松本人志・高須光聖の放送室 130

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラジオネーム名無しさん
◆10月からの各放送局の放送時間
土曜深夜2時
東京、青森、山形、福島、群馬、栃木、新潟、長野、岐阜、富山、
石川、福井、愛知、三重、滋賀、鳥取、岡山、山口、徳島、香川、
愛媛、高知、佐賀、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄

土曜深夜3時 秋田、岩手、静岡、兵庫、広島、福岡、長崎
土曜深夜4時 宮城

月曜深夜4時 大阪

未放送 北海道

◆前スレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/am/1233989653/
◆公式HP http://www.tfm.co.jp/hoso/
◆OP/EDテーマ 
  OP「True Romance」の主題歌 You're So Cool by Hans Zimmer
  ED「人間の証明」の主題歌 人間の証明 by ジョー山中
◆高須光聖オフィシャルホームページ「御影屋」 ttp://www.mikageya.com/
◆キーワード検索◆ 放送室で出てきた言葉を検索するだけで、何回の放送か分かる。みんな登録して!
 : ttp://radiradi.yh.land.to/index.php
◆放送室wiki 登場人物等の詳しい解説はこっちへ
  ttp://cgi40.plala.or.jp/〜hoso42/pukiwiki.php
◆放送室CD
http://www.randc.jp/housoushitsu/discography.html#YRCN-95041
◆専ブラ推奨
2ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 00:59:21 ID:TWnS+YUN
3ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 01:11:05 ID:SynNcWTv
◆冒頭の自己紹介
http://sites.google.com/site/takasuchan/
4ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 01:47:35 ID:xMQLAtUw
>>1
z
5ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 02:00:35 ID:PYDg9jBN
はじまった
6ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 02:06:41 ID:PYDg9jBN
20だけどモスキート音聞えないわ('A`)
7ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 02:12:39 ID:PYDg9jBN
ぬるぽ
8ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 02:19:31 ID:Te2HVLy9
モスキートーン流れてない?
9ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 02:29:02 ID:p/nkUMvd
>>8
さっき何か流れてたよね。
10ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 02:36:44 ID:M4qtxEce
モスキート音 ○
モスキートーン ×
11ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 02:37:48 ID:Oza7g8Sm
キートン
12ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 03:13:28 ID:xMQLAtUw
>>6
私も
13ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 05:24:30 ID:PGded+NO
若い奴にだけ聞こえる音で盛り上がる松本高須があまりにも哀れだった
声だけであれだから長谷川が見た二人はおっさん人形なみにきつかっただろうなぁ
なんか悲しくなったわ
14ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 08:02:21 ID:uCG8MKiM
>>1
15ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 08:07:53 ID:Te2HVLy9
>>9高須の喋りと重なってきこえたよな

モスキートーンてよりは なんか女の泣き声みたいな気持ち悪いの
霊現象?
16ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 08:43:34 ID:FX7eAym2
ジョーヲタです
ゴーゴーディスコのシーンは葉子踊ってます 原作で普通に
荒んだジョーが入って葉子を見つけて驚く

確かに葉子は矢吹くんと言いジョーとは呼ばない
お嬢様ではない紀ちゃんでさえ矢吹くんと呼んでる
ジョーと呼ぶ女なんてヤリマンて松本鋭いなぁw
17ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 09:15:39 ID:5nij2oZB
陰毛の話は前も聞いたな。
18ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 10:27:43 ID:krmwP6Us
絶対とか全然とか、完全に凄い全く全部めちゃ と、程度を強める副詞の多用が2人の特徴だね
松本に限っては今週だけで絶対全然を19回使ってる
あと擬音が多い これは関西弁の特徴でもあるけど
他に特筆すべき点はほんま本当・アカンの使用が多い

短かっ!とか暑っ!とか最後に「っ」が入る喋り方と、程度を強める言い回しの多用の二つが
現代人に多く見られるようになったのは、松本の影響だね
19ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 11:16:26 ID:me6g6Dn2
放送中どっかでモスキート音入れてくるだろうなと思いつつ聴いてたら途中入ってたよね?
二人とも聞こえてないぽいのクソワロタwさすが長谷川さんやわ
20ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 11:27:47 ID:rmc24tEP
山ちゃんトーテムポール彫り始めたw
21ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 11:39:43 ID:rmc24tEP
>>19
うそ!?何分ごろ?よかったら教えて(32歳男性 同様15通)
22ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 11:57:31 ID:me6g6Dn2
>>21
いや、これが前ふり効いた絶妙なタイミングで挟んでくるんだよw
23ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 12:14:21 ID:lLSqbIkt
死んだばーちゃんの死顔を写メで送ってくるってどうなの?
ちょっと考えられないけど、JK。
24ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 13:43:07 ID:wiFRDYav
オンエア中のモスキート音には当然全く気付かず
サイト行って試したが当然聞こえんかった30代・・・
25ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 13:51:55 ID:BXWjT1E2
松本人志・高須光聖の放送室
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/am/1228606044/

↑こっちから消費してくれや
板に松本の名前のついたゴミがあるのはきっついわ
26ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 14:05:02 ID:Bt8LgVOg
>>25はスルーで。
27ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 14:13:16 ID:wtWgqY3v
>>26
アンチ乙
常に張りついて荒らしができるニートは暇そうでいいな
28ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 14:16:14 ID:J5YD4NJM
スレ番の数が少ない方から消費してくのがマナーかと思うんだが
29ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 14:19:41 ID:6LdrBgcM
122って重複したんじゃなかったか
落とせばいいのに
30ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 14:48:20 ID:BXWjT1E2
>>29
見てもらえればわかるんだが、この板で松本のスレをdat落ちさせるのはまず無理
消費するしかないよ
31ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 14:50:49 ID:EG57aHpv
落とす予定だったがレス数が250までいったから
あちらを埋めることにしても問題なさそう
そうなるとこのスレは実質132だな
32ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 15:00:47 ID:l3km6H/h
今、あしたのジョー読んだけど
矢吹くんて言ってるなw
33ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 15:03:10 ID:/UptpOd6
tp://alfalfa.livedoor.biz/archives/51434218.html

247 名無しさん@九周年 :2009/02/18(水) 19:39:23 ID:Oq+7Ngdq0
>>230
テレビ業界はあと5年は粘れると思うよ。中にいるからこそ分かるけど、
テレビ業界ってホントに金もってるもん。
あと、いまだに「テレビ業界は楽して金がもらえる」「有名人とかにも会える」
「テレビ局で働いてるってだけで異性にモテる、イバリがきく」って勘違いしてる
ゆとりが多いうちは、人材もとりあえず確保できるし。

庶民の感覚の「金がない」ってのとは違うよ。
普通の会社だと、経費節約のためにコピーの裏紙をムダにしないとか
そういうことだと思うけど、テレビ業界は
収録の時に用意するホテルのケータリングのビュッフェを頼むために、
下請けの見習ADとかを月給10万円で、入院するまでコキ使う、とか
そういうことだもん。

249 名無しさん@九周年 :2009/02/18(水) 19:59:47 ID:Oq+7Ngdq0
>>248
毎日昼過ぎにダラダラ出社して、タレントとかマネージャーとかと
ゲラゲラ無駄話しながら夕方から会社の経費で酒飲むだけで
毎月100万近い月給と数100万のボーナス、年収1千万円以上もらえる
みたいな人は、遅くてもバブル直後までにプロパーで入社できた、
今、40代中〜後半ぐらいの世代以上の人間だけだよ。

それ以下の世代でプロパーで満足いく収入もらえるのはアナウンサーだけ。
あとはほとんど契約か派遣。中途で正社員勤務できるのは、他局で実績ある
経験者だけだよ。
34ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 15:04:28 ID:/UptpOd6
287 名無しさん@九周年 :2009/02/18(水) 22:24:33 ID:Oq+7Ngdq0
>>272
まぁ、大丈夫じゃないから広告出稿が減ってるんでしょw
ただ、中堅世代以上は莫大な給料もらってるから、
世間でいうほどの危機感はないね確実に。
「広告収入減っても若手の給料減らせばいいやぁ〜
今頃テレビに来る奴なんて確実にバカだから
うまいこと言って丸めこめば安月給で馬車馬みたいに働くしwwww」
くらいにしか思ってないよ、誇張でも何でもなく。
本格的にヤバくなれば、その中堅世代以上が破格の退職金を
もらえるうちに、こぞって早期退職し始めるから、すぐ分かる。

あっ、ちなみに>>252はテレビ業界ではむしろ恒例行事というか、
よく見られる光景だよ。
個室付きの飲み屋とか高級カラオケボックスとかで、うっかり
中を覗いて驚いた店員が警察を呼ばないように、外に下っ端を
見張りに立ててからやる。
その場にいる男全員が全裸になって円陣を組み、中心に若い
女社員をひざまづかせて、男が順番にチンポで女の頬を軽く
往復ビンタしてくとか、日常茶飯事だったよ、マジで。
で、その時の個室使用料と飲み代、合わせて100万円ちょっとだった。
まぁ、テレビ業界ってそんなところだよ、今も。
35ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 15:49:30 ID:8SeLIUNB
モスキーノ音っていつのニュースだよ
36ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 15:59:18 ID:8SeLIUNB
テレビ局はアホ
免許剥奪しろ
37ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 16:31:12 ID:DA7cD2Ca
マスターキートン
38ラジオネーム名無しさん :2009/02/22(日) 17:31:33 ID:TcN4R41r
売女なんて言葉、久しぶりに聞いたよ。
今ならビッチだわな。
39ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 17:31:58 ID:xMQLAtUw
モスキートトーンより松本の年齢だったら老眼が始まっているはず
視力の低下のほうが切実だし、日常耳にしないモスキートトーンより気になるはず
小さい字は読めているのかな、松本
40ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 17:32:44 ID:J5YD4NJM
視力両目とも0.8くらいだと二年前くらいにいっていたような
41ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 17:37:48 ID:76aDwByR
エスキモーとモスキート音の関係性について述べよ
42ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 17:39:16 ID:xMQLAtUw
じゃあ、そろそろ車の運転には眼鏡必要だね
0.8は免許更新でパスしないか、ぎりぎりでしょ
43ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 17:48:38 ID:5YOEw8ww
「太鼓がドンドコドコドコ・・」のくだりでおならみたいな音聴こえたけどなんだアレ
44ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 18:10:21 ID:xMQLAtUw
それがモスキートトーン
45ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 18:31:18 ID:tUC5Djn/
我が部屋で音がしてるのかとキョロキョロした俺は38歳。おかしいな。
46ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 18:47:46 ID:0xJVJ4/v
モスキート音はあんな「プッ」なんていう電子音じゃないよ。
YouTubeにあるこれ聴いてみな↓

http://www.youtube.com/watch?v=-13JW-bFvbc
 
47ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 18:53:31 ID:FB2eZpqJ
すげっ 今日のガキはフジモンの顔がでかいからやで30分
かなり期待
松本が考えたネタだったんだな 
48ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 18:55:14 ID:FB2eZpqJ
モスキートオン? って切ない話だ
37になる俺もきっと聞こえないだろうな
でも19の可愛い子と付き合えてるからいいや
49ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 19:10:17 ID:j43R/+3a
モスキートオンナってのもあるよね。
中年には寄ってこない女・・・
50ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 19:14:19 ID:OsZ74A5N
>>46
全然聞こえない orz
51ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 19:16:00 ID:Bt8LgVOg
>>46
27ですけど聞こえませんな'`,、('∀`) '`,、
52ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 19:29:22 ID:NDIoMFJs
>>46
聞こえるけど、途中で一回途切れて聞こえなくなった・・・
若い子にしか興味わかない38でごめん。
53ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 20:18:47 ID:8SeLIUNB
フジモンネタ数年前に考えたわりになぜ初出が昨年のアメトークなん?
54ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 20:40:01 ID:Y4m8+jWJ
すみれセプテンバーラブって昔の歌だったのか
10年くらい前によくコンビニで聞いたので新しい曲かと思ってたぜ。
55ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 21:18:31 ID:/OBW1pJI
>>54
それシャズナバージョンじゃね
原曲はもっと古いと思う
56ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 21:37:59 ID:UqQXudtI
シャズナのカバーしか知らない奴も多いだろうな
57ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 21:42:46 ID:FJe0vCKM
っていうかカバー曲が代表曲のシャズナっていったい・・・w
58ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 21:44:38 ID:heOmT3rA
島谷ひとみ
59ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 21:45:53 ID:krmwP6Us
それ以前に10代はシャズナ自体知らん
60ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 22:02:50 ID:YSA1YEzu
土屋昌巳って夕ニャンに出てたよね
お笑い界ではとんねるず派に属するかな
61ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 22:09:44 ID:/OBW1pJI
とんねるずの番組で木梨が死亡したドッキリしてたけど
ネタバレの後は俺的にはすごい面白かったけど
リアルすぎて視聴者から苦情の嵐だったらしいな
あの時代でも苦情あったんだから今じゃ到底無理なんだろうな
62ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 22:44:46 ID:zlLkgQNf
>>46
ぐは、聞こえね
63ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 23:09:01 ID:m8fKzyk5
あぁ〜ぁフジモンつまんね 松本高須はなんでこれを絶賛してたんだ?
ここ最近ガキの使い面白かったのになぁ・・・
ある意味顔がでかいから今週のガキはつまらないんだろな
64ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 23:15:03 ID:YLiOSCzS
「顔がでかいから」の面白さと「大日本人」の面白さがわからない

でも松本は基本的に好き
65ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 23:19:29 ID:iA+SD0YQ
age
66ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 23:25:14 ID:m8fKzyk5
ガキの使いは何回かに一回はハズレがあるからいいとして
松本と高須が絶賛したっていうのを受け入れたくないなぁ 
高等技術って・・・

なによりフジモンの頭たいしてでかくない
67ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 23:33:59 ID:w7fZyFSN
「大日本人」の面白さと高等さはピンと来ないが
「顔がでかいから」の面白さと高等さは良くわかる
68ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 23:34:37 ID:J5YD4NJM
普通逆
あとスレ違う
69ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 23:35:12 ID:FJe0vCKM
以前のガキだったら冒頭10分だけフジモンであとはトークだったのになあ。
トークやらないとハズレ企画でも30分続くからツライ。
70ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 23:38:50 ID:/glgOHvX
踊る大捜査線2はもう本当、掛け値なしに糞
1は良作
71ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 23:41:02 ID:m8fKzyk5
これが面白いって感じてた高須松本の感覚は世間と相当ずれてるぞ
てか松本一派ってお約束の笑い好きだよな
72ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 23:42:12 ID:tmKcrFZo
松本&高洲が絶賛している「顔がでかいから」
完全にスベってたね
もりまん対決のときは受けてたが
73ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 23:53:11 ID:me6g6Dn2
>>64
モスキート音が聞こえなくなった頃、面白さが解るだろ
74ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 23:57:19 ID:5OGkHox1
「顔がでかいから」が面白いって感じてた高須松本の感覚は世間と相当ずれてるから映画もダメだったんだと感じた
75ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 00:06:19 ID:McVD7OuL
顔がデカイからや俺の顔がデカイから面白くないと思ったんや
76ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 00:21:57 ID:1l9xXXhy
>>71>>74
お前しつこいよ。
自分の感覚=世間の感覚って決め付けるなボケ。
どちらも楽しめてない時点でお前が損してるだけなんだよ。

なんか、今日の放送室スレこういう奴多くないか?
77ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 00:22:12 ID:j7K3awL0
このスレがいつの間にか松本人志総合スレッドになったのもフジモンの顔がデカいカらや
78ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 00:25:56 ID:2kYyiZ46
>>76
自分の感覚=世間の感覚って決め付けるなボケ。ハゲ。デブ。
79ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 00:27:57 ID:DT/cjiqY
モスキート音
33才
2年前まで聞こえたのに聞こえなくなってた
80ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 00:31:16 ID:5IfAp/w9
モスキー・トーンって聴こえた俺は何だ?
81ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 00:31:41 ID:4i0wVl0G
>>78
あわれwwwwww
82ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 00:33:45 ID:2kYyiZ46
>>81
あわれwwwwww
83ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 00:35:55 ID:nYcmYiZY
>>81
あわれwwwwww


そして馬鹿

ついでに糞
84ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 00:36:59 ID:K+Ni3MmJ
2ちゃんの発言なんてみんな自分の感覚だろ
85ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 00:40:41 ID:9dTzKBpt
今回のガキの「顔デカいからや」で笑った奴が世間にどれほどいるのかは気にはなる
86ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 00:41:36 ID:4i0wVl0G
つっかかってきたwwww
ていうか君、ID変えて思いつきで連投して、しかも相手と同じ返ししかできないんだな。
そんでバレてないと思ってるときてる…せめてsageてみるとかすれば?

頭弱い子に付き合う気はないのでごめんね、さよなら
87ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 00:43:39 ID:FCV7ZubC
これぞ2ちゃんだな
88ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 00:47:47 ID:xRbTwc2g
つまり改行ってことだな
89ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 01:09:37 ID:DYfMlpky
>>86
毎度のことだが、IDを変えた証拠を出せなければお前の負け、出せたら勝ち
いまだかつて証拠を示せたやつはいない 先駆者になるか、単なる負け犬か
90ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 01:12:56 ID:nYcmYiZY
86 :ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 00:41:36 ID:4i0wVl0G
つっかかってきたwwww
ていうか君、ID変えて思いつきで連投して、しかも相手と同じ返ししかできないんだな。
そんでバレてないと思ってるときてる…せめてsageてみるとかすれば?

頭弱い子に付き合う気はないのでごめんね、さよなら


勝手に妄想して、最後は「さようなら」か
91ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 01:21:24 ID:bgeHoQtg


「顔デカいからや、>>86が妄想してるのも顔デカいから妄想しとんねん」
92ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 01:25:54 ID:Ffv0xXXU
ずっと検索してるんだけど出て来ない・・・
ごめんね、一度だけ教えて!

「イワノ」の話は何回目かわかります?
ゲートーパッカァ〜のやつ。

死ぬほど笑ったんだぁ。
93ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 01:34:49 ID:jFIjjMTF
モリマン対決の時の松本宮迫フジモンの絡みの顔でかいからやは確かに高須と同じ絶賛に値するけど、
今回はどうだろう
質問形式があまり良くないのかな?
なんか蒸し暑いなぁ とか このホール狭くない? みたいな日常会話にいちいち言ってくる方がいいかも
94ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 01:36:59 ID:bgeHoQtg
自分の意見とは違う書き込みが連発
しかもage進行される
誰かがIDを変えて連投していると妄想
証拠を出せばとアドバイスされるも出せずに逃亡
哀れな>86
市ねばいいのに
95ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 01:38:14 ID:DhUJxj07
これがツーチャンネル
96ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 01:40:50 ID:OZRcspfn
誰か383回・384回・385回のタイトル教えてくれない?
97ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 01:41:47 ID:ZFo7U/z3
>>93
それはあるな。
あと、モリマン対決の会場は一般の若い女がたくさんいて
そんな中で自分を卑下し続けるフジモンがオモロかった。
今回のガキはあらゆる点で失敗だな。
98ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 01:46:49 ID:aSxV0wUl
ところで放送中に流れたモスキート音って、17分頃のやつ?
プーンって変な音が聞こえたけどあれは違うよな
99ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 03:14:39 ID:drKLECgy
顔でかいからや!は、もっとたたみかけたら笑えたな〜
あとフジモンと生徒とのカメラアングルの映し方も笑う要素として大切なんだなと気付いた

しっかし1回1回フジモンと生徒とのやりとりの後の浜ちゃんと山ちゃんのつまらないコメントが
邪魔で邪魔でしょーがなかった。・・・いらねぇな

>>66
そのキャラを全面的に打ち出す形でこれから売っていくんだろう
相当インパクト弱いけど
100ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 03:19:08 ID:+Vj9OjcJ
あんなのでずっと笑ってる松本が悲しいわ
他のメンバーはつまらなそうにしながらもどうにかしようとしてんのに
101ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 03:46:09 ID:HrJ6XbxK
今日mp3で聞いてて、ふと何分ぐらい聞いたかな、と表示見てみたら時間が44:44だった…
なんか嫌な気分。
102ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 04:01:37 ID:llL0Z2Z2
似たようなやりとりで
加藤の吠え魂っていうラジオ番組でゲストのタレントがアポロチョコを見て「これ子供の頃より小さくなってません?」
って言った時に加藤が「お前が大きくなったんだろ」って言ったのはワロタ。正論w
103ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 04:06:59 ID:4ZZu8mfW
やっぱ流れてたんだね
俺来月33

聴こえたよ!(>∀<)
104ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 05:38:54 ID:yVW4xJFW
20歳だけどちっとも流れてんの気付かなかったや
105ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 05:46:14 ID:yIYK8XYn
>80
俺もそう聞こえた
106ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 06:18:29 ID:gXWX6qpC
その音で曲はつくれないのかね。おもしろそうだけどな、若い子しか聞けない曲w
107ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 06:24:43 ID:llL0Z2Z2
超高音だぞ?
音程まで聞き分けられるわけねーだろ
108ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 08:04:33 ID:Q4eKLOVy
あしたのジョーに関しては高須に一票だな。
あえて言わせたととるべきだろ。
フジモンに関しては、そもそも顔デカイ?
雅とかいなかったらそう思うかもだけど
そんな不釣り合いにデカイとは全く思わない。
109ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 08:20:38 ID:n1Bv3te5
>>108
>フジモンに関しては、そもそも顔デカイ?
>雅とかいなかったらそう思うかもだけど

そういうことではない

110ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 08:33:37 ID:Q4eKLOVy
>>109
それはわかってるけど、見た目そうだろ?
ガキにはおばちゃんもいる事だし
111ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 08:47:35 ID:ZFo7U/z3
髪のボリュームを抑えて
顔がデカく見えるような工夫すりゃいいのに。
112ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 09:03:38 ID:n1Bv3te5
自意識過剰なんだろうか?整形するくらいだしw
113ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 10:30:38 ID:B8jL1UAw
学校の教室で携帯からモスキート音
生徒「あ、携帯なってるわ」
先生「でーあるからしてー」
このくだりワロタ
114ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 10:54:56 ID:6Ke0kQYm
ちょっと前の科捜研ってドラマでやってたんだよなモスキート音
あの時は、小学生くらいの子供には聞こえるって感じの高音の電波音
だったと思うけど。
115ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 11:05:29 ID:Ov4tGiYq
松本は自分の葬式をコントにして台本書きそうな気がする
老いてないアピールしたがりだからまだ書いてないだろうけど
相方死んだらのあたりで、ダウンタウンの追悼特番想像したら泣けてきた
大まじめにダウンタウンの功績を振り返る機会はそれくらいしかなさそう
116ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 11:22:02 ID:9dTzKBpt
過去のお笑いの偉人はいっぱいいると思うが、その凄さって頭で理解できても実感しなくない?
チャップリン今見てもそんなおもろないし、風刺利いててもリアルに共感する風刺じゃないし
やすきよ漫才は日本一上手いと言われても、より面白いと感じるのはM1だし
松本も結局そうなると思う
松本を心底素晴らしいと評価するのは、現代人と未来の一部のマニアだけだよきっと 悲しいかな
117ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 11:27:08 ID:uQiT+FO2
チャップリンが評価されてないとでも思っているのか
やすきよが評価されてナイトでも思っているのか
118ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 11:30:09 ID:9dTzKBpt
リアルに凄さを実感してる奴はマニアだけじゃん

なんも知らん10代にチャップリンや、やすきよ漫才と今のバライティ番組どっちが面白いか聞けばいい
間違いなく圧倒的に後者に支持が集まる
119ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 11:50:54 ID:nYcmYiZY
確かに
黒澤映画より踊る大走査線のほうが支持されているのが現実
120ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 12:02:37 ID:Ov4tGiYq
子供の頃から今まで何度か見た芸能人の追悼特番、当然いまいちピンとこなかったな
俺、ダウンタウン追悼特番を見ながら子供と孫にこう言ってやるんだ
「日本のお笑い史とテレビ史は、この人たち以前と以後に二分できるんだぜ?」
121ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 12:14:28 ID:9dTzKBpt
「以前と以後ではどう違うのおじいちゃん?」
122ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 12:19:30 ID:Ov4tGiYq
「ふふ、それは内緒じゃ」
123ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 12:23:32 ID:QSBYI2me
とんねるずってバブルの頃の金あまってしゃあない時期にめちゃくちゃ金つかった番組とかできてたんだな。
タカミネーターとかびびったわ。
124ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 12:41:06 ID:DYfMlpky
マニアの人は松本の大日本人も高い評価なの?
125ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 12:55:13 ID:DYfMlpky
松本もソフトバンクの面白映像コンテストに応募するのかな
126ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 13:45:51 ID:Ffv0xXXU
>>116
>チャップリン今見てもそんなおもろないし

おまえ正気かよ。チャップリンがおもろないなんてよ・・・
やり直し!!!
127ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 13:53:18 ID:9dTzKBpt
チャップリンもドリフもベタでそんなおもろない
自分にとって動きの面白さは聞く面白さより劣る
128ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 14:11:12 ID:QSrEhzXx
おくりびとがオスカー受賞
神映画となってしまった

松本はどう思うかな
129ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 14:35:36 ID:oBjlw6E/
高須氏の「面白い話」「良い話」って
これ良い話なんですよぉ、ってのは何回も言うんだけど、
どこがどう良い話なのかがいまいち伝わってこない話が多いような気がする。
130ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 15:06:24 ID:07Ev9ofo
いい話や泣ける話をするのは下手
話し方もあるし照れもあるから松本が黙って聞いてるのに「なんやしっくりきてへんなぁ」って自分で落としちゃうし
武田鉄也みたいな人はいい話とか上手いんだろうね
131ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 15:19:01 ID:wZBaujxc
ツルベーの話いい話と思ったけどなぁ
132ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 15:27:41 ID:8a0r0sVr
つるへえ君
133ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 15:48:49 ID:RzVaIeP1
高須って典型的なB型だよな
134ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 15:49:36 ID:KwNlHtv2
顔デカイからや
135ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 16:28:15 ID:Op7c3kGg
今の世界が実は夢って話
松本が以前にも同じ話したのを頑なに否定し続けた高須はウザかった。
あと初期の頃にラジオで初出の話をちょっとだけ話した後に
「これ前話したわ!もう話さへん!外もなんかニヤニヤしてるし!」とか言って
延々話を始め渋ったのもウザかった。
大輔がゲストの時に「自分はそういう感じでいくんやな〜」を延々続けたのもウザかった。

高須の引き際を知らない所が嫌いだ。
散々引っ張って会話のリズム壊して処理は相手に丸投げだし。
136ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 16:32:24 ID:SLWqD3MH
ま、素人だからね
でも高須の被せはうまいと思うわ
何回目か忘れたけど「なにその大陸的発想!?」とか笑ってしまったw
137ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 16:34:39 ID:GSNjOCEL
>>135
実家に泥棒が入った話ね
結局、松本は聞いてたんだけどw
138ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 16:35:43 ID:NfTRbyPK
>>135
禿同
お前は俺かと言いたい
139ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 16:53:26 ID:wZBaujxc
松っちゃんが言ってた自分の見ているものだけが存在するっての何ていうんだっけ?
140ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 17:01:24 ID:+Vj9OjcJ
高須って松本の後輩から煙たがられてそうだよな
前ラジオで宮川にオオギリみたいなのふったら「まじでこういうのいいから」みたいなこと言われてたしな
141ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 17:15:11 ID:QSBYI2me
煙たがられてたら仕事できないって
142ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 17:18:30 ID:GSNjOCEL
当の松本が大喜利は振るわ噛んだ噛んでないうるさいわ
相当なもんなんだが
143ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 18:07:50 ID:SrleZabm
>>128
そういやラジオで話してた高須ちゃんが
ぶち切れそうになったタレントってモッくんの事だよね
今はもう恨んでないとか言ってたけど
高須ちゃんのコメントが楽しみだわ
144ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 18:08:55 ID:9kW0T+yv
「モっくんという噂」だろう
145ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 18:29:50 ID:gVfEvQAI
おばあちゃんをダブルクリックわろた
146ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 18:33:31 ID:11WBA6I+
「四川大地震被災地、悲しいベビーブーム…一人っ子政策あだ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090223-00000081-yom-int

