ラジオの将来は大丈夫か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラジオネーム名無しさん
コサキン、バックグラウンド、サイキック・・・・・・・

長年続いてきた番組がここに来て次々と終了決定。
不況ゆえの経費削減の波はこれほどにまで深刻なのか?
これからのラジオはどうなるのか・・・・
2ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 14:22:17 ID:OpZs2/AU
不況という理由にかこつけて、前から終わらせたかった番組を終わらせてるだけ。
局にとって本当に必要な番組なら簡単に終わらせない。
3ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 16:24:37 ID:vWoNZYlK
690 ラジオネーム名無しさん sage 2009/02/19(木) 05:08:46 ID:3e2QdpF/
http://www.bunkatsushin.com/modules/bulletin/article.php?storyid=27850
TBSラジオ余田光隆社長は18日通信紙記者会見で「4月編成を大幅に改編する」と話した。聴取率45期連続トップにあって番組の支持を得ていることから、これまで若干の改編に留めてきたが、
「世の中が大きく変わり、生活者の環境や意識も変わってきているため、近年にない、大きな改編を行う」とした。

574 :ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 08:42:01 ID:/VTd6xD/
凄いな MBS。角がテレビに行って大改編して以降
最大の改編だな。
経営苦しいのかな?
角がラジオから抜けて近藤が戻ってきての大改編の後は
チョロチョロと変えてきて、その改編内容も番組数減らして
穴埋めは前後の番組の放送時間伸ばすって形だったから
菊水丸も含め切る今回の改編はやはり凄い。

575 :ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 08:50:42 ID:B79WyYpP
【ラジオ】大阪・ABCラジオの長寿番組「誠のサイキック青年団」が3月末で放送終了、20年の歴史に幕
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235250501/
4ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 22:25:29 ID:8zLj2vWM
ラジオ業界目指してるけど正直不安。
5ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 22:35:34 ID:JQmgrfiE
>>4
むしろラジオ業界志望者は今がチャンスでしょ
ベテランがどんどん切り捨てられ、後継者不足の現在、ある程度実力があれば一気に頭角を現せると思うけど
まあ雇用の口が減ってるという現状があるからあまり楽観視できないけどさ
6ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 23:06:28 ID:vqwJXdtF
>>1
コサキンとかサイキックはどうでもいい
7ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 04:21:32 ID:4ZZu8mfW
クリケイのオーマイレディオも早く終わんないかな
小娘の、しかもハーフでパンピー離れした人生歩んできた奴のトーク
死ぬほど退屈だ
8ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 12:50:40 ID:909vYuYg
次は小沢さんかも。
9ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 15:59:18 ID:tuaRrpWC
>>8
記念のCDも出したしなあ……
10ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 16:55:06 ID:GbvOqFoH
地上アナログテレビが停波した時に、テレビを買い換えられなかった人が
「テレビが見られなくなってしまったのでラジオに来ました」なんて人が多く出てくれば
状況は変わるかも?
11ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 21:17:04 ID:0k7NSGYh
ラジオがヤバイというよりもAMラジオがヤバイ
AMラジオという枠だからこそできた番組がこの春でごっそり切られる印象だ
コサキンやサイキックは正直悪い意味でマンネリ化して馴れ合いも酷かったし寿命とも言えなくもないが
問題はその後釜に据えられるような人材が育ってないこと
ジジババがメインになって若者が見向きもしなくなったから
新しい世代のパーソナリティも育ってないという悪循環を痛感せざるを得ない
12ラジオネーム名無しさん:2009/02/24(火) 13:08:54 ID:hepnhZGI
こども電話は相談員変えればそれで済むのに。
13ラジオネーム名無しさん:2009/02/26(木) 20:23:20 ID:O5Ibxho3
http://www.oricon.co.jp/news/entertainment/63332/full/
また、別の在阪ラジオ局編成マンは「来年度は、今年の半分近い予算が削られる。
ラジオ・テレビ両方運営する局ではこれまでテレビの莫大な売上で、ある種 “赤字
補てん”した形となっていたが、昨年のリーマンショック以来、その部分でも大幅な
ダメージを受けた。これまでのラジオメディアの運営自体に無理があり、それも限界
に達するのは時間の問題」と証言。
14ラジオネーム名無しさん:2009/02/26(木) 20:47:43 ID:mZa/Oq2R
地方局、オフシーズン18時半〜
ミュージックギフト音楽地球号→ショウアップ→TBSまたはショウアップ20時台→ラジオアミューズメントパーク→ニッポン放送またはTBS→レコメン→ANNまたはTBS→ジャンクまたはANN-Rまたは走れ歌謡曲→あなモニまたはANN-Rまたは走れ歌謡曲28時台
の悲惨な放送局ってあるのかな?
15ラジオネーム名無しさん:2009/02/26(木) 21:05:57 ID:WCAroPep
TBSはいよいよ層化専門チャンネルになるのか…
16ラジオネーム名無しさん:2009/02/27(金) 00:36:18 ID:szDFEzXQ
ストリームも打ち切り…
TBSオワタ
17ラジオネーム名無しさん:2009/03/03(火) 16:35:34 ID:WgN/sow7
19 :ラジオネーム名無しさん:2009/03/03(火) 13:01:48 ID:wNNlZhag
>15
経費削減で、ギャラが高いタレントの番組は打ち切りってのが一般的な理由
なんだけどさ、納得できないとこもあるよね。

