジオネーム名無しさん:2009/09/01(火) 03:03:06 ID:B6xAPIqX
サイコなチンピラというのは変わらないだろ
113ラジオネーム名無しさん:2009/09/01(火) 05:51:44 ID:WBe6p/Zk
>>106
誘い笑いが出来ないなら、相槌もクソもとにかく黙ってりゃ良いのにね。
HP/JPとか聞いてたけど、あの時も、この人が本当にラジオやったら辛いだろうなと思った。
114ラジオネーム名無しさん:2009/09/01(火) 07:09:55 ID:Ew/WexHp
それでもしまおさんのウザさに比べりゃ殆ど問題無し
115ラジオネーム名無しさん:2009/09/01(火) 07:22:04 ID:YXDveOCR
宇多丸はサマーウォーズの手放し礼讚を辞めて欲しい。そろそろリスナーの辛口コメントキボンヌ。
116ラジオネーム名無しさん:2009/09/01(火) 07:28:04 ID:zthZUlRM
>>110
自己陶酔もあそこまで行くと狂気の領域だな。「ボブレノン」ってセンス自体正気とは思えん

マイケル・ジャクソンや松本人志もそうみたいだけど
ああいう世界で偉くなりすぎると、周りにアドバイスとか批判してくれる人がいなくなるのかね
117ラジオネーム名無しさん:2009/09/01(火) 07:28:28 ID:29b1rRZA
118ラジオネーム名無しさん:2009/09/01(火) 07:43:32 ID:0bxjCgXI
>>94
ギャラクシー兄弟w
119ラジオネーム名無しさん:2009/09/01(火) 07:46:48 ID:1IZwSfL9
コンバットRECってそんなすごい人だったのか・・・・
120ラジオネーム名無しさん:2009/09/01(火) 09:15:35 ID:amy92FOq
しまおさん声は好みなんだが顔がw
121ラジオネーム名無しさん:2009/09/01(火) 13:57:17 ID:6jLbDh0C
>>104
いつごろの放送だ?それは聞きたいわ。
122ラジオネーム名無しさん:2009/09/01(火) 14:00:34 ID:6jLbDh0C
連投すまん。宇多丸と町山の、20世紀少年の漫画の方の評価はどんな感じなの?
123ラジオネーム名無しさん:2009/09/01(火) 14:14:24 ID:np+8dEmk
>>122
原作からして糞
124ラジオネーム名無しさん:2009/09/01(火) 14:34:07 ID:XwTKcDzV
浦沢は伊集院リスナーであることは有名だけどな
125ラジオネーム名無しさん:2009/09/01(火) 14:40:24 ID:6Ddi7Zu9
>>123
糞は言い過ぎ
宇多丸は話を広げるのはうまいと言っている
126ラジオネーム名無しさん:2009/09/01(火) 14:57:24 ID:yI+UO4J1
話っていうか風呂敷な
127ラジオネーム名無しさん:2009/09/01(火) 15:03:10 ID:k6zqdL78
プルートゥとかダラダラしすぎだよな
128ラジオネーム名無しさん:2009/09/01(火) 15:04:25 ID:rbeRdpT3
よく覚えてないけど暇なら行ってもいいんじゃね?
くらいの感じだったから酷評ではない。
129ラジオネーム名無しさん:2009/09/01(火) 16:05:11 ID:uM6anJj0
>>128
ぶっちぎりでワースト更新って言ってたぞ
130ラジオネーム名無しさん:2009/09/01(火) 16:08:10 ID:IqHU+eOK
しまおさん一昨年の画像は美人なのに去年からの画像が絶滅的にブサイクなんだが…。

一昨年のはまじで美人。
131ラジオネーム名無しさん:2009/09/01(火) 17:31:31 ID:IRU+t9fR
ふと思ったんだけど高橋洋二とつながりできたってことは
タモリ倶楽部呼ばれるのも時間の問題じゃない?
使い勝手の良い回し役で案外定着しそうな、、、
132ラジオネーム名無しさん:2009/09/01(火) 17:41:14 ID:7Hhg73Eb
ありそうw

で、タモリ引退後はいいともとMステの司会ね。
サングラス担当だしw
133ラジオネーム名無しさん:2009/09/01(火) 17:43:13 ID:rbeRdpT3
テレビはさけてんのかな?
確かにタモリ倶楽部とか博士の番組とかクイズ番組とかなら
違和感なく出られそうだが。
134ラジオネーム名無しさん:2009/09/01(火) 17:53:57 ID:CUL216Zc
サングラス芸能人達がサングラス製造工場に見学に行く
グラサンサミットみたいな企画が提出されるも
BALLADを盛大にdisったおかげでポシャるとかありそうだな
135ラジオネーム名無しさん:2009/09/01(火) 17:54:56 ID:COUreAVu
ジブさんだってだいぶ前、御殿に出たりしてたんだから
ゴールデンタイムのテレビ出演もありそうなんだけどね
136ラジオネーム名無しさん:2009/09/01(火) 17:56:28 ID:7Hhg73Eb
とりあえずテレビでおしゃべり糞野郎と
共演して欲しいわw
137ラジオネーム名無しさん:2009/09/01(火) 18:01:56 ID:38snfc4U
テレビなんか出たら、実はいい人だった。なんて印象の奴らが増えてきてまともな映画批評が
できなくなるからいいんだよ 知り合いにはすぐ媚びるんだから宇多丸は
138ラジオネーム名無しさん:2009/09/01(火) 18:43:11 ID:vH38q+9i
ライムス新曲発売で歌番組・・・無いな
今までも無かったしw
139ラジオネーム名無しさん:2009/09/01(火) 19:24:45 ID:AcsUL1KR
ソニーが売れさせようとしてた時はいいとも出たんだけどね。

だたのモーニング娘ファンのハゲサングラスと他二人になってた。
140ラジオネーム名無しさん:2009/09/01(火) 20:20:39 ID:YXdBgcWN
師匠は自分のパブリックイメージをコントロールできない場には出ないだろう。
141ラジオネーム名無しさん:2009/09/01(火) 20:33:31 ID:zZaDM7h6
単純にオファーがないだけ
来年には地上波にも出るかもね
142ラジオネーム名無しさん:2009/09/01(火) 20:44:55 ID:8FbR+bF2
オファーあって気が向けば出るって程度でそもそも興味無さそう
143ラジオネーム名無しさん:2009/09/01(火) 20:51:52 ID:zZaDM7h6
オファーあったら出るだろ
ライムスのプロモにもなるんだし
144ラジオネーム名無しさん:2009/09/01(火) 20:53:59 ID:ZwLxJhC3
CSはよくでてたよ。ライブ生中継もあったし、アーティスト特集もやってた。地上波はしらんけど。
145ラジオネーム名無しさん:2009/09/01(火) 20:57:04 ID:pvgOV6PF
>>144
第三もやってるしね
テレビ出始めたら、このスレの奴ら突然叩き出すだろうな
146ラジオネーム名無しさん:2009/09/01(火) 21:00:39 ID:szpuh2+k
まともな映画批評(笑)
147ラジオネーム名無しさん:2009/09/01(火) 21:11:04 ID:rbeRdpT3
テレビ出て叩きだすのはhiphopスレの人たちじゃないの?selloutが云々と。
ここの人は歓迎っしょ。
148ラジオネーム名無しさん:2009/09/01(火) 21:12:59 ID:ZwLxJhC3
>>145
ラジオでみせてる宇多丸と、ライムスのMCとしての宇多丸は違うから叩かれるかもね。

149ラジオネーム名無しさん:2009/09/01(火) 21:15:06 ID:fKSzkfNX
というか、トヨタのCMじゃないけど、
「テレビで流したところで売り上げは上がるわけじゃない」のかもよ
150ラジオネーム名無しさん:2009/09/01(火) 21:22:40 ID:pMVImeRG
>>149
悪いけどそれ、何の何?
151ラジオネーム名無しさん:2009/09/01(火) 21:28:12 ID:IOtU/Bim
だれだよ、コンバットレックが元BATUGUNだって言ったのは
152ラジオネーム名無しさん:2009/09/01(火) 21:29:21 ID:YhR5yJ1v
絶賛大売り出し中の頃はワンダフルとかロキノンの番組とか出てたよね。
俺達リップの客演蹴ったんだぜ?って言ってたの覚えてる。
153ラジオネーム名無しさん:2009/09/01(火) 22:49:41 ID:7Hhg73Eb
>>151
それBOOMERの河田だって説だろw
俺が言ったんだけどw
154ラジオネーム名無しさん:2009/09/01(火) 23:14:03 ID:YXdBgcWN
確かに声は似てるわ。
もう何年も聞いてない気がするが。
155ラジオネーム名無しさん:2009/09/01(火) 23:46:40 ID:IOtU/Bim
>>153
すまんすまん
156ラジオネーム名無しさん:2009/09/01(火) 23:58:08 ID:A59tGgL5
コンバットレックの本業は絶対言えない
って宇多丸言ってなかったっけ?
157ラジオネーム名無しさん:2009/09/02(水) 00:09:00 ID:oqNUaGFZ
1988年に大学受験浪人だと1969年度生まれ?>rec
158ラジオネーム名無しさん:2009/09/02(水) 00:28:11 ID:SJkbC03H
スレちゃんと読めよ
>>94に書いてあるだろ

159ラジオネーム名無しさん:2009/09/02(水) 01:08:37 ID:tALpawzm
ハゲがストール巻いてる奴格好よく見えないって言ってたけど、相方もストール巻いてるよね。
160ラジオネーム名無しさん:2009/09/02(水) 01:43:59 ID:p27leGi5
ウタも伊集院も世の中に文句言いたい世代なんだよ
自分の価値観から外れてたらディスっとけっていう
161ラジオネーム名無しさん:2009/09/02(水) 02:09:22 ID:+IiyCwZy
>>138
林檎にDがfeaturingされた効果は出てこないだろうか?Hip Hopに
興味のない層に知名度をあげたんじゃないかと思うけど。
162ラジオネーム名無しさん:2009/09/02(水) 02:49:21 ID:TpjhDEBU
コカコーラ特集ってやってる方は楽しんだろうけど
ラジオみたいなメディアには向いてないね
163ラジオネーム名無しさん:2009/09/02(水) 03:00:29 ID:5pGQnOCL
ロマン優光をコカコーラのCMに出してみろってようなことを話してたが、ロマンって缶コーヒーのCMには出てるのなw
コンバットレック絡みで出してもらえたのかな
164ラジオネーム名無しさん:2009/09/02(水) 03:38:09 ID:KTHZd/wc
リア充とかそういう単語が出てきて
不覚にも笑ったww

ランチパック作ってただの、山パン工場バイト経験者という
ステイタスは完全にν速民だなww
165ラジオネーム名無しさん:2009/09/02(水) 03:43:14 ID:RKW+kNDa
おまえらが喜びそうな単語使ってただけだろ
166ラジオネーム名無しさん:2009/09/02(水) 07:14:04 ID:zHl94M1W
なぜ「しまおさん」とさんづけ?
167ラジオネーム名無しさん:2009/09/02(水) 07:27:17 ID:RTUaEehf
>>159
胸板があればOKじゃね?
168ラジオネーム名無しさん:2009/09/02(水) 08:57:11 ID:svhUvbUV
俺が大学生の頃は山パンと言えば日雇いバイトの代名詞みたいなもんだったな
今の学生にはどうなんだろ?
169ラジオネーム名無しさん:2009/09/02(水) 10:30:00 ID:TyuHTuC/
山パンのバイトってマジできついらしいね
近くに工場があったから周りに何人か経験者がいたけど皆口をそろえて
二度とやりたくないと言ってたなあとしばらくパンも食えなくなるらしい
170ラジオネーム名無しさん:2009/09/02(水) 11:11:28 ID:pS7LgdVM
まるごとバナナを作る過程で、バイトの学生が皮をむく機械にあやまって手を入れて
手が無くなったって都市伝説を聞いた事がある。
171ラジオネーム名無しさん:2009/09/02(水) 12:15:45 ID:0aMCxxx0
チンコの皮がムケたわけか
172ラジオネーム名無しさん:2009/09/02(水) 12:23:07 ID:p0IbkjHi
山パンは薬使いまくりでも有名だしね
ランチパックなんて、卵のペーストみたいなソースなのに
三日以上もつんだぜ?w
173ラジオネーム名無しさん:2009/09/02(水) 14:06:43 ID:pXirTuYM
>>170
ヤマパンにはバナナの皮をむく機械とか無いから(笑)。あんのかも知れ無いけど、使わないよ。
ひたすら手でムくんだよ。人海戦術だよ。機械化率すごく低いから、あんなにラインナップをい
じれるんだよ。大金掛けて機械開発してたら、売れないからハイ中止って訳にいかないだろ。

そりゃ、工場の機械は怖いよ。事故も起きるよ。 ただ、まるごとバナナのバナナの皮剥きでは
ありえない。水に使ったドラムカンからひたすらバナナ取り出して、剥き続けるんだよ。やって
みりゃわかる。
174ラジオネーム名無しさん:2009/09/02(水) 14:48:02 ID:pS7LgdVM
そういえば思い出したんだけど、
高1の夏休みに初めてバイトしたのが、山パンだった。(2日で辞めたが)

ひたすらトラックのそばまで自分の背丈よりも高く積み上げたパンが入っている箱を移動させる仕事をやらされた。

たしか九時五時とかで6000円位日払いで貰えた。
とても嬉しかった。
お金を稼ぐ事の大変さを学んだ気がした。(遠い目)
175ラジオネーム名無しさん:2009/09/02(水) 15:26:19 ID:r9x7EjTp
山崎パンはスゴいぞ・・・(PART15)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1247484708/l50
176ラジオネーム名無しさん:2009/09/02(水) 17:56:41 ID:31+8zcpc
昨日カーボーイで「ワンスアゲ」流れてた。
なんか流してもらえてよかったねと思った。
177ラジオネーム名無しさん:2009/09/02(水) 18:10:08 ID:5pt3Y7ft
俺も千葉の友人から山崎パンの話は聞いたな。
人生経験のネタのひとつとしてやっておくべきかもしれない。
178ラジオネーム名無しさん:2009/09/02(水) 18:41:10 ID:WLXSEM/S
ワッフル工場の夜勤は地獄だったと誰かが行ってたなぁ
二度と食いたくなくなるらしい
179ラジオネーム名無しさん:2009/09/02(水) 18:45:10 ID:TpjhDEBU
町山がサマーウォーズを評論したら神なのに
でも褒めるか貶すかわからないし、細田が聞いてる可能性がある場で評論はさせないかな
180ラジオネーム名無しさん:2009/09/02(水) 18:47:02 ID:X1XhXWQD
>>176
高橋洋二の押しなのかねぇ
181ラジオネーム名無しさん:2009/09/02(水) 18:47:05 ID:FvAi8aBE
それいいね。ポニョに細かいツッコミしたんだから当然サマーウォーズなんかいくらでもつっこめるだろうなw
182ラジオネーム名無しさん:2009/09/02(水) 18:57:29 ID:XAO9vVoy
ライムヘッド・三木道三・歌丸
http://www.tbsradio.jp/kirakira/photo/CIMG1755.JPG
183ラジオネーム名無しさん:2009/09/02(水) 19:35:38 ID:p27leGi5
アポカリプトは自分のポッドキャストでクソミソにしてたし
リクメールすれば少しくらいサマウォを喋ってくれるんじゃね<町山
シャッフルゲストの回ではやらんだろうけど
184ラジオネーム名無しさん:2009/09/02(水) 19:59:54 ID:NUL+5a+l
でも町山が語って面白そうな公開中の邦画って
20世紀少年以外はサマーウォーズかエヴァぐらいしかないよな
色即ぜねれいしょんは語りづらそうだし
185ラジオネーム名無しさん:2009/09/02(水) 20:20:10 ID:Ev4HhRvB
>>184
ちょっと前ならMWとか蟹工船とか
あとカムイ外伝とかカイジとか
186ラジオネーム名無しさん:2009/09/02(水) 20:23:51 ID:KTHZd/wc
エヴァについてはもうそれが駄作だろうが
神作だろうが、そういう清濁併せ呑む一大ムーブメントとして
どっちみち盛り上がるんだから
スルーでいいと思うけどなあ。
187ラジオネーム名無しさん:2009/09/02(水) 20:29:03 ID:cyoxsdyE
町山にバラッドを叩いて欲しい
188ラジオネーム名無しさん:2009/09/02(水) 20:36:07 ID:vf/+tHUG
なんかだんだんつまらなくなって先週も飛ばし飛ばしの視聴だったし
このスレ来てお前らをからかう気も起きないし
本格的に気持ちが折れてしまったようだ
189ラジオネーム名無しさん:2009/09/02(水) 20:39:02 ID:KTHZd/wc
でもやるんだよ!
190ラジオネーム名無しさん:2009/09/02(水) 21:02:25 ID:vF1sPWe0
ほんとにタマフルはピーク越えて下り坂だと思うよ。
詰め込みすぎると消費されやすいから。
小出しにできないのが宇多丸(タマフルクルー)
の良い所であり悪い所なんだろうな、っていう二面性が見える。
191ラジオネーム名無しさん:2009/09/02(水) 21:04:51 ID:pS7LgdVM
シネマハスラーって、こちトラ自腹じゃ!のパクリだよね
192ラジオネーム名無しさん:2009/09/02(水) 21:19:53 ID:vUpp0UGq
>>188
それじゃ、もう聴かないでいいよ〜w

>>191
それじゃ、作品評価するデフォって何よ?
自分で作品も語れないお頭の弱い
童貞君は、山崎パンでもパクリと食ってな。
193ラジオネーム名無しさん:2009/09/02(水) 21:26:08 ID:NvFr5ipV
ちゃんと伝えるって映画は凄くつまらなそうなんだけど
194ラジオネーム名無しさん:2009/09/02(水) 21:30:32 ID:pS7LgdVM
>>192
辛口が売りって事で似ていると思ったんだけどなぁ
パクパクモグモグ(パスコのパンだけど)
195ラジオネーム名無しさん:2009/09/02(水) 21:31:46 ID:CLSusO0r
>>191
ワロタ
でも宇多丸のほうが喋りうまいわ
196ラジオネーム名無しさん:2009/09/02(水) 21:40:55 ID:SVjfPjLn
>>190
?
いつがピークだったのかがわからない
197ラジオネーム名無しさん:2009/09/02(水) 21:46:40 ID:NiocnAy2
こちトラで、井筒はんが「レインボーブリッジを封鎖せよ」をあつかい、
くそみそにけなして、怒鳴りまくり、スタジオ中凍り付いたときは、漏れは快哉を叫んだ。

井筒はあのときは輝いていた。
198ラジオネーム名無しさん:2009/09/02(水) 21:55:00 ID:SVjfPjLn
http://www.youtube.com/watch?v=O7W5dZba3H4
ちょっと面白かった
199ラジオネーム名無しさん:2009/09/02(水) 22:00:00 ID:31+8zcpc
>>196

汚部屋リポートみたいなしょーもない企画やってた頃とか?w
200ラジオネーム名無しさん:2009/09/02(水) 22:36:40 ID:5pGQnOCL
190に取ってはPerfumeゲストの時だっだりしてなw
201ラジオネーム名無しさん:2009/09/02(水) 23:00:54 ID:TKq7wdAp
まあ確かに初年度がピークだったとは思う
何と言ってもしまおがラジオ警察だったし
202ラジオネーム名無しさん:2009/09/02(水) 23:11:42 ID:ot7wK/8C
賛否で言えば「ぴ」のほうが多いのかも知れんが
「俺たちタイムトラベラー」をもう一回やってほしい
203ラジオネーム名無しさん:2009/09/02(水) 23:22:13 ID:eFh+DHkG
FMじゃないことはわかってるんだけど
音楽、特に洋楽について面白い特集はできないものか
できれば80s以外で
洋画やるんだから洋楽もというわけには・・・やはりいかんか

204ラジオネーム名無しさん:2009/09/02(水) 23:37:01 ID:Qoyvp04K
ファンキーコタ=タマフルの洋楽特集
205ラジオネーム名無しさん:2009/09/02(水) 23:40:06 ID:pS7LgdVM
Cold Chillin'
Wild Pitch 
Def Jam特集とか聴いてみたいな
206ラジオネーム名無しさん:2009/09/02(水) 23:40:24 ID:a/MMMeTv
洋楽ってくくり大きすぎるだろ
207ラジオネーム名無しさん:2009/09/03(木) 00:02:58 ID:TKq7wdAp
>>197
絶好調時の井筒だったら品川が目の前に居ても
「ドロップ」はメッタ斬りしてくれそうな気がする

師匠にゃムリだが…
208ラジオネーム名無しさん:2009/09/03(木) 00:08:51 ID:uiqrB3OC
井筒と品川が深夜時間帯の単発のクイズ番組に出てて、隣の席どうしで
司会が誰か忘れたけど「今映画がめちゃめちゃあたってるよね」って品川に話したら
品川が「ほんとその話されると顔がにやけちゃいます」的な事を言ってて
その横で井筒が割とニコニコしてたけどな
209ラジオネーム名無しさん:2009/09/03(木) 00:25:56 ID:KarPsT5M
ようやくサマーウォーズ見たけど
これこそ表面的には感動作っぽく作ってあるけど
肝心のテーマである「家族」が何にも描けてないニセモノ映画じゃないっすか。
ネット世界の救世主の立場までセレブ一族に占有されちゃ
ボンクラ的にもやりきれないですよ。
210ラジオネーム名無しさん:2009/09/03(木) 01:24:45 ID:vnwfRM01
だいたいが自分が飽きただけだったりするんだよな
211ラジオネーム名無しさん:2009/09/03(木) 01:32:05 ID:LxeOUDLe
セレブは言い過ぎ
212ラジオネーム名無しさん:2009/09/03(木) 02:00:38 ID:wbWOOrr4
ウタが平凡な団欒を描いてるからスゴイ!新しい!とかはしゃいでたけど
超名門で政財界に人脈持つ一族ばあちゃんを頂点に
天才の研究者や医者やらがいて男はほとんど公務員な上に
主人公が数学オリンピックに出ようかという秀才君のどこが平凡だっつう話しだわなww
せめてみんなリーマンくらいにしとけっていう
213ラジオネーム名無しさん:2009/09/03(木) 02:15:35 ID:LxeOUDLe
自分より金持ちだったりコネがあったり才能あると共感できないってか?
田舎はそもそも公務員率高いぞ
続きはこっちで↓
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1251811118/
214ヘボウ院ひからない ◆oywuHEBORA :2009/09/03(木) 02:25:12 ID:NdLgeB1t
 おら見てねえからわかんねえけど、宇多丸が言ったのは “平凡な団らん” で、“平凡な家族” ではないんでねえか。
 あとアレ、未来設定だしな。
215ラジオネーム名無しさん:2009/09/03(木) 02:35:09 ID:wbWOOrr4
>>213
ウタの論点がまるでデタラメって話だよ
216ラジオネーム名無しさん:2009/09/03(木) 02:41:54 ID:LxeOUDLe
「まるでデタラメ」とか思慮のないこといいなさんな。
劇映画だからキャラにいろいろ属性つけているけど、
細田は家族のネットワークを再評価しようとしているわけで、
宇多丸もそういうこと指摘してんじゃなかったっけ。
そもそも凡人もたくさん出てるしな。
217ラジオネーム名無しさん:2009/09/03(木) 02:44:40 ID:NrN/5zR8
ああいう一族・家族な感じって、もうそれじたいがとっくに特殊だよ
218ラジオネーム名無しさん:2009/09/03(木) 02:47:59 ID:LxeOUDLe
特殊だからなんだっつうんだよ
219ラジオネーム名無しさん:2009/09/03(木) 02:56:20 ID:NrN/5zR8
伝わらなかったかもしれないけど、この映画好き。
なんか特殊の中に日本のかつての平凡が描かれてて、おもしろいなって思った
220ラジオネーム名無しさん:2009/09/03(木) 02:58:33 ID:TRVaZjOI
なんのとりえもない引きこもりニートが
その豊富なインターネットの知識で世界を救って
女にモテモテに、ってストーリーならなぁ〜
221ヘボウ院ひからない ◆oywuHEBORA :2009/09/03(木) 03:08:18 ID:NdLgeB1t
>>220
 『ルサンチマン』 読めって!
222ラジオネーム名無しさん:2009/09/03(木) 05:35:31 ID:xML82k43
>>203
ミッツィーがメタルかけたら面白いのにな
数字は絶対取れないだろうけどw
223ラジオネーム名無しさん:2009/09/03(木) 06:30:17 ID:mj5qRD/i
>>220
お前の妄想、映画にしてもだーれも観ねえよ。
はやく、世間に出てね。ヒキニートさん。
224ラジオネーム名無しさん:2009/09/03(木) 06:38:58 ID:MntNdg8s
「全然すげえっす」って本当に褒め言葉なんだろうか。
225ラジオネーム名無しさん:2009/09/03(木) 07:48:48 ID:D/XubdmY
>>198
俺これ大好きww
うまいよね、結構w
226ラジオネーム名無しさん:2009/09/03(木) 09:04:23 ID:LxeOUDLe
>>223
いやヒキニートさんは冗談を言っておられるんだぞw
227ラジオネーム名無しさん:2009/09/03(木) 09:38:29 ID:8lZ7zvnt
>>220
最後一行がなければアニメの「東のエデン」だな
228ラジオネーム名無しさん:2009/09/03(木) 11:13:50 ID:u7SWdHlx
サマーウォーズの設定は>>220と同じくらいファンタジーって皮肉だろ
229ラジオネーム名無しさん:2009/09/03(木) 12:27:33 ID:LxeOUDLe
だったら上手くないな
230ラジオネーム名無しさん:2009/09/03(木) 12:39:45 ID:U7OktsLD
他で言ってる事は知らないが、ラジオでの宇多丸の映画ドロップ評は、別にひよってなかったと思うが。

カジュアルな暴力が賞賛されていて大嫌いだが、これ以下の映画がゴロゴロしている日本邦画界におい
て、それなりに認めざるを得ない。

みたいだったと思うけど。これ褒めてるか?面と向かって貶せば立派なの?宇多丸の内弁慶は認める
が、井筒が素晴らしいとは思えない。
231ラジオネーム名無しさん:2009/09/03(木) 13:27:43 ID:iIzZmUTd
ウタマルがハスラーで人志松本のしんぼる取り扱わなかったらどうする?
232ラジオネーム名無しさん:2009/09/03(木) 14:31:09 ID:XBUe+fLT
むしろ武映画扱って欲しい。
同じ建物に確実にいる人の映画どこまで貶せるのか実験してくれ。
233ラジオネーム名無しさん:2009/09/03(木) 15:17:17 ID:lELGraYa
プロレス雑誌で読んだけど辻&猪木のACACIAは
新たなスポンサーでもつかないかぎり公開難しいらしいな
ハスラー的に今年の目玉だったのに・・・
234ラジオネーム名無しさん:2009/09/03(木) 17:06:02 ID:4j5Eh/7P
ジャニーズ映画特集してほしいな
キムタクの戦争映画とか中居の模倣犯とかマジ名作の宝庫だぜ
235ラジオネーム名無しさん:2009/09/03(木) 17:26:19 ID:XDW7v/pO
>>230
知り合いが関係してると途端に日和る
236ラジオネーム名無しさん:2009/09/03(木) 17:41:08 ID:DsJg0P8/
ハンサムスーツ
237ラジオネーム名無しさん:2009/09/03(木) 18:07:53 ID:uI853kRH
>>212
じゃあニートが一日2chして
世界滅亡のタイミングもオナニーしてて救えない
女性キャラ一切出ない映画見るか?

