JUNK and JUNK2 総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
942ラジオネーム名無しさん:2008/12/19(金) 07:38:29 ID:HXq4KoLW
太田と宮迫がやけに絡んでたコント番組は好きだったけどな。
943ラジオネーム名無しさん:2008/12/19(金) 10:58:54 ID:4rNYdZg9
やっぱ田中が進行役になるのかなw
944ラジオネーム名無しさん:2008/12/19(金) 13:38:49 ID:xRo30GZ3
このTBSオンデマンドってDLできないって事なのか
945ラジオネーム名無しさん:2008/12/19(金) 19:25:03 ID:MZEAUyNL
時間は2時間らしいね
946ラジオネーム名無しさん:2008/12/19(金) 19:49:43 ID:L7y7iPPe
テメオコシカマンと被るし
947ラジオネーム名無しさん:2008/12/20(土) 00:48:31 ID:E+tLxlgV
今回のオンデマンド配信が成功するかどうかが
これからのJUNKの運命を地味に握ってる気がする
948ラジオネーム名無しさん:2008/12/21(日) 01:38:06 ID:gKvwoSRW
俺はパーソナリティへの感謝も込めて
購入させてもらうぜ
949ラジオネーム名無しさん:2008/12/21(日) 03:26:25 ID:By2Qp6sw
>>947
JUNKの運命を占うような事にはならないとおもうけど 俺は買おうかな
950ラジオネーム名無しさん:2008/12/22(月) 00:11:49 ID:yy8Hw9CV
今年のM-1メンバーじゃラジオに使いたいと思えるような芸人は居なそうだな
951ラジオネーム名無しさん:2008/12/22(月) 00:13:15 ID:FPdaCG0k
オードリーって原口はなわの後輩らしいな
952ラジオネーム名無しさん:2008/12/22(月) 08:52:16 ID:H+AhYSP0
>>950
創価枠(エレ片)の所にナイツありそう。
953ラジオネーム名無しさん:2008/12/22(月) 10:38:37 ID:H3n62VVv
>>945
CMが無いと考えても普段と20分くらいしか違わないのに
8人もいてごちゃごちゃにならないかね。
スケジュールとかの都合で難しいんだろうけど、3,4時間で
2回に分けて位して欲しかったな。
954ラジオネーム名無しさん:2008/12/22(月) 17:06:57 ID:sh3WUBqh
>>877
オーディション終わっても付かなかったな。
ひでぇラジオだw
955ラジオネーム名無しさん:2008/12/22(月) 23:29:22 ID:ObNpbQeo
つーより、片づける気ないでしょ

>>953
とりあえず全員集合感が大事なんだろうし、売り上げ次第だけどとりあえず一回目だからね
956ラジオネーム名無しさん:2008/12/23(火) 14:16:12 ID:IYZ0yIPb
24日の深夜って事だよね
957ラジオネーム名無しさん:2008/12/23(火) 16:45:46 ID:5x/YdIbY
仮に500円×1000人とすると50万円か

何人くらいダウンロードするのか
見当がつかないが…
958ラジオネーム名無しさん:2008/12/23(火) 20:20:39 ID:Cnyesmup
itunesで買えるのかなぁ
959ラジオネーム名無しさん:2008/12/24(水) 01:01:17 ID:entvwsnf

JUNK0 and JUNK 総合スレッド◆2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/am/1230048040/l50
960ラジオネーム名無しさん:2008/12/24(水) 03:31:45 ID:ZVgL+Ebv
ume

そういえば、夏頃に有料化を預言してた奴がいたな。
961ラジオネーム名無しさん:2008/12/25(木) 00:11:08 ID:d0LbSFnb
http://tod.tbs.co.jp/tbs/153-junk/index.html