加藤浩次がたしか吠え魂で、ラジオのギャラが一枚(一万)いってないって
言っていた記憶がある(間違いだったらスマン)。
吉本だからかもしれないけど、ラジオってそんな程度のギャラなんだな〜と思った。
コサキンはさすがにそんなに安くはないだろうけど、それが原因だとしたら、
本当にラジオって終わっているな。。

スポンサーが付かないってのも、他のラジオも同じようなものだし、
ラジオのCMのほとんどが「ラジオのCM」になっているしね。
やっぱり見せしめ的な扱いにされたのかなって思ってしまう。
「コサキンが終了するぐらい危機的状況だから、お前の番組も経費削減しろよ」って
ことなのかな〜と。

長文スマン、伊集院に刺激されてしまって。。
18ラジオネーム名無しさん:2009/03/03(火) 22:30:20 ID:p0HDZlVr
ローカルは昼間の番組で何も変わらず普通にやってるし、大丈夫でしょ。
19ラジオネーム名無しさん:2009/03/03(火) 22:32:40 ID:p0HDZlVr
>>11
その若者はいずれジジババになるのさ。
演歌が未だに続いているようなもの。
20ラジオネーム名無しさん:2009/03/05(木) 07:52:01 ID:dNT8O2hi
ttp://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/music/story/01gendainet07026920/
春から民放はなぜか音楽番組だらけになる (ゲンダイネット)

「新曲の宣伝名目で出演させれば、歌手のギャラはほとんどかからないし、
レコード会社も喜ぶ。一石二鳥というわけです。」

ってこれ民放FMラジオの命綱じゃ?
このマーケットをテレビ局に本気で取りに来られたら
地方FM局の未来はないんじゃないの?
21ラジオネーム名無しさん:2009/03/08(日) 11:11:23 ID:ysxmcnq5
心のともしび終了説はガセ?
22ラジオネーム名無しさん:2009/03/16(月) 04:11:45 ID:9xnLgOYy
junkやannでもスポンサー付きのコーナーが出てきたね
厳しいんだろな。方針変更か。結局社員の高給を保ちたいだけなんだろうけど。
23ラジオネーム名無しさん:2009/03/16(月) 04:56:01 ID:eXD371As
しかしサイキックの件は怖いよ
マンネリ化でおもしろくなかったにしろ
何かあったにしろ今月一杯と言っていたのが
突然先週の分で最終回にさせていただきます
というので終了って、寒気すらしたよ

こんな状況じゃ未来もないだろうな
24ラジオネーム名無しさん:2009/03/21(土) 10:55:33 ID:KpOm1zvP
どっちにしろ今期の終了ラッシュは異常というか。
25ラジオネーム名無しさん:2009/03/21(土) 12:04:27 ID:HjhQ/F5k
やばい
まじでやばい

これほんまに崩壊するわ
26ラジオネーム名無しさん:2009/03/21(土) 15:49:23 ID:pQzy7eI1
毎日放送、
上泉アナウンサーの新番組は楽しみ。
だが、深夜放送(月)〜(金)…26時〜27時はひどい(笑)
27ラジオネーム名無しさん:2009/03/22(日) 21:31:07 ID:xGFQQvxn
>このマーケットをテレビ局に本気で取りに来られたら
>地方FM局の未来はないんじゃないの?