あっ俺見たいや
238ラジオネーム名無しさん:2009/09/03(木) 18:43:34 ID:L6qztYrf
ショートムービーなら面白そうかも
239ヘボウ院ひからない ◆oywuHEBORA :2009/09/03(木) 18:51:28 ID:NdLgeB1t
 12chでアニメを観ているときに、世界滅亡の臨時ニューステロップが入ったから、
怒り狂って抗議の電話をするところでホワイトアウト。
240ラジオネーム名無しさん:2009/09/03(木) 18:52:42 ID:uiqrB3OC
くだらねえから他のスレでやれよ
この番組の事をつまんないなんて言えないつまらなさだわ
241ラジオネーム名無しさん:2009/09/03(木) 20:24:25 ID:MntNdg8s
内弁慶とか知り合いに甘いとかいろいろ言われてるけど、目の前で罵倒できる評論家なんているのか?
242ラジオネーム名無しさん:2009/09/03(木) 20:33:15 ID:iIzZmUTd
二年前の伏線回収するためにしんぼるはハスラーで絶対見させるようにそむけろよクソ作家。
243ラジオネーム名無しさん:2009/09/03(木) 20:35:08 ID:L6qztYrf
はい、そむけます
244ラジオネーム名無しさん:2009/09/03(木) 22:56:09 ID:XDW7v/pO
>>241
知り合いの作品は評論しないのが理想かも
245ラジオネーム名無しさん:2009/09/03(木) 22:58:25 ID:XDW7v/pO
師匠は「知り合いの作品は叩けない」って公言してて
イコール「俺の知り合いの作品批評は信用するな」って事だから
おkっちゃおkなんだけどな
246ラジオネーム名無しさん:2009/09/03(木) 23:11:50 ID:79vNaKrq
>>237
ちょっと観てみたいぞw
247ラジオネーム名無しさん:2009/09/03(木) 23:36:23 ID:UR7s73Oy
なんか聞くたびに興味がいろんなところに向いていく。

万華鏡もコカ・コーラもだし観たい映画いっぱいできたし。

宇多丸は普通のものをさも面白いもののように
意味を後付けで含ませていくのがかなりうまい。
248ラジオネーム名無しさん:2009/09/03(木) 23:55:16 ID:awuTwx0Y
宇多丸はperfumeに飽きたの?
249ラジオネーム名無しさん:2009/09/04(金) 00:08:24 ID:56jQNl+N
>>248
トライアングルのことをちびるくらいにカッコいいと褒めてたくらいだから
飽きてないでしょ。
250ラジオネーム名無しさん:2009/09/04(金) 00:29:17 ID:7iJ3f7Dc
タマフルさん
そりゃーハスラーでしんぼるやりますよねー?
もちろん賽の目全部しんぼるですよねー?
2時間位大日本人も含めて監督松本人志を評論しますよねー?
楽しみにしてまーーーーーーす
251ラジオネーム名無しさん:2009/09/04(金) 01:05:10 ID:2DL6/HA5
なぜそんなに「ー」が多いのか
252ラジオネーム名無しさん:2009/09/04(金) 01:05:24 ID:ifhCR1JP
↑うんうん、俺も期待してるよー、ここのクソ作家に。
253ラジオネーム名無しさん:2009/09/04(金) 01:18:46 ID:7iJ3f7Dc
どうせ宇多丸マルコビッチの穴のパクリとか言うんだろーな
全然新しくないとか
どうせなら町山の時に聴きたかったな
254ラジオネーム名無しさん:2009/09/04(金) 01:20:15 ID:+EGSyM+j
ハスラー宛に、しんぼる希望でメール出せば?
俺は出したよ
255ヘボウ院ひからない ◆oywuHEBORA :2009/09/04(金) 01:27:40 ID:D+QTW4g0
 宇多丸コビッチの穴。
256ラジオネーム名無しさん:2009/09/04(金) 01:40:23 ID:7iJ3f7Dc
ぶっちゃけしんぼるキツイよ...
大日本人級だよ 
才能ないよあの人
なかなかの拷問だった...
てゆーかさぁ大日本人もしんぼるもさーあのカツラ何?
あのカツラがすべての元凶だろ 意味わからないし映画に入り込めねーよ
257ラジオネーム名無しさん:2009/09/04(金) 03:05:00 ID:fuIdfxKB
今週の放課後DA話は会話のノリというか掛け合いが良くてかなりツボだった
あの深夜ファミレス感がなぜ本編では出せないんだろう
258ラジオネーム名無しさん:2009/09/04(金) 03:08:57 ID:nzY5dIsC
あれはポッドキャストだから聞いてて楽しいわけで
本編で毎週あんな馴れ合いしてたらそれこそ飽きられる
259ラジオネーム名無しさん:2009/09/04(金) 03:15:50 ID:7iJ3f7Dc
そうかーDA話こそこの番組の核だと思うけど
オリンピックの時の全編DA話最高だった
260ラジオネーム名無しさん:2009/09/04(金) 08:36:22 ID:qi7+KMi+
>>256
松本ってそもそも映画の被写体としてどうかっていう
大日本人は人も人以外も画面(えづら)全体が不快だった
「これ映画じゃないな」という感想を持った人はかなりそれを感じてたんじゃないか
261ラジオネーム名無しさん:2009/09/04(金) 09:31:10 ID:I1YnwrTO
大日本人は前半の不思議な感じが、伝奇ものっぽくて好きだなあ。
結末のぐだぐだがだめだけど。
262ラジオネーム名無しさん:2009/09/04(金) 11:19:58 ID:DeKQBvvb
>>259
俺もそう思うよ。23時台の特集が退屈すぎるもん。
しまおもこのスレでは過小評価されてると思う。

>>260
別に役所が出ようが渡辺健が出ようが大日本人の評価は変わらないと思うけどね。
263ラジオネーム名無しさん:2009/09/04(金) 11:21:00 ID:DeKQBvvb
謙だった。恥じらい丸出しの訂正ってウザいよなぁ・・・申し訳ない
264ラジオネーム名無しさん:2009/09/04(金) 11:21:56 ID:qi7+KMi+
>>262
まあ、内容はもちろんダメなんだ
265ラジオネーム名無しさん:2009/09/04(金) 11:24:35 ID:nzY5dIsC
スペシャルウィークはまったくと一定いいほどツマカスだったけど
今週はマッチーくるから楽しみだぜ
266ラジオネーム名無しさん:2009/09/04(金) 11:30:28 ID:cUkfMNkt
この流れだがあえて言うが、大日本人は過小評価されているよ
松本は新人監督とはいいにくいが無名の監督の映画として見てみなよ
少なくとも風刺映画としてよくできている
267ラジオネーム名無しさん:2009/09/04(金) 11:49:45 ID:FteHirKd
ディティールでおもしろいとこはあるから
下手に風刺入れずに働くおっさん人形作るみたいな雰囲気で
作った方がよかったような気がするな
ただそれじゃ大規模公開映画としては失敗なんだろうけど
しんぼるはその方向で作ってそうで期待してたけど
予告見る限りじゃ嫌な予感がしまくるな
268ラジオネーム名無しさん:2009/09/04(金) 12:04:45 ID:cUkfMNkt
好みの問題はあるだろうが獣のデザインも面白かった
ただ、働くおっさん人形的な要素も入ってるけど、風刺はあの映画の骨格だから、
風刺をやらないなら、別の企画になるはずだよ

作品に適した公開規模だったかどうかは、たしかに疑問だが、
超有名人の監督第1作を、まったく宣伝せずに大規模公開というのは商売としてうまかった
その点、しんぼるは戦略変えてるよね
269ラジオネーム名無しさん:2009/09/04(金) 12:08:45 ID:WGVOXtAv
久々にキラキラを聞いて見たが宇多丸と小島慶子っていいコンビだね
この二人で土曜の夜をやればいいのに
270ラジオネーム名無しさん:2009/09/04(金) 12:10:10 ID:Ish25otK
テレビが規制でできなくなったから映画でコントやってて何が悪い?って開き直ってるからな
「映画」ってジャンルに思い入れある人間が見たら破綻しまくりでつらい
いろんなとことタイアップしてコラボ商品売ればいいって算段みたいよ しんぼる
271ラジオネーム名無しさん:2009/09/04(金) 12:20:27 ID:cUkfMNkt
映画として破綻しまくってると?
むしろ、おそらく松本の狙いに反して、きれいに映画っぽく落ち着いていると思ったよ
272ラジオネーム名無しさん:2009/09/04(金) 13:48:06 ID:PFmj2D/z
しんばる興味ねー。
番組で取り上げたならともかく、他でやってくんない?
273ラジオネーム名無しさん:2009/09/04(金) 14:23:35 ID:fuIdfxKB
>>258
本編ありきのDA話だということに異論はないよ
本編の方でもあのダベり感がだせたらもっと面白くなるんじゃないかという話なんだけどね
しかしみんな本当に松本が好きなんだな
274ラジオネーム名無しさん:2009/09/04(金) 15:08:25 ID:UZ0N+e5l
>>273
高橋洋二の時そうおもった。DA話の方が良いジャン!って。
275ラジオネーム名無しさん:2009/09/04(金) 16:27:14 ID:MQCGr0kw
「俺が1番松本分かってる!」って感じが出て
非常に香ばしいスレになってきるな
笑えるぞオメーラw
276ラジオネーム名無しさん:2009/09/04(金) 16:46:20 ID:2qP8V5De
先週に関していえば、CM論って部分でも放課後の方が充実してたな。
277ラジオネーム名無しさん:2009/09/04(金) 17:26:39 ID:cUkfMNkt
>>275
べつにそんなこと思ってねーよw
すぐ煽るんだから
278ラジオネーム名無しさん:2009/09/04(金) 17:29:46 ID:f27c50Qr
ttp://ameblo.jp/sinobi/entry-10335407750.html
試写会で1回、劇場にも2回観に行ってしまった「ROOKIES 卒業」がいよいよBD/DVD化。
累計興収80億円を突破した、本年度No.1ヒット邦画なので
BD/DVD化を待ち望んでいた方も多いのではないか。
TBSの刷り込み作戦がいつにも増して酷かったのは事実だが、作品自体には何の罪もない。
結局、冷めた目で見れば何でもつまらないわけで、こういう映画は乗ってしまったモン勝ちだ。


さてさてw
279ラジオネーム名無しさん:2009/09/04(金) 17:41:44 ID:PFmj2D/z
放課後の方が面白いってあきらかにしまお効果じゃん。
280ラジオネーム名無しさん:2009/09/04(金) 17:59:47 ID:UZ0N+e5l
映画館特集のときは明らかにゲストのトーンが違ってた。とおもった。
しまおがいるとなごむのか?
281ヘボウ院ひからない ◆oywuHEBORA :2009/09/04(金) 18:06:22 ID:D+QTW4g0
 しまおの屈託の無いゆるっぷりはたしかに貴重。
 タマフルにおいては、基本卑屈スタンスの理屈馬鹿な宇多丸が真ん中にいるから、
その真反対なしまおとのかみ合わせが活きてくる。
 でも本放送はやっぱ、しまおのゆるさより宇多丸のテンパった感じメインで良いんじゃ
ないかなー。
282ラジオネーム名無しさん:2009/09/04(金) 19:02:41 ID:DeKQBvvb
>>275
すごく考察が甘い。
みんなそういう松本信者「だった」んだよ。
「俺にしかわからない」とみんな思っていた。
そういう恥ずかしい過去を経ての世論だよ。

てかそもそもこのスレでの松本論にそんな狂信じみたのがいたとも思えないけど・・・
おまえの色眼鏡がいちばん信者度高いよ。なに特別視してんだって。
283ラジオネーム名無しさん:2009/09/04(金) 19:18:48 ID:bmMk2O56
おやおや

しまおが2CHにサクラを送り込んでいるようだな
284ラジオネーム名無しさん:2009/09/04(金) 19:22:28 ID:+EGSyM+j
しまお不要って意見のが少ないと思うけどね
こんな僻地のスレだから目立つだけで
285ラジオネーム名無しさん:2009/09/04(金) 19:24:51 ID:zRf0bEuV
しまおが居ないタマフルなんて考えられん
286ラジオネーム名無しさん:2009/09/04(金) 19:33:41 ID:bmMk2O56
>しまお不要って意見のが少ないと思うけどね

なんとも過敏な反応wwww
どうしました?
何が怖いんですか?
287ラジオネーム名無しさん:2009/09/04(金) 19:37:01 ID:I1YnwrTO
しまおまほと小島慶子をチェンジしてくれ。
288ラジオネーム名無しさん:2009/09/04(金) 19:43:59 ID:M0kMau5l
しまおまほ・キラ☆キラ
が始まるのか
289ラジオネーム名無しさん:2009/09/04(金) 19:47:12 ID:I1YnwrTO
そのとおりだ。
290ラジオネーム名無しさん:2009/09/04(金) 19:55:50 ID:5xnTWQHU
D:bmMk2O56
291ラジオネーム名無しさん:2009/09/04(金) 20:10:55 ID:UZ0N+e5l
小島慶子と宇多丸の掛け合いはサイコー
292ラジオネーム名無しさん:2009/09/04(金) 20:10:27 ID:hEGxHt2M
D:bmMk2O56
293ラジオネーム名無しさん:2009/09/04(金) 20:37:07 ID:IgrLwpqn
シングルのカップリング曲
「付和Ride ON!」


294ラジオネーム名無しさん:2009/09/04(金) 21:13:38 ID:DeKQBvvb
>>283>>286ってどんな服着てるんだろうね
295ラジオネーム名無しさん:2009/09/04(金) 22:04:47 ID:9OS3LRZn
ドゥーラグしたギャングスタかもよw
296ラジオネーム名無しさん:2009/09/04(金) 22:49:53 ID:FteHirKd
>>293
キラキラでアトダシisヒッショウホウって言ってたのこれか
297ラジオネーム名無しさん:2009/09/04(金) 23:18:12 ID:iqBiRJei
298ラジオネーム名無しさん:2009/09/04(金) 23:48:30 ID:WGVOXtAv
乳首!!
299ラジオネーム名無しさん:2009/09/05(土) 00:51:25 ID:64ZdMahc
ティクビぴんこ立ちw
300ラジオネーム名無しさん:2009/09/05(土) 01:03:08 ID:wGC33W0r
>>297
ハノイ大学のキャンパスにて
といわれても違和感ないな
301ラジオネーム名無しさん:2009/09/05(土) 01:10:03 ID:BDaYGlgH
>>247
万華鏡w
しまおはなんか口臭そう
302ラジオネーム名無しさん:2009/09/05(土) 01:30:55 ID:9dkS4lvb
トリックスター的な所があるよな
303ラジオネーム名無しさん:2009/09/05(土) 01:36:53 ID:KjdC89o0
しまおちゃん可愛いなぁ…
304ラジオネーム名無しさん:2009/09/05(土) 02:32:16 ID:1TwkmEAw
みんな大好き「ROOKIES 卒業」を公開終了ギリギリで観てきた
ドラマシリーズを見ていた自分は、途中多少の違和感は感じたけど
ラストの例の繰り返しのシーンでは正直泣いた

んで、直後にポッドキャストで師匠のROOKIES評を聞いた
泣いた身だけど、師匠の言ってる事はもっともな事だと思った

……そんな冷徹なほど的確に映画を批評出来る師匠が
なぜ「サマーウォーズ」をあそこまでベタ褒めするのかが謎

実は俺の知らないTVシリーズ版「サマーウォーズ」が存在するのだろうか?
305ラジオネーム名無しさん:2009/09/05(土) 02:45:18 ID:zctTE0lt
またサマウォのその話かー
あれは公開前だったし、良いとこ見つけて批評してたんだよ
是非の是についてだけ語っていたわけ
306ラジオネーム名無しさん:2009/09/05(土) 02:46:33 ID:bAV9itVe
宇多丸は一番尊敬する人は松本人志だって昔言ってたよ。
監督松本人志は才能はないと言ってるね。
松本信者だけど盲目的な信者じゃないって言いたいんだろうね。
307ラジオネーム名無しさん:2009/09/05(土) 02:52:12 ID:zctTE0lt
才能はないとかそんなはっきり言ってた?
松本見て結婚のハードル下がってたりして
308ラジオネーム名無しさん:2009/09/05(土) 02:55:59 ID:1TwkmEAw
>>305
俺の知る限り非を全く語ってないのが、師匠らしくねーなー、っていう
別に「違和感も多いけど、俺は大好き!!」って批評でも良いのにな……
309ラジオネーム名無しさん:2009/09/05(土) 03:32:23 ID:bAV9itVe
まぁエヴァ評逃げたぐらいだからしんぼるも逃げるんじゃねー
あのヤラセサイコロで

310ラジオネーム名無しさん:2009/09/05(土) 03:39:13 ID:ycESJk1J
松本尊敬してるって何でいってた?
311ラジオネーム名無しさん:2009/09/05(土) 03:41:06 ID:bAV9itVe
井上 三太のしんぼる評
http://kinginc.co.jp/blog/santa/
312ラジオネーム名無しさん:2009/09/05(土) 03:52:34 ID:bAV9itVe
>>310
ニコニコの第三会議室の
新潟中越地震と紳助謝罪
を見れ!!!!!!!!
313ラジオネーム名無しさん:2009/09/05(土) 04:52:24 ID:VXM2Zpsp
松本ヲタうぜえ
今まで監督の才能無いとか服装ダサイとか宇多丸言ってるのに
314ラジオネーム名無しさん:2009/09/05(土) 06:32:12 ID:S9M9jv0E
町山さんなんの映画見るんだろうな。20世紀は確定か。
師匠とバトルしてくれ!
315ラジオネーム名無しさん:2009/09/05(土) 08:44:05 ID:25g8JANu
ワンスアゲインていう曲聴いた
もうだめかもしれないね
316ラジオネーム名無しさん:2009/09/05(土) 08:54:31 ID:20f9+ZlA
おせえよw
317ラジオネーム名無しさん:2009/09/05(土) 09:10:06 ID:25g8JANu
私は敵だ
この時代の逃げ腰な敵だ
地球的、抽象的な圧政に私は
逃げ腰で対立する
時を聴く
耳に時を聴かせ
未来に登場させ
死はすでに私の時間に含まれ
私は時代の敵となるほかない
この時代に人生は生きるに値しない

男も女もみな政治を信じた
ぼくは映画を信じる
国家ほど愛のイマージュに遠いものはない

318ラジオネーム名無しさん:2009/09/05(土) 09:16:52 ID:25g8JANu
最もはかない瞬間が
華々しい過去を持つ

もしも誰かが
夢で楽園を通過し
一輪の花を
通行証として受け取り
目覚めてなおその花が
なお手のうちにあったならば
どんな言葉があるだろう
私とは誰か…
319ラジオネーム名無しさん:2009/09/05(土) 11:27:48 ID:peSgbi0s
監督松本人志にとって普通の映画の上映時間は長すぎてテンション維持できないんだと思う
無理しないでビジュアルバムみたいにオムニバス形式にすりゃいいのに
1つのパートで滑っても他のパートが補填してくれたり保険利くし
320ラジオネーム名無しさん:2009/09/05(土) 11:31:47 ID:83D8l7Gy
しまお、鼻が特徴的というか団子鼻だけど
鎖骨とかエロいな。

プラスEカップ巨乳なんだから
歯糞溜め&汚部屋だとしても全然許せるわ。
321ラジオネーム名無しさん:2009/09/05(土) 11:38:20 ID:20f9+ZlA
しまお乙
322ラジオネーム名無しさん:2009/09/05(土) 11:42:55 ID:Vtw8OkBQ
デカけりゃいいってもんじゃないぞ
323ラジオネーム名無しさん:2009/09/05(土) 11:47:20 ID:8IuBhDMM
でかけりゃいいんです
324ラジオネーム名無しさん:2009/09/05(土) 12:38:25 ID:hiTNa7eY
>>313
だからその色眼鏡が一番狂信者臭いんだよ
325ラジオネーム名無しさん:2009/09/05(土) 12:39:46 ID:Egp4s+TZ
町山って千と千尋のとき、これはソープだ、というのを大発見みたいに
いたるところでわめき散らしていたのが痛かった。
鈴木敏夫によると、宮崎自身そういう話してみたいだし、見たみんな
気づいているけど、言わないだけなんだよ、と誰か教えてやればよかった
たのに。
俺だけ裏に気づいてるって感じがほんと恥かしいんだよね・・・。
というわけで今日は楽しみにしてます。
326ラジオネーム名無しさん:2009/09/05(土) 12:47:06 ID:20f9+ZlA
あと、なんでも「○○から影響を受けてる」うんぬん言うよね町山って
もちろん監督達はなにかしらに影響受けてサンプリングしてるのもあるんだろうけど
同じ様な表現だからっていちいち「多分、これは○○を見て影響を受けた」言いすぎ
監督が自らそういってるならいいけど、大概は妄想だからな
327ラジオネーム名無しさん:2009/09/05(土) 13:05:27 ID:peSgbi0s
そもそも湯屋は風俗だって宮崎本人がCUTで言ってたしな

町山は暴露大好きだからな
だから何か隠された事実が明らかになった、(と町山が思い込んだ)時点でその事実の考証が相当甘くなるし
強引なこじ付けでも良しとしてしまう
狂犬みたいなスタイルは面白いけど、全部真に受けるのは違う罠
328ラジオネーム名無しさん:2009/09/05(土) 13:33:23 ID:4RPfKW+i
>>307
アクセスのポッドキャストでも話してたと思うけど、師匠は
結婚するなら別居婚したいと思っているだけで、結婚したくない
わけじゃない。
329ラジオネーム名無しさん:2009/09/05(土) 13:36:09 ID:zctTE0lt
>>328
「結婚するなら別居婚」と「別居婚で結婚したい」は違うが…?
330ラジオネーム名無しさん:2009/09/05(土) 14:26:13 ID:ZK1F8ztn
>>325
ソープとは誰も言ってない。「風俗」だよ。
それぞれ指す範囲がぜんぜん違うので注意。
宮崎駿もややほのめかす感じで話してはいたが、
ほとんどの人が知らないわけで、それは言う価値があったと思う。

君は断定しすぎで恥ずかしい。
331ラジオネーム名無しさん:2009/09/05(土) 14:43:41 ID:peSgbi0s
そりゃおかしい話だな
宮崎コメントをソースをしてないなら町山は何を根拠に鬼の首をとったように断言してたんだ
どうせロリコンどうこうでまとめようとしてたんだろ
町山の揚げ足取りは時にどうしようもない程程度が低い
ポニョなんかも酷かった
332ラジオネーム名無しさん:2009/09/05(土) 14:46:38 ID:3LZcTJga
>>325
>たとえば渋谷陽一は宮崎駿に何時間もインタビューしながら一度も湯女の意味に触れなかった。まあ、彼は単に知らないだけだろうが、
>『ユリイカ』の「千と千尋特集」では何十人もの学者や「インテリ」に論じさせながら、「なぜ湯女なのか」誰も触れていない。売春の「ば」の字も出てこない。

>実は風俗うんぬんはオイラたちが最初に指摘したわけではない。最初に言ったのは、宮崎監督本人である。
ttp://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20040314
333ラジオネーム名無しさん:2009/09/05(土) 14:49:13 ID:ZK1F8ztn
宮崎駿の性癖の異常さはもっと知られるべきでしょ
ポニョなんかも、弟子の押井守ですらボロボロにけなしてる
要するに、「国民的アニメーション作家」と呼ばれるべき人じゃない、ってこと
なんじゃない

334ラジオネーム名無しさん:2009/09/05(土) 15:00:49 ID:Y59p97t/
湯女にそういう意味合いがあるからといって
映画の中で千尋が春を売ってたわけじゃなし
なーにを鬼の首を取ったみたいに書いてんだ?
って、俺は感じたよ。
335ラジオネーム名無しさん:2009/09/05(土) 15:28:03 ID:bAV9itVe
風俗と言えばお忍びでよくタランティーノが日本に来てて普通に
新宿のゴールデン街とかで飲んでるらしい。
あとハードSMの風俗がお気に入りらしい。だいたいその為らしい。
タランティーノはもちろんドMコース。
そこは宇多丸も...ゴモゴモ...聖水とか...
336ラジオネーム名無しさん:2009/09/05(土) 15:39:50 ID:6F89avoV
湯屋=風俗って宮崎自身も言ってたし、メタファというよりそのまんまじゃん
当たり前のことを言ってただけで、鬼の首を取っていたようには感じなかったけど
なんでこのスレの連中が噛み付くのかわからん
町山が何でもオーバーに言うのはいつものことだし、がむしろ淀川のホモネタの方うざい
337ラジオネーム名無しさん:2009/09/05(土) 15:45:28 ID:DCXUISmo
町山さんが言ってたのは、「みんなわかってるくせに何で言わないんだ!」ってことじゃないかと。
338ラジオネーム名無しさん:2009/09/05(土) 16:05:47 ID:8MOLSsxw
おまえら風俗って言葉の意味しらんの?
売春ビジネス以外にも意味があるんだぞ
339ラジオネーム名無しさん:2009/09/05(土) 16:19:51 ID:ZK1F8ztn
>>338
それはみんな知ってる。
知らないのは一人だけ
340ラジオネーム名無しさん:2009/09/05(土) 17:06:42 ID:8MOLSsxw
>>339
そっかw
おまえ「ら」と書いたのは悪かったw
341ラジオネーム名無しさん:2009/09/05(土) 18:03:11 ID:U4lk32IA
今日やるジャングル大帝って脚本鈴木おさむなんだな
宇多丸と町山と同時解説やってほしい
342ラジオネーム名無しさん:2009/09/05(土) 18:29:13 ID:b5aGZFHs
今日ようやく20世紀少年最終章見に行ってきた
町山評が楽しみすぐる
343ラジオネーム名無しさん:2009/09/05(土) 18:42:33 ID:71rACcln
>>342
どうだった?
344ラジオネーム名無しさん:2009/09/05(土) 18:55:34 ID:IBBcm9aZ
>>341

新聞の番組紹介だと
「21世紀、環境破壊が進んでしまったので
 人工的にジャングルを作って、その中に動物たちを住まわす」
って、設定だって。

どうなんだろうね?


