【長野1098】SBCラジオ 信越放送 part6【松本864】

このエントリーをはてなブックマークに追加
793ラジオネーム名無しさん:2007/02/02(金) 01:44:08 ID:b5CWnpkC
テレマート中村氏の声が聞けなくなるのか
794ラジオネーム名無しさん:2007/02/02(金) 10:10:02 ID:+CCYNFAK
テレマートがない放送もいいもんだ
795ラジオネーム名無しさん:2007/02/02(金) 12:37:29 ID:lT2VRdHg
スポンサーさま大好きの船戸編成部長さまは今ごろ顔面蒼白かな。
この際だから経費削減で、むだに芸人を多数呼んだだけのイベントや、むやみに景品を高額に引き上げただけで中身のないイベントとか、つまらなくて安易な薄っぺら企画の乱発が無くなればいい。
人件費削減でO氏も切ってくれないかな。
796ラジオネーム名無しさん:2007/02/02(金) 22:07:51 ID:1c6b/XmI
最近ラジオは大手のCMがあまりないと思う。
テレビとプールかもしれないがちょっとCMが地味だな。
そう考えるとテレマートの自滅は痛いな。
797ラジオネーム名無しさん:2007/02/02(金) 22:46:07 ID:dtQiFGwb
テレマート、無いほうが聴きやすい。
これはどこの局でも同じようですね。

ただ、地方局は収入に影響しそうですね。
難しいところかなぁ。
798ラジオネーム名無しさん:2007/02/03(土) 06:41:50 ID:Tk7w8Rkq
山ちゃんテレビのニュース登場。
頭髪かなりやばい
799ラジオネーム名無しさん:2007/02/04(日) 10:56:04 ID:BJTCbyKT
山ちゃんのはげネタじゃ誰も食いつかないのか
800ラジオネーム名無しさん:2007/02/04(日) 14:11:41 ID:uEKnoLYm
途中から聞いたので経緯が分からないのだけれど、
アミーゴでドラムとベース披露してる人ヤバイこと口走ったよね。
関係者の○○さんに頼まれたんだけれどドラムだけではラジオで持たないから、
友だちのベースにも来てもらったと言ってた。
パフォーマンスDEアミーゴは、一般人が自主的に参加申し込みをして一芸を披露するコーナーでしょ?
クイズも近場で集めたような高校生参加が多い感じがするし、
実際には番組参加の応募者はいないか、かなり少ないかで、
関係者が仕込んだやらせで番組のやり繰りしてるってことなのかな。
これだと観客も、何人かはサクラかもしれないなと思った。
801ラジオネーム名無しさん:2007/02/04(日) 16:08:26 ID:o0VpIzUC
ラジオDEアミーゴは既に死んでいる。
観客の殆どは、「常連さん」ばっかり。
ポッドキャストの内容も楽屋ネタばかりで
ついには「常連さん」までもが出演。
ライブDEアミーゴも東京のプロダクションからの
押しつけに等しい芸能人(4流)ばかり…
なんでこんな番組になっちゃったのかなぁ。
802ラジオネーム名無しさん:2007/02/04(日) 18:54:14 ID:xvA4/oJP
結局、号泣じゃ集客力が無いのが原因だと思われ。
346みたいに良くも悪くも我が強くて、ピンでの喋りで
コアなファンをひきつけるというのも、それでひとつのやり方だが
アミーゴの場合は日曜の昼からの「参加型」を目指しているのだから、
中央通りや昭和通りを歩いてる人が「おっ、××のラジオやってるじゃん」
と振り向く程度の知名度がある人が必要。

残念ながら号泣と山崎アナでは無理。
テレビでダチョウ倶楽部を呼べる予算があるのなら
できればオリラジや清水アキラ、最低でもヤンキー先生か鉄拳あたりを
メインに据えて、レポーターで号泣を県内各地に飛ばすくらいのことを
やらないと、「じゃあ中村こずえの番組でいいよ」って話になる罠。
803ラジオネーム名無しさん:2007/02/04(日) 19:09:54 ID:uEKnoLYm
観客にインタビューしても、アミーゴを知らない、聞いたことないと答えられてるしね。
これは番組として致命的だね。
県民性考えても、参加型という番組スタイル自体にも無理がありそう。
それに長野県広いから長野市に行く人も限られるし、
参加型と言ってもトイーゴへの集客が主で、参加してみたからって楽しい感じの番組でもないし。
ラジオ番組としても、聞いていて面白いとは言いがたい番組だし。
やはり関係者が仕込みでもしなくては、立ち行かない番組だね。
春からどうするんだろう?本当に中村こずえのが、ずっとマシな気がしてしまう。
804ラジオネーム名無しさん:2007/02/04(日) 19:16:17 ID:BJTCbyKT
反省もせずに春の改変を迎える。何回繰り返すか…
805ラジオネーム名無しさん:2007/02/04(日) 20:38:13 ID:Q+0qKMXo
アミーゴ不要。中村こずえの方が長野からのメール結構読まれてるし、その方が喜ぶ人多いんじゃね。
806ラジオネーム名無しさん:2007/02/04(日) 20:55:33 ID:19HsV/tJ
「こずえの・・・」は地方向けなの?

