パソコンでラジオを録音しよう! Part 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ラジオネーム名無しさん:2007/10/21(日) 22:38:02 ID:IeLxj5UP
>>949
「その場所で聞ける音で保存しておきたい」んじゃない?
知識不足でうまくNR出来ないとか、そういうのも含まれてるかもしれないけど。
953ラジオネーム名無しさん:2007/10/21(日) 22:44:03 ID:AGQV+oqx
>>952
なるほど。自分はCMもノイズも要らない派なので、
気になるようだったらデノイズしてる。

ttp://www.mediafire.com/?cz1j2x1jkda
ついでに。
今日はウチの環境では稀に見る良電波日のようですのでサンプルを。
これでめいっぱい。普段はこれよりかなり落ちます。
TBSステレオ、オンキョーのミニコンポチューナー&200円のループアンテナ。
PCの内蔵ライン端子入力、デノイズなしです。
954907:2007/10/21(日) 23:29:37 ID:GkR1K/CN
>>951 お手数かけます
java無効にしてると「HDのアイコン」が出ませんでした。
有効にするとエロサイトの広告が...ヤッパリ不安ですから諦めます。
お騒がせしました。
955ラジオネーム名無しさん:2007/10/21(日) 23:51:19 ID:AGQV+oqx
それは失礼。

ttp://www12.axfc.net/uploader/18/so/Ne_3112.zip.html
詰め合わせ
956907:2007/10/22(月) 00:29:13 ID:JgV0bF1J
>>955
ありがとうございます落とせました。

デノイズの効果は確かに大きいですね。でもヘッドフォンで聴くと不自然な感じです。
この程度のノイズならそのままで良いと思いました。

TBSは私の家では夜間はまともに聞けません。ステレオは昼間だけ聞けます。
957ラジオネーム名無しさん:2007/10/22(月) 00:34:45 ID:+swndNwI
誘導されて来ました

ミニコンポにラインでパソコンで繋げています
ロック音で午後のこーだを使って 44kHz 2チャン 16Bit 64ビットレートで
MP3でラジオを録音してるんですか
夜の番組を録った時は大丈夫だったんですが
昼の番組を録った奴を聴いたら
頻繁に金属音(トライアングルを叩く音?)が出るんですが
何か原因がありますかね?
958ラジオネーム名無しさん:2007/10/22(月) 00:36:54 ID:anJddwYL
音源うp
959ラジオネーム名無しさん:2007/10/22(月) 00:59:50 ID:+swndNwI
>>958
No_1288.zip 1M うっぷす

伊集院光の日曜日の秘密基地の一部なんですが
AEditorで今日の分を編集しながら聴いてたんですが
さっきWMPで聴いてみたら金属音がなくなってましたw

どうなってんの?
960ラジオネーム名無しさん:2007/10/22(月) 01:06:22 ID:Nj0/Go7f
>>953
NRの代償としてザッという音が入ってるし、ディテールも消えてしまってるね。
有料でWinでしか動かない上に処理も軽くないけど、NeroのNRをおすすめ。
961ラジオネーム名無しさん:2007/10/22(月) 01:14:17 ID:+swndNwI
>>960
そ そうですか どうも
962ラジオネーム名無しさん:2007/10/22(月) 02:32:07 ID:AIFfU2pw
>>959
MP3とかで高音域がカットされてんじゃねーの?
と思ったらやっぱりそうか

