【長野1098】SBCラジオ 信越放送 part6【松本864】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラジオネーム名無しさん
テンプレは>>2-10あたり

http://sbc21.co.jp/
2ラジオネーム名無しさん:2006/10/24(火) 12:17:03 ID:y0yJg7RU
前スレ

【長野】SBCラジオ 信越放送 1098KHz Part5
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1154313391/
3ラジオネーム名無しさん:2006/10/24(火) 12:48:35 ID:AssNUx2S
前スレ続き
SBCラジオ 信越放送 1098KHz Part4
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1144060403/
SBCラジオ 信越放送 1098KHz Part3
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1125806843/
SBCラジオ 信越放送 1098KHz Part2
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1107975381/
SBCラジオ 信越放送 1098KHz
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/am/1059224010/

SBCラジオ情報トップ
http://sbc21.co.jp/radio/
SBCラジオ周波数一覧
http://sbc21.co.jp/radio/syuha.html
4ラジオネーム名無しさん:2006/10/24(火) 12:49:46 ID:AssNUx2S
関連スレ
▲●■長野のアナ総合スレッド9■●▲
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/ana/1160300311/l50
信越放送(SBC)を語ろう
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1156003844/l50
↑久保田 祥江-SBC↓Part1.1 ロックンロール
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/ana/1122277637/l50
△○□SBC電波系人妻アイドルアナ・安斉由季2△○□
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/ana/1099591898/l50
【美人?】SBC生田明子【隔離】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/ana/1121374521/l50
【うっしー】SBC・牛山美也子【フォルツァ】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/ana/1138884928/l50
SBCニュースワイド 三島さやか
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/ana/1130512696/l50
【JOZU-FM79.7】FM長野【EVER GREEN STATION】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1122193993/l50
+ FM長野の『天皇』 大岩堅一アナ +
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1026797808/l50
5ラジオネーム名無しさん:2006/10/24(火) 19:22:26 ID:UTlll6AR
>>1
とりあえず乙
6ラジオネーム名無しさん:2006/10/25(水) 19:01:09 ID:FAKwK/Yb
>>1
あのさ、なんで2局の周波数入れてんの?
頭悪いな。
7ラジオネーム名無しさん:2006/10/25(水) 21:23:21 ID:6WEoIMbD
前スレまだかんりあるな
8ラジオネーム名無しさん:2006/10/25(水) 21:24:28 ID:6WEoIMbD
訂正・・・前スレまだかなりあるな
9ラジオネーム名無しさん:2006/10/27(金) 08:56:11 ID:AFhcY65D
少し保守

もう少ししたら嵐がやって来るから。
10ラジオネーム名無しさん:2006/10/27(金) 20:00:15 ID:+knECldz
とりあえず何からはじまるかな?
11ラジオネーム名無しさん:2006/10/27(金) 20:38:13 ID:11nlE+fh
>>10
まずは周波数厨が吠え出し、
茶羽と午前の醜い争いw
そして本体のSBCラジオが船戸&大岩VSその他が場外乱闘。
今回はマジで死人が出るかも?(前期の生田ちゃん以上に重傷者が出ると思う)
日本初?の「(大手)ラジオ局閉局」か、「FMぜんこうじに吸収合併されるor「上層部の首が飛ぶ」事態にまで、行っちゃうだろうなあ〜。

いずれにしても今のままじゃあSBCラジオは春の改編を乗り越えることは不可能。
12ラジオネーム名無しさん:2006/10/28(土) 08:00:15 ID:icSEKRsp
        ■■■■■■■■
        ■■■■■■■■■■■■
       ■■■■■■■■■■■■■■
      ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
    ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
   ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
   ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■        __________
 ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■     /
 ■■■■         ||          ■■■■   / そんなにスレタイに文句があるなら
■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■ <  スレを立て直しなさい
■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■   \
■■■■        //  \\       ■■■■     \
■■■■      //( ●● )\\     ■■■■       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
 ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

新スレがたつまでこのスレはオウムが占領しました
13ラジオネーム名無しさん:2006/10/28(土) 13:07:46 ID:TiEh+IN7
>>12
周波数厨が来てないのに、麻原が来られても迷惑です。
おひきとり下さい。
14ラジオネーム名無しさん:2006/10/29(日) 07:27:38 ID:keAvmZjo
15ラジオネーム名無しさん:2006/10/30(月) 03:09:08 ID:gKMEGzz2
この耳とまれ SBCラジオ…って、CMは今も健在なのでしょうか?
16ラジオネーム名無しさん:2006/10/30(月) 12:20:20 ID:o94Gqjvg
武田くん

金曜 もんぜんぷらざ
土日 トイーゴ


そして映画か。たいへんね
17ラジオネーム名無しさん:2006/10/30(月) 17:28:44 ID:1F/wba+O
前スレ埋まったのに、書き込み無いなあ。
今日の山ちゃんの情報欲しいのに。

もしかしてもうSBCラジオ誰も聞いてないの?
18ラジオネーム名無しさん:2006/10/30(月) 19:36:19 ID:8wFlOZCr
今日の山ちゃんは特に問題なし・・・
て言うか最近穏やかだよね。好感もてるよ
山崎君は。
明日の夜から週末にかけ、また大岩かと思うと・・・
何とも言えない苛立ちが起こる・・・
19ラジオネーム名無しさん:2006/10/30(月) 20:46:33 ID:V+FaCMca
前スレ>1000に

「信じられナ〜イ」w
しかしJRの新しい団体専用列車の名称が「ひらり」って
「信じられナ〜イ」ww
20ラジオネーム名無しさん:2006/10/30(月) 22:23:03 ID:LF1u8G9r
>>17-18
これまでは山本さんのフォローも素直に受け取れないって感じだったけど、
先週くらいからの山ちゃんは素直にありがとうって言ってる。
今日も山本さんの気づかいに感謝の言葉言ってたよ。
心底苛立ってたんだね、山ちゃん。
まぁまたちょっとしたなにかがあれば、また噴火するかもしれないけれど。
21ラジオネーム名無しさん:2006/10/31(火) 17:51:24 ID:OJjmD8dp
ラジオから 船戸大岩 即消えろ
22ラジオネーム名無しさん:2006/10/31(火) 18:12:55 ID:bBBXFgR0
山ちゃん静かすぎて気味悪いな。
割り切ってテンション上げるわけでもなく、
それほど番組を盛りあげているでもなく、ただ穏やか。
のちの処遇が決まったか?
23ラジオネーム名無しさん:2006/10/31(火) 18:55:43 ID:nJhJ/tgU
>>22
実際はあんな感じでないかい
24ラジオネーム名無しさん:2006/10/31(火) 22:57:33 ID:WKXl/fCl
>>22-23
山ちゃん先週長崎一人旅に行って来たそうだ(byアミ〜ゴ情報)。
何かを悟ったかもねw
25ラジオネーム名無しさん:2006/10/31(火) 23:31:50 ID:C5kO7woU
諦めの境地を悟ってたりして。
26ラジオネーム名無しさん:2006/11/01(水) 13:17:31 ID:iVC3BaOO
♪この耳とまれ〜『 や〜だよっ!大岩が毎日のように出てるもん!』
ふと思ったんだが、このスレで大岩を擁護する人が一人もいない気がする… 彼の人柄や人望の無さを知ることができる。もちろん私は擁護しません!
27ラジオネーム名無しさん:2006/11/01(水) 13:37:24 ID:/8oUphE/
>>26
FMスレ>>1の日付を見たら2002年からなんだな。
長く続いているFMスレでも、大岩の擁護派はいないね。
擁護派からアンチに変更したリスナーはいるけれど。
このスレでも、擁護派がいなくても当たりまえだろうな。
人柄がうかがわれるってこのことだわな。
28ラジオネーム名無しさん:2006/11/01(水) 14:37:26 ID:rNPttsW5
大:月曜日は山本さん、火曜日は山崎アナウンサー、水曜日は安斉さん
2時ニュースの時も山ちゃんの名前紹介に間が空いたり、声が変わったり。
あきらかに山ちゃんを意識している今日の大岩。嫌われてるのにやっと気がついた?
山ちゃんの小説の展開にも、ま〜ま〜こんな展開になってみたいな
小バカにしてるとも受けとられかねないような、微妙にケチつけた言い方してたし。
29ラジオネーム名無しさん:2006/11/01(水) 14:53:59 ID:+U5vJuJb
>>27 天皇スレで過去に本人らしき擁護レスがあったな。1件だけwww
>>28 さすがにあら探しでしょ、それは・・・


決して擁護ではありません。
30ラジオネーム名無しさん:2006/11/01(水) 17:30:44 ID:hU4hyfbS
>>29
天皇スレにレスするくらいなら、ここも見に来ているのかな。
擁護レス書きたくてうずうずしてるのかもなw
31ラジオネーム名無しさん:2006/11/01(水) 20:17:06 ID:+U5vJuJb
>>30 本人、或いは関係者が書き込んでも叩かれるだけ。
大岩は何か爆発的に変わらなけりゃ無理。
最近の努力は理解できるがね
32ラジオネーム名無しさん:2006/11/01(水) 21:38:24 ID:yGMQ4DO6
>>31
確かに最近はガマンと云うか、気遣いはしてるよね。
でもね、節々で出る嫌味臭は天然なわけさw 
いくら努力しても50目前の奴は今後も治らんよ・・・
そのうち干されるさ。
33ラジオネーム名無しさん:2006/11/01(水) 22:16:07 ID:vL+fbfCN
>>16
FMぜんこうじの金曜午後のワイドって
番組表でみると全コーナーにスポンサーついてるんだよな。
週末より平日午後を任せた方がSBC的には金になるんじゃないか?
34ラジオネーム名無しさん:2006/11/01(水) 22:39:58 ID:gFVu1lpN
>>31-32
努力はしてるよね。坂ちゃんが叩いたあとは、特に遠慮が感じられるよ。
それでも嫌味臭や自己満足主張したがりは、完全には消せないわけで。
大岩の遠慮も今程度が限度だろうね。
この先、癖の悪さの拡大はあっても、基本的な悪さは直らんと思う。
他所様のところに来ているから遠慮やそれなりの努力をしているだけで、
自分の悪い面を反省して態度変えてるわけではないから。
35ラジオネーム名無しさん:2006/11/01(水) 23:10:13 ID:gFVu1lpN
テレビの話だけど、ラジオスレには元女子アナにも興味ある人がいるようなので。

地上デジタル開始記念特別番組【美しきふるさと信州(4回シリーズ)】
11月3日(金・祝)午後3:00〜3:54 レポーターは竹節まゆみさんだそうです。
36ラジオネーム名無しさん:2006/11/02(木) 12:15:28 ID:UO8dlPqz
昔みたいに
長野地区だけ別番組にならないのかな

大岩は松本エリアだけの放送にしてほしい
37ラジオネーム名無しさん:2006/11/02(木) 13:38:21 ID:XVZOZ0fG
>>36
自分だけ助かろうとする意見には賛成しかねる
38ラジオネーム名無しさん:2006/11/02(木) 13:57:08 ID:NAoy8QVN
>>36に同意だな。
番組がつまらなくなったり、ラジオの雰囲気悪くした"原因"が、SBCラジオ自体から取り除かれるほうを望む。
長野市だけ別番組とか一部に対処するだけでは、なんの解決にもならないからな。
3938:2006/11/02(木) 14:03:30 ID:05Ln4DvN
訂正、>>37に同意だったw スマン 大岩中りしたかな。
40藤本義一:2006/11/02(木) 15:14:53 ID:QkW7AW96
えぇ〜今日はですね〜大岩について語っている訳でありますがぁ〜
えぇ〜彼がですね〜SBCに来て、さらに秋からは、出演が増えましてね〜
またこれが、つまらん訳ですな。だからFMに逃げたんですよ。そしたらね、三四六とかいう輩がCMにも大量に出ていて、腹が立ってしまいましてね〜
僕はですね〜信州のラジオが衰退するんではないかと危惧を抱いている訳であります。
大岩を聞かなくても僕のボヤキをですね〜5分だけですから聞いてもらいたい!そう願う次第であります。
41ラジオネーム名無しさん:2006/11/02(木) 15:31:43 ID:KB88wqjm
ここの大岩だけならともかく、FMでの三四六が嫌われてるのを見て気がついたのだが、
単に、ここの住人が典型的な信州人によくありがちな余所者嫌いで
見る目ないだけじゃないのか?
42ラジオネーム名無しさん:2006/11/02(木) 15:52:13 ID:XVZOZ0fG
>>40 最高!傑作!
>>41 大岩と三四六がたまたま余所者だったの。
あいつらが生粋の長野県民だとしてもあの感じなら当然嫌われる。
43ラジオネーム名無しさん:2006/11/02(木) 16:07:46 ID:KB88wqjm
>>42
何かわかってないよな。
大岩はともかく、346の場合は駅前テレビや街まちウオッチで
月2回とはいえ分単位の数字が出てるでしょう?
そこまで視聴者に嫌われてるならとっくに打ち切られてると思うが?
>>41はそこから出てきた疑問。
44ラジオネーム名無しさん:2006/11/02(木) 16:57:00 ID:XVZOZ0fG
>>43
>>41と関連していないよね。「信州人の・・・余所者嫌い」とのあなたの
書き込みにレスしたわけだが。

分かるわけ無いないわな
45ラジオネーム名無しさん:2006/11/02(木) 18:36:09 ID:9lenvcDq
>>41>>43 あほだろ
46藤本義一:2006/11/02(木) 19:16:36 ID:QkW7AW96
えぇ〜大岩と三四六について考えてみたいと思う訳でありますがぁ〜
えぇ〜彼らに共通している事。それはですね〜俺は偉いんだ!凄いんだ!っていう〜なんて言うんですか〜
オーラみたいなもんを僕は感じる訳ですよ。一言一言に自分の考えを押し付けているように聞こえるんですな。
裏をかえすと知識が豊富で物事を的確に答えてくれるって思う訳ですな。
実は僕も〜昔はFMで大岩の番組を聞いてましたしね、三ちゃんは良い事を言うなぁ〜と思った時期があったんですな。今、思うと汚点の時期なんかもしれませんが〜
信州では両者が人気なのも事実なんですな。だから番組が多い訳で〜

僕のボヤキはね〜5分しかないのに 大変うらやましいと思っておる次第であります。
47ラジオネーム名無しさん:2006/11/02(木) 20:25:58 ID:tm0r14Gj
>>45
ここの連中が見る目ないだけだろ? 二人とも人気はある。
人気があること自体を必死になって否定するから
>>44みたいに話をはぐらかすことしかできなくなるんだよ。
48ラジオネーム名無しさん:2006/11/02(木) 20:48:28 ID:XVZOZ0fG
>>47
人気が無いとは言っていない。ただここや関連スレで、嫌われて
いるのは事実だろ。
大体「人気が無い」なんてどこに書いてあるのかな?
嫌み臭い、むかつく、消えろなどとは書かれているがね
49ラジオネーム名無しさん:2006/11/02(木) 21:00:47 ID:tm0r14Gj
>>48
だからこのスレでの評価が正しいのか?って話なんだが。
これで大岩番組のレイティングが高かったら笑うけどな。
50ラジオネーム名無しさん:2006/11/02(木) 21:33:39 ID:XVZOZ0fG
正しいだろ。少なくとも俺はそう思う。昔程ではないがまだまだ聞き苦しい
ところはある。

2ちゃんでの評価など気にするな。人気モンなんだろw
51ラジオネーム名無しさん:2006/11/02(木) 23:30:11 ID:qhhF09TF
>>49
今年のレイティングでは、前年度の午後ワイド丸坂より劣った結果がでたから安心しろ。
52ラジオネーム名無しさん:2006/11/03(金) 09:09:55 ID:zqmLXyc5
世にも珍しい大岩信者はどこに行った?
53ラジオネーム名無しさん:2006/11/03(金) 14:05:02 ID:VtS7aUq7
>>52
中立>>>>>>>>アンチ>信者の構図が
まだ分かってない馬鹿発見。
アンチも馬鹿にされてるんだよ。
54ラジオネーム名無しさん:2006/11/03(金) 14:48:27 ID:tN0resuK
てか、新スレになってから「今の信越放送ラジオ」の話題が消えたな。
大岩がどうとか、346がどうとか。

ネタが切れたか?
55ラジオネーム名無しさん:2006/11/03(金) 14:59:46 ID:zqmLXyc5
>>53
このスレじゃその構図は当てはまらないぞ。
中立派を代表して意見を述べろよ
56ラジオネーム名無しさん:2006/11/03(金) 15:06:51 ID:dfZyG6dJ
放送終了?
57ラジオネーム名無しさん:2006/11/03(金) 15:08:09 ID:zqmLXyc5
詫びなし
58燃料提供:2006/11/03(金) 16:03:40 ID:dMEPSwPc
・sbcラジオのメインパーソナリティーは40代後半〜50代がいない。
久保室長あたりが番組を持てればバランスがとれるが今はできない現状。
そこで大岩を呼んで、穴を埋めの駒にしようとしたんだろう。
だが武田さんや往年組が加わることと違い、フリーの駒を入れれば、
それも敵対してきた競争相手局の顔役だった有名人が来れば、
内部が揉めることぐらい、上層部は想定しておくべきだった。
内部にも社員としてのプライドはあるのだから、
俺たちではだめなのかなど、不平不満が出るのは当たり前。

・大岩がそれほど高聴取率を稼ぐ人気駒なら、FM長野が簡単に手放すだろうか?
また、稼ぐ駒ならFM長野が担当番組が減ったりしたのは不自然に思える。
大岩の望みどおり、生涯現役で喋っていられるようにしてやったほうが
FMにとって得策だったはず。いずれにしても良い駒なら手放す理由が見当たらない。
但し、SBCの上層部は人気がある駒だと見誤って?声をかけた可能性はある。
この推測も大岩の、SBCから声をかけてきたと言う話を信じればの話だが。

・聴取率が下回ったのは事実だろう。今年のラジオ祭りでは、
たくさんの応募があったと言うだけで、数はあまり触れられなかった。
それだけみても前より下がったのはわかる。
もし上回った高聴取率なら、営業情報も良い数字に書き換えられるはずだが
それも無し。だいたい聴取率についてラジオが触れようとしない。
良ければ騒いだ局なのだから、触れないのは触れられない結果だったと言うこと。
59ラジオネーム名無しさん:2006/11/03(金) 19:57:39 ID:bh1mNfvt
>>58 チャージ受けます
大岩に中年の重厚さを求めたのか、リスナーの引きつれを求めたのかは知らんが
成功したとは思えない。
下世話な話だが大岩はどこかの事務所に所属かね?

60ラジオネーム名無しさん:2006/11/03(金) 20:13:40 ID:tN0resuK
で、上田のラジオカーレポーター募集中の件はどうなのか?
61ラジオネーム名無しさん:2006/11/03(金) 21:10:47 ID:nt6PCliW
>>58
なら、半年or移転時打ち切りでも良かったんじゃないの?
大岩と年間もしくは出演本数契約してるとは思えないし。
62ラジオネーム名無しさん:2006/11/03(金) 21:14:15 ID:zqmLXyc5
>>59
大岩は無所属、SBC専属フリーではないかな。
仕事の保証があるからプロダクションは必要ないと思っているんだろうな・・・
63ラジオネーム名無しさん:2006/11/03(金) 21:29:55 ID:bh1mNfvt
いずれにしてもFM長野を辞めて良いほど(原因は別問題)の条件を提示されたのは
間違いない。
一本辺りこれほどの額を出すのか?と、現役局アナは思うだろうし、
トオルちゃんなんかも首を傾げたかもね。
さらに10月からは2本も増えてるんだから・・・山ちゃん一本減らされてね・・・
64ラジオネーム名無しさん:2006/11/03(金) 22:38:27 ID:/VVmlhoh
>>61
仮に思ったよりレーティングが高くなかったとしても、
すぐに打ち切りとかはできないと思うよ。
本当にSBC側が招致した人だとしたら、
招致した責任を上が取らなくてはならなくなるからね。
ミスをミスと認めようとしないとか、認めたくないとかいった理由で
引っ張りつづける事も会社組織ではよくあるよ。

>>63
減らされたといっても、山ちゃんは日曜分が増えたから
数的にはプラスマイナスゼロじゃないかな。
たとえそこに懲罰的意図があったとしても。

>>60
ラジオカーレポーター募集してるの?知らなかった。
上田は、このところ入れ替り激しいね。
65ラジオネーム名無しさん:2006/11/04(土) 11:55:10 ID:/3u84mNZ
今週の王様の番宣でストッキングを捨てる娘役のゆきちゃんが
すげー可愛いかった。「捨てちゃえ、えい!」
66ラジオネーム名無しさん:2006/11/04(土) 18:43:19 ID:5P3lDjZd
>>64
じゃぁ次回改編は期待できるな。
67ラジオネーム名無しさん:2006/11/04(土) 22:35:38 ID:KgZsUnkb
山ちゃんの去就のが心配な希ガス。丸や坂よりO岩が劣ったとしても、
それより山ちゃんのが劣ってたら消えるのは山ちゃんだよなぁ。
68ラジオネーム名無しさん:2006/11/05(日) 10:29:44 ID:4pSmGeyu
山ちゃん辞めちゃうのかな
69ラジオネーム名無しさん:2006/11/05(日) 20:04:27 ID:kr7akkwF
「火曜日に特番がある」ので「大岩雑誌ラジオ」が本日放送。


70ラジオネーム名無しさん:2006/11/05(日) 21:35:02 ID:4xhJyKgu
>>69
ああ、それであの時間にやってたんだ。
ラジオ寄席を聞こうとしたら、全然感じの番組やってたんで
どうしたのかなって。
71ラジオネーム名無しさん:2006/11/05(日) 22:39:21 ID:xQ6cO4VS
裏号泣聴いた。
MCキミー>>山ちゃん なのか?

オープニングだけテレビ中継始めたようだが、号泣の話だと「客がどっとやってくる」らしいね。
先週まではトイーゴ広場にはスピーカーと「ラジオでアミ〜ゴ生放送中」の立て札だったから、
宣伝効果にはなっているのねん。

>>69-70
上の方と前スレにもあったけど、SBC上層部は「大岩天皇」をかなりいい殿様待遇で呼び込んだみたいだね。
本来なら潰れるはずの大岩の番組を潰さないために日本シリーズ中継自体を抹殺したり、
火曜日にJRN特番が入るから、番組自体を(スポンサーが無い)日曜日に避難させたり。

かなりの金が大岩天皇には流れたか?
72ラジオネーム名無しさん:2006/11/05(日) 23:57:14 ID:iht6UfpN
大岩の優遇されぶりは異常。ここまでやるか?て感じだ。さすが…
73ラジオネーム名無しさん:2006/11/06(月) 07:20:10 ID:55UkZIbB
今ラジオで流れたけど、大岩が新型車のCMに出てた。
「"SBCラジオの"大岩 賢一です」だとさ・・・
ついに乗っ取られたか・・・
怒れ!坂ちゃん山ちゃん!
74ラジオネーム名無しさん:2006/11/06(月) 12:01:43 ID:61FcGCAu
ついにCMに出てきたか…
いつかは…と思っていたのだが。FMでの三四六みたくウザイくらい出てこない事を願うが、これも時間の問題なのかな?(スレちがいの三四六ネタすいません)
そのうち、自分が担当の生ワイドで局アナに替わってニュース読んだりしてね。
そんな事になったら深刻な事態に陥るだろうね。
船戸君は、破格の待遇で外部者を連れてくるなら、もっとまともな人を連れてきてもらいたかった。彼のセンスを疑うよ!
75ラジオネーム名無しさん:2006/11/06(月) 15:20:38 ID:BaxDyZBC
今日は、冒頭から「山崎昭夫がお送りしています」と何回もアピールして
相変らずやってるな〜と思ってたら、最後にもかましたね。
山ちゃんが頻繁にみる飛び降りる夢の解説をリスナーが送ったんだけど、
そのなかに「体が休息を必要としてる合図」と言うのがあったんだけど
そこをもう一回読んでと山本さんに催促して、
「だって!!!!!」と力を込めて怒り気味に言った山ちゃん。
誰に向って言ったんだろうね。思わず苦笑いしまった。
局アナやOGは、体調不良でもこき使われてるからね。

>>71-74
大岩だってバカじゃないから、かなりの待遇を要求したと思うなぁ。
金額だけでなく、多分契約だって複数年にしたかと。
最初の一年目失敗しても、即座に切られない対策はしてあると思う。
それにしても上層部にはがっかりだね。センス疑うに同意です。
船戸部長もっとしっかりしてください。
センス悪すぎ、アナにも不満溜めさせてラジオの雰囲気悪くさせすぎだよ。
76ラジオネーム名無しさん:2006/11/06(月) 15:55:19 ID:ri8MBRU8
>>71-75
大岩のCM第1号はトヨタか。
いくら現場やリスナーが不満や文句言っても、
スポンサーと上しか向かない船戸容疑者にはホントにがっかりだよね。
手元にラジオ&テレビ番組表(11月版)あるけど、
相変わらずトイ〜ゴばっかり!
いい加減飽きた。
「ラジオでアミ〜ゴ」初回放送の写真あったけど、
もうあんなにロビー一杯にはならない気がする。
77ラジオネーム名無しさん:2006/11/06(月) 15:57:29 ID:ri8MBRU8
しかし山ちゃん、「ゆけむり」の話しを長電関係者としてたが、
ホントに詳しいんだな。
山ちゃんには鉄ヲタの域をぜひ越えて欲しい。
78ラジオネーム名無しさん:2006/11/06(月) 16:18:34 ID:55UkZIbB
>>77 テッちゃんに悪い人はいない。変わり者は多いが。

だからなんで「SBCラジオ」の大岩賢一なんだよ。
いつから社員になったんだ?元FM長野なら分かるけど。
79ラジオネーム名無しさん:2006/11/06(月) 16:37:57 ID:BaxDyZBC
>>78
「大岩堅一です」だけでいいよね。
SBCで放送しているCMなんだし、
いちいち「SBCラジオの○○」と肩書きのようにつけないでほしい。
まさかとは思うけれど社員になったのかな? 心配。
80ラジオネーム名無しさん:2006/11/06(月) 16:47:31 ID:ri8MBRU8
>>78-79
そのうち「全国AMラジオ合同企画」とかで、
大岩が「SBC代表」として出たりして。


地獄だ。誰のせいかな、船戸容疑者君。
81ラジオネーム名無しさん:2006/11/06(月) 17:25:55 ID:61FcGCAu
何が「SBCラジオの大岩堅一です」だバカじゃね〜の!奴は社員か?契約社員か?フリーじゃないのか?さっぱりわからん。
大岩がSBCの顔なんて勘弁してもらいたい。
現場やリスナーの声を聞かない上層部のワンマン体質によって、今以上に社員の意欲低下や最悪の場合は退職、リスナー離れと将来は破滅の道へと進むだろう。一般企業でも経営者がワンマンだと何かと問題あるもんね。
来春まで我慢する。さらに大岩色が濃くなれば、俺がSBCを聞くことはなくなるだろう。大岩が去るか?俺が去るか?たぶん今のままなら残念ながら俺が去る事になりそうだ。
82ラジオネーム名無しさん:2006/11/06(月) 18:19:10 ID:BaxDyZBC
プロフィールの入社年月日は空欄だからアナでは無いようだけど、
SBCラジオ専属の契約社員になった可能性はあるね。
SBC代表として大岩なんて番組は聞きたくないよ。鬱…。
大岩もいらないし、大岩の優遇を許す船戸部長もいなくなってほしい。
普通のSBCラジオに戻ってもらいたいです。
83ラジオネーム名無しさん:2006/11/06(月) 19:48:24 ID:55UkZIbB
>>79
ホントそうだよね
>>81
まぁ俺も大岩を避けてSBCを聞くようにしようと思う。
ラジオJや王様、山ちゃん番のあっぱれは、これからも聞くけどね。
84ラジオネーム名無しさん:2006/11/06(月) 20:07:06 ID:6Zyr54Ws
大岩優遇・中澤佳子苛めの船戸逝ってよし。
85ラジオネーム名無しさん:2006/11/06(月) 20:30:38 ID:uwksqFnu
フリーでFMで番組も持ってるのにabnではアナ待遇になってる
坂口千夏のいる長野県で>>81の疑問が出てくるのが謎。
ま、ここで言われてるほど評価は低くない=ここの連中が馬鹿なんじゃないの?
86ラジオネーム名無しさん:2006/11/06(月) 20:46:21 ID:ri8MBRU8
>>85
大岩信者か船戸容疑者ヲタが来たよ(笑)
いらっしゃい、そして氏ね!
87ラジオネーム名無しさん:2006/11/06(月) 21:03:47 ID:55UkZIbB
>>85
坂口千夏が「ABNの・・・」とか「FM長野の・・・」とか言って
CMやってるかよ、ばーか
88ラジオネーム名無しさん:2006/11/06(月) 22:07:39 ID:B3KG8BWk
大岩がSBCラジオで番組を持ってるのは事実だが
だからって「SBCラジオの大岩賢一です」と言うのはまずいだろう。
ラジオが唯一の情報源の方たちは‘’SBCのアナ‘’大岩賢一と
捕らえてしまうよね。
来週位までに大岩がSBCの社員になるならこのままで良いけど
そうでなければ録り直した方がいいだろう・・・
てか、このCM他局でも流れるのか?SBCのみなら嘘を公共電波で
既成事実化してるってことだよな・・・
他局と云ってもFM長野以外ね。
89ラジオネーム名無しさん:2006/11/06(月) 23:26:30 ID:VWdGjeGG
月曜は、大岩が出てこない唯一の平日だからほっとする。CMにはやられたが・・・
もし、ジョフーのオオクラちゃんがオオイワちゃんになったら怖いね。
その前に、坂ちゃんが絶対に許さんと思うが。
あぁ〜新車のオーリス試乗しようかと考えていたが、大岩がCMしてたからやめた。
彼に勧められてもね〜 なんか腹が立つだけだし
CMは客寄せするものなのに、私には客離れの方に作用したみたい。
90ラジオネーム名無しさん:2006/11/06(月) 23:48:29 ID:BaxDyZBC
大岩の話から外れるけど、今日のNBS月曜スペシャルを見て驚いた。
最近SBCラジオでの出番が減ってしまった塩入美雪さんが、
番組最後の表示で、ナレーションとして名前が載っていた。
SBCラジオに貢献してきた人の、SBC離れも始まったということかな?
91ラジオネーム名無しさん:2006/11/07(火) 00:19:13 ID:+f60HMfx
>>90
俺は、丸さんと同じように塩入さんは今春から干されたと感じていた。
丸さんと上層批判をしていた時期もあったし、武田君の秘蔵っ子だし。ある意味反抗分子の仲間的な存在だ。
だが、丸さんは移動させられても武田君には手は出せない。
そのため代わりに、腹いせや武田君への当てつけを受けているのだろうと推測していた。
そのうえ塩入さんの役割を、いまは小松さんを持ち上げる事によって穴埋めができた。
塩入さんは、他局に出るしか道がなくなったのではないだろうか。
あくまで推測だが、もしもそうならば船戸君のやり口はエゲツナイ。
92ラジオネーム名無しさん:2006/11/07(火) 01:22:45 ID:nbUEe6k+
>>85
>ま、ここで言われてるほど評価は低くない=ここの連中が馬鹿なんじゃないの?

その台詞がFMや天皇スレ行ってもほざけるか。考えてから書いたほうがいいな。
O岩への批判は別にここのところ始まったことではないからな。
お宅は長野県はFMもAMも、リスナーは馬鹿だらけと暴言吐いたのと同罪だよ。
特に2002年から批判を繰り返してきたFMリスナーたちは、大馬鹿野郎どもだと
宣言したも同然。長年叩かれる奴は長年叩かれる相応の理由があることも考えろよ。

>>90-91
権力の有る者が立場の弱い女子を追い詰め苛めるとはな。性根が腐りきっている>F戸
93ラジオネーム名無しさん:2006/11/07(火) 01:47:04 ID:BVCXSD9R
94ラジオネーム名無しさん:2006/11/07(火) 02:08:14 ID:kEW+57LM
現在はSBCラジオでレギュラーを持っているが、SBCの内部では
「他の社員の士気が低下してしまう。」などと大岩の起用を反対する者が多かった。
事実、大岩がフリーになった2006年4月以降、SBCの社員の士気は著しく低下し、
アナウンサーの中にはふて腐れ気味な態度をあらわにする者もいる。
一方大岩が去った後のFM長野は、社員全体が明るくなり、士気が向上したという。


これはすごい!拍手ものの解説だ。つか反対者もいたなんて内部告発?
95ラジオネーム名無しさん:2006/11/07(火) 02:58:58 ID:DCU9xLpE
大岩堅一 ってなんで松本から通勤してるの?

山下ますみさんや長田清さんもsbcからfmぜんこうじに移籍?
郷原理恵さんとかもでてたような
96ラジオネーム名無しさん:2006/11/07(火) 05:33:23 ID:cDJz8e8p
流れぶった切るけど、「ラジオの王様」9/2にGスタから放送して以来ずっとサテスタ続いているけど、
11/4 JAあずみ(安曇野市)
11/11 JA松本ハイランド「JAまつり」(松本市・やまびこドーム)
11/18 JA松本ハイランド「収穫祭」(山形村・ファーマーズガーデン
11/25 カタクラモール「秋の大収穫祭!」(松本市・カタクラモール)

サテスタが続くね…w
ただ今月で言えばJA関係が.3週続く。今までだったら何とも思わないが、
「金に目のない船戸」だから怪しく感じてしまう。
土曜サテスタ〜日曜アミ〜ゴでスタッフも疲れて死んでしまうぞw

船戸君、来年の春は覚悟した方がいいのかもね。
97ラジオネーム名無しさん:2006/11/07(火) 12:09:04 ID:iGl3b6rl
>>95
FM善光寺は信毎とSBCが大株主してる、SBC子会社のようなもの。
移籍というより、人材キープやアナウンス能力を維持させるための場所だと思われ。
そしてまた、一種の不満の受け皿会社として使ってるのかもしれない。
本社ラジオで番組を失っても、代わりに善光寺でみたいな。
山下さんも大岩に番組とられた代償として、善光寺の番組をあてがわれたのだろう。
98ラジオネーム名無しさん:2006/11/07(火) 12:42:00 ID:x/BU7K6m
ていうか、SBCが視聴者、リスナー、ある意味スポンサーまでも無視した体制を貫き通すなら、
何処か他局でラジオ局作った方が良いんじゃない?
7月の岡谷の土砂災害の時、放送内容の事でかなりのクレームがSBCに来たが、
それ以降でも通常通り放送していた為、
更なる非難を受けた結果となった。
結果として、生田アナが休んだのも、たまたま担当していたというだけの八つ当たりによる精神的なストレスらしい、と聞いた。
それと、O岩を呼ぶ前に、もっと対策を考えた方が良かったんじゃない?
99ラジオネーム名無しさん:2006/11/07(火) 12:59:59 ID:f4MxTTG5
火曜日生田のラジオJは船戸がディレクターだろ。生田も気の毒だな。
大岩招致に社内でも反対の声があったのにOKの判を押したのも
最終的な権限を持つ編成制作部長。つまり船戸の判断ってことだろ?
大岩がでしゃばる状況は不快だが、総ての原因をたどれば船戸。
七月豪雨災害時の放送も編成部長の判断ミスと言える。部長様にむかつく。
100ラジオネーム名無しさん:2006/11/07(火) 13:24:46 ID:kGonYtID
>>88
大岩のCMで思ったんだけど、内容を聞くと今週いっぱい限定CMみたいだね。
だから社員ではないと思うよ。そうなるとやはり誤解を生むまずいCMだね。

それにしても塩入さん他局進出かあ・・・。なんだかカワイソ。
王様スタッフも、連日では体調不良起こしてしまうよ。こっちもカワイソ。
101ラジオネーム名無しさん:2006/11/07(火) 14:51:17 ID:ddNWhTCY
今日の山ちゃん情報。
ときどき心身ともに疲れていることを強調するが微妙に自粛も。
全体的に穏やかで聞きやすい番組を放送してる。
102ラジオネーム名無しさん:2006/11/07(火) 17:03:20 ID:p0PvJZMT
山ちゃんネタはほのぼのするな。頑張って欲しいです
103ラジオネーム名無しさん:2006/11/07(火) 20:45:51 ID:4L/M+uvE
山ちゃん見てる? とりあえず今のほのぼの路線でガンバッ!
104ラジオネーム名無しさん:2006/11/07(火) 21:05:38 ID:Xzt46g55
>>98-99
生田さんの休養はそれが原因だったのか・・・
上に立つものは無関係な顔で、表に立つものが責任を
被されるのか。さすが55周年、旧態依然という言葉
が非常に似合うよSBC。
105ラジオネーム名無しさん:2006/11/07(火) 21:50:37 ID:UAN0Nwg9
>>92
『リスナー』じゃなくて『ここの住人』が馬鹿なんだよ。
ここの住人と長野県の『一般的』なリスナーの意識が
異常に離れてるんじゃないか?と指摘してるわけ。
106ラジオネーム名無しさん:2006/11/07(火) 22:19:32 ID:Xzt46g55
でもクソパーソナリティーの一発言で『一般』若しくは『ファン』が『アンチ』に
変わったのがそもそもの始まりだったよな。

107ラジオネーム名無しさん:2006/11/07(火) 22:27:34 ID:cDJz8e8p
>>105>>85 今日も来たか。
そこまでして船戸容疑者や大岩を擁護したいか?
お前は絶対SBC信越放送の番組を聞いて無いな。
よ〜く聞いてから>>105みたいな事を言え!言えなければ、氏ね!
108ラジオネーム名無しさん:2006/11/07(火) 22:47:08 ID:i8gTvwI5
>>105
なぜ一般とは離れた感覚をしていると決めつけたいのか?
自分の感覚のが、すべて正しいとする驕りのが異常だと思うがね。
いや、一般と違うんだと話をすりかえたいだけか。
またここの住人が馬鹿ならば、いちいち参加する物好きな貴方も馬鹿だなw
来なければ済むことだろうに。人が右と言っている中、左と言ってみせて
おかしな優越に浸る人ているんだよな〜。
109ラジオネーム名無しさん:2006/11/07(火) 23:49:09 ID:VVgu9i5G
>>104
上に立つ者こそ、責任を取らなければならない立場なのに。
外見は新社屋になっても、中身が旧態依然では平社員は辛いな。

>>105
Wikiの誕生日事件だけに注目してみても、あの件では加瀬もブログで大岩批判をした。
ここの住人以外であろう一般リスナーから、大岩批判のメールが加瀬の元に
大量に届いたことを受けての大岩批判だった。
そして球児の涙の件に注目してみても、ここの住人が批判をしていただけでなく
坂ちゃんも大岩批判をした。
ここと同様の意識反応を示した加瀬や坂ちゃんたちは、一般と感覚が異常に離れた人物たちだろうか?
こういった状態を見れば、大岩批判をするここの住人=一般リスナーと離れている
とは単純には言えないと思われ。
110ラジオネーム名無しさん:2006/11/08(水) 01:54:06 ID:3MFuDx65
つ【結論】元凶は船戸君
大岩がどれほど性悪な奴であったとしても
sbcラジオに入れるのを船戸君が許可さえしなければ、
内部にもリスナー側にもこんな混乱は起きなかったし、
不満噴出のムードが悪い放送をアナウンサーはしなくて済んだ。
111ラジオネーム名無しさん:2006/11/08(水) 10:23:33 ID:Tx7rVpo1
生田ちゃんが体調不良になった原因は、船戸君だったのか。確かに岡谷で災害があった時のJは生田ちゃんでしたね。
これが、もし妊婦である三島さんだったら大変な事になったんじゃないの?
部下の生田ちゃんが苦しんでいる時に船戸は久々の放送にウハウハしてたのだろうか?
最近は元気そうになってよかった。これから寒くなり朝早いが、頑張ってもらいたい。
あと、ほのぼの山ちゃんもね。今日も降板(奪われた)した番組で大岩に呼ばれニュースを読むのかな?
屈辱だわな。まぁ〜大岩のあっぱれは聞かないんだけどね。
112ラジオネーム名無しさん:2006/11/08(水) 10:25:04 ID:hFOn2zMj
>>98
>結果として、生田アナが休んだのも、(豪雨災害の時に)たまたま担当していたというだけの八つ当たりによる精神的なストレスらしい、と聞いた。

へぇー、これは初耳。正に【結論】元凶は船戸君だな。
本当に「船戸容疑者」と言うコトバがぴったりだねw

>ていうか、SBCが視聴者、リスナー、ある意味スポンサーまでも無視した体制を貫き通すなら、
>何処か他局でラジオ局作った方が良いんじゃない?
船戸容疑者が進める「現在のSBCラジオ」は「スポンサーは無視していない」と思う。
むしろ「スポンサーを向いた放送」になってるよ。
生ワイド番組内でのラジオショッピング(もどき)の増加、ラジオカーレポート=企業の宣伝オンリーの現状。
あからさまなタイアップ曲のオンパレード、その反動でリスナーからのメッセージがほとんど紹介されない。
船戸容疑者になってからのSBCラジオは多分【日本で最低のラジオ局】になったと思う。

ちなみに何度か話が出てるけど諏訪地域で始まるコミュニティーFM立ち上げの理由は「豪雨災害」
「あの災害でSBCラジオは全く役に立たなかった証拠」だね。これで諏訪FMが成功すれば、
松本にもコミュニティーFM局ができそうだ。
113ラジオネーム名無しさん:2006/11/08(水) 11:03:18 ID:TUVSbcPq
船戸をかばうわけじゃないが、何でも船戸の責任と勝手に決めつけるのはどうかと。
もちろん、今のSBCラジオをつまらなくした責任の一端は船戸編成部長にあるし、
その件は責められて当然の立場。
早く異動して番組に関わらなくなってほしいと俺も思うよ。
でも、生田さんの件は船戸がやったかは分からないし、下手したら名誉毀損になりかねない。
番組の批判とは切り離すべきと思うが
114ラジオネーム名無しさん:2006/11/08(水) 13:12:28 ID:OWJCuBPB
生田さんの件は、ラジオ批判と切り離して考えたほうがいいと俺も思う。
仮に船戸が八つ当たりしたのが事実だったとしても、
SBCの社員であるうちは生田さんもそうだとは認めないだろうし。
ただ、やりかねない奴という疑いはあるね。中澤さんに冷淡に接した事実はあったし。
番組聞いてても、気にいらない話題のときには女子アナに素っ気なく接していたからね。
思うんだが、船戸は部下が困っても「なにもカバーしてくれない人」なのでは?