807ラジオネーム名無しさん:2007/02/04(日) 22:49:50 ID:2+FAMfZJ
「中村こずえの…」ってLF製作の裏送りネットだっけ?
アミーゴよりも、こっちのほうがいいのでは?
808ラジオネーム名無しさん:2007/02/04(日) 23:43:36 ID:o0VpIzUC
う〜ん、皆さんの書き込みにあるように
アミーゴは限界なんでしょうね。
号泣と山ちゃんとディレクターの
力不足でしょうね…
ヒゲのえらい人(裏号泣より)にお願いして
スタジオから普通の放送をやってもらいたいな。
こずえちゃんでもいいけど、
せっかくだから長野発で。
809ラジオネーム名無しさん:2007/02/04(日) 23:56:51 ID:uEKnoLYm
>>806
ちゃんと地方のリスナーのことも意識してる番組って感じ。
長野からのメールも、ほぼ毎回読まれてるね。
そして今、長野はどうかしら?みたいな天候や季節についてとか、
メール紹介にそんなコメントもいれるので身近な感じに聞こえる。
SBCでもよく聞く年輩リスナー達の名前とか、結構聞くから、
アミーゴよりこっちの放送を喜ぶ人は多いと思うな。
または>>808さんの案みたいな、スタジオからの普通の放送にしたほうがいいね。
810ラジオネーム名無しさん:2007/02/05(月) 00:52:03 ID:tl+wE/7F
こう言っては何だが、アミーゴ自体、実験台とも人柱とも言える扱いだわな…


山崎アナかわいそうにorz
811ラジオネーム名無しさん:2007/02/05(月) 01:29:55 ID:n6/Li1HY
つ【結論】平成十八年度ラジオ、春秋ともに大失敗改編
アナウンサーや部下を、個室へ呼びつけては叱責してプレッシャーかけたのだから、ろくでもない改編を指揮した上司も責任とりやがれ!!!!!
山崎のせいだけにするな。番組編成や企画も悪すぎだ!!!
812ラジオネーム名無しさん:2007/02/05(月) 02:17:49 ID:l8jat1iV
なんで今日はヤンキー先生の後にベストミュージックジャパンを放送したんだろう?
813ラジオネーム名無しさん:2007/02/05(月) 09:00:15 ID:9ONO1283
久しぶりに 中村こずえvs岡村かずえ のトークバトル聞きたいの〜
814ラジオネーム名無しさん:2007/02/05(月) 15:15:29 ID:kJGgpUIg
仮に大岩堅一がSBCラジオから消えたら・・・。
815ラジオネーム名無しさん:2007/02/05(月) 15:41:55 ID:85hvjZoe
>>814
>>766が「予定」と言ってるが…
その後の詳細は不明
816ラジオネーム名無しさん:2007/02/06(火) 07:04:55 ID:1xE95ITU
>>815
>>766の妄想だろ?
817ラジオネーム名無しさん:2007/02/06(火) 15:04:29 ID:W/+ENIdk
サラリーマン川柳のことで、スタジオ側で紹介された句より
部下が上司を皮肉った句のがおもしろいと言った久野さん。
スタジオが返事に困ってたのに笑った。
818ラジオネーム名無しさん:2007/02/06(火) 21:54:16 ID:iHmp3Dx2
久野さんと宮澤さんの自由奔放ぶりが好き。
あと井口さんの萌え声もたまらない
819ラジオネーム名無しさん:2007/02/07(水) 19:00:24 ID:bFe/FdV4
安斉さん、高木さんは、声色が、ニュース読みには不適。
バラエティー専属が宜しいかと。
820ラジオネーム名無しさん:2007/02/07(水) 19:36:57 ID:DFMoTeKl
安斎さんのバラエティー専属は賛成。
でも、高木さんはビミョウ。あんまり面白くない。
821ラジオネーム名無しさん:2007/02/08(木) 12:42:12 ID:2zjjGHRq
今日の中継は周りの幼稚園児の声が大きすぎて何を言ってるのかわからんw
822ラジオネーム名無しさん:2007/02/08(木) 13:36:29 ID:GpWNXYlK
ここを見てて思うことは、明らかにSBC内部の人か関係者の
人の書き込みが多いなってことです。
そういう人たちが書き込んじゃうってことは、
やっぱり不満がいっぱいなんでしょうね。
823ラジオネーム名無しさん:2007/02/08(木) 17:33:37 ID:JNRVhJFK
>>819
俺は高木アナはニュースに向いていると思うけど。俺は今は亡きニュースワイドの
堀内さんの後任になって欲しかった。
バラエティーの方はデジ太郎をアナ部に復帰させれ。
824ラジオネーム名無しさん:2007/02/08(木) 19:09:56 ID:9VtP5n+1
テレビだけどさー
さっちんの入浴シーンは無いのかな?
石ちゃん、別所へようこそ
825ラジオネーム名無しさん:2007/02/08(木) 19:11:20 ID:xkxV+iBU
高木アナについては、扱いが少々可哀相な気がしてる。
堀内さんと似た路線でいくのだろうと思える感じだったのが、
塚ッチが来てから、スポーツ中継もニュースもなにもすべて塚ッチへ。
塚ッチが悪いってことじゃなくて、上層部の極端さに疑問を感じる。
こういう使われ方されると、高木アナも腐りたくなるのでは?という心配ね。
マジテレ見てても、高木アナは迷走してる感じがして可哀相。
これで中途アナが入って来て、それが男性で年上だったりしたら
今以上に本人も使われ方も迷走しそう。
ニュース・バラエティ、どの路線にされるにしても、何かがあればポイと
路線変更させられるんでは、この先暴走化予備軍になりかねないと思うね。
826ラジオネーム名無しさん:2007/02/08(木) 21:26:28 ID:ZBLvHygb
ま、高木君はまだ30前だし、下積みを経験させてもいいんジャマイカ?

