松本人志・高須光聖の放送室 125

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラジオネーム名無しさん
◆10月からの各放送局の放送時間
土曜深夜2時
東京、青森、山形、福島、群馬、栃木、新潟、長野、岐阜、富山、
石川、福井、愛知、三重、滋賀、鳥取、岡山、山口、徳島、香川、
愛媛、高知、佐賀、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄

土曜深夜3時 秋田、岩手、静岡、兵庫、広島、福岡、長崎
土曜深夜4時 宮城

月曜深夜4時 大阪

未放送 北海道

◆前スレ
松本人志・高須光聖の放送室 124
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/am/1230216926/
◆公式HP http://www.tfm.co.jp/hoso/
◆OP/EDテーマ 
  OP「True Romance」の主題歌 You're So Cool by Hans Zimmer
  ED「人間の証明」の主題歌 人間の証明 by ジョー山中
◆高須光聖オフィシャルホームページ「御影屋」 ttp://www.mikageya.com/
◆キーワード検索◆ 放送室で出てきた言葉を検索するだけで、何回の放送か分かる。みんな登録して!
 : ttp://radiradi.yh.land.to/index.php
◆放送室wiki 登場人物等の詳しい解説はこっちへ
  ttp://cgi40.plala.or.jp/〜hoso42/pukiwiki.php
◆放送室CD
http://www.randc.jp/housoushitsu/discography.html#YRCN-95041
◆専ブラ推奨
2ラジオネーム名無しさん:2009/01/04(日) 17:29:21 ID:0GIzcLax
◆ファンサイト
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/6018/80menu.html
ttp://youngmoku.s31.xrea.com/youngmoku/file/housousitsu.html
ttp://www.2choume.com/gottu/housou/
ttp://www.hisakawa.net/hososhitsu
ttp://aoimix.fc2web.com/index.htm

◆関連スレ
松本人志・高須光聖の放送室 面白フレーズ 6枚ダー
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/am/1191946133/

◆これ〜は第何回?って聞いてる人へ。
http://aoimix.fc2web.com/index.htm
このページの放送室書き起こしのHTMLファイルを全て保存する(Irvine使えば楽)
保存したHTMLファイルを「Devas」等のテキストの中身を検索するツールを使って
それらしい単語で検索してみると大体の回は解ると思う。

3ラジオネーム名無しさん:2009/01/04(日) 17:33:41 ID:fz/PfUfv
本スレはこっち

107とか
立てるときにミスった番号のスレはさっさと
削除依頼出しといてください
4ラジオネーム名無しさん:2009/01/04(日) 17:54:13 ID:wX8+u6wp
こっち?
5ラジオネーム名無しさん:2009/01/04(日) 18:04:13 ID:fz/PfUfv
だな 
6ラジオネーム名無しさん:2009/01/04(日) 18:07:45 ID:fz/PfUfv
松本が人と横に並んで歩くところ、見たことなかった
いつも後輩やスタッフ一歩下がって歩いてるか
松本自身が先輩と距離置いて歩くか

それが新鮮だったな

7ラジオネーム名無しさん:2009/01/04(日) 18:13:36 ID:tOV6QAwH
>>3
スルー汁
8ラジオネーム名無しさん:2009/01/04(日) 18:48:25 ID:tHLD9wOl
昨日面白かったな。
9ラジオネーム名無しさん:2009/01/04(日) 19:07:31 ID:7DW+rzrJ
おまえジャスミンはなにしとんねん?


ジャスミン=休み
10ラジオネーム名無しさん:2009/01/04(日) 19:14:09 ID:zBX+rBea
スカッとするってやつ天才的だった
11ラジオネーム名無しさん:2009/01/04(日) 19:17:50 ID:sgHGLktP
横に並んで歩いてるのなんて浜田や高須、管ヘイポー辺りのガキのスタッフなんかしょっちゅうだし
全然珍しく無いんだけど
12ラジオネーム名無しさん:2009/01/04(日) 19:26:53 ID:fz/PfUfv
カプリの話題ゼロだな 
13ラジオネーム名無しさん:2009/01/04(日) 19:34:25 ID:3lAshWF/
かわいそうな平畠
14ラジオネーム名無しさん:2009/01/04(日) 20:04:02 ID:6XGLHuZt
菅ちゃんってガキから離れたんだっけ?
何だか、今回の笑ってはは菅ちゃん押しがあんまりなかったな。
15ラジオネーム名無しさん:2009/01/04(日) 20:10:08 ID:8a9Wiivx
GASS
黒光り新聞社
創設者新聞小僧銅像
16ラジオネーム名無しさん:2009/01/04(日) 20:24:40 ID:3lAshWF/
>>15
新聞配達の少年
17ラジオネーム名無しさん:2009/01/04(日) 20:55:29 ID:XBV/1N1D
脱線するけど、談志の落語を2日の深夜初めて見て、
なんか松本みたいだなと思ったら、ヴィジュアルバム
について談志が語っている映像で、談志が同じ事を
やろうとしているとヴィジュアルバムを絶賛してて、
少しびっくりした。
18ラジオネーム名無しさん:2009/01/04(日) 21:24:47 ID:UHaMs5O0
放送室は何かスペシャル企画をしないんかい!?
ゲスト呼ぶとか、公開録音するとか。
19ラジオネーム名無しさん:2009/01/04(日) 21:31:24 ID:ZcMiTHbO
放送室のCDってCCCDなんですか??
20ラジオネーム名無しさん:2009/01/04(日) 21:31:32 ID:oUIoe1AR
知らん、知ーらん。
21ラジオネーム名無しさん:2009/01/04(日) 21:33:37 ID:rKwSTL5D
馬車言っちゃいけませんよ。
22ラジオネーム名無しさん:2009/01/04(日) 21:37:29 ID:ZcMiTHbO
放送室1しかPCで再生出来ませんでしたよ。
23ラジオネーム名無しさん:2009/01/04(日) 21:46:49 ID:xsceQjrF
24ラジオネーム名無しさん:2009/01/04(日) 22:03:53 ID:8xIdu7XM
予選は吉本&作家の思惑次第出来レース!? : 日刊サイゾー
http://www.cyzo.com/2008/11/post_1171.html
●松本と高須が漏らしたKOC予選審査の不透明性
KOCの決勝進出者が発表されたとき、お笑い関係者の間では驚きの声が上がった。
準決勝進出者のうち、次長課長やFUJIWARAなど実力派として評価の高い多くの有名芸人が落選していた一方で、
2700やチョコレートプラネットといった一般的には無名に近い若手芸人が何組か勝ち残っていたからだ。
 もちろん、無名であっても、予選の場で面白いネタを披露して大きな笑いを獲得したのであれば、
そういう芸人が勝ち残るのは当然のことだろう。
だが、準決勝を観戦していた人たちの口からは「納得できない」などと次々に不満の声が飛び出したのである。

「特に大きな笑いが起きていたわけでもないコンビが決勝に進出したと聞いたときは驚きました。
審査の基準がよくわからない、というのが正直な感想です」(準決勝の観覧客)

 さらに、予選審査員の1人である放送作家の高須光聖は、ラジオ番組『放送室』にて、
KOC審査についてこんな発言を残している。

松本「何人ぐらいで決めたの、これ?」
高須「おった人間はぎょうさんおるよな。十数人ぐらいで、みんなでどれがええか投票して決まったんですよ」

 ところが、準決勝の予選審査員として正式に公表されていたのは、高須を含めて5人しかいないはずなのだ。
ここで高須は、審査員として顔も名前も出していない人間が審査に関与していたことを、漏らしているのである。
 もちろん、このことからただちに「不正審査があった」という結論を導くことはできない。
だがいずれにせよ、状況証拠から判断する限り、
なんらかの不透明な審査が行われていたという疑惑は拭えないだろう。

リンカーン芸人(リンカーン関係者が開くKOC&ドリームマッチ)で高須・TBS推しのバナナマンと
放送室で高須が推していたバッファを、誰もが勝ち抜きを予想するような激弱グループでお膳立てした
予選も決勝も出来レース・キングオブコント

松本 「若手ドリームマッチで良かったのを本戦に出すw」 →優勝フット評判の良かったおぎやはぎが落選
バナナ(高須の犬)滑ったブラマヨ(松本の金魚の糞)が当選。害虫と化した八百長コンビ松本&高須!
25ラジオネーム名無しさん:2009/01/04(日) 22:35:36 ID:kyOvHce1
>>17
それは興味深いですね みたかったな〜
26ラジオネーム名無しさん:2009/01/04(日) 22:44:19 ID:tZSLlZQl
>>18
じゃ、あなたSP企画用のお金出してあげて
27ラジオネーム名無しさん:2009/01/04(日) 22:59:26 ID:LaOiDZ+K
立川談志さん、松本人志「VISUALBUM」へのコメント
http://jp.youtube.com/watch?v=ufh8YbJyzd8
28ラジオネーム名無しさん:2009/01/04(日) 23:00:32 ID:IOADvS6c
イリュージョンだな
29ラジオネーム名無しさん:2009/01/04(日) 23:09:41 ID:nNoiEOrB
どなたか、第327回をアップしていただけないでしょうか・・・・
30ラジオネーム名無しさん:2009/01/04(日) 23:27:32 ID:HSXA4Z2z
今回の放送で、最近聴き始めた自分は、
こんなことをしていたのを初めて知った。
大輔が放送室に来た時に言っていたけれども
当時は、ダジャレの面白さをわかっていなかった。
って言っていただけに聴いている
自分には松本の自己満足に思える。
まあ、くだらんかったけれども面白かった。
31ラジオネーム名無しさん:2009/01/04(日) 23:31:36 ID:Gp2yZNXM
ていうかドリームマッチの三村酷くないか?
プロとしての自覚というか・・・
松本や志村と組んだときは真面目にやってたのに
いざ後輩と組んだらいきなり横柄な感じになっててなんかやだ
そりゃ練習があれじゃ本番もあぁなるよ
TKOのつるべがかわいそうだった
32ラジオネーム名無しさん:2009/01/04(日) 23:48:04 ID:EHtjlCIg
33ラジオネーム名無しさん:2009/01/04(日) 23:48:30 ID:6XGLHuZt
>>30
大輔勝ってたっけ?
兄ちゃんの一回目と平畠は面白かった記憶がある。

そういえば、カプリチォーザ杯はなんで始まったんだっけ?
唐突に始まった印象があるんだけど。
34ラジオネーム名無しさん:2009/01/04(日) 23:49:36 ID:EHtjlCIg
すべらない話ってのはラジオ向きの企画だよな
放送室内のコーナーだったら最高なのになぁ
35ラジオネーム名無しさん:2009/01/04(日) 23:56:50 ID:xGMUJJFz
1月3日の総集編みたいなのは379の扱いになるんですか?
36ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 00:34:09 ID:2Pl89Llc
もう何週も松本出てないよね
このまま長期休業入っちゃうわけ?
37ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 00:43:21 ID:S5UTt11G
>>31
表情者は怖がりで繊細な一面と大胆な勇気が必要
三村は相手に対する思いやりもなく今回は最悪
ドリームマッチスレに書くと荒れそうだから書かないがね
38ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 00:56:08 ID:2Pl89Llc
やっぱり三村って芸歴の割に駄目な芸人だよね
39ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 00:59:36 ID:3mre3miH
いい加減のバランスが大竹と丁度だから面白いコンビなんだろうが
つうかココで話す話題じゃないぞ
40ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 01:02:31 ID:S5UTt11G
>>38
さまーずは浮き沈みが激しく、同じ様に苦労してやっと売れかけてる大事な時期のTKOにあの態度は無い
下手すると潰れるよ
少なくとも二度とドリームマッチには呼ばれ無い
芸人は愛がなければ
41ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 01:06:35 ID:eQLfktMH
>>32
いや・・・それじゃなくて
42ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 01:27:22 ID:3mre3miH
新年明けたのにwktkするカウントダウンてww
43ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 01:27:57 ID:3mre3miH
申し訳ないと思ってる。
ああそうだ。誤爆だ
44ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 01:46:35 ID:YbmTuWSJ
松本内村コンビはおもしろかったね
大竹も良かった
45ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 01:47:51 ID:q6myTxca
C-1の優勝者よりマッつんウッチャンのコンビの方が面白かったね
46ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 01:53:00 ID:CipuD41A
またダウンタウン、ウンナンで組んで時間かけて練ってより完成度の高いコント作ってほしいわ〜
今回の評判高かったら特番で夢あえSPとかやってくれんかな。
47ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 02:33:08 ID:JPKvzoCE
松本内村コンビのコント2回目以降はご飯ですよ刑事が出てきた瞬間吹くよなw
48ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 02:35:15 ID:15IeRQWY
二人とも若い頃と比べても動きのキレが微塵も衰えてないのが凄いな。
持久力は無くなってるんだろうけど。
49ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 02:50:46 ID:oQ/vFhry
松本内村のあの仲の良さになんか腹立ってきたw
お互いの目も見ないくせに
50ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 03:25:09 ID:r1zSgn49
>>41
それ以外なにがあるんだ?
51ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 03:52:52 ID:/SrUNXwd
こすもーす
52ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 04:07:43 ID:Po1HB3lH
>>33
>そういえば、カプリチォーザ杯はなんで始まったんだっけ?

松本が番組内でカプリチョーザを褒めちぎる

後日カプリチョーザからお食事券が送られてくる

せっかくなのでこれを賞品として後輩芸人に何かやらせてみよう、って流れ。


ちなみにカプリチョーザ杯総集編は今回が初めてではなく、過去に一度やってる(第183回)。
53ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 04:17:07 ID:/fnDf0cl
夢で遭えたら過大評価されてない?
自分は子供時代に見たからかもしれないけど、
面白いと思った記憶がない
 
ベタベタだな〜と、思って見てたその翌年くらいに
ごっつのカッパやエロティカ、うそよね〜ん見て衝撃受けた
そこから松本好きになったな 
54ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 05:08:43 ID:YbmTuWSJ
ダジャレの企画は普通にTVでやってもおもしろそうだ
55ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 05:55:52 ID:qWe1tcau
>>53 回顧房でしょ
DT、UNというネームバリューに小躍りしてんじゃん多分
ごっつの方が断然面白い
56ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 06:06:43 ID:1z9ipa/8
キャラがいなくなってから名前がわかるって構成は絶妙だな
でんじろうが本物とは全く違う喋り方なのがじわじわ来るw
57ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 06:14:42 ID:/LVkZVjJ
空気砲は無茶だw
58ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 06:16:28 ID:/fnDf0cl
ウッチャン出てきたとき松本の倍、黄色い歓声があったな 
あの娘達は何世代なの?
笑う犬とか内P世代?? 
59ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 06:17:35 ID:Lpt9sVUS
松本と内村のコントで松本が映画監督かなんかで、最後南原が出てくる奴は面白い
今はけっこうある手法だけど、コントにリアルが入り込むのが新鮮だった
シチュエーションコントなんかもそうだけど
今見ても好きだい
60ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 06:22:10 ID:Lpt9sVUS
>>58
笑う犬、内p世代じゃないのかな
内村頑張れとか書いた大きな紙持ってたねw
微笑ましい気がした

松本の方も後から出て来たのと、半ケツだったのとで
それこそキャーキャーがなかなかおさまらなかった状態だったよ
ケツもだけど、松本のヅラとカジュアルなスタイルはけっこうキャーキャー言わせる力があると思うぞw
61ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 06:22:48 ID:Lpt9sVUS
好きだい→好きだ
62ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 07:02:26 ID:/LVkZVjJ
>>60
ケツ出してのキャーキャーは「ステキー」って意味じゃないだろさすがにw
63ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 07:27:15 ID:Rt25hYnR
平畠はやっぱ面白かったな

松ちゃん分足になっちゃってるが
64ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 07:28:29 ID:Rt25hYnR
松ちゃん不足になっちゃってる・・・
ラジオで松ちゃんの声を聴くのもいつの間にか週間になってた


漢字を間違えた・・・
65ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 08:22:48 ID:fNPQyycx
>>62
ケツマニアの間では絶賛w
それは冗談としても、内村松本ともに黄色い声援はすごかったね
あの雰囲気に合わせたネタでありながら、テレビ視聴者のお笑い通気取りや一般ファン
一般視聴者、当然業界も注目してるから業界人にも受けなきゃいけない
いやあ2人ともよくやるよなあと思った
面白くて当たり前ってことは、減点法で見られるってことだしな
66ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 08:43:35 ID:S5UTt11G
>>65
だから半ケツで出てきた時の落胆も半端なかった
それ故につかみとしての効果も素晴らしかった
67ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 09:26:43 ID:pjIsbSfh

14.0% 21:00-23:48 TBS 史上空前!!笑いの祭典ザ・ドリームマッチ09
68ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 10:18:59 ID:saoq1DU0
あシャ(ン)パンはよかったw
スダチ中、よメルシャンも
69ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 10:28:12 ID:qWe1tcau
>>66 半ケツだとなんで落胆するの?たしか蛍ちゃんも出してたな
シモを使うのは駄目なのかいな
70ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 10:37:13 ID:NgKz2xiS
笑ってはいけない見たけど松ちゃんがたいでかくなってきてるよな
どんどん清原化してるわけだが…
71ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 11:29:44 ID:XBe+Mtlc
UVカットデカがキャシー塚本にみえたのは私だけ?
72ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 11:41:45 ID:kLMxaTF4
>>52
そういう事だったんだ。ありがとうございます。
73ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 11:48:11 ID:gGv3/yft
>>69 
ダメっーか
芸人からしたらセコイと
思うんじゃないの?
汚れ芸人がやる事だし
出川とか竜ちゃんとかは
持ちネタみたいに受け入れられるけど
74ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 11:59:28 ID:QuB/JFoq
肌を出すってのは安易に笑いを取る方法の代表格だから頭脳・アイデア勝負の松本内村がやることではない、みたいな感覚があるのは事実だと思う
そういうのは小島よしおなどがやれば十分だと言う事だね
竜ちゃんはむしろそれを昇華させているが
75ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 12:03:03 ID:pjIsbSfh
ドリームマッチ

 第1回(2005年)21.3%
 第2回(2006年)13.6%
 第3回(2007年)17.2%
 第4回(2008年)15.3%

 第5回(2009年)14.0% 
76ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 12:05:10 ID:Vtg82Mku
>>75
よ!視聴率デカ!
77ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 12:08:32 ID:kLMxaTF4
>>74
ごっつでもその手のネタは色々あったし、放送室でも自分で下ネタ少ない芸人じゃないって言ってたよ。
笑ってはの湯河原編で全裸になってたしww
78ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 12:13:05 ID:gGv3/yft
>>77
松本のコントなら全然ありだけど
ウッチャンと組むなら
いらなかった
ウッチャンはそーいう事しないし
79ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 12:15:18 ID:QuB/JFoq
>>77
そういやそうだな
でもなぜかこのスレやガキスレで結構な人数が最初のハンケツに「ええぇ・・・」って思ったと言うてたよ
80ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 12:16:46 ID:TonukcME
>>78
ウッチャンにさせたんならそれは言えるんだけど
やったのはまっちゃんだし別に何の問題もない
81ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 12:18:16 ID:e3gGrVGh
ああいう大舞台で安直な下ネタやるのは初めてだからだろ
82ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 12:20:27 ID:TonukcME
>>81
安直?

ローラアアアイズ!!!!!なのに!?
83ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 12:21:10 ID:gGv3/yft
>>80
そーいう意味じゃなくて
ウッチャン組むなら
してほしくなかった

せっかくのウッチャンとのコントのつかみが半ケツってのはね
84ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 12:23:05 ID:QuB/JFoq
>>82
ハンケツ登場(えぇ!安直じゃね?)

ローラァァアイズ!(あーなるほど)

UVカットォォ!(なるほど!こういう感じできたか!)

ハンケツの時点では多分みんな不安だったんだよ
85ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 12:23:37 ID:fNPQyycx
>>78
だからあれで上がったハードルを下げたんだよ
君のようにこんなコントいらないとか、81みたいにああいう大舞台で安直な下ネタかよでハードルが下がる
→え?下ネタコントじゃないのかっていう具合に
それが一つ目の裏切り
86ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 12:26:07 ID:TonukcME
>>83
ふーん人それぞれなんだなあ
俺なんかは変によそ行き感も出さずにそれぞれのキャラを立てて
やってくれたので大満足なんだけどね

がっつり組んで2時間特番を2人だけでってんならまだしも
即席コンビで3時間でネタ作って披露しろって番組でレジェンドだ
なんだという前フリがあっての半ケツ登場はありだと思うなw
87ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 12:32:30 ID:gGv3/yft
>>85
下げたっーより下品にしか写らないよ
一般の人が見たら

過去のドリームであんな事しなかったのに
なんですんのか思っただけしかもウッチャンとやるのに
88ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 12:32:39 ID:qWe1tcau
なるほどねぇ‥10年前なら俺も半ケツに落胆したかもしれないが
現状の松本に見てそう思うかねしかし
リンカーンで始球式やったあたりでもう笑いにストイックなイメージは無くなってるけどね
大声でボケる事増えたし顔芸も増加。リンカーンでヌルい企画もやるようになったし
半ケツで落胆される程まだ期待されてたのか
89ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 12:34:09 ID:Vtg82Mku
半ケツで出てきたときに夢の競演にがっかりしそうな自分がいて
目をそらしかけたけどすぐ笑いで邪念がふっとんだ
面白いのをわかった上で見直してみるとあの腰の振りがいとおしい
90ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 12:34:22 ID:TonukcME
>>87
それこそウッチャンとやるからこそだろう
中途半端な期待値だと成り立たないもの
91ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 12:36:23 ID:lmisjOuX
あのケツ出しは下ネタでもないし下品でもないだろ
92ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 12:38:58 ID:/LVkZVjJ
>>85
確かにそうだろうね。
最初にしょーもない子供だましと思わせる狙いだわな。
俺も「うわー安直だな」と思って、その直後に裏切られた(いい方向で)から
一気にコント世界に引きずり込まれた。

でもそこがずっと引っかかっちゃう人もいるんだな。
93ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 12:43:21 ID:e6nC5HXu
ケツ出しは裏切りという手法の笑いでしょ。
半ケツで出てきた時は誰しもが単なる下ネタだと思っただろうけど、

それをことごとく裏切っていった。

あれを理解できない奴らってエンタのような単純な笑いしか理解できないんだろうな。
94ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 12:46:15 ID:fNPQyycx
>>87
だから下品とかそういうのがその後にひっくり返されるわけじゃん
それがハードルと下げるってこと
95ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 12:47:30 ID:i96hCrRL
そうだね。
はみパンではなく、あえて尻を出すことによって
裏切りの度合が大きくなった。
96ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 12:49:05 ID:/LVkZVjJ
これが高須のよく言う「振り幅」ってやつの一例かね。
やっぱ基本がしっかり出来てんだな、ベテラン2人は。
97ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 12:49:23 ID:fNPQyycx
>>93
ま〜たそこでエンタとか言い出す

>>92
ずっと引っかかってるんじゃなくて、かまってくれるネタ探してるのw
賞を取れなかったり、視聴率が低かった、客席が受けなかったりがあればそっちに行くだけ
今回は概ね好評で、叩きどこが少ないからケツにかみついたんだろう
98ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 12:52:42 ID:qWe1tcau
>>93 意見は平行線だろうけど一応言っとくよ
裏切りを狙ってフリのつもりで半ケツをやった訳ではない筈
何度もケツを叩いて全力で半ケツで笑いを取りにいってたよ松本は

裏切りという手法の笑いではない
「松本=半ケツしない」という常識は古くからのファンの間でしか通用してないよ
99ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 12:57:08 ID:/LVkZVjJ
根本的なところから理解できてない子がいるな。
誰とは言わんけど。
100ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 12:59:14 ID:gGv3/yft
>>97
だからアンチじゃねーから
せっかくの何十年振りの
共演があれだったから
がっかりしただけ
101ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 12:59:15 ID:LDtp+amw
エンジェルちゃんもヂケツだったよね。
102ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 13:00:26 ID:TonukcME
>>98
「松本=半ケツしない」という常識なんて関係なくて
松本人志・内村光良といった大看板を背負って番組上でも
煽りに煽られた上での裏切り手法なんですよやっぱり
103ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 13:05:45 ID:e6nC5HXu
>>98
多分、理解出来てないの、お前だけだぞ。
「松本は半ケツをしない」という認識を裏切ったのじゃなくて、
単なる下ネタのコントなんだと思わせといて実は違ってたというのが裏切り。
そもそも、「松本は半ケツをしない」なんて認識、誰も持ってないだろ。
104ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 13:10:35 ID:qWe1tcau
>>103 ふーん そこか裏切りって
そんな裏切りは感じなかった俺w
105ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 13:11:31 ID:fNPQyycx
>>98
ケツをたたいて引っ込んだ後で「ローライズ刑事」だったとわかるんだから
そこは思いっきりケツで笑いを取ってる形を強調したほうがふり幅がでかくなる
うっちゃんのブルースリーも思いっきりブルースリーを強調してただろ?
106ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 13:14:54 ID:TonukcME
あそこで色白ぉぉぉー!!!!!!だもの
そりゃあ笑うわいなw
107ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 13:16:06 ID:/LVkZVjJ
>>106
しかもあの写真w
とんでもない裏切りだw
108ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 13:17:56 ID:gGv3/yft
松本は好きなんだけど
こーいう笑いわかってる奴らはウザイ
松本が一番嫌うタイプじゃん業界人きどりや芸人きどりの奴らって
109ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 13:22:42 ID:QuB/JFoq
そんな事ないよ
わかってくれるひとがいることは嬉しいよきっと(´ω`)
110ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 13:24:40 ID:TonukcME
>>108
うわぁ・・・ 

そこで笑いわかってる言うてもうたらあかんやん、あかん所やん!!
・・・って言われるよ、まっちゃんにはねw

まあちょっと俺は調子に乗り過ぎてたわ。スマン。
111ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 13:32:41 ID:CipuD41A
松本はわかってる顔して笑わないことを嫌うから面白いっていう分にはまだマシなんじゃないかね。
112ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 13:33:22 ID:qWe1tcau
>>103 ところでその裏切りは笑いが生まれてる裏切りなの?
シモ から シモ以外のボケにしたら笑いが増幅されるの?