いまのラジオの状態については、船戸になって悪くなったに同意。
船戸という点を離れて考えても、編成制作部長職には決定権といった大きな権力が有る。
自分が率先して大岩を連れてきたのではなかったとしても、彼が番組持てたってことは、
部長がその権力を行使したってことだよ。災害時の放送の件も同じ。
結局、その役職に就くべき能力に欠けた人が部長をやってしまっている悲劇って感じがする。
ラジオをわかっていない人が、ラジオを掌握してしまったと言っても良いかも。
ラジオに関わらない部署へ移動して欲しいね。
115ラジオネーム名無しさん:2006/11/08(水) 14:03:44 ID:tIbPOdal
船戸部長になってからのSBCラジオはめちゃくちゃだ。
ラジオに悪循環をもたらし、ラジオをつまらなくさせ、
ラジオアナや関係者にも不平不満をもたらし士気を下げた。
ラジオ部門に金を引きこみたいから、スポンサー様々放送に向うのはわかる。
だが金を引きこみながらゲストや芸人を多用した放送をすれば、結局火の車。
だから一層、金が必要になりスポンサー様々放送になる。そしてリスナーと乖離していく。
番組製作に金が必要なのに、金を無駄にばらまく、悪循環も極まったような運営だ。
そして身近さや即応性などといった、ラジオ放送の良さも消してしまった。
いまのSBCラジオは、自分で自分の首をしめて苦しくなっている。
身分不相応な金使いが荒いだけの放送を繰り広げるより、番組の足元を固めれば
リスナーもついてくる。リスナーがいれば、スポンサーもついてくる。
金をばらまくよりも、リスナーに響く方法はあることに気づいてもらいたい。
116ラジオネーム名無しさん:2006/11/08(水) 14:53:35 ID:4Z+AG08p
>>114
『外面良くて内面悪い野郎』なんじゃね?
大岩は優遇しても、内部には冷たい希ガス。
山ちゃんの扱いは冷たいし、王様スタッフや菊地さんや
身重だった三島さんをこき使ったり、挙げたら切りがない。
そのくせスポンサーさまには、米つきバッタのように
頭を下げている姿が目に浮かぶ。
内と外が違う野郎と仮定すれば、イメージのギャップも納得。
117ラジオネーム名無しさん:2006/11/08(水) 15:08:30 ID:9W5AhP/o
今日のO岩、なんとなく苛立ってるつかふて腐れてたな。
118ラジオネーム名無しさん:2006/11/08(水) 16:36:35 ID:iB5uypAZ
船戸の上司はどうなんだろう
119ラジオネーム名無しさん:2006/11/08(水) 17:02:59 ID:JpY7qLsp
この騒動聞きたいから木曽にアンテナ立ててください
120ラジオネーム名無しさん:2006/11/08(水) 17:10:07 ID:aeJRJUKb
>>118
ラジオ局長はいるけれど、局長は定年までの名誉職だったり
直接仕事にタッチしたことが無い人が請け負う“御飾り”役職。
実質権力者の編成部長がAといえばAを推進するだけだわな。
船戸くんが部長になってから二人も代わっている。
121ラジオネーム名無しさん:2006/11/08(水) 18:10:23 ID:vqIhv4Im
船戸自ら部長を降りてくれないかな
プライド高そうだから無理か。。。。。。
122ラジオネーム名無しさん:2006/11/08(水) 19:00:02 ID:xqpSTB65
>9月9日からサテスタ続きのラジオの王様。
>この勢いは、なんとこの先12月23日まで続く予定。

これに日曜のアミーゴが加わる。まじスタッフが過労死しかねない過酷な日程。
そこまでいかなくても、第二の生田さんのような長期病欠者が出そうだ。
12398:2006/11/08(水) 21:02:45 ID:hwBbBMn2
聞いたのは、俺の知り合いが社員なので又聞きだが、内容の確実性としては5〜6割位らしい。
生田アナの件は、元々は「ラジオ J」の番組内容に対する批判が主だったらしい。
実際「J」当日の打ち合わせの時間帯(5時〜6時位)には、既に各地で多数の被害がありながら、
放送内容を変えなかった事による、被害地域からの苦情がその日はかなりの数があったらしい。
ただ生田アナは番組冒頭で、「被害状況を随時お伝えします」と言っていたが、
聞いてみれば、災害情報は放送時間内の僅かでしかなかった。
元々、真面目な性格らしい彼女にして見れば、自分の担当番組、しかも担当日だった為、
放送出来なかった事や後から来た苦情の意見の多さに、彼女には耐えられなかったらしい。
そんな日の朝、俺も当日、塩尻から諏訪に向かったが、塩尻峠の通行止めは4時30分。
諏訪地域一帯の交通情報や画像は、5時過ぎには2ちゃんや、道路情報の掲示板に溢れていた。
ちなみに俺は、土砂災害は岡谷に7時前に聞いて、行方不明者が出た事は、
8時過ぎに聞いた。そして、映像や情報は、他局やLCVや東京キーの方が早かった。
こんな放送局だが、頑張って復帰した生田アナ、山ちゃんや山本さん、由季ちゃん、
佐藤友紀ちゃん、菊池さんには頑張って貰いたい。
124ラジオネーム名無しさん:2006/11/08(水) 23:36:44 ID:Yxs8R60N
>>123
真面目な人が損をしたわけだ。
思い出してみれば、掲示板とかでの批判の主な部分は、タイミング悪く
情報を聞けなかった被災者もいるだろうから、せめて15分に1回程度は
同じ情報であってもラジオでは流して欲しかったという内容だった。
しかし、それができなかったのはアナウンサーのせいじゃない。
編成が対応しなかったから悪いんだよ。編成から情報を喋る指示が
出されなければ、番組中、アナが勝手に情報を喋ることはできない。
そしてあの日はよりによって船戸がディレクターだったらしいし、
責任は彼女にはない。かえって生田さんは、放送内容ををいくらでも
調整できる上司に、足を引っ張られたようなものだ。酷い話だな…。
125ラジオネーム名無しさん:2006/11/08(水) 23:44:27 ID:hFOn2zMj
>>123-124
あと当日の「歌のない歌謡曲」一曲目が【はじまりはいつも雨】だったことも関係あったりして。
でもあの水害の当日って、水曜日だった気が…(どうでもいい事かも知れないが)
126ラジオネーム名無しさん:2006/11/08(水) 23:56:54 ID:Tx7rVpo1
そうか!だから生田ちゃんは病気の詳しい事を復帰の時にも語らなかった訳か…
会社が絡んでくると、場合によっては労災とかに発展しそうだしね。頑張ってマイクの前に戻ってきたんですね。これからも頑張っていただきたいですね。
そうだ、もう藤本義一さんは、ここにボヤキにこないのかな?結構面白かったのに。俺だけかな?
127ラジオネーム名無しさん:2006/11/09(木) 00:00:47 ID:BKR36Npz
あの件に関しては、批判が多数届いたとしても当然だったと思う。
しかし反省すべきは編成部長だろ。放送体勢の判断ミスをしたのは、
そういった事態における対応担当者=編成部長なのだから。
部長は、体調崩させるほど、部下に責任を感じさせてはいけないと思う。
結局、極論すれば、生田アナは部長の判断ミスの被害者だったと言えるよ。
128ラジオネーム名無しさん:2006/11/09(木) 00:16:35 ID:Lk0LRpMZ
しかし船戸が部長になってから、ろくな事がないな。
容疑者は言いすぎな気がしていたが、船戸容疑者と呼ばれても仕方がない気がしてきた。
生田も山ちゃんも丸さんも、あと遠回しに坂ちゃんなど、被害者続出してる。
考えようによっては、ラジオの隙間埋めに利用されている安斉も被害者だよな。
これ以上被害を増やすなと言いたい。
129ラジオネーム名無しさん:2006/11/09(木) 01:03:15 ID:SAx342ak
アナが個人的に責任を感じて苦しんで長期休んでいた最中に、
久々のラジオJに、ウハウハで浮かれ笑いしながら放送していた
船戸部長の様子を思いだしたら心底むかついてきた。
お前が長期休んだり、部長辞めたり責任とれよ!>船戸糞部長
被災情報よりスポンサーのための放送のが大事だったり、
自分の危機感の無さで、番組変更しなかったくせに。
130ラジオネーム名無しさん:2006/11/09(木) 01:24:51 ID:L1US1rhC
ラジオを壊して、部下を壊して…
諸々の状態や批判をふまえて、結論、船戸君ラジオ編成製作部長「失格」
131ラジオネーム名無しさん:2006/11/09(木) 09:36:18 ID:aEv47Pd6
何で編成の部長やってる人が頻繁に番組に出てくるのかね?以前ニュースワイドのメインやってたのに、下手なニュース読み、わざとらしいテ○マート… ラテ関係なくアナを使えばいいのに。
そんなに現場でしゃべりたけりゃ大岩みたいにフリーになりゃいいのに。まぁ〜どこの局でも使えないだろうが…
船戸と大岩で理想の局を作れば済む話だ。俺は聴かないけどね。
132ラジオネーム名無しさん:2006/11/09(木) 10:16:49 ID:VToXI7YI
>>124-131の中の大多数は自演だろうなw

句点と・・・を多用する文体と粘着質な内容が怖い。
普通は「船戸部長になって番組が糞になったね」で済む話なのだが、どうしてそこまで船戸氏が憎いのかと思うと怖いな。
リアルで妙なことだけはしないでほしいよ
133ラジオネーム名無しさん:2006/11/09(木) 11:04:49 ID:WDydnuC9
>>132
降臨キタワァ
(n‘∀‘)η゜・*゜・*
134ラジオネーム名無しさん:2006/11/09(木) 11:48:47 ID:Z58thPwq
>>132
認定厨降臨w どうでもいいけど

実際、船戸になって番組悪くなっただけじゃないな。病人まで出してどうするんだよ。
常識ではありえない電波上での不満の噴出は、中が精神的ストレスが蔓延してる証拠だわな。
フリーは優遇して、山ちゃんとかにはあの処遇の悪さ。
あの差を見てると自分は局アナでいられなくなったから、現在局アナの連中に恨みがあるのかとさえ思うね。
現場に未練がある自分の鬱屈を、おかしな形で晴らしてるんだろうな。
それなら周りに迷惑だからフリーにでもなれよ。
135ラジオネーム名無しさん:2006/11/09(木) 12:22:39 ID:eW0n1CgC
昼ニュース読んでる小松さんで思ったけれど、小松さんは臨時?
長野のレポーターは募集しなかったから、OG竹井さんはおそらく来春までの臨時。
何年か務めるレポーターを募集するなら上田みたいに募集かけるかと。
なんかその場凌ぎで乗り切ろうとする、ラジオの必死さが痛い。
136ラジオネーム名無しさん:2006/11/09(木) 14:06:21 ID:bBXvAP6a
井戸端ダバダで、また曲かけて3分間の時間潰ししてるよ。
調節してるのがもう見え見えなんだから、嘘ばかり並べてるより
素直に投稿が少ないので困ってますと言ったほうがいいんじゃない?
137ラジオネーム名無しさん:2006/11/09(木) 22:44:04 ID:Nu8vSXQv
久野さんが心配だ
138ラジオネーム名無しさん:2006/11/10(金) 00:22:34 ID:tGnYLxnj
久野さんどうかしたの?
ところで何で木曽でSBCは聴けないのでしょうか?先日、所用で木曽に
行ったのですが、国道を走っていたらトンネル内でラジオが聴ける所の
周波数が書いてある案内板にCBCの周波数が書いてあってビックリしました。
松本の電波は雑音で聴こえんし、それこそ木曽で災害が発生してもCBCは愛知・岐阜だから、
地元の情報で頼りになるのは、NHKかFM長野しかないですよね?
139ラジオネーム名無しさん:2006/11/10(金) 01:20:21 ID:WkEMmR3R
>>138
ながらだったんで、多分久野さんだったと。
ろくちゃんが可愛いか可愛くないかで、友人と喧嘩した夢を見たんだそうだ。
それで、ろくちゃんをかばってた自分に、隠れた愛社精神があるんだと驚いたってところまでは
まずまずの話だったのに、実生活ではろくちゃんなんて可愛いと思ってないのに〜など
少々やばい発言をしてしまったんだよ。それで支局に戻ってから、怒られたかなぁと。
木曽は確かSBCのアンテナないから、情報はCBCからだと思う。(詳しい方、補足よろしく)
豪雨災害のとき、木曽でも土石流被害あったけど長野での報道は遅かったし小さいあつかいしてた。
140ラジオネーム名無しさん:2006/11/10(金) 01:52:08 ID:IqYHv4kR
船戸さん、SBC社内じゃ評判、悪いの?
141ラジオネーム名無しさん:2006/11/10(金) 05:44:14 ID:2wggoTR5
>>140
ここ読んでると「上の立場の人達には評判いい」けど、
現場じゃあ最悪だね。
でなければ小林万利子さんがあのタイミングで異動しない!
(本人の希望と言うのが真実ならば)

教えて!中の人!!
142ラジオネーム名無しさん:2006/11/10(金) 12:14:47 ID:ZstzTQ1f
車のCMで新事実が判明したよ。あのCMは全国AM共同キャンペーンで、
各局のラジオパーソナリティーに宣伝をしてもらうというもの。
SBCパーソナリティーを代表して大岩がさせてもらったCMだとよ。
ほかのパーソナリティーたちを差し置いて、大岩抜擢かよ。

>>140
何年かまえのイベントで、名前は控えるけれど某アナと楽しく話をさせてもらった。
だが途中で船戸さんは?と言っただけで、声を荒げて嫌な顔をされたことがある。
話題を変えたら元通りに優しく話してくれた。
船戸がその場にいたときには、某アナと船戸は普通に話ししていた。
その後船戸の姿が見えなくなったから、帰ったのか聞こうとしただけ
だったんだがな。あれは印象に残る出来事だった。
名前出して不満を言ってしまった山ちゃんではない。別の男性アナな。
あのときのことを考えると評判が良いとは言えないかもしれない。

>>141
小林さんが残っていてくれればラジオは楽だったろうな。
ニュースもメインパーソナリティーもこなせるアナだったのだから。
143ラジオネーム名無しさん:2006/11/10(金) 13:58:06 ID:JM2huCIn
>>93Wikiの一部を削除(>>94文の部分)したsbc工作員乙。
削除工作したところで、工作した痕跡が残ってしまっているし、そもそも全文保存されているぞw
144ラジオネーム名無しさん:2006/11/10(金) 16:46:54 ID:mFTNiNH4
ここで>>93のリンク貼られた次の日、大岩が機嫌悪そうだったと
いう書き込みがあったね。ちゃんとチェックされてるな。
145ラジオネーム名無しさん:2006/11/10(金) 18:22:55 ID:HN0hwmiZ
木曽はねぇ
NHKも聞けないとこ多いよ


権兵衛へ分かれた先で名古屋の局?

入りませんm(__)m


AMはニッポン放送
FMは岐阜の中津川が最高に入ります。
146ラジオネーム名無しさん:2006/11/10(金) 21:56:24 ID:xAFBvJIr
>>145
考えように拠っては名古屋の放送が普通に聴けて羨ましい。
佐久や軽井沢の人は普通に関東圏のラジオが聴けるしね。

中京地区のNHKは入るでしょ?
147ラジオネーム名無しさん:2006/11/10(金) 22:57:14 ID:f19T+yKj
ラジオ局の選択肢が多い地域がうらやましい。
148ラジオネーム名無しさん:2006/11/11(土) 01:38:52 ID:I4c19M0r
王様の番宣での娘役の友紀さんかわいいね。あんな娘がほしい。坂ちゃんのオヤジ声と喋り方も好きだ。
仲良しで楽しい家庭の風景が浮かんでくるよ。
どっかのラジオ局の内部も仲良く楽しくやってもらいたいと思う今日この頃であります。
149ラジオネーム名無しさん:2006/11/11(土) 08:17:15 ID:uN/wqcOu
>>142
> 車のCMで新事実が判明したよ。あのCMは全国AM共同キャンペーンで、
> 各局のラジオパーソナリティーに宣伝をしてもらうというもの。
> SBCパーソナリティーを代表して大岩がさせてもらったCMだとよ。
> ほかのパーソナリティーたちを差し置いて、大岩抜擢かよ。

まじかね?
この期に及んでこんな事したんじゃなおさらプロパーのアナさんたちは
立場がないじゃないか。
まじで船戸は更迭して欲しいな。
150ラジオネーム名無しさん:2006/11/11(土) 09:08:47 ID:IVa+iNc+
>>149
正に船戸容疑者側からすれば「オマイラの代わりは一杯いるんだ!」理論。
坂ちゃん辺りが妥当な今回の車企画、
大岩を起用した時点で、

船戸容疑者 終 わ っ た な
151ラジオネーム名無しさん:2006/11/11(土) 12:03:03 ID:GIlWJpUO
>>142,149-150
俺もそれ聞いた。昨日のアッパレ冒頭のほうで、大岩本人が「SBCからは私が選ばれて」とか言ってCMの説明してたよな。
正直、それでは局アナが立場ねぇなと唖然としたな。
152ラジオネーム名無しさん:2006/11/11(土) 12:14:11 ID:IVa+iNc+
>>151
過去のAM合同企画で「各局の人気アナやPが映画に出る」と言うのがあったけど、
TBSからは宮川賢が出ていた。

今回の企画では別にアナが出なくても問題無いかな…
と思ったが、移籍してから半年足らずのバカが「SBCの顔」ってのこのこ出るのも、
ムカつく!
船戸容疑者船戸容疑者…
153ラジオネーム名無しさん:2006/11/11(土) 13:38:28 ID:/32eL5wr
>>152
>移籍してから半年足らずのバカが「SBCの顔」

このCMの件は、そこに尽きると思うね。大岩個人への嫌悪感もあるけれど、
それ以外にフリーをSBCの顔に起用するところに疑問とむかつきを感じてしまう。
坂ちゃんや山ちゃんといったアナがいて、別にSBCの顔として丁度いい社員が
いないわけでもない。まして坂ちゃん辺りは、SBCラジオの看板アナだし。
社員だって、余りにないがしろにされれば不満が溜まっても仕方がないよ。
中に不満をもたらしかねないような危ないことは、極力避けてもらいたいなぁ。
一部優遇も結構だけど、優遇されない側には不平不満が溜まるってことを
考えほうがいいと思う。我慢は、いつまでもし続けられるものではないからね。
154ラジオネーム名無しさん:2006/11/11(土) 14:14:46 ID:XGPJyams
船戸部長は、しなくてもいい争いの種をわざわざラジオに持ち込んで、
社員の士気を下げるような運営ばかり行なっている。糞部長は更迭して貰いたい。
155ラジオネーム名無しさん:2006/11/11(土) 15:19:17 ID:/32eL5wr
王様3時のニュースで久保さんがニュース読んでるの聞いてて、
久保さんと船戸さんを入れ替えしてほしいなと思ってしまった。
アナ室長はニュース読んだりナレーションしたりするだけで、あとは室長としての
雑務に追われてるようだし。アナ室長なら番組編成や決定に関われないよね。
久保さんはラジオ好きだし、久保さんのがラジオ部長に向いてる気がする。
それに編成部長なら、ラジオ番組での自分の出番も作れるし。
そのほうが揉めごとが減りそうな気がするよ。
156ラジオネーム名無しさん:2006/11/11(土) 15:33:53 ID:IVa+iNc+
もう「働きかけ」るしかないでしょう!
中の人ヨロシク!
157ラジオネーム名無しさん:2006/11/11(土) 15:57:07 ID:A7ggoFGt
>>155
そうする前に中澤佳子を追放してほしい。
158ラジオネーム名無しさん:2006/11/11(土) 17:22:46 ID:I4c19M0r
まだ若僧なんで、久保さんは、ニュースの落ち着いた声のイメージしかない。でも、夏の特番で、昔の担当番組をキクチ君と復刻した時の久保さんの声は生き生きとしていて、ラジオの人だなと感じた。仮にラジオの管理職になったらラジオを大事にしてくれそうな感じがする。
将来は坂ちゃんが部長やるのかな?
159ラジオネーム名無しさん:2006/11/11(土) 19:28:13 ID:X3QWWJC3
>>157
中澤を毛嫌いしている船戸がアナ室長になれば、自動的にアナ部に要られなくなる罠。
160ラジオネーム名無しさん:2006/11/11(土) 20:11:25 ID:/32eL5wr
>>158
久保さんは本人もラジオ好きを語ってるし、ラジオの人のイメージあるよね。
船戸さんはテレビで活躍して名を売った人であって、悪いがラジオの人じゃないよね。
だから現状をみてると、ラジオを大事にしてくれていない感じがする。
また仮に、本人的にはラジオを大事にしてるつもりだったとしても、
結果として「大事にできない人(できていない人)」なんだと思うなぁ。
ラジオの人じゃない人がラジオのトップにされていても、ラジオのためにならないし、
船戸さん自身もこれまでのキャリアが生きないと思うね。
坂ちゃんは編成部長とアナ室長の、どちらの可能性もある人だから分からないね。
161ラジオネーム名無しさん:2006/11/11(土) 20:38:51 ID:WTerXhJr
よくわからんが、大岩以外のアナの起用権はアナウンス部長じゃないの?
編成部長は編成案は出すだろうが実際誰をどの番組に充てるかは船戸一人で決められないだろうし
ましてや先輩格の久保を差しおくのは無理だろう。
なぜか船戸一人が諸悪の根元と言われてるが
実は久保だってかなりの戦犯だと思うが。
少なくともラテごとの担当アナを決めたのは久保。
もっともラテ分離策自体は両部長より上の指示だろうから
俺たち一般視聴者からすれば馴染みのあるアナ出身者を叩くわけだが
ホントに腐ってるのは俺たちなど名もしらない幹部連なんだろう。
162ラジオネーム名無しさん:2006/11/11(土) 21:54:31 ID:aHiTxwl0
久々にSBCのHP見ました。リニューアルされていましたが、トップページにテレビ番組の
バナーはいっぱいあるのに、ラジオ番組のバナーは一つもない。ラジオ部門には力を
入れていないんでしょうな。さて、アナルームのお知らせ欄の寿!!にある
「そして12日・・・おめでとう!」って意味わかる人はいませんか?
163ラジオネーム名無しさん:2006/11/11(土) 23:02:39 ID:lHV7GVTh
>>161
編成案(番組コンセプトや使用人材)をまとめて「最終決定を下す」
そこまでの権限を持つのが編成部長。
それこそ案や多数意見が右でも、編成部長が左がいいと思えば、ラジオを左に進ませる事ができる。
それほどの権限を持つ大切な役職だから、諸悪の根元とされる。
大岩の起用権はアナ室長にはない。
ラテ別のアナのシステム案を出せるのは、ラテの編成部長クラス。
それを反対もせず承諾したという意味では、久保室長も戦犯。
そして、そういう人材配置・任命をするのは人事や最上層部(社長や取締役クラス)
ま、上層部が腐っている事だけはまちがいない。
164ラジオネーム名無しさん:2006/11/12(日) 00:20:35 ID:K9H+037X
>なぜか船戸一人が諸悪の根元と言われてるが

なら、なぜ山ちゃんは番組中と言う非常識な行動を犯してまで、
船戸部長さまと名指しして文句を言ったんだろうか。
ラジオを仕切っている部長さまが、なにかをしたからだろ?
より数多くの人たちまで絡んでいたなら、個人名にはしないのでは?
俺はそう思うが。
165ラジオネーム名無しさん:2006/11/12(日) 09:30:27 ID:26rmhBv2
>>162 M島さんが出産でないの?






(違うに一票)
166ラジオネーム名無しさん:2006/11/12(日) 21:38:51 ID:J6fSiiw+
>>162
普通に考えればアナの誰かの結婚だろうね。
独身で日曜に番組が無いとなると
丸さんか生田ちゃんあたりか?
167ラジオネーム名無しさん:2006/11/12(日) 22:20:45 ID:1zMviobY
>>162
生田さんなら、生田さん結婚と書きそうな気がする。丸さんかな?塚ッチ?
ところで今晩のラジオJメールにワラタ。
>まもなく里でも雪便りが…と書こうとしたら「友紀頼り」という変換が…!「由季頼り」と合わせてソレはアッパレ大通り!
アッパレはWゆき頼みでもってるんだw
168ラジオネーム名無しさん:2006/11/13(月) 11:39:17 ID:jQiPrc6P
早速出ました「今日の山ちゃん」
「高いモノ使ったからといってイイモノが出るわけではありません」
山本さんに思いっきり遮られてた
169ラジオネーム名無しさん:2006/11/13(月) 13:46:34 ID:PiaIgygS
>>93
が大幅に書き換えられている件について。
ここの主張が丸っきり「嘘っぱち」であるかのように書かれている件について(笑)
170ラジオネーム名無しさん:2006/11/13(月) 13:55:57 ID:PiaIgygS
多分犯人は>>132
中の人は船戸容疑者や大岩に近い人(か本人)。
あるいは熱狂的な二人のファソ(社会のゴミ)だな。
燃料費も安くなって来たようだから、
そろそろ燃料投下しますか。
171ラジオネーム名無しさん:2006/11/13(月) 18:52:58 ID:H/X/sEth
関係ないがwikiって一度見ると、次から次へと見ちゃうから時間が経つのが早いね。SBC→歴史やアナ・パーソナリティー→大岩→ABC→FM長野→JFN→番組や系列局(以下略)こんな感じでね。
投下する燃料はなんでしょうか?気になりますね。ハイオク級の燃料(?)お願いします。さて、平和な月曜日、今夜はジョフーをのんびり聴きますかな。
172ラジオネーム名無しさん:2006/11/13(月) 19:09:57 ID:CUYPq7tX
あれ?wiki再編集した?
ご苦労様です。
173ラジオネーム名無しさん:2006/11/13(月) 23:17:56 ID:Lrr537Rz
>>162
12日の件、該当者は丸さんだったね。
キャッチ!通信でも結婚報告してるよ。
ttp://sbc21.co.jp/tv/catch/tsushin.php

>>168
今日は飛ばしてた、つか変なようにテンション高かったね。
風邪薬の宣伝でも「休めない人にお勧めの」の部分をあえて二回くり返したり、
反省会でなんでも山崎と責めるけどそれは嫌だとか。
「我々も自由に喋ってます」と言ったら、
山本さんに「特に山ちゃんがねw」と切り替えされたり。
呼び出しされるのは嫌だとか(別室に呼ばれて文句言われるつか叱られるらしい)
微妙にやけくそ気味? どうした山ちゃん?って感じだったね。
今日はイケイケの山ちゃんでした。
174ラジオネーム名無しさん:2006/11/13(月) 23:24:46 ID:Lrr537Rz
>>168
山ちゃん追加
プロ野球の選手になる夢をもってたのかな?
「ジャイアンツの選手になってればよかった」とか
「僕はジャイアンツに入ってればよかった」と
ふてくされた感じで変なことも言ってたね。山本さんが諌めてた。
175ラジオネーム名無しさん:2006/11/14(火) 11:02:53 ID:nwPY+msg
おいおい キクチ君がニュース読んでる!ラジオJ以外で聴くのは、初めてでびっくりしたよ。アナ不足は深刻な問題かい?
176ラジオネーム名無しさん:2006/11/14(火) 12:07:46 ID:rD1pDH9V
>>175
菊地君はニュース読みうまいな。それ以上に驚きのが大きかったがね。
12時のニュースも菊地君。菊地君もニュース担当するようになったわけだ。
こき使われて体調崩さないといいがな。アナ不足は深刻そうだ。
ところで今日の山ちゃんズ冒頭
山本:(山ちゃんが)迷走するけどね、クスッ
山崎:そのときはレスキュー呼んでください
暴走をしてる認識はあるようだ。危ない発言は確信犯なのか・・・。
177ラジオネーム名無しさん:2006/11/14(火) 14:47:42 ID:omoY2E3i
ラジオプログラムでも二カーッ!
最近は、どんなときにでも作り笑いができるようになりました。




作り笑いの話題にやけに反応する危険な山ちゃんと山本さん。
捨てるという文字に過敏になってるという山ちゃん。
週末の縦断駅伝担当で大変だろうけどガンバレ。
しかしラジオカーは、今日もスポンサー宣伝ばかりだ罠。
178ラジオネーム名無しさん:2006/11/14(火) 18:14:10 ID:IdhhYBI+
山ちゃんにしてみればタメ年で独身だった丸ちゃんの結婚も何気にショック鴨

山ちゃんも鉄ヲタではあるが、丸ちゃんのがよりヲタク臭・一生独身オーラが出てただけに、先を越されたのは複雑だと思われ。
179ラジオネーム名無しさん:2006/11/14(火) 19:29:42 ID:CD3W3A3s
>>178
山ちゃん・・・乙・・・

そろそろラジオJの番宣は悪ふざけしたほうが良いか、悪いか
考えてやらない?
生田ちゃんのイメージは崩したくないけど・・・
180ラジオネーム名無しさん:2006/11/14(火) 19:34:55 ID:buit26IW
さあさあ、この後はいよいよ「大岩タイム」ですよ。皆さん!
>>177
>しかしラジオカーは、今日もスポンサー宣伝ばかりだ罠。
さあ、犯罪予備軍こと「スポンサーヨイショ」しかできないラジオカーレポーター、どこだった?
SBCを全く聞かなくなったもんだから教えて?

>>179
悪ふざけしちゃえばいいじゃん。そして問題が起こって船戸容疑者に災難が降りかかって、
大問題になってラジオJ終了と上層部交代になって欲しい。
181ラジオネーム名無しさん:2006/11/14(火) 20:49:48 ID:CD3W3A3s
大岩の放送は聴かないの。
だから明日からのあっぱれも聴かないの。
182ラジオネーム名無しさん:2006/11/14(火) 21:26:20 ID:1r5f27qB
丸山アナが結婚かあ。

30代後半で独身、ぽっちゃりとした外見、プロレス好きの松田聖子好きという
ところから、彼はてっきりアッーだと思っていたのだが・・・。

ともあれ、おめでとうございます。
183ラジオネーム名無しさん:2006/11/14(火) 23:38:36 ID:XrOyXIoh
今日のあっぱれは、タカタの電話ミスってた。
最初タカタ側の声がかすかにしか聞こえず、しばらく待ってもらってから始めたけれど
雑音入りの音声を大きくしただけでいつもどおりの音声には調整できなかった。
コーナー時間も短縮になったし、タカタに平謝りだったかと。
184ラジオネーム名無しさん:2006/11/15(水) 10:07:14 ID:lX4RLnWU
>>172
あれはひどい。誰か再編集おながいします。
185ラジオネーム名無しさん:2006/11/15(水) 15:16:08 ID:kZDZLqx0
>>184
ワラタ。
確かに酷いわ。
ただ文の内容がここの「船戸擁護派」の書いた文章をコピーした程度。
ただの馬鹿だな。痛いし。
多分あっちであんな事書けば削除対象だから、もう少し様子見ようよ。
186ラジオネーム名無しさん:2006/11/15(水) 16:12:06 ID:Z3HwWLxC
あれ184は擁護派?前に削除されたとこ下に付いていたよね。ま、擁護派にとっては
酷い内容だが
187184:2006/11/15(水) 16:32:02 ID:lX4RLnWU
>>186
今wiki見に行ってみたら既に再編集されてた。
今朝の時点では「アンチ大岩は引きこもりや精神病」とかって書かれてたんです。
よくもまぁ削除されずにいるもんだとぽかーんとしてしまいましたですよ。
というわけで、私は擁護派じゃないので悪しからず。
188ラジオネーム名無しさん:2006/11/15(水) 17:20:48 ID:wBzYDcvr
>>184-187
大岩アンチは精神病院へ行けだもんな。どこに書きこんでいるのかわかってないね。
で、直しといたつか、大岩信者?船戸ヲタ?が必死になっている部分も削除しておいた。
Wikiで編集合戦になっては恥だからね。なにが書かれていて必死になっていたのかは
ここにも載っているし、ヲタ信者がどうゆう事をする奴なのかがよくわかった墓穴掘り騒動だったな。
大岩アンチは基地外ニート精神異常者と必死に書いてる時点で(呆
あんな文章は、書きこんだ人の方が神経を疑われるよ。
189ラジオネーム名無しさん:2006/11/15(水) 17:59:17 ID:LquM159z
明日のアッパレ
安斉さん出張のため、佐藤友さんがアシ担当
190ラジオネーム名無しさん:2006/11/15(水) 18:32:53 ID:bPbp7EvW
>>188
でも、ここで船戸容疑者とか何度も書いてる椰子もアレだと思うが。

船戸や大岩の是非よりも、じゃあ大岩以外の誰をどう起用して、どんな内容の番組になれば良いのかを書いてほしいと思うな。
他人の悪口や逆にヲタよばわりするような投稿は飽きた
191ラジオネーム名無しさん:2006/11/15(水) 19:19:23 ID:3HtzonCQ
>>189
安斉由季ちゃんは歌のない歌謡曲の関係で大阪に行った。去年までは中澤佳子が行ってたことだが大酒飲みの中澤のようなことはしないのは事実だ。
192ラジオネーム名無しさん:2006/11/15(水) 19:47:01 ID:yU+dvIZn
>>190
個人的な意見でマジレスすると、とりあえずあっぱれを4月時点に
戻せ。大岩が増えて山ちゃんが減る状態は納得いかない。
局アナをもっと大事にしてくれ。

大岩を切れとは言わないが、扱い方は考えたほうが良いでしょ。
彼がSBCアナの代表か?と思わせるCMもあったしね。
今の番組内容は今のままでもいいんじゃないかな。
久保田さんが帯で1コーナーあれば、なおいいがね。
193ラジオネーム名無しさん:2006/11/15(水) 21:07:42 ID:3HtzonCQ
wikiの編集前を見てきました。
あれは例の「モテナイ」くんよね。

モテないキモイくんだけだと思ったら、公共心のかけらも無いバカって
ことでもあったのね。
194茨城県民(傍観者):2006/11/15(水) 21:40:42 ID:ckjfUfqH
保護したがいいんじゃねーの?>>wiki
195ラジオネーム名無しさん:2006/11/15(水) 22:08:51 ID:Z3HwWLxC
>>184
いらぬ嫌疑をかけすまなんだ
wikiを見てみたがSBC社員の士気云々のところが削除されてた。
ちょっと気付くのが遅かった。
削除した奴はFM長野時代には関与しないようだ。
つまりSBC内部の工作と思えるな・・・と考えるは浅いかな?
196ラジオネーム名無しさん:2006/11/15(水) 23:44:19 ID:UQ0DfkYp
何が「松本宵の口マガジンリスナーの集い公開録音」だよ。
どんな奴が行くのかな。
197ラジオネーム名無しさん:2006/11/15(水) 23:59:30 ID:uRvnVRg3
>>190
俺は「大岩だからマズイ」んだと思う。
つい今年の初めまで長年ライバル局の顔として競争しあってきた者が、
フリーになったからって、ハイどうぞという気持ちに、
アナだって簡単になれるわけがないのは当たり前。リスナーも同様。
これが本当に新しい、過去に関連のないフリーなら問題はなかったと思う。
それは天国のポストとかへのリスナーの反応をみれば、
単なる余所者嫌悪ではないことがわかる。
そのあたりの、人の心理が上層部はわかってないと思う。

どんな内容をという問いには、俺は朝はあさイチやご機嫌のころみたいな
2番組でのワイド時代に戻って欲しい。早朝から一人で情報部門から
娯楽部門までこなすのは無理だ。それに負担が大きすぎる。
無理がすぎるから、結局9時からの娯楽部門もつまらなくなる。悪循環だね。
午後ワイドは、丸坂やラジどん時代のほうが遥かに身近な番組だった。
吉田最後のGスタに行ってたリスナーも言ってたけれど、
いまのは輪というものが感じられない番組になってしまった。
ゲスト呼んだって、イベント祭りばかりしたって、輪は生まれてこないのが
わかっていない。自慰してないで、輪が感じられる方向に戻して貰いたい。
198ラジオネーム名無しさん:2006/11/16(木) 00:25:33 ID:NZBuSm52
>>195
O岩ファソなら備考全体を変更するだろうな。SBCの箇所にだけ拘り、ここの住民を罵倒するのは怪しいw
199ラジオネーム名無しさん:2006/11/16(木) 01:37:54 ID:qRlq2L3P
それより 土曜午後の出張生は、いつまで続くのだ?

sbc受付ロビーの南側の空いてる場所に公開スタジオつくってくれよ
ベニアで仕切ってるから何か店舗でも入るのかはわからんが、あそこにラジオスタジオあれば通行人もみられるし。
日曜の受付の狭いトコだと歩道あるいてても、気付かないよw
200ラジオネーム名無しさん:2006/11/16(木) 10:04:59 ID:S7FucePG
>>197
今は人員削減しか考えてないもんな。
大岩にしてもFMに不満があって飛び出したわけで、どうせ大したギャラも払ってないだろうし。
良い番組よりも安くてカネになる番組づくりしかできないのが今のSBCラジオ。
いつも「船戸が悪い」で終らせるのは簡単だし、確かに船戸のラジオに対する能力や熱意が足りない面もあるだろうが
じゃ仮に坂橋が編成部長になったら今を変えられるのかは疑問。
予算が限られてる以上、大岩でなくてオークラを昼に連れてきて同じことをするしかなさそう。
201ラジオネーム名無しさん:2006/11/16(木) 10:47:07 ID:6CVZYGOK
>>200
大方同意。昔から金は稼ぎたかったろうけど、それほど鼻につかなった。
それが現在はあからさま杉w 番組の質の向上のほうも考えてほしいね。
ただ坂ちゃんが部長ならどうかと言えば、劇的には変わらないだろう。
しかしこれまでのSBCラジオは、それなりに良かったのだから、坂ちゃんなり別の人の指揮のもとのが、ましなラジオに戻るんでね?
船戸ラジオよりは、別の人のラジオのがましかと。アナの不平不満放送も減りそうな。
202ラジオネーム名無しさん:2006/11/16(木) 10:54:08 ID:g6SuVZPV
>>200-201
坂ちゃんが編成部長やれば、
今以上悪くはならない。

よくなるかどうかはわからないけど。
203ラジオネーム名無しさん:2006/11/16(木) 11:06:23 ID:fanQG9U9
>>202
同意。
少なくとも期待はできるし、期待したい。
204ラジオネーム名無しさん:2006/11/16(木) 11:40:10 ID:4v9TqZUk
良いラジオ≧坂橋ラジオ>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>船戸ラジオ
205ラジオネーム名無しさん:2006/11/16(木) 11:51:20 ID:g6SuVZPV
>>204
それが結論
206ラジオネーム名無しさん:2006/11/16(木) 12:18:06 ID:PD/2SCSC
長野県縦断駅伝中継メインは山崎アナと坂橋アナだが、
出たがり船戸が沸いて出てきそうな悪寒・・・・
不慣れな丸山アナにした、突き放すといった仕打ちを
駅伝中継初挑戦の坂橋アナにもするんだろうか?
あれで雰囲気悪くなっただけでなく、中継もめちゃくちゃになったし。
207ラジオネーム名無しさん:2006/11/16(木) 13:13:27 ID:PuiI81Wa
縦断駅伝は今年も長野市が優勝だろうな。やる意味あんのかな。
208ラジオネーム名無しさん:2006/11/16(木) 16:18:59 ID:g6SuVZPV
>>206
船戸アンチは当然として、擁護派も知りたいと思うから、
どんな嫌がらせがあったか教えて?
209ラジオネーム名無しさん:2006/11/16(木) 16:19:30 ID:fanQG9U9
坂ちゃんなら大丈夫だろ。SBCの中ならスポーツ実況は一番上手いんじゃないか。
210ラジオネーム名無しさん:2006/11/16(木) 18:55:50 ID:yk7iUMll
>>208
一昨年だったか、中継は第一中継車は丸山アナ、第二中継車船戸。
丸山アナは第二は体験してきていたが、メインは始めて。
解説者とやり取りを繰り広げながらの中継に戸惑いつつも、
なんとか無難にこなしているなって感じの中継だった。
実際、第一だけの中継なら聞いていても、雰囲気悪いことはなかった。
それなのに第二が絡むと雰囲気が一変。
「それでは第二中継車にマイクをお渡しします」と渡されても、
タッチアンドゴーの即行で第一へ戻すの繰り返し。
一息つく暇を与えない素早い戻しを立てつづけにやられ、
丸山アナが必死になって喋りつづけなければならない状態に。
終いには第一から、先頭より後の選手間の「距離はいかがですか?」と、
第二に聞いても「そっちで判断してください!」と怒鳴り声をあげる始末。
頭に来たのか、丸山アナもこのときはしばし沈黙。大きいのはこんなところ。
あとほかにも細かいところで、第二は金切り声あげたりしてたし。
第二は、第一に喧嘩売ってるのかといった状態だった。
翌年の第一丸山アナ、第二山崎アナはとくに問題ない中継だったね。
211ラジオネーム名無しさん:2006/11/16(木) 19:20:57 ID:fanQG9U9
>>210
つまり船ちゃんが絡まねば上手く行くんだよね。
坂ちゃん、山ちゃんなら大丈夫。面白い中継が聴けそうだね。
おふざけでわなくて。武田さんも絡むんでしょ。
取りあえず船ちゃんは出ないと云うことで・・・
212ラジオネーム名無しさん:2006/11/16(木) 19:38:29 ID:1EKDT/R4
>>210-211
つ「スタジオ総合司会船戸」
去年までは確か久保さんか塚っちだったはず。
そうなるとやっぱり…w
213ラジオネーム名無しさん:2006/11/16(木) 20:23:29 ID:OHjrmJEf
>>212
午前は武田さんが振るが、昼以降は船が担当ということか。
坂、山と船、つなぎに期待したい。
214ラジオネーム名無しさん:2006/11/16(木) 23:19:06 ID:XFL4gTuy
総合司会ねえ。そのパターンがあったか。
中継アナウンス少な目で、スタジオ引取りが多い放送になったりしてw
船戸が絡まなければと言うより、船戸がメインの第一中継車担当だと問題は起きないんだよね。
3・4年前の船戸第一、丸山第二のときは普通の中継になっていたよ。
なんつか、そんなに主役でいたいのか?と。船戸は痛いな。
215ラジオネーム名無しさん:2006/11/16(木) 23:38:17 ID:XFL4gTuy
少々疑問なんだけれど、今年は第二中継車なしってこと?