こういうのを見ると、松ちゃんが昔言ってた
「子供2人いて、1人死んでももう1人いるからええやんって事じゃないやろ」
ってのが、中国人には通用しないんだなと思ったよ。
147ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 18:38:46 ID:dln06bGt
>>141
そりゃ松本の幼馴染だもん露骨に嫌えないだろ。
放送室に山崎が来たときも高須が変なフリしてて山崎に嫌われてたな。
148ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 18:41:07 ID:XRZD4lYz
>>146
は?全然関係ないじゃん
149ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 18:42:03 ID:QSBYI2me
楽しい空気感をつくるのが放送作家の仕事
150ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 18:48:52 ID:Op7c3kGg
>>147
山崎がゲストに来た時の開始数分した頃に山崎に対して
「はい、ここまで笑い無しです」って言った高須は最高にウザかった。

松本が嫌ってる「彼氏の後輩を自分の後輩と勘違いして雑に扱う女」とまったく同じだよなコレ。
151ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 18:50:18 ID:11WBA6I+
>>148
>北川県セン坪地区の農民、熊万英さん(39)は16歳の息子を失い、今は妊娠3か月。
>「また母親になれる喜びがあるが・・・」

いや、こういうのを読むと、死んだ息子の事はどうでも良いんだなぁって思って。
152ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 18:52:05 ID:wZBaujxc
どうでもいいわけないだろう
153ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 18:52:41 ID:9kW0T+yv
腐ってやがる
154ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 19:01:00 ID:11WBA6I+
>>152
だって、子供を作る理由は老後の自分が心配だからとか、1人だと寂しいからって理由なんだよ。
死んだ息子の事なんて考えてないじゃん。

そういうのに疑問を感じてる現地の人もいるみたいだけど。
155ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 19:01:39 ID:gXWX6qpC
>>150
宮迫とか千原ジュニアもそれっぽいけど、たいして本人が笑いとってないのに
他人がすべったの指摘したりしておもしろい人間みたいなポジションに立つ
やり方でやってる人いるよな
156ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 19:05:59 ID:yEEvrFNh
この世界は全部夢
この世界は自分の周りだけ在る

考え過ぎると犯罪者になる
現に死刑までいった凶悪犯に多い

そこの角を曲がってしまったら、もう今来た道はなくなってる
この意識は劣等感とナルシシズムの狭間での混沌の中起きる 強い感受性の持ち主に多い
松本は生理授業で女子だけ連れられてった時はあっちでは豚の丸焼きとか食べて遊んでると想像した
俺も風邪で休んだ時はその日だけはクラスでパーティーしてんだと思ったことがある 次の日にマジでみんな白々しい顔して騙しやがって わかってんだぞと思った
自分だけが違うって意識は劣等感とナルシシズムの裏表で生じる
松本のラジオは心理学的にも時々どきっとする
157ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 19:09:21 ID:oBjlw6E/
>154
大地震の後には出生率があがる。
生命の危機を感じた本能とも言うし、
大停電の時もそうだと言うから暗闇で野生に返るのかもしれない。
158ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 19:16:32 ID:Op7c3kGg
>>154
人間は常に一つのことしか考えられない生き物だでも思ってるの?
色々な思考が複雑に絡み合い相反する感情が不思議と同居している、
人間てそういうもんでしょ。
159ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 19:19:32 ID:gXWX6qpC
>>156
そんなような話って量子力学のたとえ話とかSFでよく聞くけどな。たいした内容じゃ
ないのにドキッとすなよ。その拡大解釈と過大評価も自分だけ違うっていう
自己愛と劣等意識の混沌でうんちゃらかんちゃらという話の延長なわけ?
160ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 19:24:10 ID:6K7i6uW+
見える範囲しか世界がないとか
全部夢だとかって子供の頃から考えてたし、
哲学の世界ではよく話題にされる。
こんなこと今更新鮮な感じで話してるおっさんらは
どうかと思ったわ。
161ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 19:29:45 ID:nYcmYiZY
高須は最高にウザい
162ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 19:34:15 ID:j7K3awL0
1999あたりの松本の痩せ方って、ちょっとヤバいな
ビジュアルバム撮ってたあたりか
163ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 19:37:21 ID:trpfZiLN
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2081103
28なのに最初の奴しか聞こえなかった
164ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 19:39:11 ID:ZFo7U/z3
世界が自分のためだけに存在してて皆その役割を演じてるだけ・・・
ってのは小学校入る前によく考えてたよ。
でも小学校1年か2年の頃に「ああ、みんな自分が主人公だと思ってるんだ」と気付いた。
そこから人の目を気にするようになった。
思えばあれが物心ついた瞬間だったんだろう。
165ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 19:39:50 ID:TyR/7ac1
今日のラテ欄に「矢沢奇跡の瞬間」ってあったけど
例の楽屋からのくだり放送してくれないかな
166ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 19:40:25 ID:j7K3awL0
平愛梨、15歳で松本人志の大ファン
珍しい女の子だ
167ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 19:40:26 ID:trpfZiLN
http://www.nicovideo.jp/watch/nm4996540
11でぱたりと聞こえなくなった
168ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 19:40:42 ID:9kW0T+yv
>>163
音声データ圧縮の関係でアテにならないかもしれない
169ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 19:43:02 ID:j7K3awL0
楽屋のくだりって長渕剛じゃなくて?
真っ暗でお香焚いてたって話
170ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 19:49:24 ID:B8jL1UAw
>>163
23歳だけど一応全部きこえた
たしかに不快な音かも
171ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 19:57:47 ID:TyR/7ac1
>>169
楽屋「から」のくだりだってば、
楽屋からイントロ流してライブ感覚で歌撮りしたい、って矢沢が言って、
やってみたら、マイクに飛びついても歌いだしに間に合わなかった。
って話。
172ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 20:30:00 ID:VMGU+VHh
昔、高須が「村上トウコウが黒板殴ってへこんだ」って言ってたけど、
黒板ってへこむか???
173ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 21:25:16 ID:nYcmYiZY
黒板はベニヤ板に塗装したものなので裏木で補強されてないところであればパワーんがあればへこむ
174ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 21:50:54 ID:vNFcfOZ7
ご主人の車をジャガーかと思わせたい!
175ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 21:55:21 ID:RYdT9R/d
マヨブラ流で高須の甥っ子らしきの出てたな
176ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 22:18:27 ID:4LXt3Swk
大日本人でアカデミー賞取ってほしかったな
また取れる映画だしな
177ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 22:31:11 ID:IBS8gPX8
178ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 22:37:10 ID:Fuo4uEZe
ついに松本がフジモンの笑いを評価したか
おめでとう
関西のころからずっと応援してた
179ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 22:37:27 ID:qD5wf6uR
>>176
映画なめんな。
180ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 22:37:31 ID:VMGU+VHh
>>175

俺も観てた
まあとjrか
あと潮小学校の体育館に飾ってある卒業生の名前の彫刻でダウンタウンの二人の名前を映してたけど
放送室のヘヴィーリスナーだから大石晴久とか伊東慎二に目がいった
181ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 23:04:36 ID:RYdT9R/d
>>180
関、畑、兵頭とか

甥っ子はダイジェスト的な感じで編集されてたけど
すべったんだろうな
182ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 23:07:02 ID:L7OlfhlM
NEWシカ
183ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 23:09:05 ID:NjsM1sW7
さっとんの時も通夜で号泣したくせに帰ってきた一人の夜に怖っ!てなってたな
失礼な奴だ高須
184ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 23:10:41 ID:NjsM1sW7
さっとんごめん 今は怖いわ 頼むから出んといて
185ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 23:38:15 ID:NfSF9JpX
>>172
黒板がへこむか?ってのに、ジェネレーションギャップ感じたわー。
今の黒板ってちょっとやそっとじゃ割れないんだな。知らんかった。
186ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 23:57:31 ID:Fuo4uEZe
松本の同級生で

くんらいという人物だけどうもはっきり人物像が見えてこない
他の人ははっきりわかるんだが

どんな奴だっけ?
187ラジオネーム名無しさん:2009/02/24(火) 00:34:06 ID:YNMmigif
くんらいは放送室ではエピソード的な感じでは出てこず、
名前だけ数回って感じ。でも、ご対面番組でくんらい登場したのが
ようつべにあったと思う。
188ラジオネーム名無しさん:2009/02/24(火) 02:03:17 ID:Ip/J8vBk
親友が死んだときは夢でも幽霊でもいいから会いたいと思っている
189ラジオネーム名無しさん:2009/02/24(火) 02:54:49 ID:wFyr1ija
松本さんのこの世界は自分だけって発想はたぶんRPGのゲーム的な発想だと思う
俺も中学生のときはそういう考えがあった

RPGでは主人公がいる場所しか存在してないからね
190ラジオネーム名無しさん:2009/02/24(火) 03:06:54 ID:zJJk3xcu
>>178
>>182
お前らとはいい酒が飲めそうだ
191ラジオネーム名無しさん:2009/02/24(火) 03:28:11 ID:6XY2wpVr
顔がデカイからや
192ラジオネーム名無しさん:2009/02/24(火) 03:31:53 ID:d8mApl5L
NHK笑神降臨スタートの第一報はS-1より早かった記憶があるんだが…
話題に出なかったね
松本と高須が知らないわけはないと思うんだが
193ラジオネーム名無しさん:2009/02/24(火) 04:24:46 ID:uD4OI2SA
>>135
オレは今回に限っては高須派だなぁ。
だってつるべ師匠の言ってるのと松本が言ってるのってニュアンスが結構違うし。
それにしても、あの話、ラジオで他人が言ってる分にはいいんだけど目の前で友人に言われるとどんな気分なんだろう。
要するに「お前も存在してないかもしれん」と言われてるようなもんだからなぁ。
194ラジオネーム名無しさん:2009/02/24(火) 04:33:58 ID:cZTfE7Kf
友達や身内が死んでも怖いと感じたことはない
悲しさはあるけど
怖いと思うような糞高洲こそ市ね
笑ってやるわ
195ラジオネーム名無しさん:2009/02/24(火) 04:38:11 ID:l5PgJR89
>>128
松本がどう思うかは聞けないんじゃないか
たぶん、おくりびとの脚本を書いたのが放送作家なんですよと高須が興奮
続けて高須が日本のテレビ、特にバラエティのレベルがいかに高いか吠える
松本はそれに軽く同調するがおくりびとには触れない
落ち着いてきた高須が海外で通用する云々言いだして松本さんどうですか?と聞く
松本は濁しつつあれがあれやから云々、いつのまにか別の話へ
196ラジオネーム名無しさん:2009/02/24(火) 06:03:16 ID:jAQJxYjL
子どもを花粉症にしないための9か条
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090223-00000004-cbn-soci

> ▽生後早期にBCGを接種させる ▽幼児期からヨーグルトなど乳酸菌飲食物を摂取させる
> ▽小児期にはなるべく抗生物質を使わない ▽猫、犬を家の中で飼育する
> ▽早期に託児所などに預け、細菌感染の機会を増やす ▽適度に不衛生な環境を維持する
> ▽狭い家で、子だくさんの状態で育てる▽農家で育てる ▽手や顔を洗う回数を少なくする

要は汚い環境で育てた方が良いって事ね。松本さんの言う通り。
でも、大人になったら高須も松本も花粉症になったけどw
197ラジオネーム名無しさん:2009/02/24(火) 06:06:19 ID:vqlrkQQb
大人になってから、と言うより、東京に住みだしてから、の方がより近いような気も。
198ラジオネーム名無しさん:2009/02/24(火) 06:50:13 ID:kdNPyh1l
顔デかいからや を俺が考えたんやからなっていうのは鵜呑みには出来ない
松本ヲタの俺でも
宮迫フジモン含めたミニコント的な会話の中生まれた気がする
核は松本かもしれんが
宮迫とフジモンから聞けばわかる筈 ただ先輩が「俺が考えた」言ってたら言いにくくなるよな
199ラジオネーム名無しさん:2009/02/24(火) 07:01:06 ID:6KYH3Vrh
>>186
>>187
ひ〜とし君あ〜そ〜ぼ♪
200ラジオネーム名無しさん:2009/02/24(火) 07:16:52 ID:d8mApl5L
>>198
ナル宮迫発よりは信用があると思う
201ラジオネーム名無しさん:2009/02/24(火) 08:53:01 ID:eJhpkAc6
あ〜ナル宮迫はもっと言葉に信用性ないな フジモンもあやしいし
第三者がいればいいけど三人だけで飲んでたみたいだからな
ただ松本だけが考えたっていうのはありえない 言葉のキャッチボールの中だよな
202ラジオネーム名無しさん:2009/02/24(火) 09:08:31 ID:qVu+HT8K
どっちでもよくね?
203ラジオネーム名無しさん:2009/02/24(火) 10:03:21 ID:Efn43F+3
>>195
的確すぎる
「さあ松本さんここですよ」
204ラジオネーム名無しさん:2009/02/24(火) 10:52:14 ID:HT/cLjVq
中川の謝罪会見についてビートたけしのコメント

「ひんしゅく買うなら、徹底的に買うとかね。机に突っ伏して寝てないと。
それか吐いてるとか。(席を)立ったときにう○ちがあったら、“さすが!豪快!”と言われる」

松本と発想が同じだね
205ラジオネーム名無しさん:2009/02/24(火) 11:23:57 ID:crW3FRw3
でもタケシもできない
206ラジオネーム名無しさん:2009/02/24(火) 11:59:50 ID:jAQJxYjL
HEY!のトーク中に泥酔してトークが出来なくなった松本は中川と同じ。
松本も謝罪して引退すべき。
207ラジオネーム名無しさん:2009/02/24(火) 12:01:59 ID:v50fca9w
HEY15%とったな
素直にうれしいや
208ラジオネーム名無しさん:2009/02/24(火) 12:25:13 ID:6KYH3Vrh
こないだアメトークの話してたし
HEYもそんな感じになるのかな?安室芸人みたいな
209ラジオネーム名無しさん:2009/02/24(火) 12:38:36 ID:3/FEP9pa
>>204
談志はやったけどな。
二日酔いで記者会見。記者に「酒と公務、どっちが大事なんですか!」と言われ、「酒に決まってるだろ!」。
で、すぐに辞任。
210ラジオネーム名無しさん:2009/02/24(火) 12:43:16 ID:d8mApl5L
ヘイ総集編懐かったし面白かったよ
安室の松本女ネタいじり、平井堅いじりからのタメ語ツッコミはたまらん
いつか岩男の浜田いじりの回があったが
ダウンタウンが無礼を受け入れることによって生まれる笑いの可能性は果てしない
平井堅センスあるね〜
浜田と松本を普通に叩いてたぞ
211ラジオネーム名無しさん:2009/02/24(火) 13:04:47 ID:mOJpeD1c
ようつべでダウンタウンの動画見てたら藤井電気の藤井とご対面してる
動画があってワロタ。藤井ってめちゃタッパあるなあ
212ラジオネーム名無しさん:2009/02/24(火) 13:07:51 ID:lbDB4OfZ
低迷してるヘイの15越えは快挙じゃん
いいとこ取りの見応えある内容だっただけに素晴らしい
TM西川 平井堅 堂本剛さだまさしは笑いに貪欲そう
213ラジオネーム名無しさん:2009/02/24(火) 13:13:37 ID:0xe9L6P0
アーカイブの時代
いいとこ取りの総集編に快挙はないだろ
214ラジオネーム名無しさん:2009/02/24(火) 13:30:14 ID:lbDB4OfZ
ヘイは過去総集編で一桁だった事もあった だから快挙
内容薄くても数字高い黒バラより断然納得できるから素晴らしい
215ラジオネーム名無しさん:2009/02/24(火) 13:36:54 ID:slD48/xa
ヘイは音楽番組としては内容うっすーいよ。
216ラジオネーム名無しさん:2009/02/24(火) 13:38:21 ID:+pp39ygJ
HEYは全く観てないわ。
もう若手と変わってやればいいのに。
M1で優勝したら一年司会できるとか。
217ラジオネーム名無しさん:2009/02/24(火) 14:00:11 ID:lbDB4OfZ
>>215
昨日の見た訳?
218ラジオネーム名無しさん:2009/02/24(火) 14:01:47 ID:slD48/xa
>>217
見たよ。
219ラジオネーム名無しさん:2009/02/24(火) 14:53:51 ID:iM7Zfy5J
貧乏くさい映画祭やめろよ
みっともないから



220ラジオネーム名無しさん:2009/02/24(火) 15:15:46 ID:HB5o9UuX
ドラマから波及した「ザ ムービー」みたいのダメだ映画やないとか言ってたけど、
お前ら「明日があるさ THEムービー」思いっきりやってるやんか
221ラジオネーム名無しさん:2009/02/24(火) 15:48:42 ID:pSA76rL3
「おくりびと」オスカー受賞にワナビー薫堂な高須ちゃん地団駄。
222ラジオネーム名無しさん:2009/02/24(火) 15:51:42 ID:CZjSQkHR
最近の高須はマジでうざい
ブログ見てても思うけど勘違いがひどいわ
223ラジオネーム名無しさん:2009/02/24(火) 15:59:19 ID:FOQ74Ww/
>>222
勘違いが酷いのはお前の方だろう
何の根拠も示さずに誹謗中傷を書いてる時点でそれは明らかだ
224ラジオネーム名無しさん:2009/02/24(火) 16:07:00 ID:CZjSQkHR
根拠?
個人的な感想ですけど
225ラジオネーム名無しさん:2009/02/24(火) 16:22:44 ID:q8pq0s7L
日本アカデミー賞は貧弱だからやめたほうがいいな
吉本の沖縄映画祭はどうなるんだろ
226ラジオネーム名無しさん:2009/02/24(火) 17:08:49 ID:FOQ74Ww/
>>224
個人的な感想ならチラシの裏に書いててくれ
227ラジオネーム名無しさん:2009/02/24(火) 17:41:08 ID:9B2ZYEWK
2ちゃんの書き込みなんてほぼ全てが個人的な感想だと思うんだけど…。
228ラジオネーム名無しさん:2009/02/24(火) 17:50:05 ID:qF40G5Ch
>>226
お前も個人的な感想ならチラシの裏に書けよ

便所の落書きと呼ばれる2chで馬鹿か

そもそも>222が誹謗中傷を書いてるとは思えないな。単なる感想だろ
229ラジオネーム名無しさん:2009/02/24(火) 17:51:56 ID:NEaA1l+t
聖鬼魔2の奴をドアノブカバーって言ったの最高だな
何度見ても笑う
素晴らしい 天才
230ラジオネーム名無しさん:2009/02/24(火) 18:09:41 ID:qoTOshbH
どんだけ高須嫌われてんだよ(笑)
自分の大好きなオッサンがオッサンと仲良く話してんの嫉妬すんなよオッサン
キメェからよ
231ラジオネーム名無しさん:2009/02/24(火) 18:13:32 ID:jAQJxYjL
>>229
ドアノブカバーも上手かったけど、10円玉と5円玉も上手かったなぁw
松本のあだ名のつけ方のセンスは有吉とは比べ物にならん。
232ラジオネーム名無しさん:2009/02/24(火) 18:19:26 ID:qoTOshbH
焦げたテニスボール
233ラジオネーム名無しさん:2009/02/24(火) 19:07:25 ID:FOQ74Ww/
>>228
マジでうざい・勘違いがひどい が誹謗中傷じゃないのなら
何がそれに当たるんだ?
234ラジオネーム名無しさん:2009/02/24(火) 19:09:41 ID:Z9cMaQaE
モスキート音、放送中に流れてたんだ。
まぁ元々アンテナ握ってもガーピー鳴ってるから聞こえたとしても聞こえないだろうな(´・ω・`)
235ラジオネーム名無しさん:2009/02/24(火) 19:18:54 ID:20zMqpMk
もう誰も覚えてないだろうけど
8年くらい前に関西でやってた
ロケのランキング番組 マジっすか!?っていう番組にでてた芸人はほとんど東京来て成功してるよね
まさかノンスタイルがM−1獲るとは想像だにしなかった
236ラジオネーム名無しさん:2009/02/24(火) 19:32:59 ID:MgnPTgHh
放送室っていつからスポンサーつかなくなったの?
237ラジオネーム名無しさん:2009/02/24(火) 19:41:20 ID:FwPe2Wdt
顔がデカイからや
238ラジオネーム名無しさん:2009/02/24(火) 19:41:21 ID:FrvCPH9z
>>235
その連中の中では野生爆弾とノンスタイルは遅咲き組みだね
先発はキンコンかな?
239ラジオネーム名無しさん:2009/02/24(火) 19:45:18 ID:jAQJxYjL
>>235
その前身であるクヮンガクッって番組の出演者も全員売れたよ。
陣内、チュート、ロザン、サバンナ
まさか、陣内があんな嫁さん貰って、チュートがM-1獲るとは思ってもみなかった。

で、何の話?
240ラジオネーム名無しさん:2009/02/24(火) 19:47:40 ID:a1osqOx1
>>233
誹謗中傷(ひぼうちゅうしょう)とは、他人をそしる(誹る・謗る)こと

何がそれに当たるかは、自分で考えろ

高須がブログに勘違いしたことを書いていて、>222の書き込みなら個人的な感想だろ
定額給付金をプレゼン方式にしろ、とか定額給付金の趣旨を勘違いしているブログを書いているから
勘違いしていると指摘されただけのこと


241ラジオネーム名無しさん:2009/02/24(火) 19:55:33 ID:FOQ74Ww/
>>240
勘違いはその馬鹿の主観であり、おもいっきりそれに当たってるじゃないか
242ラジオネーム名無しさん:2009/02/24(火) 20:03:09 ID:a1osqOx1
勘違いしているのは高須
>222の主観が馬鹿かどうかは私の知ったことではない
お前は高須目線で価値判断しているから話の根本がずれていることに気づけよ
243ラジオネーム名無しさん:2009/02/24(火) 20:08:17 ID:FOQ74Ww/
そもそも>>222は定額給付金云々すら持ち出してないのであり
やはりチラシの裏で事足りる ここに書き出す価値すらない

>>242
高須目線で価値判断?どこの事言ってんだ?
お前は話の根本を自分勝手に創造してそれについてずれてるだなどと言われた
ところで当たり前だ。お前が勝手に>>222の価値判断を捏造してんだから。
244ラジオネーム名無しさん:2009/02/24(火) 20:15:13 ID:ojvKdSNx
>>186-187
くんらいって名前?あだな?の由来もわからないし
キャラもいまいち掴めないな
245ラジオネーム名無しさん:2009/02/24(火) 20:38:31 ID:a1osqOx1
>>243
お前も個人的な感想ならチラシの裏に書けよ

便所の落書きと呼ばれる2chで馬鹿か

そもそも定額給付金云々は勘違いの例だろ、日本語理解できてないなお前、馬鹿か
246ラジオネーム名無しさん:2009/02/24(火) 20:48:28 ID:FOQ74Ww/
>>245
>>定額給付金の趣旨を勘違いしているブログを書いているから
>>勘違いしていると指摘されただけのこと >>240

ここまで言い切っといて例に出しただけですか?w
どことん自分に都合の良い思考回路の持ち主だなw
お前が言う日本語とやらを理解すれば上の分はどう読み取れる
んだ?是非教えて欲しいところだなあお馬鹿ちゃんw
247ラジオネーム名無しさん:2009/02/24(火) 20:52:52 ID:HIOn73pd
>>243
>お前が勝手に>>222の価値判断を捏造してんだから。
>242は勘違いの例として高洲のブログの定額給付金についての書き込みに言及しただけで、
>222の価値判断を捏造してはいない.
お前、被害妄想がひどいな。それほど高洲が好きか?
248ラジオネーム名無しさん:2009/02/24(火) 20:56:04 ID:FOQ74Ww/
>>247
お前の妄想が酷いだけじゃないか。

>>定額給付金の趣旨を勘違いしているブログを書いているから
>>勘違いしていると指摘されただけのこと >>240

この言い切り分をどう読めば例として言及しただけになるのか教えてくれ

それほど高須が嫌いなら聴かなきゃいいじゃないか。
249ラジオネーム名無しさん:2009/02/24(火) 20:56:07 ID:HIOn73pd
>どことん自分に都合の良い思考回路の持ち主だなw
どことん?
どことん?
250ラジオネーム名無しさん:2009/02/24(火) 20:58:18 ID:HIOn73pd
>>248
どことん自分に都合の良い思考回路の持ち主だなw
私は高洲が嫌いではないわ、馬鹿
251ラジオネーム名無しさん:2009/02/24(火) 21:00:56 ID:a1osqOx1
>>250
変なのにつきまとわれているね。スルーしないと友達だと思われるよ
252ラジオネーム名無しさん:2009/02/24(火) 21:01:50 ID:FOQ74Ww/
>>250
どことん自分に都合の良い思考回路の持ち主だなw
私は高洲が好きではないわ、馬鹿

で終わる話だなw
そもそもそれほど高洲が好きか?と印象操作に走ったのは手前なのだ。

そんな事はどうでもいいから早く>>248を教えてくれよ
253ラジオネーム名無しさん:2009/02/24(火) 21:05:34 ID:a1osqOx1
>>252
>250は馬鹿に教えても無駄なことをわかっているのさ 理解しようとしないし理解できない
254ラジオネーム名無しさん:2009/02/24(火) 21:10:09 ID:FOQ74Ww/
>>253
そりゃ答えようがないわなぁ

定額給付金をプレゼン方式にしろ、とか定額給付金の趣旨を勘違いしているブログを書いているから
勘違いしていると指摘されただけのこと 

・・・と、>>240であんだけ言い切っといて挙句の果てに>>245

そもそも定額給付金云々は勘違いの例だろ、日本語理解できてないなお前、馬鹿か

と煽ってしまってるんだから尻尾を巻いて逃げるしかないw
一人称が私で高洲と高須を使い分けて自演しましたごめんなさいと言いなさい
広い心で許してあげましょう
255ラジオネーム名無しさん:2009/02/24(火) 21:11:05 ID:cZTfE7Kf
>この言い切り分をどう読めば例として言及しただけになるのか教えてくれ
例題に気づかない馬鹿に説明のしようがないわ
256ラジオネーム名無しさん:2009/02/24(火) 21:14:03 ID:cZTfE7Kf
一人称が私で高洲と高須を使い分けて自演しました、という証拠を示せないと
お前の妄想上の自演だろ
257ラジオネーム名無しさん:2009/02/24(火) 21:21:30 ID:a1osqOx1
ID:FOQ74Ww/=馬鹿
258ラジオネーム名無しさん:2009/02/24(火) 21:35:28 ID:d8mApl5L
♪あ〜あ〜
♪憧れぇ〜の〜
♪まっつも〜とひっとし〜
259ラジオネーム名無しさん:2009/02/24(火) 21:48:06 ID:XHKxO6A2
「高須は勘違いしてる」と断定調で書けば一方的な決めつけ・中傷であり
「高須は勘違いしてるように俺は思う」と書けばその者の個人的な感想と言える
どちらにも大した違いはないので、突っ込まれにくく同意が得やすそうな書き方をチョイスしよう!
260ラジオネーム名無しさん:2009/02/24(火) 21:49:13 ID:HIOn73pd

ID:FOQ74Ww/=馬鹿


攻撃されたら自演しているとか、妄想が激しいな、こいつ
261ラジオネーム名無しさん:2009/02/24(火) 23:11:23 ID:V5vjFu/k
>>259
ただし結論から述べる場合において断定口調は有効でスピード感があるし、
議論を喚起したい時にはさらに効力を増す。
262ラジオネーム名無しさん:2009/02/24(火) 23:17:19 ID:lbDB4OfZ
正確に要約して端的に論理的に
263ラジオネーム名無しさん:2009/02/24(火) 23:18:10 ID:V5vjFu/k
思ったんだけど、地球温暖化って最高だよな
女のおっぱい丸出しじゃん