345ラジオネーム名無しさん:2009/09/05(土) 19:09:28 ID:iQNhPS9D
346ラジオネーム名無しさん:2009/09/05(土) 19:39:15 ID:gA0r6+S0
今日の日経新聞・文化面に、世界の亀山モデルこと亀山プロデューサーさまが
「映画はコンテンツ」だと言い切ってたよん。多少の論理の破綻には目をつぶって
面白さ最優先だとさ。これじゃ、師匠が批判すんのもあたりめーだーよ
347ラジオネーム名無しさん:2009/09/05(土) 19:49:08 ID:25g8JANu
ゴダールとかお前らは大嫌いだろ?
348ラジオネーム名無しさん:2009/09/05(土) 19:49:22 ID:Vtw8OkBQ
>>345
左側は誰?
349ラジオネーム名無しさん:2009/09/05(土) 19:51:22 ID:25g8JANu
映画の歴史とかには
興味ないんだよな?
350ラジオネーム名無しさん:2009/09/05(土) 19:53:05 ID:25g8JANu
今宵は荒れる
351ラジオネーム名無しさん:2009/09/05(土) 19:56:19 ID:30+VxR38
なんか全然聞く気起きなくなくなってきたな
本格的にやばくね?
そろそろテコいれしないとまずいよマジで
352ラジオネーム名無しさん:2009/09/05(土) 20:05:16 ID:25g8JANu
>>351
二週間ぶりに聴くよ
353ラジオネーム名無しさん:2009/09/05(土) 20:08:28 ID:25g8JANu
AM向きに去勢されたウタマルにはそろそろ限界がでてきた
ここらで解除してみせ
暴走の後 打ち切り
354ラジオネーム名無しさん:2009/09/05(土) 20:09:00 ID:fyqvRAk+
本放送のうpよろしくね
355ラジオネーム名無しさん:2009/09/05(土) 20:12:43 ID:ZK1F8ztn
>>345
左側誰?

普通に今日は楽しみ。
>>351
じゃあ聞かなければいいんじゃない?
僕は聞くよ
356ラジオネーム名無しさん:2009/09/05(土) 20:15:45 ID:sjMpOHiY
しまおさんさかなくんに似てる
357ラジオネーム名無しさん:2009/09/05(土) 20:50:34 ID:Sy6mjAHZ
俺も20世紀少年見てきた
常盤貴子のいいんだよで高嶋号泣でまわりの女がすすり泣いてた…
俺は吹いてしまった
あと高橋幸宏の無表情とか笑えた、断れよ仕事w
昭和40年代に退行してるなら意地でも金掛けて統一して欲しかった
街に今風のオフィス街とかあるし車も今の車走ってるし…
最後のフェスではそのこと自体も忘れてるし、そうだそうだとか言って
いきなり吉田照美が出る脈絡のなさも笑えた、バラエティ出身の監督は作りもバラエティなんだよな
358ラジオネーム名無しさん:2009/09/05(土) 20:55:47 ID:Sy6mjAHZ
あとキャラが多すぎて明らかに監督が扱いに困ってた
前作の小泉響子がずっとコンビーフ食ってた
359ラジオネーム名無しさん:2009/09/05(土) 20:56:46 ID:KjdC89o0
ここ映画感想スレじゃないから
360ラジオネーム名無しさん:2009/09/05(土) 20:56:48 ID:KPkVIqBs
>>297
幾ら何でも乳首が立ち過ぎだと思うんだ...
361ラジオネーム名無しさん:2009/09/05(土) 21:16:49 ID:Sy6mjAHZ
>>359
「しまおちゃん可愛いなぁ…」とか言ってるよりましw
362ラジオネーム名無しさん:2009/09/05(土) 21:19:20 ID:JPv8xrwC
>>351
お前の意見は全人類の意見とでも思ってんのかw
363ラジオネーム名無しさん:2009/09/05(土) 21:26:22 ID:iQNhPS9D
>>361
例のしまおアンチの基地外か・・・

>>345は元webのバーテン
確か本放送でも話出てたはず
364ラジオネーム名無しさん:2009/09/05(土) 21:29:54 ID:25g8JANu
奥まで突けば
かわいい顔に
なるから平気
365ラジオネーム名無しさん:2009/09/05(土) 21:40:15 ID:25g8JANu
ダサい音だなあ
惨め
366ラジオネーム名無しさん:2009/09/05(土) 21:50:21 ID:9LrXiicf
>>345
歯が黄色いのが気になるな
一応芸能人なんだからどうにかしようぜ
367ラジオネーム名無しさん:2009/09/05(土) 22:00:42 ID:25g8JANu
クレバの曲
相変わらず芸がないね
368ラジオネーム名無しさん:2009/09/05(土) 22:01:11 ID:TJUqFp3J
今日は野球延長ですか?
369ラジオネーム名無しさん:2009/09/05(土) 22:05:44 ID:ZK1F8ztn
>>368
普通に放送中だよ
370ラジオネーム名無しさん:2009/09/05(土) 22:10:44 ID:TJUqFp3J
マジですか!了解。急いで帰りますよ〜
371ラジオネーム名無しさん:2009/09/05(土) 22:12:05 ID:bAGqHP6A
ココ観ればいいのに
【954kHz】 TBSラジオ5277【JOKR】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1252131045/
372ラジオネーム名無しさん:2009/09/05(土) 22:12:59 ID:TJUqFp3J
すんません!ブクマしときます
373ラジオネーム名無しさん:2009/09/05(土) 22:23:45 ID:25g8JANu
語るに値しない映画を

あえて


語る その距離感が五月蝿い
374ラジオネーム名無しさん:2009/09/05(土) 22:28:23 ID:ENqWnpeH
今回のシネマハスラーは、ガッカリだったな
意図的じゃないのは分るけど、身内ひいきを感じる。

織田裕二がいいから、アマルフィを褒めているの人と
なんら変わら気がする。
375ラジオネーム名無しさん:2009/09/05(土) 22:28:33 ID:8IuBhDMM
今日のアレな人
ID:25g8JANu
376ラジオネーム名無しさん:2009/09/05(土) 22:30:45 ID:25g8JANu
全体的には好きな映画だぁ?

ファック トータリズム

全体主義者が映画を語るな

ファック はげ
377ラジオネーム名無しさん:2009/09/05(土) 23:05:25 ID:i88KIUAG
本当にどうしようもない批評家(笑)ですね

EXILEが好きだから誉める(笑)

終わってるわ、しんぼる取り扱わなくて結構です。というかもう邦画扱わなくて結構です。というかもう聴きません(爆)
378ラジオネーム名無しさん:2009/09/05(土) 23:30:12 ID:20f9+ZlA
サマーをーズを町山師匠が叩きまくり
歌丸ざまあw
379ラジオネーム名無しさん:2009/09/05(土) 23:32:13 ID:ElcyA6n9
>>378
ちょっっっっ
俄然聞きたくなったが時既に遅し・・・
380ラジオネーム名無しさん:2009/09/05(土) 23:54:15 ID:v6dtdD9r
キチガイ町山最悪
死ね
381ラジオネーム名無しさん:2009/09/05(土) 23:56:57 ID:JO5sABW+
町山もう呼ばれないだろうな
頭おかしいよ、早いのでもやってるんじゃね
382ラジオネーム名無しさん:2009/09/05(土) 23:58:20 ID:BDaYGlgH
町山最高
383ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 00:08:13 ID:k5tMYxs4
地方でスペシャルウィーク以外はポッドキャスト専門なんだが
来週のシネマハスラーはしんぼるですか?
384ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 00:08:14 ID:WYRRmtof
邦画だけのシネマハスラーにしろよいい加減


ハゲ丸の批評なんてコケ下ろすだけが面白いってわかってねーのか?クズスタッフ共
385ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 00:09:53 ID:xk7pMcX2
劇場版って言ってたからてっきりエヴァかと思ったら、
なんだよあれ。
386ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 00:10:36 ID:jUo9iVdC
しまおさんぶりっこ
387ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 00:11:21 ID:Yw5r4RQV
虫皇帝w
388ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 00:11:32 ID:1L2kdc4N
裏ピースはシドヴィシャスだろ
389ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 00:15:06 ID:84Pn75TB
町山ってさー、端に反日なんだろ?大橋巨泉みたいなさ
390ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 00:15:36 ID:3P6Vi1s7
単発
391ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 00:16:49 ID:HsSdTkrO
気に食わないものは反日とレッテル貼ってりゃ気が晴れるならそれでいいんじゃね?
392ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 00:20:27 ID:I5ZlW45N
早めに上げてほすい
393ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 00:23:29 ID:0u0lCnmG
仕事で聞けなかった俺のために誰か三行で説明して
394ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 00:24:13 ID:g36NKAKl
ブリッコすんなブス
395ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 00:24:49 ID:5aDzulCw
日本語で使える単語が「反日」ぐらいなんでしょうねw
396ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 00:26:40 ID:ubG7VWIi
>>393
エグザイル、かっこいい
浦沢、オナニスト
町山、野獣
397ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 00:27:39 ID:45uSTmWU
虫皇帝、内容はめちゃめちゃ面白そうなんだけど、俺虫大嫌いなんだよなー・・・
398ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 00:29:06 ID:0u0lCnmG
>>396
すいません
やっぱ10行でお願いします
399ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 00:30:33 ID:YRseMZpZ
アンチ意見ばっかりだな・・・個人的に今回の特集は最高だったw
サマーウォーズの回はうなずきながら聞いてしまったよ
虫皇帝のインパクトの前に霞んでしまったがw
400ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 00:30:39 ID:5eb1qzlC
歌丸が言っていた、しまおの井森美幸への思いってなに?
401ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 00:32:45 ID:4nw09Hrl
もう、宇多丸の知り合いが関わる対象への評論は
話半分で聞くしかないな ケツなめが酷いよ扱うべきではない
アマルフィに、本当に近しい人が多く関わってたら聞ける
こき下ろしにならなかったろうな
402ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 00:35:03 ID:ubG7VWIi
>>398
ちゃんと言えるは、エグザイルの人が出ているから
宇多丸的には、好感が持てる映画
町山参上、
20世紀少年は、浦沢直樹の
自己顕示欲の塊に過ぎない映画
サマータイムは、アニメ表現は良く出来ているけど
エロが情念が新しさが足りない作品
宇多丸それを聞いて、シュン・・・
403ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 00:39:18 ID:I5ZlW45N
うたまるも町山が割と褒めてた
スラムドッグミリオネアけなしてたしな。
グラントリノ見とけばよかった
404ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 00:40:44 ID:mLDyb1Pc
サマーウォーズは、コンピュータ描写がよくわかんね・ヒロインの存在が希薄・一家の傲慢さがうぜえ、というまあ割とよく
指摘されてる欠点に加えて、夏希はこうすべき!という改善案。
宇多丸、あんだけ絶賛するかにはなんか理論武装して反論するかと思ったけど、単に「そ、それはそうですねえ」みたい
になっててちょっとガッカリした。
405ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 00:41:05 ID:JRUY4R4E
町山さんは師匠とちがって、ちゃんとシャマラン映画をクソ扱いしてくれる。
406ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 00:41:09 ID:84Pn75TB
で、町山ってやつはなんぼのもんなの?神様かなにかなの?
407ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 00:41:27 ID:582Nj5Ap
町山だってたけしの映画はコキ下ろせないだろ
ガキじゃあるまいし潔癖を求めるなよ
408ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 00:41:43 ID:vHyeH99+
グロ話を延々と続けさせてるとか、どうかしてるんじゃないの
409ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 00:43:51 ID:q9sIlDO+
FREEBSD/UNIXを使ってればキーボードでコマンド叩いて操作するのは普通だが

410ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 00:44:16 ID:vHyeH99+
>>406
突然切れる真性キチガイ、自分でも分かってるみたいよ
いくらなんでも今日のは普通のリスナー引くだろ
町山が面白かったのは、平山が一緒にいた回あたりでピークだったな
411ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 00:46:00 ID:7Qt65DYB
サマーウォーズはボンクラが体制側に取り込まれる話で
納得いかないというのをちゃんと指摘してくれたな w
でも一番の問題は「家族が世界を救う」をテーマに掲げてるのに
あの人達が家族である必然性が特にないことだよ。
大家族や田舎の日常の描写が優れているのと
それがプロットに絡んでるかは別物だからね。
412ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 00:47:40 ID:ubG7VWIi
>>406
神様じゃないけど、映画知識の塊
ただで映画解説が聞けるから、ぐぐってみなよ
>>407
それは、あるだろうね。憧れの人だから。
今回の映画評は、正直言って恋する乙女状態だったからね

恋は、盲目とはよく言ったものだ。
413ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 00:51:34 ID:TnHsqHgT
柳下「ところでタランティーノの作品はどうなのさ」
町山「ん、タラちゃんはいいヤツだよ」
柳下「いや映画の話してるんだよwwww」


こういう人だから、町山は。
しかし危険物すぎてタマフルには二度と呼ばれないかも。
414ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 00:52:46 ID:vHyeH99+
恋する乙女状態(笑)
関係萌えの腐女子かw
415ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 00:54:58 ID:5aDzulCw
>>409
なるほど
ネットの格ゲーでは、UNIXでキーボードで操作するのが普通なのか
てっきりジョイスティック的なコントローラーを使うのが普通と思ってたよ
416ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 00:56:29 ID:TnHsqHgT
町山「ほら、あるじゃん。あいつの作ったモノ最悪だけど、あいつイイヤツなんだよとかさあ。」


こういう人だからwww
417ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 00:58:25 ID:ubG7VWIi
でも、そんな町山もみうらじゅんに頭が上がらない。
418ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 00:59:29 ID:mLDyb1Pc
格ゲーはキーボードだけってのもまあ納得しないでもないけど、3D空間を飛び回るところでもキーボードカタカタは無理あるわ。
っつーかそもそも、ネット内の描写が、比喩表現なのか本当にブラウザとかに表示されてるのか、どっちなのかよく分からないんだが。
419ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 01:01:34 ID:l7IE6MrS
>>409
マヌケめ
キーボードなんかより
コントローラー使う方が強くなるのは当たり前だろ
420ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 01:06:23 ID:Lbbbectl
OZアカウント持ってるやつは脳にチップでも埋め込んであって、キーボード入力は
動作補正とかすでに準備してある各種モジュールのショートカット呼び出しのため?
とか観てる間は思ってた。カズマが師匠にOZ越しに格闘習ったっぽいこといってたし

そんな強力な入力装置あったら、アカウント乗っ取りがそもそも不可能っぽいけど
421ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 01:20:05 ID:5eb1qzlC
町山の欠点は
・当人が思っているほど、喋りが上手くない。
・文章ではフカシが多い。
じゃないかな。好き嫌いを別としても。

町山さんの話を聞いている段階が一番面白い、ってのはある意味批判でも
あるよね。だって見てみると全然違う、ってのがかなり多い。
アメリカテレビ番組とかが特にひどい。
422ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 01:30:29 ID:9Xuind/b
細田って格ゲもネトゲもやったことないんじゃないか
423ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 01:31:22 ID:i7KyxXRk
ポッドキャストにシネマハスラーあがってるとこを見ると、今週放課後ないね
424ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 01:35:22 ID:NNocFv3c
町山さん曰く
 細田監督って村上隆のお抱えなんでしょ?
 ばぁちゃん=フィクサーじゃん
 侘助が主人公であるべき
 夏希が薄い
 一番かっこいいはずの侘助が不遇
 OZ内での戦い方がキーボードパコパコは失笑
宇多丸師匠
 ひたすら防衛。
今日の町山さんは失敗と思う
425ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 01:39:00 ID:Nm/iyw7s
>>423
このあとすぐ福井の映画祭に行くからね
426ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 01:41:25 ID:i7KyxXRk
お友達の細田映画については、ネガティブなニュアンスの意見を一つも言わない歌丸
映画評論を番組でやるなら、お友達は呼ばないほうがいい
どんどん格が下がるし、身内贔屓ほど見てて深いな評論は無い
427ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 01:45:07 ID:yOtxZeEl
夏戦のヒロイン薄いは同意だなー
ヒロインがこいこいの代表になる理由がまったくない
あと体制側に反体制が飲み込まれる映画だっていう町山評はさすがだと思ったよ
428ヘボウ院ひからない ◆oywuHEBORA :2009/09/06(日) 01:45:28 ID:pLoAs9FN
 評論なんてモノに公平性だの客観性だのなんて求めるもんじゃあないよ。
429ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 01:47:21 ID:1L2kdc4N
でも、ちゃんとサマウォ評を避けて通らなかった番組姿勢はちょっと見直した
430ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 01:51:55 ID:kg5zlTvp
客観性はともかく公平性や一貫性がなければ信用できないよ
431ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 01:53:51 ID:Nm/iyw7s
>>426
今回みたいな「ちょっと困ったスタンス」くらいでちょうどいいんじゃない?
432ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 01:56:07 ID:80QHddcL
>>429
そこまで無理して誉めなくてもいいじゃないw

町山だって、かなり気を使って貶してたじゃん
本当だったら20世紀並にボロクソしたかっただろうに
20世紀少年のあのノリから、探りあいのようなサマヲのノリが笑えたわ
433ヘボウ院ひからない ◆oywuHEBORA :2009/09/06(日) 01:57:16 ID:pLoAs9FN
 映画、作品それ自体が面白いか面白くないかは自分で決めればいいことだし、
評論だの何だのなんてのは、「これこれこういう人は、この作品をこう解釈するんだな」
ってだけで良いんじゃないの。
 宇多丸は身内贔屓するし、オタ的なニッチな文化を雑に扱う姿勢を嫌悪するし、映画
としての作り込みの浅い 「げ」 な世界の亀山テレビバラエティをボロカスに言う人で、
「そーゆー人の言う評」 として聴けば良いんだし。
434ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 01:59:59 ID:mzmaKCwq
一貫性があれば全然主観的でも問題ないわ。
軸がブレてる批評家ほどあてにならないものはないし
435ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 02:01:11 ID:aD6nsgI8
自分にとっての大傑作映画の欠点を的確に突かれたうえに自ら賽の目から切り捨てた
映画をあんな面白く紹介されちゃうとはね
シローさんには屈辱の一夜だったろう
436ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 02:03:45 ID:lDy5stNX
町山は前回にも堤に喧嘩を売ってたけど
この映画はそうじゃなくてこういう解釈が正しいんだよ、
って言う反論を欲しいんじゃないかな
437ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 02:04:36 ID:5eb1qzlC
>>433
そういうなんか俺は一番メタな視線からみてるもんね、式の言説が一番
嫌い。
438ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 02:06:49 ID:G4mo1J5Z
結局しんぼるは賽の目にも入れてねーのかよwww
ハゲ、スタッフ最低だな まじだせー 
びびり過ぎこんな弱小番組でわめいても松本の関係者の耳まで届かねーよ

町山呼んどいて放課後なし最低だな
ハゲのしょうもねーDJの時間が問題でか 最低だな

結論 タマフルは完全に牙を抜かれました ご愁傷様
439ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 02:07:40 ID:kg5zlTvp
>>433
耳を傾けて分かってふりか
偉そうに神様目線か
批評や評論を根本的に分かってない
440ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 02:08:26 ID:cFbmv9QB
虫皇帝の評が面白過ぎて他2作品はどうでもいいっす。
441ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 02:08:35 ID:kg5zlTvp
>>439
分かって→分かってる

>>438
しんぼる12日公開だぞ
いつも初日に行けるとはかぎらないだろ
442ヘボウ院ひからない ◆oywuHEBORA :2009/09/06(日) 02:11:08 ID:pLoAs9FN
 メタな視線って何だ?
 友達だろうとそこらの誰かだろうとネットのどこらだろうとラジオDJだろうと、誰かの何々評を聴くって、そーゆーことじゃん。
 そいつのキャラクターがあるから、そいつの解釈があって、それ踏まえて、「へー、なるほどなー」 とでも、「また言ってやがる」
とでも、「お前はちょっとでもエロ臭があると、ハレンチハレンチ連呼だな!」 とでも思えば良いだけの話じゃん。
 宇多丸が身内褒めしていたら、「また言ってやがる」 って思えば良いジャン。
 とりあえず、もうそーゆー人って分かってんならばさ。 
443ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 02:12:30 ID:06rSEYEA
>>438
ハァ?
初週で賽の目入るのは今回の20世紀少年が初めてですよ、この愚かもの!
444ヘボウ院ひからない ◆oywuHEBORA :2009/09/06(日) 02:12:56 ID:pLoAs9FN
>>439
 とりあえず俺は、「批評は二次創作みたいなもん」 って思ってるよ。うけうりうけうり。
 根本的に何なのかは、ユーが教えて蝶。
445sage:2009/09/06(日) 02:16:25 ID:NNocFv3c
歌多丸師匠が保身に入るのは、同情する。
町山さんがSW外れて来たのは、師匠のプライド?
キラ☆キラに豪ちゃんが復帰できるのって
町山ライン?先週ライブあったし。
446ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 02:19:07 ID:ylQYDJpN
まぁ宇多丸の身内贔屓が過ぎるのは確かだあね
サマーウォーズが映画氏に残る傑作!とか
そりゃヨイショが過ぎるだろと思ってたし
甘い評価がビシビシ指摘されて崩されていく様は聞いてて面白かったw
447ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 02:19:24 ID:kg5zlTvp
>>442
おまえの視点だとすべて「へーそうなんだあ」なんだろ?
批評は根本的には良い/悪いを判断することだよ
448ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 02:21:43 ID:cFbmv9QB
>>433
一種の評論芸として俺は聴いてたけどね。
作品の評価が正しいうんぬんよりも芸として宇多丸、町山には期待を
している。
449ヘボウ院ひからない ◆oywuHEBORA :2009/09/06(日) 02:23:20 ID:pLoAs9FN
 「世の中には根本的な善し悪しが存在する」 派か。
 なんかもっと根本的な話が聞けるとか思ったのに。
450ヘボウ院ひからない ◆oywuHEBORA :2009/09/06(日) 02:25:16 ID:pLoAs9FN
>>446>>448
 おれもおれも。
 てか別に、身内贔屓が酷いとかで、いちいち怒ったり騒いだりしないでいーじゃん、と思うんだよね。
 今回の、町山にバンバン突っ込まれてションボリしたりするのも含めて、面白いし。
451ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 02:25:54 ID:Nm/iyw7s
エンターテイメントとしての映画評論なんて、
しょせんプロレスのようなものだからね。
自作自演も出来レースもあっていい。
それこそキラキラでの、町山の「ゲストに出してよ」だって、
ほんとは裏ですでに決まってたんじゃないの? と思う。
452ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 02:27:26 ID:i7KyxXRk
>それこそキラキラでの、町山の「ゲストに出してよ」だって、
>ほんとは裏ですでに決まってたんじゃないの? と思う。


当たり前でしょw
453ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 02:30:20 ID:kg5zlTvp
>>449
> 「世の中には根本的な善し悪しが存在する」 派か。

は?
こういう分類が好きなんだねえ。
おまえみたいに「なるほど」というだけなら、最初から傍観してればいいんだよ。
批評とは価値を判断すること。それは根本的には良し悪しの判断。
いわば価値を戦わせるのに、戦ってないふりなんて最悪の相対主義なんだよ。
454ヘボウ院ひからない ◆oywuHEBORA :2009/09/06(日) 02:34:20 ID:pLoAs9FN
 評論の文法、が存在することは分かるけど、それが絶対か? というのと、それをラジオDJの1コーナーに求めてどうするんだ?
 ってのの両方があるしね。
 それが映画以外の、音楽にしろ小説にしろ漫画にしろ、それぞれのメディアで、確立された文法に則った正しさのある評論を求める
なら、それはもっと専門的に映画文法を学んだ人に聴くべきで、映画好きのラッパーに求めなくて良いじゃない。

>>453
 なんかものすごい観念的な話になってきているな。
 でもあーたの言っていることとは多分違うんだが、言いたいことは分かった気がする。
 てかぶっちゃけ、「日和ってんじゃねーよ、それじゃつまんねーんだよ! もっとガチでやれよ!」 って事なら、わかるんだけどね。
 でもそれは根本的な善し悪しとかとは関係ないべ。よーはバトレこのやろう、なんだし、バトる事とそれって別じゃない。
455ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 02:34:39 ID:NNocFv3c
2度目。名前にsage入れた。
多分、勘違い人生で歌多丸師匠と町山さん好きなんだろうな..
456ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 02:39:35 ID:80QHddcL
前に町山が来たときに面白かったのは
町山が面白かったんじゃなくって平山夢明が面白かったんだな〜と
超大物のポニョを叩くのは気概があってよかったけど
20世紀少年なんて叩いてるのは、まるでただの弱いものいじめみたいな感じだわ
457ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 02:40:14 ID:ylQYDJpN
批評も評論もソイツの主観的な感想でいんじゃないっスカね
458ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 02:40:16 ID:HuIShwN6
宇多丸さんは一貫性が無いから完全に駄目な部分はたしかに存在するよ。
だからって粘着する気はないけど
459ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 02:42:58 ID:ylQYDJpN
あ、違うか
批評は感想で評論は解説ですな
460ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 02:43:18 ID:cFbmv9QB
>>456
20世紀少年や浦沢なんかはまだ強者の位置にいると思うが。
461ヘボウ院ひからない ◆oywuHEBORA :2009/09/06(日) 02:43:50 ID:pLoAs9FN
>>456
 弱い者イジメって、そんなっ……! チョー大物ですよっ!

