||| BATTLE TALK RADIO アクセス Part27 |||

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神足裕司
議論の行方が気になって、つい聴いてしまう「アクセス」。
番組掲示板に意見が載るまで時間がかかってイライラする人も多いはず。
そんな人も、ここにカキコしましょう。
なお、ウヨサヨの話題は御遠慮下さい。
(基本的には板ルールに従って頂ければ良いと思います。)

||| 番組ホームページ |||
http://tbs954.jp/ac/
(i-mode版 http://tbs954.jp/i/ac/、EZweb版 http://tbs954.jp/ez/ac/、ボーダフォンライブ!版 http://tbs954.jp/v/ac/
||| 実況 |||
http://live21.2ch.net/liveradio/
避難所 http://24h.musume.org/cgi-bin/live/(i-mode版 http://24h.musume.org/cgi-bin/live/i/index.html
||| 放送時間とネット局 |||
月曜日〜金曜日
22:00〜23:40
TBSラジオ&コミュニケーションズ※
22:00〜23:30
HBC北海道放送※ ABS秋田放送 BSN新潟放送 KNB北日本放送 CBC中部日本放送※ RBC琉球放送※
(※の局ではナイター中継延長時は短縮or休止の場合あり)
2ラジオネーム名無しさん:2006/08/18(金) 12:59:00 ID:T05hqBlF
3ラジオネーム名無しさん:2006/08/18(金) 13:01:02 ID:T05hqBlF
4ラジオネーム名無しさん:2006/08/18(金) 16:36:30 ID:vnLYt+mt
>>1
神足さん乙
5ラジオネーム名無しさん:2006/08/18(金) 17:36:24 ID:FBH48iRa
乙! コータリン!
6ラジオネーム名無しさん:2006/08/18(金) 20:16:53 ID:v6mvAnW5
何でもかんでも、日本側の責任にし、他国には一切責任がないかのような、支那チョン寄りの設問には反吐が出るぜ!

7ラジオネーム名無しさん:2006/08/18(金) 20:25:50 ID:ZNogBQYh
アクセス掲示板に投稿しても、支那癬寄りのスタッフフィルターで、掲載されないし、
二木も麻木も支那癬工作員同然だし、
神足の方が、増しだった。
8神足裕司:2006/08/19(土) 02:01:02 ID:g/U7NEE/
ああそう、ボクはキミみたいな奴は嫌いだけどね
9ラジオネーム名無しさん:2006/08/19(土) 04:01:43 ID:mP8574XW
__________________________________________
     ヽ ,,,,,,,,  ;;,;;;;;;;;;;;;;,,,/            ヽ       /|
     フヽ_ ∪"'=,,,,;;;;;;;;;;/ 丿 |  !-,,,,,____,,,,--;;;フ=|\_WW/ |WWWWWWWWWWWWW/
     彡>;,,,,__..│   / 丿 |;;;;;;;;;;;;;;ン-彡彡=|≫     極地法など       ≪
              ノ     「,二,,"""   彡|≫    登山家の恥だっ!    ≪
          __,,,-‐`゛      V、 '''ひ`=-,,,_ノ_ ≫                   ≪
                     ヽ\,,,_  .丿 |/MMMMMMMMMMMMMMMMM、\
                    .│  ゛゛゛~  ノ
            -‐-ヽ    . | ヽ    丿/   中国山岳部隊の燐隊長が>>9に単独登頂したぞっ
 \         ,,___       |      / /    >>1ようこそ、白龍の地獄へ!
  //      /r′     /  │       /  :  >>2共産党は仏より上にあるのさ。
 /        ( t;;--;;,,_.  ..、 .|      ./   :   >>3チョモランマをお前の白い墓標にしてやるっ!!
            ~ ""` ^''''_.丿     ./  :   >>4アルパインスタイルなら七日まで生存できる
               ,r'′ ̄ ''ヽ   ,,,,ノ/  :   |>>5いいか、水分は一日四リットル必要だ
   ,, ,__,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、  ‘        / ./  ;    |.>>6七千超えたら意識が弱まる。気を引き締めろ!
   ‖ (       `゛‐-‐'、,,_     / ./  /   / >>7…眠れぬ絶望の夜を過ごしたか…
   '  ゛゛`=─--.,,,,,,_   ./    ./ ./  /   / .>>8未熟者めっ
             ゛''''  ''       '   .'    /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10ラジオネーム名無しさん:2006/08/21(月) 01:17:21 ID:0cdREPp4
コウタリさん、それ、ロン!w
11ラジオネーム名無しさん:2006/08/21(月) 18:50:17 ID:IzZEQvl+
( ´∀`)ノホシュアゲ
12ラジオネーム名無しさん:2006/08/22(火) 20:29:45 ID:6uFenGe1
2006年08月22日(火)のバトルテーマ

