パソコンでラジオを録音しよう! Part 10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラジオネーム名無しさん
2ラジオネーム名無しさん:2008/06/21(土) 19:15:53 ID:qGo2Stfy
Q. ネットラジオやストリーミングは録音、録画できますか?
A. できるが、ここで聞くな、板違いじゃ、自分で調べろ

Q. TVチューナーでテレビ録画しながら
  使っていない端子にラジオ音声を入力して同時に録音する事って可能?
A. 通常はできないが、サウンドカードが2枚あればOK

Q. MP3の録音レベル一定に調節するソフトはある?
Q. Lilith

Q. ビットレートの高いほうと低いほう、どっちが(・∀・)イイ?
A. 自分でためそう。キミの好みはキミ自身にしか判らんのだよ

Q. 自分の声も録音された
A. Line inのほかにMicrophoneもONになってるのでは?
  Windows 98の場合、[コントロールパネル] - [マルチメディア] - [オーディオ] - [録音] をクリック。
  きっちり接続や設定も出来ているのに、上手くいかない場合はUSB音源を導入しましょう。
3ラジオネーム名無しさん:2008/06/21(土) 19:16:41 ID:qGo2Stfy
Q. 最近「ピーーーーーー」っという高音の雑音が入ってしまって困っています。
A. ・録音音源の設定でライン入力以外の物にチェック入っていない?
  ・手間がかかるが、MD→PCで
  ・PCのディスプレイを消す、ノイズ発生源を消す、動かす、壊す、窓から(ry
  ・まさかエアコン・テレビ・電子レンジ・冷蔵庫なんかは傍に無いだろうな?

Q. 時刻修正ソフトはある?
A. 桜時計。XPならOS自体の機能で時刻修正が可能で、defaultだと週1回、調整します。

Q. 2時間番組を30MBぐらいに抑えたいんですが
A. MP3形式なら1ch(モノラル)の24〜48kbpsで大体30MB前後になります

Q. スペックが低いと思う人へ
A. 大抵は十分だが録音中に他の作業すると音飛びするので録音専用マシンにすべき
  PentiumII/Celeron/K6レベルなら録音専用機として十分な性能がある

Q. 同じ時間帯の番組を手軽に同時録音したい
A. ラジオ2台とPC1台で2局まで同時録音できる(ただし、録音はモノラルのみ)
  ・チューナーAの出力をPCのL入力,チューナーBの出力をPCのR入力に接続
  ・2ch(ステレオ)で録音
  ・波形編集ソフトで左右の音を分割保存
  ロック音の設定では、1:モノラル、2:ステレオ、 左:ステレオの左側音声、右:ステレオの右側音声

Q. 主な波形編集ソフトは?
A. NERO wave editor、Acoustica、Audacity、Digital mephisto、Sound Engine Free等々、
  探せば色々あるので機能面や自分の懐具合とかと相談しながら決めるのがいいかと

Q. 100円ラジオだと上手く録音できない
A. ・インピーダンスが高いケーブルを使ってみるか、諦めて他のラジオ・チューナーを購入する

Q. 他に注意すべき事は?
A. デフラグもたまには試そう。
4ラジオネーム名無しさん:2008/06/21(土) 19:17:15 ID:qGo2Stfy
Q. ラジカセのヘッドホン端子とPCのLINE/MIC端子をステレオピンで繋いでも
  PCのスピーカーから音が出ない
Q. ラジオ側のボリュームが小さいのでラジオのボリュームを上げる
 (最大音量の1/2〜3/5程度が丁度いい)
  それでも音が出ないときは、「抵抗あり」のケーブルで繋いでいるから
  音が出ないのかもしれないので「抵抗なし」のケーブルで試してみる

  LINE/MIC端子の入力レベルが小さい or 消音(ミュート)になっているなら、
  ボリュームコントロールでLINE/MICの音量とミュートのチェックが外れているか
  確認する

  逆に、ボリュームコントロールやラジオのボリュームを絞っても音が割れるときは
  「抵抗あり」のケーブルで試してみる

基本的には
ラジオ [out]     [in] PC
phones ← 抵抗なし → LINE(音が大きすぎる時はラジオのボリュームを絞るor"抵抗あり")
phones ← 抵抗あり → MIC
  LINE ← 抵抗なし → LINE
  LINE ← 抵抗なし → MIC(音が大きすぎる時はPCのマイク入力を絞るor"抵抗あり")
  USB ← U S B → USB
5ラジオネーム名無しさん:2008/06/21(土) 19:17:47 ID:qGo2Stfy
まず、準備するものはPCとラジオ、そして2つを繋げる線だ。
ヘッドホン端子とPCのLINE端子をステレオピンでつなげば準備完了だ。

次はソフトだ。「ロック音」と「srec]が有名だ。
「srec」の方が簡単だが「ロック音」の方が多機能で使い勝手が良い。
他にも色々なソフトがある。
自分が実際に使ってみて「(・∀・)イイ!!」と思うものを使おう。

最後に設定だが、これは人それぞれだ。好きなように設定してよい。
一例だが、AMは22〜44kHzで16bit ステレオかモノラルかは好きな方。
MP3に変換するならビットレートは最低24kbpsは必要だ。
まぁ、32kbpsくらいあればイインジャネーノ?(適当)
もっと大きめにしてもいいがな。
これも結局は、自分で聴いてみて納得できるビットレートを見つけるべし。

以上、超適当に説明したが、どうせ自分が聞くんだから好きに設定すればいいさ(重要)
     <録音に必要なもの>
  _    _            ∧,,∧
 |\ \_|\ \          (´・ω・)
 |  |. ̄|\| ̄|          .(__つ/ ̄ ̄/
. \|.◎| ̄|◎|━―――――━\/__/
  @ ̄ ̄ ̄ ̄ A          B  C
  ラジオ      オーディオケーブル   PC 録音ソフト
6ラジオネーム名無しさん:2008/06/21(土) 19:19:05 ID:qGo2Stfy
※※※ テンプレサイト ※※※
http://www.geocities.jp/rxrx71/
7ラジオネーム名無しさん:2008/06/21(土) 19:26:49 ID:qGo2Stfy
関連スレ

【AM/FM】ラジオ録音スレ19【タイマー予約】 (非PCラジオ録音)
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1213015195/
FM/AMチューナーについて 14台目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/pav/1208492192/
AMステレオと゜こいった? Part 5
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1187522578/
【新品】AMステレオ端末でオススメは?3【中古】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/am/1200996685/
★FMアンテナの正しい設置方法。3素子目。
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1173809732/
◎ループアンテナ全般◎ 4巻目
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/am/1204445381/
8ラジオネーム名無しさん:2008/06/21(土) 19:28:12 ID:qGo2Stfy

    ******テンプレここまで******
9ラジオネーム名無しさん:2008/06/21(土) 19:32:32 ID:qGo2Stfy
<前スレからの継続話題製品>

パソコンで気軽にFM/AMラジオが聴ける!録音できる!
USB対応FM/AMラジオチューナー「LRT-FMAM100U」を新発売
http://www.logitec.co.jp/press/2008/0604_01.html
http://www.logitec.co.jp/press/photo/box_350/lartfmam100u_hako.jpg
FMアンテナを本体に内蔵、本体のみでFMラジオの受信が可能。
室内でも安定した感度でAMラジオが楽しめるように、長さ約3mの外部アンテナが付属。
アンテナ裏面にマグネットを装備し、スチール面にワンタッチで取り付け可能。
添付のソフトウェアで、録音、タイマー録音、再生、音程そのままの早聞き/遅聞き、
iTunesへの自動転送(iPod同期)など多彩な機能が利用可能。

販売価格:8,300円(税込)
10ラジオネーム名無しさん:2008/06/21(土) 19:39:50 ID:MDnpOT7T
買ったやつの報告によるとAMはもちろんFMもモノラルだってよ
11ラジオネーム名無しさん:2008/06/21(土) 19:42:43 ID:P3Np9+tD
ラジカセでいいじゃねえか
何で録音ごときにパソコン持ち出して来るんだよ
12ラジオネーム名無しさん:2008/06/21(土) 19:44:46 ID:Kjqpwj0R
パソコンだと管理が楽だし、他の機器に楽に転送できるからだろ。
ファイルの管理も楽。だが、FMがモノラルなんてことだと糞だな。
13ラジオネーム名無しさん:2008/06/21(土) 20:09:09 ID:8k3g4YoH
前スレからの引継ぎ。
USB接続型のFM/AMラジオチューナー 予約受付中! − 本店II2F
ttp://blog.tsukumo.co.jp/honten/2008/06/20080621radio.html
14ラジオネーム名無しさん:2008/06/21(土) 20:22:19 ID:Y5lkiWhq
高いなぁ
15ラジオネーム名無しさん:2008/06/21(土) 20:26:04 ID:OpawDvv9
ホームラジオの類もことごとくFMがモノラルだよな
ポケットラジオなんかはFMはステレオなのにさ
スピーカーは一つでいいからイヤホン端子からは
ステレオで聞けるようにしてくれよ
16ラジオネーム名無しさん:2008/06/21(土) 21:08:09 ID:JiG8Lk5Q
一応、MuFiガシェトで動いた。
これ、マジで便利っす。
まるごと録音されるファイルはProgramDataに.mp3で入ってた。
17ラジオネーム名無しさん:2008/06/21(土) 21:09:42 ID:JiG8Lk5Q
間違えた、ガジェットかよ。
18ラジオネーム名無しさん:2008/06/21(土) 21:12:05 ID:rNfYOdPk
サンプル音源うぷきぼん
19ラジオネーム名無しさん:2008/06/21(土) 21:21:33 ID:JiG8Lk5Q
FMモノラルとの報告を受けて、じ〜と耳をすませて聞いてみたが、
たしかにモノラルっぽい。けど、うちの糞USBスピーカーだと良く分からんわ。
どうやったらモノラルかステレオか確かめられるの?
20ラジオネーム名無しさん:2008/06/21(土) 21:22:42 ID:b8SzHqqk
録音して持ち運んで聞くようなユーザーは、パッケージにもあるように
語学やトーク番組がメインだろうし、ファイルサイズも倍になるから
ステレオは不必要と判断したのかもね。
ていうかむしろAM録音がメインで、FMのほうがオマケ扱いなのかも試練。
21ラジオネーム名無しさん:2008/06/21(土) 21:25:34 ID:R3pd53rI
>>19
曲の部分を聴けば一発で分かるだろ
22ラジオネーム名無しさん:2008/06/21(土) 21:25:56 ID:R3pd53rI
>>19
つかうぷしてくれ
23ラジオネーム名無しさん:2008/06/21(土) 21:34:13 ID:qGo2Stfy
モノラルとステレオを聞き分けられない人いるの?
24ラジオネーム名無しさん:2008/06/21(土) 22:18:28 ID:JiG8Lk5Q
He_112002
wave, mp3, wmaで15secづつ
25ラジオネーム名無しさん:2008/06/21(土) 22:19:07 ID:Y7+4vVcY
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |        AMDai好き        │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
26ラジオネーム名無しさん:2008/06/21(土) 22:24:18 ID:8TCISKaw
ttp://www.logitec.co.jp/closeup/2008/rakuradi/set/index.html
>LRT-FMAM100UはCD-ROMからドライバをインストールしなくても、接続するだけでパソコンに認識されます。

これはハックできる
27ラジオネーム名無しさん:2008/06/21(土) 22:29:00 ID:Kjqpwj0R
てか、ラジオ放送をネットで放送してくれりゃいい。
なんで電波を受信せねばならないんだろう。
28ラジオネーム名無しさん:2008/06/21(土) 22:37:29 ID:ZVa2/VoS
>>24
色々最低。全てモノラルだし、DCオフセットズレ過ぎ。ちょっとびっくり。ただこのズレはPC環境によるものかも。
29ラジオネーム名無しさん:2008/06/21(土) 22:50:23 ID:ptNn88mc
盛り上がってまいりました
30ラジオネーム名無しさん:2008/06/21(土) 23:27:27 ID:Mp09fl9o
>>24
今度はAMで頼む。
31ラジオネーム名無しさん:2008/06/22(日) 00:16:46 ID:/cyFCyfX
>>27
それは根底からラジオもテレビも否定してることになるぞ
32ラジオネーム名無しさん:2008/06/22(日) 00:19:43 ID:e6rCAZd/
>>27
電波の方が不特定多数に配信しやすい。
33ラジオネーム名無しさん:2008/06/22(日) 00:29:21 ID:XWus1jK1
>>28
そうなのか。オレぜんぜん詳しくないんで、そのDCズレとやらの対処方法があると助かる。
ちょっと試してみる。
34ラジオネーム名無しさん:2008/06/22(日) 00:44:42 ID:/cyFCyfX
>>24
今聞いてみたけど、なんか音がモコモコだな
FMなのにモノラルだし安いラジオでAM聞いてるみたいな音だ
35ラジオネーム名無しさん:2008/06/22(日) 00:54:53 ID:u9sgiCbf
>>33
波形が目視でも下に大きくずれてて無音であるべき場所が無音になってない、これがDCオフセット成分。
とりあえず録音する時のサンプリングレートを48kHzにしてみる。改善が見られないならサウンドカードを増設する。
現状のままでも、この音量のままなら録音後の修正は簡単だけどダイナミックレンジが少し勿体無い。
36ラジオネーム名無しさん:2008/06/22(日) 01:03:20 ID:Nu6umA98
>>24
音質かなり悪いね
これじゃラジサバや徳増の方が音がいいな
37ラジオネーム名無しさん:2008/06/22(日) 02:04:44 ID:sS320JBa
会社自体がオーディオメーカじゃないし、仕方ないだろうなぁ。
38ラジオネーム名無しさん:2008/06/22(日) 02:33:16 ID:e6rCAZd/
これどこのOMEだろ?
39ラジオネーム名無しさん:2008/06/22(日) 02:34:07 ID:e6rCAZd/
X OME
O OEM
40ラジオネーム名無しさん:2008/06/22(日) 04:32:56 ID:KEpT2tgp
PCでラジオが聞ける! AM/FM両対応USBラジオチューナー
ttp://ascii.jp/elem/000/000/144/144358/
41ラジオネーム名無しさん:2008/06/22(日) 05:50:56 ID:SGzqO7Rm
【オリンパス】 ラジオサ−バ−VJ-10 【PART2】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1194362616/
【ラジオ録音】サン電子 トークマスター2スレッド【mp3】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1192161506/

Radio Shark - Winユーザ用
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1165828733/
radioSHARK! 2匹目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1178203506/
KENWOOD 《 OP-VH7PC / VH-7PC 》 Track37
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1197971474/

◎ループアンテナ全般◎ 4巻目
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/am/1204445381/

42ラジオネーム名無しさん:2008/06/22(日) 17:30:29 ID:5fo0vi+v
日本三大がっかりラジオ

サンコー
ロジテック
後はあなたが決めてください
43ラジオネーム名無しさん:2008/06/22(日) 17:33:56 ID:M62WKCuz
VH7PCの優勢は崩れていないな。
44ラジオネーム名無しさん:2008/06/22(日) 17:42:57 ID:sS320JBa
やはりラジオはソニーとかパナソニックとか、
あるいはオーディオメーカだの、オリンパスなどの
大手有名メーカーじゃないとダメだな、というのが実感か。
45ラジオネーム名無しさん:2008/06/22(日) 19:48:15 ID:qXHq/Znz
これ使ってますけど、評判どうなんでしょうか?
http://www.sharp.co.jp/products/qtmpa5_10/index.html
こいつで十分なんです。
AMステレオは無理ですけど・・・・・
46ラジオネーム名無しさん:2008/06/22(日) 19:53:21 ID:qXHq/Znz
http://kissho1.xii.jp/7/index.php
20080615電撃大賞.zip DLP=0622
こんな感じで録音したものをAUDIOCITYでノイズを取って
午後のこ〜だでmp3にエンコードしてます。
47ラジオネーム名無しさん:2008/06/22(日) 19:56:19 ID:5fo0vi+v
>>46
DLKが一致しませんでした

って言われる
48ラジオネーム名無しさん:2008/06/22(日) 20:03:17 ID:P5pG6Ow2
アマゾンでロジテック予約したのにぃうぃぃぃぃ。
アイポッドで聴くだけでも、鑑賞に堪えられないものなの??
49ラジオネーム名無しさん:2008/06/22(日) 20:34:22 ID:qXHq/Znz
すみませんでした。
7jyou12361.zip 同じpassであげてます。
50ラジオネーム名無しさん:2008/06/22(日) 20:48:04 ID:vDraVC4z
>>46
ノイズ除去が強すぎて音(声が)がシュワシュワしてるな
音的にはごくごく普通のラジオの音って感じ
高音質ではないけど、トーク中心とか語学講座には十分でしょ
録音元がAMだろうがFMだろうが低ビットレートmp3にするなら
サンプルレートは22050Hzの方が自然な音になる
俺的基準だと64Kbps以下は問答無用で22050
96kbpsなら22050 OR 32000(ものによる)、
44100を使うなら最低でも128Kbps以上かな
51ラジオネーム名無しさん:2008/06/22(日) 20:57:52 ID:JnTNUv2Z
>>16
同感です。
正式版では、Vista x64、複数チューナの同時録音に対応してほしいなぁ
52ラジオネーム名無しさん:2008/06/22(日) 23:34:55 ID:FoIPP450
語学用だったら充分な音質だな
ぼったくりトークマスターやラジオサーバーよりオススメ
53ラジオネーム名無しさん:2008/06/23(月) 01:09:23 ID:cOFtkujd
>>45
それはスレ違い

【AM/FM】ラジオ録音スレ19【タイマー予約】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1213015195/

調べるとわかると思うけど、Music Carryは
使ってる(PC接続前提)うちにトラブルが起きるんだ。
起きる前にファームウェア更新をやり直せばしばらく回避できるんだけど。
だから買う気にならない。
54ラジオネーム名無しさん:2008/06/23(月) 11:19:17 ID:pbey4B2m
>>53
別にお前に買えとは言ってないし、シャープの社員と違うから宣伝でもない。
いろいろ検索したが、トラブルの報告は2chがほとんどで
しかもファームウエアが古いままの話。
おれが買ったQT-MPA10は最初から1.18だったし
この7ヶ月何のトラブルも無い。
アホが騒いでるだけさw
55ラジオネーム名無しさん:2008/06/23(月) 12:42:21 ID:xVTt1lIe
パイプが切断されました(1)

  ∧_∧
  ( ;´∀`) タイマー使えネー
  人 Y /
 ( ヽ し  
 (_)_) 
56ラジオネーム名無しさん:2008/06/23(月) 15:52:17 ID:ol6/wJwM
>>54
知らないことが幸せということもあるんよね(´-`)
57ラジオネーム名無しさん:2008/06/23(月) 17:05:40 ID:GJlkktbG
基本文句言う奴の声はでかい。
2chで文句たれる奴は特にでかい。

何の問題もなく使えてる奴は黙って普通に使ってる。

ただそれだけのこと。

2chで文句言われてることが当たり前だと思う事なかれ。
58ラジオネーム名無しさん:2008/06/23(月) 17:08:55 ID:iQu4A6GI
なんだこいつ
59ラジオネーム名無しさん:2008/06/23(月) 17:41:47 ID:73HR7mVx
自分で言ってるじゃないか

>2chで文句たれる奴は特にでかい。

って文句をさ。
60ラジオネーム名無しさん:2008/06/23(月) 18:16:28 ID:EIrxC17D
>>46の音って、個人的にはAMを聞く分には許容範囲なんだけど、それはノイズ除去してるからかな?
ノイズ除去なしでどの程度なのか気になる。
61ラジオネーム名無しさん:2008/06/23(月) 19:14:41 ID:1e5l+oQr
路地のやつ発送したとメールあったが、注文時より値段下がってる
んだけど払うの注文した時の値段なのかな
62ラジオネーム名無しさん:2008/06/23(月) 19:27:16 ID:3KnOD3pH
そりゃ注文時の値段だろうな
63ラジオネーム名無しさん:2008/06/23(月) 19:40:43 ID:1e5l+oQr
そうなのか
もうそこじゃ予約しねー
64ラジオネーム名無しさん:2008/06/24(火) 00:55:36 ID:cxm8YS75
music carryは買ってよかった。

伊集院録音の専用機だけど重宝してる。
65ラジオネーム名無しさん:2008/06/24(火) 01:38:29 ID:QqTHroqr
他人頼りだけど
foobar2000から仮面舞踏会で録音ってだめっすか?
66ラジオネーム名無しさん:2008/06/24(火) 02:02:32 ID:NL713xDn
この板的には駄目。ソフト板とかダウソ板でやってくれ。
ここは電波を受信したものを録音するスレ。
67ラジオネーム名無しさん:2008/06/24(火) 11:13:48 ID:IPK7ujBV
ゆんゆんですね。
68ラジオネーム名無しさん:2008/06/24(火) 18:48:59 ID:yvXWnsOy
ロジテックのUSBラジオ、サンプルがうぷされて以来一気に盛り下がったなw
69ラジオネーム名無しさん:2008/06/24(火) 20:26:24 ID:8mwYfKdE
皆ロック音つかってるのやっぱり?
70ラジオネーム名無しさん:2008/06/24(火) 21:22:31 ID:Cl+qIBfR
俺なんて今日、発送が9月以降になりますってメールが来たから
問答無用でキャンセルさせて頂いた
71ラジオネーム名無しさん:2008/06/24(火) 21:36:26 ID:6rt7GDCb
いくら便利でも音質悪いとやっぱ嫌なんだろ?
だったらチューナー買おうぜチューナー
んでどうせ買うならAMステレオ対応のやつをさ
72ラジオネーム名無しさん:2008/06/24(火) 21:44:23 ID:NL713xDn
>>70
キャンセルした君は勝ち組だ。ところで、PCカード型のラジオってPanasonicで出してたよね。
 ttp://www3.powerbook.org/hpt/hpowerbk/report/cfjvr101.html
あれのAM/FM受信可能なやつが出ないのかな。出たらノートが録音機に変身できるのに。
73ラジオネーム名無しさん:2008/06/24(火) 21:57:26 ID:D/EJ08xr
>>72
にしても定価高いなぁ・・・
74ラジオネーム名無しさん:2008/06/24(火) 22:00:47 ID:b+34HSod
シリアルなりUSBなりでPCからコントロールできるチューナーって
マランツのst7001とVH7PC以外にどんなのがあるの
75ラジオネーム名無しさん:2008/06/24(火) 23:55:02 ID:BgkduD6f
赤外線操作(PC-OP-RS1とかクロッサム)も検討してみたら?
発光部を配線する点が美しくないけどね。
76ラジオネーム名無しさん:2008/06/25(水) 00:18:07 ID:3zTM4UMj
アンプとかと連携させるために付いてるシステムコントロール端子から操作できないかと頑張ってみたが俺には無理だった
77ラジオネーム名無しさん:2008/06/25(水) 00:19:27 ID:KN8rLpdV
結局一番安上がりなのはそれか・・・

ttp://www.256byte.com/remocon/device2.htm
こんな簡単な奴で操作自体はできるみたいだけど
どうもコマンドラインで対応のコントロールソフトがないんだよなあ
78ラジオネーム名無しさん:2008/06/25(水) 00:39:58 ID:iWSOXP4a
>>74
MuFiをつっこめば、ONKYOの各種ミニコンポでも行けるんじゃ?
79ラジオネーム名無しさん:2008/06/25(水) 01:06:54 ID:KN8rLpdV
MuFiってwin2Kじゃ動かないのね・・・
80ラジオネーム名無しさん:2008/06/25(水) 09:19:21 ID:J360z9uo
XPは開発中か
出たら一度使ってみるか
81ラジオネーム名無しさん:2008/06/25(水) 12:08:44 ID:zo1e2l1N
ラジオがこれほど見直される時代がくるとは思わなかったもんなー
82ラジオネーム名無しさん:2008/06/25(水) 12:25:12 ID:hELi1Nfv
どこが見直されてるんだか
衰退する一方だろ
83ラジオネーム名無しさん:2008/06/25(水) 12:46:10 ID:mFv8SI3l
世界が自分の中で完結しているから
個人的に盛り上がっていれば世界的な盛り上がりなんだろ

生暖かく見守ってやれよ
84ラジオネーム名無しさん:2008/06/25(水) 13:16:54 ID:w8yv2diZ
>>82
2011年7月になればテレビ買えない人はラジオを買うし、流通業・運輸業がある限り消えないメディア。
簡単な装置で受信できるラジオはまだまだ終わらんよ。
85ラジオネーム名無しさん:2008/06/25(水) 13:26:35 ID:ucqhPA/Y
Podcastなんかでラジオの一部を聴く人は増えてるし、
FM内蔵のDAP、PCやDAPと連携する物等、少し前に比べれば商品もいい感じ

でもラジオ本放送を聴く人は増えてるのかね
商品もかゆいところに手が届かない物ばかり
煽り文句に釣られてみるが、詳細見るとかゆいものが多い
86ラジオネーム名無しさん:2008/06/25(水) 13:32:22 ID:owv+Cqhs
テレビ買えない人がなんでラジオなんか買わないよ
テレビとラジオの視聴者層は違う
87ラジオネーム名無しさん:2008/06/25(水) 14:59:54 ID:Zlm6OPFa
でもJUNKあたりを聴いてる層は完全にテレビ好きでしょう
アクセスとかはテレビ報道と互換関係にある
88ラジオネーム名無しさん:2008/06/25(水) 15:09:33 ID:4bjzk2KW
「完全に」かどうか知るかw
とりあえずテレビが買えない人がラジオ買うは暴論だろ

スポンサーを付けたいラジオ局の営業マンか?
89ラジオネーム名無しさん:2008/06/25(水) 16:18:12 ID:oFIM/FAV
今のラジオは何かに付いてくる物だからな。
車、携帯、オーディオプレーヤー、ネットラジオとしてのパソコンとか。

需要があるといえばあるが、わざわざ買う物でも無いというのが世間の評価だと思う。
90ラジオネーム名無しさん:2008/06/25(水) 17:58:26 ID:yAEeZ5R5
付いてくると言えば、ワンセグが案外脅威だな
携帯等で手軽にテレビを見られる様になった
俺もワンセグが欲しかった訳ではないけどたまたま携帯に付いてる
車ではあまり余所見できないからラジオの方がいいのかな?
デジタル化の恩恵でラジオの手軽さのお株が奪われそう
デジタルラジオ?何の事です?
91ラジオネーム名無しさん:2008/06/25(水) 18:05:22 ID:qnsvumK+
デジタルラジオは必要ないね
ブロードキャストはアナログ、付加データはネット、でいいと思う
デジタル移行のために多大な金と労力を費やして得られるのは
著作権保護でガチガチに縛られた機能制限のみ
92ラジオネーム名無しさん:2008/06/25(水) 20:19:57 ID:G5STupla
オレ的にはデジタルラジオは魅力あるな
ただまともな受信機が無いのが
93ラジオネーム名無しさん:2008/06/25(水) 21:02:09 ID:KN8rLpdV
地方ではまだ先の話っぽいしなぁ>デジタルラジオ
94ラジオネーム名無しさん:2008/06/25(水) 22:07:39 ID:UCGD/Z6+
デジタルラジオの受信機売ってるの?
95ラジオネーム名無しさん:2008/06/26(木) 11:23:42 ID:Acymgc4I
ttp://www.geocities.jp/jushinyonyon/
ラジオ録音サンプル
LRT-FMAM100U
RadioSHARK2
RD-M2
96ラジオネーム名無しさん:2008/06/26(木) 11:42:56 ID:4/1vtTHY
こうやって比べて聞くと改めてロジUSBラジオの音の悪さが際だつなw
ただロジのAMのノイズが他の二つと比べてあまり目立たないのは
音がこもってるからなのか外部AMアンテナの感度いいせいなのか
微妙なところ
97ラジオネーム名無しさん:2008/06/26(木) 11:45:35 ID:0f3leM9O
ロジテックの音モコモコだね・・・
語学用としてもこれは酷いのでは?