王様メールを読むと、日曜に坂ちゃん駅伝初挑戦となってる。
(週間番組表のほうは日曜も山ちゃんになってるけど)
そもそも王様があるから、土曜に坂ちゃんは中継できないよな。
第一中継車とスタジオを結ぶだけの経費削減放送か?
それに山ちゃん、ここに来てまた出番減らされたんじゃなかろうね?
216ラジオネーム名無しさん:2006/11/17(金) 01:41:36 ID:zX0PdpfA
[予想]
初 日 第1車:山崎、第2車:船戸
二日目 第1車:坂橋、第2車:船戸か山崎
スタジオ総合司会:生田
217ラジオネーム名無しさん:2006/11/17(金) 06:27:57 ID:MUrCcBiz
なぜ生田ちゃんなんだ
218ラジオネーム名無しさん:2006/11/17(金) 10:23:18 ID:3mRjAN47
そもそも ニュースやスポーツ実況などまで アナをラテに分割する必要があるのか?
レギュラー番組のラテ分割は、しかたないと思うけど、アナが多くいるキー局や大都市の局に比べたら、局アナが少ないんだから、もう少し融通を利かせたシフト・編成をした方がいいのでは?
何でアナのラテ分割にこだわるのか理解できない。
船戸君が出たいから?会社の方針?仮に、前者ならフリーになりゃいいのにね。
219ラジオネーム名無しさん:2006/11/17(金) 11:48:27 ID:Pw7nrVlj
>>217
延々と実況車に乗るのは過酷だから起用しないと思うけど、
スタジオ司会なら女子アナにさせると思うよ。
小林万さんがスタジオ担当したことがあった覚えもあるし、
通常なら久保さんが担当しそうだけどラテ分割が優先なら
穴埋めに生田さんのスタジオは有りだと思う。

>>218
本当にラテ分割は理解に苦しむね。
ラジオ班アナに過度な負担を強いてるだけだよ。
ラジオアナだけでは足りなくてレポーターや元アナ使ったり。
ラテ分割して、良いことなんか無いように見えるんだけど。
220ラジオネーム名無しさん:2006/11/17(金) 15:04:55 ID:zgwOdWx3
ラジオでアミーゴのHPで裏昭夫始まりましたね!
221ラジオネーム名無しさん:2006/11/17(金) 16:35:45 ID:MUrCcBiz
>>220
公表できる内容かね?
222ラジオネーム名無しさん:2006/11/17(金) 17:22:58 ID:LyC7aJ1g
こう見えても朝は弱い方なので、むやみに声を掛けないでとか、裏昭夫はやっつけ仕事っぽくキレ気味w
223ラジオネーム名無しさん:2006/11/17(金) 21:17:39 ID:ojfUK6ar
予想
 第1中継車:丸山
 第2中継車:坂橋
 テレマート:船戸
224ラジオネーム名無しさん:2006/11/17(金) 21:19:25 ID:ojfUK6ar
ごめん、山ちゃんの間違い。丸さん新婚旅行中(か?)
225ラジオネーム名無しさん:2006/11/17(金) 22:26:58 ID:MNYolphd
長野周辺限定だが、金曜の大岩が4時台まで延びると
大岩VS三四六VS武田爺の直接対決になるんだよな。
だれが勝つのか調べてみたい…
226ラジオネーム名無しさん:2006/11/17(金) 23:51:28 ID:c9oAZsz4
>>225
1位武田さん、2位大岩、3位三四六かと。
武田さん個人の人気や県民の認知度は高いと思うな。
227ラジオネーム名無しさん:2006/11/18(土) 00:35:22 ID:LDkFPo80
>>219
>ラテ分割して、良いことなんか無いように見えるんだけど。

出たがり君にとっては良い口実になってるんでないかい?
だから、アナ不足なのにラテ分離に真剣に反対しないのかもな。
228ラジオネーム名無しさん:2006/11/18(土) 08:45:16 ID:QoK8A+BH
第1中継車 山崎  第2中継車 船戸  スタジオ総合司会 生田
船戸は山ちゃんの邪魔するなよ。ま、山ちゃんは丸さんより中継慣れしてるから大丈夫か。
229ラジオネーム名無しさん:2006/11/18(土) 13:29:43 ID:byxx4ce6
中継する回数減らしたな
実況山ちゃんをさしおいて
部長様だけが喋って終了もあったし
230ラジオネーム名無しさん:2006/11/18(土) 14:15:18 ID:v5U5FssL
ジングル事故多発(笑)

部長の口癖「○○だと思われます」多いね。
231ラジオネーム名無しさん:2006/11/18(土) 14:18:22 ID:pnwEdCY1
今回は、実況するアナがおらんからしょうがないね。
テレビ班は、塚ッチは世界バレー アニキとさっちんはマジテレ 久保さんは遅番ニュース 丸さんとウッシーと中沢は土日休み。明日香さんは?
ラジオ班は、坂ちゃんと友紀さんは王様 安斉さんは早番ニュース 駅伝には山ちゃんと生田ちゃん
よってアナ不足の為、元アナの舩戸部長様の出陣てな訳じゃない?
どうでもいい話だが、船戸じゃなくて舩戸なんだね。初めて知ったよ。

232ラジオネーム名無しさん:2006/11/18(土) 14:32:02 ID:+J+jHKdv
ひどい嫌がらせさえしなければいいよね。つーか実況少ないから嫌がらせもできない状態?w
明日の坂ちゃんも無難に済むといいね。
233ラジオネーム名無しさん:2006/11/18(土) 15:11:16 ID:v5U5FssL
部長→山ちゃんのリレー中継

とってもスリリング(笑)
234ラジオネーム名無しさん:2006/11/18(土) 15:11:48 ID:W7BvSe33
しかし船戸は山ちゃんに比べると実況下手だな。現役じゃないから仕方ないけど。

つか王様は中止にして、初めから坂ちゃんを起用すればいいのに。
中継車に女子アナ乗せる負担が大きいことも、ラジオ班に男が二人しかいないことも分かってるはずなのにどうして強引な番組づくりをするのかね?

先週、今週と連続サテスタの松本ハイランド農協のギャラがよほど良かったんだろうが、そこまでしてカネが欲しいかと思うな。
235ラジオネーム名無しさん:2006/11/18(土) 15:38:39 ID:+lnsLMgU
>>231
普通の局なら平日組を休日出勤させるだろうけどな。
駅前が始まるまで土日を契約アナ一人で回して
社員アナが全員週末休みだったabnみたいに。
236ラジオネーム名無しさん:2006/11/18(土) 15:50:11 ID:+lnsLMgU
>>219
事実上系列のFMぜんこうじに、全県放送デビューを狙う
パーソナリティー候補が多数いることを忘れてないか?
最終的にはラジオ未経験の社員はニュースやCM以外ラジオをやらなくなって
で、必要な場合や出産などを契機にFM経由でラジオデビューさせるようになる予感もする。
237ラジオネーム名無しさん:2006/11/18(土) 16:55:42 ID:6a5fixGi
>>236
FMぜんこうじから使える人を使うって方法は、すでに始まってる気がする。
テレビの話になるけど、キャッチに今度登場したAYUKAとかいうレポーター
本業は歌手らしいんだけど、FMぜんこうじに番組持ってる人だった。
HOT情報やってる、前からテレビに登場してた女性もぜんこうじの人だしね。
238ラジオネーム名無しさん:2006/11/18(土) 18:24:40 ID:W7BvSe33
>>235
だよね。
つか、たぶん船戸と久保がうまく行ってないんだろう。久保に頭を下げるくらいなら俺がやるよ、ってとこだろう。
ラジオJの生田さん代替ね時も最初こそ塚っちを借りたけど、結局妊婦の三島さんまで狩り出して、意地でもラジオ組だけで回したからね。
SBCって通常の組織じゃないよね。
船戸だけでなく山ちゃんたちもそうだが、私的な感情を仕事に出すようなガキだらけの会社だよね。
今回だって普通は丸さんかデジ太郎でも休日出勤させればいい。
部長がいちいちマイクの前に出てきたら現場だってやりずらいだろうに。
239ラジオネーム名無しさん:2006/11/18(土) 19:11:33 ID:6a5fixGi
>>238
同意。本当にSBCは組織として回ってないわ。
アナルームのお知らせなんか読んでても、ラジオネタは御法度なのかと思う。
テレビアナの番組と宣伝はしても、ラジオアナの動向は皆無だよ。
昨日や今日にかけても、縦断駅伝には一言も触れられず世バレの話題ばかり。
今日はなに?世バレ見に行ってきました・・て、ラジオは聞いてなかったのか。
そしてアナ日記は読書を始めるか否かの話。
久保室長は、船戸部長が出てくるようなラジオは聞かんと言ってるようなものだよ。
上役同士で上手くいってなくて、迷惑こうむるのは現場や部下たち。
船戸部長も自分は中継に出られて楽しいようだったけれど、現場はやりにくいもんだよ。
今日だって山ちゃんが実況中継といっても、なんだか船戸部長中心の中継になってた。
私情優先で意地の張り合いみたいなことして、仕事に支障出してるようでは駄目だね。
240ラジオネーム名無しさん:2006/11/18(土) 19:26:24 ID:5oZ6CIx0
二日目の予想
・第一中継車:山崎
・第二中継車:坂橋
・スタジオ総合司会:船戸
241ラジオネーム名無しさん:2006/11/18(土) 19:50:21 ID:6FxLKKmb
>>239
ただ、縦断駅伝の報道が多すぎって感じはするけど。
箱根駅伝を走る選手が里帰りして走るとか
高校駅伝の前哨戦で佐久激走とかならテレビ的に面白いが
訳分からない選手が走って長野市首位じゃ…
242ラジオネーム名無しさん:2006/11/18(土) 20:10:02 ID:HWASiRh0
>>238
久保は今日TVのニュース担当

脳内乙
243ラジオネーム名無しさん:2006/11/18(土) 22:44:58 ID:v5U5FssL
>>242
答えになっていませんが。
244ラジオネーム名無しさん:2006/11/18(土) 23:45:04 ID:6a5fixGi
>>241
訳の分からない選手が走って、決まりきった結末でという点では同意。
やる意味あるのかと思う大会だよね。
そんな大会のつまらなさはとは別にして、SBCラジオにとって縦断駅伝中継って
これまではずっと中心的な大きいイベントだったのに一言も触れないというのは、
少々意図的なものを感じてしまうなという話。
大会自体は、あんないつもの通りのものニュースで騒ぐ必要あるのかなと思ってるよw
245ラジオネーム名無しさん:2006/11/19(日) 11:13:34 ID:E58cX7c4
>>244
騒いでも聴取率が取れないからね。
もともと縦断駅伝は親会社のシンマイの意向で仕方なく中継してるだけで、あまり乗り気でなかった。
SBC的には自社主催の市町村対抗駅伝のが重要。近年の収益重視策で、ますます露骨になっただけ。
246ラジオネーム名無しさん:2006/11/19(日) 12:10:13 ID:Wh67pLqV
坂ちゃんはスポーツの中継うまいな。
選手や順位を並べるだけでなく、周囲の説明もわかりやすいし、
雨で冷たい空気まで描写して駅伝のムードを伝えるので
聞いていてお笑いネタがなくてもおもしろい。
最初からこの二人のコンビで放送すればよかったのにな。
山ちゃんとスタジオ船戸との繋ぎは今日もスリリング。
山ちゃんが緊張してるつか、坂ちゃんへの繋ぎとはリラックス度が違うのが聞いててわかるわな。
部長は浮かれているのか、順位は間違うわ噛むわと・・・へただね。
刻々と変わる現場と違って、スタジオは落ち着いて放送できる状態なのにねえ。
久々の生に嬉々とした、浮かれ声だけが響いてる。
247ラジオネーム名無しさん:2006/11/19(日) 12:50:49 ID:ZU+hg3jD
結果が見えたのか、山ちゃんが暴走始めた(笑)
河岸段丘とか言い出したし。
248ラジオネーム名無しさん:2006/11/19(日) 12:53:10 ID:taexHTd6
山崎さんどうぞと言う
坂ちゃんのつなぎに割りこむ船戸部長
出たがり君は。。。。。。。
249ラジオネーム名無しさん:2006/11/19(日) 13:03:39 ID:jVuGOCvZ
>>247
今日は第2が坂ちゃんだから、余裕もって実況できてるからかもw
250ラジオネーム名無しさん:2006/11/19(日) 13:15:02 ID:ZU+hg3jD
坂ちゃんから山ちゃんへのリレー
山ちゃんの無理矢理テンション上げてのゴ〜ル実況。


最高。
251ラジオネーム名無しさん:2006/11/19(日) 13:23:49 ID:jCdhcjOf
ゴールに興奮実況の山ちゃん!w
しかし坂ちゃんは山ちゃんへの渡し方が、本当に上手かった!
テンションあげさせる渡し方してたし、実況も丁寧だし。
坂ちゃんの、山ちゃんへのお膳立てするあの態度良かったね。
252ラジオネーム名無しさん:2006/11/19(日) 13:42:12 ID:Ortiu2I7
さすがは、坂ちゃんでしたね!安定感のある実況、インタビューの質問も的確だしね。山ちゃんも終盤に向かうにつれて調子が上がってきてよかった。
ラジオは声だけの世界だから、周りの様子や臨場感がしっかり伝わって、よかったと思う。スタジオ総合が舩戸(いないものと考えて聴いていたが 笑)じゃなければ完璧だったね。
男性ラジオアナの意地を見たようだった。山ちゃん、坂ちゃん、これからも頑張れ!応援してる。
253ラジオネーム名無しさん:2006/11/19(日) 13:53:06 ID:iUg1Xv7X
>>252
あの二人の「底力」を見せられたって感じだったね。
コンビネーションもテンションも聞きやすさも、初日と大違いだったよ。
スタジオの人は、同じくいないものとして聞いてた(笑)
やはり部長なんて上役の者が交じるのは、現場もやりにくいんだろうね。
最後にスタジオに出てこさせなくて、山ちゃんがきちんと締めたのも良し。
担当者名の紹介で、山ちゃんが船戸の名前を一瞬忘れたのには笑った。
254ラジオネーム名無しさん:2006/11/19(日) 14:30:35 ID:K1aTun4P
船戸編成部長の中継は、自分のことをこなすのがいっぱいいっぱいの中継。
アナウンスも、言葉が丁寧なだけが取り得。
坂橋アナの中継は、リスナーにどう聞こえ届くかまでを考えた中継。
コンビを組んだアナにも気配りが出来るアナウンス。
今回の県縦断駅伝中継では、この差が出たってことでしょうな。
ま、気配りがというと、坂橋アナの毒舌の揚げ足を取る人たちもいるが
船戸だってアナ時代に「アンタでショックでしたよ」「アンタなんかどうでもいい」とか
王様でニュースのあと、坂橋アナ以上の毒舌を菊地さんにかました毒舌キャラ。
255ラジオネーム名無しさん:2006/11/19(日) 16:06:48 ID:4qH/KQbE
>>254
船の毒舌と坂ちゃんの毒舌は違うからな〜。
船=言いっぱなし、坂ちゃん=きちんとフォローあり。
256ラジオネーム名無しさん:2006/11/19(日) 17:45:06 ID:VSDqKAbS
今日の駅伝は、確かに坂橋・山崎>船戸だった。
俺は船戸派だが(てか特別擁護する気はないが、ここの船戸氏に
対するカキコはあまりに度を越してると思ってる。だから、この
スレ的には船戸派だろうw)、それでも今回は現役アナと現場を
離れている者の差が出た。

がいしゅつだが、船戸氏や久保氏はそろそろ「自分でしゃべること」
でなく「部下を気持ちよく働かせる、部下が失敗したら責任を
取る」べき立場になってることを考えるべき。
やっぱ、アナって専門職だから世間ずれしてると思われ。
俺はアナでもなければ放送局の人間でもないから以下は妄想だが
基本的には喋るのが仕事だからどうしても自分が中心ってとこあると思うし
社外の人との仕事上の付き合いや社内での根回し・調整をする経験も
あまり無いと思う。
もちろん取材に出たり番組構成したりするだろうが、結局製作サイドや
報道サイドがお膳立てしてくれてから出かけるわけでしょ?
坂ちゃんがJのディレクターやってるっていっても、おそらくスポーツ
コーナーのアイデアを出してる程度で、実際の出演交渉や台本作りは
やってないと思うしね。
今回の船戸氏の「失政」もアナ一筋で来た人間がいきなり製作の裏方、
しかも部長というポストで入ったことが原因だと思う。
「坂ちゃんなら・・・」というカキコもあるけど、今のままなら俺も
船戸氏ほど陰険でないにせよ大差ないと思うね。
むしろ報道に出て長い堀内さんとかが管理職になればもっとマシだと思う。
やはり管理職につかせる前に一度は報道とか営業とか別の部署を経験
させないと、元アナはみんなそうなっちゃうのでは?
長文スマソ
257ラジオネーム名無しさん:2006/11/19(日) 18:07:16 ID:DTY6wqQe
>船戸氏や久保氏はそろそろ「自分でしゃべること」
>でなく「部下を気持ちよく働かせる、部下が失敗したら責任を
>取る」べき立場になってることを考えるべき。

自分の立場が、全然分かってない感じだよな。
管理職と平社員のときでは、相手にとっても違うんだということも分かってない。
それなのに、まだ普通のアナだったころの感覚のままでいる。
これではズレも生じるし、駄々の捏ねあいのような揉めごとも起こるわけだよ。
放送局の人間は、意外と世間とズレてるせいも(老舗旧態依然のSBCでは特に)あるけれど、
人事間違ってるというのは確かなことだと思う。
年功序列の会社とはいえ、いきなり重要なそれも他部署の部長ポストへの抜擢はミスだよ。
そんな抜擢ミスや個人的な資質欠如に、互いの私情のゴタゴタも加わって、
SBCラジオも壊れて、結局迷惑してるのはリスナー。
258ラジオネーム名無しさん:2006/11/19(日) 18:30:01 ID:YRLNqkzY
船戸さんに関してだけ言えば、そんなに表で喋りたいのなら土下座してでも編成部長職から降ろしてもらって、アナ部に戻してもらう努力をすべきかと。
丁度、久保さんがアナ室長とアナ部長を兼務していて、部長職は事実上空いてるのだから。
それが嫌なら大岩みたいにフリーになるべきかと。

>>256
大差ないとしても、少しでもましに思えるほうがいいんじゃないかと。
259ラジオネーム名無しさん:2006/11/19(日) 19:04:32 ID:YnlMM8eW
>>256に情報提供
今までは、アナは管理職になる前に営業とか業務とか
別の部の体験を2・3年してきてから元々の部署に戻って
そこの部長になってた。久保室長まではそうだった。
船戸部長のようなパターンは、つい最近の例つか稀な例。
これからは、こういうパターンでいくのかは知らないけど。
260ラジオネーム名無しさん:2006/11/19(日) 19:51:46 ID:4aW2Nttw
>>253
午前の「え〜Gスタジオは〜・・・船戸さんですね」のところかな?
山ちゃんの‘’テメェー入ってくんなよ‘’って気持ちが出てたね。
>>256
それより堀内さんの番組が聴きたいな。ワイド内のワンコーナーでもいいから
ニュースを解説して欲しい。
その位出来るでしょ?編成部長さま・・・
261ラジオネーム名無しさん:2006/11/19(日) 23:41:18 ID:ZohXA1fl
そういえば、トイーゴに移転してからピロピロ祭りがなくなったっぽいね
262ラジオネーム名無しさん:2006/11/20(月) 00:51:41 ID:I0rlKSHO
>>260
それも笑ったけど最後に番組担当者紹介する時に、
「第一日目…ぇ……ぁ…船戸…アナウンサー」
となったのに、後はスラスラ紹介してたところ。
他にも山ちゃんは、今日は小さなことだけどやってたよ。
開始早々から「山崎昭夫さ〜ん」とスタジオから呼ばれても、
いったん沈黙してから返事もしないで淡々と実況始めてた。
大岩とのニュースでの様子を想像してくれ。同じ感じ(笑)
山・部長のやり取りと、山・坂ちゃんのやり取りでは、
明らかに坂ちゃんにはリラックスしていて態度が違ってた。
割込みにムッとした態度も取っていたね。
263ラジオネーム名無しさん:2006/11/20(月) 11:44:12 ID:vFrS02ZB
サングラスかけてると苦しいのがわからなくて便利だから私もかけたいな〜、
でもラジオじゃ意味無いね。FMの人じゃあるまいし・・・と言う山ちゃん。
山ちゃんは346も意識してたのかと思ってたら、駅伝実況に遠まわしに触れて、
裏は大変なんだよとひと言。今日も突っ込みどころ満載の山ちゃんのようです。
264ラジオネーム名無しさん:2006/11/20(月) 13:44:34 ID:2AE43y01
あれ?いつからラジオショッピングのコーナー増えた?
ジャパネット・テレマート以外に、何とかのラジオショッピングのコーナーですと放送してる。
B面45もゲスト来たけどディナーショーの宣伝だったし、
ラジオカー松本はジャスコのJAとタイアップした安売りの宣伝だし、商品売りの宣伝だらけ。
265ラジオネーム名無しさん:2006/11/20(月) 14:10:39 ID:LANChOZs
日本の車窓からでは
「SBCラジオに御乗車の方々、終点の○○でございます。御降りの準備を…」

俺らの仕事も裏は大変なんだよねって話からは
「(山ちゃんズの)仕事だけはがんばるよ。ああ!俺も男だ!」

山ちゃん辞めそう又は移動させられそう(決定?)なムードで怖いな。
SBCラジオに御乗車の方々、終点だから降りる準備って洒落にならない罠。
266ラジオネーム名無しさん:2006/11/20(月) 17:47:10 ID:4aAGqViO
上田のラジオカーレポートはパチンコ屋
267ラジオネーム名無しさん:2006/11/20(月) 20:13:37 ID:ceQMJ7vM
>>264-266
信越放送ラジオ
終  わったな
268ラジオネーム名無しさん:2006/11/20(月) 21:23:02 ID:UdYCL64K
【長野】FM善光寺・佐久平・軽井沢・飯田・LCVFM
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1159958338/
によると、
LCV-FMの試験放送がはじまったっぽい。
文字通り>>267に在るとおり、SBCラジオ終了〜♪
269ラジオネーム名無しさん:2006/11/20(月) 21:32:25 ID:wb0nxdz3
ニッポン放送を追放されるときの伊集院光のようだ。最近の山崎アナ。
ま、ある意味面白いんだけどね
270ラジオネーム名無しさん:2006/11/21(火) 01:59:50 ID:0PByzan/
昨日のアナルームだが雨の中の取材は気の毒と久保田・高木両テレビアナは心配してもらえても、
雨の中実況中継したラジオアナのことは完璧無視。駅伝があったことすら触れない。
テレビアナとラジオアナの間には完全に壁があるな。誰たちのせいとは言わないが。
271ラジオネーム名無しさん:2006/11/21(火) 14:01:47 ID:xD0dlKl5
今日は最初山ちゃん荒れてたけれど、ようやく落ち着いたみたいだ。
話を総合すると、また呼びつけられて怒られたようだった。
山ちゃんの、番組で話した意見(愚痴?)がお気に召さなかったらしい。
「なんでも俺のせいにされても困る」といった話してた。
「人それぞれに意見があるんだから、そんなことぐちゃぐちゃ言われても俺に責任ねぇよ」
「俺だけの考えじゃない」みたいなことだとか、
「俺の意見もその一つだから適当に聞いていてください」だとか。
そのあとも折にふれて「動きたくない」「もう疲れた」「歯茎から血がドッとでている」といった疲労ぶりを話してた。
電波で愚痴や文句を言う山ちゃんも山ちゃんなのかもしれないけれど、
文句言われる上層部もいい加減自分たちのことも反省しろよなと言いたいな。
菊地さんも、ニュース読み要員入り確定したみたいだ。今週も朝からニュース読んでる。
272ラジオネーム名無しさん:2006/11/21(火) 15:08:03 ID:eWo3kpkH
明日もラジオ聞こうなぁーと
下がり気味な言いかたで番組しめた山ちゃん。
文字で説明できないが、
わざとっぽい声に変えてたりトーンが湿っていて、
言外の意味がぷんぷん漂う言いかたに笑った。
273ラジオネーム名無しさん:2006/11/21(火) 17:03:18 ID:Yq13LAsh
明日の予告?は、安斉さんの話題のみでしたね。奴は鍋のうんちくをカタルシス(奴の昔の番組を引っ張り出してみた 笑)
祝 リスナーの集い開催!奴は人気がお有りのようで結構でありますな。まぁ〜SBCの代表・顔ですからね。俺には、わからんが。
俺は、全珠連!全珠連!って若干パクりが入ったCMをやってる坂&山の二人が好きだわ。
遅くなったが日曜の実況は良かった。これからも底力を見せつけてほしいね。負けるなラジオアナ!頑張れラジオアナ!
274ラジオネーム名無しさん:2006/11/21(火) 18:25:42 ID:O/YvOlZV
>>273
宵の口リスナーの集い、今週になってやけにCM入れるようになったね。
人気有るならCMなんか必要ないんじゃないの?って気もするけどねw
それにしても、一人4000円って高くないか?
リスナーの集いをやって、なにか言ったとか言われたわけではないけど
大岩の態度が偉そうで、嫌になって離れたFMリスナーもいたのに、
SBCでも開催して、二の舞を踏むつもりなんだろうかと思っちゃうね。
275ラジオネーム名無しさん:2006/11/21(火) 18:41:32 ID:ZhDS0fci
山ちゃんを応援する心境は、いじめ問題解決にも繋がる。
276ラジオネーム名無しさん:2006/11/21(火) 21:43:14 ID:mo9ADmJW
いい加減船戸容疑者の逮捕はまだなの?
もう内部グチャグチャじゃん!
信越放送の最高権力者、決断を!
277ラジオネーム名無しさん:2006/11/21(火) 22:51:47 ID:O/YvOlZV
>>275
うん、いじめとかパワハラとかの問題最近多いけど、
それと重なって見えるときが俺もあるよ。
278ラジオネーム名無しさん:2006/11/22(水) 13:09:00 ID:GRhF8e6c
>>276
さすがにその書き方は問題ないか?
名誉毀損じゃん
279ラジオネーム名無しさん:2006/11/22(水) 13:54:01 ID:SSdOuEYv
>>276
おまえが捕まってろ!
280ラジオネーム名無しさん:2006/11/22(水) 19:12:56 ID:V9+ihGFr
なぜ容疑者と言われてるかが知りたいが・・・
前に‘’あの人‘’は被告になっていたが・・・
281ラジオネーム名無しさん:2006/11/22(水) 21:12:37 ID:dlM+DHiD
>>280
そんなの知ってど〜する(笑)
まあ悪人にしたいんだろうな。あの人を。
282ラジオネーム名無しさん:2006/11/22(水) 21:40:58 ID:V9+ihGFr
>>281
別にいいけどさ。
ここが2ちゃんということ忘れてただけさ。
283ラジオネーム名無しさん:2006/11/22(水) 21:44:25 ID:dlM+DHiD
しかし、ラジオネタがほとんど無くなッたのは事実。
2チャンネル内のSBC離れは加速度的に進んでいるのかな?
284ラジオネーム名無しさん:2006/11/22(水) 22:14:03 ID:V9+ihGFr
>>283 君は山ちゃんネタには無関心のようだね。
純粋にラジオを聴いていても何があったのか
気になるはずだが・・・
285ラジオネーム名無しさん:2006/11/22(水) 22:31:06 ID:dlM+DHiD
>>284
ノンノン分かっていないね(笑)
山ちゃん坂ちゃんが出てこない時の話し。
「SBCの顔」が出てると言うのに話題が無いと言うこと。
分かってる?
286ラジオネーム名無しさん:2006/11/22(水) 22:53:07 ID:TCo53MFD
>>234
ギャラは通常1回約100マンエン
杯ランドは長い付き合いから約70マンエン
らしい
287ラジオネーム名無しさん:2006/11/22(水) 23:26:34 ID:AGsXS9ZE
>「SBCの顔」が出てると言うのに話題が無いと言うこと。

同意。個人的なことだけど、俺も大岩曜日になるとラジオ聞いてないよ。
だから番組でなにがあったのか知らないけれど、ここ見てると
他の人たちも同じ行動してんだなぁ、同じ思いなんだなぁと感じてた。
288ラジオネーム名無しさん:2006/11/22(水) 23:37:17 ID:yh+FcZVc
ふーん内部いろいろあるらしいのね。よくしらないけど最近の山崎アナはひどい
いと思って検索したらたどり着いたんだけど・・・でもダメだよ。こんな通りすがりの
リスナーにもささくれ立った胸のうちみすかされるようじゃ。プロでしょ。どんな言い訳
も通用しないよ。あの放送聴いてても不愉快だよ。やめてほしい。
289ラジオネーム名無しさん:2006/11/22(水) 23:41:59 ID:/ZGmxuhw
>>288
上に立つ人は来年春の改編で「それなりの判断」をするでしょ。
それがここの住民にとって喜びになるか落胆になるのかは
分からないけど。
290ラジオネーム名無しさん:2006/11/23(木) 00:07:16 ID:t/QKF3ug
>>288
それは一方的な見方。
無論、山崎もプロ意識に欠けているところがある。
しかしプロ意識に徹せないほど、
ささくれだった気持ちにさせる側も悪い。
会社側・社員側、どちらもプロ意識に欠けている。
双方が自己を省みたほうがいい。
291ラジオネーム名無しさん:2006/11/23(木) 01:34:43 ID:oEpb2iYn
そっくりおなじ事を前に書いた奴いたが、プロなのにと尤もらしい理屈つけて批判してみせても、そいつらの言う大人気ない坂と山の擁護派のがこのスレは断然多いわけで。で、>>288は、ほんとに通りすがり?www
292ラジオネーム名無しさん:2006/11/23(木) 05:41:14 ID:i2jLTrOc
>>288は船戸擁護派or大岩信者
293ラジオネーム名無しさん:2006/11/23(木) 05:42:57 ID:HMHtFLwC
>>286
そんなにいくわけないと思うが。
70万あったらテレビで好きな番組(番販)を15秒提供して
1クール放送できるぞ。
294ラジオネーム名無しさん:2006/11/23(木) 07:22:56 ID:y5Eul3wA
>>285
大岩については最近腹立つことが無いな…。
本人もかなり気を使い放送してるし。誉めたりすることはあり得ないが、
敢えてあら探ししてまで批判することも無いでしょう
295ラジオネーム名無しさん:2006/11/23(木) 08:36:21 ID:/RYI/TpD
>>294
確かに。たまに独りよがりな面も見せるが今の程度なら「個性」として許容範囲。
ダブルゆきに押されてる感すらあるし。
もともと実力はあるんだから。

こうしてみると、船戸もフリーになって他局のラジオ・テレビの第一線で活躍したほうが本人も周囲も幸せな気はするな・・
296ラジオネーム名無しさん:2006/11/23(木) 11:22:12 ID:GFI3gkBV
だからといってそれを批判してるわけじゃないが、
Wユキに押され気味に聞こえる番組やってるのは、遠慮という大岩の自己防衛でしょうな。
男性アナに嫌われてるのに、女子アナとまで揉めるわけにはいかんでしょ。
局アナにきっぱりと、アナ日記使ってまで批判されるとは思わなかっただろうね。
坂ちゃんのあれがあってから、一層大人しくしてるようになったよ。
ま、坂ちゃんは許さないと言ったらずっと許さない人だから
大岩への怒りは消えないだろうが、大人しくしてる間は粗探しは必要ないね。
しかし山ちゃんの怒りの矛先は多少違ってる。大岩へのむかつきというよりも、
フリー優遇して局アナを大事にしない上層部へのむかつきだから根が深そうだ。
部長様もフリーになったほうが良さそうには、半分同意。
そんなに表舞台に立ちたいのなら、そのほうが本人も幸せ。周りも幸せ。
ただし現実的な話、フリーになる大岩みたいな度胸は部長にないでしょうな。
良くも悪くも大岩みたいな個性もない人だし。
古巣のSBCとFMぜんこうじで、一つくらい番組もてる程度でしょ。
表舞台で喋れるようになるだけで、
昔のような取材の楽しみだのといったアナ生活は望んでも無理だろうね。
大岩と船戸部長とでは、これまでやってきた内容が違うから、
フリーになっての幸せ度は微妙に違いそうな気がする。
297ラジオネーム名無しさん:2006/11/23(木) 11:45:17 ID:c8STcpjF
>>296
武田君みたいな人気も無いからなwSBCでフリーになっても成功しそうなのは坂ちゃんぐらい。
298ラジオネーム名無しさん:2006/11/23(木) 14:10:16 ID:y5Eul3wA
船ちゃんも色々悩んでいるかも知れないが、荷が重すぎなんだろいな。
異動願出したほうが良いな。
299ラジオネーム名無しさん:2006/11/23(木) 15:10:14 ID:eDz9vC89
アナ日記で批判って例えばどんな感じの書き方してあったんだ?
探しても見付からんかったorz
300ラジオネーム名無しさん:2006/11/23(木) 15:12:01 ID:9iEMiEMo
>>298
社員乙。
失政だったかも知れないが、社員アナに華がないのも一因だろ。
301ラジオネーム名無しさん:2006/11/23(木) 15:22:36 ID:hB/ibPMc
>>299
ttp://sbc21.co.jp/annoroom/diary.cgi?date=200608
ここの8月1日に載ってる
302ラジオネーム名無しさん:2006/11/23(木) 15:34:48 ID:y5Eul3wA
>>300 社員ちゃうわ
303ラジオネーム名無しさん:2006/11/23(木) 15:39:09 ID:ttrxeXDQ
>>300
どちらかと言えば同情的な>>298は社員じゃないだろ。
つか本当に社員だったとしたら問題。こんなところに
社員に異動願出せと書かれるような管理職はお終い。
平側より管理職擁護に必死なお宅のほうが社員や船戸の関係者くさい。
つか船戸擁護派は見境なさすぎ。
このスレ的には、船戸に同情してくれてるほうの奴まで叩くなよ。
304ラジオネーム名無しさん:2006/11/23(木) 15:51:14 ID:9iEMiEMo
>>303
笑止千万。
どこをどう読んだら擁護派に見えるんだが?
関東周辺ではタレントにワイド番組を任せてる局が多いのに
フリー導入くらいで士気が落ちるようならそれまでってこと。
305ラジオネーム名無しさん:2006/11/23(木) 15:58:57 ID:9iEMiEMo
なんかヒラ擁護に必死な>>303にとっては
局アナもしくはそれに準じる人間中心の自社制作構成を期待してるようだが。
現実問題、現状を打破するなら外部の人間じゃないの?
局アナの不満解消より第2の三四六の発掘に動く可能性も十分あるんだが。
306ラジオネーム名無しさん:2006/11/23(木) 16:24:44 ID:0nRBI1S+
>現実問題、現状を打破するなら外部の人間じゃないの?