「裏切りという笑いの手法」ってネーミングが納得いかないくてね
113ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 13:35:50 ID:QuB/JFoq
確かに
糞真面目な見かけの刑事→振り向けばハンケツ刑事
ならオーソドックスな裏切りだが
ハンケツ刑事→ローライズ刑事
ってのは少し亜種だな
変態じゃなくてお洒落な変態だったということかな
114ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 13:39:26 ID:fNPQyycx
>>108
ていうか、お前が言うなww
115ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 13:39:30 ID:S5UTt11G
また工作してる
ドリームマッチスレにも松本を何とか叩く方に持ってこうと、工作してる同じ人がずっといるよ
いやここにも昔からいるアンチなんだけどね。
松本は好きなんだけど…松ちゃんすきだけど…
その言葉ダウト
116ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 13:40:08 ID:S0JUWrd2
俺、お笑い分かってます的にいって、
ジャンルでいうならベタシュールだな
117ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 13:43:10 ID:fNPQyycx
>糞真面目な見かけの刑事→振り向けばハンケツ刑事
>ならオーソドックスな裏切りだが

うん、そこがオチだと完全なるベタだね
それで終わっちゃうしな
118ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 13:46:38 ID:/LVkZVjJ
まあ見てる時は「お笑いが分かってる」から笑ったんじゃなく
「松本内村の策にまんまとハマった」から笑ったんだけどな。
会場の客もみんなそうだろう。
119ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 13:55:52 ID:qWe1tcau
笑いが生まれてないのに「笑いの手法」なんて言わんで欲しいわ
紛らわしい
120ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 13:59:01 ID:fNPQyycx
笑いが生まれてるのは事実だから
笑えなかったのを笑えとは言わないが
笑った人たちまで否定するのはおかしいよ

>>115
今見たら、本スレでもまるっきり同じこと書いてるからびっくりしたw
121ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 14:00:12 ID:NJ641Bs/
ああ、ああ、そんな感じねって思わせてハードル下げるってのもありだね
的な話してたのを思い出したけど何の話かいまいち思い出せない
人殺し警官の時だっけな
122ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 14:01:17 ID:qWe1tcau
>>120 下ネタコントって予想を裏切ったら笑いが増幅されたんだ?
123ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 14:05:34 ID:TonukcME
最初から理解する気ないねこいつ
124ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 14:07:32 ID:qWe1tcau
笑いの手法なんて分かってないくせに大層な言葉使うのが嫌い
125ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 14:12:24 ID:TonukcME
少なくともお前よりは分かってるだろみんな
126ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 14:15:01 ID:qWe1tcau
>>125 俺の書き込み全部読んでこいや
中傷じゃなしに反論してこい
127ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 14:15:44 ID:/LVkZVjJ
>>122
ハードルの意味分かってないだろ?
128ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 14:17:24 ID:jZ206kTt
笑い分かってるとかじゃなくてもふり幅設けたらおもしろくなるなんて何でもそうだろ
普通に映画とか本読んでたら分かりそうなもんだけど
うわぁボケのキャラは下ネタだって思わせといてアッサリそのキャラ捨ててコロコロ新しいのに
変えていったから一気に引き込まれた
129ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 14:22:22 ID:CipuD41A
ドリームマッチでどんどん衣装変えるって発想が無かったから、いきなり半ケツをおしてきた時は
「え?これで行くの?大丈夫?」って不安は普通にあった。
衣装変えなかったらずっと半ケツで行かなきゃいけないもんな。
130ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 14:24:37 ID:fNPQyycx
>>121
M-1かなんかの時も言ってなかったっけ?
M-1じゃなかったかなあ、誰かの漫才か芸人についてもハードルを下げさせる話をしてたんだが
131ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 14:25:51 ID:qWe1tcau
>>128引き込まれたか‥自分の好きなボケの類だったからってだけじゃないの?だから引き込まれたと

多くの視聴者がそう感じたのかね〜
因みに俺はボケの種類が変わっただけで引き込まれる事はない
132ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 14:32:01 ID:jZ206kTt
>>131
まぁいいんじゃない感想はそれぞれで
そうゆうやりかたもあるってことでさ
全員を思い通りに感じさせるなんて誰にもできないんだし
133ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 14:35:52 ID:TonukcME
>>126
俺はすでに自分の考えを述べておる
反論が欲しければそれ相応のレスをしなさい
権利の前に義務がある
お前がやってる事こそいちゃもんだ
134ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 14:38:12 ID:qWe1tcau
>>127 シモネタ<他のボケの種類
という価値体系自体おかしいと思わない?
一般人の多くがシモネタやあるあるネタ、発想力のボケなど..ボケに違いを見いだしてないよ
ハードルなど感じてないのが普通
135ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 14:39:39 ID:qWe1tcau
133 反論して欲しいところ書いて
136ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 14:41:54 ID:TonukcME
>>135
もう相手にしない
137ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 14:52:48 ID:/LVkZVjJ
>>134
ネタの種類じゃないよ。笑いレベルの問題。
ケツ出しはシモネタという事以上に「しょーもない、低次元」なネタなわけ(3歳児でも分かるような)。
そんなキャラをこの後何分も見せられるのかと思いきや速攻で死んで
ローライズというネーミング、流行に敏感、ウッチャン刑事に好かれていた設定など
ハイブローなオチが付く。この落差にやられるんだよ。

ちなみにハードルってのはまたちょっと別の話で、
最初のしょーもないケツ出しでそれまで上がりまくってた客の期待を下げさせる(ガッカリさせる)こと。
期待値を下げることでその後笑いを引き出しやすくなる。
138ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 14:56:34 ID:fNPQyycx
あ、今度はレベルって言葉にかみつきそうだな
十文字とかあのへんは、レベルが大好物と聞いとるさけな
139ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 15:01:07 ID:qWe1tcau
>>137 親切にどーも まあ納得
ただ俺が思うにその落差を感じ取ってる人は少ないと思うよ
笑いに特別興味ある人だけじゃないかな
鈍感なだけかもしれんが、俺は半ケツでガッカリしなかったわw 話にならない?笑
140ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 15:09:00 ID:/LVkZVjJ
>>139
ケツ出しでガッカリしなかったってことは
二人に対して目線のハードルが上がってなかった、
つまり最初から気楽に見てたってことだろうし、何の問題もないと思うよ。
141ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 15:11:03 ID:fNPQyycx
>>139
なんで自分の感想が常にたくさんの人と同じじゃなきゃ嫌なんだ?
多くの視聴者はそうなのかとか
みんなと一緒じゃなきゃ安心できないの?
142ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 15:15:17 ID:qZ7Jkb+y
>>54
2年前、吉本のCS局ファンダンゴTVで「ダジャレーナイトフィーバー!平ちゃんのダジャレ王は誰じゃー」
と題して3時間やった。Gyaoでまだ見れる。
143ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 15:19:33 ID:0/+v4s+2
松本と小杉の漫才が良かったな
144ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 15:19:42 ID:dzPHMnc5
それは所謂ひとつのパク・・いやなんでもない
確かにカプリ杯の平畠は面白かった
145ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 15:22:53 ID:jZ206kTt
長さんのは初めて聞いたとき腹痛くなったなぁ
146ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 15:25:22 ID:Pm7Fw84T
長さんはぁ、みみずばれよ
147ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 15:27:24 ID:qZ7Jkb+y
>>144
遠慮がちに指摘しなくてもいいと思う。翌月、翌々月開催されたのは、
特別企画「啓史平畠のすべるかもしれない話」だったよ
148ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 15:32:45 ID:BO7n80zB
>>137
ウッチャン刑事(のちの七転び八起き刑事である)
149ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 15:33:07 ID:dzPHMnc5
すげえw
それで別にダウンタウンに憬れて芸人になったとかでもないんだよなあの人w
150ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 15:37:03 ID:qWe1tcau
>>141 一般的な意見じゃない事を指摘したかった
151ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 15:44:00 ID:fNPQyycx
その野望は永遠に果たせないよ
152ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 15:44:15 ID:gGv3/yft
>>150
このスレは一般的な奴はいないらしいよ
笑いのレベルが高い人の集まりらしいからw
松本がラジオで
俺ファン嫌いって言ってた理由がわかるよここにいれば
気持ち悪いもんまっちゃんの笑いわかってます
レベル高いでしょみたいな発言ばっかだしw
153ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 15:47:58 ID:fNPQyycx
>>152
お、テレビ板から戻って来たのかw
松本の言葉を都合よく捏造して引用するのも悪い癖だ
154ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 15:49:23 ID:qWe1tcau
>>152第何回の放送?ソースくれくれ
155ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 15:54:33 ID:jZ206kTt
おもしろいもん好きなやつはごっつとかが好きで当たり前みたいなことは言ってたような
新人の作家が高須とやりたいって言ってきたって話のとき
156ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 15:55:36 ID:gGv3/yft
痛いとも言ってるよ
捏造じゃなくマジだから
信者ならちゃんと聞いてるしわかるだろ
157ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 15:58:59 ID:TonukcME
>>155
第141回目に言ってる。高須ちゃん照れてるなw
158ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 16:05:04 ID:fNPQyycx
>>156
何が痛いって?
別にお笑い論を戦わしてもいないし、自分の感想と違う人がいたら
信者だのなんだの言う方がよっぽど痛いよ
それに松本が一番嫌ってることだとか松本の言葉をよく引用するけど
万が一松本がこのスレを読んでたとしても、別に松本に好かれたいとも思わないw
159ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 16:08:32 ID:QuB/JFoq
盛り上がってまいりました
160ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 16:22:57 ID:gGv3/yft
>>158
好かれたいとも思わないでよく松本の事熱く語れるよなw
161ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 16:24:47 ID:fNPQyycx
>>160は好かれたいと思って2ちゃんで熱く語ってたのかw
かなり怖いよそれ・・・
162ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 16:26:00 ID:JPsDDE8f
>>161
だよなw
163ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 16:43:21 ID:r49B+K7y
つまらない奴ほど松本信者なんだよな。堂本とかを筆頭に
164ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 17:01:05 ID:qWe1tcau
>>140 因みに俺の見解は、つかみとしてウケ易いから、最初ケツ出しキャラを持ってきたと思ってる
次に繋げて落差を感じさせようってまでの作意はなかったんじゃないかな
自分が演者ならそこまで計算せんし
165ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 17:09:59 ID:S5UTt11G
>>164
自分が演者ならってw
松本思考=君と同じではないよ
いやきっと君はかなり才能のあるプロの芸人なんだろうな
いつか君が天下をとる
166ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 17:16:54 ID:RWnw+z91
ここの人なら分かると思うけど、でんじろう刑事の口調がちょっと鬼瓦権造入ってて笑った

かいのうとばいのう
167ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 17:19:06 ID:fNPQyycx
鬼瓦権造ってたけしのキャラじゃないの?あれは江戸っ子っぽいしゃべりだから
かいのうとかはちょっと違うよね
俺もあの口調でなんかを思い出しそうだったんだが、今もって出て来ない
168ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 17:20:14 ID:jZ206kTt
>>166
やっぱりそうだよなアレ
もっと時間あったら鬼瓦権造の完成形が見れたのかなw
169ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 17:21:35 ID:/fnDf0cl
>>163
DTの漫才見て簡単そうだなとおもってお笑い始める人ね。
TKOが代表格だと思う
YOUも松本の喋り方の完全コピーしてる
170ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 17:22:22 ID:/LVkZVjJ
>>164
第185回聞いてみ。
ネタを出すとき「まず最初に舐めさせる」ってことがかなり有効だって言ってる。

あと、昨年のM-1でナイツに対する大竹まことのコメント
「最初のヤホーでこいつらたいしたことないな、って思う。それがこいつらの手なんだよね。
あとでどんどん面白くなってきて、やられちゃう。あの手は卑怯だなぁー」
ってのがある。

計算高い松本と内村だからこのハードル下げテクは当然仕込んだ事だと思うよ。
171ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 17:23:35 ID:3fe4zGqV
UVカットの口調が好きだ
「何があったーん!?」
「何をやられることがあるーん!?」
172ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 17:36:08 ID:YbmTuWSJ
山ちゃん呼んだらええやん
173ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 17:39:13 ID:/NP5V7fk
新年特別企画という手抜きでおもしろくなかった
174ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 17:50:36 ID:kLMxaTF4
>>168
あ〜暑いですばいのぉ〜って、ウッチャンの九州男児との夢のコラボ。みたいかもw
175ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 18:14:25 ID:qWe1tcau
160ないないw
>>170  松本に対しての黒田 大竹に対してのナイツ 対芸人なんだよね有効なの
精通してる人は気付くが普通は落差に気付かんでしょ
大体舐めさせるネタだからつかみに成り得る訳で、落差は普通にネタ作りしてたらつくような 最初がつかみでライトなボケなんだから次からボケは上がる一方 ウケ易いネタ(つかみ)=舐められるネタ 違う?
大義名分がハードル下げにしてもつかみにしてもボケの質が似てるんだな
176ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 18:15:23 ID:axMymsyz
日本人とは思えないな
177ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 19:09:29 ID:/fnDf0cl
>>171
「何を〜ことがあるねん!」フレーズ好きだ
 
ペルに対して「何を逃げることがあるねん!」
肺炎にかかったジュニアに対して「何を倒れることがあるねん」
178ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 19:11:57 ID:Xu2WQTsx
>>171
こんないい天気の日に〜
179ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 19:33:24 ID:tU1i/JEJ
>>175
違うんだな〜。松本が言ってる「舐めさせる」ってのは要するに
その後の安易な展開を想像させるような出だしの事なんだよ。
それ自体がつかみの笑いネタになってるとは限らない。
笑いがとれればより良いけど、重要なのは「ああこの方向ね、な〜んだ」とタカをくくらせること。
185回聞けばよく分かる。
180ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 19:35:42 ID:uU3KMVxW
>>164
お前ごときと松本を一緒にするなよ。
お前は「計算せん」じゃなくて「計算できない」なの。
松本が半ケツにどこまでの策略を持っていたかは分からないが、
少なくともそういう計算は出来る人間。
181ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 19:44:51 ID:YbmTuWSJ
なるほどな〜って感心させられるようなネタだったな
上手いなぁって感じ
懐かしさも感じた
182ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 20:14:11 ID:3fe4zGqV
おそろしい裏切られ回数だったなぁ

ベタな熱血刑事モノかよ→×
松本犯人役かな→×
半ケツで7分やるのかよ→×
半ケツ→ローライズ
何でこけてんの?→七転び八起き
普通刑事→七転び八起き刑事
侍→時代遅れ
ブルースリー→色白
鼻眼鏡→ごはんですよ
終わりか→蒲田行進曲

全部ハメられたかな
予想外って笑いの基本なんかね
183ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 20:35:31 ID:pbUE5u7i
俺は松本が消えたとき犯人になって出てくると思った。
184ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 20:58:08 ID:BSZMOFqe
ドリームマッチ見たけど、おもしろかったよ
キャラ同士でもう少し絡んでれば、もっと良かったと思う
185ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 20:59:26 ID:gGv3/yft
こいつらって松本と友達か高須目線で語ってるから
気持ち悪い
186ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 21:27:16 ID:/osgOFyU
価値観を押し付けたい一部のアンチを除いて、
みんな普通に一視聴者として語ってると思うよ
187ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 21:29:58 ID:+DjImEL6
蒲田行進曲で出てきて踊るときのうっちゃんの表情と
「ローライズ刑事他を演じました松本人志さんでしたー」
のときのまっちゃんの表情と動きが好き
すごく楽しそう
188ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 21:40:14 ID:BtE6BX7k
カレンダー

Sのヤツほど、恐妻家。

わかるわ〜 逆転すんだよな
反対にMのヤツは亭主関白
189ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 21:42:55 ID:uU3KMVxW
鎌田行進曲の時のウッチャンの動きのキレが良かったな。
やっぱり動きが上手い芸人さんだわ。
190ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 21:47:44 ID:gGv3/yft
>>186
いやいや松本ならこう思ってるとか妄想じゃんw
いち視聴者は面白かったで終わるから
191ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 22:01:06 ID:YbmTuWSJ
松本さんはやっぱりすごいね
192ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 22:06:11 ID:cU/IZW52
ID:gGv3h/vftは昼からずっと必死だな。
何回書き込んでんだ。
せめてID変えろよ。怖いよ…。
193ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 22:16:32 ID:dGgmk9Ms
>31
君、催眠術にでもかかってんじゃないの?
194ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 23:05:30 ID:K8Zrb3tr
>>182
でんじろう→そのまんまっていうのもあったよw
その代わりでんじろう刑事だから武器が静電気w
195ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 23:06:14 ID:K8Zrb3tr
>>185
そう感じるのは、君が松本に好かれたいと思って書き込みしてる変態だからだ

160 名前:ラジオネーム名無しさん[] 投稿日:2009/01/05(月) 16:22:57 ID:gGv3/yft
>>158
好かれたいとも思わないでよく松本の事熱く語れるよなw
196ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 00:26:23 ID:oRU63DVd
>>195
ワロタwwww
197ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 00:30:28 ID:p1JS1HU/
いったい誰が気持ち悪い奴なのかは一目瞭然だねw
198ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 00:56:51 ID:WTGajR3B
よく見たら
>>160が松本に好かれたいと思ってる、とは違う意味にもとれるぞ
199ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 01:00:17 ID:p1JS1HU/
どっちみちキモイよ。
「ファンが2ちゃんで熱く語るのはその対象に好かれたいからに違いない」
と思い込んでるんだから。
200ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 01:04:22 ID:WTGajR3B
>>199
あ、そういやそうだなw
201ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 01:58:22 ID:3TFu/qfs
よりよによってジュニアはないわ・・・
ドン引き
どこまで金魚の糞なんだ
松本も人が良過ぎる
202ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 02:06:35 ID:SQb+JNfK
高須、ドリームマッチの松本内村のネタ会議参加したかったろうなぁ。
203ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 02:46:56 ID:EiyFRjpH
>>179 ネタを予想して見てる奴は稀
舐めさしてハードル下げる手法は一般には通用してない
204ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 02:50:16 ID:EiyFRjpH
一般に通用してない事ネタ作りの時考えないわな普通
205ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 03:07:11 ID:p1JS1HU/
>>203
でも松本のケツ出し刑事が登場して
「ああ、まともなウッチャン刑事(ツッコミ)と変態まっちゃん刑事(ボケ)のベタなコントか」
くらいは想像したろう?ほとんどの客(&視聴者)もそう思ったはず。
ハードル下げはこれでもう十分。
206ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 03:10:15 ID:EiyFRjpH
>>205 そんなん思わんわ
大衆を買いかぶりすぎ
207ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 03:10:47 ID:EzcFDSnn
早く次の放送聞きてえええええ
208ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 03:16:14 ID:p1JS1HU/
>>206
それは逆に大衆を見くびりすぎだと思うが。
消費者ってのは一人一人を見ると確かにボケた奴もいるが、
総体としてみると恐ろしいほど的確な価値判断してることが多い。

まったく別分野だけど俺も人気商売の端くれやってるから
その怖さは思い知ってる。
209ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 03:21:00 ID:EiyFRjpH
>>208 じゃブログとかで現役芸人に聞いてみてくれ
初見の時ネタ予想されてる見られてる事を想定してネタ作りしてるか
210ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 03:24:41 ID:p1JS1HU/
自分で聞いてみれば?
211ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 03:25:29 ID:EiyFRjpH
結果が分かってるから聞かん
212ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 03:27:46 ID:p1JS1HU/
213ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 03:41:15 ID:sUp5mUbj
面白かったのに
素人のお笑い論なんか聞いたら冷めるよ
わざわざ語るもんでもないし
まっちゃん好きならわかってるからそんなのw
214ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 03:46:00 ID:p1JS1HU/
そのとおり。笑いを解説する事ほど寒いものはない。
放送室聞いてるなら普通に分かる事だしな。
もうこの話はやめ。
215ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 03:49:54 ID:EiyFRjpH
折角ずれてる事教えてやってんのに
216ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 03:52:18 ID:0qtOMJeH
早くドリームマッチの話が聞きたいなあ
しかしまっちゃんとウッチャンはほんと仲よいね
217ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 03:55:56 ID:sUp5mUbj
笑いを教えるってバカじゃねーのかw
だからバカにされんだっーの
218ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 03:59:26 ID:w614P0Cb
松本今年はどっか旅行行ったの?
ニュースとかでやってた?
219ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 04:18:04 ID:kSTCJBTz
松本さんのネタは素晴らしかったね
すごい
220ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 04:49:15 ID:EiyFRjpH
ネタ作った事もない素人に頭でっかちになってる事を折角教えてやってんのに
こりゃ滑稽w素人が使う笑いのレベルって言葉程胸糞悪いものはないよな
221ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 04:56:06 ID:oX5r+VSY
この前のめちゃイケSPで
遠藤がテストの順位ごまかそうとした事
バラされてた

結局ネタになってるじゃん
222ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 05:32:51 ID:oX5r+VSY
ジュニアの物真似する奴初めて見た
笑えるw
http://jp.youtube.com/watch?v=rSGUyAfLsgw
223ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 05:34:32 ID:pOHMHyB9
>>220
お前の“笑いのレベル”はここにいる誰よりも低いよ
224ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 05:37:44 ID:Ify+jYeQ
ID:EiyFRjpHが山下に思えて仕方がない
225ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 05:51:04 ID:kSTCJBTz
ガキの使いはめちゃくちゃおもしろかったし
ドリームマッチも素晴らしかったなぁ
今田東野の7時間SPも最高だった

山ちゃんおもしろいわ
226ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 05:57:14 ID:EW0RRAOs
最近本当に山下が嫌い
こんな際限なくおもしろくない奴どうして可愛いがれるのか今田よ
芸人が内輪ネタみたいに面白がってるけど本当に全然面白くない

そう、全然面白くない
227ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 05:59:45 ID:sUp5mUbj
松本もなんだかんだ山下を可愛がってるし
芸人にしかわからないなんかあんじゃないの
228ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 06:02:01 ID:EiyFRjpH
しかし一人として賛同ないかねwこのスレ偏屈な奴ばっかなのか
世間とずれてる奴多っ
229ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 06:07:32 ID:Ify+jYeQ
可哀相な奴…
230ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 06:12:01 ID:SQb+JNfK
要するに何が言いたいのかはっきりわからないと賛同のしようがないな。
全部読んで要点つかむのめんどいし。
言いたいこと1レスでまとめてくれん?
231ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 06:16:02 ID:oRU63DVd
昨日 ID:qWe1tcau  ID:gGv3/yft
今日 ID:EiyFRjpH
232ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 06:19:33 ID:pOHMHyB9
昨日の迷言

160 名前:ラジオネーム名無しさん[] 投稿日:2009/01/05(月) 16:22:57 ID:gGv3/yft
>>158
好かれたいとも思わないでよく松本の事熱く語れるよなw
233ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 06:27:48 ID:EiyFRjpH
>230 ケツ出すキャラを最初に持ってきた話
ハードルを下げる意味でネタ作りの時、ケツキャラを始めした訳ではないって事
理由は予想して見てない大衆はケツみても舐めない(ハードル下げない)から
それを松本内村はハードル下げさす意味でやったんだと言ってるから 驚いてよ

作者の意図以上のものを勝手に感じ取ってるのが気持ち悪くてね
234ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 06:33:11 ID:pOHMHyB9
>>60- のレスを読んでれば良いじゃない
低レベルで何をどう説明しても納得する事の出来ないお前1人の
疑問にいつまでも付き合ってやれるわけない

1人で別スレでも立ててそこでやれよ好かれたい変態
235ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 06:47:13 ID:EiyFRjpH
普通の一般人は低レベルなんて感じてないんだよ
まだ分からんのか
236ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 06:50:52 ID:EiyFRjpH
エンタやはねるが数字高い理由が分かってない奴多そうだここ
237ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 06:53:27 ID:pOHMHyB9
>>235
ほれ 釣り宣言もした事だしもうここではいいだろ

好かれたいとも思わないでよく松本の事熱く語れるよなw
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1231192333/
238ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 08:45:09 ID:MdbqyPpm
>>236
少なくとも、ここの住人(ダウンタウン好き)がエンタの芸を面白がってるとは思えんが。

万が一、世間一般が半ケツをハードル下げる為だと思ってなかったとしても、
松本や内村はそれぐらいの事は考えられる人達だと思うがな。
今までのコントを見たり放送室を聞いてたら分かる事だし。
239ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 09:12:35 ID:bqtaAymN
どっちもどっちだな
エンタにも色んな芸人が出てるのに、「エンタの芸」とひとくくりにして住人代表みたいに語られても困る
240ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 09:39:19 ID:L0GUEpt3
>>236理由ぜひ教えてください
241ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 10:08:22 ID:2pcxmSfo
ぐるナイ、エンタ、レッドカーペットから松本絶賛の芸人結構出たりしてるのにな
242ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 11:00:44 ID:pOHMHyB9
>>239
それは>>236に言いなさい
松本・内村の対抗軸としてスケープゴートに使ってるんだから

>>241
例えば誰? キャラ芸には基本、否定的・・・というか同情的だよ
ぐるナイは元々見てないし、レッドカーペットとかは好きで何で一緒くたに
されてんのか理解出来ないんだけど、エンタは初期は見てたがキャラ芸が
酷くてなって離れたな・・・ だから最近どうなのかは知らん

まあキャラ芸に走る若手芸人の気持ちは分からんでもない
芸人が飽和状態で大物なんかは番組辞めないんだもの、しょうがない
243ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 11:07:56 ID:2pcxmSfo
誰か例をあげると絶賛してないって言われるから、
松本が絶賛した芸人をまずお前が挙げてみろ
その3つ同じにしたのは代表的な無名の若手発掘番組だから
244ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 11:10:45 ID:pOHMHyB9
>>243
つ チュートリアル・ブラックマヨネーズ
245ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 11:12:03 ID:YauvlOOj
>ぐるナイ、エンタ、レッドカーペットから松本絶賛の芸人結構出たりしてるのにな

出てる芸人云々ではなくて、使い捨て芸人殺しのシステムに怒ってるんじゃなかったっけ?
246ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 11:14:53 ID:pOHMHyB9
2度売れなあかんパターンやねんとは何度も言ってるな
247ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 11:15:52 ID:CQt5h7z9
自分で
>松本絶賛の芸人結構出たりしてる
と言いながら
>誰か例をあげると絶賛してないって言われるから
ってどういうこと?
いつも何かと捏造してますって白状したいわけ?
248ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 11:20:32 ID:nM9ScVhe
アホばっか。
249ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 11:30:29 ID:2pcxmSfo
いや、既に結構地位のある芸人挙げられもなぁw
チュートはエンタに出てたし、ブラマヨはやりすぎ辺りがきっかけかな
250ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 11:33:29 ID:pOHMHyB9
>>249
じゃあ今度はまだ現時点でチュートやブラマヨほどの結構な地位にすらない芸人で
松本に絶賛されたという例をお前が挙げてくれないとこっちとしてはどうしようもない。
251ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 11:37:03 ID:2pcxmSfo
ナイツだね
ぐるナイ出身

あとM1で松本が票入れたノンスタイルも東京進出はエンタ
252ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 11:44:33 ID:2pcxmSfo
ていうかM1決勝のコンビで
ぐるナイ、エンタ、レッドカーペット出身じゃないのは笑い飯ぐらいだね
253ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 11:46:37 ID:pOHMHyB9
>>251
ぐるナイってそんな番組になったんだ?
企画としてはゴチしか知らんな

ノンスタイルってそんなにエンタに出てるのか?
さっぱり分からんから今度嫌々ながらも我慢して出来るだけ
大らかな気持ちで1度見てみよう
254ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 11:50:26 ID:WTUhg2X1
出身て…
そこそこ売れて来れば、そういうネタ番組、普通にでるだろ。
その番組のPとかDとかMCが育てた訳でもないのにww。
前にもレスがあったがナイツは大崎のプッシュ。
255ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 11:53:47 ID:pOHMHyB9
ナイツはネタが平坦で上手いし面白いけどM-1で優勝出来る
タイプじゃないなとは思ったけどM-1での1発目のネタ見て認識
変わったな。眼鏡のくだりとか見事だと思った。あれを決勝に残してたら
どうなってたんだろうとは思う・・・って、さすがにスレ違いだなorz
256ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 11:53:49 ID:NnwwQU2K
>>236
なんでエンタとはねるが視聴率高いの?
教えて下さい。
エンタは新しい人のネタを見れるし、客席の若い女は大爆笑してるし
視聴率良さそうなのは分かるけどなぜかはわからないなぁ。
はねるはまったく面白い要素がないと思うし、視聴率が高いって事すら知らなかったよ。
257ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 11:55:02 ID:2pcxmSfo
うん、出身っていうか発掘ね
ナイツ、オードリー辺りは完全にぐるナイが育てたようなもんだよ
258ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 12:08:29 ID:pOHMHyB9
エンタを見限った時も好きな芸人もたしかに何人か出てたけど
それを見るために嫌いな芸人のネタに耐えられるほどの情熱は
失われてたなあ
259ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 12:13:55 ID:bqtaAymN
>>242
かなり初期しか見てないんだな
それなら言いたいこともわかるけど、だったら例に挙げない方がいいよ
東京03とか俺はエンタで面白いなあと思ったり
けっこう普通の漫才も紹介してる
ブラマヨや次課長なんかもそのままの漫才やってたしね
>>236がウsケープゴートに挙げたとしても乗っからない方がいいよ
そいつは毎日張り付いてるアレだし
260ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 12:24:16 ID:pOHMHyB9
>>259
アルファルファは良かったねぇ
まあエンタといったら世間一般の認識は今でもキャラ芸でしょ?
しっかりとネタ作ってる芸人もいるのに一緒くたにされちゃあ可哀想だって
俺も思ってたなあ。だからこそ余計にフレーズ芸だのキャラ芸だのに
むかむかしてて早く終わってしまえこんな糞番組とも思ってたけどw
261ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 12:46:58 ID:TgbBG9LY
紹介するんでいいなら、エンタより、よっぽどNHKのオンエアバトルのほうがアホみたいに育ててる。
262ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 12:59:15 ID:SHm+GA86
ネタ番組はいくらでもあるからね。
263ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 13:07:11 ID:Cx2LHoF+
東京03は地味に売れて欲しい。バナナマンみたいにはならないでねw
264ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 13:12:26 ID:Cx2LHoF+
>>253
ぐるナイはゴチ以外の企画が面白いと思う。
でも矢部がゴチ首になったから、ちょっと気になる。
265ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 14:56:38 ID:MdbqyPpm
どんどんスレチになってきたな。
エンタはネタを字幕スーパーで流すのがウザい。
聞き取れない発音しか出来ないんなら芸人辞めちまえ!
266ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 15:40:59 ID:lSi4nlBX
1月10日
M-1&すべらない話&ドリームMを総決算!