アフリカじゃん

地球温暖化で新種の蚊やウイルスが人を病気にしても、
現代のアレルギーや貧困の脅威(ここでの脅威は蚊の猛威と同等の意)
に比べれば蚊にさされたようなものだ。
お前は今、蚊に刺されているのに、後からくる蚊に怯えてどうする
264ラジオネーム名無しさん:2009/02/24(火) 23:26:10 ID:V5vjFu/k
シロクマやクジラが絶滅とか言っても
あんなに美しい恐竜が絶滅してんだから、
種の絶滅は積極的に受け入れるべきだ
常にだ
日常的にだ

あんなに奇麗なおっぱい
俺はもう飽きてしまった
優しさから、次はあんなに奇麗なおっぱいを恵まれないアホのチンコの為に
役立てて欲しいと思っている。
お前らのチンコがあのおっぱいに挟まればいいと思ってる。

おっぱいはみんなのものだろ
おっぱいは独占してはいけない
おっぱいは物じゃないからな
265ラジオネーム名無しさん:2009/02/24(火) 23:32:53 ID:V5vjFu/k
先週の黄金伝説のブラマヨは良かった

吉田がキレキレだった
小杉はノーベルハゲ賞だ、素晴らしい、腹立つけどな
小杉のハゲ踊りはコンテンポラリーダンスだ賞賛に値する

しかし今回は特に
吉田のアグレッシブさが際立ってた
松本を一回でも笑わせたら芸能界なんて怖くも何ともないんだろう
しかもあの番組の司会者はココリコだし

ハゲ踊りは素晴らしい
ハゲ踊りで時空を超える
ハゲ踊りでみんな仲良し
ハゲ踊りは育毛業界に対するテロのようなもの
ハゲ踊りの腰つきは胸騒ぎの腰つき
266ラジオネーム名無しさん:2009/02/24(火) 23:36:11 ID:V5vjFu/k
先週の高須話のつるべえの
人生は夢のようなものだ
っていいよね

でも人生を俯瞰したらちゃんと、
ミクロに修正することも大事だけどな
267ラジオネーム名無しさん:2009/02/24(火) 23:45:38 ID:V5vjFu/k
2月28日
デリカシーなし芸人、考えられない行動学。


人の気持ちを理解できない
デリカシーのない芸人のエピソードを語る。
268ラジオネーム名無しさん:2009/02/25(水) 00:07:09 ID:DMjRhHd1
>>266
「つるべえ」じゃなく「つるべ」です。
「つるこう」じゃなく「つるこ」です。
269ラジオネーム名無しさん:2009/02/25(水) 00:09:41 ID:pBNxURzH
デリカリーなし芸人って前も聞いたぞw
270ラジオネーム名無しさん:2009/02/25(水) 00:14:40 ID:7FMFjV/S
ジンマシン出た時の松本の腕見てうわわわわぁ!って叫んだジュニアはほんと最低だと思う
デリカシーっつうか
271ラジオネーム名無しさん:2009/02/25(水) 00:37:59 ID:xjNIaWxb
アレルギー持ちや体に劣等感持ってる奴がより強く最低と思いよる
笑える人笑えない人が別れる理由もこういった認識の違いから起こりよる
272ラジオネーム名無しさん:2009/02/25(水) 01:15:03 ID:Suwc0wmz
んなことないって
俺アレルギー一度も経験ないし体に劣等感特にない
人のアレルギーしかも先輩の見てうわわわわぁと気持ち悪がるのは最低だと
松本の言う通りそう思ったり恐怖したとしても表面には出すなと 優しさだろ
うわわわわぁ!とされたらそりゃ逆に怖すぎるよ
273ラジオネーム名無しさん:2009/02/25(水) 01:18:45 ID:dhMsX726
もしかしたら彼の言いたい事は違うのかもしれん
よくわからんが
274ラジオネーム名無しさん:2009/02/25(水) 01:24:02 ID:xjNIaWxb
分かる奴だけ伝わればいい 2ちゃんは文短くしたいから行き違いがよく起こりよる
275ラジオネーム名無しさん:2009/02/25(水) 01:27:25 ID:dhMsX726
むぅ
276ラジオネーム名無しさん:2009/02/25(水) 01:40:10 ID:1vR5zOu/
俺めっちゃアトピーニキビイボイボ人間だけどあの話は笑った
ジュニア儲なので、後々ネタにされることを見越してわざと大げさに驚いたのではとすら思った
277ラジオネーム名無しさん:2009/02/25(水) 01:43:21 ID:D1achl99
278ラジオネーム名無しさん:2009/02/25(水) 01:46:32 ID:D1achl99
デリカシー無さの見方にもよるだろ

BVDをDVDと言い間違える松本に対し、優しく頷くキム
そこで訂正しないと松本さんダメになっちゃいますよ!というジュニア

社会的には前者の方がデリカシーが無いと思うけどね
279ラジオネーム名無しさん:2009/02/25(水) 01:47:37 ID:4nQ4m41V
でもその回で松本は高須の魚の目見て
うわわわわぁ!言ってたけどな
280ラジオネーム名無しさん:2009/02/25(水) 01:47:51 ID:t3T8g6Oh
なあ、松本が放送室の冒頭でよく口にする
「どうも〜松ちゃんだいおうどです」
の、だいおうど、って何?いい加減知りたいんだが
281ラジオネーム名無しさん:2009/02/25(水) 01:49:03 ID:t3T8g6Oh
あと高須って最近リアルにボケ始めてると思う
絶対将来アルツハイマーとか認知症になるタイプの典型のような症状が出てるマジで
282ラジオネーム名無しさん:2009/02/25(水) 01:49:49 ID:xjNIaWxb
>>276
ジュニアがうわわ!と驚いた話面白かったんだ?
あの話でよく笑えるな 松本も笑かそうとしてた訳でもないのに
283ラジオネーム名無しさん:2009/02/25(水) 01:51:43 ID:2bgYFVDb
>>280
本気で言ってるの?
ニュースとか全く見ないのか?
284ラジオネーム名無しさん:2009/02/25(水) 01:52:06 ID:dhMsX726
>>280
そんなボケにやすやすと乗らぬわ
285ラジオネーム名無しさん:2009/02/25(水) 01:54:58 ID:1vR5zOu/
>>282
笑っちゃったなあ
松ちゃんの怖がり方が面白かったからかな
286ラジオネーム名無しさん:2009/02/25(水) 01:58:19 ID:D1achl99
>>282
ある程度のデリカシーの無さ=松本に申す勇気も必要ってこと
アトピーとかは知らないけど
松紳で温泉旅行行った時、
松本がカメラに向けて「いつも芋焼酎飲んでます」と言ったら
ジュニアがすかさず「え?終わりですか?」とオチになったし

シミズの日本人のダメ出し然り
YESMANだらけの松本軍団には
デリカシーの無さも必要なんじゃないって意味
287ラジオネーム名無しさん:2009/02/25(水) 02:02:13 ID:xjNIaWxb
>>285怖がり方が面白かったのか
アトピーを人にオーバーに驚かれた時 嫌な気持ちにならないのかな?
288ラジオネーム名無しさん:2009/02/25(水) 02:41:04 ID:Ua10gWiz
ごっつの事故で松本の顔が膨れ上がった時高須は内心ぎょっとしたけど平静装ったってな
松本もジュニアが顔変形した時は大丈夫ちゃう?みたいに言ったと
松本高須が言うには俺らはちゃんとしてるけど下の奴らはデリカシーないねん!って
289ラジオネーム名無しさん:2009/02/25(水) 03:19:25 ID:2bgYFVDb
放送室って何で最近
清水とかスタッフの話しなくなったの
290ラジオネーム名無しさん:2009/02/25(水) 03:24:15 ID:KhxsVdd+
>>289
スタッフの話はちょくちょく出るでしょ
清水の話は最近聞かないけど
291ラジオネーム名無しさん:2009/02/25(水) 03:30:27 ID:XnDaKoQp
倉本と松本って最近疎遠なんかね?
一人ごっつからこっち数年間割と密だった気がするんだが
292ラジオネーム名無しさん:2009/02/25(水) 03:32:41 ID:2bgYFVDb
しろまとか佐々木とか居たよね。
293ラジオネーム名無しさん:2009/02/25(水) 03:36:23 ID:1vR5zOu/
倉本さんに映画次回作の海外ロケ行ってもらう話してたじゃん
黒清水の話はたしかに最近してない気がする
294ラジオネーム名無しさん:2009/02/25(水) 03:39:47 ID:XnDaKoQp
>>293
言われてみれば…!
「倉本さんじゃないとあかんねん」って言われて感動して泣いたんだよなw
295ラジオネーム名無しさん:2009/02/25(水) 05:37:04 ID:64y95bCP
来年は松本がオスカー取るぞ
今から松本の英語スピーチが楽しみだ
大崎さんがずっと英会話勉強せぇと言ってるな
296ラジオネーム名無しさん:2009/02/25(水) 05:39:08 ID:dhMsX726
very happyやでreally
297ラジオネーム名無しさん:2009/02/25(水) 06:26:08 ID:1sUmcCOx
>>295
シンパシーも知らんのに取れるかな…
298ラジオネーム名無しさん:2009/02/25(水) 06:52:55 ID:i+lh7k6R
チャドを通訳で連れていくから問題ない
299ラジオネーム名無しさん:2009/02/25(水) 07:15:41 ID:Bx0RUSB2
スレが伸びていると思ったら、ID:FOQ74Ww/=馬鹿 こいつか。
高須が大好きなんだろうな。
300ラジオネーム名無しさん:2009/02/25(水) 07:42:16 ID:sYCYo7HD
>>299
経験則から言うと嘆きスタンスで無関係を装う反面、
話を蒸し返そうと必死な馬鹿は十中八九、当事者です。
高須が嫌いなら聴かなきゃいいのに。
301ラジオネーム名無しさん:2009/02/25(水) 09:01:42 ID:XLMNSlyl
当事者?
302ラジオネーム名無しさん:2009/02/25(水) 09:46:15 ID:dn8NHkI5
倉本さんと高須ってどっちが稼いでるの?
303ラジオネーム名無しさん:2009/02/25(水) 12:10:57 ID:Uh3vBbjL
そりゃ、倉本さんだろ。北の国からもやってるぐらいだし。
304ラジオネーム名無しさん:2009/02/25(水) 12:29:46 ID:sVvenOM2
高須に決まってるだろ
今やバラエティの父
何億稼いでるのかわからん
吉本の中だって権力持ってるわ 大崎のすぐ下ぐらいの地位
才能もあるが松本のダチだったのがほんと幸運だったな
305ラジオネーム名無しさん:2009/02/25(水) 12:56:12 ID:sDJTXrCb
高須は吉本所属じゃないよw
306ラジオネーム名無しさん:2009/02/25(水) 13:35:51 ID:FQS6DHQk
数年前に放送室で石原真理子の話題になったとき
松本がボロクソ言ってたよなこの女の事
松本自身も誘われたって言ってたもんな
この女も馬鹿だけど、玉置も相当馬鹿だな
安全地帯の頃の歌とか好きだったけど、もう気持ち悪くて聞けねえ
307ラジオネーム名無しさん:2009/02/25(水) 13:46:46 ID:nvNSpFSe
石原真理子と石野真子がごっちゃになる
308ラジオネーム名無しさん:2009/02/25(水) 13:51:12 ID:sDJTXrCb
落ち目のタレント同士、傷を舐め合うには丁度いいんだろ。
どうせまたすぐにグチャグチャして分かれるんだろうけど。
309ラジオネーム名無しさん:2009/02/25(水) 14:54:17 ID:78uYGD4h
あれじゃない?弱ってる子が可愛く見えるやつじゃないの?
ぼろくそに叩かれて多少は弱ってたと思うし
310ラジオネーム名無しさん:2009/02/25(水) 15:19:14 ID:4g4hBmvx
吉本所属じゃないの知ってるよ
吉本内でも力あるくらい大物になったと言いたいわけ
311ラジオネーム名無しさん:2009/02/25(水) 15:27:10 ID:Uh3vBbjL
>>306
高須がめちゃイケで石原真理子を使った時に松本が批判してたね。

自分を陥れた女と交際するなんてどんな神経してんだろ?
312ラジオネーム名無しさん:2009/02/25(水) 16:11:40 ID:FAw5d7yz
顔がデカいからや
313ラジオネーム名無しさん:2009/02/25(水) 16:45:19 ID:YrH5V7aL
>>300
勝手に妄想して当事者認定か
だから煽られるんだよ
IP出せ、とか言われたら反論できないべ
少しは学べ
314ラジオネーム名無しさん:2009/02/25(水) 16:56:47 ID:5NAOBlny
>>309
泰葉が可愛く見えてた理由が分かった
ありがとう
315ラジオネーム名無しさん:2009/02/25(水) 17:02:51 ID:sDJTXrCb
泰葉は山ちゃんに似てるから可愛いんだよ。
316ラジオネーム名無しさん:2009/02/25(水) 17:31:07 ID:bracnmN9
松紳って子供の頃面白くなかったけど大人になったら面白いね
放送室もだけども
317ラジオネーム名無しさん:2009/02/25(水) 17:34:36 ID:9sHWukmg
>>316
成長早いなおまえ
318ラジオネーム名無しさん:2009/02/25(水) 18:01:38 ID:xjNIaWxb
トカゲのおっさんの面白さは大人にならないと分からないと思う
子供にはあのおっさんの哀愁が分からない おっさんの感情のひだを汲み取るには加齢が必要
319ラジオネーム名無しさん:2009/02/25(水) 19:25:56 ID:XUAL3p8q
あーあ、また高須脚本に噛んでるよ。
高鷲はテレビの企画とかしといて欲しい。
320ラジオネーム名無しさん:2009/02/25(水) 21:06:57 ID:V6AX6l5i
子供のとき「トカゲのおっさん」が好きって言ったらスルーされた
ゴレンジャイが一番人気あった
321ラジオネーム名無しさん:2009/02/25(水) 21:18:12 ID:166pxMLL
当時小坊だったけど、他のコントと比べてもとかげは抜群に面白かったなあ
わびしさやエロ的な部分は最近のほうがより感じるようになったけどね
322ラジオネーム名無しさん:2009/02/25(水) 21:31:46 ID:OVtej9Zz
>307
俺は柏原よしえと榊原郁恵、
それと綾戸智恵と上戸彩
323ラジオネーム名無しさん:2009/02/25(水) 21:44:55 ID:jPqJiauM
松本は臓器提供カードは持ってないのか?
324ラジオネーム名無しさん:2009/02/25(水) 22:25:28 ID:aU4WyS+W
俺松本ヲタだけどこの放送室で呆れるくらい彼をアホだと思ったことが一度ある
コンビニで弁当温めてもらってる奴らはゆるせないって話
「後ろが並んでるわけですよ 今時チンぐらい絶対家にあるやろ! 家で自分でしろや!
考えられへん!なんで?なんで自分で帰って家でしないの?ありえへん!」
とキレてた 高須もまぁまぁ言いながらあまり反論もせず
だから二人に呆れ果てた
いやいやいや コンビニ弁当を自宅で食べない可能性なんて限りなくあるけど
車の中 職場 外 ホテルなど
むしろ自宅で持ち帰り食べる人はその間冷めるので家でチンするのがほとんど
松本らは「家で食べる」って自分の行動だけ見た想像しか出来ていない
たった一言 「車の中」って反論を言いかけたとしたら即間違いに気付くとは思うが
この時の二人はほんとバカだった 長谷川がいるんだからそこは言っても良かったくらい
あまりに恥ずかしいほどアホ過ぎる
並んでるんだから家でチンしろや!そんなちょっとでも楽したいんか! の一点張り
家以外でコンビニ弁当食べることなんて一般人にはいっぱいある
ラブホ行く前のコンビニでも一応ホテルにチンあるかわからんし温めてもらうわ 
325ラジオネーム名無しさん:2009/02/25(水) 22:46:12 ID:y3MvVAjF
>>324
ガキトークでは浜田がきっちり突っ込んでたな
「どこで食べるかわかれへんやん」
326ラジオネーム名無しさん:2009/02/25(水) 22:51:17 ID:dhMsX726
そういうちまちました事は沢山あるがそれをもってアホだと思ったらいかんよ
それくらいの見落としは誰だってするのだからさ
327ラジオネーム名無しさん:2009/02/25(水) 23:01:37 ID:9sHWukmg
3割くらいは理不尽にキレてる
328ラジオネーム名無しさん:2009/02/25(水) 23:04:26 ID:dYHjhR/4
松本はほんと自己中だよ

本人や周りの人は内心は凄く優しいというが、それは自分(松本)に余裕のあるとき
もし自分に少しでも余裕のない状況になると、自分第一他人はどうでもいいクズ神経に変わる
329ラジオネーム名無しさん:2009/02/25(水) 23:08:44 ID:y3MvVAjF
松本ってビデオカメラのことを絶対ビューカムっていうよね
330ラジオネーム名無しさん:2009/02/25(水) 23:12:52 ID:V4z5CLKd
>>328
だれでもそうやねん
弟子おるとそういうのを隠すことを覚えるけど弟子いないから
331ラジオネーム名無しさん:2009/02/25(水) 23:18:22 ID:snAX7PKU
エセ関西弁の中学生は早く寝ろよ
332ラジオネーム名無しさん:2009/02/25(水) 23:22:12 ID:ztedzVA1
今更だけど、松本の噛み指摘とダジャレ、言葉遊びの類いはホントにくだらないな。
333ラジオネーム名無しさん:2009/02/25(水) 23:27:52 ID:dnc8nhVi
並んでる時に腹立って一瞬周りが見えなくなっても、
後日放送室やガキでもまだ引きずってんだからアホ過ぎた
「今どき家にチンぐらいあるやろ!」て 恥ずかしすぎないか?
なんで外で食べる人のこと想像できなかったんだろう?
不思議にさえ思うくらいアホすぎる間違い怒り
334ラジオネーム名無しさん:2009/02/25(水) 23:29:33 ID:ffQFII05
芸能人はしょせんDQNだよ
どんなにしっかりしてる人でも
335ラジオネーム名無しさん:2009/02/25(水) 23:38:07 ID:dnc8nhVi
ここまでは言いたくなかったけど、ちょっと人格障害はあるかも
人格障害のある怒りが起こると周りが見えない 自分だけしか見えなく自分の被害感情が増幅する
家でチンすればいいのにちょっと楽したい奴のためにみんな並ばされた
この被害者意識だけが胸にあり大きな怒りが続いてる
もちろん人格障害は犯罪者に多い 自己中心的な被害感情しか見えなくなりその怒りはすごい攻撃性を生む
松本はやっぱりこの世界に入ってなかったら犯罪者だったと思うんだよな 本人も言ってるけど
生きてないんじゃないか?死んでるかもな とまで言ってた(死刑?)
この世界は全部病室で見てる夢だから何でも出来る とか、
自分の周りしかこの世は無い説 とか危険心理にまで発展しそうなことも考えてるし(この心理も犯罪者に多い)
ほんと良かったよ 芸能人っていう抑止力は彼にとって財産この上ない
336ラジオネーム名無しさん:2009/02/25(水) 23:40:44 ID:ztedzVA1
あえて松本よりに反論すれば
時間、服装、場所、駐車場に車があるかでなんとなく家で食べるかどうか
って推測できない?
それと「芸人の発言を真に受けて(マジで言ってると解釈して)どうする」とも言ってるよねw
337ラジオネーム名無しさん:2009/02/25(水) 23:48:50 ID:swyMPRWC
空気を読みすぎて空気みたいな存在になってる人っているよね
338ラジオネーム名無しさん:2009/02/25(水) 23:51:53 ID:dYHjhR/4
芸能界ってのはそういう人たち(社会から出た人)の受け皿だから
別に
339ラジオネーム名無しさん:2009/02/25(水) 23:54:48 ID:OQnznB0p
松本はレンジに特別思い入れがあるから許してあげて
340ラジオネーム名無しさん:2009/02/26(木) 00:06:39 ID:Dv+hBI11
>>333
俺も思った
それも高須が全くつっこもうとしないからな
341ラジオネーム名無しさん:2009/02/26(木) 00:07:57 ID:fT5gTclz
「今日からチンできるね」
342ラジオネーム名無しさん:2009/02/26(木) 00:27:08 ID:xXZUbnED
家で食うヤツがコンビニでチンすると思うかね普通
アホすぎるだろw
343ラジオネーム名無しさん:2009/02/26(木) 00:33:41 ID:i9zVDKy6
語尾にwの表現方法のほうがアホすぎる
というか、おっさんぽい。加齢臭プンプンなイメージ
344ラジオネーム名無しさん:2009/02/26(木) 00:38:43 ID:Dv+hBI11
>>343
お前友達いないだろ?
性格悪いわ
345ラジオネーム名無しさん:2009/02/26(木) 00:49:08 ID:syhXqce9
>>343
おまえの文章の方がよっぽどおっさん臭いが
346ラジオネーム名無しさん:2009/02/26(木) 00:49:14 ID:i9zVDKy6
語尾にwの表現方法のがかっこよすぎる
というか、若いっぽい。香水プンプンなイメージ

>>344
お気に召した?
347ラジオネーム名無しさん:2009/02/26(木) 00:53:27 ID:i9zVDKy6
>>345
おまえの文章の方がよっぽどおっさん臭いが
348ラジオネーム名無しさん:2009/02/26(木) 01:28:35 ID:6aiq5zCg
俺の私服が浴衣だったらどないすんねん みたいに理不尽な怒りから生まれる面白フレーズが出る事も芸と言えば芸だけどな
でも「コンビニでチンするな 家でチンしろ!」には笑いがなくただの間違い怒りだからな
349ラジオネーム名無しさん:2009/02/26(木) 01:49:17 ID:vxX6Xc80
>>327-328
結構同意できる
メディアだから笑いにする為に意図して怒りを増幅させ、色を付けて話してる部分もあるんだろうけど
それを差し引いても、自己中であったり理不尽気味なキレ内容な怒りも中にはある
自分の見識の中で納得出来ない事は全て怒りに変換してしまってるんだろな 特に若い頃
なにも怒りに変えなくても  常人よりもキレ過ぎ

ただその神経過敏や、多少の自己中なところは芸人としての存在価値が増す
350ラジオネーム名無しさん:2009/02/26(木) 01:53:41 ID:qdhasNZw
電子レンジ事件は本当に引いた憶えがある。
351ラジオネーム名無しさん:2009/02/26(木) 01:54:11 ID:vxX6Xc80
>>348朝飯は浴衣アカンで怒ったのは松本一派くらいでしょ
企業の利潤の為の不利益を嫌がり高いサービスを求めるなら、高い料金を払うしかない
それを全て怒りへ変換
352ラジオネーム名無しさん:2009/02/26(木) 02:14:35 ID:6ka6DhOs
あと、自分より劣ってる人間(山下だっけ?)が
自分と同じようにおいしいもの食べておいしいと感じたり、女とセックスして同じように気持ちいいと感じるのが
腹立つって言ってたけど、これって完全に人格障害の心理だからな

なんかこれ聞いて宅間思い出して不快になった記憶がある
353ラジオネーム名無しさん:2009/02/26(木) 02:15:42 ID:Z6ifXsqZ
山下は死んだほうがいいだろ
354ラジオネーム名無しさん:2009/02/26(木) 02:23:18 ID:GGEhSSyM
松本「サブイ〜友達が訪ねてきたよ〜♪」
高須「面白い歌やな〜」
松本「山下やw山下w」

原曲が何かは忘れた
355ラジオネーム名無しさん:2009/02/26(木) 02:29:34 ID:qdhasNZw
放送中に「山下を○す」という発言は法的にアリなのか  
356ラジオネーム名無しさん:2009/02/26(木) 02:45:23 ID:Z6ifXsqZ
山下は違法性阻却事由だからおk
357ラジオネーム名無しさん:2009/02/26(木) 02:51:29 ID:vb9ALcgI
山下に限っておk
358ラジオネーム名無しさん:2009/02/26(木) 03:09:05 ID:Dv+hBI11
山下はマジでクズだと思う
クズ芸人としても扱ってほしくない
359ラジオネーム名無しさん:2009/02/26(木) 04:39:33 ID:u30rEqZd
>>352
それぐらいオレでも普通に思うけど・・
殺害現場の中継でピースしてるカスとか見ると
360ラジオネーム名無しさん:2009/02/26(木) 04:48:50 ID:Zn8LwOtq
私も電子レンジはあまり共感できなかった
361ラジオネーム名無しさん:2009/02/26(木) 05:00:49 ID:JkN/ZkE+
温泉の男女交代時間の無視も考えられないな
自分がしっかりしてから他人を批判しろよ
362ラジオネーム名無しさん:2009/02/26(木) 05:13:34 ID:CTL7tYVR
いつまでも尼のクソガキなんだよ
363ラジオネーム名無しさん:2009/02/26(木) 05:26:56 ID:dmXuRRlg
社会的な知識が乏しいから仕方ない
逆にそれが松ちゃんの魅力
オモロイ中学生の思考のまま、オッサンになった
364ラジオネーム名無しさん:2009/02/26(木) 05:27:36 ID:qdhasNZw
なんで客がコンビニの電子レンジで暖めるかというと
弁当側に非業務用レンジの温め基準時間が書いてないし、
店員しかそれを把握してないから

これに尽きると思うけどね

365ラジオネーム名無しさん:2009/02/26(木) 05:35:32 ID:JkN/ZkE+
それよりもある程度計算できる金額なら
レジに並ぶ前に用意しといて欲しい。おばはんは絶対これしないもんな
366ラジオネーム名無しさん:2009/02/26(木) 05:44:36 ID:6ka6DhOs
松本は
浜田や高須がいたから、道を外さずにこれた
こういう友人がいなかったら今頃人の道踏み外してたっぽい
367ラジオネーム名無しさん:2009/02/26(木) 05:53:02 ID:z9uAYaiF
>355
山下を○すのどこに問題があるんだ?
368ラジオネーム名無しさん:2009/02/26(木) 06:29:24 ID:Qt6y95ZG
凶悪犯にはならないとは思うが、車社会の中でもキレることは多いし、
傷害で捕まることはあるだろうな
芸能人じゃなかったら手が出てたとかしょっちゅう言ってたし
でキレた時にもっと危ない奴やヤクザみたいのに殺される人生になってそう
とにかくほんと印刷工にならなくて良かったな
369ラジオネーム名無しさん:2009/02/26(木) 06:34:39 ID:qdhasNZw
全盛期の尼工出身だから
とんでもない事やってると思うし 
何よりとんでもない現場を数多く目撃したんだろうな 
370ラジオネーム名無しさん:2009/02/26(木) 06:49:19 ID:O579iGZA
例えば
371ラジオネーム名無しさん:2009/02/26(木) 07:05:20 ID:FAdlCITq
というか弁当暖めてもその間に次の客さばくからホントは時間のロス少ない。
でもそれでムカつくことが異常心理だとは思わないな、オレは。
コンビニで大量に買い物してる客のせいで自分が待たされてたら、
「スーパー行けよ。。。」とかフツーに思うし。
でもそれは逆の立場ならそうするので理にかなってる。
松本の場合は自分がやられて嫌なことを人にやりそう。ここが関西人の限界だと思う。
372ラジオネーム名無しさん:2009/02/26(木) 07:12:05 ID:bkG/CY29
俺が今までで一番共感できなかった話は、
松本が引越しをする時に後輩に引越しの手伝いを頼んだら、バイトがあるから無理だと断れて、

