松本人志・高須光聖の放送室 129

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラジオネーム名無しさん
◆10月からの各放送局の放送時間
土曜深夜2時
東京、青森、山形、福島、群馬、栃木、新潟、長野、岐阜、富山、
石川、福井、愛知、三重、滋賀、鳥取、岡山、山口、徳島、香川、
愛媛、高知、佐賀、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄

土曜深夜3時 秋田、岩手、静岡、兵庫、広島、福岡、長崎
土曜深夜4時 宮城

月曜深夜4時 大阪

未放送 北海道

◆前スレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/am/1232263755/
◆公式HP http://www.tfm.co.jp/hoso/
◆OP/EDテーマ 
  OP「True Romance」の主題歌 You're So Cool by Hans Zimmer
  ED「人間の証明」の主題歌 人間の証明 by ジョー山中
◆高須光聖オフィシャルホームページ「御影屋」 ttp://www.mikageya.com/
◆キーワード検索◆ 放送室で出てきた言葉を検索するだけで、何回の放送か分かる。みんな登録して!
 : ttp://radiradi.yh.land.to/index.php
◆放送室wiki 登場人物等の詳しい解説はこっちへ
  ttp://cgi40.plala.or.jp/〜hoso42/pukiwiki.php
◆放送室CD
http://www.randc.jp/housoushitsu/discography.html#YRCN-95041
◆専ブラ推奨
2ラジオネーム名無しさん:2009/02/07(土) 15:54:44 ID:BPM++Man
◆ファンサイト
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/6018/80menu.html
ttp://youngmoku.s31.xrea.com/youngmoku/file/housousitsu.html
ttp://www.2choume.com/gottu/housou/
ttp://www.hisakawa.net/hososhitsu
ttp://aoimix.fc2web.com/index.htm

◆関連スレ
松本人志・高須光聖の放送室 面白フレーズ 6枚ダー
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/am/1212493840/

◆これ〜は第何回?って聞いてる人へ。
http://aoimix.fc2web.com/index.htm
このページの放送室書き起こしのHTMLファイルを全て保存する(Irvine使えば楽)
保存したHTMLファイルを「Devas」等のテキストの中身を検索するツールを使って
それらしい単語で検索してみると大体の回は解ると思う。
3ラジオネーム名無しさん:2009/02/07(土) 15:55:54 ID:BPM++Man
前スレ

松本人志・高須光聖の放送室 128
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/am/1233038335/
4ラジオネーム名無しさん:2009/02/07(土) 18:35:41 ID:FFhbJm/d

世界の松ちゃん脱ロリコン宣言!
もうポニョ娘、太橋のぞみちゃんのパンツの色を聞いたりなんかしません。
ここに約束をします。(HEYでの実話)    

                    松本入志君 只今47歳花婿修行中
5ラジオネーム名無しさん:2009/02/08(日) 00:15:04 ID:OOBZ8/kd
眠いやべえ
2時までもたん・・・
6ラジオネーム名無しさん:2009/02/08(日) 04:15:37 ID:+fNOmJ72
頭のほうのグダグダ高須はばっさりカットしといてほしかったわぁ
四字熟語の話題が一段落するまで高須に腹たった
7ラジオネーム名無しさん:2009/02/08(日) 04:32:19 ID:+fNOmJ72
吉田は気の毒だが大笑いさせてもらった
8ラジオネーム名無しさん:2009/02/08(日) 04:48:57 ID:MQGhexxs
>>6
むしろグダグダ引っ張る松本がうぜー
9ラジオネーム名無しさん:2009/02/08(日) 08:29:59 ID:OOBZ8/kd
#384
・二月。
・症候群系。
・尾崎入ったジュニア。
・四文字熟語。
・空き巣報道。
・オバマと麻生の演説。
・アレルギー。
・コロンボの吹き替え。
・ライセンス藤原大変や。
・アーティストの声。
・洋式トイレでのおしっこ。
・手首の取り合い。
・七分袖。
10ラジオネーム名無しさん:2009/02/08(日) 09:16:10 ID:dBzcRFEG
ここ2週は調子いいね
面白かった
11ラジオネーム名無しさん:2009/02/08(日) 11:23:01 ID:DJsG2vvG
全然面白くなかった。
つまらなかったでしょ、まじで
12ラジオネーム名無しさん:2009/02/08(日) 11:42:52 ID:a+dBDrQz
いや、おもしろかっだろ
13ラジオネーム名無しさん:2009/02/08(日) 16:35:57 ID:gshcvbjh
頭のほうのグダグダ高須のオチに使いたかった四字熟語
「正当防衛 成立ーーー!」
反撃しようとしたが、返り討ちにあってJrはダウン
14ラジオネーム名無しさん:2009/02/08(日) 16:40:54 ID:t8SKUhdE
面白かった
15ラジオネーム名無しさん:2009/02/08(日) 18:20:22 ID:Cve5mkUL
話のオチ忘れて、あとでジュニアに聞けって
本当にリスナーのことを考えない番組だなって思ったw
16ラジオネーム名無しさん:2009/02/08(日) 18:40:30 ID:4hGe1v0R
歌終わった後松本何って言ってんの?
歌終わりから面白いやろ?の前まで全然聞こえないんだけど。
17ラジオネーム名無しさん:2009/02/08(日) 19:47:27 ID:jrv8pxHg
今週の高須しつこすぎる。面白くなかった。
喋ってる2人はそりゃ楽しいだろうけどねぇ。
18ラジオネーム名無しさん:2009/02/08(日) 20:06:51 ID:fhueEtn+
あんなご馳走、しつこいぐらいに味あわんと勿体無いw
松っちゃんも逃がさないしねw あー面白かった
19ラジオネーム名無しさん:2009/02/08(日) 20:23:56 ID:jct9QrCk
重複しているので↓こちらから消費ヨロ

松本人志・高須光聖の放送室 107
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/am/1211519627/
20ラジオネーム名無しさん:2009/02/08(日) 20:43:19 ID:6ymvs8r5
松っちゃんサイコーっす
21ラジオネーム名無しさん:2009/02/08(日) 21:08:35 ID:3qEUKWvS
松本はおもんなくなったな〜
たけし並の愛想笑い製造業
22ラジオネーム名無しさん:2009/02/08(日) 21:18:19 ID:4hGe1v0R
歌終わった後松本何って言ってんの?
歌終わりから面白いやろ?の前まで全然聞こえないんだけど。
23ラジオネーム名無しさん:2009/02/08(日) 21:24:43 ID:+fNOmJ72
みんなきれいな女になりなよ〜! 千原ジュニア
24ラジオネーム名無しさん:2009/02/08(日) 21:26:56 ID:EhV1KazW
>>13
ごっつオモロイな!
思い出せよー高っちゃんw
25ラジオネーム名無しさん:2009/02/08(日) 21:48:40 ID:47AhSa3+
13:25〜
松本「そこはコバにでもジュニアにでも太田・・」 って言ってない?
太田は爆笑の太田ってこと?
26ラジオネーム名無しさん:2009/02/08(日) 21:50:21 ID:4hGe1v0R
おうたときって言ってんだろ
お前意識して聞きすぎww
死ね
27ラジオネーム名無しさん:2009/02/08(日) 21:56:40 ID:47AhSa3+
16 名前:ラジオネーム名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/08(日) 18:40:30 ID:4hGe1v0R
歌終わった後松本何って言ってんの?
歌終わりから面白いやろ?の前まで全然聞こえないんだけど。


プ
しかも誰にも相手にされてない
28ラジオネーム名無しさん:2009/02/08(日) 22:02:43 ID:4hGe1v0R
は?
お前だって俺が相手しなかったら誰も相手にしてねーぞチンカス
くたばれ!!!!チンカス
29ラジオネーム名無しさん:2009/02/08(日) 22:03:03 ID:zWJyK6fv
あ〜聴き逃してもうたー
携帯からではうpされてるやつは聴けないよね?
放送室。
30ラジオネーム名無しさん:2009/02/08(日) 22:03:47 ID:4hGe1v0R
13:25〜
松本「そこはコバにでもジュニアにでも太田・・」 って言ってない?
太田は爆笑の太田ってこと?

wwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwww
31ラジオネーム名無しさん:2009/02/08(日) 22:04:54 ID:4hGe1v0R
13:25〜
松本「そこはコバにでもジュニアにでも太田・・」 って言ってない?
太田は爆笑の太田ってこと?

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

13:25〜
松本「そこはコバにでもジュニアにでも太田・・」 って言ってない?
太田は爆笑の太田ってこと?

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

13:25〜
松本「そこはコバにでもジュニアにでも太田・・」 って言ってない?
太田は爆笑の太田ってこと?

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

13:25〜
松本「そこはコバにでもジュニアにでも太田・・」 って言ってない?
太田は爆笑の太田ってこと?

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

13:25〜
松本「そこはコバにでもジュニアにでも太田・・」 って言ってない?
太田は爆笑の太田ってこと?

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
32ラジオネーム名無しさん:2009/02/08(日) 22:05:39 ID:4hGe1v0R
13:25〜
松本「そこはコバにでもジュニアにでも太田・・」 って言ってない?
太田は爆笑の太田ってこと?

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
33ラジオネーム名無しさん:2009/02/08(日) 22:06:25 ID:4hGe1v0R
13:25〜
松本「そこはコバにでもジュニアにでも太田・・」 って言ってない?
太田は爆笑の太田ってこと?

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

13:25〜
松本「そこはコバにでもジュニアにでも太田・・」 って言ってない?
太田は爆笑の太田ってこと?

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

13:25〜
松本「そこはコバにでもジュニアにでも太田・・」 って言ってない?
太田は爆笑の太田ってこと?

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

13:25〜
松本「そこはコバにでもジュニアにでも太田・・」 って言ってない?
太田は爆笑の太田ってこと?

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

13:25〜
松本「そこはコバにでもジュニアにでも太田・・」 って言ってない?
太田は爆笑の太田ってこと?

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
34ラジオネーム名無しさん:2009/02/08(日) 22:07:11 ID:4hGe1v0R
13:25〜
松本「そこはコバにでもジュニアにでも太田・・」 って言ってない?
太田は爆笑の太田ってこと?

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

13:25〜
松本「そこはコバにでもジュニアにでも太田・・」 って言ってない?
太田は爆笑の太田ってこと?

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

13:25〜
松本「そこはコバにでもジュニアにでも太田・・」 って言ってない?
太田は爆笑の太田ってこと?

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

13:25〜
松本「そこはコバにでもジュニアにでも太田・・」 って言ってない?
太田は爆笑の太田ってこと?

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

13:25〜
松本「そこはコバにでもジュニアにでも太田・・」 って言ってない?
太田は爆笑の太田ってこと?

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
35ラジオネーム名無しさん:2009/02/08(日) 22:07:57 ID:4hGe1v0R
13:25〜
松本「そこはコバにでもジュニアにでも太田・・」 って言ってない?
太田は爆笑の太田ってこと?

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

13:25〜
松本「そこはコバにでもジュニアにでも太田・・」 って言ってない?
太田は爆笑の太田ってこと?

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

13:25〜
松本「そこはコバにでもジュニアにでも太田・・」 って言ってない?
太田は爆笑の太田ってこと?

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

13:25〜
松本「そこはコバにでもジュニアにでも太田・・」 って言ってない?
太田は爆笑の太田ってこと?

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

13:25〜
松本「そこはコバにでもジュニアにでも太田・・」 って言ってない?
太田は爆笑の太田ってこと?

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
36ラジオネーム名無しさん:2009/02/08(日) 22:08:57 ID:4hGe1v0R
13:25〜
松本「そこはコバにでもジュニアにでも太田・・」 って言ってない?
太田は爆笑の太田ってこと?

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

13:25〜
松本「そこはコバにでもジュニアにでも太田・・」 って言ってない?
太田は爆笑の太田ってこと?

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

13:25〜
松本「そこはコバにでもジュニアにでも太田・・」 って言ってない?
太田は爆笑の太田ってこと?

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

13:25〜
松本「そこはコバにでもジュニアにでも太田・・」 って言ってない?
太田は爆笑の太田ってこと?

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

13:25〜
松本「そこはコバにでもジュニアにでも太田・・」 って言ってない?
太田は爆笑の太田ってこと?

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
37ラジオネーム名無しさん:2009/02/08(日) 22:09:43 ID:4hGe1v0R
13:25〜
松本「そこはコバにでもジュニアにでも太田・・」 って言ってない?
太田は爆笑の太田ってこと?

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

13:25〜
松本「そこはコバにでもジュニアにでも太田・・」 って言ってない?
太田は爆笑の太田ってこと?

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

13:25〜
松本「そこはコバにでもジュニアにでも太田・・」 って言ってない?
太田は爆笑の太田ってこと?

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

13:25〜
松本「そこはコバにでもジュニアにでも太田・・」 って言ってない?
太田は爆笑の太田ってこと?

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

13:25〜
松本「そこはコバにでもジュニアにでも太田・・」 って言ってない?
太田は爆笑の太田ってこと?

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
38ラジオネーム名無しさん:2009/02/08(日) 22:11:06 ID:4hGe1v0R
13:25〜
松本「そこはコバにでもジュニアにでも太田・・」 って言ってない?
太田は爆笑の太田ってこと?

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

13:25〜
松本「そこはコバにでもジュニアにでも太田・・」 って言ってない?
太田は爆笑の太田ってこと?

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

13:25〜
松本「そこはコバにでもジュニアにでも太田・・」 って言ってない?
太田は爆笑の太田ってこと?

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

13:25〜
松本「そこはコバにでもジュニアにでも太田・・」 って言ってない?
太田は爆笑の太田ってこと?

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

13:25〜
松本「そこはコバにでもジュニアにでも太田・・」 って言ってない?
太田は爆笑の太田ってこと?

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
39ラジオネーム名無しさん:2009/02/08(日) 22:15:45 ID:NCXixCzJ
高っちゃん正当防衛のくだりは酷すぎるw
一流電波会社を通しての番組とは思えないぜw
40ラジオネーム名無しさん:2009/02/08(日) 22:16:38 ID:OO1GAdDH
正当防衛?第何回のこと?
41ラジオネーム名無しさん:2009/02/08(日) 22:17:13 ID:47AhSa3+
松本最近声震えてない?
42ラジオネーム名無しさん:2009/02/08(日) 22:56:07 ID:33xmkuC9
>>41
どういうこと?
43ラジオネーム名無しさん:2009/02/08(日) 22:57:36 ID:dBzcRFEG
>>25を書くようなIDのやつに何を期待して尋ねてるんだ?
44ラジオネーム名無しさん:2009/02/08(日) 23:01:30 ID:OOBZ8/kd
久しぶりに笑いの話聞きたいな
45ラジオネーム名無しさん:2009/02/08(日) 23:35:21 ID:+fNOmJ72
結構最近でも笑いの話してたんじゃないの
オリジナルをやらな生きてる意味がない、とか
ドリームマッチ、M1について、とか
東野・今田批判みたいなこと、とか
46ラジオネーム名無しさん:2009/02/08(日) 23:45:59 ID:AbVfEQFk
いつもファミレスで同じオバチャンに会うから、ファミレス代えたらそこにも同じオバチャンが居たって話は誰の話でしたっけ?
47ラジオネーム名無しさん:2009/02/08(日) 23:46:52 ID:4hGe1v0R
小杉だろチンカス
48ラジオネーム名無しさん:2009/02/09(月) 00:00:38 ID:5GhY8n+F
>>47

歌終わった後松本何って言ってるか
わかったかね?
49ラジオネーム名無しさん:2009/02/09(月) 00:02:56 ID:f4cO2VeG
哲夫つまんね
50ラジオネーム名無しさん:2009/02/09(月) 00:03:19 ID:DgCezdqf
わかんねーよ
っていうかあそこは小さい声で喋ってるから聞こえなくても変じゃないだろ
51ラジオネーム名無しさん:2009/02/09(月) 00:07:03 ID:XxabaXL9
>>40
今回だよ
オチの四文字熟語
52ラジオネーム名無しさん:2009/02/09(月) 00:49:21 ID:f4cO2VeG
512 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2006/04/05(水) 20:13:25 ID:wVSHjeTq0
伊集院が昔言ってて心の底からこの人は頭がいいなあと感心した話。


まずみんなが集まっているところに伊集院が行って
ポッケからタバコの箱を出して「この中にスズメバチ入ってるから触らないでね」と言って、
そこに近寄らないようにしてからその場を離れる。

そのあとみんななんとなくその箱の置いてある席には近寄らないままでいる。
その部屋に他に人が入ってきたときに
「何でその席人がいないの?」
「なんか箱にスズメバチが入っているから座るなって」

そして最初部屋に居た人はもうみんな居なくなり、伝聞でしかスズメバチの事を知らない人だけが居るようになる。
そしてその人たちが更に新しく来た人に尾ひれをつけてスズメバチが居る話をする。
既に存在しないスズメバチがみんなの行動に影響を与えるようになっている。
最初は一匹という話だったのに、凄い数が入っているということになったりもするだろう。

そこにふらりと「スズメバチ駆除業者です」と名乗る男が現れて箱をポッケにしまい、
みんなに駆除の代金を請求するとみんな払う。
スズメバチなんて居ないのに。


「これが、テレビに関わっている俺の立場で言えるギリギリのラインの、霊能者というものへの考察」って。
53ラジオネーム名無しさん:2009/02/09(月) 01:02:25 ID:C7dHGwMM
16 名前:ラジオネーム名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/08(日) 18:40:30 ID:4hGe1v0R
歌終わった後松本何って言ってんの?
歌終わりから面白いやろ?の前まで全然聞こえないんだけど。
54ラジオネーム名無しさん:2009/02/09(月) 01:08:59 ID:DgCezdqf
↑だから何??
どこが変な質問なんですか?ww
お前の質問は太田を意識して聞いてないと聞き間違えないから死ねっていってんだよチンカスwww
55ラジオネーム名無しさん:2009/02/09(月) 01:09:43 ID:DgCezdqf
別に太田がどうとか松本は思ってないからさwwwwwwwww
死んでマジでwwwww
56ラジオネーム名無しさん:2009/02/09(月) 01:57:57 ID:kRpMq2js
>>52
決して完成度は高くないな、その話w
57ラジオネーム名無しさん:2009/02/09(月) 02:04:11 ID:DgCezdqf
ただ霊能者をスズメバチに置き換えてるだけじゃんww
58ラジオネーム名無しさん:2009/02/09(月) 02:10:23 ID:E5gNmcLm
突っ込みどころの多い話だけど
少なくとも霊能者をスズメバチに例えてないのは分かるだろw
59ラジオネーム名無しさん:2009/02/09(月) 02:10:23 ID:XxabaXL9
スズメバチは霊だろ・・・
60ラジオネーム名無しさん:2009/02/09(月) 02:41:13 ID:pcGA2WIJ
Jr、後輩の前で、どう見ても年下のチビに因縁をつける
文句の言い合いから、逆にキレられて、顔面にパンチを食らってダウン
道端にダウンしたJrが「正当防衛 セーリツ!」と言って反撃しようとしたが、
再び年下のチビにボコボコにやられた
61ラジオネーム名無しさん:2009/02/09(月) 03:29:27 ID:tiSfHK8g
>>57はアホ
62ラジオネーム名無しさん:2009/02/09(月) 03:38:41 ID:ivVjvlhe
松ちゃんて放送室でアニメの話した事ある?
ジャンル問わずに。
63ラジオネーム名無しさん:2009/02/09(月) 03:41:38 ID:tiSfHK8g
あるよ
宮崎ハヤオなんかあんなもんただのロリコンおっさんやんとか言ってたな
64ラジオネーム名無しさん:2009/02/09(月) 05:45:37 ID:Ju7E/Vn9

高須はリスナー舐めてるな
やる気ないなら辞めろ
65ラジオネーム名無しさん:2009/02/09(月) 06:33:25 ID:Ob7pbHCL
こうこうこういう場面からやる気のなさを感じ取り
こういう所が舐めてると思うので辞めて欲しい

・・・という書き込みをしようよせめて
66ラジオネーム名無しさん:2009/02/09(月) 06:36:19 ID:RbQMyk2x
>>52
それで代金を払うバカなんているのか?
67ラジオネーム名無しさん:2009/02/09(月) 06:38:13 ID:tQVFIyWF
ほんとだよ
ケンコバかジュニアに聞いてって
松本も「俺はそれでいいけどラジオ聞いてる人は」と言いかけてもいやいや聞いてと
電波無しでダベってんじゃねえんだぞ
リスナーは気になってしょうがないまま投げ出しかよ
2ちゃん見て「正当防衛成立」ってわかってスッキリしたがそうでない人はモヤモヤしたままだぞ
68ラジオネーム名無しさん:2009/02/09(月) 07:43:41 ID:f4cO2VeG
>>52
このコピペ
クオリティも低いが
輪にかけてそれを理解できない奴多すぎw

たまにいるよね 2chのオカルトコピペの意味が
分からない人
69ラジオネーム名無しさん:2009/02/09(月) 08:03:43 ID:WPd2zdMu
しるかボケ
70ラジオネーム名無しさん:2009/02/09(月) 09:00:41 ID:vgRtS8vY
>>62
昔のアニメとかけっこう話してるよ
最近は特撮の方が多いかも知れない
71ラジオネーム名無しさん:2009/02/09(月) 09:16:53 ID:z54w+Pnf
高須が相方が嫌なら誰がいいんだよ
そんなに大好きなマッチャンと高須が喋るの嫌で仕方ないのかオッサン(笑)
キモイぞ
72ラジオネーム名無しさん:2009/02/09(月) 09:19:14 ID:f4cO2VeG
高須が毎回言ってる暗い映画ばかりというの
確かに感染系の映画多すぎだわな

・20世紀少年
・感染列島
・252
・アイアムレジェンド
73ラジオネーム名無しさん:2009/02/09(月) 09:23:15 ID:vgRtS8vY
>>71
なんで急に怒り出したん?
大好きなマッチャンとかそっちの方が気持ち悪いよ
74ラジオネーム名無しさん:2009/02/09(月) 10:02:39 ID:bpPrWMC4
>>62
「天才バカボン」の最終回をどうしても見せてもらえなかった話とか
75ラジオネーム名無しさん:2009/02/09(月) 12:23:49 ID:CBaYCCer
>>73
本当だよ、>>71は該当スレにアンカーをするべき、
ざっと見てもそんな人いないみたいだし。
76ラジオネーム名無しさん:2009/02/09(月) 12:44:54 ID:Ju7E/Vn9
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6079850
高須 今回 叩かれ過ぎw
77ラジオネーム名無しさん:2009/02/09(月) 13:20:15 ID:ivVjvlhe
松ちゃんてクレしんの話とかしたことある?
78ラジオネーム名無しさん:2009/02/09(月) 13:24:21 ID:qkZkWjus
大人帝国の昭和の情景に涙しそうになったような話してた
79ラジオネーム名無しさん:2009/02/09(月) 13:33:16 ID:AUsXFFdh
クレヨンしんちゃんの映画で泣いたとかっていってたよな
80ラジオネーム名無しさん:2009/02/09(月) 13:47:37 ID:94nJas80
怖がりで涙脆い男

これが放送室聴いて思った松本という男
81ラジオネーム名無しさん:2009/02/09(月) 14:25:56 ID:fZepEDn0
ヘタレのくせにメンチ切る雑魚ジュニア
82ラジオネーム名無しさん:2009/02/09(月) 15:28:12 ID:PiCR+WGl
今週の高須マジ笑ったww

あと>>25が言ってるのは
コバにでもジュニアにでもおうた時に・・・でしょ
83ラジオネーム名無しさん:2009/02/09(月) 15:38:13 ID:u4RTQl6f
昔商人ありて、バイブとオナホを売っておった。
商人曰く、「このバイブはどんなマグロでも潮を噴かせ、
このオナホはどんな遅漏でもイカせまする。」と。

そこで一人の男問いて曰く「そのバイブでそのオナホを突かば、どうなるか。」と。

商人答えて曰く「虚しきことこの上なし。」と。
84ラジオネーム名無しさん:2009/02/09(月) 17:39:57 ID:f4cO2VeG
男児2人、小学校に不発弾運ぶ=通学路で発見、「授業に使える」−沖縄
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200901/2009012900455

城間がなんて思うんだろうな
85ラジオネーム名無しさん:2009/02/09(月) 17:43:36 ID:XxabaXL9
「USJってこういうのも売ってるんですかねぇ」
86ラジオネーム名無しさん:2009/02/09(月) 18:21:31 ID:C7dHGwMM
ジュニアなんて山下と同じくらいヘタレだろ
87ラジオネーム名無しさん:2009/02/09(月) 18:26:14 ID:RbQMyk2x
今年のサラリーマン川柳のノミネートが発表されました。
http://career-cdn.oricon.co.jp/news/62886/full

今年のは松ちゃんはどう思うかな?w
俺としては「しゅうち心 なくした妻は ポーニョポニョ」なんて上手いと思うのだが。
結果発表は5月だって。
88ラジオネーム名無しさん:2009/02/09(月) 18:38:54 ID:LYOIQ+nA
なに一つかかってないのばっかりだね。
そのまま文章を575で区切っただけ。
89ラジオネーム名無しさん:2009/02/09(月) 18:39:58 ID:QZn4IElh
雅号ってのがまたイラっとくるな
本人は上手いこと言ってるつもりなんだろうな
90ラジオネーム名無しさん:2009/02/09(月) 18:48:11 ID:yBbCf1Ht
>>60
それ微妙に高須たちの記憶違いか脚色が入ってると思う

昔聞いたのだと、ジュニアが素人同士の喧嘩をみかけて
ジュニア「おまえら何しとんじゃー」かっこつけて止めにいく
素人「おまえ関係ないんじゃー」ジュニアを殴る
ジュニア「正当防衛成立!」と言いながらバタン
91ラジオネーム名無しさん:2009/02/09(月) 19:50:11 ID:t2Md4+EO
吉田さ、黄金伝説でイカとタコしか食べれない生活に出ればブツブツ治るかも
92ラジオネーム名無しさん:2009/02/09(月) 20:29:20 ID:PiCR+WGl
「しゅうち心 なくした妻は ポーニョポニョ」はうまいなww
93ラジオネーム名無しさん:2009/02/09(月) 20:37:46 ID:S4qKLFu2
イカが駄目な人は多いけどな
94ラジオネーム名無しさん:2009/02/09(月) 20:45:21 ID:pcGA2WIJ
>>90
それが事実という証拠はあるのか?
95ラジオネーム名無しさん:2009/02/09(月) 20:45:29 ID:yWWiDy/7
>>87
> 「しゅうち心 なくした妻は ポーニョポニョ」
これ誰のこと言ってたの?
96ラジオネーム名無しさん:2009/02/09(月) 20:57:01 ID:1l7kzAqF
アホ過ぎだろ
97ラジオネーム名無しさん:2009/02/09(月) 21:06:15 ID:Fjlm2EAm
「国会より ねじれて欲しい ウエストよ!!」

くびれとねじれは全然違うだろ。
書いた奴も選んだ奴も笑い以前に日本語が分かってない。
98ラジオネーム名無しさん:2009/02/09(月) 21:12:49 ID:rbJfWZD2
松本気取りかっこいいですね
99ラジオネーム名無しさん:2009/02/09(月) 21:31:20 ID:g4h8/MsS
今週は二本どりの二本目か
先週のうかれた高須を引きずってほしくないな
100ラジオネーム名無しさん:2009/02/10(火) 00:39:42 ID:ipZg/qSe
>>95
誰の事ってどういう意味?
101ラジオネーム名無しさん:2009/02/10(火) 01:05:41 ID:64ls2vvR
リンクも見ないし
読み取り能力もないし
102ラジオネーム名無しさん:2009/02/10(火) 01:45:10 ID:GeZVCjFf
>>100
ごめんちょっと勘違いしてた
103ラジオネーム名無しさん:2009/02/10(火) 02:17:51 ID:UyXnaVOc
サラリーマン川柳はアキコの川柳よりはよくできてるよ
104ラジオネーム名無しさん:2009/02/10(火) 03:18:11 ID:te5HE9M5
松本家のおかん読んでからアキコ川柳の虜なんだが
105ラジオネーム名無しさん:2009/02/10(火) 04:47:27 ID:XspOBlkt
捨てました
どうせ拾った
恋だから
106ラジオネーム名無しさん:2009/02/10(火) 04:53:02 ID:yg6UbVwv
>>105
細かいようだけど恋でした、な。
107ラジオネーム名無しさん:2009/02/10(火) 09:43:57 ID:yoZvsdRt
放送室スレ久々に見たけど、こんなにもズレた奴が多いスレだっけ??

・むしろグダグダ引っ張る松本がウゼー
・正当防衛って第何回のこと?
・「正当防衛セーリツ」のあと再びボコボコにされた
・「会うた」を「太田」と思い込み
・スズメバチを霊能者に例えてると即答
・ポーニョポニョって誰のこと?