昨年放送されたM-1グランプリや
ドリームマッチのウラ話を語る。

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
267ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 15:44:15 ID:x42ZrqQk
1時間じゃ足りないから2週に渡って頼む
268ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 15:49:34 ID:bqtaAymN
収録は終わってるんだから、そんなことしたらまた休みよるがな
むしろ2時間SPで一気にやってほしいぐらいだ
269ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 16:10:50 ID:p1JS1HU/
M1で一週、すべ話で一週、DMで一週くらいたっぷり語って欲しいんだが。
収録は横蹴り三段シュートになるけど。
270ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 16:16:47 ID:x42ZrqQk
年末年始の放送室が一番おもしろい
高須の尼話もあるし
271ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 16:19:59 ID:bqtaAymN
今年はつまらなかったけどね
1月10日からやっと年末分だね
年始収録分はいつになるんだろう
272ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 16:24:51 ID:0qtOMJeH
>>266
おおおお
楽しみだー
273ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 16:32:44 ID:NiGvN7zr
めちゃ楽しみ
274ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 18:38:09 ID:czfVtnEc
やっと松本復活か
長かった
頼む 放送室は休まないでくれ
マジで生きる楽しみのひとつになってる
275ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 18:44:14 ID:CPm5Nzd3
今年は高須にだまっててもらいたい
去年高須ばっかしゃべってたからなぁ
興味ないのに
276ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 18:46:09 ID:x42ZrqQk
高須がトータルテンボストータルテンボスとやかましかった記憶がある
277ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 18:50:22 ID:jXxejaS1
なぜ高須はブログで松本内村の台本さらしてるの?
ミーハーなのは解るけど変な誤解されるだろ
278ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 19:04:33 ID:nm7pD5zv
>>266
早く打ち上げの話が聞きたい
279ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 19:34:33 ID:cbReH4tq
高須が打ち上げに参加してナイト松ちゃんだけじゃあ照れてしゃべらないかも
280ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 19:41:29 ID:p1JS1HU/
ナイト松ちゃんって何かと思ったw
281ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 20:04:29 ID:x42ZrqQk
結局NSC同窓会も語られなかったし残念
282ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 20:25:18 ID:WTGajR3B
まじで高須評はいいから松本から話を引き出してくれ
283ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 20:29:16 ID:+4lfWi9P
>>275
今更かw
284ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 20:35:03 ID:NTE/QXsz
松本の高須弄りはあまりおもしろくないからなぁ
高須の本や映画を回りがけなしてるけど俺は認めてるとか

タカドウさんのくだりとか

岡村の矢部弄りが一番面白い
285ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 20:37:40 ID:dCWs7F2A
俺もナイナイ好きだけど
このスレで話題にしないほうがいいぞ
286ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 20:39:18 ID:kTBDy95y
「あれぇ? あれぇ?」ってやつ初めて出たのいつかわかる?
287ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 20:41:35 ID:lSi4nlBX
松本のたまにする浜田への文句はおもろいけどな
288ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 20:48:35 ID:/encpCMY
>>282
下手すると延々高須が話をしてる可能性も…
かなり高い
289ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 20:49:15 ID:uSVf4XEF
290ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 20:50:58 ID:jt+93xyT
キングコングにはダウンタウンのチンカスのチンカスって言ってやって欲しい
西予は悪い奴じゃないから
291ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 20:52:42 ID:uSVf4XEF
>>287
いや、浜田への文句は笑いにはしてるけど
話の根本がシャレにならなくなって来たからもういいよ
高須いじりの方がはるかに面白い
最近高須がジタバタするから余計面白くなって来た
292ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 21:05:31 ID:uSVf4XEF
>>288
高須の話は確かに長いが、延々高須が話すことは有り得ない
松本は言いたいことがあれば後からでも話すし
影響力があるから細心の注意をはらって話してるだけ
それでも餃子事件の話の時みたいに、高須の発言まで松本の言葉のように切り取って
2ちゃん中に張りまくる馬鹿や炎上メディアが張り切ったりするけどね
深夜のFMぐらい自由に話してるのを聞きたいと思うけど、
粘着は露出があるかぎり追いかけまわすから仕方ないんだろうな
293ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 21:17:52 ID:NiGvN7zr
>>290
キンコン嫌いじゃないな。
最近ネタをやらない奴らが多い中、がんばってネタ披露してるじゃん。
294ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 21:21:02 ID:HYORl0B/
お前が知らないだけで今の若手はどこもかなりライブでネタやってるよ
295ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 21:31:18 ID:iAfRrIql
DMで時間の都合上入れられなかったという、
「女房気取り」「7度6分」「ブックオフ」「ユニクロ」「文金高島田」「スパイシーチキン」
がどんなネタだったかを詳しく聞かせてくれええええええ
296ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 21:51:38 ID:T3NzIAN0
>>277
台本があったの?
二人で打ち合わせしてワープロで打つかね?
ほかの人が聞きながら打った?
297ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 22:07:17 ID:IyAxtBrz
>>277
これのこと?
これで台本があったと誤解する人は、たとえ打ち合わせてる現場のVを見せようが
台本があった二人は考えてないと「誤解」したい人

>さて2009年も始まり
>そろそろ写真の答えを書きます。
>前回に貼り付けた灰皿の写真は…
>実は「ドリームマッチ」で
>ウッチャンと松本がネタを考えている時に
>ウッチャンが吸ったタバコです。

>そして今回のこの赤鉛筆の落書きの写真
>これはネタをほぼ考え終え
>最後をどうやって終えようか、考えている時の松本の落書き。
>二人ともかなりのプレッシャーだったことが
>なんかこれで分かる。
298ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 22:16:29 ID:eA7ana8e
>>280
関西時代に松本が『松ごっつ』みたいにソロでやってた深夜番組のタイトル、
と言われたら一万人に一人くらいは信じるかも
299ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 23:20:16 ID:2CLq7kYw
松本休みのとき浜田が来たら良かったのに・・・
浜田から見た松本、高須、伊藤、藤井、盛岡、ワンちゃんとかの話、
尼崎、貧乏体験とか聞きたかったな〜。

>>297
つか活字っていうのがなぁ。
3時間しかないネタ作りの時間で誰がワープロ打ってるんだろう。
そんな写真ブログに載せなくても・・・
300ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 23:39:39 ID:/encpCMY
いや普通にやり取りしながらネタが完成したら、ちゃんと流れを書いた原稿をつくりゃなければ駄目だろ
小道具用意したり置く場所、ライトの消すタイミングなどなど
裏方にセッティングしてもらうものは山ほどある
そりゃ他のコンビも全部あるだろ
301ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 23:59:25 ID:PUs/4ivm
これマジ?

11 :名無しさん:2008/12/30(火) 13:01:29
>>9
さんまのまんまに松本が出る前の書き込みだから
それまでは犬猿の仲だったし、実際共演もほとんど無かったから

歴史を知らないガキは黙ってろや

18 :名無しさん:2008/12/30(火) 14:26:35
>>12そーだった、昔松本はガキでさんまの悪口言ってたな
2週間前に高須がラジオで話してた
『松本が昔、ボロクソに言ってた人がいる』って
宮川が誰か聞いたら、『誰か言ったら大変なことになる』
って高須が言った瞬間、さんまのことだなって思
302ラジオネーム名無しさん:2009/01/07(水) 00:07:34 ID:1yJOBxCo
スマン。こっちだ


12 :名無しさん :2008/12/30(火) 13:26:21
>>11
さんまが落ち目で、ダウンタウンがピークの90年代前半は
ガキの使いのトークで散々さんまを批判してたしな。>ダウンタウン

18 :名無しさん:2008/12/30(火) 14:26:35
>>12そーだった、昔松本はガキでさんまの悪口言ってたな
2週間前に高須がラジオで話してた
『松本が昔、ボロクソに言ってた人がいる』って
宮川が誰か聞いたら、『誰か言ったら大変なことになる』
って高須が言った瞬間、さんまのことだなって思

303ラジオネーム名無しさん:2009/01/07(水) 00:19:10 ID:tHzqRs+G
トミーズ雅じゃないか?
304ラジオネーム名無しさん:2009/01/07(水) 00:29:31 ID:EFSn8omU
松本がさんまを叩いたのはガキ使い
「ようさん集めてなにやっとんねん」と、から騒ぎを叩いた。  
305ラジオネーム名無しさん:2009/01/07(水) 00:36:12 ID:rsQfqjie
そういえばさんまも紳助も消えかかった事あったよね。
からくりテレビぐらいしか全国ネットなかった時。
ダウンタウンは売れてからは消えかかった事ないよね?
306ラジオネーム名無しさん:2009/01/07(水) 00:50:12 ID:34owtQDG
さんまって、いろんな人を集めて面白い話をさせるってのを空騒ぎやさんま御殿でやってるから、
すべらない話がいまさら評価されてるのがいまいち納得できないんだと思う。

自分は素人集めて仕切って面白い話させてるのに、
玄人の芸人を集めて面白い話させるのがそんなたいそうなもんかみたいな。
芸人が面白い話するのは当たり前ってそこから出てきた発言なんだろうな
307ラジオネーム名無しさん:2009/01/07(水) 00:54:14 ID:ekmQ4Thh
>>305
消えかけた事はないけど、社会的に存在を消されそうになった事は何回もある。
ワイドショーが毎日松本を叩いてただろ。
やっさんが死んだ時。
いじめはダウンタウンのせいだ。
ごっつ降板騒動。
普通の芸人なら消えてる。
308ラジオネーム名無しさん:2009/01/07(水) 00:59:54 ID:Hw52q1uv
御殿はいじり、転がしを含めて面白い話
すべらない話は話単体で面白い話
309ラジオネーム名無しさん:2009/01/07(水) 01:01:57 ID:EFSn8omU
ごっつも野球でキレて辞めたとあるけど
視聴率で辞めたという説も未だにあるからね

後期はついていけなかったよ
TVでやるよりDVDでやるような内容
TVといっったら、こっちは軽い気持ちで見てるのが前提だし
何よりスポンサー様のためにあるもの 
 
あんなマニアックなネタやられたら、誰でも離れるよ
松本流の笑いを、布教させたかったのは分かるけど
ただの戦略ミスにしか思えなかった
310ラジオネーム名無しさん:2009/01/07(水) 01:03:58 ID:t2usN8n8
さんまって結局後世に残るような笑いは何も作れてないもんな
常に毎回見聞きした瞬間だけが面白いだけの笑いばかり
発想力だけで笑いを生み出せる松本と
話の中の面白い部分を引き出すだけのさんまじゃ質が違い過ぎるわ
311ラジオネーム名無しさん:2009/01/07(水) 01:23:42 ID:tF0FIA/2
どっちもスゴイでええや〜ん
何ハスに構えてるの?ヒマだから?
312ラジオネーム名無しさん:2009/01/07(水) 01:33:21 ID:Mlnm50gr
まぁどっちもすごいわな
前にさんまの番組で天才だと思う人物を芸人100人に聞くって企画おもしろかったなぁ
さんまも松本は天才の一人と認めてたし
313ラジオネーム名無しさん:2009/01/07(水) 01:35:30 ID:7mf5hE6b
他芸人を叩いて松本を持ち上げるのは気持ち悪いな
さんまも十分すげーよ

さんまに限った話じゃないが
松本は好きだし面白いとは思うけど他の芸人を気分で叩くとかは調子乗りすぎに見えるな
314 ◆T0e.kDbaK2 :2009/01/07(水) 01:36:21 ID:i666fwil
>>309
>あんなマニアックなネタやられたら

もうしかして「豆」?
あのコントは私も最近わかったばかり・・・
315ラジオネーム名無しさん:2009/01/07(水) 01:57:19 ID:kPBFc3F3
ウッチャンとの関係が微笑ましい
316ラジオネーム名無しさん:2009/01/07(水) 02:15:48 ID:rsQfqjie
>>307
やすし死んだ時ごっつでコントやってたんだっけ。
どないやっちゅーねんこれほんまに

放送室でごっつ降板の事少し触れた回あったよね?
いくらもう売れてたとはいえゴールデンの番組を辞めるのは金銭的に痛かったっていう内容だった気がする。
317ラジオネーム名無しさん:2009/01/07(水) 02:54:19 ID:ekmQ4Thh
>>316
今でも覚えてるが、その時期ヘイで最後にパネルになんか書いてプレゼントするのをやってたんだけど
ヘイヘイヘイ?↑って後ろに?マークを足したり、パネルを叩き割ったりしてた
よっぽどフジと揉めてるんだと思った
フジに出入り禁止になるという話もあった
318ラジオネーム名無しさん:2009/01/07(水) 03:13:49 ID:Yo+SsdTC
>>298
最初のコント番組「ダウンタウン劇場」をやってたのは「今夜はねむれナイト」内だったから間違ってはいないw
319ラジオネーム名無しさん:2009/01/07(水) 06:08:46 ID:VHO0LqfD
松本がイラつくのは英語でしゃべらナイト
320ラジオネーム名無しさん:2009/01/07(水) 06:18:53 ID:y7Zbxp3c
>>310
松本が後世に残した笑いって何?
321ラジオネーム名無しさん:2009/01/07(水) 06:36:44 ID:2QdukBQV
ガキの使いはがきトークは素晴らしい
322ラジオネーム名無しさん:2009/01/07(水) 07:13:13 ID:QEHYqCNH
まだ笑えるよな

前みたいにトーク多目がいい
323ラジオネーム名無しさん:2009/01/07(水) 07:28:12 ID:V7Sml7qG
遠藤尾行したやつみたいなアホな企画もみたい
324ラジオネーム名無しさん:2009/01/07(水) 07:28:14 ID:gD51e8BH
浜田は諦めたら良いとしか思ってないんじゃないかってぐらい酷いから
高須ちゃんとのトークを聞いてるだけでよろしい
325ラジオネーム名無しさん:2009/01/07(水) 07:44:13 ID:Hw52q1uv
松本&浜田と松本&高須
会場に客入れてトークしたらどちらの方が盛り上がると思う?
(タレントって事で盛り上がるような客はいないとする。条件は同じと仮定)

まだ浜田の方が盛り上がるとみた
浜田のツッコミ>高須の転がし
326ラジオネーム名無しさん:2009/01/07(水) 07:53:45 ID:pZyHxOzj
>>325
高須は緊張するからダメ
327ラジオネーム名無しさん:2009/01/07(水) 07:54:38 ID:gD51e8BH
諦めが早過ぎてスカシ芸にもなってない
浜田と組んで明確に良くなったなんて話は少ないし
そんなものわざわざ楽しみにするもんではない
トークやられるぐらいだったら企画の方が見たい
328ラジオネーム名無しさん:2009/01/07(水) 08:10:08 ID:Iu8FsKFG
バッファの「今日はオモシロクナールを飲んで来たので大丈夫です!」に
みんなリアクションが止まってすべった感じになった時に
松本が「まだクスリ効いてないみたいやね」で笑いにして
そこからバッファもヨクスベールだの類似品だので
とりあえずあの場を逃げ切ることができてるから
ツッコミとしてもいい先輩だよな>松本
329ラジオネーム名無しさん:2009/01/07(水) 08:13:35 ID:Iu8FsKFG
>>327
浜田の悪口は他所でやって
DTファンや浜田ファンが乗り込んで来て争われても鬱陶しいから

>>325
武道館で充分盛り上がってたよ
高須が緊張してるのもいじって笑いになってたし
DTしか受け入れないなら、そういう番組は他にいくつもあるから
そっちで語ってくれ
ここは松本と高須の番組スレだよ
330ラジオネーム名無しさん:2009/01/07(水) 08:15:52 ID:EFSn8omU
バッファロー・木村は滑り芸だよ
わざとああいう感じに滑る。 
331ラジオネーム名無しさん:2009/01/07(水) 08:18:11 ID:EFSn8omU
放送室はツッコミを放棄した浜田を切って
松本のボケを再び救い上げる番組 
332ラジオネーム名無しさん:2009/01/07(水) 08:28:35 ID:Hw52q1uv
火消しに奔走
333ラジオネーム名無しさん:2009/01/07(水) 08:33:39 ID:Iu8FsKFG
>>330
それは知ってるよ
ホリケンみたいなタイプだったら滑り芸だけで大きな笑いになるけど
笑いになってなければ滑ってるだけだから
滑ってることを突っ込みながら相手のボケにもちゃんと乗ってる>クスリが効いてない
334ラジオネーム名無しさん:2009/01/07(水) 08:38:59 ID:EFSn8omU
>>333
だから木村はその時に、もの凄い顔になるの。
汗かいて目が泳いで 
それが既に笑いになってる。
あれこれヤバいんじゃないの?のギリギリの線で救わないのが
滑り芸として一番笑えるんだよ
335ラジオネーム名無しさん:2009/01/07(水) 08:47:00 ID:Iu8FsKFG
最初の紹介の流れでそれはない
カットされて終わり
松本の突っ込みを認めたくないみたいだからこれ以上は平行線だね
336ラジオネーム名無しさん:2009/01/07(水) 08:53:22 ID:2QdukBQV
オモシロクナールって持ちギャグだろう
なんか関西ローカルでよく言ってる
337ラジオネーム名無しさん:2009/01/07(水) 09:01:19 ID:gG1+MtxZ
>>335
あの松本のツッコミを褒めると司会の浜田が何も言えなくて放置したみたいで
浜田を否定されたように感じるんだろう
338ラジオネーム名無しさん:2009/01/07(水) 09:02:45 ID:QEHYqCNH
まぁバッファロー吾郎木村は受けなくても絶好調中畑清とかもやってるからな

あぁいうのはやり続けてナンボでしょ
339ラジオネーム名無しさん:2009/01/07(水) 09:09:16 ID:VHO0LqfD
バッファローはKOC優勝からの流れでDM出ただけで
来年からはもう絶対呼ばれないだろうな。
KOCの変な審査で優勝したあの時が
彼らの生涯でもっとも輝いた瞬間だったんだろう。
340ラジオネーム名無しさん:2009/01/07(水) 09:13:08 ID:EFSn8omU
木村のギャグは突っ込みいらずの滑り芸
の説明が
なぜ松本の突っ込みを認めたくないに
飛躍するのかが
分かりません
 
全部松本目線だよね
テレビを見てるのは視聴者で
笑いのベクトルを、各々感じるのも視聴者なのに
341ラジオネーム名無しさん:2009/01/07(水) 09:14:24 ID:2QdukBQV
松本「視聴率なんて一般人に公表する必要はない」「何で一般人が知る必要あんの?」
高須「知りたいんやろ、業界人ぶりたいのかね?「最近2ちゃんねるなんかでもあの数字がどうのこうのと凄いで」


視聴率悪いと好きな番組が打ち切りになったりするだろうし
俺は気になるなぁ
視聴率良いから見ようとかは思わないけど、なんか気になる
好きな番組に終わってほしくない
342ラジオネーム名無しさん:2009/01/07(水) 09:32:03 ID:Iu8FsKFG
>>340
松本目線てw
また一般と違うと指摘したい人か
一昨日のID:qWe1tcauさんと同じだね
ツッコミいらずの滑り芸がちゃんと滑った後に次につなげたんだよ
本来はメイン司会がやる仕事だけど・・・
343ラジオネーム名無しさん:2009/01/07(水) 09:35:07 ID:Hw52q1uv
盲目にはなりたくない
344ラジオネーム名無しさん:2009/01/07(水) 09:41:45 ID:Iu8FsKFG
松本と高須の番組スレに来て↓みたいなレスを持ち出す盲目浜田信者に言われたなくない

325 名前:ラジオネーム名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 07:44:13 ID:Hw52q1uv
松本&浜田と松本&高須
会場に客入れてトークしたらどちらの方が盛り上がると思う?
(タレントって事で盛り上がるような客はいないとする。条件は同じと仮定)

まだ浜田の方が盛り上がるとみた
浜田のツッコミ>高須の転がし
345ラジオネーム名無しさん:2009/01/07(水) 09:45:33 ID:Hw52q1uv
上に書いてあったから受けただけじゃん
必死だなw
346ラジオネーム名無しさん:2009/01/07(水) 10:02:29 ID:gG1+MtxZ
高須ちゃんブログのどこにDMの台本があるの?
347ラジオネーム名無しさん:2009/01/07(水) 10:41:17 ID:w1/LUqU1
あの流れで司会者が突っ込む方がおかしいじゃん
出演者同士ガヤやってるんだからそこで片付けるのがあの場としては正解
浜田よりむしろ何もフォロー出来なかった松本以外の出演者がダメ

どうにもならなかったら編集で切ればいいだけの話だしね
348ラジオネーム名無しさん:2009/01/07(水) 10:55:41 ID:gG1+MtxZ
どうでもいい
349ラジオネーム名無しさん:2009/01/07(水) 11:03:35 ID:9CoC6bIP
>浜田よりむしろ何もフォロー出来なかった松本以外の出演者がダメ

松本が的確なつっこみをした、で済む話なのにひねくれてるねえ
350ラジオネーム名無しさん:2009/01/07(水) 12:20:26 ID:wrwNom/g
>>334
笑えない
351ラジオネーム名無しさん:2009/01/07(水) 12:29:00 ID:pZyHxOzj
>>350
それは感性の相違。
352ラジオネーム名無しさん:2009/01/07(水) 12:30:30 ID:870XgQnQ
>>343
あのツッコミは良かったねって話をしたら盲目って言われたら何も書けない罠
ごぶごぶスレで、東野より松本の方が面白いってわざわざ書くような奴がいたら
盲目と言ってやれ
353ラジオネーム名無しさん:2009/01/07(水) 12:36:02 ID:Mlnm50gr
オモシロクナールについてのツッコミは松ちゃんのもおもしろかったけど
木村ネタ終了後の浜ちゃんツッコミも的確でおもしろかったよ
まぁあれは木村自体にツッコんでたけど
354ラジオネーム名無しさん:2009/01/07(水) 12:37:39 ID:yFHtioFR
一昨日 ID:qWe1tcau  ID:gGv3/yft
昨日 ID:EiyFRjpH
今日 ID:EFSn8omU ID:pZyHxOzj

毎日ご苦労なことで
さすが松本に好かれたくて熱く書いてる人は違うw>>160
355ラジオネーム名無しさん:2009/01/07(水) 12:45:22 ID:1yJOBxCo
もうええちゅうに
オマエのほうがしつこいわw
356ラジオネーム名無しさん:2009/01/07(水) 12:46:15 ID:yFHtioFR
>>354
ID:1yJOBxCo
357ラジオネーム名無しさん:2009/01/07(水) 12:56:06 ID:qFKWOl83
>打ち合わせの場にほんの少し同席させてもらったが、夢のような時間だった。
>この2人が、顔を突き合わせて一緒にネタを作るなんて、もうしばらくはありえないのだから。
>お互いに相手に気を使いながらも、自分を出すところはキッチリ出していたり、ナレーション
>の言葉やスライドで出す写真へのこだわりもハンパじゃなかった。
>トップの人がこれだけ必死でやるのだから、下の人は簡単には勝てないだろう。
>いずれにせよ、「夢で逢えたら」以来20年ぶりの2人のからみは、いろんな事がよぎってきて、
>感慨深いものだった。
>実は、デカのキャラは本番でやった以外にも、
>「女房気取り」「7度6分」「ブックオフ」「ユニクロ」「文金高島田」「スパイシーチキン」
>などあがっていたのだが残念ながら時間の都合上入れられなかった。
358ラジオネーム名無しさん:2009/01/07(水) 13:04:29 ID:870XgQnQ
>>357
それは内村あんちゃんだね
作家や後輩芸人たちが喜んでる姿を見ると
みんなピュアでいいなあと思う

すべらない話のDVDで、兵動が「気持ち悪いからもわからないですけど
(松本さんを)遠くから見つめてきた時間は誰にも負けない」みたいなこと言ってたな
ウッチャンもそうだけど、これだけ憧れられてる面子の前で
改めてそれらの面子や目の前のキャーキャー言う客にも
鼻くそほじりながらテレビを見てる視聴者にも受けるネタを作ることの難しさ
そのハードルを越える凄さに感動した
もちろんつまらないと思う人がいても当然
それは他の芸人でもそうだしね
359ラジオネーム名無しさん:2009/01/07(水) 13:06:21 ID:7mf5hE6b
>>357
誰のブログ??
360ラジオネーム名無しさん:2009/01/07(水) 13:10:24 ID:7mf5hE6b
>>358
あんちゃんか
見てきた。この人もなんだかウッチャンと同じく優しい感じの人だね
しかし

> でも、またいつかダウンタウンとウッチャンナンチャンの共演はぜひ見てみたい。
> それまでは、2人の稽古風景を収めた門外不出の映像をこっそりと見て楽しむとしよう。


> 2人の稽古風景を収めた門外不出の映像
> 2人の稽古風景を収めた門外不出の映像
> 2人の稽古風景を収めた門外不出の映像
> 2人の稽古風景を収めた門外不出の映像

これ見た過ぎる
361ラジオネーム名無しさん:2009/01/07(水) 13:11:12 ID:870XgQnQ
>>313
いや、さんまだったり浜田だったり昨日はエンタだったり
毎日誰かしら何かしらをスケープゴードにして
松本を上げたり下げたりして煽ってる人がいるんだよ
ついでに、357は内村の従兄弟で作家やってる人
362ラジオネーム名無しさん:2009/01/07(水) 13:13:22 ID:7mf5hE6b
>>361
thx
スルーできずすまんかった
363ラジオネーム名無しさん:2009/01/07(水) 13:54:44 ID:bPG9o0ug
■2000年代の漫才師ベスト5が決定
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1022010975

■2000年代の漫才師の格付け

1位 チュートリアル、代表作『バーベキュー』(M-1、2005年)
2位 トータルテンボス、代表作『ラーメン屋』(『しのびねえな。かまわんよ。』、2008年)
3位 サンドウィッチマン、代表作『ピザ宅配』(M-1、2007年)
4位 ブラックマヨネーズ、代表作『喧嘩』(M-1、2005年)
5位 麒麟、代表作『ウンコに似ている田村』(2009年、DVD未収録)
364ラジオネーム名無しさん:2009/01/07(水) 15:58:50 ID:Iu8FsKFG
>お互いに相手に気を使いながらも、自分を出すところはキッチリ出していたり、ナレーション
>の言葉やスライドで出す写真へのこだわりもハンパじゃなかった。

かっけー
DMの日の昼間やってた再放送のイロモネアでウッチャンが参戦してるのやってたが
頭に当てた両手が緊張で震えてるのが画面でも伝わって、あれもカッコよかったなあ
365ラジオネーム名無しさん:2009/01/07(水) 16:10:16 ID:fl8u5M59
>>363
あたしゃ、品川さんがいないランキングは信じないよ
366ラジオネーム名無しさん:2009/01/07(水) 16:38:17 ID:1yJOBxCo
>>356
こいつ頭おかしいんじゃねーのwww自演王wwwww
367ラジオネーム名無しさん:2009/01/07(水) 16:39:05 ID:Iu8FsKFG
もうええちゅうに
オマエのほうがしつこいわw
368ラジオネーム名無しさん:2009/01/07(水) 19:45:38 ID:2QdukBQV
チュートリアル素晴らしい
369ラジオネーム名無しさん:2009/01/07(水) 19:57:56 ID:8vFbfizO
10日の放送室もまたゲスト!!
おそらくクリスマス前後に3本取り
例の裏話は一体誰が!