 まー、漫画も映画も、さんざっぱら叩かれているからねぇ。
 さんざっぱら叩かれているのに……ってのもあるけど。
462ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 02:52:26 ID:TiiEUSQY
批評家としてそれは間違っている姿勢だけど、
宇多丸は単純に自分の近くにいる人を傷つけたくないんだよ。
的外れ王者のダイノジ大谷のことすら大事にしてるし。

あんだけ性悪ぶっといて、結局そういう面があるのは憎めない人だなと逆に思うわ。
身内だろうと構わずぶっ叩ける批評家なんて他にもいるだろうしさ。
463ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 02:52:54 ID:kg5zlTvp
>>454
だからさ、そうやって分類することに意味あるの?
批評(評論)に決まった文法なんてないよ。方法もないよ。
ジャンルだって絶対じゃない。専門家はいるが、専門家でなくてもいい。
ただ、その作品が良いのか悪いのかの判断を導くには、
ふつうは公平性(一貫性)を担保にするものだよ。
学問や研究はまた別の話な。
それにしても、しょせんラジオだからDJだからとバカにしていてよく聴けるな。
まあ、しょせん余興と思っているということか。
464ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 02:55:15 ID:Is+ne/5k BE:115884656-2BP(700)

しまおまほって人

中島らも に似てない?
465ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 02:58:56 ID:C+3lCxGD
声無き者の代弁者
特攻精神人柱
地雷処理 害虫駆除
苦情クレーム承ります
私 宇多丸シネマ・ザ・ハスラー! HO!!
DOOOOOOOM!!(NYエンディング)
466ヘボウ院ひからない ◆oywuHEBORA :2009/09/06(日) 03:00:12 ID:pLoAs9FN
>>463
 別に馬鹿にしちゃいないよ。
 というか、俺は基本的に上で書いたけど、何かの評論を聴くときに、文法的正当性は求めていないもの。
 一貫性を担保にするかどうかってのは、それはやっぱ貴方の求めている軸であって、別に俺はソレを求めては居ないし、
というか宇多丸に関して言えば、身内に甘いというのも、身内に厳しいことを言わないという点で言えば一貫しているとも
思うし。

 誰にも彼にも、同じ基準同じ「正しさ」 を求めて聞くなら、もう誰か一人の、「(俺が思うに) コイツが一番正しい」 という人の
評だけ聞けば良いじゃない。
 俺は、宇多丸には宇多丸なりの評価軸があって、町山には町山なりの軸がそれぞれあって、その軸から出てくる評論が
それぞれに面白くて興味深ければ、それで十分。
 評者それぞれの 「評論という名の作品」 が楽しめればそれでいい。
467ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 03:01:33 ID:4nw09Hrl
てst
468ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 03:02:10 ID:NNocFv3c
今日の聞いて町山さんの異邦人感を思い知った。
侘助への思い入れ。親族なのに常に異邦人。
日本人なのに常によその国の人に扱われる。
だからかな、「侘助が主人公が正しい!」と主張。
小磯健二は日本でも少数派なのに。
469ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 03:05:00 ID:UCVMEpx7
今日の放送聴いて今まで持ってた町山さんのイメージがガラガラと崩壊した
羽目は外すけど基本は普通にお茶目な知識人なのかと思ってたw
なんかものっすごく気持ち悪い人だという事がわかった。
470ヘボウ院ひからない ◆oywuHEBORA :2009/09/06(日) 03:07:26 ID:pLoAs9FN
 なんか人のレスの尻馬に乗るような書き方で申し訳ないけど、俺は映画評とかそういうのは、
>>468 みたいな人それぞれの見解、価値観が聞けるのが面白いので、>>463の人が映画評と
いうモノに根本的な善し悪しなのか何なのか、何を求めているかはわからんけど、俺はなんか、
別にいいや。
471ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 03:08:36 ID:aZ8DBKth
シネマハスラー聞いてると宇多丸さんの評価軸って
作品設計というか、製作者がどこまできちんと
いろんなことを考えて作ってるのか?みたいな部分が大きいように思う。
だから身内びいきというより、直接製作者に話を聞くと
ああ、ちゃんと考えて作ってるんだ、というのがわかっちゃうから
甘くなるんじゃないかな。
472ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 03:12:16 ID:uO3xnLa/
それぞれの意見だからとか言い出したら誰も何も言えなくなるだろ
少なくともパブリックな場で評論してる以上、色々言われるのは本業だろうがなかろうが
当たり前のこっちゃ
473ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 03:17:57 ID:4nw09Hrl
同じつっこみでも、知り合いバイアスを
今の半分くらいに減らして欲しいよ
こっちで補正するのは仕方ないとしても
全部受け入れるような思考停止状態にはなりたくない
474ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 03:18:14 ID:5eb1qzlC
歌丸が、「そうですか、サマーウォーズ面白いでしょう?」とかやって(半分はプロレスだが)
論争になるのも面白いと思うんだが、それを上手く受けるほど町山って器用じゃないから、
マジで空気が悪くなると思う。

ストリームで小西とつまんないことで(アメリカ知識合戦で)良くそういう空気作ってたし。

結構町山って「やってる本人大真面目」なんだよ。
475ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 03:19:00 ID:NNocFv3c
>>470
続きを聞きたいんですけれども.....
476ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 03:19:44 ID:Is+ne/5k
町山氏は元韓国人らしい、メンタリティがよくあらわれている
常にね
477ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 03:20:34 ID:HuIShwN6
そう、町山さんは嫌なこと言われたら本当にぶち切れる危うさを持ってるからしまおさんも
怖がってるんだと思う。
478ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 03:22:26 ID:Nm/iyw7s

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
479ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 03:22:27 ID:kg5zlTvp
> 誰にも彼にも、同じ基準同じ「正しさ」 を求めて聞くなら、もう誰か一人の、「(俺が思うに) コイツが一番正しい」 という人の
>評だけ聞けば良いじゃない。

なんだそれ…。あんたやっぱり…まあいいや。
正しいかどうかなんて、他のものと比べなければ分からないよ。
鰯の頭も信心からって言うだろ?
信じていたって、気づいたら鰯の頭になっていることがあるんだよ。
「ひとそれぞれ」なんていうのは寛容なようでいて小狡い態度。

いくら電波芸者といっても、言うことがコロコロ変わっていたら信用されないからな。
こいつの言うことに耳を傾ける価値があるかどうかとリスナーはつねに判断している。
だから宇多丸は真剣だよ。まあこんなこと言われたくないだろうけどさ。

ちなみにサマーウォーズを誉めることに腐心していたのは、こういうアニメをつくる
人間が生き残らなければならないという考えが働いていたように見えるね。
480ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 03:23:37 ID:DozoyUMP
一度ホンギレさせてみようよ面白いじゃん
頼むよタマフルスタッフ
481ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 03:26:12 ID:kg5zlTvp
>>480
ずっとまえにも言ったけど、「お母さんドッキリ」を頼みたい
でも最近電話のコーナー少ないからなあ
482ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 03:30:42 ID:5eb1qzlC
じゃあ唐沢とか村上隆をこっそりゲストで読んでおいてスタジオで対面させるとか。
483ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 03:32:44 ID:kg5zlTvp
ああ師匠じゃなくて町山か
484ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 03:33:01 ID:DozoyUMP
堀井ちゃんもなw
完全決着spだ
485ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 03:33:55 ID:uO3xnLa/
映画関係者ゲスト呼ぶの止めたほうがいいよな
自分で自分の手足縛ってくようなもんだ
町山もこんな風に使ってると歌丸が町山の評価にビクビクしだして好き勝手言えなくなるぞ
486ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 03:34:50 ID:G4mo1J5Z
ずーと気になってたんだけど
町山氏は被ってますよね...
宇多丸の前で...
おもしろい光景だ
487ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 03:36:33 ID:Is+ne/5k
>>485
俺はそれを映画板の方の町山スレで指摘した。
宇多丸は、町山のイエスマンになってるから、こういう関わり方をしない方がいいと。
唯一面白くできるとしたら、町山と宇多丸の評価が異なってる映画に関して
そこでバトルすることだよ。
アポカリプトのときだって、宇多丸は一生懸命説明して、町山が納得するという
パターンだったけど、ああいうのだと面白い。

イエスマンになったら、マジで糞。
宇多丸の存在価値なくなる。内輪だけでぬるいみたいなね。
488ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 03:38:01 ID:HuIShwN6
それにしても、町山さんは行き過ぎたグロ話は笑えないってことをわかってないな。
あーいった話はポッドキャストだけにしないと
489ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 03:45:43 ID:3zbUYe47
いや、ムチャクチャ面白かったよー
490ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 03:53:19 ID:NNocFv3c
今日の歌多丸師匠、気配りで死んでる。多分。
原田知世「時をかける少女」好き!
細野監督「時をかける少女」好き!
細野監督「サマーウォーズ」好き!お勧め!
町山師匠「どうせラブロマンスでしょ?」←秒殺!
491ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 03:53:35 ID:aD6nsgI8
虫皇帝90分かよwなげえw
492ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 03:54:04 ID:kNyrkW51
町山は在日だから宇多○は逆らえないのさ
493ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 03:55:26 ID:Nm/iyw7s
まあ二人とも実は「気を使ってまとめる」キャラクターだからね。基本は。
松嶋ナホミ? とかK DUB SHINEとか、言い捨ててほったらかしのキャラの
相方に似合っているくらいだから。

僕はこのまま続けてほしいな。
494ヘボウ院ひからない ◆oywuHEBORA :2009/09/06(日) 03:58:37 ID:pLoAs9FN
>>475
 いや、単に 「貴方みたいな見解が聞けるのが、“映画の話” をするときの一番の楽しさだ」 という事なので、続きはないです。

>>479
 僕はまったく、「ひとそれぞれだからどーでもいい」 とか言ってないよ。
 耳を傾ける価値があるかどうかを、リスナーそれぞれがそれぞれの価値観で判断すればいいだけの事でしょ、とは言っているけど。
 それを飛び越して、延々 「サマウォなんぞを褒めるのは身内贔屓だ、ヘタレだ」 とか怒ってもしよーがないじゃん、という事しか言ってない。
495ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 04:01:43 ID:HuIShwN6
延々と怒るのも自由だよねって話になると思うけどな。
496ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 04:05:29 ID:4nh045TQ
>>347
ゴダールと同じ志が亀山にあるとでも言うのか、お前はw
497ヘボウ院ひからない ◆oywuHEBORA :2009/09/06(日) 04:05:40 ID:pLoAs9FN

 自由とか不自由とか盗んだバイクとかそんなんしらんがな。
 「しゃーないじゃん」 ゆーとるだけだわ。
498ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 04:08:36 ID:G4mo1J5Z
ヘボウ院ひからない
お前は早くいつものようにhiphopスレでいつものように1日中粘着自演しとれ
マジキチ
ここは構ってもらえるからって居座るな
早く仕事見つけて童貞捨てろよ太陽の日も浴びろよ他人と喋れよ
こいつの親がかわいそう
499ヘボウ院ひからない ◆oywuHEBORA :2009/09/06(日) 04:13:11 ID:pLoAs9FN

 HIPHOPなんて、荒川ラップブラザーズしかしらんがな。
 うそ、それはいいすぎ。GTAに入ってるのは知ってる。
500ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 04:22:10 ID:NNocFv3c
ヘボウさんって粘着なんですか?
501ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 04:26:57 ID:4nh045TQ
「町山は在日だから」どーのこーのという、頭の悪すぎる奴がたくさん湧いて出るんだな、ここも。自分の家系図、一辺調べてみたら?
502ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 04:35:33 ID:G4mo1J5Z
>>500
ライムスター宇多丸のザ・シネマハスラースレ
ここでもマジキチぷり発揮
典型的な自律神経失調症、分裂症、統合失調症
ヘボウさんって映画精神に出てました?
503ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 04:37:32 ID:NNocFv3c
>>501
生まれ育った国を尊ぶ心は、理性で制御できない。
庶民の家系図はあてにならない。
504ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 04:44:26 ID:cFbmv9QB
B級映画を語らせての町山だと思った。
20世紀少年ぐらいボロ糞言える映画ならともかく、
サマーウォーズみたいな位置の映画だと、流石に歯切れが悪いな。
505ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 04:50:14 ID:zukIsJVZ
このスレなんでこんなに流れ速いのかと思ったら実況してんのかよクソども
506ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 04:50:26 ID:NNocFv3c
>>504
「サマーウォーズ」のどこが嫌いだった?
教えて欲しい。
507ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 07:22:30 ID:2ZamJVeD
宇多丸「モーヲタの飲み会とかに行くと、みんなそれぞれに「俺はこう思う」「俺は
こう思う」っていう主張合戦で……でも俺は議論合戦は好きだし……でも
そんなことやってる奴は絶対モテない!
古川「会話ってどうやらそういうものではないらしい……」
508ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 07:38:32 ID:wwr7wS3l
虫の映画の話はいまいちだったけど町山は結構良かった
509ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 07:46:26 ID:e1vX3vgp
映画とラップばっかりでなんかもう嫌になってきた
510ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 08:40:10 ID:a9ORVETf
虫皇帝の新堂冬樹ってDQNの理想の成功モデルだな

闇金やホストクラブ系で稼いでその金でテレビ局に出入りする放送作家とコネ作って
アイドル事務所までこさえて美ロリの育ての親ポジションになっている

映画も作家の入れ知恵くさいが当てたのは大したものだ
ターゲティングを徹底して何冊も本をヒットさせてるみたいだし
511ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 08:47:17 ID:kNyrkW51
>>501
町山が在日なのは事実じゃん
512ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 08:56:30 ID:C+3lCxGD
>>511
ここニュー速じゃないから勘違いしないほうがいいよ(・ω・)
513ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 09:13:26 ID:g36NKAKl
>>506
細田乙
514ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 09:18:22 ID:4nw09Hrl
>>511
その言葉だけがお前の印籠かよw
俺は日本人だぜ誇りに思うぜって自慢を外国人に延々として
自己満足に浸るだけなら、迷惑だがまだましだと思うけど
1人を指差してレッテル張りするのはさ、高い所から内向きに
見下ろしてる感じでさ、なんか何も生み出さなそうだね
515ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 09:26:01 ID:SSutE0iG
昨日放課後無しなのか
516ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 09:28:30 ID:g36NKAKl
レッテル貼りでも偏見でも何でもなく、私も待ち山は在日だと思ってた。
なんかで自分で言ってた気がするんだが。
違うの?
517ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 09:30:12 ID:9Xuind/b
町山さんは在米日本人ですよ
518ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 09:40:55 ID:rNmSbaOm
519ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 09:46:25 ID:16KAZaGS
町山は日本国籍とってる。
520ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 09:47:31 ID:6UfasPdD
在日韓国人一世の父親と、日本人の母親との間に生まれた。
韓国人の父親については、死の直前に父親の病床を訪ねて彼の来歴を聞いた、雑誌『hon-nin』連載の自伝「Who's your daddy?」に詳しい。
それによれば町山が中学生の頃に両親は離婚し、彼は母の籍(町山)に入り、日本に帰化した。

hon-ninによると、父親はまったく家に帰らず、一緒に過ごした記憶はほとんどない。
韓国関係のことを一切教わらなかった。しかし韓国名のため、学校では教師から「朝鮮人の子供」として差別され、
家では母親からも「チョーセンジンの子め!」と詰られて折檻されるなど、理不尽な経験をしたと書いている。
521ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 09:58:55 ID:HsSdTkrO
>>516
違うことはないが
そこから話が発展しないなら
そのネタ振ってもしょうがないし
映画ネタにもつながってないみたいだし
522ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 10:08:45 ID:g36NKAKl
やっぱ韓国人の血が入ってるんじゃん。
ここで違う違うと騒いでるのは在日か?
もっと自分のアイデンティティーに誇りを持てばいいのに。
別に恥ずかしいことじゃないよ。
523ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 10:14:02 ID:g36NKAKl
アイデンティティというより出自ですかね
524ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 10:17:49 ID:fy9sCk3n
歌○、しまお、スタッフ含め
所詮こいつら坊ちゃん育ちだなあって感じは前から鼻についた
町山はサマーウォーズの権力批判とかいつもの反骨芸で
この番組が孕んでる嫌なヌルさをいい感じにぶった切ってくれたわ
525ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 10:21:46 ID:e1vX3vgp
しょうもない差別とかいいかげん卒業しろよ…
こういうリスナーの民度の低下見てもこの番組メジャーになりすぎて終わった感があるな
526ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 10:23:32 ID:T5jzfe0l
顔半分なくなって、足もないのに戦うんですよ!wwwwwwwww
527ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 10:24:03 ID:xk7pMcX2
町山は在日じゃないよ。
在米。キラキラでも電話で登場するときちゃんと言ってるよ。よく聴いてよ。
スタジオに来てるのは仕事で来てるだけだってこと理解しなよ。
528ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 10:25:57 ID:HuIShwN6
坊ちゃん育ちってどういう性格の人のこと言うの?
529ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 10:30:21 ID:16KAZaGS
>522
韓国人の血が入ってることは誰も否定してないだろ。
在日じゃねーよってこと。
530ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 10:35:02 ID:fNxFwvo3
>>528
打たれ弱いくせに、常に話題の中心を自分に持ってきたがる性格。
531ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 10:35:05 ID:e4YMYKsI
町山もぬくぬくと早大学院から受験勉強なしにワセ法で
勉強しないでサークルざんまいなんだけどな
532ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 10:45:03 ID:bYVbwDyo
西日本のひとはみんな半島や大陸の血が入ってる
縄文系以外は日本人じゃない
533ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 10:47:45 ID:6UfasPdD
>>524
しまおの爺さんと父親は著名人(母親も?)だけど、父親が放蕩すぎて生活は苦しかったんじゃなかったっけ
534ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 11:06:36 ID:cHd54v1c
レイシストなんだから丁寧に相手しても無駄だって、スルーしろよ
535ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 11:15:43 ID:kg5zlTvp
>>494
> 耳を傾ける価値があるかどうかを、リスナーそれぞれがそれぞれの価値観で判断すればいいだけの事でしょ

「それぞれがそれぞれに判断すればいい」
そんなのあたりまえ。おまえに言われるまでもなく、すでにみんなそうしているんだよ。
にもかかわらず、おまえがなぜそんなことを敢えて指摘するかといえば、
そうやって暗におまえ自身の価値観に誘導しようとしているということだろ。
それをおまえが自覚していないならバカだし、人に自覚させないようにしているなら悪質なの。
分かるか? ま、統合失調症とまでは言わないよ。
536ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 11:19:10 ID:jC+HkDm0
>>532
百済の王族が半島から逃げてきて東北に行ったり、始皇帝の部下が関東を開拓したり(逸話)
蝦夷の民を日本中に配置して反乱おこされたりしてるよな
537ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 12:29:52 ID:cFbmv9QB
町山スレを見てみると、虫皇帝の語り口を誉められているが。
虫皇帝を語っていた時の町山は、芸として完璧だったと思う。
538ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 12:33:11 ID:CNFm+F34
んだ
20世紀少年評よりずっと町山の芸だよあれは
539ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 12:33:46 ID:cFbmv9QB
サマウオはヒロインの夏季より、カズマに萌えてる奴が多いという事実。
540ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 12:35:17 ID:1Cm+gfNf
町山論ちょっと面白い。
町山が大嫌いな村上隆にしても、ジブリの鈴木敏夫とかの対談で、
ポニョについてあんな宮崎のプライベートフィルムが大ヒットするのはおかしい、
とか、ほめてるんだけど、一般の大作としてはストーリーが破綻しているし、わけ
がわからないことを指摘してたり、結構面白いんだよね。本業の美術は俺は良くし
らんが。
少なくとも、魚を水道水にすぐ入れたら死ぬでしょ、レベルの話をなんどもしつこく
聞かされるのよりは面白いと思ったり。

歌丸はやっぱり冒頭で「僕はサマーウォーズ好きですよ」とはっきり立ち位置を
明らかにしておいた方が、いろんな意味でよかったよね。追従とも反論ともつかない
はあ、とかうーんみたいな合いの手いれているだけでどうにもつまらない放送だった。
虫だけでよかったんじゃないか? あの監督の話とかもっと膨らませて。
541ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 12:47:35 ID:VJNmMQGt
サマーウォーズに関しては
「本人を前にすると異常なまでに媚びるby宇多丸」
が全開で出てしまったなー
ちょっとは町山とバトルしてほしかったが
まあいいんじゃない、にんげんだもの
542ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 12:53:16 ID:4oqVbYIr
俺は町山の断定口調がいまいち好きになれないと思ってたけど、昨日の放送を
聴いて断定してこその話芸なんだとわかった。
宇多丸のなんだか歯に物挟まった喋りと並んじゃうとやっぱ、面白さが違うわ。
543ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 12:55:16 ID:yT/aeaah
今回は冷静な町山もいい意味で基地の外にいる町山も両方出ててよかったと思ったな
サマウォは宇多丸の立ち位置上まあああなるわな
544ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 12:57:52 ID:kg5zlTvp
そこはまあ宇多丸が一歩引くことで、さらに町山のキャラが立ってくるという役割分担もあるわけで>>542
545ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 12:59:12 ID:rM9zxZ03
最近身内誉めが鼻につくようになったなぁ・・
まぁ元々地頭もいいし八方美人なんだろうな

八方美人で生き残った師匠と
自分の信念に(やりたいこと)に爆走してる町山とは
根底が違うような気がする
546ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 13:13:36 ID:T9O96nb6
まあ、八方美人芸がMCで爆走芸がゲストやらコーナー担当ぐらいが聴くにはちょうどいい
547ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 13:29:27 ID:g36NKAKl
在米でも韓国人は韓国人だよね。
やっぱり日本人離れしてるとこあるもんな。
話してる時のテンションとか、パイ投げ事件起こしたりする激しい性質とか。
そういうとこが面白くていいよね。
町山が支持されてる理由の一つだと思う。
548ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 13:30:28 ID:16KAZaGS
サマーウォーズ、アポカリプトみたいに反論しなかったのは、宇多丸も内心では上手くいってない部分だと思ってたんだろな。
549ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 13:38:12 ID:Nm/iyw7s
>>548
町山はアポカリプトをけなしてるの?
町山podcastでしか聴いたことないのだが、どこかほかのところでも
言っているのであれば教えて〜
550ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 13:40:21 ID:rM9zxZ03
>>547
あーそういうことか
テレビとかの芸能人で在日が異常に多いのは
本当の日本人は静かで謙虚だもんな
551ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 13:51:25 ID:uO3xnLa/
アポカリプトの時は揚げ足取りに近かったからね
時代考証とかキリスト教原理主義の匂いがどーたらとか
初見で面白かったけど調べたらおかしいって感じでアンチ転向みたいな

サマーウォーズは内容自体に文句付けられる要素多すぎだからな
552ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 13:58:44 ID:uO3xnLa/
町山は相手を論破する事に執念燃やすタチだからお追従タイプの歌丸じゃそもそも勝ち目がない
ひたすら落ち込んでくだけ

町山を呼んでサマーウォーズを議題に面白くさせるには細田を呼んで直接バトルさせるしかないよ
553ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 14:00:12 ID:ylQYDJpN
けなしてると言うより、映画作品としては素晴らしいが
倫理観的に許せない所があるみたいな感じじゃなかったかな
キリスト教マンセーエンドとかふざけてるの?的な
554ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 14:09:26 ID:Nm/iyw7s
要するにサマーウォーズは「おしい」映画だったってことなんじゃないかな?
いいところがあるからこそ、気になる「かゆい」ところが多い、というか。
555ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 14:13:59 ID:C+3lCxGD
東京下町生まれサブカル映画育ちキモいオタクは大体友達で
韓国のアイデンティティなんか生まれるわけないし
2ちゃんのタマフルリスナーなめんなよ
レイシストの意味もわからんようなお前らは『劣化2ちゃんねらー』認定です
m9(^Д^)プギャー
556ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 14:14:44 ID:+Xyi89Z1
>>550
だから糞下らん嫌韓差別してる奴はよそのアンチスレに行けよ・・・
他にけなす材料が見つからないから、差別ネタに必死ですがってるんだろうけど
557ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 14:15:38 ID:ubG7VWIi
>>547
国籍が、日本なら日本人
韓国なら、韓国人
558ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 14:16:52 ID:C+3lCxGD
レイシストってほどのイデオロギーもないわなw
559ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 14:19:57 ID:Iage0mMN
本当の日本人w
560ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 14:21:50 ID:Nm/iyw7s
きみら、日曜なんだから、もうちょっと有意義に過ごせよ。
くだらない話はやめましょう
561ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 14:23:48 ID:+N4rAe9Y
まあ2ちゃんを真に受けてあてられちゃった単なるヘタレでしょ
同じ日本人として恥ずかしい
562ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 14:27:45 ID:C+3lCxGD
社会的弱者ほど抑圧されてて
さらに抑圧しようとして弱者を探すからな
余裕がない現われよw
563ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 14:41:19 ID:CNZ9WLuk
韓国だろうがなんだろうが町山の映画の話は面白いし、
今のとこ人間として嫌いとは思ってないから、楽しく話を聞いてる。
564ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 14:43:48 ID:+N4rAe9Y
こういう人って世界で見れば
自分たちも差別されるイエローであることはどう思っているのかな
565ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 14:47:05 ID:vxszY+JI
世界に出たときの反応
「サーセンw欧米人様。
コラ!チョン!欧米様に向かって図が高いぞ!」
566ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 15:06:56 ID:ZJIz0TbP
ttp://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20090905

サマー・ウォーズ評がpodcast化されてないんだけど。
567ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 15:16:11 ID:EehsX3Lt
町山関連はスレが伸びるな

売れっ子である理由が分かるよ
568ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 15:32:39 ID:bYVbwDyo
569ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 16:15:54 ID:ahc/ADcX
>>566
町山的には、20世紀少年とサマーウォーズについて話したことはなかったことにされてるw
570ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 16:16:22 ID:D4Xrq2mo
放送後のポッドキャストないん?
571ヘボウ院ひからない ◆oywuHEBORA :2009/09/06(日) 16:26:40 ID:pLoAs9FN
>>535
 んとさ。
 「んな事ぁ最初から分かってるんだよ!」 っつーんだったら、一体何にくってかかってきていたの?
 わかってんなら、別に 「そーですね」 で済む話ジャン。
 最初っから俺は、別にご大層な事なんかなーんも書いてないよ。
 「宇多丸が日和ってるだの何だののと延々イキっててもしゃあねえじゃん」 の話しかしてねえものよ。
 てかハナから 「その程度の話」 しかしてねぃのでぃすよ。
 それを貴方が 「神目線で偉ぶってんじゃねーよ! 評論の根本的価値も分からないクソバエが!」
とか、ヘンテコリンのニャンポコリンなレスを延々してくるから、それに丁寧に対応した結果、どんどん
どんどんそーゆーアッタリマエな話になってってるわけでしょうに。
 自分から仕掛け置いて、挙げ句寝て起きてから言う言葉が、 「当たり前のことえらそーに言うな分裂病!」
とか、それで 「巧いこと釣ってやった」 つもりかー―――――――ッッッ!!! ちょんわちゃんわー!
572ヘボウ院ひからない ◆oywuHEBORA :2009/09/06(日) 16:32:36 ID:pLoAs9FN
>>545
 J太郎をかなり推している、というか、憧れている風に言うのも、自分のやりたいことを好き勝手やっているところなんだろうね。
 その辺の感覚は分かる。
 なんだかんだ言って確かに宇多丸はこう、理屈馬鹿だけど(比較して言えば)、本人の自意識以上には “ほどほど巧く”、が
出来るタイプに思えるし。理屈馬鹿を拗らせて暴走しちゃったりはなかなかしない感じ。
573ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 16:42:28 ID:cN7onYbq
今更在日云々で得意気になってる奴ってなんなんだ、そんなの周知の事実だけどw
名探偵コナンのスレで、コナン=新一を大真面目に書き込んでるレベルだから恥ずかしいぞw
574ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 16:50:55 ID:HsSdTkrO
それを昨日今日初めて知ったなら
得意げに書き込むのもしょうがないかな
575ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 16:50:58 ID:SSutE0iG
>>549
ポッドキャストで町山が初登場したときアポカリプトのことで宇多丸が喚いてただろ
576ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 16:52:52 ID:HsSdTkrO
しまおちゃん可愛いなあ
577ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 16:56:12 ID:HsSdTkrO
宇多丸は町山に噛み付かないとな
それまち
578ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 16:59:39 ID:rHBtiN34
tofubeatsヨカタ
579ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 17:02:38 ID:i7KyxXRk
歌丸はアポカリプトに対する批判には反論できる理論武装と映画愛があったけど
サマーウォーズには反論しても勝ち目無いってわかってるんでしょ
だってサマーウォーズ見た?ただの子供だまし映画じゃん
子供だましと子供向けは違いますもんね歌丸さんw
580ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 17:03:46 ID:vxszY+JI
申し訳でのトーフビーツはそこいらのやつよりDJ上手かった
581ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 17:04:31 ID:kg5zlTvp
>>571
じゃあ、なぜ「人それぞれ」などと分かりきっていることを言うんだ?
わざわざ指摘するのは、対話しても意味ないと説得したいからだろう?
「人それぞれで結論なんて出ないし、そういうキャラとして理解すればいいんだよ」
なんて大きなお世話かつ、欺瞞的な態度。

人はそれぞれ正しい(優れている)と思うことを言う(言っている)のであり、
正しい(優れている)かどうか不明だからこそ、対話する意味があるんだろうが。
ようするに、おまえは「人それぞれ」なんて言いつつ、
メタレベルで自分のヌルい価値観を押し付けてるんだよ。
「作品それ自体が面白いか面白くないかは自分で決めればいい」とかな。