「バイトぐらい休めや!俺が今までどれだけこいつに金使ってやってると思っとんねん!」

ってキレてた話だな。
高須が後輩を擁護する発言をしたと思ったら的外れな擁護の仕方してたし。
バイト先の人にかかる迷惑を全く無視してた。

>>336
> それと「芸人の発言を真に受けて(マジで言ってると解釈して)どうする」とも言ってるよねw

でも、という事は芸人の発言は何も信じなくて良いって事になるよな。
って、これもこの発言を真に受けてるって事になるのか?w
373ラジオネーム名無しさん:2009/02/26(木) 07:21:45 ID:OR2J15Jb
あと若い頃の松本は性欲強すぎるよな 本人も言ってたけど
モテない印刷工でミス的な彼女にフラれただろうしストレスたまりすぎ性犯罪もしてたかも
芸術家は性欲強いの多いけど松本もそうだよな ピカソとかミックジャガーみたいなロックスターと同じ
374ラジオネーム名無しさん:2009/02/26(木) 07:25:44 ID:6ka6DhOs
ナンパした女が、Hするの渋ったとき
松本「お前はHするのが、少しイヤかもしれんのやろ?!俺はものすごくHしたんじゃ!」
ってしょっちゅうキレてたんだろ
375ラジオネーム名無しさん:2009/02/26(木) 07:28:50 ID:6ka6DhOs

 俺はものすごくHしたいんじゃ!
376ラジオネーム名無しさん:2009/02/26(木) 07:37:33 ID:FAdlCITq
>という事は芸人の発言は何も信じなくて良いって事になるよな。

というか芸人は虚実交えて誇張して話す(盛り上げるため)から、
それを理解した上で話半分で楽しむスタンスが必要
377ラジオネーム名無しさん:2009/02/26(木) 08:33:35 ID:CExZBysn
>>375
お前のレスはモテない男のひがみにしかみえないぞ
歴史にIFがないように妄想ばかりでキモいわ
378ラジオネーム名無しさん:2009/02/26(木) 09:25:55 ID:WDw1dok8
日本語でok
379ラジオネーム名無しさん:2009/02/26(木) 11:29:42 ID:ZbjjNvSA
>363
テレビ業界とか芸能界なんてのも一般社会とは違った慣行や感覚の世界だしね。
だから工事現場とか営業マンがコンビニの駐車場の車内で弁当を食べる、ってのが思い浮かばなかったり、
直接見たとしても「飲食店で食え」と思ったりする可能性はあるかもね。
380ラジオネーム名無しさん:2009/02/26(木) 12:11:08 ID:CTL7tYVR
業界の人間なら大抵分からないようなことなら
松本に限らず高須や長谷川も分からなくて当然だな。
381ラジオネーム名無しさん:2009/02/26(木) 12:11:15 ID:ze2q+Kt+
>>379
ロケ先で外でコンビニ弁当食べてるADとかもいるだろ。
382ラジオネーム名無しさん:2009/02/26(木) 12:15:06 ID:dd2e8VWI
まあ、松本のこれまでの一連の発言から優しさライセンスの取得基準が
結構低いというのは分かる。
あるいは斜め上の基準なのか。
383ラジオネーム名無しさん:2009/02/26(木) 12:47:07 ID:Bja5c9Rp
お前ら疲れないのかw
384ラジオネーム名無しさん:2009/02/26(木) 12:58:05 ID:yAy3QqvQ
>>278
その場合一般的に考えたらデリカシーがないのはジュニアだよ
他人から好かれるのはキムみたいなタイプ
385ラジオネーム名無しさん:2009/02/26(木) 13:33:38 ID:uZah/+Ed
>>382
きっちりしいと言いつつゴミの分別はノーサンキュー、
というあたりも独自基準が存在するものと思われる
386ラジオネーム名無しさん:2009/02/26(木) 14:22:14 ID:DyEKnTEW
松本って性格悪いよな。
387ラジオネーム名無しさん:2009/02/26(木) 14:29:29 ID:zYr61RRB
異性に関しては高須のほうが極悪
388ラジオネーム名無しさん:2009/02/26(木) 14:44:11 ID:+cXyUMuA
>>384
間柄にもよるんじゃ?
オレは親しい人になら指摘されたいけどなぁ。
よそで恥かくの嫌だし。
さんまのヤキソバマン然り。
389ラジオネーム名無しさん:2009/02/26(木) 15:03:38 ID:tz+45CNM
友達が間違った言葉や固有名詞を言ったとき…おれは結構スルーしちゃうな
390ラジオネーム名無しさん:2009/02/26(木) 15:03:50 ID:jzHaKCAO
>>329
ビデオカメラ→ビューカム
ラジカセ→ドデカホーン
エアコン→霧ヶ峰
洗濯機→愛妻号
391ラジオネーム名無しさん:2009/02/26(木) 15:05:16 ID:RA8DVCkr
松本と高須がやってるような
噛み指摘とか日常会話でやってもうまくいかないよな
第一、俺がすごく噛むわけだし
392ラジオネーム名無しさん:2009/02/26(木) 15:28:57 ID:S0uxb+Hv
最近まっちゃん放送室やる気ないな。
3月で終わる気がする。
ヤンタンも突然終わったし、事前告知なしで終わる気がする。
393ラジオネーム名無しさん:2009/02/26(木) 16:08:18 ID:ZV5FcDnq
まっちゃんは放送室をやめへんで〜
394ラジオネーム名無しさん:2009/02/26(木) 17:20:47 ID:EY2rEHGH
オーストラリア旅行の話で
「ビューカム」で周りの人間撮ってる一般人ウザい、
関係ない人間も絶対映り込むから公共の場所では禁止しろ、
って言ってた同じ放送の後半で
おにぎりが現地の店員の女の子に告りに行くとき、
付いていくのめんどいから後輩に「ビューカム」回させた話してたな

店内にいた全員と後から入ってくる一人一人に撮影許可取らせたのかね
きっちりしいの松ちゃんは
395ラジオネーム名無しさん:2009/02/26(木) 17:20:47 ID:shlA9/8/
2004年ぐらいまでは本人達も楽しみながらこのラジオやってたな
今はダラダラ
396ラジオネーム名無しさん:2009/02/26(木) 17:39:42 ID:i9zVDKy6
4月で終了する
397ラジオネーム名無しさん:2009/02/26(木) 17:46:32 ID:FAdlCITq
>噛み指摘とか日常会話でやってもうまくいかないよな

だってもともと面白くないからね。
あれは松本が自分があまり噛まないのをいいことに、
一般人に「噛み」を過剰に意識させて他の芸人と自分との差を
際立たせる策略に思えなくもない
398ラジオネーム名無しさん:2009/02/26(木) 19:10:52 ID:+cXyUMuA
「噛む」ということに関する認識に差があると上手くいかないってだけだと思う。
399ラジオネーム名無しさん:2009/02/26(木) 19:13:06 ID:+cXyUMuA
「対する意識」の方が適切な表現だったかもしれない。
400ラジオネーム名無しさん:2009/02/26(木) 19:20:42 ID:bkG/CY29
宮沢りえの結婚相手は浜ちゃん似らしいw
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/entertainment/n_rie_miyazawa__20090226_20/story/26gendainet07026894/
「○○似って言うのやめろ!」って言ってた松ちゃん、
ついに相方まで出てきましたよw
401ラジオネーム名無しさん:2009/02/26(木) 20:39:18 ID:CTL7tYVR
なるほど、宮沢りえは浜田と結婚したかったけど無理だったから
この相手を選んだんだな。
402ラジオネーム名無しさん:2009/02/26(木) 20:40:43 ID:bDRMZIeH
その記事書いた奴松本が「「○○似って言うのやめろ!」って言ってたのを知ってて書いてるだろ絶対
403ラジオネーム名無しさん:2009/02/26(木) 20:45:24 ID:fT5gTclz
軍手顔のサーファーか
404ラジオネーム名無しさん:2009/02/26(木) 21:13:19 ID:NuzlU5z7
イライラ感じる放送室なら聴かなきゃ良いじゃん…
405ラジオネーム名無しさん:2009/02/26(木) 21:26:37 ID:d0mdY06Z
浜田てサンタフェの新聞広告でシコったんだよな
406ラジオネーム名無しさん:2009/02/26(木) 21:46:51 ID:5c8tBDtO
顔がデカイからやの一点張りで一回の番組を成立させるってすごいよね

普通企画思いついてもやらないよ
407ラジオネーム名無しさん:2009/02/26(木) 21:59:20 ID:ZV5FcDnq
顔がデカイからや。
顔がデカイから番組が成立してると錯覚おこすんや。
408ラジオネーム名無しさん:2009/02/26(木) 22:11:12 ID:vxX6Xc80
>>397
芸人寄りな感覚なら面白い
トークは噛まないのが原則 という常識を持ってなければ大して面白くない
芸人がスベってると面白いのも、芸人は笑わすのが当たり前という常識を強く意識してる人程笑う
409ラジオネーム名無しさん:2009/02/26(木) 23:02:58 ID:FAdlCITq
>>408

でも放送室の松本のカミ指摘はさすがにしつこいだろ。
ここ数年ずっとやってるじゃん。
テレビ向きでない会話の些末なミスやマイナーな笑いのパターンで
遊ぶのが放送室の特徴ではあるけどもいい加減ガキ臭い。

それと一般人がテレビで流行ってるネタなどを
流用するサムさってあるから日常会話でやらんほうがいい
410ラジオネーム名無しさん:2009/02/27(金) 00:13:21 ID:wR3Dkolj
>>400
グーチョコランタンに出てる?
411ラジオネーム名無しさん:2009/02/27(金) 03:12:00 ID:KGH+ZzF2
イライラ感じる放送室なら放送しなきゃ良いじゃん…
412ラジオネーム名無しさん:2009/02/27(金) 03:45:11 ID:eHJcVYal
関係ないけど、松本の漢字の書けなさはちょっと異常だね
youtubeでガキの 500のコトみてたんだけど
勉強の強の字も左右逆になってた。
413ラジオネーム名無しさん:2009/02/27(金) 03:46:16 ID:MSo5t3Ee
高須光聖が面白くないな
出されたハガキのペンネームにケチ付けるのはいいが
そのペンネームをハッキリ言えてなかったりするし
松本人志の顔色伺ったうえで、ハガキに突っ込んでるのがヒシヒシ伝わってくる
どうでもいいけど聞いてるとイライラする

いい加減、ハガキのネタ読んで最後に 「・・・っね」 ていうのヤメロ
414ラジオネーム名無しさん:2009/02/27(金) 03:58:15 ID:LhJmaxe5
>>412
ダウンタウンは浜田が漢字博士で数学は全くダメ、
松本は逆に数学が出来て漢字は全くダメ。
九九を覚えていないと言う松本だけど、じつは数学は得意だった。
昔のラジオ番組ヤンタンで浜田が言ってた
415ラジオネーム名無しさん:2009/02/27(金) 04:09:10 ID:F9o55+YN
自称だな
416ラジオネーム名無しさん:2009/02/27(金) 04:23:58 ID:2CDEyIKN
>>414
あれで数学得意はないわ・・・ 角度とかも全然分かってないのに
それに馬鹿にされる浜田がとてつもなかったんだろう
417ラジオネーム名無しさん:2009/02/27(金) 05:58:59 ID:DdFpIMd/
http://www.sanspo.com/geino/news/090227/gnj0902270501001-n1.htm

 フジテレビ系バラエティー「爆笑レッドカーペット」の“兄弟番組”として、4月15日か
ら新番組「爆笑レッドシアター」(仮題、水曜後10・0)がスタートすることが26日、同
局から発表された。土曜午後7時枠に移動する「−カーペット」の後番組として放送され、活
躍中の芸人たちが“シャッフルユニット”を作り、長いコントやロケ企画に挑戦する。

 また、4月14日から「人志松本の〇〇な話」(仮題、火曜後11・0)、5月1日から
「ゲーム&クイズバラエティ ペケポン」(金曜後7・0)がスタートする。
418ラジオネーム名無しさん:2009/02/27(金) 06:01:16 ID:T5UjmbJz
また松本の金魚の糞どもを食わせる番組か
419ラジオネーム名無しさん:2009/02/27(金) 06:02:23 ID:j9pMc947
>>418
わざわざこっちにまで書くなよ

フジテレビ春の改編 火曜11時「人志松本の〇〇な話」 金曜7時「ペケポン」 水曜10時「爆笑レッドシアター」 土曜7時「レッドカーペット」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235679926/42

42 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/02/27(金) 05:56:13 ID:TKBOjlheO
また松本の金魚の糞どもを食わせる番組か
420ラジオネーム名無しさん:2009/02/27(金) 06:03:30 ID:DUfD2t5N
食いつきいいねえ
421ラジオネーム名無しさん:2009/02/27(金) 06:16:40 ID:0fAAP3OE
オッサン…
そんなに松本とラブラブな高須が憎いのか…
オッサンの片思い
オッサンと松本と高須の泥沼三角関係
松本が喋ってるときは笑顔のオッサン
高須が喋ると心が痛むオッサン…
そんなオッサンの恋心
応援するよ
頑張れ!オッサン
422ラジオネーム名無しさん:2009/02/27(金) 06:28:19 ID:JKW12Vds
○○な話って、毎回テーマを変えてやるのかな?
この時間帯に松本の番組があるのは久しぶりだよね。
夢で逢えたら以来?
423ラジオネーム名無しさん:2009/02/27(金) 06:38:33 ID:iV32ERM8
これはうれしいけどレギュラー化って大丈夫かね

すべらない話
ゆるせない話
どうでもいい話
バカ正直な話
424ラジオネーム名無しさん:2009/02/27(金) 06:55:49 ID:eXmjYRfL
30分番組なのかな?
金がかからないからな〜
425ラジオネーム名無しさん:2009/02/27(金) 06:58:16 ID:KGH+ZzF2

高須がウザい
426ラジオネーム名無しさん:2009/02/27(金) 07:02:00 ID:rWNZgc2a
>>423
前に遣っていた様に半年で切り上げるんじゃないかな、
それならグダグダになる前に終わりそうだけど。
427ラジオネーム名無しさん:2009/02/27(金) 07:24:25 ID:JKW12Vds
すべらない話とゆるせない話ってトークするシステムが違うけど、
それも毎回変えるんだろうか?
どうでも良い話とか他の話のシステムをどうするのかも気になる。

なんにしても、想像が広がりんぐ!
428ラジオネーム名無しさん:2009/02/27(金) 07:33:08 ID:P1n1fe+H
週一でもプレイヤーなら松本さらに消費されてくぞ
フリートークと違いネタだから消費スピードがハンパない
ホスト役に徹するかもしれん
429ラジオネーム名無しさん:2009/02/27(金) 07:43:56 ID:JKW12Vds
『今観ても笑える、伝説の番組は? 20代女性に聞いた
「放送を再開してほしい、1990年代・懐かしのバラエティ番組」ランキング 』
http://escala.jp/rank/2009/02/201990.html

1位はごっつだって。20代女性はそう思ってるんだね。
昔のクオリティで再開するのは、今のオバ様方には受け入れてもらえないだろうけどw
430ラジオネーム名無しさん:2009/02/27(金) 07:54:52 ID:2CDEyIKN
>>429
男でアンケート取っても1位はごっつになると思うけど
女ねぇ・・・ うーん・・・
431ラジオネーム名無しさん:2009/02/27(金) 08:10:03 ID:iV32ERM8
>>427
にけつでジュニアが、それ発で高須が放送室でどうでも良い話してたな
おもしろかったんで展開あればと思ってたんだが、30分なら何とかなるか

ツッコミは基本的にすべて「……どーーでもええわw」になるだろうけど
くだらなくて好きだw
432ラジオネーム名無しさん:2009/02/27(金) 08:27:49 ID:ECZMIP+E
「人志松本の〇〇な話」(仮題、火曜後11・0)

うわー、レギュラー化しちゃったよ。。。
絶対に無理があるだろ毎週は。。。
433ラジオネーム名無しさん:2009/02/27(金) 08:35:01 ID:MbLaDeTM
TBSではないという所がポイントです。
期待値は上げていいでしょう 
434ラジオネーム名無しさん:2009/02/27(金) 09:10:49 ID:y+NWpEr1
休みたいといってたのにさすがだな
435ラジオネーム名無しさん:2009/02/27(金) 09:22:04 ID:nu75rlMy
もうテレビのためにコントとか作り込む時代じゃないんだろうな…
映画撮れるぐらいの地位築いてくれててよかった
436ラジオネーム名無しさん:2009/02/27(金) 10:20:59 ID:i0zOrjuc
精々手先で吠えてろ(笑)
437ラジオネーム名無しさん:2009/02/27(金) 10:33:47 ID:Aizyhgeg
>>412
本当は右利きなのに子供のころ鉛筆と箸を左手で持っちゃったから
字・箸の持ち方がすごく汚い
そのほかは全部右利きだし
438ラジオネーム名無しさん:2009/02/27(金) 12:09:18 ID:ArmksGmr
「人志松本の○○な話」って口に出して読む時は何て言うの?
「まるまるなはなし」?
「ごっつ」とか「ガキ」みたいに略す時は「まるまる」?
439ラジオネーム名無しさん:2009/02/27(金) 12:52:47 ID:Pqf5dfgW
>>424
番組に金がかからなくても出演者のギャラが高いだろw
440ラジオネーム名無しさん:2009/02/27(金) 13:32:20 ID:YvL1TtwZ
やっぱ清水はやるなぁ
視聴率よかったらゆくゆくはゴールデンとかも狙ってるだろうな
441ラジオネーム名無しさん:2009/02/27(金) 13:42:22 ID:3mdOnnuc
松本人志「もっと頑張らなあかん」
http://www.youtube.com/watch?v=XY-NGxrxdEg
442ラジオネーム名無しさん:2009/02/27(金) 14:28:23 ID:rwUcWf1M
>>438
小堺ならまるまる
山城ならチョメチョメ
443ラジオネーム名無しさん:2009/02/27(金) 14:44:55 ID:0fAAP3OE
浜田は字は上手いよ
絵が下手な奴は大概、字は上手い
444ラジオネーム名無しさん:2009/02/27(金) 14:47:30 ID:0fAAP3OE
そもそも許せない話ってあるあるトークやん
445ラジオネーム名無しさん:2009/02/27(金) 14:51:26 ID:0fAAP3OE
小堺カズキのごきげんようって実は前衛的なトーク番組だったんちゃうのかい
446ラジオネーム名無しさん:2009/02/27(金) 14:51:45 ID:T/jjB1K7
アメリカでテロップの入る番組を見る=思考が落ちるって結果でてるんだね
日本でもお笑いにテロップが入るのは当たり前、昔は無かったけど
それらを見て育った芸人・作家はどんなお笑いをやるのかな?

アメリカ人の大好きなお金を増やしましょう、幸せになれますよ的な
講義のDVDとかテレビのCMはサブリミナル映像が満載だそうで
お笑いにこれらを導入しようかと企む奴も出てきそうな
447ラジオネーム名無しさん:2009/02/27(金) 14:57:11 ID:2CDEyIKN
>>446
アメリカはジョーク文化だからまた違うんじゃないか?
448ラジオネーム名無しさん:2009/02/27(金) 14:59:42 ID:aP1rlp/Y
一番お気に入りの回は第何回?
俺は文句なしで347回
449ラジオネーム名無しさん:2009/02/27(金) 15:01:00 ID:2CDEyIKN
223回は最高傑作
450ラジオネーム名無しさん:2009/02/27(金) 15:13:49 ID:yatNwdaN
おぼえてねーよ
451ラジオネーム名無しさん:2009/02/27(金) 16:16:33 ID:xQtIRJMi
日本語のコメントにテロップを入れたのは探偵ナイトスクープが最初って聞いたけどホントかな?

452ラジオネーム名無しさん:2009/02/27(金) 16:20:25 ID:YvL1TtwZ
俺はとんねるずの生ダラって聞いたぞ
453ラジオネーム名無しさん:2009/02/27(金) 17:17:43 ID:bytXP9aJ
意外に多方面の著名人等との一対一のトークとか一週間の色々な出来事を多方面の方々と話す。

既に単体化し定着している、すべ・ゆる話をわざわざ融合しないしよ。
454ラジオネーム名無しさん:2009/02/27(金) 17:44:02 ID:aVEAXn8Y
新番組が考えるヒトコマかワールドダウンタウンだったら狂喜乱舞だったのに
どんな話でも力技で成立してるように装える○○話のほうが楽なのかなぁ
ナルシストハゲ迫が出ないことを祈る
455ラジオネーム名無しさん:2009/02/27(金) 17:47:10 ID:YvL1TtwZ
なんてことない話とかもやるんかな
懐かしい話とか
456ラジオネーム名無しさん:2009/02/27(金) 17:53:24 ID:xVM+bZNJ
まぁフジテレビだから大丈夫だろな 黒清水は絡んできてほしくないけど
457ラジオネーム名無しさん:2009/02/27(金) 17:54:46 ID:xVM+bZNJ
ワールドダウンタウンは金銭的に100%無理だろ
考えるヒト(コマ)ってなんで終わったんだろ一生続けれそうな番組なのに
458ラジオネーム名無しさん:2009/02/27(金) 17:57:05 ID:YvL1TtwZ
いつか言ってた携帯電話を俺に考えさせてくれみたいな
新しい電化製品を考える話とかやってほしい
459ラジオネーム名無しさん:2009/02/27(金) 17:59:21 ID:QfEpf7q+
S-1の写真、淳と亮の間にいるの松本かと思ったら孫だった
460ラジオネーム名無しさん:2009/02/27(金) 18:08:20 ID:5b8lco9u
衣笠に似たオカンのスコートの話が一番好き
461ラジオネーム名無しさん:2009/02/27(金) 19:14:47 ID:MbLaDeTM
>>445
サイコロ使ってるのも 
演者が話す内容も喜怒哀楽なんでもありだからね。
462ラジオネーム名無しさん:2009/02/27(金) 21:29:18 ID:qRLGB9R8
「人志松本の○○な話」は松本と、その取り巻きの援助企画じゃん
休む宣言のときに仕事引き受けている糞松本、市ね
463ラジオネーム名無しさん:2009/02/27(金) 21:43:59 ID:/3LPp4DN
お母さん!私がんばってる!
464ラジオネーム名無しさん:2009/02/27(金) 21:48:23 ID:ipOFeaOu
317回に出てくるアメリカンポリスの格好をしていて1人も友達がいなかったショウジって
まんま20世紀少年のフクベエだな
465ラジオネーム名無しさん:2009/02/27(金) 22:43:44 ID:gt7gWp3r
そやで
466ラジオネーム名無しさん:2009/02/27(金) 22:45:10 ID:ipOFeaOu
完全同意かいな
467ラジオネーム名無しさん:2009/02/27(金) 22:54:40 ID:0sGv8DSv
小向と浜ちょん。
468ラジオネーム名無しさん:2009/02/28(土) 00:02:43 ID:EMi14jH7
フジテレビの歌番組を見てたけど
松本と高須はキャンディーズの「ミキちゃんはないわ」って
言ってたけどミキちゃん可愛いじゃん。
松本と高須の一押しのランちゃんの方がイマイチだった。
469ラジオネーム名無しさん:2009/02/28(土) 00:02:59 ID:yHV6xjFU
あしたのジョーの話は2のほうだな
最初のほうだから製作陣の中でキャラが固まってなかったのか
470ラジオネーム名無しさん:2009/02/28(土) 00:18:35 ID:PzvJ4XG+
>>464
松本と高須の回想を聞いてたら、まんま20世紀少年の世界観と被るよ。
471ラジオネーム名無しさん:2009/02/28(土) 00:21:41 ID:9q0AFMsM
そういや万博の話出てなくない?
近いし行ってても不思議じゃないのに
472ラジオネーム名無しさん:2009/02/28(土) 00:25:08 ID:lX7xktFK
何回もしとるがな
473ラジオネーム名無しさん:2009/02/28(土) 00:25:19 ID:Uyo7W4Y+
出てたよ
474ラジオネーム名無しさん:2009/02/28(土) 00:30:42 ID:9q0AFMsM
そうだっけ?完全に抜け落ちてるなぁ
愛知万博のリポートの話は覚えてるんだけど大阪万博はどんな話してたか思いだせん
確か太陽の塔はすごいって話してたんだっけか
475ラジオネーム名無しさん:2009/02/28(土) 00:31:00 ID:zq9ZkKjE
>>463ってどんな話だったっけ?
あと、
松本が「〜させて頂いてもす!」
って言っちゃうやつと

松本が「はい」って返事するのを「まい」って言っちゃって
二度目高須に聞かれたときに普通に「はい」って答えちゃって
松本が悔しそうに「そこは’はい’言うてまうんや」って
言う話って何回目かわかりますか?(ひょっとしたどっちも同じ回かもしれない)

高須が横をよかって言っちゃってみんなに突っ込まれたって話のときかもしれない
476ラジオネーム名無しさん:2009/02/28(土) 00:32:25 ID:zq9ZkKjE
>>475だけど「もす」のほうは分かった。高須だった。
光大海のときだった。
それ以外をお願いします。
477ラジオネーム名無しさん:2009/02/28(土) 00:35:46 ID:9q0AFMsM
>>475
確か田舎から東京きて自分に浸っているADの女の話
478ラジオネーム名無しさん:2009/02/28(土) 00:40:29 ID:PzvJ4XG+
>>475
>>477を見て思い出した。
松本が車を運転してたら、何かのドラマの撮影をしてる現場に出くわして、
松本含め数台の車を撮影の為に止めた女ADにムカついた松本が
「お母さん、私がんばってる!みたいな顔で仕事してやがって!」って言ってた話だな。
479ラジオネーム名無しさん:2009/02/28(土) 01:01:05 ID:xzqqIGcc
私、いま旬です!
480ラジオネーム名無しさん:2009/02/28(土) 01:12:14 ID:zq9ZkKjE
>>477-478
ありがとうございます。思い出しました。

>松本が「はい」って返事するのを「まい」って言っちゃって
>二度目高須に聞かれたときに普通に「はい」って答えちゃって
>松本が悔しそうに「そこは’はい’言うてまうんや」って
>言う話って何回目かわかりますか?(ひょっとしたどっちも同じ回かもしれない)

どなたかこれもお願いします。
481ラジオネーム名無しさん:2009/02/28(土) 02:32:01 ID:E7sBcrOq
>>449
凄く面白かった
頭の中で全裸のくだり好きだ
482ラジオネーム名無しさん:2009/02/28(土) 02:33:16 ID:E7sBcrOq
ロケに遭遇したADの女の子で田舎から出てきて私がんばってるよ!お母さんっていう
回、第何回なのか教えてください
483ラジオネーム名無しさん:2009/02/28(土) 02:39:01 ID:GBBJFjXm
>>482
140回
484ラジオネーム名無しさん:2009/02/28(土) 02:47:42 ID:8h4ygz7/
俺はあの話が面白かった。第何回か知らんけど。
小学校で学校にいる時間、おかんも働きに出てて、
おかんが火をつけたまま出かけたんじゃないかと不安になったみたいで、
学校に電話して、人志に見に行ってもらうよう先生に頼んで、
学校に電話するおかんもどうかと思うが、
先生が「おい松本! 家が大変だぞ! ガス爆発だ!」と言ったと。
松本はショックを受けものすごい走って帰った。でも家はなんともなく無事。
おかんもアホなら先生もアホでw いたずらにガス爆発とは今考えたら何だとw
そりゃ驚き血相変えて走るわと。あんな早く走ったことないとw
高須が「人志は走ってたんやな〜」ってゲラゲラ笑ってたw
485ラジオネーム名無しさん:2009/02/28(土) 02:50:28 ID:8h4ygz7/
おい松本、すぐ家帰れ。ガス爆発だ!

