◇◇ラジオ板 質問スレッドPart6◇◇◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラジオ板住人
ラジオに関する質問スレッドです。
小さなことでいちいちスレを立てずに、このスレッドで質問を行ってください。
そしてその答えを知ってる人は親切に答えてあげましょう。

・質問の内容は簡潔にわかりやすく
・感謝の気持ちを忘れずに

※このスレは糞スレ設立防止のため、極力ageにご協力ください。

前スレ
◇◇ラジオ板 質問スレッドPart5◇◇◇
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/am/1153064771/

過去スレ
1 http://tv.2ch.net/am/kako/999/999376553.html
2 http://tv.2ch.net/test/read.cgi/am/1031056060/
3 http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/am/1067437221/
4 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1107142726/
2ラジオ板住人:2009/03/09(月) 12:57:13 ID:RAsKo3Cg
保守のための書き込みです
3ラジオネーム名無しさん:2009/03/09(月) 13:43:41 ID:OZTIA/7n
サイキックのイベントはどうして中止になったんですが?
4ラジオネーム名無しさん:2009/03/13(金) 12:59:38 ID:2ZKrMJ7n
保守のための書き込みです
5ラジオネーム名無しさん:2009/03/13(金) 13:00:23 ID:2ZKrMJ7n
保守のための書き込みです
6ラジオネーム名無しさん:2009/03/13(金) 13:01:13 ID:2ZKrMJ7n
保守のための書き込みです
7ラジオネーム名無しさん:2009/03/13(金) 13:01:44 ID:2ZKrMJ7n
保守のための書き込みです
8ラジオネーム名無しさん:2009/03/13(金) 13:02:14 ID:2ZKrMJ7n
保守のための書き込みです
9ラジオネーム名無しさん:2009/03/13(金) 13:02:44 ID:2ZKrMJ7n
保守のための書き込みです
10ラジオネーム名無しさん:2009/03/14(土) 12:13:12 ID:ECJJyTZM
>>3
調査中
11ラジオネーム名無しさん:2009/03/16(月) 10:10:26 ID:RBF9XQAu
教えてください。

東京都内で、昔のラジパラのバックナンバーを買えるお店ってないですか?
知っている方がいれば教えてください。

東京駅、秋葉原駅、御茶ノ水駅、中野駅の近くだといちばんいいのですが。
12ラジオネーム名無しさん:2009/03/17(火) 21:16:35 ID:/m6GiFjF
>>11
最寄り駅は地下鉄神保町駅だけど、御茶ノ水駅聖橋口からでも
徒歩10分くらいで行ける、神田すずらん通りの
「ARATAMA新店(荒魂書店)」に一部ある。
東京都千代田区神田神保町1-3−5寿ビル2階
ttp://www.aratama.com/zassi.html

ただ在庫はそんなに多くない。それに売価が結構高いと記憶している。
13ラジオネーム名無しさん:2009/03/17(火) 21:17:48 ID:/m6GiFjF
>>12補足
念のため、中古本です。
14ラジオネーム名無しさん:2009/03/18(水) 06:14:24 ID:q6xhftTa
>>12-13
ありがとうございました!

この春に東京に行けるので行ってみます。
ありがとうございました。
15ラジオネーム名無しさん:2009/03/22(日) 10:28:13 ID:vzDnGN2G
ラジパラは地方在庫が多い
東京には出回っていない
16ラジオネーム名無しさん:2009/03/27(金) 23:55:37 ID:6Ypusafr
今月20日午前中くらいに、船場吉兆のささやき女将の歌をながしてた東海地方のラジオ局の番組名わかりませんか?
17ラジオネーム名無しさん:2009/03/29(日) 18:47:01 ID:vPwdhTM6
今から約16年前位に、文化放送で放送されていた「寺嶋・藤井のジャストミート・インザ・ワールド」のエンディングテーマ(6時53分頃)曲を知りませんか?
多分TーSQUAREの曲と思われます。
18ラジオネーム名無しさん:2009/03/30(月) 03:42:28 ID:mDAisejt
JUNKZEROバナナムーンという番組の始まりの音楽はなんという曲ですか?
19ラジオネーム名無しさん:2009/03/30(月) 09:52:20 ID:kO/fTZEf
>>17-18 解りません。放送局に往復葉書で質問して下さい。
20ラジオネーム名無しさん:2009/03/30(月) 16:24:02 ID:ThBrQxSz
携帯電話から番組に曲のリクエストをしてみたいんですが、
タイトルと本文にはどのような事を書いたらいいんでしょうか?
21ラジオネーム名無しさん:2009/03/31(火) 11:35:56 ID:d2UlQKRT
タイトル:リクエスト曲(例:宗右衛門町ブルース/コールドプレイ)
本文:政治に対する不満、昨夜の湯豆腐が美味しかった、畑の周りに鹿が出て困っている、ETCは失政だ、等

i-modeの場合
Menu→メニューリスト→TV/雑誌/ラジオ→ラジオ→FM or AM→お好きな放送局→
リクエスト・プレゼント応募フォームへ
22ラジオネーム名無しさん:2009/03/31(火) 12:06:04 ID:/mDR1k1v
ありがとうございます!
23ラジオネーム名無しさん:2009/03/31(火) 15:03:56 ID:WVDNJI/9
>>17
『JUST MEET IN THE WORLD#4』
でT-SQUAREじゃなくて伊東たけしソロの曲を少しだけ変えたオリジナル曲
24ラジオネーム名無しさん:2009/04/01(水) 19:49:20 ID:mxT45+p/
>>23
サンクスです。
YOUTUBEにあるか調べてるみます。ありますように。
25ラジオネーム名無しさん:2009/04/02(木) 15:13:57 ID:dafQ/JO0
もうかれこれ10〜15年くらい前の番組に関して質問です。
Air-G(TokyoFM系の北海道のローカル局)で深夜にやってたラジオドラマで
あまり内容を覚えてませんが、シュールで笑えるドラマでした。
たしかポイズンジャンキーズという名前だったと思うのですが
検索してもそれっぽいのが見当たりません。CDも出していたような気がします。
なにか知っている人がいたら情報ください。

かしこ
26ラジオネーム名無しさん:2009/04/02(木) 20:51:11 ID:2rq9GEHR
ポイズンジャンキーズ?知いてる人いる?
27ラジオネーム名無しさん:2009/04/02(木) 21:14:25 ID:5P149S16
ググったら直ぐ出てきたよ



FM番組の「POISON JUNKIES」のオムニバスCD
ハイテンションの一枚
1997年3月発売!