それから「文法的正当性」? …答えがほぼ決定している文法の問題なんて芸術批評の問題じゃないよ。

>宇多丸に関して言えば、身内に甘いというのも、
>身内に厳しいことを言わないという点で言えば一貫しているとも思う

これは普通「矛盾している」(フェアではない)と言う。
皮肉で言ってるんじゃなければどうかしてる。
582ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 17:08:14 ID:l7IE6MrS
ID:kg5zlTvp
ID:pLoAs9FN

お前ら心中でもすれば?
583ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 17:08:39 ID:rnoWfj/G
メタレベルがレアメタルに見えた
584ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 17:10:07 ID:rnoWfj/G
身内の作品に関しては贔屓してるから真に受けるなみたいな前置きは何となくしてるよな
585ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 17:14:03 ID:lDy5stNX
2chで必死に持論を主張してる奴はアホかキチガイにしか見えん
持論はブログか流行のtwitterにでも書いてろ
586ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 17:16:31 ID:HsSdTkrO
twitterは字数制限でここいらに書いているようにはいかないけどね
587ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 17:20:17 ID:wiCMV36d
しまおさんの巨乳をもみもみしたい
588ヘボウ院ひからない ◆oywuHEBORA :2009/09/06(日) 17:30:53 ID:pLoAs9FN
>>582
 いやだ、これは無理心中だ! 断固として拒否する!
>>581
 「お前が○○なのは、お前が俺にレスをしている事からして明白だ」 みたいなのは、僕は勘弁して欲しいです。
 僕は貴方にレスされたハナから、「宇多丸が日和ってるとかイキってこのスレでわーわー言うてもしゃーないやん」
“程度のこと” しか書いてないし、それ以上でもそれ以下でもない。
 それを指して、「“わーわーイキってもしゃあない” やと? 神様目線で評論の根本的価値もワカランヤツが、“わー
わーイキってもしゃあない” なんてメタ視点で価値観の押しつけすんなや! スカしとんやないわボケが!」 とか言う
なら、もう僕はアルタ面して 「そーですね」 しか無い話ですよ。
 貴方の論法で押し通すなら、そらー、「今日は天気が良いね」 だって、「うわ、お前耳の裏すげー臭くね?」 だって、
全部 「価値観の押しつけ」 ですわ。ま、間違ってはおらんけどね。
589ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 17:33:48 ID:rnoWfj/G
耳の裏臭い奴乙
590ヘボウ院ひからない ◆oywuHEBORA :2009/09/06(日) 17:36:05 ID:pLoAs9FN
>>589
 か、価値観を押しつけないでくださいよ!
591ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 17:46:41 ID:R6vSA1Cx
なんか荒れてきたんで…
ちがう話題で

ディケイド最終回に不満続出
続きは映画舘で
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1251643613/401-500

って、ここのスレの人ら
興味ないか…

スマン。
592ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 17:55:10 ID:kg5zlTvp
>>588
「みたいなの」ってまるで具体性がないな。
「しゃーないやん」てどういう立場で言ってんだ?
「それ以上でもそれ以下でもない」というわりに余計なことを言っていることを自覚しろよ。

>評論なんてモノに公平性だの客観性だのなんて求めるもんじゃあないよ。

>作品それ自体が面白いか面白くないかは自分で決めればいい

>宇多丸に関して言えば、身内に甘いというのも、
>身内に厳しいことを言わないという点で言えば一貫しているとも思う
593ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 18:04:29 ID:kg5zlTvp
>>588
それから挨拶は別の話だからな…。話をすり替えるなっつの
594ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 19:00:31 ID:I29vMXCN
このスレっていつも思うけど




スルーできないバカばっかりなのは何で?
595ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 19:02:45 ID:3P6Vi1s7
ヘボウ院←こいつ誰よりもつまんねえ
596ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 19:04:37 ID:reo+hLyf
>>581が正しい。最近そういう欺瞞なヤツ多くてウンザリするよな。
2chやネットの言葉数じゃ説明が大変で”メンドイ”ってことと、人それぞれの感性みたいなこと、
勝手にクソミソ同じにしゃがる。

しかもそれが現代だ、とか思ってやがるのなw
80年代に「イケてるイケテない」で判断するのがナウい、って言ってたのと全っ然本質おんなじなのになw
あの頃も「感覚」だけでこれから全部回ってく、って思ってたんだろ。
今見ると80年代で最もダメな部分がそこだけどなwwwアフォは歴史も見ないから同じこと繰り返すw
597ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 19:26:13 ID:kg5zlTvp
タモリと宇多丸はなんか比べてみたくなるけどな

ところでディケイドはどうか知らないけど、
「興行成績には絶対カラクリがある」という町山の指摘には激しく同意した
どこかのジャーナリストにがっつり取材してほしい
598ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 19:36:21 ID:C+3lCxGD
>>591
そんな流れは十数年前に通った道なんじゃね(ツインピークス)
599ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 19:37:35 ID:ylQYDJpN
自前で大量購入とかしてるんですかね
まぁああいうランキングは映画に限らず信用しませんが
600ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 19:48:08 ID:VGVaJ7UI
歌丸師匠としては、身内のサマーウォーズは自分では貶せないから、
町山さん呼んで貶してもらおうっていうことだったんだろうな。それによって
番組としてギリギリ公平性を保とうってことなんだろう。まぁ、その姿勢は
立派なんじゃね。

あと、DJミックスは良かったな。若者らしいっつーかね。
601ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 19:48:44 ID:PFUgzBjF
>>597
雑誌の公称部数とかと同じで相当差はありそうだけどな、確かに
ライブのチケットとかと違って動員数はかなり曖昧でも誤魔化せるしなあ
町山さんが指摘してたようにタダ券バラマキとかもカウントされてそうな予感はするね
602ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 19:51:56 ID:DozoyUMP
興行成績のカラクリなんてとうに織り込み済みの話じゃないのか
オリコンランキングとかも
603ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 19:54:42 ID:xk7pMcX2
映画板の20世紀少年スレ見ると、あっちではかなり高評価っぽいね。
42スレにまでのびてるし。
ここまで評価が違ってしまうのがなんか不思議。
興行収入もすごいって言う人とボロボロって言ってる人といるし。
なんかようわからん。
604ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 20:00:56 ID:kg5zlTvp
>>601
出版社ってほとんど中小企業だけど、広告が絡んでるからある程度たしかな部数公表しているケースも多いよ
最近のランクイン映画の場合、テレビ局が広告垂れ流して、しかも興収をどこかで帳尻合わせしている

>>602
知ってるけど知らないふりされているだよね
605ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 20:17:22 ID:TiiEUSQY
しかし今週のシネマハスラーはなかなかアレだな・・・
EXILEファンの女の子が、不器用な演技のメンバーに萌えてるのと同じじゃん。

しかし、ここまで徹底して身内を傷つけられない宇多丸は逆に微笑ましい。
過去に誰か傷つけたことを教訓にしてるのかな、って妄想が膨らむくらい徹底してる。
606ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 20:18:48 ID:eUldtwYG
しまおが異常にぶりっこしてるのが笑える
607ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 20:33:14 ID:35shjIgl
>>603
批評なんてそんなもんじゃね?
一番いいのは自分で見てその感想を大切にすることだよ
メディアが発達して何でもかんでもまず感想を見て
それを自分の意見だと勘違いする人も多いけど
やっぱ自分の考えを持つのがいいよ精神衛生的に
608ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 20:43:09 ID:xk7pMcX2
>>607
それは、もちろんそうなんだけど、
あまりにも評価が違いすぎるんでびっくりしたっつうだけね。
むこうは絶賛に近かった。
609ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 20:54:13 ID:rHoGUgmZ
そういや今度の爆問学問のゲスト、浦沢だな
610ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 20:55:39 ID:HsSdTkrO
性格の違うさまざまな小集団がそこここにある
いいことじゃないか
611ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 21:33:39 ID:ubG7VWIi
>>549
町山さんは、アポのことは映画作品としては大絶賛しているし
メルギブソンのことも、才能ある監督といっている
しかし、アポはにしてもメルにしても
その裏側には、物凄くヤバイ思想があるとも指摘している。
612ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 21:36:33 ID:84Pn75TB
批評に私情もちこんでる時点で宇多丸はワック
開き直ってるからさらにワック
宇多丸はエグザイルドッグにでも改名してろよ
613ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 21:44:37 ID:q9sIlDO+
下手なこと言うと
自分の首しめるからな
614ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 21:45:11 ID:DYyLSsdC
宇多丸は映画によって評価基準をコロコロ変えるからその時点で信用は出来ない(町山も同じ)
個人的には別にいいけど、あんまし行き過ぎると叩かれるべき映画を叩いても(TV局映画とか)誰もそれにノレなくなる可能性がある
だから昨日町山にサマーウォーズを評論させたのはバランスとしてよくやったと思うw
615ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 21:47:56 ID:u5xxutft
>>612
批評なんて私情持ち込んで当たり前だろ
616ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 22:06:53 ID:w/DsHLft
批評なんて批評する人の性格見越して参考にするもんだろ。
そういう取捨選択もできんのかい。
617ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 22:24:26 ID:uO3xnLa/
そうとも言えんだろ
歌丸は素人だけど町山なんかは権威になってるし、自分の見方が正しいってスタンスだから
客観性を求められるのは当たり前だと思われ
618ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 22:31:33 ID:45uSTmWU
客観性ねぇ・・・
619ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 22:32:40 ID:HsSdTkrO
町山が権威というのは気のせいだから
620ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 22:33:26 ID:QyPK0YGf
録音聴いてトーフの話題がないのにびっくりした
まさかタマフルに出ると思ってなくてかなりテンション上がったんだけど
621ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 22:38:22 ID:0PrP6HJf
町山がいつ権威になったのか教えてくれ
622ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 22:42:14 ID:FOLRjcTi
聴き終わったけど盛りだくさんだなー
スペシャルウィーク以上だろこれw
豆腐は確かにびっくりした

で、ぶっちゃけ芸能人blog特集楽しみだったりする
623ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 22:44:52 ID:rHBtiN34
これも良いよ

tofubeats@WIRE08

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4669308
624ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 22:48:28 ID:FOLRjcTi
ホテルニュ〜〜淡路
は最近出回ったmixでも使ってたな
625ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 22:50:42 ID:1Cm+gfNf
>>602
> 興行成績のカラクリなんてとうに織り込み済みの話じゃないのか
> オリコンランキングとかも
テレビとかでもやらせなんてあたりまでしょ、みたいなスカした(つもり)の態度が良くないんじゃないかな?
やっぱおかしいものはおかしいと指摘できなきゃ変というか、今の興行収入のカウントのおかしさ、実際に
劇場行ったときの実感との違いは映画ジャーナリズムがはっきりさせるべきところだと思う。

いろいろ言っても俺みたいな素人さんは、評判やヒットしている映画を見に行こう、と思うんだから、面白い
映画が正しく評価されて観客が集まる、みたいな方がいいと思うんだ。
つまり、今の作られた「ヒット」の数字で不利益をこうむっているんじゃないかな、と。
626ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 22:51:58 ID:QyPK0YGf
ミッツィーの茶番が長すぎるんだよ!w
tofubeats適当に拾ってきたから聴いてほしいなー

ダフトパンク One More Time をMPC叩いてRimix
http://www.youtube.com/watch?v=rWQgp9PNyRM

マクロスFのRimix
http://www.youtube.com/watch?v=RgtoaXkgiZk

WIRE08 ライブ映像
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4669308
627ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 22:56:42 ID:FOLRjcTi
しかし虫皇帝評は面白かったな。
町山は好きな映画語ってなんぼだわ。テンション全然違うし
俺もう観にいった気分になったから、実際に劇場には足運ばねーけどw
628ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 23:00:40 ID:QyPK0YGf
>>623
良いよね!
被りました サーセン
629ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 23:07:42 ID:V2DgdGNj
tofubeatsはグルーヴというかライブ感皆無なのがなあ。
俺にはピストンのいつもやってるアレの方がまだマシだった。
630ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 23:20:04 ID:wtrZUdc6
tofubeat、,実況で叩きまくられてたぞ。

ほんと、音楽の評価って難しいな。
631ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 23:24:47 ID:23SkhK2C
まだ若いのに妙に物分かりがよさげで「小賢しい」と感じてしまった
632ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 23:26:06 ID:Gu7MzgZb
実況はどんなものでも大体叩かれるのが普通だけどね
tofu、俺はあまり乗れなかった
633ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 23:27:54 ID:rvTYhj4Q
EXILEのアンチャンが好きか否かで
映画の評価が別れるってのはもっともかもね。

タレントに声優やらせたり、芸人、ジャニが出てテンション下げられることもあるしさ。
634ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 23:31:31 ID:1cOTfyQh
>>609
トップランナーは細田守
635ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 23:43:35 ID:l81k483m
>>633
宇多丸の評論はこの作品がつまらなくない理由を一生懸命探し、結果言い訳に終止してたがな
好き嫌いかで決めるのならルーキーズと同じじゃん

636ラジオネーム名無しさん:2009/09/06(日) 23:56:34 ID:qeK40JVe
ぶっちゃけ1作目をこきおろしちゃった手前
2作目以降を誉めるわけにもいかず人に任せたりあら探しに終始したっていう・・・

こんなやり取りがあったとかなかったとか
町山「宇多丸さんさあ、あなたに乗って二作目こきおろしちゃったけど
   最終章はちゃんと自分でけじめつけてくださいよ。
   ぼくはもういやだからwあれ売れてるみたいだしw
   マンガ原作とかもう勘弁してwww」
↓最終章シネマハスラー前週生放送中
町山「なんで呼んでくれないのwww」
宇多丸(・・・くそっ・・・逃げたくせに!二度と呼ばん)
637ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 00:09:12 ID:lndAXS8B
こんな辺境スレにも工作員じみた人が来るんだな。
20世紀の映画板スレがのびてるのは
「あんなオチありかよ」
「こことここ矛盾してね?」
みたいのが半分以上のようにみえるが。
だいたい町山も酷評してたじゃないか。
638ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 00:11:39 ID:Js+ZUGEj
>>633
宇多丸の場合、EXILEの人が好き、の前に監督が好きという要素が大きいと思う。
フィルモグラフィー的に面白いを連呼してたし。
639ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 00:19:14 ID:etvwNdgo
園子温は実在のブラックメタルバンドをテーマに映画撮ってるみたいだから、
そっちはかなり楽しみにしてる
DMCみたいなカス映画が面白かったとか言ってる奴らに見てほしいわ
640ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 00:19:31 ID:LaUrhdwI
宇多丸さん、本業忙しいだろうし大丈夫かな
映画の話でスレは盛り上がってるけどお前ら!
ライブとかイベント行ってハゲと握手しようぜw
641ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 00:23:33 ID:Max7QTFW
DMCは宇多丸的にNGなのかもしれないが
俺は娯楽作品として楽しめたけどな
642ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 00:24:30 ID:pbery8wj
643ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 00:26:34 ID:Z0rIs7Ho
宇多丸のエグザイルというあの発音はわざと?
644ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 00:32:08 ID:K400tuPE
いまきづいたけど
トーフビーツってドープビーツとかけてるのか
645ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 01:08:17 ID:DljN0raf
はい、今散歩しながら、邦画ハスラーを聞いてきた。
で、俺なりの批判をこれからしようと思う。
@20世紀少年
Aサマーウォーズ
B虫皇帝

20世紀少年に関したら、本当に町山の批判はめちゃくちゃだと思う。ディテールについてつっこみ入れるんだけど
的外れすぎ。20世紀少年のいわゆるともだちの勢力は、オウムを元にしてるとか。
オウムなんて全く関係ないですから。オウムはあれ空観と輪廻をくっつけてポアによる救済をしようと
したんであって、暴力によってオトナ帝国をつくろうとするのとは全くちがうって。
これ知ってるものにとっては、ショットガンの特性を素人が映像で出してくるのと同じことやってるって。
オウムと共通してそうなのは、あのハゲの白Tシャツ信者とか、毒液=サリンぐらいだろ。
全然関係ないがな。爆弾ロボットが歩くというのも、宇多丸のつっこみ通り子供時代の妄想を
ともだちがあえて、そのまま再現しているからだろ。日本の漫画週刊誌の特性上引き伸ばして
グダグダになるパターンは、定番の指摘だし誰もがそう思ってる。めずらしい指摘でもないしみんなわかってる。
それは度胸星という途中打ち切りになった漫画の評価が不当に高いのでわかる。
浦澤直樹の漫画はモンスターにしても、20世紀少年にしてもそうだけどデビルマンのような5巻ぐらいで
終わらせてたら神作品になってるよ。あえて謎を残す形で終わってもカルト作品になるだろう。
長期的な視点で、作品として残していこうとするならそうやらないとだめだけど、実際銭を稼がないとだめだから
しゃーないんだろう。大人の理由だ。町山がここでこれだけ叩いたのに次の作品で同じことなんてできない
だろうみたいな言い方はおごりすぎ。
646ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 01:08:25 ID:WGfQcqkQ
園子温は映画秘宝系だからなー・・・
初期ムックの時代に文章書いてたし
歌丸は映画秘宝の悪口は絶対言わないから評価に下駄履かせてる気が

後サマーウォーズの批判を結果的に町山に言わせてるのは格好悪いぞ
消極的相槌打って追認してるんじゃ今まで絶賛してたのは何だったんだよ
こんなんでバランス取るって卑怯
647ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 01:13:35 ID:DljN0raf
はい次サマーウォーズ

宇多丸が監督とつるんで、しかも絶賛している作品に対して、町山が自分なりの批評を加えていくという展開。
で、はっきりいって、登場人物の少女はこうであるべきだとか、バトルのインターフェイスがどうだのと
映画作りに対して、アドバイスしはじめるわけな。なんか業界人みたいな(ハリウッド映画をあたかも製作してきたみたいな)目線で
指摘していくわけ。これってさ、要するにバブル時代の広告代理店モデルのアマルフィを作ってる業界人が
勝手に映画はこうやってつくるべきなんだよ的な話を宇多丸がそのまま聞いて、権威に反論できずに
反論したいのに、顔をひきつらせながらも、いい指摘だと言う。聞いてて気の毒だし、しんどいわ。
やるなら反論しろよ。心から同意してなさげなのによ。あんなんで納得させられるなら
アマルフィつくってる業界人の映画製作のやり方を説明されると、ハイハイ納得しそうだよな宇多丸よ。
そんな姿みたら、つまらんわ。せっかく独特のある意味町山より面白い視点を持ってるのに。
こんなサマーウォーズの話を聞くみたいな番組は、町山とやらない方がいいんじゃないか?
648ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 01:17:58 ID:DljN0raf
はい次、虫皇帝

これは町山と宇多丸が共演しても、全く問題ない展開。
ただ町山のこの映画に対する批評は、監督に対するリスペクトと、虫ヲタというギャップによっての
評価によるところがでかいから、そこをいつもみたいに見せ付けられるだけで、微妙。
もしこのいわゆる黒い人間が女をはべらせてて、いわゆるオスの中のオスみたいな男ではなくて
ただの学者みたいな虫ヲタが映画つくってたら同じ評価にならんだろ。

ただこういう共演のやり方は、聞いててこっちが嫌な思いをしないし
そういう点では良いんじゃない?

20世紀少年にしてもそうだけど、暴走するおぢいちゃんを、より話がわかってる宇多丸介護士が
なだめながらの番組進行みたいで、苦しいわ。やめた方がいいと思う。
どっちもそれぞれ独自の批評してたほうが、まだ面白いだろ常識的に考えて。
649ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 01:23:44 ID:dw9Dokqk
高橋ヨシキさんですか?
650ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 01:24:49 ID:2nOVbZMP
どう考えてもつまらなくなってるのはラジオじゃなくてこのスレだろw
651ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 01:28:42 ID:pbery8wj
邦画ハスラーハスラー来てるな
652ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 01:32:32 ID:c0Yt90wm
>>645
ちょっとだまってて
653ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 01:35:27 ID:A/KC11NI
TVの芸能人野球大会を見て采配に文句いう位アホな行為だなw
654ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 01:42:02 ID:m5qDsnl0
他人の映画批評に関しては、ガチでつっこむくせに
町山への批判に対しては、プロレスやって脚本があるんだからマジになるなよ的な
かわしかたってクズだよな。
だとしたら、他の映画批評を批判する時には、そいつはあえてプロレスやってることを
想定せにゃならんわな。

まさに信者以外の何者でもない。
まあ俺の批判をきちんと認識するやつも1/10ぐらいは、このスレにもいるだろ
655ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 01:49:46 ID:3qQ6vM4q
サイレントマジョリティを考慮に入れれば
当然のことだよね!
656ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 01:50:25 ID:A/KC11NI
そりゃそうだ。ラジオなんて言葉のプロレスなんだから。
本質なんてそんなのは他のメディアで良いじゃん。
ラジオなんて正論言っても面白くなけりゃ0点。
そういう点では今回の特集は満足だよ。
657ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 01:52:04 ID:2Ga4cJxf
町山はちゃんとした批評と見せて微妙にウソや誇張を入れるから
そのまま受け取るとヤバいよ
658ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 01:54:11 ID:m5qDsnl0
ブーンちゃんおまんじゅうみたいでまるくてかわいいw
659ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 02:11:20 ID:WIXO2qLf
町山の興行ランキングってなんかおかしいんじゃねーのーって理論は
俺の意見と世間の結果が違うのはおかしい!だからなんか不正があるに間違いねーっていう
子供の理論だっていう…
一応映画評論家で飯食ってる大人なんだから
業界の事はちゃんと実情と数字等を調べて検証した上で言えよ
660ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 02:24:27 ID:vE72CsTz
>>659
いや、普通に操作できるよ?「前売券」を大量に協賛企業に売りつける方法。
小さいとき、前売り券を映画館に持っていったら、「他の映画を見てもいいですよ」とか
言われて、その映画とは違う映画を見たことある。
というかけっこうそういうことを経験した人は多いはず。

あちこちの映画館で、20世紀少年の前売り券を持って行って、違う映画を見ている人が
いるんじゃないかな?
661ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 02:25:55 ID:Xf0zJg4v
去年金沢に来た人ってBTTFのパパなのね

>>659
前売り上乗せしての数字発表はどの時点でやってもOKらしいが、慣例として後のほうにやると聞いた
ただし小百合様の映画は公開週から不思議な力が働くんだと
662ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 02:28:25 ID:vE72CsTz
あと新聞屋さんの販売促進用のアイテムに使われてるかも。
洗剤とか野球のチケット同様。
新聞の勧誘受けた人で映画のチケットもらってる人がいっぱいいるのかもよ。
663ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 02:31:14 ID:6Tt6ttbi
使われてるかも
いるのかもよ

映画チケットなんてショボイモノで勧誘するやつねーよw
664ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 02:31:55 ID:sV5FVV1I
テレビでまぼろしの邪馬台国?のチケットが
100円くらいで投売りされてるところ見た
665ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 02:33:47 ID:tNxuAvoy
>>639
http://mainichi.jp/enta/cinema/news/20090825mog00m200026000c.html
「出所してノルウェーにいるわけだから、非常に危険な撮影ではあるけれども、
僕は青春映画として撮るつもり。悪魔的なイメージが強いけど、大人に反抗する若者の
姿が読み取れるから、『俺たちに明日はない』や『ドラッグストア・カウボーイ』の
ような系譜の映画にしたい。『愛のむきだし』をさらにスケールアップさせたものに
なると思う」

なんかいやげな予感しかしないんですけどw
666ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 02:36:07 ID:vE72CsTz
>>663
いや、巨人戦のチケットやビール券のほうがはるかにゴミだろ。洗剤も。
自分の価値観だけで物事を断定しないほうがいい。
667ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 02:37:33 ID:6Tt6ttbi
今日日巨人戦チケなんてがねーだろw
ビール券と映画のチケットの換金率考えろよw
668ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 02:37:55 ID:3qQ6vM4q
「〜ってゆうww」
はそろそろ止めてほしいわ
これで締めればオチたことになるし
面白くなくてサーセン的保険がもれなく付いてくる



…みたいなwwwwwwwwってゆうwwwww
669ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 02:38:38 ID:6Lvlo+Jq
あんまりうるさく言いたかないけどさ、
タマフルのリスナーだったら「八百長」の言い替えに「プロレス」使うのやめない?
『レスラー』通っといてよくそんな雑な比喩使えるなぁ。
670ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 02:40:06 ID:9AayNjxz
あんまりうるさく言いたかないけどさ、
君2ちゃんねる向いてないよ
671ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 02:43:32 ID:7oZhamBF
それぞれ自分の盲従する権威を非難する他権威を否定して
自己保身のために自分の殉じた権威を保護してるだけ
好きな理由は一方で嫌いな理由になり嫌いな理由も一方で好きな理由になり
まあ、それは変わらないし、それぞれの立場で屁理屈こいたり葛藤したりを
生温く見つめてればいいじゃない。人間だもの
672ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 02:59:41 ID:6Lvlo+Jq
>>670
2ちゃんねる向いててかっこいいですねw
673ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 03:07:03 ID:9AayNjxz
ほら、やっぱり向いてないw
674ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 03:07:09 ID:8KJ35q3i
掲示板に自分の意見や感想を書き込む時点で
自分大好きちゃんなんだから、せめて平和にいこうぜ。
675ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 03:08:03 ID:0itSvZyM
>>660
ランキング上位に食い込ませて影響でるレベルにするのに
どんだけ売るんだよw考えて計算してみろよ
676ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 03:14:34 ID:h1NUSl8g
公開何週目に行ったのかわからないけど、そもそも全国各地で何百も、一日に何回も上映されているのに
そのうちの1回を見に行ったら空いてたからってだけで、興行成績1位なんて嘘だろ絶対なんかやってるぜって話だろ?
町山がさも真実のように言い切るとすぐ真に受ける子供がここを見ただけでもたくさんいるんだから
言動に気をつけたほうがいいよ
677ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 03:19:08 ID:vE72CsTz
>>675
別に挙げた例だけすべてではないでしょ。こっちだって業界人じゃないんだからw
そういう方法で増やす方法&事実と違う数字を作る方法はあるってことだけだよ。

会計的には協賛企業とスポンサーに、制作費のための金を出してもらったことにして、
制作費のプラスと興行収益のプラスを両方水増しして計上すれば、
チケットのばら撒きも何もしないで水増し売り上げは捏造できるよ。
まさか映画制作に監査法人は入らないだろうけどねw
678ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 04:01:37 ID:tNxuAvoy
>>660
懐かしの角川商法だなw
まだあんのかなああいうの
679ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 04:04:05 ID:myvwG9fo
まだ父親が生きていたころ、シルクドソレイユのチケットが家族にまで
回ってきたことがある(当時父の会社が協賛だった)

んで今、自分がいる会社の子会社の会社から、映画の全員分のタダ券が
配られることがある。

自分の経験からすると、この手の興行収入のカラクリは多少はあると思うよ。
680ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 04:11:48 ID:ttjHijei
もはやここも完全にアンチスレと化してるな
681ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 04:16:11 ID:vE72CsTz
よかった経験者の人がいてくれてw。やっぱあるよね。
昔の角川映画や、東映まんが祭でけっこう見かけたような気がする。