藤井誠二&ニ木啓孝とバトル。
参院選に向け、
自民党内には郵政造反組の復党を求める声も。
あなたは、郵政民営化に反対した議員が
復党することに賛成?反対?

A 賛成
B 反対
C −
13ラジオネーム名無しさん:2006/08/22(火) 20:49:36 ID:7iQYqXaY
今日のテーマは論点がめちゃくちゃだな
14ラジオネーム名無しさん:2006/08/22(火) 21:12:44 ID:AOYLjsP2
>>13
マルチなようだがどこがどうめちゃくちゃなのか説明よろ
15ラジオネーム名無しさん:2006/08/22(火) 21:32:11 ID:qOQqqTWz
昨日の「物理的に無理」と同じ人の予感
16ラジオネーム名無しさん:2006/08/22(火) 23:23:11 ID:m4oHOcF4
前スレあげ
17ラジオネーム名無しさん:2006/08/22(火) 23:42:25 ID:HOen8eiP
最近のモナ嬢は全然緊張感がないな。かみまくってるし。
テレビへ移ることが決まってからラジオはやっつけ仕事になってるような気が・・
18ラジオネーム名無しさん:2006/08/23(水) 00:10:29 ID:ZHoihfcG
藤井&ニ木コンビは意外といいんじゃ?
一応、ジャーナリスト同士だし、自分達のニュースソースがあるから、
取材ネタがある話なんかは面白いね。

逆に昨日のコンビは、専門分野のないコラムニストとネット専門の
狭い範囲のジャーナリストではネタが限られすぎ。
19ラジオネーム名無しさん:2006/08/23(水) 07:13:58 ID:8xQ0GNCS
>>18
昨日はモナがあんま喋らなかったからなw
20ラジオネーム名無しさん:2006/08/23(水) 17:42:13 ID:uMxbTGK6
2006年08月23日(水)のバトルテーマ

岐阜県職員の「裏金燃やした」発言に、
ビックリした皆さんとバトル!!
今の日本人、お金を大事にする感覚が
薄れていると思いますか?

A 思う
B 思わない
C −
21ラジオネーム名無しさん:2006/08/23(水) 17:44:34 ID:8TEMFCJL
>>20
それマジ?
論点はそこじゃないと思うが...
22ラジオネーム名無しさん:2006/08/23(水) 18:02:51 ID:N7gTjDY9
>>20
子供じみたウソを信じてしまう人が居るとは…
しかも、エリートを自負してるマスコミの中に…
23ラジオネーム名無しさん:2006/08/23(水) 18:12:17 ID:uMxbTGK6
モナは、靖国神社が朝日新聞の取材を拒否した理由を
本当にプライバシーの問題だと思ってたようだからなぁ。

カネ燃やしたなんて言い訳を本当に信じているのかもしれない。

つか、どうせ、やるなら、裏金で裏金処分者を援助してた岐阜の職員の体質だろ?
24ラジオネーム名無しさん:2006/08/23(水) 18:27:44 ID:uMxbTGK6
今日の探偵ファイルの記事笑った!