98ラジオネーム名無しさん:2008/06/26(木) 13:02:51 ID:+NHKOwMX
俺、ロジ買ったけどこれで十分だよ。
今の所、1度聞いたら捨ててしまうし、聞ければいいや(´・ω・`)って感じなんで。
語学系はCD買う事考えているし・・・。

・・・なんて言いつつ、F型変換コネクターを買ってしまったorz
99ラジオネーム名無しさん:2008/06/26(木) 13:33:53 ID:mYj1wgaz
サンプルを出すときはサウンドカードの型番も明記してね
100ラジオネーム名無しさん:2008/06/26(木) 13:39:03 ID:380O/c6f
いいサウンドカード使った所で
ロジテックUSBラジオの音が
良くなるとはとても思えんな
101ラジオネーム名無しさん:2008/06/26(木) 14:21:28 ID:XO+ZbbBf
サウンドカードは関係ないっつの
デジタルソースをデジタル記録してるだけなんだから
102ラジオネーム名無しさん:2008/06/26(木) 14:26:54 ID:rCc1D/Rp
これが売れりゃ気をよくしたロジテックがもっと音の良い第二弾出してくれるかもな
103ラジオネーム名無しさん:2008/06/26(木) 14:32:35 ID:o+M8F3pt
第二弾でステレオとかだったら
第一弾を買った奴がブチギレそうだな
8千円もボられて
104ラジオネーム名無しさん:2008/06/26(木) 14:39:33 ID:wv7nkMcY
iPhoneを一ヶ月早く買ってしまったと考えれば
値段も納得だorz
105ラジオネーム名無しさん:2008/06/26(木) 15:10:05 ID:UkjTVhGB
第三弾はDSPでAMステレオに対応した
FMステレオ/AMステレオ、ダブルステレオモデルで登場!
106ラジオネーム名無しさん:2008/06/26(木) 15:17:37 ID:XO+ZbbBf
こんな劣悪な製品が売れたらそれこそメーカーを付け上がらせるだけなんだが
まあ売れないだろうからいいけど
107ラジオネーム名無しさん:2008/06/26(木) 17:58:02 ID:0f3leM9O
ロジテックのはスルーが吉っぽいね
ラジオ録音に使ってる二十年選手のLBT-V725を引退させたいから色々物色してるんだけども

108ラジオネーム名無しさん:2008/06/26(木) 19:06:38 ID:DONlvEP0
ロジテック買ったお( ^ω^)
ユーティリティーは軽いのでスッペクそこそこでもいけるお
河童866の鯖機でもなんとか録音は普通にいけたお
豚面トラックしか聞かないから音質とかは知ったこっちゃないお
109ラジオネーム名無しさん:2008/06/26(木) 19:22:52 ID:iXngJMDk
ばかやろう、近藤真彦のくるくるマッチ箱も聞けよなw
110ラジオネーム名無しさん:2008/06/26(木) 19:35:16 ID:mCdm8iJ+
ダム山内のダムダム90分も忘れるなよ。
111ラジオネーム名無しさん:2008/06/26(木) 20:39:19 ID:mvfb2sYA
ジャンクPCとこれだけでラジオサーバーが出来上がりだな。
112ラジオネーム名無しさん:2008/06/26(木) 21:48:18 ID:yqfAFtsA
>>108
でもただでさえ聞き取りづらいバカ歌が何言ってるかわかるか不安
113ラジオネーム名無しさん:2008/06/26(木) 23:23:41 ID:J0xa6YFq
>>95
RadioSHARK2は、割かしいい感じだね
受信状況がよければ、使えそう。
114ラジオネーム名無しさん:2008/06/27(金) 00:16:43 ID:iqXmmkgo
ONKYOはRS2みたいなのを作ってるんじゃないかと勝手に想像してるんだけど
早く出して欲しい
当然F端子も標準で付けてくるだろうし
115ラジオネーム名無しさん:2008/06/27(金) 15:04:29 ID:OgvWy1r/
116ラジオネーム名無しさん:2008/06/27(金) 22:57:30 ID:jXYiW/ep
うちの環境では自動生成がうまくいかない。なんでだ?
117ラジオネーム名無しさん:2008/06/27(金) 23:16:41 ID:k8g4Jx9P
>>116
うちだと、チューナーデバイスプロファイルの自動作成が上手くできない。

また、チャンネルオートスキャンもダメだ。

また、チューニング操作がバー操作なので、
ぴったりと合わせにくい。特にAM。
ダイレクトに数字が打ち込めるとか。
9KHzステップにしないと、
あの長さでは・・・。

まあ、1KHz単位のチューニングも
別の場面では有益なんだけど。
118ラジオネーム名無しさん:2008/06/27(金) 23:57:53 ID:Ackr9zAj
チューナーデバイスプロファイルの自動生成はFMチューナー付きキャプチャカード用。
チャンネルスキャンもFMキャプチャカード用。
路地の奴は音声デバイスのほうで生成できる。
「FM Radio」ってやつが出来る。
そのまんまじゃただの音声入力と同じなので、HelpにあるradioSHARK2の覧と同じ設定方法で設定。
119ラジオネーム名無しさん:2008/06/28(土) 00:59:48 ID:6JEjR0D+
radioshark2 7500円ぐらい
VH7PCジャンク 3000円ぐらい
今の録音環境+牛の学習リモコン4500円ぐらい

どれが一番良かろうか
120ラジオネーム名無しさん:2008/06/28(土) 03:59:23 ID:FVFcEyUp
>>119
今の環境に一票
なんにでも対応できるから

VH7PCもネ申だけど、
 リレーのハンダクラックの心配がつきまとう
 (5年使ってるウチのはまだ発生してないし、直せるのも分かっているけど不安要素には変わりない)

 USB音源としてノイズが入るとか入らないとか
 (ノイズは感じられないが、ウチのはUSB音源にしてそこから録音すると
  波形で見た時に音量0の部分が多少マイナスにずれてる。DC成分?
  バンドパスフィルタ掛けると戻るから可聴範囲外の音かもしれない)

一応、ウチもHAL研のクロッサムIIでチューナー制御する設定だけはしてある
問題は引越しでオーディオセットを置けるスペースがなくなってしまった事だw
121116:2008/06/28(土) 12:22:20 ID:CsMxMtRl
>>118
ありがとう。けど、やっぱりダメでした。

もう少し詳しく書くと、デバイスはFM Radioになっていて、
その横のデバイスプロファイルを開いて、その他タブ選択。
使用チューナーをLRT_FMAM100UにしてOKしてもチューナー無し
のまま。

プレビューピン経由でプレビューするにチェックを入れても変わらず。
122ラジオネーム名無しさん:2008/06/28(土) 13:21:37 ID:6v0yvlCu
プロファイル保存してる?
上の「置き換え」を押さないと保存されない。
123ラジオネーム名無しさん:2008/06/28(土) 17:35:09 ID:6JEjR0D+
>>120
やっぱそれが一番いいか・・・

おいらもスペース的な問題あるからいろいろ考えてるんだけど
あまり金使いたくないしなぁ
124ラジオネーム名無しさん:2008/06/28(土) 18:41:03 ID:j6HViVj3
>>122
116とは別人だが、
プロファイルが保存できないんだよ。
125ラジオネーム名無しさん:2008/06/28(土) 21:32:32 ID:UHvo1mvJ
突然スマソ
Mac用のフリーソフトでオススメがありましたら、教えてくだされ。
126ラジオネーム名無しさん:2008/06/28(土) 21:43:11 ID:eL7bI3PD
>>125
お前は何がしたいんだ
圧縮解凍ならStuffIt Expanderがいいぞ
127ラジオネーム名無しさん:2008/06/28(土) 22:24:18 ID:kJiQmUwy
前知識なしにヨドバシに行ったらロジテックのが売ってたんで
これでいよいよVH7ともお別れだな!と興奮しながら買って
ネットで調べてみたら池脇千鶴のおっぱい並に残念な音質だから
明日返品することにするよ。ああああ
128ラジオネーム名無しさん:2008/06/28(土) 22:35:30 ID:iPMl4qcl
> 残念な音質だから
> 明日返品することにするよ。

キチガイか。
129ラジオネーム名無しさん:2008/06/28(土) 23:00:32 ID:/T5THtf/
>>127
COSTCOじゃないんだから無条件で返品を受けるわけないだろ。
自分で商品を指定してレジで精算したものを返品する香具師は気違い。
130ラジオネーム名無しさん:2008/06/28(土) 23:54:58 ID:IZ3Y0ipk
ロジテックの奴タグ情報も自動でつけてほしいな。
音質の悪さは3日で慣れた。
131ラジオネーム名無しさん:2008/06/29(日) 00:34:17 ID:yK3S5h4a
127です。
このたびはキチガイな私のせいでスレッドを汚してしまい
申し訳ございませんでした。もう二度とこのようなことがないよう
自分の頭を思い切り2.3発殴りましたのでお許しください。
132ラジオネーム名無しさん:2008/06/29(日) 01:20:02 ID:hi2taC9n
ロジテック。最初は、粗が目立ったが、
工夫すれば、そこそこ使える。
まずは、外部アンテナに接続するべきだ。
133ラジオネーム名無しさん:2008/06/29(日) 01:22:34 ID:mQtW/S7t
やっぱり付属のアンテナでも結構違う?
134ラジオネーム名無しさん:2008/06/29(日) 01:33:11 ID:hi2taC9n
>>133
付属AMアンテナでも、FM外部アンテナモードにすると、
FMは、かなり違う。

それ以上に、あのAMアンテナも大したこと無い。
線を切って外部アンテナ端子を作りたくなる気分は
非常に良く分かる。

MCXジャックの心線の部分に、
ロングワイヤーを接触させただけで、
いきなりよく聞こえる。
先端が尖っているドライバを触れただけで違うから。

何とかして、外部アンテナに繋がないと、
話にならない。
135ラジオネーム名無しさん:2008/06/29(日) 02:02:33 ID:eR4L1uyo
アンテナ変えると劇的に変化するね。
FMもステレオになるし。
136ラジオネーム名無しさん:2008/06/29(日) 02:12:00 ID:hzOR8Srh
>>135
それはネタだろ?w
137ラジオネーム名無しさん:2008/06/29(日) 02:17:48 ID:CrkVbcdf
おれも2ちゃんのスレ見ずにサンコーのラジオ買ってしまった
もう2度とサンコーの製品買わない
138ラジオネーム名無しさん:2008/06/29(日) 02:22:54 ID:jilE1DXr
>>134
どっかにそのあたりの詳しい情報(画像)をうpしておくれ。
139ラジオネーム名無しさん:2008/06/29(日) 02:56:44 ID:+7C5AWdG
>>125
スレタイ通り、Macでラジオの録音ですが??
140ラジオネーム名無しさん:2008/06/29(日) 03:37:06 ID:9V0M7sF1
既出かもしれませんが、結局のところ
今一番おすすめの製品はどれですか?

テレビのアンテナをつないでFMを録音したいのですが。
141ラジオネーム名無しさん:2008/06/29(日) 05:42:40 ID:xxZ8Q3bd
ロジテックのは結局アンテナどうこうってことじゃなくて
デコーダーの性能が残念なんじゃないかな
142ラジオネーム名無しさん:2008/06/29(日) 05:50:40 ID:lUIcE3Y6
テレビのアンテナはVHFでも1ch〜3ch(91.25〜107.75MHz)、4ch〜12ch(171.25MHz〜221.75MHz)、
FM放送の76.0MHz〜90.0MHzに同調する仕様ではないことを念頭において、
受信できれば儲けもの程度で感度云々は期待しないほうがいいです。
共聴設備によってはテレビバンド以下の周波数を排除するフィルタがあるので、
そういう場合は単独でFMアンテナ立ててください。
143ラジオネーム名無しさん:2008/06/29(日) 07:49:32 ID:xmcl6MRx
ケーブルでFM聞けたりするけど、あれはどういう理屈?
144ラジオネーム名無しさん:2008/06/29(日) 07:53:48 ID:CrkVbcdf
>>140
金があればラジオサーバー
なければ、家電のラジオにサウンドカード増設
FMだけなら、FMチューナーつきのTVキャプチャーがまだ若干売ってるけど、LEADTEK クロシコ
慶安からでてるけど、どれも微妙に地雷なんだ。
LEADTEKはオーディオケーブルをマザーボードにつながないといけない で、音がでないって人多い。
クロシコはFMアンテナの部分が日本で一般的なF型コネクタになってないからTVのアンテナ線につなげない。
RCA-F型コネクタを別途用意する必要がある
さらに、起動直後にFMのチューニングができないっていうオマケつき。
慶安のはパッケージだけ違って、中身はクロシコと同じもの
145ラジオネーム名無しさん:2008/06/29(日) 08:04:10 ID:xxZ8Q3bd
ハードオフとかでジャンクチューナー買ってきてつなぐのが一番だろJK
>>144の話を聞くと馬鹿をみる。3年後に自分が遠回りしたことを禿しく後悔することになる
146ラジオネーム名無しさん:2008/06/29(日) 08:16:19 ID:CrkVbcdf
じゃあ、頑張ってジャンクチューナー買ってきてつないでやってくだしゃい!
147ラジオネーム名無しさん:2008/06/29(日) 08:23:02 ID:lUIcE3Y6
>>143
答え:CATV事業者に直接聞いてください。
148ラジオネーム名無しさん:2008/06/29(日) 08:23:59 ID:9V0M7sF1
オリンパスのラジオチューナってのは確かにいいんでしょうが、
番組表をクリックして録音とか不可能なようですね。

自動的に番組名がファイル名になるようにしたいんですが。
そういうのは難しいんですかね。
149ラジオネーム名無しさん:2008/06/29(日) 09:09:37 ID:rLS602ZT
>>95
発信 ゆんゆん
150ラジオネーム名無しさん:2008/06/29(日) 09:21:39 ID:lUIcE3Y6
Yahoo!ラジオ番組表からYahoo!カレンダーに登録して、
その内容を何かのプログラムにフィードバック可能なプログラムを
>>148が開発できたら、それをソフト板で無料配布してくださいお願いします。
151ラジオネーム名無しさん:2008/06/29(日) 09:51:12 ID:+9+gV5sF
結局のところ、音質をとるか(単体チューナー)利便性をとるかなんだよ
152ラジオネーム名無しさん:2008/06/29(日) 10:04:43 ID:w2tX3K5F
向こうのスレに貼ってあったけどFMはステレオだってよ
ただステレオ分離が悪くてステレオ感がまるでないだけで
まぁ音が悪いことには変わらんがw
ttp://nektar.cocolog-nifty.com/blog/2008/06/lrtfmam100ucbmc_9fe4.html
153ラジオネーム名無しさん:2008/06/29(日) 13:28:45 ID:xZFDMsIJ
>>148
番組名をクリックして‥‥は、どんなハードでも今のところ無理なんじゃ?
今のところラジサバだと、ファイル名は「番組名+ラジオ曲+年月日+」に拡張子なる。
最初に自分で番組名を登録しておけばね。
154ラジオネーム名無しさん:2008/06/29(日) 13:43:33 ID:AuSHTOQC
ロジテックなんかが作るからこんな音質なんだよ
永谷園が作ってくれないかな・・・
155ラジオネーム名無しさん:2008/06/29(日) 13:47:30 ID:TB8ooVih
ロジ、FMは外部アンテナ使わないと駄目は詐欺。
表示法違反じゃない?
訴えられたらアウトっぽいこの会社。
156ラジオネーム名無しさん:2008/06/29(日) 15:03:58 ID:/kI/kMWQ
>>24だけはモノラルだったがそれ以外はステレオ。ただいずれも波形が大きくズレてる。音質が悪いのは言わずもがな。
157ラジオネーム名無しさん:2008/06/29(日) 20:31:57 ID:TjVhmdY8
なかなか盛り下がってきたな
158ラジオネーム名無しさん:2008/06/29(日) 21:11:52 ID:rLS602ZT
>>148
いいわけ
■iEPG みたいな標準形式がラジオにはない。
(ttp://tv.nikkansports.com/ のiCalファイルが開始時刻と終了時刻が載っていて良い感じだが、
「07:30仏語◇45イタリア語」みたいにまとめて記載されていることが多く役に立たないことが多い)
■NHK は、細かく地域によって周波数が異なる。
■TVとは異なり、たいてい聞く番組が固定していることが多い。
■手動設定でも年に数回ですむ。
159ラジオネーム名無しさん:2008/06/29(日) 21:36:13 ID:1CFZdV0X
そこでMuFiの登場でしょ
これってEZFMとは何か関係があるのかね
できれば業界全体でオープンな仕様を策定してもらいたいところだけど
160ラジオネーム名無しさん:2008/06/29(日) 22:53:26 ID:uqbX0i4h
ラジオこそおまかせ録音あると便利なんだけどなあ
テレビ欄は一応見るけどラジオのほう見ないし
161ラジオネーム名無しさん:2008/06/29(日) 23:02:25 ID:xmcl6MRx
おまかせで録ったはいいが、テレビみたいに早送りできないから
消化するのつらいぞー。
162ラジオネーム名無しさん:2008/06/29(日) 23:09:37 ID:uqbX0i4h
まあおまかせ録画で録画したのも半分以上見ずに消してるからな・・・

お気に入りミュージシャンがゲスト出演で生演奏とか
そういうのを逃さないと言うだけでもかなりの戦力うpだと思うわけだよ
163ラジオネーム名無しさん:2008/06/29(日) 23:42:24 ID:1CFZdV0X
音声だって早送り再生できるよ
ピッチ固定で1.5倍速くらいまでなら十分内容把握できるし
まあおまかせ録音はともかく、データベース化の恩恵は大きいと思うけどね
いろんな意味で
164ラジオネーム名無しさん:2008/06/30(月) 00:09:40 ID:tJXNo87R
nvplayerがオススメ
165ラジオネーム名無しさん:2008/06/30(月) 23:02:13 ID:gqdCdrhe
166ラジオネーム名無しさん:2008/06/30(月) 23:40:59 ID:Vnty/gok
MuFi最新情報:お待たせしました!7/4にWindowsR XP対応版を公開します!!
ttp://mufi-club.com/
167ラジオネーム名無しさん:2008/07/01(火) 00:13:35 ID:8r27oUwI
WindowsR って何かと思った
168ラジオネーム名無しさん:2008/07/01(火) 05:49:05 ID:VCQpQwfn
ロジのタイマー録音したら2時間を2分割していやがった('A`)
設定でなんとかならんか。。
169ラジオネーム名無しさん:2008/07/01(火) 10:15:06 ID:lH4Qmoon
このソフトってAMは番組情報だけにしか対応してないんだな
170ラジオネーム名無しさん:2008/07/01(火) 15:22:47 ID:VCQpQwfn
>>168ですがロジの中の人に聞いたら仕様とのことでした・・・
ソフトウェア対応もあるかもなのでお許しをとゆってた
171ラジオネーム名無しさん:2008/07/01(火) 17:21:26 ID:VCQpQwfn
>>165
これはいいものですな 録音したいドライブに置いて起動しとけば
ドライブ選べるのね
172ラジオネーム名無しさん:2008/07/01(火) 18:10:21 ID:dtn8RRXd
>>170
ホントに「お許しを」って言ってたんなら面白いから許すw
173ラジオネーム名無しさん:2008/07/01(火) 19:03:00 ID:QcPCFkb2
どっかに馬鹿でかいキャッシュでも作ってんのかね
174ラジオネーム名無しさん:2008/07/01(火) 20:30:27 ID:40NHMYHO
ソニー辺りがこういうの作らんかな
175ラジオネーム名無しさん:2008/07/02(水) 00:35:32 ID:tFKLLBjI
無難にIOや牛あたりが作ってくれりゃいいのに
PCラジオぐらいさあ
176ラジオネーム名無しさん:2008/07/02(水) 01:40:42 ID:DWiuYKla
エロや牛が作った地デジチューナーと同じでつかいものになるわけない
177ラジオネーム名無しさん:2008/07/02(水) 02:41:53 ID:WzTWrRTF
地デジチューナーの糞っぷりは、正直メーカー関係ないような
雁字搦めの規制のせいっしょ
178ラジオネーム名無しさん:2008/07/02(水) 07:21:52 ID:NKe2YE0R
【オーディオ】ティアックがCD/カセットテープコンビネーションデッキ発表
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214570298/
【企業】ティアック、CDとカセットデッキのコンビネーションデッキ発表 カセットやアナログレコードからCDへのダイレクト録音が可能★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214914230/
179ラジオネーム名無しさん:2008/07/02(水) 16:38:59 ID:EAOsUKb5
高すぎる!!
180ラジオネーム名無しさん:2008/07/02(水) 17:00:46 ID:mc1YWchi
>>178
ワウフラッター:0.25%(WRMS)
周波数特性:50Hz〜10kHz ±3dB(ノーマル、25℃)
:50Hz〜12.5kHz ±3dB(ハイポジション、25℃)
S/N比:46dB(ドルビーOFF)
:52dB(ドルビーON)
早巻時間:約160秒(C-60テープ)

さて、中古を漁るか
181ラジオネーム名無しさん:2008/07/02(水) 18:38:57 ID:1Ju4dmAG
ファイルを分割するのは構わんが
録音終了したら自動でファイルを合体する機能が欲しい。
182ラジオネーム名無しさん:2008/07/02(水) 19:03:16 ID:+LUpV0nO
そして最後は巨大化してくれ
183ラジオネーム名無しさん:2008/07/02(水) 20:03:22 ID:QCDXiWlM
>>182
('A`)

あ 録音さんでロジのボリュームが大きく録音でけたー
こっちをメインでつかうかな
184ラジオネーム名無しさん:2008/07/03(木) 16:30:12 ID:YUgjchgG
>>181
何でファイルを分割するのかよく考えろ
185ラジオネーム名無しさん:2008/07/03(木) 17:20:15 ID:Y5vegnf/
合体するためだな。
186ラジオネーム名無しさん:2008/07/03(木) 17:30:29 ID:ulxWHnZf
パパったら、もうイヤ〜ん
187ラジオネーム名無しさん:2008/07/03(木) 17:52:00 ID:SIt39lhZ
>>184
リジューム機能のない安物プレーヤで聞く奴への
しおり代わりに

だな
188ラジオネーム名無しさん:2008/07/03(木) 19:42:47 ID:ZTPJJe12
ビデオキャプチャーの音声をロック音で録音できないかな
189ラジオネーム名無しさん:2008/07/03(木) 20:17:42 ID:8tTI/qVi
>>188
マニュアル見てみ
190ラジオネーム名無しさん:2008/07/03(木) 22:55:33 ID:OISqVIn6
最近FMがステレオ受信できなくなってきた
今年で20年目だが寿命かのぉ
191ラジオネーム名無しさん:2008/07/04(金) 01:39:56 ID:kgZ2oIgc
知らんがな。
192ラジオネーム名無しさん:2008/07/04(金) 02:55:11 ID:WLF0nsXO
>>190
単品コンポで20年前だとすると、それだったらほぼディスクリート構造だから
互換品の電子パーツの交換で直るかもしれないが、測定器なしでは無理。
ttp://nice.kaze.com/tuners.html 行ってみ。ここまでしないと直らないようだ。
MPXの部分がおかしいんだと思う。
193ラジオネーム名無しさん:2008/07/04(金) 14:30:23 ID:uvB9O9ST
MuFiのXP対応版キタ。
http://mufi-club.com/
194ラジオネーム名無しさん:2008/07/04(金) 18:58:24 ID:z0adLTsh
LRT-FMAM100UのDCオフセットをロック音で調整。音質は改善されないし値は実測
recwave.cpp line:1413
short int *pSmpl = (short int *)WaveHdr[DwCurWaveHdr].lpData;
for(DWORD lp = 0; lp<dwWriteByte; lp+=2) *(pSmpl++)+=6128; //st:5767 mn:6128
195ラジオネーム名無しさん:2008/07/04(金) 19:27:17 ID:da0iiKQb
>>194
日本語でおk
196ラジオネーム名無しさん:2008/07/04(金) 21:19:37 ID:FbEC7H4R
>>193
Vistaとの違いのレポよろしく
197ラジオネーム名無しさん:2008/07/04(金) 23:08:10 ID:yJTfaAVw
AMの1116Khz以降に盛大にノイズが乗ってしまうます
10m話してありますがfmにもツッツッとノイズが入ります
ノイズ低減にUSBオーディオって効果有りますか
198ラジオネーム名無しさん:2008/07/04(金) 23:13:00 ID:djBsBqg9
その前にノイズ源の特定しノイズが入らないようにする対策を考えた方が良くね
199ラジオネーム名無しさん:2008/07/04(金) 23:17:13 ID:yJTfaAVw
>>198
PC
200ラジオネーム名無しさん:2008/07/04(金) 23:20:11 ID:d7IcCC4E
>>197
それって受信状況が悪いような
USBオーディオインターフェースを買う前に、
聞きたい周波数がそのラジオで”ある程度”クリアに聞けるように、
ラジオの置く場所、アンテナの向きとかで調整する
あと、基本録音中は、他の電化製品を動かさないこと

録音PCこさえたので、もっぱらの問題はタイマーなんだよなぁ
onkyo cr-185iiでタイマーフル活用でも3局しかできないし〜
いいチューナーがないだろうか
201ラジオネーム名無しさん:2008/07/04(金) 23:47:07 ID:yJTfaAVw
>>200
PCと繋がなければキレイに聞こえます
手持ちのmp3プレーヤーで録音しても全く問題有りません
しかし、PCと繋ぐといろいろとノイズが入ります
アースやフェライトコアを入れてありますが効果はほとんどなくなります
202ラジオネーム名無しさん:2008/07/05(土) 00:06:55 ID:C3kcOA5I
>>197
ゲーム用PC(SB X-Fi XM, GF8600GT。ゲームでボイスチャットしながら録音するので、入力は余ってるオンボードに)で、
ラジオとの距離は1.7mしか離れてないけど、PCが原因のノイズは殆ど聞こえないなぁ。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1215183954261.jpg

>>200が言うように、受信環境が悪いような気がする。
203ラジオネーム名無しさん:2008/07/05(土) 00:08:03 ID:C3kcOA5I
>>201
えー、なら問題はPCじゃん。
204ラジオネーム名無しさん:2008/07/05(土) 00:09:16 ID:C3kcOA5I
途中で送信しちゃった。

>>201
PCが動いてる状態でもノイズが載らないんなら、効果はあるかも。
一番の対策は光で出力して光で入力。
205radio:2008/07/05(土) 00:57:09 ID:D+FIjLAq
音源です
・NHK-FM(地元局)
・fmosaka(県外)
・RNC(地元局)
・文化放送(遠距離)
ttp://lineage.portal-links.net/uploder/lineage_uplorder.cgi?mode=dl&id=486e46bb000_74f1&ps=2966
206ラジオネーム名無しさん:2008/07/05(土) 15:03:01 ID:TnArsXDh
LAMEの3.98安定版来たな
207ラジオネーム名無しさん:2008/07/05(土) 17:00:50 ID:MMZInk9V
-q 0ってまだバグあるの?
208ラジオネーム名無しさん:2008/07/05(土) 21:42:44 ID:gMz3IXAf
>>207
つ ソフト板
209ラジオネーム名無しさん:2008/07/06(日) 14:09:40 ID:/VPhxenZ
今pioneerのAMステレオ対応のF‐D3でJOQRを受信しています。
これを録音したくていくつか試してみたのですがノイズが混じってきれいに録音できません。
ちなみに、今はMDでの録音ができない状態です。
VHSでの録音は面倒なので断念しました。
試したのは
1:CREATIVEのSoundBlaster PXのUSBオーディオインターフェースを使ってノートPCでの録
音。ノートPCとは2mほど離れていまずがノイズが混じってダメでした。
ノートPCへのACアダプタ充電は切って画面も落としました。ついでにフェライトコアも噛ませていました。
2:FM波がノイズに強いと聞いたのでFMトランスミッター(audio-technica AT-FMT6)でFM
受信可能のコンポへ飛ばし、コンポとノートPCをSoundBlasterでつないだのですが、録音以前にFM受信時にノイズ混じってダメでした。
3:1と同様にデスクトップで試しましたが多少ノイズが軽減されたものの、満足のいくものではありませんでした。
4:デスクトップのただのライン入力端子を使っての録音。これが一番きれいに録音できたのですが、キーンというノイズが入って耳が痛くなります。
デスクトップは家族用で使うなと言われたので録音できるのはノートPCのみになってしまいました。なので3,4はできないということです。
録音専用PCを買う予算はなく、さらに言うとこれ以上費用の高いものは買えません。
今ある機材だけでできる方法を探しています。
せっかくのAMステレオをクリアに録音したいので助言お願いします
210ラジオネーム名無しさん:2008/07/06(日) 14:18:33 ID:y9eXRBJf
キーンというノイズはAMステレオのワイドレンジで昼間に受信したときはデフォでしょ
昼間はナローにしないとダメ。夜はワイドでおk
これが見当違いならオレは知らん
211ラジオネーム名無しさん:2008/07/06(日) 14:24:15 ID:rQnVHBcQ
PCのノイズ以前にクリアに受信できてるのかどうかを確認しろよ
F-D3のライン出力をコンポに繋いで綺麗に聞こえるかどうか
この時点でノイズ混じりなら第一に受信状況が悪いんだろ
212ラジオネーム名無しさん:2008/07/06(日) 14:26:39 ID:rQnVHBcQ
> キーンというノイズはAMステレオのワイドレンジで昼間に受信したときはデフォでしょ
> 昼間はナローにしないとダメ。夜はワイドでおk
普通は逆だろ、ビートノイズは混信が原因で夜間に出やすい
そして出るかでないかは環境次第だ、必ず出るってわけじゃない
213ラジオネーム名無しさん:2008/07/06(日) 14:29:54 ID:/VPhxenZ
>>211
受信状況はクリアです。
214ラジオネーム名無しさん:2008/07/06(日) 15:25:38 ID:4aWzRhh8
Hi-MDでも買えば?
215ラジオネーム名無しさん:2008/07/06(日) 16:00:54 ID:geVzpMDF
PCのノイズでサーとかザーとかザザザザとかジジジジってのは分かるが
キーンはビートノイズだろ、これ聞いてみ
ttp://www10.tok2.com/home/radioradio/
選択度の広い受信機だとその広さ故に起きやすい傾向はあるが
結局は受信してる場所の電波環境で決まる
起きないところじゃ全く起きないし
216ラジオネーム名無しさん:2008/07/06(日) 16:05:11 ID:iTyPvk1y
>>209
解決法1
 付属アンテナ以外のAM外部アンテナを接続して屋外に出す。
解決法2
 AMアンテナ端子の左側をアースする。
解決法3
 Narrow(モノラル)で受信する。
解決法4
 PCからAMアンテナの距離を十分離す。
解決法5
 GoldWaveなどの波形編集ソフトで甲高い音の部分をバンドパスフィルターやローパスフィルターなどでカット。
解決法6
 F-D3の使用をあきらめてトークマスターなどのラジオ録音専用機を買う。

ちなみにオーテクのような安いトランスミッターは微弱電波でLC発信なので安定しない。
まず、その録音した物(Windows WAVEファイル)を20秒ほど録音してalknなどの流れにくい
アップローダーにあげてくれ。非可逆圧縮音声だと正確な周波数特性が出ないから。
217ラジオネーム名無しさん:2008/07/06(日) 20:22:09 ID:G1+F6ZYn
>>201
>>209

フェライトコアはそのまま付けても中波では効果が無い。数十回は巻く必要がある。

電源用のコモンモードフィルタの中で、中波帯でインピーダンスが大きい物を選んで
フイルタ付きケーブル自作する。

コイルも自分で巻く場合は、0.2φのポリウレタン線2本をよじった物を
#77材のトロイダルコアだったら70〜80回、#75材でも50〜60回巻いて
コモンモードフィルタを作る。
218ラジオネーム名無しさん:2008/07/06(日) 20:35:39 ID:LojVD4B1
みんな色々苦労してるな
こういうの見るたびにいつも思うんだが
ラジオを普通に聞いたり録音したいだけなのに
ある側面でとたんに敷居が高くなったり手間がかかったりする
やれアンテナがどうのとかね
ラジオ自体は手軽な媒体のはずなのに
219ラジオネーム名無しさん:2008/07/06(日) 21:11:52 ID:gQIEtWqa
>>216
録音サンプル mofu6 1126 pass rec
AMステレオ → 3mオーディオコード → USBオーディオインターフェース ラインイン → ノートPC USB
220ラジオネーム名無しさん:2008/07/06(日) 21:32:55 ID:y9eXRBJf
オレがF-03のワイド受信を昼にしたのと同じ音ですね
定位がぐるぐる回ってる

つなぎ方とかそうゆうことじゃなくて、単にチューナー特性だと思いますが
場所によっては消えるって話だけど、引っ越すわけでもなく、
アンテナ動かした所でそう簡単に無くなるもんじゃないべこれは
ワイドのままでこれを消す方法があるならオレも教えて欲しい
221ラジオネーム名無しさん:2008/07/06(日) 22:15:41 ID:F88ltA+O
>>220
ビートが出る出ないは環境次第だっつーの
フェージングや混信もしかり
同じチューナーならどこで使っても同じ症状が出るとでも思ってんのかこいつは
同じ家の中でもアンテナ自体を変えたり設置場所を変えると改善する場合もある
wideだとビートが乗りやすいってだけで実際にビートが乗るかどうかは環境でほぼ決まる
222ラジオネーム名無しさん:2008/07/06(日) 23:12:56 ID:HQasglWW
一番いい方法を教えてやろう


    諦めることだ!
223ラジオネーム名無しさん:2008/07/06(日) 23:21:24 ID:LKgd595k
ロック音を使用しているのですが、
録音開始・終了時に「ブチッ」と音がなり、
Editで編集してみたものの、取れませんでした
録音のコントロール設定はMono Mixを選択してます

どうすれば消えますか?
224ラジオネーム名無しさん:2008/07/06(日) 23:38:51 ID:WzMuuUd9
のりしろ前後10秒くらい作ってAEditorでぶった切る
225ラジオネーム名無しさん:2008/07/06(日) 23:54:36 ID:LKgd595k
ご返答ありがとうございます
やってみます
226ラジオネーム名無しさん:2008/07/07(月) 00:08:36 ID:MQYoSjfX
ノイズやらなんやらを解決するのがデジタル放送、のはずなんだけど
なぜか日本ではそこに全く期待することができないという悲しい現実
227ラジオネーム名無しさん:2008/07/07(月) 05:12:54 ID:Kyi9PjWh
パソコンのノイズってこんなのでも大丈夫なんだろうか?
ttp://jp.creative.com/products/product.asp?category=1&subcategory=207&product=17892&listby=

一応、サウンドブラスター系列の製品なんだが。
228ラジオネーム名無しさん:2008/07/07(月) 07:45:08 ID:AvO2vLz2
なんすか?一応って。
栗製品が安心のブランドだとでも言うのか?
229ラジオネーム名無しさん:2008/07/07(月) 09:14:21 ID:fERy9QBe
それですべて事がうまくいったら、VIA Vinyl Envy搭載のサウンドデバイス買ってる奴らが
うかばれないよな。 俺は買わないけど、君みたいなユーザーであれば買ってもいいんじゃないの?
230ラジオネーム名無しさん:2008/07/07(月) 22:48:27 ID:UIkVRMQw
music carryって本体からPCへはデータ移動は可能なんでしょうか?
とういよりラジオ録音には便利?
(別チューナーとつないだときノイズとかはいんないかな?)
買うなら容量はどれくらいがいいでしょうか?
231ラジオネーム名無しさん:2008/07/07(月) 23:17:46 ID:Sb0bElzP
>>230
双方向で可能。(ドラッグ&ドロップで簡単)
AM録音には便利。FMは感度がよくないので、
受信環境がいいところでないと現実的に無理。
ビットレート192kの場合で、
500Mは5時間ぐらい、1Gは10時間ぐらい。

何よりも問題が多いので、過去スレよーく読んでね。
232ラジオネーム名無しさん:2008/07/07(月) 23:19:09 ID:UIkVRMQw
>>231
アドバイスありがとうございます。
233ラジオネーム名無しさん:2008/07/07(月) 23:19:32 ID:Sb0bElzP
ていうかスレ違いだたorz

こっちで
【AM/FM】ラジオ録音スレ19【タイマー予約】
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1213015195/
234ラジオネーム名無しさん:2008/07/08(火) 19:31:59 ID:/3QE/a4V
ロック音でときどき「メッセージボックスが開けません」というエラーメッセージが出て困っています。
録音後コマンドでスリープするように設定しているのですが、ときどきこのメッセージが出て止まってしまいます。
録音自体は正常に終了するのですが、外から帰ってくるとPCが稼動中でびっくりします。
このメッセージが出る人いませんか?どうしたらいいでしょうか?
235ラジオネーム名無しさん:2008/07/08(火) 20:10:53 ID:sHqA3PAp
>>234
バグだからねぇ。
236ラジオネーム名無しさん:2008/07/08(火) 20:21:55 ID:sHqA3PAp
ttp://www.mediafire.com/?glj99owwzel
ちなみに長時間稼働時のバグFIX版。
メッセージボックスが・・・の現象が起こらないかどうかまでは知らん。
俺の環境では起こらないけど。
237ラジオネーム名無しさん:2008/07/08(火) 20:26:30 ID:4WGi9JBF
>>234
びっくりするのをどうしたらいいかだろ?