あと、会計上の話でいえば、

実際には売れていないチケットを、「値引き販売や返品があった(=0円で売った)」ことにして、
・あとで売上のマイナスを計上する
・売る際のコストがかかったことにして費用を増やす

というような方法があって、こうすればたとえば10億の売上をいったん上げたあとで、
事後にマイナス売上を計上、または費用を計上して、
最終的な収益には虚偽がない(会社的には悪質ではない)ように処理できる。

こうすればお客さんには大ヒットしてるように見え、企業的には嘘をついてない、と処理できる。
682ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 05:40:26 ID:vL84T2hm
角川春樹は自分で誰某にチケット何万枚買わせたとか普通に言ってるしな

その昔「天と地と」って映画が公開されてたころ
学校に友達がチケットの束を持ってきて好きなだけやるよと
同級生に配ってたよ
683ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 05:42:24 ID:vL84T2hm
そしてそのチケットで見に行ったけど
クソだった
でもただだったので文句は言わない
684ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 06:13:47 ID:DIqrr/1P
今は亡き山城新吾さんもバブル時に言ってたよ
映画の売り上げや入場数なんかいくらでも操作できるって
685ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 06:19:54 ID:NbEWzEpY

なんでこのマジキチわざわざID変えてまで自演して
電波なこと書いてるの本当気持ち悪いな
686ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 06:23:00 ID:6Tt6ttbi
>>681
いまどきそんな光景ねーよw
おまえいつの話してんの?
今できるならどこの劇場?
東映まんが祭ってw
687ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 06:24:34 ID:BMPxZao5
>>659
タダ券ばら撒いて初日動員に下駄履かすとかザラだよ
688ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 06:36:21 ID:vVaHFNmt
チケットのばらまきによる興行収入のごまかしは昔っからやられてる常習的手口だよね
映画に限らず

後、新聞は最近やめる人間が多いみたいで
映画チケットなどで勧誘てよく聞くよ

現に自分は妹が貰ってくるそのチケットで映画を見てるw
689ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 06:57:42 ID:oXyhqPxV
町山は「松嶋×町山の未公開映画を見るTV」の方が面白い
690ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 07:07:52 ID:RJspJwH5
>>689
そりゃそうだ
691ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 08:23:25 ID:Max7QTFW
書き込みが宇多丸に批判的なスタンスをとっていてもアンチとは限らないと思うな
このラジオって身内びいきとかツッコミ要素満載だろ
ただそこを含めて面白かったりするから聞くのをやめられない
そういう歪んだ中毒性のあるラジオなんだよ
宇多丸命☆みたいな人は否定的な書き込みをみてしまうとつらくなるのかもしれないが
人気プログラムの宿命だからしょうがないぜ


692ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 08:39:38 ID:1yReZFoY
なんかCO-MACHIもすげえボインなんだけどw
しまおのEカップもエロいけど
CO-MACHIに乗り換えることにするわ。
しまおさん、ごめんね。
693ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 09:12:32 ID:sq4Qz50e
このスレ伸びはいいけどレベルの低いレスばっかだな
10代の青い奴らばっかりだろ
ID:DljN0rafとか長いレスつけても全部見当違い
694ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 09:30:21 ID:vVaHFNmt
ID:DljN0rafは町山関連スレに居着いてる町山アンチのお客さんだから…
あのレスは他でもマルチやってるよ
695ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 09:31:28 ID:pbery8wj
>>692の巨乳リスト、貧弱すぎるだろw
696ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 10:01:51 ID:M7v3mQ1i
むしろ3〜40代が多いと思うけどな
697ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 10:04:06 ID:2nOVbZMP
ツィッターとかやってればわかるけど、30代くらいが一番頭イってるからな
698ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 10:18:46 ID:tfjdIkHD
お前らの年齢判断って何が根拠なの?
699ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 10:22:38 ID:1yReZFoY
>>695
タマフルファミリーであと女っていったら
毛織姐さん中川翔子パフーム土岐ちゃんDJまゆみ小明

そん中で巨乳っていったらコマチかしまおだろ?
700ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 10:24:05 ID:9AayNjxz
タマフルにコマチ出たことないんだが
第三とごっちゃになってるなこいつ
701ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 10:24:18 ID:Xkd4UiyN
サンジャポファミリー並みの無理矢理感だなw
702ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 10:25:00 ID:pbery8wj
>>696
そういうリストか
あ〜ちゃんナメんなよ
703ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 10:26:00 ID:1yReZFoY
いいじゃねえかよw
曲はかけたんだからよー

とにかく巨乳サイコー
704ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 10:33:13 ID:C3JDgZFk
>>640
生師匠見てみたいわー。遅レスすまそ
705ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 12:26:10 ID:S1x8lQdD
その昔エル・カンターレという映画があってだな・・・
706ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 12:30:58 ID:S1x8lQdD
その昔エル・カンターレという映画があってだな・・・
707ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 12:50:32 ID:ThIqPWA0
大川リュウ法かw
708ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 13:01:50 ID:AFrmv/Vd
全国のシネコンで公開される幸福の科学啓蒙映画w
709ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 13:04:31 ID:pbery8wj
 アントニオ猪木(66)が初主演する映画「ACACIA(アカシア)」が、東京国際映
画祭(10月17〜25日)のコンペティション部門に邦画では唯一、出品されることが6
日、分かった。元プロレスラーと少年の交流を描く。芥川賞作家で監督・脚本を手がけた辻
仁成氏(49)は「猪木さんに震えました。すごい俳優。見ていただければ分かります」と、
映画祭でのワールドプレミア上映に自信を見せている。
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20090906-OHT1T00231.htm?from=yol
710ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 13:06:18 ID:HPLzFyaF
辻の、この映画に対するアティテュードだけは支持したい俺ガイル。
711ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 13:07:45 ID:nSRmlwFT
角川映画も、チケットの押し売りやっていたな
712ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 13:07:59 ID:hC7feBxL
いらないCDを夫に売りにいってもらったら54枚で6960円になりました。
713ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 13:47:54 ID:KVkU74ui
たしか映画の初登場週は試写会の入場者も入れていいんだよね
マトリックスはたしかこの方法で動員トップとった
714ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 14:56:55 ID:97dpmTYK
虫皇帝はサウンドを
ズシーン!とかSEにしてくれたら観れそうだけど
大音量でギシギシ...はつらそうだ
715ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 15:05:54 ID:vE72CsTz
>>686
>6Tt6ttbi
おはよう!  今起きたよ!ww
ID変える方法とか、そんな面倒なことはしないよ!
もっと映画業界&興行の世界の常識を勉強しようね。(しなくてもいいけど)
新聞業界でも「押し紙」とかいう悪質な制度があるし、
出版界でも強制的に店舗に本を押し付けて売行きを水増しする方法があるよ。
716ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 15:12:33 ID:vE72CsTz
水増し疑惑の二本、どちらも東宝なのな。

20世紀少年 <最終章>ぼくらの旗
http://www.toho.co.jp/lineup/20thboy_3/credit.html
アマルフィ 女神の報酬
http://www.toho.co.jp/lineup/amalfi/credit.html

東宝はTOHOシネマズっていう上映館も持っているから、
それこそ箱レベルでの水増しも可能かも。
http://www.tohocinemas.co.jp/company/group.html
というか新宿バルト9も東宝のグループだったのか。

シネコンが増えて、全国でも、「映画館」の数ってそんなに多くない時代になったから、
けっこう簡単なんだろうな〜
717ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 15:35:28 ID:KnPBTTZk
そんな水増しが「簡単に」できるなら、長澤まさみとか福田沙紀の映画を救ってやれよ・・・
もうネガティヴイメージがぬぐえなくて本人だけが損する話じゃなくなってるだろ

むしろ低調を隠さない映画があるのはなんでって話になるわ。「簡単にできるはず」なのに。
718ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 15:41:55 ID:HPLzFyaF
水増し水増しうるさいな。数字の操作はバレた時が大変だから。大体はスポンサーに前売り
押し付けたりしてるんだろ。だから、あんなにチケット屋に券があるんだし。

角川春樹の話も、水増しじゃなくてチケットの押し付けでしょ。

会社で映画のチケットが配られる時とかない?福利厚生費かなんかで前売り券代が支払
われてるんだろうね。
719ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 15:44:11 ID:vL84T2hm
>>718
なんでそんなにイラついてるのwww
720ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 15:48:29 ID:vE72CsTz
>>717
いや、その必要はない。ギャランティという形で充分に利益は得ているから。
あと、あくまでも「売上」の水増しであって、最終的な「損益」の操作ではないわけよ。

2億で作った映画が、1億しか稼げなかった赤字と、
50億で作った映画が45億稼いで5億の赤字の映画では、前者のほうが結果としては良い。
そもそも、映画自体が、芸能界や業界関係者への利益供与のための「公共事業」と
化していて、赤字だろうとスポンサーや協賛企業からせしめた金だから、
「儲かりませんでしたすいませんへへへ」と苦笑いしてればいいので、
困ってないと思うよ。
町山podcastでも、「ハリウッドではわざと黒字を出さないようにしてますね」なんてことを
言っていたような。わりと最近。

あと、ヤッターマンは松竹だったから?
721ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 15:50:51 ID:iijj1NTC
宇多丸、見てるか?
お前がどんなに語ってもネームバリューの無い映画の批評なんてリスナーは聞き飛ばしてるからな
別に邦画だけ語れとは言わないが、語る価値の無い平凡映画なんて取り上げるな
リスナーに失礼だろ
722ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 15:51:48 ID:vE72CsTz
>>718
ごめん!
>福利厚生費かなんかで前売り券代が支払われてるんだろうね
なるほど。儲かってる企業などは、押し付けられても困らない(あるいは嬉しい)
場合もあるのか。勉強になります。
723ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 15:56:59 ID:pbery8wj
>>720
>>717は出演者のギャラの話ではなく、映画がヒットしているように数字を操作して
印象を変えられた(低調を隠せた)んじゃないか、と言っているんでは?
724ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 16:13:44 ID:vL84T2hm
>>720
公共事業というたとえはなるほどと思うところもあるけど
税金で作られる本物の公共事業と違って映画には市場原理がそれなりに働くと思うので
赤字になり続ければ結局縮小して行くんじゃない?
なんで作り続けてられるの?
725ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 16:33:48 ID:KVkU74ui
>>720
ヤッターマンは普通にヒット
駄目だったのは軒並み単館系の事務所が金引っ張ってる感じの映画だからなあ
726ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 16:37:51 ID:vE72CsTz
>>723
単にワイドショーの扱い方を制御できるかどうかなんじゃないかな?
>>724
713さんの書き込みのように、「企業には儲けが減ってくれたほうがいい」場合があって、
それとうまくかみ合っているのかも…あるいは映画が大きなCMとして機能している要素もあるし。
主演俳優が映画などで知名度を上げて、協賛企業のCMに出たりとかね。それで結果として、
やんわりとペイしているのかも。
というか常駐しすぎた気がする。そろそろ去ります。
727ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 16:41:58 ID:KnPBTTZk
ああ、>>723はわかってくれた。ありがとう。

さっきも言ったけど、たとえば長澤まさみはもうネガイメージついちゃったじゃん。
出る側に限らず、監督なり、そういう人材に悪いハクがつくわけよ。
それはこれからその人らを使って映画売る側の人にとってもやりづらい状況になり得るわけで、

もし数字操作できるんなら、そういうネガイメージの回避ぐらい努めるでしょってこと。
カネの入り気にするなら、中長期的なそこまでの計算するのが当たり前なんじゃないの。

だって、「ヒットしない人」だったらそもそもスポンサーがつかなくなるでしょ。
なんで簡単に水増しできるんならその心象を拭おうとしないのかねって。
素朴な疑問ですよ。

個人的には、「だから、現状決して簡単な水増しなどは行えていない」が答えだと思います。
728ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 16:46:34 ID:KnPBTTZk
しつこいようだけど>>726
>主演俳優が映画などで知名度を上げて、協賛企業のCMに出たりとかね。

だからヒットしなかった映画じゃ知名度も上がんないしスポンサーも敬遠するよ。
「簡単に水増しができる」ならそういうイメージを操作するはずじゃんって。
>>724さんの言う通りだけど、市場原理ってのが完全に飛んじゃってるよ。
729ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 16:48:23 ID:+11ty9kE
EXILEが好きだからオススメです、か…。
730ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 17:02:18 ID:vL84T2hm
簡単には数字を操作すこことは出来ないが
角川春樹のような権力とコネと金と神通力を持っていれば操作は可能って事?
そしてウタさんや町山の言っていた20世紀少年 アマルフィ みたいなTV局主導の映画は
TV局ゆえの手広いコネで数字を押し上げ易いって感じなのかな?
731ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 17:06:59 ID:0AWCdRZf
あと「ヒットしている」ということが宣伝にもなるってことだよね(水増し数字を出すと利益に
なる側がある)。

雑誌とか新聞でABCとか部数を適正に出そう、という組織があるのは、広告出稿とかの
ために放って置くと、どんどん水増しして返本無視のムチャクチャな数字を出してくる
傾向があるからだし(それでも日常的に不正がある)。

また一般の観客からしても、今ほんとうに見られている映画は何か、というのが知りたい
というのがある。第三者機関が視聴率みたいに全国の映画館をサンプリングして、本当の
動員数を発表してくれたらそれは面白いと思うよ。

別にチケット押し付けたとか、そういう誰でも知っているような「業界裏知識」みたいなのを
得意げに書いている奴ぁ滑稽だよな。お前は町山かよ(笑)。
732ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 17:14:29 ID:vE72CsTz
>>731
むむ? 言ってることは個別には正しいが、最終的に何が言いたいのかが
わからないな。
733ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 17:20:52 ID:cIIjtdr5
>>727
映画>テレビドラマって文化的なヒエラルキーは未だにあって、「劇場公開作で主役を張った」とか
「良質の作品で好演した」っていう箔付けは、特に若手タレントには有効なわけ。
だから事務所は持ち出ししてでも映画に出させたがるし、そもそもその手の映画は
成績を水増ししてカッコつけるほどのバジェットでは無いことが多いよね。

あと、織田裕二なんか90年代前半は大ゴケ映画の帝王だったけど、テレビドラマ一本で挽回して、
いまさら「ベストガイ」や「エンジェル〜僕の歌は君の歌」の大惨敗を取り沙汰されないじゃん。
だから、知名度を上げ、お金を稼ぐのはテレビで、経歴に花を添えるのが映画、みたいな感じだよ。
734ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 17:23:08 ID:pbery8wj
試写会の入場者数を初週の観客動員数に数えることができる(?)って話は本当なのか?
735ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 17:25:59 ID:vVaHFNmt
水増しは出来てもそれ以上に実際に動員出来てる映画があれば
相対的にランクは下がるから、限度はあるだろな。
736ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 18:05:26 ID:Il3o0/Yk
というかこの問題は企画として取り上げるべきだな
737ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 18:42:16 ID:tfjdIkHD
別に興味ないなあ。
738ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 19:09:31 ID:KnPBTTZk
>>733あー、構造は納得した。オスカーにとっての福田沙紀はそれだろうなぁ。

納得したんだけど、
今の「水増しがあるか否か」の話の流れで行くならば、
「もし水増しが簡単にできるんなら、わざわざそんな低調な数字を出さなかったんじゃないか?」
って映画の全般に、そのケースが当てはまるとも思えない。

主演はテレビでも回収できる(あるいは、する目論見の)俳優とも限らないしさ。
739ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 19:51:11 ID:1yReZFoY
マジメだな、おまいらw
740ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 20:02:11 ID:aEF0VOLe
コミックで世界を解く── 魔術師アラン・ムーアの世界
柳下毅一郎(翻訳家)× 宇多丸(ラッパー)
ttp://www.junkudo.co.jp/newevent/evtalk-shinjyuku.html#20091023shinjuku

この縁で、柳下もラジオに一度呼んでほしい。
741ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 20:08:55 ID:mp0Dm4op
ああ、秘宝化していく・・・・w
742ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 21:01:55 ID:tfjdIkHD
町山さんにさえこんなにへえこらしてるのに、柳下なんか来た日にゃ目も当てられないことになりそうだ。
743ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 21:06:43 ID:G2Vb13eL
おっさんくせーレスばっかりなのは何でなん?

3行でまとめろよタコ
744ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 22:00:47 ID:4CzNu65o
オリコンとか興行成績ランキング信じてる奴いたのか?
視聴率だってなんだって嘘ありありだろ
745ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 22:20:42 ID:9AayNjxz
なにはともあれサマーウォーズは体制に丸め込まれる傲慢な映画で
細田はキャラクターの描きこみが浅く、『宮崎駿大先生』を見習うべきって事だったね
細田ちゃんのぱやおコンプレックスをくすぐりまくりだったな町山
746ラジオネーム名無しさん:2009/09/08(火) 00:14:53 ID:+UUYp/jx
>>743>>744で極端にレベルが下がったね
まあこの時間帯に考える余力がないほうが正しいか
747ラジオネーム名無しさん:2009/09/08(火) 00:30:50 ID:V/5iI4zH
何気にタマフルHPに載ってる「ギャラクシー賞を聴く会」って何これ?
しかも有料招待とかw
748ラジオネーム名無しさん:2009/09/08(火) 00:32:06 ID:aEZIHFJJ
日本のアニメ関係者でぱやおコンプがない奴の方が珍しいだろ。
というか、町山の宮崎評ってつまらないのが多くねえ?
749ラジオネーム名無しさん:2009/09/08(火) 00:37:09 ID:gwUK+Yr7
秘宝系じゃなくてSPUR系の人脈掘ればいい
750ラジオネーム名無しさん:2009/09/08(火) 00:59:23 ID:U/cKu3Y/
>>747
ラジオで言ってたろ
751ラジオネーム名無しさん:2009/09/08(火) 01:04:44 ID:fe1FRiTs
このスレって中高生が最近批評番組にハマりましたって感じのレスが多過ぎる。
あぁ俺もマンガ夜話をネチネチ批評してたなぁって思い出す
752ラジオネーム名無しさん:2009/09/08(火) 01:07:14 ID:LtbbsCpu
そもそもラジオも2chも高齢化してるんだよ
といっても30-40代くらいだけど。
そこに知識の乏しい若者がわかったような発言するからこうなる。。
753ラジオネーム名無しさん:2009/09/08(火) 02:02:10 ID:u3VJtGYY
はい、さむぽ中に宇多丸のシネマハスラー聞いてきた。昨日俺が批判した町山の邦画ハスラーと
聞く順番が逆になったが、大事な点があったから、書き留めておこうと思う。

映画については興味ないどうでもいい話で、あまり面白くなかったが
最後に宇多丸が、宇多丸の映画を批評する上での大事なことを一つ言った。
26:30〜のところな。

「僕、このシネマハスラーをやってて、あの、もしこう思われてたら心外だなと思うのは
要するに、つっこみどころとか、矛盾とかそういとこを突くことが別に本意ではないんですよ。
そういうこといってたら楽しめないタイプの映画とか、そこじゃないじゃん、この映画の魅力はっていうのは
確かにあってさ、なんなんだろダリオ〜〜〜っていう映画は、つっこみどころとか言ってたら絶対楽しめないわけよ。
やっぱソノシオンっていう〜〜〜。乗れないっていうなら仕方ないけど。」

ここの部分が重要。宇多丸は、このように言ってる。つまり好きな映画に対して、的外れな
ディテールをつっこまれても、それ言っちゃ楽しめないでしょ と思ってるわけ。

ここでサマーウォーズの町山評に対しての、宇多丸の反応を聞きなおしてほしい。
はっきりいって全然納得してないわけ。反論したいけど、時間がないしというのと
町山への気配りから、納得してるふりをしたりして、そのまま流してるわけ。

シネマハスラーの後に、邦画ハスラーやったんだろ?じゃあ宇多丸の本意じゃないことを
町山はそのままやってるじゃね。そうであっても、つっこまないこの立場の弱さ。
だからどっちみち内輪の人間をチキンハートなところと、気配りで批判できないんであれば
突然町山がすきかどうかもわからん映画を見てもらって、それに対するいつも
ディテールの批判、どうでもよい批判を垂れ流すんであれば、もうやらない方がよくね?という主張だよ。
俺の主張はね。チキンハートの部分については、宇多丸は隠さずに自分で言ってるしな。
身内は批判しにくいみたいなところは認めてるし。
つまり、ストリームやキラキラでやってる、日本でやってない映画の話を町山にしてもらって
それに対する感想や質問、つっこみを宇多丸が言うという、オーソドックスな放送するしかねえな。
754ラジオネーム名無しさん:2009/09/08(火) 02:05:42 ID:gj/JWdQU
ブログでやれ
755ラジオネーム名無しさん:2009/09/08(火) 02:07:17 ID:u3VJtGYY
あと、邦画のしょぼさへの批判とか、もう一通りやってしまった感じがするから
サイコロシステムそのものを見直したほうが、いいんじゃないか?番組的にも、リスナー的にも。
すでにあまりにもしょぼそうなのは、サイコロの割り当てから外そうとする流れが
番組的にすでにできてきてるし。話題作やクオリティが高いのを割り当てていこうとする流れな。
それに2つの映画を同時にしてもいいかもしれないと言ってたが
だとしたら、過去に見て宇多丸的に面白かった映画の紹介をしてほしいわ。
俺は正直そっちの方が聞きたい。何もすべて新作でする必要ないと思うんだわ。
アポカリプトからはじまって、時をかける少女から何から、膨大な数見てきてるんだから
宇多丸的に好きな映画を短い時間で紹介するコーナーがあってもよくね?
756ラジオネーム名無しさん:2009/09/08(火) 02:07:55 ID:fe1FRiTs
DJのコーナーってかなり良いと思うな。あれ聞いてれば若い子も歌の才能無いけどDJなら
やってみたいって思えるだろうし
757ラジオネーム名無しさん:2009/09/08(火) 02:22:40 ID:u3VJtGYY
俺は気を使って、町山への直接バッシングから、番組のシステムが悪いんじゃないかという
ところまでへりくだって主張してんだぞ。わかってんのか。

町山が他人の映画批評に対して、噛み付くことあるじゃね。
いいかげんな批評だとな。それは違うんですよという立場から。

でも町山が叩いてる相手と同じことやったら、ファンとしたら叩かないわけにいかんだろ。

宇多丸にしてもそうだけど、ラジオ番組で好き勝手批評して、嫌いな映画には
ボロクソに批判するところが面白いのに、なんで権威にひよったところを聞かされて
納得せにゃならんの?

俺の主張の方が一貫しているよ。
このスレでも、町山スレでも俺は叩かれてるが。
758ラジオネーム名無しさん:2009/09/08(火) 02:26:37 ID:u3VJtGYY BE:173826195-2BP(700)

ブーンちゃんおまんじゅうみたいでまるくてかわいいw
759ラジオネーム名無しさん:2009/09/08(火) 02:44:23 ID:dtuKwPgG
>>756
あれはいい啓蒙になるよ。
素人がクラブで聴いても元ネタしらんと何してるのかわからなかったりするからな
760ラジオネーム名無しさん:2009/09/08(火) 02:56:42 ID:7L8xPaEM
歌丸は「僕はまだ番組でサマーウォーズの評論自体はしてないんです」って町山に言ってたけど
友達の細田の映画を擁護するためにサマウォを評論すればいいのに
761ラジオネーム名無しさん:2009/09/08(火) 03:02:06 ID:u3VJtGYY
>>753のオーソドックスな放送というのは、>>648の虫皇帝のパターンな。
つまりストリームでの小西の位置を宇多丸がやる。
キラキラでの博士と小島けいこの位置を宇多丸がやる。
このオーソドックスなやつね。

このサマーウォーズみたいな展開をするんなら、宇多丸がきちんと反論して
町山を納得させていく様子がないと、全くつまらんわけ。つまらんどころか
宇多丸の正当性にかかわるわ。

20世紀少年の、どっちも両方が叩くパターンでも、町山がポニョの時みたいに
しょうもないつっこみいれたときに、宇多丸がつっこまない(つっこめない)から
これもダメだな。イエスマンになってしまう。
762ラジオネーム名無しさん:2009/09/08(火) 03:06:30 ID:+UUYp/jx
u3VJtGYY

どうでもいいけど、君の、全くすごい話をできるわけでもないのに
「はい、わかってる私がまとめますよ」
って自己愛満点な態度というか低い精神年齢は、
ネットに限らずどこに行っても間違いなく嫌われると思うよ。
763ラジオネーム名無しさん:2009/09/08(火) 03:11:15 ID:u3VJtGYY
というか、今のやり方続けると
町山も宇多丸も、どっちもあんまりメリットない。
誰も得してないと町山スレのほうで書いてる人がいたが
その通りだと思う。盲目な信者だけ残っても
長期的にはダメじゃね?と思うわ
764ラジオネーム名無しさん:2009/09/08(火) 03:16:33 ID:LtbbsCpu
くだらないことで常駐しないでくれ
765ラジオネーム名無しさん:2009/09/08(火) 03:23:36 ID:PgpDX+Hv
hiphop punkスレの自演マジキチがここにも来たか
このタマフルスレも終わりだな

こいつマジで基地外だからマジで死ぬまで2chで自演してるよ
誰か通報してね
766ラジオネーム名無しさん:2009/09/08(火) 04:05:29 ID:zCUZyoLE
アツくなんなw
767ラジオネーム名無しさん:2009/09/08(火) 04:51:44 ID:cvWXp3tp
どうでもいい〜
映画面白そうなら見るし面白そうじゃないなら見ないだけ
宇多丸はキレ芸の批評の回の方が面白い気がする
良い映画の話なら町山の方が良く話せてるような
768ラジオネーム名無しさん:2009/09/08(火) 05:15:47 ID:UythmqnF
キモいオナニー文章なら
チラシの裏にでも書いとけ老害ども
769ラジオネーム名無しさん:2009/09/08(火) 07:09:15 ID:gwUK+Yr7
町山のサマウォ評に宇多丸はほぼ納得してたよ
宇多丸だって納得いかないときは反論するよ、アポカリプトのときみたいに
770ラジオネーム名無しさん:2009/09/08(火) 07:17:29 ID:ndE0LIJf
宇多丸としては、日常をアニメで描いた時の新鮮さが良いって
町山から聞けただけでもう十分でしょ。
その後の細かいディティール批判もまあある程度は予想済みだろうし。

宇多丸にとっては細田も町山もどっちもリアル師匠だろ。
771ラジオネーム名無しさん:2009/09/08(火) 10:11:40 ID:Q2uFqsgW
歌も町山も絶賛とかあり得ないから。つうか、そっちの方が気持ち悪いし。仲良しゴッコじゃないんだから。

批判される点はある、欠点もあるっていう事実を認めないと、進歩が無いしね。

くすぐりは入れた方がいいというのは個人的にも同意した
772ラジオネーム名無しさん:2009/09/08(火) 12:19:00 ID:FF/04zfy
緩いぐらいでちょうどいいんだよ
批判を逐一調整して欠点を潰してていく方がダイナミクスが無くなり進歩が無くなる
まあ、まだそこまでは行ってないが、大概のとこで放置しといた方がいい
773ラジオネーム名無しさん:2009/09/08(火) 12:41:45 ID:Q2uFqsgW
細田監督の胆力は認めざるを得ないんだけど。批判にあんまり答える気が無いところとか。
町山が「村上隆じゃん!」と思うのも仕方ない。イメージが殆ど変わって無いんだから。

ただ、ヒロインの描かれ無さとか、脚本のもう一息詰めて欲しい所とか、いくつかは改めて
欲しいよ。プロデューサがそのへんうまい事取捨選択してくれないんだろうか?