その外部を入れてみて、SBCラジオはこのざまになったんだろ?
老舗形態打破のつもりか知らないが、外部を起用してみてSBCラジオは変わったか?
変わったと言うより壊れただけ。士気高揚と内部修復に乗り出すべきだ。
307ラジオネーム名無しさん:2006/11/23(木) 16:38:35 ID:/RYI/TpD
ふーん、なんかよく分からんがこのスレSBC社員、関係者の比率が高そうなのは分かったw
308ラジオネーム名無しさん:2006/11/23(木) 16:52:02 ID:y5Eul3wA
298だが別に船ちゃんに同情はしてない。ましてや擁護派でもない。
ただ彼にフリーは無理だろうから、辞めることはないだろうと思い
いっそのこと営業とか違うところでサラリーマン余生を送ることを
提案した訳だ。これで上手く行くならその方が良いでしょ。
309305:2006/11/23(木) 17:08:35 ID:1U8Wo1IP
>>306
この場合の外部とは東京のタレントのこと。
(もう忘れてるかも知れないが三四六は東京でDJ経験のあるタレント)
SBCは採用したことがないだろ?(特に平日は)
社員使って丸く治める必要は必ずしもないと思う。
310306:2006/11/23(木) 17:55:29 ID:vF6ghtov
>>309
タレントねえ・・。まあ外部入れてと言っても、俺が思ってるのは
よりによってライバル局の顔を入れての内部衝突=失政のことだから。
同じ土俵でいた外部の者の重用じゃ、局アナは面白くないさ。士気も下がる。
それでもタレントならアナじゃなく土俵の違う者だから、
同じ外部からといっても気持ちが違うかな・・。
まあどちらにしても、これだけ壊れた内部の修復はしておかないと、
なにをするにも後々いろいろな面で尾を引くだろうな。
311ラジオネーム名無しさん:2006/11/24(金) 13:33:08 ID:iJbk5uBC
大岩、客集めに必死だな。70人程度の客も集められなくなってしまったか・・・
312ラジオネーム名無しさん:2006/11/24(金) 14:34:58 ID:pQ75l/mk
無料観覧のサテスタでも、70人からの客が見に来ることは少ないのに。
武田氏の無料講演会などでも企画した関係団体の動員もかけて、ようやく70〜80人。
無料でこの調子なのに、一人4000円も払ってとなると…。ましてや会場は松本。
一般人は金が絡むとシビアなものだよ。大岩に過剰期待している上層部もアホ。
313ラジオネーム名無しさん:2006/11/24(金) 15:01:45 ID:iJbk5uBC
大岩に対する期待が無惨にも崩れ落ちたな
314ラジオネーム名無しさん:2006/11/24(金) 19:47:28 ID:bIcKjjxP
FM長野時代、リスナーの集いといえば抽選結果待ちだった(それもホント?)
事を考えれば集客力は落ちたな。まぁあれは大岩がどーの以前に
リスナー間の親睦が主で、ほぼ無料だったからな・・・
312がいうように4000円を払って、しかも会場が松本でということだからなwww
大岩のディナーショーの価値を完全に見誤ったな、SBCは・・・
哀れだね。
315ラジオネーム名無しさん:2006/11/24(金) 21:01:00 ID:AE1ePd+q
船ちゃん、営業力はあるんじゃないか?
番組構成や制作と全く関係なく営業だけやっていれば平和だと思うんだけどな〜〜。
316ラジオネーム名無しさん:2006/11/24(金) 21:19:36 ID:iJbk5uBC
>>315
その様に社内でまとめてくれ
317ラジオネーム名無しさん:2006/11/24(金) 23:08:25 ID:qiaAfe1u
大岩の集いも、当日アットタウンメール使って割引するのかな?w
ここの人たちでも知ってる人はいると思うけど、
SBCは後援したコンサートのチケットが売れ残ってると
チケット割引情報メールと称して、なんとか売ろうとしてる。
最近だと、松本でのフミヤのコンサートがそうだった。
アットタウンメールを使って全席指定6500円を4000円にまで
値下げするから来てくださいメールを出してた。
(SBCチケット割引情報メールを印刷して持っていくのが条件)
こういうこと何回やってんだよ。フミヤ以外にも、長野での
小林旭やロッテ歌のアルバムみたいなコンサートだとか。
ラジオで当日近くなって、5組10人にチケットプレゼントとかやるけど
余ってるものをリスナーに恩着せがましく、
そして空席の穴埋めのために配ってるだけの話。
大岩の集いも、当日4000円から1500円になったら面白いな。
318ラジオネーム名無しさん:2006/11/25(土) 06:23:34 ID:slE9GLD4
>>317、SBCのアラ探しに必死だな。
そもそも歌のアルバムで県文大ホールを満席にすること自体無理があるぞ。
(後ろにアンパンマンショーが続く構成になって改善したが)
24時間テレビの昼の生放送で100人強なんてころもあったんだから…
『満席じゃないとイベントをやってはいけない』ということになる
お前の論理にはあきらかに無理があるぞ。
319ラジオネーム名無しさん:2006/11/25(土) 11:45:17 ID:nrJ1XhOh
>>318
いちいち挙げ足とるな、バ〜カ。
これが結論なんだよ【上層部(船戸含む)が糞】
320ラジオネーム名無しさん:2006/11/25(土) 11:58:56 ID:kLxyblY7
>>318
どこに満席にしなければと書いてあるのか聞きたいね。
コンサートなんぞ七割入れば御の字だよ。
そんなことではなくラジオで、そのコンサートは
大盛況で若干しかチケットも残っておらず、
そのなかやっとの思いでリスナーにプレゼントするために
確保したといった煽りをしている恩着せがましさや
大盛況と宣伝しつつ実際には空席だらけという矛盾と、
当日2000円強も値引きしているのを
普通の値段でチケットを買った人たちが知ったらどう思うか?
という話だよ。
321ラジオネーム名無しさん:2006/11/25(土) 21:44:25 ID:Xuk9xH3b
>>320のとどめの一撃により>>318の負け(爆笑)
以前このスレにもやって来ていた生田命も痛かったけど、
船戸ヲタも同じ位痛いね、おまけに自ら墓穴掘ったしw

一回氏んでから出直した方がいいかもね。
322ラジオネーム名無しさん:2006/11/25(土) 23:17:36 ID:dzgQD1RI
でも今現在の大岩の集客力、しかも4000円払ってまでの結果は
興味あるな。早く予定枚数に達したとの報告を楽しみにしてるよ。
たった70人だからな・・・
323ラジオネーム名無しさん:2006/11/25(土) 23:26:10 ID:wQXolSrI
食事や酒が出され、手仕事屋さんのミニコンサートもあって
公開録音されるリスナーの集いらしい。
手仕事屋さんのファンはどのくらいいるんだろう?
324ラジオネーム名無しさん:2006/11/26(日) 02:40:51 ID:B9Fmx4Ra
>>321==>>318
局員乙。
馬鹿な>>319に揚げ足をとられただけですが、何か?
こいつの主張では値引きしたりプレゼントしてはいけないんだから
満席が前提と思われても仕方ない。
325ラジオネーム名無しさん:2006/11/26(日) 02:48:06 ID:B9Fmx4Ra
ついでにいえば、コンサートでプレゼントや割引券が出るのはそう珍しいことではない。
>>320の正規購入客云々はそれをダシにした単なる体制批判にしか見えない。
船戸体制はどうでもいいが、現状でほかの局アナの復帰を望んでない
(つまりタレント投入希望の)リスナーがいるのもお忘れなく。、
326ラジオネーム名無しさん:2006/11/26(日) 12:36:02 ID:s40g60Bq
>>324-325
保守派乙
馬鹿以外の何者でもない困ったちゃん。

アミ〜ゴは身内総動員になって来たね。
山ちゃんのオープニングトークはワラタが。
327ラジオネーム名無しさん:2006/11/26(日) 15:57:10 ID:Iil7qb6H
だれか大岩イベントに参加して実況中継しない?
もちろん自費で。
328ラジオネーム名無しさん:2006/11/26(日) 16:39:14 ID:6eWoIjBs
>>327
俺、都合がわるいから是非頼むわ。
329ラジオネーム名無しさん:2006/11/26(日) 19:20:15 ID:nuQwF+wM
>>327 俺は耐えられないから是非頼むわ。
330ラジオネーム名無しさん:2006/11/27(月) 11:45:44 ID:Nxi7AS7Z
山ちゃんキターーーw 冒頭、政治と漬け物の話にて
・政治は一寸先は闇。私の闇はいつ晴れるのでしょうか?
・おっとと驚いて、塩加減をまちがえさせる放送にならないようにしたいとは思います。
331ラジオネーム名無しさん:2006/11/27(月) 13:25:23 ID:cKpD1M0z
ラジオJの番宣は、王様みたいに悪ふざけできなかったようですね。
飲酒運転防止のFMとの合同CMは、坂ちゃんだったね。
かつての上司と伊織さんの掛け合いじゃなくてよかった。さすがにできんわな。
仮に両方の人気者 お岩さんと三四六の合同ならSBCの色が出ませんな。
よくわからんが、つれづれなるままに書き込んでみました。ヒロコです…
332ラジオネーム名無しさん:2006/11/27(月) 14:38:01 ID:LWEAk3Kd
>>331
あれは案外、番組に意見が来なかったんじゃないかな?
悪ふざけの是非についての番宣流してた期間が、やけに長かったし。
悪ふざけは難しいけれど、もう少し真面目すぎず楽しい感じがいい気がする。
大岩と346の合同は、SBC色はもちろん無いがFMの色も怪しいね。
abnやTSBに聞こえてしまうかも。
333ラジオネーム名無しさん:2006/11/27(月) 18:51:00 ID:OmGVGt1r
>>332
実にシンプルだよな。坂Dに期待はしてたけど
334ラジオネーム名無しさん:2006/11/28(火) 19:55:26 ID:bXaChWwt
>>333
なんで帯番組なのに何回も番宣がいるのかな?
あの時間はFM長野が強いのかな?
335ラジオネーム名無しさん:2006/11/28(火) 23:42:06 ID:RqrT1z13
つ 山ちゃんネタ
「(自分が語っている話について)分かってくれてる人だけ分かってくれればいいです」
336ラジオネーム名無しさん:2006/11/29(水) 11:16:39 ID:SY5KbZXb
生田ちゃんも嫌なことや怒りが治まらなかった時があって
寝る前にワインを飲んでたそうだ。


山ちゃん化が始まったな
337ラジオネーム名無しさん:2006/11/29(水) 11:48:53 ID:2U01MFFc
>>336
アルコールは苦手と公言してた生田アナだけにインパクトの強い話だな。

話変わるけどアナウンサー経験者の募集の案内が出された。
こんな時期に?という感じもするがアナ不足だから仕方ないと思いつつ。
アナが増えるだけならいいけどな。誰か異動決定?穴埋めか?
338ラジオネーム名無しさん:2006/11/29(水) 15:54:26 ID:SY5KbZXb
ついに山ちゃんか?
最近ニュースなんかはさっちんや塚っちなどテレビの人も読むね。
ラテ分割しなければ間に合うのにね。
もしかしたら船ちゃんが他部署異動で、坂ちゃんが昇進かも… その穴埋めかな
339ラジオネーム名無しさん:2006/11/29(水) 17:52:20 ID:rnGmk+42
普通に増員だろ。
生田ちゃんの病欠の代わりすらいないという体制はさすがに無理があるかと。
340ラジオネーム名無しさん:2006/11/29(水) 19:23:47 ID:SY5KbZXb
だからラテ分けがなければと・・・
341ラジオネーム名無しさん:2006/11/30(木) 00:29:01 ID:dI2+7jLB
そういや片方の砂糖を今月見かけて無いような希ガス?
342ラジオネーム名無しさん:2006/11/30(木) 19:03:54 ID:tp2M+eV8
上田のラジオカーリポーターの尾澤さんが辞めるそうだ。
一回生で見たことあるが綺麗(可愛い)人だったし声も可愛かった。
少し残念だが今後、頑張って欲しい。
343ラジオネーム名無しさん:2006/12/01(金) 15:46:54 ID:q65PlzGv
大岩のリスナーの集いは50人集まったって。
40人で申し込みしたかったのに…遅かった…
344ラジオネーム名無しさん:2006/12/01(金) 19:44:05 ID:WV0Jdjpi
>>343 いまからでも遅くない、申し込んでみれば?
「全然大丈夫ですよ」とか言わせてよ・・・
345ラジオネーム名無しさん:2006/12/01(金) 22:10:54 ID:+Ypyl6V2
50人も集まったのか
346ラジオネーム名無しさん:2006/12/01(金) 22:56:15 ID:+Q9EhAVM
なら、何で今でも募集CM流してるの?捏造??
347ラジオネーム名無しさん:2006/12/01(金) 23:35:44 ID:VA+mkET7
スポンサーが動員かけて、とりあえず参加できる目星がついた
関係者人数が50人だったら笑えるなーw
一般人の応募が合ったら、それにあわせて関係者は減らすとか。
40人の応募、案外おkだったら面白い。>>343、試しに応募して。
348343:2006/12/02(土) 19:21:48 ID:zv7oj/K5
いや〜その後みんなに都合を聞いたら、み〜んな駄目だって…。
俺も含めてね。

まだまだ募集中だよん…
349ラジオネーム名無しさん:2006/12/03(日) 18:57:36 ID:Zi8xJLEG
いいよ、50人集まったから行きたい人はさっさと申し込め
位のことを言ってるから。でも大好評のようだから次は無いかもよwww
350ラジオネーム名無しさん:2006/12/03(日) 23:54:05 ID:9IMRXAvV
久保アナ、イケメンな20年以上前の映像入手。
それと丸にも捧げる動画だ。

http://www.youtube.com/watch?v=taAbYGfTuRs
351ラジオネーム名無しさん:2006/12/04(月) 21:57:39 ID:kHQV3rM7
>>350
こんな顔だったわwイケメンだったかどうかは別として・・・
久保さんといい、聖子さんといい未だに若いよね・・・
352ラジオネーム名無しさん:2006/12/05(火) 14:22:03 ID:ifl2bOh/
人数集まったらしい割には今週に入って宵の口の募集CM、放送回数が増えた・・・

最近の毒は小出し気味つつ、涙脆くなってるらしい山ちゃんまとめ
「日々アナウンサー生命をかけて放送しております」
「おもしろくやろうとは思っていません」

たらこCMのたらこ〜たらこ〜のフレーズが頭から離れないが
キグルミは可愛いといった話題からトイーゴ連呼のCMソングに触れて
「これが頭から離れなくて、性質悪いんですよ」

山本さんにトイーゴソングの題名を聞かれて、知らなかった山ちゃん
「(知らないと)また上司から会議室に呼び出されるんだぜ」
353ラジオネーム名無しさん:2006/12/05(火) 15:10:36 ID:tW6G27qV
昨日の話だが山ちゃんずは「いまさら頑張っても
手遅れだ」そうだ…年明けから大岩が全て担当するのかな…
354ラジオネーム名無しさん:2006/12/05(火) 21:06:41 ID:6fpIGDfD
>>353
安斉さんの声は聞きたし大岩は聞きたくなし、
で、歌のない歌謡曲しか聴けない俺がきましたよ。

大岩が1週間帯なんてお昼休みは寝るしかないじゃないか。

却って健康的でいいかな?
355ラジオネーム名無しさん:2006/12/05(火) 21:30:33 ID:SCOeqxBP
昨日飯田まで仕事に行った俺が来ましたよ。

>>337に書いてあったアナウンサー経験者募集。
普通にアナウンサー募集なら聞いたことはあるが、経験者というのは初めて聞いたよ。
そこまで大変なのか?SBCって。

今のところ、漏れが知ってるアナ経験者で言うと元BSNの東、元RSKのこんとく(漢字失念)
元TVKの久保。この人たちが応募するかは知らんけど。

ところで高木アナはテレビ、ラジオ、どっちに在籍してるんですか?
昨日のニュースウェーブは高木さんの担当でした。でもこないだOAされた甲信越のJNN3局(SBC、UTY、BSN)による特番にも出てたし。
356ラジオネーム名無しさん:2006/12/05(火) 21:45:05 ID:5jy0BN4c
>>355 徐々に部署分けが曖昧になってきた気がする。
これでいいと思う。アナ全体でシフト組めばいいんだから・・・
テレビだって「朝ズバッ」のなかで早朝からニュースや天気予報
やってるからキツイと思う。
気のせいか久保室長が早朝、土日を担当することが多いね。
責任感と部下思いの賜物かな。
357ラジオネーム名無しさん:2006/12/05(火) 21:58:42 ID:tW6G27qV
>>356
同意。ラジ、テレ共にお互いを助け合うことができなかった時期があったかもね。
358ラジオネーム名無しさん:2006/12/05(火) 23:35:05 ID:Fki9ArfT
アナ経験者募集のCMも、頻度高く流れるようになった。
で、このCMってテレビでは見たことないんだけど流してる?
とりあえず男でも女でもいいから増やして、誰かをラジオに回すつもりかな?
359ラジオネーム名無しさん:2006/12/05(火) 23:47:23 ID:Fki9ArfT
もう一つ謎なんだけど、9月にラジオドラマに出た
期待の新人と書かれてた佐藤ひかりさん
全然出てこないけど、どうなったんだろう?
360ラジオネーム名無しさん:2006/12/06(水) 00:07:16 ID:crkMSlpz
>>359
つ【アナウンサー経験者募集中!】
361ラジオネーム名無しさん:2006/12/06(水) 00:22:21 ID:crkMSlpz
そっちの佐藤さんは多分辞めたんじゃないかと。
しかし敢えて書かせてもらうけど上に立つのが「船戸容疑者」になってからSBCラジオろくなこと無いな。
上田のラジオカー何人替わった?てか、容疑者以前からレポーターやってるのが、
井口さんと宮澤さんだけという状態酷すぎ!
まあ、寿の岡田さん、竹井さんとラジオカーをほぼ卒業した山本さんは別として、
それ以外の人達ってあっという間に消えていった気がする。
番組のクオリティーも落ちっぱなしだし。

諏訪にFM局出来たら本当に宮澤さんはそっちに行きそうで怖い。
(まあ、宮澤さんはそのFM局出身者だから本当にはそれは無く寿退社で事なきを得るかも知れないが)
362ラジオネーム名無しさん:2006/12/06(水) 00:23:04 ID:fcQxkLSl
>>360
やはりその線ですか。辞めてしまった可能性大ですね。
こんな時期になっての経験者募集だから、もしかしてと思ってたけど。
363ラジオネーム名無しさん:2006/12/06(水) 00:59:43 ID:XwxDljLV
>>361
これまでは4年から6年はやって卒業だったのに、周期が早くなったな。
なにか問題が有るから、早々に辞めてしまうんじゃないのか?
長居したくない(しないほうがいい)職場になったからか?と勘繰ってしまいたくなる。
また竹井さんといったOGに再度頼んだり(それでも恐らく来春までかと)、
ニュース要員に小松さんをあげたり、その割には塩入さんは担当減らされたり。
第三者から見ていても奇妙で、なにか意図があるのかと勘繰らせてしまうような
バランスの悪い人の使いかたしてると思う。
ラジオは人数足りないのになんか変だ。番組クオリティは最悪だね。
山ちゃんたちの毒吐きが少なくなったのは、言っても無駄と白けてきたからでは?
聞いていると諦めの境地っぽいな。案外、上役も批判されているうちが華なのにな。
部下が批判する気すら失せてしまったとなると、その上役(及び上層部)はお終い。
宮澤さんは、LCVでFMパーソナリティ募集してるからそっちへ行くんじゃないかと予測。
SBCラジオがどうなっていくにしても、新春一月からが見ものだね。
来年は人事など、成り行き注目な一月から三月になるだろうな。
364ラジオネーム名無しさん:2006/12/06(水) 00:59:58 ID:jw3gbYXd
昨日(月曜)のニュースウェーブは、確か山ちゃんだったよ!昼から頑張ってるなぁ〜って思いながら聞いてたもん。
今日(火曜)は聞いてないから誰だか知らないが、まさか高木君だったの?
最近は、ラジオニュースにさっちんや塚ッチが出てるね。やっとラテ分離の間違いに気付いたか?
それと、明日香アナを最近見ない気がするのですが…
365ラジオネーム名無しさん:2006/12/06(水) 01:10:58 ID:OJavEW6q
一昨日は山崎、昨日は安斉で、高木君では担当してないよ。
それにしても佐藤明はどうした?全然見なくなった。
366ラジオネーム名無しさん:2006/12/06(水) 02:01:31 ID:wGWe83Rb
あくまで推測だが、明日香さんは退社するのでは?
アナ募集も明日香さんの穴埋めのためでは?
10月から明日香さんが担当していたキャッチのトイーゴ広場中継に、
ラジオアナと公言している友紀さんが抜擢された点が気になる。
計画的といえば計画的なので、生田さんのように病気ではなく
個人的な理由ができてしまったのかもしれない。
とはいえ、明日香さんはいま出社してない可能性もあり。
いればアナ不足のSBC、せめてニュースだけでも使わないはずがない。
となると病気入院中の可能性も無きにしも非ず。
うーん、わけ分かんねw
367ラジオネーム名無しさん:2006/12/06(水) 09:57:00 ID:jw3gbYXd
生田ちゃんの時も休んだ詳しい理由がわからずに退社か?フリーか?という噂で、ここも賑わっていたね。
憶測で物事を言うのはあれだが、もしかしたら病気とかかもしれんね。よくわからんから、しばし状況を伺う事にしよう。
この時期に即戦力のアナ募集って事は、アナ不足も相当深刻な事態に突入ですかね。アナのラテ分離でのメリットや効果があったのか?非常に疑問だ…
368ラジオネーム名無しさん:2006/12/06(水) 12:36:12 ID:3KoLq0W8
ラテ分離は大失敗だったろうね。
アナの病欠時はもちろん、通常時でも菊地さんや小松さんにニュース読んでもらわなければ対処しきれない状態。
疲労が溜まってると思われる男性アナたちも使われっぱなし。
それだけが理由ではないだろうが、こんな疲弊した状態では番組の質も下がるよ。
少なくともラジオ班にとっては、ラテ分離に利点があったとは思えない。
下手でもデジ太郎だっていれば数のうちなのに、なぜアナから外したかね?
今となっては勿体無い。それもアナとしてこれからも頑張るぞ!とラジオ祭りで大声張上げて宣言して、半年と経たないうちの異動は不思議だ。
そして小林まりこさんも異動。
結局アナ不足で四苦八苦して、経験アナの募集つうのも見通しが甘いって感じだわな。
山ちゃんが前に言ってた「SBCのアナウンサーは、テレビ・ラジオどちらもできてこそ、SBCのアナウンサーですよ」というのが、結局のところ正論だと思われ。
369ラジオネーム名無しさん:2006/12/06(水) 14:30:46 ID:eTBVeTFm
ラテ分割は上からの指示にせよ(たぶん人件費の割り振りの問題だろう)、特番やスポーツ中継まで徹底する必要があるのか疑問。
例え上からの指示であろうと適当に誤魔化して仕事をやりよくするのも船戸や久保の仕事のはずだが、ただ現場に押し付けてる風にしか見えない。
それに分割するにせよアナの配置がおかしい。
山崎と丸山は明らかに逆だろうし、中澤と生田もそろそろ逆でいい。
坂橋にせよ、本来ならそろそろ管理職を見据えて製作や報道に出すべきなのに、今のアナ部の現状では動かしようがない罠。
結局船戸や久保の好き嫌いで進めてるから駄目だ。そう思わざるを得ない。
上役がそうだから山崎らも無責任な言動をするようになるんじゃね?
370ラジオネーム名無しさん:2006/12/06(水) 15:06:45 ID:C1sjajnM
全然話は違うけど、先週、今週の王様の番宣は面白いな。
恵子さんの徹底的なボケまくり好きだな。
371ラジオネーム名無しさん:2006/12/06(水) 15:09:23 ID:KLZDXv7R
>>369 異論の余地無し、そのとおりだと思う。
アナはプロなのにと言われてしまうが、
プロがプロに徹しきれなくなるほどの環境は問題だよ。
滅茶苦茶と言わざるをえないラテ分離や色々な方針に、
反発もできなければ調整力も欠如した上司。
そこにどうせ新年最初の挨拶に出しゃばってくるんだろうけど
上司自身の出たがり癖と好き嫌いが加わるわ、
部下の酷使まで加わるわでは、下はたまったもんじゃないよな。
不満がタラタラでてきても無理は無い。
上司はそんな風になってしまった部下を叱るより、
自分たちの指導力や上司としての能力こそ見直せ。
そのほうが壊れてしまったSBCラジオの改善につながるよな。
372ラジオネーム名無しさん:2006/12/06(水) 16:16:12 ID:+wEKE4uX
>>342
ほんとうにお疲れ様でした
373ラジオネーム名無しさん:2006/12/06(水) 18:12:48 ID:JE8+GzCY
キミーは王様降板してたんだな。秋の改編からか?
言われてみれば、王様メールでの菊地君へのえげつない話が
秋ごろからなくなってたな。その方がいいけど。
話し違うけど王様ホームページの写真
>万札のつかみどりに挑戦する王様卒業生の太田くん。
どう見ても太田君ではなくアニキなんだけど洒落?わざと?
374ラジオネーム名無しさん:2006/12/06(水) 20:12:08 ID:xm1ur5xg
>>370 坂ちゃんのバカ親父もおもしろかったが、その上を行くな。

>>373 デジくん久しぶり、乙!・・・?
375ラジオネーム名無しさん:2006/12/07(木) 00:18:05 ID:saTiL33B
>>355 飯田まで来たなら、知らぬ内に移転していたSBC飯田局を見に行けばw


本局同様お高い場所にありますがw


飯田局の久保田さん、しばらくぶりですがお元気ですか?


376ラジオネーム名無しさん:2006/12/07(木) 08:05:24 ID:7cmwkM5x
>>369
中澤佳子はテレビ製作部の管理職候補なのだからラジオに回ることは100%ない。
377ラジオネーム名無しさん:2006/12/07(木) 22:54:13 ID:AKzQeJ8b
>>375
漏れは長野圏外なので飯田局の元の場所すらわからんとです。
トイーゴみたいなビルの中にあるんですか?

>>364、365
中央道の伊北から岡谷JCTの間を運転中にラジオを聞いていたので、ラジオ福島と混信してて少し
聞き取りにくかった。間違えてスンマソ。あの声、山崎さんだったのか。
ただ、ラジオJの10時のニュースは高木アナでしたよ。

ところでアナ経験者募集のことだけど、採用が決まるといつからでるんだろう?
てか、締め切りっていつ?

>>376
F氏と不仲ってガチですか?中澤さん。
378ラジオネーム名無しさん:2006/12/07(木) 23:54:06 ID:AEn8VnZv
最近、夕方になるとラジオ福島の混信が酷い!何でお膝元の局が聞こえないんだよ!電波の何とかっていう現象らしいが、肝心な所で聞こえなくなるから腹が立つ!郡山やいわきの天気なんぞ聞きたくないわ。
379ラジオネーム名無しさん:2006/12/08(金) 00:35:54 ID:3frG7SIo
>>377
書類提出期限が1月16日(月)で、その後書類選考してから
筆記試験や面接・カメラテストだから早くても2月中旬以降かと。
F氏の中澤嫌いは、ほっとスタジオを見てた視聴者なら知ってる話。
あれは見ていても大人気ないと感じるくらい露骨だった。
中澤も癖のある個性が強すぎるアナだが、当時新人ゆえの不手際のフォロー
ぐらいしてやってもよかったろうに、F氏は舌打ちしたり睨みつけていた。
現在コンビを組んでいる丸山アナでさえ、中澤のニュース中の不手際の際には
黙ってフォローしているというのに。
ま、中澤の前任者佐々木理恵アナのときにも文句言ったり無視したり酷かったがね。
そのせいだとは言わないが、元気と明るさが売りだった佐々木アナは病気退社した。
380ラジオネーム名無しさん:2006/12/08(金) 13:36:11 ID:fkufwaPm
リスナーの集いはどうなった?
募集定員に達したかな?
しかし気にして見聞きしてるけど、
明日香アナまじにどこにも出てこないね。
381ラジオネーム名無しさん:2006/12/08(金) 19:11:38 ID:RjOnxmtv
>>377 飯田局の元あった場所は飯田のバスターミナル(わかりにくい場所)

今は通り町のトップヒルズだかなんだかの中。

(看板なきゃわからんがw)


>>378 (多分)中国あたりの放送とカブるニッポン放送みたいだな…って、確かにカブるんだよな、福島と。

382ラジオネーム名無しさん:2006/12/08(金) 19:58:40 ID:CWQz/+iv
>>380 まだCM流してるね。あと20人(主催者発表)が集まらんらしい・・・
50人は集まったと看板は言ってたけどね、大変だね。

サト明日香さん、一昨日宝くじか何かのCMで似ている人が出ていたが、
さすがに人違いか・・・
383ラジオネーム名無しさん:2006/12/08(金) 20:18:38 ID:dbU/D/AF
>>379
なるほど。
漏れはタイトルが「ほっとスタジオSBC通り」のときに見てたけど、なんだか佐々木アナがかわいそうに見えたのを思い出した。
F氏は見た目が爽やかっぽいけど、中身が・・・なのかなぁ?

話それますが佐々木さんの前任者の藤森さつきさんって、今どうされてるんですか?
退社と聞いたのですが。

384ラジオネーム名無しさん:2006/12/09(土) 01:03:36 ID:s1jrEaox
女性アナは知らぬ内にいなくなるパターン多くないか?


西智美さんとかもだが。(違ってたらスマソ)
385ラジオネーム名無しさん:2006/12/09(土) 01:25:49 ID:nOWTQrH1
>>383
藤森さつきアナは寿退社。SBCには女子アナは結婚したら退社か
部署異動する暗黙のルールがあって、藤森アナは退社を選択した。
ちなみにこの暗黙のルールをぶち壊したのが中澤。
彼女は、色んな意味でスゴイアナと言えるかも。
佐々木アナのことは今思えば、中澤より気の毒な扱いだったかな。
尽く文句つけられ困ってたの覚えてる。それでも負けずに、
F氏に説明してたな。しかしそれが逆に仇になってた気がする。
多分F氏には、美しく正しいと思ってる自分のスタイルがあって
それを逸脱する受け答えをしたりする人は嫌い。
この二人以降を見てても、当り障りのない受け答えしてる間は問題ないが
端からみればなんでもないことでも、F氏にとっては気に触ることを言うと、
途端に言った女子アナに対して態度悪くなるので、アナが可哀相だった。
ま、当り障りなく道徳的で、年上の自分が教えてやることを
素直にうんうんと聞くタイプとなら、上手くやれる人なんだろう。
自分が言ったことに対して、多少でも反論するような相手はもってのほか。
その割には、誰にでも好かれている人でいたい面も見え隠れしてたり。
自分が総て正しくて、皆に好かれる善人でいたい難しい人ってところかね。

>>384
確か西アナたち(西、江原、もう一人スマソ忘れた)は契約アナだったせいかと。
その前の奥山アナは寿退社じゃなかったかな?
ま、どちらにしても、ある日突然辞めますと番組最後に発表したと思ったら
その日を最後に消えてしまうパターンには変わりないが。
386ラジオネーム名無しさん:2006/12/09(土) 01:33:06 ID:nOWTQrH1
訂正 西、江崎、佐野 だった。
387ラジオネーム名無しさん:2006/12/09(土) 07:58:10 ID:EZqT7rVt
>>385
しかし中澤さんって本当に結婚してるのか未だに分からない。婿取りとは聞くが。
夫や家族の話は全く聞いたことがないし。
むしろ猫がいて一人で酒を飲んでるとか敢えて「一人暮らし」を印象づけてる感じすらある。
まあプライバシーだからあまり詮索しちゃイクナイが、謎が多い人ではあるな。
388ラジオネーム名無しさん:2006/12/09(土) 13:44:05 ID:nOWTQrH1
>>387
別居婚とか噂があるよな。テレビ管理職候補とかいう噂もあるが、
中澤がラジオで午後ワイドとか担当できれば
リスナー受けする面白い番組をやってくれそうな気がする。
しかし歯に衣着せずのイケイケだから、ラジオでは危ないかな?w
ところで武田氏、今日のつれづれで言ってたんだが
シルバー人材センターの庭師の講座を受けようと思ってるだとか。
あれ受けると庭師の仕事が人材センターから回ってくるように
なってしまうんだが、ラジオの仕事が減るのかな?
ふとそんな想像をしてしまった。
389ラジオネーム名無しさん:2006/12/09(土) 15:12:52 ID:z/ojrA+R
竹節さんの退社の場合はどうだったの?
土曜のニュースワイドや、坂橋さんとコンビだった「みどりの広場」とか見てたけど
いつの間にかSBCを辞めましたね。
390ラジオネーム名無しさん:2006/12/09(土) 15:30:20 ID:70vDQt7H
>>380
>>382
ぎりぎりまで集まらないのが普通だよ。


名古屋だと収容千人のリスナーイベントが30分で完売とか
倍率数十倍ってのがザラ
男性アナしかこない場合でもなんとか集まる。

松本周辺なら集まる気がするのにと思う南木曽町民。
391ラジオネーム名無しさん:2006/12/09(土) 17:09:07 ID:nOWTQrH1
>>389
竹節アナはフリーアナに転身だから、他のアナの場合とは違うかな。
つい最近までテレ朝のテレビショッピング番組やってたりと、
あちこちのキー局に小さい役だが顔出してた。
現在は、SBCの地デジ化記念番組に案内役で登場してるよ。

>>390
そりゃ驚きだ。名古屋のアナの集客力はスゴイな。
だが長野のアナや大岩には、そこまでの集客力はないかと。
392ラジオネーム名無しさん:2006/12/09(土) 18:00:54 ID:nOWTQrH1
補足しとくと、長野のアナが人気がないという意味ではなく
長野県民は名古屋ほど熱くならないという県民性を加味して
千人からの客は集まらないだろうということ。
3・4年前になるかな?SBCが長野市のメルパルクNAGANOで、
アナを総動員(中澤、山崎、飯塚、船戸は除く)
+ラジオカーリポーター+山本・塩入に
cobaのミニコンサート付のリスナーイベント開いた。
そこに行ったんだが、おおよそ300人いたかなという程度だった。
日曜日の無料イベントだったが、790人ほど収容のホールの半分強は空いてた。
393ラジオネーム名無しさん:2006/12/09(土) 19:12:55 ID:s1jrEaox
>>390 名古屋に二年ほど仕事で行ってたけども、名古屋のラジオ局は全然違うからねぇ…


SBCは何だかんだ健闘はしてるけど、FとNの確執だとかSやYの不満タラタラとか…



それは名古屋も同じだったけどねw


地域違えど、同じさ。

394ラジオネーム名無しさん:2006/12/09(土) 20:28:12 ID:ERzNqKPs
本来、O氏のイベントはと云うとFM時代は抽選が当たり前だった。
それはリスナー間の繋がりで持っていたんだね。
70人定員で、先週の時点では50人の応募があったとO氏は言っていた。
残り20人だぜ・・・

まぁ目標の半分には到達した・・・らしいねwwwww


395ラジオネーム名無しさん:2006/12/10(日) 00:51:55 ID:PgXf5nlN
名古屋と言えば・・・・・
UパレやHOT情報などに出ていた吉田悠子さん
田口悠子と改め、名古屋のタレント事務所へ移ってた。
ttp://www.me-ja.co.jp/talentm/member/index.php?cID=36
岐阜放送ラジオなどのほか、ここには載っていないけれど
FM愛知「GROOVIN'Sunday」毎週(日)18:30〜18:55で活躍中らしい。
知らなかったけど、FMぜんこうじやFM佐久平でもしゃべってたんだ。
396ラジオネーム名無しさん:2006/12/10(日) 21:15:46 ID:iQOcSbFP
滝沢枝里さんや石井氏の話題をこのスレで触れるのはNG?
397ラジオネーム名無しさん:2006/12/11(月) 12:35:07 ID:au5P6tGX
>>389
「みどりのたより」ね。藤森、竹節さんのほか堀内由香さんとかいたよね。今思えば、JA提供とは思えないほどはじけた番組だったw
子の刻の時代、坂ちゃんもSBCも黄金期だったな。
398ラジオネーム名無しさん:2006/12/11(月) 13:00:12 ID:0cGzTG7E
杉崎アナはSBCでしたっけ?私が長野県に住んでたときにTVで拝見して
ましたが。長野の民放はどこもレベルが高かったですよ。生田アナ辞め
ちゃったんですか?結構好きだったなあ。ちなみに高校時代の担任の娘
が長野放送でアナをやってます。
399ラジオネーム名無しさん:2006/12/11(月) 19:35:02 ID:Co9h4VL3
>>398 ここはラジオ板ですよ〜新たな釣りでっか?
400ラジオネーム名無しさん:2006/12/11(月) 23:58:22 ID:kQkWw3VF
>>398 辞めさせちゃダメよw



飯田局管轄なら石井氏の声が聞けますよ。







ラジオCMですが。
401ラジオネーム名無しさん:2006/12/12(火) 00:36:09 ID:XQ/wCVsy
飯田局エリアのCM…
あなたの体 ひずんでいませんか?じゃなくて…

おっ これか!しゃぶしゃぶ!美味しいかって?美味しいんですよ!
すき焼き旨いかって?旨いんですよ!これがっ!ってやつですね?

過去に在籍したアナの声でのラジオCMって結構あるよね!久保山さんや渡辺さん、那須さんに丸山(憲)さん。あと町井さんも今だに健在だね!
杉崎さんのCMもどっかで流れてる?今年の春まで3時の時報のミツルヤは確か杉崎さんの声だったよね。まるさか亭と共に消えてしまったが。
402ラジオネーム名無しさん:2006/12/12(火) 01:03:41 ID:jXzDCneR
>>401
テレビだからこれで控えるけど「みてね〜っと始まるよ(おわりっ)」の声、多分杉崎さん。
最近中継車チョロQの映像からろくちゃんに変わったけど、声はそのまま使ってる。
403ラジオネーム名無しさん:2006/12/12(火) 12:29:29 ID:R24yzxO1
確か午前中のラジオCMで某ジュエリーショップ○○とか、長野市東和田のリサイクルショップなどの声を担当してないか?杉崎嬢は。
404ラジオネーム名無しさん:2006/12/13(水) 00:23:02 ID:yjn30bN8
杉崎さんってSBC時代にどんなラジオ番組を担当してたの?

あとSBCのラジオの電波(1098)って指向性はあるんですか?
405ラジオネーム名無しさん:2006/12/13(水) 09:43:07 ID:BOHwDjFN
生田アナ、辞めてなかったんですね。すいません。早とちりでした。
私が長野を去る頃に新人として入社してきたのが彼女だったと思い
ます。杉崎さん在籍もなつかしいなと思いまして。私の田舎では元
担任の娘の姉の方もアナをやっております。
406ラジオネーム名無しさん:2006/12/13(水) 20:38:23 ID:BX4d++HA
>>405 杉崎嬢もすっかりSBCにいた昔を感じませぬからな〜(もっとも在籍期間は短かったけど)



ロックンロールな某アナが地元出身だったが、あの頃は関わりなかったな…

407ラジオネーム名無しさん:2006/12/13(水) 21:25:52 ID:RBpz/mby
そして誰もラジオについて語らなくなった。
アナ板かとオモタ
408ラジオネーム名無しさん:2006/12/13(水) 21:56:43 ID:yjn30bN8
>>397
ヤフーで「みどりのたより TV」でググッたらこんなの見つけた。
ttp://www.avis.ne.jp/~okuyamak/

この人が奥山元アナですね?