精神修練
238ラジオネーム名無しさん:2008/07/08(火) 23:40:10 ID:S6hFEzuE
いや、びっくりする姿を想像するとかわいいので、どうぞこのままで
239ラジオネーム名無しさん:2008/07/09(水) 00:13:14 ID:LHr2gihb
LAMEの3.98安定版きたがロック音で表示されないままだな
240ラジオネーム名無しさん:2008/07/09(水) 17:12:30 ID:ZiwDxW6a
マスオさんからびっくりするときのポーズを学んでおけば
毎回楽しめるかもなw
241ラジオネーム名無しさん:2008/07/09(水) 17:49:07 ID:ccI0cWLR
びっくりする事としない事のメリット・デメリットを
並べないとやっぱり>>324も今後どうすべきか
迷うと思うんだよね
242ラジオネーム名無しさん:2008/07/09(水) 17:51:45 ID:h24L2KAo
 ド
    ド
               ド 
        ド
  ド
          ド
     ド
            ド
    ド
       ド
 ド
              ド
243ラジオネーム名無しさん:2008/07/09(水) 17:53:55 ID:sk/Dzmhe
>>324に栄光あれ!
244ラジオネーム名無しさん:2008/07/09(水) 21:51:58 ID:jj940QSk
それ普通

207 名前:ラジオネーム名無しさん[] 投稿日:2008/07/07(月) 23:35:22 ID:QP/Uogih
AMステレオ放送終了のお知らせ
RKKラジオでは、きたる9月28日をもちまして、
熊本局のAMステレオ放送を終了し、
翌9月29日からエリア全域をモノラル放送とすることにいたしました。
これからも幅広いリスナーの皆様に聴かれるラジオを目指し、
番組内容の充実に努力してまいります。
今後ともRKKラジオをよろしくお願いいたします。
ttp://www.rkk.co.jp/radio/main.php
245ラジオネーム名無しさん:2008/07/10(木) 22:09:15 ID:pKHnFM0i
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080710/ratoc.htm
これつければ幸せになれるかな??
246ラジオネーム名無しさん:2008/07/10(木) 22:20:16 ID:7raIZbYV
UHF帯のアンテナで何をしようというのだね
247ラジオネーム名無しさん:2008/07/10(木) 23:48:27 ID:pKHnFM0i
fm用アンテナは使えないのかな?
248ラジオネーム名無しさん:2008/07/10(木) 23:51:26 ID:clf0GzBY
>>245
物欲を埋めるという事に関しては幸せになれるよ。
249ラジオネーム名無しさん:2008/07/15(火) 17:54:51 ID:2ArQY8bW
age
250ラジオネーム名無しさん:2008/07/20(日) 16:56:55 ID:lhuBCwvM
パソコンに繋げるとノイズが。orz
251ラジオネーム名無しさん:2008/07/20(日) 18:43:15 ID:tKs2+t3X
つ PCのTOS LINK入力←(光)─A/D Conv.←(アナログ)─ラジオ
252ラジオネーム名無しさん:2008/07/24(木) 20:01:03 ID:z4nssy9H
1000円ラジオで録音してるけど、
はじめのうちは、PODCASTあたりなんかと音質比較して
さすがにこりゃあだめだと、思ったけど、
最近気にしなくなった。

253ラジオネーム名無しさん:2008/07/24(木) 21:02:24 ID:66W3qUU/
電波に乗ってないPodcastと音質比較してどうするんだ。
254ラジオネーム名無しさん:2008/07/24(木) 21:58:47 ID:BEIRfSpR
大本の放流主の受信状態とか使ってる機材の音質と比較してって事だろ
255ラジオネーム名無しさん:2008/07/24(木) 23:29:08 ID:T+rZjasp
恥の上塗り
256ラジオネーム名無しさん:2008/07/25(金) 00:16:27 ID:VFO3BLVR
へぇ〜ピアキャスで流してる奴って放送局なんかと回線で直に繋がってんだ
257ラジオネーム名無しさん:2008/07/25(金) 00:20:59 ID:cyCSL9gK
Podcastも必ずしも音質良くないけどな・・・・・・
258ラジオネーム名無しさん:2008/07/25(金) 00:25:37 ID:nfC7akFv
TBSのJUNKの聞いてるけど、64kbpsのモノラルだともうちょっといい音出そうな気もするなー
FMエアチェックした方がいい音出る気がする
あんま耳に自信ないけど
259ラジオネーム名無しさん:2008/07/25(金) 00:26:28 ID:nfC7akFv
×TBSのJUNKの聞いてるけど
○TBSのJUNKのPodcast聞いてるけど
260ラジオネーム名無しさん:2008/07/25(金) 18:30:33 ID:JLogUWmL
ポッドキャストの人はお帰りください。
261ラジオネーム名無しさん:2008/07/25(金) 19:46:52 ID:NyUseads
[新製品]PCM形式でAM/FM放送を録音できるラジオバンク――SDメモリカードスロット搭載
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080725-00000027-rbb-sci
262ラジオネーム名無しさん:2008/07/25(金) 19:58:10 ID:n2o0y4Xw
263ラジオネーム名無しさん:2008/07/25(金) 20:23:23 ID:HQ02AHLQ
ロジテック USBラジオチューナ「PCラヂオ」
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/items/22567.html
264ラジオネーム名無しさん:2008/07/26(土) 01:47:16 ID:iggd0vAn
当たり障りのないレビューだな・・・
265ラジオネーム名無しさん:2008/08/02(土) 10:44:23 ID:LETZgrL7
>>262
気になるなー。
レビューとか早く読みたい。
266ラジオネーム名無しさん:2008/08/02(土) 14:08:54 ID:ei2fmbFw
>>265
PCM / 約 2 時間(WAV方式)1.411Mbps
HQ / 約 41 時間(MP3方式)64kbps
SP / 約 83 時間(MP3方式)32kbps
LP / 約 167 時間(MP3方式)16kbps
この時点で使えないマシン決定。こんなの買うならトークマスターで十分。
267ラジオネーム名無しさん:2008/08/02(土) 19:55:29 ID:iKY1D9hD
ロジテックLRT-FMAM100Uって
録音しながらPC操作しても問題ない?
268ラジオネーム名無しさん:2008/08/02(土) 21:36:20 ID:aCHFnT1Y
そういうのはスペック晒してからね
269ラジオネーム名無しさん:2008/08/03(日) 11:32:45 ID:+uL4tedD
>>263
Macはやっぱりないのね(´・ω・`)ショボーン
270ラジオネーム名無しさん:2008/08/03(日) 11:57:04 ID:UX6k9/jy
>>267
問題ないですよ。そんな重いことしてないみたいだし。

>>269
っBootCamp,仮想化(人柱よろ)
271ラジオネーム名無しさん:2008/08/04(月) 06:18:43 ID:icWDg3t0
>>266 ハイクオリティ設定がmp3の64kってか・・・ _| ̄|○ ダメダメじゃん。
272ラジオネーム名無しさん:2008/08/04(月) 06:23:48 ID:Gf0xYJG7
'`ィ (゚д゚)/クオリティ
273ラジオネーム名無しさん:2008/08/04(月) 06:26:44 ID:praZ6l3c
ロック音で64kbpsでAM録ってる俺が通りますよ
274ラジオネーム名無しさん:2008/08/04(月) 08:44:27 ID:mg/4R34R
AMなら64kbpsで十分だけどFMはせめて128kbpsは欲しい。
275ラジオネーム名無しさん:2008/08/04(月) 12:22:46 ID:a0TnZZoe
全部32kだろ・・・。
128Kとかで録ってる人はどんな番組聴いてるんだ・・・
276ラジオネーム名無しさん:2008/08/04(月) 12:32:34 ID:mg/4R34R
FMはラジオドラマとか音楽番組を録ってるけど128と64ではちょっと違う。
どこがどうとはうまく言えないけど。
128と256では違いがわからない。
FMでもトークがメインの番組は48kbpsで十分だと思う。
277ラジオネーム名無しさん:2008/08/04(月) 12:58:55 ID:m2J80tb4
>>275
俺が64kbpsで録ってるのはジョイントステレオだからな
64kbps以上でもいいんだけどその辺で妥協してる
モノラルならそのくらいでもいいと思うけど、それでも俺の経験上何と言うか
ピカピカしたノイズがチラチラ聞こえるのが気になるかな
40kbpsくらいにすると気にならんけど…まぁ今のlameだと改善されてるかもだが
278ラジオネーム名無しさん:2008/08/04(月) 13:07:15 ID:S+0gME8g
48kbpsでJ-Stereoだとショワショワするし再生する周波数帯域が狭い。monoralだと十分。
せめてJ-Stereoは96kbpsくらいはほしいところ。
そういう俺はサンソンを-V0 --lowpass 19.5で指定してる。
279ラジオネーム名無しさん:2008/08/04(月) 19:33:15 ID:NQgRiGPW
シャンソン?それともサンソン・フランソワ?
280ラジオネーム名無しさん:2008/08/04(月) 20:20:23 ID:r0ss3Ddq
FMをリアルタイムエンコ録音は邪道

WAVEで録音→音量チェック、カット、ノイズリダクション→mp3、AACにエンコ
重要な番組はWAVEもそのまま保存
281ラジオネーム名無しさん:2008/08/04(月) 20:48:42 ID:S+0gME8g
でも、そこまでやるならDATでやるだろ。
282ラジオネーム名無しさん:2008/08/04(月) 21:13:26 ID:PHSVFXYF
>重要な番組はWAVEもそのまま保存

apeかflacで可逆圧縮だろ
プラグインでそのまま聞けるし
283ラジオネーム名無しさん:2008/08/04(月) 21:18:55 ID:r0ss3Ddq
可逆ほどこの世に不要な物はない
せいぜい半分になる程度で圧縮やってられっかっつーの
無圧縮かロッシーの2択
284ラジオネーム名無しさん:2008/08/04(月) 21:51:29 ID:SOd2u2Xe
聞き捨てだからこそ、高レートで録音したいってのは、変?

あんまり低レートだと、ボリュームあげないと、聞こえないし・・。

どうせ、消すから・・・・。
285ラジオネーム名無しさん:2008/08/05(火) 00:04:58 ID:qB2j/l7/
280さん、随分こってますねえ。
まあ、人それぞれの好みの問題だから。
僕はmp3録音で十分。ノイズカットも編集もしない。でも録音したファイルはたとえノイズまみれでも消せない。
コレクターの気持ちかなあ。
286ラジオネーム名無しさん:2008/08/05(火) 08:49:52 ID:NAsSJPfd
ID:r0ss3Ddq、必死だな。
287ラジオネーム名無しさん:2008/08/05(火) 12:26:31 ID:0B30jc+n
AMラジオからステレオLine-inプラグでFedora9のマシンにマイク端子から入力しているのですが、
スピーカーからは聞こえるのに録音しても無音になってしまいます。
標準のサウンド・レコーダやALSAを使っても録音できないので
ただ単にマイク端子からの入力がうまくいっていないのではないかとおもいますが

マイク端子から入力されたステレオ音声をモノラル録音できるのかご教授ください
288ラジオネーム名無しさん:2008/08/05(火) 13:14:17 ID:qB2j/l7/
どうしてマイク端子? Line-Inないんですか?
マイク端子を録音ソースにしていないだけでは。
aumix-X11のようなものがあればMicのRecボタンをチェックしたら赤色に変わって録音ソースに選択されたとすぐわかります。
IGainのレベル調整も必要。
289287:2008/08/05(火) 13:40:08 ID:0B30jc+n
ありがとうございます。aumix-X11を試してみようと思います。
290ラジオネーム名無しさん:2008/08/05(火) 17:15:09 ID:NAsSJPfd
それとね、マイク入力はECM(コンデンサマイク)を駆動するために直流電圧が印加されてるのね。
それを普通にラジオのLine Outと繋げると、ラジオやサウンドデバイスがどうなっても知らんよ。
291ラジオネーム名無しさん:2008/08/05(火) 20:10:38 ID:qB2j/l7/
LinuxならLinuxとラジオ録音で検索したら参考になるやつが色々ありますよ。
僕は犬のページを参考にしました。
292ラジオネーム名無しさん:2008/08/06(水) 22:43:17 ID:BuWQXNj+
ロジのやつ買おうと思ったけどどこにも売ってねえ
293ラジオネーム名無しさん:2008/08/09(土) 12:28:38 ID:EBX85SfM
普通に使うなら」買わない方がいいと思うがな
294ラジオネーム名無しさん:2008/08/10(日) 19:16:27 ID:20VdZQMc
サウンドエンジンフリーとラジオラインフリーには両方とも、DCオフセットが付いているのでしょうか?
初心者ですみません。とりあえず、ノイズをクリアーに取り除きたいんです。
295ラジオネーム名無しさん:2008/08/10(日) 19:25:29 ID:z/cjBwBQ
296ラジオネーム名無しさん:2008/08/10(日) 20:08:15 ID:20VdZQMc
そっかあ。そうですよね。
じゃあ、さっそくやってみます。
297ラジオネーム名無しさん:2008/08/10(日) 22:18:49 ID:20VdZQMc
ダメです、やっぱり意味わかりません。
使用法をしりたくてフォーラムを使おうにも、どうすればフォーラムに書き込み出来るのかがわかりませんし…。

そもそもこういう編集ソフトって、既にPCに取り込んである音楽データは編集出来ないのでしょうか?
298ラジオネーム名無しさん:2008/08/10(日) 22:26:54 ID:67mTLMMB
DCオフセットとは(除去の仕方) / Tips / Cycle of 5th
ttp://www.cycleof5th.com/tips/index.php?date=2007-05-30/4
299ラジオネーム名無しさん:2008/08/10(日) 22:49:45 ID:Bo8/2XdX
>>297
波形編集ソフトを名乗って、DCオフセット調整もできない物は無いよ。
そもそも波形編集ソフトを使いこなすためには、サンプリングレートとか、ダイナミックレンジ等の
初歩的な音声記録に対する知識がないと厳しいんじゃないかい?
ノッチフィルタを使ってビート音を消す、なんて言われても意味不明じゃしょうがない。

俺が使ってるアドビ オーディションは無料体験できるんで、
このソフトのヘルプファイルの中にある”チュートリアル”、”デジタルオーディオ入門”を読んで、
基礎知識を身につけてからの方がかえって早いし、自分が求めているレベルの処理が出来るようになる。

切った張った編集、フェード処理、ピッチ変換、周波数フィルタ、程度の機能は、どんな波形編集ソフトにもついてる。
これだけの処理しかしないのなら高価なソフトは必要なく、フリーウェアの中から操作性で選べばいい。

映像との連携や高度なノイズリダクションまで求めるなら、
adobe auditionや、VSTのサウンドソープレベルのソフトを使った方が相当きめ細かく処理できる。
ただ、結構な値段になるけどね。
300ラジオネーム名無しさん:2008/08/10(日) 23:15:56 ID:TgURitlt
どこを縦読み?
301ラジオネーム名無しさん:2008/08/10(日) 23:22:49 ID:WgDTpV96
ロジテックのやつは部屋の中でもノイズが気にならない程度で録音できる?
それともノーパソに付けて、屋外受信前提?

おまいらPCに繋げてるラジオってどういうの?
ラジカセでも十分なのか?
302ラジオネーム名無しさん:2008/08/10(日) 23:54:33 ID:wlE4X4IF
俺はパイオニア F-777 (AMステレオ対応) チューナーを
USBオーディオプロセッサ経由でPCに繋いで録音
FMは地元ケーブルTVから、AMは自作ループアンテナで受信
プログラムタイマーみたいな便利機能はないが音質優先でこれに落ち着いた
303ラジオネーム名無しさん:2008/08/10(日) 23:59:44 ID:lN5oQvDO
いいなー、F-777
オクで買ったの?
F-777は赤外線に対応してるから学習リモコンのマクロタイマーはどう?
304ラジオネーム名無しさん:2008/08/11(月) 01:05:01 ID:ytYXyh+V
FMで、ケーブルが音質優先ってそんなに電波状態良くないんじゃないか?
305ラジオネーム名無しさん:2008/08/11(月) 06:48:59 ID:p5QdAb3D
>>301
鯖機つこうてロジで伊集院毎週録ってる
音質はよくないけど普通に聞くには問題ないレベル
付属ユーティリティーでは1時間でファイルカット
プチノイズこんもり仕様なので録音さんとかつかうといい
306ラジオネーム名無しさん:2008/08/17(日) 17:34:55 ID:bjBA9OPG
>>305
語学学習には問題ないレベルかしら?
307ラジオネーム名無しさん:2008/08/17(日) 19:07:39 ID:lDuF1+Ap
その辺は自分ちの電波状況と受信状態次第だろ
308ラジオネーム名無しさん:2008/08/17(日) 20:23:43 ID:ux8qP7EH
質問です。
ラジオの雑音源となるものは何なのでしょう。
教えていただけたら幸いです。
もう一つ質問があるのですが、パソコン(電源入)に手を触れながら膝の上にラジオを置いて
聴くと電波が少し乱れるのですがこれはなんなのでしょう。

309ラジオネーム名無しさん:2008/08/17(日) 21:01:14 ID:IgdsGkpe
>>308
>ラジオの雑音源となるものは何なのでしょう。
ありとあらゆる電化製品としか答えられん。
310ラジオネーム名無しさん:2008/08/17(日) 21:08:17 ID:TLzKHYB1
あと雷様
311ラジオネーム名無しさん:2008/08/17(日) 22:17:03 ID:s2J4zD2S
冬場のセーターなどの静電気。
見逃しがちな(赤外線)リモコン、携帯電話
312ラジオネーム名無しさん:2008/08/17(日) 23:51:39 ID:s3oAFSIV
>>308
PC自体ノイズ源
うちの場合7600GRはAMは問題ないけどFMが受信不可
KTF-5002は地元局以外amfm共に不可
313ラジオネーム名無しさん:2008/08/18(月) 00:17:43 ID:yeT0mXvX
えーっ、それってノイズの問題か?
314ラジオネーム名無しさん:2008/08/18(月) 00:48:35 ID:LCVZ5fRa
ノイズって言うか受信障害?みたいな感じ
FMはPCと接続しなければノイズレスで受信できるのに接続するとサーとかザーってノイズが入る
感度が落ちる感じ
おまいらみたいに出力10kwの大都市じゃなくて1kw程度の県庁所在地だからかな?
地元局はヘンテナで何とか我慢できるくらい

AMは近くに送信所があるので混信するほど強烈に受信可能
但し隣県のabcなどは弱くPCと接続すると激しくノイズがハイって聞けたモンじゃない
AMFM共に窓枠でアース採ったり、コンセントの極性そろえたりすれば有る程度ノイズは減るけどクリアとまでは無理
とりあえずmp3プレーヤーで録音してる
この問題解決解決してるれたらラジオ一台やっても良いよ」
315ラジオネーム名無しさん:2008/08/18(月) 01:18:23 ID:hxSFEaZf
それ、おかしい。PCの電源って安物だとすごいノイズ源になるよ。
俺は地元の出力10WのコミュニティFM局をPCで録音してるけどきれいに録音できるよ。
FM専用アンテナを屋根にあげてるけどね。
316ラジオネーム名無しさん:2008/08/18(月) 02:09:02 ID:xG8vT+jH
今でもずっと不思議に思ってるんですけど、昔ネットで無料でAMラジオを聴けるソフトがあったんです・・・
普通にラジオを聴くのと同じように周波数を合わせると音が流れるという。
何というソフトか誰かご存知の方いますか?
私が使っている当時(2000年ごろ)は話題になかったんですが、今になって気になりまして・・・
317ラジオネーム名無しさん:2008/08/18(月) 06:52:02 ID:k9Ko137H
>>316
スレ違いです。
318ラジオネーム名無しさん:2008/08/18(月) 08:23:01 ID:V34tGbhf
サンコーのAM FMラジオをLinuxで動かせるようにRadioSharkのソースをいじくってみたんだけど需要ある?
319ラジオネーム名無しさん:2008/08/18(月) 08:34:58 ID:uWBpUUW2
>>309−318
あざーす。
あと、アルミホイルでAMとFMをつけたラジオをそれぞれつつんでみたのだが。
AMは聞こえなくなり、FMは特に問題なかったのだがこれは何なのでしょう
質問ばかりですみません。
320ラジオネーム名無しさん:2008/08/18(月) 11:57:30 ID:LvjDPjCn
夏休みの自由研究ですか?
321ラジオネーム名無しさん:2008/08/18(月) 16:20:31 ID:uWBpUUW2
>>320
夏休みはないけど、一応自由趣味研究。
322ラジオネーム名無しさん:2008/08/18(月) 20:55:21 ID:VAUGN1Dd
ずいぶん他者依存な研究ですね、マルチさん
323ラジオネーム名無しさん:2008/08/18(月) 21:06:59 ID:LCVZ5fRa
>>315
thx
なるほど、電源か・・・・
良ければどこの電源か教えてくれますか?
324ラジオネーム名無しさん:2008/08/18(月) 23:15:25 ID:/EXw5ldL
>>323
そういう問題じゃなくて
出るものは出るんだから外に出さない工夫をしろよ
325ラジオネーム名無しさん:2008/08/19(火) 11:11:02 ID:uwqk3e5l
音声をうpしろ。話しはそれからだ。
326ラジオネーム名無しさん:2008/08/19(火) 13:37:30 ID:QoNfyAzj
>>325
PCが場ぐったのでうpはしばらく掛かりそうです
327ラジオネーム名無しさん:2008/08/19(火) 23:31:10 ID:O4qpq4eb
ロジテック使ってます。
・FM内臓アンテナって使えない。
・アンテナ絡みでAMとFMの二択なのは勘弁。
・TBSとNHK以外はノイズが多いのはたぶん場所のせい?
・一時間を超えるとファイルが分割される。
・MP3の品質が固定。

くらいが難点すかね。
今のところなんとか使えてます。

FMも録音したいんだけど、誰か二本差ししてる人いませんか?
328ラジオネーム名無しさん:2008/08/19(火) 23:53:29 ID:BgcwIPjQ
>>327
>・MP3の品質が固定。
設定>録音タブ>録音ファイル形式
で、右にあるボタンを押せば、細かい設定ができるよ。
329ラジオネーム名無しさん:2008/08/20(水) 00:45:33 ID:WCuHEuym
>327 メモリーが少ないと2秒ぐらい遅れるよな
330ラジオネーム名無しさん:2008/08/20(水) 01:50:40 ID:r6d4DfzO
メモリの早さじゃなくて、容量の差で遅延出るの?
331ラジオネーム名無しさん:2008/08/20(水) 06:59:34 ID:yhZwqkGC
>>327
あ、ほんとだ。
気がつかなかったです。
さんきゅー!

>>329
>>330
遅延はよくわかりませんが、時々音が飛んだり混線(?)していることがあります。
メモリは4GB積んでるのでメモリ不足じゃないとは思いますが。

あとたまに番組途中でファイルが切れてしまっているときがあります。
これはひょっとしたら「ウイルスセキュリティ」を入れているので時々勝手にリブートかましてくれるせいかもしれない。

332ラジオネーム名無しさん:2008/08/20(水) 11:33:43 ID:WCuHEuym
>331 たぶん1時間分割しているのかも ソフト面で問題がまだ多い→アフター面ではワンセグみたいに力はいってなさそう。
333ラジオネーム名無しさん:2008/08/21(木) 17:45:16 ID:YnQ2+Mcw
ヤフオクで買った液晶一体型PC日立310〜ラジオ録音テストレポ

メリット
*液晶のインバーター部分とマザー全体&電源部分に
金属製カバーでシールド(ノイズ対策)してある 
*ライン・マイクの2系統入力端子を装備、ステレオ&モノラル録音に対応
*PC本体が底値で入手可。アキバでまだ手に入る
ttp://www.vesta.dti.ne.jp/~koske/ABS/Kos/images/0920_10.jpg

デメリット
*せっかくシールドまで施したノイズ対策済PCなのに
 マザーコンデンサー不良が多い→コンデンサーは格安で入手可
*ハンダゴテを使用できない方には手におえない&日本製コンデンサー
 交換必須

毎日ラジオ録音専用PCとして活躍しています。PCのノイズ対策に
四苦八苦してる方なら専用PC導入としてお勧め。
334ラジオネーム名無しさん:2008/08/22(金) 03:49:02 ID:LIIRg0Ga
何これ?
PCの中にラジオの機能が組み込まれたパソコンなの??
昔はそんなのあったんだ
335ラジオネーム名無しさん:2008/08/22(金) 03:56:00 ID:9watAjld
>>333
こーゆー勘違いする奴が出るから自分のホームページでまとめてURL貼れっつーの
336ラジオネーム名無しさん:2008/08/22(金) 07:56:12 ID:kgKgjVx0
>>334
ただの中古PCです。
337ラジオネーム名無しさん:2008/08/22(金) 10:08:56 ID:EpZAq+fz
VNCで遠隔操作するんだったら別に液晶とかいらんな
338ラジオネーム名無しさん:2008/08/22(金) 10:22:41 ID:2fJHqnpU
ジーーー、というノイズ源がどうしてもわからなかった。

ある日ためしに部屋中のコンセントのプラグを挿し直したら見事に消えた。wwwww

きちんと接触していなかったのだろうか?
339ラジオネーム名無しさん:2008/08/22(金) 11:52:33 ID:gU2QMvHF
抜き差しするとき、無意識にコンセントを被接地側と電源側を差し替えたんじゃないか?
340ラジオネーム名無しさん:2008/08/22(金) 16:39:52 ID:2fJHqnpU
いや、それは無いと思う。

なぜなら、

プラグを抜いた瞬間にノイズが消えたから。w
341ラジオネーム名無しさん:2008/08/22(金) 18:20:38 ID:/j4ofkjB
>>340

> プラグを抜いた瞬間にノイズが消えたから。w

この文章だけでは理由になってない。
抜いた後、逆に挿した可能性もある。
342ラジオネーム名無しさん:2008/08/22(金) 21:01:14 ID:2fJHqnpU
そ、そうなん?
今度試してみるわ。
343ラジオネーム名無しさん:2008/08/23(土) 02:16:33 ID:4NbE6rSx
>>327
違うソフトもあるよ

AMFMラジオ録音さん Ver0.68
ttp://cococococococo.cocolog-nifty.com/blog/2008/08/amfm_ver068_e51e.html

ロック音 と
LogiTune for LRTFMAM100U
ttp://www.geocities.jp/hasshinyunyun/

自由に選べるソフトウェア的な問題より
>>95
のような、こもった音質になるハード的な問題の方が致命的
344ラジオネーム名無しさん:2008/08/23(土) 03:20:32 ID:iYGRME0h
USBチューナーでKT-3030並の高音質が出れば、今持ってるチューナーをすべて
オークションに売ってもいいな。
345ラジオネーム名無しさん:2008/08/23(土) 22:19:26 ID:zqMi1aUz
>>343を考えれば、音質はいまいちだけど
切れるとかの問題はないのかな。

だとしたら購入考えようかな。
ラジオ受信環境が悪くて録音PCがVAIO以外だとノイズがひどいし。
346ラジオネーム名無しさん:2008/08/23(土) 23:23:04 ID:bQTwYzVK
逆に普通の音質で録音しようと思ったら、現時点では、
外部チューナ→PCへ入力→適当なソフトで録音
という方法しかないという訳か。
347ラジオネーム名無しさん:2008/08/23(土) 23:28:58 ID:WDj/lWvs
普通の音質 って何?
348346:2008/08/24(日) 00:37:59 ID:1MZOW78X
>>347
ラジカセとかミニコンポとかのラジオの音質というつもり。
349ラジオネーム名無しさん:2008/08/24(日) 13:56:40 ID:MtU3pkKt
いつの間にかAMFMラジオ録音さんなるソフトが登場しているけれど、こりゃなんか凄いな
更新頻度も早くて番組表機能も付いているし、いよいよロック音から乗り換え時かしら?
350ラジオネーム名無しさん:2008/08/24(日) 14:14:07 ID:DDaUD06n
>>349
開始時刻を秒単位まで指定できるのがいいな。
乗り換えは面倒だからロック音も搭載してくれないかな。
351ラジオネーム名無しさん:2008/08/24(日) 14:20:30 ID:MtU3pkKt
>>350
ロック音はもう何年も更新止まっているからなあ
幸いソースは公開されているから、やりたいなら自前で組み込むしか
352ラジオネーム名無しさん:2008/08/24(日) 16:19:16 ID:7gfE6aIy
.NET
353ラジオネーム名無しさん:2008/08/24(日) 16:42:32 ID:Hb1FlMsf
>>349
WAVEの録音ができないんじゃダメだ〜
354ラジオネーム名無しさん:2008/08/24(日) 17:14:41 ID:mDL3m4iD
>>353
普通に外部コーデック。
355ラジオネーム名無しさん:2008/08/24(日) 17:25:08 ID:ec6ZwKft
ラジカセのヘッドホン端子とPCのLINE/MIC端子をステレオピンで繋いでます。
ラジオの音量を上げないとPCのスピーカーから音が出ない事がわかり
音量を上げてみました。

結果 音が割れてます。
割れない方法のアドレスお願いします。

スピーカーは小さい安物なのですがスピーカーに原因があるのでしょうか?