まだ入手出来るんじゃない?
28ラジオネーム名無しさん:2009/04/03(金) 22:04:59 ID:Nlv7n5I8
ありがとうございますっ!!!!
29ラジオネーム名無しさん:2009/04/14(火) 00:06:20 ID:+/PHL3L2
あげ
30ラジオネーム名無しさん:2009/04/14(火) 01:13:02 ID:mIh2bqwR
「鍵穴」って何の隠語ですか?
31ラジオネーム名無しさん:2009/04/14(火) 01:15:55 ID:HjRc/5n2
とりあえず 苫米地英人 でググれ。いろんなことが出てくるから。
32ラジオネーム名無しさん:2009/04/14(火) 21:37:40 ID:HjRc/5n2
age
33ラジオネーム名無しさん:2009/04/15(水) 03:25:16 ID:XpLHApAa
ジウシーニョ磐田
34ラジオネーム名無しさん:2009/04/20(月) 00:32:35 ID:vT3Yb1O1
知っている方、或いは中の方いらっしゃったら教えて下さい。
NHK第一放送を聴いていると毎時
およそ25分〜30分程の間にインストの
曲が必ず1曲かかるのですが、これは
ローカルで交通情報を乗せるためだという
ことまではわかるのですが、
番組によって、この曲がかかる時間が
結構大幅に違う(2-3分間違う)場合があるのですが
このインストの曲をかける時間というのは
決まりは無いのでしょうか?

35ラジオネーム名無しさん:2009/04/20(月) 05:18:41 ID:F4wRxZAt
age
36ラジオネーム名無しさん:2009/04/20(月) 11:59:44 ID:scMGN5S3
喋り手、スタッフが曲中にトイレに行ってもいい番組とダメな番組がある
一斉に行くのはダメだけどw
37ラジオネーム名無しさん:2009/04/25(土) 10:23:06 ID:7O7Kf+oi
木村拓哉のワッツアップスマップ
のスレは無いんですか?
38ラジオネーム名無しさん:2009/04/28(火) 19:22:43 ID:NmLk0Vo7
あげ
39ラジオネーム名無しさん:2009/05/02(土) 21:56:27 ID:hpBLkuuQ
どうしてFMのDJは英語でしゃべるんですか?
40ラジオネーム名無しさん:2009/05/02(土) 23:49:21 ID:f/vHl+Ej
>>39
かぶれているからです
41ラジオネーム名無しさん:2009/05/03(日) 04:12:37 ID:4lRMo5yR
>>39
逆に、今時そんなDJも珍しくなったもんだがw
42ラジオネーム名無しさん:2009/05/04(月) 21:23:57 ID:dUDYkHrb
TBSラジオ「アクセス」22:00〜24:00 (AM954KHz)
5月4日(月)のバトルテーマ
忌野清志郎さん58才で亡くなる。あなたは、何を思いましたか?
tp://tbs954.jp/ac/
43ラジオネーム名無しさん:2009/05/09(土) 20:21:06 ID:izkis23X
追悼ラジオ TBSラジオ 954kHz
忌野清志郎リクエスト
2009年5月10日(日) 19時00分〜21時25分
出演:萩原健太  山田五郎
tp://www.tbs.co.jp/radio/topics/200905/001019050900.html
TBSは清志郎好きですか?
44ラジオネーム名無しさん:2009/05/17(日) 14:57:41 ID:F2g+1Fdg
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/226298
これの曲名と作曲者分かる方います?教えていただきたい。
45ラジオネーム名無しさん:2009/05/21(木) 23:48:19 ID:kJRBb4nN
ラジオ番組を3時間ぶっ通しで録音したいのですが、何かいい方法はありませんか?
今、ラジカセを使い、120分テープで1時間録音しています。
本当は3時間録音したいのです。
よろしくお願いします。
46ラジオネーム名無しさん:2009/05/21(木) 23:57:27 ID:7raHim/V
PCで録音とか
ラジオサーバみたいな語学向けの奴とか(3時間分の容量はある)
MDLPとか
47ラジオネーム名無しさん:2009/05/22(金) 05:54:48 ID:KHd7pTMN
>>45
VHSビデオデッキがあれば3倍速でノンストップ3時間録音は楽勝ですが
将来デッキもテープも調達が難しくなるかも知れませんね。
録り溜めて本数が増えるとテープの大きさもネックになりそう。
長期保存するならPC録音でしょうか。バックアップも容易ですし。
48ラジオネーム名無しさん:2009/05/22(金) 07:13:21 ID:5bkdpvcz
今ラジオを買おうと思っています

RF-U700とICF-A100Vで迷っています
金額的に一万円以内、AC電源コード(主に室内で聞くため)の二点は絶対に
譲れないところです
他に、録音出来れば幸いです
ネットの口コミを頼りにこの二点にしましたがラジオの知識も浅く、なにか
いい機種は有りませんか?
家の電波状況はまったく分かりません。電波時計は受信しています。AUの携
帯は若干雑音が入るくらいです。
49ラジオネーム名無しさん:2009/05/22(金) 11:59:34 ID:jFfLO5DF
ラジオって例えば深夜1:00〜3:00の2時間は1クールいくらぐらいで買えるの?
50ラジオネーム名無しさん:2009/05/22(金) 16:34:54 ID:lYM0KQ7u
>>48 格好良い ジャイロAMアンテナがいかしてる RF-U700
51ラジオネーム名無しさん:2009/05/22(金) 16:54:12 ID:lYM0KQ7u
>>45 SANYO ラジオレコーダーICR-RS110MF
52ラジオネ−ム名無しさん:2009/05/22(金) 22:32:12 ID:PQb07MAU
>>49
こんな感じじゃないの?知らんけど。