意外とベテランスタッフにも好かれている(仕事を断られない程度に)みたいなので、この
まま頑張って欲しい。
774ラジオネーム名無しさん:2009/09/08(火) 12:48:03 ID:Q2uFqsgW
スーパーフラット・モノグラムについて、村上隆が東映や細田には無断で、ルイヴィトンにプレゼン
テーションしたって話は公表されてる話なの?ちょっとビックリした。そういうもんなんだね。
775ラジオネーム名無しさん:2009/09/08(火) 12:59:09 ID:gwUK+Yr7
>>773
>町山が「村上隆じゃん!」と思うのも仕方ない。イメージが殆ど変わって無いんだから。

スーパフラットモノグラムが村上作品という勘違いがあるんだよ
村上はプロデュース

>>774
プレゼンするのは自由だよ
細田に断られたとき、どうするつもりだったのかは分からないが
776ラジオネーム名無しさん:2009/09/08(火) 13:28:45 ID:cvWXp3tp
村上もあのアバターみたいなポップな作品作ってなかった?フィギュアとかで
根本的に方向性はかぶってると思うんだけど
777ラジオネーム名無しさん:2009/09/08(火) 13:29:53 ID:djl8McPw
今回のシネマハスラーの「ツッコミどころがあっても好きならいいじゃん」て
この前のライダー映画が好きな人にも言えること思った。
EXILEに遠慮してああいう評価に落ち着いた気がしてならない。
778ラジオネーム名無しさん:2009/09/08(火) 13:32:29 ID:gwUK+Yr7
サマウォのアバターいろいろあるし、デザイナーも3人くらいいるでしょ
スーパーフラットモノグラムのデザインに村上がどこまで口を出したのかは俺も知らん
779ラジオネーム名無しさん:2009/09/08(火) 13:39:14 ID:gwUK+Yr7
>>777
>「ツッコミどころがあっても好きならいいじゃん」

こんな言い方してたっけ?
「たしかに僕はエグザイルが好きですが、そうじゃなくても映画として可」と
「エグザイルが好きなので可」は違う
780ラジオネーム名無しさん:2009/09/08(火) 13:44:34 ID:UviHhIbm
モントリオール映画祭で「ヴィヨンの妻」根岸吉太郎監督に監督賞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090908-00000523-san-ent

はい、またモントリオール来ましたw
宇多丸、総攻撃セヨ
781ラジオネーム名無しさん:2009/09/08(火) 13:48:01 ID:JBeaDD1Z
モントリオールはなんでこんなに日本映画が好きなわけ?
782ラジオネーム名無しさん:2009/09/08(火) 14:05:04 ID:GHaPoj9/
町山と細田一緒に呼んでサマヲ評やればよかったのに
友達なんでしょ?
浦沢の時は、今すぐ赤坂まで顔だせやー!とか吠えてたくせに
783ラジオネーム名無しさん:2009/09/08(火) 14:21:32 ID:dtuKwPgG
太宰2作品連続評論したらいいよ
パンドラとヴィヨンで
784ラジオネーム名無しさん:2009/09/08(火) 14:26:55 ID:hIpaPJdM
>>783
いいなーそれ
パンドラ評は特に聞きたい
785ラジオネーム名無しさん:2009/09/08(火) 14:59:11 ID:Rqlx8hBN
>>777
宇多丸はAVEXがらみの物や人は酷評しない
というより褒めまくる
786ラジオネーム名無しさん:2009/09/08(火) 15:02:50 ID:gwUK+Yr7
>>785
演技下手って言ってたろ
787ラジオネーム名無しさん:2009/09/08(火) 15:28:16 ID:yRciDYyc
>>785
おっぱいバレーの製作に名連ねてるぞ
788ラジオネーム名無しさん:2009/09/08(火) 15:36:24 ID:X31STCKq
要するに「身内びいき」
789ラジオネーム名無しさん:2009/09/08(火) 15:37:54 ID:gwUK+Yr7
要するに、分かりやすいぐらいに酷評しないと認めないやつがいるんだよな
踏み絵かっつのw
790ラジオネーム名無しさん:2009/09/08(火) 15:41:10 ID:7L8xPaEM
サマーウォーズをこの夏一押しって言う恥ずかしい歌丸さん
でも町山さんが来て正論で評論してくれて良かった
791ラジオネーム名無しさん:2009/09/08(火) 15:41:49 ID:UviHhIbm
いや、踏み絵だよ
ていうか、褒めそうな映画を混ぜるなと
それに尽きる
792ラジオネーム名無しさん:2009/09/08(火) 15:46:57 ID:gwUK+Yr7
邦画の悪口じゃないと興味ないって酷すぎるだろw
サマウォは相対的に優れた娯楽
宇多丸はほとんど技術的なことばっかり言ってたけどな
793ラジオネーム名無しさん:2009/09/08(火) 15:53:41 ID:7L8xPaEM
そういうやスレでちょっと前に「歌丸はなんでサマーウォーズを評論しないの?」って書き込みに
「細田を呼んで評論してたじゃん」とか恥ずかしい書き込みしてた奴いたなぁ
根本的に「評論」が何かわかってない馬鹿
794ラジオネーム名無しさん:2009/09/08(火) 16:00:12 ID:UviHhIbm
でも、褒めより貶しの方が番組的には楽しいだろ?
素直になれよ、ホレホレ
795ラジオネーム名無しさん:2009/09/08(火) 16:10:05 ID:gwUK+Yr7
作品によるよ
貶す役割ばかり期待されるなんて同情するわ
師匠としてはリスナー白痴化に歯止めをかけるべく、貶しつつも誉める芸も磨くべきなのかもな
796ラジオネーム名無しさん:2009/09/08(火) 17:41:51 ID:yRciDYyc
叩きばっかでもつまんなくなりそうだけどな
柳下と江戸木純の本とか読んでて途中でうんざりしてきた
797ラジオネーム名無しさん:2009/09/08(火) 17:43:23 ID:5xwg//uk
批評じゃありません、DISり芸という話芸です
798ラジオネーム名無しさん:2009/09/08(火) 17:45:54 ID:ndE0LIJf
どうでもいいけど
そろそろケーダブ先生呼ばないといけないと思いまーす!
799ラジオネーム名無しさん:2009/09/08(火) 18:00:33 ID:djl8McPw
>>779
別に俺も「EXILEが好きなので可」なんて書いてないよ。
ただ今回のハスラーは大林宣彦の例えを出してたように
「園子温とAKIRAが好きなので可」ってことでしょ。
「ツッコミどころが多いけど、AKIRAの存在感が好きかどうかで評価が〜」
みたいなことを言い出したらライダー映画だって一緒だろって思うんだよね。
演技は下手とか言いつつも存在感は好きとか
クソみたいな終盤の事件も「AKIRAのごめんなさいで許せた」とか
父親とのエピソードがグダグダなのも「最後に出てきたメッセージで許せた」とか
ライダー映画の出来の方がはるかにクソなのは当然だけど
それが「ライダー勢揃いの場面で許せた」「最後のJの巨大化で許せた」と何が違うのかと。
(意図してやってる映画とやってない映画との違いだとも思うけど)

ちなみに俺は、別に毎回酷評しろなんて思ってないよ。
今回はあんな理由でこの映画がオススメだと言うなら
(別に宇多丸も名作とは言ってないけど)いつものハスラーとの一貫性がないと思ったから
園子温と付き合いはないだろうから、EXILEに遠慮してんのかな?って思っただけ。
800ラジオネーム名無しさん:2009/09/08(火) 18:03:41 ID:9lOlGsuv
要するに遠慮なく叩けるハチを見ろと
801ラジオネーム名無しさん:2009/09/08(火) 18:05:23 ID:5ln6OpJI
最近聞きはじめた人は知らないかもしれないが
このラジオは「宇多丸が好きなものを後付けの理屈でそれっぽく聞かせる」
っていうコンセプトがあるんだぞ、本人も公言してる
802ラジオネーム名無しさん:2009/09/08(火) 18:10:11 ID:7L8xPaEM
そのコンセプトのメッキも剥がれてきたって話をしてるんだろ
803ラジオネーム名無しさん:2009/09/08(火) 18:24:20 ID:Q7z3xyoH
結局宇多丸って町山の太鼓持ちだったのか。
804ラジオネーム名無しさん:2009/09/08(火) 18:26:50 ID:5kirWsON
俺はサマーウォーズ大絶賛だが
それはそれで町山の話も面白かったぞ
805ラジオネーム名無しさん:2009/09/08(火) 18:26:56 ID:IF2UVkEW
しまお「宇多丸さんと映画の話とかしたいって人多いと思いますよ」
宇多丸「ああ…やなこった」
ワロタ
806ラジオネーム名無しさん:2009/09/08(火) 18:33:32 ID:KWGlXpFW
ちゃんと伝えるは正直そんなに好きでもないものを無理に褒めてる感が漂ってた。
こういう欠点があるのはちゃんと分かっているという予防線はりまくりで。
僕の彼女〜のテンションとは明らかに違ってたからな〜
こんなダメな映画だけど、ここだけはすごくいい!っていう熱っぽさがないという。
807ラジオネーム名無しさん:2009/09/08(火) 18:47:12 ID:iJlXNSZ2
コンビニで売ってる虫皇帝のムック?買ったんだけど、間違いないよ確かに。でも体液はそれほどブシューじゃないぞ(笑)。
808ラジオネーム名無しさん:2009/09/08(火) 20:23:52 ID:FOpMxfDx
>>806
だって最初からどんなひどい映画でも最終的にお勧めするってコンセプトだもの
809ラジオネーム名無しさん:2009/09/08(火) 20:48:26 ID:Lk6P66ar
あれはコンセプトじゃなくてオチでしかないだろ。
810ラジオネーム名無しさん:2009/09/08(火) 20:59:59 ID:FOpMxfDx
そのとおり結果的にオチで勧めるというコンセプトだよ
ここだけはすごくいい!ってところがなかったら熱っぽさはなくて当然だしそれでも構わない
811ラジオネーム名無しさん:2009/09/08(火) 21:01:15 ID:xK78QhKz
382 名前:ラジオネーム名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 20:39:52 ID:64Kbm8iN
>>380
これは重要な論点だよ。情報公開というのは民主党の党是だ。
そもそも税金を使って集めたデータを公表しないというのは通らない。
開示しないのであればやめなければならない。

開示することで時代遅れの文科省、身分保障と厚遇の利権に安住する地方教職員の目を覚ます必要がある。
ま、そんなとこまで議論が発展するとは思えないけどな。
ここんとこ議論のレベル低下が著しいよね。飲み屋で管巻いてるだけのオッサンが多過ぎる。

特に最近ヒドいと思うけど、リスナーにおもねっても意味ないだろ。
オレが聞き始めたこの半年で一番面白かったのは宇多丸がゲストで来た回。
携帯電話絡みの条例のとき。あれこそバトルトーク。

この長文厨房はこの厨房の巣で引き取ってください。
812ラジオネーム名無しさん:2009/09/08(火) 21:11:49 ID:Lk6P66ar
>810
あのコーナーのコンセプトは映画批評であって、
あのオチは要素の一つでしかない。
まぁ、君がそう思いたいならそう思ってれば良いが。
813ラジオネーム名無しさん:2009/09/08(火) 21:16:38 ID:FOpMxfDx
>>812
いやいや歌丸自身がどんな映画でも最終的にお勧めするコンセプトの「映画評論」コーナーと
言っているのだから>>810で正しいよ。


814ラジオネーム名無しさん:2009/09/08(火) 21:27:08 ID:aEZIHFJJ
けちょんけちょんに貶す方が簡単に面白くなるというか、笑いが取れるんだよね。
適切に誉める方が難しい。
意外と町山は誉めるのが下手。
815ラジオネーム名無しさん:2009/09/08(火) 21:45:19 ID:bXNGmpTq
虫皇帝
816ラジオネーム名無しさん:2009/09/08(火) 21:49:15 ID:kFyug2iI
>>751
マンガ夜話は全肯定だったな
多少年が行ってたからかもしらんが
817ラジオネーム名無しさん:2009/09/08(火) 22:08:10 ID:Lk6P66ar
>813
実際に宇多丸がそう発言していても、
それは普通、ネタもしくは皮肉として受け入れると思うのだが。
淀川長治の映画紹介を
「どんな映画を紹介した後でもサヨナラサヨナラで締めるコンセプト」
だと思ってるのと同じレベル。
818ラジオネーム名無しさん:2009/09/08(火) 22:12:36 ID:5ln6OpJI
あーうるせ
819ラジオネーム名無しさん:2009/09/08(火) 22:18:37 ID:buThH8Pu
町山のサマウォは、キャラが弱いとか同意できるところ多いけど
テンプレにそってないみたいな意見があってちょっと違和感が
820ラジオネーム名無しさん:2009/09/08(火) 22:27:11 ID:fU9Pasz2
>>785
マブ論では安室(後で訂正)とか本業で浜崎あゆみディスしてる。
821ラジオネーム名無しさん:2009/09/08(火) 22:32:29 ID:Bi4II5XO
淀川さんは褒めようとしても褒めるものがどうしても見つからず
インテリアを褒めたとかなんとかという伝説があったなぁ
822ラジオネーム名無しさん:2009/09/08(火) 22:35:52 ID:kFyug2iI
外すなら外すなりの確信がないと難しいね
というのも分からぬでもない
823ラジオネーム名無しさん:2009/09/08(火) 22:50:27 ID:0B3Q6rYT
824ラジオネーム名無しさん:2009/09/08(火) 22:55:17 ID:FF/04zfy
まあ、スレの空気悪くしない方法を個人個人考えるしかないな
それか空気悪くなるのもよしとするか

宇多丸の批評にスキがある場合も当然あるだろうし、
自分の好きな作品を貶された感情的動機を抑えて
論理的ぶった批判らしきものを書き込むこともできるわけだし、
こういう状況は番組続いてる限り続くだろう
825ラジオネーム名無しさん:2009/09/08(火) 23:35:11 ID:FqWRzLh5
いまニコニコでホリエモンが生放送やってるけど
サマーウォーズをほめてたな
絶対に観に行ったほうがいい!らしい
826ラジオネーム名無しさん:2009/09/08(火) 23:54:24 ID:+nybzrU+
来週はしんぼるを語れ
827ラジオネーム名無しさん:2009/09/09(水) 00:00:11 ID:/msGVJyp
俺が見た劇場じゃ控え目ながら笑いも起こってたけどなぁ>サマウォ
828ラジオネーム名無しさん:2009/09/09(水) 00:00:13 ID:FaZ75Zrb
ホリエモンw
829ラジオネーム名無しさん:2009/09/09(水) 00:04:18 ID:85AJ1H9I
ホリエモンがサマウォCMに使われたらおもろかったなあ
830ラジオネーム名無しさん:2009/09/09(水) 00:24:01 ID:7s3OH6x8
>>823
ついに来たかコレw
是非これやるときは町山呼んでくれ
831ラジオネーム名無しさん:2009/09/09(水) 00:32:42 ID:mMnAqWPc
エグザイルにはジブラが関連しているからけなしにくいのでは?
832ラジオネーム名無しさん:2009/09/09(水) 00:50:44 ID:pbPQSUp/
すでにルールじゃない件w
833ラジオネーム名無しさん:2009/09/09(水) 00:51:24 ID:pbPQSUp/
誤爆、ヤスタカの番組見てた
834ラジオネーム名無しさん:2009/09/09(水) 00:55:46 ID:4I+O4oTE
師匠はもっとHIPHOP勢をフックアップしたいけど
あえて我慢してる気がするなぁ
835ラジオネーム名無しさん:2009/09/09(水) 03:18:51 ID:tIp/AyhR
宇多丸がサマーウォーズを絶賛してるのを聴いても見に行きたいとは思わなかったが、
町山が虫皇帝を絶賛してるのを聴いてたら見に行きたくなったw
836ラジオネーム名無しさん:2009/09/09(水) 03:49:56 ID:MOcnL/AP
上にもあったがあの人って講談師であり弁士だよな
837ラジオネーム名無しさん:2009/09/09(水) 04:37:23 ID:dYLBtnqf
ある意味ではヨドチョーより浜村淳にちかいんだよなw
838ラジオネーム名無しさん:2009/09/09(水) 05:22:14 ID:dYLBtnqf
カナザワ映画祭いこうかとおもったけど
ウタさんがでる日はあんまり面白そうな映画ないな〜
839ラジオネーム名無しさん:2009/09/09(水) 07:29:19 ID:d1Ak854Y
>>837
ネタバレ具合もある意味似ている
浜村淳よりはマシ、という程度だ
840ラジオネーム名無しさん:2009/09/09(水) 07:56:48 ID:CxYu4zHp
褒めるにしろ貶すにしろ、それ自体は良いんだよ
問題はこれまでのとあまりに態度が違いすぎることだろ
露骨すぎてあれじゃエグザイルの人も苦笑するわ
841ラジオネーム名無しさん:2009/09/09(水) 08:23:48 ID:85AJ1H9I
それ、きみの印象の問題じゃないか
842ラジオネーム名無しさん:2009/09/09(水) 09:08:47 ID:CxYu4zHp
>>841
そりゃ俺の意見だもん
843ラジオネーム名無しさん:2009/09/09(水) 09:09:45 ID:CFln1zVP
それ以前に問題でも何でもないよな
宇多丸を誠実な整合性ある批評家とも思っちゃいない
月にいくつか着眼点で他で接する機会の少ないもんがあったらラッキー。
後は語彙だの文体だのの相性。
批評にそれ以上求めてもしゃあない

好きなもん貶されて頭来てるヤツ、嫌いなもん褒められてたから納得いかないヤツが
我こそは中立公明正大だと主張しながら、それらしい批評批判をすることはできるわけだし
まーそれはそれで多いにやればいいけど
844ラジオネーム名無しさん:2009/09/09(水) 10:05:14 ID:Q1VzK5bE
EXILEが好きだから良い映画って言ったんじゃなくて
多くの人が欠点として指摘してた所が自分には長所に思えたって言ったんだけどな
アイドルは歌が下手だから駄目だと言う人がいるけど、自分は下手な所にこそ魅力を感じるんだって話と同じでしょ
845ラジオネーム名無しさん:2009/09/09(水) 10:19:37 ID:85AJ1H9I
>>842
印象と意見を一緒にするな

>>843
下手だけど、その見せ方を作り手は心得ていたってことだと思うけどね
846ラジオネーム名無しさん:2009/09/09(水) 11:46:15 ID:vuRkaT68
宇多丸は自分の意見を否定されるのを一番怖がってるよね。
 
もうサブカルに戻りたくない小心者さが哀れだ。
847ラジオネーム名無しさん:2009/09/09(水) 12:10:41 ID:tpsz1cXo
無駄に宇多丸を擁護するやつなんなの?
ネットで擁護してメリットなんかあるの?
身内なの?本人なの?
848ラジオネーム名無しさん:2009/09/09(水) 12:15:05 ID:kHANhUds
逆もまた然り
849ラジオネーム名無しさん:2009/09/09(水) 12:47:21 ID:OFBbpSB/
町山って基地外だな
虫皇帝の邦画ハスラー、何度聞いても神がかってるw
850ラジオネーム名無しさん:2009/09/09(水) 13:06:55 ID:h8hTkJuR
劇場版虫皇帝
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1252200284/

本当はこういう心底バカな映画が大好きな町山さん 水を得た魚のよう。
851ラジオネーム名無しさん:2009/09/09(水) 14:06:10 ID:IvZ+brLF
「96時間」観てきた。
いわゆる「細かぇこといいんだよ」
なアクションだったけど
細かいこと気になる人は
これ見てかなり気になるんだろうなと思った。
(放題とか)

土曜日楽しみだ。
852ラジオネーム名無しさん:2009/09/09(水) 14:58:54 ID:vRv6C86x
>>850
俺思うだけど、町山って馬鹿映画に愛情があるんじゃなくて、結構本気で馬鹿にしている
だけなんじゃないかと思う。
853ラジオネーム名無しさん:2009/09/09(水) 15:06:53 ID:laVOHcsM
Podcastで聞き直したら、ラボ始まってすぐのとこで
「劇場版 虫皇帝」ってタイトルまで言っちゃってるね。
854ラジオネーム名無しさん:2009/09/09(水) 15:08:35 ID:85AJ1H9I
サブカルとはくだらない(つまらない、ではない)ものを楽しむという文化であってな(ry
855ラジオネーム名無しさん:2009/09/09(水) 15:26:57 ID:h8hTkJuR
>>852
心底バカにもしてるが、少なくとも映画として「二十世紀少年」よりは好きだろうと思う。「バカで面白い」物と
「バカでつまらない」物なら、断然前者でしょ。
856ラジオネーム名無しさん:2009/09/09(水) 15:37:01 ID:mMnAqWPc
Z級映画ってことでしょ。
映像に馬鹿な時間を注いでいる人間を楽しんでいる。
共感のこもった笑い、ってことでいいんじゃないだろうか
857ラジオネーム名無しさん:2009/09/09(水) 15:39:03 ID:MIJ2ulbP
このスレにいるような人らがこの番組のリスナーだと思うと違和感がある
858ラジオネーム名無しさん:2009/09/09(水) 15:48:23 ID:5b7/lcn2
>>854
違うっつの
859ラジオネーム名無しさん:2009/09/09(水) 16:18:02 ID:85AJ1H9I
どう違う?
860ラジオネーム名無しさん:2009/09/09(水) 16:33:57 ID:BOXRWZfb
それぞれで楽しめばいいじゃない
861ラジオネーム名無しさん:2009/09/09(水) 17:06:27 ID:X3zrDA36
町山とか宇多丸の「レスラー」評聞く限り、
とにかくおかしな電波を発してて、
所謂愛くるしいバカについてシンパシーを感じてると思うよ。
新堂についても然りで。

だから決してバカにしてはいないし、
他人事とは思えないから見るに値すべきだと言ってるんじゃない?
862ラジオネーム名無しさん:2009/09/09(水) 17:29:45 ID:CxYu4zHp
>>845
意見と印象が断絶するはず?皆目意味がわからん
必ずしも連動はしなくとも、連動を否定する根拠はない

結局のところ、おまえにとって俺が違う意見持ってるのがイヤなだけなんだって
863ラジオネーム名無しさん:2009/09/09(水) 17:35:37 ID:GoRrRntL
どっちも馬鹿なんだからとっとと死ね
864ラジオネーム名無しさん:2009/09/09(水) 17:53:14 ID:85AJ1H9I
>>862
印象は印象にすぎないが、意見なら交換したりできるという意味
865ラジオネーム名無しさん:2009/09/09(水) 18:53:55 ID:MUrsLwbr
皆カブトムシの気持ち忘れてるよ
866ラジオネーム名無しさん:2009/09/09(水) 19:05:55 ID:kPMddOKB
【ヤリマン&ヤリチン】 瑛太と木村カエラ 離さぬ手で「本命宣言」お泊まり
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1252488347/
867ラジオネーム名無しさん:2009/09/09(水) 19:12:36 ID:d1Ak854Y
>>861
女を侍らすようなヤツは唾棄すべきだと思っていながら
あの虫に対する情熱だけで「認めるに値するヤツ」と
勝手に判断するあの価値基準はなんかわかるような気がする
868ラジオネーム名無しさん:2009/09/09(水) 19:33:10 ID:yDxK4YJ0
え?唾棄すべきとは思ってないだろw
869ラジオネーム名無しさん:2009/09/09(水) 20:08:49 ID:YPoRcWow
米アカデミー賞日本代表に「誰も守ってくれない」が選ばれる
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/090909/tnr0909091934005-n1.htm
日本映画製作者連盟は9日、来年3月に米ロサンゼルスで行われる
第82回アカデミー賞の外国語映画部門の日本代表に「誰も守ってくれない」(君塚良一監督)
を選出した。

選出対象は、昨年10月1日から今年9月30日までに国内で封切られ、
7日以上連続して商業公開された作品。
今年1月に公開された「誰も守ってくれない」は、容疑者家族の保護をテーマに、
殺人犯の中学生の妹を守る刑事の姿を描いた。
昨年のモントリオール世界映画祭で脚本賞を受賞している。
870ラジオネーム名無しさん:2009/09/09(水) 20:15:24 ID:CxYu4zHp
>>864
苦しいなぁ。
落ち着いて聞いてくれよ。
そもそも印象から意見が生まれることは否定できないだろ。
だから個人的な意見に個人的な印象が含まれていても当然だし、
それをそもそも「印象の問題だろ」なんて言った時点で倒錯してるんだわ。

「今週のシネマハスラーの宇多丸はこれまでと態度が違う」、
こんなの反対も賛成もどっちもできるじゃん。個人的印象発の個人的な意見。
それを交換不可能なおまえの印象の問題とか言ってたら、あんた、どれもこれも話なんて成立しませんわ。

別にあんたの意見が俺と違っても全然構わないし、何かを見て持つ印象が全然違ってもなんにもおかしくないんだよ。
それが一緒じゃなきゃってのはちっとも文化じゃないよ。
871ラジオネーム名無しさん:2009/09/09(水) 20:30:39 ID:85AJ1H9I
>>870
別に印象から意見が生まれることは否定しないよ
そもそも841は>>840が印象についてしか語ってない(根拠がない)ことを言っているわけ
872ラジオネーム名無しさん:2009/09/09(水) 20:32:31 ID:KPiLlTSP
馬鹿映画好きってのが実はポーズだけで、本当は権威主義なんじゃないかと
思うんだよね、町山って。

例えばこの本とか読むと。

映画の見方がわかる本―『2001年宇宙の旅』から『未知との遭遇』まで
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4896916603/

権威を馬鹿にしているようにみせて、実は権威になりたいって願望強いん
じゃないかしらん。
なれるなら蓮実重彦ポジションに行きたいんじゃないかな。
873ラジオネーム名無しさん:2009/09/09(水) 20:44:32 ID:zxGLLShe
>>869
おくりびとはまだしも・・・
ますます信用できなくなるアカデミー賞
874ラジオネーム名無しさん:2009/09/09(水) 21:16:24 ID:lBDot+a7
今更映画の見方とか自慢げに出してくるのがニワカくさい
あれは元ネタあるのよ 英語版だけど
875ラジオネーム名無しさん:2009/09/09(水) 21:50:20 ID:QIrqeIRK
権威になりたい人間がパイ投げなんかするわけない
876ラジオネーム名無しさん:2009/09/09(水) 22:22:50 ID:r+eDZZ/t
あのさ、印象だ批評だと言ってるひとたちはさ
まず批評というものが何かを知ってるべきでさ
つまり筒井康隆の「文学部唯野教授」くらいは読んでることが前提のはずなんだけどさ
いまの子は読んでないのでしょうかね。
877ラジオネーム名無しさん:2009/09/09(水) 22:29:41 ID:85AJ1H9I
唯野教授・・・えらいもん引っぱり出してきたなw
878ラジオネーム名無しさん:2009/09/09(水) 22:33:15 ID:zpuV01KC
唯野教授も時事ネタ多いから
いまからだと当時よりも注釈がさらにいる感じ
879ラジオネーム名無しさん:2009/09/09(水) 22:47:11 ID:d1Ak854Y
権威に逆らう事、それ自体に意味があるみたいな所はあるから
ある意味強固な「権威主義」とは云えるんじゃないかな>町山