だったかなw
とにかく夜中ラジオ聴いててあんな笑ったことそうはないかも。
村上とうこう? 無茶苦茶な先生だなw
486ラジオネーム名無しさん:2009/02/28(土) 03:18:45 ID:E7sBcrOq
>>483
THX!
487ラジオネーム名無しさん:2009/02/28(土) 03:23:16 ID:7sOjQzT5
さっとん足速かったなーって
散々羨ましがってて、
俺らはズルしても勝てなかったって話の後に

最後に高須がオレ長距離は得意だったって言われて
松本無言でエンディング終えたやつはかなり笑った
488ラジオネーム名無しさん:2009/02/28(土) 03:30:25 ID:VPPk4Vya
そこはもう苦手でいいじゃんって感じだよな
489ラジオネーム名無しさん:2009/02/28(土) 03:35:59 ID:9q0AFMsM
アキがガレージの鍵はメーカー共通だと思ってた話で
それがありえないっていう理由をいかに的確に説明できるかで頭の良さが出ると思った
キムの全国のガレージのシャッターを自分のメーカーにしたいと考えてるのに
共通にするわけあるかってすぐに応えたのは賢いなぁと思った
490ラジオネーム名無しさん:2009/02/28(土) 04:11:33 ID:kKJ1llj5
一番笑ったのは先生が言い放った「ここにいる殆どが将来不幸になる」
夢も希望もねぇwwww  仮にも聖職者が未来ある子供に言う事じゃないだろw
491ラジオネーム名無しさん:2009/02/28(土) 06:47:54 ID:83/iXZrW
>>489

オレはそれあまりピンとこなかった。
メーカーが市場を占有したいのはアキも分かってるだろうし。
テレビのリモコンなどはそれが可能だけど、「ガレージの場合は防犯の意味がある」
ってことを伝える必要があるのでは?

酒場での「幼虫ゆうたとしても焼酎ととれ!」は逆に入り組んだツッコミとして面白かったけど
492ラジオネーム名無しさん:2009/02/28(土) 07:04:46 ID:rnZvg8E+
モリオカのおっさん=ドンキー?
493ラジオネーム名無しさん:2009/02/28(土) 07:14:36 ID:H46bnqWj
>>491
松本に防犯と言われてもアキはピンときてなかったんだよ。
むしろ動物とかの侵入を防ぐためかと思い込んでたみたいだし。
アキってド田舎で育ったのかな?
494ラジオネーム名無しさん:2009/02/28(土) 09:01:47 ID:FdWbTS+3
今日のフジ50周年記念番組はバラエティ特集だね
さんま司会ゲストナイナイ他で

夢逢えは写るみたい、ごっつはわかりまへん
495ラジオネーム名無しさん:2009/02/28(土) 09:59:49 ID:hfUMgYcX
>>491
なんでやねん。
テレビのはリモコン、シャッターのはカギ、この認識だけで理解出来るだろ。
496ラジオネーム名無しさん:2009/02/28(土) 10:02:08 ID:HUOvpefX
>>494
どうせダウンタウンは無視されるかと思ったが夢逢えはうつるのか。
ごっつを映さなきゃフジのバラエティを振り返った事にならないと思うんだけどな〜
497ラジオネーム名無しさん:2009/02/28(土) 10:32:05 ID:I/MAX6iR
>>464
そっくり過ぎて逆に怖くなってくるよな 
「なんやったんやろ、あいつ」と言ってたけど
498ラジオネーム名無しさん:2009/02/28(土) 10:41:54 ID:wpiOxRUo
今これどういう流れなわけ
499ラジオネーム名無しさん:2009/02/28(土) 10:47:21 ID:wpiOxRUo
20世紀少年の主人公嫌いだね
天然の正義、無意識の上から目線、

アホなファッションモデルがバレンタインやクリスマスで
カメラを超意識しつつも、そういうの関係ないから、という超マスカラスタンスで
見事に足臭そうにはしゃいでいるような感じ
なんか幸せを教養されてる感じ
でも周りの奴らはもっとアホだからそれに気がつかないっていう。

お前らもそういうのムカつくだろ?
500ラジオネーム名無しさん:2009/02/28(土) 10:55:14 ID:wpiOxRUo
最近ミツバチがいなくなってます的な話題の時に、

蜜を運んでいるミツバチは美味しい所を全部人間に取られているということに
気づいた、だからミツバチいなくなった。
ミツバチにばれてん...

が俺(ココ)の人生(ミチ)での、キセキ(笑)だった、すげー笑った
501ラジオネーム名無しさん:2009/02/28(土) 16:36:45 ID:5NyVsQz1
高須 『潮小学校ってそんな生徒おらんのにオモロイこと言うやついっぱいおったもん。
    そんで中学いっても潮小のヤツらが1番オモロイ事してた。気持ち悪いでえ』
松本 『あーほんまやわ。高校は見事にみんなバラバラやったけど、やっぱり1番オモロイのは潮小のヤツらやったな。』
高須 『うん。全然関係ないヤツに「自分らの学校で誰がオモロイ?」って聞いて最初に出てくんのが潮小の子やったもん』
松本 『いや、気持ち悪い話やけど日本1オモロイ小学校やったと思うわ。』
高須 『何言うてんねや、自分。そら俺らが日本1オモロイと思ってた小学校で1番オモロイ"松本人志"が
    結局日本1オモロイ人間やったんやで?潮小が日本1オモロイ小学校って事を証明したんは自分やで』
松本 『…ええ事言うなぁ。いや、ええ事言うわぁ。』
502ラジオネーム名無しさん:2009/02/28(土) 18:02:27 ID:sLC6Wzvo
381回結構面白いね
503ラジオネーム名無しさん:2009/02/28(土) 18:15:08 ID:OkYT0qAH
長谷川さんて放送作家?
504ラジオネーム名無しさん:2009/02/28(土) 19:13:44 ID:QZo7v0AC
ごっつスルー
505ラジオネーム名無しさん:2009/02/28(土) 19:24:18 ID:6FOrJ99k
高洲はしょーもない糞作家
506ラジオネーム名無しさん:2009/02/28(土) 19:56:26 ID:PzvJ4XG+
今、フジでやってる特番で「笑ってる場合ですよ」にダウンタウンが出演した時のVTRが流れてた。
直前に松本が恋人と別れて傷心でネタ作ったんだよなw
507ラジオネーム名無しさん:2009/02/28(土) 20:34:12 ID:ul10tEiA
もの凄く眠たい
508ラジオネーム名無しさん:2009/02/28(土) 20:37:04 ID:FDmrvfXb
笑ってる場合ですよ時代はネクタイをズボンじゃなくてシャツのボタンの隙間に入れてたんだな。
509ラジオネーム名無しさん:2009/02/28(土) 20:39:48 ID:WrOSJFoD
ってか90年代コントのとこ途中から見たんだけど
ごっつは紹介されたの?

されてないなら戦争になります。
510ラジオネーム名無しさん:2009/02/28(土) 20:49:31 ID:QZo7v0AC
似たような番組が過去にやった時も
夢逢えは放送されても、ごっつはスルーだったし
今回も同様だった
フジにとっても、簡単には触れられない特殊な番組なんだよな
511ラジオネーム名無しさん:2009/02/28(土) 20:55:45 ID:0kO14dyq
ごっつは黒歴史だからもうテレビでOAされることはない
512名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/02/28(土) 21:48:40 ID:gdKobx8e
オジャパメンとエキセントリック少年ボウイは今やってたぞ
513ラジオネーム名無しさん:2009/02/28(土) 22:15:36 ID:I/MAX6iR
>>509
たった7年の放送番組のために?
2つも映像流してくれたんだよ 
それだけありがたいと思え
まだまだ埋もれてるアーカイブはいっぱいあるんだよ

自分らの満足いくことを、してくれなかったらすぐ怒り出す

だから痛いの
信者は
514ラジオネーム名無しさん:2009/02/28(土) 22:28:01 ID:efxrHtMT
>>508
なんでネクタイがおかしいの?
なんかズボンに入れたら落ち着くって言っていたけど
それだけ?
515ラジオネーム名無しさん:2009/02/28(土) 22:33:05 ID:W34o8Uq4
>>513
文章見るかぎりおまえの方が痛そうだが
516ラジオネーム名無しさん:2009/02/28(土) 22:41:26 ID:I/MAX6iR
この場ではそうかもしれないですね 
517ラジオネーム名無しさん:2009/02/28(土) 23:26:19 ID:VoYnke7V
年数で言えばひょうきんも8年くらい。どうでもいいけど。
518ラジオネーム名無しさん:2009/02/28(土) 23:27:18 ID:eeFgbGFk
素人でも天才的に笑いの才能がある人っていると思う
ただそういう人は芸人を目指さないよね

学校で芸人になった人はただの目立ちたがり屋だった
センスは皆無
けど結構売れたよ
519ラジオネーム名無しさん:2009/02/28(土) 23:31:26 ID:9q0AFMsM
ごっつの取り上げ方が軽いのはやっぱ不自然だよなぁ
ビデオの売り上げとか考えても
520ラジオネーム名無しさん:2009/02/28(土) 23:57:13 ID:QZo7v0AC
逆に、ごっつは1番扱いは良かった
全員がごっつないなと思ってながら、誰もごっつの名前さえ出さない
ダウンタウンは善くも悪くも特別なんだな
521ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 00:05:03 ID:nV5XPPzl
ラストのコメントのとこでDT出てくれると思ってたんだけどな
522ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 00:23:53 ID:9CiyTbQc
俺の中でフジ番組伝説のゲストなら、
ドリフ たけし とんねるずを出した後、
ダウンタウン登場だな
貢献度 影響力 経済効果 松本的に言うならはかりしれない
実際さんま以外の右にいた芸人らの一番の神ってみんなダウンタウンだろ 松本だろ
523ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 00:24:28 ID:2Ys1y05K
でも、夢逢え、笑ってる場合、冗談画報、エキセントリックと出てたけど
異質なタイプなんだとは感じた
上手く表現出来ないけど、他の人達はピンクの笑いだとすると
白黒のモノトーンの笑いというかね
特に松本はね
524ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 00:26:30 ID:9CiyTbQc
今田の席が悪い
前にフジワラとかナイナイとか自分からはあんまアドリブ喋り出来ない奴ばかり
さんまをアシストするためにも今田は後ろに置くべきじゃない
525ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 00:38:34 ID:2Ys1y05K
正直、余り関わらなくて正解だったと感じた番組だった
いい所も多少はあったけど、別に見なくてもよかった
みんな怪我して何人か血を出してた
526ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 00:51:14 ID:nsnvgCJu
もういいじゃん
松本が出ていたとか
出てないとか
527ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 00:54:36 ID:LZQLWDlT
ごっつのVが流れなかったのは色々な事情が重なってだな
もしかしたら本人がOKしなかったのかも
528ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 01:05:07 ID:A9Fxlk7S
放送室で何回も同じ話をしたのって何があったっけ?

・高須が初めて吉本東京支社に行った時の話。
・松本の兄貴が先にギターもバイクも始めたので、松本はそれらをやろうと思わなくなった話。

他に何があった?
529ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 01:08:59 ID:qRpMVezv
屋上ゲロの話はもう食傷だ。
530ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 01:09:05 ID:LZQLWDlT
>>528
あの時代の尼崎という街はおかしな街だった
531ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 01:15:06 ID:XjjW5Xb7
>>528
松っつんのペル
532ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 01:31:01 ID:+O+8Ilrd
40周年の時は何も流されなかったのから比べれば進歩
60周年の時は松本出演してるよ
533ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 01:31:33 ID:cxBWQdr3
バカボンの最終回を見させてもらえなかった話も2回以上はしてるな。
534ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 02:58:43 ID:HUeQCfOg
#387
・下品。
・礼儀。
・ボリュームおかしい。
・「アイロンが熱い」。
・給食費問題。
・タテモリの100円。
・山崎の神経。
・放送室で募集した作家。
・今田の潔癖症。
・飯の時の苦労。
・映画会議で出てきたいちご。
・しゃべくりセブン。
・志村さんと三時間。
・紳助の分析。
・ギャラ上がらん。
535ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 03:09:13 ID:cxBWQdr3
>>534
乙。

前半はかつてした話の焼き直しだったな。
あと、あいかわらず高須が違う話を持ってくるのが気になった。
給食費払わないのと、先生にプレゼント買う金を渋るのはまったく別の話だろう。
536ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 03:14:11 ID:5SXi9p/5
みそ汁の歌が気になるわー
元ネタあるんだろうか
537ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 03:20:01 ID:JPn5dOS5
こどものための合唱組曲「日記のうた」 月曜日 だね
http://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m_20065402.html

こんな熱いみそ汁飲めるかー♪
538ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 03:24:08 ID:gBmI+PhM
チャーハン食べたくなった
539ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 03:28:41 ID:5IyJTqGU
山ちゃんは相変わらず面白いw
まあ自分がされたら腹立つけどw
540ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 03:29:20 ID:5SXi9p/5
>>537
ありがとー
541ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 03:49:57 ID:i0FPdc4I
西野さんがブログで松本批判してるぞ
『わからない、つまらない』と言っちゃいけない風潮が、『つまらない』」
542ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 03:52:06 ID:WhlXHOht
そりゃ大変だ
543ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 03:59:21 ID:nLTI38WO
たけしの事じゃん
544ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 04:08:19 ID:CxVhWJ0i
デリカシーのある人間が
公共の電波上ででデリカシーのない人間の批判をするという矛盾
545ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 04:13:26 ID:cxBWQdr3
批判っていうかむしろ身内の愚痴だろ。
546ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 04:20:20 ID:AEqx2rSx
いんぽ松本
547ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 04:23:38 ID:+O+8Ilrd
分からないや分かった上でつまらないと言う分には構わないと思う
分かってないのにつまらないと言うのは愚鈍の所業
はねとび高視聴率やM1決勝進出など一応結果出してる訳だから、ねらーの中傷より意義深い内容と思う
先人の成功者を否定してこうとするその気概は高く評価したい
548ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 04:32:46 ID:8DRLjBd7
R-1の話はでなかったみたいですね
2本録り目ってやつか・・
はーがっかり
549ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 04:50:20 ID:909HVs1i
>>541
だれ?キングコング
550ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 04:52:37 ID:E+9FTgja
高須さんって、誰と付き合ってるの?
551ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 04:57:07 ID:HZEaT+CL
お口チャックマンのブログを見てる人なんて存在したのか
552ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 04:59:00 ID:PXHx2UzS
西野は松本否定派だからな
553ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 05:01:03 ID:TyxP/8Q5
たしかにわからないもしくはつまらないって書き込むとだいたい負けるな
お前にセンスがないからとかゆとり乙とか言われて

ちなみにみうらじゅんはたけしのみんなやってるかはあれはダメだった
とたけし本人を目の前にしていってるからエライ人だ
554ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 05:04:33 ID:nLTI38WO
西のって何か「一石投じてる俺ってスゲぇ」感が
伝わるので気持ち悪いんあだが
555ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 06:18:19 ID:WhlXHOht
フジモンの顔がデカいからそう感じるんや
556ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 06:23:50 ID:sW0MeG0R
>>541
はあ?松本の事ちゃうやろ
557ラジオネーム名無しさん :2009/03/01(日) 08:40:36 ID:Ew3NCxWn
おくりびと、アカデミーで賞取ったけど
この番組は完全無視だな。

まあ、高須は本木を4時の頃から嫌ってて
その恨み節をこのラジオで言ってたからな。

高須も悔しくてしょうがないだろうなw
558ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 08:47:27 ID:CxVhWJ0i
>>557
高須のブログ見てみろ


というよりも作家募集以来、初めて放送で
応募してきた若手作家の話したな
559ラジオネーム名無しさん :2009/03/01(日) 08:50:57 ID:Ew3NCxWn
>>558
作家の小山さんのことだけじゃん。
モックンに対してはこのラジオで話してたとおり、今でもわだかまりあるんだろう。
560ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 08:59:24 ID:A9Fxlk7S
本木の悪口なんて言ってたっけ?
561ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 09:05:18 ID:fEgS0BGJ
>>557
今週の放送はアカデミー賞が発表される前の収録分だぞ。気が早い

さてと、いよいよ来週はR-1の話か。
562ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 09:08:02 ID:Lr+qrIN9
>>552
前ブログではっきりと松本さんが好きって書いてたらしいよ
まあ好きでも嫌いでもどっちでもいいけど
563ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 09:21:23 ID:aQPZRncq
>>544
松もっさんはガキの使いで和田アキオに
一番デリカシーのない人間と言われてたからな。
そう指摘できるのは相方か和田アキオか紳助、さんまぐらいだ
本人はデリカシーがあると思ってるけど神経質なだけだと思うんだよね。
そして高須は松本の影響をモロに受けてるだけと思う。
564ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 09:22:53 ID:s/V/0niB
どこかにあがってないの?
565ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 09:54:47 ID:cqV9IzeI
山崎の話面白かったなぁ
松本どんな顔してたんだろ
ハニカミ顔かな
566ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 10:18:43 ID:2T4KehZj
俺は疎いから確認したいんだが

最近はんにゃって若手が人気なのか?オードリーは知ってる
東京の若手が勢いあるね、最近関西の若手はダメだわ
567ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 10:31:57 ID:XjjW5Xb7
どうも〜定額高須金で〜す
ちんぽんぽんさんワロタ
568ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 10:42:03 ID:cxBWQdr3
>>565
ビックリするぐらい素の顔だった気がする。
569ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 11:03:09 ID:EnTO5Rxy
ガイシュツだが、味噌汁は熱いに決まってます の歌は合唱曲「日記のうた」
「チコタン」を作ったコンビの名曲
月曜日の部分で両親のケンカの内容
チコタン同様大阪弁の歌詞で、やはり60年代から関西地区の小学校を中心に授業で歌われてたみたいだ
俺はこの作曲家を尊敬してて色んな曲集めてて、ウォークマンで放送室と日記のうた両方聞いてる
だから松本が歌いだした時ちょっと感動したわ
570ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 11:21:41 ID:enTyqaS8
俺は芸能人金貰いすぎだと思うけどな。
正確には貰いすぎの奴があまりにも多すぎる。
571ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 11:25:05 ID:/FT7b78i
どこの世界でもそうだよ。
572ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 11:32:59 ID:NIvEgGMF
まあいいんじゃないか?
安定はしてないし厳しい世界だろうしな

有名になったらなったで困ることもあるだろう
573ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 11:39:25 ID:NIvEgGMF
山崎が売れるために必要なのはルックスだって言ってた

どれだけおもしろくても吐き気するような顔してると厳しいんだってさ
574ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 11:54:57 ID:fLcb2C+K
俺も高須ちゃんの弟子になりたい
575ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 11:58:04 ID:weRcebsd
聞ける環境にあったけど忘れてたww
534見る限り今回の面白そうだな・・・
576ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 12:06:00 ID:fLcb2C+K
>>541
これ松本のこと?
松本もこのラジオでも全く同じこと言ってたじゃん
デラックスで客の反応が大きなお世話とかあんまり知られてない若手の方がそういう煽りを受けないから楽しいとか言ってたよ
俺でもスベることあるって自分でも認めてたし
577ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 12:08:23 ID:VFh5DP0J
>>576
松本のことじゃない。よく分かりもしてないことに長々ご高説乙。
578ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 12:09:39 ID:fLcb2C+K
>>577
なんでいちいち煽るの?面白いと思ってるの?ねえ?
579ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 12:18:41 ID:VbxnJJwL
ニコまだぁ?
580ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 12:24:56 ID:af9uIcT2
>>578
松本じゃないって言われたことについては?
581ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 12:25:49 ID:xC3CmP7d
女の癇癪てシンドイな。
しょうもないことでキレんなよw
582ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 12:33:22 ID:nLTZBYjb
ニコはあきらめたほうがいいかねえ
大阪も土曜深夜にやってくれりゃいいのにねえ
583ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 12:35:32 ID:VbxnJJwL
ヒントおせぇーて?
584ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 13:21:36 ID:VbxnJJwL
おまえら放送室で夜更かししてて寝てんだろ夕方まで?

はようっぷせぇや。
585ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 13:26:05 ID:p+yZX5IM
今日遅いね。
お願いします
586ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 13:43:38 ID:v5Yx+PFK
なんで普通にロダからダウンしないの?待ってるくらいならロダからもらってくればいいじゃん。
今日のも面白かったのに。
587ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 13:45:26 ID:vCl6oUEs
松本が自分の作品がすべったことを認めないのは、
キャラ的に笑いの邪魔になるからだろうけど、そのへんは潔く認めてほしい。
特にザッサーや大日本人
588ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 14:02:51 ID:TmyMQv3H
どこのロダ?
589ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 14:22:44 ID:VbxnJJwL
昔、仲間はずれにされたのがトラウマで、ロダ秘密にしたいのは
わかるけど素直になりなよ!

はよ教えれ。
590ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 14:32:53 ID:sYvnRGEm
高須が作家何人か採用したとか言ってたけどあれは嘘です。
応募してきた奴らの企画が欲しかっただけ
高須は絶対このスレ見てる
591ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 14:45:02 ID:NIvEgGMF
高須さんはもともと2ch見てるって発言してたと思う
592ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 14:49:54 ID:nsnvgCJu
>>590
身も蓋もない嘘を鵜呑みにするわけにゃあいかんが
ただそれを書き込む何かが君にはあったんだろう。
いつかこんな書き込みがあったことを思い出せるように頭の片隅に置いておくことにしよう。
ところで今週のまっつんは、いつになく吠えとったなぁ。
593ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 14:57:34 ID:VbxnJJwL
いじめてごめんなさい。

どうかうpお願いします。

土下座します
594ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 15:35:14 ID:VbxnJJwL
トン
595ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 15:45:13 ID:ATecPZwy
今回うp遅いな
596ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 15:50:44 ID:Lr+qrIN9
いやほんまありがたい…
597ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 15:52:27 ID:okpK2mUP
>>541
ゲロゲーロのことだと思うぞ
598ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 15:53:12 ID:7jgv9+C3
食事中に屁こくのは一番ないわ〜松っつん
599ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 15:54:24 ID:lCVCGODo
しゃべくり7をyoutubeで見た、って言ってたね。
全番組を1週間だっけか、録画出来る機械を買ったとか言ってなかったっけ。
どうでもいいけど。

つかデリカシーの話が出てどういう精神してるのか分からん、
ってのを聞く度に3Pとか4Pとか平気で出来る人間の精神構造も分からんよなぁ、と思ってしまう。
600ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 15:58:53 ID:VbxnJJwL
「こいつにあこがれたからや〜」て言ったやつだれ?
601ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 15:59:19 ID:7jgv9+C3
>>600
今はもうやめたからあれやけど、ひのき
602ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 16:01:07 ID:6CRIqNLx
先生に花とかプレゼントするためにみんなから金集めるような奴ってクラスに絶対何人かいるよな?ww
それも生真面目で綺麗ごとばっか言ってるような奴wwww高須がそれだったのかよww
603ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 16:02:17 ID:6CRIqNLx
俺もはぁ?そんなの払いたくねーって言うほうだったし
604ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 16:05:23 ID:7jgv9+C3
そうそう、本日18時半よりtvkにて
天才バカボン最終回『バカボン一家がサヨウナラ』の放送があるよ
605ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 16:08:09 ID:CL8Ann6b
こいつに憧れたからや って桧?
そりゃ破門されるわ
人間としてあいつおかしいよな こいつて
606ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 16:09:44 ID:VbxnJJwL
ひのき
607ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 16:48:21 ID:cxBWQdr3
>こいつに憧れたからや
中高生あたりのメンタリティだな。
608ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 17:01:00 ID:7jgv9+C3
自分のオススメメニューに対して松本からいい反応が得られなかったから
やり返したのかもしれないな山ちゃん
609ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 17:08:03 ID:QK/avNfi
つかyoutubeの著作権侵害動画を
よくもまあ業界関係者が堂々と見たとか言えるな・・

お前らも利用しとんのやないかい
610ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 17:33:56 ID:F+y0lXmD
>>609
こういう事言う奴絶対出てくると思った。
もし松本が言ってたらもっと出てくるんだろうな。
611ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 17:41:30 ID:7jgv9+C3
youtubeについてはいつぞや「痛し痒し」って言ってたよな
ホースト出演のサイレント図書館を契機に世界中でガキが見られるようになったことについて
612ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 18:14:20 ID:aQPZRncq
高須大先生は所詮雇われ作家。駐車場に車止めさせてももらえない以上
著作物のことなぞ、知ったことかとかいう部分もありそう・・・特に日テレはw
それにいつも思うけど、テレビ局も二度と放送しない需要の高そうなコンテンツは
ネットで有料配信とかしてくれないもんかね。
613ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 18:15:02 ID:okpK2mUP
多分松本動画はあえて削除していないと思う
ようつべで見れようが見れまいが商品は売れるから
614ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 18:29:03 ID:jSyGrvnp
高須の「一番おもしろい放送作家いるんですよ」って話よりも
つるべに対して言ったことの方が失礼だろ

高須ってトップとかにあまり興味なさそうだから
弟子も言ったんだろうな
615ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 18:51:02 ID:ux/jZKcX
しゃべくり7なのに6人やったっけ?と呟く高須
616ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 19:29:36 ID:sn6DKnQQ
フジテレビ
4月14日から毎週火曜23時に松ちゃんの新番組スタート決定
617ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 19:30:54 ID:ATecPZwy
うpまだぁ?
618ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 19:40:29 ID:Ev4d+uYx
619ドラム ◆7.aIUTKi/. :2009/03/01(日) 20:16:28 ID:r+LtP0LI
浜田と高須の組み合わせのほうが絶対おもしろくなるのにな
もったいない
620ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 20:20:23 ID:GfbZ1xXx
松本と三又が最強おもろいよ
621ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 21:21:20 ID:siqzT2D+
高須は一番おもしろくない放送作家
松本の書記係

ヘイポーの謝罪文も塩野というお釜作家が書いているのが現実
高須は松本のアイデアをベースにした大枠だけしか作っていないゴミ放送作家
622ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 21:22:46 ID:okpK2mUP
ワールドダウンタウンは?
623ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 21:23:00 ID:vH3NM6u5
俺の兄無職ニートなんだよな
誰かやってくんないかな
624ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 21:35:30 ID:CxVhWJ0i
>>602
高須の性格見てるといかにもだけどな

それでそういう行動が大嫌いなのが、例の高校時代黒板に高須の落書き
した奴>>603みたいな奴
まあここにいるほとんどが>>603みたいな奴だと思うがw
625ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 21:36:14 ID:w58ryS2d
作家やろうと思ったけど最初ADやらされんのやだな
626ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 21:36:34 ID:s/V/0niB
どこ?
627ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 21:40:56 ID:CxVhWJ0i
↑お前は中川か?
628ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 21:41:13 ID:nsnvgCJu
今、たけしのニュースのやつで悲惨な事件を取り上げているけど
これ見て思ったけど、Zassaは縁起でもないな。
629ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 22:09:15 ID:PXHx2UzS
ごっつ、ヴィジュアルバムはめちゃめちゃおもしろかったけど大日本人、ザッサーは
全然おもしろくなかったと感じるのは俺がニワカだからなのかな?
みんなはどれも同じくらいおもしろいと思ったの?
630ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 22:18:04 ID:CxVhWJ0i
ビジュアルバムが一番完成度高いし充分笑える