更新日 08/23●
岐阜県庁の職員を尾行してみる

ttp://www.tanteifile.com/diary/index2.html
25ラジオネーム名無しさん:2006/08/23(水) 20:13:11 ID:ixKU1xmn
昨日はともかく、今日の論点のズレ方はひどいな。
出演者にもそこを突っ込んで欲しい。
26ラジオネーム名無しさん:2006/08/23(水) 22:37:04 ID:z/FSXo6a
えのきどのレベルに合わせるとこんなテーマになってしまうのだろう。
27ラジオネーム名無しさん:2006/08/23(水) 23:49:25 ID:j0UcSMCU
今日の話題に榎戸が食いついていたようには聞こえなかったが
28ラジオネーム名無しさん:2006/08/23(水) 23:52:30 ID:l19WdmeJ
タワーレコードの話が一番盛り上がってたかな。単に思い出話だったけど。
29ラジオネーム名無しさん:2006/08/24(木) 02:11:49 ID:hksaHFM9
モナって全体の話をどこに進めていくべきか、ではなくて自分のしゃべりたい
ことをしゃべりたくてリスナーの話までさえぎるんだよな、ほんとつかえない。
30ラジオネーム名無しさん:2006/08/24(木) 03:09:19 ID:FVna8qi7
>>29
馬鹿モナにそんな高度なこと求めるなよw
頭の中は23でいっぱいなんだから
31ラジオネーム名無しさん:2006/08/24(木) 06:14:30 ID:ObJHFlGT
っつーか、金曜はずっとそんな感じですが、 何か?
32ラジオネーム名無しさん:2006/08/24(木) 08:17:19 ID:aBA23DNE
今日は井上が出るから電波大放出だぜ
332006年08月24日(木)のバトルテーマ:2006/08/24(木) 17:38:29 ID:4+KxldA8
作家・板東眞砂子さんのエッセー「子猫殺し」でバトル。
「飼い猫に避妊手術を施すより、子猫を殺すことを選ぶ」という考え方に納得する部分はありますか?
34ラジオネーム名無しさん:2006/08/24(木) 19:33:48 ID:N2EKmohc
>>3
A0パー
B100パー

スタッフも糞ってるな
35ラジオネーム名無しさん:2006/08/24(木) 20:36:56 ID:B6iqWsz9
今日は藤井にがんばってもらいましょう
36ラジオネーム名無しさん:2006/08/24(木) 20:53:10 ID:4Z3fSzXL
こういう根源的なテーマで、井上がどれだけ
ペラいトークをかますか興味あるけどな
37ラジオネーム名無しさん:2006/08/24(木) 21:03:11 ID:FAOveKF9
2006年08月24日(木)のバトルテーマ

作家坂東眞砂子さんのエッセー「子猫殺し」でバトル。
「飼い猫に避妊手術を施すより、子猫を殺すことを選ぶ」
という考えに納得する部分はありますか?

A ある
B ない
C −
38ラジオネーム名無しさん:2006/08/24(木) 21:04:48 ID:FAOveKF9
8/21(月)からの1週間は「ダブルキャストで2倍激バトル!」
連日トークパーソナリティ2人が登場、いつもより深く、激しく議論します!

8/21(月)は、えのきどいちろう + 井上トシユキ。
8/22(火)は、藤井誠二 + 二木啓孝。
8/23(水)は、宮崎哲弥 + えのきどいちろう。
8/24(木)は、井上トシユキ + 藤井誠二。
8/25(金)は、二木啓孝 + 田中康夫。

2週目は、各業界から豪華ゲスト陣の登場です!

28日(月) 評論家・西部邁さん
29日(火) 俳優・宇梶剛士さん
30日(水) 精神科医・香山リカさん
31日(木) スポーツライター・二宮清純さん

連日繰り広げられる熱いバトルトークにご期待下さい!
39ラジオネーム名無しさん:2006/08/24(木) 21:13:00 ID:pI/fmEbM
>>34
なんで?俺は共感できる部分もある。殺し方には賛成しないが。
40ラジオネーム名無しさん:2006/08/24(木) 21:19:13 ID:H9FT0hEh
西部邁ってwwwww
ついでに宮台も呼べよwww
41ラジオネーム名無しさん:2006/08/24(木) 21:33:51 ID:b3MQJeCF
今日は井上の発案でネラー集めを目的のとしたテーマかね。