配信始まったけどさ…。
コレWindowsMediaのDRM使ってるのね。
Macじゃダメじゃん。
購入方法もスゲー限定されてるし。

素直にiTSで売れば良かったんじゃないのかな。
Podcastingでしか聴いてないってヤツが
世界中にいるってのに。
962ラジオネーム名無しさん:2008/12/25(木) 02:00:41 ID:xQvWHuNy
認証無しで聞ける形式で手に入れるまで購入する気はない。
手に入れたらもう購入しないんだろ?って池田、
他の奴は知らんが俺はちゃんと金払うよ。
それよりも伊集院ごときに呼び捨てされんなよ。
963ラジオネーム名無しさん:2008/12/25(木) 02:02:35 ID:/XT6aK4o
あああ、またいつも通り伊集院さんと太田さんが喋りすぎてる…
この微妙な空気が怖かったのに。
964ラジオネーム名無しさん:2008/12/25(木) 03:19:12 ID:+ArQSDck
買いたいけど、ふたつ入ってるプロバイダがどっちも使えない。
iTunesで買えるようにしてくれたらすぐ買うのに。
これだけのために、ほかのプロバイダの会員になるのはヤダ。
965ラジオネーム名無しさん:2008/12/25(木) 09:54:11 ID:5tGUl6Kg
>>959
立てんでいいわ無能
局スレでも充分だ阿呆
966ラジオネーム名無しさん:2008/12/26(金) 02:44:39 ID:G2sed1RG
このスレが一番盛り上がったのはジャンク2終了が決まってタカトシ、竹山が誰に変るかって時期だけだったな。
967ラジオネーム名無しさん:2008/12/26(金) 18:01:21 ID:bZD1nl0n
創価学会 大勝利!
http://www.geocities.com/wkim20032000/
968ラジオネーム名無しさん:2008/12/28(日) 09:56:57 ID:L+LbLT1B
DRM解除がうまくできない。
WMPで再生している音を同時録音できる
超録みたいなフリーソフトはありませんか?

それにしても購入までの手続きが面倒すぎる。
969ラジオネーム名無しさん:2008/12/28(日) 11:28:12 ID:EUaymGZd
超録使ったことないけど可能だと思う。
http://www.rururubu.com/info/frsoft/hddrec/001/index.htm
入力デバイスの選択で Mono Mixにチェックする
Mono Mixの項目がない場合は
録音コントロールの画面から オプション→プロパティ→Mono Mixにチェック
これでPC上で再生される音を録音できる
ただし出来上がるファイルはWAV形式なのでサイズがばかでかい
MP3に圧縮するには、、、、、、、省略。
970968:2008/12/30(火) 13:19:15 ID:6RqksIXD
>>969
サンクスです。
オンボードのチップなんですが
CD音量、マイクボリューム、ライン音量しかありません。
ということはどのソフトを使おうが無理ですね。
ラインをループさせて録ることにします。
971ラジオネーム名無しさん:2008/12/30(火) 17:19:42 ID:uxfqVmHd
JUNK全番組まるごとポッドキャストで配信やってくれないかな。
今は無料だけど一部とか、本放送以外のオマケみたいな感じで
数分〜多くて20分ぐらいのモノしかない。
有料・月500円くらいの料金で全曜日全放送登録し放題にしたらいいのに。
もしくは各曜日各番組ごとに50円ぐらいとかね。
ラジオは大掛かりなセット、小道具なんかもいらないし経費の多くはタレントの給料。
配信しても事務所には著作権料の一部払い出しでOK。
はがき職人がいてくれればネタ作りにかかる労力も最小限。


録音しようにも雑音で惨い、放送地域外だけど聴きたい、
夜は聞けないけど通勤・通学途中もしくは勤務中聴きたいって需要もあるし、
意外に客つくと思うんだが。
テレビでいうと↓こんな感じで既にやってる。
ネットに繋げる環境のある人はiTunesは無料で取得できるし
動画に比べ音声だけだから容量も少なく新規設備もそんなに
かからないんじゃないか?


NHKオンデマンド
ttps://www.nhk-ondemand.jp/index.html?capid=ntb0812120001
いつでもテレビどこでもテレビ - 動画配信サービス「フジテレビ On Demand」
ttp://fod.fujitv.co.jp/itsudoko/
972ラジオネーム名無しさん:2008/12/30(火) 20:56:09 ID:dttMW5xi
それやると本放送聞く人が減って聴取率が下がってますますスポンサーがつかなくなるということになりそうじゃね
973ラジオネーム名無しさん:2008/12/30(火) 22:36:16 ID:8kJoiDtN
>>971
毎日放送は一部無料配信してるね
974ラジオネーム名無しさん:2008/12/31(水) 00:30:11 ID:Ev5e/m6H
>>972
聴取率をベースにしたシステムもそろそろ変わって来るんじゃないか?
エレ片なんかはイベントでもってるみたいだし
975ラジオネーム名無しさん:2008/12/31(水) 02:51:19 ID:14YgQiKa
要はアニラジと同じ事やって稼げと
976ラジオネーム名無しさん:2008/12/31(水) 06:36:41 ID:ICzyKgNW
>>975
こういうことか。結構理想に近いかも。
でも>>972の言うとおり、本放送のスポンサー離れが起きそうだな。
CMスキップしようのない短いCMをかなりの数入れるか
放送しているタレント自身に番組内でCMさせる形式とらざるを得ないかもね。
もしこの番組まるごと有料ネット配信が本格的に稼動したら、
局、芸能事務所、広告代理店は戦々恐々だろうね。
タレント・番組が持っている聴取率、ターゲットになる購買(年齢)層、
地域等が配信登録と共に詳細な数字として晒されるわけだから。
今までのボヤーッとした聴取率・視聴率だけでは把握できなかった広告効果が
分かってしまうわけだ。
トヨタもCMについてはアメリカで怖い契約結ばせたし、
次第に「有料配信で儲ける=スポンサーは更にシビアに」って図式になっていくかも。