356ラジオネーム名無しさん:2008/08/24(日) 18:09:05 ID:Fc67sOE2
>>355
line入力とmic入力は普通別物になってるはずだが。
想定される入力レベルが全く違う。

ラジカセ側のボリュームを上げて、たいした音量でもないのに音が割れるなら、過大入力。
PC側で入力レベルが低く設定されてるんじゃないか。
357ラジオネーム名無しさん:2008/08/24(日) 18:14:23 ID:Fc67sOE2
>>355
もう一個陥りがちなものがあった。
ラジカセとPCをつないでいるケーブルがmic入力用のものだと、
中に抵抗が入っていて信号が分圧されるようになっているものがある。

PCの音量設定が正常なら、ケーブルも疑って見るべし。
358ラジオネーム名無しさん:2008/08/24(日) 18:27:56 ID:ec6ZwKft
>>356->>357
アドレスありがとうございました。
359ラジオネーム名無しさん:2008/08/24(日) 18:28:53 ID:ec6ZwKft
間違えた。
アドバイスありがとうございました。
360ラジオネーム名無しさん:2008/08/24(日) 18:44:25 ID:oqv9+rfT
なんかうけた
361ラジオネーム名無しさん:2008/08/24(日) 21:26:09 ID:x6/SJwWq
>>353
RIFF+PCMでWAVEファイルで録音できるYO
362ラジオネーム名無しさん:2008/08/24(日) 22:57:14 ID:Hb1FlMsf
起動してみたらちゃんと詳細な設定あったね
よかった。とりあえずこのソフト試してみる
363ラジオネーム名無しさん:2008/08/25(月) 09:33:52 ID:qsRKRW+I
>>350
できるだろ?普通に。
 ん 秒前から録音開始が指定がある。

15秒前からにしておいて録音時間を30秒足しとけば
前後15秒をマージンとして取れるってのはわかるよな?
364ラジオネーム名無しさん:2008/08/25(月) 13:59:06 ID:qnS5NVVY
LOCK ONでの録音レベルのことなんですが
NHK第1で調整したレベルのまま文化放送を受信するとレベルメーターが振り切れてしまうことがあります。
だから選局するごとにレベル調整をちまちまやってる状態なんですが、局によってそんなに違うものなんでしょうか?
何かいい解決策はないでしょうか。
365ラジオネーム名無しさん:2008/08/25(月) 15:46:59 ID:0EnLanw7
>>363
俺は番組毎に録音開始時間を秒単位で変えたい。
ロック音だとそれができないのよ。
366ラジオネーム名無しさん:2008/08/25(月) 16:15:04 ID:EOV89gSb
>>365
できるじゃん秒単位設定
367ラジオネーム名無しさん:2008/08/25(月) 17:16:33 ID:73c6+izk
>>364
USB音源等を増設してラジオ2台とか。
368ラジオネーム名無しさん:2008/08/25(月) 17:29:12 ID:IXlfiFF8
>>364
sndvolc.exe使えよ。ロック音に付属してないか?
で、録音前の処理にsndvolc.exeと引数をセットするのだ。
369ラジオネーム名無しさん:2008/08/25(月) 17:42:50 ID:IXlfiFF8
あと、レベルの話だけど、民法はダイナミックコンプレッサで音圧を±0dB付近までかさ上げしてるんで、
NHKのようなコンプレッサーを激しく掛けない局に合わせて音量を調整すると民法に変えたとき
飽和するのよ。NHKの音が小さいのではなく、民法が音大きく感じるように加工してるだけ。
370ラジオネーム名無しさん:2008/08/25(月) 18:03:23 ID:zi5AdKaZ
録音さん+鮫でとりあえずお気に入り局しているんだが、
チューニング用のスライダーが変な単位で動くからうまいこと設定できない
(953khzの次が956khzでTBSの954に合わせられない、とか)
これは仕様なのだろうか、ムムム?
371ラジオネーム名無しさん:2008/08/25(月) 19:39:28 ID:ErWz17Dr
なぜかAMの低い周波数って家電のノイズをほとんど受けない
NHK1,2とか米軍放送とか
372370:2008/08/25(月) 21:48:04 ID:zi5AdKaZ
自己解決
profile.xmlにメモ帳で手入力したらOK
373ラジオネーム名無しさん:2008/08/25(月) 21:50:47 ID:BYrkUpe4
>>370
つうか、カーソルキーの左右を使えば良いのでは?
374370:2008/08/25(月) 21:55:34 ID:zi5AdKaZ
>>373
うわ、ホントだ…
こんな簡単なことに気づかんとは俺バカす…
375ラジオネーム名無しさん:2008/08/25(月) 22:20:14 ID:iiRBxctk
うん
376ラジオネーム名無しさん:2008/08/26(火) 22:44:06 ID:Vr0djx32
このスレ4年前のPart4からテンプレほとんど変わってないのか
いい加減テンプレの内容が古びてきたな
377ラジオネーム名無しさん:2008/08/26(火) 22:54:41 ID:n1A68YBo
そうですね
よろしくー
378ラジオネーム名無しさん:2008/08/27(水) 00:52:27 ID:gVkFPxw+
ヨドで路地が山盛り売ってた
379ラジオネーム名無しさん:2008/08/27(水) 01:36:26 ID:8TzBdv75
いくら?
380ラジオネーム名無しさん:2008/08/27(水) 02:40:36 ID:97JbHwDe
んじゃ俺はハマチで
381ラジオネーム名無しさん:2008/08/27(水) 08:24:02 ID:knIn1THl
トロは中トロ こハダ鯵
382ラジオネーム名無しさん:2008/08/27(水) 08:25:55 ID:iopLSkCN
ヘイ・ラッシャイ
383ラジオネーム名無しさん:2008/08/27(水) 21:14:28 ID:iopLSkCN
>>379
今日秋葉原のヨドバシで見たが7980円+ポイント10%
安売り・投げ売りでも何でもない罠
384ラジオネーム名無しさん:2008/08/28(木) 01:21:45 ID:jiMuZN+1
路地買った人、ぶっちゃけどうよ?
後悔してない??
おれは、さんざん迷った挙句、victor RDM-1を20kで買った
メモリー録音でひたすらUSBに移動させてるけど、結構満足してる
385ラジオネーム名無しさん:2008/08/28(木) 01:45:34 ID:ijL7k4A+
このスレの趣旨から言えばロジ>RD-M1は明らか
386ラジオネーム名無しさん:2008/08/28(木) 05:41:45 ID:rFKLxUE8
RD-M1買うお金あったら紀伊国屋でトークマスター買う罠。
387ラジオネーム名無しさん:2008/08/28(木) 06:58:41 ID:IOJxMtLq
>>384
安いからこんなもんとしかいいようがないw
388ラジオネーム名無しさん:2008/08/28(木) 09:19:17 ID:duh5UcRC
>>387
同意
ダメダメ言われてるけど自分で確認しないと信用できないから
買ったらやっぱりダメだった
389ラジオネーム名無しさん:2008/08/28(木) 19:26:08 ID:TwoZpzRw
387-388
同意
漏れはJUNK聴いて保存するだけだからもう充分。
390ラジオネーム名無しさん:2008/08/28(木) 19:50:27 ID:WIc6KIYc
ついさっきまた雷のせいで数秒間停電した
先々週の土曜日も停電になったけど、うちの地域は脆弱だな
ほんの数秒でもチューナーはOFFになるから録音には命取り
特に自分がいない時や寝てる時に起こるのが怖い
391ラジオネーム名無しさん:2008/08/28(木) 20:53:11 ID:yXowEGR8
>>390
UPS 無停電装置
392ラジオネーム名無しさん:2008/08/28(木) 21:02:14 ID:ijL7k4A+
>>390
UPSとか
393392:2008/08/28(木) 21:03:00 ID:ijL7k4A+
リロードしてなかったからかぶった、スマン
394ラジオネーム名無しさん:2008/08/28(木) 21:05:44 ID:WIc6KIYc
二人共アドバイスありがとう
本来PC向けの物か、なるほど
395ラジオネーム名無しさん:2008/08/28(木) 23:05:31 ID:ubqnDvmj
UPSは音響機器に絶望的に向かない。
396ラジオネーム名無しさん:2008/08/28(木) 23:16:20 ID:WIc6KIYc
ノイズ拾うんかね?
397ラジオネーム名無しさん:2008/08/28(木) 23:22:00 ID:ubqnDvmj
出力の波形が矩形波。
398ラジオネーム名無しさん:2008/08/28(木) 23:40:25 ID:WIc6KIYc
なるほど、ありがとう
399ラジオネーム名無しさん:2008/08/29(金) 01:57:03 ID:R1Izy9nn
バッテリーあるんやし
ノートでええやん
400ラジオネーム名無しさん:2008/08/29(金) 02:28:54 ID:qGhhAiLT
よく見てみ
パソコンの話ではなくチューナーの話
401ラジオネーム名無しさん:2008/08/29(金) 04:44:56 ID:H78DvxJD
402ラジオネーム名無しさん:2008/08/29(金) 06:29:50 ID:/MBtr8Vc
403ラジオネーム名無しさん:2008/08/29(金) 14:24:55 ID:yi3wbLqr
>>401
商品説明通り、ごく普通のWebラジオがあらかじめプリセットされてるだけのプレイヤー。
例えば、ビデオで映ってるABCラジオは
http://asahi.co.jp/webio/index.html
これが聞けるだけ。

高画質で再生してみるとリストがちゃんと見えて分かると思うんだけど、
千鳥の番組が入ってる。これは2006年に終わってるんだけど、この辺りから見てリストは相当古い。
404ラジオネーム名無しさん:2008/08/29(金) 20:42:08 ID:geYOI1oR
Webラジオならこれでいいんじゃね

パソコンでネットラジオを楽しむツールバー
kikeruツールバー
http://www.kikeru.com/
405ラジオネーム名無しさん:2008/08/29(金) 21:45:28 ID:yi3wbLqr
>>404
電通死ね。
406ラジオネーム名無しさん:2008/09/01(月) 21:12:29 ID:jcUidigW
録音さん使っている人、使い勝手とか正直どう?
ロック音から乗り換える価値ある?
407ラジオネーム名無しさん:2008/09/01(月) 22:00:09 ID:4I0k2rUB
録音終わった後pcの電源切ってくれるソフトって何がある?
408ラジオネーム名無しさん:2008/09/01(月) 22:04:20 ID:YnawSlqT
>>407
色々ある、探せ。
409ラジオネーム名無しさん:2008/09/01(月) 23:00:45 ID:Ck2k7RZx
うちの5年目VAIO×VH7PC、省エネ&停電対策としてEeePC×ロジ考えてるんだけどどうかな?
あと、EeePCでVH7PC使ってる人いますか?
410ラジオネーム名無しさん:2008/09/03(水) 14:32:38 ID:2RDmZdQ3
>>409
好きにすればいいよ、趣味なんだからコストは考えずIYHしておけ。
究極の節電はトークマスター。
411ラジオネーム名無しさん:2008/09/04(木) 00:55:41 ID:/f90BjCM
う〜ん、やっぱモノラルよりステレオで録音したいよね・・・・・
412ラジオネーム名無しさん:2008/09/04(木) 02:17:48 ID:QN9BcTdi
せっかく買ったのでロジをそのままなんとか実用レベルにまで持っていきたいのですが、
受信感度を数倍にするナイスなアンテナとかないですか?
マンションの奥の部屋で、内庭に面した窓しかなくAMFMとも全く聞けません。
FMはTVアンテナのF型コンセントから持ってくるとして、AMの方はどうすればいいでしょうか?
413ラジオネーム名無しさん:2008/09/04(木) 10:41:59 ID:EMfEt4lW
>>412
電波の入る窓際に移動するしかないだろ。
414ラジオネーム名無しさん:2008/09/04(木) 10:44:59 ID:c17IUyWD
>>412
ループアンテナ

AM用のアンテナ端子はいらない
ループアンテナからピックアップしたラインを本体に巻きつけることで時期的に結合するから

ただそこまでやる価値があるかどうかは疑問
415ラジオネーム名無しさん:2008/09/04(木) 11:06:58 ID:se+Agd+8
>>414
ロジの中にはフェライトバーアンテナはないよ。
電磁結合する?
416ラジオネーム名無しさん:2008/09/04(木) 14:46:50 ID:c17IUyWD
誘導すりゃフェライトだろーかなんだろーか結合するだろ
417ラジオネーム名無しさん:2008/09/04(木) 15:02:32 ID:l2iHLeRn
やっぱり現状ラジオをラインで繋ぐのが一番かね
418ラジオネーム名無しさん:2008/09/04(木) 15:10:36 ID:se+Agd+8
面倒なので、手持ちのロジで実験した。

外部アンテナへの接続。
そのままだと過飽和するほどゲインあり。
(通常は減衰器を経由させている。)

端子に単芯の電話線を使った誘導コイルを付ける。

ロジに巻き付けた状態で、
地元強力局の感度がほんのわずかに上がった程度。
なので、実用的な意味での電磁結合は期待できない。

なお、同じモノをポケットラジオに近づけたら、
ちょっと離れた県のラジオも入ったので、
誘導コイル自体の有効性も確認した。

結論:ループアンテナからピックアップしたラインを本体に巻きつけても、ダメ。
419ラジオネーム名無しさん:2008/09/04(木) 15:18:26 ID:se+Agd+8
持っている人は知っているだろうが、
ロジは、アンテナ端子の芯線の部分に針で触れただけで、
感度が大きく上昇する。
なので、何とかして端子に繋がないとダメ。

本体の構造は、バラした写真もWebにあるので、
確認されたし。
ttp://www.geocities.jp/hasshinyunyun/

ちなみに、AMアンテナの丸の部分に、
フェライトバーが2本入っている。

蛇足だが、本体自体でAMの電磁結合が起こるのならば、
PC自体のノイズも拾いまくることになる。
420ラジオネーム名無しさん:2008/09/04(木) 21:09:16 ID:mhWF5DP6
>>406-407
これとかどうかな、すごくかわいい。
ttp://www.ah-soft.com/acl/rei.html
421ラジオネーム名無しさん:2008/09/04(木) 22:10:23 ID:Dgue68gt
>>420
どんなレスを期待しているの?死ぬの?
422ラジオネーム名無しさん:2008/09/05(金) 01:59:50 ID:FmINLxWD
>>419
ttp://item.rakuten.co.jp/aarv/azden-ala10ii/
例えばこのアンテナの先をロジに刺せる端子に変えればいいんでないの?
423ラジオネーム名無しさん:2008/09/05(金) 02:06:20 ID:QvDXl53h
419-420は肝心なところをわざと抜いて事実に反することをそれらしく説明する
詐欺論法(トンデモ)なんだから相手にすんなよw
424ラジオネーム名無しさん:2008/09/05(金) 11:04:30 ID:31uRf7j6
>>423
お前も日本語でおk
425ラジオネーム名無しさん:2008/09/05(金) 20:42:52 ID:AVX2x5ow
ボリュームコントロールの左右バランスは正しくしてあるのですが、
録音してると大抵、左チャンネルの方が1、2dB高くなります。
みなさんそんな感じですか?
426ラジオネーム名無しさん:2008/09/05(金) 21:21:25 ID:zeORtBiv
>>425

左右バランスを正しくしたとは、具体的にどういう操作を言ってるのかな?

ごく希だが放送局側の整備不良で左右バランスが狂ってることもある。
某地方NHK局は、私が指摘するまで0.5dBずれてた。
427ラジオネーム名無しさん:2008/09/05(金) 22:52:57 ID:AVX2x5ow
PCのLINE入力のつまみです、分かりづらくてすみません
428ラジオネーム名無しさん:2008/09/06(土) 04:13:44 ID:kviMGV0O
PCの機器なんて完全で正確に出る自体ありえない思っている。
もし正確に出したいのであればPCの前にミキサーを用意して、基準信号が収録された
CDなどを再生して調整するしかないよ。

PCで完全に正確な定位を出したいならDAWのようなシステムになっちゃうよ。
http://www.google.co.jp/search?q=DAW
429ラジオネーム名無しさん:2008/09/06(土) 07:59:03 ID:3jEgzlnx
日本語でおk
430ラジオネーム名無しさん:2008/09/06(土) 12:43:21 ID:kviMGV0O
ドイツ語でおk
431ラジオネーム名無しさん:2008/09/06(土) 14:08:30 ID:say4JrYt
バームクーヘン型のループアンテナを作る夢を見た
432ラジオネーム名無しさん:2008/09/06(土) 20:30:58 ID:vaqW0Ox0
録音してみようと思ってこのスレにきたんですけど音質やらで色々難しいんですね
MDコンポラジカセ→MD→PCが初心者には一番楽ですか?
433ラジオネーム名無しさん:2008/09/06(土) 20:36:26 ID:vHysF8OD
>>432
一度MDを介してPCに取り込むのが一番楽だと思えるのなら別にそれでどうぞ
434ラジオネーム名無しさん:2008/09/06(土) 21:01:01 ID:vaqW0Ox0
>>433
ですよね・・・。でも高いチューナーは買えないし・・・
思い出したんですけど、使ってないsonyの携帯プレーヤーを持ってるので
MDコンポからダイレクトエンコーディングしてPCに入れて聞いてみます
435ラジオネーム名無しさん:2008/09/06(土) 21:08:01 ID:vHysF8OD
436ラジオネーム名無しさん:2008/09/06(土) 21:09:57 ID:Z2Xifspx
>>434
中古のチューナーで十分かと
437ラジオネーム名無しさん:2008/09/06(土) 22:58:11 ID:JEkpDDLG
MDコンポラジカセ→PC で(が)いいってことだよ
438ラジオネーム名無しさん:2008/09/06(土) 23:05:25 ID:eiSjZb0+
MD→PCって面倒だよ。
439ラジオネーム名無しさん:2008/09/07(日) 03:31:51 ID:PacK3uDE
>>426 名古屋地方、東海ラジオのAMステレオは右チャンネルに若干寄ってる _| ̄|○
CBCラジオのAMステレオはド真ん中にピシャリと決まってる。
440ラジオネーム名無しさん:2008/09/07(日) 05:11:57 ID:KoyIJsnC
そうか?コード繋げてKURO-RSとAVT赤丸でいいじゃん。
こんなに簡単なものはない。
441ラジオネーム名無しさん:2008/09/07(日) 09:49:28 ID:2qwZZDUd
>>439
東海ラジオに連絡して改善してもらえよ。
442ラジオネーム名無しさん:2008/09/07(日) 19:10:00 ID:y3KF6sQS
車のオーディオに合わせてたりして。
443ラジオネーム名無しさん:2008/09/07(日) 19:27:33 ID:kouglW/w
AMFM録音さんに乗り換えたが今のところいいね
レベルメーターが欲しいが
444ラジオネーム名無しさん:2008/09/08(月) 02:42:33 ID:fQ5tvMS3
レベルメーター表示専用ソフトがフリーで公開しているからそれ使えよ。
445ラジオネーム名無しさん:2008/09/08(月) 09:19:49 ID:TQAYKFzi
パソコンに取り込んだ後って、何に変換して保存してますか?
mp3とaac、どっちがいいですかね?
446ラジオネーム名無しさん:2008/09/08(月) 10:47:15 ID:ErLFGJrQ
>>445
お前が信仰したい方。
447ラジオネーム名無しさん:2008/09/08(月) 11:17:32 ID:JeyBpM0e
>>445

どんな機器でも再生出来るようにしておきたいならMP3
AACが掛からない機器はイラネ、ならAACにしておくのも一興
448ラジオネーム名無しさん:2008/09/08(月) 13:45:18 ID:nG4H7oBY
wmaって選択はどうなんでしょうか?
449ラジオネーム名無しさん:2008/09/08(月) 13:52:37 ID:fQ5tvMS3
圧縮形式なんて好みの問題。好きにしたら?というのがここの見解だろう。
450ラジオネーム名無しさん:2008/09/08(月) 14:52:55 ID:w9lr0pZu
>>448

iPodイラネ、ならOK
451ラジオネーム名無しさん:2008/09/08(月) 17:38:20 ID:d6usNHT1
俺の勝手なイメージ
aac=ソニーと心中
wma=マイクロソフトと心中
mp3=何かあってもどうにかなる?
452ラジオネーム名無しさん:2008/09/08(月) 17:48:35 ID:7BAsA5vy
俺の勝手なイメージ
どれもそれなりにどうにかなる
453ラジオネーム名無しさん:2008/09/08(月) 17:57:45 ID:fQ5tvMS3
とりあえずFLACか猿にしとけよ。非圧縮同士の変換より音悪くならない。
454ラジオネーム名無しさん:2008/09/08(月) 18:05:47 ID:ErLFGJrQ
>>451
なんでaacがソニーなん?
ソニーなら、そう、ATRAC3ですじゃないん?死んでると思うけど。

aacは普通に考えて「アップルと心中」だと思うけど。
455ラジオネーム名無しさん:2008/09/08(月) 18:35:27 ID:PKhMiblT
汎用性一番、音質二の次で自分はmp3。
PSPでも再生できるし。
てゆうか、いつの間にかにoggは名前が挙がらないほどマイナーになったの?
456ラジオネーム名無しさん:2008/09/08(月) 19:33:44 ID:ErLFGJrQ
>>455
そもそもブレイクしてないからな。
結局は対応プレイヤー殆どでなかったからデスクトップでしか使えないし。
2年ぐらいはブレイクを予見してVorbis録音してたけど、最終的にはmp3に戻ったよ!!
ゲームはVorbisで良いよ!低レートでもマシな音出るし!
457ラジオネーム名無しさん:2008/09/08(月) 19:56:49 ID:AUsx/KWU
自分はフリーソフトが充実してるからmp3
aacはmp3と比べて同じビットレートなら音質いいらしいけどフリーソフトが少ないな
誰かが無劣化編集できるフリーソフトをうpするまでmp3をやめないッ!
458ラジオネーム名無しさん:2008/09/08(月) 20:41:00 ID:1Iu61eGy
.mp3は「やめるにやめられない」が正解ジャマイカ?
459ラジオネーム名無しさん:2008/09/08(月) 20:58:25 ID:bag1WC2E
あれ、みんながみんなmp3で録音しているんじゃないんだ
音質なんてどうでも良い、ラジオなんて聴ければいいというのはこのスレでは異端なのか
460ラジオネーム名無しさん:2008/09/08(月) 21:14:01 ID:uyIKPFij
ソースがいいか悪いかだけの問題なんであとはそのソースに見合ったビットレートにするだけだよ。
何でエンコしようが変わるわけない。
あと低いビットレートにするときにはエンコ前にソースに軽くEQをかけて
違和感がない程度に音質を落としてやることで破綻を防げる。
461ラジオネーム名無しさん:2008/09/08(月) 21:35:28 ID:rkTpsN3O
そんなことするくらいなら最初から破綻のないレートでエンコするわw
462ラジオネーム名無しさん:2008/09/08(月) 21:37:17 ID:RiWO6JwM
うちはずっとwmaだな。同じビットレートならmp3よりちょっとましだから
(それ以上の深い意味はない)
463ラジオネーム名無しさん:2008/09/08(月) 22:28:08 ID:D+AghyCi
皆さん、録った(落とした)mp3を AEditerなどで適当にカット、分割してお手持ちのポータブルMP3機器で
聴いていらっしゃると思います。 何せ音楽と違い30分〜4時間と長いファイル聴いている皆さんにお聞きしたいのですが、
このプレイヤーは ラジオファイル聞くのに最適(レジューム機能ある、早送り機能が豊富など)っというお勧めがありましたら、お教えください。
464ラジオネーム名無しさん:2008/09/08(月) 22:33:02 ID:rkTpsN3O
完全にスレ違い終了
465ラジオネーム名無しさん:2008/09/08(月) 22:34:02 ID:gS+zh5B3
>>463
iPod。
レジューム機能がある
使いやすい早送り・サーチ機能がある。

これだけの理由でiPod使ってる。
466463:2008/09/08(月) 22:35:01 ID:D+AghyCi
>>464
早速のレスありがとうございます。
ハード板でどうもそれらしいのが無かったのでこちらでお聞きしましたが、やっぱ違いますね
失礼しました。
467ラジオネーム名無しさん:2008/09/08(月) 22:48:43 ID:D+AghyCi
>>465
iPodですか、天邪鬼というか、単に高いからっという理由でさけていましたが、
参考にさせて頂きます。 特にポンポンっと早送りが出来るのがほしいんですが、
iPodは例のジョグでかなり早く送れそうですね。 ありがとうございました。
468ラジオネーム名無しさん:2008/09/08(月) 22:52:16 ID:AUsx/KWU
ジョグではなくクリックホイールね
あれは良い物だよ
新型iPodなら明日発表される感じな話が出てるよ
日本時間で明後日になるか
469ラジオネーム名無しさん:2008/09/08(月) 22:55:41 ID:bag1WC2E
このスレで「落としたmp3」とか言っちゃう奴って何なの?死ぬの?
470ラジオネーム名無しさん:2008/09/08(月) 22:58:50 ID:D+AghyCi
>>469
誤解を与えるような書き方ですみません。 個人的にはポッドキャスト(TBS系は充実しているので)の事を
指しておりました。
471ラジオネーム名無しさん:2008/09/08(月) 23:01:03 ID:60pWsTmO
中古のPSP買えばいいよ。
472ラジオネーム名無しさん:2008/09/08(月) 23:13:01 ID:9vVNJrlN
>>463
こと録音したラジオ番組を聴くことに限ってはディジタルオーディオプレーヤーよりボイスレコーダーの方が操作勝手は良い。
それも、語学練習用を謳っている機種は送り戻し繰り返しCMとばしと多機能。
欠点としてビットレート等の種類が指定されるのでそれにあわせて録音しなければならない場合が多い。
メモリーが少ない
473ラジオネーム名無しさん:2008/09/09(火) 01:32:51 ID:0xNp1xF5
>>463
COWON D2
画面上の進行バーをタッチするとそこへ移動できる
長時間ファイルを再生させる時に重宝してる
本当は対応してないけどaacも再生可
474ラジオネーム名無しさん:2008/09/09(火) 02:46:53 ID:cHyd0Qum
半島プレーヤーって持っていてもうれしくないよね。
早くMicrosoft ZUNEが出ないか…
475ラジオネーム名無しさん:2008/09/09(火) 09:56:46 ID:oP4hY+/V
ラジオも「地デジ」化 見えぬ具体像、業界に不協和音も
ttp://www.asahi.com/culture/update/0908/TKY200809080285.html
476ラジオネーム名無しさん:2008/09/09(火) 18:52:29 ID:qfkhUmaU
聞けば見えてくるんじゃないのかw
477ラジオネーム名無しさん:2008/09/09(火) 20:51:06 ID:IW/PsaED
tbsだけだろw
478ラジオネーム名無しさん:2008/09/09(火) 21:12:31 ID:68J3pEPN
>>475
意外と映像も何でもやりたいと思ってたのはFM東京だけなのか
デジラジはおかしな方向に行くと思ってたんだがな
479ラジオネーム名無しさん:2008/09/09(火) 21:35:46 ID:el/Ss20Z
とは言え、今やってる内容をそのままサイマルで放送もないだろうな
480ラジオネーム名無しさん:2008/09/09(火) 21:39:46 ID:68J3pEPN
それで十分なのになー
おまけ程度の視覚サービスとチャンネル数増やすだけって感じか
仮にサイマルでも、面倒な録音対策してきたらアナログに戻るだけだが
481ラジオネーム名無しさん:2008/09/09(火) 21:51:41 ID:AonMg2q2
どの携帯にもデジタルラジオが標準装備みたいな状況になれば
AMラジオも多少は普及するかね。俺がラジオを聴くようになったのは
カセットウォークマンにラジオが付いていたから。
482ラジオネーム名無しさん:2008/09/09(火) 22:08:34 ID:dPG1z4hG
デジタルにAMとかFMとかあんの?
483ラジオネーム名無しさん:2008/09/09(火) 22:12:58 ID:IW/PsaED
多チャンネル化するんだったらラジオの再放送とかして欲しいな
484ラジオネーム名無しさん:2008/09/09(火) 22:13:12 ID:5MM4iBe7
ないよ
デジタルラジオはデジタルラジオ、全く別の新たなラジオって位置付けだ
485ラジオネーム名無しさん:2008/09/09(火) 22:21:45 ID:qjvtwAmg
>>480
PCとの接続にPV3とかインターフェイスをいちいち用意しなきゃならんかったデジタルテレビと違って、
アナログと変わらずチューナ以外追加機器無しにライン入力するだけでとりあえずは録音できるから
その辺は手軽で楽っちゃあ楽なんだろうなあ、とは思う

PC用チューナは確かに録音に制限かけてくるはずだけれども、
いまだアナログのチューナですら製品が少ないのに、果たして製品が出るかすら心配だったり

つーかいい加減どっかまともなPC用のチューナ出せよ
ついでにラジオ業界ももっと危機感もって番組表とか整備しろって
TV録画に比べて何年遅れてんだよ
486ラジオネーム名無しさん:2008/09/09(火) 22:33:34 ID:68J3pEPN
>>485
まともな製品が出れば、か
未だに携帯かワンセグの付属品しかない世の中じゃ…
TBSで去年始まったottavaだが、いつの間にやらCMも全く聞かなくなったし
製品ないから聞く人いなくて予算なくて〜の悪循環なのだろうな
アナログですら製品が少ないから俺らはここに行き着いた訳だし
487ラジオネーム名無しさん:2008/09/09(火) 22:37:19 ID:dPG1z4hG
やっぱりラジオにはみんな手軽さしか求めてないと思う。車の中で聞き流す程度の
488ラジオネーム名無しさん:2008/09/09(火) 22:47:34 ID:qjvtwAmg
>>486
まともなPC用の製品出せ、というのはどちらかというとアナログチューナーに対して書いたつもり
ただ確かに現状のデジタルラジオに比べれば今買えるのでも鮫・サンコー・ロジとあるだけマシか

ラジオ局的にはアナログでさえ苦しいのに、デジタルにまで手を突っ込む余裕もないんだろうなあ…
489ラジオネーム名無しさん:2008/09/09(火) 22:51:27 ID:r31AtVYN
>>488
今の段階でデジタルラジオをどんどん出すのは無理でしょ。
今の周波数帯は明け渡して、別の周波数(今のTV1~3ch)を使うんでしょ。
アナログテレビ終了が目前にならないと、商品開発は進まないかも。
490ラジオネーム名無しさん:2008/09/10(水) 00:05:34 ID:yqPGtfn9
>>482
FMは既に多くのデジタル機器に付いているが、AMはまれ。
491ラジオネーム名無しさん:2008/09/10(水) 00:30:00 ID:44iJwUdP
???
492ラジオネーム名無しさん:2008/09/10(水) 00:36:44 ID:yqPGtfn9
ウン国際
493ラジオネーム名無しさん:2008/09/10(水) 04:33:19 ID:nenz5BoS
アナログのままでいいよ。糞音のAACにされるよりは絶対いい。
494ラジオネーム名無しさん:2008/09/10(水) 17:01:52 ID:2HSetgRu
アナログは継続なんだからそれもありでしょ
495ラジオネーム名無しさん:2008/09/10(水) 17:52:30 ID:o5Ap8WvI
半島からの混信電波で聞けなくなるような不便が解消されるなら即刻デジ化おながいします。
496ラジオネーム名無しさん:2008/09/11(木) 03:46:00 ID:pB1bMCyW
>>493
ピュア板に帰れ
497ラジオネーム名無しさん:2008/09/11(木) 08:24:12 ID:looyiN2M
>>495
第二次朝鮮戦争勃発への工作を今すぐ始めるんだ。
498ラジオネーム名無しさん:2008/09/14(日) 00:34:43 ID:IJBnA7Zx
>>475-489
デジタルラジオ自体が全く知られてないからね
地上デジタル放送で全国のテレビ番組が見らるようになると思ってる人が結構いる(含ウチの親)って話だけど
デジタルラジオがサイマル放送じゃないのは詐欺だろ

ところでデジタルオーディオプロセッサー経由したら
AMのノイズ減るかなあ?使ってる人教えて

499ラジオネーム名無しさん:2008/09/14(日) 01:00:39 ID:8RoTKNnT
MBSの激しいノイズがなくなるだけでも価値がある@関西
500ラジオネーム名無しさん:2008/09/14(日) 01:34:38 ID:Ifr/3il0
ノイズもデジタル化されるだけでフィルターの効果はねえだろjk
501ラジオネーム名無しさん:2008/09/14(日) 09:29:33 ID:l3J3e51v
単純な人って、漠然と「ディジタル=高音質・高画質」だと思い込んでいるんだ。
502ラジオネーム名無しさん:2008/09/14(日) 10:55:33 ID:6zBvEoHl
デジタルラジオ
>従来のAM、FMラジオ放送に比べ受信状況の変化によるノイズが少なく、高音質である
503ラジオネーム名無しさん:2008/09/14(日) 10:55:34 ID:7vKQy7nz
>>499
条件が合うなら
https://www.radiko.jp/

>>501
mp3よりFMの方が自然な感じでいい
504ラジオネーム名無しさん:2008/09/14(日) 10:59:41 ID:J787jIEY
mp3とFMの何を比較する?
505ラジオネーム名無しさん:2008/09/14(日) 11:07:41 ID:ZTvoM7UG
サイマルじゃないんだから今やってる放送を
デジタルラジオでクリアに聞けるなんてのは幻想だぞ
506ラジオネーム名無しさん:2008/09/14(日) 11:09:00 ID:fpiRvq8a
意味不明
507ラジオネーム名無しさん:2008/09/14(日) 11:09:03 ID:7vKQy7nz
>>504
上手く説明できないけどmp3は耳につきまとう
508ラジオネーム名無しさん:2008/09/14(日) 11:13:52 ID:0+o0bZBh
>>507
自分が素っ頓狂なことを言っているって気づかないの?死ぬの?
509ラジオネーム名無しさん:2008/09/14(日) 11:16:56 ID:J787jIEY
>>507
「mp3」を何だと思ってる?
510ラジオネーム名無しさん:2008/09/14(日) 11:18:20 ID:F3rRvffT
>>506
デジタルラジオでもJUNKやANNが聞けると思ってるバカ発見w
511ラジオネーム名無しさん:2008/09/14(日) 11:26:28 ID:fpiRvq8a
>>510
はぁ…。
512ラジオネーム名無しさん:2008/09/14(日) 11:29:19 ID:4hg8VAlC
まあ、電界強度が微弱で勝手にスケルチされてしまうデジタルラジオは
DXerには要りませんよ。
513ラジオネーム名無しさん:2008/09/14(日) 11:31:21 ID:o9/pb51M
デジタルラジオの圧縮音声の癖が耳につきまとって気になる人は
地上デジタルTVとかの音も耳につきまとって気になり続けるのかな。。。

なんか不幸。
514ラジオネーム名無しさん:2008/09/14(日) 11:38:22 ID:8RoTKNnT
>>503
フレッツじゃないんでだめなんです(T_T)

ラジオ関西・NHK第1・ラジオ大阪はほぼノイズなし。
ABCは昼は多いが夜は良好。
MBSは常に激ノイズ。なぜだ?
515ラジオネーム名無しさん:2008/09/14(日) 13:24:18 ID:i8A3htmz
僕は寝屋川だけどMBSはたしかにノイズがひどい。MBSラジオの送信って茶屋町の本社からやってるの?
それならJR大阪駅あたりからのノイズ拾ってるのかなあ?
誰か詳しい人教えて。
516ラジオネーム名無しさん:2008/09/14(日) 13:27:40 ID:0+o0bZBh
>>515
このスレの範疇外だから違う適当なスレで聞いたら
517ラジオネーム名無しさん:2008/09/14(日) 13:47:56 ID:4hg8VAlC
http://ja.wikipedia.org/wiki/MBSラジオ
これ見ろよ。送信所と中継局も書いている
518ラジオネーム名無しさん:2008/09/14(日) 14:06:07 ID:mAA9aWWb
RKBも聞きにくいのよね・・・・・・orz
519ラジオネーム名無しさん:2008/09/14(日) 14:51:25 ID:VqYFEBIL
AMの受信状況なんてロケーションでほぼ決まるんだよ
唯一の根本的解決法は電波状況の良いところへ引っ越すしかない
ミズホや自作のループアンテナも現状をある程度改善できるかも程度の意味はあるが
520ラジオネーム名無しさん:2008/09/14(日) 20:16:19 ID:GM06BpHL
QR送信所の前にある辰井公園は桜の名所だよ
みんないらっしゃい
521ラジオネーム名無しさん:2008/09/14(日) 21:20:05 ID:XvAH0q+r
東京で在京AM局全てを超クリアに聞ける場所がある、それは多摩地区だ
この地区を管轄する多摩テレビ(ケーブルTV)ではFMはもちろんAMもFM波に
変換して再送信している
ttp://www.ttv.ne.jp/tv/tv_fm.html
この再送信電波が届く範囲なら無料で聞くことが出来るのさ
ただしAM放送に関してはFM波に変換再送信してると言っても残念ながらモノラルだけどな
522ラジオネーム名無しさん:2008/09/14(日) 23:44:30 ID:Mou29U7u
最近、パソコンでラジオ番組を録音するのならば、

@オリンパスのラジオサーバー(パソコンと接続してファイルを移動できる)
AサンコーのUSB接続AM/FMラジオ
BロジテックのPCラヂオ
Cサン電子のトークマスター

……といくつか挙げられるが、これらのアイテムはリスナーにとってマストアイテムと成り得る。
523ラジオネーム名無しさん:2008/09/14(日) 23:47:23 ID:0+o0bZBh
>>522
日本語でおk
524ラジオネーム名無しさん:2008/09/14(日) 23:54:04 ID:jdOTlaD+

A△
B△


25/100点
525ラジオネーム名無しさん:2008/09/14(日) 23:55:28 ID:WU78ohT2
>>522
なんだオマエ
526ラジオネーム名無しさん:2008/09/15(月) 00:15:01 ID:gEgI/4fM
このスレの人はみんな高級チューナーからラインインしてPC用フリーソフトで録音してるもんだと思ってた
527ラジオネーム名無しさん:2008/09/15(月) 00:21:47 ID:rLvUEjB4
usbのサウンドユニットも使うのよ。
528ラジオネーム名無しさん:2008/09/15(月) 01:12:38 ID:pdM5dR0f
>>526
それがスタンダードだろ。
529ラジオネーム名無しさん:2008/09/15(月) 11:45:52 ID:JQCU2ORx
Radio Server VJ-10・・・128kbps、64kbps、32kbpsしか選べない糞仕様。PCMも入れとけよ。
 しかもラジオなのに受信感度、選択度、周波数特性、イメージ妨害比など受信性能表がない。

サンコー・・・論外。大陸技術で作られたものだから所詮こんなもの。これ買うならポケットラジオでいい。
 期待していたが手元に届いて閉口してしまった。

LRT-FMAM100U・・・VJ-10同様、ラジオなのに性能表がない。実際、使ってみるとがっかりな結果。

トークマスター・・・語学用と最初から謳っているので、音質云々言うのは野暮。声さえはっきり聞こえて
 いればいい機械なので、やれモノラルだFM音悪いなんて言われる義理もない。

私の結論…単品チューナーとKURO-RSさえあればいい。
530ラジオネーム名無しさん:2008/09/15(月) 12:55:55 ID:EDik1bt7
ポケットラジオRF-P70+自作ループアンテナ+ロック音で充分満足してるオレがいるw
531ラジオネーム名無しさん:2008/09/15(月) 13:03:34 ID:rRqfmkoe
最初はそうなんだけど、欲が出てくるんだよ
532ラジオネーム名無しさん:2008/09/15(月) 13:13:33 ID:EDik1bt7
この数年ずっとこれだよ
AMしか聞かないから

欲が出るとしたら、往年のBCLラジオが欲しくなるくらいかなww
533ラジオネーム名無しさん:2008/09/15(月) 13:54:52 ID:JQCU2ORx
往年のBCLラジオはディスクリート構造だし高級品だよな。
いま、そんなラジオを作れるメーカーの技術力はあっても、発売できる自信はないよな。
534ラジオネーム名無しさん:2008/09/15(月) 14:01:33 ID:EDik1bt7
スカイセンサーやクーガ復刻してくれたらすぐにでも買うんだが・・・
あの「いかにも」ってルックスがイイ!