今日が新年初仕事で放送室スタートだって。
この放送は17日だな。

370ラジオネーム名無しさん:2009/01/07(水) 20:19:34 ID:VHO0LqfD
おいマジかよ、またゲスト?
裏話聞く価値のあるゲストって言ったら
DMのウッチャンくらいしかいないぞ。
371ラジオネーム名無しさん:2009/01/07(水) 20:24:16 ID:rsFaT+Vf
宮迫のレジェンドマンセーがいい
372ラジオネーム名無しさん:2009/01/07(水) 20:31:04 ID:Lb+vhtl2
ごっつの終わりの頃は、ネタが行き詰まってるのか何か知らないが
ほとんどが池沼を真似てるだけみたいになってて、見てても
これ笑っていいのか? なものがほとんど。しばらくして、俺でさえ見なくなった。
373ラジオネーム名無しさん:2009/01/07(水) 20:39:41 ID:VHO0LqfD
宮迫だと他人をマンセーするのは最初の5分で
あとはずっと自慢&褒めて話になりそうで嫌。
374ラジオネーム名無しさん:2009/01/07(水) 22:27:02 ID:Xq4ImZzI
宮迫の自慢話マジックも聞きたい気もするが、流石に3周松本がいない松本高須トークに飢えた状態では来るなよって思うなw
375ラジオネーム名無しさん:2009/01/07(水) 22:44:46 ID:rsQfqjie
ゲストくるなら公式に発表されるんじゃないの?
大輔やジュニアの時みたく。
376ラジオネーム名無しさん:2009/01/07(水) 22:46:12 ID:2QdukBQV
3本撮りだから

計6回はゲストと特集ってわけだな
つまり次も 次の次 次の次の次もない
377ラジオネーム名無しさん:2009/01/07(水) 22:52:43 ID:WqHqLV8P
ほんとに一年くらい休むかもね。
378ラジオネーム名無しさん:2009/01/07(水) 23:22:10 ID:NohEg5ez
視聴率度外視でいいならノーギャラでコント番組一本でやってもいいって言ってたな
一応「ノーギャラやてぇ!?」ってキレとくけどってやつw
あれウッチャンとやってほしいなぁ、DVDで十分元とれるでしょ
こっから5年10年で感性も体力も衰えていくだろうから、最後にガチのネタ作りが見てみたいよ
379ラジオネーム名無しさん:2009/01/07(水) 23:24:17 ID:Mlnm50gr
やっぱ映画である程度のもの作れるまではそっちで挑戦してみたいんじゃない
380ラジオネーム名無しさん:2009/01/07(水) 23:31:48 ID:Xq4ImZzI
今回のゲストはいつもどおり二本撮りだったでしょ。
総集編なんかわざわざ挟むあたり。
381ラジオネーム名無しさん:2009/01/07(水) 23:41:25 ID:Hw52q1uv
>>378 前にノーギャラにしてまでやりたないとか
第356回では自分の金出してやらない方がいいもの作れるとも言ってる

ノーギャラでやることはまずないね
382ラジオネーム名無しさん:2009/01/07(水) 23:50:45 ID:1d4o7ULX
つーか、最後のコントなんて仮定するならごっつのメンバーしかあり得んわ
内村とかそこまでありがたくは思えない
383ラジオネーム名無しさん:2009/01/07(水) 23:53:17 ID:Mlnm50gr
松本最後のコントは葬式だよ
384ラジオネーム名無しさん:2009/01/07(水) 23:57:39 ID:Hw52q1uv
俺はギャラ下げてまでやりたないだっけ?詳しくは忘れた
385ラジオネーム名無しさん:2009/01/07(水) 23:57:51 ID:2CDNeUDS
>>381
ノーギャラと自分の金を出す云々は似てるようだが話が違う

>>378
ガチのネタ作り=映画だと思うが
でも内村と時間かけてDVDでも深夜でもいいからやってほしいとは思う
最後とかそういう意味じゃなく

>>369
ゲストのソースはどこから?
1月10日分を年末に収録したのは長谷川がブログで書いてたけど
386ラジオネーム名無しさん:2009/01/08(木) 00:14:03 ID:VXdPcQcF
>>383
悪気はないんだろうけど、縁起でもないこと書くなよ
387ラジオネーム名無しさん:2009/01/08(木) 00:26:07 ID:Jqgl5dMQ
放送室でも話してたな。
鼻から綿出しとくとか、おかんが「見てあげて」って言うとか、大崎さんもまだ生存とかw
388ラジオネーム名無しさん:2009/01/08(木) 00:34:47 ID:TDU6aXmc
大輔ジュニアの収録が12月15日(これが先週のカプリ杯含めた3本分)
M-1翌日に2008年最後の収録をしたと長谷川がブログに書いてる
年末の松本は、ドリームマッチ収録→M-1生放送→放送室収録で仕事納めだったんだろうな
389ラジオネーム名無しさん:2009/01/08(木) 01:22:33 ID:nr+Kxp6N
松本がいままで376時間話つづけてきたことが凄い
全回保存してる奴は一勝もんの宝だ
どの回も一回たりとも外れがない
390ラジオネーム名無しさん:2009/01/08(木) 01:26:24 ID:MWxyRyQb
BGMとしても一生聴いてる気がするわ
朝は音楽よりラジオの会話のほうが目が覚める
391ラジオネーム名無しさん:2009/01/08(木) 01:54:58 ID:5vekhqHk
>>385
ガチのネタがあの映画なら
松本もつまらなくなったもんだ
392ラジオネーム名無しさん:2009/01/08(木) 03:07:07 ID:rhUGj/N/
1月10日の放送室

M-1&すべらない話&ドリームMを総決算!
昨年放送されたM-1グランプリやドリームマッチのウラ話を語る。
393ラジオネーム名無しさん:2009/01/08(木) 05:20:31 ID:WsEh3jhR
フルーツ探偵ツボるとたまらんw 
394ラジオネーム名無しさん:2009/01/08(木) 07:08:55 ID:/EbXmLgW
>>391
それは好みの問題
ガチはガチだから、ひとつの仕事を「つまらない」ではなく
「松本はつまらなくなった」と思う人は見捨てればいいだけ
いつまでも粘着して昔は良かった厨になると
今を楽しんでる人に水を差すだけだよ
ファンの中の老害ってやつだね
395ラジオネーム名無しさん:2009/01/08(木) 07:34:36 ID:oHVpe49+
■【松本人志の功績についての考察】
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1222036982

漫才では、漫才にリアリティーを導入して、
漫才を劇的に変えました。

コントでは、日本のお笑い作品の最高傑作といわれる
『VISUALBUM』(2003年)を作り出し、
その後のお笑いに多大な影響を及ぼしました。

フリートークでも『すべらない話』『許せない話』
を作り出し、DVDが最も売れる芸人です。

映画では『大日本人』(2007年)を作り出し、
カンヌにも招待され、
『VISUALBUM』と並ぶ日本のお笑い作品の最高傑作と世評を集めました。

【過小評価される松本人志】

間違いなく日本歴代最高の芸人だと思います。
未だに松本人志作品のDVDが何百万も売れている芸術家に対して、
世間はそれほど評価が高いようにはみえません。

質問者は過大評価といいますが、
私はむしろ松本人志は過小評価されていると思います。

これだけお笑い作品をたくさん残して、
お笑い作品のDVDを売った芸人はいません。

確かにバラエティータレントとしてはトップではないかもしれませんが、
お笑い作品を作り出すクリエーターとしての能力だったら、
日本歴代最高でしょう。
396ラジオネーム名無しさん:2009/01/08(木) 07:34:48 ID:Zbefdu8l
嫌ならなんでスルーしないの?
不思議でしかたがない
397ラジオネーム名無しさん:2009/01/08(木) 07:36:52 ID:I6BZSuvU
芸人たちが一番影響を受けたのはガキの使いだと思う

ガキの使いのフリートークのレベルがものすごかった
398ラジオネーム名無しさん:2009/01/08(木) 07:52:09 ID:rq1Kt9vC
>>396
スルーしたら馬鹿はどこまでも調子に乗るもの
こんな巨大掲示板でスルーなんてほとんど意味ない
馬鹿の主観のみのつまらないレスに対してど正論を返すと
面白いよ。馬鹿だからレッテル貼りとかオウム返しでしか反応出来ない
からこっちもうわあこいつ能力低いなあと楽しくなって来る
399ラジオネーム名無しさん:2009/01/08(木) 07:52:40 ID:oQ9EJ4Qx
うわあ…
400ラジオネーム名無しさん:2009/01/08(木) 08:01:24 ID:rq1Kt9vC
>>399
卑怯な奴( ´,_ζ` )
401ラジオネーム名無しさん:2009/01/08(木) 08:07:43 ID:oHVpe49+
■冬は加湿器を部屋に10台設置し、毎年10台加湿器を壊す独裁者・松本人志
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1421428674

一般男性と同じぐらいだと思います。
よく説明書を読むタイプの人らしいです。
休日一日中機械の説明書を読んで、
機械と格闘しています。
電化製品で腹立つこと、
電化製品のあるあるネタを、
よく怒りながら喋りますよね。
不幸な女が宗教に没頭するように、
一般的な女性が美の追求と恋愛に没頭するように、
三島由紀夫『金閣寺』の主人公が金閣寺に没頭するように、
チュートリアル『バーベキュー』の主人公がバーベキューに没頭するように、
チュートリアル『冷蔵庫』の主人公が冷蔵庫に没頭するように、
松本人志は加湿器に没頭しているようです。

冬は加湿器を部屋に10個つけているらしいです。
よく加湿器に没頭している話を話します。

加湿器を奴隷のように管理して、
冬は独裁者みたいに、加湿器を働かせている、
という話をよくラジオでします。

奴隷にして酷使するので、
一年で加湿器10個を破壊し、
買い換えるらしいです。
402ラジオネーム名無しさん:2009/01/08(木) 08:24:31 ID:A+4LXWky
>>401
「一年で加湿器10個を破壊」
笑ったw
俗説ってのはこうして出来ていくのか。
403ラジオネーム名無しさん:2009/01/08(木) 08:59:15 ID:oQ9EJ4Qx
>>401
ワロタw
しかし今時はこういうの鵜呑みにしちゃう人ってのもいんだろうね
404ラジオネーム名無しさん:2009/01/08(木) 09:31:26 ID:I6BZSuvU
松本さん素晴らしい
405ラジオネーム名無しさん:2009/01/08(木) 09:44:38 ID:KYALiFYn
雨上がりのJUNK聞き逃した…
打ち上げで松っちゃんとウッチャンは隣同士だったそうだ
406ラジオネーム名無しさん:2009/01/08(木) 10:21:47 ID:nhb/vtSw
>>401
工場長って言ってなかったっけ?
407ラジオネーム名無しさん:2009/01/08(木) 10:58:50 ID:A+4LXWky
>>405
そりゃーあんだけガッチリ組んでやって優勝までしたのに
席離れて座ってたら尋常じゃないわな。
408ラジオネーム名無しさん:2009/01/08(木) 12:18:16 ID:rq1Kt9vC
打ち上げを3時間特番でよろしく >>TBS
409ラジオネーム名無しさん:2009/01/08(木) 12:26:54 ID:oHBiQ9k2
三村が酔ってアシスタントの女の子を口説いてたとか言ってたな。
濱田は不参加だろうな〜?
410ラジオネーム名無しさん:2009/01/08(木) 12:30:36 ID:CoA+/iPl
>>409
放送室聴いてる人ならわかってることをわざわざ書くな>二行目

>>407
確かにw
411ラジオネーム名無しさん:2009/01/08(木) 12:32:06 ID:MWxyRyQb
それはないっしょ
浜田は打ち上げにはほとんど参加するって言ってたぞ
松本とは絡まないだろうけど
412ラジオネーム名無しさん:2009/01/08(木) 12:36:55 ID:rq1Kt9vC
遠藤誘って2人で飲みに行ったとか言ってなかったっけ?
その回だけかもしれんけど
413ラジオネーム名無しさん:2009/01/08(木) 12:44:09 ID:CoA+/iPl
>>411 >>412
番組終わりにやる局での全員参加の軽い打ち上げは参加するけど
場所を移しての打ち上げは毎年松本だけ
ちなみにHEYのスペシャルとかもそう
414ラジオネーム名無しさん:2009/01/08(木) 12:44:14 ID:DmtZXaLr
浜田って打ち上げに参加する資格あるの?
参加したところでなにを話すんだろ、自分だけ司会していて見てるだけだったのに。
ネタ披露した芸人たちからも戦友とは認められてないだろうし。
ネタ考えたり稽古したりの苦労を味わった芸人仲間同士で熱く笑いについて語り合ったんだろうな。
そのとき浜田ってなにしてたんだろ?
415ラジオネーム名無しさん:2009/01/08(木) 12:46:14 ID:CoA+/iPl
わかりやすい釣りだなあ
そんな話はどうでもいいや
416ラジオネーム名無しさん:2009/01/08(木) 12:46:21 ID:Wfb+uvpe
そりゃつっこみの面々から色々質問されたり相談されたり
立場が強いから結局後輩がチヤホヤするだろう
417ラジオネーム名無しさん:2009/01/08(木) 12:47:33 ID:CoA+/iPl
だから、>>410でわざわざ書くなと言ったのに
今日のスケープゴートは浜田か
418ラジオネーム名無しさん:2009/01/08(木) 12:55:30 ID:Zbefdu8l
スケープゴートが口癖のやつがいるなww
419ラジオネーム名無しさん:2009/01/08(木) 12:56:53 ID:oHBiQ9k2
何のスケープゴートなんだよ?意識過剰すぎ
420ラジオネーム名無しさん:2009/01/08(木) 13:02:09 ID:X5smHLDd
スケープゴートに反応しすぎw

ID:Zbefdu8l
ID:oHBiQ9k2
421ラジオネーム名無しさん:2009/01/08(木) 13:20:00 ID:A+4LXWky
TBSのスタッフがゲス根性発揮して
松本と内村の席に盗聴器仕掛けてたらいいのに。
でネットに流出。
422ラジオネーム名無しさん:2009/01/08(木) 13:33:40 ID:LgOrRpHm
TBSならやりかねん
423ラジオネーム名無しさん:2009/01/08(木) 13:46:04 ID:acnR97CR
それを聴いて喜ぶ俺らと怒る松本
そして怒る松本に共感する俺ら
424ラジオネーム名無しさん:2009/01/08(木) 14:13:44 ID:4TLm7ttZ
放送室を聴くことが生きていくうえでの数少ない楽しみの一つです
425ラジオネーム名無しさん:2009/01/08(木) 14:20:11 ID:PNye+jRG
>>424
おまえクズやな
426ラジオネーム名無しさん:2009/01/08(木) 14:21:26 ID:/u5oE34U
>>424
悲しいこと言うなよーって松本が言ってたね
誰だっけ?ポンセさんじゃないよな
427ラジオネーム名無しさん:2009/01/08(木) 14:27:52 ID:PNye+jRG
>>426
世界平和さん

高須のネタ選択秀逸だ
428ラジオネーム名無しさん:2009/01/08(木) 14:31:34 ID:/u5oE34U
そうだった、ありがとう
そんな名前の人に松本は氏ねと言い放ってた気がするw
429ラジオネーム名無しさん:2009/01/08(木) 14:55:23 ID:wokt3SML
643のダブル光聖も好きだな
430ラジオネーム名無しさん:2009/01/08(木) 14:57:20 ID:f5gVFIHe
フジテレビ退社の報告を
松本君にしたときに
2009年は23時枠の夢で逢えたら
20周年だから、
なにか、一緒にやろうよ・・・と
お喋りした

431ラジオネーム名無しさん:2009/01/08(木) 15:03:03 ID:0+ZcTj8d
>>425
アンカーミスだろ。世界平和さんにそんなこと言ったらあかん。
432ラジオネーム名無しさん:2009/01/08(木) 15:10:35 ID:/u5oE34U
>>430
誰?
433ラジオネーム名無しさん:2009/01/08(木) 15:29:26 ID:3WDXkh1t
元フジテレビの吉田だな。
434ラジオネーム名無しさん:2009/01/08(木) 15:37:11 ID:5vekhqHk
>>424
むなしくないかw
外出てナンパでもしてきなよ
435ラジオネーム名無しさん:2009/01/08(木) 15:59:20 ID:bEuQ/gDJ
ナンパって楽しいか?
436ラジオネーム名無しさん:2009/01/08(木) 16:18:07 ID:oHBiQ9k2
>>430
夢逢が終わって18年?くらいだから
最近の25歳くらいから下の人は知らないのかな…
437ラジオネーム名無しさん:2009/01/08(木) 16:21:37 ID:/u5oE34U
スケープゴートが気になる君
438ラジオネーム名無しさん:2009/01/08(木) 17:29:19 ID:pHBiFoUD
スケープゴートだってwアホやw
439ラジオネーム名無しさん:2009/01/08(木) 17:30:51 ID:oQ9EJ4Qx
>>436
もう古いもんなあ
それでも夢逢の動画って今でもおもしろいからすげーわ
440ラジオネーム名無しさん:2009/01/08(木) 17:43:22 ID:HPlZhVNr
国籍不明のマスクマン
441ラジオネーム名無しさん:2009/01/08(木) 17:56:38 ID:/EbXmLgW
松本関連のDVDが次々ヒットしてるから、ある意味ビートルズ商法みたいなもんで
後からファンになった人が昔の映像を漁るというのはよくあるよ
だから年代だけでは括れない
テレビに絶望しても出続ける事、挑戦し続けることは
本当にやりたいことのためにも必要なんだなと思う
既出の吉田元pみたいな人も現われたりするし
実現するかどうかはともかく
442ラジオネーム名無しさん:2009/01/08(木) 18:00:27 ID:MWxyRyQb
サリンジャー好きだわさ
443ラジオネーム名無しさん:2009/01/08(木) 18:12:20 ID:SBa4qTcb
夢逢えの時ってmatumoto25歳だったのかよ!
出世早いなぁ今じゃオリラジがコント番組持ってるみたいなもんか。
444ラジオネーム名無しさん:2009/01/08(木) 18:13:10 ID:f5gVFIHe
期は熟した。っていいね
なんか期待しちゃう
445ラジオネーム名無しさん:2009/01/08(木) 18:19:55 ID:/EbXmLgW
>>443
今若手と呼ばれてる30代の芸人が沢山いるけど
松本は30過ぎた頃には、遺書や松本でブレイクしてごっつも当たって
武道館ライブや1万円ライブやって、既にたけしと比べられてたもんなあ
この頃から既にセルビデオに手をつけて100万本売ってるし
35過ぎたあたりでもう大御所扱いで、本人も坊主にしたり色々ジタバタしてたね
446ラジオネーム名無しさん:2009/01/08(木) 18:30:57 ID:SBa4qTcb
>>445
1万円ライブって寸止め海峡ってやつだよね?
あれビデオ借りて見たらめちゃめちゃ面白かった。
>>436
俺25歳だけど夢逢えリアルタイムでは見てなかった。
小学校高学年の時にみなおか、生ダラ、ごっつ、からくりTVを見てた記憶がある。
もちろんガキ使いも存在すら知らなかった。
447ラジオネーム名無しさん:2009/01/08(木) 18:43:40 ID:kYa8xWUl
夢逢は女性陣の野沢、みっちゃんも上手かったからな。二人ともフリートークも上手かったし。
でもまあ松本の理想の女性共演者として行き着いた先が、ガキの使いのおばちゃん1号2号何だろうがww
448ラジオネーム名無しさん:2009/01/08(木) 18:51:38 ID:yuqXX9WG
ヤンタン一緒にやってた芳本美代子もスゴイ
最近関西のワイドショーによく出てるけど面白い
たまにDX出てきてもハズさないしね
449ラジオネーム名無しさん:2009/01/08(木) 19:03:12 ID:WsEh3jhR
>>424
それなら過去にいた、放送室聴きながら 
エジプト旅行行ってた奴は、何に分類されるんだろうか 
450ラジオネーム名無しさん:2009/01/08(木) 19:15:14 ID:nr+Kxp6N
放送室
吠え魂
ナイナイ くりぃむのann
伊集院のann 深夜の馬鹿力
田村ゆかりの黒うさぎ
君のぞらじお
爆笑問題カーボーイ
など
全回コンプしてる俺は勝ち組
451ラジオネーム名無しさん:2009/01/08(木) 19:18:03 ID:WsEh3jhR
>>450
笑いの知識が豊富そうでいいね。 
お笑い食わず嫌いの自分から見たら、 
それだけ食指がある人間が羨ましい
452ラジオネーム名無しさん:2009/01/08(木) 19:19:17 ID:PNye+jRG
>>450
他の芸人のラジオって聞いたことないんだけど
即興のミニコントみたいなのってよくあるの?
453ラジオネーム名無しさん:2009/01/08(木) 19:22:59 ID:kYa8xWUl
電グルのオールナイトは目茶苦茶だったな
454ラジオネーム名無しさん:2009/01/08(木) 19:45:12 ID:+gE1ar3A
電グルって言うな!
放送室とかとは全く違った傾向だけど、あれはあれで伝説に残る
おもろいラジオだったと思う。
455ラジオネーム名無しさん:2009/01/08(木) 19:45:55 ID:SBh9wsV3
極楽の吠え魂は加藤がリスナーを味方につけて
山本を追い込みまくりなのがめちゃ面白かった
456ラジオネーム名無しさん:2009/01/08(木) 20:06:08 ID:f0aSZxXE
昔に関西の2丁目芸人のラジオおもしろかった
タイトル忘れたけど
たむけんが鈴木さりなとやった話とか
せいじがラジオブースでオナニーしたり
457ラジオネーム名無しさん:2009/01/08(木) 20:16:01 ID:CU5HkKsT
お笑いの評論するやつに限っておもろないな。
458ラジオネーム名無しさん:2009/01/08(木) 20:44:32 ID:Jzqh2ekx
>>446
寸止めは一万円ライブのうちのコント部分だけ
写真で一言もこのライブがきっかけ
その後、写真で一言だけをやったのが武道館ライブ
459ラジオネーム名無しさん:2009/01/08(木) 20:59:29 ID:dWBQ5+NH
>>446
ガキ使いってw
ジョジョのスタンドみたい
460ラジオネーム名無しさん:2009/01/08(木) 21:17:22 ID:kYa8xWUl
>>454
ツマらんなんて言ってないよ。
461ラジオネーム名無しさん:2009/01/08(木) 21:38:21 ID:kPRNo4cw
ダウンタウンDXで松ちゃんの10歳の頃の写真(フェンスまたがってる写真)でてたけど泥棒かっ
顔はかわいかった
462ラジオネーム名無しさん:2009/01/08(木) 23:23:19 ID:MWxyRyQb
先々週のjrの話だけど
キムや浜田も可愛さを出す努力をしたと思う
463ラジオネーム名無しさん:2009/01/08(木) 23:29:33 ID:dvp266hE
夢逢えのダウンタウン状況からしたら
はねるのメンバーも松っちゃん位の出世のスピードもありえたんだ、って思った

ただメンバー見ても可能性のある人間はいないけど
464ラジオネーム名無しさん:2009/01/08(木) 23:33:47 ID:WsEh3jhR
10年くらい前のDXで
松本の笑瓶に対するスカシ芸を初めて見たんだが、
衝撃だったな