ざっと見ただけでこんなにも…
108ラジオネーム名無しさん:2009/02/10(火) 09:46:16 ID:Kj4zWHfh
いつものことです
109ラジオネーム名無しさん:2009/02/10(火) 09:53:04 ID:mta1RZmT
喪女と鬼女と小学生の多いスレだから仕方ない
110ラジオネーム名無しさん:2009/02/10(火) 11:13:34 ID:OpKvDplk
うんこちんこ
でへっへへ
でへへっへへ
111ラジオネーム名無しさん:2009/02/10(火) 11:14:57 ID:bAa2y341
ここのスレとか全員ズレまくりだろw

黒丸白丸のときなんかマジでひどかったwww
俺は「●○」って書いてたけどなっ
112ラジオネーム名無しさん:2009/02/10(火) 11:22:10 ID:27H/wr4j
インドのアンバサダークソワロタwwww
113ラジオネーム名無しさん:2009/02/10(火) 11:48:05 ID:CQWoIbaK
>>107
ほんと池沼レベルのやつばっかだな
小中学生は書き込まないでほしい
114ラジオネーム名無しさん:2009/02/10(火) 12:04:34 ID:fbYlsFh9
いちいち箇条書にする>>107ウゼー
115ラジオネーム名無しさん:2009/02/10(火) 12:11:19 ID:G2CUvnz3
>>111
白、入れんの!?白入れたらまた話変わってくんで!
116ラジオネーム名無しさん:2009/02/10(火) 12:25:23 ID:OYWPn66q
>>111
>俺は「●○」って書いてたけどなっ
117ラジオネーム名無しさん:2009/02/10(火) 12:31:45 ID:bAa2y341
アホみたいに羅列しまくってた奴しかおらんかったやろw
「どう裏切るか」っていつも松本が言ってたことww
118ラジオネーム名無しさん:2009/02/10(火) 12:49:09 ID:BwVwT76c
>>107 こりゃいい

松本は●一つを一番の正解みたいに言ってたが○○○○○○○○○●○○の方がいいと思う
自殺の瞬間の写真こっちを見てた話で、高須が高校の時ピースを付け足したのと同じで
●一つだと伝わりにくい 伝える工夫も笑いの力の一つだろうに
一般人がすべらない話をする時、無駄な部分を端折らなかったり
もっとフリを足す事を知らなかったり
笑いに長けてない奴は総じて伝える力がない
119ラジオネーム名無しさん:2009/02/10(火) 12:55:40 ID:OpKvDplk
作家募集の件か
白とか黒とかどうでもいいんだろ
高須が抱きたい男の子だったら
白いちんこか
120ラジオネーム名無しさん:2009/02/10(火) 12:56:23 ID:j1x3CkvV
素人が笑いを語るな
by松本人志
121ラジオネーム名無しさん:2009/02/10(火) 12:57:55 ID:G2CUvnz3
>>117
コボちゃんの4コマは?
122ラジオネーム名無しさん:2009/02/10(火) 13:09:35 ID:OYWPn66q
>>117
松本が言ってたことをわざわざ素人のおまえが言わなくていいよ
123ラジオネーム名無しさん:2009/02/10(火) 13:59:46 ID:THUFse+p
高須の千原の話は裏切られたわ
124ラジオネーム名無しさん:2009/02/10(火) 15:06:20 ID:XspOBlkt
俺は松本の面白さ分かってる→松本の面白さ分かってる俺は面白い
リアルにこういう思考回路の奴が居るからキモイ
>>107とか>>118とか
125ラジオネーム名無しさん:2009/02/10(火) 15:06:36 ID:XTYTg2mi
でも松本初めてカミングアウトしたな
ジュニアがイキがってた頃ダウンタウンをバカにしてたという噂
126ラジオネーム名無しさん:2009/02/10(火) 15:16:40 ID:Kj4zWHfh
そういうのカミングアウトっていうのか?
127ラジオネーム名無しさん:2009/02/10(火) 15:19:01 ID:m0lLNxs3
ジュニアってワルみたいなイメージで売ってるけど山崎以上にヘタレだよな
体張った仕事しないし、DXやらその他トーク番組でもちょいちょいヘタレ逸話バラされてるし
なまじっかボクシングかじってるのが余計タチ悪い
そのサイボーグでもヘタレ全快だったけど
128ラジオネーム名無しさん:2009/02/10(火) 15:24:06 ID:V51HMYVf
ダウンタウン松ちゃんが語る人生の岐路
http://www.youtube.com/watch?v=sa8euH2OUQk
129107:2009/02/10(火) 16:36:11 ID:uY+d9VOs
>>124
ほーら、来たよズレた奴。>>118はともかく、
>>107のどこから「松本の面白さ分かってる俺は面白い」
って言ってると読み取れる?

>>107で言った「ズレ」は、ざっくり言えば最低限の
洞察・理解・読解力の話。そんなのも読み取れずに
「『俺は松本の面白さ分かってる』って奴キモイよね〜」話に
無理やり帰着させるとは… >>107に一つ追加だお前は。

いちいち解説しないとわからんかねぇ…
130ラジオネーム名無しさん:2009/02/10(火) 16:57:22 ID:XspOBlkt
真性のキチガイだこりゃ
131ラジオネーム名無しさん:2009/02/10(火) 16:58:43 ID:E2P04b1/
感じる・・・書き手のストレスを!
132ラジオネーム名無しさん:2009/02/10(火) 17:03:55 ID:XspOBlkt
お前がここに久々に来たとか誰も興味無いのに
そんなヤツがウゼー長文書いてる時点でお前こそズレてるって本人は気付かねーんだなぁ
二度と来んなよ、アホ
133ラジオネーム名無しさん:2009/02/10(火) 17:17:02 ID:27H/wr4j
>>127
別にジュニアって悪みたいないイメージで売ってなくね
もしそうだとしてもヘタレエピソードとかされてむしろおいしいじゃん
134ラジオネーム名無しさん:2009/02/10(火) 17:25:23 ID:uY+d9VOs
>>130>>132
うわぁ…そうかそんな返ししかできないか…。わざわざ2回投稿して。
じゃあ君が
  ・>>129にマトモに反論する
  ・自分のアホさを認めて、私がクソカスでしたごめんなさいと謝る
のどちらかができれば、もう2度と来ないことにするよ☆
こっちも、馬鹿が目に付かない限りはROMってたいし。
135ラジオネーム名無しさん:2009/02/10(火) 17:45:56 ID:aAXcXNFp
なにもこんな最底辺のスレで低所得者同士が言い争わなくたっていいだろ。
まさに松ちゃんの言ってたハエにもなれない蛆虫ってことなの?
136ラジオネーム名無しさん:2009/02/10(火) 19:15:35 ID:BwVwT76c
ズレてると指摘されて逆上するバカ住人と、それに反応するよそ者
こりゃいい
137ラジオネーム名無しさん:2009/02/10(火) 19:26:51 ID:ipZg/qSe
今週のプレイボーイの「怒り」の松本のコメントは良い事書いてると思った。
織田裕二が山本高広に「モノマネをしないでくれ」と言った事について書いてたんだけど、
本人から「してほしくない」という要請があったのならするべきでは無い。との事。
てっきり松本は芸人の山本を擁護するのかと思ったら、やっぱりそういう所は「きっちりしい」なんだな。
138ラジオネーム名無しさん:2009/02/10(火) 19:35:49 ID:32wdYbG2
あわやのりこが物まね番組で真似されるたびにキレてたのを思い出した
俺が小学生位だからよくわかってなかっただけであれはお約束だっただけなのかな
139ラジオネーム名無しさん:2009/02/10(火) 19:39:30 ID:BwVwT76c
するべきでないか。まぁそうなんかな。トミーズが本当に怒る程松本も毒づいちゃアカンわな
笑いは信頼関係が成立してないと成り立たないよやっぱり
140ラジオネーム名無しさん:2009/02/10(火) 20:12:54 ID:E2P04b1/
昔のダウンタウンの毒舌は笑えなかった
「番組で言う悪口」にしか見えなかった
俺のお笑いレベルじゃ理解できんかったね
141ラジオネーム名無しさん:2009/02/10(火) 20:31:04 ID:BwVwT76c
信頼が大切と思ったが正確には受け手にとって引かない範囲が大切なんだな
信頼関係が見えないと引いてしまうだけか
笑いを語る上でレベルって言葉嫌い
142ラジオネーム名無しさん:2009/02/10(火) 21:56:37 ID:Gs5X2FA/
あれっ?猿君、ものまねされるの嫌がってんのか?
143ラジオネーム名無しさん:2009/02/10(火) 22:14:58 ID:6N8/9fbu
レベルは厳然とあるだろ。笑わす側にも笑う側にも。
ことさら言うようなモンじゃないだけ。
144ラジオネーム名無しさん:2009/02/10(火) 22:20:33 ID:TZeFTY9v
レベルwwwwwwww
145ラジオネーム名無しさん:2009/02/10(火) 22:42:47 ID:JVwO3b3f
なんでもかんでも笑えるゲラな奴がレベル高いってこと?
少なくとも変に評論家ぶってる奴よりはレベルw高いよね
146ラジオネーム名無しさん:2009/02/10(火) 22:52:23 ID:6N8/9fbu
お前らはレベル低いな。
知能の。
147ラジオネーム名無しさん:2009/02/10(火) 23:30:44 ID:BwVwT76c
飢餓しそうな子供の写真を見て一言「わしゃコウモリか」
乙武は新種のこけし
引かない奴は笑える
良識が薄い奴は笑いのレベルが高いらしい
148ラジオネーム名無しさん:2009/02/10(火) 23:36:23 ID:dZGVrgQy
>>147
飢餓しそうな子供・・・
149ラジオネーム名無しさん:2009/02/10(火) 23:39:13 ID:1wYdaY2Q
写真で一言にそんなのあったっけ?>1行目
二行目は、アンチが松本の発言として捏造してコピペ貼りまくってたのは知ってる
150ラジオネーム名無しさん:2009/02/10(火) 23:41:11 ID:6N8/9fbu
>>147
そうやって何でも二元論に収めたがるのは低脳の証拠。
151ラジオネーム名無しさん:2009/02/10(火) 23:41:59 ID:BwVwT76c
遺書でも書いてた武道館ライブのネタだよ
乙武〜のネタは鳥居みゆきのネタ
152ラジオネーム名無しさん:2009/02/10(火) 23:42:46 ID:E2P04b1/
どしたの〜
153ラジオネーム名無しさん:2009/02/10(火) 23:44:33 ID:1wYdaY2Q
鳥居みゆきのネタを松本の発言にしてコピペ作ってたのか

>>152
わかんない
154ラジオネーム名無しさん:2009/02/10(火) 23:45:18 ID:BwVwT76c
笑いを話す上で、何が高いのか語れない低脳はレベルという単語を使うな
155ラジオネーム名無しさん:2009/02/10(火) 23:49:23 ID:6N8/9fbu
>>154
ひとつ確実に言えるのは
より多くの同業者にリスペクトされる笑い(芸人)はレベルが高い。
156ラジオネーム名無しさん:2009/02/11(水) 00:00:53 ID:GeZVCjFf
>>155
内情も全くわからないような素人である俺らがレベル云々いえる立場でもないと思うぞ
157ラジオネーム名無しさん:2009/02/11(水) 00:12:39 ID:FwIi5/2a
>>156
素人もなにも、お笑いに限らずほぼ全ての業界に存在する普遍的な法則だ。
158ラジオネーム名無しさん:2009/02/11(水) 00:21:31 ID:V+Xj+jEa
昔は松本自分の笑いはレベルが高いと豪語してたけど今は言わんよな?
最近でレベルって単語を松本の口から聞いたのは大日本人の雑誌のインタビューの時
「日本の笑いはレベルが高い」と言ってたが、日本のレベルはどうして高いと言えるのか説明出来る奴いる?
お笑いレベルが低いからか俺は説明出来ない 松本の言ってる事が理解出来なかった
159ラジオネーム名無しさん:2009/02/11(水) 00:30:11 ID:FwIi5/2a
>>158
松本も本当に日本のお笑いがレベル高いのかどうかは分かってないはず。
海外の言語や文化をちゃんと理解してるわけでもなし。
以前言ってた、外人の女が「日本のお笑いレベルが高いから母国に帰ったとき
笑いの幼稚さにガッカリする」という話を信用したんだろ。
チャドでも同じような話があったかもしれない。
160ラジオネーム名無しさん:2009/02/11(水) 01:35:40 ID:cxUlCSLX
比較論で言えばかなり高い方だろうなという予測は成り立つね
「何周もまわって面白い」みたいな感覚は
想像以上に共有できる人は少ないよ
日本の中でさえ、一部の世代でないと無理なんだから
161ラジオネーム名無しさん:2009/02/11(水) 01:40:47 ID:SgaCUIx6
お前らって放送室以外に松本が出てる番組みてる?
162ラジオネーム名無しさん:2009/02/11(水) 01:49:48 ID:V+Xj+jEa
>>160
お笑いって娯楽だよね?無くても生きていける文化 娯楽は先進国程進んでる
だからお笑いも経済力がある先進国で発展し易いと思う 貧困では笑いまで気が回らないみたいな
アフリカの奥地でお笑いが盛んな訳ないでしょ?
松本も景気が悪いと軽い笑いが流行ると放送室で言ってたが、経済力とお笑いは因果関係があると思う
先進国の日本が比較的に高い方に位置してるのは当たり前だと思うんだが
163ラジオネーム名無しさん:2009/02/11(水) 01:53:46 ID:VO6V7HJQ
狂言や落語といった高度に文化的なレベルに昇華させている国もめずらしいんじゃないかな
英米に笑いの伝統芸能ってあるんだろか
164ラジオネーム名無しさん:2009/02/11(水) 02:03:46 ID:V+Xj+jEa
松本が狂言や落語を日本の笑いのレベルが高い根拠にしてたとは思えないなぁ‥
165ラジオネーム名無しさん:2009/02/11(水) 02:06:00 ID:VO6V7HJQ
>>164
知るかボケ!
166ラジオネーム名無しさん:2009/02/11(水) 02:45:51 ID:cxUlCSLX
>>162
説明できたやん
167ラジオネーム名無しさん:2009/02/11(水) 04:06:44 ID:9m3EJQL0
ID:VO6V7HJQ
>英米に笑いの伝統芸能ってあるんだろか

ウヒャウヒャー
はづかす〜〜〜(泣)〜(笑)〜(爆)〜〜
168ラジオネーム名無しさん:2009/02/11(水) 06:14:19 ID:pURVCM5O
松本信者ってホンットにキモイな
169ラジオネーム名無しさん:2009/02/11(水) 06:20:37 ID:z6MNGfvq
昨日のリンカーンにて。

Q.「う」で始まる人としてダメなことは?
松本の答.「ウラ取り引き」と書いたが、書いた後に気付いたのは「浮気」だと発言。

松本さん、「男は絶対浮気をするんやから認めろ!」って言ってましたやんw
170ラジオネーム名無しさん:2009/02/11(水) 06:25:28 ID:pURVCM5O
2月14日の放送室
シルクのダンスで視聴率上がる?
シルクのダンスで視聴率が上がった理由とは。
171ラジオネーム名無しさん:2009/02/11(水) 07:34:03 ID:6Yh2Do5T
あれはエロに当たるのか、怪奇映像に当たるのか。
藤井がおしてるシルクと鬼奴は2009年ブレイクなるか?
172ラジオネーム名無しさん:2009/02/11(水) 07:37:48 ID:lTlVkstu
>>170
抜けるからに決まってるだろ!
173ラジオネーム名無しさん:2009/02/11(水) 07:49:25 ID:NOWo3J2d
>>169
俺も見てたw
浮気って答えたら面白いのになぁって思ってたらウラ取引と答えてガッカリしてたら
期待を裏切らない松本さんwww
174ラジオネーム名無しさん:2009/02/11(水) 08:36:21 ID:cRFDaFbJ
『う』で「うら取引き」www
175ラジオネーム名無しさん:2009/02/11(水) 09:27:10 ID:HUoJpAcR
うんこ食い
176ラジオネーム名無しさん:2009/02/11(水) 09:58:03 ID:9r32CKUi
ワロタww

168 名前:ラジオネーム名無しさん[] 投稿日:2009/02/11(水) 06:14:19 ID:pURVCM5O
松本信者ってホンットにキモイな

170 名前:ラジオネーム名無しさん[] 投稿日:2009/02/11(水) 06:25:28 ID:pURVCM5O
2月14日の放送室
シルクのダンスで視聴率上がる?
シルクのダンスで視聴率が上がった理由とは。
177ラジオネーム名無しさん:2009/02/11(水) 10:38:50 ID:lPCcXmxQ
松本は浮気OK派だろ
178ラジオネーム名無しさん:2009/02/11(水) 10:42:46 ID:FuxKK1Ry
浮気するもんだから諦めろっていうのは、浮気はいいことだっていうのとは違うからねえ
悪いことだとはわかっちゃいるけどやめられないんだから、もう諦めちゃえって極論だから
179ラジオネーム名無しさん:2009/02/11(水) 10:48:36 ID:GYeLfhUR
そういうことだ
180ラジオネーム名無しさん:2009/02/11(水) 10:57:18 ID:lTlVkstu
>>169
リンカーンで唯一まともな企画が
金かけたアホ企画より
朝まで討論という皮肉
181ラジオネーム名無しさん:2009/02/11(水) 11:35:59 ID:cRFDaFbJ
浜田が先輩芸能人を呼び捨てにするのって
なんかオモロいな。笑える。
タモリww
182ラジオネーム名無しさん:2009/02/11(水) 11:57:39 ID:mzwdyu9Q
森さんのおふくろさん動画どっかにある?
183ラジオネーム名無しさん:2009/02/11(水) 12:09:17 ID:poJ/JQQI
松本は浮気は男だったら止められないと思っているでしょ。
自分の周りの既婚者も皆浮気をしている、だけど自分は結婚したら絶対浮気はしたくない。
だから結婚出来ない、一夫多妻に成ったら良いのにと言っていたよ。
きっちりしいの正直な見解だと思ったよ。
184ラジオネーム名無しさん:2009/02/11(水) 12:17:16 ID:HUoJpAcR
松本だって印刷所で働いてたら
簡単に浮気できないよ

浮気できるのは勝ち組だから
男が浮気するわけじゃなくて勝ち組は浮気する
185ラジオネーム名無しさん:2009/02/11(水) 12:20:48 ID:NOWo3J2d
「ロンブー敦、交際認める」だってね。
186ラジオネーム名無しさん:2009/02/11(水) 12:24:43 ID:lPCcXmxQ
つまり宮迫や紳介にとって奥さんは
one ofカキタレって事なんですね。
187ラジオネーム名無しさん:2009/02/11(水) 12:25:31 ID:HUoJpAcR
テレビで言われてるほど世間の男は浮気しない

業界人が浮気するから世間の男=浮気するってしたいだけ
芸人もそう
なにかと「男はみんな〜」とか言うけど

芸人や業界人の男の中だけの話であって世間とは違う
年収1000万以上ならそらモテるわ

世間の一般人と同じにしないでほしいね
浮気すんのおまえらだけだろ
これからTVは業界人や芸能人は浮気するけど世間一般の人はそうでもありません
って訂正しろよな
188ラジオネーム名無しさん:2009/02/11(水) 12:28:52 ID:HUoJpAcR
松本も一般庶民ぶらないで

「俺ら、芸能人はぶっちゃけモテるから浮気し放題やねんけど
世間の普通の男はそこまで肩書きとかない場合は浮気せえへんで」

って言えばいいのに
なぜか「かっこつけないでみんな浮気するって言おうや」とか言ってる

いやいやいやwwwww
浮気するの主に業界人と芸能人だろww
一般ピーポを巻き添えにするなってw

世間の男は浮気しない男いっぱいいるから
そこそこカッコ良くても浮気しないやつ大勢いる
189ラジオネーム名無しさん:2009/02/11(水) 12:29:36 ID:wxRT7B/U
浮気する人間は正直軽蔑するし、男は浮気するものとかいうのも呆れるが
浮気の形にならないようにする松本には共感できるな
190ラジオネーム名無しさん:2009/02/11(水) 12:33:48 ID:nDUvH7Ia
知り合いに子供二人いてそこそこカッコイイ奴いるけど
浮気経験なしだよ

見た目チャラそうだけどしっかりしてる
世間はこんなもんだろ
191ラジオネーム名無しさん:2009/02/11(水) 12:37:01 ID:nDUvH7Ia
松本も浜田を断って印刷所で働いてたらたいして浮気してないだろうし
浮気できないと思う

まず印刷所のオッサンが合コンとか不可能だしな
印刷所なんて相手にもされない

そんなときラジオで「男はみんな浮気するんや」って
勝ち組の芸能人が言ってたらイラっとして一人でキレてただろうな
192ラジオネーム名無しさん:2009/02/11(水) 12:49:12 ID:lPCcXmxQ
でも芸能人みたく、金と時間があって奥さん公認だったら
若い子とヤリまくりたいってのが男の本音
193ラジオネーム名無しさん:2009/02/11(水) 13:16:47 ID:sBGEeKi0
しかしどうでもいいことで盛り上がってんな
俺の周りでは・・・とか狭い世界の話をしてたり
勝ち組への嫉妬のレスとかどっちもどっちだな
194ラジオネーム名無しさん:2009/02/11(水) 14:09:19 ID:cRFDaFbJ
おまえらアホか!
稼ぎで浮気どうこうじゃねえだろw
年収低くてもそれなりのルックスで
女ったらしの女ずきなら浮気するだろ。


なんかすぐ物事の事例を年収ではかるやつは
ちょっと変だよ。
195ラジオネーム名無しさん:2009/02/11(水) 15:12:51 ID:0V79d+yd
>>194
稼ぎは余り関係ない
ルックスも普通でいい
人との出会いの数が多い仕事は必然的に可能性は増える
より多く土俵に上がる人間はより機会も多い
ナンパと同じでブサイクな男でも100人声かけると1人くらいは成功する
196ラジオネーム名無しさん:2009/02/11(水) 15:22:18 ID:NOWo3J2d
>>193
> 俺の周りでは・・・

それって松本に対して言ってんの?

>>194
まぁ、人それぞれって事だわな。
年収でくくるのもおかしいし、「男はみんな」と一まとめにするのもおかしい。
197ラジオネーム名無しさん:2009/02/11(水) 15:43:01 ID:AZJXGL/k
20〜30代女性の31%が不倫経験者だっけ。
この数字が合ってるなら既婚者もかなりの割合で浮気してるかもな。
198ラジオネーム名無しさん:2009/02/11(水) 15:52:31 ID:cxUlCSLX
なんでそんな話題で盛り上がれるのか意味がわからん
199ラジオネーム名無しさん:2009/02/11(水) 16:27:18 ID:cRFDaFbJ
松っつんはほんとに穣一の子かw
秋子が浮気して…
200ラジオネーム名無しさん:2009/02/11(水) 17:04:57 ID:NOWo3J2d
>>198
別に松本の発言なんだからスレ違いでも無いでしょうが。
201ラジオネーム名無しさん:2009/02/11(水) 17:17:55 ID:RhoyfGZ3
だから芸人なってなかったら松本はこんな風になってたんだよ
http://www.youtube.com/watch?v=sa8euH2OUQk
202ラジオネーム名無しさん:2009/02/11(水) 18:12:27 ID:MF7HewXu
松本信者は熟女好きw
203ラジオネーム名無しさん:2009/02/11(水) 20:43:42 ID:lTlVkstu
松ねーちゃん、ドストライクだったからな
ごめんなさいまっつん
204ラジオネーム名無しさん:2009/02/11(水) 20:49:20 ID:LeZSizRV
今田ウッチャンがレカペで何かやるらしい
松本さん見とってや
205ラジオネーム名無しさん:2009/02/11(水) 22:50:30 ID:V+Xj+jEa
レカペは高視聴率お笑い番組の中で数字と面白さが分相応になってる優秀な番組
206ラジオネーム名無しさん:2009/02/11(水) 22:54:07 ID:wxRT7B/U
スリーシアター初めて見たがクオリティたけえな
普通に面白かった
レカペは俺も好きなんだけどちょっと採点が甘すぎる気もする
207ラジオネーム名無しさん:2009/02/11(水) 22:57:33 ID:V+Xj+jEa
採点なんてあってないようなものでしょ
賞レース以外は採点に何かを求める事はナンセンスでしょ
208ラジオネーム名無しさん:2009/02/11(水) 23:22:01 ID:cRFDaFbJ
>>205
ただ単に世間の人間が早く気付いただけ。
普通は松本がよく言う世間の人間は少し遅れてくるから
タイムラグがある。
209ラジオネーム名無しさん:2009/02/11(水) 23:26:05 ID:ud3rDUkt
>>204
別に何も起こらんかったやん。いつものように若手の見て笑ってるだけで
210ラジオネーム名無しさん:2009/02/11(水) 23:27:40 ID:V+Xj+jEa
松本がレカペを面白いと思ってるか謎だけどね 俺は認めないと思ってるかもしれない
211ラジオネーム名無しさん:2009/02/12(木) 00:40:45 ID:ZTgpb52q
SPとかでたまに内村がスリーシアター出ることあるんだよな
今田内村参戦かと思いきや肩すかしでした
貴重な共演トークは見れたけど
212ラジオネーム名無しさん:2009/02/12(木) 00:42:15 ID:zU1uQ8jU
今日、若手芸人がモノマネしてる番組があったんだけど、
タンクトップを着てて両腕にイレズミがしてたんだよ。
そのイレズミばかりが気になって、芸に集中できなかった。
松本が「イレズミを入れたいけど、入れたら面白い事をしても笑ってくれなくなるかもしれない」
と言ってたのが少し分かった。
213ラジオネーム名無しさん:2009/02/12(木) 00:49:42 ID:LVxivmwB
タトゥーがもっと市民権を得るのには時間がかかる筈
茶髪だって昔の芸人からしたら有り得ない風体な訳だから
50年後には入れ墨が笑いにマイナスになる事は無くなってるかも
214ラジオネーム名無しさん:2009/02/12(木) 00:55:19 ID:VjXjl7EU
マジレスするとMRI検査できなくなるよ
215ラジオネーム名無しさん:2009/02/12(木) 01:09:16 ID:hYtxbI7N
「刺青=ヤクザ」っていう固定観念は
「茶髪(金髪)=ヤンキー」のそれよりもずっと古くて強固。
50年後でも100年後でも市民権を得ることはないな。
216ラジオネーム名無しさん:2009/02/12(木) 01:36:15 ID:LVxivmwB
ファッション性の高い部分的な刺青が市民権を得ると思うぞいつか
217ラジオネーム名無しさん:2009/02/12(木) 01:43:57 ID:h6f9MFxD
俺らが生きてるうちは無いと思う
218ラジオネーム名無しさん:2009/02/12(木) 01:48:21 ID:LVxivmwB
アメリカのAVに出てくる女のタトゥー率には驚くぞ
219ラジオネーム名無しさん:2009/02/12(木) 01:50:08 ID:s5C18/t6
刺青は市民権得ると価値が半減するんじゃね
「ちょいワルな俺」の演出が出来ないからね
220ラジオネーム名無しさん:2009/02/12(木) 02:09:25 ID:DLAaEN+c
刺青いれてるやつって総じて低脳だもんな
221ラジオネーム名無しさん:2009/02/12(木) 02:21:33 ID:MxXL+HZ2
野生爆弾の川島の事か
222ラジオネーム名無しさん:2009/02/12(木) 02:48:01 ID:DxbNkUTz
>刺青が市民権
これはないし、あっちゃいけないとも思うし、そんなことになったら日本は終わりだ罠
223ラジオネーム名無しさん:2009/02/12(木) 03:15:23 ID:LVxivmwB
若い奴の35%してるアメリカは終わってるって事だな
格差社会になり始めたし日本も終わりに近づいてく‥
224ラジオネーム名無しさん:2009/02/12(木) 03:40:15 ID:4a4JHWEu
最近佐藤美紀って熟女AV女優にハマってます
松本さんにもおすすめです
225ラジオネーム名無しさん:2009/02/12(木) 06:19:25 ID:zU1uQ8jU
松本のお気に入りのAV女優って誰なのか聞いてみたいな。
さんまはテレビで「穂花がお気に入り」って公言してたけど。
まぁ、松本は単体の女優よりも企画物の方が好きみたいだが。
226ラジオネーム名無しさん:2009/02/12(木) 07:04:10 ID:wq6cS1hT
>>224
松本には熟女はムリだよ。
ロリなんだから。
巨乳にもあんまこだわりないみたいだし。
227ラジオネーム名無しさん:2009/02/12(木) 07:22:41 ID:DxbNkUTz
>>223
そうじゃなくて
アメリカはギャングたくさん居るし、日本とは全然違う