ネットで盛り上がっている→テーマにすれば注目が集まる。
→聴取率うPでウマー
42ラジオネーム名無しさん:2006/08/24(木) 21:49:31 ID:GEP/ZgFA
なんで西部って笑われてるん?
43ラジオネーム名無しさん:2006/08/24(木) 22:07:40 ID:LrCAV36S
殺害行為を肯定するのはキチガイだけだよ(´ー` )
44ラジオネーム名無しさん:2006/08/24(木) 22:09:36 ID:b3MQJeCF
野良犬アブネー → 保健所に連絡 ← 殺害行為を肯定?
45ラジオネーム名無しさん:2006/08/24(木) 22:11:57 ID:LrCAV36S
人間のエゴだな
46ラジオネーム名無しさん:2006/08/24(木) 22:24:27 ID:O7S+8WQR
>>44
いくら保健所でもいきなり野犬を殺すようなことはしない
47ラジオネーム名無しさん:2006/08/24(木) 22:32:25 ID:b3MQJeCF
保健所で引き取って里親探しても大抵は見つからず・・・って感じじゃ?
48ラジオネーム名無しさん:2006/08/24(木) 22:56:58 ID:ierQnAub
康夫 vs 宮崎哲弥 の勝負はいつ つけるんだ <?
西部邁を呼んで 昔の弟子 哲弥の悪口 言いまくってくれw
49ラジオネーム名無しさん:2006/08/24(木) 23:25:19 ID:5xw8W7Jd
>>47

そんなことねーよ
50ラジオネーム名無しさん:2006/08/24(木) 23:31:49 ID:o66TcPTh
ひさびさに聞いたが女子穴がウザイ
お前進行役だろ
何一方的に批判してんだよ
51ラジオネーム名無しさん:2006/08/24(木) 23:33:22 ID:h4oxSFs3
今日はアクセス史上最もくだらないテーマじゃなかったか?
52ラジオネーム名無しさん:2006/08/24(木) 23:34:30 ID:b3MQJeCF
>>49
じゃ、実態は?
53ラジオネーム名無しさん:2006/08/24(木) 23:52:40 ID:O7S+8WQR
>>50
モナはフリーなんだが
それ以外は概ね同意
ナビゲーターの役目を果たしてない

まあ、しょっちゅうなんだけど
54ラジオネーム名無しさん:2006/08/25(金) 00:09:48 ID:/v/Etyyx
井上は絶対ネコ殺してたな、そういう目をしている。
55ラジオネーム名無しさん:2006/08/25(金) 00:49:15 ID:NTqo5rI/
生まれてくる命に責任を取れない奴がペットに避妊手術を受けさせることと
「これが俺の責任の取りかただ」と己を正当化したあげく
生まれてきた命を手前の勝手な都合で間引くことを同列に比べることの愚かしさ
56ラジオネーム名無しさん:2006/08/25(金) 01:26:19 ID:7a9JlXzx
避妊手術を受けさせるのは
仔猫を殺すのと同じくらい残虐だと思ってる人が多いのが意外だった
メス猫は長く生きると高い確率で子宮、乳腺の病気になる
ガンの場合は発見が遅れると肺などに転移して命取りになる
避妊手術は子宮、乳腺の病気の予防になることを知らないのだろうか
繁殖させる予定のない猫に避妊手術を受けさせるのは飼い主の義務だとさえ思っていたが
ある公園にいる野良猫は避妊・去勢手術を受け人にエサをもらって暮らしている
毛並みもいいし寄ってきてなでさせてくれるし
公園内のネズミが繁殖するのを押さえるにも役に立っている
子孫を残せないことを猫が悲しんでいるなんて本当だろうか
本能に従って産んだ仔猫に乳を飲ませることもさせずに殺したり
飼いきれないという理由でどこかに捨てて殺すのを
避妊手術を受けさせるよりマシと思えるのが理解できない
57ラジオネーム名無しさん:2006/08/25(金) 05:50:51 ID:WnSoVvPC
猫殺したぐらいでギャーギャー騒ぐなよ
58ラジオネーム名無しさん:2006/08/25(金) 06:43:59 ID:N61g4cb9
モナがオスを飼えみたいな事を言っていたように思うけど
オスを選んで飼うって行為は、メスを間引いているのと変わらないよなー
59ラジオネーム名無しさん:2006/08/25(金) 08:18:13 ID:z89CWgeh
>>51
単に他社(今回も日経)が引き起こした事件や批判には対応が素早いということでしょう。