笑瓶「でね、この時〜」
松本「いや、お前の話は聴かん」
笑瓶「なんでや!!」

こんな感じだったと思う
465ラジオネーム名無しさん:2009/01/08(木) 23:52:58 ID:MWxyRyQb
7年くらい前のDXのOPで

笑瓶「それでやね〜」
松本「浜田さん。なぜ笑瓶は勝手に喋ってるんですか?」
笑瓶「先輩や!!」

こういうパターンもあったな
とっさの判断で松本と浜田が組んだのも笑ったし
笑瓶にタメ語、浜田に敬語ってのも笑った
466ラジオネーム名無しさん:2009/01/08(木) 23:56:31 ID:oQ9EJ4Qx
ダウンタウンは鶴瓶に対しても遠慮がないよな
久しぶりにいろもんにゲストに来てたやつみたがすげー扱いだったww
あの回は腹筋破壊もいいとこだったわー
467ラジオネーム名無しさん:2009/01/08(木) 23:56:43 ID:Zbefdu8l
スカシと相手を腐す差別の笑いは相性がいいと気付いた
468ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 00:03:38 ID:WvSESpY7
笑瓶の子供の頃の時代がかった家族写真に
「一家で船底に隠れて日本に着いた時の写真ですよね」
とか言ってたのを時々思い出し笑いしてしまう
そんな昔じゃないけど、今なら問題発言になりそうだな

今日のDXで松本を褒めた笑瓶に
浜田「何横から言うとんねん」
笑瓶「なんでやねん褒めたんやんか、松ちゃんなんか言うてくれ」
松本「氏ね!」
も俺は声出して笑ったけど、投書大好きおばちゃんが
放送塔に向けてアップ始めてる気がする
469ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 00:11:45 ID:WvSESpY7
>>466
話してる時に松本と目が合うと緊張するって言ってたな
でも、ごっつでの「つるへーくん」扱いが一番酷いと思うけどw
470ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 00:31:55 ID:rkKHzcwl
いろもんで鶴瓶が本番中に「オモロなりた〜い!」て叫んだのは凄かったな。
ダウンタウンがオモロくて本気で悔しかったという。
471ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 00:34:26 ID:BsGFeVyM
つるへぇの事ダウンタウン大好きだもんなぁw
つるへぇもダウンタウン好きそうだし

とにかくつるへえは凄い人なんだろうなとは思う
472ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 00:56:03 ID:ntbn1jVZ
お前らの中にきよしなんておらへん。
お前らはやすし・やすしや!
473ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 01:05:10 ID:6Dv358Br
>>445
100万本ってどれ?寸止め?
474ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 02:44:47 ID:AxYRfydz
>>450 単純にどれが1番おもしろい?
475ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 03:22:14 ID:hFcqcxo1
>>450
そんなに時間がある君が羨ましいよ
476ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 04:42:24 ID:6VfkIqFG
笑瓶より前に昔DXで大竹まことをあんな感じで弄ってたような。
477ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 05:36:52 ID:rqB8FdX3
松紳みたいにハガキテーマとか受け付けてほしい
478ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 05:54:30 ID:cfVjfbPT
ゆるせない話の八木おもしろかったわ

番組の趣旨とは違うんだろうけど
ああいうのが一人いた方が持り上がるね
あえて狙ってキャスティングしてるんだろうけどさ
479ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 06:01:16 ID:D8QrONSG
>>478
だね
納得する怒りもいいけど、切り口というかそこかぁ〜って所突く人が面白い
バカリズムもよかったな
感性が面白い
480ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 06:33:32 ID:7xKFzuS5
>>478
初めて見たの?
2回目から勘違い枠が一人いる
タムラ→フジモン→八木

>>473
ごっつ
481ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 07:51:25 ID:3+G5MnY1
>>480
やすしも追加
482ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 08:17:18 ID:KyiF4scO
せいじや!!
483ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 08:19:37 ID:YUCBlkvf
女性枠もある
484ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 09:55:52 ID:S7SQgzjj
>>480
一回目は誰もいなかったっけ?
それにしても初回からずっと面白い珍しい番組だw
すべらないやテレ朝特番からの流れで
フォーマットが最初から出来上がってるのがでかいんだろうけど
485ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 10:15:39 ID:6Dv358Br
>>480
ごっつのビデオ100万も売ってたんだ
当時話題とかになった?
486ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 10:38:06 ID:mKXpua2F
吉本の歴代ビデオ/DVD売上ランキングのTOP30のうち
25,6本がダウンタウンの作品だよ
487ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 10:42:56 ID:v9Fg09mR
1本で100万ではないよね
ごっつのVHSすべてで100万overだよね
488ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 11:41:49 ID:3u58r+wJ
バカリズムのネタは総じてつまらん
489ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 11:44:46 ID:WvSESpY7
ごっつを放送しながら月一ぐらいで発売してた
お笑いビデオが一万本売れたらヒットと言われる時代に
一本当たり10万本売れ続けてたんだよね
お笑い番組ソフトを売るという発想がそんなになかった頃
撮り卸しビデオをヒットさせたのも先駆け
ファンには色々叩かれてたけど、
それらがあって今の松本ブランドのヒットに続いてるんだなと思う
490ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 12:17:30 ID:ljtFX/j5
ゆるせない話の女性枠はもうちょっと喋りの上手い人が良いよな。
光浦は良かったけど、くわばたりえはヒドかった。
491ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 12:34:22 ID:QcYt09Rp
>452
他のは知らないけどくりぃむのANNは時々有田が上田に無茶振りをする事があって面白かった。
フリートーク部分はポッドキャストで聞けるよ。
492ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 12:40:03 ID:S7SQgzjj
喋りは松本たちがフォローするからいいけど、くわばたは雰囲気が合わない感じがした
光浦は良かったし、松嶋も悪くなかったよ
493ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 13:08:15 ID:mKXpua2F
494ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 13:08:47 ID:Zrlqn8wL
オセロもオアシズも両方いけそう、小原はいけるんじゃない?
あとは吉本絡みになっちゃうね。
友近とか森三中、海原姉妹、アジアンあたり?
495ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 13:11:51 ID:S7SQgzjj
製作側がいちいち吉本絡みを気にしすぎてつまらん
去年の11月か12月頃に話してたコンビニの無添加弁当の添加物と同じ
496ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 13:15:11 ID:D8QrONSG
ハリセンボンは両方イケそうな気がする
特にはるかは面白いとこ突いてきそう
497ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 13:16:03 ID:BsGFeVyM
おはよう
今日もいっぱい話しましょうね( ^ω^)
498ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 13:29:19 ID:pZF5AzmT
>>493
ありがとう!
松本あつく笑いを語ってるね。
ひょうきん族やとんねるずの頃のパロディを批判してるのが興味深いね。
これ何年の記事?
499ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 13:49:52 ID:2xfqlcSh
くわばたのトイレの話しはなるほどと思ったけどなぁ
男だけど
500ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 13:53:39 ID:S7SQgzjj
>>498
そこまで説明口調でレスしてたら見ないわけに行かないw
と思って見たら、俺が昔からずっと探してた記事だったありがとう>>493
2人並んでる写真、なんかナンシーが可愛らしく見える
コアラが可愛いとかラッコが可愛いとかいう種類の可愛さだけど
話してることは案外放送室で語って来たことと変わってないんだなあ
いやあ、いいもん見せてもらったサンクスコ
501ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 14:17:59 ID:I40nsXby
始めて聴くんだけど、今日の深夜でいいの?
明日?
502ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 14:27:53 ID:YUCBlkvf
今パロディやぬるいバライティ番組を批判したりしないでしょ
たけしやさんまと対談したしガキのトークも減った
記事と現在を比べると松本は丸くなったと感じる

年齢の割に頑張ってると自画自賛してる話を聞いてると
映画の道か引退したらいいのにといつも思うわ
503ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 14:33:19 ID:blrVn2Bz
地域によって違う
都内なら土曜深夜
504ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 14:37:54 ID:S7SQgzjj
そりゃ多少は丸くなるだろ
何から何まで一緒ではないさ、すでに乗り超えて来たものもあるし
それに、たけしやさんまと対談したことと先のナンシーとの対談内で話してることは矛盾してないと思うが?
このスレでガキトークに拘ってるのは例の人だろうから、どうせ平行線だろうけどね
505ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 14:42:14 ID:2xfqlcSh
HEYとかDX長いことやってバラエティとお笑い番組の考え方も変わってきたのかな
506ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 14:48:30 ID:S7SQgzjj
>>505>>493見れた?
507ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 14:53:31 ID:YUCBlkvf
>>504 たけしと敵対するような事、記事で少し書いてるじゃん
なのに後に対談
そして俺には多少とは全然感じないけどね
508ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 14:56:52 ID:S7SQgzjj
具体的にどの部分?書き出してみて
509ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 15:04:52 ID:YUCBlkvf
P66 6〜8行目
きみはまだまだ僕より下やで
510ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 15:09:31 ID:S7SQgzjj
(笑)がついてるから、どうとでも逃げられるけど
どちらにしてもたったそれだけの発言で、翌年にはもう対談してたとかならともかく
5年後ぐらいに対談したから丸くなってる!引退しろはさすがになあ・・・
しかもたけしとの対談からも既に10年ぐらい経ってないか?
511ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 15:11:59 ID:YUCBlkvf
年齢を出して自画自賛するくらいなら現在プレイヤーを辞めた方がいいって事
高須への甘えもあるんだろうけど
512ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 15:12:54 ID:S7SQgzjj
自分で書いてて思ったけど、15年以上前の記事で言い合ってるのもあほらしすぎるw
映画の道に行こうとしてることは確かだし、>>502のお望みどおりじゃん
毎年恒例のテレビの仕事もいくつかあって、それらが商業的に成功してるから
とりあえずは吉本に発言できる資金は稼いでるだろうし
513ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 15:15:31 ID:YUCBlkvf
若手と戦いたくないなら司会業に専念するか、たけしの道にいければいいのに
514ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 15:16:00 ID:S7SQgzjj
>>511
ちょww自画自賛するなら引退しろってかwww
まああんたみたいな人ばっかりになれば、自画自賛する場すらもなくなるから
それを楽しみに待つしかないかな
そのあたりのさじ加減は松本は上手いから、なかなか難しいと思うけど
515ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 15:17:07 ID:2xfqlcSh
今どう思ってるか聞きたいね
たけしとかさんまとかシンスケとかとんねるずとか後輩らとか
516ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 15:17:21 ID:ljtFX/j5
初めて聞く人って最初の自己紹介でキョトンとしそうw
517ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 15:21:24 ID:YUCBlkvf
>>514 問題なのは年齢をダシにだよ
よくよめ
518ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 15:24:20 ID:S7SQgzjj
だから?自画自賛に変わりはないんだろ?
そこを重視したとしても、514の俺のあんたへのレスは変わらんよ
まあ続けたとしてもあと2,3年だろうから、もうしばらく待ってやれよ
今まで待ったんだろうから
519ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 15:28:26 ID:YUCBlkvf
現在プレイヤーは間違い 現役プレイヤー
映画で成功すりゃいいな本当
520ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 15:33:24 ID:YUCBlkvf
紳助とかたけしは現役プレイヤーじゃない
思惑通り鞍替えしよった
521ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 15:35:37 ID:Q7vK1Tyt
自分を褒め倒すのはネタ喋り含めて
若い頃からずっとやってるよな。
何をダシにするのかは、それこそ年齢や地位によって
変わってきてるってだけでは?
522ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 15:36:56 ID:S7SQgzjj
あんたの言ってる現役プレイヤーは、「テレビの中のみの現役プレイヤー」なんだね
松本は映画も含めて笑いの現役だから、叩かれるんだと思うよ
だから映画に移っても、あくまで笑いに拘って
たけしみたいな感動や芸術路線には行かないから(行けないから)
またごっつやビジュアルバムを始めた時のように、新たな戦いが待ってるだけのこと
523ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 15:48:01 ID:05As4YVc
現役はネタしてる奴らの事を言うんだろ
テレビではネタしなかったらテレビタレントだろ

舞台やテレビでもネタしてる奴らは現役  

松本なんかガキでトークすらしなくってリンカーン見たいな事やっちゃってるし
524ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 15:51:40 ID:S7SQgzjj
ガキトーク以外は絶っっっ対に認めないんだな
本当に2ちゃんでの松本の敵はアンチではなく、DTファンだよなとつくづく思うわ
特に昔からのおっさんだかおばさんだか知らないが
525ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 15:53:43 ID:05As4YVc
>>524
あんな映画観て笑えたのか?
幸せだねw
526ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 15:58:02 ID:YUCBlkvf
>>522 撮る映画も現役の内容だったねw
こりゃ結局茨の道だw
面白ければ評価される こんな単純な評価基準が一番いい
実力勝負の世界に年齢の話はいらないよ
勿論松本は頑張ってると思う
527ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 15:58:18 ID:S7SQgzjj
現役かどうかと、お前が笑えるか笑えないかは別の話
論旨を摺りかえるからめんどくさいんだよ
そう遠くない未来に松本はテレビをやめるだろうから
その間ぐらいほっといてみればいいのに
これからどんどん売り出す若手なら、必死になるのもわからなくはないけど
528ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 16:00:26 ID:S7SQgzjj
>>527>>525へのレス
529ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 16:01:37 ID:WvSESpY7
あなたが相手をするから調子に乗って居座るんですよ
批判するための批判に何いっても無駄
530ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 16:08:11 ID:pZF5AzmT
>>501
明日の深夜だよ!
531ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 16:09:31 ID:S7SQgzjj
>>529
確かにそうだ、すまなかった

>>501
>>1
532ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 16:10:55 ID:05As4YVc
つか吉本10億金ださせといてなにが監督だよ
脚本も高須いなきゃ無理だし
たけしみたいに金も本も自分でやってない時点で
勝負になってないw
533ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 16:22:31 ID:n74+7u3g
きみ友達いないでしょ?
534ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 16:26:04 ID:z49/xLM2
たけしも過去いろんな所<テレ朝・テレ東等>から出資されてる。第一たけしは個人事務所だしね・・・個人出資は致し方ないけどね・・・。
535ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 16:52:19 ID:xzHf44hY
>>493
こんなんあったんかーthx

ところでこれは何年前の記事かな??
536ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 17:14:30 ID:xzHf44hY
>>493 読んだけど
尊敬する芸能人に浜ちゃんが入ってるのがなんか嬉しいね。

しかし松本はホント自分愛というか自意識過剰というかそういうのがすごいねw
笑いが少なかったときに「あれ?」というのは客がもう少し賢いと思ったのにだの
森脇健二や中山秀正に対して馬鹿だの自分くらい頑張ってるやつはいないだの
とんねるずのやりかたは楽で自分は大変だのすげーなw
この言葉だけ見ると下手するとキンコンの西野を思い出すなあ。
こういうところはなんか可愛さがあって結構好きなんだけど反感買うんだろうね

他の芸人とかもこういうこと言っちゃったりするもんなのかな?
西野は2で有名だから良く読むけど、他芸人も同じように他見下し的なこと言っちゃってんのかね
537ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 17:22:10 ID:+FUMogld
Qさまで電話かけて理由聞かずにお金貸して貰えるか(人望があるか調べる)やってた
宮迫がジャリズム山下に200万理由聞かずに貸してたよ
あんなに死んだらええねんって言われてる山下を可愛がってるんだな、宮迫
実は松本も山下好きなのかね
538ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 17:26:16 ID:S7SQgzjj
山下がなんかで、松本さんはお金貸してくれないって話してたから
この人散々奢ってもらったりしてるのに、日頃から無心までしてるのかとびっくりしたけどな
539ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 17:27:13 ID:Dc1xs/4F
>>537
1、やらせ
2、200万は高額ではない
3、可愛がっているというか、気の毒だから(情け)
さて、どれでしょう?
540ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 17:31:03 ID:BsGFeVyM
マジで西野と松本を一緒にするようなレスはやめてくれ
西野の思惑なんじゃないかとイライラしてくるし
本当に次元が違うんで
541ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 17:34:04 ID:BsGFeVyM
しかも若い子達が本当に気の毒なのが
ココ最近のドッキリを本当のドッキリだと思い込んでしまってることが悲しい
ちょっと前の爆笑問題司会のドッキリ番組とか見て何にも感じない子が多くなったんだろうなぁ
542ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 17:34:26 ID:xzHf44hY
>>540
いやごめん
西野も松本も自賛的なことを言いがちだけど
それで反感しか買われない西野はやはり結果を出せてないせいかなと思うよ
そしてこういう発言が反感や批判のネタにされやすいのは松本も承知だろうし
そういうたたきやすいネタを作っておきながら結果を残している松本は凄い

と思ってるんだよね
でも西野叩きになりかねないから省いちゃったけど
543ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 17:38:36 ID:BsGFeVyM
2ちゃん見る前から西野の噂は聞いてたんだけど
かなり自賛発言が多くて漫才のネタも自分で作ってる
全然いいけど本当になにかが弱い芸人だと思う

この前はなるのとびらでボケましょう見たいな企画をやってて
トリが西野の相方だったんだけど本当にないわ ありゃ 弱すぎ
544ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 17:48:24 ID:SJ+gnfZ0
>>541
頭叩くつっこみにすらクレーム入る昨今
ダウンタウンみたいなドッキリしたら電話なりっぱなしだろうなぁ
堅焼きそばやったらいじめと食いもの粗末のWクレームだし
545ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 17:52:50 ID:BsGFeVyM
>>544
そういう過激なのじゃなくて
寝起きでもブーブークッションでもいいから
ドッキリはシンプルにドッキリにすべきだよね

ストーリーが無理あるなら普通にガチでビビらせよ
546ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 17:56:02 ID:YUCBlkvf
才能あるとは思わないが西野は同じ大崎派なのにDTを敬愛せず、野心的なところが評価できる
慕ってては先人を倒すことは出来ないからね
勢いある野心家の若手をもっとみたい
547ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 18:00:44 ID:B8AB4mOz
子供がビックリしてるじゃないですかーッ!!!
548ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 18:15:17 ID:NWYNDEJC
早く聞きてぇ
549ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 18:15:59 ID:WvSESpY7
>>544
堅焼きそばとか面白かったなあ、真剣な遊びで
松本一派のドッキリは精神的にもいやあな部分を追い詰めるから
イジメを誘発すると散々叩かれたんだよね
高須が松本に、あんたは子供の頃から人の柔らかい部分を絶対見逃さへんなと言ってたけど
それが人を陥れるドッキリで発揮されると、それこそ高度ないじめのモデルにもなりうるから
信頼関係があるからこそだということが前提にあることを
当たり前に分かってる経験値のある大人しか見ないなら面白さだけで済むけど
良い子の皆さんも見るテレビでは規制されても仕方ないのかも知れないとは思うけど
550ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 18:29:46 ID:WvSESpY7
>>546
慕ってるから、形だけ松本の真似してる
ただ横着してずるく立ち回らずに、実態も近づけようと努力してるのは伝わってくるけど
元々の才能もネタのスタイルも違い過ぎるから、遠回りしてるように見える
551ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 19:01:45 ID:YUCBlkvf
>>550 慕ってないよ
http://www.voiceblog.jp/tokyo-pod/732680.html
53:45以降の話聴いてみ
西野達裏では非ダウンタウンだってよ
552ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 19:21:09 ID:YUCBlkvf
なんでもかんでもDTの影響に結び付ける悪癖に気付いた?
553ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 19:49:20 ID:RI/MFF0K

>>551
この人たちは
キンコンと紳助の関係知らないんじゃない?
あと、非ダウンタウンの笑い飯がガキで使われてるの?
554ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 19:52:32 ID:YUCBlkvf
553慕ってない 言いたいのそれだけ
555ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 20:00:04 ID:cWh3755X
なんでおまいらそんなに西野に興味あるの?
他でやれよ
556ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 20:03:52 ID:RI/MFF0K
>>554
なら、敬愛せずとか言うな。以上。
557ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 20:06:43 ID:YUCBlkvf
敬愛も慕うも同じ意味だけどwwww
558ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 20:17:58 ID:gPhAVBJK
まっちゃんおめでとう!

【芸能】松本人志、独身生活にピリオド。SPEEDのhiroと入籍
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1193936653
559ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 20:28:26 ID:MOnl4YUg
>>551
キンコン笑い飯が紳助DTを慕ってないて、よく真に受けるますね。
560ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 20:33:30 ID:YUCBlkvf
はい受けるますwダウンタウンだけね 紳助は知らん
561ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 21:39:27 ID:IUHudXQJ
ずっと粘着してる何時もの奴
文面みりゃわかるしょ
慕ってようが、いまいがどーでもいいだろう
562ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 23:06:15 ID:gf+qseGY
>>551
なんかそのラジオ、的はずれなこと言ってる気がするな。
ノンスタイルはここ一年で芸風を変えてる。
巨人が手を上げたのは自分の点数低かったことに対するフォローをしたかったから。
紳助がオードリーのことをのりおに例えたのは一人低い点をつけてしまったフォロー。
さんまがM-1にいないのは、松本のせいじゃなく、漫才を採点するような芸暦じゃないからだろ。
笑い飯が全然優勝できなかったってのは違うだろ。
8組の中で決勝に進んだ3組とほとんど変わらない点数取ってる。
紳助なんか一ネタ目8組の中で一番高い点数つけてるぞ。
563ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 23:31:16 ID:tKZhEU7i
このスレって松本叩きじゃなかったら『放送室』に全く関係ない書き込みしても荒らしにならないんだなw
実に松本信者に都合のいいこと
564ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 23:34:08 ID:xzHf44hY
まあ正直芸人板はまともに昨日してないから実質松本スレみたいになっちゃってるかもな
個人的には全く気にならないけど
565ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 23:38:17 ID:xbZTkdEE
>>563
良いんじゃないか? 本放送がないんだもの
読まなければ済む話だし俺もそうしてる
566ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 23:40:16 ID:SiFX1j78
高須と浜田褒めるとエライ怒る人も居るよなw
567ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 23:45:23 ID:MOnl4YUg
誰のスレでもこんなもん。
568ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 23:54:40 ID:UKFhMJe0
待ち遠しい…
3週は長かったで
569ラジオネーム名無しさん:2009/01/10(土) 00:01:39 ID:QJ/FL2w0
松本の影響受けてるでしょと言われればプライド傷つくよ
自分らがオリジナルで天下取ろうとしてるのに

tkoの思考回路が分からない
570ラジオネーム名無しさん:2009/01/10(土) 00:17:57 ID:IRD5Z7xW
>>567
松本信者は異常
浜田がいなかったら松本はただの会社員だった
高須がいなければ脚本すら書けない
その二人を松本信者は貶すからね
松本一人の力じゃないのにw
571ラジオネーム名無しさん:2009/01/10(土) 00:26:02 ID:WxekSXUn
オレは信者のような気もしてたがその二人を貶す気はしないから信者じゃないんだな。
572ラジオネーム名無しさん:2009/01/10(土) 00:40:23 ID:NhkZg4jw
もー信者だのアンチだのという話はおなかいっぱいっすヨ
573ラジオネーム名無しさん:2009/01/10(土) 00:53:11 ID:/+lxFEJW
>>563 なるほど 荒らしと批判の区別ができないんかな
信者にとって松本叩きは全て荒らしw敵か見方か 二元論でしか見えてないんだよ多分w
574ラジオネーム名無しさん:2009/01/10(土) 00:55:39 ID:k8v54CaN


高須は昔から手癖悪くて
人の財布からよく金抜き取るらしい
万引きもよくしてるらしい
575ラジオネーム名無しさん:2009/01/10(土) 01:10:33 ID:TxWNanee
576ラジオネーム名無しさん:2009/01/10(土) 01:23:06 ID:PrvhU9TC
松本さん素晴らしいね
577ラジオネーム名無しさん:2009/01/10(土) 01:34:15 ID:UyHKFEc3
明日の放送室では、DM、すべらない、M1の裏話をする
578ラジオネーム名無しさん:2009/01/10(土) 02:05:59 ID:VtT1vMyb
らしい
579ラジオネーム名無しさん:2009/01/10(土) 02:18:56 ID:3HZcneE2
いやだよ、まっちゃんのいない放送室なんて…
580ラジオネーム名無しさん:2009/01/10(土) 02:29:45 ID:droHRZYR
おいおい、中田カウスがとうとうヒットマンにやられたぞ!
松本や紳助は大丈夫か?
581ラジオネーム名無しさん:2009/01/10(土) 02:30:40 ID:kT/g/eig
DM、すべらない、M1の裏話なのに松本いないの?
582ラジオネーム名無しさん:2009/01/10(土) 02:32:23 ID:FxovQ8x+
DMで好きなタイプは毛深い人と言ってたが
常盤も毛深いと芸レポが言ってたな
583ラジオネーム名無しさん:2009/01/10(土) 04:03:50 ID:9a7vBZqi
584ラジオネーム名無しさん:2009/01/10(土) 04:20:56 ID:/+lxFEJW
>>583 そういう自分は実践してんのか
実績を上げてない悪徳学習教材の販売チラシと似てる
585ラジオネーム名無しさん:2009/01/10(土) 05:11:36 ID:droHRZYR
紳助はあるかもしれないけど、松本があるあるネタとかノートに書いてるとかないだろw
586ラジオネーム名無しさん:2009/01/10(土) 05:32:31 ID:bzhfaMXQ
松本の笑いの才能を伸ばしたのは家庭環境が大きいよな。
テンション高くてサービス精神旺盛+やや変人のオカンと
最後にシニカルで風刺の効いた一言を吐く姉ちゃん。(松本にはこれが一番のツボだった)
勉学で出来のいい兄貴の存在は自分は別の方面で得意分野(笑い)を磨く動機になり
親父はストレスの元でそれを学校で笑いをとることで解消してたのかもしれない。
落語によく連れて行かれたのもそうとうデカい。