ヤクザなんて極々少数だから


何でアメリカは良くて日本はダメなのかとか言わんでね
国の背景全然違うしアメリカと日本並列で語るわけにゃいかんから


ただ…今現在アメリカキツイのは事実だが
228ラジオネーム名無しさん:2009/02/12(木) 07:42:44 ID:HlS7YSf/
ギャングもクソも関係ないだろw
プレッピーな10代ですら普通に入れてるからw
ただ単純に文化的にタトゥー入れてても許される社会なだけ
229ラジオネーム名無しさん:2009/02/12(木) 07:43:32 ID:0v1guwV4
刺青入れたらサウナ部廃部ってことか 
230ラジオネーム名無しさん:2009/02/12(木) 08:28:35 ID:LVxivmwB
局部的なタトゥーが日本で流行るのがいけないとは全く思わんな
231ラジオネーム名無しさん:2009/02/12(木) 09:11:05 ID:frD9BvYa
松本さん素晴らしい
232ラジオネーム名無しさん:2009/02/12(木) 10:25:43 ID:8ZKUnw4W
今更な話だけど日影の忍者勝彦の歌詞の完成度は凄いな
ヒットしたエキセントリック〜より高い
当時は子供だったからそれが理解できてなかった

放送室で勝彦について話した事があったような気がするんだけど、
何回かわかる人いませんか?
233ラジオネーム名無しさん:2009/02/12(木) 13:27:30 ID:NN4RRUEo
放送室を聞いていて驚いたこと。

・松本が高校生の頃、引っ越した80万の家に今もお姉ちゃん一家が住んでいること。
・譲一が70にして恋をして、秋子に離婚話を持ちかけていたこと。
234ラジオネーム名無しさん:2009/02/12(木) 13:34:28 ID:0v1guwV4
80万の家は誇張してるだろうと思う
235ラジオネーム名無しさん:2009/02/12(木) 13:50:57 ID:eicQpSFM
俺を育て上げるのにかかった費用が60万ってのも誇張
236ラジオネーム名無しさん:2009/02/12(木) 14:27:10 ID:qdxgXJjq
237ラジオネーム名無しさん:2009/02/12(木) 15:46:09 ID:LVxivmwB
忍者勝彦と食玩はもっと評価されて然るべきって話あったな
07か08に放送されてた気がする
238ラジオネーム名無しさん:2009/02/12(木) 15:58:15 ID:RjMgWSOU
>>236
これ観て家族で大爆笑って、正しい反応だよなw
239ラジオネーム名無しさん:2009/02/12(木) 16:53:09 ID:gF+m6kwW
>236
目がイッててマジワロスw
若い頃の顔は劇団ひとりのヤバイキャラ役みたいだ
240ラジオネーム名無しさん:2009/02/12(木) 17:10:47 ID:kqT2i3Hv
>>225
夏目ナナだったら普通につきあってると今ちゃんが言ってた
241ラジオネーム名無しさん:2009/02/12(木) 17:36:12 ID:eQVQq5A5
>>236
止めへんでの遠藤く〜ん!にも近いなw
242ラジオネーム名無しさん:2009/02/12(木) 18:01:14 ID:vfD0nJSJ
>>223
>若い奴の35%してるアメリカは終わってる
どこのデータだよ。ガセネタ書くな、アホ
米でもタトゥー入れてても許される社会ではない。仕事によっては採用されにくいのが現実
同じ条件ならタトゥーのない人が採用される。特に対面の仕事はそう
肉体労働、ファストフードの店員などの仕事なら問題にされることも少ないけども
243ラジオネーム名無しさん:2009/02/12(木) 18:12:01 ID:wdkQHfJx
>>236
ホラー映像としてもみれる
人を引き付けるという点ではプロだよな
恐面白い
番組では笑ってはいけない空気だが
ガキの笑ってはいけないで、真面目に歌っただけで爆笑を掠うと思う
244ラジオネーム名無しさん:2009/02/12(木) 19:26:53 ID:LVxivmwB
>>242

http://www.excite.co.jp/News/bit/E1223369577241.html

謝れよクズ  馬鹿は書き込むな死ね
245ラジオネーム名無しさん:2009/02/12(木) 20:50:42 ID:VuIwDaOt
これ食べたい

【芸能/ローカル】お笑い芸人に大人気、「千とせ 肉吸い」が関西地区のサークルK・サンクスにて期間限定発売
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234410493/
246ラジオネーム名無しさん:2009/02/12(木) 23:20:02 ID:+IedHg1u
何回かはわからないけど、あなたが書いた上2行と同じことを話してたよ
247ラジオネーム名無しさん:2009/02/12(木) 23:21:38 ID:+IedHg1u
>>246>>232へのレス

>>245
松本が東京に持ってきてほしいって言ってたのは千とせだっけ?
248ラジオネーム名無しさん:2009/02/12(木) 23:26:04 ID:UFge98k6
>>247
しなの。
249ラジオネーム名無しさん:2009/02/13(金) 00:16:58 ID:4QWx/n89
松本さん最高や!
250ラジオネーム名無しさん:2009/02/13(金) 00:59:08 ID:gFngxMiU
ダウンタウンとブラマヨの絡みオモロいわぁ
251ラジオネーム名無しさん:2009/02/13(金) 01:15:32 ID:WcfyUh7x
吉田は脳トレ 太田も100から7引いてく脳トレやってる
今年46にもなる松本も脳トレやればいい
252ラジオネーム名無しさん:2009/02/13(金) 01:26:10 ID:8IhqS7Md
日常的に人と違う発想をひねり出す仕事してる人に脳トレはいらないだろw
吉田も結局役に立たないって落ちだったし。
だいたい仕事できる奴は脳の活性化を自然にやってる気がするわ。
253ラジオネーム名無しさん:2009/02/13(金) 03:06:09 ID:EPKR1lgY
>>244
米でインチキなマーケットリサーチといえばハリスポール。
ここが全米の平均を出していると考えるほうがおかしい。お前、占いとか全米が泣いたとかを信じるタイプなのか?
exciteのくそネタがソースって。
254ラジオネーム名無しさん:2009/02/13(金) 03:25:17 ID:WcfyUh7x
ハリスホール貶すかexcite貶すかハッキリ決めとけよwww

反論したい気持ちが全面に出てるなww
255ラジオネーム名無しさん:2009/02/13(金) 03:54:43 ID:WcfyUh7x
馬鹿をみた  調べる程>>253の愚かさの確認にしかならなかったよ‥
256ラジオネーム名無しさん:2009/02/13(金) 04:54:39 ID:8IhqS7Md
>>244
元ネタはハリスインタラクティブ社の世論調査(POLL)みたいね
http://www.harrisinteractive.com/harris_poll/index.asp?PID=868
TATOO率は俺も意外と多いなとオモタ。

しかし見れば分かるけど>>244の記事は古いデータを元にしてるので
現在のデータと比較するとTATOO人口は減少傾向にあるとも言える。
257ラジオネーム名無しさん:2009/02/13(金) 05:07:29 ID:EPKR1lgY
馬鹿をみた  調べる程>>255の愚かさの確認にしかならなかったよ‥
258ラジオネーム名無しさん:2009/02/13(金) 05:27:04 ID:qphFsyxz
>>255
何をどう調べたら、>253が愚かなんだよ
英語を読めないのか
ハリスインタラクティブ社といえば、日本でいう日刊ゲンダイ、スポーツ新聞などの
タブロイドご用達の調査会社

ギャラップ社のデータなら信用度が高いけどな

しかし、間抜けな書き込みだな、>255
259ラジオネーム名無しさん:2009/02/13(金) 05:27:21 ID:qRHh95Jl
260ラジオネーム名無しさん:2009/02/13(金) 05:46:12 ID:EPKR1lgY
>>258
マスコミの情報操作に釣られている典型の>255みたいな馬鹿がいるからインチキなマーケットリサーチでお馴染みのハリスポールも商売ができるのさ。
261ラジオネーム名無しさん:2009/02/13(金) 05:53:56 ID:8IhqS7Md
262ラジオネーム名無しさん:2009/02/13(金) 06:25:18 ID:SWG4tsQE
LAに6年住んでた私の印象ではTATOO人口は少ない
低所得者層に限定すれば30%程度あるかも
NBA、NFLといったスポーツ選手やハリウッドスターなど表に出る仕事の人はTATOO確立が高い
でも、NBA、NFLのチアリーダーはTATOOがあると採用されないのがunwriten rule
日本人が思うアメリカ人像ってTATOOしてるステレオタイプな人を想像するかもね
アメリカ人は日本人といえば、チビで小太りなメガネキャラ(HEROES マシオカみたいな奴)だし
263ラジオネーム名無しさん:2009/02/13(金) 07:35:11 ID:7I2BKmJG
いまわ
いしょうけめい
やるだけよ
264ラジオネーム名無しさん :2009/02/13(金) 07:36:41 ID:lDuTuDy0
>>236
紅白の憑依歌謡と言えば、ちあきなおみの
「夜へ急ぐ人」も外せないよ。
森進一とともにものまねされるだけの濃さがあるねぇ。
265まち:2009/02/13(金) 08:21:06 ID:zcClL5gK
先週のやっと聞けたけど高須最悪やな
揚句に落ちをケンコバがジュニアに聞いてってなんや?
つうかあんなもん放送すな!
ほんで松本が話しの間で落ちを入れて
って言うたやん、あんとき今言うとこやん俺なら
今、松本に殴られても松本の正当防衛成立やなって言うたらよかったんやん
こいつほんま最悪やで
266ラジオネーム名無しさん:2009/02/13(金) 08:32:40 ID:T9NdpVMJ
ジャンパーをジャンバーって言うやつは何なの?
関西限定?
jumperだろ?
267ラジオネーム名無しさん:2009/02/13(金) 09:25:13 ID:8IhqS7Md
>>236
俺はこれ笑えないんだよね。
歌の力がめっちゃパワフルで凄い。セットもシンプルでいい。
これがテレビで成立する時代があったのかーて感じ。
素人の女の子がぽーにょぽにょと歌ういまの紅白ではこんな熱唱だれもしない。
268ラジオネーム名無しさん:2009/02/13(金) 09:27:53 ID:POUGVEmK
>>264
おいでおいでが怖くてトラウマになってたんだが
最近それがちあきなおみだと知った
269ラジオネーム名無しさん:2009/02/13(金) 09:29:13 ID:term4KBC
去年の病気明けもそうだったが、松本は休みをとった後はキレキレになるな
よく休むと感がにぶるとかいうが、松本の場合は芸能界に入る前から同じ位置にいただけで
感覚やセンスは生まれもった物というのがよく解る。
調子悪い時は勤続疲労をおこしてるだけで、定期的休んだ方がいい人間なんだな
芸人では珍しいタイプだ
270ラジオネーム名無しさん:2009/02/13(金) 09:31:45 ID:POUGVEmK
そういや俺寝ないとあかんねんって、駆け出しの若手の頃から言い続けてるね
271ラジオネーム名無しさん:2009/02/13(金) 09:35:15 ID:4QWx/n89
ダウンタウンDXの松本さん良かったな
キレキレだった
272ラジオネーム名無しさん:2009/02/13(金) 10:19:58 ID:UHEdtdSs
高須の放送事故はカットしなかった長谷川が悪い
スポンサーの不買運動をするしかない
273ラジオネーム名無しさん:2009/02/13(金) 10:32:54 ID:4QWx/n89
休んで調子良くなったみたいだね
松本さん冴えてるよ
274ラジオネーム名無しさん:2009/02/13(金) 11:46:11 ID:DdVkyMDj
【芸能】吉本興業が税務調査を受ける 07年に吉本新喜劇の番組制作などに絡み「不適切な支出」

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234456358
松本大丈夫かな

275ラジオネーム名無しさん:2009/02/13(金) 13:52:49 ID:7I2BKmJG
あかるいよのなか
いっくるか
276ラジオネーム名無しさん:2009/02/13(金) 14:22:51 ID:TkPmIIs/
>>272
そこから話は延びたからカットしたら使えるとこなかったんじゃない?
277ラジオネーム名無しさん:2009/02/13(金) 17:19:17 ID:9/6nRvkV
高須の話、落ちがあってもそんなに面白くなかったわ
278ラジオネーム名無しさん:2009/02/13(金) 17:27:41 ID:hnehR5kK
高須さん全然おもしろいこと言わないから
279ラジオネーム名無しさん:2009/02/13(金) 18:14:47 ID:2fXlHxOK
政治の話よりマシ

この2人の政治ネタはヒデーヨ
ふるさと民税wとか災害用食料を政府が援助とかいうレベルだからな。
280ラジオネーム名無しさん:2009/02/13(金) 18:21:22 ID:i3SEbiGU
>>267
ぽにょは子供だからまだいいとして
プロたちをもっと説教したってくれ
281ラジオネーム名無しさん:2009/02/13(金) 18:28:40 ID:f7wyUqNM
ID:term4KBC
>松本の場合は芸能界に入る前から同じ位置にいただけで
松本さんのダチもしくはツレまたは知り合いキター
>勤続疲労
新世代の金田一キター、造語?これ造語?
金属疲労じゃないの?
これじゃあふるさと民税の間違いもわからんわけだわなあ
282ラジオネーム名無しさん:2009/02/13(金) 20:31:04 ID:I9JkUTeO
>>281
なんでアンカしないの?
283ラジオネーム名無しさん:2009/02/13(金) 22:14:58 ID:UHEdtdSs
災害用食料を政府が援助って変だと思う。
松本は何でいきなりこんなことを思ったんだろう
284ラジオネーム名無しさん:2009/02/13(金) 22:21:55 ID:i3SEbiGU
次の映画で災害用食料の皮肉が語られるシーンがある
まぁこうゆうとき肉って使わんほうがいいけど
285ラジオネーム名無しさん:2009/02/13(金) 22:36:45 ID:CYuuoPSz
>>284
みたいな関西芸人かぶれの奴めんどくせー
286ラジオネーム名無しさん:2009/02/14(土) 01:48:06 ID:0cTuiWfn
>>279
政治ネタはヒドい  年齢が重なると知識のひけらかしが有効打撃になるが
松本には使えない技
287ラジオネーム名無しさん:2009/02/14(土) 02:07:51 ID:qkhEWAWu
安倍と福田が歴代総理に名を残したかっただけ、の話はちょっと共感できたけどな
基本的に芸人ならではの発想と切り口を楽しめばいいと思うけどね
政治に関してはガチで語ってはいないでしょ
288ラジオネーム名無しさん:2009/02/14(土) 02:27:15 ID:GaM0Olel
福田はわかるが安倍にそれは恥ずかしいな
まあ別にそういう面に関してはエコノミストでもないんだからいいかもしれないが
お笑いを語るようにまるでベテランのような態度で語られてしまうと少々痛々しさを感じてしまうな
289ラジオネーム名無しさん:2009/02/14(土) 03:30:49 ID:h+YpZeuZ
なんでこの二人は報道や週刊誌の芸能ネタは
故意に編集されてるものだとあれだけ身をもって知っているのに
政治ネタに関してはニュースを鵜呑みにして語ってしまうんだろう。
毎回そこが気になってしょうがない。

松本は芸人だし別に政治に詳しくなくてもいいとは思うが
高須が定額給付金とかふるさと納税の事を勘違いしたまま
さも的確に政府を批判してるつもりなのは聞くに堪えない。

前回の松本はマスコミの麻生叩きに違和感を感じ始めたのか
前ほど口うるさくなくなった気がする。
290ラジオネーム名無しさん:2009/02/14(土) 03:33:01 ID:0cTuiWfn
>>288 太田は少々痛々しいって事だな
291ラジオネーム名無しさん:2009/02/14(土) 07:59:33 ID:KWU7lAuH
今はコンセプト変わってる感じするけど
誰も聞くなっていうコンセプトでおっさんの立ち話垂れ流す番組なんだから
別に詳しくなくて間違ったりしててもいいだろ
笑いから離れればただの性格悪いおっさんと明るいおっさんなんだし
292ラジオネーム名無しさん:2009/02/14(土) 10:02:40 ID:ugpcG6oD
松本はともかく高須はヤバいよ。
芸人でもないのに政治ネタに対するあの疎さ。
業界人ってみんなあんなものなの?
293ラジオネーム名無しさん:2009/02/14(土) 10:06:20 ID:q27lFuGW
業界人というか、実生活が忙しい人は知識が断片的で
あんなもんだと思う
政治に首突っ込むのは、利権団体じゃなかったら
婦人団体とか退役軍人みたいなヒマ人だべ
294ラジオネーム名無しさん:2009/02/14(土) 11:14:33 ID:Fn3OC+sJ
カサカサカサカサカサカサカサカサ
295ラジオネーム名無しさん:2009/02/14(土) 11:54:40 ID:PqT+IbKx
たまに政治を語るよね
アホと思われてるのが嫌なんだろうね
296ラジオネーム名無しさん:2009/02/14(土) 13:05:20 ID:qM+Z/Zli
やはり間違ったトークを指摘するリスナーコーナーが必要だな
297ラジオネーム名無しさん:2009/02/14(土) 13:12:30 ID:g3et3dil
よく分からないんだけど
防災グッズを政府が配るのっておかしいことなの?
298ラジオネーム名無しさん:2009/02/14(土) 13:21:34 ID:GaM0Olel
>>291
まあ問題はこのラジオの影響力の大きさだな
大学生以下の子供も聞いてるわけだし、鵜呑みにする人も多いだろう
宗教やら政治やらは簡単な感想だけにとどめておかないととは俺は思うな
299ラジオネーム名無しさん:2009/02/14(土) 13:59:15 ID:43l+zzhr
ニュースを鵜呑みにしてる松本の言うことを鵜呑みにしても特に問題ないだろ
そもそも影響受けたからどうって事もないし
なんだったらこっから興味持って調べるやつだっているしな
300ラジオネーム名無しさん:2009/02/14(土) 14:22:53 ID:qQzSO69z
威信政党新風について語ってほしいわw
ナチスw
この団体まるで相手にされてないけどおもしろいw

「在日特権」の抑制、将来的に廃止
在日朝鮮人の帰還事業の推進、支援
靖国神社参拝への中・韓圧力に屈しない、首相公式参拝
朝鮮総連に対する破壊活動防止法の適用
議会政治の尊重
創価学会を始めとする特定カルト宗教法人への規制
ゆとり教育反対、早期過ぎる英語教育の否定
自衛隊の国軍への再編、日米安保の見直し、核武装、兵役の義務などによる国防体制の整備
河野談話の完全撤回(アメリカ合衆国下院121号決議に対しても抗議声明を出した)
皇室典範に関して男系・万世一系の護持
税制を消費税へ一本化し、間接税中心の税制とする
松村はHIV・エイズ蔓延の原因は同性愛者にあるとして、「同性愛者の隔離・排除」を主張。
朝日新聞、NHKなどのマスコミを「反日マスコミ」と批判(NHKの放送が多い政見放送の中でも)
301ラジオネーム名無しさん:2009/02/14(土) 14:27:27 ID:ZXncP8aA
一議席だけ持ってたら面白いかな、とは思うが
302ラジオネーム名無しさん:2009/02/14(土) 14:47:19 ID:fFgRvCvO
カサ
303ラジオネーム名無しさん:2009/02/14(土) 15:25:04 ID:h+YpZeuZ
まあラジオで政治ネタ語る際は松本が茶々入れてくれたり
他の芸能人の話題も出たりで緩和されてるからまだ開きけるけど
高須のブログでの政治ネタはホントヤバイ。
文字で書かれると頭の悪さが明確に浮き出るわ
コメント欄で信者が見当違いの絶賛をくりかえすわ
それを誰かが指摘すれば素人信者が
「真面目に受け取りですよ、高須さんの発想を楽しめば良いと思います」とかラジオの受け売りで返してくるわ。

松本の言う通り本当にブログは芸能人、とりわけお笑いに関わる人にとってはマイナス面が大きすぎると思う。
304ラジオネーム名無しさん:2009/02/14(土) 17:47:37 ID:Ur7Tat2q
高須「宮崎駿の映画は、自分の書きたいものをストーリーにしていく」と発言してた。
先ほど、NHKで宮崎駿のインタビューを放送してたので最後まで見た。
高須の言った方法ではなかった。全く違う作成方法だった。
ストーリーがあり、そして絵コンテを作っていくオーソドックスな手法。
仕事を進める上で他のアニメーターに作品全体のキーポイントを教えておくために、
宮崎がポイントになる絵コンテを描きまくって説明してた。

高須は浅いな。こんなのをメインのブレーンにしてたら松本の映画も期待ができねーよ。
305ラジオネーム名無しさん:2009/02/14(土) 17:52:59 ID:p2x0ifZF
まったく違うことの説明がほとんど出来てないな
知能低いな
306ラジオネーム名無しさん:2009/02/14(土) 17:53:20 ID:ZXncP8aA
ポニョの出だしは「こういうカワイイ魚の女の子の話書きたいんだよ」「ほらみて、この荒波とポニョ」
って書いた絵があって、ストーリーが生まれていって、製作に入る
製作に入るとストーリーによって色々考えていく
って手順を、ポニョが公開される一年前のNHKの番組でやってたよ
307ラジオネーム名無しさん:2009/02/14(土) 17:54:43 ID:GaM0Olel
>>304
失敗したら高須のせいで成功したらさすが松本
になるんだろな
高須カワイソス
308ラジオネーム名無しさん:2009/02/14(土) 18:01:43 ID:h+YpZeuZ
>>307
成功が帳消しになるくらいの浅さを頼んでも無いのに自ら晒してるからしょうがない。
ワールドダウンタウンくらいの成果を出してくれれば別に文句無いけど。
309ラジオネーム名無しさん:2009/02/14(土) 18:02:58 ID:Ur7Tat2q
>>305
自分に日本語の読解力がないことを嘆くなよ。馬鹿でも生きてはいける。
310ラジオネーム名無しさん:2009/02/14(土) 18:03:20 ID:p2x0ifZF
ポニョは面白かった
イデオロギーじゃなくて少女趣味が先行してたから
あれなら老体だろうがフルスロットルで最後まで走れるだろう。
第二のちんこが勃起ししている状態だ。
主題歌もモーツァルトをパクったようなアホの究極で、
ポニョという言葉はただのシンボルであり、
シンボル故に繰り返すことで儀式になるのである

ストーリーがめちゃくちゃというお二人の指摘は、
負け惜しみにしか聞こえない。
でも関西のアホのおっさん二人の批評が聞けて勉強になった。
311ラジオネーム名無しさん:2009/02/14(土) 18:04:38 ID:p2x0ifZF
>>309
いやいやいやw

細かく指摘してやろうか?
312ラジオネーム名無しさん:2009/02/14(土) 18:07:15 ID:PqT+IbKx
大ヒットしたポニョを叩いてこそ松本
だが松本の映画批判は的外れ
宮崎映画にいつも出てくるピュアな女の子は現実にはいない・・・
大きくなる日本人もいないんでw
313ラジオネーム名無しさん:2009/02/14(土) 18:10:06 ID:p2x0ifZF
大日本人ってごって損やんの連続だよな
314ラジオネーム名無しさん:2009/02/14(土) 18:10:57 ID:wRz624m/
高須の話しのオチは正当防衛成立でいいんですか?
315ラジオネーム名無しさん:2009/02/14(土) 18:11:22 ID:xP8BF6Fb
宮崎オタがまた暴れてるのか
316ラジオネーム名無しさん:2009/02/14(土) 18:13:10 ID:0p/+3X5F
ジュニアの話って松本知ってるはずだよね?
すべらない話で言ってたと思う
317ラジオネーム名無しさん:2009/02/14(土) 18:15:07 ID:p2x0ifZF
興奮さめやらぬ中での中折れの話で、
ベットに引きずり込まれ唇がー!のあとの松本の、

なんやこの人?なんやこの人?
の言い方が面白かった。
318ラジオネーム名無しさん:2009/02/14(土) 18:19:28 ID:p2x0ifZF
万年鼻炎もつらいぜよ
食い物アレルギーよりかはマシだと思うけど

でも食い物アレルギーって半分が錯覚だと思うんだよね
生ものとかソバとか鬼の形相で食ったらどうにかなりそうじゃね?
人間舐めんなという勢いで。
319ラジオネーム名無しさん:2009/02/14(土) 18:23:11 ID:0qqmBbrX
>>311
頭が悪そうなお前の細かく指摘なんてスレのゴミ
家でポニョでも見てろ
320ラジオネーム名無しさん:2009/02/14(土) 18:25:23 ID:p2x0ifZF
松本 俺が変わったんじゃない鼻が変わった
高須 それもお前や

この普通のつっこみはいいな、でも高須さん全然面白くない
321ラジオネーム名無しさん:2009/02/14(土) 18:25:49 ID:rfAJ8cAM
子作りをしてるのであります!
322ラジオネーム名無しさん:2009/02/14(土) 18:26:52 ID:Ur7Tat2q
>>319
確かに。
323ラジオネーム名無しさん:2009/02/14(土) 18:27:39 ID:ZXncP8aA
話が違うじゃねぇかよ・・・
324ラジオネーム名無しさん:2009/02/14(土) 18:30:26 ID:0qqmBbrX
ID:p2x0ifZF こいつ全然面白くない
325ラジオネーム名無しさん:2009/02/14(土) 18:31:26 ID:p2x0ifZF
>>319
お前w
まあいいやキチガイか

頭が悪そうなお前の細かく指摘なんてスレのゴミ
この文章のセンスのなさ

でこの場合のポニョを見ることは俺にとって罰ゲームなのか?
なんなんだよ知恵おくれが

で、俺だけじゃん今放送室のことを書いてるの
お前らスレ違い止めてくれよ
326ラジオネーム名無しさん:2009/02/14(土) 18:33:36 ID:p2x0ifZF
2月14日
シルクのダンスで視聴率上がる?