8500Hzあたりからバッサリ落ちてるよ
963ラジオネーム名無しさん:2007/10/22(月) 02:46:03 ID:+swndNwI
トークだけが目的の番組はモノラル設定にして
音楽をよく流す番組をステレオ設定にしてる俺はかっこいいの?
964ラジオネーム名無しさん:2007/10/22(月) 02:47:08 ID:+swndNwI
>>962
素人によく分かるように説明してくらはい
965ラジオネーム名無しさん:2007/10/22(月) 03:03:42 ID:0BBWi94Z
金属音とやらがどのタイミングで鳴っていたのか知らんが、リアルタイムなどで9kHz以上のノイズが乗っていたが
圧縮やリサンプリングの過程で綺麗に無くなったということだろ。
966ラジオネーム名無しさん:2007/10/22(月) 07:10:04 ID:tUpYrGo1
mp3は低ビットレートでエンコすると高音域が無くなります
967ラジオネーム名無しさん:2007/10/22(月) 07:19:35 ID:2NT3xWBJ
>>953
これミニコンポがよくねえよ
AMラジオってもっと音がいいよ
968ラジオネーム名無しさん:2007/10/22(月) 09:19:24 ID:OpxQa8xY
>>962
つか、AMで7kHzや8kHz以上の帯域なんて必要ですかい
969ラジオネーム名無しさん:2007/10/22(月) 12:02:12 ID:AIFfU2pw
>>964
エンコーダーとそのversionにもよるがMP3はおおむね256/312kbpsでなければ
どっかしらの音をカットしてデータを少なくしているんだよ

そのファイルを再生しながらWaveSpectraの横軸リニアで波形見ろ
欠けてるのが分かるだろ
そして横軸logに戻して人間の耳にとってそこがどれだけ影響を持つ部分なのか認識すりゃいいさ




>>968
AM放送の録音には必要ないさ
今話題にしているのはトライアングルとやらな音

音を「目で」判断するのは好きじゃないが、
ノイズどうですか?なんて他人に聞く位ならそれを持って自分で判断しろ、と。
970ラジオネーム名無しさん:2007/10/22(月) 16:42:11 ID:qQ0RKTZv
結局、電源の連動や自動での周波数セット
という観点からするとVH7PCに勝るラジオは中々ない。
971ラジオネーム名無しさん:2007/10/22(月) 16:42:18 ID:Fea5kWg9
>>969なんかものすごく偉そうな書きっぷりだね。君は普段から
他人にそんな口の利き方するの?
972ラジオネーム名無しさん:2007/10/22(月) 16:50:43 ID:qEZH4DWm
>>971
そう言うキミもw
973ラジオネーム名無しさん:2007/10/22(月) 19:57:22 ID:H6Y0j+BX
969は改行が多すぎてあぼーんになってる
974ラジオネーム名無しさん:2007/10/22(月) 20:10:28 ID:YeZ9Y6Ss
>>968

ニッポン放送 試験電波
ttp://www.savefile.com/files/1062487
975ラジオネーム名無しさん:2007/10/22(月) 21:59:05 ID:yYqYYQvi
>>971
親切な人に逆切れするのは馬鹿のすることだよ
教え方が気に食わないなら全部自分で調べるべきだ
976ラジオネーム名無しさん:2007/10/22(月) 22:10:04 ID:OpxQa8xY
>>974
ごめん
なんの意図でそのリンク貼ったかわからない
977ラジオネーム名無しさん:2007/10/22(月) 22:32:14 ID:H6Y0j+BX
ただの嬉しがりだろ
978ラジオネーム名無しさん:2007/10/22(月) 22:40:15 ID:Fea5kWg9 BE:796138548-2BP(0)
>>975 あの書き込みを見て、内容はともかく不快に思わないの?
俺はただの通りすがりだよ。
979ラジオネーム名無しさん:2007/10/22(月) 22:43:13 ID:tUpYrGo1
>>978
m9(^Д^)プギャー!
980ラジオネーム名無しさん:2007/10/22(月) 23:01:15 ID:YeZ9Y6Ss
>>976
12kHzまで出てたから
981ラジオネーム名無しさん:2007/10/22(月) 23:34:51 ID:+swndNwI
お前ら無駄な言い合いすると
お前らのパソコンと周辺機器全部さらっちゃうかんな!!!!
もう二度とラジオの録音もウェブ観覧も共有ソフトも出来ないかんな!!!!!
982ラジオネーム名無しさん:2007/10/23(火) 00:52:05 ID:P0AGMifO
かんな〜
983ラジオネーム名無しさん:2007/10/23(火) 01:28:16 ID:aKzkEuVX
試験電波が特殊。最近はせいぜい10kHzまでしか出てないと思う。放送局次第では8kHzまでとか。
984ラジオネーム名無しさん:2007/10/23(火) 06:03:10 ID:uMZsO/eT
>>711
VistaでLockonって、ボリューム調整しようとすると
「ボリュームコントロールがインストールされていません」って
怒られない?