結果論だけど、天才松本を作り上げる環境は幼少期にすべて揃っていたんだろうな。
587ラジオネーム名無しさん:2009/01/10(土) 05:47:56 ID:yA6eCt+y
家庭環境悪いほうがオモロいやつになるなんて
たけしどころか松本本人がとっくの昔に言ってるじゃん
何いまさら得意げに自分の意見かのように言ってるの?w
588ラジオネーム名無しさん:2009/01/10(土) 05:55:40 ID:bzhfaMXQ
俺は松本の家庭環境が「悪い」なんて一言も言ってないけど?
589ラジオネーム名無しさん:2009/01/10(土) 06:41:29 ID:/+lxFEJW
>>587 ヤーヤー言うなよ いい事書いてるじゃん
俺から言わせりゃそれは批判じゃなくて荒らし
590ラジオネーム名無しさん:2009/01/10(土) 06:58:59 ID:NkzCfIkx
姉ちゃんの伝説の必笑ギャグ 屁ぇー こいてー
591ラジオネーム名無しさん:2009/01/10(土) 07:37:58 ID:PrvhU9TC
松本さんのまわりっておもしろい人ばっかりだな
ワンちゃん、藤井etc
592ラジオネーム名無しさん:2009/01/10(土) 07:54:25 ID:0oUm5WDT
dhdh
593ラジオネーム名無しさん:2009/01/10(土) 08:22:13 ID:Cx1tHWuy
年末の放送室で笑ってはいけないの話題の時
ピーの芸人って誰だったの?
594ラジオネーム名無しさん:2009/01/10(土) 08:22:56 ID:f8KjeQA3
ウサギちゃん SAY GOODBYE
595ラジオネーム名無しさん:2009/01/10(土) 09:52:38 ID:vOh280PN
>>583
やっぱり緊張と緩和だろ
今回のすべらない話のケンコバなんてまさにそう
596ラジオネーム名無しさん:2009/01/10(土) 09:53:41 ID:tp+VWDoU
教えてチャンでごめんなさいなんですけど
まっちゃんがこづれ狼の大五郎みたいな感じで
「あまが〜さき?」と言っていたのは何回の放送でしょうか?
597ラジオネーム名無しさん:2009/01/10(土) 10:05:04 ID:hUoIkia2
あまかーさきぃ?
598ラジオネーム名無しさん:2009/01/10(土) 10:36:14 ID:dUB2zqQZ
563 名前:ラジオネーム名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/09(金) 23:31:16 ID:tKZhEU7i
このスレって松本叩きじゃなかったら『放送室』に全く関係ない書き込みしても荒らしにならないんだなw
実に松本信者に都合のいいこと

573 名前:ラジオネーム名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/10(土) 00:53:11 ID:/+lxFEJW
>>563 なるほど 荒らしと批判の区別ができないんかな
信者にとって松本叩きは全て荒らしw敵か見方か 二元論でしか見えてないんだよ多分w
599ラジオネーム名無しさん:2009/01/10(土) 10:37:31 ID:dUB2zqQZ
570 名前:ラジオネーム名無しさん[] 投稿日:2009/01/10(土) 00:17:57 ID:IRD5Z7xW
>>567
松本信者は異常
浜田がいなかったら松本はただの会社員だった
高須がいなければ脚本すら書けない
その二人を松本信者は貶すからね
松本一人の力じゃないのにw
600ラジオネーム名無しさん:2009/01/10(土) 11:03:19 ID:BU59Cy0C
北海だから聞けん…せっかくドリームマッチの裏話聞きたかったのに。
601ラジオネーム名無しさん:2009/01/10(土) 11:18:19 ID:PrvhU9TC
ゆるせない話おもしろいなぁ
なんで考えるヒト終わったんだろう
めちゃくちゃおもしろったのに
602ラジオネーム名無しさん:2009/01/10(土) 11:56:47 ID:81pWtZfy
考えるヒトが終わったのは竹森が松本をくってしまったから
603ラジオネーム名無しさん:2009/01/10(土) 12:00:42 ID:+1Mgz8qj
570の言い様が正しいなら、570は高須信者か浜田信者の松本アンチってことになる理屈w
604ラジオネーム名無しさん:2009/01/10(土) 12:03:35 ID:8QeQb0Vd
すべらない話よりゆるせない話の方が好きだな。
ゆるせない話ゴールデンやってくれないかな?客無しで。
605ラジオネーム名無しさん:2009/01/10(土) 12:19:10 ID:+1Mgz8qj
同じスタッフなんだから、ゴールデンに行ったらすべらないの成功ノウハウを使うよ
あれは深夜で関東ローカルのままだからいい
ただでさえ、共感できるかどうかの視点で怒り狂う人がいたりするから
全国ネットのゴールデンでやったら、勘違いおばさんからのクレームで潰される
606ラジオネーム名無しさん:2009/01/10(土) 12:29:26 ID:i2GZ3oPY
>>594
なんでひなのなの?
607ラジオネーム名無しさん:2009/01/10(土) 12:44:17 ID:htSC5YKk
>>606
>>563に怒られるからスレ違いは荒らしとして放置すれ
608ラジオネーム名無しさん:2009/01/10(土) 13:45:16 ID:/g+b8t/V
>>600
北海道はニコニコ動画も見れないのかい?
609ラジオネーム名無しさん:2009/01/10(土) 14:07:35 ID:NhkZg4jw
>>600
動画でうpしてくれる人を待て
610ラジオネーム名無しさん:2009/01/10(土) 15:41:35 ID:yKvPz4cv
もしニコに上がらなかったら俺がどっかのロダに上げてやるから心配するなよ
611ラジオネーム名無しさん:2009/01/10(土) 15:57:56 ID:T2bUfqro
ごって損やん
612ラジオネーム名無しさん:2009/01/10(土) 16:08:06 ID:TxWNanee
↑こういうの関西人以外が言葉使いマネてたらサブいな〜


だからしょ〜もないねん
613ラジオネーム名無しさん:2009/01/10(土) 16:09:31 ID:SUV16A4D
やっぱ好っきゃねん
614ラジオネーム名無しさん:2009/01/10(土) 16:26:14 ID:VV6sSd9Q
ごって若手やん
615ラジオネーム名無しさん:2009/01/10(土) 16:35:37 ID:hUoIkia2
全然ついてへんやん。
616ラジオネーム名無しさん:2009/01/10(土) 16:56:53 ID:WfepauLE
松本さんおもしろい
ゆるせない話でのフォロー能力はさすが
617ラジオネーム名無しさん:2009/01/10(土) 17:13:06 ID:T2bUfqro
怒られちゃったよ?!
618ラジオネーム名無しさん:2009/01/10(土) 17:35:36 ID:vSWGZRiZ
たまに不可解な文法で笑い取ろうとするけど笑えない
619ラジオネーム名無しさん:2009/01/10(土) 18:12:12 ID:4Olx6zAB
譲一「唐揚げはうまい」
620ラジオネーム名無しさん:2009/01/10(土) 18:23:22 ID:vSWGZRiZ
高須いち押しのカレーのピザ(L)頼んでみたw
621ラジオネーム名無しさん:2009/01/10(土) 18:32:32 ID:/g+b8t/V
「好きなピザせ〜のカレー!」
の高須は一番笑ったかもしれない
622ラジオネーム名無しさん:2009/01/10(土) 20:19:07 ID:Cx1tHWuy
今夜から松本復帰?
623ラジオネーム名無しさん:2009/01/10(土) 20:20:23 ID:Ply6ZQup
>>622
そうだお
624ラジオネーム名無しさん:2009/01/10(土) 20:48:07 ID:gaaPj5qb
Jrが来た時の放送聞いたけど高須が「Jrは松本に似てる似てる」って
言って褒めてるんだろうけどJrはいまいち嬉しくなさそうだったな。
松本に似てるって言われて嬉しくないのかな。
625ラジオネーム名無しさん:2009/01/10(土) 20:54:43 ID:hUoIkia2
松本がたけし好きでも、似てるって言われのは複雑じゃない?
626ラジオネーム名無しさん:2009/01/10(土) 20:58:03 ID:IODQeTh+
>>624
さんざん言われてきてるんじゃないか
627ラジオネーム名無しさん:2009/01/10(土) 21:05:57 ID:kT/g/eig
似てるって嫌だろ
628ラジオネーム名無しさん:2009/01/10(土) 21:12:50 ID:DLta2gZF
信濃そばに行きたい…。
629ラジオネーム名無しさん:2009/01/10(土) 21:27:54 ID:8DqwsGFW
ジュニアは昔ラジオで松本あんまり好きじゃない、あの人とは話が合わないって言ってたしな
630ラジオネーム名無しさん:2009/01/10(土) 21:33:48 ID:X+gn2yHu
松本のけっきょく究極やりたい笑いってグロイわらいだろ
自分でグロの認識ないかもしれないけど
じぶんで言ってる通り視聴率とれない笑いだしふつう合わないし気持ち悪い
だから適度にうすめたくらいでちょうどいい
631ラジオネーム名無しさん:2009/01/10(土) 21:45:03 ID:vNZGAY1z
311 :名無しさん:2009/01/10(土) 18:24:05
スタッフや共演者や放送見た芸人の感想でそういうのはもういっぱい見たから
高須はちょっとだまって松本に話しさせてくれ

316 :名無しさん:2009/01/10(土) 18:41:22
>>311
高須のアピールタイムなのに黙ってるわけないじゃんw
ここぞとばかりに前に出てくると思うよ


317 :名無しさん:2009/01/10(土) 18:45:02
「松本さん!いかがでしたドリームマッチは!
 いやボクも打ち合わせに同席させて貰いましたけどね!
 20年ぶりですよ!あの夢逢えから20年!その現場に居合わせたんですからね!
 興奮するでしょ、そりゃ!ボクいろんな人から聞かれましたよ「どんな感じやった」って!
 いやこれほんまに業界視聴率もの凄いことになってますよ!」

「…高須ちょっと黙っててくれるかな?」


348 :名無しさん:2009/01/10(土) 21:17:42
>>311
高須って松本伸介における伸介なんだよね
ほんと邪魔・・。芸人でもなんでもないお前の話なんか聞きたくないっちゅうねん
632ラジオネーム名無しさん:2009/01/10(土) 21:46:38 ID:G8Xe4PJM
>>630
トカゲのおっさんみたいの?
オレもキャシー塚本みたいのが好きだ
633ラジオネーム名無しさん:2009/01/10(土) 21:49:29 ID:X+gn2yHu
>>632
ようは松本が一番気に入ってるキャシーでもグロすぎるってことだな
634ラジオネーム名無しさん:2009/01/10(土) 21:56:21 ID:/+lxFEJW
松本はキャシー塚本がコントの中で一番気に入ってるのか
635ラジオネーム名無しさん:2009/01/10(土) 21:58:17 ID:NObFiUe0
高須のブログでのはしゃぎっぷりを見たら
今日の放送は不安だな
636ラジオネーム名無しさん:2009/01/10(土) 22:03:24 ID:X+gn2yHu
>>634
おめーは聞いてからかきこめ
637ラジオネーム名無しさん:2009/01/10(土) 22:05:43 ID:vSWGZRiZ
>>621
カレーがメインのピザなんてないからなw
ピザーラのカレーソース食べてみたけど何だか損した気分。トッピングでチーズ増したら美味いかも
638ラジオネーム名無しさん:2009/01/10(土) 22:10:05 ID:/g+b8t/V
チーズに敬意を払え
639ラジオネーム名無しさん:2009/01/10(土) 22:15:54 ID:G8Xe4PJM
>>633
じゃ何が好きなの君?
640ラジオネーム名無しさん:2009/01/10(土) 22:24:25 ID:WxekSXUn
>>612
その理屈で言えば関西人が「ごって」言うのも寒いんじゃないか?
>>634
キャシーは一番好きというより初回から最後まで面白い、当たり外れの無いコントって言ってたと思う。
641ラジオネーム名無しさん:2009/01/10(土) 22:38:27 ID:X+gn2yHu
THE PILOTS かとみよしさんは近いな
言葉と間の微妙さであそび設定はまー奇であってもいいが
中の言葉選びは濃く奇を衒いすぎない微妙な撃合いくらいのこんとが一番
642ラジオネーム名無しさん:2009/01/10(土) 22:56:46 ID:EIS006tF
讓一「うん、唐揚げはうまい」
643ラジオネーム名無しさん:2009/01/10(土) 23:06:36 ID:UCiC3sQN
御影屋ブログ見てから「長谷川朝二の部屋」見てみ。(コメント数)
644ラジオネーム名無しさん:2009/01/10(土) 23:19:36 ID:p1qg5DNz
キャシーについては、他のコントと違ってだめだった時は絶対自分のせいになるコントみたいなこと言ってたな
それだけ憑依して突っ走ってるみたいな
だからやり終わって覚えてない感じがちょっとあるとか
645ラジオネーム名無しさん:2009/01/10(土) 23:26:28 ID:UCiC3sQN
てか松ちゃん今日から復活でいいんだよね?
646ラジオネーム名無しさん:2009/01/10(土) 23:29:32 ID:TxWNanee
はやくまっつんに会いたいぜ
647ラジオネーム名無しさん:2009/01/10(土) 23:35:16 ID:p1qg5DNz
>>645
うん、収録は去年だけどね

>>625
松本は特にそうだろうね
誰でもない人、何にも似てないもの、を目指してる人だから
ロキノンの渋谷が松本とたけしを大好きで
別々の関係ないインタビューでも、それぞれの名前を出して
似てるみたいな話をするけど
2人ともそれぞれに華麗にスルーするのが面白い
見事に相手を傷つけず、でも変に誉めたりしないから
そういう意味では、そこだけは似てるのかも知れないw
もちろん、根本には全く違う二人だと思うけどね
648ラジオネーム名無しさん:2009/01/10(土) 23:42:21 ID:UCiC3sQN
たけしと松ちゃんは全然別物だよー
649ラジオネーム名無しさん:2009/01/10(土) 23:47:23 ID:p1qg5DNz
うん、だから全く違うと書いた
650ラジオネーム名無しさん:2009/01/10(土) 23:49:22 ID:UCiC3sQN
んだんだ!
651ラジオネーム名無しさん:2009/01/10(土) 23:58:00 ID:2WtWjeIb
やっとだな 3週間って長いわ
652ラジオネーム名無しさん:2009/01/10(土) 23:58:45 ID:90hCqi/K
ここでこんな話していいのか迷ったけど
ジュニアって完全に松本パクってるとか似てるって言われてて
本人も「そんなことないですよ」とかほざいてるけどさ

情熱大陸の時に「僕はテレビで絶対に手を振ったりしないです」とか
一問一答のくだりとかどう考えてもパロディーの次元じゃなく
完全にモロパクリな発言してたよね

ジュニア面白いし好きだけど
あの発言はどういった意図で発してるのか本当に分からん
653ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 00:07:58 ID:LeRfocnT
朝から晩まで三ヶ月(だったかな?)松本道場で修業したと語ってたから
師匠の癖と似てるところはあるのかも知れない
習うより盗むのが師弟の関係でもあるわけだから
654ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 00:14:36 ID:lH5sB7nm
なんか松本人志をモロにパクられると
昔の松ちゃんが言ってたチンカス芸人に見えてしょうがない

もしかしたらジュニアは秀ちゃんとか森脇とかより腐ったタレントなのかもしれない
655ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 00:23:15 ID:LeRfocnT
本当にぱくりだけの人ならどこかで終って行くよ
でも、模倣は始まりでもあるから、そこからオリジナルを生み出して行ければいいんじゃないのか
松本も、ぱくられると腹が立つみたいな話の時に、でもその一方で
ぱくられなければ広がりもないとも思うと話してたよな
自分はぱくるならぱくられる側にいたいって
656ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 00:25:52 ID:p/JsQ1Ws

お前ら心して拝聴するんだ!!

やばい勃起してきた…
657ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 00:28:16 ID:LeRfocnT
今のうちに出しとけw
俺はこれから飲み始める
658ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 00:43:36 ID:ZlyC4dis
たのしみだなー
659ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 00:47:01 ID:kYFcwXXI
>>657
自分は今日久々の飲み会だったけど、一足先に帰宅したよ。
660ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 00:49:57 ID:J8z5ZoAZ
緊張してきた
661ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 00:51:23 ID:ZHoKJhGF
>>653
3年だと思う
662ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 00:53:45 ID:kYFcwXXI
ところで実況どこ?
663ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 00:59:35 ID:bxNYs3Kn
今日始めて聴くんだけど、これ何分番組?
10分?
664ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 01:12:28 ID:Rv1+ZgNB
665ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 01:13:10 ID:tdoJMdz7
あんまり身構えて聞くとあんまりいいことないと思うけど・・・・
666ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 01:27:25 ID:uTW/OYfw
自分は松本フリークじゃないけど今日は物凄く楽しみにしてる。
今日もしレーティング計ったら凄いだろうね、特に業界関係者の。
予録は一応したんだけど何か心配だから目覚ましまでセットしちゃったぜ。へへ
667ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 01:33:42 ID:0UnXGaWC
>>629
嘘付け
昔からかなり松本意識してただろ
668ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 01:35:14 ID:0UnXGaWC
大阪ってFM−OSAKAでしか聞けない?
月曜4時とか無理だ・・・
669ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 01:43:45 ID:p/JsQ1Ws

二回抜いたら落ち着いたぜw

いまはドリームマッチ本番前のウッチャンとまったく同じ気分なのが不思議だ
670ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 01:44:00 ID:LbpA6D35
この番組、奈良では放送してないん?
671ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 01:47:19 ID:PKfpW6nK
もーすぐだああ。あーなんでか緊張してきたw
672ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 01:47:26 ID:QyDRqDPZ
今夜の為にミニラジオを購入してきたぜ
ラジオ聴くのラジオはアメリカン以来だぜ
673ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 02:00:32 ID:kVhPAjLo
繋げかた教えて
674ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 02:00:39 ID:fbL6cMy2
>>668
大阪でもKISS-FMで聞けるよ。但し一時間遅れでかなりノイズが入るけど。
675ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 02:29:23 ID:0UnXGaWC
>>674
ありがとう!
でもmp3プレイヤーのラジオだから8割ノイズだ・・・
676ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 02:49:48 ID:A1crR6+U
高須うぜぇ
677ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 02:58:41 ID:xlGu5jdz
#380

・休み。
・ドリームマッチ。
 ・リハ。
 ・ウッチャンにすべらす訳にいかん。
 ・加湿器。
 ・打ち上げ。
・M-1。
 ・全体的に低調?
 ・一本目を二本目のフリにするのはあかん。
 ・漫才に小道具は駄目。
 ・ナイツのジャニーズネタ。
 ・笑い飯裾足りてへん。
 ・ザ・パンチハンドル取れてた。
 ・世間は遅い。大阪はアホ。
 ・ABCからテレ朝に。
・すべらない話
 ・悔しかった。
 ・かっちゃん。
・ガキ
 ・三又の持ってるもん。
・ミス花子。
・チキンライス。
・クリスマス。
・死んだ繋がり。
・忘年会の店。
・ホリケンはアホ。
・原西のおかん。
・親父と喋る機会。
・2009年はえらい事になる。
・休みましょう。
678ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 02:59:36 ID:aAmgQzJU
高須はもっとチョイ役に徹して松本の話をもっと聴かせろ
679ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 03:01:07 ID:9QCisUEv
良かった
680ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 03:01:30 ID:PKfpW6nK
松本とウッチャンの関係はいいなあ
俺はともかく相手にすべらすわけにはいかない、って二人とも思ってたとか
打ち上げでずっと隣で座っていろいろ話してたとか
べったりでもなくだからといって殺伐としているわけじゃない感じがいいね
681ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 03:02:50 ID:J8z5ZoAZ
ドリームマッチ期待してなかったけど結構しゃべったな
682ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 03:02:55 ID:1vj3BfEM
お互いを思いやる
一生純愛みたいな関係だからな
683ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 03:03:29 ID:aAmgQzJU
M1ルールの通達を松本が示したのは大きい
684ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 03:05:15 ID:qqHvrBgf
もうちょいDMの話聞きたかったな。
ウッチャンと何話したんだろう……。
685ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 03:07:02 ID:APXFJOIg
>>683
だね。ネタの出来云々や順番について意見してた事はあったけど
漫才のルールについて言及したのは初めてじゃないか?
686ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 03:07:18 ID:Uv0EzVaU
M-1について何て言ってたの?
原西のおかんについて何て言ってたの?
687ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 03:07:32 ID:DKbBf90Z
ごめんなさい。聴こうと思って寝てしまった。。
すみませんが、ドリームマッチとM−1について話したこと、もう少し
詳しく教えてください(>_<)m(_ _)m
688ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 03:07:44 ID:V5NbqRyf
相変わらず高須がうざい
689ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 03:08:35 ID:aAmgQzJU
笑い飯の「いつも代わってくれるやん」てのは松本的にアリなのかな
俺はあそこで爆笑したけど
690ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 03:10:37 ID:DueBjESg
原西おかんは下手な芸人以上の芸人だった
691ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 03:10:57 ID:SvvZVmod
軽い因縁のある飯島愛の死に触れないのは
不自然だなーつか原西オカンじゃなくてこっちの話かと思った
26日収録なら世間的に一番話題だろうに。
来週かな。
まっちゃんが一年休んだら
孤独死も十分ありうるし考える事もありそうだ。
でも今週は濃かった。
692ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 03:12:12 ID:aAmgQzJU
飯島愛を嫌ってるから松本は話さんだろ
693ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 03:12:36 ID:APXFJOIg
>>689
M−1の場ではナシだと思ってるんじゃないかな。
肝心のネタは裾が足りてなくて、去り際のセリフで持っていこうとしてる
みたいなニュアンスで言ってなかったっけ。
694ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 03:12:43 ID:Rkeu7xJ3
DMやM1に関しての話で高須が「俺の意見はどうでもええねん」って言ってたけど
今までの高須からは考えられない身のわきまえ方だよな。
もしかしてこのスレ見てるかもね。
695ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 03:13:14 ID:sK5qUH+j
先入観かもしれんけども松本ちょっと鬱の印象
やっぱり映画の撮影に入るとオーバーワーク気味なのかな
696ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 03:15:00 ID:n3KGxP0U
今日初めて聞いたけど面白かった
697ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 03:15:00 ID:APXFJOIg
>>695
まあ収録は年末でDMとM−1っていうデカイ仕事終わりだから
疲れてたんじゃないの?
698ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 03:16:07 ID:PKfpW6nK
ドリームマッチで思い出すと

・ウッチャンも俺もぴりぴりしてた。すべったらあれは地獄(松本)
・リハの時間がギリギリで全然足りなかった(松本)
・時間制限を設けてやるんだから、前が押しててとかありえない。時間をきるべき(高須)
・俺はともかくウッチャンに滑らすわけにはいかない(松本)
・ウッチャンもまっちゃんは絶対にすべらすわけにはいかないと言っていた(高須)
・ウッチャンは終わったあと抜け殻のようになってタバコをすって「ほんと(終わって)よかった…」と言っていた(高須)
・代理でやろうかと言ってもウッチャンは自分でやるといって声を本当に良く出していて、三村が「内村さん本気だ」と驚いていた(高須)
・こんなに松本とウッチャンが真剣に全力でやっているのにあいつときたら…(名前明かさず)(高須)
・飲み会ではずっと隣でいろいろ秘密なことも話してた。たまにはいいねと言い合っていた(松本)
・この後に色々まだ番組があるけど、とにかくコレが一番最後のシメという感じ(松本)

こんな感じだったかな?
699ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 03:19:45 ID:0xoFnH8F
もっとDMの打ち上げの話をして欲しかったな
700ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 03:22:23 ID:fOVoaZvI
質問なんだけど、バイアグラとかって勝手にやりとりしていいのか?
701ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 03:23:27 ID:ZHoKJhGF
>>698
三村の部分は大竹だったよー
702ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 03:23:45 ID:nCM1Qjmv
こんなに松本とウッチャンが真剣に
全力でやっているのにあいつときたら…(名前明かさず)(高須)

これはあの「ローラアアアアアアアアアアイズウウウ」とかの声を
うっちゃんは全力でやってたのに
松本は全力でやってなかったって意味かと思った
703ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 03:24:55 ID:Pa2TntPq
わーん、ありがとうございます!そんなにたくさんドリームマッチについて語ったんですね!聞きたかった(T_T)詳細をありがとうございました!
704ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 03:25:02 ID:PKfpW6nK
>>701
あ、そっか。ごめん
705ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 03:25:43 ID:OCDBJBXx
あいつって誰の事だ
三村?
706ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 03:25:51 ID:J8z5ZoAZ
>>702
そうだな
707ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 03:27:22 ID:Rkeu7xJ3
リハでのウッチャンの本気声に隣の部屋でビビッてたのは大竹と小杉のコンビ。
リハであまり声を出さずに「ん、ん・・・乾燥してんな・・・」とか言ってたのは松本。
708ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 03:29:59 ID:5POp7YB/
エムワン批判ばかりでワロタ
ノンスタイルに強烈な批判
リップクリームとか小道具出しちゃ絶対にあかん

はらにし悲しい

ミマタは肛門のオチ言わないの不思議だった
喋れてないだけワロタ
前日に俺の全て出すワロタ
709ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 03:30:06 ID:ZHoKJhGF
>>700
コピー版の国内販売は薬事法違反w
710ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 03:32:06 ID:27eUvgT5
松ちゃんが飯島愛を嫌いな訳を教えて下さい。
711ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 03:32:54 ID:aAmgQzJU
>>710
遺書読め
712ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 03:33:46 ID:PKfpW6nK
>>707
あーそういうことか〜
すっかり勘違いして高須が他の芸人に少し苛立ってたのかと思っちまったw

しかし松本はDMの感想は優しいけどM-1は厳しいなあ
713ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 03:34:10 ID:T737R8LI
>>698
>あいつときたら

これ三村かな
画面上で一番適当にやってたように見えたのは侍ワールドだけだし
終わったあとに志村松本の名前出してなんか言ってたしなw
714ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 03:34:15 ID:EuDQAxOD
>>710
AV女優
ゲストで呼ぶ

AVの話しやめてくれない?
アイドルで売りたいんだけど


やかましいわボケ!
お前がなんと言おうとAV女優はAV女優なんじゃ〜
715ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 03:36:04 ID:M/2KHHhN
メンバーの中で最年長で、仮にも番組側で『レジェンド』と銘打ったコンビを
リハーサルの順番最後に据えておいて、
前の人たちが満足いくまで繰り返すのを許して尺を取り過ぎたため
時間が足りなくなって一度しかリハさせなかったって
正直かなりの不手際だと思うわ…
716ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 03:37:19 ID:Uv0EzVaU
ノンスタイル嫌いなのか
それならオードリーに入れればよかったのに…
717ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 03:39:54 ID:5M2dtj1H
>>716
だよな
オードリーのがいいと思うならノンスタイルに入れる意味が分からない
718ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 03:40:07 ID:qqHvrBgf
まだ笑い飯に期待してくれてるんだね。
奈良の博物館のネタって笑い飯がM1初参加の時のネタだったかな?
あれは腹抱えて笑ったが。
719ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 03:41:08 ID:aAmgQzJU
ノンスタイル嫌いとは言ってないし
オードリー二本目が良いとも言ってない
720ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 03:41:09 ID:APXFJOIg
>>715
他のコンビは呼吸をあわせる段階で大変なんだろうね。
SEのきっかけやスライドのタイミングがキモのネタだから
その辺をしっかりやりたかったって事で
松内コンビはネタ合わせは問題なかったって言ってて、やっぱカッコいいと思った。
721ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 03:42:12 ID:ZgIP3dw5
単純に決勝のネタがつまらなかったからだろ
準決勝で高得点入れてるんだから認めてはいるだろうし
722ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 03:43:40 ID:PKfpW6nK
決勝とかに自分達の一回戦とか二回戦のネタをいれてくるのはダメと言ってたな
723ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 03:44:08 ID:Uv0EzVaU
>>718
じゃなきゃガキ使で使わないでしょ
年1〜2回だけどさ
西田をお気に入りなんじゃないかな
724ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 03:45:01 ID:aAmgQzJU
>>722
言ってねぇwwwww
725ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 03:47:23 ID:ZHoKJhGF
>>718
初の決勝進出は2002年で、奈良は2003年のネタ
松本も高須も2003年は絶対笑い飯が優勝だったとも言ってる
726ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 03:47:30 ID:APXFJOIg
>>722
劇場ならアリなんだろうけどね。テレビで考えたら途中から見る人もいるから
やっぱまずいよね。
727ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 03:51:38 ID:ujr2QU82
来週もドリームマッチの小話を小出しにしてもらいたい
728ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 03:56:13 ID:OaePky9A
笑い飯はハイウエストやったんや
裾全然足りてへん
を聞いて三週間ぶりに放送室聞いてる感じがよみがえった
729ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 03:57:05 ID:qqHvrBgf
>>725
おお!レスありがとう。