ごっつは当たり外れが大きすぎる

ザッサーは中の下くらい
 
大日本人は論外
目指せ松本アカデミー賞と書き込んでる人間は
恥を知った方がいい。
631ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 22:30:14 ID:NQ9cW2MR
>>629
俺も全くそう。
632ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 22:39:39 ID:UhlRrFGU
>>569
神戸育ち23歳だが、日記のうた小学校で歌ったよ
今でも関西では歌うとおもう
633ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 22:52:52 ID:ATecPZwy
>>629
おれもこのスレで大日本人なにが面白いのかわからないって書いたら
もう一回見てみろとか曖昧な返答された
きっと信者もスベったことを認めたくないだけだと思う
634ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 22:59:25 ID:okpK2mUP
大日本人は連続コントの要領で作ってるから映画としても
お笑いとしても中途半端なんだと思う
アホアホマンを連続で繋げて間にジョイントかましてっただけみたいな
635ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 23:15:54 ID:CLQ71/Bn
面白さがわからない、あるいはわかっててもそんなに笑えない奴に解説するのは
盲目の人間に、物の色や形を教えるようなものでかなり難しい。
636ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 23:16:54 ID:/bGF59vc
大画面で観客が金払ってみるって想定してないからかな、テレビサイズで
見るような画面だからきつかった
637ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 23:19:12 ID:ATecPZwy
>>635
逃げにしか聞こえん
638ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 23:23:03 ID:WhlXHOht
大佐藤、大日本人いやいややってる癖に折り畳み傘や力うどんや増えるワカメ好きなんやで
最後にヒーロー現れる上に、実写になってまうし
ごってオモロいやん
ごって切ないやん
639ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 23:36:10 ID:qgiYVxwB
大日本人は途中までは良かったと思うけどね。
説明テロップで興ざめだったけど。
640ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 23:40:24 ID:aQPZRncq
ザッサーはあの適当で不条理な世界観を楽しめないときついのかな。
客のことを常に考え、正論はいてた機長が3度目の墜落で茶店に逃げ込み
無責任にも帰ろうとしてるとか見てる側がツッコミを入れていくと
存分に楽しめると思うんだがなぁ。ごっつでもコックピットネタはあったが、あの頃に完成された微妙な人間関係。今回は機長が虐められ役でざっさーの演出の度に徐々に弱っていくのがアホでいいw
641ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 23:41:11 ID:vUWYHMmR
ネットで大日本人褒めてる文章って関西弁が多いよねw
それが説得力を無くしてる。関西人って身内びいきが強いから。
642ラジオネーム名無しさん:2009/03/01(日) 23:49:49 ID:vUWYHMmR
>>640

でもわざわざ金とってまでやることかね。
今までもあったようなパターンだし。
コックピットコントの

今田「ボディのこと言わんでも〜」

なんて爆笑したけどさ
643ラジオネーム名無しさん:2009/03/02(月) 00:00:37 ID:TLvuTG3C
「こいつに憧れたからや」
「・・・おいおい、えらいこと言うなぁ」 w
644ラジオネーム名無しさん:2009/03/02(月) 00:43:13 ID:UzzW0fFe
邦画自体褒められるような作品は近年ないなあ〜
645ラジオネーム名無しさん:2009/03/02(月) 00:55:39 ID:cXPinMqv
>>599
松本は9Pしてるしな
646ラジオネーム名無しさん:2009/03/02(月) 01:03:11 ID:naI9J56+
>>644
タイの子供の臓器売買を扱った映画はよかったよ。江口とかが出てた
タイトルは失念。ここ2,3年で見た中では個人的にトップ
647ラジオネーム名無しさん:2009/03/02(月) 01:05:05 ID:Hts52Mnh
>>642
続かなかったことを考えると、ビジネスとしては大失敗やったね
結局大二日本テレビも、ただの無料動画配信サイトになってしまったし
648ラジオネーム名無しさん:2009/03/02(月) 01:23:49 ID:xMDWj6bO
>>646
アレはノンフィクションと言ってるけどフィクションだからね。
臓器売買とか実際無いから。
ノンフィクション風味の調味料で美味しく仕上げてあるんだよ。
649ラジオネーム名無しさん:2009/03/02(月) 01:32:54 ID:V4jpiWyx
ルームっていう映画らしいけどお笑いっぽいな〜
650ラジオネーム名無しさん:2009/03/02(月) 01:35:43 ID:PQuBBPTU
>>644
それでも僕はやってないとかおもしろかったけどなぁ
651ラジオネーム名無しさん:2009/03/02(月) 01:42:40 ID:naI9J56+
>>648
ノンフィクションをベースに映画的なフィクションを加えるのは当然でしょ
表向きは、米でも臓器売買とか実際無い建前だが、実際、募金募って海外で移植しているじゃん
金で買っているのと一緒
それにアジアの貧困地域、国では臓器売買はASEANでも議題になるほどだが、これでも臓器売買とか実際無いのか
652ラジオネーム名無しさん:2009/03/02(月) 01:51:18 ID:/2BdhcYQ
臓器売買が実際無いなんてメルヘンだね
そんな世界が理想的ではあるがな
653ラジオネーム名無しさん:2009/03/02(月) 01:52:58 ID:xMDWj6bO
>>651
その映画に関しての話では臓器売買は無い。
フィクションだ。
また、あの映画のヒットは広報が衝撃のノンフィクションとして大々的に宣伝し
また観客もそれを戦慄の事実として受け止めたから衝撃が大きかった。

映画の売り方としては成功だが、観客を欺くやり方は社会問題提起としては間違った方法だ。
654ラジオネーム名無しさん:2009/03/02(月) 01:57:35 ID:/2BdhcYQ
>その映画に関しての話では臓器売買は無い。
条件を変えてる
そもそも映画だよ、当然フィクション(作りもの)でしょ
ベースとしての臓器売買があるかないかが本質ではないのか
655ラジオネーム名無しさん:2009/03/02(月) 02:03:37 ID:naI9J56+
>>654
あの映画に否定的な人に説明しても時間の無駄
臓器売買が実際無い論調ですから、スルーで
656ラジオネーム名無しさん:2009/03/02(月) 02:12:20 ID:xMDWj6bO
ああ、「臓器売買とか実際無いから。 」というのはその映画で扱ってる臓器売買の話ね。
臓器売買全般を否定してないよ。

問題提起の方法としてよりショッキングに、より挑発的にするのは表現としてアリだけど、
でも事実として無いことを観客に事実として見せるのはどうよ。
ノンフィクションと言うジャンルが映画にはちゃんとあります。
フィクションをノンフィクションで売るのは当然問題があります、と言うことね。
657ラジオネーム名無しさん:2009/03/02(月) 02:24:10 ID:U+TJBxFq
エガちゃんは実話として映画評してたけど
実話じゃないの?
658ラジオネーム名無しさん:2009/03/02(月) 02:55:11 ID:nVkftwqX
桧は芸人辞めた後も軍団山本に在籍してたみたいね
昔のやり逃げコージー見てたら構成員の中に元芸人として名前があったw
659ラジオネーム名無しさん:2009/03/02(月) 03:10:06 ID:MCMKdF+x
来週はR1の話あるかな?
660ラジオネーム名無しさん:2009/03/02(月) 03:49:49 ID:S7eh1f5r

なんか今回高須イライラしてたねー

まっつんもヤル気ないし、愚痴ラジオだった

>・放送室で募集した作家。

何で今頃?って思った


話題ないならハガキ読めばいいのになぁ
661ラジオネーム名無しさん:2009/03/02(月) 03:52:00 ID:XQLHadce
放送室で募集した作家って
もうとっくに面接されて働いてたのね・・・

結局全員OUTで、この話お流れになってたのかと思ってた
662ラジオネーム名無しさん:2009/03/02(月) 03:55:05 ID:pdxOMZ2e
映画なら板尾監督・主演の「板尾創路の脱獄王」のが気になるなw
663ラジオネーム名無しさん:2009/03/02(月) 04:37:48 ID:Y792R/Zz
キムも映画撮ったみたいだね
品川の映画は爆笑太田が絶賛してた
664ラジオネーム名無しさん:2009/03/02(月) 04:54:32 ID:MCMKdF+x
で高須が撮った映画はいつどこで見れるんだ?
665ラジオネーム名無しさん:2009/03/02(月) 05:44:35 ID:/bq+0QK0
>>661
なんでラジオで話題にしなかったんだろ??
666ラジオネーム名無しさん:2009/03/02(月) 05:48:10 ID:ZFPsDoRY
俺にとって「大日本人」は泣ける映画だ…
667ラジオネーム名無しさん:2009/03/02(月) 05:51:08 ID:y1kwI/dC
先週のシルクのくだりあたりからずっと面白いね。久々に好調だね。
668ラジオネーム名無しさん:2009/03/02(月) 08:19:35 ID:8rTUD2FP
あのなあ高須メシ屋で鼻をかむおっさんの話しを納豆や卵を例えにだして
お前もメシ屋でハナカムおっさんと同じぐらい神経ないから!お前よううんこやションベンの話しするけどやめろ汚いんじゃ
669ラジオネーム名無しさん:2009/03/02(月) 08:27:38 ID:nqBQDIi3
高須の話って無駄にディティールが細かくて生々しいよな。
とくに汚いものに関して。
670ラジオネーム名無しさん:2009/03/02(月) 08:42:54 ID:0xvePnxl
松本と倉本の苺の捨てかたが一番ひどい
山崎より遥かにひどいと思う
言い訳出来ない
途中でみんなのだと気付いたなら「一人のだと思ってここに捨てちゃった」って言うべき
そこで言えなかったのだから「一人のだと思って」は嘘言い訳かも
671ラジオネーム名無しさん:2009/03/02(月) 08:49:24 ID:lotJjMsb
毎週クズが湧くな
672ラジオネーム名無しさん:2009/03/02(月) 08:56:40 ID:oUXxeHiM
>>668
それは深夜2時から流れるラジオの中でする話題と
メシ屋でそれをやるのとの違い、それこそが肝なんだが

こんなことすら分からないのかね?
673ラジオネーム名無しさん:2009/03/02(月) 09:11:25 ID:4Sj/Wrr7
>>669
「昔は街中にも犬のうんこがよく落ちてた」という話で、
犬のうんこの質感について長々と力説した時は
なんかそういうフェチの人なのかと思った
674ラジオネーム名無しさん:2009/03/02(月) 09:18:13 ID:vat61Tf/
*9.9% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
ショージ兄さん流石
675ラジオネーム名無しさん:2009/03/02(月) 09:31:20 ID:VEW+80Hq
昔の犬のウンコ踏むとぐにゅんと中が黄色で〜 って言って松本に「やめて 気持ち悪 夢に出てきそうやわ」って煙たがられたな
676ラジオネーム名無しさん:2009/03/02(月) 09:50:53 ID:nqBQDIi3
>>673
そうそう。あと豚肉食って吐いた時の話とか。
松本が「ブタの呪い」を連呼して笑いに変えてたからまだ良かったけど。
677ラジオネーム名無しさん:2009/03/02(月) 09:57:50 ID:2xabiCni
ご飯に玉子かけてみんなズルズルってのが被ってるって話がキモいもんな
不快な話をしてる不快な話
678ラジオネーム名無しさん:2009/03/02(月) 10:05:26 ID:CmY0Hc8O
>673
長さんはミミズ腫れよ〜。
679ラジオネーム名無しさん:2009/03/02(月) 10:33:16 ID:Hts52Mnh
>>670
結局デリカシーある人間ってのは自分自身の思いこみの部分が大きいからね。
逆から見れば我が儘な人間と映ることもあるし、マイルールでは
デリカシーのある行動とは思っていても相手から見れば品がなかったり・・・
二人がタクシーで運転手にキレられた話とかが良い例かも
あの話は運転手側の話も聞かないと、運転手はただの頭のおかしい異常者やからね
680ラジオネーム名無しさん:2009/03/02(月) 10:54:49 ID:nqBQDIi3
>>679
タクシーの話は運転手が異常だろう。
客にキレるって、まずもってありえないし。
681ラジオネーム名無しさん:2009/03/02(月) 11:52:02 ID:f9hNTU/d
まずピチャクチャ音立てる食い方何とかしろよ
松紳以降松本の食べ方見るたびがっかり
あとパスタでも箸持ってこさせて焼きそばみたいに食べるとも言ってたな
流石に恥ずかしいよ マナーとかない奴だろ 文化に合わせることもしないし
そのくせ外人が海苔を紙みたいと言い食べなかったら貶す それも人格全否定的に
自己中心なんだよな
682ラジオネーム名無しさん:2009/03/02(月) 11:57:19 ID:f9hNTU/d
最早松本に注意する奴なんていないだけで内心色々松本自体が思われてるだろ
高須にイチゴのこと注意されて実は驚いたと思うよ 話の流れで注意になったけど普段は誰にも言われないからな
言われて反省することもない 気付かずワガママ垂れ流し
誰にも言われないから自分こそデリカシーやマナーは完璧だと勘違いする
683ラジオネーム名無しさん:2009/03/02(月) 12:05:31 ID:Hts52Mnh
>>680
そう立場的にはそうなんだけどね、だからこそ二人ともブチギレたんであって・・・
この2人のデリカシー論的に言えば運転手にとって、相手も2人の気づかない
ノンデリカシーをしていた?もしくは晒してたという事でね、
不条理かも知れないけど、そんな琴線に触れることが誰にでもあるんだろうなと

だって松もっさんの愚痴は面白いからいいけど、中には不条理なこともあるじゃん
ゴルフバーでブチギレた話とか・・・いや分かるんだけどね
684ラジオネーム名無しさん:2009/03/02(月) 12:21:36 ID:zNwSuokq
>>669
禿同
何時も思っていた事だ、松本のそれはアホの子みたいでちゃんと笑いにしているので良いが、
高須のは何も面白くなくて、ただ汚さがリアルに伝わって気持ちが悪いだけなんだよね。
685ラジオネーム名無しさん:2009/03/02(月) 12:31:43 ID:nqBQDIi3
>>683
その時の運転手の捨て台詞が「田舎モンが〜!」だったことからして
単にあの二人の関西弁にイラついてただけだと思う。
それでキレる運転手はやっぱり頭おかしいよ。

つまり、この話はデリカシー云々とは関係ないってこと。
686ラジオネーム名無しさん:2009/03/02(月) 12:33:06 ID:Ekdvsn6g
>>644
そういう事言う奴って、限ってたいして邦画見てないんだよな。
去年でも面白い邦画あったっての。

あ、この「面白い」ってのは「笑った」って意味じゃないよw
687ラジオネーム名無しさん:2009/03/02(月) 12:45:57 ID:Bd12uK/7
たとえば?

俺は容疑者Xが面白かったけど
688ラジオネーム名無しさん:2009/03/02(月) 12:47:05 ID:yau6rBSi
>>686
ちなみに何?
689ラジオネーム名無しさん:2009/03/02(月) 13:24:47 ID:xzo/0/Wc
>>681
人の話が分かる様になると良いですね。
頑張って下さい
690ラジオネーム名無しさん:2009/03/02(月) 13:27:59 ID:6vHLt2gt
>あとパスタでも箸持ってこさせて焼きそばみたいに食べるとも言ってたな
流石に恥ずかしいよ

海外で生まれた料理でも国によって食べ方は異なる。
日本でパスタを箸で食う人は多いからマナー違反にはならんと思う。
キャラマッチング的にも正解だろうし。
クチャラーはまずいけど
691ラジオネーム名無しさん:2009/03/02(月) 13:50:39 ID:8rTUD2FP
>>672
めし屋でラジオ流れてるときもあんのじゃコルア!
じゃあお前カ○ー食いながらうん○の話しするんか!
カ○ー食いながらスカトロビデオ見れんか!え!おう!
692ラジオネーム名無しさん:2009/03/02(月) 13:55:11 ID:xMDWj6bO
という書き込みをカレー食いながら読む奴のことを考えてんのか!え!おう!
693ラジオネーム名無しさん:2009/03/02(月) 14:44:03 ID:4EsoHmrS
日本でパスタを箸で食う人って多いの? あんまり見かけないけど地域差かな
694ラジオネーム名無しさん:2009/03/02(月) 14:45:05 ID:M2B4ZUmU
カレーって旨いわあ
695ラジオネーム名無しさん:2009/03/02(月) 15:06:47 ID:Ekdvsn6g
>>687-688
容疑者Xは面白かったね。
他には、アフタースクール、西の魔女が死んだ、パコと魔法の絵本、マジックアワー等が俺が劇場で見た中では面白かった。


確かに映画で言う「面白い」という感想は不適切な場合があるなぁ。
696ラジオネーム名無しさん:2009/03/02(月) 15:35:45 ID:8rTUD2FP
>>692
一本とられてワテ涙目(泣き笑)
697ラジオネーム名無しさん:2009/03/02(月) 15:57:39 ID:ZEAACepo
電気屋の藤井君ってイケメンなんですか
698ラジオネーム名無しさん:2009/03/02(月) 16:00:09 ID:lX+zRymy
>>693

意外にフォークアレルギー(プラでも金属でも)っているかも。
俺がそう。


699ラジオネーム名無しさん:2009/03/02(月) 16:06:49 ID:yGfrsnna
お得意の愛知チョン国人の支離滅裂なキチガイ天邪鬼レスか
700ラジオネーム名無しさん:2009/03/02(月) 16:56:30 ID:+I0apBrl
藤井って意外とデカク見えた
180超えてたような気がした
701ラジオネーム名無しさん:2009/03/02(月) 17:00:22 ID:fEz9uplL
↓チン・ポンポン
702ラジオネーム名無しさん:2009/03/02(月) 17:00:41 ID:PQuBBPTU
>>694
あの見た目で入ってきた江戸時代当初は相当敬遠されてたそうだ
それが今では嫌いなやつがいないぐらい愛された定番料理になっている
見た目を超越したカレーの美味さがどれほどすごいかってことだな
703ラジオネーム名無しさん:2009/03/02(月) 17:18:17 ID:+I0apBrl
チンポンポン
704ラジオネーム名無しさん:2009/03/02(月) 18:07:57 ID:rTeFZXsI
山崎邦正が松ちゃんおすすめチャーハン食べたすぐのコメントの部分が聞き取れない。

これもういいですわ!みたいながっかりした感じ? それとも無神経な感じかな?
705ラジオネーム名無しさん:2009/03/02(月) 18:13:02 ID:ENjjwy+r
デザートたくさん食べたいがためにチャーハンで腹一杯になりたくなかった
ぐらいのことなんだろうな
706ラジオネーム名無しさん:2009/03/02(月) 18:30:20 ID:tfkr6N5r
汚い話だけど、うんこの様子は毎回みたほうが良い
その人の現在の体調が1番でる
707ラジオネーム名無しさん:2009/03/02(月) 18:56:19 ID:nqBQDIi3
コーンを消化できる男になれたかどうかが重要だな。
708ラジオネーム名無しさん:2009/03/02(月) 19:07:11 ID:3xlhnhRZ
>>541
西野が批判したのは北野武の映画を「つまらない」といえない風潮だぞ
709ラジオネーム名無しさん:2009/03/02(月) 19:59:36 ID:rZX+K/O4
今更レスだな。
蒸し返したいのか。
710ラジオネーム名無しさん:2009/03/02(月) 20:27:09 ID:S7eh1f5r
>>704
同じ事思った。松本もう少し声張ってほしいね。ラジオなんだし。
711ラジオネーム名無しさん:2009/03/02(月) 20:33:21 ID:FcR0n2fj
>>704
多分、

おにぎり、俺もういいわ・・・

一緒に食事してたおにぎり代わりに食べてって、
上海醤油焼き飯を渡したんだろうなw
712ラジオネーム名無しさん:2009/03/02(月) 20:46:54 ID:ElM0dOpP
自分も外食時パスタを箸で食う人見たことない。それに食い物屋店内で鼻水を不快に思うことと
各々が各々の場所でラジオから流れる鼻水の話やうんこの話を聞くのを不快と思うことは
一緒に考えるのがもう愚の骨頂としか言いようがない。
誰かが飯食ってるかもしれないとか考えながらだと、だれもラジオなんかできねーよバカ。
713ラジオネーム名無しさん:2009/03/02(月) 20:59:38 ID:S7eh1f5r
上でも出てたけど高須のシモネタは気持ち悪いよ〜。
ウンコがどうのこうのリアルだし、飯食ってなくても気持ち悪い。
714ラジオネーム名無しさん:2009/03/02(月) 21:05:11 ID:nqBQDIi3
>>712
確かにその二つは違うな。
でも、それはそうと高須の下ネタが気持ち悪いのも事実。
松本みたいに笑いに変えてくれれば全然違うんだけどな。
要は話術とセンスの問題だよ。
715ラジオネーム名無しさん:2009/03/02(月) 21:08:58 ID:naI9J56+
高須に話術とセンスを求めることに無理がある
716ラジオネーム名無しさん:2009/03/02(月) 21:46:55 ID:pzziUE1g
>>715
そうだよな
ウンコ表現がリアルすぎってのは同意だけど、それでも
もともと芸人じゃないんだから充分喋れてる方じゃね?
息ぴったりで掛け合いが出来ててさすが幼なじみって感じで、
すげーオモロい時もあるし(不発に終わる事も多いが)

しつこく批判するやつは一体高須に何を求めてるんだ
浜田の変わりできる位になって欲しいわけじゃないよな?
717ラジオネーム名無しさん:2009/03/02(月) 21:49:02 ID:o7tnyTBw
つうかパスタ屋で箸しか置いてないとこあるけどな
718ラジオネーム名無しさん:2009/03/02(月) 21:58:30 ID:nqBQDIi3
>>716
笑いに変えられないんならリアルすぎるだけの下ネタはやめてくれ
と言ってるだけ。
719ラジオネーム名無しさん:2009/03/02(月) 22:00:03 ID:9Aa7LD8u
今週は松本のほうに一瞬しつこいと思ってしまった
720ラジオネーム名無しさん:2009/03/02(月) 22:20:33 ID:S7eh1f5r
ウンコの話とかトイレの話のときに高須って妙に生き生きするよね。
下ネタそのものが面白いと思ってそう。

ワールドダウンタウンの外人の台詞とか下品なものばかりだし。
尼崎特有の気質?
721ラジオネーム名無しさん:2009/03/02(月) 22:30:29 ID:XBZ2TePS
高須ちゃんをナメんなよ
何しろ枕カバーを靴に変える事ができる魔法使いのような人だぞ
722ラジオネーム名無しさん:2009/03/02(月) 22:34:39 ID:rTeFZXsI
紳助も食べ方汚いし、浜田はバカ舌だし、
カネで品格は買えないよな。
723ラジオネーム名無しさん:2009/03/02(月) 22:37:13 ID:vat61Tf/
浜田って本当に馬鹿舌なのかなぁ
724ラジオネーム名無しさん:2009/03/02(月) 22:41:15 ID:v170UUn+
なにもかもわかって言っとんねん
725ラジオネーム名無しさん:2009/03/02(月) 22:47:07 ID:RU0anfI7
プレイボーイの怒りの題材は放送室と丸被りだよな。
726ラジオネーム名無しさん:2009/03/02(月) 22:53:32 ID:xzo/0/Wc
有田とは、結構親しく付き合ってるのかな?
727ラジオネーム名無しさん:2009/03/02(月) 22:56:03 ID:TvNqD4lE
浜田がレストランでで、ウェイターが持ってくるたびに頭下げるって 
そういう人間として当たり前の事を
いたかもドヤ顔で語ることのデリカシーのなさ
728ラジオネーム名無しさん:2009/03/02(月) 23:00:03 ID:nqBQDIi3
>>723
リンカーンみると普通の反応してるよな。
浜田は子供舌かもしれんが。

馬鹿舌ってのはぐっさんみたいタイプ。
729ラジオネーム名無しさん:2009/03/02(月) 23:03:55 ID:LhgJkhU7
子供ってブリ好きなのか
730ラジオネーム名無しさん:2009/03/02(月) 23:17:28 ID:ElM0dOpP
>>727
「いたかも」ってなに?
731ラジオネーム名無しさん:2009/03/02(月) 23:19:17 ID:TvNqD4lE
>>621
そういう裏話詳しく
松本はガチもんだけど、
高須はガチかニセかまだ分からないからね
732ラジオネーム名無しさん:2009/03/02(月) 23:32:27 ID:vat61Tf/
浜田と高須が二人で飯食いに行ったりするんだな
想像できない
733ラジオネーム名無しさん:2009/03/02(月) 23:35:00 ID:cXPinMqv
武道館で浜田が来たら一気に会場と松本の温度上がった
やっぱり浜田の方が高須より松本の相棒役を上手くこなしてる

笑いの点で分析すると放送室は、松本が客がいない事をいいことにしょうもないボケを長引かせる
高須は松本のボケに対して、ツッコむ事より乗っかり膨らませる方が上手い

一般受けするのは断然浜田の対処だな  もっとも浜田近年やる気ないみたいだけど
734ラジオネーム名無しさん:2009/03/02(月) 23:47:26 ID:bwJixCpq
質問です。

あなたは松本人志と話す機会を与えられました、会ってみたいですか?断りますか?

よーく考えて下さい!あなたの素性も聞かれるでしょう。





おそらく8割くらいは無理って言うでしょ?恥ずかしいよね?悔しいよね?
松っぁんに比べて俺は・・・って思うよね?
みんな怖くて会えないでしょ??それだけ凄い人です。


みんな悔しくないの?次元が違う?畑が違う?俺は俺?
年収で比べるな??








比べるわボケ



ってカカスみつよしが言うてマスタ。

735ラジオネーム名無しさん:2009/03/02(月) 23:57:18 ID:cXPinMqv
お疲れ 何匹釣れるかな
736ラジオネーム名無しさん:2009/03/03(火) 00:06:39 ID:sFIqvGGh
>>733
浜田はやる気が無いっつーよりも、ツッコミのスタイル変えるのに失敗したんだと思う。
全盛期といわれる頃のガキトークを見ると浜田がかなり頑張ってるんだけど
勢いがありすぎて若干サムい瞬間がある。食い気味だったり、ちょっとベクトルがズレてたり。
だが良い流れの時には大爆笑を引き出すツッコミ。
それをある時期から歳相応に乾いた感じで突き放したり、松本のボケを放置して泳がすようなスタイルに変えた。
でもそれは松本の勢いも殺してしまう結果に。

放送室でも初期の頃に高須が「あいつ最近あんな事しよんねんな」と指摘し、
松本は「難しいな・・・」と答えてた。
737ラジオネーム名無しさん:2009/03/03(火) 00:17:57 ID:hlYSWSId
みつよしに企画パクられた奴 
どんどん書いちゃいなよ
今はそういう流れだぜ 
738ラジオネーム名無しさん:2009/03/03(火) 00:34:03 ID:K9vUugrX
みんな高須に話術、笑いのセンス、デリカシー、品格、道徳観などを求めすぎでは?
こいつは単なる松本の同級生というだけで才能のかけらもない馬鹿
放送室で松本の相手役なのも同級生というだけの縁故採用
739ラジオネーム名無しさん:2009/03/03(火) 00:36:45 ID:WR8DKVQe
売れてない作家のジェラシーが酷い
740ラジオネーム名無しさん:2009/03/03(火) 00:41:47 ID:K9vUugrX
>売れてない作家のジェラシーが酷い
人の職業が見えてしまうエスパーか?
レス番号何番が売れてない作家よ?
741ラジオネーム名無しさん:2009/03/03(火) 00:42:34 ID:GEwHytS+
作家の仕事は他人の耳目を集める力のある企画や文章を考えるのが仕事。
そんな人がその辺のおっさんの愚痴レベルの書き込みで
他人の同意を得ようとは思わんでしょ。
742ラジオネーム名無しさん:2009/03/03(火) 00:47:13 ID:hlYSWSId
>>741
なに語ってんの?w

ねえ何語ってるの?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
743ラジオネーム名無しさん:2009/03/03(火) 00:50:52 ID:F6rETQIb
だから売れない作家なんだろ
744ラジオネーム名無しさん:2009/03/03(火) 01:03:43 ID:hlYSWSId
みつよしさーん
僕の企画パクらないでくださいよお
745ラジオネーム名無しさん:2009/03/03(火) 01:47:46 ID:6KlhphYh
審査落とされた作家志望が今頃逆恨みか
746ラジオネーム名無しさん:2009/03/03(火) 03:59:00 ID:MUSlsNwC
松本が酔って「東野、お前はずるい」
昔の東京吉本の事務所の汚なさ

高須はこの二つの話はもうやめてくれ
747ラジオネーム名無しさん:2009/03/03(火) 04:47:47 ID:zo4N0cDx
>>733
アホだろおまえw
748ラジオネーム名無しさん:2009/03/03(火) 05:00:47 ID:cdpwSPws
高須に松本の相方は務まらんよ。

松本も言ってたけど高須自体がボケだし、ハマダみたいな的確な突っ込みは高須には無理。
749ラジオネーム名無しさん:2009/03/03(火) 06:23:24 ID:sVstGQVw
>>748
あ、アホだこいつ…。
自分のレスよく見ろよ…どれだけ自分がアホなこと書き込んでいるのか分からんのか?
750ラジオネーム名無しさん:2009/03/03(火) 06:28:24 ID:/z8hF0TR
「創価学会の会員ではありません」愛川欽也がサイトで「宣言」
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/entertainment/n_actor3__20090302_6/story/20090302jcast2009236905/

松ちゃんも言ったら良いのに。
751ラジオネーム名無しさん:2009/03/03(火) 06:49:05 ID:pG90Hq5p
松本さん素晴らしい
752ラジオネーム名無しさん:2009/03/03(火) 06:49:47 ID:6OXJjXHI
749 どこがアホなのか指摘しろ 口だけに見えるぞ
753ラジオネーム名無しさん:2009/03/03(火) 06:55:31 ID:K9vUugrX
>>749
あ、アホだこいつ…。
自分のレスよく見ろよ…どれだけ自分がアホなこと書き込んでいるのか分からんのか?
754ラジオネーム名無しさん:2009/03/03(火) 07:15:14 ID:sVstGQVw
分かんないならいいわ。
もうどうでもよくなったからさ、好きにしてください。
755ラジオネーム名無しさん:2009/03/03(火) 07:31:29 ID:hzo3wHv1
>>750
母親がガチ層化だから、本人が否定してもってぶぶんはあるだろ
756ラジオネーム名無しさん:2009/03/03(火) 13:58:37 ID:qkpTNRbh
飲食店でテーブルの紙ナプキンで鼻かんで食い終わった器に入れる奴の神経がわからん
最悪ゴミ箱に捨ててくれ
757ラジオネーム名無しさん:2009/03/03(火) 14:26:56 ID:WR8DKVQe
使った紙ナプキンどうするのが正解か分からん
758ラジオネーム名無しさん:2009/03/03(火) 15:14:52 ID:QyMQUSuO
今田ってめちゃくちゃ潔癖症なんだな。
目の前でグラス洗うってスゴい。
捉えようによっては失礼極まりない。
759ラジオネーム名無しさん:2009/03/03(火) 15:20:41 ID:QyMQUSuO
後輩とかの下の人間に無神経な言動をされたときに
やるせない気持ちになるってのも番組にならないかな?