録音するだけのためにXPマシンを復活させるのもなぁ…。
985ラジオネーム名無しさん:2007/10/23(火) 07:41:01 ID:tGh6L3vX
>>983
駄目なラジオで聞いてるからそう感じてるとかじゃないか?
986ラジオネーム名無しさん:2007/10/23(火) 08:19:48 ID:lNY7xUsN
>>985
AM変調の原理と日本の周波数割り当て状況を考えれば
9kHz以下が正当かつ妥当な帯域だとわかるはずだが・・・。
987ラジオネーム名無しさん:2007/10/23(火) 09:30:31 ID:ht2hBLae
ロック音で予約録音したものを同じフォルダに保存しようとしてて
ファイル名を%1[20%Y年%M月%D日]ってしたらファイル名が同じものがありますって警告が出て予約できねえでやんの
もちろん%1には月〜金それぞれの番組名が入ってて、別の予約にも別の番組名が入ってるのに
これじゃ意味ねーじゃん
988ラジオネーム名無しさん:2007/10/23(火) 10:41:27 ID:xVBv06Hc
>>987
警告が出ないようにファイル名変えればいいじゃん
989ラジオネーム名無しさん:2007/10/23(火) 15:32:58 ID:C8PS3xaJ
>>987
時刻まで入れれば解決
990ラジオネーム名無しさん:2007/10/23(火) 15:38:59 ID:16boBWCe
ゆとりは異常なまでに応用力がない
991ラジオネーム名無しさん:2007/10/23(火) 17:44:16 ID:1mpNziai
ロック音のタイマー録音で、2つの番組を予約しました。1つ目の録音は成功する
のですが、2つ目の番組は「プロセスの起動に失敗しました パイプの設定を確認
して下さい」MSGで録音出来ません。どこの設定を見直したらいいのでしょうか?
992ラジオネーム名無しさん:2007/10/23(火) 17:48:20 ID:xVBv06Hc
>>987
>ファイル名を%1[20%Y年%M月%D日]
やってみたけどエラーでないぞ。
993ラジオネーム名無しさん:2007/10/23(火) 17:50:50 ID:xVBv06Hc
>>991
1つ目と2つ目のPIPE設定は同じ?
どんな設定なのか書かないとアドバイスできない・・・
994ラジオネーム名無しさん:2007/10/23(火) 17:54:58 ID:tGh6L3vX
>>986
こればっかりは聞いたりスペクトル目で見ないと信じられんだろうよ
とりあえずいいラジオなりチューナーなり手に入れることから始めろ
995ラジオネーム名無しさん:2007/10/23(火) 18:17:28 ID:1mpNziai
>>993
タイマー予約の2つ目の設定のパイプを確認したところ
チェックボックスが違うところについていました。修正後、成功しました。
お騒がせしてすいませんでした。
996ラジオネーム名無しさん:2007/10/23(火) 18:23:47 ID:VIWtjqN5
>>995
苦しゅうない、次スレ立ててたも
997ラジオネーム名無しさん:2007/10/23(火) 18:44:40 ID:1mpNziai
次スレ立てました

パソコンでラジオを録音しよう! Part 9
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/am/1193132276/
998ラジオネーム名無しさん:2007/10/23(火) 18:48:23 ID:XjRN5W1r
埋める
999ラジオネーム名無しさん:2007/10/23(火) 18:54:41 ID:Kn7il+uD BE:671742239-2BP(0)
銀河鉄道
1000ラジオネーム名無しさん:2007/10/23(火) 18:55:03 ID:D3Z4Plwf
>>986
占有周波数帯幅と混信保護比を満たしていれば、
9kHzでカットしても、15kHzまで広く薄く出しても
混信は変わらない。

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。