相次ぐ打ち切り......大西ユカリに訊く「関西ラジオの憂鬱」(前編)
http://www.cyzo.com/2009/05/post_1953.html
>大西 うーん、やっぱり「お金ない」て言われたら、こちらはモノ言えませんよね。
スポンサーあっての番組やから。20時〜21時台の1時間番組をAMで買うたら、
150〜200万円とか、だいたいそんなもんでしょ。やらしい話やけど(笑)。
53ラジオネーム名無しさん:2009/05/25(月) 07:50:02 ID:7J34/UA1
>>52
関西だから少し安いのかもね。
19時台の30分番組、在京民放局で2クール300万という話はどっかにあがってた。
54ラジオネーム名無しさん:2009/05/25(月) 21:10:35 ID:I342C3bx
そりゃ聴取人数で値段がちゃうちゃう。ローカルと首都圏。ローカルと全国ネットでちゃうちゃう。
55ラジオネーム名無しさん:2009/05/26(火) 07:15:11 ID:gZ4Qro1e
>>54
可愛い犬はちゃうちゃう
56ラジオネーム名無しさん:2009/06/03(水) 01:32:47 ID:AYaC05wr
下川みくにスレ他、ほぼ需要のない10スレを無駄にageている人がいます。

515 ラジオネーム名無しさん 2009/06/03(水) 01:01:41 ID:csWjdHFr
あげ
57ラジオネーム名無しさん:2009/06/15(月) 05:58:22 ID:4MQL3oT3
カワイイ子がパーソナリティーでハガキ職人の為のコーナーがある関東の番組教えてケロ
58ラジオネーム名無しさん:2009/06/16(火) 02:17:28 ID:Ed8tt2pn
制作費別で400万円
スポンサードは個人はダメ、法人なりなんらかの実態ある団体でないと番組枠は買えません
59ラジオネーム名無しさん:2009/06/16(火) 11:56:05 ID:gf5XqZZ+
そんなに高いのか。CM流すのも大変だな。
60ラジオネーム名無しさん:2009/06/22(月) 10:49:59 ID:Sbp9y5gh
J-WAVEやNACK5の周波数を教えてもらえますか?
何かうちのラジカセでは受信しづらくて、クリアに聴けないんですよね(´ヘ`;)
61ラジオネーム名無しさん:2009/06/23(火) 18:53:40 ID:KUp/HPZ5
>>60 「日本全国 周波数一覧 FM」でぐぐr
62ラジオネーム名無しさん:2009/06/27(土) 23:06:03 ID:HPJq2HOd
新聞に書いてあることは質問しない

Googleで分かることをわざわざ質問しない

つまらない質問で質問スレを荒らさない
63ラジオネーム名無しさん:2009/07/13(月) 12:16:52 ID:Pp7WQRdT
みなさんラジオの番組表はどのサイトで見てますか?
一覧で見れるようなサイトもしくはツールはないでしょうか
64ラジオネーム名無しさん:2009/07/13(月) 22:44:36 ID:8/3wwepI
Yahoo!テレビとかじゃ駄目なの?

・Yahoo!テレビ
ttp://tv.yahoo.co.jp/listings/am/
ttp://tv.yahoo.co.jp/listings/fm/

・TVニッカンスポーツ・コム
ttp://tv.nikkansports.com/ →「AM」もしくは「FMほか」
65ラジオネーム名無しさん:2009/07/14(火) 00:59:13 ID:LJHWBZ61
>>64
ありがとうございます
66ラジオネーム名無しさん:2009/07/31(金) 21:37:41 ID:Z3AIuNid
保守
67ラジオネーム名無しさん:2009/08/03(月) 08:28:45 ID:WZ3ffRB8
てst
68ラジオネーム名無しさん:2009/08/04(火) 00:41:55 ID:CEZYMSY4
全国向けのAMラジオ番組の視聴者の人数と
ラジオを飛ばすためにかかる一時間あたりのお金と
パーソナリティーに支払われるギャラはわかりませんか?
69ラジオネーム名無しさん:2009/08/07(金) 23:03:22 ID:+415atOB
関西人ですが、大分前に関東に長期出張のときに伊集院光のラジオ番組を聞いて面白かったんですが
関西でそれに近い番組とかありませんか?
70ラジオネーム名無しさん:2009/08/08(土) 01:37:48 ID:wUPhOm1b
age
71ラジオネーム名無しさん:2009/08/08(土) 02:46:45 ID:3g8ZIqUh
>>68
ギャラなんてまちまちに決まってるだろ
7268:2009/08/08(土) 23:08:10 ID:w9aitwg6
深夜1時あたりで
73ラジオネーム名無しさん:2009/08/10(月) 23:53:58 ID:NhJjYkrz
お勧めラジオ番組を教えて。事務所兼自宅で24時間ずっと流す計画してます。
ラジオを聴きたいんだけど、どれを聞いたらわからないので・・・
ちなみに、好きなラジオは、グルーブライン(j-wave)とGMG(inter fm)。
聴取可能局はNHK(AM,FM)、TBS、文化放送、J-WAVE、東京FM、Nack5、
インターFM、FM-富士、BayFM、FM横浜です。

早朝帯(???)

GMG

昼(???)

グルーブライン

夜(???)