坂ちゃんみたいにラジオに偏った使われ方で年食うよりはよいかと。

俺はやはり生田ちゃんが不憫だな。
まさか一生SBCにいるとも思えないし
一度はテレビのメイン張ってほしい。
827ラジオネーム名無しさん:2007/02/08(木) 23:11:49 ID:9VtP5n+1
生田ちゃんってテレビから離れてかなり経つよね
828ラジオネーム名無しさん:2007/02/08(木) 23:55:29 ID:LYpFccSb
顔がね・・・
829ラジオネーム名無しさん:2007/02/08(木) 23:55:57 ID:xkxV+iBU
高木アナにしても生田アナにしても、他のアナ達にしても
多くのアナが合ってるとは、言えないようなアナ分けになってるよね。
希望としては、この春こそなんだか可哀相で不憫に見えるアナを増やした
アナ分割が解消されるといいのになと思う。
なんのメリットを考えたのか知らないが、去年からの変更は失敗だと思う。

830ラジオネーム名無しさん:2007/02/09(金) 01:44:43 ID:60QJR5Fq
禁句かも知れんが、55周年とトイーゴ移転の気合いが裏目に出てしまったと見てよろしいか?
831ラジオネーム名無しさん:2007/02/09(金) 02:05:37 ID:Nl/lMgSc
完全な空回り。それも見当違いで方向違いの無駄な一年だった。
832ラジオネーム名無しさん:2007/02/09(金) 14:36:39 ID:F/bCaSgQ
このところO岩を久々に聞いて思うこと。
嫌味臭が完全には抜けきらないまでも、遠慮は覚えたようだ。
ただのおっさんになったというところか。
どこにでもいる普通の年輩アナと言えるし、わざわざ呼んで来てまでして使う価値があるフリーとも言えなくなった。
頼みの知識も、そこは違うという突っ込み投稿がいくつも入るような状態。
注:ただし本人の謝罪などはない。ああそうですか、と読んでお終い。
本人これで楽しいのか?まぁ本人的に楽しい状態は、リスナーにとっては大迷惑だが。
天皇時代が案外懐かしくなってたりして。フリーになってみたものの三四六のようにはなれなかったのを、心の内で嘆いてるかもな。
833ラジオネーム名無しさん:2007/02/09(金) 18:00:18 ID:PVB+lCzL
ラジオDEアミーゴメール読んだ人いる?
明太子と生田さんに、ネタのためならここまで言うのかなと絶句しました。
834ラジオネーム名無しさん:2007/02/09(金) 19:31:54 ID:I02QAFMg
>>833
例えば、箸箱に米がつめられている。明太子だと思ったら生田明子だった。
発行:SBC信越放送