てか、この人も「みどりのたより」担当だったのか。知らなかった。
409ラジオネーム名無しさん:2006/12/13(水) 23:17:01 ID:Ub2/bJbK
こっちで相手にされない大岩船戸擁護派が、またまちBBSでヤマザキ批判を始めた。
毎回この二人?しか、ヤマザキ批判のやり取りしてないけどさw 必死さが哀れ。
ttp://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1159773379&LAST=50
410ラジオネーム名無しさん:2006/12/14(木) 00:13:18 ID:xTykOZUr
>>409
PC(OCN)とケータイ(ソフトバンク)で自作自演してるんじゃないの?
そうなれば実質一人で船戸&大岩を擁護している訳だ。
哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
411ラジオネーム名無しさん:2006/12/14(木) 01:12:57 ID:ebHuJgLT
とりあえず某リスナーの集いが(表向き)満員になったage
412ラジオネーム名無しさん:2006/12/14(木) 01:49:26 ID:2rgKmykQ
>>409-410
>ヤマザキは素人以下だよ・・・
過去に部長様も、NHKアナヲタに
船戸アナは中堅のくせに素人以下と書かれてたよな。
事実、駅伝中継聞いててもわかるように
部長様は今だにアナウンス下手。
そんな部長様の下で働いてんだ。
山崎アナ気にするな!だな。
それにしても擁護派はアホか?
>SBCのラジオのお昼は全部大岩氏でいいよもう。
いい模様だろとつっこむのはやめておくが
一週間総てをフリーに任せるようなことになれば
山崎アナがどうのこうの以前に、今度は局アナや
関係スタッフ全員が嫌がるわ。社内不和の元。
413ラジオネーム名無しさん:2006/12/14(木) 07:06:06 ID:Y7adW6kB
>>412
ヤマザキは素人以下と言ってる奴に会社の事なんて分かるはずがない
414ラジオネーム名無しさん:2006/12/15(金) 15:05:41 ID:en0lxUu0
大岩のリスナーの集いに行く人…

ここに居るわけないか。
415ラジオネーム名無しさん:2006/12/15(金) 18:07:55 ID:5wHsy89G
船戸も船戸、山崎も山崎。
はっきり言って二人ともイラネ。嫌な気分になるよ。
マイクの前では黙って黙々と自分の仕事を日々こなす安斉さんや生田さんら女性陣を見習うべし。
416ラジオネーム名無しさん:2006/12/15(金) 18:52:36 ID:Dzf3lQ6w
>>415

言い方なんだろうけどね。

思わずニヤリとさせるくらいの応酬ならまだしも、ありゃギスギスしてるもん。

表に出ない出さない穏便もまたよしだが、裏でなに考えてんだか解らんのも(ry
417ラジオネーム名無しさん:2006/12/15(金) 23:52:40 ID:wqmI3v7V
>>←これでレス指定するのやめてくれない?
いまマンガ喫茶からだから、専用ブラウザ使えないんだよね
コピーして貼ってくれると見やすいです。
次のレスからそうしてください
418ラジオネーム名無しさん:2006/12/16(土) 01:04:12 ID:wK73X4AN
>>417 だが断るw
419ラジオネーム名無しさん:2006/12/16(土) 01:11:56 ID:ts02P63i
安斉さんは明らかにこれまでの受け答えと態度違うし、
大岩のほうも言い返したいのをこらえているのが有り有りな態度。
黙々と仕事と言うが、ギスギスなのを必死にこらえているのが
見えてしまうやり取りも、聞いていてなかなかスリリングだ罠w
口に出すバカ正直さを良しとするか、口には出さずとも態度に示しこなす
言い方キツイが女子特有の強かさを良しとするか、その差だな。
ま、船戸が上でいなかったころは誰もがまともなラジオやってたんだから
とりあえず船戸がラジオからいなくなれば、丸く収まるんじゃね?
420ラジオネーム名無しさん:2006/12/16(土) 09:45:03 ID:e81xl925
>>419
大岩聞きたくないからお昼は寝ているんだが、安斉さんまで態度に出るように
なっちゃったか。
もう船戸容疑者じゃなくて「船戸正犯、大岩共犯」で、共に辞めてもらうしか。
421ラジオネーム名無しさん:2006/12/16(土) 11:32:27 ID:wK73X4AN
でも誰をクビにして新たな客人を迎えようが、基本的体質が変わらなければ同じ…とかれこれ30年SBCラジオ聞いていて思うお昼前。
422ラジオネーム名無しさん:2006/12/16(土) 12:45:43 ID:TyLpS8HV
小林営業部長?
423ラジオネーム名無しさん:2006/12/16(土) 21:40:34 ID:VukQpOLl
>>420
船戸、大岩両被告ってところかねぇ。
来年の3月には何かしら変化が起きるのでは?
待つしかないのかねぇ?
424ラジオネーム名無しさん:2006/12/16(土) 23:27:25 ID:Hd80lups
>>421
本当に30年も聞いてるんなら、今の異常さが余計わかると思うけど?
ほんの2.3年前までは、それなりにまとまってたじゃん。

大岩日でも、のびのび出来ているのは佐藤友アナだね。
まだ空気読んだりする余裕ないから、自分のノリと勢いだけで番組を進めてる。
それを微妙にO岩も何か言いたげだけど抑えて・・・ってのがアッパレ金曜日だね。
アッパレ水木は、O岩の結論に由季アナは違うと思えば遠慮なくNOを出すので、
「ハイハイわかりました(少々むかつき気味)」って感じでO岩が引く感じだよ。
由季アナは意外と引かない人だからね。O岩がAと言っても由季アナはBと言って
引かなかったことが何回かあったから、O岩も頑固な人だと気づいたのかも。

話し違うけど、明日香アナいないね。
来月になったら、アナルームから写真が消えてる可能性があったりして。
425ラジオネーム名無しさん:2006/12/17(日) 00:02:50 ID:AFLrjY+f
直接ラジオには関係ない話題かもしれんが、明日香アナは辞めちゃうのかなぁ?
でも今年の入社でしょ?しかも福島の局から移籍で長野にやってきた。
謎は深まるばかりだ…
内部の方、見ていたら情報ください。
426ラジオネーム名無しさん:2006/12/17(日) 00:46:50 ID:4OOHsS+E
>>425
アナ日記も11月13日以降出て来なくなったが、生田と同じパターンかな?
この日の内容が、こんな話だったところが気になる。
病気で倒れたアナが二人も出たんだとしたら、職場としてマズイよな。
>とてつもなく冷え性の私。
>暖房が効いていて寒くはないはずの社内にいても…常に寒いんです{{(>_<;)}}
・・省略・・
>このままでは…長野での冬が無事越せるのか本当に心配なんです(*_*)
427ラジオネーム名無しさん:2006/12/17(日) 12:37:44 ID:qpnxbh6M
クリスマスだからと豪華なプレゼントを出しまくってることについて
「金あるなー。(金を)出すとこが違うだろ、もっと違うことに使えよ!」
号泣が、号泣のギャラ上げに貢献してくれてありがとうといったフォローに走ったのにワラタ。
まぁマジで違うことに使えだけどなー。
プレゼントは餌。撒き餌まかなきゃ客取れないような番組になってるSBC。
大規模に餌まけば聴取率取れると思ってるフナト及び上層部は短絡的すぎ。
物で釣れると思ってるってことは、SBCはリスナーを小ばかにしてると言ってもいい。
番組の質こそ上げろって。物頼みでない番組はもう作れないのか?>SBCラジオ
428ラジオネーム名無しさん:2006/12/17(日) 13:10:23 ID:f0IQCBQr
番組冒頭に会場にいた観客にインタビューしてラジオDEアミーゴ聞いてますか?と尋ねたら、
すみません、聞いてませんと真面目に答えられてしまってたよな。
せっかく大げさに会場の盛り上がりを演出したのに、空騒ぎがばれちゃったw
ま、会場の声も数人が騒いでるだけだと明らかに判るものだったけど。
429ラジオネーム名無しさん:2006/12/17(日) 13:18:57 ID:yI8IHDrj
劇団ひとりヨガリ山崎(笑)
430ラジオネーム名無しさん:2006/12/17(日) 17:47:56 ID:cMyPs6s8
かくしてSBCの迷走は続くのであるw
431ラジオネーム名無しさん:2006/12/17(日) 21:34:53 ID:ImmIwXeU
さぁ明日のあっぱれは貴重な山ちゃん番だww
一字一句聞き逃せないぞぃ
432ラジオネーム名無しさん:2006/12/17(日) 23:21:38 ID:eTK3ydqG
>459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 13:50:25
>ラジオのほうも24(日)は
>ラジオDEアミーゴ・クリスマス1時間拡大スペシャルだって。
>12:10〜14:00までの放送を、この日だけは15:00まで拡大。
>会場もトイ〜ゴ広場からの公開生放送。
>豪華プレゼントを満載すると宣伝して観客集め。
>仮にこの日、一般客が少なくても広場が満杯に埋まるように
>ゲストや内輪人数だけですでに100人集めてあるそうだ。
>ラジオでそんな暴露話してたが、内輪受け体質に呆れる罠。

どこかの70人集めたリスナーの集いもこのパターンだったのかね?w
433ラジオネーム名無しさん:2006/12/18(月) 08:17:05 ID:mgO32M1j
トップダウンにイベント動員、縦割り組織・・・なんかお役所みたいだね。
434ラジオネーム名無しさん:2006/12/19(火) 12:41:53 ID:EWnRQxRg
>>431
"雲行きが怪しくならないよう、話したいと思います。"
最初に言ってたが、火曜日今のところはこれくらいかな。
それにしてもアッパレはまあまあクリスマスに盛りあがった感じの放送してるが
ラジオJは、募集はしてるが番組へのメッセージ数が少ないみたいだ。
生田アナが今日も何度もメッセージ下さいと募集かけてた。
435ラジオネーム名無しさん:2006/12/19(火) 13:33:17 ID:ZKJ4W9Uw
あっぱれも上滑り気味かと。スタジオは盛り上ろうとして笛吹けど、リスナーは余り踊らずだね。クリスマスなのはSBCだけだよ。
436ラジオネーム名無しさん:2006/12/19(火) 19:16:10 ID:g4IOy6Q2
今年のクリスマスイブは祥江とクラッシックか・・・
437ラジオネーム名無しさん:2006/12/19(火) 19:41:20 ID:n2jFd0RR
>>436
kwsk
438ラジオネーム名無しさん:2006/12/19(火) 19:51:32 ID:g4IOy6Q2
>>437
な い しょwwwww
439ラジオネーム名無しさん:2006/12/19(火) 20:27:38 ID:n2jFd0RR
>>438
うーん、いけずぅww
ヒントきぼんぬ。
440ラジオネーム名無しさん:2006/12/19(火) 20:38:33 ID:r2ZyGp2e
じゃぁ俺もさっちんとクラッシックだw
リスナーなら分かるぞ
441ラジオネーム名無しさん:2006/12/20(水) 00:30:10 ID:0vdhlmCE
>>436、440
穴板逝って、久保田さんのスレ見たら、ようやく意味がわかったぜ!
そういう訳か。納得。

だけど漏れ県外だから、rfcの混信が…orz

聞きてぇなぁ。
442ラジオネーム名無しさん:2006/12/20(水) 15:05:05 ID:j2tc65o+
アナのラテ分けは、緩くなってきているのかな?
さっちんの特番担当(夏にも何かやったよね…)ラジオJの9時ニュースも久保さん読んでたし(今までは10時ニュースのみだった)アナ分けは無謀だった事が解ってきたのかな?

ところで、週末にラジオのアナがテレビでニュースを読んでいるが、テレビのアナが足りないんだろうか?
443ラジオネーム名無しさん:2006/12/20(水) 15:17:56 ID:lRTB5kPh
>>442
アナ経験者募集のCM聞いてると、テレビとラジオのアナウンサーとか言ってたような。
テレビも週末は、キャッチ担当の3人ものアナが完全に休みだよね。
そのうえ佐藤明日香さんもいないみたいだし。
ラジオは言うまでもなく菊地さん出すほどアナ不足だけど、テレビもアナ不足なんだと思うよ。
久保室長だって管理職の仕事があって、そう穴埋め要員ばかりやってられないだろうし。
それと、そろそろ年末年始休暇のシフト調整に入ってるのかもしれないね。
だからラテ分けが緩くなってるのかもしれない。
444ラジオネーム名無しさん:2006/12/20(水) 19:01:30 ID:a3UK65+q
聞くだけ野暮かも知れないが大岩のリスナーの集い、様子はどうだったんだろ?
昨日の録音放送聞いたか、今日のアッパレでなにか話したの聞いた人いる?
445ラジオネーム名無しさん:2006/12/20(水) 22:24:27 ID:1ugqTQZ4
もう聞きません
446ラジオネーム名無しさん:2006/12/20(水) 23:01:00 ID:EYkmJEFG
>>444
聞くだけ野暮です。
少なくともここの住民たちは(平日に限って言えば)聴取率下降中。
下手したら誰も聴いていないかも?w
誰のせいかな♪誰のせいかな♪ちゃんと責任取れよな!wwww
447ラジオネーム名無しさん:2006/12/21(木) 00:54:18 ID:18z0w3mK
そうだよなぁ…。自分だってオオイワの番組は聞かないのに。野暮なこと尋ねてスマソm(__)m
それにしてもリスナーがラジオ離れ起こしてるのは確実。
平日の投稿もあきらかに減ってるし、常連組リスナー?も離れだしてるみたいだ。
もうこれ以上収拾がつかなくなる前に、対処を考えてほしいな。>上層部
448ラジオネーム名無しさん:2006/12/21(木) 09:53:53 ID:6eIMNmqw
坂ちゃんは、やっぱ人気があるんだね!坂橋信者ではないが、彼の番組は安心して聞く事ができるし、常連が多いと思う。
しかし、平日昼は月・火以外はFMに逃げている。
でも、逃げてもCMで大岩君の声を聞くとは…実に皮肉な話である。
449ラジオネーム名無しさん:2006/12/21(木) 14:12:40 ID:Qt4Bxsvd
今年の大晦日の電リクは坂ちゃんか〜。
年越しはLFのナイナイをネットして、林原、ボイスやって後は音楽番組で
埋めて終夜放送ね。
450ラジオネーム名無しさん:2006/12/21(木) 19:10:40 ID:pFF98eIH
なんのかんの言っても坂ちゃんがでーんと控えているのが
愛すべきSBCラジオさ。(キャラは軽いけど重厚さがある)
451ラジオネーム名無しさん:2006/12/21(木) 20:44:52 ID:lsr2jSy6
坂ちゃんがSBCラジオで番組持ったのは確か19年前…長いな。


あの頃から変わらずに来て今やSBCラジオに無くては無らないお方になられましたが…


考えを変えれば、坂ちゃんがもし居なければ…今やSBCは(ry
452ラジオネーム名無しさん:2006/12/21(木) 21:13:33 ID:eIeB1gKV
やっぱ坂橋さん抜きのSBCは考えられない。
453ラジオネーム名無しさん:2006/12/21(木) 23:27:25 ID:cUPYetPK
何だかんだ言って今のSBCラジオ内で、リスナーを巻きこむような
語りができるアナは坂ちゃんだけになったからね。坂ちゃんの存在は大切だよ。
フリーの親父は自分語りの、自己完結話しかできない人でしょ。
ほかの人たちも、多くはスタジオ内だけで完結している語りだったり、
聞き逃しても問題なく印象にも残らないコメントを並べてるかでしょ。
これじゃリスナー側も盛り上るはずもなく、つまらない番組で終わってしまう。
プレゼントを大放出したところで、そこは補えないよ。
451氏の意見じゃないが、坂ちゃんがいなければ今のSBCラジオは
もっと酷い状況に陥ってるだろうね。
454ラジオネーム名無しさん:2006/12/22(金) 00:40:00 ID:lhl1cQ9N
友紀サンタから欲しいものは、友紀サンタ本人!なんつって!気持ち悪かったらスマン。
話を戻して。坂ちゃんは、スポーツの実況も定評がある。私も駅伝中継が良かったと今でも思う。天気や周りの様子など織りまぜてラジオを聞きながら情景が頭に浮かぶような実況を今も忘れられない。

また個人的には、生田ちゃんの代役で担当した、坂ちゃんのラジオJも好きだった。あんな感じの朝もいいかもよ!

455ラジオネーム名無しさん:2006/12/22(金) 01:26:51 ID:CWX/CBgi
>>454
あの実況は、いま思い出してもすごかったし感心した。
正直聞いていて、あまりにも良くて鳥肌が立った。
描写の上手さはもちろん、山崎さんも活かす気使いがあった実況は
坂橋さんのアナとしての引出しの多さを感じさせるものだった。
山崎さんも坂橋さんとのコンビになって、本来持っている良さが出ていた。
もしも「今年一番良かったラジオ番組は?」というアンケートが
あったとしたら、迷いなく「県縦断駅伝中継・第二日目」と答えたい。
(あくまで二日目の実況と限定…w)
456ラジオネーム名無しさん:2006/12/22(金) 11:37:13 ID:XPhpXaLy
坂ちゃんは実力も求心力もありそうだね。
ミニスカ有紀サンタか…かなり萌るな
457ラジオネーム名無しさん:2006/12/22(金) 15:03:41 ID:W8GeVKQV
今日のラジオカーサンタ、大岩の知り合いに旅館宿泊券をプレゼント。
FM時代の番組での知り合いだと。抽選に自分は無関係だと強調してたが、
怪しまれるようなことは、最初から避ければいいんじゃないのかい?
宮澤サンタも愛想笑いばかりのレポートになってたし。
SBCラジオつか船戸上層部は、そこまで大岩に気を使うのかよ。
458ラジオネーム名無しさん:2006/12/22(金) 15:33:20 ID:XPhpXaLy
>>457
ペンションの人が、「話しちゃっても良いんですか?」と宮澤さんに
聞いて「いや、私に聞かれも…」と言った所が面白かった。
下手にタブーにしないでもっとオープンにいけよ"賢い"方の賢一さんwww
459ラジオネーム名無しさん:2006/12/22(金) 16:21:12 ID:jfNYJIg8
>>457-458
聞いてなかったけど、ワラタ。
ってか「金曜日の宮澤さん」って何か(上からの)圧力に負けちゃう気がしてカワイソス。
夏の「大雨直後の松本でスイカ」とか。
生田アナみたいに体調は壊してない(=番組長期離脱)のが幸いだけど。

宮澤佳子ちゃん、今の腐りきったSBCはズバッと縁切って、
今度開局するLCV-FMに移籍しちゃいなよ!www
460ラジオネーム名無しさん:2006/12/22(金) 17:31:37 ID:AmBzBZZB
458の会話のほかにも最初のほうで、宮澤さんが「聞き覚えのある声でしょう、大岩さん」と
振ったけれど返事しないで無言を通して、宮澤さんが再びレポートを始めるのを待ってた
大岩の必死な対応にも笑ったw
今週始めのアッパレで、常連主婦リスナーの「サンタ来ない!(当たらない)」と怒ってた
投稿を読んだんだけれど、関係者の知人だと当たるのか・・・と思ってしまったな。
それにしても宮澤さんは、貧乏くじ引かされる事が多いねぇ。可哀相だな。
菊地さんとかも宮澤さんと同じ目に遭ってる感じに見えるんだけれど、
SBCは相手の人の良さにつけこんで"やらせる"って感じの事が、今期に入ってからとくに目立つ。
上は腐った根性してるから、いい人は負担ばかりかけられてバカを見てしまうんだなw
461ラジオネーム名無しさん:2006/12/22(金) 17:55:29 ID:0aVYIDp7
仕事しながら今回の明らかに仕込みです、本当にどうもありがとうございました。な放送をきいてたけど、「やっちまったな…」と思いましたが。

さて…祭りだ祭りw
462ラジオネーム名無しさん:2006/12/22(金) 19:41:20 ID:jfNYJIg8
>>460
確かに「サンタ来ない!」と怒る主婦に、SBC関係者身内にサンタさんが来たんじゃ、
前者はたまったもんじゃないね。
宮澤さんのスイカだって、宮澤さんは上からの指示に従っただけ、
たまたまそれが諏訪地域の豪雨災害と重なって(事実は分からないけどw)叩かれる原因になっちゃって可哀想。
このままSBCでレポーター続けるんだったら頑張って欲しい。
でも彼女は現在のレポーター陣の中で一番「スポンサー頼み」のレポートから遠い人物である点は正直評価できる。
ガンガレ!

あと>>459訂正
宮澤さんはLCV出身だから「出戻り」になるのかなw
463ラジオネーム名無しさん:2006/12/22(金) 20:02:57 ID:lhl1cQ9N
番組を聞いてなかった(正確に言うと聞かなかった)けど、そんな茶番劇があったのかぁ。
確か大岩就任直後のブンブン期間か頭のマッサージでFM時代の常連になんか当たらなかったっけ?
茶番に対して思う事。一つ目!大岩自身が制作サイドに口を挟んでいるか、上層部が大岩の機嫌取りで手厚い待遇。
二つ目!以前からのリスナーが減り、大岩が連れて来た常連しか応募がない。または、それらからの応募も無くて、仕方なく知り合いを仕組んだ。二つ目の可能性も捨てきれない。
身内で盛り上がってるなんて、今話題のタウンミーティングみたいだ。偶然と見せかけて実は意図的だったならヤラセじゃないか?それなら問題だぞ!
464ラジオネーム名無しさん:2006/12/22(金) 20:05:28 ID:BAydXmqR
最近の大岩はキャラの変更に四苦八苦しているね。
安斎さんや有紀ちゃんの受け答えに我を棄てて答えているし
毒々しさも殆ど感じられない。今日の放送でも古巣時代の話を
少し、ホント少〜しだが話した。ちょっと進展したかな。
>>458が言うようにもっとオープンにやれば陰気臭さが抜けて、
さらに‘’普通のパーソナリティ‘’に近づく気がする。
最近FMもつまらないからどうしてもSBCを聴いてしまうから、今後
も我慢と努力を忘れないでくれ。大岩‘’さん‘’
465ラジオネーム名無しさん:2006/12/22(金) 21:09:37 ID:RWSsThtx
>>464
お、なんだか異色の意見だね(悪い意味ではない)
大岩”さん”のいいところもどんどん発表してみてよ。



おれはいいところを感じられない。
はっきり言って大岩なんかに関わったばかりにつらい目に遭っている
山ちゃんや安斉さんがかわいそうだ。
466ラジオネーム名無しさん:2006/12/22(金) 21:38:32 ID:uGP8Ga5g
今の大岩は努力もしてるし、実力はあると思う。
でも長野で活動してる限り無駄な努力。
県内にいる限り、かつて天皇と呼ばれた頃の過去は消えない。
よそに行ったほうが本人のためでもある。
まあ松本に家族がいれば難しいだろうが。
467ラジオネーム名無しさん:2006/12/22(金) 22:26:32 ID:BAydXmqR
464だが>>465 大岩”さん”のいいところもどんどん発表してみてよ。
そこまで傾倒してないわさ・・・第一良いところなんて、ないだろう。あっても普通。
>>466
やはり長野で生涯すごすつもりだから努力もするんだろう。なんら
問題なくフリーでSBCのワイド担当した上でなおかつ古巣でも番組
持てるようなら奴は天皇のままだったろうし、それ以上だったかもしれない。

現実問題で今現在FM長野に出ることはないだろうし、プロダクション契約は
してなさそうだからSBCしか居場所がない奴はある意味背水の陣だね。

でも大岩‘’さん‘’はこれで良かったのだろうか?
我慢の連続でストレスもあろうかと。いつまで持つか楽しみだね。
468ラジオネーム名無しさん:2006/12/22(金) 23:59:38 ID:e62pTPky
>>463
SBC初登場のアッパレで、クイズじゃなかったかな?
商品の真珠のネックレスがFM時代のリスナーに当たって、
ちょっとしたやらせ騒ぎになってたね。
茶番は、印象としてはSBC側の過剰待遇な印象を感じる。
しかし吉田Gスタ最後の週に、大岩日が埋まらなくて
元アルバイトを呼んだやらせに近いことしたぐらいだから、
大岩日分のサンタの応募がなかったという線も捨てきれないね。

>>466
松本方面には、大岩にとって居やすい環境があるんだと思う。
いまは加瀬とは袂を分けたみたいだけど、そちら松本方面の
いわゆる県内文化人と呼ばれる人たちとうまくやってるみたいだから。
昔、丸さんが、そういった感じのこと言ってたの覚えてるよ。
469ラジオネーム名無しさん:2006/12/23(土) 00:06:39 ID:ap/jIbId

話ぶった切ってスマソ。
アナルームから佐藤明日香アナが消えてるぞ!
470ラジオネーム名無しさん:2006/12/23(土) 01:09:55 ID:Z3UWJcpP
何のメリットを考えて始めたんだか知らないがラテでアナを分離。結果、慢性的なアナ不足。
他局からのフリーを導入。結果、局内不和。士気も下がり番組も質落ち。聴取率も下落。
期待の新人がいたはずなのに、結果、表舞台に立つまえに消えた。
この4月に他県から来たばかりのアナも、結果、退社。どうなってんだこの局?なかグチャグチャ?
そう言えば新社屋移転や設備投資で社員の給料も下がって、結果、県内放送局一位の座から二位だったNBSにほぼ並ばれたんだっけ。
七月豪雨の放送体制の件で、結果、信頼感も下落。色々すべてが下がりまくりだ罠。
471ラジオネーム名無しさん:2006/12/23(土) 11:07:33 ID:gF8ittXe
今の11時ニュースが普段は安斉さんか山ちゃんなのに珍しく生田ちゃんだった。
いつもの流れでいくと、昼前のテレビニュースを担当するかも!私は約9ヶ月ぶりのテレビ出演かと思いますが…どうでしょうか?
472ラジオネーム名無しさん:2006/12/23(土) 12:15:25 ID:IjR47MHe
>>471
見たけどさ、目の下にくまできてたり病人みたいだった。
髪型とかもキャッチの連中と比べたら適当だったし。
やはり女子アナは、見られていてこそ研かれるところがあるから
スタジオに缶詰のラジオ担当というのは気の毒な気がした。
それに実際問題、病欠以降なかなか本調子に戻ってないよな。
生田がラジオJやニュース読んでるときは、少しボリューム上げなきゃ
聞こえない小さな声になったが、今日のテレビでもおなじだった。
473ラジオネーム名無しさん:2006/12/23(土) 12:42:10 ID:42IHIgoI
王様のオープニングトーク、
坂ちゃんも休みの時は他局聴いてるんだな(笑)
474ラジオネーム名無しさん:2006/12/23(土) 14:18:43 ID:5rm8qjm7
>473
アナもSBCラジオ離れ?w

今朝は武田君も、いまの放送局内はコミュニケーションがなくなったとか
上司がどうのこうのと、会社への文句たれてたなぁ。
擁護派には山ちゃんだけが非常識だのプロじゃないとか叩かれがちだが、
彼だけが電波上で上に文句言ってるんじゃないわけだ。
(不満は「俺だけの意見じゃない」と山ちゃん言ってたこともあったし)
475ラジオネーム名無しさん:2006/12/23(土) 14:54:01 ID:8Wty8aYQ
>>471
俺は見なかったが、生田ちゃんそんなにも痛々しく映ってか…
復帰からずいぶん経つのにね
476ラジオネーム名無しさん:2006/12/23(土) 15:32:40 ID:qI95dVQg
>>475
中澤アナがUパレから降りたら、スタイリストがつかないせいか、途端に地味になったことあったけど生田アナの現在もそんな感じ。
女子アナは華やかな場所に置いといてやれよと思った。
明るく元気というお株も、今や佐藤友紀アナに取られてしまってるしね。
ラテ分けしないでどちらにも出られる体制のが、女子アナにはいいかと。
477ラジオネーム名無しさん:2006/12/23(土) 16:07:54 ID:8Wty8aYQ
>>476 全く同感
478ラジオネーム名無しさん:2006/12/23(土) 18:16:24 ID:42IHIgoI
しかし今度は友紀アナの体調がヤバイ。

責任!責任!
479ラジオネーム名無しさん:2006/12/23(土) 19:51:09 ID:v3/J6uA0
>>478 それは自己責任だろ…と釣られてみる。
480ラジオネーム名無しさん:2006/12/23(土) 22:07:55 ID:DmOOpE19
恵子さんのマジボケの方が心配だ
481ラジオネーム名無しさん:2006/12/23(土) 23:03:41 ID:42IHIgoI
宮澤佳子ちゃんが移籍しないか心配だ
482ラジオネーム名無しさん:2006/12/24(日) 00:49:14 ID:NZs5OB/G
武田さんがSBCをいつ見切るかが(ry
483ラジオネーム名無しさん:2006/12/24(日) 02:11:44 ID:mGFHqCqW
>>482
見切ったとしても行くところあるの?
484ラジオネーム名無しさん:2006/12/24(日) 08:59:16 ID:oeuFFIuP
>>483
FM善光寺とか?
485ラジオネーム名無しさん:2006/12/24(日) 10:31:47 ID:NEJmP/aX
隠居でしょ
486ラジオネーム名無しさん:2006/12/24(日) 12:05:19 ID:xwea1zWm
ヒント>>388
487ラジオネーム名無しさん:2006/12/24(日) 12:33:33 ID:BBNEVLsG
武田さんは長野駅前で会ったが裏表ないいい人だったw
居なくなったらマジで聞く意味無くなる
。・゜・(ノД`)・゜・。
488ラジオネーム名無しさん:2006/12/24(日) 23:27:39 ID:1ZGfBzGB
>>487
武田さんは、自分と意見が異なるときでも耳を傾けてみようって気にさせる人だな。
それにお笑い部門はほかの人でもできるから、つれづれみたいな番組は必要だと思う。

ところでアミーゴがクリスマスSPだったのに、それについての書きこみが無い・・・。
489ラジオネーム名無しさん:2006/12/24(日) 23:28:17 ID:oeuFFIuP
さて、クラッシック聞いた人、いる?
漏れ長野県外だからSBC聞き取れんかったorz
聞いた人、感想キボンヌ。
490ラジオネーム名無しさん:2006/12/25(月) 15:50:29 ID:9rY2KMur
>>488-489
誰も聞いていないので答えは出ません(笑)
491ラジオネーム名無しさん:2006/12/25(月) 18:45:57 ID:qqCjb4pn
ラジオ離れ進んでるからなぁ。
ラジオDEアミーゴ特番の事だって、
山ちゃんでさえ山本さんが触れたから仕方なさそうに
「たくさんの方々が来てくれてありがとうございましたー」と
素っ気ないひと言で済ませたくらいだから。
それにこの時期、忙しい人たちのが多いし。
さて、大晦日夜11時からトイーゴ広場で
年越しカウントダウンイベントをするそうだ。
司会は坂ちゃんと小松さん。こき使われてるねえ。
492ラジオネーム名無しさん:2006/12/26(火) 10:26:06 ID:uhqd5W6D
アナ経験者募集 当然だが大岩“さん”も該当する。
仮に大岩“さん”が応募したとすると… うあぁ〜怖い。縁起の悪い話で、すいませんm(_ _)m
493ラジオネーム名無しさん:2006/12/26(火) 12:20:34 ID:MQIzL1tY
>>492 ヲイヲイwww 
でもマジにそれだけはやめて欲しいよ〜
いまのSBCはシンジラレナ〜イことが平気で起こるから、
大岩のラジオ班アナ入りも冗談では済まなそうで。
うわぁぁぁぁ、マジに怖い。
494ラジオネーム名無しさん:2006/12/26(火) 12:47:01 ID:uhqd5W6D
朝から仮に…仮に…で申し訳ないが、仮に大岩“さん”が採用されたとすると、この採用は彼を採用する為の手段や口実に使える!
この前のヤラセ茶番じゃないが、ありえないとは言い切れない…
そうならない事を願わずにはいられない。今後は危機感を持って、状況を見守っていきたいと思う。
495ラジオネーム名無しさん:2006/12/26(火) 12:55:21 ID:B2eMT/tP
>>492-494
成り行き注目だね。本当に、そんな茶番が絶対にないとは言えない罠。

このところつか12月入ってからかな、一般的なラジオのCMが減ってしまった気がするんだけど。
古参のスポンサーCMは残ってるけど、一時期ヤ○ルト化粧品だとかド○モだとか
一般的な普通のCMがガンガン流れてたのに最近少ないような。
合間のCM時間が全部、自社番宣やSBCが関わってるコンサートCMや自社CMで終わってばかりだし。
前から平日午後ワイドの時間って、こんな感じだったっけ?
ラジオカーではスポンサー周りが目立つけど、CM自体はスポンサー減った?
496ラジオネーム名無しさん:2006/12/26(火) 13:20:36 ID:xEzTOoHD
山本さんの今日はいつもと比べて喋り方の
癖が少ないような…という振りに対して
玉置崎昭夫氏「色々喋り方でも強制されてんですよ」
山本さん「そうなんですかぁー?!」
上層部は部下に規制かけるよりも、
自分らの姿を反省しやがれ!(丸さん風)
497ラジオネーム名無しさん:2006/12/26(火) 16:20:46 ID:GLNkq9Pu
そうか、規制されているのか。。。
そういえば今日の山ちゃんの声は遠くの方から聞こえてくるようだった。
強制されたしゃべり方なんか電波に乗せない!っていう山ちゃんの心の
叫びか?
498ラジオネーム名無しさん:2006/12/26(火) 18:00:33 ID:xKrR96f4
>>492
マジレスだが有り得ない。
松本在住の大岩が遅番をこなせるはずないし、フリーということで一応周囲から一目置かれてるのはさすがに理解してるだろ
いまさら新入社員になったら、それこそ坂橋山崎あたりが徹底的にイジメ倒すと思われw
499ラジオネーム名無しさん:2006/12/26(火) 18:52:55 ID:noLTyq0l
>>498
でも丁度アナ不足だし、大岩はそんなこと考えてなかったとしても
ラジオ上層部が大岩にいかがですか?といった打診はしかねない希ガス。
ま、賢い大岩“さん”なら、そんな馬鹿な誘いに乗らないだろうがねw
500ラジオネーム名無しさん:2006/12/26(火) 19:03:25 ID:BOJ4eCNM
大岩‘’さん‘’ニュース要員でも良いよ。
ワイド卒業で・・・
501ラジオネーム名無しさん:2006/12/26(火) 19:57:50 ID:z/EJBp45
しかし、大晦日特番が大岩“さん”じゃなくてよかった。
当日、坂ちゃんは大変かと思うけど、彼がSBCにはなくてはならない人物だと
証明してると思う。話しは変るが、大岩“さん”のニュース読み、そんなに上手くない。
FM時代は結構噛んでいたイメージがあるのだが・・・
502ラジオネーム名無しさん:2006/12/26(火) 20:19:48 ID:jgyTn2w8
大晦日に坂ちゃん起用は正解でしょ。


ラジオの王様の次の日にまた大変だろうけど…


大岩"さん"だったら旧来からのリスナーが黙ってないでしょ。

長田さんと言う手も無くは無かったでしょうが、未来を見据えたらやはり坂ちゃんか…
503ラジオネーム名無しさん:2006/12/26(火) 20:39:24 ID:SYodgSeT
あれってアナ募集中で社員ではないでしょ?
SBCはケチ振りを発揮してプロダクションを使わずにフリーアナを探して
いる感じ。使い捨て必至の人材を捜すのも案外大変なもんだな
504ラジオネーム名無しさん:2006/12/26(火) 21:23:08 ID:Nxe73tpB
大岩“さん”と、船戸“容疑者”は早くSBCラジオから消えて下さい。
505ラジオネーム名無しさん:2006/12/27(水) 01:28:22 ID:zww02XpZ
<アナウンサー経験者採用情報>
募集職種:アナウンサー
採用人数:若干名
採用時期:本人と調整のうえ決定します。
応募資格:4年制大学以上を卒業の方で、放送局等でアナウンサー経験がある方
待遇:一定期限を定めての契約アナウンサーとして採用します。
なお、期限終了後に本人の適性や能力を判断し契約の更新又は正社員登用も考慮します。

まずは「期間限定の契約アナ」から始めて、
その後「更新」するか「正社員」にするかを決定するんだね。

話が違うけれど、大晦日坂ちゃんは順当な担当だと思うけれど
新年一番最初の7時のラジオニュース担当は部長様だろうね。
今年の1月1日確かそうだったよ。
部長様が新年の挨拶して、その次8時か9時ごろのニュースからは別のアナだった。
ただしテレビニュースは全部、その別のアナが担当。(塚ッチだったかな?)
来年も出たがり部長様がまず仕切って、あとは別のアナになると思われ。
予想を裏切って久保室長あたりが最初に出てきて挨拶するようなら、
ラテ分離が解消される期待ができそうなもんだけどね。おそらく無理だろうね。
506ラジオネーム名無しさん:2006/12/27(水) 10:49:49 ID:HKAW8MOp
おーい 誰か居るかあ
ラジオ番組で玄関のチャイム音鳴らすの止めてくれないか毎回迷惑なんだYO
507ラジオネーム名無しさん:2006/12/27(水) 13:37:03 ID:NRMgoCli
町BBSのほうで大岩船戸擁護派が必死の坂山叩きしてる(それも自作自演?)の見て
アホだなと思ってたけど、最近では菊地さんや山本さん叩きまで書かれてるね。
町でも相手にされてないからいいけど、岩船擁護派って見境ないのか?
それにリスナーからの人気考えたら、どうみても↓これくらいの差はあるし。
坂山および菊山>>>>>(絶対越えられない壁)>>>>>>>>>>>>岩>>>船
ようは、岩船よりリスナーから支持されてる人たちへのやっかみか?
508ラジオネーム名無しさん:2006/12/27(水) 18:19:39 ID:Vc9oboeX
珍しいつうか初めてだな、こんなアットタウンメール。
「友紀の雪情報」からリフト件のプレゼント案内メール。
その応募方法が書かれてるのは普通の話だけど、
なんで大岩曜日のメッセージ募集まで書かれてるんだろ?
平日メッセージはそんなに集まらなくなったのかと思いつつ、
それなら多くのメッセージが届いてるのに
紹介できなくてすみませんとか言ってるのは虚偽ですか?
嘘にやらせに、やり繰りが大変だ>アッパレ大岩曜日

>金曜大岩さんの「昭和レトロ〜初めて物語」
>初めて○○したあの頃…12月のお題は「ファストフード」
>井戸端ダバダは「笑って許して」今年最後の懺悔
>メッセージもお待ちしております。
509ラジオネーム名無しさん:2006/12/27(水) 19:28:32 ID:Ohr+jBmu
>>508
>メッセージもお待ちしております。
は挨拶みたいなものだから、そんなに深読みしなくても。

それより元旦7時のニュースか、大注目だな。
510ラジオネーム名無しさん:2006/12/27(水) 21:23:47 ID:zHHJFLxn
元旦の7時のニュースはラジオJに内包されてるの?
あるいは単独枠?
511ラジオネーム名無しさん:2006/12/27(水) 23:13:07 ID:PDL2q8bj
>>510
ttp://sbc21.co.jp/radio/prog/weekly_timetable.cgi?Page=20070101&Ctr=RD
7:00ニュース・天気予報
単独枠扱い

元日は箱番組とネット番組だけで展開していくはず。
15:07“ラジオJ”パーソナリティ新年挨拶(4分)
16:00松本日産 夕焼けステーション(多分録音)

聞いてる身からすればつまらないと思うよ。
512ラジオネーム名無しさん:2006/12/27(水) 23:13:58 ID:fnN+Kpxl
HPの番組表を見たが、元日は何故か歌無い・森卓・杏樹・日本全国八時・
三枚おろしと個別の番組は放送するが、ラジオJ自体はお休み!って事は
部長様ご登場!の可能性は極めて高いと思う。新年早々に奴の声かよ。。。

513ラジオネーム名無しさん:2006/12/28(木) 00:21:12 ID:XjLBnbry
出たがり部長様、いっそのことアナに復帰すればいんじゃね?
ただし役職ボッシュートでw
514ラジオネーム名無しさん:2006/12/28(木) 00:57:01 ID:c18YuIqZ
His judgement cometh and that right soon

男性諸君、結婚すると不幸になる。女の外面は綺麗で清潔で良い人、内面はずるくて汚いため、口も悪い+嘘つき+女同士も上辺仲良し裏では悪口三昧
女の成分はA(性悪陰湿残忍+損得自己中感情)+B(良い女演技+体形+整形化粧+ファッション)
↑良い女演技は好きな男>>異次元>>男集団>他人の順に良くなる。年齢とともにBのメッキがはがれ内外ともに醜くなる(Aの良い女は極少数)
女は「人生の不良債権、北朝鮮、金メッキを施したゴキブリ」
社会的に男女は対等で平等。男が女を養ったり守る必要はない「見切れ!見切り千両!私不幸なの?嘘!泣いてます?演技!情けは不要!つけこまれるぞ」
女は社会的優遇、過剰な法的保護、仕事と家庭の二束のわらじを得て、女尊男卑〜結婚しようとする君を彼女は陰で小馬鹿にしている事でしょう〜

★結婚は保留し、沢山の女性と自由に恋愛(sex)を楽しめ♪★避妊必須
★捨てた女は優しい真面目男が結婚(残飯処理)してくれるさw★

それでも結婚する君へ究極護身法→[夫婦財産契約登記]
夫婦財産契約により、自分の稼いだ財産はすべて自分の物
離婚時に財産の半分を配偶者に取られない

弱い者いじめは最低と言いつつ、赤ちゃんを殺す母親(そして無罪判決(笑
狙撃は女子のほうが強い。男は、ノイローゼになってやめてしまうが
女は何人殺してもノイローゼにならない。そして、骨盤が安定しているため

ナチスの拷問で、女の拷問の残虐非道さを見て、拷問をしていた男達もひいたという
拷問しながら楽しそうに笑みをうかべていたそうだ。罪悪感や引け目が無い

・有史以前が女尊男卑の時代だったことを指摘したのは、スイスの学者バッハオーフィン
アマゾン女族の女王は、法律を定め、男達には卑しい奴隷の仕事を課した
男児が生まれたら、生き埋めにするか、脚と腕を不自由にして、戦えなくし奴隷とした
・王位継承権が女性にだけあった古代エジプトでは女性権力が非常に大きかった
・日本でも卑弥呼が女王
http://kr.img.dc.yahoo.com/b1/data/dci_etc/76.wmv ←女集団が、女一人をリンチしている動画(執拗に蹴り続けながら皆楽しんでる

女は虐げられてきた?父系社会など人類の歴史から見ればほんのわずかな期間に過ぎない。むしろ・・
515ラジオネーム名無しさん:2006/12/28(木) 02:00:56 ID:VgVwvTMK
>>513
部長様にアナに戻られても確執は残ったままだから
業務部とかラジオに関係ない部署への異動のがいいよ
516ラジオネーム名無しさん:2006/12/28(木) 06:56:25 ID:5aXSiFZh
ショムニとかね
517ラジオネーム名無しさん:2006/12/28(木) 12:26:27 ID:Q7IUsJik
ホムペにある坂ちゃんのカウントダウンイベント日時ワロス
2007年12月31日だと

518ラジオネーム名無しさん:2006/12/29(金) 10:00:05 ID:ApfRnkgk
そりゃまた気の早い番宣だな
519ラジオネーム名無しさん:2006/12/29(金) 11:11:31 ID:TsSqFakc
>>517-518
今朝見たら2006年に修正されたね。
520ラジオネーム名無しさん:2006/12/30(土) 01:46:09 ID:19KoO6Je
ここをチェックしてるのかもなw
521ラジオネーム名無しさん:2006/12/30(土) 02:05:20 ID:HvBuTYXz
かえって、そうであって欲しい。
そしてばかばかしいラテ分けや諸問題に
来年こそ英断を下してもらいたいもんだ。
522ラジオネーム名無しさん:2006/12/30(土) 12:37:08 ID:RjbWV+cS
リスナーからの葉書に、週末のケンさん恵子さん友紀さんのこの番組が一番楽しいと書かれていて、
「ケンさんって誰だよ?!社内に誰かいるか?!いねーよな!」と煽りまくって
「もしかして坂橋克明さんのことでは?」
「板さんと呼ばれたことはあるけど、もういいですよ。ケンさんでも。」
「ケンさんこと坂橋克明です」とバカウケしてた王様冒頭。

ケンさん・・・いるじゃん、あの“賢い”ほうの“堅さん”がwwww
523ラジオネーム名無しさん:2006/12/30(土) 14:44:46 ID:YHMoRUmt
>>522
それだw
524ラジオネーム名無しさん:2006/12/30(土) 15:55:48 ID:Hnt8Yvsj
>>522
賢い人は社内の人じゃなくて、出入りの下請け業者です。
525埼玉県民:2006/12/30(土) 21:15:59 ID:1ydr5h9t
飯能出身の佐藤明日香アナ
HPからも消えたね。
テレ玉移籍かww。
526ラジオネーム名無しさん:2007/01/01(月) 00:46:09 ID:mQ+q3+/m
新年初カキコ!
昨年は創立55周年にふさわしく色々と賑やかな一年(厳密に言うと春以降 笑)でしたね。
今年は、どんな事が待ち構えているのか非常に楽しみですな。
まずは、おみくじ代わりに新年一発目の7時ニュースに注目!いや注耳?私は酔い酔いで寝てるかも…
527ラジオネーム名無しさん:2007/01/01(月) 01:02:17 ID:0hiPMjMu
>>525
セントフォースあたりじゃね?