『人志松本のやるせない話』
760ラジオネーム名無しさん:2009/03/03(火) 15:29:16 ID:nYSJD6Ny
テーブルの紙ナプキンで鼻かむ人に生きてて出くわしたことがない
761ラジオネーム名無しさん:2009/03/03(火) 15:45:32 ID:v2JJYx3g
高須が若手作家にキレそうになった意味がわからない。
高須と面と向かって
「僕○○って作家が日本で一番面白いと思います」とか言ったのならともかく
「○○って作家が今日本で一番面白いって聞いてるんですよね」なら
ただの現場での評判の報告で何も問題ないと思うんだが。

何か裸の王様が出来上がっていく過程が垣間見えたみたいな、そんな感じを受けた。
762ラジオネーム名無しさん:2009/03/03(火) 16:02:44 ID:WR8DKVQe
松本に後輩が今一番おもしろい芸人はとんねるずだって聞いてますって面と向かって言えるか?
763ラジオネーム名無しさん:2009/03/03(火) 16:14:54 ID:DWmswwWf
だいぶ前だと思うんですけどすべらない話って番組を作りたいって構想段階の話を
放送室でしてたのは第何回かわかりますか?
764ラジオネーム名無しさん:2009/03/03(火) 16:54:29 ID:bX4+eevf
芸人がドラマに出ると視聴率が下がる

誰も芸人にドラマでの演技を求めてないし
アイドルを目当てに見る人、俳優を目当てに見る人、女優を目当てに見る人
これらの人達に需要がないし
普段バラエティに出てるとそのイメージが強すぎて
宮迫は宮迫にしか見えない

演技してても「何言ってんだ?宮迫」ってなる
演技力の問題ではなく芸人をドラマに出すのはやめた方がいい
途端に感情移入できなくなる

宮迫は何に出ても宮迫なんだよ
演技しようが宮迫だよ
765ラジオネーム名無しさん:2009/03/03(火) 16:57:25 ID:GTlUCnH+
もともと期待値の低いドラマが話題集めの為に芸人呼んでるだけ
766ラジオネーム名無しさん:2009/03/03(火) 17:02:46 ID:bX4+eevf
たぶんだけど芸人は話題つくりというか
番宣するために選ばれてるような気がするなぁ

いろいろ出るしいろんなところで言うから一番番宣に向いてるからな
767ラジオネーム名無しさん:2009/03/03(火) 17:04:27 ID:WR8DKVQe
宮迫はあれだけど銭ゲバの大輔は見れるぞ
ハマってる
768ラジオネーム名無しさん:2009/03/03(火) 17:23:30 ID:hqwlc3p6
塚地はいい
769ラジオネーム名無しさん:2009/03/03(火) 17:25:41 ID:G9VXqCLL
宮川はほんとに演技うまいな
770ラジオネーム名無しさん:2009/03/03(火) 17:47:35 ID:sFIqvGGh
>>762
それもあるし、しかも高須の場合は単なる後輩じゃなくて
自分が採用して面倒みてる奴だからな。そりゃたまらんわ。

>>761はその話の若い奴と同じヘマをするタイプだな。
771ラジオネーム名無しさん:2009/03/03(火) 17:47:38 ID:ngHiYX+g
でも宮川の標準語の違和感は拭えない
イントネーションが変
772ラジオネーム名無しさん:2009/03/03(火) 17:50:23 ID:fv2seE4S
石殴ってるみたいやろボケ!
773ラジオネーム名無しさん:2009/03/03(火) 17:50:42 ID:SYYNqgQ2
相方さんの熱血関西弁教師ものが高視聴率だったりするからねぇ。
774ラジオネーム名無しさん:2009/03/03(火) 18:47:38 ID:xaqnkSiR
DTはボケと突っ込み逆だろ!
775ラジオネーム名無しさん:2009/03/03(火) 19:41:19 ID:/z8hF0TR
昨日、テレビで映画チームバチスタの栄光やってて、ココリコ田中が出てたけど、
田中の演技はどう?なんかギコちなくない?

>>762
面と向かう事が無いからなぁ。

>>773
浜田のドラマは「人生は上々だ」が好きだな。
この前の関西弁教師の特番ドラマは恥ずかしくなって途中で消した。
776ラジオネーム名無しさん:2009/03/03(火) 19:55:14 ID:pFIcjj+g
彼女たちの時代の宮迫はよかった
学歴はないけど人がよくて成績優秀なマンション販売の営業
そういえばあれも岡田惠和だったな
777ラジオネーム名無しさん:2009/03/03(火) 20:06:54 ID:MGth+zXb
>>761
現場での意見って言っても「日本で一番面白い」ってフレーズ、現場でみんなが言うような意見じゃないと思うんだよな。
みんなでないとしたら誰かの意見で、それを「○○から聞いたんですけど」とかつけずにそのまま言ってるってことは自分の意見としてるも同然な感じを受けたな、オレは。
778ラジオネーム名無しさん:2009/03/03(火) 20:38:53 ID:hJk3qiUg
>>761
裸の王様は分からんけど、ただの現場での評判ってのは同意。
ただ、もうちょいフォローの言葉があっても、って俺は思うけど。
779ラジオネーム名無しさん:2009/03/03(火) 21:06:35 ID:oG6N1Zs6
で、今いちばん面白いといわれてる放送作家って誰が考えられる?
候補教えてくれ
780ラジオネーム名無しさん:2009/03/03(火) 21:42:26 ID:QyMQUSuO
おさむだろ
781ラジオネーム名無しさん:2009/03/03(火) 21:45:32 ID:nYSJD6Ny
高洲は糞
782ラジオネーム名無しさん:2009/03/03(火) 21:54:47 ID:zo4N0cDx
>>779
高須以外はだいたいおもしろいよ
783ラジオネーム名無しさん:2009/03/03(火) 22:09:12 ID:cdpwSPws
>>761
同意。

高須は傲慢すぎる。

うぬぼれ、プライドが無駄に高い。

ラジオ聴いてると後輩からのヨイショ、松本の賞賛を得たいという欲望が強すぎる。

高須の評価なんて世間的には、松本のコネで就職した腰ぎんちゃく程度でしかない。

自分の能力を過大評価しすぎ。


「奢れる者は久しからず」
784ラジオネーム名無しさん:2009/03/03(火) 23:25:20 ID:jOfgSR/f
チンケなYESマン、高須


松本は距離を置くべき
映画1本目は高須に潰された
785ラジオネーム名無しさん:2009/03/03(火) 23:27:11 ID:WR8DKVQe
高須はおもしろい
同士はもう集まっとんねん
786ラジオネーム名無しさん:2009/03/03(火) 23:57:56 ID:6v5Glgsx
お前ら高須一年生だろ
787ラジオネーム名無しさん:2009/03/04(水) 00:06:34 ID:ZSWHisu/
しょうがねえな、
まいったな、
系の演技をする宮迫
788ラジオネーム名無しさん:2009/03/04(水) 00:07:08 ID:F/BO2xln
放送室の作家募集で落とされた奴って
確実にこのスレに居るな
789ラジオネーム名無しさん:2009/03/04(水) 00:08:30 ID:ZSWHisu/
落ちて当然と思えない奴はハナからむいてない
790ラジオネーム名無しさん:2009/03/04(水) 00:10:10 ID:ZSWHisu/
もうね、これは事実なんだよ
チャンスなんて産まれてから一度も巡ってこない
チャンスを演出するように体調を整える
791ラジオネーム名無しさん:2009/03/04(水) 00:14:43 ID:DcVNvAU0
昔、高須はレギュラー17本といってた
792ラジオネーム名無しさん:2009/03/04(水) 00:41:33 ID:ZSWHisu/
この高齢化社会がおもしろくない
793ラジオネーム名無しさん:2009/03/04(水) 00:46:53 ID:1xZtDtcO
3月7日
重大発表あります!


最近、落語を見ている松本人志が
桂枝雀のすごさについて語る。
794ラジオネーム名無しさん:2009/03/04(水) 00:54:53 ID:SjmUcBf9
重大発表=枠移動?
終了はやだよ
795ラジオネーム名無しさん:2009/03/04(水) 00:55:17 ID:ZSWHisu/
どうせシンパシー系の賛美だろ
魂胆も手の内も丸見えなんだよな、最近の松本
796ラジオネーム名無しさん:2009/03/04(水) 00:58:12 ID:Reeo5Nqd
マジで終了か休止あるかもね
時期が時期だけに
797ラジオネーム名無しさん:2009/03/04(水) 01:03:18 ID:t+kuU1Nt
CDの特典はDVDです!とか?
798ラジオネーム名無しさん:2009/03/04(水) 01:05:18 ID:ZSWHisu/
桂枝雀の凄さについて語る奴はアホ
799ラジオネーム名無しさん:2009/03/04(水) 01:07:02 ID:ZSWHisu/
松本って本当におもしろいか?
800ラジオネーム名無しさん:2009/03/04(水) 01:14:54 ID:ZSWHisu/
最近西野が面白すぎる
あの痛さ、つまらなさ、空回りの情熱が気持ちいい

松本はもう面白くない
801ラジオネーム名無しさん:2009/03/04(水) 02:03:53 ID:+GOt3Jof
松本おっさん、高須おっさん、そろそろ早く結婚しや
50才間近の独身おっさん二人が深夜喋くるのも限界やで〜
802ラジオネーム名無しさん:2009/03/04(水) 02:23:26 ID:gZFgQFGS
>>793
これ本当かいな
公式サイトの次回予告は更新されてねーし
803ラジオネーム名無しさん:2009/03/04(水) 02:30:42 ID:Gx/qIl8X





重大発表ってこれだよ
  

   ↓


http://blog.fujitv.co.jp/suberanai/E20090227001.html




804ラジオネーム名無しさん:2009/03/04(水) 02:55:10 ID:I5y62MLE
すべらない話もゆるせない話もネタ切れ感丸出しなのに今更レギュラー化?
805ラジオネーム名無しさん:2009/03/04(水) 02:58:53 ID:gZFgQFGS
大体、公式サイトの次回予告更新は水曜の朝あたりなんだよ
マジならどこ情報や
806ラジオネーム名無しさん:2009/03/04(水) 04:15:32 ID:BLz9zayC
普通に映画の話かと思ったが
807ラジオネーム名無しさん:2009/03/04(水) 05:26:01 ID:ooRQoXUb
>>804
セットはひとつで、松本のギャラ以外は比較的低予算でできるし、DVDが売れるからCX的にもおいしいコンテンツ
旬なうちにこの企画を使い切っておこうということでしょ
808ラジオネーム名無しさん:2009/03/04(水) 05:58:41 ID:UUfG3f2C
すべらないじゃなくて他の○○な話をレギュラー化ってことでしょ?
ゆるせないとかさ。
809ラジオネーム名無しさん:2009/03/04(水) 07:44:48 ID:Ys/9g7R5
すべらない話以外を定期的にやるって意味じゃないの?
どうでもいい話とか聞いてみたい気がする。
810ラジオネーム名無しさん:2009/03/04(水) 08:06:39 ID:UUfG3f2C
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/rikuzankai/?1236118260
↑のブラインドから見えるマスクをしている小沢に笑えたらお笑い偏差値65だよ
理由はお笑い偏差値70の俺が笑えることだから
811ラジオネーム名無しさん:2009/03/04(水) 08:22:53 ID:+9/VC6of
売れない若手作家がこんなとこで僻み書くかよw
書いてるのは同業者  
ブログでは仲良く、バッグの映しあいしてるけど
本当はドロッドロした世界
812ラジオネーム名無しさん:2009/03/04(水) 08:28:47 ID:UUfG3f2C
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/rikuzankai/?1236118260
↑のブラインドから見えるマスクをしている小沢に笑えたらお笑い偏差値65だよ
理由はお笑い偏差値70の俺が笑えることだから
813ラジオネーム名無しさん:2009/03/04(水) 09:47:23 ID:Xp76kKqj
ぐろい
814ラジオネーム名無しさん:2009/03/04(水) 09:47:46 ID:Mq0NC3ig
高須ちゃんはすばらしい
815ラジオネーム名無しさん:2009/03/04(水) 10:41:34 ID:UUfG3f2C
>>812
ブラインドから真横マスク小沢に変わったぞwww
面白すぎるwwww
816ラジオネーム名無しさん:2009/03/04(水) 10:45:34 ID:90JHgFAn
これを面白いと思える頭の弱い子なんです
817ラジオネーム名無しさん:2009/03/04(水) 11:35:13 ID:08Y0PC8J
重大発表ってなに?
818ラジオネーム名無しさん:2009/03/04(水) 11:38:26 ID:9vfNOaP9
紙猫芝居の面白さって何?
819ラジオネーム名無しさん:2009/03/04(水) 11:40:41 ID:CbNaNUum
820ラジオネーム名無しさん:2009/03/04(水) 11:41:49 ID:1xZtDtcO
19日、ダウンタウンDXスペシャル(生放送)
821ラジオネーム名無しさん:2009/03/04(水) 11:49:17 ID:9vfNOaP9
>>819さんありがとう
何となくわかったけどパシッとこないなぁ
822ラジオネーム名無しさん:2009/03/04(水) 12:57:30 ID:gGuP6Z0A
俺は紙猫芝居はいっぱいいっぱいな松本のしゃべり方と、
しつこくループする映像ドラッグ感が好きだったな
爆笑するほどじゃないけどついつい見てしまう
823ラジオネーム名無しさん:2009/03/04(水) 13:20:41 ID:ceJf6Vq2
赤い車の男ほど意味分からんコントはない
824ラジオネーム名無しさん:2009/03/04(水) 14:19:11 ID:K1d5rP3Q
ちゃんと意味あるぞ。
825ラジオネーム名無しさん:2009/03/04(水) 15:27:59 ID:gZFgQFGS
>>793さんスマンな
公式更新されたわー
重大発表何やろ
826ラジオネーム名無しさん:2009/03/04(水) 15:32:25 ID:/ZgKwitm
映画のことかな?
827ラジオネーム名無しさん:2009/03/04(水) 16:11:02 ID:0gQ+3vi3
ラジオも改編の時期だから…
828ラジオネーム名無しさん:2009/03/04(水) 16:37:58 ID:e29zZt4e
「だんどりしてからにぃ、海鮮や言うてこっちから持ってきて段取りした訳やけれどもぉ」
って何回だっけ?
829ラジオネーム名無しさん:2009/03/04(水) 18:44:50 ID:08Y0PC8J
『ガキ』と『放送室』だけは
ずっとずっと続けて欲しい。
830ラジオネーム名無しさん:2009/03/04(水) 18:52:03 ID:eY1kIjnA
328回で「どれか1本残すなら放送室」と断言してるから大丈夫
831ラジオネーム名無しさん:2009/03/04(水) 19:24:10 ID:4jH0nQJs
832ラジオネーム名無しさん:2009/03/04(水) 19:40:16 ID:pNZlDbZ4
高須ちゃんも喋りが巧くなったよなぁ
833ラジオネーム名無しさん:2009/03/04(水) 19:50:25 ID:KuCjopbk
松本が酔って「東野、お前はずるい」
昔の東京吉本の事務所の汚なさ

↑高須2大重複話
特に前者の話がいい加減しつこいって言う意味で松本が止めようとしても、「照れて止めようとしてるw」と解釈して毎回最後まで話す高須にいらっとくる
高須は嫌いじゃないが、そこは改めて欲しい
834ラジオネーム名無しさん:2009/03/04(水) 20:15:30 ID:+Gs0Mvap
こんな腐れラジオ毎回聞く奴なんて居ない。
何度でも同じ話したったらええねん。
835ラジオネーム名無しさん:2009/03/04(水) 20:19:11 ID:Qai8+hSb
俺それ好きだ>松本酔っぱ話
普段の松本からは想像できないような
ちょっとええ話のうえにしっかりオチまでついてる。
東野は気の毒だがw
だから何回聞いてもどうとも思わんけど、
イラッとする人はするだろうな。
836ラジオネーム名無しさん:2009/03/04(水) 20:26:00 ID:Reeo5Nqd
付き合ってる女は普通におならをするでって松本が言ったとき
高須がえ〜俺が知ってるあの人も〜!って言ってたのは誰のことなんだろ
常盤さんかな
837ラジオネーム名無しさん:2009/03/04(水) 20:29:28 ID:KuCjopbk
>>835
まじっすか?
何度も聞いた話だから、もう「普段の松本からは想像できないような」とも思えないな俺は
そうゆう意味じゃああなた大人ですな
838ラジオネーム名無しさん:2009/03/04(水) 20:47:28 ID:RMJW5KXU
>松本酔っぱ話
東京吉本きた話もだが、とくに高須自身がお気に入りの話だから妙にテンション高いのもあって
イラっとまではしないがウンザリはする。

それはそうと、GLAYのタクローが松本に贈ったアイボを横取りした
盗人の吉本社員ってムカつくよな。悪事そのものよりも
松本から出たであろう幾多の爆笑アイボ話を全部摘み取った大バカヤローだ。
俺はそいつを永久に許さない。
839ラジオネーム名無しさん:2009/03/04(水) 20:51:42 ID:ZTgsY7Zy
同じ話をしてはいけないという風潮を松本はあまり好ましく思ってないけどね
840ラジオネーム名無しさん:2009/03/04(水) 20:56:08 ID:t2lHH9X6
楽屋で加湿器4台を使う松本に有吉が一言
「お前肉まんか」

すごいね有吉
なかなか思いつかない表現なのに、一瞬でしっくりくる
841ラジオネーム名無しさん:2009/03/04(水) 20:56:46 ID:ceJf6Vq2
昔同じ話をすると恥ずかしくなると自著で書いてるくせいに?!
その風潮を作ったのは自分自身ちゃうんかい  これぞマッチポンプ
842ラジオネーム名無しさん:2009/03/04(水) 21:13:57 ID:I4nrwHUU
松本って、放送室で「ガキで話した事、全部覚えてるわ」って言ってたけど、
放送室では何回も同じ事話したりするよね。
843ラジオネーム名無しさん:2009/03/04(水) 21:58:00 ID:eOWCXFH9
最近では、テレビ局カネ無い話と
吉本は凄い話が出ると「またか・・・」ってなる
844ラジオネーム名無しさん:2009/03/04(水) 21:59:25 ID:Reeo5Nqd
浜田とはプライベートで喋らないからじゃない?
845ラジオネーム名無しさん:2009/03/04(水) 22:39:11 ID:pNZlDbZ4
女と子供が生活する上で不必要なものを男にねだって買ってもらうことで
経済が成り立っているという持論はなるほどと思ったな。
846ラジオネーム名無しさん:2009/03/04(水) 22:50:16 ID:ceJf6Vq2
浅い経済論じゃないの  経済が成り立つもっと主要な因子あるやろ
笑いに繋げてかないとただの頭の足りないオッサンだな
847ラジオネーム名無しさん:2009/03/04(水) 22:51:28 ID:i/hiECHD
>>846
お笑いの人なんだからそれは仕方ないさ
しかしだからこそお笑い以外の土俵には上がって欲しくないな
848ラジオネーム名無しさん:2009/03/04(水) 23:25:09 ID:Z55OoZfp
結局、人間って卑しい生き物だから、笑わせようとして言ってることよりも、必死で頑張ってる人の失敗とかの方が笑えたりしてしまう
そういう意味では、天然ってやっぱりその瞬間の爆発力だけで言えばすごいのかもしれない
だって、第1回から全部聞いてる俺が、今思い出しただけで笑える一番面白かったフレーズは、高須の「おしぼりええ奴やもんな」だからな
まあそのおにぎりとおしぼりのいい間違いをあれだけ厳しい松本が気付かずにスルーしたというさらなる天然の重なりがよかっただけかもしれないけど、あれは面白かった
849ラジオネーム名無しさん:2009/03/04(水) 23:31:12 ID:Reeo5Nqd
高須は山ちゃんのオーストラリアの天然ボケ笑えねーな
850ラジオネーム名無しさん:2009/03/04(水) 23:40:21 ID:ceJf6Vq2
本人でも計算外な可笑しさとアドリブのボケは何故か付加価値が付いてるね 自分も
演技込みより本気で痛がる邦正 漫才でのボケよりガキトークのスパッと決めるボケをする松本の方が面白く感じる
851ラジオネーム名無しさん:2009/03/04(水) 23:59:58 ID:ceJf6Vq2
分かった優越感と意外性だ 増して面白く感じる理由は
852ラジオネーム名無しさん:2009/03/05(木) 01:44:29 ID:oOVIyxN7
>>841
そんな風潮があるの?
853ラジオネーム名無しさん:2009/03/05(木) 03:13:39 ID:qbdT6tfI
つすべらない話
854ラジオネーム名無しさん:2009/03/05(木) 03:24:55 ID:+YLzSAKa
松本の加湿器4台で姿が見えない話、 
長渕の楽屋訪れ、お香だらけで姿が見えないエピソードにそっくり
855ラジオネーム名無しさん:2009/03/05(木) 03:46:01 ID:7XO2OLDE
俺も長いチン毛+短小チンポのせいでチンポの姿がまったく見えないよ
856ラジオネーム名無しさん:2009/03/05(木) 05:35:06 ID:tKM7SIpr
安住ってヒノキみたく307回(2007年8月11日)の放送で松本がマジでもう切るって言ってたけど、その後のグアム旅行でPSP盗まれエピソードがあるから、実際は切られなかったみたいだな
ていうかなんだかんだで松本優しいな
857ラジオネーム名無しさん:2009/03/05(木) 05:36:08 ID:nJ21GCMb
山下パカァ〜ッ
858ラジオネーム名無しさん:2009/03/05(木) 05:41:24 ID:WxyNa3MC
高須バカァ〜ッ
859ラジオネーム名無しさん:2009/03/05(木) 05:46:25 ID:S81HYlhu
やんちゃ時代と今の芸人愛溢れる松本について浜田から聞きたかつわ
ジュニア大輔より浜田呼べばよかったのに
浜田高須もたまには面白そう
860ラジオネーム名無しさん:2009/03/05(木) 07:00:27 ID:X+JvXshf
高須は被せボケが上手いよな。
松本がボケた後に更に松本の斜め上をいくボケを被せてくるとスゲェって思うよ。
861ラジオネーム名無しさん:2009/03/05(木) 07:03:31 ID:7jM7BX6K
>>860
どこが斜め上をいくだよカスwwww
862ラジオネーム名無しさん:2009/03/05(木) 07:21:27 ID:UHFXPfAF
ボケを被せるには笑いの才能を必要とする
ツッコミは努力でなんとかなるが
被せる高須に笑いの才能を感じるよ
863ラジオネーム名無しさん:2009/03/05(木) 07:25:10 ID:wGquUSmp
松本より一歩遅いんだな。
松本発信のボケでラインが決まって高須も絞って被せることができる。
対松本に関しては瞬発力はすごいと思う
864ラジオネーム名無しさん:2009/03/05(木) 08:28:48 ID:Zz6Zz1dj
お前ら、高須がよく言う目線の話だろ結局。
高須を素人と見れば、松本といい絡みすると思うし
芸人と思えば物足りないし。
865ラジオネーム名無しさん:2009/03/05(木) 09:11:43 ID:u7yqzD6t
>>842
おれもそう思ってたんだけど、松紳という番組をやって
伸介と仕事するようになってから同じ話ネタを多くしゃべるようになったと捉えてる
866ラジオネーム名無しさん:2009/03/05(木) 10:09:31 ID:Ki2d7aaJ
松本の話を高須が先読みするのうざくない?あとオチのとき声を合わせるのとか。浜田もやるけど。
867ラジオネーム名無しさん:2009/03/05(木) 10:12:00 ID:HmS3B9h7
お前らがいくら高須を嫌おうが、お前らの大好きな松本は高須の面白さを信頼してる訳だし
単なるオッサンのオッサンに対する嫉妬だな最早
868ラジオネーム名無しさん:2009/03/05(木) 12:25:33 ID:Yj2GsxSL
松本ってもしかしてバカ舌か?
前にアキにもオススメメニューないがしろにされてるし
絶賛してたもちもちの木も大しておいしくなかったし
869ラジオネーム名無しさん:2009/03/05(木) 12:59:42 ID:4winZeVf
>>863
「対松本に関しては」って、高須が他の人と絡んでるの見た事あるの?
870ラジオネーム名無しさん:2009/03/05(木) 13:20:26 ID:w/tYvH2N
だからこそ対松本に関してはっていう風にしてるんだろ。
871ラジオネーム名無しさん:2009/03/05(木) 15:01:39 ID:WHk2uLwI
>>868
上下の幅がやたら広いのかもな。
めちゃめちゃ美味いもんを食いつつ、チープで下品な味も堪能できる。
UFOにフレンチドレッシングはDT二人だけが絶賛しててワロタw
872ラジオネーム名無しさん:2009/03/05(木) 15:06:46 ID:yniZyzSo
俺はまだまだもちもちの木でイイや
873ラジオネーム名無しさん:2009/03/05(木) 15:20:25 ID:Chw4bwgH
信濃ソバはそんなに美味くないから遠征するやつは注意な
874ラジオネーム名無しさん:2009/03/05(木) 15:35:41 ID:Ki2d7aaJ
春雨が中国人の失敗作ってのも、同意できん。
875ラジオネーム名無しさん:2009/03/05(木) 15:53:04 ID:LCIeGZcM
中国人が失敗作の間違えだよな。
876ラジオネーム名無しさん:2009/03/05(木) 16:14:41 ID:1E5diGh4
森三中大島がセックス覚えた話の「大島」の部分を「アラガキユイ」に代えて抜いた
877ラジオネーム名無しさん:2009/03/05(木) 16:38:38 ID:+YLzSAKa
お前の楽屋楽しそうだなネタの変移