ん?待てよ、だったら有料配信なんて負の側面だけが急浮上するようなことやらないかw
録音されて「問題発言だ!」なんてこともあったりするし。

アニラジ - インターネット配信
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A9%E3%82%B8#.E3.82.A4.E3.83.B3.E3.82.BF.E3.83.BC.E3.83.8D.E3.83.83.E3.83.88.E9.85.8D.E4.BF.A1
■「無料CM追加」が上陸か

トヨタは広告の「費用対効果」にもメスを入れ始めた。米3大ネットワークの一角、
NBCと新しいCM契約を結び、番組が視聴者の関心を引きつけられなかった場合、
局に無料で追加CMを放送させることにした。スポンサー企業にとって極めて有利な契約だ。
トヨタ幹部は「テレビCMは本当に効果があるのか、見極める必要がある」と言い切る。
これまでテレビCMは効果が十分に実証されないまま制作、提供されてきたが、
今後は我が国でも費用対効果のチェックが厳しくなるだろう。
「CM投下額ナンバーワンのトヨタが動けば雪崩が起きる」(日用品メーカー幹部)。
広告収入が激減するなか、米国流の「無料CM追加」措置が日本に上陸すれば、
地上波民放は大打撃を受ける。
ttp://news.goo.ne.jp/article/facta/business/20081229-01-00-facta.html
977ラジオネーム名無しさん:2009/01/02(金) 14:14:28 ID:Enj14UGw
iTunesなんて使ってないけど
iEPGのためにソネット会員になること等を考えれば
この程度の会員登録なんてことないね。
978ラジオネーム名無しさん:2009/01/03(土) 05:32:50 ID:Uvsn3Lr9
加藤JUNKは録音か
タレントの意向より意外とスタッフ次第なんだな
979ラジオネーム名無しさん:2009/01/03(土) 06:09:56 ID:uAks+Xq8
責任をスタッフに押し付けるっていうギャグだろw
980ラジオネーム名無しさん:2009/01/03(土) 12:06:04 ID:pHm85lRc
額面通り受け取るなよw
981ラジオネーム名無しさん:2009/01/03(土) 13:39:50 ID:Uvsn3Lr9
今週全部録音ならそんなんだろうけど
雨とアンタは生だったし(月火は聞いてないけど)
982ラジオネーム名無しさん:2009/01/03(土) 15:04:28 ID:pHm85lRc
月火は、年末の平日だし。火曜はいつも録音だよ。
983ラジオネーム名無しさん:2009/01/03(土) 20:52:32 ID:O4OnlwIb
伊集院は生。というか、録音にすると2時間作った番組に納得いかずに作り直す羽目になる。

>>978
スタッフだって家族あるんだし、正月の1回くらい多めに見れないかね…
(君が人生丸ごと正月休みなのは、君の責任でしょ?)
あと、加藤がJUNK1になったのは、金曜深夜しかスケジュールの空きがなくて、
深夜に録音番組を作っても経費が削減できないから、そのままJUNK1にしたという事情。
984978:2009/01/03(土) 21:37:45 ID:Uvsn3Lr9
>>983
JUNKは月火以外夜勤中聞いてるよ(月は週休,火はFM聞いてる)
誰もスタッフ批判してないよ w
ただ、年末年始のタイムリーなトーク聞きたいと思っただけさ。
985ラジオネーム名無しさん:2009/01/04(日) 00:53:35 ID:gOcIpbtE
加藤が年末年始旅行行くのは恒例だべ
986ラジオネーム名無しさん:2009/01/04(日) 00:56:01 ID:fvdC5hN1
雨、アンタは勤勉なんだな
987ラジオネーム名無しさん:2009/01/04(日) 19:08:56 ID:1ju54rQH
>>986
勤勉かもしれないし、年末年始番組が忙しくて、正月まで録音する日がなかったという
事情かもしれない(爆笑が生になるのは夕方に用事がある日、みたいな)
988ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 02:03:47 ID:2wtdQ10D
>>987
スタッフは大変だな w
989ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 02:35:15 ID:Pv8Pw2g5
雨、アンタは年末年始忙しいからな
逆に加藤はスッキリが休みになって旅行に行くチャンス
990ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 00:19:14 ID:NIBvdXpr
先週からポッドキャストが更新されてないけど、まさか終了?
991ラジオネーム名無しさん
正月だろ