シルクのダンスで視聴率が上がった理由とは。
327ラジオネーム名無しさん:2009/02/14(土) 18:34:47 ID:O2Td0RNW
>>236のリンクにあった
http://www.youtube.com/watch?v=_uXbzxZJuao
これなんて
わざとやっているとしか思えないんだが

マイクまでブルブル揺れているしw
328ラジオネーム名無しさん:2009/02/14(土) 18:37:12 ID:Ur7Tat2q
>>325
でこの場合のポニョを見ることは=X
で、この場合のポニョを見ることは=○

お前の文章のセンスも適当な句読点もない。
329ラジオネーム名無しさん:2009/02/14(土) 18:38:19 ID:p2x0ifZF
ださ、どうでもええわ
330ラジオネーム名無しさん:2009/02/14(土) 18:39:33 ID:p2x0ifZF
youtubeのおふくろの進一は一瞬宙に浮いたような目つきをする
あれはヤバい、でもかっこいい
331ラジオネーム名無しさん:2009/02/14(土) 18:40:38 ID:Ur7Tat2q
ミスを指摘したら、どうでもいいって逃げた。ヘタレ。
332ラジオネーム名無しさん:2009/02/14(土) 18:45:09 ID:p2x0ifZF
ブスのストーカー
333ラジオネーム名無しさん:2009/02/14(土) 18:49:58 ID:Ur7Tat2q
お前 スレ違い止めてくれよ
334ラジオネーム名無しさん:2009/02/14(土) 18:51:02 ID:p2x0ifZF
結局最後うんこ話か、二人とも40代後半なのにな
まあ面白いけどな。

うんこはルックスで損している
335ラジオネーム名無しさん:2009/02/14(土) 18:53:27 ID:p2x0ifZF
>>333
お前は普通にキチガイ
336ラジオネーム名無しさん:2009/02/14(土) 18:56:14 ID:Ur7Tat2q
普通にキチガイ=日本語として成立してない

あなた日本人ではないでしょ。半島出身?
337ラジオネーム名無しさん:2009/02/14(土) 18:56:36 ID:Ur7Tat2q
普通にキチガイ=日本語として成立してない

あなた日本人ではないでしょ。半島出身?
338ラジオネーム名無しさん:2009/02/14(土) 18:57:58 ID:p2x0ifZF
うんことおしっこはテクニックで止められる
どうでもいい話だよな

七分袖は愛情が足りないことを知っている
あたしは七分の女
3歩下がっている女
でももっとこいよ!と俺は思う
だからぐ〜引っ張ってやる

ものの10秒間でこのストーリーは凄い
339ラジオネーム名無しさん:2009/02/14(土) 18:59:53 ID:p2x0ifZF
>>337
ああそういう感じの奴か、もうこれ以上スレ違いは止めようぜ
お前の勝ちでいいよ、お前が優勝
340ラジオネーム名無しさん:2009/02/14(土) 18:59:54 ID:ZXncP8aA
ベジータとゴクウが闘ってるみてぇだな
341ラジオネーム名無しさん:2009/02/14(土) 19:01:41 ID:0qqmBbrX
>>336
>334の書き込みとかを読むと、今、奴の頭の中には「最後うんこ話」が放送されている電波なキチガイ
話し相手が欲しいのさ。以後、スルーしな。付きまとわれるぞ
342ラジオネーム名無しさん:2009/02/14(土) 19:04:13 ID:p2x0ifZF
七分の女はマジ感動した
343ラジオネーム名無しさん:2009/02/14(土) 19:05:39 ID:p2x0ifZF
>>341
いやいやいやwwww
お前だろ、ずっと難癖つけてんの
こいつスルーな
344ラジオネーム名無しさん:2009/02/14(土) 19:06:46 ID:p2x0ifZF
ポニョとか政治とか語る奴はスルーな
345ラジオネーム名無しさん:2009/02/14(土) 19:17:15 ID:Y65WLy9F
ああそういう感じの奴か、もうこれ以上スレ違いは止めようぜ
お前の勝ちでいいよ、ID:p2x0ifZFお前が優勝

お前が一番スルーの対象
346ラジオネーム名無しさん:2009/02/14(土) 19:18:21 ID:ZXncP8aA
二人優勝した
347ラジオネーム名無しさん:2009/02/14(土) 19:21:44 ID:p2x0ifZF
ありがとう感動した

吉田のイカとタコしか食べられないのはネタっぽいよな
348ラジオネーム名無しさん:2009/02/14(土) 19:33:19 ID:p2x0ifZF
手首の取り合いで、
ジャケット嫁の締め付けがキツくない場合、
下の女が出てくる

七分の女は出てこない、3歩下がっているから
だからぐ〜っとする
ああこれ凄い、谷川俊太郎だわ
349ラジオネーム名無しさん:2009/02/14(土) 19:34:18 ID:40m+fGpC
イカレスラー
350ラジオネーム名無しさん:2009/02/14(土) 19:45:10 ID:p2x0ifZF
>>345
死ねよカスw
351ラジオネーム名無しさん:2009/02/14(土) 19:48:04 ID:p2x0ifZF
今から七分の女の歌作るわ
352ラジオネーム名無しさん:2009/02/14(土) 20:20:15 ID:wxzM64rJ
九州女みたいなのが出てくるんやろ?
353ラジオネーム名無しさん:2009/02/14(土) 21:06:36 ID:EbRYDeaC
放送室の松っちゃんの話で一番感動したのは
元ヤクザが更正して神父になる話(親分はイエス様という映画)についての批判
「刑務所から出てきて真面目に努力して神父になって、偉いなあ、がんばったなあってみんな言うのね。
いや最初っから真面目に努力してたほうが偉いやん。
ゼロからプラスになるより、マイナスからプラスになるほうが評価されるのはおかしい。
継続することが一番大変なんやで。」
そっからの派生で視聴率も長時間のSPの場合はトータルで見てくれ、という話になってたけど
354ラジオネーム名無しさん:2009/02/14(土) 21:16:36 ID:/IQHOxYx
>>353
ビート武も同じこと言ってたけど全くそうだよな
ヤンキー先生も酷いよな普通の先生のほうが100倍偉いっての
355ラジオネーム名無しさん:2009/02/14(土) 21:19:05 ID:7eA+yU9k
「お笑いの天才」松本人志
http://www.earth-peaceful.com/ten29/784.html
http://www.earth-peaceful.com/ten29/785.html


山崎の元相方が語ってるのがあった
356ラジオネーム名無しさん:2009/02/14(土) 22:03:14 ID:fFgRvCvO
>>353
松本は結果より過程を重視するタイプなんだよな
これ坂本隆一と一緒
357ラジオネーム名無しさん:2009/02/14(土) 22:38:25 ID:wRz624m/
偉いんじゃなくて振幅がでかい分ドラマチックで
取り上げられやすいんだろ。
逆にいうと教師みたいな堅い職業の人が犯罪を犯したら
マスコミは大きく取り上げるけど
今まで固い職場で真面目に働いてきたのになんでちょっと
道外しただけで必要以上に叩かれるのかと。
358ラジオネーム名無しさん:2009/02/14(土) 23:07:58 ID:lt3xAq8L
>>357
同意見
まぁ物語としてはおもしろいのは分かるけどそれに感動するのはどうなんだって思うわな
障害持っている子が負けずにがんばっているみたいなドキュメントも一緒で気持ち悪い
ヤンキー先生は暴力じゃ何も生まれないことをヤンキーだったからこそ
俺は知っているみたいなこと言ってたけど
359ラジオネーム名無しさん:2009/02/15(日) 00:13:23 ID:KKWkUgcr
>>304
こういう書き込み怖い。一人で喋ってるみたいで。
360ラジオネーム名無しさん:2009/02/15(日) 00:45:30 ID:l7MvGOmB
ヤンキー先生ってほんの数年しか教師やってないんだよね
361ラジオネーム名無しさん:2009/02/15(日) 01:29:06 ID:OgTJTc8T
そしてまんまと権力者
いつも思う事だが偏差値を40から60に上げる努力よりも
60から70に上げる努力の方が大変なんだよね
362ラジオネーム名無しさん:2009/02/15(日) 01:32:33 ID:/8Qfehr6
水泳の北島の「気持ちいい チョー気持ちいい」発言をボロクソ言ってたな
そんなおかしいか?
363ラジオネーム名無しさん:2009/02/15(日) 01:35:27 ID:y6sYoLpA
何か北島の人間性というかキャラクターがわざとらしいと思わせるんだと思う
364ラジオネーム名無しさん:2009/02/15(日) 01:35:57 ID:LBUE8GI4
サニーサイドアップが考えてるんだろ
365ラジオネーム名無しさん:2009/02/15(日) 02:01:21 ID:jQs2pVQT
松本が坊主にしたのは何歳の時か分かる人いませんか?
366ラジオネーム名無しさん:2009/02/15(日) 02:01:44 ID:y6sYoLpA
96年夏
367ラジオネーム名無しさん:2009/02/15(日) 02:04:06 ID:eTQJKU+m
>>365

たしか98年だから35歳じゃない?

松ちゃんドリンコは前に言ったなー
カプ杯の1回目だった気がする
368ラジオネーム名無しさん:2009/02/15(日) 02:05:11 ID:hCcN8WOk
98年 35歳
369ラジオネーム名無しさん:2009/02/15(日) 03:06:20 ID:s5ZUvX/P
何か来年あたりこのラジオ終わりそうな気がする
10年近く続いたのがすげーな
370ラジオネーム名無しさん:2009/02/15(日) 03:44:24 ID:7kt1/CqI
多分終焉も近いでしょね。大体、休むって今までありえなかったし。
371ラジオネーム名無しさん:2009/02/15(日) 04:28:53 ID:RkHDfOn2
ほんまーっかいっなそーかいなっ♪ほいっ!
テルマ
372ラジオネーム名無しさん:2009/02/15(日) 05:09:28 ID:TgbMSHc0
20年くらい前なら深夜だったら、今週発売のAVは普通に流れていたな。
局アナ時代の八木亜希子とスカトロ男優の山本竜二が絡んでた。
もちろんトークでだけど。
373ラジオネーム名無しさん:2009/02/15(日) 05:39:40 ID:/7a9QZlb
>356
坂本隆一て誰?
374ラジオネーム名無しさん:2009/02/15(日) 05:42:17 ID:+XLHtXzp
坂本龍一しりませんか?
375ラジオネーム名無しさん:2009/02/15(日) 05:52:27 ID:gjOycRdy
過去の放送聴きたいなんだけどうpろだ教えて
376ラジオネーム名無しさん:2009/02/15(日) 06:30:44 ID:yVOiTbPd
15歳 公園
377ラジオネーム名無しさん:2009/02/15(日) 07:07:10 ID:KS63kODw
シルクと久々に会えたのがよっぽど嬉しかったようだね、松ちゃん。
378ラジオネーム名無しさん:2009/02/15(日) 07:40:38 ID:2h9Ib8fz
ヒデの店のくだり、ちょっとしつこかったね。
あれやるんだったら、落語の話か昔の話をもうちょっと聞きたかった。
379ラジオネーム名無しさん:2009/02/15(日) 07:45:11 ID:0vXkJUjv
モザイクのAVなら法的に問題ないだろうって普通に引っかからずに言ってたけど
法的に引っかかるだろそんなもん
380ラジオネーム名無しさん:2009/02/15(日) 08:59:43 ID:nOUJgC83
店だけじゃないところがよかった
381ラジオネーム名無しさん:2009/02/15(日) 09:05:10 ID:iHUWLira
まっちゃんの笑いのベース関西風味の貧乏体験みたいなのが大きいと思うけど
つくってるものを見るとけっこう江戸落語っぽいからっとした人間観がある気がする
上方落語なら米朝さんが好きっていうのはわかるけど、志ん朝さんっぽさも感じるんだよなあ
382ラジオネーム名無しさん:2009/02/15(日) 09:10:43 ID:rkmbiAXN
>>362>>363
その翌年あたりにドリームマッチで北島が審査員になったことに
松っちゃんは何を思ったんだろうな
383ラジオネーム名無しさん:2009/02/15(日) 09:29:10 ID:cQu/E+BN
落語を聴くなら談志は最後の方いい
384ラジオネーム名無しさん:2009/02/15(日) 09:39:07 ID:SVrTwF6t
わんちゃんとかカツキとかいとうとか20世紀少年みたいだよな
385ラジオネーム名無しさん:2009/02/15(日) 09:39:37 ID:KS63kODw
米朝の名前出たっけ?
386ラジオネーム名無しさん:2009/02/15(日) 10:30:26 ID:gW6tOdTv
ケンヂ・・・松本
オッチョ・・・和田
ヨシツネ・・・山里
丸尾・・・藤井
モンちゃん・・・高須
ケロヨン・・・浜田
387ラジオネーム名無しさん:2009/02/15(日) 10:34:14 ID:hLjTjg90
誰か見出し箇条書きしてくれませんか?
388ラジオネーム名無しさん:2009/02/15(日) 10:47:17 ID:P/OiL9EB
カツマタ…伊藤
389ラジオネーム名無しさん:2009/02/15(日) 10:55:43 ID:JYBsolm6
>>378
同じく。なんであそこカットしないかなあ
390ラジオネーム名無しさん:2009/02/15(日) 11:02:54 ID:gW6tOdTv
シルク、何気に経歴がすげえ

大阪松屋町生まれ
上町中学、夕陽丘高校、大阪外大、英語学科卒業
1985年 故ミヤコと共に漫才コンビ非常階段結成
1986年 第7回ABC漫才落語新人グランプリ最優秀新人賞
第16回NHK上方漫才コンクール最優秀新人賞
OBC上方漫才新人賞など受賞
1997年相方ミヤコ肺ガンのため逝去、タレントとしてスタート
1998年松本人志氏の著「遺書 」を英語に翻訳
吉本L.A花月 ホノルル花月公演出演など
391ラジオネーム名無しさん:2009/02/15(日) 11:06:44 ID:SVrTwF6t
松本は小三治は聞かないのかな?
枝雀と志ん朝と小三治が好きな落語家ベスト3な俺としてはぜひ聞いてもらいたい
392ラジオネーム名無しさん:2009/02/15(日) 11:27:20 ID:8pzRl8sy
シルクと言われると「三枝の激闘スタジアム」を思い出す。
393ラジオネーム名無しさん:2009/02/15(日) 11:30:53 ID:AAyiVwtQ
前にも話が出てたけど、折角慣れ親しんだ名を襲名しちまうから何代目の人なんだか紛らわしい
394ラジオネーム名無しさん:2009/02/15(日) 11:37:29 ID:OZ+USSZB
顔でかいからやってアメトークで生まれたのかと思ってたわ
松本加えた3人でできたのかー
395ラジオネーム名無しさん:2009/02/15(日) 11:48:59 ID:gW6tOdTv
ヤン坊・マー坊・・・鬼の丸山・アッチョ
396ラジオネーム名無しさん:2009/02/15(日) 12:02:54 ID:nO7y5/9+
お松、シルクと結婚やなこれは
397ラジオネーム名無しさん:2009/02/15(日) 13:06:42 ID:7kt1/CqI
ヒデの店のくだりは今までないくらい聞いててイライラしたわ。
あの10数分がもったいないわ。
398ラジオネーム名無しさん:2009/02/15(日) 13:14:57 ID:SfEhYVl7
チャドのベロ〜ンは松本のベロ〜ンって擬音の使い方も上手い
あと山崎のジャックも「その笑いがまだ収まらないうちや!」とか前置きも上手いし、
「そしたら山崎親父の顔してこっちおいで!ジャック!」の「親父の顔して」を挟むのが上手い
ここは早口だったりする
見えないようなテクニックがほんとある
20年松本ヲタのカキコ以上
399ラジオネーム名無しさん:2009/02/15(日) 14:18:29 ID:xqm1j6cu
>>381
>志ん朝さんっぽさ

へー志ん朝さんをちょっと聞いてみたくなりました
お奨めがあったら教えてください
400ラジオネーム名無しさん:2009/02/15(日) 14:26:03 ID:ooIAyei8
俺も
てかもう少し聴き手のこと考えてほしいわ


最近高須ウザすぎ どんどん勘違いしてるな
401ラジオネーム名無しさん:2009/02/15(日) 14:26:34 ID:ooIAyei8
402ラジオネーム名無しさん:2009/02/15(日) 14:40:46 ID:LBUE8GI4
>>397
「こんなんで遊んだんねん」とか思ってそうだよな
403ラジオネーム名無しさん:2009/02/15(日) 14:57:18 ID:/IepSVRi
志ん朝のお薦めは二つある
404ラジオネーム名無しさん:2009/02/15(日) 14:59:20 ID:yabZ6W6l
ニケツでのジュニアの話ウザかった
「加湿器は各部屋に置いてますよ」
「加湿器持ってないって考えられへん」

加湿器の話は松本とB'zの稲葉で充分です
405ラジオネーム名無しさん:2009/02/15(日) 15:00:12 ID:tFBWezqh
ヒデの店自体どうでもいいしな
でもほんとこんなどうでもいいキャッチボールを10分続けちゃうのも放送室だと思ってる
ずっと笑かすなんて無理だしな
ただの二人の私語もオッケー
松本は道聞く高須をイライラさせる面白さをやってみたんだろうがあんま膨らまなかったってだけ しゃーない
406ラジオネーム名無しさん:2009/02/15(日) 15:02:19 ID:qEIqr0l/
ニケツの千原のコバへの態度はなんか腹が立つ
松紳の紳助の松本への態度にそっくり
407ラジオネーム名無しさん:2009/02/15(日) 15:19:19 ID:s5ZUvX/P
実はケンコバの方がジュニアより年上。
408ラジオネーム名無しさん:2009/02/15(日) 15:21:25 ID:AAyiVwtQ
>>387
・尼崎と同級生
・ヒデの豚しゃぶ屋さんはどこにある?
・ケータイメモリー
・落語・噺の伝え方
・ドリフ→林間学校の余興
・花子○○似の彼氏
・エロビデオをゴールデンで
こんな感じ?w
409ラジオネーム名無しさん:2009/02/15(日) 15:23:17 ID:s5ZUvX/P
プロやら素人評論家やら色んな人の松本評論とか見てきたけど、島田紳助が一番松本の面白さ分かってる気がする。
ちなみに松紳は2人の間では「玄関先の世間話」がコンセプトね。
だから、ああなる。
トーク番組て本来はお互いの深い所探るけど松紳は真逆。
そういう面で画期的な番組だった。
410ラジオネーム名無しさん:2009/02/15(日) 15:31:42 ID:eW6GpmsG
http://youtubedt.seesaa.net/
過去の放送室が聞けます
411ラジオネーム名無しさん:2009/02/15(日) 15:50:46 ID:gW6tOdTv
泳がしトークで一番イラっときたのが
菅さん乳首どっち吸ってたかなあというの
あれ左だったっけいや右?が15分くらい続いた
412ラジオネーム名無しさん:2009/02/15(日) 16:00:52 ID:UBEclZOd
今日も面白かったね。
すべてを吸収してしまってかかってる事を気にしすぎる所とか面白い!
413ラジオネーム名無しさん:2009/02/15(日) 16:11:33 ID:Impjvgbg
エロビデを丸ごと流すって15年くらい前にサンテレビかどっかで
村西とおるのを深夜に丸ごと流してた記憶がある。
414ラジオネーム名無しさん:2009/02/15(日) 16:19:39 ID:wJ9zqLXX
テレビ東京の木曜洋画劇場の歴代最高視聴率1位がエマニエル夫人なんだよな
エロはやっぱ強い
415ラジオネーム名無しさん:2009/02/15(日) 16:29:36 ID:0S8fE/vn
ゴールデンでAV放送したらそこそこ有名なグラビアアイドルも出演したりするかもね
416ラジオネーム名無しさん:2009/02/15(日) 16:32:31 ID:Impjvgbg
元芸能人出演のアダルトイメージビデオとか?
417ラジオネーム名無しさん:2009/02/15(日) 16:43:06 ID:HRfhe2Jf
今回面白かった。テレビのエロ制限とネタ制限の根は一緒だから熱くなるだろうねw

>>406,407
ホリケンが30歳以上は芸歴でなく年齢で考えるようにしてる、のと真逆を行くジュニア。
紳助は年齢・芸歴とも上だからさもありなんな態度だろうけど・・・
418ラジオネーム名無しさん:2009/02/15(日) 16:49:54 ID:WaMnObUw
>>411
えええ???
あれが余計て
お前は松本の何を面白いと思ってんだ?
「あれ? 右だったかな?」
「ちゃうわ 左だったわ」
「あ やっぱ右だわ」
「あれ こっちから見てたからぁ」
どうでもええわ!って高須も気持ちよさそうなとこだわ
まぁ釣りと信じる 放送室リスナーであの感じ否定する人はいないだろ
419ラジオネーム名無しさん:2009/02/15(日) 17:36:47 ID:qY3nrigg
否定する人がいるという事実をまず受け入れたほうがいいよ
420ラジオネーム名無しさん:2009/02/15(日) 17:39:24 ID:+XLHtXzp
肯定する人がいるという事実をまずうけチンポ
421ラジオネーム名無しさん:2009/02/15(日) 18:27:27 ID:hLjTjg90
>>408
Thanks
422ラジオネーム名無しさん:2009/02/15(日) 18:49:49 ID:hCcN8WOk
>>418俺は嫌い
くどくても二人が気を張らないでやるラジオだから別にいいんだろうけど、またかと思ってしまう
浜田の場合どんどん強く突っ込んでいき 先を促してく、或いはスカしてくからいい
自分の気持ちをちゃんと代弁してくれるから松本のボケも面白く感じる
高須にイライラするところ

松本の場合内容は共感出来るんだけど、キレる口調でイライラする事がある
何度も籠もった怒りを演出する言い方をするのが辟易する 成人式で暴れた若者に対しての時とか
423ラジオネーム名無しさん:2009/02/15(日) 18:56:54 ID:yVOiTbPd
辟易するならもう聴くなよ。
ここにも来るな。
424ラジオネーム名無しさん:2009/02/15(日) 19:00:14 ID:RnYx8O1r
個人の自由
425ラジオネーム名無しさん:2009/02/15(日) 19:00:25 ID:hCcN8WOk
なにを今更w
ずっといるのに 多分お前の方が新人だよ
426ラジオネーム名無しさん:2009/02/15(日) 19:04:31 ID:cQu/E+BN
成人式で暴れた若者に今まで生きてこれたから
ええって死んだらええってのはスカッとしたけどな
あと辻本清美に生理的に嫌いってのもスカッとしたな
427ラジオネーム名無しさん:2009/02/15(日) 19:12:34 ID:ZN2Hd0Mo
松本のいち押しで可愛がってる後輩は八木になったのかな?

大輔がっくり
428ラジオネーム名無しさん:2009/02/15(日) 19:19:50 ID:52P9/R+k
検索ワードで「落語」が急増してるのはおまいらのせいか。

日本一の宗教だなこれ・・・
429ラジオネーム名無しさん:2009/02/15(日) 19:26:09 ID:4kcGtujb
松本は芸人としか旅行に行ったり遊んだりしてないのかな。
女性との噂も最近はあんまりないような気もするけど。
430ラジオネーム名無しさん:2009/02/15(日) 19:30:23 ID:FCf3eebg
>>427
大輔も巣立つ時が来たのだ。
にしても大輔は、人気が出たなぁ
一時期は芸人離れて俳優業に専念していたのに
今では、まっつんに拾われて芸人としても役者としても引っ張りだこだからな。
そもそもまっつんが目を付けるって事は
大輔にも力があったんだな。
関係ない事を長々とすんません。
431ラジオネーム名無しさん:2009/02/15(日) 19:38:20 ID:gW6tOdTv
大輔は一年位前のインタビューでも
優先順位は俳優>>>>お笑いと言ってた
だから俳優憧れはまだ強いかと
432ラジオネーム名無しさん:2009/02/15(日) 19:42:17 ID:gW6tOdTv
>>428
20世紀少年ですな
松本が適当に語ってることが、現実に反映されてる図を見ると・・
433ラジオネーム名無しさん:2009/02/15(日) 19:48:57 ID:JVuLb2Qb
>多分お前の方が新人だよ

根拠ねーだろ。あるなら出してみろ
434ラジオネーム名無しさん:2009/02/15(日) 19:50:10 ID:eW6GpmsG
>>422
俺も嫌い
まーた始まったかと思ってしまう。
先週も30分くらいやってたし・・ネタがないならハガキ読めばいいのに
435ラジオネーム名無しさん:2009/02/15(日) 20:55:18 ID:cmg3bAYv
>>434

面白くも何ともないハガキなんか読んでどうする?
436ラジオネーム名無しさん:2009/02/15(日) 20:55:40 ID:s5ZUvX/P
いやいや「落語」の検索ワード上昇してんのは、さっきR-1グランプリの敗者復活戦の生放送やってたからだろw
437ラジオネーム名無しさん:2009/02/15(日) 20:57:23 ID:s5ZUvX/P
ついにR-1もゴールデンの二時間生放送コンテンツになってしまったな
明後日か
438ラジオネーム名無しさん:2009/02/15(日) 21:06:16 ID:OQoN/9hJ
モリマン対決の時の松本 宮迫 フジモンのあの絡み
ガキスレで俺絶賛したがイマイチ同意がなかった
やっぱり松本は手応え感じてたのか 高須も激笑いして超気に入ってるのか
松本らが酒飲みながら作ったネタだったのか
やっぱ俺は笑いのセンスありすぎるな あの絡みの面白さはやはり松本自信あったか
439ラジオネーム名無しさん:2009/02/15(日) 21:09:15 ID:hpmDJ7Gc
モリマン対決のときだったか松ちゃんのフジモンへのフリ間違ってたことあったな
440ラジオネーム名無しさん:2009/02/15(日) 21:16:22 ID:cmg3bAYv
>>438
>やっぱ俺は笑いのセンスありすぎるな

いや、それはない。全くない。
441ラジオネーム名無しさん:2009/02/15(日) 21:19:11 ID:52P9/R+k
次週の「放送室」で2chの話題が出ます。
442ラジオネーム名無しさん:2009/02/15(日) 21:24:50 ID:FCf3eebg
>>438
ガキ使より前にアメトークで見たぞ。
443ラジオネーム名無しさん:2009/02/15(日) 21:39:46 ID:eW6GpmsG
自分もアメトーク発祥だと思ってたけど
松本がずっと前からプライベートでやってとか言ってたから驚いた
444ラジオネーム名無しさん:2009/02/15(日) 21:52:12 ID:MUn0Wxwk
アメより更に前のリンカーンでやってた。
445ラジオネーム名無しさん:2009/02/15(日) 21:55:10 ID:ErtG1n8n
松本 宮迫 フジモンのあの絡みってどういうのよ
446ラジオネーム名無しさん:2009/02/15(日) 21:58:05 ID:gW6tOdTv
>>441
2.3回目あたりで高須が
「2ちゃんねるの視聴率スレッドでも書かれてますよ〜」言ってる
447ラジオネーム名無しさん:2009/02/15(日) 22:00:31 ID:OUW4IFmL
>>398
そういう解説は放送したその週にカキコしてくれ
細かいとこまで覚えとらんわ
448ラジオネーム名無しさん:2009/02/15(日) 22:37:47 ID:FCf3eebg
>>445
顔がでかいからやッ!!
顔がでかいからどんなのか気になんねんッ!!
実際そんなに気になっとらん。
錯覚やッ!!
449ラジオネーム名無しさん:2009/02/15(日) 22:44:28 ID:gW6tOdTv
正直あんまりおもろない絡み芸
負オーラのフジモンが主役だから
450ラジオネーム名無しさん:2009/02/15(日) 23:23:21 ID:6myAXvS8
今週の情熱大陸は大日本人みたいだった。
451ラジオネーム名無しさん:2009/02/15(日) 23:40:57 ID:yxtDY9vf
アメトークでやってたのは11月頃じゃなかったかな?
452ラジオネーム名無しさん:2009/02/15(日) 23:48:42 ID:7kt1/CqI
どーでもいいじゃんw
453ラジオネーム名無しさん:2009/02/16(月) 00:03:36 ID:35QQXAY9
「原辰徳は本当に詰まらんなぁ」聴いてから原辰徳が喋ってるの見てると、おかしくて仕方ない。
454ラジオネーム名無しさん:2009/02/16(月) 00:04:57 ID:Z0HYWvnw
>>450
なんとなくわかるwwww
全体的に暗いインタビューだったからなw
455ラジオネーム名無しさん:2009/02/16(月) 00:26:38 ID:35QQXAY9
R-1は関西はアホみたいな視聴率の高さになると思う
456ラジオネーム名無しさん:2009/02/16(月) 00:28:13 ID:35QQXAY9
M-1の視聴率が関西では40超えて、松本がそれに対して「あれはアホです」て関西に言うけど、
あの言い方には関西に対する愛が感じられてなんかええわぁ
457ラジオネーム名無しさん:2009/02/16(月) 00:28:43 ID:xvMReFcZ
花子の浅野似の彼氏の話のとき松ちゃん○○似って何やねん。って怒ってたけど
伊原凛とフライデーに撮られたときhiro似といわれたのを言ってたのかな?
458ラジオネーム名無しさん:2009/02/16(月) 00:33:37 ID:QvnbAfN1
関西のは数字じゃなくてアホ%でいいよもう
459ラジオネーム名無しさん:2009/02/16(月) 00:39:04 ID:o4+lDqTD
>>453
> 「原辰徳は本当に詰まらんなぁ」聴いてから原辰徳が喋ってるの見てると、おかしくて仕方ない。

まるで逆の事も言ってたよ
460ラジオネーム名無しさん:2009/02/16(月) 00:53:24 ID:pJw1eg8R
一生に一度もおもろいこと言ったことないんやろな
でも自分の中ではひょうきんとか思ってんのかな
つまらなすぎて段々おもろくなってくる
  松ちゃんの原評
461ラジオネーム名無しさん:2009/02/16(月) 00:56:56 ID:35QQXAY9
そう詰まらなすぎて面白い
原さん、真面目過ぎるわ
462ラジオネーム名無しさん:2009/02/16(月) 00:58:28 ID:A84pQsxu
俺も原見ると笑えてくる。
洗脳されてるわ〜
463ラジオネーム名無しさん:2009/02/16(月) 01:20:51 ID:hRCMi1rI
麻生の視聴率9.7%w
464ラジオネーム名無しさん:2009/02/16(月) 01:30:16 ID:29fTcWLU
>>463
マスコミのアホさにうんざりしてくるわ…
465ラジオネーム名無しさん:2009/02/16(月) 02:10:05 ID:0n0lmsMo
お店をやる芸人を昔は汚れ芸人とバカにしてたのに
今は宣伝してやるほどになった松本っさん。
海外嫌い、生涯喫煙宣言してた頃のとげとげしさはドコへやら・・・
変わったなぁ〜
466ラジオネーム名無しさん:2009/02/16(月) 03:01:02 ID:xcMTg3JM
怖いんや
めっちゃ癌が怖いんや
467ラジオネーム名無しさん:2009/02/16(月) 03:02:36 ID:C7Y5G6CY
クンライって今まででたっけ?
初めて聞いたわ
468ラジオネーム名無しさん:2009/02/16(月) 03:47:21 ID:zNsNTwXn
変わったといえば、昔は芸能レポーターみたいなのを擁護する発言もしてた。
立場で考えはどんどん変わるしそれでいいけど、松本の発言を笑いを超えたところで褒めてるやつは痛いと思うわ。
469ラジオネーム名無しさん:2009/02/16(月) 03:50:09 ID:zNsNTwXn
普段毒舌の松本が優しい一面を見せただけで、すごく優しいやつだと言われたりするのもヤンキー先生と同じ法則だな。
470ラジオネーム名無しさん:2009/02/16(月) 05:10:39 ID:C7Y5G6CY
そういえばチャドの実家大丈夫なんすか?
スレ違いだけどなにか知ってる人いたら教えて
471ラジオネーム名無しさん:2009/02/16(月) 05:24:31 ID:DFHX0QAD
松本って大人になりきれてない子供だな