深夜(???)
74ラジオネーム名無しさん:2009/08/12(水) 10:33:53 ID:e5j1+PJy
うえ
75ラジオネーム名無しさん:2009/08/12(水) 21:05:02 ID:e5j1+PJy
糞スレ乱立阻止のためage
76ラジオネーム名無しさん:2009/08/12(水) 22:21:20 ID:T64n2i4v
>>69
ヲイヲイ一月くらい前から伊集院は関西ネットも始まってるぜ
77ラジオネーム名無しさん:2009/08/13(木) 16:52:40 ID:enz5bC5u
保守
78ラジオネーム名無しさん:2009/08/21(金) 01:06:14 ID:7Os8no5B
保守
79ラジオネーム名無しさん:2009/08/21(金) 01:12:49 ID:+L7JRuTB
ttp://pixi.radilog.net/

メルマガ登録もしてね
80ラジオネーム名無しさん:2009/08/25(火) 08:08:51 ID:UbvPW3Cd
http://plaza.rakuten.co.jp/b7df288756w47/
このネタ面白いですか?
81ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 04:42:07 ID:DxsRJFJ1
age
82ラジオネーム名無しさん:2009/09/14(月) 11:18:46 ID:YFv+3eI/
保守
83ラジオネーム名無しさん:2009/09/15(火) 21:44:37 ID:lQGS7twh
携帯でAMの番組表を時間帯で何をやっているかとか
見られるようなところってありますか?
84ラジオネーム名無しさん:2009/09/16(水) 09:49:29 ID:VdMJFJLU
これはPCだ
>>64
> Yahoo!テレビとかじゃ駄目なの?
> ・Yahoo!テレビ
> ttp://tv.yahoo.co.jp/listings/am/
> ttp://tv.yahoo.co.jp/listings/fm/
> ・TVニッカンスポーツ・コム
> ttp://tv.nikkansports.com/ →「AM」もしくは「FMほか」
85ラジオネーム名無しさん:2009/09/16(水) 10:46:09 ID:j/Sb1B8P
「テレビ番組表」サービス終了のお知らせ
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
「TVニッカンスポーツ・コム」のサービスを9月末日をもちまして
終了させていただくことになりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
86ラジオネーム名無しさん:2009/09/16(水) 17:58:56 ID:yNeTKnvA
あー、貴重な番組表がぁorz
87ラジオネーム名無しさん:2009/09/16(水) 20:17:04 ID:LvFHbFu8
>84
レスありがとうございます。
携帯で軽くサクサクと見られるものがないかとおもっていたのですが、
なさそうですね。

自分用にモバイル用に関東圏用のAMラジオ用の番組表を作ってみたもので。

よかったら、見てしてみて評価してください。
88ラジオネーム名無しさん:2009/09/17(木) 00:46:41 ID:elWoXe+a
テスト
89ラジオネーム名無しさん:2009/09/17(木) 11:20:55 ID:/Cq1R8XH
>>87 どこ?
90ラジオネーム名無しさん:2009/09/17(木) 13:08:16 ID:6hmelfdV
昔ボタン型のラジオを持っていました
耳の中に入れる(付ける)とスッポリ入る大きさでチューニングは
ライターより小さいチューニング専用機でやりました
コードがなく耳に隠れるので外からはラジオを聴いていると分からなくて
重宝していたのですがいつのまにか無くしてしまいました
新しいのを購入したいのですがああいうラジオはどこで売っているのでしょうか?


ガチャポンの景品・・・・?
91ラジオネ−ム名無しさん:2009/09/17(木) 14:47:09 ID:QjNmY/Fo
>>90
王様のアイディアで見たなあ…。もう潰れたけど。
以前同様の質問が出たときに紹介したサイト。現在扱いがあるかは不明。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/1733.html
92ラジオネーム名無しさん:2009/09/17(木) 22:25:09 ID:xQEN2Vd8
>>89

こちらです。

pc用
ttp://www24.atwiki.jp/radiotimetable/

モバイル用
ttp://www24.atwiki.jp/radiotimetable/m

局別、時間帯別(3時間ごと)、省略時間帯別の3つを乗せてます。

たぶん、時間帯でどんな番組がやっているのかが知りたいとおもっているので
携帯でも見やすいように3時間ごとにしてみました。

とりあえず、最低限の情報です。
93ラジオネーム名無しさん:2009/09/18(金) 15:23:33 ID:pLSByV6Q
どもありがと
94ラジオネーム名無しさん:2009/09/20(日) 07:33:00 ID:UWqaSdNK
ラジオ詳しくなくて、新聞の番組表見てもよく分からなかったのでお聞きしたいんですが、
昨日19日の14:45ぐらいに、FMの1242で流れてた番組(あともし分かれば歌手)が分かる方いらっしゃいませんか?
95ラジオネーム名無しさん:2009/09/20(日) 08:16:57 ID:mtAnjxZj
質問はageれ
96ラジオネーム名無しさん:2009/09/20(日) 21:24:29 ID:djS9fS9J
>>94
俺は聞いてないから全て憶測ですけど・・・
ラジオに1242って出てたのなら、それはFMではなくAM放送じゃないですか?。
AM 1242といえばニッポン放送
その時間の番組は「小倉智昭のラジオサーキット」
番組サイトを見てみると

>◆9月19日(土)「ラジオサーキット」の
> 【 オトナのためのオススメ音楽ランキング 】
>第1位  ALL MY LOVING / The BEATLES
>第2位  その先へ / DREAMS COME TRUE
>第3位  虹 / ゆず
>第4位  ときめきのルンバ / 氷川きよし
>第5位  Love,day after tomorrow / 倉木麻衣
>第6位  ミリオンダラー・ビル / ホイットニー・ヒューストン
>第7位  GUILTY / V6
>第8位  空が空 / 中 孝介
>第9位  UNCHAINED MELODY / ライチャスブラザーズ
>第10位  トラベリン・バス / 矢沢永吉
 
>≪オグラの小部屋≫のゲストは…
> 日本シャンソン界の若きスター『 佐々木 秀実 さん 』!!