スレチだと怒られそうなのでこのへんでやめとくわ
535ラジオネーム名無しさん:2008/09/15(月) 16:24:15 ID:NDjUtvu1
>>530
それっていちいち電池交換するの面倒じゃない?
536ラジオネーム名無しさん:2008/09/15(月) 17:14:45 ID:EDik1bt7
>>535
電池はかなり持つよ
シンプルすぎて電池喰う余分な機能が見当たらないのかも
同調インジケータが光るくらいかな?w

電池交換は自分的には苦にならないレベル
537ラジオネーム名無しさん:2008/09/15(月) 17:30:17 ID:rRqfmkoe
ポケットラジオはACアダプターを直付けして使うといいよ。
ニッ水の3.7Vあたりをつけておけば停電しても大丈夫だし。
本当はノートブックのUSBから持って来たいけどノイズが気になる。
538ラジオネーム名無しさん:2008/09/15(月) 17:31:04 ID:NDjUtvu1
>>536
http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=RF-P70
単3形パナソニックアルカリ乾電池(LR6)
インサイドホン(イヤホン)使用時
AM受信時:260時間

付けっぱなしで10日に1回電池交換となると傍目から見ると面倒くさそうだが苦にならんか
家にたまたま余っていたのがこのラジオだったからそのまま使っている、とかかしらん?
539ラジオネーム名無しさん:2008/09/15(月) 17:43:25 ID:EDik1bt7
事故って入院したときに近くのホームセンターで買ってきてもらった
体を動かせなかったのでラジオばっか聞いてたけど、
1ヶ月の入院で1回交換しただけだった

電源改造やエネループも考えたことあるけど
現状で充分のような気がしてそのまま使ってるんだわ

みんなから見ると変かな?
540ラジオネーム名無しさん:2008/09/16(火) 01:12:47 ID:JxWK0Fi+
決まったパターンなんか無いんだから、好きにするさ。
541ラジオネーム名無しさん:2008/09/16(火) 21:36:19 ID:4l3f/c1G
ノバック、PCでラジオを楽しめるUSB接続FM/AMラジオチューナー/外付けAMアンテナも同時発売
http://www.rbbtoday.com/news/20080916/54253.html
http://www.novac.co.jp/release/2008/release080916.html
542ラジオネーム名無しさん:2008/09/16(火) 22:21:31 ID:rUuVyjDJ
なんか…がっかりラジオの香りがする。
大きい期待はしないほうがいいんじゃないのかな。
カーコンポで使ってるような三洋の1チップDSPチューナーのほうが
いいような気がする。
543ラジオネーム名無しさん:2008/09/16(火) 22:36:18 ID:GriseBhR
>ノイズキャンセル機能を搭載する
>RSSIやS/N比を表示でき細かな受信感度の調整が可能
ネタとしては面白そうだね
544ラジオネーム名無しさん:2008/09/16(火) 22:52:53 ID:d+9aUQ7a
ゲスー音がこもりそうだな、ノイズキャンセル機能
545ラジオネーム名無しさん:2008/09/16(火) 23:23:00 ID:szIs1F7q
おお?ラジオコレクターとしてはこれは買わねばなるまい
546ラジオネーム名無しさん:2008/09/16(火) 23:29:25 ID:RVI3Mx/T
ラジオコレクター(笑)
547ラジオネーム名無しさん:2008/09/16(火) 23:30:44 ID:gDDAZGaF
コレクターでも何でもいいから発売されたら速攻買ってレポとサンプル音源うぷ頼む
548ラジオネーム名無しさん:2008/09/16(火) 23:38:43 ID:s0RxKGU9
USBラジオってノートブックに付けると停電に強いな・・・・・・最近の雷で停電が怖い怖い
549ラジオネーム名無しさん:2008/09/16(火) 23:43:32 ID:qRGnwtOE
PCのLINE端子ってイヤホンさす所ですよね?
550ラジオネーム名無しさん:2008/09/17(水) 11:34:35 ID:7JJUy92+
ノバックのはAM用バーアンテナ内蔵の本体を付属の吸盤2個で窓にでも貼り付けて
FMアンテナも兼ねたUSBケーブルでPCのUSBに接続するって感じか
このUSBケーブルがそれなりに長くないと窓からPCまで届かんな
551ラジオネーム名無しさん:2008/09/17(水) 13:53:03 ID:ysZHIXzI
ノバックのUSBラジオ
ttp://item.rakuten.co.jp/aucsale/18280/ の画像を見ると
>付属のUSBケーブルがFM放送のアンテナの代わりになるため
だけど、ちゃんとFM用外部アンテナも付属してるんだな
USBケーブル自体もそこそこの長さがありそう
別売りのAM用ループアンテナ、バリコン付きの同調型みたいだけど
>外部アンテナ入力端子付きの、AMラジオにもご利用可能
って出力端子がステレオミニジャックじゃ手持ちのコンポなんかには流用しづらい
552ラジオネーム名無しさん:2008/09/17(水) 14:10:10 ID:enYO2cc3
>>549
違う。そっちは出る方。
チンコを入れる穴ってチンコの尿道ですよね?って言ってるようなもん。
553ラジオネーム名無しさん:2008/09/17(水) 16:53:45 ID:ZktP/Cal
テストしても全く音声がロック音に届いていない無いのですが・・・
オーディオケーブルは問題ないはずだし、ちゃんとマイク端子とラジオ本体につけているし
もちろんラジオのスイッチも入っています
最近のPCですので録音できないようなものではないと思うんですが・・・
554ラジオネーム名無しさん:2008/09/17(水) 16:59:22 ID:FZjz1O/V
初歩的な質問で恥ずかしいのですが、
USBに直接差し込むタイプのラジオは、
パソコン本体から発する雑音電波の
影響を全く感じさせない音質なのでしょうか?

受信場所は東京都23区内で、安物ポケット
ラジオで綺麗に聞こえる地域です。
555ラジオネーム名無しさん:2008/09/17(水) 17:00:37 ID:+JFFRSVZ
>>552
その喩えは何か微妙に違うような気がするが、
かといってチンコを使ったそれよりうまい喩えも見つからんからもどかしい…

>>553
PCの電源入れ忘れてるんじゃね、としか
もっとしっかりした状況の説明がないと
556ラジオネーム名無しさん:2008/09/17(水) 17:08:42 ID:ZktP/Cal
今録音コントロールを見てみたらラインやフロントマイク、マイクボリュームが灰色になっていました
これが原因でしょうか
前のPCでは問題なく録音できたんですが・・・
557ラジオネーム名無しさん:2008/09/17(水) 17:21:45 ID:aaeZp6f8
> 今録音コントロールを見てみたらラインやフロントマイク、マイクボリュームが灰色になっていました
サウンドドライバちゃんと入れてるのか
558ラジオネーム名無しさん:2008/09/17(水) 17:24:07 ID:ZktP/Cal
調べてみます
559ラジオネーム名無しさん:2008/09/17(水) 17:55:54 ID:ZktP/Cal
スピーカーから音は出ますし、録音コントロールのメイン音量の調節は出来たので(個別音量の調節はできない)
サウンドドライバは問題ないようです
ロック音テスト開始時にロック音の音声バーは真ん中くらいまで行くのですが、序所にさがっていき
やがて零になってしまう感じです(2回以降は最初から零)
560ラジオネーム名無しさん:2008/09/17(水) 18:06:09 ID:YuRAe5Y4
ロック音以外の録音ソフトで試してみたら?
問題の切り分けができるかも
561ラジオネーム名無しさん:2008/09/17(水) 18:14:21 ID:YuRAe5Y4
>音声バーは真ん中くらいまで行くのですが、序所にさがっていき
>やがて零になってしまう感じです(2回以降は最初から零)

今、試してみた
録音ラインの音量をOFF(音量ゼロ)にしているとその症状になる。
ラジオをつないでるラインの録音音量をチェックしてみ
562ラジオネーム名無しさん:2008/09/18(木) 13:30:44 ID:V1AYiSwe
デジタルラジオでAMラジオのサイマル放送開始
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/41861.html

デジタルラジオ対応機器では、これまでのデジタルラジオ専用チャンネルの
ほかに、AMラジオが楽しめるようになる。DRPでは従来よりもクリアな音質で
AMラジオが聴け、データ放送も付加できるとしている。

サイマルチャンネルでは、TBSラジオの954MHz、文化放送の1134MHz、
ニッポン放送の1242MHzがそれぞれ、「TBSラジオデジタル」「文化放送
プラス」「ニッポン放送 DIGITAL」として放送される。
なお、通常放送とは異なり、放送時間は6時〜27時程度に限られる。
563ラジオネーム名無しさん:2008/09/18(木) 13:36:16 ID:pIrkH7AM
おお、サイマルが現実になるとは
2011年以降にあるかないかくらいに思っていたが
まぁ電波弱くてまともに受信できる人は少ないだろうけどね
564ラジオネーム名無しさん:2008/09/18(木) 13:36:50 ID:FRQ626aB
>>562
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
565ラジオネーム名無しさん:2008/09/18(木) 13:52:03 ID:FRQ626aB
で、録音規制はどんな感じになるんだろう。
566ラジオネーム名無しさん:2008/09/18(木) 14:03:31 ID:61+4kZ7I
今は試験放送でVHFの7chの帯域使ってるが
2011年以降の本放送じゃVHF1〜3chの帯域使う問題どうすんだよ
本放送始まったらまたそれに対応した機種買うのかよ
567ラジオネーム名無しさん:2008/09/18(木) 14:12:20 ID:xQLfdYFE
そーなんでしょーな
568ラジオネーム名無しさん:2008/09/18(木) 15:02:36 ID:NE0icy3p
いやーこれは楽しみ。せめてバッファローのが音が良ければな・・・ピクセラは糞仕様だし。
569ラジオネーム名無しさん:2008/09/18(木) 15:31:17 ID:WR8GiWBy
>>562
ステレオだったら少しは価値が出てくるな
570ラジオネーム名無しさん:2008/09/18(木) 17:05:05 ID:TzeOpurs
この機会にPC接続のデジタルラジオ買いたいんだけどおすすめ教えて
571ラジオネーム名無しさん:2008/09/18(木) 17:30:23 ID:XScUGyAV
アマゾンで検索すりゃいくつか出てくるだろ
572ラジオネーム名無しさん:2008/09/18(木) 18:45:12 ID:N0mmR/2X
これでF-777の価値暴落w
573ラジオネーム名無しさん:2008/09/18(木) 19:20:43 ID:yXXQvC43
は?なんで?
574ラジオネーム名無しさん:2008/09/18(木) 20:11:40 ID:N0mmR/2X
・F-777のヤフオク購入者のほとんどがアニラジをAMステレオの高音質で聴きたい人
・文化放送がデジタルラジオでサイマル放送開始
・都内のアニラジリスナーはAMステレオの為に馬鹿高いF-777を買う必要が無くなった

まぁ、デジタルラジオの電波が届かない首都圏リスナーには需要あるかも
575ラジオネーム名無しさん:2008/09/18(木) 20:35:44 ID:vNSrHUNZ
デジタル化が進むと、簡単な設備でミニFM局ができなくなるね。
576ラジオネーム名無しさん:2008/09/18(木) 20:40:54 ID:lX32OhB7
デジタル始まってもラジオのアナログ放送(AM/FM共に)は
残すんだからジャンジャンやればいいだろ
577ラジオネーム名無しさん:2008/09/18(木) 20:58:56 ID:EjN9NZHU
■使用帯域
今回のサイマルチャンネルは、各社が現在デジタルラジオ専用新規チャンネルを
放送しているセグメント内の一部の帯域を使用して放送いたします。
ttp://www.tbs.co.jp/radio/topics/200809/002924090800.htm

デジタルラジオ自体は高音質でも、これを読むと既存のデジタルラジオ番組で
使用してる帯域の一部をAMサイマルチャンネルに回すって感じか
だとすると、帯域節約のためにモノラル低ビットレート配信かもな
ノイズや混信、フェージングのないクリアな音声を聞けるって言うメリットはあるが
578ラジオネーム名無しさん:2008/09/18(木) 21:23:19 ID:rUtYTa0k
今回のサイマル決定はデジタルラジオの認知が目的、要は撒き餌
本放送が始まったら独自編成で放送していくだろうな
そもそもデジタルラジオは空く予定の地上アナログテレビの周波数帯を使って
従来では出来なかった新しいことを始めようって構想から来てるんであって
既存AMの混信や難聴取対策という意味合いはない
ワンセグも現在はサイマルだが、2011年の本放送を目前にして
独自番組を模索しつつある

ワンセグ独自番組の試み
ttp://www.yomiuri.co.jp/net/feature/20080918nt0e.htm
579ラジオネーム名無しさん:2008/09/19(金) 13:44:36 ID:DOcJNH5i
MonsterTV 1DR 持ってることを思い出した
アンテナって VHF 帯なのな、今知った、UHF につないどった

ch9301 ch9302 ch9401 の 3 つしか受信できない
ch9301 ヒンデミットのフーガがかかってる
たまにとぎれるのはなんで?
580ラジオネーム名無しさん:2008/09/19(金) 16:01:17 ID:/eFVMg6z
電波が弱いからだろ
デジタルはクリアに聞けるか全く聞けないかの二つに一つ
アナログみたいに受信状況によって刻々と変化するようなことはない
581ラジオネーム名無しさん:2008/09/19(金) 17:05:53 ID:Ud4JJvrg
9月29日からデジタルラジオでAMラジオがサイマル放送
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080919/dradio.htm
582ラジオネーム名無しさん:2008/09/19(金) 21:39:13 ID:294f9Izf
現状でデジタルラジオの受信機はワンセグか携帯のおまけ状態
放送局はメーカーに働きかけまともな受信機を作らせるべき
ノイズや混信が無いのはいいが音もあまり良くはない
しかも録音したものは暗号化されてるからPCアボンするとゴミになるし(ワンセグ機で録った場合)
583ラジオネーム名無しさん:2008/09/19(金) 21:45:40 ID:hPAhrYcs
チューナータイプでなけりゃ買わない
584ラジオネーム名無しさん:2008/09/19(金) 21:46:45 ID:Y81quA5H
メーカだって売れんもん作りたがらないだろw
しかも高音質ともなればカスラックが黙ってない
585ラジオネーム名無しさん:2008/09/19(金) 21:51:39 ID:FqaR5dOZ
そろそろSKネットが本気出して受信機作ってくれるはず、はず
コピワンに穴があるお茶目なUSBチューナーを
586ラジオネーム名無しさん:2008/09/19(金) 22:23:34 ID:/Cw/ECgf
そろそろって2011年までは試験放送だぞ
本放送じゃ使う周波数帯も技術仕様も諸々変わるってのに
本気の受信機もへったくりもねーだろ
しかもそれまでは2.4kWという極小出力
両サイドが地アナ続行中で挟まれた7ch帯だからこれ以上増力も出来ない
地アナは11年以降も延長するんじゃねなんて話もあるしな
とにかく先行き不透明過ぎるんだよデジタルラジオは
587ラジオネーム名無しさん:2008/09/19(金) 22:32:44 ID:DWbofa4I
なんだかんだでアナログテレビ停波が延期して、デジラジの本放送も延期になったりして?
「聞いてない!」とか「反対だ!」とか移行後に言い出す人々とかいそうだよなー
無視すればいいだけだが
588ラジオネーム名無しさん:2008/09/20(土) 01:34:34 ID:Y2+HhV2P
>>587
じじばばが相当困るだろうから、あと半世紀くらいはアナログラジオ停波しないような気がするけど。
589ラジオネーム名無しさん:2008/09/20(土) 01:47:36 ID:Nj8KwDLM
というか、放送の最終手段としてアナログラジオは残る気がするけど
国際放送とかもあるわけだし
590ラジオネーム名無しさん:2008/09/20(土) 02:09:21 ID:a7vGISld
災害対策とかの関係でアナログラジオは停波しないとかだったはず
591ラジオネーム名無しさん:2008/09/20(土) 04:19:25 ID:iskjvUcJ
んなことよりラジオも再放送してほしい
30年前のオールナイトニッポンとか
CMもそのままで
592ラジオネーム名無しさん:2008/09/20(土) 10:21:37 ID:SovKGR+9
AM、FMなど現在放送中のアナログラジオも引き続き残る
ttp://www.asahi.com/digital/av/TKY200809080285.html
593ラジオネーム名無しさん:2008/09/20(土) 11:18:25 ID:TJo/lYa0
アナログラジオは残るという最初の前提を知らない奴がこのスレで意外と多いのに驚いた
594ずぅーと ◆SpxLUuu3dw :2008/09/20(土) 13:42:24 ID:Moj6KfIP
Q7:今の(アナログ)ラジオは使えなくなるのですか?

A: 現在行われているアナログラジオ放送(AMとか中波と呼ばれているラジオ放送や
   FM放送)がなくなる予定はありませんので、お持ちのラジオはそのままずぅーと
   これまで通りの放送を聴く事ができます。

ttp://www.d-radio.jp/voice.html

さすがデジタルラジオ推進協会だ!ずぅーと! ずぅーと! ずぅーと!
595ラジオネーム名無しさん:2008/09/20(土) 14:41:20 ID:O9Y/PeTR
ずぅーと
596ラジオネーム名無しさん:2008/09/20(土) 15:39:23 ID:WNlTL8b7
>>554
俺、今買って来たのでレポする。
メーカ;ロジテック
家の環境;23区内の東京湾近辺
PC環境:デスクトップの裏のケーブルが密集してる
      USBとのころにチューナを挿してる
感想
@AM
TBSラジオはノイズが結構あるし音がこもる。
ニッポン放送はノイズ少ない。音は篭るけど。
AFM
意外にもすんげークリア。
結果としては買って損はなかった。
以上っす。
597ラジオネーム名無しさん:2008/09/20(土) 15:49:12 ID:FlF/JDIf
23区内の東京湾近辺だと
LFは強力に入ってくるだろうし
TBSはLFと比べると少し弱めで、もしかしたら945kHzのシナ語が混信するかも
QRは更に弱くて混信もあるだろうな
NHK第1,2とAFNは半端なく強力に入感するはず
598ラジオネーム名無しさん:2008/09/20(土) 16:51:45 ID:eQmZS15C
>>596
ありがとうございます。

自分はAMが目的なので、ノイズは予想していま
したが、音がこもるという部分は非常に参考に
なりました。
599ラジオネーム名無しさん:2008/09/20(土) 18:05:46 ID:WNlTL8b7
>>597
仰るとおりの感じっす。

>>598
あと追加で気がついたことがあります。
・ソフトの動きがちょっと遅い(Pen4 2.4G 512MBです)
・たまに音がブツっと音が切れる
・よくよく聞くとFMもこもってる
正直、AMはちょっと聞きにくいですね。
600ラジオネーム名無しさん:2008/09/20(土) 19:04:48 ID:vTgSxcaz
そうか、いつも夜になるとTBSに混入してくるのは中国の局だったのか・・・。
この局のせいで要らぬ苦労をさせられてるわけか・・・
601ラジオネーム名無しさん:2008/09/21(日) 00:12:07 ID:f4eTJIqN
犬のページで新しいradiorecがでてる。
今度はフレームワーク使ってNHKのHTMLからテキストもダウンロードしてデータベース作ってる。
ご苦労さんだなあ。
ここまでしたい人もいるんだ。
602ラジオネーム名無しさん:2008/09/21(日) 00:20:59 ID:Ch2DpkVO
URL貼らないと盛り上がらんぞ
603ラジオネーム名無しさん:2008/09/21(日) 09:29:18 ID:GlMQcBks
それほど大変なことでもないからね
サンデープログラミングの息抜きにちょうどよい
私も同じようなこと自作スクリプトでやっている
UNIXerのラジオ好きは多くがそうしているね
(ユーザーの集まりなどでよく話題に上る)

このスレでも既出だけどチューナは
http://www.page.sannet.ne.jp/okui/radio-p2.html
と同様に改造して制御してます
604ラジオネーム名無しさん:2008/09/21(日) 10:07:53 ID:f4eTJIqN
>それほど大変なことでもないからね
いやいや結構大変ですよ。僕はちょっと読んだけどなんか面倒くさいと思った。
あんまりお金はかけてないけど手間はかかってると思う。Windowsしか知らない人は無理でしょう。

ところでユーザーの集まりってネット上ですか?
605ラジオネーム名無しさん:2008/09/22(月) 10:29:52 ID:5cm0cvpt
>>591
CMそのままなんて、無理に決まってるだろw
606ラジオネーム名無しさん:2008/09/22(月) 13:57:12 ID:oPOdYQFm
懐かしのテレビみたいな番組で
古いCM流してるのはよくあるから
その気になればできるんじゃね?

ただ数分置きに「〜〜年の○○の再放送をお送りしています」と
ナレーションいれないとダメだろうね
607ラジオネーム名無しさん:2008/09/22(月) 14:01:42 ID:z4Ond2k5
っていうか権利の問題だろ
608ラジオネーム名無しさん:2008/09/22(月) 14:18:17 ID:xOC0FOjc
>>606
>古いCM流してるのはよくあるから

それはCMだけをわざわざ許可取って流しているんだよ。
番組全部CM含めてまるっとなんて、どれだけ金と手間がかかるんだか。

609ラジオネーム名無しさん:2008/09/22(月) 14:58:36 ID:NYjVaCsE
>>606
そういうのは「昔のCMを流す」という内容の「番組」。
>>591のようなのは、番組とは別のCMそのもので、
あらためて広告料を取ることになる。
もちろんスポンサーが昔のCMで今さら金を出すはずはない。
催し物の告知なんかどうしろとw
610ラジオネーム名無しさん:2008/09/22(月) 15:05:53 ID:K//W/zzq
スレ違い。
611ラジオネーム名無しさん:2008/09/22(月) 15:15:39 ID:G5vdsfOM
>>608
番組まるっとだと、
スポンサー単位で許可を貰えばいいから
むしろ簡単では

問題はラジオCMは弱小メーカーが多いから
すでに消失して権利が不明なところも多そうなところだな

>>609
懐かしのCM含めての「番組」と周知すれば出来るけどな

まあ毎週とかは当然不可能
やるとしたら開局何十周年の記念に一回だけだろうなあ
612ラジオネーム名無しさん:2008/09/22(月) 15:30:43 ID:5e93IadO
>>611
>スポンサー単位で許可を貰えばいいから
>むしろ簡単では

( ゚д゚)ポカーン・・・
番組本体なら基本的に同業の制作会社の許可で済むのに、
わざわざそういう体制の整ってない全スポンサー相手に
そんな金と手間かけるヤツがいるわけないし、いないから
今まで放映できてないわけだが。
613ラジオネーム名無しさん:2008/09/22(月) 16:08:50 ID:oPOdYQFm
簡単というのは、CMを集めた番組を作るのと比較した場合だろ
少しぐらい流れ読めよ
614ラジオネーム名無しさん:2008/09/22(月) 16:17:38 ID:eS1rGp56
うざい
615ラジオネーム名無しさん:2008/09/22(月) 16:24:01 ID:aDTlxPP3
>>318
だいぶ遅いですが、もし公開していただけるなら、ぜひお願いします。
ちょうど、サンコーのAM/FMラジオ買おうかどうか迷っているところなので。
616ラジオネーム名無しさん:2008/09/22(月) 17:51:17 ID:dALA/Crb
>>613
>簡単というのは、CMを集めた番組を作るのと比較した場合だろ

古CMなんてどんなに多くても、懐テレ系番組中で数回数分程度じゃないか。
古CMだけ集めたなんて架空の番組と比べても無意味。
617ラジオネーム名無しさん:2008/09/22(月) 17:58:24 ID:1fzMiQaw
CMそのままにANN流してほしいって奴はP2Pとかうpスレ行ってろって話
そんな番組放送は無理で終了
618ラジオネーム名無しさん:2008/09/23(火) 00:20:20 ID:xFM60/PJ
ってか、おまえら、今すぐラジオを録音する作業に取り掛かるんだ。
619ラジオネーム名無しさん:2008/09/23(火) 00:21:50 ID:vH4VLmZb
作業?
既に自動で録音開始してますが何か
620ラジオネーム名無しさん:2008/09/23(火) 00:34:35 ID:YD6DUDZR
自分は24h全部録りだよ〜
改変期は面倒だよ〜
メインとサブを時間差で設定しなおすんだ
621ラジオネーム名無しさん:2008/09/23(火) 01:16:43 ID:TEqWKvHG
手動で録音してる奴なんて居るの?
622ラジオネーム名無しさん:2008/09/23(火) 08:18:08 ID:cHkRIFwu
603みたいに録音システムの自作やってる人ってやっぱり少数派?
623ラジオネーム名無しさん:2008/09/23(火) 11:16:04 ID:arg7+6cJ
まず第一にUnixerが少数派。
ちなみに俺はLinuxerだけど、PC使わずにタイマー録音機能付いたDAPで録って聞いてる。
624ラジオネーム名無しさん:2008/09/23(火) 13:13:42 ID:70Lmw8kx
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/dh-kone_u2r/
これ買ったけど、1局も入らない・・・orz
結局、今もアナログの方もちゃんと入るぐらい東京に近い場所じゃないと、サイマルも入らないんじゃないの?
625ラジオネーム名無しさん:2008/09/23(火) 13:20:45 ID:eY2llRdL
ttp://www.d-radio.jp/top.html
エリア内に住んでるの?
626ラジオネーム名無しさん:2008/09/23(火) 15:46:56 ID:lYcyoNEn
エリア内ど真ん中でも立地条件等で必ず聞こえるとは限らない
627ラジオネーム名無しさん:2008/09/24(水) 00:58:34 ID:iyONNWRe
犬臭
628615:2008/09/24(水) 09:53:38 ID:SqpgvR9i
すいませんでした。検索の仕方が悪かったみたいです。
もう公開されてたのですね。
ありがとうございました。
629ラジオネーム名無しさん:2008/09/24(水) 16:45:02 ID:G9IRvLw5
>>628
このスレを サンコー で検索するとよく分かるけど、評判がよくない。
USB接続はラジオのコントロールと電源のみ、音声はアナログでLINE INに接続しないと
音が出ない(USB オーディオではない)のでそのへんが糞、音も糞。

総合評価: がっかりラジオ。
630615:2008/09/24(水) 17:53:27 ID:YPMuWTqA
>>629
そのようですね・・・
やはりきちんとしたラジオをロック音等で録音する、というのが
無難なんでしょうか。
631ラジオネーム名無しさん:2008/09/24(水) 17:58:56 ID:3T9G3w1n
>>630
これの人柱になってみる気はないか?