あと社会経験がないの丸わかり
ただのわがままな子供ってかんじ
472ラジオネーム名無しさん:2009/02/16(月) 05:37:40 ID:A84pQsxu
だから面白い。
それが分からない奴は子供。
473ラジオネーム名無しさん:2009/02/16(月) 06:15:20 ID:02o7edet
松本以下の屁理屈だな
474ラジオネーム名無しさん:2009/02/16(月) 06:26:47 ID:27QndVYP
>>418
色んな人が聞くから否定するがいないとは思わないけど
それ以外は同意
ある意味放送室の醍醐味だと思ってる
昔はダウンタウンでもよくやってたけど、今はそんな場所も放送室だけになったしね
475ラジオネーム名無しさん:2009/02/16(月) 07:19:23 ID:wZZ9tUK+
高洲の話を聞くとわんちゃんノイローゼっぽく聞こえる
東京へは出張で来ているだけなんかな
476ラジオネーム名無しさん:2009/02/16(月) 07:21:14 ID:VgOLoOkt
負け組・・・
477ラジオネーム名無しさん :2009/02/16(月) 07:42:56 ID:/UItZ3vt
ここまで2代目桂春蝶に触れてる人がいないな。
関西ローカルではかなり有名な噺家さんだったんだが。
酒好きなギョロ目でやせぎすの虎キチおやじ。
兵庫・滋賀は流れてるんだけどなぁ。
スレ住人が若いのかな。
FM大阪待ちなのか。
478ラジオネーム名無しさん:2009/02/16(月) 08:18:37 ID:7ZXaOFbq
男の俺がなぜ45歳のオッサンにそうなるのかわからないが
ワンちゃんやイトウ・フジイの話になると萌える
479ラジオネーム名無しさん:2009/02/16(月) 09:03:03 ID:wTtW5sMs
ワンちゃん、東京出張のたび大塚に泊まるって
100パー熟女デリヘル呼んでるな
480ラジオネーム名無しさん:2009/02/16(月) 09:04:51 ID:86iHkRWE
松本のカキタレ・伊原凛がズームインを降板させられた真相
早朝(実質真夜中の2時入り)出勤なので社員もフリーキャスターもハイヤーが迎えが来るシステムになっている
伊原凛はハイヤーを断り、タクシーで日テレへ出勤することがあった。それも所属事務所には内緒で自分の勝手な判断で
松本のマンションからタクシーで出社していると噂が立つ
Pから事務所に苦情を入れられ、マネージャーから注意されたが反発
同じ時期に松本との交際をフライデーに撮られる
恋愛は自由だが出勤に関してはルールを守ってほしい日テレはハーフの女だけ残して伊原凛を解雇
現在、伊原凛はほぼ仕事を干されている
481ラジオネーム名無しさん:2009/02/16(月) 11:16:06 ID:35QQXAY9
誰がカキタレやねん
482ラジオネーム名無しさん:2009/02/16(月) 11:23:13 ID:eSifwNUD
マジタレかいな
483ラジオネーム名無しさん:2009/02/16(月) 11:24:18 ID:FEXqVB1k
山崎の乳首舐める菅ちゃんのベロはキッスのジーンシモンズみたいになってたてw
484ラジオネーム名無しさん:2009/02/16(月) 11:56:27 ID:RKa0Kc7+
俺の友達が松本に影響されて落語聴き始めたw
別にそれは勝手だから好きにやったらいいと思うけど
いちいち「俺、今落語聴いてるんだよね」とかアピールしてきたり
わざわざ車の中で落語かけたりしてくるのがウザイw

「松本が聴いてるらしいから俺も聴いてみようと思って」とかって言ってくればまだカワイイもんだけど
全く松本の話題出してこないのが余計ムカツクw
「俺誰にも影響されてないよ、俺はじまりで聴いてるんだよ。世間的には誰もこういう趣味ないでしょうけれども」
みたいなw

本当キツイわこういう奴
485ラジオネーム名無しさん:2009/02/16(月) 12:01:20 ID:vSxIHMn8
落語イメージ低下の原因は笑点だと思うな
486ラジオネーム名無しさん:2009/02/16(月) 12:08:23 ID:VKIIIwXH
>>484
そいつに寄席行ったことあるか聞いてみたらどうですか
487ラジオネーム名無しさん:2009/02/16(月) 12:21:20 ID:hEk59q8u
松本はドリームマッチ、すべ話でること「挑戦」と言ってて、
ウッチャンのこともそう捉えてるみたいだけど、

ウッチャン10年前のたけしお笑いクイズでも
たけしを鉄板に吊るしたり吊るされたりしてたり、
ウッチャンの場合は挑戦するというより、
単純に周りにおもろい奴がいると悔しい気持ちがあると
イッテQでも芸人がおいしい仕事すると露骨に悔しい顔するし

あと異文化交流が好きな人なんだと思う

そこが松本と内村の違いだと見える。
488ラジオネーム名無しさん:2009/02/16(月) 12:27:13 ID:pqCOWyXC
落語は特権意識あるんだろうな
クラシック聴いてるつもりみたいな
489ラジオネーム名無しさん:2009/02/16(月) 12:44:37 ID:29fTcWLU
>>488
まあそういう意識があっても仕方ないかもな
誰でも気軽に行けるものでもない
俺も落語好きといわれると好きといってるだけなのに
ちょっと「自分は一味違うとでも思ってんのか?」とか思っちゃうときあるし
490ラジオネーム名無しさん:2009/02/16(月) 13:21:03 ID:aq+XwHrc
落語はジャズに近いと思う 神がかった技巧のピアニストが精神壊れたりするし
いろいろ流派があって古典や前衛あるとことか、ジャズ聴かない人には気取ってる
と思われちゃうとことか…
491ラジオネーム名無しさん:2009/02/16(月) 13:42:05 ID:D47/vm7J
松本は小学生の時から特権意識あったんだろうな
俺は落語も聞いてるぜみたいな
でも自信って大事だ
492ラジオネーム名無しさん:2009/02/16(月) 13:56:54 ID:P+aPApoh
「他人が気がつかない所に着目する」

基本的に自分以外の全てが嫌い、反抗期の頃に親の些細な仕草・行動に
イライラするのと似て、「なんか嫌い」から感じる違和感。
493ラジオネーム名無しさん:2009/02/16(月) 14:09:24 ID:35QQXAY9
ダウンタウンの初期のネタは本当に落語チック
494ラジオネーム名無しさん:2009/02/16(月) 14:11:12 ID:35QQXAY9
松本は酔っ払い中川に笑ってそう
495ラジオネーム名無しさん:2009/02/16(月) 14:13:43 ID:DWzwaY0d
芸能人の誰かが放送室好きって言ってるの聞いて放送室聞き出したからって
わざわざ「○○が言ってたから聞いてみようと思って」なんていわんだろう
落語聞いてない奴はどうとか言ったんならわかるけどそういう事でもないっぽいし
まあ別の事でそんな雰囲気の経験あるから腹立つ感じわかるけど
496ラジオネーム名無しさん:2009/02/16(月) 14:27:58 ID:VgYrWtvk
>>494
泥酔のまんま「スンマセン」て言ったら好きになるのに残念w
497ラジオネーム名無しさん:2009/02/16(月) 14:52:59 ID:Kh/CBga6
>>487
てにをは
498ラジオネーム名無しさん:2009/02/16(月) 15:04:38 ID:vxWvweMk
切りすぎた軍パンの話、よくわからなかった。
ビロビロ部分とか何の事だ・・・・?
499ラジオネーム名無しさん:2009/02/16(月) 15:58:55 ID:jXb76s+l
>>498
節子、それベルトや
500ラジオネーム名無しさん:2009/02/16(月) 16:25:30 ID:TQhCxCJe
お色気が結局数字とるっていうときの
松本の嘆きがおもしろかった
「あはあはあはたのむよぉぉぉ」
501ラジオネーム名無しさん:2009/02/16(月) 16:38:48 ID:xcMTg3JM
性欲って人に訴えかける力が特別強いんだろうね。
テレビのCMなんかも遠回しに性欲に結びつけて広告してるのが多い。
引っ越したら隣に美人が、バイトしたらかわいい彼女が、やせたらモテモテ、etc…
502ラジオネーム名無しさん:2009/02/16(月) 16:41:34 ID:TQhCxCJe
何かテレビでのお色気って興奮するんだよな
503ラジオネーム名無しさん:2009/02/16(月) 17:17:31 ID:vSxIHMn8
まっつん最近やる気ないな
前半20分ぐらいずっとヘラヘラ遊んでたな
調子の悪い時はこのパターンだなぁ
504ラジオネーム名無しさん:2009/02/16(月) 19:15:37 ID:P+aPApoh
お前と、お前と、お前と、お前、気をつけして並べ
505ラジオネーム名無しさん:2009/02/16(月) 19:29:27 ID:hEk59q8u
>>496
松本の中川評には興味あるな
飲酒運転なら酒かぶりながら釈明しろと言ってたから。
しかも中川は国内では報道されてないけど
あの記者会見場で脱糞しながら会見したという侍魂の持ち主w
この事実は海外メディアでは知れ渡ってる
506ラジオネーム名無しさん:2009/02/16(月) 19:46:57 ID:T1H40FVm
小学のころしじゃくが英語で時うどんやるのを録音して真似してたわw
507ラジオネーム名無しさん:2009/02/16(月) 19:47:56 ID:xcMTg3JM
>>505
それ報じてる海外メディアってどこよ
508ラジオネーム名無しさん:2009/02/16(月) 19:48:06 ID:YULbJFHA
民主党員ウザ
509ラジオネーム名無しさん:2009/02/16(月) 19:53:14 ID:dUQYOlRP
家族旅行の映像を撮りたかったらプライベートビーチで撮れっていうのは
庶民代表の俺としては首肯しかねる意見だわ>怒り
そこまで他人の写真や映像に映り込みたくない人って正直どれくらいいるんだろうか?
少数の例外に合わせなきゃいけんのは腑に落ちんね俺は
510ラジオネーム名無しさん:2009/02/16(月) 20:15:02 ID:KyyXQNht
変態さんや業者さんが増えてるから嫌だろ
ネットに出回ったら半永久消えないし
511ラジオネーム名無しさん:2009/02/16(月) 20:37:14 ID:hPidF9dJ
TVやお笑いの話の時は、それ以外の時と説得力がまるで違うね
512ラジオネーム名無しさん:2009/02/16(月) 20:48:52 ID:RKa0Kc7+
松本がまた落語を聞き出した理由が「ジュニアが聞いてるから」っていうところがちょっとガッカリだよね。
結構影響されやすいんだよ松本って。
513ラジオネーム名無しさん:2009/02/16(月) 20:55:44 ID:HIjIeCa6
落語に詳しい人からみて
二世落語家はどうなんだろ?

果たしてお笑いの才能は遺伝するのか?
ウッチャンに子供が出来たニュースをみて、ふと思った
514ラジオネーム名無しさん:2009/02/16(月) 21:05:39 ID:5eF+65F0
影響されやすい
これ松本が読んだら激昂するぞ
515ラジオネーム名無しさん:2009/02/16(月) 21:11:31 ID:6M1v5QEa
プライベートビーチの件もそうだけど、
松本って、自分は一般人の事を理解しているみたいに言っておきながら、
結局は感性は一般人とかけ離れてるんだよな。

昔、北の国からで「若者が携帯の出会い系で半年も名前も顔も知らない女性とメールをしていた」
ってストーリーに対して「今時の若者で半年もメールする奴おらんで!」って言ってたけど、普通にいるって。
516ラジオネーム名無しさん:2009/02/16(月) 21:13:56 ID:Ut6xisbe
松本は黒清水を笑い話ですませてるけど笑えないほどの無能じゃないのか?
ヘイヘイヘイの構成めちゃくちゃだな いつからあんなになったんだ
517ラジオネーム名無しさん:2009/02/16(月) 21:15:20 ID:5eF+65F0
2002年の時点ではマイナーな常識だった
518ラジオネーム名無しさん:2009/02/16(月) 21:15:43 ID:29fTcWLU
>>513
ドリームマッチのあとウッチャンと松本がなんか秘密の話してたってあったけど
このことだったのかもなー
この前日にさまぁ〜ずとかとの飲み上げで言ってたみたいだし
519ラジオネーム名無しさん:2009/02/16(月) 21:18:11 ID:KVvRBpcm
こんな厳しい時代に松ちゃん関連のDVD売れてるのすごいよ
520ラジオネーム名無しさん:2009/02/16(月) 21:36:10 ID:KQ4xIQ19
>>515
あれって一応、シリーズの中で純がまったくモテない男じゃないから、ってのもなかったけ?
こういうタイプはそっちに行かんだろ、みたいな。
521ラジオネーム名無しさん:2009/02/16(月) 21:54:51 ID:u7o4B5ck
昨日テレビで中川見て、松ちゃんの織田なんとかに対する
「飲酒運転後の正しい謝罪会見」の注文思い出した。
ああいう状態で会見しろと言ってたんだろうなあw
522ラジオネーム名無しさん:2009/02/16(月) 22:32:14 ID:+LeLjrzH
AVとか散々散乱してる時代にってのはちょっと幼稚だったな
AVよりふっと見て感じたTVのエロスの方が興奮したりする そういう矛盾する生き物なんだよ人間は
痴漢してる奴に風俗行け言うのと同じ
523ラジオネーム名無しさん:2009/02/16(月) 22:35:34 ID:0cNvjGaQ
過去の放送で松本が
アイポッド(携帯音楽再生機)に入れているお気に入りの音楽は聴こうとあまり思わないが、
コンビニでその曲が流れているとなぜか全部聴いてしまう、という旨のことを言っていた。
AVをゴールデンに流す、というのもこういうことなのだろうか。
524ラジオネーム名無しさん:2009/02/16(月) 22:38:52 ID:EynlIacW
>>523
ぜんぜんちがうとおもう
525ラジオネーム名無しさん:2009/02/16(月) 22:46:43 ID:fBdlLNPi
19とか12とかマジで言ってるのか?
40くらい行くだろ
526ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 00:19:09 ID:57ve0H13
なんか今週分、編集が荒いような箇所が2つくらいあるように聞こえる。
527ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 00:19:59 ID:uYnvneCc
松本人志・高須光聖の放送室 122
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/am/1228606044/

おまえらー重複を埋めるぞー!
528ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 00:23:58 ID:EHQENoFd
>>525
瞬間最高値でならそれ位いくと俺も思う。
電話やメールで「今○チャンでAVやってるぜ!」と爆発的に広まって、
みんな一回はチャンネル合わせるだろうし。

不謹慎だから誰も公表しないんだろうけど、アメリカ同時テロの時はどれ位いったのかな。
529ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 00:25:19 ID:KN0I35m5
俺9Pしたことあんねん
530ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 00:37:07 ID:naNrLUzM
OPの「高須の城下町〜♪」ってどうよ?
ネタ切れか?
531ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 00:40:45 ID:Kd4OYIhW
今日中に死ねよお前等
532ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 00:45:47 ID:CYMfZcBv
落語家に笑いの才能なんていらんよ。
演技力の方が重要。
533ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 00:54:38 ID:oxNeqJKK
まっちゃん2005年に続きまた勝手に表彰されちゃってるよ!
こいつら嫌がらせでやってるだろw

 タバコ問題首都圏協議会2008世界禁煙デー記念 卒煙表彰
 渡辺えりさん、松本人志さんに表彰状をお贈りしました!
http://www.nosmoke-shutoken.org/02events/reports/sotsuen/sotsuen2008.html
534ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 01:06:36 ID:um+wETaU
>>529 まっちゃんがする筈ない! って言われるぞ
535ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 01:28:22 ID:MGLG30qN
>>532
だから、どう演技したら笑わせられるか考える頭が必要だろ。
つまりそれが笑いの才能。
536ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 02:31:19 ID:qRqfw7sf
たばこを辞めることに成功した著名人で、
禁煙・分煙を奨励する活動を積極的に起こして下さっている方に対し、
その功績を称えるのが「卒煙表彰」です。

ってあるけど松本は別に人の喫煙はどうでもいいって言ってたような
渡辺えりって人もドクターストップで辞めただけみたいだし
537ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 02:38:06 ID:lp9xxAr3
松本の年表に新たな勲章か…
538ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 02:47:44 ID:lp9xxAr3
島田紳助さん(喫煙復活か?)
卒煙アシスト賞・藤原紀香さん(2007年)

なにこれw
ていうか何で松本だけ二回目の表彰ww
539ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 05:19:08 ID:SI7Psjxe
>>536
禁煙の事を聞かれて、「特にいい事はない、むしろタバコを吸う女とキスしにくくなってマイナスや」といって笑いをとっていたw
二回も表彰するとは、松本を利用する&新しい人が思い浮かばなかっただけだな
禁煙自体はいい事だとは思うけど、なんかな〜
540ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 05:42:02 ID:4jMH3tZa
>>532
同意
>>535
古典落語の場合は完成されて形が有るので、
演目に対し演ずる時間等で微妙に変化をさせる演出力とどう演じるかの演技力、
どう笑わせるかかは殆ど出来上がっているので大切なのはやっぱり演技力。
だから落語の場合は演じると言うんだろうね。
541ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 05:49:47 ID:kgQF9meT
まずベェロ〜ンって擬音が上手い
あとチャドは普段そんな失敗しないのに疲れてたのかなって前置きも大事
あと「shit!」って自分に悔しがってるチャドをちゃんと表現

山崎じゃ全部出来ないと思う 
542ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 06:00:37 ID:AP+cMlc4
あとフォークの間のソースが全部なくなるくらいとか、
家の感じになってたのかなとか、
あげたらキリがないほど話術というか表現が上手い

松本は紳助とかさんまみたいに話し方が上手いとは思わない つっかかったり間が出来たり
でも言葉を選ぶセンスとか表現力が日本のお笑い史上ダントツに一番だと思う 
543ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 06:28:23 ID:U9XKMwIc
その出来事に目を付けるセンスってのもあるね
山崎は面白い出来事だと思ってなかったみたいだし、
自分がそういう場に出くわしても人に話すほど面白い出来事だとはまず思わないなぁ

・ウッチャンおめでとう
・R-1総評
・サバイバルの素人審査
松本さん早く聞かせてくれ
544ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 06:56:30 ID:guMaPXPn
>>500
書き方が上手いなw
俺もそこワロタ
545ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 07:13:38 ID:SI7Psjxe
Rー1のサバイバルは個人的には三浦マイルド、ナオユキ、鈴木が好きだった
ナオユキは噛んでしまったが、数すくない正統派でよかった
三浦マイルドハゲネタだけじゃない、いい世界をもってる
546ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 08:18:53 ID:um+wETaU
ガキで2回目のいびき選手権の企画の時、おにぎりが一番後輩なのに自分だけうるさいから
スイートルーム取られてたってエピソードを話したが、だだずべり
浜田 話ようによってはウケる 松本 あった事を話す子と一喝
芸人は面白さに気付く力と面白さを伝える力が必要だね 
547ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 08:19:07 ID:2NTh/CE1
中川財務の会見何度見ても笑えるわw
548ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 10:49:21 ID:MNPJSZu2
第72回の「覚えられない外国人俳優の名前」トークを聞く度に同じく名前を思い出せられない俺がいる・・・
549ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 11:02:08 ID:xQPZS6F7
>>548
俺は初めて聴いた時から全部先に名前分かったからニヤニヤする
550ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 11:08:30 ID:klTSkgcY
マクレガー?何それクッキー?
551ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 11:14:46 ID:dGFvHuoC
ローリングストーンズのギタリストの名前は?
ビートルズのギタリストの名前は?
ローマの休日のあの男性俳優の名前は?
昔いいともに出てたメガネで目を大きく見せる外人タレントの名前は?
羊たちの沈黙のあの女優の名前は?

全部すぐ答えられたらすごい人
何個正解した?
552ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 11:15:57 ID:K0XdSGZH
ケント・デリカット!
553ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 11:19:23 ID:klTSkgcY
ケント
ジョージハリスン?
554ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 11:19:53 ID:fBxfzOuY
あ〜あいつな
555ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 11:23:26 ID:7SWBls0X
プッチンプリンのCMにも出てたスキャットのつく名前の外人は?
556ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 11:30:45 ID:4Gd43xF8
>>555
スキャットマンジョーンズ
557ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 11:35:26 ID:8p2SrZ0y
>>551
ストーンズのギタリスト4人全部答えるの?
そりゃきついわ。
558ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 11:40:41 ID:ACitBUmx
ジョーンズではないような

ストーンズは一番有名な人で

自分で出しといて羊たちの沈黙の女優出てこないわ
ショーンコネリーとかジェーンフォンダみたいな雰囲気の名前 イライラ
559ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 12:04:45 ID:fBxfzOuY
そうそうあいつな
560ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 12:07:53 ID:gjGNMjoc
>>547
あれ見る度に、ゆるせない話のベロンベロンに酔って
会見してる真似する松本を思い出すw
561ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 12:25:36 ID:U9XKMwIc
クラリスならジョディフォスター
かな
562ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 12:40:40 ID:f/LbltST
あ〜スッキリ
563ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 12:47:40 ID:zB3rA+BA
たわけっ
564ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 13:02:50 ID:gjGNMjoc
中川、謝罪会見はベロンベロンに酔ってやるべきだろw
つかこのおっさん毎回酒残って仕事してたから
囲み記者は慣れてたらしいな 
565ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 13:31:48 ID:lp9xxAr3
昨日HEY×3に出てた五輪真弓って一度、放送室でも話題に出た気がする
566ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 13:36:06 ID:mUavXUv2
やっぱりこの時間帯は暇人ばっかりなせいかスレのレベルが低いな
567ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 13:52:19 ID:SKZdxrFP
レベルの高いレスを どうぞ!
568ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 13:56:56 ID:09HHmtVh
すべらないを現代落語ってとらえてるのがやっぱりプロって感じするなぁ
今までそんな風に言ってる人見たこと無かった
569ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 14:16:02 ID:um+wETaU
そう?2ちゃんで見た事あるぞ 自分も書こうとしたが、落語程完成された芸じゃないから止めた
570ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 14:27:25 ID:gjGNMjoc
>>568
素人が同じこと言ってるよ
http://www.voiceblog.jp/tokyo-pod/501725.html
かなり前に貼られてた
571ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 14:32:10 ID:09HHmtVh
あ、そーなんだ
知らんかったわ
572ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 14:50:53 ID:k0ejY6jw
そこにはプロって感じはしないんだ
573ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 14:53:11 ID:M4Mlq9yf
たっくんの人、もう出さないで欲しい。
あの人が喋ると一気に冷める。
574ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 14:56:18 ID:B5vhIoC0
>>570
それって売れない芸人なんじゃないの?
素人と言うのは可哀想
575ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 15:33:22 ID:09HHmtVh
筒に手突っ込んでなんかドロ掻き出すみたいな
576ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 16:14:11 ID:I17tILMt
すべ話を現代落語と言うなら兵藤大樹が一番落語っぽい、てか上手い
577ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 16:16:06 ID:zB3rA+BA
こっちゃ死ぬ気でやっとる知っとる?
眠てゃーこと言っとんな
578ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 16:51:07 ID:3DimVj2T
>>573
誰のこと言ってんの?自分だけ理解しないでみんなにわかるように話しなよ。
579ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 17:33:37 ID:oGKFOi+7
伊集院も小便を座ってするか否か喋ってた
やっぱり聞いとるな
580ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 18:28:43 ID:lp9xxAr3
今日のごきげんように出てたメガネだろ
アイツ話は上手いが、見た目が生理的に無理
581ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 18:44:37 ID:y1atNtMV
ヒデの店とかいきなりいわれて
ペナルティのヒデとはすぐにわからんかった
ディレクターがいるなら
その辺りのフォローを素早く入れろと

放送音響科でラジオ関係の勉強してる俺は思ったね。
582ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 18:46:44 ID:yOcUk6cy
いや、どこで何勉強しててもそれくらいわかると思うが
583ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 19:07:39 ID:RyaMsJ/l
ヒデって松本の同級生かなんかかと思った
それかスタッフかと思った

ペナルティのヒデね
一緒にいるイメージがないから名前出したのは意外
584ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 19:18:42 ID:zFeThKAv
>>581
万人が聴いてすぐわかるような番組を作ってない
そんなフォローは全く不要
585ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 19:21:11 ID:IuZ6cBfU
昔はそういうの、まっちゃんがあえて質問して確定させたりしてたけどね
今は確かにそういう感じはないね
586ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 19:21:46 ID:RyaMsJ/l
ヒデって名前の奴自体が一般でも業界でもいくらでもいそうだし
さすがにわかりにくいよ

しかも仲良いイメージがないからな
587ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 19:24:40 ID:RyaMsJ/l
「ヒデ?ペナルティのヒデかな?
でも仲がいいイメージないしわざわざ店紹介をしてあげる仲でもないだろう
スタッフか同級生だな」
って思ったわ
588ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 19:25:22 ID:K0XdSGZH
俺もヒデでわかんなかった
店を出したとか言ってたから中田ヒデだと思っちまったw
589ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 19:27:56 ID:eoKC2XYW
ガサキや!
590ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 19:38:30 ID:lp9xxAr3
松本はR-1はキャラクター祭りになってしまってると嘆いてたが…
バカリズムすげーわ
ちゃんと発想力で勝負しとる
これぞピン芸人
591ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 19:39:38 ID:hRUXHA6y
ずきあかのちゃんねえ
592ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 19:42:19 ID:klTSkgcY
パナギでーす
593ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 19:50:56 ID:27/4xMID
一位しか残れないルールどうなんだろ。
バカリズムもったいないわ。
594ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 19:52:50 ID:lp9xxAr3
江原は去年の山-1優勝者だっけ?
矢野顕子の物まねしてたな
595ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 19:56:18 ID:y1atNtMV
>>588
普通の人は当然そう思うはずです
596ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 20:52:22 ID:lMV+h4ty
松本は「M-1の決勝戦で2回やる必要あるのか?」って言ってたけど、
R-1見てる限り、やっぱり面白いのは2回見たいな。
597ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 20:55:33 ID:27/4xMID
>>596
同意。
全員ネタ終わってから採点して上位3組の二本目見たいわ。
598ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 20:56:55 ID:RyaMsJ/l
バカリズムおもしろかった
599ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 20:58:35 ID:09HHmtVh
審査員ってやっぱ大事やね
600ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 21:01:43 ID:Uf4I0lyN
実況ひどいなぁ 何見てもつまらんつまらんって・・・
心が病んでますね
601ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 21:02:55 ID:lMV+h4ty
R-1の歴代優勝者、全員吉本なんだな。
そして主催してるのは吉本・・・
602ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 21:04:49 ID:RyaMsJ/l
>>600
基本的にピン芸人は2chでウケない
劇団ひとりは評価されてるけどね
603ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 21:05:52 ID:um+wETaU
>>590
キャラ祭りで全然いいと思う
おもろけりゃなんでもありでしょ
マイク一本で勝負してるあべこうじには悪いが 一般人にとってはおもろけりゃなんでもいい

M1は小道具だめ一本目フリに使うな R1のキャラ祭りだめ
今の若い人のどの位が共鳴してくれるのかな? 昔の若人はダウンタウンに共鳴した訳だが
604ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 21:05:56 ID:K0XdSGZH
「ピンて難しいなあ」って思った
エンタも馬鹿にするもんじゃないのかな、とも思った
605ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 21:06:45 ID:lp9xxAr3
放送室リスナーとしては中山巧太の年表ネタに反応してもうた。
606ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 21:10:00 ID:09HHmtVh
>>603
でも紙読み上げるのはやっぱなー
607ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 21:12:24 ID:RyaMsJ/l
2chが嫌いなネタ

・あるあるネタ
・イジリネタ
・リズムネタ
・勢いネタ

2chが好きなネタ

・発想ネタ
・しゃべくりネタ
・実力派
608ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 21:18:35 ID:um+wETaU
キッチリ形に拘るのにも意義があるが
そんな事してると落語と同じ道に行く 漫才も大衆に支持されない運命を辿る
決まった型が少ないからすべらない話は現代人にウケる 型が多い落語は廃れマイノリティに
609ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 21:22:40 ID:SI7Psjxe
>>599
他でも書いたが、審査員も含めて番組なんだよな。でも客はこんくらいライトでいい
審査にドキドキ感は0だった。点数発表がうざいと感じた。
でもネタは全体的に面白かったよ
中山の一位はないが、じゃあの歌ネタが優勝か?というともっと無い
優勝はバカリズムか山田のどちらか
清水の100はなんか解る
610ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 21:29:44 ID:mNMj9Xrh
>>606
ネタ作り一番簡単だろうし
テンポも一定だし被せもないし
あれに高得点をつける理由が一つも無い
611ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 21:32:51 ID:Qh7KkiRc
2人はバカリズムのネタ好きそうだな
612ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 21:39:23 ID:Uf4I0lyN
前このラジオでも言ってたけど笑いなんか誰でも出来るからなぁ
実際時間を共有してない人間なんか絶対笑わせれないし
ここを素人は区別つかないって 特に根暗2ちゃんねらーは
613ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 21:52:24 ID:XSpluR+R
>>609
確かに点数出る前のドキドキ感は全然なかったね。
清水の100点も最中は「おいおい」って思ったけど終ってみりゃ納得。

バカリズムは発想が凄すぎる。都道府県持つなんてどっから考えたのか想像つかない
山田も「フ」と「ゴルゴ」だけであんなに笑いがとれて、その前フリでも笑えるってすごい。
614ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 22:01:32 ID:JMKmb9K7
アールワン最後の優勝した奴のだけ見た
時報に合わせたただのあるあるネタじゃん
つまんね〜
バカリズム見てないけどあいつの方が面白いに決まってる
615ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 22:06:40 ID:09HHmtVh
S-1、R-1、ウッチャン子供
松っちゃん話すネタたまっていってるぜ
616ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 22:15:15 ID:SKZdxrFP
バカリズムは北海道を握った時の笑いは凄かったのに
あとの握りネタはどんどん尻つぼみだったなー
まあ一番面白かったけど
617ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 22:19:30 ID:3DimVj2T
エハラなんとかっていうのが何であんな高得点だったのか全く理解できんわ。
現時点でどんなネタだったかも覚えてないし。それならまだカウカウの山田のほうが全然面白かったのに。
618ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 22:23:26 ID:RyaMsJ/l
バカリズムとカウカウはおもしろかったね
619ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 22:29:44 ID:eqtUIN8l
バカリズムとカウカウのみだったね
二人は完成度高かったと思う
あとはつまんなかった
620ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 22:31:04 ID:riyrGgCh
清水の100点とか興ざめなんだけど
621ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 22:47:39 ID:27/4xMID
勝手にさめとけ
622ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 22:48:26 ID:riyrGgCh
もう私これ大好き!だから100て〜ん!
623ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 22:52:46 ID:J02T9y61
いや、やっぱり小道具使うのは、どっかで「ずるいわ。何でもできるやん」
というのが審査員にはあったと思うよ。俺もそうだった。

道具つこたら何でもいけるやん。
そういう意味ではコウタはすばらしかった。
松本ひとしだってそう言うよ
624ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 22:55:45 ID:XSpluR+R
あの時報の効果音は小道具の範疇に入るのか否か
625ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 22:57:00 ID:U9XKMwIc
小中学生の頃地図帳見ながら、国や都道府県の形が何に似てるか考えた人は多いだろう
1000人中500人は一度は考えるんではないだろうか
「どう持つか?」を考えたバカリズムは1000人中1人かな?