こんなデータしかないですね。
97ラジオネーム名無しさん:2009/09/20(日) 23:39:25 ID:lc7wroc7
ネット(無料)でラジオNIKKEI聞けるサイトよかったら教えていただけますか?
競馬中継が聞きたいんですが
9894:2009/09/21(月) 10:02:28 ID:yulDt1nr
>>95
すみません。これからは気をつけます。

>>96
そうです。AMでした、間違えました;
女性で、Love,day after tomorrowは知ってたので、ドリカムだったみたいです。

本当にありがとうございました。
99ラジオネーム名無しさん:2009/09/22(火) 15:16:09 ID:TkeETjiL
よかったね>>98
100ラジオネーム名無しさん:2009/09/30(水) 11:41:23 ID:ubtovwhR
放送局ってパソコンにレコードやCDダウンロードしてから流しているんですかね?
101ラジオネーム名無しさん:2009/09/30(水) 12:09:36 ID:WyV1OOH5
>>100
そんなややこしい事はしてないと思うが。
どっちも、スタジオにプレーヤーがあったはず。
102ラジオネ−ム名無しさん:2009/09/30(水) 22:46:32 ID:c+os7FAj
>>100
その昔TBSラジオにスタジオマチュピチュというのがあってだな
サンデーミュージックウエーブという番組で使用されていたそうな。半年で終わったけど。
曲だけでなくニュースも事前に用意してた記憶がある。
103ラジオネーム名無しさん:2009/10/02(金) 01:20:58 ID:heSFamoj
ラジオで流れている曲の名前をチェックしたいんですけど、
一部の携帯電話以外でそういうことができるポータブル製品はありますか?
104ラジオネーム名無しさん:2009/10/02(金) 08:07:04 ID:kV/KjXV5
>>103 FM局はウェブにオンタイムで出てるけど、AM局は解らない。
105ラジオネーム名無しさん:2009/10/02(金) 08:38:49 ID:SoMGprjJ
今日の深夜にオススメの番組ありますか?
106ラジオネーム名無しさん:2009/10/02(金) 12:30:16 ID:LEXMIUcP
>>105
きよえのANN
オリラジがゲストで来るぞ
107ラジオネーム名無しさん:2009/10/02(金) 12:36:20 ID:LEXMIUcP
>>103
ポータブルとなると無いな。

あと>>104
番組によっては、選曲リストがHPにUPされるよ。
大抵はパーソナリティーが曲紹介して、それでしまいだけど>AM局

まあ、どうしても知りたいなら、局に直接問い合わせを薦める。
はっきりした時間帯が分かれば教えてくれるよ。
108ラジオネーム名無しさん:2009/10/02(金) 12:54:33 ID:SoMGprjJ
>>106
調べて見て見ます。ありがとうございます。
109ラジオネーム名無しさん:2009/10/02(金) 13:59:25 ID:SoMGprjJ
それとAMでは全国どこでも聞ける放送局の周波数教えて下さい。 ラジオのことよくわからないのでお願いします。
110ラジオネーム名無しさん:2009/10/02(金) 19:25:24 ID:nARCaKtC
>>109
基本的には無い。
各局共、サービスエリアというのがあって、その範囲内で放送している。
それに、昼間は全国カバー出来るような局も存在しない。
ただ、夜は電波が遠くまで届く。故に遠距離受信が可能となる。
(但し例外的に、大電力の送信所近くは他局の電波が届きにくい)

で、全国で聞ける局となると、(夜間限定、大電力のみ)
札幌発…HBC(1287KHZ,50KW),STV(1440KHZ,50KW)
仙台発…TBC(1260KHZ,20KW)
東京発…TBS(954KHZ,100KW),文化(1134KHZ,100KW),ニッポン(1242KHZ,100KW)
横浜発…RF(1422KHZ,D50KW)
名古屋発…CBC(1053KHZ,50KW),東海(1332KHZ,50KW)
京都発…KBS(1143KHZ,20KW)
大阪発…ABC(1008KHZ,50KW),MBS(1179KHZ,50KW),OBC(1314KHZ,50KW)
神戸発…CRK(558KHZ,D20KW)
広島発…RCC(1350KHZ,20KW)
福岡発…RKB(1278KHZ,50KW),KBC(1413KHZ,50KW)

これぐらいか。
お前さんがどこに住んでるのかは知らないが、地域によって事情も変わってくるからな。
念のため。
111ラジオネーム名無しさん:2009/10/02(金) 19:30:56 ID:nARCaKtC
>>108
で、もう1つ。>>109の中で、きよえANNをやってるのは
STV,TBC,ニッポン,CBC,KBS,OBC,RCC,KBC
これだけだ。
あと、各地方のAM局にもネットしてる所があるから、
新聞でも見て確認した方がいいぞ。
112ラジオネーム名無しさん:2009/10/02(金) 20:18:49 ID:XyHcAdrs
>>110
1134は大陸からの混信で聞きにくい(かった?)けど
今も変わってないのか?
昔アニラジにはまっていた頃が懐かしい。
113ラジオネーム名無しさん:2009/10/02(金) 21:56:24 ID:nARCaKtC
>>112
変わってないみたいだな。
ちなみに関西じゃ、KBS京都のせいでほぼ無理じゃないかと。
114ラジオネーム名無しさん:2009/10/03(土) 19:19:37 ID:OR96fe1Z
>>104
>>107