NOVAC (ノバック) より USB AM/FMラジオチューナー発売
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1221641549/
632ラジオネーム名無しさん:2008/09/24(水) 20:28:49 ID:RbIig9eL
ノバックじゃぁ期待してもムダな可能性90%
633ラジオネーム名無しさん:2008/09/24(水) 21:25:35 ID:524L3qld
人は残りの10%に賭け、そして裏切られる
634ラジオネーム名無しさん:2008/09/24(水) 23:10:56 ID:gXsGrOny
635ラジオネーム名無しさん:2008/09/25(木) 00:17:38 ID:h7BiS2V2
オーディオメーカーがガチで発売しないと、延々と残念なラジオを出す結果になる。
大体さあ、受信感度とか数値が出せないラジオってどんだけ性能悪いんだよ、アフォか。
636ラジオネーム名無しさん:2008/09/25(木) 02:10:49 ID:IZPP0VzB
海外のオーディオメーカーは良くわからんよ。
日本のメーカーはもうラジオは作らないしな、寂しいもんだよ
637ラジオネーム名無しさん:2008/09/25(木) 02:22:34 ID:K361b6L2
もう8年働いたVH7PC。
引退できない事態になるとは・・・
638ラジオネーム名無しさん:2008/09/25(木) 02:31:49 ID:S8FvwpMf
VH7PCを2台持ってるけど最近1台壊れた
もう一台にはもう少し頑張ってもらわないとな
639ラジオネーム名無しさん:2008/09/25(木) 05:04:42 ID:qCtWnh7Q
うちもオクで入手した2台目。そろそろハンダ割れとかがまた起こりそう。次はマランツのチューナにするか
640ラジオネーム名無しさん:2008/09/25(木) 06:59:37 ID:NR3tGIB2
ハンダクラックはすぐ直るジャマイカ
それで退役させるのはもったいない
641ラジオネーム名無しさん:2008/09/25(木) 09:18:26 ID:jd+NcAGr
俺のは YAMAHA RP-U100
YAMAHA だから長持ちするんじゃないか
などという考えは妄想か
642ラジオネーム名無しさん:2008/09/25(木) 14:17:07 ID:NW7XbTv7
半田クラックって、一旦古い半田を取り除かないとダメかな?新しいのを盛るだけなら簡単にできるんだけど。
643ラジオネーム名無しさん:2008/09/25(木) 14:24:44 ID:Y0XcHIkq
>>642

半田の種類で音が違う、とか細かいこと言わなければ盛るだけでOK
644ラジオネーム名無しさん:2008/09/25(木) 15:25:03 ID:NW7XbTv7
そっか。ありがとう!
645ラジオネーム名無しさん:2008/09/25(木) 15:42:54 ID:mdRNTyaS
SOTEC VH7PC
YAMAHA RP-U100
Griffin radioSHARK
サンコー USB AM/FM RADIO
Logitec LRT-FMAM100U

何となく羅列
646ラジオネーム名無しさん:2008/09/25(木) 17:16:49 ID:qCtWnh7Q
じゃこれも。

マランツ ST7001

232Cで制御できるから、VH7PCと大して変わらん
647ラジオネーム名無しさん:2008/09/25(木) 18:12:29 ID:ZXPly3Cs
LRT-FMAM100U って、4kHz のローパスとか入ってるの?
648ラジオネーム名無しさん:2008/09/25(木) 20:05:40 ID:cwoQis3u
半田クラックがあるって事はそのハンダの材質がよくないから出るんだから古いハンダは取り除いた方がいい。
ハンダをやり直す時は古いハンダを取り除くのは常識。
すっぽん使えばいいじゃないか。
(すっぽんは手動のハンダ吸い取り器のこと)
649ラジオネーム名無しさん:2008/09/25(木) 20:14:04 ID:h7BiS2V2
>>646
簡単にコントロールできるソフトがないからST7001の機能が生かせないけど、
VH7PCは簡単にコントロールできるソフトがある。
650ラジオネーム名無しさん:2008/09/25(木) 20:45:31 ID:/At+AnAX
>>648

ハンダの質よりは製造時における品質管理(予熱とか槽温度とか量とか)の方が影響大きいと思うけどな。
651ラジオネーム名無しさん:2008/09/25(木) 21:13:15 ID:IvPC3Rga
質問者のレベルじゃ吸い取りは難しいんじゃないか?
せいぜい素子を壊さないように練習してやりなされ
652ラジオネーム名無しさん:2008/09/26(金) 00:27:02 ID:S3P0XIK9
>650
どっちにしても同じ事。原因はわからないがそんなハンダは取り除くのがいい。
ハンダごてってそんなに使うの難しいのかなあ?
653ラジオネーム名無しさん:2008/09/26(金) 00:52:17 ID:btvmJOmL
>>646
そんな事言ったら、
232C何ぞ使わなくても(ちゅーかCOMポートのないPCも増えてきてるし)
赤外線リモコンのある機種ならHAL研のブロッサムでPCから操作できるがな
654ラジオネーム名無しさん:2008/09/26(金) 01:18:12 ID:e7yE7sxW
blossom  開花、花、女性の名前
crossam 英和辞典、和英辞典、国語辞典 [ crossam ] ので始まるの検索結果 0件
.       キーワードを変更して再度検索をしてみてください。
655ラジオネーム名無しさん:2008/09/26(金) 01:45:20 ID:Y3M9lZFE
>>649,653
232Cポートにデータ送るなんて、例えばDOSなら
ECHO AHO>COM1:
とかでおk。何の知恵もいらん。USB用232Cアダプタも売ってるし。
656ラジオネーム名無しさん:2008/09/26(金) 02:36:37 ID:Nx7Utxqc
>>655
そういう232Cがどうこうという事じゃなくて
単体のハードで完結していない点で>>645の羅列とは明らかに異質だろ、と
657ラジオネーム名無しさん:2008/09/26(金) 04:40:04 ID:J4a2P0ip
どなたか、サンコ- USB AM/FM RADIO USBRADAM の AM, FM ともにサンプルください。
FM はできれば外部アンテナとか使っているものだと助かります。
658ラジオネーム名無しさん:2008/09/26(金) 08:53:13 ID:e7yE7sxW
>>655
GUIベースだとコマンド知らない人でも扱えて操作性が上がるね。
万人が使えてこそ機能のよさやすばらしさが伝わると思うのだが、
CUI環境というだけで敬遠されてしまう人がいてはもったいない…

だからコマンドラインでこうすれば簡単とか言うのは自由だけれど、
コマンドラインを覚えろと言わんばかりの説明はとても印象が悪い。
659ラジオネーム名無しさん:2008/09/26(金) 09:25:56 ID:Y3M9lZFE
>>656,658
VH7PCだっておんなじやん
660ラジオネーム名無しさん:2008/09/26(金) 09:35:50 ID:e7yE7sxW
661ラジオネーム名無しさん:2008/09/27(土) 23:00:07 ID:r0n6lq6q
もしかして録音さんって2番組同時録音は出来ない?
662ラジオネーム名無しさん:2008/09/28(日) 00:14:13 ID:DqLucT50
>>661
サウンドデバイスの仕様だったりWindowsの仕様だったり録音プログラムの仕様じゃないの?
ロック音のように右chと左chを別々に録音する機能がない限り、上記の仕様でできない。
663ラジオネーム名無しさん:2008/09/28(日) 10:37:56 ID:Co6mA5fj
抵抗入りケーブル買ってきたけども長さが足りん。orz
家に有る延長ケーブルは抵抗無し。
やっぱケーブル全体を抵抗入りにしないと効果は無いですか?
664ラジオネーム名無しさん:2008/09/28(日) 11:28:08 ID:oJTE+XQA
中学校でオームの法則って習わなかった?
665ラジオネーム名無しさん:2008/09/28(日) 12:20:13 ID:UJ48aq0Z
  --抵抗--------線-------- --------線--------
666ラジオネーム名無しさん:2008/09/28(日) 12:53:57 ID:+/TGNXGz
まだ幼稚園だから習ってない
667ラジオネーム名無しさん:2008/09/29(月) 11:08:35 ID:XdmLYH2d
ラジオの録音についてちょっとしらべています。
おおざっぱに分けたら以下のようでした。
(1)Windows
インストールしたらすんなり動作、録音がメイン
ロック音
録音さん
(2)Linux
環境構築が大変、チューナー改造のハードあり、最近自動録音とデータベース使ってのHTML取得などにも対応?
Linuxでラジオ録音

ロック音と録音さんについては関連ページ一杯ありましたが、Linuxでラジオ録音はまったくありませんねえ。
やっぱりハードル高いし作者さんの環境以外ではすんなり動作しなさそうだからかなあ。
668ラジオネーム名無しさん:2008/09/29(月) 12:20:18 ID:sH4LJDoJ
おい今日からサイマルだぞ。アナログで録ってる場合じゃねーだろ。
669アニマル:2008/09/29(月) 13:01:25 ID:GhlRe9aZ
電気メーカーも政府・警察の味方

http://love.45.kg/px0202/7/161.html

消費者を無視する金儲け主義がどこまで続けられるのか。
670ラジオネーム名無しさん:2008/09/29(月) 21:59:38 ID:PzfBtsR6
は?オレのK6-2 533MHz SiSお嬢さんinsideな富士通パソコン具間も健在だが。
「日本の陰謀だと思うならさっさと国外に出て行けよ朝鮮人!」と思うのは俺だけか?
671ラジオネーム名無しさん:2008/09/29(月) 22:10:03 ID:fBYod7Gg
偶然だな、俺のPCもK6-2 533MHZなんだ
672ラジオネーム名無しさん:2008/09/29(月) 23:23:31 ID:Pmzoqxch
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   
    |      |r┬-|    |   中学校でオームの法則って習わなかった?
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
673ラジオネーム名無しさん:2008/09/30(火) 00:58:26 ID:NgeemCmK

              ノt )^ω^) わんわんお!
   ゝ⌒ー=ニ⌒  ̄⌒ Y  ィ)
     `ア  ,      ) 彳ノ
     f  , イ ,べー(  人 ソ
     丿ノ ソ ノ    ト ) .k ,)
     [ ぐ ( く    「hn] (hn]
674ラジオネーム名無しさん:2008/09/30(火) 06:20:35 ID:2HIYV0k9
>>667
うちもLinuxでやってるけど、解説ページとか作りにくいんだよね・・・
Windowsなら、他人の作ったソフトの使い方だけを説明すればいいんだけど
Linuxだと自作の汚いスクリプトが丸出しになったり、OSに関する知識なども
あまり自信がないから影で笑われそうな気がして怖いし
675ラジオネーム名無しさん:2008/09/30(火) 06:37:08 ID:dw+0qPE7
たしかにLinuxはまだまだ認知度低いから。
「Linuxでラジオ録音」の作者さんはPHPスクリプト公開してるねえ。でも以前のradiorecは公開やめたのはなんでかな?
676ラジオネーム名無しさん:2008/09/30(火) 11:02:07 ID:NgeemCmK
それは作者に聞かないと分からんよ。
677ラジオネーム名無しさん:2008/09/30(火) 21:32:12 ID:6DpyyCPh
超初心者ですが、質問させてください。
ラジオ(FM)をPCで聞きたい(録音したい)です。

MDコンポ(PHONE端子)――抵抗入りケーブル――PC(マイク端子)

と接続していますが音が出ません。
どうしたら音が出ますか?

ちなみにPCにライン端子(?)はありません。
OSはvistaです。
PCのサポートセンターに電話して聞いたら出来ないと言われました。
本当に出来ないのでしょうか??
678ラジオネーム名無しさん:2008/09/30(火) 21:39:24 ID:xEIZdb+b
出力に繋いでるんじゃないの?
679ラジオネーム名無しさん:2008/09/30(火) 21:40:58 ID:Je0Sxefb
>>677
メーカーの標準搭載の機能ではできない、という意味だったのだろう。
(サウンドレコーダーでできるはずなんだが)
とりあえず、その辺りが詳しくなければLogitecのUSBラジオチューナーでもかったほうがいいのかもしれないが。

無料ですますなら、フリーの録音ソフトをダウンロードしてきて
その上でパソコンのボリュームコントロール・オーディオのプロパティをイロイロ調べればできるはずだ。
680ラジオネーム名無しさん:2008/09/30(火) 21:47:55 ID:LlBWGKX6
テンプレも読めないんじゃ超初心者以前に日本人じゃねぇな
681ラジオネーム名無しさん:2008/09/30(火) 22:10:45 ID:6DpyyCPh
テンプレ読めますし、ちゃんと読んでます。
ちなみに日本人です。
テンプレ読んでも分からないほどの超初心者なんです。

>>679
親切にありがとうございます。
ケーブルを抵抗あり・なしのどちらで試しても駄目でした。
PCの事はかなり不得意なのであきらめます。。
682ラジオネーム名無しさん:2008/09/30(火) 22:15:18 ID:b7JDfEFN
>>681
オレもPC録音あきらめたくちさ。
いっしょにこっちのテンプレにあるラジカセ型の買ってしまおうぜ!ゲヘヘ
初心者にはやっぱ家電最強だなぁ。

【AM/FM】ラジオ録音スレ19【タイマー予約】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1213015195/




でもホントはそのうちPCで録音できるようになりたい・・・勉強せねば・・・
683ラジオネーム名無しさん:2008/09/30(火) 22:52:50 ID:YUkEaUb6
どんなソフト使ったとか、どこまでやったとか、そのくらいかけ。
運が良ければ暇人が相手してくれるかもしれん。
684ラジオネーム名無しさん:2008/09/30(火) 23:45:48 ID:rE+s1ygV
音が出なくても録音できる場合もあるからな。
ラインやマイクの再生音量が0なだけで。
とりあえず録音を試みてみたら?
685ラジオネーム名無しさん:2008/10/01(水) 00:52:42 ID:NI3PfkKu
ノバックのそろそろかだ思ったら来週の木曜か
686ラジオネーム名無しさん:2008/10/01(水) 03:17:14 ID:uldwZm+u
テンプレ読んで出来ないとか言っていいのは小、中学生までだろ常考
687ラジオネーム名無しさん:2008/10/01(水) 04:56:53 ID:rHvyWvb3
テンプレ読んで出来ないとか言ってるような奴は
たぶん何説明されても出来ないっていうんだぜ、きっと。
688ラジオネーム名無しさん:2008/10/01(水) 06:33:22 ID:izlta3Aj
書き込みのたびに初心者初心者初心者初心者言うのは
初心者って書けば優しくしてくれるだろうという甘えですね
689ラジオネーム名無しさん:2008/10/01(水) 06:33:55 ID:QPi8IOEs
まあ、XPまでのsndvol32.exeとVistaのSndVol.exeは操作が違うからな。
まずはサウンドデバイス付属のドライバとオーディオマネージャソフトで何とかしてみろ。
話はそれからだ。

http://www.google.co.jp/search?q=Vista+%E3%83%9C%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB
690ラジオネーム名無しさん:2008/10/01(水) 10:23:22 ID:REX6x7Cc
>>681
この辺読んでダメなら諦める。
ttp://www.atamanikita.com/sound_cont_vista00.html
691ラジオネーム名無しさん:2008/10/01(水) 19:58:45 ID:mgA5Qz91
Marantz ST7001ってディスコンなのね
後継機ST6003はRS232Cもタイマーも無いフツーのチューナー
692ラジオネーム名無しさん:2008/10/02(木) 00:16:04 ID:vHGWTxE6
俺用メモ

●YAMAHA RP-U100 (http://www.yamaha.co.jp/audio//soundstation/rpu100/rpu100.html
1999年発売・生産終了
・CtrlU100 ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA026734/

●KENWOOD OP-VH7PC / VH-7PC (http://www.sotec.co.jp/direct/options/audio/op-vh7pc/
2001年発売・2003年販売終了、ヤフオク等いまだそれなりに出品有り
2chの専用スレが詳しい
・2ch現行スレ http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1197971474/

●Griffin radioSHARK http://www.griffintechnology.com/products/radioshark/
●Griffin radioSHARK2 http://www.griffintechnology.com/products/radioshark2/
※日本での代理店はフォーカル http://www.focal.co.jp/product/detail.html?id_product=1747
radioSHARKは2004年に発売
後継機のradioSHARK2は2006年発売、フォーカルのwebショップでは完売の表示
・ControlSHARK http://www.geocities.jp/ne533/shark001.htm
・wiki(?) http://mizupc8.bio.mie-u.ac.jp/pukiwiki/?radioSHARK
・2ch現行スレ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1165828733/

●サンコー USB Radio http://thanko.jp/salesend/usbradio/
●サンコー USB AM/FM RADIO http://thanko.jp/usbamfmradio/
USB Radioは2005年発売、販売終了
現行のUSB AM/FM RADIOは2007年発売、メーカー直販で6980円

●Logitec LRT-FMAM100U http://www.logitec.co.jp/products/fmam/lrtfmam100u.html
2008年6月発売、メーカー直販で7980円
・LogiTune for LRT-FMAM100U ttp://www.geocities.jp/hasshinyunyun/
693ラジオネーム名無しさん:2008/10/02(木) 00:16:51 ID:vHGWTxE6
●Marantz ST7001 http://www.marantz.jp/ce/products/audio/other/st7001/index.html
2005年発売、販売終了?
RS-232C端子によりPCからのコントロールが可能

●KURO-RS http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=928
●PC-OP-RS1 http://buffalo.jp/products/catalog/item/p/pc-op-rs1/
USB赤外線学習リモコンで、直販で前者は6580円、後者は4980円
赤外線リモコン付きのチューナーを別途用意し、組み合わせて使う
・AVTのサポートページ ttp://homepage2.nifty.com/snow/index.htm

●TV/FMチューナーボード
アナログTVチューナーボードにはFMチューナー付きの製品が多数存在

●IC-R1500 http://www.icom.co.jp/products/amateur/products/receiver/ic-r1500_pcr1500/
●IC-R2500 http://www.icom.co.jp/products/amateur/products/receiver/ic-r2500_pcr2500/
マジキチ
694ラジオネーム名無しさん:2008/10/02(木) 10:33:43 ID:679tcsS4
アイコムはゼネカバ受信機だろ。ラジオとは違う。
それとST7001は製造終了だそうな。(メーカーセールス談だから間違いない)
695ラジオネーム名無しさん:2008/10/02(木) 11:42:13 ID:mGDJKdNf
なんだかアニソン三昧録音したいとか言ってるのがラジオ関連のスレに来てるな。
アニラジってそんなに需要あるのん?
696ラジオネーム名無しさん:2008/10/02(木) 11:59:11 ID:tNtK283f
>>695
少なくとも、「パソコンでラジオを録音する」よりか需要はある。
697ラジオネーム名無しさん:2008/10/02(木) 12:29:42 ID:vHGWTxE6
>>694
ST7001は製造終了で確定か、d

アイコムのはそもそもどういう機器か自分にはよく分からないのだ><
純粋なラジオ専用どころの機器ではないが、一応ラジオ放送も受信できるって認識で合ってる?
698ラジオネーム名無しさん:2008/10/02(木) 23:39:59 ID:zk/bjA0y
Linuxでラジオ録音読んだけど俺にはさっぱりわからん。
年内には無理。
radiorec_PC使うには作者さんと同じようにチューナー改造とか必要なのかな?
あきらめて市販品買うかフリーソフト使おうかなと思ってますが、せめてradiorec_PCの予約と同じような仕様のものないでしょうか?
1.予約重複のメッセージを出してくれる。
2.新規予約の終了が予約済の開始と重なってたら新規予約の終了を5秒早める
3.毎週予約はもちろん週番号予約ができる(第1月曜日とか)
4.予約を無効・有効に切替える
5.無効予約を有効にするとき、他の予約と重複チェックして重複してたら有効にできないメッセージをだす。
6.AM/FM放送局の切替え

LANに接続とかブラウザから予約はとりあえずあきらめます。
俺には探しきれませんでした。
御存じでしたら教えてください。
699ラジオネーム名無しさん:2008/10/02(木) 23:52:54 ID:GqJiwmqC
>>698
VH7PCを手に入れてロック音で録れ
その要求にあっていて一番簡単で確実な方法だ
700ラジオネーム名無しさん:2008/10/03(金) 05:12:27 ID:zyrCcBho
録音機器に関するスレは無いのか?
PCで録るってのはラジオを別で用意しないといけないとか、ソフトの用意と設定とか、安定性とか、操作性とか、ソフトの用意と細かい設定とか
条件が面倒すぎる。
全てに目を瞑って一時期は使い続けたが完全に嫌になった。PC以外で頼む。
701ラジオネーム名無しさん:2008/10/03(金) 08:07:11 ID:uwOzF6Qu
PCで録るってそんなに大変かい?
702ラジオネーム名無しさん:2008/10/03(金) 08:18:35 ID:uwOzF6Qu
ごめん、間違えて書き込んじゃった。
PCで録るってそんなに大変かい?
なに使ってたんですか?
ロック音とか録音さんもとてもよく出来たソフトだと思いますが。
僕は時々ここに出てくるLinuxでラジオ録音読んでラジオの録音やってるけど全然大変じゃないよ。
最初の頃は録音ちゃんと出来てるか不安だったけどすごく安定してるしほったらかしだけど問題なし。
まあ、僕はFMチューナー付きTVカード使ってradiorecで録音してるだけだけど。さすがにmysql使ってデータベース作るとなると設定面倒なんで「その2」どまりだけどね。
撲にはこれで十分、でも週番号予約とかはちょっといいなあ。
703ラジオネーム名無しさん:2008/10/03(金) 09:54:09 ID:+DkO4Rza
>>700はSRecでいいよ。これが使えなかったら、MDコンポで録音したほうがいい。
704ラジオネーム名無しさん:2008/10/03(金) 09:55:43 ID:+DkO4Rza
すまんすまん、PC録音が嫌なんだな。だったらここにいないで、AV板に行ったほうがいいよ。
705ラジオネーム名無しさん:2008/10/03(金) 10:29:24 ID:0fZYeHSX
まぁHDDとかメモリ内蔵のラジオの方が録音はそれ単体で完結するし楽っちゃ楽だわな
706ラジオネーム名無しさん:2008/10/03(金) 12:01:20 ID:I8cMsJoW
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1213015195/
普通にあるがな
検索とかするのも億劫な程PCが面倒なんだな
707ラジオネーム名無しさん:2008/10/03(金) 15:10:57 ID:NUwcZFNS
>>7でも触れられてるのにね…。
708ラジオネーム名無しさん:2008/10/03(金) 20:29:30 ID:+DkO4Rza
>>706
ここまで来ると億劫じゃなくて情報弱者。
709ラジオネーム名無しさん:2008/10/03(金) 20:55:26 ID:HJdm0+K/
誰かロジテックLRT-FMAM100Uの別売り変換コネクタ使ってる方いませんか?
使用感はどんなもんでしょう
710ラジオネーム名無しさん:2008/10/04(土) 02:24:14 ID:5cxubv6V
>>709
あなたの言ってることは「マスプロ電工のF型中継コネクタの使用感を教えてください」
というくらい意味不明ですよ。
711ラジオネーム名無しさん:2008/10/04(土) 10:44:15 ID:2wBn23jK
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/144285
p = 99

2分45秒あたりから聞こえるノイズの原因は何なのでしょうか?
炊飯器も湯沸しポットも身近に有るACアダプタもすべてコンセントから
プラグは抜いています。
712ラジオネーム名無しさん:2008/10/04(土) 11:02:09 ID:5cxubv6V
>>711
再生した途端に雑音が聞こえるよ。2分45秒あたりが顕著に現れてるだけ。
とりあえず、受信地域と受信設備(チューナー、アンテナなど)、受信してる周波数を教えてほしい。
聞いた感じでは混信やPCからのノイズなんか考えられるんだけど、録音中に何か起動したり
周辺機器を繋いだ覚えはないかい?
713ラジオネーム名無しさん:2008/10/04(土) 11:15:06 ID:Fnpuln1G
電源からのノイズに聞こえる、ありがちなのは冷蔵庫とか
電池駆動のラジオにすればノイズなくなりそう、根本的な解決にならないけど
714ラジオネーム名無しさん:2008/10/04(土) 11:47:02 ID:2wBn23jK
>>712-713 ありがとうございます。
岡山に近い兵庫県南部から四国放送(1269kHz)を受信。
National RF-B300(AC駆動)のREC OUTからノートPCのマイク端子に
抵抗無しケーブルで接続。
周辺機器は一切繋いでません。

ラジオを電池駆動にすればいいのかな?
冷蔵庫のコンセントも抜いてみたいけどちょっと無理です。
一応抵抗有りケーブルも試してみましたが論外でした。w
715ラジオネーム名無しさん:2008/10/04(土) 11:57:11 ID:dKgy9y5Q
マイク端子に抵抗なしって良いの?
自然とノイズ載る音量に調節しちゃわない?
716ラジオネーム名無しさん:2008/10/04(土) 19:30:29 ID:tS8tSd7j
>>714
うちの蛍光灯のノイズと煮てる
ケーブルは関係なさそう
部屋の電気消えてるなら隣の部屋や近所からのノイズかも

一応
アースは採りましたか?
PC側でアースが取れるなら録った方が良い
俺はさらにラジオの電池ケースのマイナスとアルミサッシで低ノイズ化してます(機種によっては効果がない場合アリ)
ラジオを電池で運用してみるとか
あと、若干オカルトですがプラグの極性合わせるとか
717ラジオネーム名無しさん:2008/10/04(土) 22:09:58 ID:ZFF20w5m
ここはサイマルを・・・・
718ラジオネーム名無しさん:2008/10/05(日) 01:19:29 ID:GwgJtshm
優しい優しい717さん
>>714と俺にtokyoのラジオ中継して・・・

719ラジオネーム名無しさん:2008/10/05(日) 01:55:05 ID:su7i/B/1
WebRadio@TOKYO
720ラジオネーム名無しさん:2008/10/05(日) 02:16:02 ID:ckCFPPuE
>>719 音ひどすぎ
721ラジオネーム名無しさん:2008/10/05(日) 02:18:37 ID:su7i/B/1
注文の多いやつだなぁ
722ラジオネーム名無しさん:2008/10/06(月) 12:13:38 ID:TxU6mgYF
>>714
このノイズ源はノートPCのACアダプターじゃないかな。

723ラジオネーム名無しさん:2008/10/06(月) 21:05:06 ID:MU4IHdl7
俺用デジタルラジオメモ

・DRP デジタルラジオ推進協会
http://www.d-radio.or.jp/

・2chの現行スレ 地上デジタルラジオ放送 その4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/bs/1199692343/
#デジタル放送板にあるとか普通気づかないだろJK…
#録音の話とかみんなこっちでしてたのね、そりゃこのスレで話題にならん訳だ

・対応チューナー
http://www.d-radio.or.jp/howto/pc.html
http://www.d-radio.or.jp/howto/mobile.html
#PC用チューナーの一部は付属ソフトで録音可能、但しコピー制限有り
#3年後に開始予定の本放送の受信は不能

・一部局はインターネットでストリーミング放送中
OTTAVA http://www.ottava.jp/index1.html
UNIQue the RADIO http://www.uniqueradio.jp/
超!A&G+ http://www.agqr.jp/
Suono Dolce http://www.suono.jp/index.php
#ストリーミング放送の録音については多分このスレの範疇外

・現状の録音方法
1.PC用チューナーの付属ソフトで録音(但しコピー制限有り)
2.PC用チューナーの付属ソフトで流している音をループバックして録音
3.携帯電話チューナーのイヤホンジャックからPC等と接続して録音
4.コピー制限を外してくれる神が登場するまで聴かない、買わない、働かない
724ラジオネーム名無しさん:2008/10/06(月) 22:52:43 ID:T9nZEAP6
型落ちでいいからノート買うかな・・・・やっぱサイマルは良いな、録音はこれでやりたいな・・・・・・
725ラジオネーム名無しさん:2008/10/06(月) 22:54:56 ID:1nYDPheR
サイマルが受信できる都会っ子ならいいステレオチューナー買って受信したほうが音質いいだろ
726ラジオネーム名無しさん:2008/10/06(月) 23:13:11 ID:iOMLC7P/
それは無い。FMならともかく。
727ラジオネーム名無しさん:2008/10/06(月) 23:17:32 ID:1nYDPheR
F-03とかST-SA5ESよりもいいか?
728ラジオネーム名無しさん:2008/10/06(月) 23:18:37 ID:cF/yxs/t
うぷスレにいくらでもサイマル音源あがってるんだから自分で聞いてこいよ
729ラジオネーム名無しさん:2008/10/06(月) 23:20:15 ID:MU4IHdl7
んだんだ
730ラジオネーム名無しさん:2008/10/06(月) 23:25:11 ID:/+111Ok8
でも、データ放送の欄に「予告なく停止する場合がある」ってメッセージが表示されているのは、環境整えるのにはちょっと躊躇するな、試験放送だから仕方ないんだろうけど
731ラジオネーム名無しさん:2008/10/06(月) 23:43:41 ID:Dw2R4Sgg
デジタルラジオってPCか携帯以外では聞けないの?
ポータブルラジオって作れないのかなあ?
PCか携帯しか聞けないんじゃ災害時には使いものにならないと思うし、コピーワンスがあるんじゃダメだね。
ラジオ聞く人って動画とか音楽情報とかそんなもの欲しいの?
デジタルラジオのメリットって周波数帯の帯域幅縮小化しかないと思うんだけどなあ。ラジオなんてテレビに比べたら遥かに少ない帯域しか使ってないし
肝心のラジオ局はみんなお金ないから放送機材買い替えたらやってけないだろうし・・・
なんかデメリットの方が多いような気がする。
732ラジオネーム名無しさん:2008/10/06(月) 23:45:08 ID:Ph4C4P5W
サイトがちょと重いけど待ってりゃ表示される
AMサイマル3局分 QR→LF→TBS mp3 CBR 128kbpsにエンコ
a-draw.com/uploader/upload.cgi?mode=dl&file=5156
drp

zipをmp3に変更
733ラジオネーム名無しさん:2008/10/06(月) 23:50:13 ID:/+111Ok8
au携帯のデジタルラジオって携帯の契約を解除したら聞けなくなるのかな?純粋にデジタルラジオのみほしいんだけど。
734ラジオネーム名無しさん:2008/10/06(月) 23:56:29 ID:1Togkdbp
>>731
だからできないのとやらないのは違うんだって
とりあえず過去ログ嫁
735ラジオネーム名無しさん:2008/10/06(月) 23:59:48 ID:iOMLC7P/
>>733
聞けなくなる。ホットモックをオクで買えば、純粋なデジラジチューナーとして使えるよ。
全ての機種で使えるかは分からないから、事前にデモau media tunerの起動とか、デモ画面に一定時間で移行しないか質問する。

>>727
勝負にならない。
736ラジオネーム名無しさん:2008/10/07(火) 00:00:49 ID:MU4IHdl7
ということでこのスレは以下
・デジタルラジオとAMステレオ云々
・ノバックの人柱マダー
・テンプレいい加減作り直そうぜ

の3点でお送りします
737ラジオネーム名無しさん:2008/10/07(火) 00:08:39 ID:AXnDf5n/
サイマル放送とAMステレオチューナーの音質を比較してみたけど、

サイマルのメリットとしては、とにかく感動的にダイナミックレンジが広い事とノイズが少ない事があげられるが、
逆にデメリットも当初思ってたより大きくて、声にいわゆるシュワシュワ感(プリエコー?バブルノイズ?って言うのかな)がある。
保存する場合は、圧縮音声を再エンコードすることになるので、更に耳障りになる。

このシュワシュワ感が気になる俺としては、
AMステレオチューナー環境で録音した方が”聞きやすい、心地よい”音だなって言うのが正直なところ。

本放送が始まる頃までには改善されていくのだろうけど、
自作ループアンテナと5ESはまだ当分手放せなさそうだ。
738ラジオネーム名無しさん:2008/10/07(火) 00:18:55 ID:SIJ93Vsl
恐らくデジタルラジオも受信機やUSBの場合サウンドカードやサウンドユニットにもかなり左右されるんだろう
先日CEATECjapan2008で聞いてきたデジタルラジオと家のSKNETの1DRでは別物だった。
739ラジオネーム名無しさん:2008/10/07(火) 00:38:05 ID:28zIZCLv
SBR部分に起因するのだから、気になるのならばっさり高域を切ってやりゃいいだろ。
5ESは音は良い。F-777より高域は伸びるけど、反面ノイズがかなりキツイからデジラジと比較するのは無理があると思う。
サイマル始まる前は、今より聞きやすかったからレートを削られたのが大きいのだろう。

>>738
チューナーが糞。
740ラジオネーム名無しさん:2008/10/07(火) 00:46:33 ID:crRp52Hb
なんにせよデジラジでAMサイマルを始めたのは大正解だな
少なくともラジオ好きな連中の注目を集めたし
じゃなかったらそれこそ完全に忘れ去れてる存在だ
741ラジオネーム名無しさん:2008/10/07(火) 00:50:06 ID:SIJ93Vsl
>チューナーが糞。
ソフトもね。
742ラジオネーム名無しさん:2008/10/07(火) 16:57:24 ID:ZdtpjDw9
おー、デジタルラジオでAM3局聞けるようになったのね。
今ケータイについてるので試してみたら聞けたー
音クリアだしいいね。出先の時に重宝しそう。
743ラジオネーム名無しさん:2008/10/07(火) 17:01:40 ID:L14tohEb
そして出先に電波が届かず>>742は泣いた
744ラジオネーム名無しさん:2008/10/07(火) 17:23:17 ID:lsKnyuC+
せっかくTFMの方からやめると言ってくれてるんだから、さっさと出ていってもらって、
残りの局のビットレートを倍増させればいいんだよ。

そうすればSBRなんか使わなくてもよくなる。
745ラジオネーム名無しさん:2008/10/07(火) 17:23:41 ID:YjRz2HdK
>>742 名古屋市では聞けるのかのぉ・・・
746ラジオネーム名無しさん:2008/10/07(火) 17:26:00 ID:qiyVZ1tC
変な録音制限つけないでくれー
747ラジオネーム名無しさん:2008/10/07(火) 17:52:51 ID:ZdtpjDw9
>>743
電波届く地域せまっwwww
まだ携帯ラジオを窓から投げ捨てるには早いなあ・・・