天才と言われてもいい芸人だと思う
松本さん褒めたってや
626ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 23:00:14 ID:riyrGgCh
感情に踊らされて思考停止してしまった感のある最低な点数だろ
100点とか0点とか
次の出演者は半分死んだようなものだ

かみぬまとかは審査員としての場数があるのかなと思った。
627ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 23:00:25 ID:0UeQ6rlP
エハラはガキの山-1で優勝した矢野顕子で挑めばよかったのに
628ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 23:02:43 ID:RyaMsJ/l
小道具ありのルールなんだから
ルール内で一番おもしろいのは誰か決めるのが普通だろ

中山は道具なしといっても有り触れたあるあるネタだからな
629ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 23:04:36 ID:/XdaiFIS
R-1録れてなかった・・orz.・・
630ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 23:08:04 ID:09HHmtVh
>>627
ネタ時間の問題なんじゃないか?
どの出場者も時間余らしてた印象
631ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 23:11:42 ID:lp9xxAr3
M-1
R-1
C-1
S-1

まだまだアルファベット残ってるで〜
増える度に松本キレるけど
632ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 23:13:23 ID:XSpluR+R
100点はマズいと思って雨上がりがスルーしてたのが面白かった
最初にマチャアキに聞いて、次に三枝って順番があったのかもしれないけど
633ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 23:18:26 ID:riyrGgCh
あー100点腹立つわ
勝手に腹立つわ
俺だってまだプレイヤーなんだという、放送室での松本を思い出した。
バカリズムの北海道はM1のチュートリアルくらいの満場一致感があったがしかし、
そこで100をつけないのがプレイヤー兼審査員としての意地なんだろう。
100点だとしても98点くらいで100点感は充分にでるはずだし。

ああわかった俺は清水があまり好きじゃないんだな。
松本が誰かに100点出したならそれはまあ、
彼なりに何かあるんだなと思うけど
634ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 23:18:44 ID:naNrLUzM
バカリズムのネタって松ちゃんっぽいネタだと思った。
持ち方とか「こうして〜こうします」的な流れとか。
635ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 23:19:50 ID:K0XdSGZH
M1もキングコントも結局客や視聴者が面白いと思った人に仕事が増えている
芸人の場合、スポーツとかと違ってタイトルってさほど効力無いんじゃね
636ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 23:21:22 ID:RyaMsJ/l
バカリズムはセンスあるなぁ
637ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 23:21:30 ID:09HHmtVh
>>635
でも「〜優勝の」ってのは番組に呼びやすいと思う
638ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 23:22:22 ID:naNrLUzM
>>633
て言うか全員が終わってないの満点は絶対ダメだよね。
そのあとで、もっと優れたネタをやる芸人が出てきても
点数を同点(満点)にしか付けられない。
639ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 23:23:48 ID:RyaMsJ/l
バカリズムは松本と同じ両利き
だから発想が変わってるのかも
640ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 23:25:07 ID:Uf4I0lyN
てか完璧なスレ違いだよな
このスレって誰も注意しないの
641ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 23:27:24 ID:16JeYOmQ
>>600
実況してたら、まともなネタ評価なんてできないよ。
こういう奴らに振り回されると、テレビがまたつまらなくなる。
642ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 23:45:00 ID:lMV+h4ty
バカリズム、ゆるせない話に出た時はちょっと浮いてる感じしたけど、
やっぱりネタの発想力はズバ抜けてるな。
「贈るほどでもない言葉」のネタも、最初聞いた時は衝撃的だった。

松本、高須が「あいつアホやなぁw」って会話するのが目に見えるようだった。


そういや、今回は高須はちゃんと見てたのだろうか・・・?

>>640
放送室で何回も話に出てきたテーマなんだからスレ違いでは無いでしょ。
643ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 23:47:12 ID:iH8UDzlR
バカリズム見てない
都道府県の形を持ったり握ったりしたの?
それは面白そうだな そのうち動画見るわ
あるあるネタが優勝してこういう発想ネタが負けるってありえない
644ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 23:55:46 ID:09HHmtVh
でも最後に何かほしいって松っちゃんが評してたのはよくわかる<バカリズム
645ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 23:57:15 ID:riyrGgCh
オチが冷たい感じがした
646ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 23:58:37 ID:B5vhIoC0
トークできるの?バカリズム
647ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 00:06:59 ID:hkQOLdDu
2月21日の放送室

若者だけが聞こえるモスキート音の実験。
年をとると聞こえにくくなるという「モスキート音」について語る。
648ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 00:07:29 ID:4JqSVA3v
>>646
あんまりできない

清水の100点よりマチャアキの一人目からの96点にむかついた。
あれはありえないだろ。モノマネバトルかなんかと勘違いしてたんじゃないの
649ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 00:12:07 ID:EcOTlw4D
おまえら少しはリンカーンのはなししてやれよ。
650ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 00:12:41 ID:xs/6/8G6
中山がメモ見るのは、松本的にナシなんでしょ。
651ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 00:13:40 ID:eGi7Ql3A
R-1はサイクロンZが面白かった。
最初にM-1出てきた時の麒麟のネタと一緒かもしれんが。
652ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 00:19:24 ID:RWIYMpPJ
653ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 00:52:44 ID:9sXUdR/V
松本が高評価してた大輪教授はドコ行ったんだろうな。
ようつべで見たらなかなかバカで面白かった。
http://www.youtube.com/watch?v=iX1RSuUVnC0
654ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 00:58:51 ID:fPMfkn09
しじゃくだな
655ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 01:08:25 ID:hkQOLdDu
別に大輪教授を高評価はしてなかっただろ
観客がアホ過ぎて、もうちょっとウケててもいいとは言っただけで
656ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 01:09:08 ID:8Vagg5qZ
M-1とか見てれば審査方法わかるんだろうけどな
1回目は基本85点くらいでいいだろ
結局上か下で判断すればいいわけだし
657ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 01:32:46 ID:DAQ/rWxe
発想発想とあまり聞かれなくなってきた中バカリズムの高得点は大したもん
今回のR1で一番凄いと思ったのは鳥居のアドリブ力 ボケまくってた
やはり天才型芸人だな
658ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 01:41:54 ID:8Vagg5qZ
バカリズムはすごいな〜
松本さんも好きそうな芸風だ
659ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 01:44:22 ID:8Vagg5qZ
1回目の業界ネタって
業界の知識がない人が見たら「何これ?」って思うよね
実際に意味不明だと思った人多いらしいし

ああいうのに高得点はどうなんだ?
M−1もキングオブコントも八百長だと思ったことないけど
R-1だけは毎回採点の意味がわからん
業界用語がどういうものか知識がない人も大勢いるのに
あんなネタをやられてもな
660ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 01:50:50 ID:hkQOLdDu
もうスレ違いはいいよ
661ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 01:52:14 ID:DAQ/rWxe
まあね 知識がないと笑えないのは確かだ
理解してた俺にはめちゃくちゃおもろかったネタだった 会場全然ウケてなかったけど
662ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 01:52:47 ID:8Vagg5qZ
客の笑い声

バカリズム>カウカウ>>>>>>>>>>>>>>>>>中山

こんな感じだったろ
M-1でこんな感じで優勝した奴はいない
今回だけは八百長疑われて当然
不自然に吉本びいき
663ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 01:56:35 ID:8Vagg5qZ
敗者復活戦でも

客の反応が「えー????????」ってなってた
客の投票のはずなのに客のほとんど納得してない様子

明らかに変だろ
敗者復活での1位は業界用語連発してた男だけど
1位になってもシーンとしてたな
変な空気になってた
あれは明らかに投票してる人数が少ない空気

中山の高得点のときも客がシーンとしている
明らかにおかしいよ
664ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 01:59:22 ID:ie1hrdGr
決勝進出のメンツがあれって・・・なぁ

あらびき芸人出したほうが面白いだろう。
665ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 01:59:59 ID:DAQ/rWxe
敗者復活の一位はジャックバウアーだろ
666ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 02:01:52 ID:8Vagg5qZ
敗者復活戦の変な空気見たか?

客の投票のはずなのに客が揃って「えー????」って言ってる
宮迫「えーと・・・君達が投票したんだからね!」
って言ってたけど客の投票にしては客の反応がおかしすぎる

普通なら「おおおおお!」ってなるところだけど客は1位の得点に無反応だった
667ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 02:03:40 ID:yldXCane
大崎通りで大崎さんって・・
ダジャレボケなんざナイナイ岡村レベルやん
668ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 02:06:39 ID:DAQ/rWxe
敗者復活
一位 岸学 840点
二位 アトム 630点
669ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 02:08:00 ID:8Vagg5qZ
どっちもいい
とにかく客が納得してなかったよ
670ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 02:10:49 ID:DAQ/rWxe
瞬時に理解できる奴にとっては業界用語ネタは面白い
671ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 02:11:32 ID:8Vagg5qZ
R-1

関西テレビ制作+堺=あるある詐欺

中山のあるあるネタとかかってる
672ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 02:16:28 ID:9sXUdR/V
>>663>>666
なんか所々間違ってる書き込みだな。
敗者復活での1位は岸学。
「君達が投票したんだから」って言ったのは宮迫じゃなくて蛍原。
「1位には無反応だった」って、3位を発表して残りの2人が決勝進出って発表の仕方なんだから、
反応のしようがない。

もしこれを八百長だと言うのなら、吉本芸人じゃないこの2人を選んだ理由が分からない。
673ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 02:19:05 ID:9sXUdR/V
>>670
なんかさっきから「自分は業界人だ」と誇示でもしたいの?
674ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 02:20:48 ID:DAQ/rWxe
知識が足りなくて面白さを享受出来てない事を指摘してるんだよ
理解してないのにつまらないと言われるのが一番イライラする
675ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 02:21:50 ID:8Vagg5qZ
>>670
知識があるか、頭の回転が速くないと理解するのは難しいと思う

まあ頭の回転が速くても業界用語自体の知識が全くなければ意味がわからないだろう
実際に「意味がわからない」と言ってる人達が何人もいた
若干内輪受けに見える
676ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 02:23:31 ID:8Vagg5qZ
>>674
本当に何の知識もなければただの意味不明な言葉の羅列に見えるけどな

このスレにいる住人やTV大好きっこな奴は知ってるだろうけど
一般人は3人に1人以上は理解できてないと思う、いやもっとかも
677ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 02:26:32 ID:8Vagg5qZ
R-1だけはM-1とかと違って

あの関西テレビの制作でやってる
関西テレビは関西でも一番の吉本とつながりが深い
関西テレビは吉本の舎弟みたいなもん

関西テレビだけが高視聴率番組でも無視して
関西ローカルを流したりする
678ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 02:32:07 ID:8Vagg5qZ
関西テレビは視聴率が取れる番組でも無視して
関西限定の吉本の芸人が出てる関西ローカルを流すことで関西では有名

明らかに東京で活動してる吉本芸人よりも関西で活動してる吉本芸人を重視してるし
陣内も「関東芸人が来たときに関西テレビのスタッフはアウェーやねん」って言ってるよ
679ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 02:32:40 ID:RWIYMpPJ
お前らいいかげんにしろよ
ついには本格的なR-1トークになってんじゃねぇか
680ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 03:08:34 ID:6ds4o+CN
お前「ら」って言うな
ID見てみ
681ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 03:31:00 ID:hkQOLdDu
浜田、それはちゃうで
カモシカの様な脚じゃなくて、カモシカの脚の様な脚や
682ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 06:27:21 ID:9sXUdR/V
>>674
>理解してないのにつまらないと言われるのが一番イライラする

一般常識や時事をネタしてるのに「分からない」と言うならまだしも、
専門用語を羅列しといて「理解してない」と言われてもな。
まして、夙川のネタは「バブル期によく居た業界人」というテーマなんだから、
今の20代中盤以下にはそういう業界用語があった事すら知らない人もいるだろう。
お前は単に自分がたまたま知っていただけで「理解してない奴らより上」だと思い込んでるだけ。

>>678
お前、さっきから指摘してる事が的外れ過ぎて荒らしにしか見えてないぞ。
683ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 06:44:07 ID:gX7kH+YL
俺の中の今後の松本

第二弾映画でアカデミー賞受賞
ダウンタウン漫才イン武道館敢行
今田板尾ら引き連れコントツアー敢行 最終日は東京ドーム
ガチなコント番組ゴールデンで開始
DX ヘイヘイなどヌルい番組休止 松本は笑いの神に捧げ生きると宣言
放送室イン武道館大二弾 またもや藤井や伊東などの旧友来る 伊東との漫才披露
684ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 06:48:08 ID:NAVQzd4y
バカリズムは発想は素晴らしかった
だけど途中は明らかにだれたんだよな
ネタの転換したほうがよかった
中山も面白かったが優勝まではどうかな
山田が1番完成度は高かったけど、なんか生理的に人をいらつかせるものがある
一長一短ある
685ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 06:52:35 ID:OkoSJNjk
R-1の話を続けたい人は
松本人志・高須光聖の放送室 122
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/am/1228606044/
こちらですれば迷惑も掛からないし、無駄なレスが埋まって喜ばれるのでそちらでどうぞ。
686ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 07:08:16 ID:9sXUdR/V
>>685
今までの放送室でもR-1の話題は出てるんだから、これぐらい大目に見ようよ。
今回のR-1の事を放送室で全く触れない事は無いんだろうからさ。
687ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 09:07:44 ID:yrRkwiMt
>>683
笑いの神に捧げ生きると宣言するような芸人が
東京ドームみたいな伝わりにくい会場でコントするわけ無いだろ
688ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 09:13:41 ID:hkQOLdDu
浜ちょん
いい加減にしとき
689ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 09:16:25 ID:4JqSVA3v
つーか、夙川は業界用語知らなくても笑えるだろ
電話切ってからの間とか、チャンネードンのときの動きが面白いし、「何言ってんのコイツ」みたいな笑いもある。
業界用語の知識があるだけで笑ってる奴はただのあるある笑いに陥ってるだけ。了見狭すぎ。
690ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 10:03:28 ID:DAQ/rWxe
>>689
そんな事分かってるよ 端的に書いたらだけだろ
いちいち揚げ足とるような事書くな
その了見に気付いてないない奴がいるとはなw
691ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 10:19:24 ID:DAQ/rWxe
>>682
その文に賛同出来ないって事は君はあまりお笑い好きじゃないとみた
笑えない原因を理解出来てない自分の非から演者にすり替えるトーシロに多い
692ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 10:31:38 ID:cNi2RtJ6
>>691
例えば医療用語や数学用語を羅列した漫談をされてお前は理解出来るのか?
建築用語や航空用語はどうだ?
693ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 10:33:26 ID:ikjVCAq5
あるあるネタは記憶をくすぐっているだけやから、発想で勝負してもらいたい。これなかなか名言だよな
694ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 10:47:58 ID:hkQOLdDu
中山巧太のがあるあるネタって言われてるのは違和感ある
どっちにしろ詰まんないけど
695ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 11:00:38 ID:DAQ/rWxe
>>692
出来る訳ないじゃん
でも理解出来ない事をちゃんと自覚し、その芸をつまらないとは言わない
素人は言う
696ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 11:01:01 ID:uAzsk80U
逆さ言葉を使ういかにもな業界人がいる・いた
代表フレーズ:ザギン、ギロッポン

これがアトムのネタを理解し笑うために必要な最低レベルの知識かな?
ゴールデンのお笑い番組を見る視聴者に、これさえ全く知らない人が果たしてどれくらいいるのか…
697ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 11:08:43 ID:Q1rRIMzo
でも中山自身が「この5年間あるあるネタに捧げた」とかどうとか言ってたような
そこまで魂こめてんならまぁいいやって思ったような
俺が
698ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 11:16:37 ID:m7B8egLX
高須ちゃん推薦のドイヒーぽんたはどうなったの?
高須押し芸能人は売れへんの法則発動か?

あと>>616
×尻つぼみ
〇尻すぼみ
尻つぼみは何かエロチック
699ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 11:19:48 ID:MbOnj+/S
アトム見てるとどうしても竜泉の七変化で出てきた子供プロデューサーを思い出す
あとギロッポンはヘイポーが考えたんだっけ?
700ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 11:32:59 ID:m7B8egLX
あのさ>>699
(放送)業界言葉、所謂ひっくり返し言葉って
クレイジーキャッツのコントにもでてくるし石原裕次郎の映画にも出てくるの
その頃、六本木てなかったかい?あったでしょう。
松本さんのボケをなんでもかんでもまにうけないの。
松本さんは笑い以外においては創価学会信者の貧困家庭で育った工業高校卒の子なの
わかった?
701ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 11:34:30 ID:ux6mgS0N
とんねるずが20年前にやってたけどな
702ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 11:37:50 ID:oTC4KiRb
>697
あるあるネタじゃなくてR1ネタなんじゃね?
703ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 11:44:18 ID:rjoHd5Fw
中山功太はフリートークで普通にすべるからなw
ノンスタイルどころじゃない

これから全国の番組でるっぽいけど
誰か中山を知ってる先輩とかがいないとえらいことになるw
704ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 11:55:34 ID:Q1rRIMzo
>>702
そうだったのかな
ご多分に漏れずあるあるネタは俺も好きじゃない
中山君に未来はあるんだろうか
705ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 12:02:33 ID:uR/hV10d
テンポ大事だし噛んだら終わりだしネタも多いからしかたないもしれないけど
カンペはやっぱ違和感あるなぁ
706ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 13:01:03 ID:cNi2RtJ6
>>695
お前、ずっと「素人」とか言ってるけど、お前は何者なの?業界人?

一般人に理解されないネタをやって、それを見た視聴者が「つまらない」と言うのは当然の意見だろ。
素人を相手に芸をしてるんだろ?
だったらある程度、一般人に理解されるネタを考えるべき。
まぁ、それが極端になったら「あるあるネタ」になるんだけど。

夙川はもともとめちゃイケの「笑わず嫌い」で「業界用語を過剰に使う芸人」という
内輪受けを狙って出てきたような芸人だからな。
707ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 13:05:06 ID:NAVQzd4y
>>705
フリップネタは、皆おそらく裏にカンペが書いてある
708ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 13:07:44 ID:Uh3YtiPO
VISUALBUMももう10年前の作品か
頭豆ってDVDなってないよね?
709ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 13:08:32 ID:E/7hCj2F
>>708
頭頭な
710ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 13:10:47 ID:RgZLbgZU
あるあるネタ
フリップネタ

屑だと思ってる
711ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 13:23:54 ID:DAQ/rWxe
夙川の芸を初めに注目したキー局スタッフはあらびき団 めちゃイケスタッフじゃないし
ある程度客を迎合するネタを考えるのが勿論プロ
ただ一部の理解出来ない一般人に合わせていては本当に面白いモノが生み出されないよ
素人の「つまらない」は時に、面白いモノの生み出しに邪魔になる
松本が9%でTVでコント出来なくなったのがいい例

だから理解してないのにつまらないと言ってる一般人を見るとイライラする
712ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 13:24:15 ID:DMOrhupF
どの道テレビの時代は終わった。
ノンスタイルなんてM1以来一度も見てないや
713ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 13:25:34 ID:uR/hV10d
ヘイもノンスタイルじゃなくてオードリーが出てたな
714ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 13:29:54 ID:SsJHzpFj
>>713
はっきり言ってノンスタイルつまらん。
715ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 13:32:04 ID:t8+K+axy
>>711
>素人の「つまらない」は時に、面白いモノの生み出しに邪魔になる
これには同意するが、だからと言ってイライラしてても仕方ない気が
理解されないなら啓蒙するくらいのつもりで、レベルを落として、
少しずつ笑いのレベルを上げていくくらいのことを、本当はしてほしいと
素人の俺は思ってる。
まあその最低線が低すぎてどうしょうもない、ということなのかもしれんけど。
716ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 13:57:24 ID:m7B8egLX
笑いのレベル!
笑いのレベル!
笑いのレベル!(笑い)

語ってる時点で低いと思うけどねぇ
文章にユーモアのかけらもないし、ねぇ。
717ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 14:21:06 ID:cX8oz+32
過剰反応するな。毎度毎度・・・
718ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 14:46:57 ID:Q1rRIMzo
相変わらず根性まがっとるのう
719ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 14:55:36 ID:GjqlNTZA
そりゃまあ年収の低い人ほどテレビをよく見るってデータがあるくらいだから、
家でテレビ見てその後2ちゃんに書き込んでる奴なんてホント最底辺って感じなんだろうな。
720ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 16:43:31 ID:23xS/mbR
バカリズム、色々頑張って見ているんだが、中川家の兄ちゃんに見えて仕方が無い。
挙動不審感があるんだよな
721ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 18:38:42 ID:KmZSFYKT
東大生の本読んだら
たしかにテレビに興味ない人が多かったよ
石川遼くんとかも私生活の話を聞くとほとんどテレビ見たことないっぽい
722ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 18:41:34 ID:KmZSFYKT
ただ2chに関しては別に底辺でもなさそう
たしかに底辺も大勢いるけど高学歴も大勢いる印象
2chってやたらと学歴至上主義だからな
底辺だとこういう思考にはならない

2chばっかやってる京大生や東大生もテレビに出てたね
723ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 18:51:25 ID:3+AS4miI
>>719
そのデータって
高学歴のやつはだいたいが年収が高いやつが多いけど
そうゆう年収が高いやつは
プライドがあって、例えばあなたはテレビをどれ位観るか?
ってアンケートとかの調査すると
大概は見栄や体裁を繕って少し少な目に
視聴時間を申告してるケースがほとんどらしい。
稼ぎの優劣とテレビの視聴時間なんかこれといって
相関性なんてない。
724ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 18:56:06 ID:Q1rRIMzo
大統領選挙にあったなんたら効果だな
それも実証できないし、あったとしても誤差程度にしかならんだろう
データの信頼性を無にきせしめるほどのものとはとても思えないぞ
725ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 19:00:50 ID:TF4W+ZdE
このスレの放送室リスナーは笑いを知らなすぎ。
726ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 20:03:54 ID:TIUrILIU
俺の場合彼女がいる期間はテレビあんま見なくなる
会ってる時間が増えて恋愛に集中してるし
ただ放送室 ガキ リンカーンはかかさずいつも楽しんでる
727ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 20:11:19 ID:3+AS4miI
これだけは言える
松本の笑いが好きなやつは
他の芸人のファンのやつらより
総じて笑いのセンスがある。
728ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 20:13:42 ID:aMVyUEDe
そうゆうこと言うからアンチが増えるんだよ
729ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 20:21:04 ID:9sXUdR/V
>>711
もうお前がお笑い番組作れよ。
730ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 20:30:06 ID:uR/hV10d
大概の人松本の笑い好きじゃん
だからDVDもトップセールスなんだし
731ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 20:35:37 ID:vYPonGcf
逆に言うと、それだけの人間しか好きじゃないとも言えるな。
732ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 20:38:18 ID:2e5jwfqJ
バカリズムの上から目線が駄目だな
溜まってる人間の顔だよあれは。
松本はそれを消せる、ジュニアもコントロールし始めている。
733ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 20:58:27 ID:lOx9ouCY
中山功太があるあるネタなのかはちょっと疑問。
中にはあったけど例えばビルゲイツが「すぐ新しいのが発売されそう」
とかはあるあるじゃないし。
734ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 21:07:28 ID:pObVd0Et
松本人志・高須光聖の放送室 122
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/am/1228606044/

板に迷惑かかっちゃうからこっちをまず消費ヨロ
735ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 21:07:55 ID:TF4W+ZdE
ど素人が笑いを語るな。
736ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 21:23:50 ID:gpPvKewu
また湧いて出たよ
737ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 21:46:47 ID:zsTZDwNH
>>735
そういうお前はプロなのか?
738ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 22:03:51 ID:EcOTlw4D
なのか房
739ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 22:28:13 ID:2e5jwfqJ
スレの流れを止めるのと進めるのがいるな
740ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 23:16:32 ID:yldXCane
松本「携帯の登録は削除していく」
話題に上がらない安住は削除されたなw多分w

90件で店がその中の60件ぐらい
30枠ぐらいしかないんだが
741ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 23:23:11 ID:yldXCane
<俺のメモリーにいつまでも残ってると思うな自意識過剰

どう見ても松本の方が自意識過剰
後輩から何度も携帯の番号聞かれるごとにM心が疼くんだろうなw
742ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 23:32:37 ID:NBxlob1g
>>741
>後輩から何度も携帯の番号聞かれる

???
743ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 23:35:48 ID:aMVyUEDe
>>742
ID抽出してみ
相手にしないほうがええ
744ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 23:35:51 ID:KmZSFYKT
投票結果出たよ

 ★Q1:出場者の中で、あなたが最も面白いと思った芸人を1人選んでください。
1、バカリズム     1503票
2、COWCOW山田與志 760票
3、エハラマサヒロ    286票
4、中山功太       226票
5、サイクロンZ     181票
6、鳥居みゆき      149票
7、あべこうじ      135票
8、夙川アトム      125票
9、鬼頭真也        93票
10、岸学         85票
合計         3543票
745ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 23:40:32 ID:KmZSFYKT
◆1位バカリズム支持の声
「バカリズムさんは本当に天才だと思いました」(20代男性)

★Q2:出場者の中で、あなたが一番期待外れだと思った芸人を1人選んでください。
1、鳥居みゆき      973票
2、中山功太       568票
3、岸学         517票
4、夙川アトム      434票
5、あべこうじ      314票
6、エハラマサヒロ    247票
7、鬼頭真也       168票
8、サイクロンZ     133票
9、バカリズム       97票
10、COWCOW山田與志 92票
合計          3543票
746だん:2009/02/18(水) 23:48:48 ID:0uZmDamX
モーニングビック対談おもろすぎる。松本が嫌いな人はあのおもしろさがわからんのかな〜?大日本人がわからんゆうのは、なんとなく理解できるけど、モーニングとかキャシーとかも解らん奴がいるのが信じられへん。意見求む。
747ラジオネーム名無しさん:2009/02/19(木) 00:23:09 ID:vlDtEXDX
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5481058
嘉門達夫古い人やけど面白いな
748ラジオネーム名無しさん:2009/02/19(木) 00:27:18 ID:Nkhct3PL
松本の笑いは大衆に広く支持されて巨万の富を得た。
俺も友人も中学のころからラジオを嬉々として聴いていた。
松本のはなしで笑えるのはごくごく通常の感性だ。
749ラジオネーム名無しさん:2009/02/19(木) 00:51:13 ID:9oX6gQTf
738 :ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 22:03:51 ID:EcOTlw4D
なのか房


核心を突かれて反論できないときに馬鹿が思いつく反論方法
たとえばこういうこと↓
なのか房の房
750ラジオネーム名無しさん:2009/02/19(木) 04:04:22 ID:cg1RFaGL
シルシルミシルのおっさん軍団に新おにぃがいたw
本名出てたけど忘れたわ
751ラジオネーム名無しさん:2009/02/19(木) 05:21:56 ID:wgj2B7To
中山功太のセンスは結構好きなんだけどな・・・
今回のR1見てないけどかなり不評なのか。
752ラジオネーム名無しさん:2009/02/19(木) 06:25:51 ID:ML+oQDWX
面白かったけど、優勝するほどのパンチ力は無かったからな。
その意味でキングオブコント優勝して叩かれたバッファローと被る。
どっちも問題は審査なんだけどな。
753ラジオネーム名無しさん:2009/02/19(木) 06:42:45 ID:vtFYOziw
>>697
「あるあるに」じゃなくて「R-1に」って言ったんだよ。
「あるあるに5年捧げた」なんて発言したら総スカンくらうだろw