おそくなってすいません。
レスありがとうございました。
115ラジオネーム名無しさん:2009/10/04(日) 12:36:49 ID:DyE5Ccxj
116ラジオネーム名無しさん:2009/10/04(日) 23:14:48 ID:DyE5Ccxj
117ラジオネーム名無しさん:2009/10/11(日) 09:05:08 ID:1bQs4Pra
118ラジオネーム名無しさん:2009/10/14(水) 22:10:53 ID:qLwFsrkF
今、TBSラジオでアクセスのウェブ放送をやってるけど、どうして24時間放送してくれないのかな?
119ラジオネーム名無しさん:2009/10/15(木) 00:29:43 ID:S2vmZ7UK
メリットがないからやらない
120ラジオネーム名無しさん:2009/10/15(木) 16:32:03 ID:rSUojp8M
J-waveはやってるのに、他の放送局はどうしてやらないですか?私わかりません。お前、やれある。
tp://www.j-wave.co.jp/bnj/index.html
121ラジオネーム名無しさん:2009/10/25(日) 02:52:51 ID:N1JvxGVx
スカパー!のアンテナ設置してもらったら、ラジオにキュインキュインという機械的なノイズが入るようになりました。
これは対処方法はないのでしょうか
122ラジオネーム名無しさん:2009/10/25(日) 17:40:38 ID:FYaFQOe4
部屋の中でキュインキュインいわない場所を探す アンテナケーブルの這ってる場所を意識してみる
123ラジオネーム名無しさん:2009/10/25(日) 18:44:23 ID:N1JvxGVx
>>122
ありがとうございます
一応離してはみたけど同室だとやっぱり聴こえる
聴くときだけ非難することにした
124ラジオネーム名無しさん:2009/10/25(日) 19:19:21 ID:lCl50lve
>>121
パラボラアンテナにKuバンドをCバンドの周波数に変換する装置があるから、
キュインキュインいってもおかしくない罠。ちなみにAMラジオの付近でストロボ
焚いてもキュインキュイン言うよw
125ラジオネーム名無しさん:2009/10/25(日) 19:39:37 ID:N1JvxGVx
>>124
ありがとうございます
やっぱりアンテナがまずいのか
失敗したなあ
126ラジオネーム名無しさん:2009/10/26(月) 15:48:21 ID:Fs3sPm+p
遠くにラジオをおいてスピーカーを自分の近くに置けば桶
127ラジオネーム名無しさん:2009/10/26(月) 16:53:41 ID:HEYFIk0m
>>126
なるほどありがとうございます
隣の部屋ならチュインチュイン言わなくなったので、スピーカー引き込んでみます
128ラジオネーム名無しさん:2009/10/26(月) 19:25:21 ID:ibgfHDtD
電源ONOFFとチューニングが面倒そうだな
129ラジオネーム名無しさん:2009/10/27(火) 00:47:34 ID:qs8kS3tK
>>128
最初行ったり来たりした時と、音量変えたい時が面倒です。
仕方ないですねありがとうございます
130ラジオネーム名無しさん:2009/10/27(火) 02:06:39 ID:RvSSWavh
>>129
それやるならリモコン付きラジオの導入を検討してみては?
131ラジオネーム名無しさん:2009/10/27(火) 13:10:15 ID:IR67VD2t
ラジオにFMトランスミッターを付けて電波を飛ばす。聞きたい場所でFMラジオで受信。
132ラジオネーム名無しさん:2009/10/27(火) 13:31:04 ID:RvSSWavh
それやると手元のラジオがチュンチュン鳴り出すんじゃないの?
133ラジオネーム名無しさん:2009/10/28(水) 16:48:41 ID:RXYAOmxz
すみませんいろいろありがとうございます
>>130
リモコン付きは所持していないので手頃な価格のを探してみます
>>131
その場合FMには影響ないものなのでしょうか仕組みがよくわかってないので申し訳ありません
>>132
通常のFMでは少し聴こえます。AMほどではない気はします
134ラジオネーム名無しさん:2009/10/28(水) 18:05:12 ID:iDM9QkJ8
車載用ではない、乾電池式のFMトランスミッターを使ってます
風呂のFMラジオで聞いて長湯します
ttp://www.cty-net.ne.jp/~y_kawa/fmtm101.html
135ラジオネーム名無しさん:2009/10/30(金) 10:57:03 ID:J5jvYvLN
>>134
すみません遅くなりました
AMを別の場所で受信してそれをFMで発信して自室で聴くんですよね
その時このFMにノイズはのらないのかなと思ったんです。すみません
136ラジオネーム名無しさん:2009/10/31(土) 08:51:06 ID:PYqT9b+O
普通にFMラジオ放送を受信してみればチェックできる
137ラジオネーム名無しさん:2009/10/31(土) 21:23:46 ID:txKb+a6z
オールナイトニッポンにネタをメールで送ろうと思ってるんですがメールに住所とか電話番号とかいりますか?
それと携帯からやフリーメールから送っても大丈夫ですか?
また放送前に事前に送っておくんですか? 
138ラジオネーム名無しさん:2009/11/01(日) 15:25:05 ID:3m1j85sW
>>137
それあっちでも聞いてなかった?
139ラジオネーム名無しさん:2009/11/05(木) 20:29:32 ID:AY9xxDn6
質問なんですが本日11月5日のドライバーズリクエストにリクエストで掛かった曲のタイトルかアーティストを教えてください!
去年か一昨年くらいに結構ラジオやテレビで聴いた記憶があるんですが
140ラジオネーム名無しさん:2009/11/13(金) 16:46:54 ID:SdsX+CZd
すいません、質問なんですけど
どうしてAMラジオでは韓国や中国の放送が聴けるのに
東京や大阪の放送が聴けないのでしょうか?
またポッドキャストや動画サイトにアップされたのじゃなくて
正しい方法でTBS JUNKを聴きたいんですけどどうすればいいでしょうか?
141ラジオネーム名無しさん:2009/11/13(金) 20:49:09 ID:uJpvwoeg
>>140
日本の放送局の数十倍の出力で韓国や中国は電波を出してるから。
KBS第一のテグ局は500kW…明らかに日本の在日朝鮮族と中国東北部の朝鮮族向けの
放送をしてるとしか思えない。
142ラジオネーム名無しさん:2009/11/14(土) 14:29:02 ID:f/On7U52
>>141
ありがとうございます
143ラジオネーム名無しさん:2009/11/18(水) 16:33:29 ID:l7wJCCNu
 