60ラジオネーム名無しさん:2006/08/25(金) 09:36:43 ID:gEeBmu/P
>オスを選んで飼うって行為は、メスを間引いているのと変わらないよなー
リスナーでも取り違えてたやついたけど、これは
「避妊手術に抵抗がありかつ経済的に多頭飼いできない人はオスを飼え」
(もうそんなら生き物なんて飼うなとは個人的には思うけど)ってこと
でしょ。別にみんながみんなそうしろとは言ってない。
モナもそう反論すればいいのに、我をおさえられないわりには頭の回転が
悪いからだまりこくるんだよな。余計なときにはくちばしはさむくせに
そういうときにだまるなよ!
61ラジオネーム名無しさん:2006/08/25(金) 10:43:23 ID:zSCVxgwD
環境省等のサイツによると、H14年度に全国の保健所で処分された犬猫
の数は約45万頭程度だそうだ。
この処分されたのとは別に、引き取られた中で一般に引き取られるのは
わずか1.5万頭程度だとか。

http://www.tokyo-np.co.jp/00/hellopet/20060621/ftu_____hellopet000.shtml
>都道府県の動物愛護センターの迷い犬猫預かり期間は、多くが三、四日、
>長くても一週間程度。狂犬病予防法で、鑑札のない犬は抑留し、二日間
>の公示の後、処分できることになっているからだ。

との記事があるが実態は違うのかね? >>46 >>49
62ラジオネーム名無しさん:2006/08/25(金) 11:39:38 ID:/v/Etyyx
昨日のテーマについては言いたいこといっぱいあるけどめんどくさいから止めた。
63ラジオネーム名無しさん:2006/08/25(金) 12:19:08 ID:kN09zVIG
生きてる限り生物を殺し続けるのが生物の宿命だが・・・。
人の行為としてはやり方が残酷過ぎる。
猫だから崖から投げ落としても即死するとは限らないし
埋葬ぐらいしたらどうなんだ。
64ラジオネーム名無しさん:2006/08/25(金) 12:37:09 ID:z89CWgeh
>>61
でもガスで安楽死するるんだろ?
テーマのキモい作家のようなガケから投げて、餓死させるんとは違うがな。
65ラジオネーム名無しさん:2006/08/25(金) 12:38:57 ID:z89CWgeh
>>63
邪魔な子を投げ落とすっていうのは、
秋田の男児女児連続殺人を連想させるんだろな。
あれがなければ、こんな騒ぎにもならなかったろうに・・・・
66ラジオネーム名無しさん:2006/08/25(金) 13:01:52 ID:6/K96F3c
もうモナはあらゆる意味でだめだめ・・・
67ラジオネーム名無しさん:2006/08/25(金) 13:24:55 ID:N61g4cb9
>>60
理由どうこうじゃなくて、その発想が責任転嫁でしかなく
それをラジオでさも当然の選択のように語るなって事だよ

誰かがオスを選んで飼うって事は、
同じ数、誰かがメスを飼って初めて成立する理屈だろ?
余ったメスは、モナや>60が責任持って飼ってくれるのか?

>>64
安楽死じゃなくて、ガス=炭酸ガスで窒息死
焼却施設の上に処置部屋作ってまとめて窒息死させ
死んだらそのまま焼却処分らしいよ
68ラジオネーム名無しさん:2006/08/25(金) 13:35:32 ID:N61g4cb9
探偵ファイル・ペットブームの陰に・・・4
ttp://www.tanteifile.com/tamashii/scoop/0303/28_01/index.html