>>745
東京と大阪しか聞けないみたい。残念><
ttp://www.d-radio.or.jp/howto/index.html
748ラジオネーム名無しさん:2008/10/07(火) 17:54:28 ID:mRj1sS+z
エリア圏外の奴はノバックの製品に期待しとけ
749ラジオネーム名無しさん:2008/10/07(火) 18:07:24 ID:L14tohEb
>>747
都内しか移動しないなら範囲内ではあるけど、移動に強いかどうかだよな
DRPの範囲図見たらうちは微妙
埼玉県の志木市に住んでるけど、志木市の名前が境に表示されてる…w
うp神達のおかげで買おうか調べてたが迷い中…
750ラジオネーム名無しさん:2008/10/07(火) 18:12:55 ID:yhWkx+to
>>749
デジラジスレじゃ伊豆でロッドアンテナだけで安定受信出来たとか
90km圏でアンテナ+ブースターで受信出来たとかって言う報告もある
ホントかどうかは知らんけど
751ラジオネーム名無しさん:2008/10/07(火) 22:25:01 ID:rVWuRWLF
>>697
自己レス

STAPA VISION−#009 広帯域受信機「ICOM IC-PCR2500」
http://video.watch.impress.co.jp/static/stapa/2008/1007/009wmv.htm
752ラジオネーム名無しさん:2008/10/08(水) 03:31:36 ID:duSvDle5
あと3年しか使えないチューナーを買うか否か…。
753ラジオネーム名無しさん:2008/10/08(水) 06:20:49 ID:8C6x3QiP
例えばチューナーが1万円だとしますよね。で、3年でざっくり1000日。
1万円を1000日で割ると、なんと一日たったの10円なんですよ!
もうまったくお得なわけ。考えるだけ無駄ってゆうか。10円でなにできます?
そんなこと考えるより買っちゃったほうがお得だと思いません?
754ラジオネーム名無しさん:2008/10/08(水) 08:51:47 ID:C7orPVoH
3年後にゴミになるのがはっきりわかってるからねえ、まあ買った物はいずれゴミになるんだろうけど3年後に必ずゴミになるとわかってると迷うよねえ。
755ラジオネーム名無しさん:2008/10/08(水) 09:02:48 ID:TspoPZ9T
俺は随分前にヨドバシのワゴンセールでワンセグ目的で5000円くらいで買った
USBチューナーがたまたまデジラジにも対応してるモデルでそれで聞いてるけど、
そんな感じだから2011年でデジラジだけ聞けなくなっても全く損した気にはならないな。
756ラジオネーム名無しさん:2008/10/08(水) 15:43:17 ID:0Q7vM6j8
あとあれだな、録音した番組を残しておく人ならなるべくいい音で残しておきたい訳だから
3年分綺麗に残る事を考えると損はないわな
その3年分の番組は2011年以降放送されないんだから
757ラジオネーム名無しさん:2008/10/08(水) 16:12:30 ID:mNNd/EU/
> 2011年以降放送されない

なんで?
758ラジオネーム名無しさん:2008/10/08(水) 16:26:47 ID:EZ+tcrYT
>>757
今放送している番組は今しか放送していないし、今しか録音できない
んだから今の放送をよりよい音質で録音しようと思ったら、3年後ゴミなるとはいえ
試験放送用チューナー買っちゃうのも悪くない選択だぜ、

って>>756は言ってるのよ
759ラジオネーム名無しさん:2008/10/08(水) 16:31:05 ID:YZ74UpqQ
環八越えると聞こえないとどこかで読んだが
3年問題以上に、買った後に受信できるかも問題だな。
760ラジオネーム名無しさん:2008/10/08(水) 16:35:53 ID:6KqpU6vQ
録音してとっておきたい番組もほとんど無くなっちゃったけどな
761ラジオネーム名無しさん:2008/10/08(水) 16:45:30 ID:m6pbkRRH
日曜13時〜の某局は前番組との落差がひどすぎるYO・゚・(つД`)・゚・
762ラジオネーム名無しさん:2008/10/08(水) 17:52:54 ID:0Q7vM6j8
>>758
解読サンクス
番組ではなく放送と書いた方が的確だったね
スマン
763ラジオネーム名無しさん:2008/10/08(水) 18:48:01 ID:EZ+tcrYT
一応明日発売ということなので再度張り

ノバック、USB接続のAM/FMラジオチューナ「Radio Mate」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080916/novac.htm
764ラジオネーム名無しさん:2008/10/08(水) 19:31:39 ID:qw6aMZQ+
高いなぁ
765ラジオネーム名無しさん:2008/10/08(水) 20:40:45 ID:C7orPVoH
チューナー本体が7,980円でAMアンテナが3,980円か。
チューナーが安いのか、アンテナが高いのか?
766ラジオネーム名無しさん:2008/10/08(水) 20:43:27 ID:QrcShmsK
VH7PCの新品をそれくらいの値段で買ったからなぁ
767ラジオネーム名無しさん:2008/10/08(水) 20:54:56 ID:vsAVL5/R
その別売りのループアンテナは必須ではないぞ
本体にAMアンテナ内蔵してるし
768ラジオネーム名無しさん:2008/10/08(水) 23:21:50 ID:EZ+tcrYT
吸盤付きのUSBラジオチューナー登場、窓にも貼り付け可
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081011/etc_novac.html
769ラジオネーム名無しさん:2008/10/08(水) 23:43:58 ID:6ndC3W6+
初めてやってみたけどTVと違ってラジオってCM切るのめんどくさいね
みんなは普通に30秒ごととかにシークして編集してるの?
770ラジオネーム名無しさん:2008/10/08(水) 23:59:08 ID:oM8pdTbp
>>768
やっぱ今日売ってたのか
会社帰りに行けばよかった
771ラジオネーム名無しさん:2008/10/09(木) 00:05:28 ID:GiqyqTBY
>>769
3年ぐらいはCM切ってたけど、ここ5年は面倒になってノーカット。
772ラジオネーム名無しさん:2008/10/09(木) 00:09:37 ID:AvQ0I1q2
俺もそんな感じ
前後だけ切ってるけどそれだけ
773ラジオネーム名無しさん:2008/10/09(木) 00:20:37 ID:cUpNwZkK
曲単位ではなく、曲の中で秒単位で早送り・巻き戻しが出来るプレイヤーで聞いているので
CMはカットせずに飛ばして聞くスタイル。
774ラジオネーム名無しさん:2008/10/09(木) 00:20:40 ID:5QmWLgwP
>>770
明日人柱期待
775ラジオネーム名無しさん:2008/10/09(木) 00:49:48 ID:AWKBAhUq
なるほど。みんなあんまりカットしてないんだね
おいらもどうせ一回聴いたら終わりだしそのままにしとくかな
ありがと
776ラジオネーム名無しさん:2008/10/09(木) 01:09:18 ID:8ulfFw1z
>>768
ノイズキャンセラーを積むのは結構だが、何故に対象がFM放送だけなんじゃろ?
777ラジオネーム名無しさん:2008/10/09(木) 01:12:48 ID:5QmWLgwP
NV-UR001 マニュアル(pdf注意)
http://www.driver.novac.co.jp/driver/ur001/UR001.pdf
778ラジオネーム名無しさん:2008/10/09(木) 01:25:09 ID:ft0mj2ZX
>>777
thx

あれ、ノイズカット機能は?
779ラジオネーム名無しさん:2008/10/09(木) 01:30:30 ID:5QmWLgwP
>>778
FMには問答無用でノイズカット機能が働くってことなんだろうなあ
ムムム
780ラジオネーム名無しさん:2008/10/09(木) 03:44:31 ID:nwQ56xgf
>>759
さすがに環八は無いよw
自分のW54SAは東京だと国分寺、府中ではロッドアンテナでも受信できてるし
VHFアンテナつなげられるならもう少し遠くまで聞けると思う
ただ恐ろしいくらいに障害物に弱いのが難点。
781ラジオネーム名無しさん:2008/10/09(木) 11:23:04 ID:Qiu5322M
>>759
>>780
それはTFM放送開始当時の話だよ
携帯しか受信機が無かった頃そんな報告があった
今は出力が上がって多少遠方でも聞けるようになったけど
782ラジオネーム名無しさん:2008/10/09(木) 12:37:50 ID:Sa+sg3Oh
>>773
それなんですか?
783ラジオネーム名無しさん:2008/10/09(木) 13:29:36 ID:lnaBgEeA
人柱報告
ループアンテナ無しだとAMつかいものになんない・・・。実質1万以上。
ループ無しだと感度はロジと同程度・・・。
音ボケもロジと同程度?
つうか、プロダクトIDなどが同じことからロジと皮を変えた同製品っぽい?

FMはまだセッティングしてない
784ラジオネーム名無しさん:2008/10/09(木) 13:32:41 ID:r758rop+
人柱乙
一気に萎えた(´・ω・`)
785ラジオネーム名無しさん:2008/10/09(木) 13:35:30 ID:DgK0EsF3
予想通りだな(´・ω・`)
786ラジオネーム名無しさん:2008/10/09(木) 13:36:22 ID:AtjK1IHb
>>783
乙です
787ラジオネーム名無しさん:2008/10/09(木) 13:57:12 ID:lnaBgEeA
逆にループアンテナはけっこういい感じです。
ttp://item.rakuten.co.jp/aarv/azden-ala10ii/
自分はこれを使ってるけど同じかそれ以上の感度。
3000円はお買い得かも?

788ラジオネーム名無しさん:2008/10/09(木) 14:16:26 ID:Ha6R4A1k
>>782
iriverのiFPシリーズやTシリーズ(既に売っていない)
とか、ソニーのICレコーダー(UXシリーズ)じゃないかな。

2時間のラジオで少し巻き戻そうとしたら
オープニングに戻してしまったという悲劇を防げる。
789ラジオネーム名無しさん:2008/10/09(木) 14:17:33 ID:HcMiqOcT
>>783
乙!

そうか・・・。残念だ。
790ラジオネーム名無しさん:2008/10/09(木) 14:34:13 ID:S/0x2FGZ
ファームウェア更新とかで2011年以降も対応を保証!
とかいう新製品が出る可能性はあるのかしら。
791ラジオネーム名無しさん:2008/10/09(木) 15:21:03 ID:nwQ56xgf
>>781
そんな報告って言うか自分で最近受信してみた結果なんですがw
関東は西に行くほど高さ稼げるようになるから多摩東部辺りより多摩西部の方が受信しやすいことはあるかも知んないな
792ラジオネーム名無しさん:2008/10/09(木) 15:39:56 ID:Qiu5322M
>>791
TFM放送開始当時
環八超えると受信できないとか
山の手線から外側に出ると受信できないとかそう言う報告があったのよ
今は出力が上がってあなたの報告の様に多摩の方でも受信可
793ラジオネーム名無しさん:2008/10/09(木) 16:53:00 ID:5QmWLgwP
>>783
>>787
人柱乙

今回のノバックのが170×30×25mm、ロジのが22.0×74.0×10.0mmで大きさも結構違うし、
機能的にもノバックのはノイズキャンセルだの受信強度が表示できるだの謳っているし、
さすがにガワが違うだけでは無いんじゃないかな

>>788
ソニーのUX70持っているけれど、>>773の用途としてそんな特筆するべき製品じゃないような。
ピッチコントロールできるから英会話講座とか聞く分には良いかもしれないが、
CM飛ばしながら普通のラジオを聞くならipodとかの方が何倍も便利
794ラジオネーム名無しさん:2008/10/09(木) 16:58:21 ID:kNWxgW++
>>793
なぜiPod?
795ラジオネーム名無しさん:2008/10/09(木) 17:08:28 ID:5QmWLgwP
796ラジオネーム名無しさん:2008/10/09(木) 18:34:12 ID:269jZftH
>>795
iPodはそれほど使いやすくもないと思うな。精度が良くない。
iPodに30秒スキップ、10秒戻しがほしい。
797ラジオネーム名無しさん:2008/10/09(木) 18:49:41 ID:QPpLYpB5
iPodの指でくるくるまわしてサーチできる感じは他には無いかなりいい機能だよ
iPhoneには無くてすごく不便を感じてる。画面上に仮想で作って欲しいくらい
798ラジオネーム名無しさん:2008/10/09(木) 18:49:48 ID:9+Jzw+lp
カセットテープ時代のブランクサーチがあれば良いのに。
799ラジオネーム名無しさん:2008/10/09(木) 19:07:13 ID:ft0mj2ZX
>>773
>>788

cowon d2がいいお
http://www.cowonjapan.com/product/product_d2_feature_add.php
画面上のシークバーをタッチするとそこまでジャンプできる
さらに
<< >>キーを短く押したとき前次のトラックへ移動→2秒スキップ
に変更可能

ようつべにレビューがあるので参考に
800ラジオネーム名無しさん:2008/10/09(木) 19:22:59 ID:ygCaE69H
そんなシナチョンくせーもんは(゚听)イラネ
801ラジオネーム名無しさん:2008/10/09(木) 19:31:03 ID:QPpLYpB5
どうやったらそうゆう4流メーカーっぽいのを買う気になるんだろうか
薦めるのは関係者なんかな。スペック上の話以前に危なすぎる
802ラジオネーム名無しさん:2008/10/09(木) 20:02:12 ID:0ZOvY977
ipodだって作っているのはアジアのメーカーだわさ
803ラジオネーム名無しさん:2008/10/09(木) 20:44:34 ID:CQG2+PSb
>>783
受信場所は何処かも報告ヨロ。AMラジオは受信した場所が重要なので。
貴方の住居が木造か鉄筋マンションか・・・でも全然結果が違うから
804ラジオネーム名無しさん:2008/10/09(木) 22:29:55 ID:YdPifgnl
中古のPSP買えばええやん。
805ラジオネーム名無しさん:2008/10/10(金) 01:57:13 ID:zSu7H9Tv
>>692-693をまとめ直し


USB接続ラジオチューナー(アナログ)

・YAMAHA RP-U100 http://www.yamaha.co.jp/audio//soundstation/rpu100/rpu100.html
#1999年発売・生産終了
CtrlU100 ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA026734/

・KENWOOD OP-VH7PC / VH-7PC (http://www.sotec.co.jp/direct/options/audio/op-vh7pc/
#2001年発売・2003年販売終了
2ch現行スレ http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1197971474/

・Griffin radioSHARK2 http://www.griffintechnology.com/products/radioshark2/
#日本での代理店はフォーカル http://www.focal.co.jp/product/detail.html?id_product=1747
#2006年発売、フォーカルのwebショップでは完売の表示
ControlSHARK http://www.geocities.jp/ne533/shark001.htm
2ch現行スレ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1165828733/

・サンコー USB AM/FM RADIO http://thanko.jp/usbamfmradio/
#2007年発売、メーカー直販で6980円
#使用にはUSBケーブルの他、オーディオケーブルでPCのLINEinに接続の必要有り

・Logitec LRT-FMAM100U http://www.logitec.co.jp/products/fmam/lrtfmam100u.html
#2008年6月発売、メーカー直販で7980円
LogiTune for LRT-FMAM100U ttp://www.geocities.jp/hasshinyunyun/

・NOVAC NV-UR001 http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-radio/nv-ur001/
#2008年10月発売、メーカー直販で7980円
806ラジオネーム名無しさん:2008/10/10(金) 01:58:18 ID:zSu7H9Tv
その他、PCからコントロール可能なラジオチューナー等

・FMチューナー付きキャプチャボード
#2chスレ要参考
2ch現行スレ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1131485369/

・Marantz ST7001 http://www.marantz.jp/ce/products/audio/other/st7001/index.html
#2005年発売、製造終了、RS-232C端子によりPCからのコントロールが可能

・玄人指向 KURO-RS http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=928
・BUFFALO PC-OP-RS1 http://buffalo.jp/products/catalog/item/p/pc-op-rs1/
#USB接続の学習リモコン、直販で前者は6580円、後者は4980円
#別途用意したラジオチューナーをPCから操作可能に
AVTのサポートページ ttp://homepage2.nifty.com/snow/index.htm
2ch現行スレ http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1216258715/
807ラジオネーム名無しさん:2008/10/10(金) 08:27:09 ID:a6OCeDzy
古いチューナーをPCからコントロール出来るようにした改造例もあるよ。
808ラジオネーム名無しさん:2008/10/10(金) 19:56:24 ID:VuvXf+FN
>>807
radiorec.phpを公開してる人のだろ?
あれはリレーを使って大改造してるから回路の読めない人間は_。
新品で買える在庫僅少のST7001買うか中古でVH-7PC買うかのどちらかでしょ?
809ラジオネーム名無しさん:2008/10/10(金) 20:24:34 ID:a6OCeDzy
そうそう、撲も真似しようかと思ったけどPICライターも作らなきゃいけないんであきらめた。
radiorec.phpの公開はずっと前にやめたけど最近radiorec_PC_0.12の公開してるね。
どこまでいくのかな?やっぱりダブルチューナにするつもりかな?
810ラジオネーム名無しさん:2008/10/10(金) 22:10:36 ID:zSu7H9Tv
>>808
今更2万円も出してAMステレオにこだわる人は存在するのだろうか
811ラジオネーム名無しさん:2008/10/11(土) 01:45:26 ID:JO8ZQ0LE
NOVACの新製品お持ちの方
こういう外部ループアンテナつけれますか?
ttp://www.azden.co.jp/product_401.html
外部のAMのアンテナの接続部分って一般的なコンポとかの接続端子になってます?
専用のループアンテナじゃないと接続できない仕様になってますか?
あと、FMってTVのアンテナとつけれそうですか?
質問ばっかですいません
812ラジオネーム名無しさん:2008/10/11(土) 03:11:31 ID:FpHvG89w
>>811
おめえAV機器板のラジオ録音スレの奴か
向こうのスレの回答でも、その製品情報のページでも書かれてるだろ

外部アンテナ端子がなくても結合機(カプラー)で磁気的に繋がるんだよ

最初っから一番いい選択肢を据え膳で用意してもらってンのにナニやってんだ?
そもそもAMなんかラジオ本体にアンテナからのピックアップ巻きつけとけばいいっちゅーの


質問する前に100篇呼んでから出直して来い
813ラジオネーム名無しさん:2008/10/11(土) 03:43:18 ID:YZP/fBIQ
>>812
うるせえよsっさと教えればいいんだよカス
814ラジオネーム名無しさん:2008/10/11(土) 18:29:54 ID:7rt+zZJA
つくったもの公開所: AMFMラジオ録音さん Ver0.75Beta
http://cococococococo.cocolog-nifty.com/blog/2008/10/amfm-ver075beta.html

> ◆NOVAC Radio Mate NV-UR001 への対応のための暫定更新です。
> ◆以下RadioMateの感想。
815ラジオネーム名無しさん:2008/10/11(土) 19:17:32 ID:RUzsmkul
USBのVID,PID同じってことは、NOVAC NV-UR001 でも
LogiTune for LRT-FMAM100U ttp://www.geocities.jp/hasshinyunyun/
そのまま使えるの?
816ラジオネーム名無しさん:2008/10/11(土) 21:53:51 ID:ff6D7G1I
radiomate結構評価が高いのね
817ラジオネーム名無しさん:2008/10/11(土) 22:12:19 ID:7rt+zZJA
ロジテックのみたいな、定価でこそあれワゴンに並べられるような事態にならなければいいね
818ラジオネーム名無しさん:2008/10/12(日) 12:48:21 ID:X3Wj/ATA
今回出たノバックのやつとかちょっと前に出たロジのやつとか
USBメモリサイズでAMが受信できるものが増えてきたけど
新しいチップでもできたのかな

AMのデジタルが移行がいつまともに始まるかわからないので買おうかな
819ラジオネーム名無しさん:2008/10/12(日) 12:53:52 ID:xkbCUxGy
>AMのデジタルが移行がいつまともに始まるかわからない
2011年じゃねーのか?
820ラジオネーム名無しさん:2008/10/12(日) 13:24:10 ID:rENNegH7
ラジオのアナログ放送はなくならないでしょ?
821ラジオネーム名無しさん:2008/10/12(日) 13:27:26 ID:xkbCUxGy
なくならないね
移行という言葉は適切じゃなかったな
822ラジオネーム名無しさん:2008/10/12(日) 13:54:39 ID:cK/xlK/j
50年後くらいになったらアナログ廃止になってるかもね
823ラジオネーム名無しさん:2008/10/12(日) 13:59:57 ID:RxWuKmsg
それまでにネットで聞けたらいいな
824ラジオネーム名無しさん:2008/10/12(日) 14:02:15 ID:oGM3g99m
ラジオとテレビ等が統合されて全く別の様式に
825ラジオネーム名無しさん:2008/10/12(日) 14:31:40 ID:zdzNsB0d
災害時はアナログが強いからな
826ラジオネーム名無しさん:2008/10/12(日) 23:45:57 ID:1pRom5eo
テレビは既に24時間ワンセグ野郎な時代が来ているというのに、ラジオときたら…
827ラジオネーム名無しさん:2008/10/12(日) 23:52:26 ID:bqHRxhCI
ラジオはMUFIというのがあるか
828ラジオネーム名無しさん:2008/10/12(日) 23:53:12 ID:f51v4toa
>>826
これじゃ駄目なのか
http://mufi-club.com/
829ラジオネーム名無しさん:2008/10/13(月) 00:00:07 ID:IrsblpNt
mufiの目指しているものは近いし、メーカーでそういう流れがあるのは期待が持てるけれども、
いかんせん現在の状態じゃ正直ちょっとどうよ
830ラジオネーム名無しさん:2008/10/13(月) 00:31:30 ID:6JH2ryHB
ライフラインは単純にして安定、強固な方が良い。だからアナログラジオは不滅です。
831ラジオネーム名無しさん:2008/10/13(月) 00:55:46 ID:JH6v6+U1
なにせ電池が無くても使えるラジオが作れるもんな。
832ラジオネーム名無しさん:2008/10/13(月) 08:18:06 ID:pBwSSVqi
957 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2008/10/13(月) 02:19:36 ID:dtNAT+h10
>>948
音質重視ならチューナーはUSBで、ピクセラのCaptyTV MobileかコレガCG-3SGTRMを使う、又はau携帯を使う。
録音はPCの場合、再生リダイレクトなどのループバック系で録音する。ロック音でデバイス指定すると便利。
携帯は出力最大でイヤホン端子から出力しLINE INから入力する。ピークがクリップしないようにすること。
フォーマットはリニアPCMか可逆で16bit、44.1kHzか48kHzで録音。PCなら48kHzがベターかも知れない。
その後はLAMEやiTunesやNEROのAAC圧縮。現状では、ダイナミックレンジが広いので適宜コンプしたり、
高音が汚いので中音域を強調したりして事前に調整すると聞きやすくなる。
動画付きは、バッファローのDH-KONE/U2RやDH-KONE4G/U2DSでTSを捕獲して再生画面をキャプるのがオススメ。
ピクセラ系チューナーはやり直しができないため。その後に動画パートをx264やWMVなどで圧縮して上の音声とmuxする。
勿論、環境が許すならピクセラなどで動画も併せて1発キャプチャーでも良い。
833ラジオネーム名無しさん:2008/10/13(月) 11:18:59 ID:xLG/AQYF
USBチューナーはどれも出力がゲスーせーちー
834ラジオネーム名無しさん:2008/10/13(月) 11:26:13 ID:cbNqDOKX
だって、おもちゃだし
835ラジオネーム名無しさん:2008/10/13(月) 12:14:35 ID:7mRyUuSq
mufiってまだβ版か、使ってる人どのぐらいいるんだろ?
836ラジオネーム名無しさん:2008/10/13(月) 12:33:35 ID:XHsYgabc
USB物でPCMとかマジ意味あるの?わらかしてるの?
837ラジオネーム名無しさん:2008/10/13(月) 14:22:37 ID:b3wcgf65
うん?どういう意味なんだ?コレガとかは音質がいいって散々既出じゃないか。あ、このスレではそうでもないか。
音が良くないのはちょいテレとかSKNETのUSBだろ?出力が小さいのは確か。逆にちょいてれのはブーストできるらしい。
でも、今ではまだちゃんとしたアンテナを立てたFMの方が音はいいよな〜。
838ラジオネーム名無しさん:2008/10/13(月) 21:35:56 ID:hetI5ZU8
>832
デジタルラジオはタイマー録音や録音したファイルの移動で制限があるので購入を迷っていたのですが、
PCのヘッドホン端子とLINE端子をつないで、デジタルラジオを流しっぱなしにしといて、
ロック音でタイマー録音すれば、タイマー録音もファイル移動も問題なくできるってことでOK?
839ラジオネーム名無しさん:2008/10/13(月) 23:35:10 ID:7mRyUuSq
デジタルラジオの意味ないじゃーん。
840ラジオネーム名無しさん:2008/10/14(火) 00:49:03 ID:ThyssH8v
USB接続ラジオチューナーの中波受信時に同期検波利かせられたら最高
841ラジオネーム名無しさん:2008/10/14(火) 01:08:57 ID:5dPQDRQb
44.1kHz以上で録るとAACとかにしたとき高音の汚さが気になるから32kHzくらいでよくね?
842ラジオネーム名無しさん:2008/10/14(火) 01:22:57 ID:xEa8GYEP
録るときはなるべく原音そのまま、
エンコードするときにLPFかければよくネ?
843ラジオネーム名無しさん:2008/10/14(火) 01:27:19 ID:NNEnUwN5
>>838
デジタルにしろアナログにしろ一度キャプチャーしたものに制限は一切ないよ。

>>841
現状のSBR付きAACという仕様と低ビットレートのダブルパンチなんで別にそれでも良いとは思う。
ただ、それなら素直に編集段階やエンコ段階でローパス掛けた方が無難じゃないかな。
互換性の問題と、32kHz用途にはLAMEとかもあまりテストされてきてないだろうから。
844ラジオネーム名無しさん:2008/10/14(火) 01:44:48 ID:5dPQDRQb
そっか44.1kHzの方がソフトを選ばないか
なるほど、それもいいなー
845ラジオネーム名無しさん:2008/10/14(火) 19:47:15 ID:umroTtnq
ノバックのやつ

このスレの人柱
>>783 >>787

他スレでの人柱
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1221641549/58-
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1131485369/617- (サンプル有り)

録音さんの人の感想
http://cococococococo.cocolog-nifty.com/blog/2008/10/amfm-ver075beta.html

アマゾンのレビュー
http://www.amazon.co.jp/review/product/B001G73756
(参考:他の同系統製品のレビュー)
 http://www.amazon.co.jp/review/product/B000QTCY90/
 http://www.amazon.co.jp/review/product/B000R1AA16/
 http://www.amazon.co.jp/review/product/B001ABOTD2/

色んな感想見る限り、悪くはない製品なのかしらん?
846ラジオネーム名無しさん:2008/10/14(火) 22:19:21 ID:srGn97xw
デジタルラジオチューナーでおすすめ製品は?
847ラジオネーム名無しさん:2008/10/14(火) 22:35:12 ID:Url6gPOD
携帯
848ラジオネーム名無しさん:2008/10/14(火) 23:00:41 ID:cbcx/upw
うん、USBタイプは凄まじくCPUパワー食う・・・・・・・・
849ラジオネーム名無しさん:2008/10/14(火) 23:21:05 ID:RK6BP6fn
Docomoも出してくれればなぁ
10年越えだからAUに移行とかはしたくない
850ラジオネーム名無しさん:2008/10/14(火) 23:31:11 ID:ukGLhK1M
USBタイプは電波状態が最高でもCPU負荷などで音飛びするよ
DBEX付きのAU携帯が音質面でも最強
851ラジオネーム名無しさん:2008/10/14(火) 23:35:49 ID:ez5pdo06
だけど、デジタルラジオのために携帯を契約するのも、なんだかなぁ
852ラジオネーム名無しさん:2008/10/14(火) 23:41:55 ID:umroTtnq
そのうえ録音の度にPCと接続だなんて、なんだかなぁ
853ラジオネーム名無しさん:2008/10/15(水) 00:01:13 ID:0kSNqAYG
サイマル発表と同時に専用機を発表するくらいして欲しいよね…
854ラジオネーム名無しさん:2008/10/15(水) 00:01:55 ID:OSTqh/XA
でも・・・・・サイマル・・
855ラジオネーム名無しさん:2008/10/15(水) 01:17:31 ID:s3o6AxqS
>>95のRD-M2が一番音質がよさげだけども
ググったらこれUSBじゃなくて普通のラジカセから録音したもの?
LRT-FMAM100Uを買おうと思ってたけど思ったよりもおとがこもった感じ
856ラジオネーム名無しさん:2008/10/15(水) 23:06:32 ID:YxmnVGX2
ええー、えらく音こもってんのな。
なんか80年代に録音したテープを聴いてみるみたいだ。
857ラジオネーム名無しさん:2008/10/16(木) 19:08:27 ID:arkTXudY
>>848,850
コレガCG-3SGTRM・MacBook(Core2Duo 2GHz)だけど、
音飛び皆無。先に録った番組を圧縮しながらでも、ロスレ
スで同時に録音できてる。さらにradioSHARK2も同時に
動かして録音してるけど、音飛びいっさいなし。
858ラジオネーム名無しさん:2008/10/16(木) 19:52:36 ID:RtqkjWNe
録音時USBタイプで負荷が高いのは暗号化してるから
暗号化しないで生tsを保存する形ならファイル転送に近い負荷しか掛からんはず
859ラジオネーム名無しさん:2008/10/18(土) 14:54:56 ID:L/NLlyfp
暗号化されたtsファイルをクラックするのはアウトでも
最初からフリーオみたに暗号化しないで保存ならok?
860ラジオネーム名無しさん:2008/10/19(日) 22:49:00 ID:I0pXjvlP
最近ロック音を導入してみたのですが、これに付いてるwaveflt2の使い方が良く分かんないです。
ラジオの音で「キーン」という一定のノイズが乗ってるのをなんとか除去したいのですが、
何か簡単な設定法などありませんでしょうか?