確かに優勝しなかったのが不思議な位だったね。
あの年を越えるのは大変そうだ。
頑張って欲しいけど。
730ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 04:09:22 ID:UGvRBcTY
今年はまた映画の宣伝で色んな番組に出るのかな?
731ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 04:11:37 ID:QyDRqDPZ
M-1に関して高須の言ったことで共感できたのは、ネタと芸風をTVで見すぎちゃってるので
新鮮さとインパクトが無かったという点かな。
まぁお笑いブームの功罪とも言えるが、それが無ければM-1も無いわけで
732ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 04:21:10 ID:CQ+d2uIV
キングコングだけ一切いじらなかったな


あと松本がなんか元気無かった気がした
733ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 04:24:21 ID:ZHoKJhGF
映画なのか体調不良なのか休んだ理由が結局あいまいで気になったね
734ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 04:32:09 ID:muLDVpln
キンコンに触れない辺りが面白かった。
避けてるのか単純に忘れてるのかどっちだろう?
735ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 04:42:10 ID:SvvZVmod
お笑いブームっていうけど
お笑いブームってもう5年以上続いてないか?
736ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 04:46:41 ID:wR4cHZoD
松本内村両方とも「スベらすわけにはいかない」と思ってたのがかっこよかったなぁ
すべらないでゴールを三つくらい用意しておく必要がある、というのが興味深かった
二本目にかぶせてくるのはM-1ならではって感じで好きだったんだが、禁じ手にして独立した二本じゃないとってのが納得したわ

DMとM-1はあと二週分くらい聞きたいな
737ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 04:51:56 ID:OaePky9A
こんな映画がこんな入ってるて見るとやる気なくなるってどの映画かなぁ
マジックアワーかとおもったけども
738ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 04:58:15 ID:fLEIoD8t
高須がガチでエムワンの低下を言ってるの好感 お笑いに
真剣な作家だね
739ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 05:02:12 ID:fLEIoD8t
原西のおかん
松本 「悲しかった 最後のあの収録終わりにありがとうねぇって言って こちらこそって あのエレベーターが最後だったな」
松本が一般人の死をこんなに悲しむこと言うの滅多にない
原西聴くべきだな
740ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 05:06:10 ID:cftUNdO4
>>737
花より男子とか容疑者Xとかのドラマ映画じゃね?
741ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 05:11:49 ID:1kDT53BH
・決勝で同じネタ禁止
・小道具禁止
 
ルール決めてったらキリないワナ
結局、伸介の「好みの問題」が全て
でもこの言葉って最強の逃げ言葉。 
742ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 05:13:34 ID:Uv0EzVaU
>>737
H-EROと孫正義
743ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 05:15:49 ID:GnbCFRK+
>>739
フジワラはオカン亡くなった時の会見でボケ倒したんだけど、
「あれこそ(芸人の)親が死んだ時の記者会見の手本や」って松本に言って貰ったって
奇しくも今夜のCS生放送で話してたよ
744ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 05:18:54 ID:w3fP+8pv
すいません
今日のつい聞き逃してしまいました

veohかどこかに上がってませんでしょうか?
745ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 05:19:26 ID:1kDT53BH
たけしはボロ泣きしてたな  

746ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 05:42:02 ID:3ZTu6yBj
>>726
途中から見る人、というより一つの漫才の一番完成度の高いものを優勝させたいのに、
一回目のネタありきにしてしまうと決勝の漫才だけで成立してないからだと思う。
一番面白いネタをやったコンビが優勝するべきで、二回もネタやる必要がない、って所にも通じてると思う。
747ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 05:51:59 ID:Nr4Kgrym
ラジオ休んでたのはさぼりだったのかよ。年々スタンスが崩れていくな〜
M1にはあんなに厳しく評していたのにドリームマッチの話はゆるめ。段取り批判除く。
他のコンビのネタ、自身のネタ含めて客観的に評して語って欲しかったな。
仲良しメンバーだから難しいんだろうけど。
748ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 05:54:36 ID:kQcn2itT
ドリームマッチをDMて略すのやめて、既にダイレクトメールがDMだから。
749ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 06:00:47 ID:3ZTu6yBj
ドリームマッチは本人達にとってそんなにメリットあるわけでもないのにキツい企画に参加してもらってるって意識も働いてるのかもしれんよ。
750ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 06:23:58 ID:9j78g7O9
>>746
その意見に完全なるペッタンであ〜る
751ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 06:25:31 ID:h3Vo/WuX
大輔とジュニアの回もらったけど最初の方聞いてすぐ消したて
松本最高
今日のも面白かった
レベルが違いすぎるな 当たり前だけど
752ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 06:26:45 ID:h3Vo/WuX
今日だけ言わして
俺やっぱ松本が好きだ
753ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 06:37:48 ID:o5KnMxj5
日記に書いてろ 本当気持ち悪いから
754ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 06:39:56 ID:vc0dkKxx
M-1は全体的にレベル高かったと思うけどなぁ
755ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 06:52:56 ID:mx0VXuWu
>>677
いつも乙です
濃かったねえ

>>752
俺も今日は同意だ
3週間ぶりに潤ったぜ
756ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 07:05:01 ID:vc0dkKxx
今のダウンタウンは司会能力では今田東野に負けてると思うんだけど
これについて松本さん本人はどう思ってるんだろうね

若手芸人も今田東野の能力の高さについて語ってたよ
757ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 07:10:34 ID:vc0dkKxx
今の浜田さんは
スカシ、高笑いが基本で

今田や東野ほどのレパートリーがあるようには見えない
明らかにダウンタウン司会よりも今田東野司会の方が安定してる
今田のフォロー能力の高さはすごいしまわす能力もすごすぎる
東野は逆にハッキリものを言うからバランスが取れてるし
ツッコミが的確でおもしろい
この二人はあらゆる状況に対応できるしアドリブ能力もものすごく高い

ダウンタウンとの司会で差があるのは華だけであって
総合力では完全に今田東野が上回ってるように思える
758ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 07:13:10 ID:9TBWL7AQ
スレ違いだし話の流れ関係ねーし
自分のブログにでも書いてろ
759ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 07:16:13 ID:mx0VXuWu
今日のあの人か? ID:vc0dkKxx
760ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 07:18:04 ID:R1MMrUBY
もっとDMのことが聞きたかった M1で時間とりすぎ
761ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 07:22:04 ID:vc0dkKxx
今田東野の能力の高さはすごい

若手芸人もみんな言ってるよ
762ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 07:23:13 ID:Vw4h+xTA
つーか、年末に収録してるのに聴取者のツボ押えすぎだw
763ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 07:24:28 ID:B5uk8C+T
今回は俺的には今までで一番良かった。

笑いあり涙ありっていう感じでバランス良かったし、特に原西の母〜両親への想いの下りは田舎から上京してサラリーマンしてる俺には色々と感慨深かったよ。
764ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 07:24:33 ID:mx0VXuWu
求められるものがわかってるんだろうな
わかってても与えられないものも沢山あるだろうけど
765ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 07:34:43 ID:g4UIJ0LH
>>756-757
司会業、特に今田の実力は業界屈指でDTどころではないだろうな。
ただ司会業=芸人ではないからな。
766ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 07:43:39 ID:EuDQAxOD
今田の頑張りや才能を傍で見てたのが松本だろ?
しかも「生涯年収では今田の方が儲けてるんじゃないのか」って言ってるくらいだから
認めてる・・ってかいろんな意味で敗北宣言してんじゃん
767ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 07:55:19 ID:g4UIJ0LH
そりゃ敗北じゃなく愛だろw
たけしにさえ人間の器じゃかなわないと言ってる一方で、芸じゃ負けを認めないくらいだしな。
芸に関してだけは認めないだろ松本は。
768ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 07:58:05 ID:4Keq/L/P
M1の全体的なレベルは高かったと思う
ただ平均点を上回る辺りに固まっていて
下もいるが何組かかなり上の方にもいるという状況ではなかった
今年だけではないけどね
テレビでキャラやネタを見すぎていて、慣れてるからそう感じるのかもしれないけどね

769ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 07:58:25 ID:Lh6NSCeV
今田の才能はたけしも切り盛りが上手いと認めるほどだしな。
ただ、司会業の才能、その1点だけに集約されてる。それが今田。
770ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 07:59:15 ID:EuDQAxOD
>>767
松本人志=芸オンリーって考えなんだね
偶像で語らないでくれる?
キモイ
771ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 08:03:00 ID:5/OHpndg
>>770
つか、芸人板の今田は松本を超えたスレ立てたのお前だろw
こんなとこまできてよくやるわww
772ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 08:10:49 ID:YlmMqbt4
浜田のかわいがってる後輩ってだれだっけ?
あの部分聞き取りづらくてわからなかった。

後、笑ってはいけないでピーってなって隠されてたのは
結局なんだったんだろうな。

今日は通常放送なんだろうか?まだ正月休みっぽいけど。
笑ってはいけない ドリームマッチ すべらない M-1
と喋ってほしい事沢山あるな。
773ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 08:12:14 ID:vc0dkKxx
今田一人ではダウンタウンの司会を超えてないと思う

なぜならフォロー能力は高いけど
フォローが多すぎて仲良しごっこみたいになりかねない
やりすぎでもハッキリものを言えるのは東野の方だし

だから二人そろって初めてダウンタウンの司会能力を超えてる
774ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 08:18:35 ID:o5KnMxj5
司会能力 今田東野>DT
面白さ  今田東野<DT
775ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 08:19:30 ID:SKn7jPci
こいつつまんねーから無視しようぜ
776ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 08:19:52 ID:T6NG1Mli
ID:EuDQAxOD
ID:vc0dkKxx
777ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 08:24:55 ID:SKn7jPci
放送日の前後の極端な悪意のあるスレ違いはスルーこれローカルルールな
778ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 08:37:35 ID:+dZ2E0ei
ノンスタのリップクリームの意味がわからないって、松ちゃんマジで言ってるの?痴呆?
M-1の話してるのに、ジャニーズの話はアンタッチャブルになってるとかややこしいこと言ってるし。
779ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 08:38:19 ID:vc0dkKxx
アンタッチャブルって買収されない集団のことでしょ?
意味が通じてなくないか?
780ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 08:39:42 ID:vc0dkKxx
アンタッチャブル(Untouchable)は「触ることができない、触ってはいけない」の意。
また、そこから転じて、触るのも汚らわしい人、
賄賂の通じない真面目な人など、「触ることのできない人」を指す。
781ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 08:41:05 ID:kEFB1RU/
今年のM-1は素人レベルだったのは事実だわな
782ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 08:42:27 ID:vc0dkKxx
>>781
全体的にはレベル高いと思った
平均してウケてたし
いつもは3組くらいしかウケてない
783ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 08:43:07 ID:T6NG1Mli
不可触的な意味でも使われる、むしろこっちの方が多いから
それで意味がわからないとしたら経験値の問題かな
784ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 08:44:35 ID:kEFB1RU/
小学生ができそうな漫才だけだった


特に決勝3組
785ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 08:45:32 ID:IL7ZGIC6
レベルとかよくわからんが
平均値とると下がったと思うけど

まあまあ笑えた去年あたりから、M−1もうやばいなあと
思ってたけど、なんとか首の皮一枚残った印象

世間的にはどうかしらんが
786ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 08:46:16 ID:EfS1W0Pq
あそこでアンタッチャブルは使ったらあかんとは思うけど
松ちゃんならアンタッチャブル(芸人)の方に改名しろっていうレベル
787ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 08:48:38 ID:IL7ZGIC6
>>785
改行するとこおかしかったから自己レス

レベルとかよくわからんが
平均値とると下がったと思うけど
まあまあ笑えた、決勝3組のヤホー以外はすごい笑った
目線のハードル下げてたから
不意打ち食らったようなものかもしれないが

去年あたりから、M−1もうやばいなあと
思ってたけど、なんとか首の皮一枚残った印象

世間的にはどうかしらんが
788ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 08:48:47 ID:T6NG1Mli
二行目の意味がわからない
789ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 08:49:18 ID:T6NG1Mli
>>786へのレス
790ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 08:56:20 ID:KAuIjfrk
みなさん、CD-BOXは全部買ってるの?
俺金ないからまだ買ってないんだけど、金貯まったらまとめて10個全部買おうと考えてるんだが、
あれって廃盤になったりする?
791ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 09:08:49 ID:PHfz3OCO
紳助は今回心配してたけど面白かったとラストで言ってたけどな。松本も同意してたような。
792ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 09:09:05 ID:wR4cHZoD
一本目が二本目のネタフリになってるってどっからアウトなのかかなり難しいよね…
「三組ともやってた」って言ってたけど松本は何を指したんだろう
793ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 09:10:36 ID:KaAuHMyt
笑ってはいけない話で口すべらしたのは大和田のことだろ

「大和田さん足大丈夫だったんかいな?」だろうな
794ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 09:20:37 ID:+dZ2E0ei
>>789
松ちゃんは神で、絶対正しい存在だからアンタッチャブルのほうが改名しろという意味。
795ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 09:25:11 ID:T6NG1Mli
痴呆と言ったり神と言ったり忙しいやっちゃな

>>793
あーそうかもなあ
796ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 09:25:37 ID:YlmMqbt4
>>792
オレもあれはいやだ思ったから覚えてるんだけど
どのコンビか忘れたが携帯のストラップがついててびよびよーん
ってのは一回目見てないと解からないだろっておもっちゃったな。

ところでラジオで笑い飯に一回目松本はいれたって言ってたけど
いれてないよね。松本フットボールアワーに入れて、結局ますだおかだになったような。
笑い飯は誰もいれなかったんだよね。出場一回目の決勝では
797ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 09:28:13 ID:ZlyC4dis
ホリケンvs河本 遺恨は残らないと思うけど、何だったんだ。
798ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 09:31:30 ID:4Keq/L/P
>>796
松本は、ますだおかだの時はフット
フット優勝の時は笑い飯
799ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 09:33:01 ID:sbhsK9d6
>>797
IDがディスってる
800ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 09:37:43 ID:Fym0lnXg
東京大学よりも阪大の方が入りやすい
東京よりも大阪の方が淡路島に近い
なんちゅう歌じゃw
801ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 09:38:26 ID:5lIH6nxt
せっかく予約録音したのに、電波悪くて聞こえないわ。。

M―1の松ちゃん意見
どなたか箇条書きでお願いします
802ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 09:39:39 ID:TsNFLpAh
>>686
原西のおかんの死は去年で1番のショック
漫才に小道具はいらない
笑い飯はスロースターターだったが今回は出だしは良かったなのに息切れ(ネタの作りが浅い)
オードリーは一本目に1番良いネタを使ったあれの意味がわからない
803ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 09:40:39 ID:sbhsK9d6
>>801
M-1グランプリ2008 Part107
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1231494985/
>>144-152
辺りに書いてあるよ
804ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 09:40:59 ID:kEFB1RU/
>>801
・つまらなかった
805ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 09:41:17 ID:o5KnMxj5
>>784 最終決勝の3組は確かにボケがジャブばっかだった
それこそ小学生でも思い付くような
ただ全体として技術は一段と上がってるわな
あと2年は新しい笑いの方程式を持った優勝者は出てこないと思うよ
暫くは手数の時代。M1周期説からいうと
806ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 09:43:50 ID:eCIt33dR
素人が笑いを語るな
見てるこっちが恥ずかしい
素人は面白くないか面白くないかの2つだけで良いんだよ
807ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 09:45:22 ID:TsNFLpAh
>>790
全巻追いかけてるよ

武道館のDVD欲しいし11巻以降続くなら購入をどうするか考えるが・・・
808ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 09:46:43 ID:sbhsK9d6
>>806
ここは2chなんだぜ?
809ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 09:47:28 ID:EfS1W0Pq
>>788
アンタッチャブルって、比較的使う言葉なうえに他に言い回しが効かないから
そんなもん芸名にすなってこと

ただ、アンタッチャブルがもっと売れて、芸人としてのアンタッチャブルがもっともっと定着すればその限りではない
さんまみたいに
810ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 09:53:16 ID:eCIt33dR
「比較的使う言葉」をコンビ名にするのを流行らせたのはダウンタウンだね
気にくわないならダウンタウンヲタのお前が死んだら?
811ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 09:59:39 ID:EfS1W0Pq
ダウンタウンは完全に元の意味より定着したろ

別に気にくわないわけじゃないから死なないし
812ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 10:07:16 ID:+Hy72NRj
そんな話はどうでもいいよ、いつまで続けるんだ
813ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 10:09:05 ID:1kDT53BH
M−1で一番反則してるのは笑い飯でしょ
負けた時の去り方、楽屋ネタ
今回は交互ネタの排除までやってるしね
  
審査員からしたら、愛着あるんだろうけど
一視聴者から見れば、何やっても許される、
ズルしてるように見える
814ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 10:13:43 ID:R5fXoLRD
>>813
へぇ〜
815ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 10:19:30 ID:+Hy72NRj
>>813
負けた時の去り方や楽屋風景でのボケが、審査に影響してるなら確かにそうだけど
関係ないから落ちてるわけで
まあルール決めて行ったらキリないとか言ってる頭の堅さじゃ聞く耳も持ってないだろうけどな>>741
816ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 10:24:48 ID:0WuYCxMc
ドリームマッチの打ち上げって浜田もおったんかな?
817ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 10:24:50 ID:rnbWWu2k
話が変わって申し訳ないんだけど、どうしても気になるので教えてください。
過去の放送で、こんなくだりがあったんだけど、
第何回の放送か分かる方いらっしゃいますか?関連する情報だけでも結構です。

松っちゃんが用意してきた怒り話を披露する回だったんですが、
途中で高須さんが茶々を入れたため、話のクライマックス前に叫んでしまい、
「大声使ってもうたやん」みたいな流れです。
818ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 10:30:41 ID:F0Ooe1+o
>817
「もう、どっちもや!!」て先に怒鳴り使っちゃったやつだよね
何だったかなぁ
819ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 10:34:04 ID:+Hy72NRj
>>816
>>405-413を読んでみそ
820ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 10:52:01 ID:U6cuIELr
>>778
>>779
・・・頭の悪い子は人生大変やろね
821ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 11:00:46 ID:x6DyAyES
アンタッチャブルレコード
822ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 11:15:03 ID:PHfz3OCO
ウッチャンと話してたのは仕事のことかな?プライベートかな?
823ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 11:21:53 ID:IL7ZGIC6
>>807
あれってOAと内容違うの?MP3で全部持ってるんだけど買う価値あり?
824ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 11:22:08 ID:wR4cHZoD
松本「なぁウッチャン…もっぺん本気でコントやらへんか?///」
内村「松っちゃん…!!」

とかね
825ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 11:27:37 ID:TsNFLpAh
>>823
歌がないからOAバージョンの方が良いかも

俺は20回ぐらいから聞き始めたから買おうと思った
826ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 11:50:58 ID:rAnyukYP
三村・・・
827ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 12:17:31 ID:A+2qd6Tm
昨日は「疲れてる」と言いつつ、声に勢いがあって良かった。
M-1での笑い飯の評価が低くてビクーリしましたが…ま、素人は「評価」するなってことですね。
面白い、面白くないで言えば、オレは笑い飯面白かったです。2本目見たかった。

ダイアンへの評価、というか二人の肩入れが意外だったなあ。
ザ・パンチは…あれだけ笑いにしてくれれば逆にオモロイかも。
ヘンに気使って黙殺されるよりは…あれからパンチ出てるだけでなにか微笑んでしまうオレがいるし。
828ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 12:17:40 ID:CJVueycq
M-1
松本:オードリーの1回目が1番おもしろかった


完全同意
829ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 12:18:11 ID:aAmgQzJU
誰だっけ、サンキューなんちゃらが東京ポッド許可局で
笑い飯の「いつも代わってくれるやん」は絶対にナシ、客に対する甘えだ、って言ってる一方で
二本目に一本目のネタをフリとして使うのは全然アリとか言ってたんだよな
830ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 12:27:49 ID:Rkeu7xJ3
二本目に一本目のネタを使ったのは

ノンスタ・・・スプリング付きストラップ
ナイツ・・・メガネがツボのくだり
オードリー・・・わからない

オードリーは一本目で強く叩かれすぎて春日のデコが赤くなったから
2本目で「アレだけはやめてください!」のネタを入れてきたと
松本は思ったのかな?
831ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 12:27:58 ID:A+2qd6Tm
ところで質問スマソなんですが、
高っちゃんがいつものように(たしか年末特番)忙しい忙しい言ってて、
松ちゃんがやっぱりいつものように「あんなもん(番組)どうでもええわ」みたいなこと言って、
高っちゃんが「ちょっとおいおい」みたいに返すんだけど、その返しが「すごいマジ」に聞こえる回って
第何回の放送でしたっけ?

そのあとのお互いの様子、感じからして、
高っちゃんが松ちゃんに全放送回の中で一番マジな感じでキレ気味だった時とオレが思ってるトコで、
聞きたいと思って探すんだけど、なかなか見つからない…夢かな?
832ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 12:29:22 ID:kw59WDzK
またお前か…
だよな、の使い方間違ってるし
客に対する甘えとは思わないし
833ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 12:39:32 ID:aAmgQzJU
そう見えない敵と戦うなよ

俺は笑い飯はアリだと思ったし、松本と同意見
834ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 12:44:17 ID:jd1AoTSx
>>797
ホリケンと河本の話してたっけ?
良ければkwsk
835ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 12:46:11 ID:K3/8XB/l
松ちゃんにとってはライセンスの存在はどうでもよさそうだな
836ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 12:51:12 ID:Rkeu7xJ3
>>834
打ち上げの席でホリケンがはしゃいで河本にしつこく無茶ブリしてて
河本がしんどそうだった、みたいな話だよな確か。
「こんなこと言ってもリスナーには分からないけど」と言ってたが、マジでわからん。
松本の復帰でウキウキなのは分かるが、自重しろ高須。
長谷川もこんなとこ切れよ。
837ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 12:55:27 ID:aAmgQzJU
高須も「俺の感想はどうでもええねん」って言ってたけど
やっぱ本質的に調子ノリなんかな
838ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 12:55:45 ID:b4KlYwLT
松本さん素晴らしい
839ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 12:59:13 ID:HY+NozB4
誕生日だか命日の言い合いになって、高須がさっとんのことを言わされた流れがおもしろかった
言わされてるやん ごって損やん
840ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 13:06:36 ID:Rkeu7xJ3
ジャニーズ関係のネタで客が異様に引くことが解せないって松本は言ってるけど
ジャニーズの業界内での横暴さはネットの普及で今や常識化してるわけで、
ネットに疎い松本と客の間にやや認識のズレが生じてるな。
841ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 13:11:12 ID:IL7ZGIC6
>>840
はあ??耳の穴かっぽじってもう一回聞いて見ろよ

842ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 13:13:55 ID:scLieFnn
ウッチャンと打ち上げで何話してたのか聞かれて
「(ここでは)言えないこともいっぱいある」とか言われると
ホントに夢逢い復活あるのかも、とwktkしてしまうじゃないか
ttp://blog.fujitv.co.jp/zoo/seikatsu/E20090108001.html
843ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 13:15:11 ID:Z5VhV0wp
>>840
ネットではなくテレビの放送で言うから引くんだよ
ネットで書き込みしてる事を
テレビでは絶対言えない事いっぱいあるでしょ
なに言ってんのきみ
844ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 13:18:08 ID:Rkeu7xJ3
>>843
いや、むしろそれを言ってるんだが。
分かりにくいこと言ったかな。忘れてくれ。
845ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 13:23:10 ID:Z5VhV0wp
つうか高須こいつシンスケ否定はダメだろ?
シンスケがレベル高い言うからそうなんやろ
漫才のプロが言うとんや
高須素人は黙っとれ!高須こいつJrや大輔とのトーク聞いてて思ったが
結構腹立たれるタイプやどこいつ
松本さんもお前が話ししだしたのに知らんがな
846ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 13:30:45 ID:IL7ZGIC6
>>844
>ジャニーズ関係のネタで客が異様に引くことが解せないって松本は言ってるけど

だからこんなこと言ってないじゃん

変な風にに引くからやめろって言ってるんじゃん
847ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 13:33:47 ID:kUW4xMtJ
高須のしゃべり、せめて今の半分にしろ。原西のおかんについて松本が言及してるときの高須の話は邪魔以外の
何物でもない。せっかく松本が神妙に哀悼の念を込めて話してるのに、高須の余計なしゃべりのせいで台無しだわ。
848ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 13:36:27 ID:o5KnMxj5
あんまり高須批判してるとまた他行けとか言い出すぞw
849ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 13:38:27 ID:y+8xbGZC
夢逢い復活?
反対だね。
夢のような話だけど、そういうのって、実現しないからいいっていうのもあるんじゃね?
850ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 13:43:56 ID:7oNleRJs
ナイツの二本目メガネでドカンは一本目を利用してるよね

でも俺はこういうやり方は上手いもんだなと思ってた
松本厳しいな
出来れば現場の審査コメントで「小道具はあかん」とか「一本目利用はダメ」とダメ出ししてほしかった
やっぱ現場でダメ出しするやっさんみたいにはなりたくないのかな

紳助 レベルが今年高い
高須 低い 90以上無し

完全に高須に同意 俺はっきり言った高須好きだ
851ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 13:45:58 ID:YlmMqbt4
高須は自分が関わったのだと甘くなる傾向があるんだよな。
今年のM1は確かにレベル低かったけどそうだとしたらキングオブコントも
結構レベル低かったし。
852ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 13:46:45 ID:EHL/qkwc
ノンスタ空気だな
リップの事だけってやっぱシンスケ票か
853ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 13:51:12 ID:7oNleRJs
キンコン西野とか聞いてそう
完全スルーされて落ち込むだろうな

漫才で小道具は絶対ダメとか、一本目利用はダメとか、
そういう意識で見たことはなかった
やっぱ松本は漫才のプロ中のプロなんだな 考えさせられたわ
854ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 13:54:40 ID:PHfz3OCO
去年のM1は良かったのサンドイッチだけで松本心配してたのに?
今年のほうがトータルでは良くない?
855ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 13:56:46 ID:RhSEWyVk
紳助批判がよかった
856ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 13:56:57 ID:o5KnMxj5
>>853 でも保守的な感じしない?昔は松本おもろかったら何でもアリ 勝てば官軍
みたいなイメージだったけどね
紳助 全体の技術向上したからレベル高い
高須 大笑いが少なかったからレベル低い
857ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 14:00:48 ID:aAmgQzJU
そこでリップ出してきて大した笑いに繋がってへんやん、ってのが大きかったんじゃね、多分
858ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 14:08:04 ID:jGD87kg8
うん、どんな手使ってでも勝つべきみたいに言ってた気が