>注意!!
>非常に心が痛むものとなっております。現実を見つめる覚悟がある方のみ視聴願います。
69ラジオネーム名無しさん:2006/08/25(金) 13:44:09 ID:M4LZxOJz
ディレクター?が出てくる時点で終わってると思う。
70ラジオネーム名無しさん:2006/08/25(金) 14:10:33 ID:R74gHhaU
>>61
捕獲して即時に殺してるわけじゃないんだから
お前がアンカーつけてる連中は間違ってないだろ
71ラジオネーム名無しさん:2006/08/25(金) 14:47:39 ID:lPsaj4gC
練馬区の中○って奴、きもいな
72ラジオネーム名無しさん:2006/08/25(金) 14:59:09 ID:tmnAWA+H
井上、いらない子状態だったな。
発言内容に共感は無いが、自分の曜日なんだからもうちっと気張れよ、と言いたくなった。
73ラジオネーム名無しさん:2006/08/25(金) 15:07:00 ID:s3O5xrRS
康夫は今日と来週あたり出て、あとは長期休暇か?
月が開けてから3週間ぐらいイタリアあたりに行くらしい。
74ラジオネーム名無しさん:2006/08/25(金) 15:26:16 ID:zSCVxgwD
>>70
他人のふりして擁護?
75ラジオネーム名無しさん:2006/08/25(金) 15:57:43 ID:kN09zVIG
>>49はしっかり間違ってるし>>46も欺瞞でしかない
76ラジオネーム名無しさん:2006/08/25(金) 15:58:48 ID:2ZQ2pNUp
で、今日のテーマは?
77ラジオネーム名無しさん:2006/08/25(金) 16:33:03 ID:ZApRHuuU
>>67
> 誰かがオスを選んで飼うって事は、
>同じ数、誰かがメスを飼って初めて成立する理屈だろ?
うーん・・・よくわからない屁理屈だな。「余る」って概念は人間に
飼われる犬猫の頭数があらかじめ決まっているという前提があって
はじめてなりたつ理屈だろう。悪いけど、現実は君が思うほど単純
じゃないよ。メス、オスに限らず「あぶれる」犬猫は必ず出てくる。
悲しいことだが。「オスを飼えばいい」というのは藤井が言ったの
と同じ、殺さなくても他の選択肢がたくさんある、その選択肢の
ひとつで挙げた例だろう。そこにゴネるのは見当違いだと思うが。

それに、避妊はしたくないなんてご立派なポリシーがあるのに、経済
的に複数飼いはできませんなんて偉そうに主張するやつは現実には
あくまで少数派だよ。避妊すれば飼う条件はオス、メス関係ないんだから。
「メスがあぶれる」なんて机上の空論もてあそぶことになんの意味が
あるのやら。
78ラジオネーム名無しさん:2006/08/25(金) 16:40:04 ID:R74gHhaU
>>74
何のことだか知らんが、本筋と違うことでしか反論できないということはわかった
いや、本筋と違う時点で反論じゃないか
79ラジオネーム名無しさん:2006/08/25(金) 16:41:24 ID:R74gHhaU
>>75
落としたからといって死ぬとは限らないって論法は欺瞞じゃないのかね
80ラジオネーム名無しさん:2006/08/25(金) 16:48:30 ID:zSCVxgwD
>>78
何の事だか知らんって、何の事かわかったから>>70のレスをしたんだろ?

それに本筋って何の事だ?
具体的に説明ヨロ。
81ラジオネーム名無しさん:2006/08/25(金) 17:05:39 ID:kN09zVIG
>>79
即死するとは限らないから残酷な殺し方だと言ったんだ
しっかりしろよ
82ラジオネーム名無しさん:2006/08/25(金) 17:28:30 ID:z89CWgeh
>>79
確認してない限り、100%死んだとはいえないわな。
殺すつもりで投げたとしてもこのババアは死を確認しているわけではない。
殺すにしろ生かすにしろババアの行為は無責任なわけであるけどな。
83ラジオネーム名無しさん:2006/08/25(金) 17:28:51 ID:N61g4cb9
>>77
飼われる数という以前に、出生率が雌雄5分5分だとすれば
オスとメスは一対として捉えるべきだと思うんだがどうだろうか

誰かがオスを好んで飼えば、誰かがメスを飼わなければならない
オスを飼う事で放棄した義務をメスを飼う誰かに押し付けている
そこが責任転嫁じゃないかと言ってみたのだが
842006年08月25日(金)のバトルテーマ:2006/08/25(金) 19:32:44 ID:zSCVxgwD

二木啓孝&田中康夫でバトル。
自民党国会議員の7割が総裁選で安倍氏支持へ。
この状況に、あなたは納得してますか?