もうSBC信越放送はバカの集まりです!って言ってるようなもんだな。
こうなったら誰か消えて欲しい。
誰かって?Fさんですよww
835ラジオネーム名無しさん:2007/02/09(金) 19:37:23 ID:w4cRsXai
o岩はこの先SBCに残るなら可もなく不可もなくのパーソナリティー
でいてほしい。耳障りにならなければそれでいいんじゃない?
836ラジオネーム名無しさん:2007/02/09(金) 19:40:29 ID:w4cRsXai
書き忘れた
>>833
kwsk よろしく
837ラジオネーム名無しさん:2007/02/09(金) 19:58:36 ID:60QJR5Fq
>>834 いよいよ末期キター
838833:2007/02/09(金) 22:50:00 ID:PVB+lCzL
詳しく書くと、今回の男の給湯室のテーマが「こんなお弁当は嫌だ」なんですよね。
その例えとして「明太子だと思ったら、生田明子だった。」とあったのです。
女子アナは、余りこういった例えで使われるのは嫌がるじゃないですか。
まして、嫌なものの例えで書かれては…。ネタとしても可哀相。
生田さんが入ってるような弁当は食えない、要らないと言ってるのですから。
相手が嫌がるのが目に見えてるのに、ネタのためなら他人の気持ちも顧みずに
何でも有りは良くない態度だと思いますね。笑えなかったし不愉快でした。
こんな馬鹿なことしていて、恥かしくないのかなと思いました。
誰かを馬鹿にしたりこき下ろして取るような笑いは、笑いではないですよ。
最近のSBCラジオは、こんな質の悪い笑いが多くなったと感じてます。
中が雰囲気良くないから質も悪くなってるのか知らないけれど、
過去にもこんな話ありましたが、SBCには笑いというものを本気で考えて欲しいですね。
839ラジオネーム名無しさん:2007/02/09(金) 23:41:49 ID:aY0fJWaj
そのためには、
船戸&大岩&キミーは切腹!


釣りじゃなくて、マジで。
840ラジオネーム名無しさん:2007/02/10(土) 00:46:01 ID:6H35se7W
839の表現はまずいがw、思いは判るな。

船戸が編成部長になってからのラジオは糞。
一から十まで船戸部長のせいとは言わないが、
悪くなった"一因の人"であるのは事実。
実名あげられた不満吐露からもそれが判ったうえに、
状況だけ見ても船戸が部長就任した年度から
丸さんの上層部批判が酷くなって、あのゴタゴタの番組変更だろ。
丸坂やってたころはマンネリ・終了希望と言われつづけてた
土曜日が、いまでは安心できる放送曜日と言われてるところも
いかに船戸部長が許可した改編案が糞だったのかの表れ。
もっと糞な上があるにしても、
まずは確実に悪くなった"一因"を担っていた船戸には
いい加減にラジオから身を引いてもらいたい罠。
責任感からがんばってはいるんだろが、がんばられても迷惑なだけ。
サラリーマン以外できそうにないから、別の部署異動でもおk。
そうなれば大岩もMCキミーも状況変わるから、それなりになるだろ。
841ラジオネーム名無しさん:2007/02/10(土) 01:42:37 ID:3LeQAYDY
確かに生田アナは食べたくないな。
最近テレビで見ていないからどうなってるかわからんけど。
…恵子さんみたいになっていたりして。

それにしても
アミーゴのディレクターはキミーだろ?
メールの担当もキミーだろ?
恵子さん、山ちゃんの時もそうだったけど
アナウンサーをそういう使い方しか出来ないデリレクターなんだな。

来週の「男の給湯室」のテーマは
こんなラジオディレクターは嫌だ!


・まともなラジオ編成が出来ない編成部長フナト部長
・面白いの意味がよくわかっていないMCキミー
842ラジオネーム名無しさん
恵子さんには豚!山ちゃんには禿!で、今度は生田を血祭りか。こいつのアナのいじくり方はむかつく。どうしようもない奴だな>キミー
こんなバカを野放しにしておく能無し上司も同罪として、キミーと船戸編成製作部長様に丸坊主の刑をキボンwww