144ラジオネーム名無しさん:2009/11/18(水) 16:39:06 ID:2scpM3Sc
>>139
亀レスだけど TBSラジオのキラ☆キラのブログを見ると載ってるかもしれないよ
145ラジオネーム名無しさん:2009/11/23(月) 16:02:03 ID:j48Bl8dg
そうかもしれない
146ラジオネーム名無しさん:2009/11/28(土) 23:49:33 ID:jPeJsreb
今はベランダにラジオを置いて録音しているのですが
気温がマイナスにまでなれば、流石に壊れてしまいますか?
基本的に、何度くらいまで耐えられるものなんでしょうか?
147ラジオネーム名無しさん:2009/11/28(土) 23:54:20 ID:D1IDd93W
>>146
ラジオに使われてる部品による。ある部品は-20℃まで耐えられるが、ある部品は
0℃以下では壊れるまたは機能しない仕様であれば、そのラジオは0℃以上で使わ
ないとだめな事になる。メーカーでも使用環境温度範囲+50℃〜+5℃など指定して
るはずだから、取扱説明書を読んだ上でそれ以外の範囲で使用した場合は自己
責任とし、壊れることを覚悟して使用する。
148ラジオネーム名無しさん:2009/11/28(土) 23:58:33 ID:jPeJsreb
>>147
素早いレス有難うございました
149ラジオネーム名無しさん:2009/11/29(日) 00:59:59 ID:3j0eCK4V
コミュニティーFMの技術スタッフは
泊まり勤務しているのですか?
深夜でもミュージックバードやJ‐WAVEを送信しているコミュニティー局
150ラジオネーム名無しさん:2009/11/29(日) 01:57:48 ID:nJHreu0S
なぜかニッポン放送だけ入らないんですがどうしたらいいでしょうか?
151ラジオネーム名無しさん:2009/11/29(日) 10:51:59 ID:YRafdMsZ
初歩的な質問っぽいのですが機械音痴なのでお願いします;
PCはネット接続されていないんですが、USBラジオチューナーでラジオを聴くことは可能ですか?
152ラジオネーム名無しさん:2009/11/29(日) 23:27:49 ID:lCDu3R6A
>>150
関東地方のAM局で埼玉県南部にあるTBS(戸田市)と
文化放送(川口市)、埼玉県北部にあるものの、大出力の
NHK(菖蒲町)に対して、ニッポン放送は千葉県木更津にあります。
一つは距離的な問題で電波が弱くなっている場合と、
もうひとつ、ラジオの向きが木更津方面に向いてない場合が
考えられます。屋外、室内のいろいろな場所で受信を
試してみてください。

>>151
USBラジオチューナーは単体で動作します。ネット環境が
無くても受信出来ます。反対にいうと、ネット環境があろうが、
遠距離やエリア内でも受信環境が悪ければ受信出来ません。

>>149
すいません、パス。他の方、お願いします。
153ラジオネーム名無しさん:2009/11/30(月) 02:28:58 ID:zyExxZ9N
 
154ラジオネーム名無しさん:2009/11/30(月) 02:33:39 ID:zyExxZ9N
>>1のテンプレより

ラジオに関する質問スレッドです。
小さなことでいちいちスレを立てずに、このスレッドで質問を行ってください。
そしてその答えを知ってる人は親切に答えてあげましょう。

・質問の内容は簡潔にわかりやすく
・感謝の気持ちを忘れずに

※このスレは糞スレ設立防止のため、極力ageにご協力ください。
155ラジオネーム名無しさん:2009/11/30(月) 22:07:46 ID:s+WFwFzs
よくラ・テ兼任局や一部AM局はアナウンサーの泊まり勤務がありますが
FM局(JFN,JFL,メガネット)ではアナウンサーも24時間待機しているのですか?
156ラジオネーム名無しさん:2009/11/30(月) 22:29:54 ID:zyExxZ9N
>>155
ageて質問しろよ。
157151:2009/12/01(火) 20:12:08 ID:dQg2lpGn
>>152
亀レス申し訳ありません、簡潔な説明ありがとうございます!
受信エリアなので購入してみようと思います。
158ラジオネーム名無しさん:2009/12/01(火) 22:49:07 ID:I4Rwy04M
ラジオ番組は聴取率が悪いと
ワンクールで打ち切りとかあるの?
159ラジオネーム名無しさん:2009/12/01(火) 23:07:58 ID:XKq3Tcax
>>155
体制を敷いている局もあるが、アナウンサーではなく、
報道記者が対応か夜間は居ない場合がほとんど。
TBSラジオや文化放送でも深夜のニュース速報は
報道記者が喋ってるし。

>>158
ラジオの場合、番組は基本的に半年単位なので、
企画物(映画やアニメ番組とかの連動)などを除いて
ワンクール・3ヶ月打ち切りはまれ。

そもそも東京・大阪ですら聴取率調査が2ヶ月に一度しかなく、
さらに調査判明までプラス半月かかってしまうので、
「ワンクール」で「聴取率悪さ」により番組を打ち切る事が難しい。
160ラジオネーム名無しさん:2009/12/04(金) 13:20:39 ID:H72MuPTB
質問お願いします。 ラジオ番組表が欲しいのですが、新聞意外にテレビ番組表の雑誌とか何でも良いんで、ラジオ番組をしる方法ないですか? ネットとかで各地方の番組表があれば良いのですか。
161ラジオネ−ム名無しさん:2009/12/04(金) 22:32:53 ID:00Avkoxv
162ラジオネーム名無しさん:2009/12/04(金) 23:00:11 ID:H72MuPTB
>>161
レスありがとう。 携帯から見てみたけど、ちと見にくいかな。 やっぱり携帯では無料かな? 三才ムックのラジオ番組表が一番ベターかな?
163ラジオネーム名無しさん:2009/12/05(土) 01:34:00 ID:XUXJ9QQX
そうかもしれないね
164ラジオネーム名無しさん:2009/12/06(日) 17:03:58 ID:QmBcysrh
 
165ラジオネーム名無しさん:2009/12/13(日) 20:41:11 ID:Iq/8CMp4
レコードやCDは自局内で保管してあるの?
それかHDDに取り込んでいて
モノ自体はどっかの倉庫に保存してあるとか
166ラジオネ−ム名無しさん:2009/12/13(日) 20:48:45 ID:1k8nM4nA
未だに現物で管理してるっぽい。
167ラジオネーム名無しさん:2009/12/13(日) 22:07:14 ID:mxnTHIaK
>>165
例えばラジオ関西は新社屋に移転するときに昔のレコードをおくスペースがないと
いうことで神戸の西神中央にある神戸新聞の工場の倉庫におかせてもらってるらしい。
近所の家の開いてる倉庫にうちの家の荷物を置かせてもらってるみたいな
感じでだと思うんだが。正式に倉庫借りる予算もないようだから。