つまりそれだけ「権威」に価値を認めてる訳で。
権威が権威である事、逆らうに足りる権威である事を求めてる希ガス
880ラジオネーム名無しさん:2009/09/09(水) 22:51:13 ID:K0PHbeGz
ttp://www.asahi.com/politics/update/0909/TKY200909090396.html
鑑賞した映画の感想「友愛だね」 9日の鳩山代表
2009年9月9日22時40分

【映画観賞】

――きずなや友愛がテーマの映画「サマーウォーズ」の感想を。
「友愛だね」

――何かヒントになることは?
「デジタルの時代になってもね、一番大事なことは人間のきずな、愛だなと思いましたね。
デジタルの中での様々なトラブル、困難、戦いを克服するためにも、デジタル、ネットの中でのきずなが出てきましたね。
リアルの世界でのきずなも大事だし、ネットの中でのきずなも大切なんだなと。ヒントをもらったような気がしました。
でも、あまり難しいことを考えずに楽しませてもらいました。特に連立の合意ができた直後ですから。何よりも楽しませてもらいました」

――民主党の松井孝治氏がいましたが?
「いなかったでしょ。どこにもいないよ。いた?」

――いや、うわさで。
「松本剛明君(前民主党政調会長)はいたけどね」

――なぜ、今回、この映画を?
「友愛の原点だと。松井君がこの夏に見て、もっとも印象深かった映画はこれだと。
鳩山さん、夏のあいだに見た方がいいよと。
夏は終わりかけてますけど、ようやく見ることができるチャンスをもらったなと。こういうタイミングだから、見させてもらいました」

――幸夫人とは何と?
「会話もしてないですよ」
881ラジオネーム名無しさん:2009/09/09(水) 23:09:54 ID:K0PHbeGz
【政治】映画「サマーウォーズ」の感想は?→鳩山代表「友愛だね」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252504825/
882ラジオネーム名無しさん:2009/09/09(水) 23:11:47 ID:pbPQSUp/
歌丸がおくりびとを「褒められすぎ」って評したのと同じベクトルで
歌丸はサマウォを「褒めすぎてる人々」の1人なんだよな
まぁ隣の芝生はなんとやらで自分を客観視できないんだろうけど
883ラジオネーム名無しさん:2009/09/09(水) 23:12:42 ID:h4nQRQve
ネタかと思ったら本当の記事なのか。

上田市って羽田孜の地元なんだね。
884ラジオネーム名無しさん:2009/09/09(水) 23:32:49 ID:D2AcZNy7
>>882
歌丸基準だと傑作なんだからそこは仕方ないだろ。
885ラジオネーム名無しさん:2009/09/09(水) 23:46:07 ID:TWU0GaJd
歌丸のやつエヴァから逃げたな
めんどくせーとか言ってたが、ありゃ逃げただけだ
町山にサマヲの駄目だしされてちょっと押されてたし、
歌丸映画の見る眼ねえな
886ラジオネーム名無しさん:2009/09/09(水) 23:53:08 ID:DlJX0Ke6
定期的に沸いてくるな、エヴァ蛆は。
887ラジオネーム名無しさん:2009/09/09(水) 23:54:12 ID:TWU0GaJd
Qでは期待してますよwってこと
888ラジオネーム名無しさん:2009/09/10(木) 00:17:00 ID:NlcR7iHN
ボルトのときに一言も触れなかったってことは、そういうことだろ。
っつーかヱヴァ破って「いっぱい動いててたなんか楽しい」以外言うことねえよ。
889ラジオネーム名無しさん:2009/09/10(木) 00:36:59 ID:1APdHo+y
絵具ザイルに掘られてえのかよ歌丸
映画評論する奴はみんなそっちか
890ラジオネーム名無しさん:2009/09/10(木) 00:52:17 ID:K1ATlKaH
必死なやつが多いな
891もなるこまき:2009/09/10(木) 00:58:57 ID:gTSJWQGn
キサラギがGyaoで見られると喜んだものの全画面表示できなくてしょぼーんなのだ
892ラジオネーム名無しさん:2009/09/10(木) 00:59:16 ID:xJkOnJs1
エヴァ破は言うほどセルでは動いてない
作ヲタ視点から見るとセルで動いてる作品はもっとほかにもある
3Dも含めて動いてるって言うなら多少動いてるかも知れんが
893ラジオネーム名無しさん:2009/09/10(木) 01:19:51 ID:lJfeE9HA
またキモヲタがスレ違いのアニメの話しはじめたwきめえw
894ラジオネーム名無しさん:2009/09/10(木) 01:37:18 ID:wzd4cwMM
ボルトとヱヴァ破は関係なくね?
895ラジオネーム名無しさん:2009/09/10(木) 03:35:58 ID:eXkO5Db4
これいっちゃなんだが
「褒めてた」「けなしてた」で語る批評って
批評の意味がないくらい浅いと思うんだけど
896ラジオネーム名無しさん:2009/09/10(木) 05:08:54 ID:BPUxg8Hf
やっぱこういう作品の批評って面白いけど解りやすすぎて駄目な物かもね。
面白いんだけど小学生でも楽しめる簡単なものだから逆に大勢のアホを呼び込む。
そして最終的に「俺にもお前のような批評は簡単にできるんだ」とか勘違いするアホが登場する
897ラジオネーム名無しさん:2009/09/10(木) 08:36:25 ID:pfU7gUtU
宇多丸を映画評で論破する自信があるのだが、
リスナー代表で出してくれないかな
あと宇多丸って言葉を操る仕事してるくせに
ボキャブラリーが貧困だよな
いつも同じ言葉使いすぎ
898ラジオネーム名無しさん:2009/09/10(木) 08:52:44 ID:/omxmGXN
エヴァはもういいだろwww
宇多丸や町山の批評なしでも十分盛り上がってるだろw
899ラジオネーム名無しさん:2009/09/10(木) 08:53:08 ID:0fMRU+sn
反体制気質の町山なんだから無理やり戦わされる虫側にシンパシーを感じるべきなんじゃないのか
900ラジオネーム名無しさん:2009/09/10(木) 08:55:49 ID:ZctV12Rm

町山氏が権威になりたい願望はないと思うよ。
ただやっぱアメリカ、ハリウッド、アカデミーは初恋の人みたいなもんで
今のそれらは昔とは違う。だからピュアだった初恋の彼女がブランド大好きな
糞ビッチになってしまいその腹いせでめったくそに言ってるようなとこはあるな。
けど自分が大富豪になってビッチを囲いたいかどうかはわからんw
901ラジオネーム名無しさん:2009/09/10(木) 09:04:17 ID:nwyL70Gi
あいつぁ俺よりちょっと下のレベルだなって思うヤツは相当自分より先行ってる
あいつぁ余裕で勝てるわwって貶したくなるヤツはせいぜい自分と同じレベル
あいつぁ興味もねえやスルースルーってレベルならようやくなんとか自分が上行ってる
人間誰でも自分がかわいいからな
ってなことを志ん生が言ってるな

アクセス実況でふんぞり返ってる実況組らしきヤツらも
いざ電話繋がったとなるとアワアワで
トラドラ以下のことしか言えなくて粉砕してるなw

902ラジオネーム名無しさん:2009/09/10(木) 09:10:48 ID:f6r7GMk1
最近聴きだしたんだけど一番酷評した映画って何?アマルフィ?
903ラジオネーム名無しさん:2009/09/10(木) 09:12:13 ID:BPUxg8Hf
しょうりん少女かなぁ
904ラジオネーム名無しさん:2009/09/10(木) 09:29:52 ID:/omxmGXN
少林少女とかアマルフィは笑いながらの酷評

キサラギは真剣に倒しに行く酷評

ルーキーズはネタとして楽しみながらの酷評
905ラジオネーム名無しさん:2009/09/10(木) 09:31:41 ID:cowWvlg4
20世紀少年最終章も酷評だったね
具体的にどこがって言及しないくらい酷評
906ラジオネーム名無しさん:2009/09/10(木) 09:32:20 ID:QONB1Pdn
アメリカンティーンの日本企画映像には激怒してた
907ラジオネーム名無しさん:2009/09/10(木) 09:39:12 ID:ZctV12Rm
松林少女はひどくて話のタネとしておすすめレベル
最終章は、「逆に」とかそういうのも無いって言ってたっけ?
908ラジオネーム名無しさん:2009/09/10(木) 09:42:11 ID:n78jHxZl
>>897
やだみ
あるってみたら
909ラジオネーム名無しさん:2009/09/10(木) 09:48:39 ID:1DsN9ufs
>>902
有害という意味では「誰も守ってくれない」も強烈だった
映画板に凸したバカが居てここが一番荒れたのもその時
910ラジオネーム名無しさん:2009/09/10(木) 10:27:05 ID:3UWz3YLW
>>907
少林、カンフー君、鬼太郎はネタにもならん本当に体調崩すからやめとけって言ってなかったか
911ラジオネーム名無しさん:2009/09/10(木) 10:36:14 ID:QdcQMa6K
大日本人も酷かった
912ラジオネーム名無しさん:2009/09/10(木) 12:20:26 ID:xGJZBZqV
ハンサムスーツも結構凄かった
ドロップは初監督ながらよく出来てるって褒めてはいたけど
嫌いな映画とも言ってたな
913ラジオネーム名無しさん:2009/09/10(木) 12:45:28 ID:P0JV7fgn
itunes9 入れてみたらストアが文字化けした
itunesスレだと文字化けしない人もいるみたい。

今のところストアの表示だけなので、podcas落としたり聞くのには影響ないと思うけど

心配な人は少し待った方が良いかもです


結構な人が忘れてるであろう「銀色のシーズン」も酷評だった


914ラジオネーム名無しさん:2009/09/10(木) 13:23:31 ID:JKBwj+yg
>>897
以前、そういう企画があった。
たぶんまたあると思うから、ぜひ電話してほしいな。

それにしても「誰も守ってくれない」がアカデミー賞って...。
俺的には今年シネマハスラーで扱った映画の中で
一番酷かった映画なんだが。
915もなるこまき:2009/09/10(木) 14:49:08 ID:rYrSYa6M
>>897
同じ言葉を使うのは殺し文句を手に入れたいという願望の現われだと思うのだ
知る限り宇多丸とライムスターには代名詞となるフレーズがないのだ
宇多丸は作品ごとに批評メソッドを適切に切り替えることによる知性のアピールと
スタイルの確立による自己のブランド化の間で揺れ動いているのだ
916ラジオネーム名無しさん:2009/09/10(木) 15:01:45 ID:wzd4cwMM
そのスタイルって罵倒スタイルのことか?
917ラジオネーム名無しさん:2009/09/10(木) 15:15:04 ID:PmrEOX0Q
「ライムスターがライブしにやってきた」とか代名詞じゃないんだ
へー
918ラジオネーム名無しさん:2009/09/10(木) 15:17:45 ID:Qg0I64UR
それは代名詞では無いなあ
ライムスにはキングオブステージとかあるけど
宇多丸個人は無いね。
919ラジオネーム名無しさん:2009/09/10(木) 15:18:46 ID:aaOJoG9N
>>917
それは20世紀のリリックで代名詞ではないよ
920ラジオネーム名無しさん:2009/09/10(木) 15:25:55 ID:Ws6ANN4B
「決して譲れないぜこの美学」の後を問いかけて
「何物にも媚びず己を磨く」と答えられないB-BOYはいない
921ラジオネーム名無しさん:2009/09/10(木) 15:25:59 ID:Qg0I64UR
>>915
スタイルの確立の矛先がラジオDJだからこその殺し文句推しなのだろう
922ラジオネーム名無しさん:2009/09/10(木) 15:27:53 ID:Ws6ANN4B
ラッパーとしての宇多丸はパンチライン製造機と言って良いだろう
画、次から次へと上手いことを言うので一つ一つの印象が薄くなる嫌いは有る
923ラジオネーム名無しさん:2009/09/10(木) 15:35:15 ID:f6r7GMk1
では 逆にベタ褒めした映画ってあります?
924ラジオネーム名無しさん:2009/09/10(木) 15:42:22 ID:wzd4cwMM
シネマハスラーのスレもあるよ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1249351885/
925ラジオネーム名無しさん:2009/09/10(木) 15:46:31 ID:q5qWh8hD
>>923
サイトにランキングもポッドキャストも全部あるんだからさ、、、
926ラジオネーム名無しさん:2009/09/10(木) 15:53:24 ID:OtMo3vES
ウォーリーの回なんかは誉め方がキモい感じになってたと思うけど
927ラジオネーム名無しさん:2009/09/10(木) 16:12:31 ID:f6r7GMk1
>>925
え?ポッドギャストって今までの全部聴けるんですか?8月分までしか表示されてないんですが
928ラジオネーム名無しさん:2009/09/10(木) 16:16:59 ID:BPUxg8Hf
929ラジオネーム名無しさん:2009/09/10(木) 17:52:10 ID:gfu2sswd
最近の宇多丸はタマフルよりもキラキラのほうが楽しそうだ
930ラジオネーム名無しさん:2009/09/10(木) 17:56:57 ID:3UWz3YLW
>>927
公式池
931ラジオネーム名無しさん:2009/09/10(木) 18:31:54 ID:jMPtRQwp
>>927
iTunes上では最近のものしか表示されないけど、公式サイトに行くと、
かなり昔のものまでアップされてるのさ。
932ラジオネーム名無しさん:2009/09/10(木) 18:37:48 ID:k4/kr9hA
マッチー、飲んでたのかなぁ??放送後記、缶チューハイが写ってる!!
933ラジオネーム名無しさん:2009/09/10(木) 20:17:15 ID:bQIXQbwk
CM聞く限り今週のしまおのコーナーつまらなそう
934ラジオネーム名無しさん:2009/09/10(木) 20:48:31 ID:0b3eHzUg
>カマキリが、サソリのハサミで頭をアレされるシーンで全員悶絶......!

>全員、観る気満々だったテンションが一気にガタ落ち。
>気持ち悪いのを通り越して、なんか凹みました。

マジに語りだけで終わらせた方が良さそうだな>虫皇帝
935ラジオネーム名無しさん:2009/09/10(木) 21:05:12 ID:JKBwj+yg
俺は面白かったけどな。
ただ、町山の解説の方が凄かったww
936ヘボウ院ひからない ◆oywuHEBORA :2009/09/10(木) 22:37:54 ID:zhylYppt
 友人で、虫皇帝じゃなくてそれ以前のDVDシリーズのヤツを見た (見せられた) 人が居るけど、
「興味深くはあるけれど、進んで見る気にはなれない」 っつってたな。
 まあそうだろう。
937ラジオネーム名無しさん:2009/09/10(木) 22:49:45 ID:Qg0I64UR
いちいち理屈っぽい人間ですねそいつw
進んでみる気にはなれないってw
938ヘボウ院ひからない ◆oywuHEBORA :2009/09/10(木) 22:58:27 ID:zhylYppt
 いや、それはだって、「宇多丸んとこで紹介していたけど、見てみる?」 っつー話の流れだったからさ。
 「DVDの方見せられた事があるからもういいよ」 って。
 まー、職場のアレな上司に見せられたというのもミソなんだけど。
 どんな職場だ!
939ラジオネーム名無しさん:2009/09/10(木) 23:58:37 ID:f6r7GMk1
>>927です
教えてくれてありがとうございましたm(__)m感謝です
940ラジオネーム名無しさん:2009/09/11(金) 00:23:57 ID:le16LEgc
そろそろ コッちゃん呼べよ
941ラジオネーム名無しさん:2009/09/11(金) 00:37:04 ID:kLFV5/3Y
>>897
お前の話が宇多丸と同程度に面白かったらラジオで聞いてやってもいい。
942ラジオネーム名無しさん:2009/09/11(金) 00:46:41 ID:ZyhtWyuD
しまお枠が巨乳枠ならCOMA-CHI、サブカル枠なら小明にチェンジ。
943ラジオネーム名無しさん:2009/09/11(金) 01:10:41 ID:fNoBy0cw
>>897
お前が出て数字取れそうなら出してもらえるんじゃね?
その自信の根拠は謎だが
944ラジオネーム名無しさん:2009/09/11(金) 01:31:17 ID:wfooKxtu
>>897
論破される様が面白ければいいんじゃ?
ただ嫌な感じなだけだとツライかな。
945ラジオネーム名無しさん:2009/09/11(金) 01:51:02 ID:tti9NblP
しまおの声って良いよね そそるよ 声フェチの俺は好き 初めは顔知らないで聴いてたけと顔見たら(ry
946ラジオネーム名無しさん:2009/09/11(金) 02:22:16 ID:yz5gGkw6
でも最近あんま面白くないんだよね
昔のしまおさんはもっと面白かったんだけどな・・・
947ラジオネーム名無しさん:2009/09/11(金) 02:33:56 ID:fNoBy0cw
今の通称・バイブのコーナーが、しまおの野郎を活かせて無いのか
単にしまおのモチベーションが下がっているのか、もっと言えば辞めたいのか……
948ラジオネーム名無しさん:2009/09/11(金) 02:36:57 ID:ay/mMPLX
>>946
自分の引き出し〜なじゃなくなってから
番組への参加意欲が落ちてるよな。

他人のブログとかべつにいいよ
しまおの脳内と乳輪がどんなかだけ気になるわ
949ラジオネーム名無しさん:2009/09/11(金) 02:48:31 ID:yyM+o4kU
           |`ゝ
 ドッキング    _//´
       / :;/'
     _/@,;)ゞ
  _/;@/ ̄
  /",:;ン   にぼし
__/,/
`V
950ラジオネーム名無しさん:2009/09/11(金) 02:48:52 ID:D8D6/4uc
新型ロケット「H2B」1号機発射中継録画映像 JAXA
ttp://firestorage.jp/index.cgi?act=download&key=ad951355a629b20f1bda8ffcafb472f0d609e7a4&comoff=24256
中継の録画データ


欧州宇宙機関(ESA)の主力ロケット、アリアン5シリーズの開発費約1兆500億円
日本のHU−Aが1100億円
今回のHU−Bが262億円  ←
ちなみにNHKの年間予算は6700億円
951ラジオネーム名無しさん:2009/09/11(金) 05:06:19 ID:BqpoLgu0
952ラジオネーム名無しさん:2009/09/11(金) 06:27:24 ID:ZHbJM9ct
9/11(金) 24:10〜24:55 NHK
トップランナー
「アニメ時をかける少女・注目の映画監督・細田守」 [出]細田守
953ラジオネーム名無しさん:2009/09/11(金) 06:49:06 ID:NWAxjCmo
大森望、タマフル聴いてるみたいだね。昨日の大竹ゴールデンで、しまおのコーナーを話題にしてた。
954ラジオネーム名無しさん:2009/09/11(金) 06:51:13 ID:FKKXXaQM
>>953
そうそう。podcastで聴いた。大竹まことのことを、某ラジオで
おしゃれなおじさんと言われていたとか、言ってたね。
955ラジオネーム名無しさん:2009/09/11(金) 09:17:12 ID:R/s983ps
明日のさいの目が楽しみだ
TAJOMARU 、しんぼる、カムイ外伝あたりは絶対に入れてほしい
956ラジオネーム名無しさん:2009/09/11(金) 10:24:48 ID:X8/5bw0L
しまおのコーナーまで聞いてるところに好感持てるな
957ラジオネーム名無しさん:2009/09/11(金) 10:28:13 ID:FKKXXaQM
キラキラの木曜日、入れ替わっちゃえばいいのに(毒
958ラジオネーム名無しさん:2009/09/11(金) 10:34:59 ID:2Dva8D6W
〜っていう
〜気な
ことほどさように
噴飯もの
959ラジオネーム名無しさん:2009/09/11(金) 13:04:05 ID:tti9NblP
サブウェイ123に当たらないかな〜
960ラジオネーム名無しさん:2009/09/11(金) 15:43:02 ID:oZZYX0Sf
>>951
まっとうだな。あんまりエモーションとかいうと恥ずかしいけど
あと品川はあんまり女が好きではない感じがした。人物はドロップのほうがよくとれてる
961ラジオネーム名無しさん:2009/09/11(金) 16:17:07 ID:Mk3aQxjQ
撮影初心者ほど雨を降らせたがるって言うね
962ラジオネーム名無しさん:2009/09/11(金) 16:44:39 ID:FKKXXaQM
でも雨のシーンは好きだな
963ヘボウ院ひからない ◆oywuHEBORA :2009/09/11(金) 17:11:38 ID:AMFxi1LH
>>951
 富士山のPVが、なんかとても良い感じ。
964ラジオネーム名無しさん:2009/09/11(金) 17:22:27 ID:ZyhtWyuD
加護ちゃんがパブリックエネミープロデュースでアニソンカヴァー続報
告知済みならスマン
ttp://natalie.mu/comic/news/show/id/20154
965ラジオネーム名無しさん:2009/09/11(金) 17:42:27 ID:rf/m0oCQ
「 MR. HARDGROOVE 」って誰!?PEにそんなメンバーいたか〜?とウキィ見てみたら

Brian Hardgroove - (Guitarist, Band Director and producer)

って人いたけどコレか?
966ラジオネーム名無しさん:2009/09/11(金) 18:12:51 ID:NLOgeTRR
アニヲタ激怒な内容になりそうだな
かくいう俺もくぎゅの曲のボーカル差し替えてどうすんだと思う
967ラジオネーム名無しさん:2009/09/11(金) 18:13:32 ID:ay/mMPLX
重大はっぴようなんやった?
968ラジオネーム名無しさん:2009/09/11(金) 19:43:54 ID:E0sgCqCK
たまふる終了
969もなるこまき:2009/09/11(金) 20:42:27 ID:LHyVRcsb
しまおさんの声は竹内まりや似なのだ
970ラジオネーム名無しさん:2009/09/11(金) 20:51:39 ID:AguGc4l9
タマフル終了は悲しいな。まぁ、聞いてないからいいけど。
971ラジオネーム名無しさん:2009/09/11(金) 21:48:29 ID:NLOgeTRR
http://www.youtube.com/watch?v=CgC2XZSIvmY
RHYMESTER - 911エブリデイ
972ラジオネーム名無しさん:2009/09/11(金) 22:08:13 ID:HkPvtSJj
明日ははしまおのコーナーが特集か
生で聞かなくていいし久々に夜のクラブに繰り出すか
973ラジオネーム名無しさん:2009/09/11(金) 23:24:29 ID:hseXlYYn
お前のチラ裏かよw
974ラジオネーム名無しさん:2009/09/11(金) 23:35:58 ID:Z63n1Psr
ばんごはん不妊
975ラジオネーム名無しさん:2009/09/11(金) 23:51:21 ID:15b/sAvI
ID、SEX来てるな

>>970
次スレよろ
976ラジオネーム名無しさん:2009/09/12(土) 00:57:05 ID:JVrg2Z/u
細田さんトップランナー
977ラジオネーム名無しさん:2009/09/12(土) 01:27:19 ID:aniWXcW4
アフガンスター見てぇな
早く放送してくれないかな
978ラジオネーム名無しさん:2009/09/12(土) 01:28:43 ID:6+LsltZO
放送しないよw
979ラジオネーム名無しさん:2009/09/12(土) 01:29:43 ID:aniWXcW4
すまん誤爆
980ラジオネーム名無しさん:2009/09/12(土) 05:07:02 ID:O3per5pr
ブログ警察ってまさかいまごろ涼風真世とかじゃないだろうな
981ラジオネーム名無しさん:2009/09/12(土) 06:20:50 ID:GBg7i7xa
細田監督見逃した
テレ東の宇多丸は見た
982ラジオネーム名無しさん:2009/09/12(土) 07:37:55 ID:7vP7GbbB
今、ズームインで文具対決やってる
これ、パクられてんのかね? 最近、文具特集を良くみるナァ
983ラジオネーム名無しさん:2009/09/12(土) 08:22:27 ID:2b6Ima+e
テレ東の師匠はどんな番組だったの?
984ラジオネーム名無しさん:2009/09/12(土) 08:45:16 ID:zz6TU8rv
たけくまけんたろうもサマーウォーズは微妙だとよ
985ラジオネーム名無しさん:2009/09/12(土) 09:05:33 ID:iKav3vzw
サマウォの欠点は町山が全部言ってくれたから、あれが全て
絶賛されてるほどの作品じゃあないってことだ
986ラジオネーム名無しさん:2009/09/12(土) 10:46:56 ID:F340SaxH
今日は野球の延長がありませんように
987ラジオネーム名無しさん:2009/09/12(土) 10:49:25 ID:7YVyJn9M
甲子園の阪神x横浜はそうそう伸びんよ
多分
988ラジオネーム名無しさん:2009/09/12(土) 11:14:05 ID:O7khZX+t
細田監督ってハウル監督降板事件とかあったんだ、
勝手に順風満帆な人だと思いこんでた
苦労してたんだね
989ラジオネーム名無しさん:2009/09/12(土) 11:21:20 ID:7YVyJn9M
それはそこそこ有名
990ラジオネーム名無しさん:2009/09/12(土) 11:27:28 ID:GBg7i7xa
>>983
ラジオでも告知してた何とかってイベントのステージで歌ってる様子が少し流れた
991ラジオネーム名無しさん:2009/09/12(土) 12:02:06 ID:6+LsltZO
>>988
苦労っていうかいい加減な人
992ラジオネーム名無しさん:2009/09/12(土) 12:24:35 ID:7ecKvrbt
一度ズブリの闇特集でもやればいいよ。
ゲストは鈴木敏夫
993ラジオネーム名無しさん:2009/09/12(土) 15:59:21 ID:uBc6ML3N
鈴木は気の毒だよなあ
商業作品をやり続ける苦労をしらないヲタから
まるで悪魔のように言われて
994ラジオネーム名無しさん:2009/09/12(土) 16:11:11 ID:TrVBIxKU
ダウンタウン松本は
一般受けするはずない映画撮って
なぜにテレビで大宣伝するのかね?
995ラジオネーム名無しさん:2009/09/12(土) 16:19:40 ID:xF8Q1BNU
お金出してるところの言うとおりに動いてるだけだろ
996ラジオネーム名無しさん:2009/09/12(土) 18:09:02 ID:e1ENp3W3
宇多丸には松本人志のしんぼるを映画批評やってもらいたいぞ
997ラジオネーム名無しさん:2009/09/12(土) 18:33:39 ID:XgDNOO2b
998ラジオネーム名無しさん:2009/09/12(土) 18:38:57 ID:zz6TU8rv
うめ
999ラジオネーム名無しさん:2009/09/12(土) 18:39:44 ID:zz6TU8rv
うめ
1000ラジオネーム名無しさん:2009/09/12(土) 18:40:38 ID:zz6TU8rv
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。