A 納得している
B 納得できない
C −
85ラジオネーム名無しさん:2006/08/25(金) 20:06:09 ID:8D7T7hc/
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=home&NWID=2006082501003628
膳場さん「NEWS23」へ 草野満代さんに代わり

TBSは25日、平日夜のニュース番組「筑紫哲也 NEWS23」の筑紫さんを除くキャスター陣を、9月25日の放送から一新すると発表した。
サブキャスターは草野満代さん(39)に代わり、元NHKアナウンサーの膳場貴子さん(31)が務める。

ニュースの現場を取材するフィールドリポーターに元朝日放送(大阪)キャスターの山本モナさん(30)、
スポーツキャスターにはTBSアナウンサー高野貴裕さん(26)が就く。

膳場さんは「楽しみなのと同時に気持ちの引き締まる思いです。
ハードな時事問題からやわらかい話題まで、頭と五感をフルに使ってまいります」とのコメントを出した。

モナとの放送も1ヶ月切りますた・・・(つД`)
86ラジオネーム名無しさん:2006/08/25(金) 20:32:55 ID:gWNcKYTU
今日の朝生にてっちゃん出ないの?
87ラジオネーム名無しさん:2006/08/25(金) 23:36:02 ID:+SJ1xJhJ
巨乳待ちあげ!
88ラジオネーム名無しさん:2006/08/25(金) 23:36:02 ID:IJLyYAm3
今回は田中二木だけで話すべき日だったな。
考えがまとまってないのに電話に出たがる阿呆、人を信者呼ばわりする酔っ払い・・。
わざとこんな連中を選んでるんじゃねえかとおもわざるを得ない人選のひどさだ。
これなら田中の愚痴話を聞くほうが100倍マシだよ。
89ラジオネーム名無しさん:2006/08/25(金) 23:50:03 ID:qdLub9op
田中康夫は呆けたんじゃないか?
敵と味方の区別が出来なくなってるだろ?
麻木の尻を触ってぶん殴られた過去でも
あるのかしら・・。
90ラジオネーム名無しさん:2006/08/25(金) 23:53:03 ID:zSCVxgwD
時々は丸々時事放談的な放送をするのもいいな。
91ラジオネーム名無しさん:2006/08/26(土) 02:51:21 ID:Bq8ixc1U
単におばちゃんが嫌いなだけだろ
92ラジオネーム名無しさん:2006/08/26(土) 08:50:29 ID:vo66g8ia
あいつは敵だ、こいつは味方だって2ちゃん脳は気楽で良いよね。
田中は是々非々とことあるごとに言ってるが理解するのは難しいのだろう。
93ラジオネーム名無しさん:2006/08/26(土) 10:03:01 ID:hNA1RfJZ
ニュース23のギャラはアクセスの10倍らしいね
94とっとこスジ太郎:2006/08/26(土) 14:53:53 ID:Ei3ka44r
元NHK膳場アナ、大幅リニューアル「ニュース23」で復帰

 元NHKアナウンサーの膳場貴子(31)が、9月25日から9年ぶりに大幅リニューアルされるTBS系報道番組「ニュース23」(月〜木曜後10・54、金曜後11・30)のサブキャスターとして現場復帰することが25日、同局から発表された。

 膳場は昨秋、元ミュージシャンの会社員と再婚し、今年3月にNHKを退職。夫の勤務地、英ロンドンで半年間のんびり暮らした。降板する草野満代(39)の後を継ぐ膳場は「ハードな時事問題からやわらかい話題まで、頭と五感をフルに使ってまいります」と気合十分だ。