新譜系のテレビの音楽番組は全国同時ネットでは人気が出ないんです
28ラジオネーム名無しさん:2009/03/25(水) 23:08:33 ID:lBQqQHwT
ストリームもバツラジも終わったのか
29ラジオネーム名無しさん  :2009/03/25(水) 23:11:26 ID:hSTXC2N9
でも、キンキンのお通夜のような放送と、言う発言は
いただけない。
ストリームやコサキン終わるなんて今も信じ難い。 
30ラジオネーム名無しさん:2009/03/26(木) 00:16:24 ID:mfcMstfV
まあ経費削減とか若者離れとかいろいろ問題あるけど、一番の問題は若手のパーソナリティが育ってない事じゃないの?
昔は吉田照美や伊集院光みたいに20代で頭角を表わす人がいたけど、今は20代はおろか30代すらそういう人がほとんどいないというのはかなり危機的な状況だと思う
ゴルフの石川遼とか大衆演劇の早乙女太一みたいな、一人でその業界を盛り上げる力を持った若手のスターを出す事が出来ればラジオ業界にも未来があるはず
あと10年か15年以内にそういう人を出さないとそれこそラジオはオワタ\(^O^)/になるな
31ラジオネーム名無しさん:2009/03/26(木) 00:37:22 ID:BehaE09J
>>30の言う事に、概ね胴胃なんだけど
製作者側がリスナーよりも、スポンサーの方ばかり目を向けて
中堅や若手のタレントを使わない現状が、一番の問題なんじゃないかな。

東京や大阪はともかく
それ以外の各地方にも、それなりに人材はいるんだよ。

でも、現場は大御所タレントばかり重宝するから
いつまでも、下の世代が育たないのさ。

ただ、昨今の世界不況の影響による経費削減の影響で
その現状が変わりつつあるけど。

この辺で、徐々に世代交代をして行かないと
5年後、10年後のラジオ界は危ないな。
32ラジオネーム名無しさん:2009/03/27(金) 12:30:27 ID:79TKitHm
「目指せクリアチャンネル」なんだから何の問題もない
33ラジオネーム名無しさん:2009/03/27(金) 17:49:09 ID:roVoccyT
中村雅俊マイホームページも終了・・・・
ドカドカ終わっていくなもうw
34ラジオネーム名無しさん:2009/04/01(水) 18:29:50 ID:piBl3yLz
>>14
超亀レスすまそ
FBC福井放送
地球号→ショウアップ→(月)コサキン、(火)〜(金)カキーン→アミューズメント→TAKUYA→レコメン→ANN→走れ→モーニング

RNB西日本放送
地球号→ショウアップ→2050ザ・スクリーンミュージック(例外?)→アミューズメント→TAKUYA→レコメン→ANN→ANN(2部)→モーニング

RKC高知放送
1830地球号→ショウアップ→(月)アーティストボックス、(火)〜(金)カキーン→アミューズメント→TAKUYA→レコメン→ANN→ANN(2部)→モーニング

一部曜日除き>>14の指す流れ
OBS(月水金除く)IBC・BSS(月金除く)KRY・RNB・NBC(月除く)

手抜きを感じた局→KNB
ANN2部=Rとエバーグリーン
35ラジオネーム名無しさん:2009/04/07(火) 15:59:04 ID:oK94kEuc
今のままではAM/FMは破綻フラグが立ちそうだな
やっぱりAM/FMの復権にはアメリカのアイビクイティが開発したHDラジオの導入が必須だな
ちなみにHDラジオはデジタルとアナログのハイブリッド放送だ
HDラジオは音声がデジタルになるだけではなくマルチ編成が可能だ
FMはHybrid伝送(ほとんどのFM局はこの方式になるだろう)では2チャンネル分の放送が可能だ
AMでもデジタルでは標準でステレオ放送が可能(終了状態のAMステレオとは互換性はなし)
だが音声多重放送でやればモノラルでの2チャンネル分の放送が可能だ(AMステレオではこのようなことができない)これでマルチ編成が可能だ
FMでも音声多重放送が可能 NHK−FMならデジタルサブチャンネルを音声多重放送にすればラジオ第1、第2をFMデジタルサブチャンネルで放送できる
またHDラジオはデジタルで受信できれば音声放送と同時に天気予報,交通情報や番組情報などの簡易なデータ放送の提供が可能だ