>>744-745
概ね同意。
この結果を見ても松本は「審査は素人じゃなくて芸人がすべき」と言うのだろうか?
754ラジオネーム名無しさん:2009/02/19(木) 07:23:23 ID:+jIjGoA7
>>753
サバイバルで素人審査をやったが凄く疑問を感じた結果だった
結局正解はない
中山も叩かれてるけど面白かったよ
バカリズムも、持ち上げられてるけど最初が頂点で後はだれ気味だったよ
半官びいきが働いてる
それでもバカリズム>山田>中山の順番だと思うけどね
755ラジオネーム名無しさん:2009/02/19(木) 08:29:58 ID:ULI7zG1o
最近もう審査どうこうはどうでもよくなってきた
プロやその関係者以外は自分の感性のままにただ笑ってりゃいい それが一番幸せ
一般人が実際に使う笑いの技術は芸人のアドリブを見た方が勉強になるし
756ラジオネーム名無しさん:2009/02/19(木) 11:24:38 ID:jbgVjtaF
いやいや、日記帳に書いて
757ラジオネーム名無しさん:2009/02/19(木) 11:53:56 ID:aRi1RGV+
宮迫の発言一つで審査の印象操作になるって高須が指摘してた
松本もほんとは局アナだけでいいとも
変わらずだったろ? 宮迫が「こういうの好きやわぁ」とか言ったらあかんやろ 優勝した奴言われてなかった?
758ラジオネーム名無しさん:2009/02/19(木) 12:13:25 ID:zRWHyuMc
今田もネタ終了後に面白かった〜点数高いのでは?とかいうけど
これも言わないほうがいいと思う
759ラジオネーム名無しさん:2009/02/19(木) 12:16:21 ID:W4OHkFTF
>>754
サバイバルステージも俺は妥当な感じしたけどね。
会場の笑い声もそんな感じじゃなかった?
個人的には3位の鈴木つかさが一番上手いと思ったけど。
760ラジオネーム名無しさん:2009/02/19(木) 12:17:33 ID:bijtcZFd
司会が面白いと言ったからといって審査員が点数を変えることは無いけれど、
客は今田が面白いといったのに点数低かったら、エーッてなるのかも。
761ラジオネーム名無しさん:2009/02/19(木) 12:19:42 ID:4lbLu9xV
>>751
俺も中山好きなんだが
今回はあるあるネタだったからな

高度なだいたひかるみたいだった
762ラジオネーム名無しさん:2009/02/19(木) 12:30:23 ID:/wDmjTVs
R−1でやってた
先に振り付け見せといて、後に曲と合わせるみたいなネタって
ごっつでもあったけどあのキャラなんて名前だっけ?
763ラジオネーム名無しさん:2009/02/19(木) 12:32:06 ID:YPHtl8Jf
麒麟もやってたよな?
764ラジオネーム名無しさん:2009/02/19(木) 12:32:07 ID:Sm7gVvfO
あんな捻りようの無いあるあるネタは認められないな
DJの2段階でツッコめるスタイルのあるあるの方が明らかに上だった
765ラジオネーム名無しさん:2009/02/19(木) 12:58:45 ID:SGepoaMx
彼女がフリップネタのフフフとかゴルゴに爆笑してて一番良かったと言ってた
俺は彼女に溺愛してるから同じ意見にすることにした
うんあれが一番面白かった フフフとかゴルゴとか最高
766ラジオネーム名無しさん:2009/02/19(木) 13:45:10 ID:Y6UT9ang
>>757
局アナだけで笑っていいともやるように見えるから気をつけて
767ラジオネーム名無しさん:2009/02/19(木) 13:47:17 ID:4lbLu9xV
司会の反応は

バカリズム=カウカウ>>>>>その他だったと思う
2chの反応と一緒
768ラジオネーム名無しさん:2009/02/19(木) 13:50:33 ID:K5l+tCG7
ゴルゴ押しは卑怯だよw
769ラジオネーム名無しさん:2009/02/19(木) 14:16:56 ID:BklHUBiW
糞ジャニ中居に頼って映画を撮る松本




770ラジオネーム名無しさん:2009/02/19(木) 14:20:15 ID:MnSeZ+MA
>>769
どゆ意味?
771ラジオネーム名無しさん:2009/02/19(木) 14:40:40 ID:YPHtl8Jf
伝説の教師ザムービー?
772ラジオネーム名無しさん:2009/02/19(木) 15:24:58 ID:FNZftyQs
>>762
ごっつのは分からないけど底抜けAIR-LINEなら
http://www.youtube.com/watch?v=6xhLpCry0wA
773ラジオネーム名無しさん:2009/02/19(木) 16:06:08 ID:JfvXDp1D
>>45
今田東野批判なんてしてたっけ?
774ラジオネーム名無しさん:2009/02/19(木) 17:17:56 ID:4lbLu9xV
松本さんってR-1で小道具使うどうかとか言ってたけど
小道具ありのルールなんだし別にいいでしょ

それにダウンタウン自体が今までの伝統漫才の手法を無視して出てきたわけだから
775ラジオネーム名無しさん:2009/02/19(木) 17:22:12 ID:Z15fG1FG
R−1のこと言ってないし、小道具と手法は違うし。
776ラジオネーム名無しさん:2009/02/19(木) 17:47:00 ID:/wDmjTVs
>>772
松本扮する?先生がYOUや涼子に振り付けを覚えさせて
その後に「曲付きでいくで〜」って言って
い〜つまでも絶える〜ことなく〜友達でいよお〜♪
って曲と振り付けが合ってないコント。
NSCのダンスの先生の名前だったような…
777ラジオネーム名無しさん:2009/02/19(木) 17:48:29 ID:0k2itgmz
いずみ先生〜
778ラジオネーム名無しさん:2009/02/19(木) 17:56:52 ID:fvWpciWx
竹中直人の放送禁止ビデオ見たけどやりすぎたな。働くおっさんは笑えたけどあそこまでいくと全部は笑えなかった。みんなは笑えた?
779ラジオネーム名無しさん:2009/02/19(木) 18:04:19 ID:Sm7gVvfO
働くおっさんは笑えませんがね
愛があるということだがどの辺にあるのか分からなかった
780ラジオネーム名無しさん:2009/02/19(木) 18:24:00 ID:/wDmjTVs
781ラジオネーム名無しさん:2009/02/19(木) 20:18:19 ID:ULI7zG1o
>>779
あの場合愛が無い受け答えとは、松本が気持ち悪いと言うツッコミをすること
松本が得意な相手を腐す事をしてない=愛がある
だからすべらない話の時の松本も愛があると言える

笑いの種類は相手を下に感じて笑う嘲笑や冷笑に近い笑いだから
愛とは対局にあるように感じるのも分かるが
782ラジオネーム名無しさん:2009/02/19(木) 20:24:54 ID:4lbLu9xV
松ちゃんおもしろい
783ラジオネーム名無しさん:2009/02/19(木) 20:33:55 ID:G3305hbv
おっさん劇場見ながら
飯食ったら気分悪くないおお
784ラジオネーム名無しさん:2009/02/19(木) 20:54:13 ID:N9jFXaLk
.
785ラジオネーム名無しさん:2009/02/19(木) 21:04:06 ID:vtFYOziw
おっさん劇場は胸糞悪かっただけだな。
キチガイじみたおっさんが変な事をしてるのをバカにしながら笑ってるだけなんだもんな。
からくりテレビの老人クイズもそうなんだけど、本人が真剣にやってる事をバカにして何が面白いのかと。

>>776
その文面を見るだけだと>>772の底抜けAIR-LINEのネタとは違うような気がするんだけど。
底抜けAIR-LINEは曲と振り付けを合わせたコントでしょ。
786ラジオネーム名無しさん:2009/02/19(木) 21:40:47 ID:ULI7zG1o
おっさん劇場 人形 モーニング対談はお笑いを堪能し尽くしてる奴にとって面白い
ベタな笑いに飽きてる奴というか 新たな笑いを求めたらあそこに行き着くというか

ガキの村上ショージ教室シリーズと同じ
すべり笑いは普通は分からない 数字が毎回悪いのも当たり前
787ラジオネーム名無しさん:2009/02/19(木) 21:44:04 ID:ULI7zG1o
>>785
からくりの老人は台本あったんじゃない? あるはリアルじゃない
台本がある時点でおっさん劇場とは違う
788ラジオネーム名無しさん:2009/02/19(木) 21:52:24 ID:W2bLxsRw
>>786
おっさん劇場はハマらなかったが、モーニングビッグ対談にドハマリした
あれ続きやって欲しいんだよなあ
小杉あたりで
789ラジオネーム名無しさん:2009/02/19(木) 22:02:59 ID:vJan5jsi
>>787
収録見たことあるけど、休憩はさみつつかなり長時間ダラダラやったのを
後でツギハギ編集してる感じ

>>788
あの独特の雰囲気が好きだった
時間帯ともあってたし
790ラジオネーム名無しさん:2009/02/19(木) 22:28:27 ID:Sm7gVvfO
>>786
すべり芸が分からないから笑えないと言ってるんじゃなくてね
嘲笑系が大嫌いなのよ
791ラジオネーム名無しさん:2009/02/19(木) 22:34:45 ID:bw9k6MxD
竹中直人の放送禁止ビデオ?
激しく気になる
コントの竹中は尊敬してるし
792ラジオネーム名無しさん:2009/02/19(木) 23:09:32 ID:d9Thn9LI
最近小泉元総理がわけわからん事ばかりやって目立ってるけど
松ちゃんの小泉元総理の物真似笑う
何回目か忘れたけどあのおっさん自分の意見を持たないって言ってた
物真似なかなか似てておもしろかった
793ラジオネーム名無しさん:2009/02/19(木) 23:47:20 ID:MWohsUi6
おっさん劇場に出てるおっさんは好きでやってるんだから、
気兼ねなく笑えばよい
いいともに出る素人も同じ
794ラジオネーム名無しさん:2009/02/20(金) 00:03:42 ID:PodU8E8j
DXで一瞬松っちゃんがスベったみたいな珍しい場面があった
でもすぐ自らフォローして笑いに変えてた
795ラジオネーム名無しさん:2009/02/20(金) 00:25:19 ID:tujPmYuj
先週のDXは結構すべってたな、笑いも取ってたけど
796ラジオネーム名無しさん:2009/02/20(金) 02:54:36 ID:9d8OL/4W
調子自体は良さそうだけどね
休んでからどんどんボケてるし勝負してるかっこいい
797ラジオネーム名無しさん:2009/02/20(金) 04:06:11 ID:8ZSdlGYq
このラジオもう少しリスナーのこと考えてしゃべってほしいよな
最近じゃ松本一人で滑って自分で笑ってるし
高須がどんどんウザくなってきてるし
同じ話ばっかだし
前みたいにハガキでトークテーマ募集すればいいのに
このままじゃいつまでたってもナイナイのANNやジャンクに追い付けないよ

とにかく最近の高須の勘違いっぷりはひどい 批判されるわけだ
798ラジオネーム名無しさん:2009/02/20(金) 04:09:31 ID:WKzIe3Kg
すべった場面を誤魔化す技法をダウンタウンは数多く残して来たと思う
バラエティー界にとってそれは罪だと思うけど
799ラジオネーム名無しさん:2009/02/20(金) 04:47:06 ID:2OzsUn7k
>とにかく最近の高須の勘違いっぷりはひどい 批判されるわけだ
確かに、ウザい

松本も他の芸人と一緒で売れたら仲間内でしか仕事をしなくなるね
800ラジオネーム名無しさん:2009/02/20(金) 05:13:01 ID:7U7tlJhm
>>798
なぜすべった後のフォローが罪なの?
罪というならそもそも、すべるという言葉(観念)を広く一般に広く知らしめたのが悪い
笑わそうとして、笑って貰えなくても昔は関西以外は悪ではなかった
すべるの普及は笑いの発展と取るべき
801ラジオネーム名無しさん:2009/02/20(金) 09:10:07 ID:XAuzQw4d
すべるのを恐れてボケれなくなったら芸人は終わり
そんなのいっぱいいるじゃん
松本はすべったらすべったで、それを利用して笑いに変える
自家発電して、光をともし、失敗したら自分で回収してリサイクル
802ラジオネーム名無しさん:2009/02/20(金) 10:09:49 ID:EapFdWNW
すべったのを逆手にとって笑いに変えるのは松本以前に
さんまがやってたのを知ってる。「潮干狩り♪」ってやつ。
もっと昔からあったんだろうけど。
803ラジオネーム名無しさん:2009/02/20(金) 10:59:55 ID:+IVL5OYW
あ〜いいともでタモリとのトークでやってたな
引いた引いた 潮干狩りや 大量や〜 とか
804ラジオネーム名無しさん:2009/02/20(金) 11:15:53 ID:cL6AEFRS
そんなもん昔から小松政夫のしらけ鳥とかあるだろ
松本信者は何でも韓国起源とする韓国人と似てるな
805ラジオネーム名無しさん:2009/02/20(金) 11:55:26 ID:FGsvrvQe
松本に対してそんなに不満や、つまらなさを感じるなら見るな聞くなよ。
早く捨てたら。否定してる奴のTVを見てラジオ聞いてイライラしてしんどくない?寂しい人なのかバカなのか・・・ア〜お気の毒。
806ラジオネーム名無しさん:2009/02/20(金) 12:12:30 ID:EFI/waiG
ナイナイに追いつかないとか壮大な釣りにマジレスしてるからおちょくられるんだよ
807ラジオネーム名無しさん:2009/02/20(金) 12:24:59 ID:4Ik9St7A
納税ランキングの発表が無くなったけど、ダウンタウンの二人は今、芸能人ランキングで何位ぐらいなんだろ?
808ラジオネーム名無しさん:2009/02/20(金) 12:39:57 ID:4UDaTc1A
伊東が悔しがってただろうって話切ないな
浜田の松つん行こうや以降の去った後の林間学校だったのか

てか今になってまた松本は伊東おもろいなぁおもろいなぁ言ってるな
今から作家に呼ぶのは無理だろうか? 昔は意地があって伊東は誘われても断ったんだよな
今なら乗ってくると思う
まぁずっと素人だったんだから今や高須には追い付かないとは思うが
ちょっとはまだ笑いのセンスありそう
武道館の時感じたけど一番喋れるのはわんちゃんだけどな  あれは素人離れしてるわ
809ラジオネーム名無しさん:2009/02/20(金) 12:54:42 ID:4Ik9St7A
>>808
句読点を覚えましょう。
810ラジオネーム名無しさん:2009/02/20(金) 13:10:15 ID:3PeVVaJl
松本は昔に比べて衰えた、て言ってる奴は無視していいよ
そういう奴はごっつのキャシィ塚本とか松本を視覚で笑ってた奴らだから
喋りはテクニック加わってむしろ面白くなってる
811ラジオネーム名無しさん:2009/02/20(金) 13:26:47 ID:7U7tlJhm
テクニックが加わって面白くなってる筈なのにガキトークは根絶寸前w
なんで
812ラジオネーム名無しさん:2009/02/20(金) 13:38:05 ID:3HI1hCa5
>>797
グダグダでも良い葉書は嫌。
>>801
リサイクル省エネエコ芸人かいな
>>805
捨てました どうせ拾った 恋でした
おかんの潔さを見習えかいな
>>810
禿同、松本は円熟期なりね
813ラジオネーム名無しさん:2009/02/20(金) 13:43:18 ID:KmfsxYdp
とにかく松本高須はリスナーの事なんて一切考えないでほしい。
814ラジオネーム名無しさん:2009/02/20(金) 13:45:17 ID:3HI1hCa5
>>813
わしもそう思う
815ラジオネーム名無しさん:2009/02/20(金) 13:46:49 ID:IwDxybhs
しょちゅう放送室休まれるぞ
816ラジオネーム名無しさん:2009/02/20(金) 13:54:09 ID:7U7tlJhm
新しいモノを生み出す率が激減してるから衰えたと言われる
松本の真骨頂はクリエイティブな点なのに 45になったけど衰えてないとは‥まさに盲目信者
817ラジオネーム名無しさん:2009/02/20(金) 14:37:15 ID:7U7tlJhm
>>679
お前みたいな奴でも分かるようにあえて勝ち芸って造語使ったんだろw
818ラジオネーム名無しさん:2009/02/20(金) 15:49:27 ID:PodU8E8j
>>800
今じゃ関西以外の人のほうがスベるスベらんとかを過剰反応してる気がする
819ラジオネーム名無しさん:2009/02/20(金) 16:17:47 ID:ymjGkW0C
20〜30代のクリエイティブさを
いつまでもキープしろっていう方が幼稚だと思うけどね。
820ラジオネーム名無しさん:2009/02/20(金) 17:14:05 ID:3HI1hCa5
>>819
自分の認める物以外は何もしていないと言ってしまえる人は相手にしない方が良い。
821ラジオネーム名無しさん:2009/02/20(金) 17:14:42 ID:k12KR7Cw
ごっつが突然終わってしまったように
ガキのトークに飽きてしまったように
放送室もいつかそういう時がくるかもな。

その時にまた、新しいガキトークなりコントなりを楽しみたいね。
まあぜんぜん違った新たなものでもいいけど。
822ラジオネーム名無しさん:2009/02/20(金) 18:35:50 ID:XiYHouJw
ガキのトークやらないのは
飽きたからってどこかで言ってた?
823ラジオネーム名無しさん:2009/02/20(金) 20:26:38 ID:7e9k33Mw
今、一回目から聞きなおしてて105回ぐらいまで聞いたんだけど
ここまで来ると同じ話が結構おおいな。

野球=洗脳が4週置いて話した時は大丈夫か。と思ったな。
ていうか松本と高須が普段も喋るから普通に話したトークか
ラジオで話したトークか解からなくなってるんだろうな。
824ラジオネーム名無しさん:2009/02/20(金) 20:30:45 ID:zabS8gKH
あっいいですねぇ〜
825ラジオネーム名無しさん:2009/02/20(金) 20:35:42 ID:EapFdWNW
放送室が終了するまでにあと何回
吉本の東京支社に初めて来た時の高須の話を聞かされるんだろう?
826ラジオネーム名無しさん:2009/02/20(金) 20:47:27 ID:aiB5FZpg
>>825
大杉ww
・薄暗い部屋
・汚いトイレ
・「大丈夫か吉本〜」
827ラジオネーム名無しさん:2009/02/20(金) 20:49:16 ID:WKzIe3Kg
それだったら松本泥酔状態での
東野、お前はずるい話の方が遥かに数多いw
828ラジオネーム名無しさん:2009/02/20(金) 20:49:16 ID:9QgyeNDo
高須のレパートリー
・アイスノン
829ラジオネーム名無しさん:2009/02/20(金) 21:09:39 ID:XrDmROqo
高須が休んでくれないかなぁ…
高須の代わりにゲスト呼んだ方が盛り上がるんだけど
最近、高須との話は同じ内容が多くてさすがに俺も飽きた…
830ラジオネーム名無しさん:2009/02/20(金) 21:11:16 ID:7e9k33Mw
木村祐一のホットプレートのコード忘れた話も結構してるよね。

昔の聞いてると時事ネタはわからないな。中川家兄が謝罪した時に
「中川家も極楽の山本も謝る必要なし」みたいに言ってたんだけど
山本はあの事件じゃなくてさらにその前の事件みたいで
何の事かさっぱりわからなかった。舞台で股間出した時の事かな。

100回付近聞いてると映画の感想とかが結構面白いんだよな。
ターミネーター3ぼろくそにけなしてたり。4.5週ぐらい。座等市はどうなんだろう?
みたいな話があったり。もっと映画感想が聞きたいな。最近はあんましないよね。
ゴッドファーザーぐらいしかしてないか。もうあんま映画みてないのかな。
831ラジオネーム名無しさん:2009/02/20(金) 21:14:48 ID:IwDxybhs
辺見えみりニュースにて、キム兄の離婚原因の一つに「風呂場で髪を刈るんだが、その後片付けをしないため、えみりがやっていた」
というのがあったんだが違和感
832ラジオネーム名無しさん:2009/02/20(金) 21:20:42 ID:EapFdWNW
>>830
映画の話オモロイね。
俺が印象強いのは、エイリアンVSプレデターの話を聞いて
ダメすぎる、売れないから抱き合わせって絶対あかんパターンや
と言ってたのに、いざ公開されて観たら「悪くない、けっこう面白かった」になってたこと。
AVP2も観て感想聞きたかったな〜、こっちはたぶんボロクソだろうけどw
833ラジオネーム名無しさん:2009/02/20(金) 21:24:23 ID:J8LqzcmA
最近だとダイハードも見たっぽいな
834ラジオネーム名無しさん:2009/02/20(金) 21:28:18 ID:PodU8E8j
今までで一番おもしろかったというか好きな回はちょくちょく上がるけど
逆に最低におもしろくなかった回はいつだろうな
835ラジオネーム名無しさん:2009/02/20(金) 21:30:44 ID:EapFdWNW
>>834
大輔とジュニアの回が1・2フィニッシュじゃないか?
836ラジオネーム名無しさん:2009/02/20(金) 21:34:44 ID:PodU8E8j
ゲスト回は抜きで
837ラジオネーム名無しさん:2009/02/20(金) 21:36:20 ID:7e9k33Mw
宮川は嫌いだけどあの回は面白かったよ。
むかしの切れまくってた松本の話が凄いよかった。

天素批判とかしまくってたんだな。松本も。
838ラジオネーム名無しさん:2009/02/20(金) 21:40:39 ID:LU5V1HaC
>>835
大輔の回は普通におもしろかっただろ
839ラジオネーム名無しさん:2009/02/20(金) 21:51:49 ID:7e9k33Mw
松本と浜田でやってほしいが無理だろうから。
せめて松本が休んだ時は浜田だして

浜田と高須で一回やってほしいな。
840ラジオネーム名無しさん:2009/02/20(金) 21:55:18 ID:EapFdWNW
>>838
松本にまつわる話の部分だけはね。
でもそんなのまとめると3分も無いくらいだったし。
841ラジオネーム名無しさん:2009/02/20(金) 21:58:15 ID:ICpFy80E
まつわってや〜
842ラジオネーム名無しさん:2009/02/20(金) 22:06:12 ID:WKzIe3Kg
まつわっててや〜
843ラジオネーム名無しさん:2009/02/20(金) 22:40:08 ID:7e9k33Mw
このラジオでだいたいけど松本の話せる範囲って解かってきたな。
とんねるずはOK、ナイナイもOKで爆笑問題だけは頑なにNGなんだな、

一回も名前出てきてないんじゃなかろうか。
844ラジオネーム名無しさん:2009/02/20(金) 22:54:35 ID:kBbeH1tc
高須が言ってたくらいか
そういやモンスターズインクは字幕版見たんかな?
逆に爆笑が他の芸人の話するときは、仕事じゃなかったら他人の
結婚式で会った話がやたら多い気が…
845ラジオネーム名無しさん:2009/02/20(金) 23:00:54 ID:q4t5kok0
自分より大御所でよく名前が出てくるのは、
紳助、鶴瓶、たけし?
846ラジオネーム名無しさん:2009/02/20(金) 23:02:24 ID:J8LqzcmA
一番多いのはさんま
847ラジオネーム名無しさん:2009/02/20(金) 23:07:56 ID:EapFdWNW
そんな名前出されたらなんも言えへん
オレごって損やん〜でんでんツイてへんやん〜
848ラジオネーム名無しさん:2009/02/20(金) 23:12:00 ID:0fex9Aid
なんかピー音ばかり入った放送のときは最悪だったな。
あんなのボツにしろよ。長谷川の無能さが露呈された回だったわ。
849ラジオネーム名無しさん:2009/02/20(金) 23:23:25 ID:xdDDqjLE
あったな
そこまでして形にしたものが見聞録なんだと思うともうね。
850ラジオネーム名無しさん:2009/02/20(金) 23:45:50 ID:PodU8E8j
もちもちの木とか試食の回は個人的に好きくない
851ラジオネーム名無しさん:2009/02/20(金) 23:59:14 ID:kVgAA+ER
食べ物の話全般いらん
特にどこの店が美味しかったか
852ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 00:00:44 ID:EWQpikrB
そういやあの放送の後、コンビニで、からしインしたらばがやたら売れてた
今でも酒のつまみに、たまに食べたくなる
853ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 00:05:26 ID:b8ese4k4
景気悪化で地方のシネコンの建設も延期、中止されている
松本の第2弾は秋に公開らしいが大丈夫なのか
上映館数が減れば興行的に利益がでないぜ
それとも海外の映画祭に松竹の政治力で出品して評価が高かったことにするのかな
854ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 00:07:20 ID:q5FQ+ELD
映画より映画の宣伝ででるテレビの方が楽しみ。
前回はさんまとタモリの番組でたから

今回はいよいよゴチと食わず嫌いに出て欲しいな。
検索ちゃんは無理だろうし。
855ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 00:17:40 ID:O7jd1yfK
アメトークはありそうだけど
856ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 00:22:17 ID:q5FQ+ELD
なに芸人ででるんだ?

後はいってQあたりは出れるかな?イロモネアとかやってほしいけど。
たけしの番組はピカソ終るらしいし無理かな。あとは
しゃべくり007あたりかな。
857ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 00:27:52 ID:4znmeTP+
>>853
>それとも海外の映画祭に松竹の政治力で出品して評価が高かったことにするのかな
それで評価が高くなるの?
858ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 00:41:42 ID:DfhTYLHh
マスコミ的に海外に出品して賞はとらずとも評価が高かったという提灯記事にするってことだろ。
実際にたけしのように最高賞でも受賞しないとな、海外には売れないのが現実。

シネコンを作る計画ができて、既存の地方の映画館がすでに廃業してしまっているのが痛いな。
松本の映画よりジャニーズの腐れ映画のほうが集客があると見込んでいる地方の映画館が多いから苦戦しそうではある。
859ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 00:44:26 ID:E35B3UDo
たけ坊も賞とるまで結構何本も撮ってたからね
永井目で見るべきってたけ坊も言ってたし
860ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 00:52:40 ID:vCPnGdwA
>>852
あれって色々種類が出てその都度入れ替わるけど
結局からしマヨが一番美味いよな。
861ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 00:58:03 ID:iKOjQ5Ov
松本に「小杉ちょっと黙って」と言われた後に小杉が、
なんで!?って言い返すんだけど、あれ好きだね。

なんでっ!?

みたいな
で、隣で吉田がヘラヘラしてんの
862ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 00:59:15 ID:TTOsRuZd
>>854
さすがにそれは無理なんじゃないか?
ゴチはナイナイが委縮するしとんねるずも変な空気になる

タモリやさんまは1対1だからまだいいけど
863ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 01:01:38 ID:EWQpikrB
何人か釣り糸に食いついてますね〜
864ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 01:03:01 ID:O7jd1yfK
>>856
いってQはジャンクの裏だ確か
865ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 01:06:02 ID:TTOsRuZd
>>855
アメトーク出るならプレゼンの企画で出るだろう
866ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 01:06:57 ID:iKOjQ5Ov
ブラマヨとダウンタウンの相性はいいよな
小杉はいじめられても悲惨な感じにならない

お前一体何重苦やねん
僕は一重苦だと思ってます
俺から見たら九重苦や!

たまら〜ん
ハゲ踊りの時のパンツがフリル?っつーの?
オシャレになってるのもたまらん

色んな番組でスムーズなミニコント風なやりとりを見てると
飲み会で天然のリハーサルみたいなのがそのまま出てくるのかなと思った
867ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 01:13:55 ID:TTOsRuZd
一番可能性あるのはしゃべくり007じゃないかな
あれはどんなゲストでも出やすいと思う
シンスケさんが出てるの見てそう思った
868ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 01:15:53 ID:E35B3UDo
中堅の司会が二人いるのがでかいんじゃないかな
2タイプあるので合う方が担当できる
中堅だからさほど緊張する必要も無し
869ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 01:20:38 ID:iKOjQ5Ov
あー小杉腹立ってきた
もう一回見たろ

良い意味での腹立つ笑いってなんなんだろうね
見下しつつも笑わされてしまう感じ
ちょっと尊敬してしまう、でも憧れはしない

ハゲ踊りユーロバージョンはコンテンポラリーダンスだ
体の輪郭線とそこから溢れる光を見て取れる
今までの人生の中で見た最もおもろいダンスだ
賞賛に値する
870ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 01:22:31 ID:TTOsRuZd
上田と名倉の能力がかなり高いし
変な空気になったり委縮したりしないからね
871ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 01:36:07 ID:iKOjQ5Ov
ハゲ踊りは、コンテンポラリーダンスである。
中国の国立バレエ団や雑疑団にも近い

笑いという針の穴を指先で幾度もすり抜ける荒技を、
ユーロビートにのせて何度も同じ動きを違う場所で繰り返す。
後半になるにつれて、
松本の支持が始まる、
「(自分の踊りを)全部出せ!」と
小杉にそれが聞こえているのかどうかは誰にも分からないがしかし、
確かに、これよりフィニッシュまでのアウフタクトを鼓動とともに刻み始め、
ハゲというタナトスを笑いにより歴史上無効とする試みが始まる。
872ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 01:38:34 ID:uEHpAtQi
ID:iKOjQ5Ov
お前どんだけ小杉好きやねん
873ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 01:39:31 ID:iKOjQ5Ov
今私が最も言いたいことは、
小杉評論で失った時間を返して欲しいということだ

次に言いたいのはやっぱり小杉腹立つ、ということである。
874ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 01:46:19 ID:iKOjQ5Ov
でも今の時代誰が!
あんな一生懸命踊るかね!!