NHKなんかは浜松にアーカイブスの倉庫があるみたい。すこし前だがNHK-FMで
「今日は1日浜松アーカイブス三昧」みたいな長時間の特番放送してた。
168ラジオネーム名無しさん:2010/01/03(日) 05:02:17 ID:mcUWuYBi
ファンレターをラジオ宛てに送ると読んでもらえますか?
送った人でなんらかの反応がありましたか?
169ラジオネーム名無しさん:2010/01/05(火) 20:33:54 ID:gKN5OeH3
.
170ラジオネーム名無しさん:2010/01/21(木) 22:45:08 ID:KI9cUmhq
質問です。
札幌に住んでいるのですが、ラジオ大阪で放送されている番組を聴くことは可能でしょうか?
よろしくお願いします。
171ラジオネーム名無しさん:2010/01/22(金) 01:41:50 ID:WxRchO7Q
>>170
聴けるかどうかは一概には言えません。
AMの電波は昼間よりも夜のほうが遠くへ届く性質がありますので
夜なら聴こえる可能性もありますが、雑音やフェージング(音が大きくなったり
小さくなったりする現象)のためローカル局のようにきれいに聴取することは
できないとお考えください。
仮にお住まいが鉄筋コンクリートの場合、室内ではさらに電波が弱くなってしまいますので
なるべく窓際にラジオを持って行って周波数を1314kHzに合わせて試してみてください。
パソコンなどはノイズを発生しますのでなるべくラジオから離してください。
AMラジオに内蔵されているアンテナには指向性があります(ラジオの中に黒い棒のような
アンテナが入っていて棒と直角の方向から来る電波を良く受信します)ので
ラジオの向きをいろいろ変えてみると受信しやすくなる場合があります。
172ラジオネーム名無しさん:2010/01/22(金) 15:15:10 ID:127GrCym
>>170
出力50kwだからちょっときびしいかもね。
モスクワ放送とか朝鮮中央放送とかはよく聞けたもんだけどね。

高性能なラジオならたぶん聞けると思う。
高性能ラジオと言えばカーラジオ。ちょっと小高いとこ行って
カーラジオで聞こえるかどうか試すのも手。
173170:2010/01/22(金) 21:51:59 ID:rNscNAt6
>>171-172
ご回答ありがとうございます。

>>172
車は所有していないので、ラジオを購入しようと思っています。
スレチかもしれませんが、「高性能」なラジオとはどういった性能や価格帯のラジオを指すのでしょうか?

このくらいの価格帯の商品でしょうか?
ttp://www.world-musen.com/p013.htm
ちなみに少し安い(性能が劣る?)ですが、見た目的にはこれがいいなと思っています。
ttp://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=RF-U700

よろしければ、おすすめ商品を教えて下さい。
174ラジオネーム名無しさん:2010/01/22(金) 22:32:48 ID:/szQ9/bp
>>172
高性能…通信機型受信機あたりが最も高性能で、ソニーのBCLラジオの値段で
高いと思ったら絶対に買えない値段。
通信機型受信機 http://images.google.co.jp/images?hl=ja&q=%E9%80%9A%E4%BF%A1%E6%A9%9F%E5%9E%8B%E5%8F%97%E4%BF%A1%E6%A9%9F
アンテナもttp://www.jacom.com/e-shop/4/4_1.html←こういうのを買わないと
受信機の性能を発揮できなかったりする。ソニーやパナソニックの動機検波が
できるラジオから入門したらどう? 札幌だったらヨドバシやビックでも売ってるよ。
175ラジオネーム名無しさん:2010/01/22(金) 22:34:18 ID:/szQ9/bp
× 動機検波
○ 同期検波
MS-IMEにはがっかりする…
176ラジオネーム名無しさん:2010/01/22(金) 22:36:07 ID:/szQ9/bp
>>172じゃなく>>173ね、>>172かさねがさねスマヌ。
>>173、1万円程度は高価なラジオではないよ。
177ラジオネーム名無しさん:2010/01/23(土) 09:22:52 ID:UbjwZhTa
>>173
ポータブルAV(iPodとかウォークマン)板やAV機器板のラジオスレのテンプレにおすすめラジオがでてるからみてみるといいよ。1万円クラスでも夜ならかなり遠方まで聞こえるよ。
178ラジオネーム名無しさん:2010/01/23(土) 10:44:44 ID:82EL6Ya6
DEGENなんていう中華テクノロジーを好むなんて…
179ラジオネーム名無しさん:2010/01/29(金) 06:56:52 ID:/fWIt0RV
NHKラジオ朝一番の今日は何の日で流れている曲を教えて下さい。
180ラジオネーム名無しさん:2010/01/30(土) 20:59:49 ID:a7I38C9L
 
181ラジオネーム名無しさん:2010/01/30(土) 21:10:27 ID:y0eQaMme
>>179
ピアノの曲ね
局に問い合わせるのが一番
182ラジオネーム名無しさん:2010/01/31(日) 10:43:57 ID:lM50GLVD
183ラジオネーム名無しさん:2010/01/31(日) 20:20:13 ID:neinMHNI
>>182
サンクスです
184ラジオネーム名無しさん:2010/01/31(日) 20:25:40 ID:DczZuSly
NHKラジオあさいちばんで山下アナが青春トリオ言えないのは何故?
185ラジオネーム名無しさん:2010/02/13(土) 18:01:00 ID:J5VreVu9
 
186ラジオネーム名無しさん:2010/02/21(日) 23:19:58 ID:N8nEYfCK
今の東京の夜に流れている放送で人気の高いラジオ番組って何があるのでしょうか?
何か聴取率ランキング、人気ランキングみたいなのがあれば教えてください

TBSの土曜日の歌丸とか人気あるみたいですが
187ラジオネーム名無しさん:2010/02/28(日) 20:52:59 ID:VAijYjdA
>>186
TBSラジオの「アクセス」は人気。平日22時から。
188ラジオネーム名無しさん:2010/03/01(月) 08:05:13 ID:L57dXCOQ
でも終わるんだよね
189ラジオネーム名無しさん
え―っ!!!それマジぃぃぃ????!!!!