そこでHDラジオの導入に先立ち従来の受信機を製造中止してHDラジオ対応受信機を製造すべき
HDラジオ対応受信機は従来の受信機の機能も付いているのでHDラジオ放送開始前でも使える
ちなみにHDラジオ開始後も従来の受信機も一応使える
ただし従来の受信機ではアナログしか受信できないので文字情報やマルチ編成のサブチャンネルが利用できない
一応FMでハイブリッドラジオという形でHDラジオの導入を提案されている
ちなみに地デジではB-CASで外国企業を締め出している模様だ
そこでアメリカからの圧力かけてAM/FMにHDラジオを導入すべきだ

HDラジオについて
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Keyword/20070501/269889/?ST=network
HDラジオ(ハイブリッドラジオ)の提案
ttp://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/chousa/mobile_media/pdf/071029_2_si1.pdf
36ラジオネーム名無しさん:2009/04/08(水) 01:05:11 ID:SteZXs1t
見えるラジオが流行ったか?
1チャンネルでもろくにスポンサーがつかないのに、マルチ編成って制作費はどうする?
端末価格を上げるなんて、破綻を早めるだけ
37ラジオネーム名無しさん:2009/04/09(木) 23:45:05 ID:IkqemOjR
HD Radioって評判イマイチじゃないか? 特にAMハイブリッド
38ラジオネーム名無しさん:2009/04/10(金) 10:51:10 ID:OjM5iP05
これからラジオは今までのような長時間しゃべる番組をやらない
と決めたから育てる必要がない
ii部をアンコーさんからくり万さん中心にしたことでわかるだろう
39ラジオネーム名無しさん:2009/04/11(土) 08:39:23 ID:GJHNO9JB
あげ
40もなるこまき:2009/04/23(木) 18:03:16 ID:kJSUiXdx
不況になればなるほど大物タレントに頼るようになるのだ
バブル崩壊後の繰り返しなのだ
41ラジオネーム名無しさん:2009/04/23(木) 19:54:06 ID:fHc8U7n5
>>38
むしろ長時間番組が増えそうな気がする
短い番組をいくつも作るよりも、長時間番組を一つにした方が経費削減になるし
現にテレビはそうなってきてるし
>>40
逆にこれからは新人を育てていかないといけないでしょ
いつまでも高齢の大物に頼っていてはそれこそお先真っ暗だよ
42ラジオネーム名無しさん:2009/04/24(金) 15:56:03 ID:18xvw+yP
これからのラジオは
「曲紹介と解説ナシ・CMナシ・新譜と懐メロナシ・著作権ナシのクラシック名曲を長時間流す番組」
がメインになる

だから喋り手を育てる必要は無い
伊集院の世代の喋り手が老齢に達する前にトーク主体の番組をやれるラジオ局は無くなる
43ラジオネーム名無しさん:2009/04/30(木) 17:02:06 ID:1UQt4dQC
あげ
44ラジオネーム名無しさん:2009/05/07(木) 14:34:34 ID:sPP2ckqp
AMは1局クロスネット地域ならマルチ編成は需要がありそうだ

AM1局クロスネット地域局がHDラジオを導入しマルチ編成が実現時した場合のの平日夜10時〜翌朝5時の編成例

アナログ、デジタル主音声
GメンTAKUYA→レコメン全国版→ANN→JUNK ZERO→モーニング

デジタル副音声(HDラジオ対応端末でデジタル受信のみ可)
アクセス→A&G番組(30分)→GメンEX※→JUNK→くり万ANNR

※LFローカルからHDラジオに限り全国ネットに格上げ
45ラジオネーム名無しさん:2009/05/10(日) 13:58:19 ID:GGp1m4q6
そんな頃には

ナイター終わったら停波

という編成になってる
46ラジオネーム名無しさん:2009/05/12(火) 00:53:39 ID:dX3arES5
逆に将来が大丈夫な業界があるのかと聞きたい
47ラジオネーム名無しさん:2009/05/12(火) 01:46:42 ID:g4JDxULZ
>>46
鉄道
48ラジオネーム名無しさん:2009/05/13(水) 23:17:46 ID:QF7C/hVJ
>>44
圏外だらけだよ
49ラジオネーム名無しさん:2009/05/21(木) 00:13:46 ID:GIbiqvqG
あげ
50ラジオネーム名無しさん
あげ