まぁ人は年を取るごとに保守的になるかもしれないけどね

でも松本の批判には漫才愛を感じる
859ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 14:12:42 ID:kw59WDzK
おもろかったら何でもアリって言ってたのは
漫才に関してじゃなかったでしょ?
860ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 14:17:26 ID:o5KnMxj5
ダラダラちんぴらの立ち話、ラフな格好で漫才
当時の師匠クラスの漫才師からみたら十分何でもアリでしょ
861ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 14:17:58 ID:jGD87kg8
やすしがダウンタウンを舞台上で「チンピラの立ち話や」と非難したのは、
親を殺すとかとんでもないネタがあって道徳的にキレたのが大きいけど、
やっぱそれまでの漫才とは違って成立してないって怒りもあったからだよな
ルールを無視して反則技出して笑い取ってくる若手は上は絶対嫌うだろう
松本にも今回ちょっとそれ感じたな

蛇足だがやすしはネタはダメ出ししたがダウンタウンを可愛がってたんだよな
生意気そうなチンピラ芸人は性に合ってて好きだったんだろう
ライト兄弟って命名する愛情と期待って凄いと思うんだけど よくやめれたな
862ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 14:18:33 ID:CJVueycq
・漫才はセンターマイク一本
・きっちりしー性格

1回目から聞け
863ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 14:19:06 ID:Okn/qRxl
夢逢い復活よりも
松本、内村、大竹、三村でコント番組やって欲しい
864ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 14:19:23 ID:o5KnMxj5
漫才を壊した人間が今、漫才を守ろうとしてるイメージ
865ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 14:19:41 ID:jd1AoTSx
>>836
思い出した。どうもありがとう。
866ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 14:23:27 ID:o5KnMxj5
>>862漫才はセンターマイク一本
それが保守的
867ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 14:24:36 ID:jGD87kg8
宮迫ホリケンなんて出来良くなかったし
これは褒める松本も自信深めてはしゃぐホリケンもわからん
868ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 14:24:51 ID:R1MMrUBY
20周年に昔のVみせる復活ならアリだが、新作コントするなら夢逢い復活より、
松本内村で新番組にして欲しいね 確かにできれば吉本芸人色濃くないほうがいいな
869ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 14:27:37 ID:UFaxu5Zq
三又の七変化見たいと思うのは俺だけ?
870ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 14:27:59 ID:kw59WDzK
二人の話芸なら何でもアリだけど
小道具はあかんってことでしょ?
871ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 14:31:40 ID:Rkeu7xJ3
コントと漫才の決定的な違いでもあるからな、小道具ってのは。
コント風漫才でも小道具は使わない。
872ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 14:34:21 ID:o5KnMxj5
20年前なら小道具ダメに拘らない気がするって話 イメージだよただの
873ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 14:34:23 ID:Q5p0j/Tv
>>869
大事故見たいな
874ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 14:35:59 ID:IL7ZGIC6
視聴者が痛みを感じる放送なんてお断りですw
875ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 14:37:05 ID:XoEYT/ON
2回も休んで近くを走り回してたって何やってんだろ
映画の撮影じゃなかったのか
876ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 14:38:59 ID:4Keq/L/P
松本は漫才出身だけど、コントで世間にでてきた感じなんだよな
小道具使うならコントでやればいいと思ってるんじゃないかね
松本なりの美学があるんだろ
877ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 14:39:31 ID:R1MMrUBY
でも山下七変化とか過去にあったんだからありなんじゃないのw
878ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 14:40:07 ID:Rkeu7xJ3
漫才もコントも両方こなす松本だからこそ拘る線引きだろうな。
879ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 14:41:05 ID:R5fXoLRD
おもろかったら何でもアリっだって漫才途中に別にいらん小道具だされて
しかも面白くなってなかったら駄目なんじゃね?

確かに漫才で衣装着てるのにノートとか手紙とかだして変にわかりやすくしたりリアリティだしたりするのは
嫌だわ

それに面白くする為に漫才のスタイルを壊す変えるのと小道具だしたりコンテスト内でネタかぶせたりするのは
本質的に違うんじゃねーか
880ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 14:44:43 ID:+zE0Ysc1
内村って『笑う犬』で海外のコントを丸パクリしてた。
それ以来内村のコントを見ると、これもパクってるのではと思うようになり笑えなくなってしまった。
まぁ、放送作家が書いたコントを内村が演じただけかもしれんが・・・
881ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 14:46:17 ID:HkvQD8A/
紳助も番組最後、時間がない中で振られて
簡単に、誰も傷つけることなく終わろうとしたように見えた
漫才中に抜かれても全然笑ってなかった気がするし

同意見挙げて
882ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 14:47:24 ID:uUTf2tHv
>>817
高須 or Dieの259回
883ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 14:48:53 ID:5lIH6nxt
高須の意見はどうでもいいから、全ては松本の発言を引き出すたのフリだけしてろよな!
884ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 14:49:05 ID:YlmMqbt4
スルーされたんだけど。浜田がかわいがってる
後輩でDXですべってたのって誰。
885ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 14:51:34 ID:STLT7vIz
>>880
へぇ、そうなんだ。それは知らなかった。
スレ違いで悪いんだけど、どんな内容のコントだったか良かったら教えて。
886ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 14:55:37 ID:IL7ZGIC6
>>880
そんなこといったらドリフだってバスターキートンぱくってるし
欽ちゃんもチャップリンをパクってるし
887ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 14:56:26 ID:+zE0Ysc1
>>885
原色の家具とかが置いてある部屋で
錯覚を利用したコント
カメラの構図、セットの色とか内容すべて同じだった。
888ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 15:03:39 ID:STLT7vIz
>>887
thx。
889ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 15:04:59 ID:0o8axE9J
>>884
ライセンス 井本
890ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 15:06:30 ID:+zE0Ysc1
>>886
ゼロから物を作るのは余程の天才じゃないとできないだろうし、
他の芸人のテイストを取り込むことは否定しないが、
内村の場合は完コピだったのでね。
891ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 15:12:12 ID:uDsxRUMm
>>890
そういうのってチョイスというより制限に近い行為だよね。
もしそんな制限が自分の中にあったなら、創作物見る時ドキドキして気が気でなくなりそうだ。
892ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 15:12:18 ID:6Q34GJ95
>>880>>887
その海外のコントとやらが本当に実在するのか、
あんたの作り話か証明のしようがないのでなんとも言えんが。
893ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 15:14:26 ID:x2p+XK2F
昔志村けんがビーンのコントを丸コピしてたよ
894ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 15:19:35 ID:IL7ZGIC6
>>887
あ〜電話の受話器とかがバカでかかったりするアレか?

895ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 15:21:27 ID:+zE0Ysc1
>>894
そうッス!!
著作権使用料が発生するくらい同じ。
896ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 15:22:56 ID:c05eakHK
具体的に海外のなんて番組のコント?
そんな有名ならつべとかに動画あるだろうから探してみる
897ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 15:24:28 ID:IL7ZGIC6
パクリのこと言い出したらキリないぜ

木梨もピーウィーハーマンぱくってたし
まあパクリとインスパイアとオマージュ、リメイクいろいろあらあな
898ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 15:24:29 ID:+zE0Ysc1
>>896
すまん
マイナーなやつで覚えてない
899ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 15:29:07 ID:c05eakHK
>>898
いつ、どこでその番組見たの?てかテレビだよね?
どこの国の番組?
900ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 15:29:14 ID:6Q34GJ95
「すべて同じ」「完コピ」と言い切ってるくらいだから
是非とも見比べてみたいね。疑うよな書き方して+zE0Ysc1に悪いからさ
901ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 15:29:29 ID:YlmMqbt4
電話の受話器がでかいコントってなんか他にもあった気がする
なつかし映像とかでドリフだかヒョウキンだかでもやってたな。
>>889
サンクスです。

ところで今回も二本取りなんだろうか。
宮川千原の回 と 再放送、今回ので二本取りなんだろうか?

来週も年末にとったのが放送されるとしたら残念だな。
視聴率の話とかも聞きたいのに。
902ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 15:36:59 ID:3DDGlO8H
クリエイターの鉄則は瞬時にパクることだそうだから
それを実行した人のものになるんだよ。
903817:2009/01/11(日) 15:37:48 ID:rnbWWu2k
>>818 >>882
サンクス☆すっきりした。
904ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 15:37:47 ID:M/2KHHhN
遠近法の錯覚とか使ったコントなら
確か大昔のゲバゲバ90分とかでもやってたくらい
古典的な手法のような気がするんだけど…。
905ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 15:38:11 ID:aRqcgvUh
>>823
曲がカットされてる以外は同じ
906ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 15:39:55 ID:IL7ZGIC6
>>904
あんたいくつだよw
907ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 15:40:32 ID:SvvZVmod
>>867お前誰やねん!
素人のお前に出来の良い悪い何でわかんねん!
死ねっ!
908ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 15:41:50 ID:+zE0Ysc1
>>900
元のコントがテレビで放送されて
2,3週間後に笑う犬てやっていたとしか言えない。
曖昧な情報ですまん

俺の基準で悪いが
ピーウィーやチャップリンの有名どころから引用するのは
出典が多くの人にわかるのでかまわないと思うのだが、
マイナーなところからコピーは卑怯かな・・・と感じた
909ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 15:44:57 ID:/yYG0DK7
お笑いをするのに性格の良し悪しはまったく関係ないが
ウッチャンは実績もさることながら唯一、
お笑い界で性格が好いという事でも評価される人でお願いします。
松本も「エエ子やから」といっているんで。
910ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 15:52:17 ID:b/tDOnf+
高須お前何様?
911ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 15:53:33 ID:c05eakHK
>>908
何のテレビでやってたかも思い出せないの?
海外のコントなんて日本じゃ滅多に見れないから海外住みかと思ったら
2、3週間後に笑う犬見てんのかよ
しかもパクる速度半端ねーな 海外のは再放送だったのか?
912ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 15:55:03 ID:6Q34GJ95
>>908
おっしゃるとおり実に曖昧でどうしようもない。
「発想が全く同じだった」くらいならわかるんだが、
丸パクリ・すべて同じ・完コピと言う表現を使ったとなれば、
悪意ある大げさな話と受け取られても仕方ないからね。
913ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 15:56:58 ID:05oM7InR
内村ヲタは孤独で暇な高齢おばさんだから怒られたらしつこいぞ 他所でやれ
914ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 15:58:49 ID:IL7ZGIC6
モンティパイソンとかじゃないの?
915ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 15:58:55 ID:xfv9p7Tq
どのスレも女が増えると駄目になるな
916ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 16:01:44 ID:2/HIOPKf
>>827
ひらばで面白いか面白くないかを語るなら、笑い飯は松本にとっても面白いんだろう
ただ優勝を決める競技会では、落ちた人たちを越えて来てるわけだから
なんでもかんでも面白いで済ませるわけにはいかない
結局は面白いコンビたちの中で、さらにどれがいいかを競ってるわけだから
M-1の初回大会で、素人審査員がドンドコに100点のうち50点台だか60点ぎりだったかをつけた時
いくらなんでもそれはないって、大阪の客はあほですか発言が出たのも
最低ラインは越えてる人たちだから、その上で競ってるって言いたかったんだと思うよ
ダイアンは、昔のDTと方向性が似てるから肩入れしてるんじゃないかって気がする
ボケのトーンやテイストが松本そっくりだし、ツッコミがもう少し力抜いた感じの方が合う気がするけど
ド素人の感想ですが
917ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 16:03:27 ID:YlmMqbt4
ザパンチってそんなにすべったの?見てないけど
ようつべとかにある?
918ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 16:05:31 ID:xfv9p7Tq
長文やめぇ
919ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 16:06:11 ID:2/HIOPKf
>>909
それを言う松本の性格も誉めたってくれよw

>>906
ワロタwww
920ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 16:11:52 ID:4Keq/L/P
>>917
逆にすべって無い
1番インパクトはあった
921ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 16:15:48 ID:CJVueycq
盗人よばわりで大上段からひと一人否定ひはんしたからには
きっちりしろ
一番気分悪い
適当ならてめーの記憶を愛用のエディタにでもかいてはすてとけ
元も先ネタ両方はっきりしないようでは話にならん
海外マイナーで吹き替えor字幕付のコントがあればみてみたいもんだとおもったくらいだ
922ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 16:18:46 ID:2/HIOPKf
言葉は悪いが、>>921に同意
あやふやな記憶でぱくったと泥をかぶせていいなら
誰に対してもできてしまう
923ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 16:20:40 ID:32IBfa2d
>>917
> ザパンチってそんなにすべったの?見てないけど
> ようつべとかにある?

すべったと言うか、パンチの方が噛みまくりだったw
その後レッドカーペットで、突っ込みの方が「大事な舞台で噛まないで〜」は吹いたw
924ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 16:21:08 ID:x6DyAyES
http://owa-writer.com/

はやくも放送室の話題がのっている
925ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 16:26:03 ID:2/HIOPKf
クリックすると損する気がするw
926ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 16:37:43 ID:EMQnPW/l
URLがもう滑ってるもんな
927ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 16:38:34 ID:gh7qHxrq
さっとんも天国で喜んでくれたのでは
928ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 16:42:41 ID:Aw5WWlI6
ダイアンは去年のネタのほうが数倍面白かったけどなー
929ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 16:44:09 ID:hc2KTK3j
とれるやろォォ〜、なんでとられへェんね〜ん
930ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 16:46:28 ID:OjK4yikL
七変化で歴代ビリの人って誰だっけ?
どうも思い出せん・・・え〜と・・・う〜ん・・・
931ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 16:54:05 ID:eCZXPs6B
ハゲオタの集い
932ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 16:54:38 ID:qqHvrBgf
>>925
ホントに損したw
933ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 16:57:13 ID:4Keq/L/P
昨日の聞き逃した〜orz

誰か聴けるところ教えてください…
934ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 17:17:13 ID:aHXAhebI
来週は2人共いい感じに疲れて年末のこぼれ話とか言葉遊びで俺の好きな放送室になる気がする
935ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 17:25:51 ID:0UnXGaWC
松本が今年のM1はレベル低かったと思ってて安心した。
シンスケが今年はレベルが高いと言ってたのが意味不明だったから
936ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 17:31:25 ID:2KsZZl+X
M-1はチュートリアルやブラマヨみたいに圧倒的強さで優勝するのを見るのも爽快
去年はおもしろくないはどんぐりの背くらべやらでつまんなさ倍増
937ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 17:33:19 ID:bLHpNFhs
>>935
レベルが低いっとはっきり言ったのは高須ですよ!
松本は肯定も否定もせず。
松本の点数が高須の点数より高いのは、前日にドリームマッチがあったから芸人愛がでてしまうと言ってました。
938ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 17:35:07 ID:0UnXGaWC
>>928
本人達はしゃべくり漫才じゃないと獲れないと思ってスタイル変えたみたいよ
おれも前の感じの方が好きだったけどな
盲腸転移のネタとかかなり好き
939ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 17:41:52 ID:PHfz3OCO
松本は紳助に同意してたじゃん。
940ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 17:46:33 ID:g+lvGvJw
松本はM1の審査紳介に一切影響されずにしてるのかなぁ?
決勝で別の名前書いたことって1回もないよね?
941ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 17:48:44 ID:LN3Lh4Pq
ニュアンスでは高須に明らかに同意してただろ
芸人愛で高めに点数つけたこと言ってるしダメ出しの内容も結構きつい
三つ言いたいことって小道具と一本目利用とあとなんだっけ?
942ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 17:50:24 ID:jGa+Tsej
いや紳助が松本の採点覗いてるよね
「審査員の好き嫌いで付けてる」って言ったり紳助の発言はよくわからん
943ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 17:52:37 ID:LN3Lh4Pq
冒頭に「ここまで勝ち上がってきたすごいメンツなんですからダメ出しはやめましょうね」と言ったのもわからんよな
なら審査の意味ないし 批判しちゃいけないのかよ
944ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 17:58:55 ID:o5KnMxj5
面白さなんて最終的には主観でしょ
技術や展開、客ウケなど考慮し終わったあとは、最後に残る採点基準は自分の好み
これ当たり前と思わないか?
945ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 17:58:58 ID:IL7ZGIC6
>>942
あの発言は絶対言っちゃいけない言葉だよな
だったら誰でも出来るじゃんっていう話w
946ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 18:00:49 ID:jGa+Tsej
>>943
そんな事言いつつ
オードリーに「僕は認めない」とか言うしwわけわからん
947ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 18:05:58 ID:Nr4Kgrym
高須は客観的にお笑いを批評できるかも知れない。
しかし漫才を経験してないから、技術云々も含めレベルが高い事を
評価しているしている紳助をとやかく云う資格はないだろと思った。
948ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 18:08:16 ID:kw59WDzK
>>940
第2回(2002年)
紳助→ますだおかだ(優勝)、松本フット(翌年優勝)

第3回(2003年)
紳助松本→笑い飯「奈良県立歴史民俗博物館」
(高須が優勝させとかなあかんって言ってたネタ)
949ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 18:09:28 ID:YlmMqbt4
今年のM1で思ったんだけど
キャラつけた方が特だよな。オードリーとかノンスタイルとか
あきらかにキャラ作ってたけど。漫才向けにキャラ作ったら
普通の番組とかで使いづらいだろうに。
950ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 18:17:28 ID:Rkeu7xJ3
>>949
「キャラつけた方が特だよな」
でも
「普通の番組とかで使いづらいだろうに。」

自己解決してるじゃん。
951ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 18:21:58 ID:muLDVpln
>>949
ああそうだね。
徳井は変態妄想キャラいつまでやるつもりだろう。
もうお腹いっぱいなんだけど。
でもブラマヨがM−1ひきずってんのは面白い。
952ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 18:23:35 ID:0UnXGaWC
とりあえず紳介は審査員には向いてないね
953ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 18:25:33 ID:0mhI6S39
一本目が二本目のネタフリになってるのが駄目で、
笑い飯が過去のネタをフリにしてるのがありなのが納得いかんな。
954ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 18:26:19 ID:NOwUMi78
ネタ見せた後の今田の一言って大事だな
955ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 18:29:17 ID:kw59WDzK
>>953
過去のじゃなくて自分達のスタイルじゃないの?
956ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 18:38:28 ID:0mhI6S39
>>955
そうだけど、笑い飯のWボケ知らん人にはまったくわけわからんネタじゃん。
二本目に一本目のフリつかうのと何が違うのかと。

俺は別に両方いいと思うけどさ…
小道具はおれも論外だと思うけどね。
957ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 18:45:12 ID:g+lvGvJw
>>956
Wボケがダメとか意味わかんねえよ
958ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 18:46:31 ID:OjK4yikL
高須が放送中になんかのランキングを発表して
爆笑の太田の名前が出た回って第何話だっけ?
959ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 18:47:32 ID:jGa+Tsej
「いつも代わってくれるもんな」
って言ったとこの事でしょ
960ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 18:49:07 ID:o5KnMxj5
>>942人間どこまでも主観から逃れることはできない
完全に客観的な採点なんてハナから不可能。誰の採点でも必ず好みが入る
その意味で紳助の言葉に間違いはなかったと言えるでしょ
客観的にしたいなら機械で笑い声の量を測り数値化して採点するとか
この採点では面白い漫才が淘汰されるとは思うが
961ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 18:49:15 ID:wbk+OvXc
>>959
あれこそ笑い飯にしか出来ないボケだよな
別にあれはアリだと思う
962ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 18:50:04 ID:A+2qd6Tm
M1で優勝するのはスゴい。
ただ、モノスゴいやつらはM1経由では出てこないのではないか。

スレ違いスマソ。
963ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 18:51:08 ID:0mhI6S39
>>961
だからナシなんて言ってねーよ
964ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 18:52:07 ID:4Keq/L/P
笑い飯は西田の方がボケの才能あるんだよな
普通に西田がボケの漫才も見てみたい気がする
もしくは主なボケは西田で、たまに哲夫がボケるとか
965ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 18:52:51 ID:LUQ0jtcb
966ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 18:56:00 ID:wbk+OvXc
>>963
おまえ言ってる事滅茶苦茶じゃん
967ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 19:02:02 ID:aRqcgvUh
>>856
最低限の基本的ルールを守る事は保守的とかとは別問題
審査員であり自由に発言できる松本の立場だからこそ
松本が言わなければいけないことだと思う
一本のネタで勝負をかける方が評価されてしかるべき
>>944は全面的に同意
968ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 19:15:55 ID:YlmMqbt4
キングコングについて一言も言わなかったのはなんでなんだろうな。

キンコンって俺、最初にテレビで見たのは
「笑いの時間」なんだよね。若手がばっとでてきてダウンタウンが
コンビ名を覚えるんだけど

その時キンコンが短い時間でやったのが
「いまからこいつが面白い動きします」
「どうです面白いでしょ」
だったのは憶えてる。
969ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 19:28:16 ID:zIpHcxjr
>>958
354回のことかな?
970ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 19:36:16 ID:R1MMrUBY
>>968
オレはそのビデオ持ってるわ。あれで今テレビ出てる芸人けっこういるな
チュートの徳井は板尾に似てるの売りしたりしてた
まぁキンコンとか語ることもない空気だったからしょうがないな
ザ・パンチぐらいやらないと
971ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 19:46:13 ID:0UnXGaWC
笑い飯10年目で優勝したらかっこいいな
972ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 19:49:02 ID:3WtHQOJ/
すっきやねーん♪
すっきやねーん♪
しょーがないやんけー♪

耳から離れん・・・
973ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 19:51:30 ID:0mhI6S39
>>966
おまえ頭悪いって言われない?
974ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 20:17:47 ID:x6DyAyES
なんで高須はあんなにナイツに優勝してほしかったみたいなこと言ってたの??
の??
975ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 20:27:53 ID:PHfz3OCO
やっぱりすべらない話はミスだったんだな
976ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 20:29:09 ID:YlmMqbt4
それは俺も意外に思った。なんでナイツびいきなんだろう?
ナイツって吉本じゃないのにね。高須は吉本びいきって感じするのに。
977ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 20:31:00 ID:EMQnPW/l
これから創価レスが続きます
ご期待ください
978ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 20:32:31 ID:61em0ika
ナイツを詳しくしらないけど、笑天を中心に出てた(浅草の舞台?)から
落語関係がこれから来ると踏んでいてそれを見越して押してるんじゃないかな。
979ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 20:49:11 ID:Bgz4iuBw
原西はおかんの悲報知った日に山崎モリマン収録かよ
その編集で笑ってない笑ったで高須楽しんでたのかよ
980ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 20:49:39 ID:Fc6e76xo
正直ナイツ面白いと思わない。
なんか塙の目つきが怖いんだけど。
ヤホーネタでなんでみんな笑えるのか理解できない。
981ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 20:54:05 ID:TbB0HlCA
頑張って理解しよーぜー
わからないってのは自分に考える力ないっていうのとおなじ
982ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 21:00:04 ID:Fc6e76xo
ナイツの笑いは理解したくない。
単に面白いか面白くないかだけ。
で、やっぱり面白くない。
983ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 21:05:07 ID:rySENG51
>>978
高須とナイツは層化。あと内藤と層化の亀田2との反則だらけの試合で亀田2ボロクソ言うと思ってたけど
高須の奴「そんなんどうでもいいわ」言ったときムカついた。層化のエコヒイキひどいわ。
松本は高須と距離とったほうがエエで
984ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 21:10:34 ID:rmrAT4rT
>>983
それをいいだしたらダウンタウンも層化説あるじゃん
高須はそんな事で押してるのではないと思う。
985ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 21:10:36 ID:IL7ZGIC6
>>983
層化だったらどうだっていうんだ?言って見ろ?
2ちゃんで叩かれてるから、意味も分からず言ってるだけだろ
986ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 21:10:36 ID:p9Pgepjd
ナイツってひとつひとつのボケ自体はつまらんけど
あのパターンを何度も連続でやるとジャブの連発みたいな感じで
ちょっと面白くなってくる。
そういえばこの前、小学生ぐらいの2人が大声でM−1のことを
喋りながら歩いてて「ナイツ全然おもんない。オードリーの方が
おもろいわー」って言ってたな。 @大阪
987ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 21:11:42 ID:3ZTu6yBj
>>956
仮にM-1で一本だけネタをやるとして、持ってこれるだけのもの、通じるものを決勝に持ってこいってことだと思う。
何年も積み重ねてきたから笑い飯のあれは一本決勝でも通じる(まぁ一本目のネタだから当たり前だけど)。
988ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 21:13:06 ID:IL7ZGIC6
やすしの眼鏡はどうなんだろうか
989ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 21:14:42 ID:32IBfa2d
>>985
まあ普通の社会生活していれば創価の悪い噂は聞こえて来るよ。
990ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 21:16:44 ID:zIpHcxjr
>>984
イチローとかキムタクとか伊達政宗は日本人じゃなかった!
とか言い出すどっかの国並みのこじつけだよな……
991ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 21:17:52 ID:o9rGxfPJ
>>985
家から出たほうがいいよ
992ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 21:19:35 ID:IL7ZGIC6
>>989
だから層化だったらどう問題があるのか言ってみろって。一行でも理論的にいえるのか?

普通の社会生活してたら逆に層化の悪いうわさなんか絶対聞かないし言わない
993ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 21:26:08 ID:ByPp+ieI
>>972
初めて聞いたの?w
994ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 21:26:23 ID:4Keq/L/P
>>977
ビンゴ
995ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 21:26:42 ID:32IBfa2d
>>992
ググれや。
2ちゃん以外でもたたかれてるから。
996ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 21:30:41 ID:IL7ZGIC6
>>995
おいおい。タカスとナイツが層化だったら、なんか問題があるのか?って聞いてるんだよ?

言って見ろよ。
997ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 21:35:38 ID:wbk+OvXc
>>973
そのままそっくり返すわ
998ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 21:35:43 ID:Fc6e76xo
ナイツ創価なの?どうりで気持ち悪いと思った。
あんなカルト宗教信仰してる時点で終わり。
999ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 21:36:34 ID:32IBfa2d
>>996
あのね〜
高須どうこうじゃないのよ。
創価の事言ってんだけど
ちゃんと読んでみ?
1000ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 21:38:05 ID:IL7ZGIC6
983 名前:ラジオネーム名無しさん[] 投稿日:2009/01/11(日) 21:05:07 ID:rySENG51
>>978
高須とナイツは層化。あと内藤と層化の亀田2との反則だらけの試合で亀田2ボロクソ言うと思ってたけど
高須の奴「そんなんどうでもいいわ」言ったときムカついた。層化のエコヒイキひどいわ。
松本は高須と距離とったほうがエエで

こっから始まってんだよ

つかなー層化たたきもシナチョンたたきもな〜おもんないんじゃ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。