松紳で紳助が松本に「お前の楽屋なんだか楽しそうだな。笑い声いっぱい聞こえる」

ガキ使いトークで松本、浜田に向かって「自分の楽屋楽しそうやな」

99岡村ラジオで「あなたの楽屋笑い声いっぱい聞こえて楽しそうですね。」
878ラジオネーム名無しさん:2009/03/05(木) 18:15:04 ID:AsiuxJm2
現在のヒノキが宮迫なんだな
松本のドMぶりは一生治らないんだろうが
ヒノキが名前と姿形を変えて次々出てくるんだ
879ラジオネーム名無しさん:2009/03/05(木) 20:22:03 ID:WxyNa3MC
高須バカ
880ラジオネーム名無しさん:2009/03/05(木) 22:16:33 ID:D23S/8NI
まっつん1年ぶりくらいに髪少しだけ伸ばしたね。
映画の撮影がすべて終わったのかな?
881ラジオネーム名無しさん:2009/03/06(金) 02:19:01 ID:xsPN7s8S
>>880
わかんねぇよ〜
超わかんね〜
882ラジオネーム名無しさん:2009/03/06(金) 04:43:32 ID:n6BOVlQb
描こうとしている映画のテーマ自体は面白いのに、
それを伝える手法が間違っていることに気づけない松本人志・高須光聖二。
だれか教えてやれ
883ラジオネーム名無しさん:2009/03/06(金) 04:53:48 ID:BXHe1ONI
http://www.youtube.com/watch?v=iyct3Fxms4o
2:00〜
ダイナマイト四国を推したのは高須
884ラジオネーム名無しさん:2009/03/06(金) 05:26:02 ID:AcqbX/Y6
煽りじゃなしにダイナマイト四国の何が面白いのかさっぱり理解できないんだよね
これこれこうだから面白いんだよって誰か説明して
885ラジオネーム名無しさん:2009/03/06(金) 05:35:55 ID:CqPAYyWa
しゃべんなハゲ
886ラジオネーム名無しさん:2009/03/06(金) 06:28:54 ID:+zr041oX
>>884
みちのくプロレスとかでいかにも居そうだわ〜
こんなパフォーマンスやりそうだわ〜

ってとこじゃね?
887ラジオネーム名無しさん:2009/03/06(金) 06:44:04 ID:oxtRrlWD
さていよいよR-1か
バカリズム評が気になるところ
清水ミチコの100点には触れるかもしれないけど
桂三枝もいるからハイパーインフレ審査については何も言えないかな
888ラジオネーム名無しさん:2009/03/06(金) 07:03:01 ID:CqPAYyWa
沖縄映画祭で映画の事が発表されるとか、うわさ。
一応現地にはDXの生放送で松本は来るけど
ちなみにDXには今田が出る
889ラジオネーム名無しさん:2009/03/06(金) 07:03:59 ID:n6BOVlQb
しゃべんなハゲ
890ラジオネーム名無しさん:2009/03/06(金) 07:09:28 ID:CqPAYyWa
黙れウジ虫
891ラジオネーム名無しさん:2009/03/06(金) 07:22:42 ID:CIga9b6i
黙れウジ虫
892ラジオネーム名無しさん:2009/03/06(金) 08:09:08 ID:wqbN86ZP
しゃべれハゲ
893ラジオネーム名無しさん:2009/03/06(金) 08:47:03 ID:GvBlMU3I
松本がよくやる話といえば
"田舎で自給自足の生活してる奴が「都会は汚い」と言うのがむかつく"話もあるな
894ラジオネーム名無しさん:2009/03/06(金) 10:12:29 ID:I89C2kKj
相撲の八百長裁判所の判決が出て、週刊文春が敗訴したよね
勝訴した北の海がインタビューで「現役時代の1ページのことなので勝ててうれしい」みたいなこと言ってたけど
相手は週刊誌なんだから1ページって言ったらダメだよな
ふざけてるようにしか聞こえないわ
895ラジオネーム名無しさん:2009/03/06(金) 11:04:38 ID:V1O1jRqk
896ラジオネーム名無しさん:2009/03/06(金) 12:06:21 ID:J3qui0DS
SとかMとかよく言うけど基準がわからん

松本ってちょっとしたことですぐにキレるしゴッドタン的に言えばドSだろう
897ラジオネーム名無しさん:2009/03/06(金) 14:28:29 ID:JcZME1Mf
>>893
田舎暮らしができるのも都会があるからやって怒るやつね

エコの大切さを訴える活動や募金を募りながら
羽田−石垣島間を飛行機で行ったり来たりしながらわざわざ石垣島で米作って
自給自足の大切さをアピールしてる有名人もいるからね
898ラジオネーム名無しさん:2009/03/06(金) 14:55:22 ID:65P92+be
高須と松本の定額給付金に対する誤解を誰か指摘して欲しい。
いい大人が経済対策の金と助成金を一緒くたにして語ってるのはないわ。
899ラジオネーム名無しさん:2009/03/06(金) 15:21:14 ID:13PZ/vqP
無知はしょうがないだろ業界人なんだから
まあ環境問題の話でアルキメデスの原理を説明しようとして
俺かしこやろと何回も言ってたのは心底あきれたけど
900ラジオネーム名無しさん:2009/03/06(金) 15:32:18 ID:65P92+be
いや、無知なのは別にいいんだ、業界人だし。
ただ特に笑いも無く、かと言って斬新な意見でもなく
勘違いしたまま語ってるのを電波や誌面に載せるのは勘弁して欲しいので
周りのスタッフには適当な対応をして欲しいな、と。

まあ周りのスタッフもわかってないのかもしれんけど。
901ラジオネーム名無しさん:2009/03/06(金) 16:02:04 ID:zjSfKOe0
1週間で1スレかよ
902ラジオネーム名無しさん:2009/03/06(金) 16:11:18 ID:SYMHm+yZ
あかんのかい
おいやんのか
おまえかコラ
おまえかああああ
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああ
903ラジオネーム名無しさん:2009/03/06(金) 16:59:12 ID:AP6csCBy
乳はでかいけどな
904ラジオネーム名無しさん:2009/03/06(金) 17:12:03 ID:+Fy2zx6D
古いビデオテープを見たらかざあなが入ってた。
ちょっと得した気分。
905ラジオネーム名無しさん:2009/03/06(金) 17:17:07 ID:1tuc9Lk8
おまいら次スレ建てるなよ!
122消化するまでは
906ラジオネーム名無しさん:2009/03/06(金) 17:37:01 ID:QUHp+ssY
松本と中居が神経衰弱をする特番の話の回を聞いたんだけど禿しく見たくなった。
どっかに無いかな?レンタルされてる?
907ラジオネーム名無しさん:2009/03/06(金) 17:53:28 ID:Jpt1Qh9H
商売人は宗教、政治、野球の話はすんなと言うよねー
908ラジオネーム名無しさん:2009/03/06(金) 18:23:36 ID:DmtON1my
>>905
了解!
てか本当のスレ番は今何番なの?130でおk?次が131?

あと今過去の放送室のMD聞いてるんだけど、唯一高須が太田の名前を口に出した回のやつだった!
ただラベル書いてないからいつの放送のかわからない…
2005〜2006だと思うんだけど
909908:2009/03/06(金) 18:30:47 ID:DmtON1my
事故解決した。
2006.10.14の放送でした。
910ラジオネーム名無しさん:2009/03/06(金) 18:34:20 ID:tAG62ird
>>895
そりゃないわ
そういうの俺、嫌いだね
911ラジオネーム名無しさん:2009/03/06(金) 18:52:12 ID:Jpt1Qh9H
同じ話しすんな!って言う奴いるけど
まっちゃんが「浜田の屁が臭い」と言わなくなったらオラ悲しいぞ。
912ラジオネーム名無しさん:2009/03/06(金) 19:04:22 ID:n6BOVlQb
次スレ そろそろ

松本人志・高須光聖の放送室 131
913ラジオネーム名無しさん:2009/03/06(金) 19:20:34 ID:suf6byBP
そろそろゲストほしいな
今田あたり来たら盛り上がりそう
あと清水と城間もまた呼んでくれないかな
長谷川もしゃべってほしい
914ラジオネーム名無しさん:2009/03/06(金) 19:28:50 ID:Jpt1Qh9H
カプリチョーザ杯みたいな企画ものもたまには欲しい
915ラジオネーム名無しさん:2009/03/06(金) 20:03:04 ID:CvpY07Kc
後輩はたまったもんじゃないな
916ラジオネーム名無しさん:2009/03/06(金) 22:59:13 ID:fYyPtdaH
だがず〜〜〜!

の絶叫とか、ああいうベタなのが気持ち良くなってきた
917ラジオネーム名無しさん:2009/03/06(金) 23:05:57 ID:fYyPtdaH
山崎おもんない

単体だったらクソみたいにつまんねえし
あいつは何もかもDTのおかげということを忘れてるだろ
何もかもだ
毛先からつま先までDTのおかげ

デリカシーのない発言は
松本の優しさというか、許容範囲の広さに甘えてんだろ
だから松本には
ちょっとおっかない相方の浜田がいて良かったと思う。
918ラジオネーム名無しさん:2009/03/06(金) 23:09:47 ID:fYyPtdaH
ああ山崎むかつくわ

小杉の腹立つ、とは違うマジもんのむかつく
小杉は単体でも凄いし、突っ込みはトップレベルだし、バリエーションも豊富だ
山崎は本当に面白くない

山崎は8割悪い方向に変わった
919ラジオネーム名無しさん:2009/03/06(金) 23:22:53 ID:ED7wnNDM
高須との話よりも松本と同期の前田の新人時代のトークとか聞きたい
前田呼んで欲しいなー



920ラジオネーム名無しさん:2009/03/06(金) 23:41:58 ID:e97pjXL1
>>906
つべで最近見かけたよ
921ラジオネーム名無しさん:2009/03/07(土) 00:55:31 ID:kdiQqHOC
心配すな、わしもバイトや
922ラジオネーム名無しさん:2009/03/07(土) 01:17:45 ID:0zTw2hAu
最近やはり松本の劣化を感じて切なくなるな
昔の感性などすでに無くて久しいのに
自意識過剰な考え方はそのままなんで本当に痛々しい
923ラジオネーム名無しさん:2009/03/07(土) 02:01:14 ID:4RI1x3VA
松ちゃんの千と千尋評はやっぱないなぁ
924ラジオネーム名無しさん:2009/03/07(土) 03:46:03 ID:mG01cVlJ
現実的にはまず浜田の使い道がなくなって、そして松本も映画で生き残りをかける2009
925ラジオネーム名無しさん:2009/03/07(土) 05:06:24 ID:Y28K43Vd
そうかなぁ
今年に入ってDXは面白いしガキのダウンタウンの理不尽企画は面白い

でもなによりネタの使い回しというか簡単な笑いの取り方が増えたよな
あとガキの使いはせめて頑張れよ 浜田も松本も
ゲスト毎週呼ばずに 
トークしないんならせめて後輩に頼んなよ
926ラジオネーム名無しさん:2009/03/07(土) 07:03:36 ID:XEh/mOWT
同じ時間にテレビ板の関連スレでもアンチ活動をやってるね
いちいち面倒くさいから芸人板でやってくれ
927ラジオネーム名無しさん:2009/03/07(土) 07:54:09 ID:q+itaAVd
>同じ時間にテレビ板の関連スレでもアンチ活動をやってるね
同一人物という証拠も示せないのに勝手に個人認定するなよ
だから、煽られるのさ
アンチの中にも的確な指摘があるぞ
松本LOVEの人には耳障りにしか思えないだろうけどよ
928ラジオネーム名無しさん:2009/03/07(土) 09:26:00 ID:4pxEvqbG
重大発表って何だろ?
929ラジオネーム名無しさん:2009/03/07(土) 09:41:25 ID:XEh/mOWT
ラジオ局が勝手に書いてるだけだから、たいした事でない可能性が高いが
松本は何かを辞める時には突然だから分からない
930ラジオネーム名無しさん:2009/03/07(土) 10:15:08 ID:F4MPxiBA
ちんこはげぼけ
931ラジオネーム名無しさん:2009/03/07(土) 10:17:38 ID:CVmjVGam
今日まで情報が出てないということは番組終了という可能性は低いと思う
こと松本のネガティブ情報に限っては鬼の首を取ったかのように騒ぎ立てられるからね
932ラジオネーム名無しさん:2009/03/07(土) 11:13:57 ID:JGD6oJnP
重大発表なんだろうね
この時期だから放送日時の変更かな
933ラジオネーム名無しさん:2009/03/07(土) 11:53:24 ID:SgUpPY1H
松本の新番組の告知じゃね?
934ラジオネーム名無しさん:2009/03/07(土) 12:59:56 ID:1MrGsuNo
>>923
ラピュ田とかトトロみてないのかな人士松本は
935ラジオネーム名無しさん:2009/03/07(土) 13:15:06 ID:Kxh3JhwF
DTのおかげ芸人なんて他にいっぱいいるじゃない
936ラジオネーム名無しさん:2009/03/07(土) 13:32:42 ID:FZbAIoyT
黒子のような格好した光線過敏症の人に「タリバンか」言った事がニュースになってるが
なかなかこれは笑いの点で興味深い
もし健常者に向かって言った発言なら面白くないか?
わしゃコウモリか や 自殺者のカメラ目線の話と同じで、良心の呵責に苛まれなければ面白い
逆に言うと人は良心に琴線に触れると笑えなくなる
これ実は笑いのツボが人それぞれ異なる理由の一つ
937ラジオネーム名無しさん:2009/03/07(土) 13:52:11 ID:L98fx1jT
でもあの頭巾、あんまタリバンって感じじゃないな
養蜂家というか。
ネタとしては弱いから、もっとおもろい例えができないかな
938ラジオネーム名無しさん:2009/03/07(土) 14:18:07 ID:FZbAIoyT
確かに例えは上手くないね
人は価値の墜落に、より面白みを感じるから、例えるなら価値の低いモノに例えた方がいい
差別と笑いで検索すればこんな話結構出てくる
タリバンはそれを満たしてるからなかなかと勝手に判断した
939ラジオネーム名無しさん:2009/03/07(土) 14:37:13 ID:EYSNCKqZ
知らないでいったんだから差別ではないとおもう。

俺も体の毛が生えない病気の人に「失礼だから帽子とれよ!」と言っちゃった事がある。
めっちゃきまずかった。
この場合病気のことを知ってて「おい!帽子とれよwww」と言うと差別になるだろうが。

こういう体のネガティブが巻き起こすハプニングを笑いにするならば
本人がやる以外成立しにくい。
例えばブラマヨのブツブツ自虐ネタとか。
940ラジオネーム名無しさん:2009/03/07(土) 14:38:09 ID:kdiQqHOC
差別ではないが配慮が足りない
941ラジオネーム名無しさん:2009/03/07(土) 15:28:51 ID:IYax7lmu
>>939
浜崎あゆみの「座ってる人がいるよ。信じられないよねぇ」みたいなもんか。
942ラジオネーム名無しさん:2009/03/07(土) 16:32:35 ID:w2/HbOlW
>>941
浜崎あゆみの聞こえにくい耳のほうからインタビューするみたいなもんだ
943ラジオネーム名無しさん:2009/03/07(土) 16:41:18 ID:rsDq4C7s
あー^−

気になる
強打よ


重大発表
944ラジオネーム名無しさん:2009/03/07(土) 16:43:51 ID:w2/HbOlW
あの色つきの文字で書いてるのが怖いよ<重大発表
覚悟はしといたほうがいいかも
945ラジオネーム名無しさん:2009/03/07(土) 16:46:31 ID:FZbAIoyT
毎週色つき
946ラジオネーム名無しさん:2009/03/07(土) 16:48:13 ID:G1nkUmQx
この番組は終わるとしてもスポンサー絡みじゃないよね?
947ラジオネーム名無しさん:2009/03/07(土) 16:55:57 ID:EYSNCKqZ
まっちゃん結婚か?!
948ラジオネーム名無しさん:2009/03/07(土) 17:04:12 ID:TW2rcN3a
949ラジオネーム名無しさん:2009/03/07(土) 17:04:13 ID:w2/HbOlW
>>947
その発想はなかったわ!
確かに松っちゃんじゃなくても高須は普通にありえるなぁ!
950ラジオネーム名無しさん:2009/03/07(土) 18:20:42 ID:NkLLlabV
松ちゃん伊原凛と出来ちゃった結婚かな?
951ラジオネーム名無しさん:2009/03/07(土) 18:34:37 ID:XEh/mOWT
松本結婚
高須結婚
ラジオ辞める
ラジオ休止
日にち移動
新番組の告知
まとめると、こんなもんかな
952ラジオネーム名無しさん:2009/03/07(土) 18:59:51 ID:rsDq4C7s
希望を込めて
コント特番に期待します
953ラジオネーム名無しさん:2009/03/07(土) 19:38:56 ID:/gT9+LZ0
古今亭志ん朝文七元結聞いた
初心者は明烏を聞け
しじゃくとか聞けなくなるから
954ラジオネーム名無しさん:2009/03/07(土) 19:47:18 ID:YKTs0sZ8
>>953
お前よく鬱陶しいって言われるだろ?
955ラジオネーム名無しさん:2009/03/07(土) 19:51:31 ID:/gT9+LZ0
名人ってのは今後現れないと、枕で言うんだけど

クソみたいな芸人や歌手をTVで見ても失うのはせいぜい電気代くらいの微々たるもので、
そんなもんに文句を言う奴はいない。
コント漫才ドラマもそう
昔はあらゆる監視があったから自然と名人というものが現れた。
しかし名人というのは個性的、変人でありまして、
酒を飲んでも仕事は出来る、酒を飲んだくらいで仕事が出来ないなら止めちまえ的な、
ジョブスやビルゲイツやマイロンショールズばりの変人でして、
酒飲んで博打して大負けして嫁に八つ当たり、、、
てな感じで文七元結がはじまる
女郎に身売りした娘を堀北真希で聞いた。

しじゃくは
40歳で面接に来た男が私は17歳ですと言い張る
いや17歳には見えませんよ
お父さんが死んだとき僕は17歳でした、だから僕は17歳です。
というのが気持ち悪かった。
956ラジオネーム名無しさん:2009/03/07(土) 19:52:46 ID:g61H3su5
重大発表の予想でもするか


松本がマジで休業。
957ラジオネーム名無しさん:2009/03/07(土) 19:58:44 ID:/gT9+LZ0
まっちゃんemptyだからな
958ラジオネーム名無しさん:2009/03/07(土) 19:59:20 ID:cCHfLPaj
マスコミは連日のように麻生批判を繰り返しています。
その低レベルな報道に、ネットと無縁の世代も含めた半数以上の人が
疑問に思っている事が最近の調査で分かりました。
民主党が政権を取ると誰が得をするのか?
民主党を推し進めるマスコミは何の目的があるのか?
マスコミが全く報道しない「なぜ?」を知る事によって、
日本の恐ろしい実態が浮かび上がってくるのです。
それでもあなたはマスコミを信じますか?

『国民が知らない反日の実態』
http://www.youtube.com/watch?v=wbXwZOtMxCU
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6333163

マスコミが沈黙した国籍法改正案
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=WfLfutS9PKw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5243363

中国共産党によるマスコミ工作「日本解放第二期工作要綱」
http://www.youtube.com/watch?v=TajPV6IC4bY
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1061383

新聞・テレビが報道しない麻生総理の実績
http://www.youtube.com/watch?v=w1M7E3T8MKo
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5962020
959ラジオネーム名無しさん:2009/03/07(土) 19:59:29 ID:V4Isaz8e
心配で胃がおかしくなりそう
もう悪いニュースでもいいから、早く放送聞いて落ち着きたい
960ラジオネーム名無しさん:2009/03/07(土) 20:01:22 ID:/gT9+LZ0
船徳 もよかったな古今亭志ん朝

でも多分松本は聞いてないだろうな
奇麗すぎるし上手すぎる
961ラジオネーム名無しさん:2009/03/07(土) 20:07:14 ID:2TDsnqjG
>>960
お前よく鬱陶しいって言われるだろ?
962ラジオネーム名無しさん:2009/03/07(土) 20:37:39 ID:3alXuYpw
かつて、パールハーバーという映画にキレまくった松ちゃん。
今公開中のオーストラリアという映画を見たらまたキレそうだな。
963ラジオネーム名無しさん:2009/03/07(土) 21:10:14 ID:/gT9+LZ0
高座でじっとしてない奴がムカつく
964ラジオネーム名無しさん:2009/03/07(土) 21:24:46 ID:r9E2iE/3
武道館みたいなイベント告知と予想
映画祭がらみで沖縄でみたいな
DXのSPも沖縄みたいだし
965ラジオネーム名無しさん:2009/03/07(土) 21:27:56 ID:/gT9+LZ0
何かを止めるとかそういうのよりも、
映画完成とか新番組とかプラスの方向にいけばいいよね

放送室を一回だけTVでやって欲しいとも思っている
966ラジオネーム名無しさん:2009/03/07(土) 21:54:33 ID:/gT9+LZ0
なんだよ結局じゃねえか
967ラジオネーム名無しさん:2009/03/07(土) 21:55:43 ID:UCLqiniz
>>965
放送室をテレビおもしろそうだなw
だれかゲスト呼んで松紳みたいな感じで見てみたいw
968ラジオネーム名無しさん:2009/03/07(土) 21:55:56 ID:35Sy2CTS
CD第二弾発売決定とかじゃないの?
969ラジオネーム名無しさん:2009/03/07(土) 21:57:34 ID:UCLqiniz
あっもしかして
フジですべらない話が4月から週1レギュラーになることかも
970ラジオネーム名無しさん:2009/03/07(土) 22:00:50 ID:w2/HbOlW
放送室CDBOX大好評御礼

武道館リターンズ決定!
971ラジオネーム名無しさん:2009/03/07(土) 22:05:11 ID:uVVh0XAD
お前らのポジティブな予想見てたらムダにwktkしてきたw
972ラジオネーム名無しさん:2009/03/07(土) 22:27:12 ID:zWI7xshs
新スレまだかよ?
973ラジオネーム名無しさん:2009/03/07(土) 22:28:19 ID:w2/HbOlW
974ラジオネーム名無しさん:2009/03/07(土) 22:40:16 ID:9FIAYKWg
スレ番通りに立てました
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/am/1236433160/
975ラジオネーム名無しさん:2009/03/07(土) 22:42:59 ID:zWI7xshs
>>973
これは荒らしがたてたやつだろ
埋まる前にまた123が立つだけだ
131が新スレだ
976ラジオネーム名無しさん:2009/03/07(土) 22:45:23 ID:0zTw2hAu
>>974

>>973はなんで放置するんだ?
977ラジオネーム名無しさん:2009/03/07(土) 22:49:51 ID:vKKe8W0n
>>976
スレ立て荒らしだから。
あ〜マジでうぜえな
978ラジオネーム名無しさん:2009/03/07(土) 22:54:16 ID:0zTw2hAu
>>977
スレを間違えて立てることだってあるだろ
しかもここはスレ立てのレス番指定もなければスレ立て宣言もないわけで
重複くらいよくありそうだが
979ラジオネーム名無しさん:2009/03/07(土) 22:57:54 ID:SgUpPY1H
また重複地獄かよ・・
きっちりしいの奴って実際、ムダで害悪なだけだよな
980ラジオネーム名無しさん:2009/03/07(土) 23:00:27 ID:0zTw2hAu
>>979
いや、きっちりしいっていうか2chじゃ当たり前のことなんだが…
無駄なのはまさに放置スレのことだろ?
981ラジオネーム名無しさん:2009/03/07(土) 23:01:16 ID:vKKe8W0n
>>978
このスレの恒例だろうが
982ラジオネーム名無しさん:2009/03/07(土) 23:03:48 ID:fch8pxqh
どっちが荒らしなのかわからんw
983ラジオネーム名無しさん:2009/03/07(土) 23:03:58 ID:0zTw2hAu
>>981
まあ何故か妙にナンバリングを意識するのはこのスレに若い人が多い証拠かもな
とりあえずせめて埋めようぜ
無駄で害悪なのはまさにそのスレなんだからせめて落とさないと迷惑だろ
984ラジオネーム名無しさん:2009/03/07(土) 23:04:04 ID:uVVh0XAD
いつもスレ終盤になったらこんな風に荒れるけど
だったら重複さっさと埋めてやれよと思う…次スレとか関係なしにさ
荒れる元を放っておいて文句言うのは違うんじゃないか?
985ラジオネーム名無しさん:2009/03/07(土) 23:05:13 ID:fch8pxqh
重大発表で古いスレも埋まったらいいけどね
986ラジオネーム名無しさん:2009/03/07(土) 23:06:31 ID:0zTw2hAu
>>984
というかこの程度で荒れたってちょっと敏感すぎると思うぞw
放置スレがある限り俺みたいにどうして放置してるのか、と聞くやつはいるわけで
ただの疑問に荒らし荒らしと認定してりゃ荒れてるように見えちゃうだけだよ
987ラジオネーム名無しさん:2009/03/07(土) 23:06:55 ID:AxvmI0ey
埋めるっつったって一人がんばってる子いるじゃん
無意味な梅レスが続くようなスレに書き込んでもログ流されちゃあね
988ラジオネーム名無しさん:2009/03/07(土) 23:07:58 ID:X3dVD49E
うめ
989ラジオネーム名無しさん:2009/03/07(土) 23:08:26 ID:AxvmI0ey
>>988
それだよw
990ラジオネーム名無しさん:2009/03/07(土) 23:10:30 ID:uVVh0XAD
>>986
あれ?荒れてると思ったけど勘違いだったか?スマンw

でもさ、これ…
>まあ何故か妙にナンバリングを意識するのはこのスレに若い人が多い証拠かもな
スレ立て荒らしがそう思わせる為にやってるって分かってて言ってる?
991ラジオネーム名無しさん:2009/03/07(土) 23:12:56 ID:AxvmI0ey
これで解決

重複スレを埋めたい人は122に書き込む
どうせ俺も盛り上がってるほうに行くから
992ラジオネーム名無しさん:2009/03/07(土) 23:15:02 ID:0zTw2hAu
>>990
重複スレを放置しながらどんどん新スレ立ててしまう人がスレ立て荒らしってことか?

だったらやっぱり「スレ立ては>970の人」とか作った方がよくね?
勢いある割りに妙に自由だからどんどん立てられちゃうんだと思われる
993ラジオネーム名無しさん:2009/03/07(土) 23:16:57 ID:uVVh0XAD
スレ立てルールはあったほうがいいね
新たな重複スレを立てないためにも
994ラジオネーム名無しさん:2009/03/07(土) 23:18:04 ID:w2/HbOlW
割とどうでもいい話題は122に書き込む
タリバンのこととかオーストラリアのこととかな
995ラジオネーム名無しさん:2009/03/07(土) 23:21:35 ID:X3dVD49E
会話するとスレ進まないんだよなー・・・
996ラジオネーム名無しさん:2009/03/07(土) 23:31:19 ID:fch8pxqh
974は単発でいきなり立ててくるなんて悪質だなwww
997ラジオネーム名無しさん:2009/03/07(土) 23:40:28 ID:X3dVD49E
>>922
わろたw
998ラジオネーム名無しさん:2009/03/07(土) 23:51:24 ID:NEo5NYo3
999ラジオネーム名無しさん:2009/03/08(日) 00:01:22 ID:X3dVD49E
きゅっきゅっきゅっー
1000ラジオネーム名無しさん:2009/03/08(日) 00:05:39 ID:94JkoMCe
1000なら番組終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。