地方局ってフリーアナの練習場にされてるし
528ラジオネーム名無しさん:2007/01/01(月) 12:15:02 ID:jGTiewZa
ラテともに元旦最初の挨拶は、大穴・高木アナでした。
室長や出たがり部長様のような管理職が行なうのではなく
普通に部下が行なったのは良い傾向のような。
新年度には、アナの無駄なラテ分割も解消されるかもね。
ただ一つ不思議なのが、ホームページの年賀状が
毎年アナたちの写真だったのがろくちゃんになってるところ。
アナ総出で毎年の年賀用写真撮ったと、先月のアナルームに
書いてあったのにどうした?
529ラジオネーム名無しさん:2007/01/01(月) 17:25:42 ID:wIGSWx4d
それは誰かがいな(ry
530ラジオネーム名無しさん:2007/01/01(月) 19:45:56 ID:vbPBguN8
聴きどころ

信州初春 おめでとうラジオ2007
2007年1月2日(火)8:30〜10:00
長野県内の新春の風景と初売りの賑わいを各地からレーポートでお届けします。

パーソナリティ:山崎昭夫
531ラジオネーム名無しさん:2007/01/01(月) 19:49:55 ID:vbPBguN8
ttp://www.lcv.jp/service/lcv_fm/summary/index.html
エルシーブイFM769の概要
(前略)
>そしてもう一つの大切な役割は、防災・災害放送です。地震などの災害の発生を想定した場合、
>コミュニティ放送は非常時の情報伝達手段として必要不可欠なファクターの一つになると考えています。
>平成18年豪雨災害では、ケーブルテレビの真価が問われました。
>その時にもし「ラジオが機能していたなら」と考えました。
>まだまだ備えは道半ば、コミュニティFMとの両輪で災害のない街づくりにより近づきたい、と願いました。

「ラジオが機能していたなら」
「ラジオが機能していたなら」
「 ラ ジ オ が 機 能 し て い た な ら 」

去年の豪雨災害時には”ラジオ"が機能していなかったんですね。信越放送様w
532ラジオネーム名無しさん:2007/01/01(月) 21:43:04 ID:xweQap8y
今年も久保田祥江さんから目が離せない。
かわいいです。応援しま〜す。
533ラジオネーム名無しさん:2007/01/01(月) 22:42:11 ID:mQ+q3+/m
生田ちゃんがアナ日記を更新してたけど、リスナーからもらった感謝状に涙が止まらなかったって書いてあった。
去年は誰かさんのせい(?)で大変で苦労したと思うから今年は頑張ってもらいたいね!夕方テレビでニュース読んでたけど、前回より顔色がよかったように感じたのは、自分だけでしょうか???
534ラジオネーム名無しさん:2007/01/02(火) 00:28:29 ID:EO1WRyWv
>>531
LCVもはっきりと書いたもんだね。
実際、災害時に“ラジオは機能してなかった”から仕方ないが。
被災地域としては、心底腹が立った対応だったってことだな。

>>533
元気ハツラツではないが前回と比べたら良くなったよ。
この間は痛々しさのが前面に出てて、見てても辛かった。
徐々に良くなっていくとは思うが“原因”が取り除かれたわけではないから。
原因のやり口次第では、今年も面倒な仕事を押しつけられたりしそう。
535ラジオネーム名無しさん:2007/01/02(火) 04:42:33 ID:sIXHOt6l
機能していな(ry に関しては禿同。

ただでさえあの日にあんな放送だったなら、"教訓"にはなるでしょ。


536ラジオネーム名無しさん:2007/01/02(火) 19:14:56 ID:sIXHOt6l
そういえば、久保田女史がナレーションしてる某コンサートのラジオCM、
最初「ポップでキュートな…」

今 「ポップで…」


キュートがなくなったが?
537ラジオネーム名無しさん:2007/01/04(木) 15:33:43 ID:jCnCzsop
初ラジオが大岩だった2007年・・・
538ラジオネーム名無しさん:2007/01/04(木) 17:01:06 ID:U7ofLnQ8
大岩の番組、初めて聴きました。
539ラジオネーム名無しさん:2007/01/04(木) 18:56:04 ID:LBtNMVrD
大岩の優遇され度は異常!
540埼玉県民:2007/01/04(木) 19:21:41 ID:z7ilDOL3
昨日は信州にドライブだったので
ワイド番組聴けるかと思ったのに
箱根駅伝だった・・・・。
541ラジオネーム名無しさん:2007/01/04(木) 20:10:42 ID:kijBvb6+
ハプニング大賞で山ちゃんが出てると思ったら中澤の特集だった2007年正月…
542ラジオネーム名無しさん:2007/01/04(木) 20:27:38 ID:joa8kyxl
最近このすれよんでるんだけれど

大岩が嫌われてるとしってすんごく嬉しい。

FM時代から大嫌いでした。

大岩がでたらNHKにかえます。

坂ちゃんは根の刻クラブ聴いてたぜ。
543ラジオネーム名無しさん:2007/01/04(木) 22:30:45 ID:HSEHWNPS
>>542
別にwellcomeではないのだが、「大岩がでたらNHK に変える」とは何事?
「大岩が辞めたらSBCを聞いちゃうモンね」の間違いか?


544ラジオネーム名無しさん:2007/01/05(金) 00:32:30 ID:9LEwaJr5
>>542〜!!


「子の刻、子の刻」!!
545542:2007/01/05(金) 00:55:31 ID:ZD9JQa75
大岩辞めたら信越放送聴くわ

兎に角大岩は聴かない
何があってもお金を積まれても聴かない
非常に不愉快あのおっさん


子の刻クラブ聴きたいなぁ
546ラジオネーム名無しさん:2007/01/05(金) 01:35:26 ID:oXw8XyHq
昨日(正確には一昨日)なにげに大岩アッパレ御挨拶やってたが、
三人噛み合っていなかったね。
そりゃ聞きたくなくなるのも判る(笑)
547ラジオネーム名無しさん:2007/01/05(金) 07:41:18 ID:PyyDLqw9
>>469

> 話ぶった切ってスマソ。
> アナルームから佐藤明日香アナが消えてるぞ!
548ラジオネーム名無しさん:2007/01/05(金) 09:28:55 ID:hHUtg/00
明日香アナは契約社員?トイーゴ出来た時にHPでテレビスタジオの案内動画もやってたのに…消えちゃいましたね。
伝説の子の刻倶楽部は、当時ガキだったので聞いた事がないんですが、どんな感じの番組だったんですか?
あと、かすかな記憶なんですが、パジャマナイトって番組ありませんでしたっけ?
先輩方教えてください。
549ラジオネーム名無しさん:2007/01/05(金) 12:34:22 ID:qYZGXBWG
>>548
子の刻は今でいえばジョフーの中高生版かな?。投稿あり、トークあり、ゲストあり。
DJは当時20代半ばの坂ちゃんとディレクターの佐々木さんのコンビ。
下ネタや問題発言も凄かったが、やはり二人の話術とハガキ職人のレベルが抜群にキレてた。
でも今は2ちゃんとかあるから、今聞けば大したことないのかも。

パジャマナイトは元アナで大塚伊保元アナがDJ
この人は、坂ちゃんと同期で仲が良かったようで、子の刻でも良くネタにされてた。
中高生のレギュラーメンバーとのやりとりがメインで、内容は子の刻路線。
確か大塚さんの寿退社で終ったはず。
子の刻の勢いは無かったが、今のSBCよりは遥かに面白かった。
ま、比べるのもアレだがw
550ラジオネーム名無しさん:2007/01/05(金) 12:52:30 ID:hHUtg/00
大変詳しい説明ありがとうございます。今で言うとアニキの夜ショックとジョフーを足して2で割ったような感じでいいですかね?

その頃から坂ちゃんの話術はスゴかったんですね…
やはりSBCには、居なくてはならない方ですね。
551ラジオネーム名無しさん:2007/01/05(金) 20:09:50 ID:t7uhsdVB
竹田さんてアナウンサーだったの?
552ラジオネーム名無しさん:2007/01/05(金) 20:55:20 ID:Ool53qq5
>>548
明日香だけじゃなく友紀も契約社員だよ!
553ラジオネーム名無しさん:2007/01/05(金) 22:32:40 ID:kkkusrt1
>>551
1969年に信越放送に入社。
1998年に退社して独立して、局アナからフリーアナへ。
(有)つれづれ遊学舎を設立・主宰して現在に至る。
554ラジオネーム名無しさん:2007/01/06(土) 01:06:54 ID:oTCOeiHa
>>549のレスを見て思い出した。
坂橋さんの同期で女性のアナウンサーの方がいたんだけど、名前を失念してたけど
大塚さんかぁ。サンクス。

思い出しついでに
西沢透さんの番組のアシだった女性って春原(すのはら?)さんだったっけ?
555ラジオネーム名無しさん:2007/01/06(土) 12:43:51 ID:FvPl9aef
長野は雪が舞ってる程度なのか?
今年も信越放送の【悪夢】再来か?
556ラジオネーム名無しさん:2007/01/06(土) 14:20:04 ID:FTb/E2oa
ライブカメラとか見ると長野市は降ってる程度みたい。
それでも聞いている感じでは観客少ないみたいだね。
特製カレンダーも10枚売っているうち、3枚しか売れてないそうだし
王様神社のおみくじプレゼントも、当りの品物が相当余ってるそうだし。
マジテレは茅野からの中継、雪で途中で打ち切った。
それでも王様だからかリスナーが寄せてくれてる各地の天候情報を放送してるし、
少しは改善されたつーか注意して放送してると言ってもいいかも。
明日のアミーゴのが心配かな。リスナー情報期待できないかも。
ま、再びの責任問題起こして部長に責任とってもらったほうが
SBCラジオ的にはいいのかもしれないけれどね。
557ラジオネーム名無しさん:2007/01/06(土) 14:45:39 ID:pYiwy26m
明日に向って走れとかいう歌の曲名に坂ちゃんは絡み、明日ねぇと菊地さんはため息交じり。
「(ラジオの王様の放送も)とりあえず三月までは決まってますので・・」
坂ちゃんたちも新年から愚痴や不満をかましてるな。ワラタw
558ラジオネーム名無しさん:2007/01/06(土) 15:47:47 ID:VIfeDJVJ
坂ちゃんが口走ってたけれど、やはりアナの年賀写真はお蔵入りになってたんだね。
そのため、ホームページのがろくちゃん使用の年賀に変更へ。
アナの写真を使った大量の年賀状も無駄になったとも言ってた。
明日香アナの退社決定は、急なことだったってことですか。お蔵入りした理由は追求するなとも言ってた。
559岐阜納豆:2007/01/06(土) 16:56:40 ID:Qkmxac8R
SBCラジオは、岐阜県大垣市内では、日中の状況を言うと、かすかに、
ぼそぼそ聴こえる程度、夜間は、4局混信で、聴こえづらいです。
560ラジオネーム名無しさん:2007/01/06(土) 20:47:00 ID:+ETDfZnj
>>559 報告乙であります。

561ラジオネーム名無しさん:2007/01/07(日) 04:58:08 ID:e6XOtYfs
>>548
中・高校生番組・・・
パジャマナイトは、平成元年4月から平成4年3月まで、3年くらい続いた番組。
槇原敬之も、録音コーナーで参加しとりました。
平成4年4月から、小森さんのカンバラネヴァランドが1年間。
平成5年10月から、山崎昭夫のミュージックマンボウが3年間。

小松ヤスロウアナ→石井貴士→高木アナのような感じで、今に至ったような感じ。
(たぶんどっか抜けとるとおもうが)
562ラジオネーム名無しさん:2007/01/07(日) 13:45:24 ID:45T7h/tN
それにしてもすげぇ雪。吹雪だよ。
危機感無さそうな長野市はそんなに降ってないのか?
563ラジオネーム名無しさん:2007/01/07(日) 14:08:12 ID:mTLgyJYd
>>562
昨日から上雪っぽいから、さほど気にしていないんじゃない?

でも、「かみゆき」って、上雪でいいのか?w
564ラジオネーム名無しさん:2007/01/07(日) 14:48:29 ID:o1btRfMt
>>563
>さほど気にしていないんじゃない?

確かにw アミーゴはそんな風に聞こえた。
多少は道路状況や速報入れるようにしてたが、あいかわらずのSBCラジオだな。
リスナーも情報送ってないのか、天候関係の投稿がぜんぜんなかったし。
今年も北信つかトイーゴ以外は関係ない役立たずラジオか・・・
かみゆきは上雪で良いと思われ。
565ラジオネーム名無しさん:2007/01/07(日) 17:19:22 ID:xn5ge4nH
昔豪雪のR19を帰らされた時にはラジオの交通情報が頼りだったんだが…(カーナビも携帯も無い時代よ)


こういう時ほど、ラジオ番組中にマメに情報を入れてとは言いにくいが、「次の情報は○○時頃に…」とか一言つけてもらえるならねぇ。

してるかw
566ラジオネーム名無しさん:2007/01/07(日) 18:51:35 ID:VQ9oLuTG
>>554
春原美和さんかな。
西沢氏と組んでたのは知らないが、堀内さんとSBCベストテンをやってた。
試しにググったら今でもナレーションで活躍してるみたい。

ところでに春原とか坂橋って、北信ではメジャーな姓なのかな?
少なくとも松本在住の俺は一度もお目にかかったことがないのだが。
(ちなみに船戸は松本でも珍名だw)
567ラジオネーム名無しさん:2007/01/07(日) 22:39:37 ID:scnp3SlK
坂橋は珍名だが春原は多くはないが普通じゃね?カッコ内は余り触れない方がいいかもよ。岐阜では…自主規制…
568ラジオネーム名無しさん:2007/01/07(日) 23:03:01 ID:/QYlUedj
>>566-567
苗字の話題はやめとけ。まずい場合もあるからさ。

>>565
569ラジオネーム名無しさん:2007/01/07(日) 23:07:36 ID:/QYlUedj
ごめん、途中で押してしまいました。

>>565
いまは町BBSとか利用したほうが、生の情報が多くて役立つね。
かといって、いちいち覗くのは大変だから
せめて交通情報ぐらいはラジオは充実させておいて欲しいね。
今日のようなときには、もっと頻繁に流して欲しかった。
570ラジオネーム名無しさん:2007/01/08(月) 01:01:33 ID:Ne9jyZzc
純喫茶聞いてる人で風の暦プレゼント届いた人いますか?年内にくると思ったらこなくてさ、年明けてしまったし。
571ラジオネーム名無しさん:2007/01/08(月) 09:14:47 ID:7qr5P0QQ
アナウンサーは、視聴者との接点。退職や異動の場合は、それなりの告知を
するべきだと思って来たが、SBCは、変。内部はドロドロか?
572ラジオネーム名無しさん:2007/01/08(月) 10:52:51 ID:1Y0RdxlE
局アナによる遊技場の宣伝はよくないな
573ラジオネーム名無しさん:2007/01/08(月) 11:21:55 ID:CbKO6L0H
じゃあ大岩“さん”にやってもらえば?遊技場のCM
それはそれで文句言うじゃん!なら局アナの方が無難だろよ
574ラジオネーム名無しさん:2007/01/08(月) 11:43:00 ID:JiipRYog
>>572-573
CMに関しては「スポンサー様」がお金を出しているのであって、
お金やCMの内容に関してはアナ側は何も言えないのでは?
スポンサーがウケ狙いでやってる「○○伝○○伝〜♪」ってのも正直寒いしw

さてそれとして、「アミーゴ」クイズ賞金増額&キャリーオーバー制かよw
「いい結果が出た(出てきた)」のか「あと3ヶ月だから、予算消費」なのか?
今度終わる前にサテスタ見に行ってみるかw
575ラジオネーム名無しさん:2007/01/08(月) 11:57:03 ID:1Y0RdxlE
同一アナがニュースを読んで一方で遊技場の宣伝までやっているとは、
これは局の姿勢であってアドマンがクライアントに使われている証拠かね

要するに局の姿勢が視聴者に不愉快に思われていると言う事を書いたのだよ。

>アナ側は何も言えないのでは?
アナと広告部の取り決めができていないのか 不自然な事だ




576ラジオネーム名無しさん:2007/01/08(月) 12:10:26 ID:qWCZmH+P
CMどころか、まるさかの頃は番組内でパチンココーナーまであったわけだが・・
営利企業だし、しゃーなくね?
577ラジオネーム名無しさん:2007/01/08(月) 12:20:50 ID:1Y0RdxlE
企画としての取り上げはいいと思うが
普段のコマーシャルでは局アナは使わないほうがいい
要するにニュースなのか宣伝なのかの区別がつかなくなってしまうクライアントはそこが狙いだけどね

報道媒体としての自覚が必要だね
578ラジオネーム名無しさん:2007/01/08(月) 12:59:19 ID:CbKO6L0H
昔からCMは局アナがやってるじゃん!ましてやラジオは声だけの世界。表情が見えない。テレマートなんてワザとらしく聞こえる時あるしね。
言いたい事はわからなくもない。メリハリが必要って事もわかる。
しかし、遊技場はNGで他のならOKでは、業種差別になる。スポンサーあっての民放だからね!
だからと言ってCMをアナ以外がやるのも効率が悪すぎる。すべての事ができて真のラジオアナといえる。
いろんな思いや考えがあるけど、キリがないわ…
579ラジオネーム名無しさん:2007/01/08(月) 13:13:45 ID:r7XI8s5i
>>574
増額はクイズ参加者が少なくての苦肉の策だよ。
参加者がいないからと、ちらっと言ってた。春の改編で新番組に変わるかもな。

しかし遊技場の宣伝は仕方ないところがあるのは理解するが、違和感は感じるよな。
話は少しずれるが、とことん金曜日で長野県に馬券場などカジノ的な娯楽場が
必要か否か?というのが討論の御題になったことがある。
その際、遊技場がスポンサーについてる番組で遊技場が必要か不必要かの討論を
しても結果が見えていて無理があるのでは?と意見が出たんだが、
“番組はスポンサーの意向に左右されませんし、左右させませんから大丈夫です”と
船戸部長様が言い切ってた姿が忘れられない。いまの姿は…?
580ラジオネーム名無しさん:2007/01/08(月) 13:38:13 ID:1Y0RdxlE
これ以上言うことは無いが最後に、消費者金融および遊技場関係は部外者を使うことだね
581ラジオネーム名無しさん:2007/01/08(月) 13:48:20 ID:r7XI8s5i
>>580
まぁね。局アナ使用以外のCMもあるのだから、そのほうが無難だとは思う。

さて以降は別の話題ってことで、山ちゃんさり気なく不満たれてるな。
新年になって三月までが特に、不満があるとアナたちが荒れるから注目だ。
582ラジオネーム名無しさん:2007/01/08(月) 17:10:17 ID:hpqxTtJi
>>469

> 話ぶった切ってスマソ。
> アナルームから佐藤明日香アナが消えてるぞ!
583ラジオネーム名無しさん:2007/01/08(月) 17:18:50 ID:PEBUG0I5
>>581
アナが荒れる…って、
内部の問題を放送にまで出してしまうSBCアナは
失格だ!
そんなラジオは滅びてしまえと、マジで思う。
584ラジオネーム名無しさん:2007/01/08(月) 17:52:13 ID:r7XI8s5i
>>583
またループさせんのか?大船擁護派の悪足掻きとか書かれるぞ。
その件は、このスレ的には不満たれる態度は問題あるが
それでもこれまでは上手くやってこれたのだから、不満を態度に
表さざるを得なくなった上層部に大きな問題が有りで決着ついたはず。
だいたい、不満を表さざるを得なくなってる坂や山や武などに
同情的だったり、彼らを応援してるリスナーのが多いしな。
それに口に出す以外に不満そうな態度も含めてアナ失格なら、SBCアナほぼ全滅だわな。

585ラジオネーム名無しさん:2007/01/08(月) 20:29:44 ID:kUk6w03K
>>584
決着とは解決をもって言うべきだろ。この場合のループは充分アリでないかい?
上層部も現場も人間なんだし、月日が経てば関連した問題を含んだ別問題も
出てくるだろうしね。
586ラジオネーム名無しさん:2007/01/08(月) 20:47:02 ID:i9ADmgFB
>>584
勝手に決着付けるなよ。レス潰しの方が陰湿だよ
587ラジオネーム名無しさん:2007/01/08(月) 23:54:32 ID:r7XI8s5i
>>585
そういう言い分には納得。不毛なループのケンカとは違うからな。

>>586
俺のレス潰ししてる。陰湿だというなら同じ事してるお前も同罪。
588ラジオネーム名無しさん:2007/01/09(火) 00:49:40 ID:usFEoiSR
…てな言い争いが無くなったらSBCラジオの問題は一件落着したか、放置されたか…になる罠。


マジレスだが、関係各局は全てを鵜呑みにしろとは言えないが、参考にはして欲しいのであります。
589ラジオネーム名無しさん:2007/01/09(火) 02:02:52 ID:irjcahyp
いろんな意見はあるけれど、結局ここの人たちはSBCラジオが好きなんだよね。
好きだから、こんな糞ラジオに成り下がってしまったことが悲しいんだよね。
SBCラジオって昭和礼賛風な懐古趣味なパーソナリティーの主張が多いのに、
なぜ本体のSBCラジオ自体は、何でもかんでもの刷新趣味に走りたがってるんだろ?
新しくしてはいけないわけではないけれど、良いところは残せばいいのに。
それすら壊してボロボロ・・。2・3年前でも今よりはずっといいラジオだったのに。
590ラジオネーム名無しさん:2007/01/09(火) 03:04:49 ID:BnQp1Vg5
一年前の今ごろは、まるさか亭やってたんだよな。ちょうどウッシーから由季さんにチェンジした頃だったっけ?
丸さんプロレス話に毒舌にと暴走してたなぁ〜金曜日のトンフラ、生田ちゃんと校長の話は今より面白かったし(今は校長の話を遮ってあの人がしゃしゃり出過ぎ)坂ちゃんと一緒に県内を回ってるようで楽しみだったなぁ〜
丸&坂のジャニスのCMを聞く度に昔を思い出す…
平日午後のひととき月・火を除いて、SBCと過ごせない自分がいる。4月からが大変心配だ。
591ラジオネーム名無しさん:2007/01/09(火) 18:38:10 ID:jMXD4Ak8
坊主にしてる理由を語った山ちゃん。
「(伸ばすと?)白髪が目立っちゃうんですよ。色々気ぃ…(を使っている?)…から。」
雑談によるとそのほかにも、ラテ分割に現在もご立腹のようだ。
思い出してみれば昨年アッパレが始まった当初、「丸山さんの遺志を継いでやってきます」と言ってた山ちゃん。
丸さんと言えば昨年三月の、急な丸坂終了やテレビへ異動に無念をにじませた放送が思い浮かぶ。
山ちゃんもむかつきが多い状況なんだろな。上から話しに一層の規制もかけられたようだ。
山ちゃんズのアッパレが終われば、明日からのアッパレは関係ないと取られるような
明日からを盛りあげる気がない番組エンディング挨拶になんとも言えない感じをうけた。
そういや、今日は山ちゃんの暴走発言を応援する主婦リスナーの投稿が読まれてた。
なかがドロドロなのはリスナーだって、よほど鈍感でないかぎり普通に気づくわな。
592ラジオネーム名無しさん:2007/01/09(火) 22:35:24 ID:VUaacUdN
テレビとラジオが分かれた事が諸悪の根源のように論じられるが
果たしてそうだろうか?
F戸「ラジオ編成制作部長」の肩書きや
「ラジオ営業部」の存在から見るに、
SBCの経営陣は、テレビとラジオの独立採算制を考慮しているのだろう。
シナジー効果を考えれば、制作・営業・アナは一緒にすべきだが、
多分、ラジオというメディア自体に相当大きな問題があると思われる。
でなければ、北海道の放送局やTBSのように
ラジオとテレビの分社化というのは考えられない。
だったら、会社の経営方針を理解していないように思われる
ラジオアナウンサーの態度や対応は疑問だ。
593ラジオネーム名無しさん:2007/01/09(火) 22:37:41 ID:qRX59ERi
安斉さん、ニュース読み下手。聞いていて違和感。でも、バラエティーには
天才的だな。
594ラジオネーム名無しさん:2007/01/09(火) 23:13:25 ID:OFlFzxJX
>>593
ニュース読みは小松さんもいまいちだけど、安斉さん共々違和感を感じるまではいかないな〜。
安斉さんの受け答えに好感が持てるのは同意。
595ラジオネーム名無しさん:2007/01/09(火) 23:16:46 ID:/GW6JSfX
>>592
ラテ分化が諸悪の根元とは論じられてないでしょ。
ラテ分化は、制作・営業を分けるのと違って
アナの人数も少ないので効率が悪いという話ですよ。
またラジオアナの不満の矛先は、部長様と名指しもしたし、
ラテ分化よりも、ようは上層部への不満でしょ。
ラテ分化はラジオアナの負担が大きくなったから
不満も表してはいるけど、それへの不満はおまけみたいなもの。
そこはラジオ聞いてれば分かることだと思われ。
596ラジオネーム名無しさん:2007/01/09(火) 23:49:29 ID:VUaacUdN
>>595
ラジオアナの人数が少ないっていうけど、本当かな?
FM長野の人数と比べても、そんなに変わらないぞ。
仕事が増える、とか、好きな仕事ができない
(丸ちゃんの遺志を継いで…なんていう山ちゃん発言より)
なんていうのは、やっぱりワガママだと思うなぁ。
部長や上層部への不満の原因って、どこに原因があるのか
よく分からないんですけれど…

>>594
安斎アナのニュースは、語尾がみょうに伸びるのと
文節の息継ぎ(途切れる所)がちょとヘンなのが
気になります。
でも、あの雰囲気は好き。ラジオ向きだよね。
597ラジオネーム名無しさん:2007/01/10(水) 00:01:43 ID:wHs4HL9N
ID:VUaacUdN
ID:VUaacUdN
NG
598ラジオネーム名無しさん:2007/01/10(水) 00:14:35 ID:HSGgjzdo
>>596
人数が少ないというのは局アナ人数。フリーや元アナを足せばそれなりの人数になるが、
局アナしかできない仕事(中継やニュース担当や雑務とか。実際駅伝中継なんか局アナで
カバーしきれないギリギリの体制だったしね。小松さんニュース要員にしたり、臨月まで
アナを使わなければならなかったり、生田さんが休んだときのカバーにも人数合せに
必死だった面を見れば、FM長野とちがってSBCの場合は人が足りないかと。)
などや、これまでの体制で使ってた局アナ人数を考慮すればやはり少ないよ。
そのうえ、上から士気を下げるような事されたり喋りの規制かけたり等などされれば、やる気も無くなり文句のひとつも言いたくなる罠。
599ラジオネーム名無しさん:2007/01/10(水) 00:52:32 ID:Y60HXSm8
>>596
もしかしてこれまでの流れをご存じないのかな?
上層部への不満については挙げきれないので、
part3の後半あたりから読んでもらえると
アナがどういう不満をのべたのか分かりますよ。
ようは、上層部が茶々いれたり滅茶苦茶してるようです。
とくに部長の名前が挙げられる理由は、
アナが番組内で上層部への悪態をついたときに
うっかり?名前を出してしまったので、
邪魔してるというか誰がそういうことをしてるのか
明らかになってしまったからですよ。
600ラジオネーム名無しさん:2007/01/10(水) 01:12:06 ID:BgUnVQ0m
確かに上層部がってもの分かるけど
ラジオディレクターにも問題があるのでは?
「今週の裏号泣」では
山ちゃんは、年下のMCキミーにそうとう駄目だしされて
さらに「師弟関係のようだ」と揶揄されていました。
SBCの場合、アナウンサー=使われる立場だから
そいうもろもろに不満があるのかも知れないと思う今日この頃。
601ラジオネーム名無しさん:2007/01/10(水) 01:34:19 ID:J2KCQdF4
ディレクターも色んな奴いるからなあ。アナ側に同調してるタイプもいれば、
アナ何か電波芸者ぐらいにしか思わず上から物言うだけのタイプもいる。
上層部もだめなら、一部のディレクターもだめは有りだろうな。
上層部もだめつうのは、そういう困ったディレクターを野放しにしているから。
元アナでアナの苦労もわかってる筈なのに、アナに配慮する気は無いのかね。
602ラジオネーム名無しさん:2007/01/10(水) 02:22:27 ID:wm+ObWpK
これまではアナウンサーの上司および上層部批判は少なかった。ラジオもそれなりに上手くまとまっていたということだろう。
丸さんも坂ちゃんもラテ分割が関係ない平成17年度から危険な批判が増えた。そして山ちゃんに武田氏までも上層批判をおこなうようになった。
平成16年度までと平成17年度からではなにが変わったんだっけ?船戸君はいつからラ編成部長になったっけ?このもめごとの元凶は一目瞭然(ry
603ラジオネーム名無しさん:2007/01/10(水) 03:16:34 ID:B3GoZXHy
坂ちゃんに山ちゃん達ラジオアナは悪くない!
604ラジオネーム名無しさん:2007/01/10(水) 12:38:19 ID:F2lhsFhA
>>600
裏号泣は山ちゃんを笑い者にするのがお約束だから参考にならないw
島田はそれほどでもないが、
赤岡は完全に馬鹿にしてるねw
ホント、年下にあれだけ言われて良く我慢してるよね。
まあ山ちゃんも相当痛い人みたいだがw
605ラジオネーム名無しさん:2007/01/10(水) 18:06:43 ID:WRS8zyLV
しかし前にもこのスレに書かれてたことがあるけれど、
SBCラジオは笑いとか楽しいの意味を会議でもして考えてもらいたいね。
イジメを助長するようなえげつない笑いは、楽しいものとは違うと思うな。
606ラジオネーム名無しさん:2007/01/10(水) 19:26:06 ID:vsoql6s/
>>605
そういう会議は必要だよね。特に山ちゃん・・・
愚痴りたい気持ちは分かるつもりだがそろそろ考えものでしょ。
笑いと楽しいの違いが分かれば番組も、もっと内容が充実
すると思うがね。
607ラジオネーム名無しさん:2007/01/10(水) 19:56:59 ID:oKTK74cl
>>606
山ちゃんはすでに自虐の世界に入っているから、MCキミーとか赤岡とか、
容疑者とか、変なプレッシャー(一種のいじめかもしれないが)をかけている奴らを
中心に考えてもらいたい。
608ラジオネーム名無しさん:2007/01/10(水) 22:09:51 ID:RK8ZcaRw
号泣は、そんなに売れてる芸人だとは思わないんだけど、地元で冠番組を持てたから天狗になってんのか?長野出身だから応援しようと思ったが、する気にはなれない。最初は聞いてたが最近は聞かなくなったなぁ〜
609ラジオネーム名無しさん:2007/01/10(水) 23:24:01 ID:WRS8zyLV
606の言いたいことも充分わかるんだけど、
自虐に入ってる人を、周囲が悪乗りして追い詰めるのは
また違った意味で良くないと思うんだよね。洒落にならないと言うか。
それに山ちゃんの場合、周囲が変われば愚痴も言わなくなると思うよ。
しっかり考えてほしいね、今のSBCの意地悪いというか質の悪い笑いについて。
610ラジオネーム名無しさん:2007/01/11(木) 00:05:19 ID:65gJ4gU5
号泣の番組に、山ちゃんは要らないし
山ちゃんはもっと違った形で番組を持つべきだと思う。
(それほどブレイクしなかった)20歳代の芸人2人と
もうすぐ40歳になる局アナ
男性3人でまわしている番組、
しかもクイズ等参加者が居たりするから、誰が誰だか分からない。

まして山ちゃんはもう中堅アナウンサー。
これからニュースや報道をはじめ、長野の顔として
活動していくべき立場なのに、
いじられや、自虐、いじめられキャラは
本人の為でもないし、SBCの為でもない。

ああいう立場は、おそらくディレクターの
番組設定の問題と思うよ。
だから、あの番組はあんまり面白くない。
611ラジオネーム名無しさん:2007/01/11(木) 00:07:41 ID:3pcexkiU
号泣も度が過ぎてきた感じがしてる。ただ少しだけフォローすると、
彼らは自分たちが度が過ぎてきていることに気づいていないように思うよ。
先生が一人の生徒をいじめたから、他の生徒全員がそいつをいじめても
いいんだと思うようになってしまいいじめた結果、被害生徒が自殺した
事件があったけど、山ちゃんへの態度見てるとそれを思い出してしまう。
アミーゴのホームページで、山ちゃんのマイクだけいたずらで音量消して
アナとしての鍛錬させてるみたいなことが書かれてたことあったけど、
番組中に本当にやって慌てさせるのは良くない。鍛錬とは違うよ。
それは嫌がらせ。関係者が平気でこんなことして喜んでいるのだから、
号泣も度が過ぎることを言ったりするんだと思う。
612ラジオネーム名無しさん:2007/01/11(木) 00:11:47 ID:3pcexkiU
>>610
同意。本当にそうだと思う。
613ラジオネーム名無しさん:2007/01/11(木) 00:17:52 ID:8yU4/NJA
MCキミーあたりも悪のりしすぎじゃない?
王様メールでの菊池さんいじりといったらひどいものだった。
これがそのままアミーゴにいって山ちゃん「いじめ」になっているとしたら、
それこそ止める人がいない。
>610-611  良いこと言ってる。
614ラジオネーム名無しさん:2007/01/11(木) 11:04:00 ID:FFyBqF2K
>>611
号泣も島田はまだ山ちゃんともそれなりに付き合った上で
ネタとして山ちゃんの言動を面白がってるのが分かる。
問題は赤岡。
単に「あいつ馬鹿じゃね」みたいなシラケたリアクションはどうかと?
馬鹿にするのは勝手だが、せめて芸人としては、
ネタに昇華して気の利いた一言でも言わないと。
年賀メールをシカトしたとか、ただ失礼なだけで全然笑えないし。ただの嫌な奴にしか見えない。

坂ちゃんが恵子さんに暴言吐いてもあまり非難されないのは
誰がみてもネタの一環だから。

615ラジオネーム名無しさん:2007/01/11(木) 12:22:44 ID:+dgDz954
坂ちゃんが恵子さんに対して毒舌になっても、ちゃんとフォローする所はフォローしてるから非難の対象にならないのでは?アミーゴは本当につまらんくなったわ!裏号泣も初回だけ聞いたが内容に引いた。
山ちゃんが可哀想になる、あの芸人が売れる事はないだろう…
616ラジオネーム名無しさん:2007/01/11(木) 16:46:44 ID:U2BhHc62
結局、その程度の芸人だから全国的にはブレイクできないわけで。
地元と言うオプションがなければ、冠番組もないわけで。
そこへキミーの調子づいた無礼三昧が加わっての不愉快番組。
リスナー参加型と格好つけたって、実態はトイーゴ人寄せパンダ企画の番組だし。
春には新番組になって欲しい。それか元に戻して中村こずえの日曜日のがマシ。
トイーゴに人寄せしたかったら、マジテレを日曜日にして広場使って
騒いでたほうが、知られてないラジオ番組よりよほど宣伝になるだろ。
617ラジオネーム名無しさん:2007/01/11(木) 20:58:09 ID:5f3hO0Lo
号泣って漫才だとそこそこイケるんだよね。
オンエアバトルも何度も出てるし。
まあブレイクは無いと思うが、県内で埋もれるほどでもないんだよね。
ボケの赤岡が無礼でツッコミの島田がフォローするってのは
漫才コンビの定番。あれだけを聴いて「赤岡酷い奴」ってのも
違うと思うよ。

裏とはいえネット配信であそこまで言えるのは、
逆に山ちゃんとも信頼関係があるから…と思いたいが。
618ラジオネーム名無しさん:2007/01/11(木) 21:37:05 ID:CGrMy2Q9
>>617の意見に賛成だな。

話ちがうけど山ちゃんていまでも坊主なの?
やはりラジオ専属にさせられたからテレビには出ないぞという
意気込みなのかな。
619ラジオネーム名無しさん:2007/01/11(木) 21:52:40 ID:65gJ4gU5
>>617
漫才のボケでイジル相手は、自分より強い立場の者に対して
反体制的な意味合いがあるから笑えるし、応援できるんだと思う。
例えば爆笑問題は、政治に対してもの申すから支持される。
あれが特定の若手芸人をボロクソに言ったらそれはイジメだろう。

さらに、裏号泣の山ちゃんネタは、完全に楽屋ネタ。
一般の人が笑える内容にはほど遠い。
ディレクターの自己満足に過ぎないと感じてしまう。

>>618
山ちゃんはテレビの時代から
髪の毛が薄くて悩んでいた。
だから、潔く短髪にしたのだと思う。
620ラジオネーム名無しさん:2007/01/11(木) 22:53:18 ID:3pcexkiU
>ディレクターの自己満足に過ぎないと感じてしまう。

ラジオdeアミーゴにいまいち乗り切れないんだが
聞いてて、それを感じてしまうからなんだよなぁ。
オナニー番組つか、自分たちが楽しいだけの番組なんだよな。
つーかポッドキャスティングて、わざわざ聞いてる人いるの?
企画としては悪くないと思うが、おもしろくない番組が増えた現状ではねぇ。
丸坂のポッドキャスティングなら聞いてみたかったが。
621ラジオネーム名無しさん:2007/01/12(金) 00:16:31 ID:h6Pw70Mh
LCVFM769 本日開局!
地元に密着した、「災害時にも"機能"するラジオ」を期待しております。

武口徹
菊池稽古
板橋勝昭
山ア明夫
九山隆之
宮川佳子
622ラジオネーム名無しさん:2007/01/12(金) 12:19:06 ID:8ZhlQZNd
裏号泣があるから、裏山崎もやってほしい鴨w
反論の機会があればイジメとは取られないし
前回の裏号泣への反論の他、日頃何かとたまってることを「できる範囲で」ぶちまけて欲しい。
623ラジオネーム名無しさん:2007/01/12(金) 12:56:01 ID:3wCrOZgG
>>622
つ「番組HP内裏昭夫」

何でもかんでも批判する流れもどうかと思うが…@アミーゴ

船戸&大岩批判は大歓迎
624ラジオネーム名無しさん:2007/01/12(金) 17:25:59 ID:QAP8GFYy
宮澤佳子さんがLCVの宣伝していた。
「他局ではありますが・・・」すごいお姉さんだ。
625ラジオネーム名無しさん:2007/01/12(金) 18:26:23 ID:h6Pw70Mh
>>624
ワラタ 過去スレでも散々言われているけど、
さすが「只者ではないお姉さん」だねw
ところで何の宣伝していたの?やっぱりFM?スタジオの反応は??