あははwww
あははははwwwwwww

寝るわ
ごきげんように出て欲しいわ
元祖すべらねー話に
875ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 01:53:32 ID:dtvO7CMQ
WAO!
876ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 01:54:05 ID:dtvO7CMQ
誤爆です。すみません
877ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 01:54:48 ID:a14ClfbO
小杉のフリルパンツほんとおもろいよな

高須はさんまと松本の絡みだけで事件と喜んでた 今田も局からノー編貰うくらい
でも遥かに事件なのがとんねるずや爆笑やナイナイとの絡みだよな
とんねるずはなるほどザワールド秋の祭典で接触はしたが 
ジャンケンでな 松本と木梨がジャンケン
松本が負けてちょっと叫んだりしてるの石橋は爽やかに笑ってた
ナイナイとはダウンタウンの特番やら27時間TVで絡んだよな
ないのは爆笑だけ
しかしお笑いの世界の派閥も凄いな 局も時間も限られてるのに
周りが絶対接触しないようにしてあげてるのかな
トイレで松本と太田が一緒になっちゃったらどうなんだろ
まぁどっちもションベンは出なくなるな
878ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 02:01:06 ID:C+Huemc/
結局松本が太田に土下座させたって話は本当だったのか?
ソースないよね
879ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 04:17:13 ID:p337IM4k
水道橋の本が有名なソース 松本が怒って呼び出したのはガチだろうな それ以上の真相は分かってない

この話は未だに業界ではタブーらしいぞ
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=9Gsgr8ypHZU&NR=1
880ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 06:23:21 ID:ZSBhzPfG
昔の松本って先輩のことも言いたい放題やりたい放題してたのに
服装をちょっとネタに書かれたくらいでブチきれて呼び出しかよ・・・

王様気分なんだな
881ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 06:37:27 ID:IwYMSoIQ
>>843
>ナイナイもOK

でも、高須がナイナイの名前を出した時って、決まって松本はダンマリしてしまうんだよね。
「めちゃイケ」という言葉もあまり発しない。
俺が覚えてるのでは、カブトムシがが何回も逃げ出した時に
「めちゃイケ、どんだけ逃がしとんねん!w」って言ってた時ぐらいか。
なんとなく、まだわだかまりがあるように感じてしまう。
882ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 06:44:41 ID:0XgrRaxQ
まあしょうがないわな
これから売れて行こうと必死になってやってたのに
すでに絶頂を極めてた先輩芸人に名指しで批判されたら

そこに関しては藤本義一よりも性質が悪い事やってしまってるよ
883ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 07:01:59 ID:T+6VuJXU
ここももう少しで終わるね、終わったらこっちお願いします。
松本人志・高須光聖の放送室 122
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/am/1228606044/
頼むよ。
884ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 07:44:29 ID:tzD9FvMZ
2月21日
若者だけが聞こえるモスキート音の実験。
年をとると聞こえにくくなるという「モスキート音」について語る。
885ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 10:39:58 ID:wm0kH260
松本と太田がどつきあったらいい勝負だろうな。松本がモリマンと対決したら面白いのに。
886ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 10:51:31 ID:60rdsU/K
ドンフライVS高山みたいになるよ>松本と太田のどつきあい
887ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 11:07:22 ID:4znmeTP+
>>882
知らないの?
888ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 11:26:02 ID:0XgrRaxQ
>>885
松本ならカイヤだろうw
889ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 11:47:05 ID:C8IggwMG
>>880
>昔の松本って先輩のことも言いたい放題やりたい放題してたのに

はあ?松本はいつも先輩芸人に対して敬意を払ってるよ。
そりゃあ、お笑い番組の性質上、先輩の悪口を言ったり、小バカにするような
態度を取る時もあるけど、番組が終わった後で謝罪して、仁義は通しているよ。
まさか、それをマジだと思ってたの?wwあんたバカ?死ぬの?
890ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 12:07:34 ID:AmSEWBfh
ものすごい尊敬してる芸人に日頃からボロクソに言われてるの伝わったりチンカス書かれたのどんな気分だったろうな
大輔は「怖い 敵や」って壁作ったし矢部とかも「嫌い」となったろう
高須への態度でわかる
ただ岡村は違う気がする 松本への尊敬が半端じゃないから、「怖い」とはなっても嫌いにはなれないのでよけい苦しんだと思う
「ほんまにええんですか?」って高須に聞いたのは岡村だ
一緒の飯の時ずっと黙ってて「すみませんやっぱ無理ですわ」って帰った岡村
怖さと尊敬から東野より遥かに壁出来てる
一番の解決は松本から岡村を呼び出して謝ることだね
「俺も若気の至りでとんがっててお前らのことチンカスとか書いたりボロクソ言ってたの悪かったな。反省してんだ」って
まぁ岡村は泣くと思うが
そっからTVでも絡みが出来ると思う

ずっと松本ヲタで松本の心理は大体わかってる 今は松本昔下の者をボロクソ言ってたのは反省してる
わらじかの時期に芸人皆運命共同体の同業者みたいな意識が芽生えてから完全に変わった
891ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 12:15:28 ID:tA+IEYIJ
>>889
HEY!HEY!HEY!に出た篠原ともえを思い出したw
892ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 12:30:42 ID:5gcUgqD7
いつかの放送室で

高須「岡村が全然しゃべらへんねん」
松本「アレ異性にもあかんのやろ?」
高須「あかんよ〜」

ってくだりがあった
893ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 12:37:15 ID:ONzqftsU
岡村は東野と特番の旅番組で一緒だから
公私とも仲いいと思うから
東野から結構色々松本とかの話とかしてんじゃない?


マジで岡村の自宅にはダウンタウンの本やらビデオが
めっちゃあるらしいからね。
ダウンタウンのファンであると同時に
勉強熱心の頑張り屋さんみたいだから。
894ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 12:50:29 ID:cAxUXSrr
昔はキンコンレベルだったけど、よく勉強したと思う。
895ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 12:51:35 ID:1Xk4g17X
岡村なんてどうでもいいだろ。松っちゃんの話をしろや。
99とはこのまま永遠にかかわらなくていいよ。
896ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 13:26:38 ID:dSe5qKR6
矢部が木曜10時のドラマやりだした時ラジオで「木曜10時はダウンタウンDX見る時間ってずっと決まってる。悪いけどドラマ見ぃひんわぁ」と真面目に言ってた
2年くらい前でそんな昔でもない
わだかまり関係なくあいつはずっと松本の番組見て学んだり尊敬してる
遠藤がめちゃイケ出れば「遠藤〜アウト〜」ってガキのフレーズ言うしな
897ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 13:40:36 ID:dSe5qKR6
話題が戻るけど大輔が名指しで仕返しした桧
ガキで一回は活躍したこと思いだした
極楽も出た回で、みんながボーリングのピンになってダウンタウンが爆弾悪口みたいの言いながら投げる真似をする
やばすぎる発言ならみんな倒れるみたいな
でも桧はしがらみが無いからかみんな倒れても一人フラフラとまだ残ってたりしてでも膝ついて考えるポーズだけはして笑わせた
ピー入ってたけど先輩芸人やとんねるず系の悪口かなと思ったな
最後は優勝は極楽のブーちゃんでって松本が決めて山本が何かもらってたな
898ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 13:53:43 ID:x6fcyRgr
899ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 15:12:54 ID:TK14CPzH
どっちにしても、次の映画の宣伝で、めちゃイケに出ることなかったら、
もうTVで絡むことは、もう一生ないと思わうわ。
900ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 15:19:02 ID:wcg/74RU
思わうわ
901ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 15:24:54 ID:yN/auebe
めちゃいけみたいなのにはでないでしょ
笑っていいとも・さんまのまんま・スマステ
基本1対1の番組にしか出てない
902ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 15:28:59 ID:cAxUXSrr
松本がめちゃいけに出るって、たけしやさんまがガキに出るようなもんじゃね?何か違うよね。
27時間とかなら分かるけど。
903ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 16:53:41 ID:q5FQ+ELD
めちゃいけに出るとしたらやべっち寿司か?
う〜ん微妙だと思う。ナイナイと松本だけでは
空気悪そうだな。千原ジュニアあたりと一緒にでて
なあなあにする可能性はあるかな。
904ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 16:56:44 ID:O7jd1yfK
ジュニアとコバの番組のほうが出そうだ
905ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 17:46:08 ID:e9NA7RqN
とんねるずの食わず嫌い
めちゃイケ
徹子の部屋
爆笑問題太田総理

もう出る番組は決まってる
906ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 17:49:01 ID:O7jd1yfK
ゴチになりますに松本が出たら楽しそうだ
907ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 17:52:37 ID:9xToortC
>>897
浜田「○○の大きい方、おもろないんじゃ!」

明らかに石橋ww
908ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 17:58:26 ID:EWQpikrB
岡村は明らかに松本をパクってたから松本が怒ったのは当然だと思う
松本がつかったフレーズを、直後にそのままテレビでしたのは何回もみた
ただ、本に書いたのはやり過ぎたと思ってるかもな。

それに、松本が過去にしたコントやトークに影響された芸人が山程でてきてるが
ダウンタウンを素人の時に普通にテレビで見てた世代が増え
今は、そういう現象も理解して許容してるんだと思う
人間としての幅は昔より大きくなってるし、若い頃とは違う魅力だと思う
909ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 19:36:08 ID:YtteASsX
今日はウッチャンの子供の話するかな
910ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 19:57:50 ID:gvJx9GST
>>909
ドリームマッチの打ち上げで話したかもね。どの流れからモスキート音にいくのか楽しみだ
911ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 20:11:26 ID:znC4u++E
え?今日のは一昨日とったやつなの?
ウッチャンおめでとうは早くね
912ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 20:12:30 ID:b8ese4k4
松ちゃん「おくりびと」アカデミー賞をどう思うんだろう?
913ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 20:13:26 ID:Bcofgdh0
薫堂だから高須のほうがくいつきそう
914ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 20:13:36 ID:E35B3UDo
エガちゃんはそこそこいいと言ってたぞ>おくりびと
915ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 20:14:03 ID:+CIQxw5s
その前にS-1に渇を入れて欲しい
916ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 20:17:55 ID:q5FQ+ELD
松本人志はダークナイトとか見たのかな?
あれ結構面白いんだが。松本評がみたい。

映画コラム復活してくれないかな。
917ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 20:42:22 ID:b8ese4k4
「おくりびと」はいい映画だと思うのだけど、広末の大根演技とかが気になる映画でした
ああゆう俳優を揃えないと映画制作費用が集まらないとか、映画会社からGoサインが出ないとか、あるのかな?
918ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 21:04:49 ID:IwYMSoIQ
正直、「おくりびと」がどうしてこんなに評価高いのか理解できない。
そんなに良かったか?
海外での評価が高いのは、よく知らない日本の葬儀の風習を幻想的に描いているから、
興味がそそられて高くなったのかもしれないけど、
日本人が見て、そんなに良い映画とは思えなかった。

「海外で評価が高いから良い映画だ」と思い込んでるだけなんじゃないの?
919ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 21:05:58 ID:E35B3UDo
俺は海外で評価が高かったのも知らん
ついでにおくりびとを見ておらん!
920ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 21:06:59 ID:0XgrRaxQ
スレ違いも甚だしいなあ
921ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 21:28:53 ID:wmnmKZQU
松本は明らかに矢部は認めてないよね
岡村は認めてる部分はあるから何回か岡村って口にしたことはあるけど、
松本の口から矢部って聞いたことないね
922ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 21:36:33 ID:q5FQ+ELD
他の芸人と違ってナイナイは批判した事がモロに
書籍として残っちゃってるから遺恨が消えないんじゃないの。
ベストセラーで批判しちゃったから。
923ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 21:37:26 ID:THR6kpLJ
逃げ出したクワガタの話のときは素直に笑ってたけどね
924ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 21:39:33 ID:E35B3UDo
たてついたわけでもない、頑張ってる後輩にチンカス言う事は人としてどうかと思う
まっつんは好きだが若かったとしか言いようが無いと思う
925ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 21:47:32 ID:3czsFJwR
最近ナイナイがおもしろい
去年一昨年あたりしんどそうだったけど
お豚様が捕まったせいもあるけど。

芸人はしんどい時期をちゃんと乗り越えるとさらにおもしろくなる
926ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 21:51:05 ID:znC4u++E
今の芸人愛溢れる松本さんには激しい良心の呵責があろうかと思う
天素揃い踏みで橋渡し役になればよい
927ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 21:53:05 ID:uYvA2UJa
食事中の松本が矢部と会って、「こっちおいでーや」って誘ったけど矢部が遠慮したって話なかったっけ。
928ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 21:55:23 ID:q5FQ+ELD
この前のラジオで
「結局、天素は全員売れたな」みたいに言ってたけど
昔は天素大嫌いだったみたいだが。
天素と同期ぐらいで松本派だったのは売れなかったのかな。

ひのきだっけ?昔松本がかわいがってたとかで出てきたのも
見たことないし。ごくらくは天素じゃないけど松本派でもないし。

どこでどう移り変わったんだろうな。当時松本がかわいがってた
やつらがどうなったか知りたいわ。後、いつから天素と飲みに行くように
なったりしたんだろうか。
929ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 21:56:43 ID:T+6VuJXU
たまたま名前を出してしまった本が、たまたま大ベストセラーに成ってしまったのは、
ナイナイに取って不幸だったかもしれないが、
あの文全体を読めばナイナイを非難するのが目的で無い事はすぐに分かると思うんだけどな。
若手への愛溢れる提言と、安易なスターを作り上げようとする吉本への苦言、
その例としてナイナイの名前を出してしまったのは、一寸可哀相だったけどね。
930ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 21:58:05 ID:q5FQ+ELD
>>927
岡村じゃないか。いろもんSPで話してた。

「飲んでたら岡村がいて「こっちおいでーや」って呼んだら
 ずっと正座なんですよ。で「すいませんやっぱ無理です」
 って言って帰ってしまった」
みたいな話してた。で浜田が
「それには原因がある。お前の本に原因がある。
 ナイナイはダウンタウンのチンカスやって書いたからや」
みたいな突っ込みがはいって
「それはゴーストライター」
ってボケてた。

浜田が松本の本を読んでたってのが面白かったな。
931ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 21:58:13 ID:3czsFJwR
でもダウンタウンを超えるほど売れてしまったみたいな
932ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 21:59:17 ID:T+6VuJXU
ここが終わったら
松本人志・高須光聖の放送室 122
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/am/1228606044/
これを次スレに使って下さい、お願い致します。
933ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 22:00:30 ID:uYvA2UJa
>>930
岡村のは知ってるんだ。
矢部も誘われた話をラジオでしてた気がするが、勘違いだったかな…。
934ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 22:01:14 ID:q5FQ+ELD
ナイナイはダウンタウン越えてないだろう。

ナイナイってなんかいつまでたっても大物にならない感じがあるな。
それがもう持ち味になってるんだけど。
いつまでたっても若手って感じがする。
935ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 22:02:46 ID:q5FQ+ELD
>>933
俺がラジオで聞いたのは

TBSの番組収録の時に階段の上からダウンタウンが降りてきて
矢部が普通に挨拶してたのを見て岡村が「次は自分や」
と思って緊張した

みたいなのはナイナイのラジオで聞いたことがある、
936ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 22:16:14 ID:5gcUgqD7
矢部と松本は付き合いあるだろ

ロンブー敦の飲み会で一緒になったこと2,3度あるし
937ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 22:16:29 ID:+CIQxw5s
>>930
浜田はやっぱ松本の映画もキッチリ見てるだろうな
938ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 22:21:40 ID:kLNaK8S/
>>937
は?出演してますが?
939ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 22:34:55 ID:wmnmKZQU
>>929が全てだと思う
たぶん、もともとポスト〜って言い方を嫌う松本が、世間がナイナイをポスト・ダウンタウンって
言うことへの苛立ちと、吉本の猛プッシュ(ナイナイは大崎派と対立してた木村派でもある?)で売れたから、
厳しい下積みを経験した松本だからこそ言いたい事だったんだろうね
それがボケも相まってチンカスって言葉になったんだと解釈してるけど
940ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 22:36:06 ID:q5FQ+ELD
>>938
え?どこに?
941ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 22:39:52 ID:bOQONsrz
つか15年くらい前のことをいまだに引きずるのもな
当時アイドルだった天素をからかって言っただけだろ
942ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 22:50:05 ID:EWQpikrB
>>930
これ見た時に松本の凄さを感じた
デリケートそうな話題でも、さらりとゴーストライターとボケる事で、フォローにもなってるし
なにより笑いにもなってる
逆にナイナイがこの話題を振られたら、固まるか真面目に答るかになり
絶対笑いには持ってけない
…そもそもスレ違いだな
もう止める
943ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 22:55:14 ID:+CIQxw5s
そら書かれた側はなかなかボケれないだろ
944ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 23:10:22 ID:E35B3UDo
しんどい悪口書かれてボケてって、しんどいわ
945ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 23:18:04 ID:bp87YgNb
>>879
>水道橋の本が有名なソース

本のタイトルは?
946ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 23:23:14 ID:vCPnGdwA
松本は浜田のドラマとかを恥ずかしくて見れないというけど
逆に浜田は松本がやってるものは全部目を通してるんだろうね。
大日本人も普通に観たようなこと言ってたし。
吉本に誘った頃から(というかそれ以前から)松本の一ファンなんだろうな。
947ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 23:30:31 ID:qFouXTQa
>>945
「お笑い男の星座」
まあタイトルからして梶原一騎の自伝マンガのパロディだし、かなり脹らませて
書いてる感が
博士は太田をライバル視してるといいつつ、ちょっと持ち上げてるし
948ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 23:40:44 ID:C+Huemc/
高須がナイナイの名前出すと松本一気に静かになるよなw
今度こそナイナイについて話があるのかと毎回期待するけど見事に流れる
949ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 23:43:02 ID:hu9CIPWP
松ちゃんはナイナイとくりぃむしちゅーどっちを評価してるんだろ?
950ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 23:48:35 ID:Qh65rP6N
古い放送室から聞き直してるが
高須光聖の話方は全く変わってなくて、ホントわかりずらい
言いたいことはなんとかわかるが、伝わりにくい

最初の「たかすちゃん○○で〜す。・・・っね!」 が95%あって鬱陶しくなってきた。
951ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 23:48:52 ID:GZnja6Sn
>>942
書いた側と書かれた側じゃ立場が違いすぎるだろ
さらに先輩後輩だし

>>948
おれも今のナイナイをどう評価してるのか一度は聞いてみたい
952ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 23:51:13 ID:+0GMoe3g
次スレどうするんだ?
953ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 23:54:23 ID:nQLAJpcf
>>949
ほぼ確実にくりぃむでしょうね
ナイナイについて昔悪く言ってたし
有田のことをかなり評価してるっぽい
上田については特に何も言ってないけどね
司会だからポジション違うしな

松本がFWなら上田は司令塔的な感じ
954ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 23:58:33 ID:TK14CPzH
その昔ってのがな…。
遺書関連の話しっていつまで引っ張るんだろうな。
まあ、DTと99の話しをすると、どうしても材料が少ないから、
10年以上も前の本のネタを引っ張らざらるえないのだろうが。
955ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 00:01:05 ID:DfA3OwLL
>>946
>大日本人も普通に観たようなこと言ってたし。

どこで言ってたの?

次は再利用しようぜ
マッタリスレとフレーズスレ以外はラス1だし
どっち派でもないけどもう揉めんでええがな…
956ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 00:04:02 ID:FJe0vCKM
>>955
ガキトークだったかなあ。
浜田が軽く大日本人の内容に触れた時があった。
公開してまもなくだった頃。
957ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 00:05:06 ID:u+U62DG5
いろもんの時はまだ「ナイナイのチビの方が」とか言ってたような まだどっかとんがってる
今は芸人愛で丸いからちゃんと岡村を評価してそう

>>929
天素と付き合いだしたのはわらじかに雨上がりを起用した時だと思う そこで一気に
宮迫を軍団に入れたから宮迫がまた大輔とかも連れてくるし
何度も言うがわらじかやる時に芸人愛(運命共同体)の意識が芽生えたので壁を作ってた下の芸人にも近づいていった
958ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 00:06:35 ID:cqPMj1//
次スレは立てないでね。

松本人志・高須光聖の放送室 122
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/am/1228606044/
これを次スレに使って下さい、お願い致します。
959ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 00:08:12 ID:iA+SD0YQ
>>946
浜田はオープンだよね。欧米タイプだわ
松本はシャイで照れがある
960ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 00:09:51 ID:cqPMj1//
>>957
あのころはチビのほうしか言ってなかったが今は岡村って
名前で言うようになったとかちょっとmangaっぽい
961ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 00:16:43 ID:u+U62DG5
遺書のチンカス発言だけどさ
俺は当時強烈な松本信者でやっぱ完全に同意したよ
とぶくすりがとにかく気持ち悪く映って コンビ同士が集まりシャッフルしてコントしてるあの様がまさに夢で逢えたらの真似で
ポストダウンタウンとか言われ出すし
ふざけんなと 神のレベルと言えるくらいの笑いを松本はもう作ってたのでほんと天素とかくだらなく思った
猿真似にもなってないチンカス
遺書の連載の時松本本人が言ってくれてスッキリしたよ
まぁ真似にもなってないコントを岡村はハゲヅラかぶってやってたけど、
チンカス発言以降コントやらなくなった気がする
真面目に真似のコントしてても敵わないから違う体張った笑いとか企画笑いに変えたんじゃね?
ショックだったろうけどチンカス発言は「違うことをやれ」って教えにもなったかも
962ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 00:20:41 ID:/OBW1pJI
>>961
松本はこういう素人が一番嫌いだろうな
963ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 00:27:39 ID:m8fKzyk5
ほんとに浜田と松本って性格真逆だよな
964ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 00:38:18 ID:DfA3OwLL
浜田「おぅ見たで。ええ感じやんか」
松本「…ほぅなん…別にええよ感想とか」
浜田「なんでやねん。匂ウノ獣とか最高やんかww」
松本「もうええて〜////」

ガキのメルアド交換企画やってほしいな
今はコンビ愛が垣間見えるけとがあんまりない
965ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 00:48:32 ID:Q+UIZDHk
966ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 00:50:01 ID:h6Mksmlb
浜田はピンの番組で(ごぶごぶとか)松本と息子の話題になるとスゲー柔らかい顔になる
967ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 00:51:47 ID:mhLgyPLL
ナイナイって好きだけど結局とんねるずの後追いじゃない?
くりぃむの方がまだ笑いを作ってる気がするわ。
968ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 00:58:45 ID:cqPMj1//
なんかようつべ見てるとダウンタウンの名前外人にもにわかに浸透してんのな
コメ欄でウクライナ人とかが浜田の顔がオモロイとか書いてて笑うわ
969ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 01:00:05 ID:TWnS+YUN
次スレ立てました

松本人志・高須光聖の放送室 130
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/am/1235231949/
970ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 01:04:24 ID:LHMTV7Mf
>>967
でもバラエティ番組をひっぱっていけるような、華のあるコンビって
そうそういないからなあ
あんまりムチャできない最近の若手なんかは特に。
971ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 01:07:08 ID:p/nkUMvd
890-読んだけど、今日はなんでこんな話になってるのかが
全然分からんw
972ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 01:15:46 ID:p/nkUMvd
ここ2週ほどかなり面白いから今日も期待です(←普通やな〜)
973ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 01:16:06 ID:WR0Mnoq7
.
974ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 01:16:39 ID:HirlcUWF
ブラマヨの二人って絶対天下取れない顔してて逆に好きになってきた
しかし吉田の松本への尊敬度も凄いな 完全に松本の笑いだけ見てこの世界入ってきたとまで発言してた 信者すぎる
975ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 01:17:21 ID:gdojL1J9
次スレたててくれるのはいいけど今回は自重して欲しかったわ
976ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 01:35:27 ID:/tr3865M
文句言う暇あるなら埋めるの手伝ってやんな
スレ立てなど荒らしでも出来るから仕方ない
977ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 01:38:53 ID:p/nkUMvd
ゆで卵欲しくなってきた。
サンドイッチ作ろうかな。
978ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 02:58:41 ID:EvooLq02
#386
・曲選び。
・モスキート音。
・陰毛の白髪。
・陰毛カッティング。
・死後の自分の身体。
・怖い、怖ない。
・浜田が死んだら。
・泣く。
・鶴瓶と奥さん。
・生きてるのは夢。
・鶴瓶は凄い。
・山崎変わってきた。
・ピンは難しい。
・S-1。
・一番入った映画。
・明日のジョー。
979ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 03:00:59 ID:FJe0vCKM
今日もオモロかった〜
980ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 03:01:56 ID:gdojL1J9
>>978
いつも乙
981ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 03:04:40 ID:ga55nAKX
半分寝てた、録音はしていない
今日はいい話が多かったのに残念だ
982ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 06:14:02 ID:L+FITEpB
ジョーのくだりめちゃくちゃだな。
葉子のことを「れいこ」とか言ってるし、ゴーゴーバー(笑)行くシーン、
思いっきり原作にあるのにマンガにはそんなの無いとか言ってるし。
それはともかく今週は面白かった。
983ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 06:47:55 ID:fk2Fww2P
984ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 07:58:33 ID:uCG8MKiM
>>969
次スレ立て乙であります
985ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 08:23:30 ID:QJ2GoaNo
夜中にやってたブラマヨの番組でダイアンが潮小学校訪問してた

変な奴いるな
下ネタを全力で歌う奴とか
綺麗な顔した女の子が蛇のモノマネしたり

一番凄いなと思ったのが
2人組みの小さい女の子がネタを披露してた
一人が真剣な顔でこうだくみの歌をブレずに歌い続ける
もう一人が「いいなぁ」「凄いなぁ」「ほんま上手いなぁ」
って合いの手を入れていき、最後に「やっぱり上手いなあ!」
ただひたすら友達を褒めていくと言うネタ
ネタ前後とネタ中の顔が変わるw
2人ともが真顔でやるとおもしろいと言うのがわかってるのかな?
内容はともかくネタを作ったりしてると言う点が

後、松本、浜田の卒業記念も写ってた
それとチキンライスのジャケ写の再現
986ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 08:40:32 ID:FX7eAym2
ジョーヲタです
ゴーゴーディスコのシーンは葉子踊ってます 原作で普通に
荒んだジョーが入って葉子を見つけて驚く

確かに葉子は矢吹くんと言いジョーとは呼ばない
お嬢様ではない紀ちゃんでさえ矢吹くんと呼んでる
ジョーと呼ぶ女なんてヤリマンて松本鋭いなぁw
987ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 09:00:24 ID:FJe0vCKM
カシューナッツの乳首にピスタチオのクリトリス・・・
こういうのって普段から言ってるんだろうなw
988ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 09:08:57 ID:Y+31UiAB
VS徹子
989ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 09:20:02 ID:Y+31UiAB
東野が松ちゃんをあれほど避けるようになったのは何がきっかけだろう。

高須・松本は、「東野は変」ということで納得しているみたいだけど
東野はふかわりょう・爆笑問題・ナイナイあたりと飲み食いに行くんだよね。
昔、爆笑のラジオでは「東野はずっと誘ってくる。ふかわと東野はずっと一緒。」
って言われていた。
990ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 10:29:46 ID:LHMTV7Mf
少なくとも高須は「東野は変」じゃなくって「リスペクトが大きすぎて
おいそれとプライベートで会えない」って言ってたと思ったんだが…
相手も好意を持ってて、こっちもすごい尊敬してる上司とか先輩でも
食事に呼ばれたらちょっと気後れするでしょ?
そのすごい版かと
991ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 11:06:43 ID:FJe0vCKM
ごっつの時のスパルタ教育がトラウマになってるんじゃ、とも言ってたな。
あと、ご無沙汰だから二人きりになった時に間が持たないとも。
992ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 11:43:30 ID:dO9VLYBh
東野は今浜田と番組やってるから、
なんとなく松本に会いにくいんじゃないのかな
松本が浜田と仲良くしてるスタッフや後輩とは遊べないと言ってたの知ってるだろうし
993ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 12:39:24 ID:j43R/+3a
その一方、東野は岡村とよく遊んでいる・・・もう分かったな?
994ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 12:40:50 ID:uNc/ofOz
松ちゃんが嫌いなのか
995ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 13:35:36 ID:P0dpvmSN
それでハマタはめちゃイケOKなのか
996ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 13:45:09 ID:BXWjT1E2
次スレ

松本人志・高須光聖の放送室
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/am/1228606044/
997ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 13:48:43 ID:uCG8MKiM
969 名前:ラジオネーム名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/22(日) 01:00:05 ID:TWnS+YUN
次スレ立てました

松本人志・高須光聖の放送室 130
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/am/1235231949/
998ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 13:50:07 ID:BXWjT1E2
>>997
>>996を使わないのは何故?
板にゴミを置いとくのはやめようや
999ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 13:53:06 ID:P0dpvmSN
>>966が埋まってから>>997に行くのが模範的キッチリしい。
1000ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 13:53:46 ID:P0dpvmSN
まちがったw

>>996が埋まってから>>997に行くのが模範的キッチリしい。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。