-fir_lpf
-fir_hpf
-adp level

辺りは試してみたのですが、元より基本悪くなる感じで。
いや、コマンドの意味は良く分かってなのですが、とりあえず総当たり的に数字を色々入れてみて、
どうも上手くいきませんでした。
861ラジオネーム名無しさん:2008/10/20(月) 02:30:54 ID:O9WChrAB
WAVEで録ってSoundEngineあたりでノッチフィルターかければ?
その周波数だけごっそり削ってくれるからwaveflt2でもどこをフィルターすればいいかわかるはず

あとコマンドのイミワカンネとか論外
862ラジオネーム名無しさん:2008/10/20(月) 07:19:51 ID:DMWxilbp
LAME使ってるならLAME側にもローパスフィルタオプションがあったはず
コマンドわかんないならそっから勉強するしかないけど
863ラジオネーム名無しさん:2008/10/20(月) 17:25:59 ID:2i6VqkuJ
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=40627107/-/gid=PC01110000

ラジオ録音専用機が欲しくて2ヶ月くらい前に買ってみた
14800円の時に買ったけれど、結局メモリ取り替えとかファン増設したから2万円仕事

…それなりに小さいことは魅力だけれど、冷静に考えりゃラジオ録音だけのために2万は高いな
864ラジオネーム名無しさん:2008/10/20(月) 19:54:26 ID:dmHBjsAt
それでも音飛びするんだろうなぁ。期待してるよ
865ラジオネーム名無しさん:2008/10/20(月) 21:20:21 ID:KifGtMqj
ファンレスマシンにファン増設したらわざわざ買った意味ないのでは?
まあたしかにちいさいけど。
866ラジオネーム名無しさん:2008/10/20(月) 22:14:51 ID:dnBie7zH
>>864
2番組同時録音とかしているけれどそれでも音飛びは大丈夫っぽい

>>865
確かにファンレスの意味が無くなるんだけれど、そのままだとかなり熱くなって怖いのよ
余ってた8cmファンと買ってきた4cmファンの2個体制で駆動中のチキンです
867ラジオネーム名無しさん:2008/10/20(月) 22:17:05 ID:Ks0k115f
>>865
コレ持ってるけどFAN付けないとやばい
HDDは軽く50℃越えるしUPSバッテリは破裂してた
ラジオ録音程度なら問題ないかもしれないけどようつべがギリギリ見られるぐらいのスペックしかない
買うならこっちが良いかも
OS無いけど
http://iosys.co.jp/zaiko_list/item.php?GN=22739
868ラジオネーム名無しさん:2008/10/20(月) 22:56:45 ID:dnBie7zH
>>867
Linuxで録音できる人なら002も良い選択肢にはなるんだろうけれど、
そうじゃないなら正規のXPとHDD(又はIDE−CF変換とCF)が追加必至なわけで、
となると値段的に1からatomとか使って小型PC作ってもあんまり変わらないのがなんとも
869ラジオネーム名無しさん:2008/10/21(火) 00:03:18 ID:vPqfgEBA
ノートの中古探したほうがいいね
870ラジオネーム名無しさん:2008/10/21(火) 11:05:02 ID:sIl9Gxbe
>>867
ACアダプタがノイズ源にならないか気を付けてね。
871ラジオネーム名無しさん:2008/10/23(木) 08:38:13 ID:IHM7Bt+7
radio mate使ってる人いませんか?
872ラジオネーム名無しさん:2008/10/23(木) 08:50:17 ID:WcrA9m6W
買ってみたが、雑音入りまくり。
アンテナ買わなきゃダメなのかぁ・・・。
873ラジオネーム名無しさん:2008/10/23(木) 10:35:02 ID:3GKS4T33
始めからみんなそういってるじゃん。
874ラジオネーム名無しさん:2008/10/23(木) 10:52:21 ID:IHM7Bt+7
>>872
雑音は番組の内容が聞き取れないほどですか?語学講座用に購入を考えてるんですが良かったら参考までに教えて下さい。
音にはそんなにこだわらないので(喋ってる内容が聞き取れればいいやっていうレベルです)そこまで酷くないようならちょっと考えてます。
875ラジオネーム名無しさん:2008/10/23(木) 11:13:31 ID:WcrA9m6W
>>874
内容は一応ちゃんと聞きとれます。
録音したのを少しうpしますので参考にしてください。

http://uproda11.2ch-library.com/src/11128671.mp3.shtml

DLキー: radio
876ラジオネーム名無しさん:2008/10/23(木) 11:16:43 ID:WcrA9m6W
ちなみにNHkなど他の局でもこんな感じです。
877ラジオネーム名無しさん:2008/10/23(木) 11:24:05 ID:36tkV3MS
>>875
これアンテナどうこうじゃなくて物売ってるレベルじゃねーだろw
ノイズ以前に音がこもりすぎ
878ラジオネーム名無しさん:2008/10/23(木) 12:43:16 ID:TzJqqPd1
>>875
ひどいね。
879ラジオネーム名無しさん:2008/10/23(木) 12:44:50 ID:IHM7Bt+7
>>875-876
わざわざありがとうございます。残念ながら現在出先で携帯電話からアクセスしているので聴けないですね。
また機会があればよろしくお願いします。
880ラジオネーム名無しさん:2008/10/23(木) 20:01:18 ID:aoh2XeNN
>>875
聴かせて頂きました。ある程度ちゃんとした音を期待するとガッカリしそうですけど
語学講座を聴く程度なら自分的にはなんとか堪えられそうな感じでした。
アンテナ使ってみたらまた感想を聞かせて下さいね。
881ラジオネーム名無しさん:2008/10/23(木) 22:25:27 ID:s0cdBbcu
うむ、ぜひアンテナをつけて試してみてほしい
882875:2008/10/23(木) 23:20:32 ID:WcrA9m6W
一応、アンテナ買う予定なので、どの程度変わるのか比べてみるわ
在庫切れが多いので、11月くらいになりそうだけど。
883ラジオネーム名無しさん:2008/10/24(金) 01:02:18 ID:YD6a2BB4
みんな録音したのは何で聴いている?
884ラジオネーム名無しさん:2008/10/24(金) 01:31:16 ID:rQQVI/c2
イヤホン
885ラジオネーム名無しさん:2008/10/24(金) 01:33:12 ID:hvo6AwpZ
俺はスピーカー
886ラジオネーム名無しさん:2008/10/24(金) 01:34:25 ID:FmDqG87B
う〜ん・・・・・普通に耳で聞いているが・・・・どうだろう・・・
887ラジオネーム名無しさん:2008/10/24(金) 01:36:20 ID:YD6a2BB4
なんかごめん
888ラジオネーム名無しさん:2008/10/24(金) 01:42:52 ID:FmDqG87B
せっかくボケたのに・・・・・・
889ラジオネーム名無しさん:2008/10/24(金) 03:03:34 ID:UZYpeyNM
骨伝導の方もおるです
890ラジオネーム名無しさん:2008/10/24(金) 03:36:11 ID:uZCV1/d4
891ラジオネーム名無しさん:2008/10/24(金) 07:36:38 ID:O9an+5vk
何でって、聴きたいから聴いているんだ
892ラジオネーム名無しさん:2008/10/24(金) 10:27:04 ID:eD6Esu3k
聞きたくないものをわざわざ録音して聞くって…どれだけマゾなんだよw
893ラジオネーム名無しさん:2008/10/24(金) 12:17:25 ID:rNBn8ZJN
こいつ↓のアンテナは海綿体、どんな電波もMAXで受信するぜ!
894ラジオネーム名無しさん:2008/10/24(金) 14:03:41 ID:N1LnrYmb
でも毒電波ばっか拾うんだよねー
895ラジオネーム名無しさん:2008/10/26(日) 21:47:57 ID:18BBWWtI
10分書き込みがなかったら、もう俺ラジオ録音止める
896ラジオネーム名無しさん:2008/10/26(日) 21:59:14 ID:w2fZJrKO
そろそろいいかな?
897ラジオネーム名無しさん:2008/10/26(日) 22:21:10 ID:18BBWWtI
>>896
いじわる…
898ラジオネーム名無しさん:2008/10/27(月) 12:52:09 ID:LczYRetd
いまさらだけど、F-777とCOOLPIX S10買っちゃった。
程度のいい中古だったからIYHしたよ。先々週にイーマのJ4514を買ったばかりなのに…
899ラジオネーム名無しさん:2008/10/28(火) 20:49:44 ID:Qn9zewTk
そろそろテンプレ改訂しようぜ
900ラジオネーム名無しさん:2008/10/28(火) 20:52:58 ID:QJd3ptwZ
>>899
ありがとう、君がやってくれるんだね。
901ラジオネーム名無しさん:2008/10/28(火) 21:04:54 ID:Qn9zewTk
>>900
テンプレに使うにはアレかもしれないが一応
>>723>>805-806は作ってみたのだが、さてさて
902ラジオネーム名無しさん:2008/10/28(火) 21:56:46 ID:fCiNbw/c
デジタルラジオ受信対応機種ぐらいは書いて欲しいが、
Wikiに全部載ってるんだっけ?
903ラジオネーム名無しさん:2008/10/28(火) 22:04:27 ID:Qn9zewTk
>>902
DRPが一応まとめてくれているんだからそれでいいんでないの
載ってないのもどうやらあるけれど、まあ
http://www.d-radio.or.jp/howto/pc.html
http://www.d-radio.or.jp/howto/mobile.html
904ラジオネーム名無しさん:2008/10/28(火) 22:36:00 ID:fCiNbw/c
>>903
ここへのリンクさえあれば十分だね。
905ラジオネーム名無しさん:2008/10/29(水) 06:19:13 ID:guhM1uiZ
タイマー機能のあるチューナーアンプ+PC(orDAT)でFM番組を録音をしてますが、
最近チューナーアンプの調子が悪く代替を検討しています。

前スレでST7001&F-D3に関するコメントを見つけましたが、F-D3はリモコン&
タイマー機能が無い→PCでの録音には不向き、という感じでしょうか?

ST7001は単体でタイマー機能&ACアウトレットがあるので使い易そうな印象
ですが、製造終了で入手し難い&ちょい高めなので・・・迷ってます。

長文でスミマセン。

571 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2008/03/19(水) 22:43:10 ID:PVEVhh/c
>>569
前スレで
>MarantzのFM/AMチューナーST7001をRS232C接続でロック音MTから電源ON/OFF 選局できました。
ってレポートがあったけど、これ読む限りPC側(ロック音MT)でタイマー録音設定可能みたいだけど。
St7001、アマゾンで25200円だった。

574 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2008/03/20(木) 00:15:45 ID:zepftOTL
すると中古ショップ探せる足がないのでネットオークションで探さないといかんね
でも>>570氏の言う事も最もだと思うしな
俺にはそういう改造や修理はできぬ
F-D3のリモートコントロール端子とやらを利用しようと模索中

576 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2008/03/20(木) 01:10:02 ID:Cs/kIG+k
パイオニアのアンプのリモコンでF-D3操作
http://club.coneco.net/user/391/review/6349/
906ラジオネーム名無しさん:2008/10/29(水) 06:54:42 ID:bt8CwR6H
リモコン付のパイ製品持っててクロッサム2(or 2+USB)も持ってるならアンプのリモコンだけ買えば済むね
3kくらい?
そうでないなら手に入る内にST7001買った方がいいかも
907905:2008/10/29(水) 17:34:59 ID:guhM1uiZ
>>906
レス有難うございます&F-D3を制御するのに色々必要ですね
地方民だからST7001のタイマーセット数で足りそうだし・・・
で、展示処分品&金色が見つかったのでポチッてしまいました>ST7001
908906:2008/10/29(水) 18:24:51 ID:yzGaACHT
>907
よく金色残ってたね
内蔵タイマー3つ、IRコードも3つ有るのでクロッサム等で3台同時使用可能、RS232Cでフルコントロール可能
いろいろつぶしがききそう
909ラジオネーム名無しさん:2008/10/29(水) 18:32:02 ID:yzGaACHT
あ、リモコンでsleepもセットできるのでRM-VL1000U使って+12プログラムも可能だな
910875:2008/10/30(木) 19:06:55 ID:PTLOCRqf
アンテナ買ってみたのでうpしておきます。
http://uproda11.2ch-library.com/src/11130725.mp3.shtml

以前よりだいぶ良くなったと思う。おれはこのくらいで十分。
他の局に変えるときは毎回アンテナの向きを少し調節しないとノイズが入る。
911875:2008/10/30(木) 19:07:44 ID:PTLOCRqf
DLキー: radio
912ラジオネーム名無しさん:2008/10/30(木) 21:27:51 ID:75SSYJFi
>>910
アンテナ付けたらかなり良くなりましたね。私もこのくらいあれば十分です。
うpありがとうございました。
913ラジオネーム名無しさん:2008/10/30(木) 21:31:25 ID:tq4jxIdV
ということで、USBラジオチューナーは今のところノバックのが鉄板ということでFA?
914ラジオネーム名無しさん:2008/10/30(木) 21:32:53 ID:W3ZDXmIX
VH7PCじゃね?
915ラジオネーム名無しさん:2008/10/30(木) 21:43:54 ID:tq4jxIdV
性能的に差があるでもないし、
現時点での入手性とか大きさとか考えるとノバックじゃね?
916ラジオネーム名無しさん:2008/10/31(金) 02:07:49 ID:wJ/t3bmA
何でこんなに男持ってるの?
ノイズキャンセルの弊害?
917ラジオネーム名無しさん:2008/10/31(金) 11:22:38 ID:fCyb2owz
アンテナと合わせたら1万超え
それで音こもってるってw
918ラジオネーム名無しさん:2008/10/31(金) 11:31:16 ID:RXIU2mNo
中古ジャンクチューナーを手に入れるのが一番だな
919ラジオネーム名無しさん:2008/10/31(金) 11:53:13 ID:I2wNd8Xc
めんどくさ
920ラジオネーム名無しさん:2008/10/31(金) 12:00:27 ID:fCyb2owz
オプションのアンテナも「調整ノブ」とかごまかしてるけど
選局チューニング必要なら1局しかタイマー録音できないよね
921ラジオネーム名無しさん:2008/10/31(金) 12:25:08 ID:I2wNd8Xc
調整ノブはチューニングにさして影響が感じられない
いわばお飾りでしかないので、良くも悪くも>>920のレスは的外れ
922ラジオネーム名無しさん:2008/10/31(金) 15:53:41 ID:zB4Xw1kM
プリンストン、実売6,980円のUSBラジオチューナ
−AM/FMアンテナ同梱。予約録音/タイムシフト再生も

http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081031/prince.htm
923ラジオネーム名無しさん:2008/10/31(金) 16:09:11 ID:zB4Xw1kM
>対応フォーマット M4A(AAC)、WMA、WAV(PCM)
Orz
924ラジオネーム名無しさん:2008/10/31(金) 16:10:14 ID:I0YnNloh
不完全なusbラジオチューナを次から次に各メーカから出して
金をむしり取る商法か
925ラジオネーム名無しさん:2008/10/31(金) 16:24:07 ID:IwX+CO6I
なんかここ数年やたらこの手のUSBラジオよく出るけど、結構買う奴がいるのかな?
手軽さが受けているのだろうか?
あまりPCとチューナーくっ付けて録る奴なんて一般的に多いとは思えないもんな。
DAPが普及してきて需要が出てきたのかな。
俺もこういうのなかった当時、なかなかMDから離れられなかったわ。
結局ここに来たけど。
926ラジオネーム名無しさん:2008/10/31(金) 16:40:44 ID:RypeBUaj
>>923
ラジオは一度wav録音してからの私にはわかんないけど、
mp3が欲しかったってことですかね?なんで外したんでしょうね。

wav録音してると、三昧みたいな長時間録音の時は4GBの壁にあたる('A`)
927ラジオネーム名無しさん:2008/10/31(金) 16:58:52 ID:utW1Lckr
>>910
PCのチューナーってもっと綺麗に録れるもんだと思っていた。

1500円のラジオに980円のFMトランスミッターをつけて
韓国製のFMラジオを予約録音できるDAPでAMラジオを録っているんだけど
以下のような感じ。

ttp://uproda11.2ch-library.com/src/11130952.mp3.shtml
pcradio
928ラジオネーム名無しさん:2008/10/31(金) 17:00:44 ID:yYnf+tMH
今、三昧も上回る27時間のNACK5特別番組をWAV録音してるぜ。
もちろん最大4時間で区切ってる

定例では5時間の番組をWAV録音してるな
929ラジオネーム名無しさん:2008/10/31(金) 17:10:41 ID:RypeBUaj
>>928
先輩だ・・・
長時間録音対策として、手動で停止・録音押すと一瞬録音できない時間が1秒くらい?
できるんですよね。そのへんどうやってますか( ´・ω・`)?
ソフトでどうにか?ヒントでも教えていただければ。
930ラジオネーム名無しさん:2008/10/31(金) 17:11:22 ID:I0YnNloh
ラジオバンクがファームアップ

追加機能@ SDカードへのコピー機能
追加機能A USBケーブルを使用してPCから電源供給する。
- 時刻補正精度向上
- 録音されたファイルの音質改善
- 動作の安定性向上

だってよw
売る前に安定させとけw
931ラジオネーム名無しさん:2008/10/31(金) 17:23:51 ID:yYnf+tMH
>>929
ロック音MTにまかしてる
こいつは予約が重複しても別スレッドで録音タスクが動くから
重複した時間は同じ音が二つのファイルに記録されるわけだ

重複する区間はあとから編集
これで音の区切れは無し
せっかくWAVなんだからこういう編集はやり倒さなきゃね

定例の録音でも開始時間の15秒前~終了時間の15秒後、録音時間30秒増しの設定で録音して後でカットしてる
HDDの起動が遅れて頭や尻が欠けたりすると無念だからね
932ラジオネーム名無しさん:2008/10/31(金) 17:28:09 ID:gO8XOZsa
>>927
DLキーで削除してみたら成功した!
933ラジオネーム名無しさん:2008/10/31(金) 17:30:12 ID:PTqf4NeR
>>921
>調整ノブはチューニングにさして影響が感じられない
そうなんだw
なるほど他のラジオにつないでも効果無いわけだ
934ラジオネーム名無しさん:2008/10/31(金) 17:33:43 ID:yYnf+tMH
>>929
>>931

こんな感じな

                  ↓番組A終了
予約A  ━━━━━━━━┿━(15秒後まで)
予約B    .(15秒前から)━┿━━━━━━━━━━━┿━(15秒後まで)
                  ↑番組B開始
               │    │
               └重複┘(時報などを目標にあとでカット)
935ラジオネーム名無しさん:2008/10/31(金) 17:42:42 ID:RypeBUaj
>>931,934
図解入りでほんと丁寧な解説ありがとうございます!
ロック音MTですか。導入当初みたけどちょっと難しそうと感じてしまい
スルーしてそのままだった。だいぶ慣れたし、再度チャレンジしてみるす。
936ラジオネーム名無しさん:2008/10/31(金) 17:56:40 ID:h4e19o7X
オレもロック音使ってる
録音5秒前にさくら時計起動設定で
録音ミスったことがないよ
937ラジオネーム名無しさん:2008/10/31(金) 18:15:58 ID:yYnf+tMH
>>936
使ってるPCが10年前のとか、録音しないときはサスペンドさせてるとか、
ロック音を複数起動させて複数のソースから同時に録音開始とか、
まあお家の事情ってのもありましてね

保険です保険
938ラジオネーム名無しさん:2008/10/31(金) 18:22:49 ID:I2wNd8Xc
>>933
いやノブをいじってもいまいち感度の変化を感じにくかったってだけで、
オプションアンテナ自体はそれなりに他のラジオでも効果あるだろ
939ラジオネーム名無しさん:2008/11/01(土) 00:49:21 ID:+6lp/oY4
flacとか可逆で録音すれば制限が伸びる。FMなら32kHzで良いからそうすればまた伸びる。
あるいは、そもそも4GB制限はロック音なら独自拡張で続けられるから後々切り出す。
Oggの高レートなどで妥協する。
940ラジオネーム名無しさん:2008/11/04(火) 19:49:40 ID:gxq2m0ie
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/11/04/chorokufree.html

何か変更点あった?
プロフェッショナル版に2980円出すこともないかな、ロック音あれば
941ラジオネーム名無しさん:2008/11/04(火) 20:59:04 ID:+1UEdrh6
1.28A
・XPの一部環境で1トラック目のWMAのタグが保存されない(書込めない)場合がある不具合を修正
・Vistaにおいてのデバイス選択画面の表示に対応(ツールバーでの[デバイス]ボタン)
・Vistaにおいて録音停止時にソフトウェアが固まる問題に対応
(※VistaにおいてWindowsのオーディオAPI大幅変更においての不備があるため:特定のAPI呼出でハングアップする)
・波形表示の自動拡張時に縮小表示部分の波形が乱れる(波形の表示が崩れる)表示上の問題を改善
・オシロスコープと波形の上下が反転していた不具合を修正
・一部環境でWMAのタグが保存されていない(書込めない)場合がある問題に対応
・録音トラックアイテムのリスト部分でツールチップ表示するようにした
942ラジオネーム名無しさん:2008/11/04(火) 21:12:22 ID:zyP4bU/x
超録って録音ファイルにプチプチノイズ入ったりしない?
録音さんは機能は便利なんだけどバッファ不足なのかなんなのか
プチプチノイズが入るんだよな
ロック音は全く問題ない
943ラジオネーム名無しさん:2008/11/05(水) 00:51:38 ID:5YHhOL30
>>942
そんなことはないな・・・

超録の90分制限は多重起動してつなげばいいよね。
944ラジオネーム名無しさん:2008/11/05(水) 08:30:45 ID:wDIKdM6u
わざわざ多重起動してまで超録で録音する意味はあるの?
945ラジオネーム名無しさん:2008/11/05(水) 09:38:51 ID:bjiqLVAc
あると思います! ・・・いや無いな。
946ラジオネーム名無しさん:2008/11/05(水) 15:33:09 ID:bjZ+O9Ox
ロック音をフォルダ変えて多重起動していますが、何か

\ロック音MT → サウンドカード1の音を録る設定
\ロック音MT2→ サウンドカード2の音を録る設定
\ロック音MT3(以下略
947ラジオネーム名無しさん:2008/11/05(水) 15:37:01 ID:FFN9FLvW
ロック音の話なんて聞いてないだろw
それは裏番組録る為に敢えてそうしているんだろ?
948ラジオネーム名無しさん:2008/11/06(木) 12:56:35 ID:jT+2VGL0
話題がないね
949ラジオネーム名無しさん:2008/11/06(木) 15:23:23 ID:kPaC2lY8
そういえば髪切った?
950ラジオネーム名無しさん:2008/11/06(木) 17:43:37 ID:KVcbi+D0
( ^??^?)
951ラジオネーム名無しさん:2008/11/06(木) 18:24:38 ID:jT+2VGL0
650 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/11/06(木) 16:26:23 ID:pTO/RK3M
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&c=2836&sitem=PCA-RCU
まだ発売されて無い。
上旬発売だったのが下旬発売になってる。
952ラジオネーム名無しさん:2008/11/06(木) 18:27:06 ID:yyqBppEE
問題は音質だな。
953ラジオネーム名無しさん:2008/11/07(金) 01:39:59 ID:F72Sg5vd
オンキョーのUSBオーディオ(名前はSE-U33GX+)と、確かバッファローの4000円くらいのUSBオーディオ、
どちらを買うべきでしょうか。ラジオコンポとつなぎ、
午後のこーだでMP3録音するつもりなので、付属ソフトは滅多に使いません。
オンキョーの方がノイズを抑える点、音割れを抑える点で勝っているのか、
それとも付属ソフトを使わない時点で差は無いのか教えて下さい。
954ラジオネーム名無しさん:2008/11/07(金) 07:08:51 ID:qrlLLKhE
>>953
サウンドブラスターDM-LXがお勧め
ノイズはPC次第かも
音質はMP3って時点でオンキョーは不要かも
ソフトはSrecがいい、RRTもいい感じ
午後のこ〜だを入れればMP3に自動で変換してくれる
曲名付けにはqmpってソフトがある
ノイズ音割れに関しては差は無いでしょう
音質は多少差があるでしょうが分からないと思います
955ラジオネーム名無しさん:2008/11/07(金) 12:13:50 ID:dbS2phsv
テープのデジタル化用途でDM-SX買ったけど、R-9でも良かったんじゃないかと思ってる
956ラジオネーム名無しさん:2008/11/08(土) 12:26:21 ID:Y2FazP5g
953で質問した者です。レス助かりましたありがとうございます。
MP3録音ならあまり差はないということで、DM-LX買うことにします。安いですし。
DM-SXのほうも光デジタル入力できて魅力的ですね。
957ラジオネーム名無しさん:2008/11/08(土) 14:05:40 ID:SgGVd/of
プリンストン届いたけど、付属CDがトロイの木馬警告が出る・・・orz
どうしろと…
958ラジオネーム名無しさん:2008/11/08(土) 14:06:44 ID:d0nIDWqI
叩き割れ
959ラジオネーム名無しさん:2008/11/08(土) 14:27:08 ID:/7tAi793
実験用隔離PCで様子見してみて
結果次第で買うw
960ラジオネーム名無しさん:2008/11/08(土) 15:23:56 ID:SgGVd/of
CD内の実行するファイルが違っていたみたい。
とりあえずインストール出来た。
でもCDの中には入っているわけで、一体なんだったんだろう・・・。

付属のループアンテナはかなり役立たずです。
まったく感度UPは期待出来ません。
ただ、NOVACのループアンテナ+AZDENのプリアンプで組み合わせると音はかなりいいです。
NOVACのようなこもった感じはありません。
961ラジオネーム名無しさん:2008/11/08(土) 15:45:57 ID:SgGVd/of
音アップしたいけど、どこにアップしたらいいのかな?
1Mぐらい
962ラジオネーム名無しさん:2008/11/08(土) 17:15:25 ID:rTqIe6AI
DM-PXわずかだけど3Hz以下のノイズが片方にでる(直流ノイズかも)
普通には問題ないけどSoundEngineやAudacity他スペアナソフトで遊んでると気になる
その他のDMシリーズのひとはどうなんだろう
963ラジオネーム名無しさん:2008/11/08(土) 21:24:35 ID:+zuGWuW6
964ラジオネーム名無しさん:2008/11/08(土) 22:01:03 ID:SgGVd/of
>>963
ttp://toku.xdisc.net/cgi/up2/oiu/xs7145.zip.html
pass=954
ありがとうございます。
今は録音中なので手を放せないのでさっき録音したものを。

プリンストンのほうは
「NOVACアンテナ+AZDENプリアンプ」 -> 「NOVACアンテナ」 ->
「プリンストンアンテナ」 ->「プリンストンアンテナ+AZDENプリアンプ」 ->
「NOVACアンテナ+AZDENプリアンプ 」
となっています。

NOVACの方は「NOVACアンテナ+AZDENプリアンプ」です。
965ラジオネーム名無しさん:2008/11/08(土) 22:03:03 ID:SgGVd/of
環境は神奈川+鉄筋コンクリートです。
966ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 00:45:57 ID:o6FCCEzF
ケータイだから明日聴かせて頂きやす。
967ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 17:36:05 ID:F8y7bi+T
ちなみに一番感度がよいNHK
ttp://toku.xdisc.net/cgi/up2/oiu/xs7151.zip.html
pass=594
968ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 20:54:42 ID:FWbChwGd
>>967
今このスレに来たばかりで他のを聞いた事ないけど、きれいだなー
969ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 20:59:09 ID:FWbChwGd
104 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/11/08(土) 18:22:08 ID:wTOGLMiL

来ましたよ。早速セットアップ+試聴。]
http://up.menti.org/src/upfl0817.png

写真の通り、ラジオシャーク(黒鮫)+ラジオサーバも持ってます。
場所は東京杉並の木造2F。
どうしてもラジオシャークとの比較っぽくなります。
セットアップはあくまでも仮の状態なのでよろしく。

AM:
外部アンテナの強みか? →やはりノイズが少ない。
しかし、さすがにラジオ日本はカスカス。
USB延長ケーブルで更にPCと引き離してAZDEN ALA-10IIあたりを使えばOKかも。
こいつでBCLをやろうとは思わないが、一応聞こえて欲しい・・・

FM:
感度が悪い感じ。→アンテナが小さいのか?
PLLが50KHzズレてる感じ。(←どこかで調整できないだろうか?)
選局ステップの間に放送局がある感じ。
NHK・FM東京・J-waveなどの強力に入る局の場合は問題無し。

ラジオシャークに比べAMもFMも局の切り替えが早い。ラジオシャークは局の切り替えに5秒ほど待たなければならないが、これは待ち時間無し。

FMはモノラルとステレオの切り替えが効くので、電波が弱くてノイズっぽいときにはモノラルにすれば良い。
(放送局を切り替えるとステレオに戻るのはウザイ)

とりあえず聞いてます。録音はまだ先ということで。

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225440937/
970ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 23:37:00 ID:Nod3GcGr
>>969
乙!

ノバックします。
971ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 23:46:34 ID:xlyYMPhO
そろそろ次スレ
972ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 23:55:02 ID:4ODTetw/
三昧に備えて環境を整えた
意外と簡単だった
973ラジオネーム名無しさん:2008/11/11(火) 18:23:23 ID:+XVzjG5p
プリンストン、聴きましたがSHARPミュージックキャリーの方が良い音だと思いました。
まぁミュージックキャリー馬鹿みたいに故障するんですがね。
974ラジオネーム名無しさん:2008/11/11(火) 18:29:10 ID:DnP9ELkZ
そりゃ、専用機と比較したら話にならない。
PC用のチューナなんてせいぜいこの程度。
既存のPCと組み合わせて安上がりに録音システムを構築出来る事に価値があるんだから。
975ラジオネーム名無しさん:2008/11/11(火) 18:51:50 ID:Ob2t0BR5
>>974
> そりゃ、専用機と比較したら話にならない
ミュージックキャリーの音質だなんてたかがしれているわけで,
そんな話にならないだなんて突き放せるほどの差はまず無いだろうに
976ラジオネーム名無しさん:2008/11/11(火) 23:40:08 ID:EMlyStJX
俺は今年のゲリラ雷雨での停電でノートブックのバッテリーの重要性を
再認識したよ、音質はともかくUSBラジオとノートブックの組み合わせは
録音の保険として用意しておくべきだと思うよ
977ラジオネーム名無しさん:2008/11/11(火) 23:47:55 ID:1Q0kOe4Z
三洋の新製品
録音しながらeneloopの充電が出来るなら
停電対策にはもってこいかも。

http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0811news-j/1111-2.html
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081111/sanyo2.htm
978ラジオネーム名無しさん:2008/11/12(水) 00:08:46 ID:gLLUfoXF
>>977
ICレコーダーだけど良さそうだね。
停電知らずでPCとの親和性も高い。予約件数5件が微妙なところかな。
お値段3万前後。人柱レポwktk。
979ラジオネーム名無しさん:2008/11/12(水) 17:10:37 ID:ZrHFRBJ4
>>957
ソースネクストの奴だったら誤爆の可能性は大きい。
最終更新後全くバイナリが弄られてない午後のこ〜だを、
ダウンロード後にインストールしたらトロイ判定出したそうな。
指摘されて最新ウィルス定義ファイルで誤爆が解消されたようだけど、
無害なバイナリでも誤爆は多いようだ。
980ラジオネーム名無しさん:2008/11/12(水) 18:25:26 ID:SJmAnaWJ
>>977-978
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081111/sanyo2.htm
>クレードル側にPC接続端子は備えておらず、

よってスレ違いです
981ラジオネーム名無しさん:2008/11/12(水) 19:59:34 ID:4jKUATdS
>>976氏の発言を受けて、PC録音の予備としての話なんだけど…。
982ラジオネーム名無しさん:2008/11/12(水) 20:11:14 ID:SJmAnaWJ
>>981
停電対策だけのために
・いちいち本命のPC録音と別にスケジュール設定
・3万円の出費
するのはバカらしいと思わない?
983ラジオネーム名無しさん:2008/11/12(水) 20:14:03 ID:mwLuk3Fb
ごめん
思わない

VH7PCで録っているけど、三洋の買う気マンマンだから。
984ラジオネーム名無しさん:2008/11/12(水) 20:19:28 ID:SJmAnaWJ
ええええええええええ

だってスケジュール予約できるの5件までだぜ?
いくら何でも地雷だろ…
985ラジオネーム名無しさん:2008/11/12(水) 20:46:32 ID:SJmAnaWJ
つくったもの公開所: AMFMラジオ録音さん Ver0.77.2
http://cococococococo.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/amfm-ver0772-5c.html
>◆以下PCA-RCUの感想。
986ラジオネーム名無しさん:2008/11/12(水) 21:36:51 ID:SJmAnaWJ
せっかくだから新スレ立てといた

パソコンでラジオを録音しよう! Part 11
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/am/1226493090/
987ラジオネーム名無しさん:2008/11/12(水) 21:54:05 ID:FrbrT+2L
>>980
>>982
>>984
自分の価値観=普遍的な価値観
だと思ってるのか?
988ラジオネーム名無しさん:2008/11/12(水) 21:57:43 ID:qvLU2SZ0
単なる意見表明がなぜいきなり普遍的ななんちゃらになるんだか
989ラジオネーム名無しさん:2008/11/12(水) 21:57:46 ID:SJmAnaWJ
>>987
少なくとも>>980で言っている「スレ違いじゃねーの」という認識は
このスレとしては普遍的だにゃと思うが
990ラジオネーム名無しさん:2008/11/12(水) 21:59:27 ID:FrbrT+2L
よし、このスレの残りをかけてその点について俺と話し合おう。
991ラジオネーム名無しさん:2008/11/12(水) 22:00:01 ID:FrbrT+2L
俺も言い過ぎた点があったと思う。
992ラジオネーム名無しさん:2008/11/12(水) 22:00:24 ID:FrbrT+2L
その点は素直に謝ろう。
993ラジオネーム名無しさん:2008/11/12(水) 22:01:02 ID:FrbrT+2L
お前ら、どれだけラジオ録音が好きなんだよ。

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【AM/FM】ラジオ録音スレ19【タイマー予約】 [AV機器]
学習リモコンのおすすめは?その23 [AV機器]
KENWOOD 《 OP-VH7PC / VH-7PC 》 Track37 [AV機器]
Radio Shark - Winユーザ用 [Windows]
NOVAC (ノバック) より USB AM/FMラジオチューナー発売 [PCニュース]
994ラジオネーム名無しさん:2008/11/12(水) 22:01:34 ID:FrbrT+2L
俺もラジオ録音は好きだ。
995ラジオネーム名無しさん:2008/11/12(水) 22:03:54 ID:FrbrT+2L
誰も居ないのか?
996ラジオネーム名無しさん:2008/11/12(水) 22:07:09 ID:FrbrT+2L
996
997ラジオネーム名無しさん:2008/11/12(水) 22:08:09 ID:FrbrT+2L
1000!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
998ラジオネーム名無しさん:2008/11/12(水) 22:09:31 ID:FrbrT+2L
Orz
999ラジオネーム名無しさん:2008/11/12(水) 22:10:08 ID:FrbrT+2L
1000!
1000ラジオネーム名無しさん:2008/11/12(水) 22:10:29 ID:SJmAnaWJ
パソコンでラジオを録音しよう! Part 11
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/am/1226493090/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。