SBCラジオに「天国のポスト」に出ている小林節子氏が
LCVFM769開局記念番組で司会してた。
「企画書書いて番組持ちたい」と言ってたたしい。
今は生放送原則のLCVFM769だけど、
企画書が通って、録音番組可になれば宮澤佳子ちゃんがLCVFMで番組持つかも?
626ラジオネーム名無しさん:2007/01/12(金) 18:46:23 ID:y5ulNCZA
うっしーカァイイ
627ラジオネーム名無しさん:2007/01/12(金) 19:10:27 ID:v6Azxsb7
ラジオDEアミーゴメール読んだ?
2ちゃんねるで話題沸騰中だの、キミーと山ちゃんの意外な関係だの
アミーゴ批判が発生した途端の反応に笑った。
アミーゴ批判には即行で言いわけするのに、大岩や上層部批判はスルーでつか。
ラジオ内部はめちゃくちゃになってしまったと言うことがはっきりしたな。
そして現場が大岩や上層部嫌いってことも。
628ラジオネーム名無しさん:2007/01/12(金) 23:01:55 ID:QAP8GFYy
>>625
FM開局のこと。スタジオは大岩‘’さん‘’。さすがに返事には
困ってたな。気のせいかもしれないが、「災害のときとかも情報を共用できるような」
とか言っていた気がするが、俺の記憶違いでなければ、マジすげーお姉さんだよね。
>>627
みんなここを見てるよ。表向き恥ずかしくて知らん振りしてるけど、
普通気になるよね、自分の会社のスレタイがあればさ。
大岩‘’さん‘’だってここ見て多少変わったと思うよ。
629ラジオネーム名無しさん:2007/01/12(金) 23:46:22 ID:4lZG5sd4
>>628
mcキミーあたりは特に見ていそうw
でもかえって墓穴掘ったんじゃないか?
大岩“さん”に部長様への批判は完全放置なのに、
担当番組とか自分に関わる批判には対抗ではねw
SBCラジオの裏が見えるようですな。
大岩“さん”は、ここより坂ちゃんの一撃が効いた気がする。
大岩天皇スレが昔かしらあったことだし、
ここで書かれたくらいで変化するとはちょっと思えない。
まあ変わってくれるに越したことはないけれど。
宮澤さんには拍手。
ある意味、被災地域の怒りを遠まわしに主張したってことで。
彼女は地域想いだね。やはり豪雨災害直後のスイカ事件は、
他地域のレポーターに入れ替えてやるべきだったのに、
それに気づかなかった無神経だった編成サイドに責任有り。
630ラジオネーム名無しさん:2007/01/13(土) 00:45:28 ID:gZULyJrV
見ていると仮定して御願いを書いてみる
・この間の大雪のときも長野市が無事なら他は関係ないと思っていて、対応が変わっていないSBCラジオ 今だに七月豪雨災害のときの反省の色がみえないですが、災害時に機能しているラジオにしてください
・大岩はいりません 本当の評判を検討してからフリーは使ってください
・テレビで売った人にいきなり編成部長は、一般的に考えても荷が重すぎ すでにおかしくなっていますが、今以上にラジオがおかしくなるまえに英断を
・無駄なアナの班分けはやめて、これまでのようなアナのラテ入り乱れに戻してください 同じアナばかりでなく、別のアナのラジオ番組も聞きたい
・いじめと見紛うような悪乗り番組はやめてください そんなものは楽しく面白い番組とは言えません ぜんぜん笑えません 笑いとか楽しいの意味を本気で考えてください
631ラジオネーム名無しさん:2007/01/13(土) 06:31:21 ID:uOK6+4Hp
大岩氏の番組は聴いていて、面白いですよ。視聴者の受けが良いなら、
番組作る側の人達は、考え方などを変えていくべきだね。
632ラジオネーム名無しさん:2007/01/13(土) 10:00:38 ID:jKCYQI1O
人がいっぱいいるからもめるんだよ
うっしーだけでいいよ
633ラジオネーム名無しさん:2007/01/13(土) 10:51:58 ID:Z1nNkaml
>>632
それは断じて認めることは出来ない
634ラジオネーム名無しさん:2007/01/13(土) 12:33:01 ID:yQexzToh
昨日から牛ヲタが湧いて来たな。
武田君も毒吐き出したな。
「(つれづれを)六時間ぶっとおせ!」だって。
635ラジオネーム名無しさん:2007/01/13(土) 12:54:27 ID:gfp2/Op4
坂も王様冒頭からの毒吐きキタw
前のケンさんネタを引っ張り、
納豆の話の際に「納豆を食べてなくてもネバネバ喋る人もいますよね。あれは嫌だ」って・・
そんな奴「ケンさん」しか思い付かねえぞw
636ラジオネーム名無しさん:2007/01/13(土) 13:08:53 ID:jTvgU/s5
うっしーならcent.Forceのトップになれる
637ラジオネーム名無しさん:2007/01/13(土) 13:09:41 ID:jKCYQI1O
そうそうウッシーだけでいいよもう
638ラジオネーム名無しさん:2007/01/13(土) 13:59:16 ID:yQexzToh
>>636-637
典型的な自作自演お疲れさんw
どうみても自作自演です。ありがとうございました。

しかし船戸擁護派&大岩信者も最近は態勢不利になって、
(故)牛山を持ち上げ出したか。

これで生田命が帰ってきたら、このスレは大混乱。ワクワクo(^-^)oワクワク
639ラジオネーム名無しさん:2007/01/13(土) 14:02:33 ID:jKCYQI1O
死んでたのかウッシー!
640ラジオネーム名無しさん:2007/01/13(土) 14:04:26 ID:jKCYQI1O
おし

生田命に鞍替えしますた

とにかく>>683みたいなのには徹底的に粘着アンチしたくなる
641ラジオネーム名無しさん:2007/01/13(土) 14:06:53 ID:yQexzToh
>>639
3分で反応。
牛ヲタは下半身もこれくらい早いんだなwww
早漏め
642ラジオネーム名無しさん:2007/01/13(土) 14:08:00 ID:jKCYQI1O
そういうおまいは2分じゃんマヌケ
643ラジオネーム名無しさん:2007/01/13(土) 14:10:23 ID:jKCYQI1O
久保田さっちゃんだけでいいやじゃあ
644ラジオネーム名無しさん:2007/01/13(土) 14:30:50 ID:Z1nNkaml
>>643
それなら少しは理解できるな
645ラジオネーム名無しさん:2007/01/13(土) 14:48:06 ID:F2iqXYXz
>>634-635
あれはワラタ。

>>631
彼のどこが面白いのか説明してほしい(嫌味ではない)
俺にはどこが面白いのか、まじめに理解できないもんで。
646ラジオネーム名無しさん:2007/01/13(土) 14:50:43 ID:jKCYQI1O
お酒飲ました なかざー が一番おもろいかもわからん
647ラジオネーム名無しさん:2007/01/13(土) 14:54:21 ID:jYeXBw2m
>>646
ラジオで放送出来るものか別として、それが最強かもね。
648ラジオネーム名無しさん:2007/01/13(土) 15:57:51 ID:Z1nNkaml
>>645
つまんねーよな
>>647
ラジオなら何とかなるんじゃない?
649ラジオネーム名無しさん:2007/01/13(土) 16:04:32 ID:9mVaMKmj
>>630
>長野市が無事なら他は関係ないと思っていて、対応が変わっていない

つ 東京都心部さえ無事なら他は関係ないNTV,TBS,CX,ANB,TX
650ラジオネーム名無しさん:2007/01/13(土) 17:15:08 ID:ymKUmvod
そっか?東京キー局は、テレビなりに字幕や地図使って対応してるじゃん。
岡谷の災害の時のSBCテレビの対応みたいに。SBCラジオは・・・(ry
651ラジオネーム名無しさん:2007/01/13(土) 19:10:00 ID:vE+mqxfH
ラジオはスイカ祭りの中継さ・・・
652ラジオネーム名無しさん:2007/01/13(土) 20:15:46 ID:NjLcKWrV
何でもかんでも大岩“さん”と言われるかもしれんが、確かスイカの時って大岩“さん”のアッパレでしたよね?
やっぱり彼が絡んでいるね〜
番組強行はスポンサーとの関係?初サテスタの大岩“さん”に対しての手厚い待遇?最初から南信には興味がない?
何か全てに当てはまる気がする。
HPで災害情報が見られるというが、災害時にパソコンや携帯を見る余裕があるだろうか?やはり声で伝えるラジオの役割は大きい。
先週の大雪も改善が見えなかったから、関係者がこれを見ているのなら、さらなる改良を望みます。
大好きなSBCラジオが、これ以上ボロボロになってくのを見たくないから…
偉そうにすいません。
653ラジオネーム名無しさん:2007/01/13(土) 21:02:14 ID:Ldkrg3XQ
>>652 その意見に同意。
この前の大雪の時は中央道が封殺状態だったから、あの時諏訪で足止め食らったこっちは情報が欲しいわけですわ。

いつもと変わらん内容で放送って…orz

もしも地震が来たとして、中南信が被害を受けました、でも長野は無事だからいつも内容で放送してたら笑える。
被害妄想かも知れんが、やりそうだし。

敢えて釘を刺します。
654ラジオネーム名無しさん:2007/01/13(土) 21:41:08 ID:Z1nNkaml
>>652
健康じゃなく賢い方のケンさんも放送中に災害状況を気にすれば並の人になったのにね
>>653
気持ちは分かるが大雪と大地震とでは事の重大さの次元が違う。
高速の除雪状況を逐一放送するなんてNHKでもやらないだろ。
655ラジオネーム名無しさん:2007/01/13(土) 21:53:24 ID:Ldkrg3XQ
>>654 確かに。

ちょいと感情的になりすぎましたな…申し訳無し。
656ラジオネーム名無しさん:2007/01/14(日) 00:05:45 ID:6tS2EF7h
個人的には大岩“さん”には、はっきり言って好感持っていない。
しかしあの時の番組編成は、大岩“さん”が悪いとは言えないのでは?
情報を多く流すほうに力を入れたほうがいいのでは?と提案するような気配りを見せてくれれば好感も多少は前よりわいただろうがw、
気配りが期待できるタイプとも思えないし、フリーだし、初サテスタだし、それら諸々を考えて、いろいろ口を挟める立場ではなかったと思える。
だから気にいらない奴だが、大岩“さん”が悪いとはそれほど思っていない。
それよりも、気配りが思いつかなかった番組ディレクターとかプロデューサーの判断がまちがっていた。
そして、それら現場の判断が悪かったのなら、それをくつがえす権限を持つ上役の判断が悪かったのでは?
つまり、あのときの責任は大岩“さん”ではなく編成部長さまだと思う。
652氏の言う、スポンサー大事や大岩“さん”への配慮があったのかもしれない。
しかしそれらと災害と言う人命に関わる事と、どちらが重要事項なのか?
そんな簡単な事の判断ミスを犯した責任は重い。
直接の災害地のニュースでなくても、周辺や県内の道路状況を流すなど
ラジオに期待された情報はいろいろとあっただろう。
豪雨災害時もかなりの批判を受けたようだが、余り変わっていない現状を見れば、そういう事に気配りのできないsbcラジオは今だに顰蹙買っても当然だと思う。
657ラジオネーム名無しさん:2007/01/14(日) 08:05:03 ID:C6ohoMVY
きのうのラジオの王様で、佐藤ユキさんが、
豊科白鳥湖を「とよしなしらとりこ」って言ってました。

びっくりして、思わず笑ってしまいました・・・。
658ラジオネーム名無しさん:2007/01/14(日) 08:21:42 ID:OKT4Jmvw
かっこいい
659ラジオネーム名無しさん:2007/01/14(日) 12:43:53 ID:UQls2FK3
>>655
中央道の通行止とかの情報は、定時に流す東京NHKか、TBS、LF、YBSで充分。
わざわざSBCを聴く必要ないよ。
660ラジオネーム名無しさん:2007/01/14(日) 23:42:34 ID:uyi3Hpoy
地元密着と言っても、SBCにとって「地元」とはトイーゴとその周辺。
長野県内だと言ってもその他の地域は「地元」ではないので、
吉田でさえ無かったかのようになってるのに、情報を期待するのは無駄鴨。
今日のラジオでアミーゴは、全体通してテンション低かった。
661ラジオネーム名無しさん:2007/01/15(月) 05:23:56 ID:wHZwFeX+
>>660
客の拍手も(一部の人たちを除いてw)少なかったね。
客足も落ち込んでると推測できる状態>アミ〜ゴ

3月で終了する前に今度観に行って来ようっと。
662ラジオネーム名無しさん:2007/01/15(月) 15:03:18 ID:KqJ6DD8+
22日からのあっぱれでパーソナリティがカラオケ対決するんだって。
誰か一番上手いか予想しろって。


くだらなすぎる
663ラジオネーム名無しさん:2007/01/15(月) 15:54:51 ID:tlaUqTUX
アッパレ各パーソナリティー対抗と見せかけて、大岩“さん”へのヨイショ企画だった!なんつって…
考え過ぎだわね(笑)スマン
664ラジオネーム名無しさん:2007/01/15(月) 18:55:06 ID:KqJ6DD8+
>>663
山ちゃんは優勝を狙うらしいが、「大岩"さん"が…」と気にしてた。
さてさてどうなるかな?いずれにしても下らん。
665ラジオネーム名無しさん:2007/01/15(月) 23:42:23 ID:AX2pzHut
大岩“さん”へのライバル視、丸出しだったねw
それにしても番組の始めのほうでは
「(私は)錯乱してるわけではありませんが」と
山ちゃん言ってたけれど、なにか春の改編で決まった?
ライバル視のところでは生き返って?wいたけれど、
今日の山ちゃんはふてくされてはいなかったが
気持ちはここに在らずの、進行こなしてるトークになってた。
666ラジオネーム名無しさん:2007/01/16(火) 07:42:52 ID:HjEUnS9W
俺は、大岩氏が来てから、昼はあまり聞かなくなり、
夜も「キャッチ」になってから二回ほど見たが、
それ以降あまり見なくなった。

テレビは、内容を変えたらしいが、これだけ代わり映えしない内容なら、
前の方が良かった。
ラジオは、今の内容なら、前の丸の暴走程度の方がまだまし。

正直、丸はテレビ写りには向かない。
667ラジオネーム名無しさん:2007/01/16(火) 15:11:39 ID:AxU/OoT5
SBCは場当たり的すぎるんだよ。丸さんと山ちゃんの入れ替えは有りだと思うが、
去年の3月までの丸さんの様子(リスナーへのネタ作りのために何万もする高価な古本を
購入したばかりだった話など)からすると、あれは本当に急な異動だったんだろう。
山ちゃんの場合は、Uパレ司会の交代はいつかは有ることだから納得していただろう。
だが高木・久保田のUパレが続くと思っていたら、6月に急にキャッチの立ち上げ計画が始まり
(6月になってというのはキャッチスタッフがキャッチ通信で公表している)
意気ごんでた高・久のUパレを潰して、丸さんや中澤らのキャッチに変更。
これ見れば、山ちゃんからすれば「俺はテレビから捨てられた」と感じても不思議じゃない。
それが最近も口にしてたが、ムッとした口調での「テレビなんか出ませんよ」といった
テレビへの怨み節につながるのだろう。そのうえ山ちゃんの場合、ラジオ内でも
色々怨み節並べたくなる状態に置かれていたり・・。
まあ丸さんも自分が出せない、嘘臭いテレビづらをさせられてるし・・。
交代で、丸さん・山ちゃんどちらの良いところも潰してしまったな。
結局SBCは、思いつきで色々やってるから余計にもめるし、
場当たり発想で変えてるだけだから、ラジオもテレビもどちらの番組もだめになった。
「前の方が良かった」666氏も書いてるが、これなら本当にどちらも前のが良かったよ。
668ラジオネーム名無しさん:2007/01/16(火) 18:09:00 ID:72Pdamh9
確かに丸さんのテレビでの姿はラジオを聞いていた人から見れば、本当の姿ではないように見える…
昔の坂ちゃんのようにテレビに行って再びラジオに戻ってくる事を祈りたい。
それから新社屋が秋にできるのが、事前にわかってるのだからラテ共に大改編は秋にやった方がよかったかと思う。Uパレからキャッチとアッパレの担当変更などを見てると少し無理を感じる。考え過ぎかもしれないがアニキやさっちんも士気がさがってるのかなぁ?
669ラジオネーム名無しさん:2007/01/16(火) 19:28:47 ID:V7NB43mt
昨年春の改編は、丸山・中澤が干されたが、
この半年で上田高校閥が何らかの力を持ち?復活。
相対的に山崎・高木・祥江が左遷された形になってしまったね。

今春はどうなるのかな?
670ラジオネーム名無しさん:2007/01/16(火) 19:39:55 ID:dr1YiFSi
Uパは四月当初は気合い入った放送してたけど、
途中からガタンとやる気ない放送に変わったよね。
急に打ち切りが決まったせいで、
関係者の士気が下がったんだと思う。
最終回は録画で見たけど、
さっちんは怒りを静かに隠してる風だったね。
高木アナは入社前に資料として送られてきたビデオがUパで、
入社してからも担当になったら、このコーナーやらせて
もらいたいなぁとか夢を持ってた思い入れの深い番組だったと
話してた。それが自分の時で最終回になってしまって残念と、
薄っすら涙を浮かべてたの覚えてる。
これからがんばるぞって盛り上った時にへし折られたんだから、
不満のガス抜きみたいにマジテレ担当させられたって、
高木アナもさっちんも士気はいったんは下がったと思われ。
丸山アナは、本人はラジオに戻りたいし戻ろうと思ってると思われ。
おなじくキャッチのページで、静かに自分の中で
喋りのナイフを研ぎ続けて時を待つみたいな事を書いてたからね。
今春すぐには期待できないかもしれないけれど、
私的にはいますぐにでも改悪状態を正して欲しいと思う。
671ラジオネーム名無しさん:2007/01/16(火) 19:54:51 ID:98FGZE5E
>>669
中澤は現在の久保さんの椅子につくための教育がスタートだろう。
SBCラジオは大岩堅一の番組更迭が望ましい。
672ラジオネーム名無しさん:2007/01/16(火) 23:15:40 ID:7Jlu+nm0
>>671
教育が始まってるのは丸さんかと。
SBC主宰の高校生放送部の大会審査や入社試験の面接を
室長とともにさせてもらって、管理職勉強してるって感じだし。
673ラジオネーム名無しさん:2007/01/17(水) 07:57:02 ID:LM71sq2t
大岩堅一いらね。
674ラジオネーム名無しさん:2007/01/17(水) 17:52:53 ID:J8hR81/S
山ちゃんが勝ちにいくと気迫満々だったのと対照的に、
大岩"さん"は、カラオケ大会に気乗りしてなさげだったな。
いかにもやる気なさそうな、嫌そうな言い方で
「そんな深刻なものではありませんから」だって。
たしかにバカ企画だが、ムード盛り上げようとしてるのを関係者が水注すな。
深刻な思いでカラオケ戦に立ち向かう、山ちゃん・山本さんガンバレ!
675ラジオネーム名無しさん:2007/01/17(水) 18:08:14 ID:1PINXJVR
しかし大岩の番組は安心して聴けるとは思うな。
山ちゃんは精神的に不安定というのを差し引いても
どこか心もとない。
やはり単純な実力だけなら大岩〉山崎だよ。。

ただ、いくら実力があっても彼がかつての「大岩天皇」である以上、長野県ではラジオに一切出てほしくない。

大岩は山梨あたりに行けばいいと思う。
本人にとってもいつまでも過去の色眼鏡で見られて
他のアナたちにあれだけ煙たがれていずらいだろう。
山梨なら松本からも通えるだろうし、
誰も彼の過去の本性を知らない所で心機一転やったほうが
SBCの面々も我々リスナーも本人も幸せじゃね?
676ラジオネーム名無しさん:2007/01/17(水) 18:43:13 ID:lW++3T8e
山崎アナはテレビ向き、丸山アナはラジオ向き、使い方が間違ってんだよ。
でも、山崎アナも使い方次第というところがある。
例えば坂橋アナとのコンビでの駅伝中継聞けば、上手いし素晴らしい中継になってた。
そこを考えないで、プレッシャーだけ与える使い方にも大問題があると思うが。
個室に呼び出しては罵倒?してでは、普通に考えてもアナは腐る一方だわな。
尋常な精神状態ではいられないかと。
大岩の他県行きについては禿同。そのほうが本人もやりやすくなるかと。
677ラジオネーム名無しさん:2007/01/17(水) 23:34:19 ID:xh3cfv/X
大岩さんは安定してるんじゃなくて上っ面の語り部。BGMと同じ。
同じ昔語りをしても四十路男の上っ面語りだから、武田氏のような重みもない。そこへ昔よりは減ったとはいえ嫌味臭と威張り臭が加わる。

知ったかぶってるだけで、つ、ま、ら、な、い。

大岩さんの番組にはこんな感想しか浮かばないな。
678ラジオネーム名無しさん:2007/01/18(木) 00:02:06 ID:rXva6HtD
くぼまさあきのせいしゅんあいえぬじー
679ラジオネーム名無しさん:2007/01/18(木) 00:03:07 ID:TMjHmp0a
前にも誰か書いてあったけど、アッパレ金曜の校長のコーナーはトンフラ時代楽しく聞いていた。生田ちゃんとの、ほのぼのとした感じが好きだった。
しかし大岩“さん”とのやりとりを聞いていると、校長より私は知識や教養がありますよ〜ってな感じで物事を言ってるように聞こえる。なんか感じが悪い。
680ラジオネーム名無しさん:2007/01/18(木) 10:14:08 ID:7RRIl+oN
いやあ、大岩さんの実力は俺も認めるな。
話術・知識・仕切りのうまさを公平にみて
俺的な評価はこんな感じかな。
武田>坂橋>大岩=丸山>安斉>>菊地=生田>>山崎=久保田>高木>>>小松>かつての船戸=佐藤有紀
681ラジオネーム名無しさん:2007/01/18(木) 11:08:21 ID:UWwd5kcF
>>680
まぁ大岩“さん”の上手さは、とりあえずの歳の功ってもんジャマイカ?
あの歳で仕切りがド下手でも困る罠www
山ちゃんはいじめられキャラのイメージのせいで下に見られすぎてるとも感じる。
安斉さんと菊地さんの間くらいだと思うぞ。
一人だと菊地さんは意外と話が滑るし、アナウンスもコケ始めると止らないし。
それにしても船戸部長さまが佐藤友紀レベル扱いに笑った。
事実、ニュース要員にするにもアナウンスすら下手だから仕方ないが。
682ラジオネーム名無しさん:2007/01/18(木) 11:16:05 ID:UWwd5kcF
俺的にはこんなこんな感じ
武田>坂橋>>久保=大岩=丸山>>安斉>山崎>菊地=生田=久保田>飯塚>高木>>>小松>かつての船戸=佐藤
中澤は不明だが、テレビ見る限りでは上手いから安斉さんと同レベルかその上かな。
683ラジオネーム名無しさん:2007/01/18(木) 11:51:11 ID:qsawlQBT
安斎さんが評価高いね。春からピン、若しくはメインでワイド担当
するかな。大岩"さん"はこの辺だな。山ちゃんがもう少し上でも
良いかなとも思うが…
684ラジオネーム名無しさん:2007/01/18(木) 12:12:25 ID:UWwd5kcF
>>683
山ちゃんの評価は難しいよな。一応俺は682のような感じに設定したが、
やたら上手いときもあって、そのときは安斉さんと同列かそれより上だと思える。
安斉さんは、佐藤さんの加減によっては春からラジオJの担当ってことはないかな?
大岩“さん”の相手は、佐藤さんと中途採用のアナで埋めるとかで。
685ラジオネーム名無しさん:2007/01/18(木) 12:43:49 ID:7RRIl+oN
>>681
あくまで好き嫌いじゃない実力面の判定だから。
山ちゃんは番組内でキレて愚痴こぼすのは×
同じく生田さんも俺的には安斉さんに並ぶ評価だが
やはり健康管理面で安定して出れなかったのはマイナス。

ちなみに期待してるのは佐藤さんだな。
当初よりは確実に上達してると思うし、
評価に加味はしてないけど
この人には他にない独特のオーラってか魅力があるw

来年も長野で頑張ってほしい。
686ラジオネーム名無しさん:2007/01/18(木) 17:28:43 ID:HuKXnxO8
ヤマチャンノセイシュンドウジョウ
687ラジオネーム名無しさん:2007/01/18(木) 22:28:32 ID:OTzLQTdf
>>683
安斉さんは、来春も変動ない気がする。
まあオメデタとかになれば別だがw
この人はピンとかメインとか妙な野心を持つより
目の前に与えられた身近な仕事や家庭を大事にしそう。
大岩に対しても、構えず自然に。でも言うことは言うって
スタンスだから、大岩も本来の毒が出てこない感じ。

裏では色々あるんだろうが「自然体」というSBCラジオ
が忘れかけたものを持ってるのは、ある意味この人だけじゃね?
688ラジオネーム名無しさん:2007/01/19(金) 02:08:51 ID:liE86VgT
大岩“さん”が朝日放送(以下ABC)を辞めなければ、今頃は人気パーソナリティーになってるのかな?
放送業界に入って二十数年、殆どラジオで喋っていた訳だから、技術や力は確かにあると思う。
ただ、俺は耳が受け付けないから聞かないけどね。
しかし、ABC時代には深夜番組で人気があった人なのに、どうして天皇と評されるように変化したのか???
彼のABC時代の喋りを聞いてみたい。一回ABCにカムバックしてみては?
当時、聞いていた人がガッカリしたりしてね(笑)スレ違いなら申し訳ない。

689ラジオネーム名無しさん:2007/01/19(金) 16:50:33 ID:x7vHTL7t
大岩天皇スレによれば、ABCは上層部との確執で辞めたとの説がある。
もちろんこれは「噂」に過ぎないが。
ただFM長野からフリー転身直後に
県内ライバルのSBCに移ってきたと言う「事実」から考えても
組織に落ち着けない、ある種のトラブルメーカーの疑いは強いね。
690ラジオネーム名無しさん:2007/01/19(金) 18:44:22 ID:JFScoNbT
F部長様のテレマートは最悪だな。変なところで声張上げる演技が鬱陶しくて、
切れたらこなんか絶対買うもんかと思ってしまう。
坂ちゃんや安斉さんとかみたいに、さらっと自然にできないもんかね?

大岩は一緒にやってた加瀬とも袂を別ったし、丸さんも最初は比較的好意的だったのが
途中で変化したし、長くつき合うには問題ある人なんだろうな。
噂を考慮しても、トラブルメーカーといった推測はされても仕方ないな。
大岩と言えばFM辞めるときに、これからはテレビにも出るとか言ってたらしいが当てが外れた?
691ラジオネーム名無しさん:2007/01/19(金) 22:50:39 ID:aw3QrLLn
MBSのコンの2chユーザーは首くくれ発言のせいで
こっちにまで影響が…
今日になってj-castが火を点けたせいもあるけど参ったね。
携帯サイトhttp://c-others.2ch.net/test/-/am/i
からでも見られるけど不便。
692ラジオネーム名無しさん:2007/01/20(土) 15:53:12 ID:iJm8J0CR
最近SBC聴きだしました
痛酸湯のCMはどなたがやっているのでしょうか?
693ラジオネーム名無しさん:2007/01/20(土) 19:27:41 ID:C5j6mXv9
未確認で記憶頼りだが、我らが坂橋克明氏かと思う。
間違っていたら誰か訂正して。
694ラジオネーム名無しさん:2007/01/20(土) 22:54:06 ID:bzoCMl5p
久保正彰アナ室長バージョンもあるよ。
695ラジオネーム名無しさん:2007/01/20(土) 23:01:26 ID:bzoCMl5p
追加、定年退職した渡辺文雄さんバージョンも。
696ラジオネーム名無しさん:2007/01/21(日) 14:55:23 ID:d5Ckp/pc
長野、4連覇は逃したが2位おめでとう
697ラジオネーム名無しさん:2007/01/21(日) 16:58:16 ID:QiEfnGMT
今日は生島ヒロシバージョンだったね通産等
698ラジオネーム名無しさん:2007/01/21(日) 19:47:40 ID:nN2mTJmp
もしかして坂ちゃんバージョンは俺の記憶違い?
699ラジオネーム名無しさん:2007/01/21(日) 22:33:42 ID:RFaXxF+I
>>698 記憶を辿れば…坂ちゃんバージョンはまだ無いかも。


つうか、町井さんや春原さんとか、懐かしい声がCMで流れますな…ナツカシス
700ラジオネーム名無しさん:2007/01/21(日) 23:45:22 ID:eMhzP6g4
アッパレのHPで、カラオケ収録風景の写真がうpされたけど座り位置に微妙な人間関係が出た感じ。
SBCアナとスタッフは固まっていて、大岩"さん"はやはり余所者というか。
山崎アナと大岩"さん"の間にディレクターが入って、且つ間が空いてるところも微妙。
701ラジオネーム名無しさん:2007/01/22(月) 12:29:06 ID:kbkRa9ZV
今日は山ちゃんも山本さんも異常に?楽しく和やかな放送。
カラオケ対決に勝ったかな?w
立て板に水の勢いで司会してるよ。
話もおもしろく山本さんも笑い声が多くて、
やり取りもうまい山ちゃんになってる。
変なプレッシャーさえかけられなければ山ちゃんはうまいよ。
悪い環境が山ちゃんをおかしくさせ凹ませてるんだろうな。
702ラジオネーム名無しさん:2007/01/22(月) 14:29:47 ID:zO2FSkIx
山ちゃん(笑)
703ラジオネーム名無しさん:2007/01/22(月) 14:32:39 ID:keXoRQVI
95点おめでとう
704ラジオネーム名無しさん:2007/01/22(月) 20:57:59 ID:F6VKtM8O
俺の予想は
 山本 大岩 山崎 安斉 佐藤
だったが、ひょっとして大岩自己主張しなかったかも?
でも今日の放送の雰囲気から予想すると
 安斉 山本 山崎 大岩 佐藤
のような順番が想定されますな。
安斉さんの歌聞きたいから、水曜日は久々に聴こうかな。

まさか大岩”さん”が大人になったのか? ガクブルカクブル.....

705ラジオネーム名無しさん:2007/01/22(月) 23:00:12 ID:4Ym8yQ/1
見学って団体しか申し込めないんだね
このスレで募るか
706ラジオネーム名無しさん:2007/01/23(火) 13:52:58 ID:Ul2qh8wQ
リスナーの演歌は人生だは、まだやってますか?の質問に
やってますし、コーナー終了と言う話はまだ聞いてない。
もし終了とか言うなら山梨にでも行って喋りつづける。
天狗平辺りでどうのこうのと玉置崎氏が答えてたの聞いて、何気に笑ってしまった。
しかしアッパレもアミーゴも、パーソナリティー変更や番組終了の影に怯えてるのが
それとなく感じられるようになってきてる罠。
本当に四月からどうなるんだろね?>sbcラジオ
707ラジオネーム名無しさん:2007/01/23(火) 22:59:34 ID:shP8i6FG
最近 大岩さんがいないのでFMきいてます。
708ラジオネーム名無しさん:2007/01/24(水) 06:37:10 ID:r4B7VTss
安斉さん、ニュース読みは、避けるがよろしい。
声調が適切では無いね。
709ラジオネーム名無しさん:2007/01/24(水) 13:20:18 ID:QQY6t8qb
大岩“さん”は夏川りみの曲を歌ったそうだ。(大岩は夏川ファソだと)
すると聖飢魔U「マスカレード」歌ったの誰だ?
大岩“さん”が受け狙いをしたのかと思ってたが安斉さんか。
710ラジオネーム名無しさん:2007/01/24(水) 14:30:06 ID:BZaCvEp+
安斉アナ88点
惜しい(笑)

ってか人が変わってる(笑)
711ラジオネーム名無しさん:2007/01/24(水) 14:36:13 ID:caLSOmzf
今日までの順位まとめ @山ちゃん95点 A安斎さん88点 B山本さん73点 それにしても安斎ワールド炸裂したね。腹抱えてワラタ。
>>709
佐藤友紀さんがMVP賞の聖飢魔Uだったんだね。意外w
712ラジオネーム名無しさん:2007/01/24(水) 20:56:56 ID:RQ3rHqDf
月曜の放送でやまちゃんずが予想を裏切って?すみませんと言っていたから
山ちゃんの優勝は固いかな。
大岩は不気味だけど95点以上は厳しいでしょ。
713ラジオネーム名無しさん:2007/01/24(水) 23:42:34 ID:VeFY9l3o
リスナーの予想集計1.大岩、2.安斉、3.山本、4.山崎、5.佐藤と言うのを
月火に散々言ってたから、おそらくそれを大きく裏切る結果なんだと思う。
それにホームページで金曜日までに予想を応募した人たちのなかで、
順位を全部当てた人がたった一人しかいなかったと書かれてたし。
となれば大岩の一位はないと思われ。山崎アナか佐藤アナが一位かもな。
714ラジオネーム名無しさん:2007/01/25(木) 14:33:17 ID:z2wbMAWR
大岩"さん"、長々とした言いわけはいいからwww 79点 現在4人中3位
715ラジオネーム名無しさん:2007/01/25(木) 14:33:40 ID:I+BO93NV
大岩"さん"79点だって。
しかし山ちゃん…いや、玉置崎さん「木更津からお越しの」
長野県民と認めていません(^O^)/
716ラジオネーム名無しさん:2007/01/25(木) 14:34:53 ID:I+BO93NV
はえーな714
717ラジオネーム名無しさん:2007/01/25(木) 14:39:04 ID:tLcch4El
>>715
すんなりと言ってたね。木更津のケンちゃんとも。
王様のケンさん事件も思い出して笑ってしまった。
718ラジオネーム名無しさん:2007/01/25(木) 18:57:59 ID:ehPMpsxn
これで山ちゃんの2位以内は確定か。残るは予想不可能な有紀ちゃんだが・・・
木更津のケンちゃんは「ざまねーな」という感じかな。
719ラジオネーム名無しさん:2007/01/26(金) 02:01:26 ID:L99ACozb
先週半ばから変だと思ってニュースページもチェックしてたんだけれど…
先週から今週にかけて、平日は全部久保室長が早番?
10時のラジオニュースと昼前のテレビニュースに久保室長が出っぱなし。
10時前は別のアナがニュースやってたのかな?そうでなかったら過酷なシフトかと。
720ラジオネーム名無しさん:2007/01/26(金) 06:30:57 ID:36pqZl9g
月〜木は大体久保さんだな。ちなみに朝ズバからでてる。
週末はさっちんとか色々だよ。
721ラジオネーム名無しさん:2007/01/26(金) 14:30:17 ID:Fl8+5EeH
カラオケ大会速報!
砂糖アナ71点

1位は山崎アナ!!でした。
ってか会場異様過ぎ。そして玉置崎さん乱入ワラタ
722ラジオネーム名無しさん:2007/01/26(金) 14:30:42 ID:36pqZl9g
有紀ちゃん…萌。
山ちゃん優勝おめ
723ラジオネーム名無しさん:2007/01/26(金) 14:32:05 ID:Fl8+5EeH
何この小細工(笑)
724ラジオネーム名無しさん:2007/01/26(金) 14:32:18 ID:36pqZl9g
はえーな721
725ラジオネーム名無しさん:2007/01/26(金) 15:03:28 ID:okrJvNTd
ゆきちゃん
ばいばいきーんって
かわいいから許す!
726ラジオネーム名無しさん:2007/01/26(金) 23:55:09 ID:v0k0b8wi
ま、各パーソナリティーが歌はどんなもんかは判ったから
おなじ面子での開催なら二度目は要らないな。
ラジオカーレポーターにやらせようとしてるが、明らかに
やるならやってもいい派と嫌がってる派にわかれてる。
無理してまで歌わせるのはかわいそうだ。聞かされるほうも苦痛。
大岩も、カラオケを公共の電波に乗せることに批判は来てると言ってたし。
内輪受けの茶番は一回が限度。二回以上になるとくだらない。
727ラジオネーム名無しさん:2007/01/27(土) 07:40:11 ID:gELcU11z
昨日のカラオケ大会うpしてみました。
音割れ&凄いノイズ有りですが宜しければ…。
あとキャッチのおでかけナビ出てましたね。

ttp://s-io.net/up/1/_/jump/1169848285358517.aJz6do
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi71984.jpg.html
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi71985.jpg.html
728ラジオネーム名無しさん:2007/01/27(土) 10:02:39 ID:rQekQ9Oo
>>727
さんくす。ゆきちゃんカワイーのー。
照れながら歌っている雰囲気が聴いてとれるが、良いじゃないか!!
で、人の変わったYUKIさんの「地上の星」聴いてみたいんですが、録ってませんか?
よろしくです。

疑問点が一つ。。。
番組ジングルで「未来予想図2」歌っていたのはゆきちゃんだと思っていたんだけど、
いったい誰が???



