924 :
ラジオネーム名無しさん:2007/08/09(木) 01:27:00 ID:agilMW2G
今日聞きたいけどもう眠いから諦めるか・・・
ポッドキャストと放送って内容違うんだな。
同じだと思って放送聴いてなかったわww
今立さん15回も告白されてんだ・・・凄いな。
うそくさいー
いや、今立は今は豚みたいな顔だが
昔は普通にかっこよかったと思うぞ
15回!?!?
ありえなくね????
>>929 さてはお前モテねえな?
いや俺もだけどさ
一軍わらた。二人とも二軍なのかエレキ。
やつい、地学部、漫研、写真部かけもちてww
えづくほど笑ったwwwwwww
今週の本編はいまいち。ムラさんはもう終わりにしよう、すたれるだけだよ
初期のムラさん聞いたけど、昔の方がぜんぜんいいね。
ダジャレにすらなってない、さて元の単語はなんでしょう、てのも
たまにはいいけど全部それだと辛すぎる。
初期の志wが残っていたのは最近じゃ「消しゴムの解説」くらいでね?
>>929-939 小学生からずっと、に、芸人になってからも含まれたとすると
微妙な回数だ15回。
936 :
ラジオネーム名無しさん:2007/08/10(金) 00:02:24 ID:UzhcR55+
俺的には片桐やついは鉄板として今立もかなりモテなそうな空気流れてると思うんだがな
一人暮らしで犬飼ってるって負け犬オンナみたい
おー、きた!ってガンダム解説って初回で読まれてなかったか
ムラさんといいヤリチンといい末期になると…
>>936 今現在はともかく、今立はかなりモテそうだけどな。
顔はカワイイ系で知的だし声も良い。
無難な雰囲気も安心感を与えて高ポイント。
ただ女扱いが上手い感じはしないな。オタク気質だし。
付き合うとポイント下がっていきそうなタイプ。
ポッドキャストの妹自慢おもしろいな
微妙な雰囲気が
アゴなしデカネズミ
フリーター3人でやってるラジオw
でも、もう上手いムラさんやられても笑えないんだよね
いつもパイパンとスマタにいぢめられて喜んでるドMのチンポくん
podcastの方がおもろいよなー最近
モテ今立vsそれ以外のゴミ虫っていう構図が出来上がりつつあるのがいい
モテない事を切々と語るっつーか箇条書き的に語り始めるやついとか、なんだかんだ言って
結婚して子供もいるじゃんっていう片桐の発する童貞オーラとか
ちょっと前までトキメキがどーとか言ってた連中なのに結局ソーラーカーがどーのとか話してるのが
おもろい
片桐が「女子とメシくってるときに」って言ったら
それまでの流れブチ切ってやついがすぐに「嘘だろ、それ」と
言い出したのには吹いたwwwwwww
やっとクオカード━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
でもいつのかワカンネw
だっつんの母校甲子園勝ったぞ。
結構勝ち進んだら触れないわけにはいかないんじゃないか?
え?高校も草加なのか?
結構坊ちゃんだったりするのか?
今立は小中高大ガチガチの創価
今立自体は勧誘とかしないそうだがな
もう辞めたが福田哲平って今立と仲良かった芸人が言ってた(ブログにも書いてたかな?)
本当にそんなこと福田が言ってたの?タブーかと思ってた。
でもまあ好印象だからまだいいか。
親が死ぬまで俺も学会員だったんだけど
勧誘はしたことないな
草加だったのか・・・
最近昔のpodcast聴き直してるんだけど,
結構内容とか忘れてきてるから改めて聴くと面白いなw
個人的には,アンジャシュの児島がゲストの回の「おいっ!」のくだりが
くだらなくて好きだw皆も好きな回とかってある?
自分も児島さんがゲストの「おいっ!」の回が一番好き。
ハリーポッター裁判も好き。
あと2006年11月10日のシャケカン先生の「初めて合コンに行って〜したつもり貯金」は大爆笑した。
世界のエロ事情アメリカ編と風俗嬢のみゆきのメールかな
957 :
ラジオネーム名無しさん:2007/08/12(日) 03:50:12 ID:1tA8elr3
>>955 ゆかりじゃなかったっけ?
自分は元々ラーファンだから、コバが仕組んだギリジンバースデードッキリの話が好きだった。
あと稲川淳二さん絡みも笑った。「顔です。ドーン!!!」
コントではピカソやついシリーズが好き。またやんないかなぁ。
959 :
958:2007/08/12(日) 10:36:29 ID:rb33fnqQ
960 :
ラジオネーム名無しさん:2007/08/12(日) 10:39:02 ID:C3TNb9oA
あっというまによあけのはとば〜
リスナーが送ってきたほめ合い浴コントも好きだった。
フリートークでは、2006年9月くらいのやつい、片桐の治験バイト話とか
年初めのやっつんの人間ドッグと仁さんのディズニーランド地獄ショーの
話何回聞いてもおもしろいw
>>962 ギリジンが奥さんに、いつもの本気の「馬鹿じゃねぇの?」
を言う話だよなwwwwwwwあれは新年そうそう吹き出したwwwwwww
やっつんの稲じゅん話はいつ聞いても笑えるわ
966 :
ラジオネーム名無しさん:2007/08/13(月) 10:03:09 ID:zQJhnQ1c
2002年8月13日、3のクセに『2げt』と書いたら『5年ROMってろ』と書かれて以来の書き込みです。
お久しぶりです。
涙がでそうです。
969 :
ラジオネーム名無しさん:2007/08/13(月) 15:25:28 ID:OTH/Wbl5
俺も一張羅着て行くぞ
>>966 つか、2002年にはこのスレもこのラジオもないよね…?
まぁ、おかえり。
やついの学生時代話、どれも文科系まるだしのモテない話ばかりだが、
なんか青春くさくて好きだ。
70年代の青春漫画か青春小説を読んでるみたいで青臭くて面白い。
今まで生きてきた中でテレビも含めて一番好きな番組だ。
けど、アッサリ終わってしまいそうで凄く不安。終わらせないためにもメールは送り続けます
ラーとエレキの芸風と同じくらい狭いところをねらった番組だしな
固定客はつきそうだが、広がらなさそう