しかし中沢といい、サッチンといい、あの髪型はなんだね?
非常〜におばさんくさいぞ。
729ラジオネーム名無しさん:2007/01/27(土) 10:10:26 ID:wD3CuVrj
学芸会を公共の電波にのせるのは如何にしても一回が限度じゃ無いかとは思いますがね。


これで調子に乗って各番組対抗とか言い出したら…



オワタ
730ラジオネーム名無しさん:2007/01/27(土) 11:46:14 ID:QVvq87fJ
>>729
暖めだした企画を曝さないでやってくれ今のSBCラジオに取って
切り札的企画なんだから
731ラジオネーム名無しさん:2007/01/27(土) 14:33:15 ID:wD3CuVrj
↑おぉ、こりゃすんませんな〜w
732ラジオネーム名無しさん:2007/01/27(土) 18:02:53 ID:Jrld1iNE
切り札企画か(ry 調子にすぐ乗るからな〜。2匹目の鰌はいないって。
しかし予想外の多数の応募と騒いでたけれど、話聞いてみれば100通前後。
週平均40数通しかメッセージがない番組だから喜んでるけれど、
丸坂や王様などと比べたら格段の差がついた番組だな。春にはリニューアル?
733ラジオネーム名無しさん:2007/01/27(土) 18:43:13 ID:QVvq87fJ
>>732
大岩ウィークにならないように
734ラジオネーム名無しさん:2007/01/27(土) 18:49:49 ID:Jrld1iNE
>>733
それだけは勘弁して欲しいよ。
週末しか気持ち良くSBCラジオが聞けなくなる。
735ラジオネーム名無しさん:2007/01/27(土) 20:27:42 ID:C46fh5ey
大岩の週帯ありうるな。意図的かもしれないがカラオケの一番人気
が大岩だったからそれを人気投票と勝手に受け止めそう。
朝ワイドをラテ関係なく局アナの日替わりにして、昼ワイドのメインは
大岩一本。アシスタントは3流芸能人とか・・・ありそうだろ?
736ラジオネーム名無しさん:2007/01/27(土) 21:58:16 ID:y45nar+I
てか ここ関係者も見てるんだろ?少なくても昼帯を全て大岩氏に担当させるような無謀な計画を阻止させる事ができる良識のある関係者はいないのかなぁ〜

木更津のケンさんへ
故郷は大事だよ!フリーになったってSBCしか仕事がないんだから、悪い事は言わないから木更津に帰った方がいいよ。

それと土曜の遅番も久保さん…働きすぎじゃない?
737ラジオネーム名無しさん:2007/01/27(土) 23:22:41 ID:Jrld1iNE
本当に無謀な計画だけは阻止して欲しいよな。
関係者は大岩の1位予想と人気とは、微妙に違ってたのに気づけって。
好悪は別として、上手いか下手そうかだけで判断された結果だよ。
それに予想投票したリスナー名を何人か公表してたけれど、
常連リスナーの大岩への投票は局アナと比べたら少なかっただろうに。
大岩がフルでの週担当になれば、これまで聞いてたSBCファンで
SBCアナ贔屓のリスナー達がおそらく黙ってないし、SBCから離れてしまうぞ。
738ラジオネーム名無しさん:2007/01/27(土) 23:57:58 ID:wD3CuVrj
いまだに「FM長野の」"大岩さん"のイメージが拭えないリスナーがいるのをお忘れなく


>SBC上層部御中
739ラジオネーム名無しさん:2007/01/28(日) 13:14:56 ID:LzApIxvy
山ちゃん暴走してる(笑)


と言うことは、番組終了決定?
740ラジオネーム名無しさん:2007/01/28(日) 13:27:08 ID:LzApIxvy
あと今日のアミーゴ観客の拍手少ないような…?
マイクのセッティングが悪いのか?人が居ないのか?
741ラジオネーム名無しさん:2007/01/28(日) 14:06:51 ID:XmpKIoSv
打ち切りで決まりだろうな。
号泣や休日に狩り出すレポーターの人件費も馬鹿にならないだろうし。
アミーゴ騒ぎも一段落だし、王様みたいにサテスタで稼ぐわけでもない。
これ以上続ける理由が見当たらない。
元どおりLFの番組ネットに戻せば済む話だしね。
742ラジオネーム名無しさん:2007/01/28(日) 19:15:45 ID:Hb8dEm+5
ふれ愛ながの21見てたら、長野中央通りだけが栄えればいいという
コンパクト行政を長野市は目指してるんだとか。
長野市のその他の地域は捨てかよ!といった怒りはおいといて、
ラジオdeアミーゴはその政治的一翼を担うのが目的の番組。
だからラジオ番組としての面白さとかはない。
こんな番組、純粋なラジオリスナーからしてみればいらないよ。
トイーゴ自体も予想より集客力に欠ける失敗作だったわけだし、
アミーゴも打ち切りでいいよ。SBCはラジオ番組作りを馬鹿にしてる?
743ラジオネーム名無しさん:2007/01/28(日) 19:52:27 ID:k/BHFEH7
最近、久保さんが平日の午前のニュースの登板回数が多すぎないか?と心配な漏れが来ましたよ。

質問ですが、吉田の旧社屋跡地って今後どうなるの?
744ラジオネーム名無しさん:2007/01/28(日) 23:58:25 ID:vkmvQ5/V
>>743
1月18日(木)の信毎によると・・・・
(解体撤去の)完了は6月末の予定。跡地の利用法は未定だが、同社管理本部によると、
住宅メーカーやスポーツジムなど県内外の事業者から計30件余の提案が寄せられており、
「早期に決めたい」としている。

久保さん今週も早番かな?もしそうなら過酷だなぁ。
745ラジオネーム名無しさん:2007/01/29(月) 09:05:14 ID:4EeedN1R
今週も8時のニュースから久保さん登場でしたね〜
SBCの人事異動って、いつ頃ですか?もし近々あるとして、アナ職を離れるかもしれないからニュースを読める時に読もう!っていうのは考え過ぎだろうか?

それにしても、久保さんのシフトは実に謎だ。平日だけでなく土曜日の遅番も担当してたからね。
746ラジオネーム名無しさん:2007/01/29(月) 10:46:24 ID:YPjSWhmD
久保さんのシフトは佐藤明日香元アナが辞めたからでしょ?
室長なんだから率先して穴を塞ぐのは当たり前。

ちなみに久保室長の異動は無いと思うよ。
室長職は年齢的に後任がいない。
部長職にもアナからの適任者はいないだろう
船戸はまだラジオに居座るだろうし
町井さんや西沢さんって線もあるけど現実性に乏しい。
坂ちゃん、万利子さんじゃさすがにまだ無理。
747ラジオネーム名無しさん:2007/01/29(月) 12:36:30 ID:vMEV1Dhf
昨日聞かなかったから山ちゃんがどう暴走したのか知らないけれど、
今日のアッパレも不満は口にしてないけれど、番組全体のムードが異様。
段取り悪かったり、順位当てた人がもう一人いて謝罪にドタバタしたり、
テンション高いんだか低いんだか?
集計間違いのせいで高額のカラオケ機械もう一つ出すことになって、
余計な経費がかかったことへの叱りや反省文はあったかも。
でもそれはそんなに引きずることでもなさそうなんだけれど、
番組がバタバタしてる。春プチ改編の兆しが見えてきたのかな?と推測。
久保さんの苦労は、中途採用アナが来るまで続くかと。
748ラジオネーム名無しさん:2007/01/29(月) 13:11:16 ID:/T3s/Zzn
昨日「Jヒッツカウントダウン」を聞いてたんだけど、今月はSBCの制作で、担当は小松さんでした。
声がはっきり通ってて聞きやすかったですよ。

同じJが付く「ラジオJ」に4月から登板しても良さそうですね。

生田さんはテレビのほうがよいかと。
749ラジオネーム名無しさん:2007/01/29(月) 13:55:45 ID:7Hnbx6id
リニューアルするなら「ラジオJ」を変えてもらいたいな。
番組構成が可もなく不可もなくの「だらだら番組」だから、誰がパーソナリティーになっても持ち味でなくて勿体無いよ。
聞いてもなんにも残らない、週帯の「流し番組」つうのもどうかと思う。
750ラジオネーム名無しさん:2007/01/29(月) 20:30:45 ID:kSCSJ1k1
>>749
確かに。内容を詰めて8時くらいからでも良いかなとも思う。
ていうか、番組自体分けても良いんじゃないかね。
早朝番は昼のO氏を移動させましょう。
751ラジオネーム名無しさん:2007/01/29(月) 23:07:15 ID:4EeedN1R
朝からO氏だったら一日気分が悪いだろう…昼でも気分が悪いのに。
ラジオJの10時台はいらないよね。ニュース・天気・交通情報・テレマート個別にやったら?
個人的には、今の生田ちゃん&キクチ君(三島さん)のラジオJは好きです。他には坂ちゃんや塚っち・さっちんなんかもいいね〜

ところで、テレマートってFMだとアナ?(オバサン声の人)が商品紹介するだけだよね?なんでSBCはアナと電話でやりとりすんのかね?
752ラジオネーム名無しさん:2007/01/29(月) 23:36:45 ID:uahSUfbS
O氏が朝からはやめて欲しいがw
2番組体制だった朝を知ってると、今のはつまんないなぁ。
現パーソナリティの場合を考えても、早朝のニュース部分は他アナで、
9時以降は別番組にして、それを現パーソナリティが担当した方が
前みたいな楽しい番組になると思うなぁ。
ニュースでシリアスしてたのに、9時です!バラエティモードに変えて下さい
みたいな切り換えを、1人のアナに求めるのはやはり難しいと思うよ。
長時間の1人担当で、バラエティの時間には既に疲れてるしね。
それなら2番組体制のが、メリハリも利いて良いんじゃないかな?
あくまで、アナ分割が解消されなければ無理な話だけど。
753ラジオネーム名無しさん:2007/01/29(月) 23:55:57 ID:VZZ1aYzz
>>750だが断るw

宵の口ナンタラで充分。


>>752の意見は一理あるんでないかと思うのだが…
九時台からの番組切り替えをリアルタイムで聞いていたからね。

現状のアナ体制を考えれば難しいかもしれませんが、考えてみていただいてもよいかと…
754ラジオネーム名無しさん:2007/01/30(火) 08:18:41 ID:yyXmdTrF
>>753
っ【宵の口ナンタラ】は3月で終了(ジョフーみたいに枠移動しなければ)
大岩君はどこへ行くんだろうか?www

漏れの地域で始まったLCVFM
まだまだ一日の生放送が4時間程度で、
今まで信越放送(&FM長野)聴いてた聴取者が大移動と言う事は無いみたい。
スポンサーもまだまだほとんど無いし。

ただバックが地元ケーブルTV局だから(その気になれば)スポンサーが付く事だってありえるし、
意外と「(喋りが多い既存局に比べて)曲をかけてくれるLCVFMがいい」と言うメッセージ多いし、
去年の豪雨みたいな災害が…(自主規制
信越放送のラジオ離れが進んだりしてw
755ラジオネーム名無しさん:2007/01/30(火) 09:38:03 ID:78/Y2PAs
俺は大岩の早朝シフト賛成だな(この先SBCに居座るのなら)
でもこのスレ読んでると早朝リスナーが多いので皆さんに迷惑が
かかるといけないので、深夜3時〜5時に移動する事を提案します。
756ラジオネーム名無しさん:2007/01/30(火) 10:18:18 ID:vX9q2IeD
いっそ大岩はテレビ移行はどうよ?
マジテレでも持たせれば、
さすがにダチョウ倶楽部が相手だし遠慮するかと。
アシは、そろそろテレビに帰してやりたい生田ちゃんあたりで。

俺らはその時間は王様聴けばよしw
757マコト:2007/01/30(火) 10:26:05 ID:pJesB62D
このひとhttp://members3.jcom.home.ne.jp/tatakiage/
松本によくくるらしい
ラジオでいってた
しってる?
758ラジオネーム名無しさん:2007/01/30(火) 11:51:38 ID:QnCQIk1D
O"さん”の取扱いは難しそうですね。
キャッチのメインにして、サブは生田さんで。
ニュースは堀内さんを復帰させるというのはどうでしょう?

放送時間はレディス4を元の時間に戻し、16:45〜ドラマの再放送。で、そのあと17:40〜でどうですか?
759ラジオネーム名無しさん:2007/01/30(火) 12:41:13 ID:wpoenNas
頼む。Oと生田ちゃんは離してくれ・・・生田ちゃんは見たいが、
Oと一緒じゃぁ諦めざるを得ない。
760ラジオネーム名無しさん:2007/01/30(火) 13:06:24 ID:pu2H8LX8
大岩はFM辞めるとき今度はテレビにも出ると言ってたそうだから、
346のようなポジションを狙ってたんじゃない?でも現状はあて外れ。
他局と良好な関係とはいえないSBCに出てるのだから、
SBCテレビが使おうという気にならない限りテレビ出演は難しいよな。
それでも、SBCテレビのほうで大岩を使う気になってもらいたい。
そしてラジオからは完全にサヨナラしてもらうのが、リスナーとしては理想的だね。
ま、最低でも春からは昼ワイド3日担当は変えてもらいたい。せめて最初のころの2日に戻せって。
それかアミーゴを大岩にくれてやるから、日曜1本担当のみになってくれるのも良しだな。
生田はキャリアからいけば、そろそろキャッチ担当になってもいいんじゃね?
牛山に先を越されてるし、中澤でもやってるのに、生田には報道はやらせない方針なのかね?
761ラジオネーム名無しさん:2007/01/30(火) 15:20:38 ID:vX9q2IeD
やっぱ生田ちゃんは、テレビに替えてほしい。
杉崎さんみたいな生き方もできただろうに
未だにSBCで頑張ってるのは大したもの。
そろそろ日の当たる場所に行ってほしい。
決してラジオが悪いわけじゃないが、
テレビ局のアナである以上、一度はテレビでメインを張ってほしい。
762ラジオネーム名無しさん:2007/01/30(火) 19:04:29 ID:AdY4bK5n
元々生田アナは有名なラジオ嫌いだしね。
そんなラジオのせいで体調を崩させられたり、
テレビからも切り放たれた今の状態は不本意だろうね。
女子アナは普通の感覚としてテレビ志向。本人もテレビに行きたいだろうな。
昼ワイドから「交代させられて」(←本人が電波上で語ったセリフ)
ラジオJになったが、それよりテレビ中心にしてやればよかったのに。
763ラジオネーム名無しさん:2007/01/30(火) 19:28:27 ID:yyXmdTrF
松田聖子「秘密の花園」
に乗せて、丸さんの交通情報キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
764ラジオネーム名無しさん:2007/01/30(火) 19:32:09 ID:wpoenNas
こう逝ってはなんだがラジオアナの顔って・・・・じゃん。
生田ちゃんをビジュアル的に待ってる長野県民は多いよね。
765ラジオネーム名無しさん:2007/01/30(火) 23:24:13 ID:YhATFbF8
ビジュアル的に待ってるやつぁ〜おらんがな(ry 俺も全然待ってない
だがこれだけ勤めて、TV番組のメインを一つも張れずにいるのは気の毒
766ラジオネーム名無しさん:2007/01/31(水) 12:52:28 ID:A52lYjPX
SBC4月改編予定

テレビ
キャッチ!終了
後番組は5時台は新生ワイド番組(タイトル未定)
司会は飯塚敏文と生田明子
6時台はニュースワイド復活でキャスターは堀内哲也と滝沢きく江


ラジオ
ラジオJの月火水
生田→中澤佳子に交替
あっぱれ大通り
月・火 山崎昭夫・山本広子
水   太田恒太郎・佐藤友紀
木   高木直人・牛山美耶子
金   丸山隆之・安斎由季

太田はアナウンス部に復帰
767ラジオネーム名無しさん:2007/01/31(水) 15:24:52 ID:jWz0fkp2
>>776 の神よ、
予想じゃなく予定だな?本当だな?お祝いしちゃうぞ
768ラジオネーム名無しさん:2007/01/31(水) 16:00:51 ID:wOvc7q1A
>>766
よ〜し>>776のネ申の出現に期待しましょうw
769ラジオネーム名無しさん:2007/01/31(水) 16:06:56 ID:jWz0fkp2
やっちまった
>>766だ。
予想じゃないな予定だな?改めて聞くが。
お祝い始めちゃったよ
770ラジオネーム名無しさん:2007/01/31(水) 18:32:30 ID:w92l8H55
最初なに盛りあがってんのか分からなかったが、そうゆうことかw
しかし正直なところ、このままの状態が続くのなら
組み合わせに多少意見を異にするところはあるけど、
その予定?が予定は未定で終わらずに決定事項になって欲しいな。
まじに今春の改編は、大幅な改編を望むだね。
771ラジオネーム名無しさん:2007/01/31(水) 18:55:39 ID:Jh0YMSVz
現実的な予想

ラジオJ
月火水:中澤
木・金:菊地

アッパレ
月〜金 大岩
月火:山本、
水木:安斉、金:佐藤

ジョフー
変更なし

王様
終了→新土曜ワイド
山崎、小松

アミーゴ終了→後番組なし(キー局番組をネット)

※テレビ班から中澤が入り
生田がテレビ班へ。
772デーモン木暮閣下:2007/01/31(水) 19:36:17 ID:ggjYU+Xe
何か流れ見てると
生田がテレビ、中澤ラジオへ…
させたいようだか、そうは行くかな

ブァッハッハッ!
773ラジオネーム名無しさん:2007/01/31(水) 19:37:19 ID:yG+le4KP
テレビ幹部候補と言われている中澤さんがラジオへ?

ラジオでの人気者と言われている坂ちゃんの名前がない。ジョフーだけ?

俺的には、ちっとも現実的とは思えないのだが…

それとも、春の改編時はスゴく驚く発表があるのだろうか… 大岩氏の昼帯の担当増だけは、マジでホントに絶対に勘弁してもらいたい。嫌だ嫌だ!あぁ〜
774ラジオネーム名無しさん:2007/01/31(水) 19:42:05 ID:jWz0fkp2
>>766 の神はまだ来ねーか?お祝い会終わりそうだよ。
>>771
中澤は>>766とダブってるね。決定と考えていいか?
俺は生田ちゃんが
テレビに出れば取りあえず良いかな。
775デーモン木暮閣下:2007/01/31(水) 19:52:26 ID:ggjYU+Xe
>>774
またレス番号付け間違えてるしプッ

神が登場だ!
776ラジオネーム名無しさん:2007/01/31(水) 19:52:34 ID:7DHVGAXo
お待たせ、【神】の登場ですよ〜

SBCラジオ4月改編情報
・ラジオJ終了
「生田明子の”ラジオで元気に”」
(仮サブタイトル「生田明子はラジオで充分」)
月〜金 生田明子

・あっぱれ終了
「大岩堅一のアッパレ大通り」
月〜金 大岩
月火:山本、
水木:安斉、金:佐藤

・ラジオの王様終了
「大岩堅一の土曜も痛快大通り」
大岩、菊地、佐藤

・アミーゴ終了
「大岩堅一の日曜リクエストバトル!」
大岩、小松

山崎はテレビ班へ、坂ちゃんはニュース専門(ただしジョフーは継続)
兄貴(高木)の「夜ショック」は継続。ただし高木はデジタル部へ
777ラジオネーム名無しさん:2007/01/31(水) 20:06:31 ID:jWz0fkp2
>>776
おーまいごっと
社運を賭けた編成だな…
ひじょーに楽しみ…いや苦しみだ
778デーモン木暮閣下:2007/01/31(水) 20:15:24 ID:ggjYU+Xe
悪魔のクセに神のアシストしてしまったが、
まあいいかブァッハッハッ…
では諸君達 また会おう!
779ラジオネーム名無しさん:2007/01/31(水) 20:26:36 ID:jWz0fkp2
こら!デーモン自作自演は内緒にしておくから、また降臨して来いよ
780ラジオネーム名無しさん:2007/01/31(水) 23:20:57 ID:wOvc7q1A
自演云々よりこのスレで久しぶりにワロタなw



しかし…この4月が波風立たない平穏な改編で済むか否か…
781ラジオネーム名無しさん:2007/01/31(水) 23:22:04 ID:w92l8H55
閣下と神の降臨?Thx 笑わせてもらったよ〜w
現実には、絶対にあって欲しくない改編情報だね。
毎日大岩なんて…苦しみだ。SBC聞くのやめるよ。
782ラジオネーム名無しさん:2007/01/31(水) 23:27:11 ID:+LJsTcZ8
>>754
LCVFMがFMぜんこうじスタイルを目指しているなら
これから自社制作が大きく増えることはないよ。
783ラジオネーム名無しさん:2007/01/31(水) 23:28:35 ID:S3MlBqGw
ところですっかり忘れてたアナ募集。
結局どうなったの?

>>766
ニュースワイド復活というよりも、SBCイブニングニュースのほうが現実味がありそう。
ただ、きく江さん復帰は思いつかなかった。
いいかもしれませんね。
784ラジオネーム名無しさん:2007/02/01(木) 12:16:25 ID:Y2VuVxeb
何か今日は某育毛会社の宣伝ばかりだ

一体何が起きたんだ?
785ラジオネーム名無しさん:2007/02/01(木) 12:46:49 ID:LZZxXtRF
ラジオJメールでも、今日は某育毛会社の宣伝が頻繁に入ると書かれた。
スポンサー様さまのサービスdayなんだろう。
786ラジオネーム名無しさん:2007/02/01(木) 16:26:58 ID:EhA76/Bk
【祝】テレマート不祥事CM消滅!
787ラジオネーム名無しさん:2007/02/01(木) 17:58:40 ID:VeR+SLiy
>>786
SBC大丈夫か?
ラジオ事業を左右するほどの大スポンサー様だと思うが。
788ラジオネーム名無しさん:2007/02/01(木) 18:01:38 ID:xUQ03zEe
通信販売会社社長ら逮捕テレマートが虚偽登記
ttp://news.goo.ne.jp/article/kyodo/nation/CO2007020101000263.html

NHKでも見たけど、嘘の登記でテレマートの社長逮捕されたそうだね。
テレマートで稼いだ金五億円を使用しての犯罪だとか言ってたよ。
このままコーナー続けられるのかな?一時コーナー中止かな?
789ラジオネーム名無しさん:2007/02/01(木) 18:35:14 ID:xUQ03zEe
18:25からのテレマート、アーティストボックスに差し替えられてたね。
テレマートスレ見ても他局も差し替え。
ttp://tv10.2ch.net/test/read.cgi/am/1070548219/l50
こりゃ当分だめだろうし、大スポンサーにこけられてSBCラジオ大激震だ。
790ラジオネーム名無しさん:2007/02/01(木) 19:11:38 ID:3GPlwPwG
>>766
ラジオJは終了させて、
9時を境にワイド番組の分割キボン


ついでにキャッチも終了で、
イブニングファイブ同時ネットを強くキボン
791ラジオネーム名無しさん:2007/02/01(木) 20:18:20 ID:h+Zgs2vv
全国的にテレマートのスポンサー料が入らないと厳しいね
SBCの場合は取り敢えず人件費の削減で「O」をきれば良いけど
他局は苦労するだろうな
792ラジオネーム名無しさん:2007/02/02(金) 00:03:44 ID:UN52H/uW
テレビがある分、ジャパネットの個人情報漏洩の時の方が
テレマートより影響が多かったと思うけどな。
(復活予定があるならという前提で)
793ラジオネーム名無しさん:2007/02/02(金) 01:44:08 ID:b5CWnpkC
テレマート中村氏の声が聞けなくなるのか
794ラジオネーム名無しさん:2007/02/02(金) 10:10:02 ID:+CCYNFAK
テレマートがない放送もいいもんだ
795ラジオネーム名無しさん:2007/02/02(金) 12:37:29 ID:lT2VRdHg
スポンサーさま大好きの船戸編成部長さまは今ごろ顔面蒼白かな。
この際だから経費削減で、むだに芸人を多数呼んだだけのイベントや、むやみに景品を高額に引き上げただけで中身のないイベントとか、つまらなくて安易な薄っぺら企画の乱発が無くなればいい。
人件費削減でO氏も切ってくれないかな。
796ラジオネーム名無しさん:2007/02/02(金) 22:07:51 ID:1c6b/XmI
最近ラジオは大手のCMがあまりないと思う。
テレビとプールかもしれないがちょっとCMが地味だな。
そう考えるとテレマートの自滅は痛いな。
797ラジオネーム名無しさん:2007/02/02(金) 22:46:07 ID:dtQiFGwb
テレマート、無いほうが聴きやすい。
これはどこの局でも同じようですね。

ただ、地方局は収入に影響しそうですね。
難しいところかなぁ。
798ラジオネーム名無しさん:2007/02/03(土) 06:41:50 ID:Tk7w8Rkq
山ちゃんテレビのニュース登場。
頭髪かなりやばい
799ラジオネーム名無しさん:2007/02/04(日) 10:56:04 ID:BJTCbyKT
山ちゃんのはげネタじゃ誰も食いつかないのか
800ラジオネーム名無しさん:2007/02/04(日) 14:11:41 ID:uEKnoLYm
途中から聞いたので経緯が分からないのだけれど、
アミーゴでドラムとベース披露してる人ヤバイこと口走ったよね。
関係者の○○さんに頼まれたんだけれどドラムだけではラジオで持たないから、
友だちのベースにも来てもらったと言ってた。
パフォーマンスDEアミーゴは、一般人が自主的に参加申し込みをして一芸を披露するコーナーでしょ?
クイズも近場で集めたような高校生参加が多い感じがするし、
実際には番組参加の応募者はいないか、かなり少ないかで、
関係者が仕込んだやらせで番組のやり繰りしてるってことなのかな。
これだと観客も、何人かはサクラかもしれないなと思った。
801ラジオネーム名無しさん:2007/02/04(日) 16:08:26 ID:o0VpIzUC
ラジオDEアミーゴは既に死んでいる。
観客の殆どは、「常連さん」ばっかり。
ポッドキャストの内容も楽屋ネタばかりで
ついには「常連さん」までもが出演。
ライブDEアミーゴも東京のプロダクションからの
押しつけに等しい芸能人(4流)ばかり…
なんでこんな番組になっちゃったのかなぁ。
802ラジオネーム名無しさん:2007/02/04(日) 18:54:14 ID:xvA4/oJP
結局、号泣じゃ集客力が無いのが原因だと思われ。
346みたいに良くも悪くも我が強くて、ピンでの喋りで
コアなファンをひきつけるというのも、それでひとつのやり方だが
アミーゴの場合は日曜の昼からの「参加型」を目指しているのだから、
中央通りや昭和通りを歩いてる人が「おっ、××のラジオやってるじゃん」
と振り向く程度の知名度がある人が必要。

残念ながら号泣と山崎アナでは無理。
テレビでダチョウ倶楽部を呼べる予算があるのなら
できればオリラジや清水アキラ、最低でもヤンキー先生か鉄拳あたりを
メインに据えて、レポーターで号泣を県内各地に飛ばすくらいのことを
やらないと、「じゃあ中村こずえの番組でいいよ」って話になる罠。
803ラジオネーム名無しさん:2007/02/04(日) 19:09:54 ID:uEKnoLYm
観客にインタビューしても、アミーゴを知らない、聞いたことないと答えられてるしね。
これは番組として致命的だね。
県民性考えても、参加型という番組スタイル自体にも無理がありそう。
それに長野県広いから長野市に行く人も限られるし、
参加型と言ってもトイーゴへの集客が主で、参加してみたからって楽しい感じの番組でもないし。
ラジオ番組としても、聞いていて面白いとは言いがたい番組だし。
やはり関係者が仕込みでもしなくては、立ち行かない番組だね。
春からどうするんだろう?本当に中村こずえのが、ずっとマシな気がしてしまう。
804ラジオネーム名無しさん:2007/02/04(日) 19:16:17 ID:BJTCbyKT
反省もせずに春の改変を迎える。何回繰り返すか…
805ラジオネーム名無しさん:2007/02/04(日) 20:38:13 ID:Q+0qKMXo
アミーゴ不要。中村こずえの方が長野からのメール結構読まれてるし、その方が喜ぶ人多いんじゃね。
806ラジオネーム名無しさん:2007/02/04(日) 20:55:33 ID:19HsV/tJ
「こずえの・・・」は地方向けなの?

807ラジオネーム名無しさん:2007/02/04(日) 22:49:50 ID:2+FAMfZJ
「中村こずえの…」ってLF製作の裏送りネットだっけ?
アミーゴよりも、こっちのほうがいいのでは?
808ラジオネーム名無しさん:2007/02/04(日) 23:43:36 ID:o0VpIzUC
う〜ん、皆さんの書き込みにあるように
アミーゴは限界なんでしょうね。
号泣と山ちゃんとディレクターの
力不足でしょうね…
ヒゲのえらい人(裏号泣より)にお願いして
スタジオから普通の放送をやってもらいたいな。
こずえちゃんでもいいけど、
せっかくだから長野発で。
809ラジオネーム名無しさん:2007/02/04(日) 23:56:51 ID:uEKnoLYm
>>806
ちゃんと地方のリスナーのことも意識してる番組って感じ。
長野からのメールも、ほぼ毎回読まれてるね。
そして今、長野はどうかしら?みたいな天候や季節についてとか、
メール紹介にそんなコメントもいれるので身近な感じに聞こえる。
SBCでもよく聞く年輩リスナー達の名前とか、結構聞くから、
アミーゴよりこっちの放送を喜ぶ人は多いと思うな。
または>>808さんの案みたいな、スタジオからの普通の放送にしたほうがいいね。
810ラジオネーム名無しさん:2007/02/05(月) 00:52:03 ID:tl+wE/7F
こう言っては何だが、アミーゴ自体、実験台とも人柱とも言える扱いだわな…


山崎アナかわいそうにorz
811ラジオネーム名無しさん:2007/02/05(月) 01:29:55 ID:n6/Li1HY
つ【結論】平成十八年度ラジオ、春秋ともに大失敗改編
アナウンサーや部下を、個室へ呼びつけては叱責してプレッシャーかけたのだから、ろくでもない改編を指揮した上司も責任とりやがれ!!!!!
山崎のせいだけにするな。番組編成や企画も悪すぎだ!!!
812ラジオネーム名無しさん:2007/02/05(月) 02:17:49 ID:l8jat1iV
なんで今日はヤンキー先生の後にベストミュージックジャパンを放送したんだろう?
813ラジオネーム名無しさん:2007/02/05(月) 09:00:15 ID:9ONO1283
久しぶりに 中村こずえvs岡村かずえ のトークバトル聞きたいの〜
814ラジオネーム名無しさん:2007/02/05(月) 15:15:29 ID:kJGgpUIg
仮に大岩堅一がSBCラジオから消えたら・・・。
815ラジオネーム名無しさん:2007/02/05(月) 15:41:55 ID:85hvjZoe
>>814
>>766が「予定」と言ってるが…
その後の詳細は不明
816ラジオネーム名無しさん:2007/02/06(火) 07:04:55 ID:1xE95ITU
>>815
>>766の妄想だろ?
817ラジオネーム名無しさん:2007/02/06(火) 15:04:29 ID:W/+ENIdk
サラリーマン川柳のことで、スタジオ側で紹介された句より
部下が上司を皮肉った句のがおもしろいと言った久野さん。
スタジオが返事に困ってたのに笑った。
818ラジオネーム名無しさん:2007/02/06(火) 21:54:16 ID:iHmp3Dx2
久野さんと宮澤さんの自由奔放ぶりが好き。
あと井口さんの萌え声もたまらない
819ラジオネーム名無しさん:2007/02/07(水) 19:00:24 ID:bFe/FdV4
安斉さん、高木さんは、声色が、ニュース読みには不適。
バラエティー専属が宜しいかと。
820ラジオネーム名無しさん:2007/02/07(水) 19:36:57 ID:DFMoTeKl
安斎さんのバラエティー専属は賛成。
でも、高木さんはビミョウ。あんまり面白くない。
821ラジオネーム名無しさん:2007/02/08(木) 12:42:12 ID:2zjjGHRq
今日の中継は周りの幼稚園児の声が大きすぎて何を言ってるのかわからんw
822ラジオネーム名無しさん:2007/02/08(木) 13:36:29 ID:GpWNXYlK
ここを見てて思うことは、明らかにSBC内部の人か関係者の
人の書き込みが多いなってことです。
そういう人たちが書き込んじゃうってことは、
やっぱり不満がいっぱいなんでしょうね。
823ラジオネーム名無しさん:2007/02/08(木) 17:33:37 ID:JNRVhJFK
>>819
俺は高木アナはニュースに向いていると思うけど。俺は今は亡きニュースワイドの
堀内さんの後任になって欲しかった。
バラエティーの方はデジ太郎をアナ部に復帰させれ。
824ラジオネーム名無しさん:2007/02/08(木) 19:09:56 ID:9VtP5n+1
テレビだけどさー
さっちんの入浴シーンは無いのかな?
石ちゃん、別所へようこそ
825ラジオネーム名無しさん:2007/02/08(木) 19:11:20 ID:xkxV+iBU
高木アナについては、扱いが少々可哀相な気がしてる。
堀内さんと似た路線でいくのだろうと思える感じだったのが、
塚ッチが来てから、スポーツ中継もニュースもなにもすべて塚ッチへ。
塚ッチが悪いってことじゃなくて、上層部の極端さに疑問を感じる。
こういう使われ方されると、高木アナも腐りたくなるのでは?という心配ね。
マジテレ見てても、高木アナは迷走してる感じがして可哀相。
これで中途アナが入って来て、それが男性で年上だったりしたら
今以上に本人も使われ方も迷走しそう。
ニュース・バラエティ、どの路線にされるにしても、何かがあればポイと
路線変更させられるんでは、この先暴走化予備軍になりかねないと思うね。
826ラジオネーム名無しさん:2007/02/08(木) 21:26:28 ID:ZBLvHygb
ま、高木君はまだ30前だし、下積みを経験させてもいいんジャマイカ?

坂ちゃんみたいにラジオに偏った使われ方で年食うよりはよいかと。

俺はやはり生田ちゃんが不憫だな。
まさか一生SBCにいるとも思えないし
一度はテレビのメイン張ってほしい。
827ラジオネーム名無しさん:2007/02/08(木) 23:11:49 ID:9VtP5n+1
生田ちゃんってテレビから離れてかなり経つよね
828ラジオネーム名無しさん:2007/02/08(木) 23:55:29 ID:LYpFccSb
顔がね・・・
829ラジオネーム名無しさん:2007/02/08(木) 23:55:57 ID:xkxV+iBU
高木アナにしても生田アナにしても、他のアナ達にしても
多くのアナが合ってるとは、言えないようなアナ分けになってるよね。
希望としては、この春こそなんだか可哀相で不憫に見えるアナを増やした
アナ分割が解消されるといいのになと思う。
なんのメリットを考えたのか知らないが、去年からの変更は失敗だと思う。

830ラジオネーム名無しさん:2007/02/09(金) 01:44:43 ID:60QJR5Fq
禁句かも知れんが、55周年とトイーゴ移転の気合いが裏目に出てしまったと見てよろしいか?
831ラジオネーム名無しさん:2007/02/09(金) 02:05:37 ID:Nl/lMgSc
完全な空回り。それも見当違いで方向違いの無駄な一年だった。
832ラジオネーム名無しさん:2007/02/09(金) 14:36:39 ID:F/bCaSgQ
このところO岩を久々に聞いて思うこと。
嫌味臭が完全には抜けきらないまでも、遠慮は覚えたようだ。
ただのおっさんになったというところか。
どこにでもいる普通の年輩アナと言えるし、わざわざ呼んで来てまでして使う価値があるフリーとも言えなくなった。
頼みの知識も、そこは違うという突っ込み投稿がいくつも入るような状態。
注:ただし本人の謝罪などはない。ああそうですか、と読んでお終い。
本人これで楽しいのか?まぁ本人的に楽しい状態は、リスナーにとっては大迷惑だが。
天皇時代が案外懐かしくなってたりして。フリーになってみたものの三四六のようにはなれなかったのを、心の内で嘆いてるかもな。
833ラジオネーム名無しさん:2007/02/09(金) 18:00:18 ID:PVB+lCzL
ラジオDEアミーゴメール読んだ人いる?
明太子と生田さんに、ネタのためならここまで言うのかなと絶句しました。
834ラジオネーム名無しさん:2007/02/09(金) 19:31:54 ID:I02QAFMg
>>833
例えば、箸箱に米がつめられている。明太子だと思ったら生田明子だった。
発行:SBC信越放送

もうSBC信越放送はバカの集まりです!って言ってるようなもんだな。
こうなったら誰か消えて欲しい。
誰かって?Fさんですよww
835ラジオネーム名無しさん:2007/02/09(金) 19:37:23 ID:w4cRsXai
o岩はこの先SBCに残るなら可もなく不可もなくのパーソナリティー
でいてほしい。耳障りにならなければそれでいいんじゃない?
836ラジオネーム名無しさん:2007/02/09(金) 19:40:29 ID:w4cRsXai
書き忘れた
>>833
kwsk よろしく
837ラジオネーム名無しさん:2007/02/09(金) 19:58:36 ID:60QJR5Fq
>>834 いよいよ末期キター
838833:2007/02/09(金) 22:50:00 ID:PVB+lCzL
詳しく書くと、今回の男の給湯室のテーマが「こんなお弁当は嫌だ」なんですよね。
その例えとして「明太子だと思ったら、生田明子だった。」とあったのです。
女子アナは、余りこういった例えで使われるのは嫌がるじゃないですか。
まして、嫌なものの例えで書かれては…。ネタとしても可哀相。
生田さんが入ってるような弁当は食えない、要らないと言ってるのですから。
相手が嫌がるのが目に見えてるのに、ネタのためなら他人の気持ちも顧みずに
何でも有りは良くない態度だと思いますね。笑えなかったし不愉快でした。
こんな馬鹿なことしていて、恥かしくないのかなと思いました。
誰かを馬鹿にしたりこき下ろして取るような笑いは、笑いではないですよ。
最近のSBCラジオは、こんな質の悪い笑いが多くなったと感じてます。
中が雰囲気良くないから質も悪くなってるのか知らないけれど、
過去にもこんな話ありましたが、SBCには笑いというものを本気で考えて欲しいですね。
839ラジオネーム名無しさん:2007/02/09(金) 23:41:49 ID:aY0fJWaj
そのためには、
船戸&大岩&キミーは切腹!


釣りじゃなくて、マジで。
840ラジオネーム名無しさん:2007/02/10(土) 00:46:01 ID:6H35se7W
839の表現はまずいがw、思いは判るな。

船戸が編成部長になってからのラジオは糞。
一から十まで船戸部長のせいとは言わないが、
悪くなった"一因の人"であるのは事実。
実名あげられた不満吐露からもそれが判ったうえに、
状況だけ見ても船戸が部長就任した年度から
丸さんの上層部批判が酷くなって、あのゴタゴタの番組変更だろ。
丸坂やってたころはマンネリ・終了希望と言われつづけてた
土曜日が、いまでは安心できる放送曜日と言われてるところも
いかに船戸部長が許可した改編案が糞だったのかの表れ。
もっと糞な上があるにしても、
まずは確実に悪くなった"一因"を担っていた船戸には
いい加減にラジオから身を引いてもらいたい罠。
責任感からがんばってはいるんだろが、がんばられても迷惑なだけ。
サラリーマン以外できそうにないから、別の部署異動でもおk。
そうなれば大岩もMCキミーも状況変わるから、それなりになるだろ。
841ラジオネーム名無しさん:2007/02/10(土) 01:42:37 ID:3LeQAYDY
確かに生田アナは食べたくないな。
最近テレビで見ていないからどうなってるかわからんけど。
…恵子さんみたいになっていたりして。

それにしても
アミーゴのディレクターはキミーだろ?
メールの担当もキミーだろ?
恵子さん、山ちゃんの時もそうだったけど
アナウンサーをそういう使い方しか出来ないデリレクターなんだな。

来週の「男の給湯室」のテーマは
こんなラジオディレクターは嫌だ!


・まともなラジオ編成が出来ない編成部長フナト部長
・面白いの意味がよくわかっていないMCキミー
842ラジオネーム名無しさん
恵子さんには豚!山ちゃんには禿!で、今度は生田を血祭りか。こいつのアナのいじくり方はむかつく。どうしようもない奴だな>キミー
こんなバカを野放しにしておく能無し上司も同罪として、キミーと船戸編成製作部長様に丸坊主の刑をキボンwww