 ほかに元朝日放送キャスターの山本モナ(30)、TBSの高野貴裕アナ(26)が加わり、メーンキャスターの筑紫哲也(71)を支える。
(サンケイスポーツ) - 8月26日8時2分更新
95ラジオネーム名無しさん:2006/08/26(土) 22:19:41 ID:GxTU/HAt
モナの長所はルックスだけだからテレビ向き
96ラジオネーム名無しさん:2006/08/26(土) 22:24:00 ID:dB7n/V2W
>モナの長所はルックスだけだから
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
97ラジオネーム名無しさん:2006/08/26(土) 22:27:22 ID:4v9HLMZP
タモリ倶楽部のときのお肌は凄かった訳だが...
98ラジオネーム名無しさん:2006/08/27(日) 06:44:35 ID:UyHUrQmr
モナのお肌の劣化はすごいよ・・・
とてもテレビで見られるもんじゃない
99ラジオネーム名無しさん:2006/08/27(日) 10:23:10 ID:mVOmSpmv
半分白人だからか。
100ラジオネーム名無しさん:2006/08/27(日) 10:30:23 ID:f92DTknT
>>95
モナはともかく、少なくとも麻木の長所がルックスだけなのは間違いない。
麻木こそ、さっさとTVのレギュラーに転身してくれ。どうせなら23に出て
ウザさ全開になって叩かれればいいのに。
101ラジオネーム名無しさん:2006/08/27(日) 15:54:43 ID:1kVkCHmv
>長所がルックス
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
アレが長所なの?
102ラジオネーム名無しさん:2006/08/27(日) 18:00:33 ID:8LbvhNe6
>101
周りに女がいないんだよ、察してやれw
103ラジオネーム名無しさん:2006/08/27(日) 19:37:38 ID:K3FDKupX
山本モナさん、声はエロくて好きだった。ただ我が強すぎて司会業には向いていない。
104ラジオネーム名無しさん:2006/08/27(日) 20:23:57 ID:mWszZtCR
笑うとしわだらけで、歯茎が出てて、しかも差し歯の影響で歯茎が黒い、麻木さんは美しい
105ラジオネーム名無しさん:2006/08/27(日) 21:57:48 ID:kmyHzg8v
モナはニュースを読むのは上手だと思う。読むだけなら。
106ラジオネーム名無しさん:2006/08/27(日) 22:55:17 ID:mWszZtCR
明日アップルジャム買おう
107ラジオネーム名無しさん:2006/08/27(日) 23:53:04 ID:uX4Zx2f8
両者アナログTV向き
108ラジオネーム名無しさん:2006/08/27(日) 23:58:52 ID:eGSZJ3CO
>>105
それに比べて麻木は、ロクに読めてないくせに、ニュースを読んでる自分に酔ってるな。
109ラジオネーム名無しさん:2006/08/28(月) 06:46:46 ID:AbeMiu1p
ここ最近のナビゲーターの顔レベルは
モナ>>長野>>小島>>>レンホー>>>麻木>>>伊藤>>>長峰
110ラジオネーム名無しさん:2006/08/28(月) 14:44:12 ID:WXorwu4v
モナ>>>>>>それ以外
あの顔は美しすぎる
テレビに出ないのはもったいないと思っていたが、よりによって在日の左翼によるニュース番組とはorz
111ラジオネーム名無しさん:2006/08/28(月) 15:14:29 ID:G65G0aDA
以前二木さんが番組で取り上げてた京都市職員の件の続報

ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=KHP&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006082801001426
外部委託で職員半減へ 不祥事防止で京都市長

職員の不祥事が相次ぐ京都市の桝本頼兼市長は28日、
逮捕者が集中した環境局のごみ収集業務を 50%外部委託し、
ごみの収集や焼却の現業職員を半減、新規採用を中止するなどの再発防止策を明らかにした。
市議会の常任委員会連合審査会で、質問に答えた。

京都市では4月以降、生活保護費の詐取や覚せい剤取締法違反などの
容疑で10人が逮捕されており、うち7人が環境局の職員。

市長は「言語道断の不祥事で市政の信頼を失墜させ深くおわびする。
速やかに解体的出直しを断行する」と謝罪。
同和対策で進めた現業職への優先雇用制度が、問題の背景にあったとの見解を示した。

漏れ個人は、童話問題解決自体は大事なこととは思うが(差別が全く無いとは思ってないし)
ただ他でも散々指摘されてるが今の諸団体はただの利権団体化してて腐ってるし
非常に問題多すぎでよくない・・・まずはその辺の利権絡んだ膿を出し尽くすことが必要
112ラジオネーム名無しさん:2006/08/28(月) 15:28:39 ID:QS8Gi4kM
雇用機会がフェアであること、不祥事を起こさないこと、起きたら公正厳粛に処分すること
適正な内部監査のような制度がなければ設けること、あとなんだ、まあいろいろあんだろうが
要は、ちゃんと働いて街に泥を塗るようなことをしなくて相応の歩合であるなら童話だろうがなんだろうが構わない。
113ラジオネーム名無しさん:2006/08/28(月) 15:57:02 ID:b9LW7eQH
年齢的にここ数年で退職、新規採用中止で半減てなら別だが、
現業職員でも公務員だから、犯罪で懲戒免職にでもしない限りは
辞めさせる事は出来ないんじゃ?

ついでに委託先が天下り先だったなんてオチはないよな?
114ラジオネーム名無しさん:2006/08/28(月) 17:22:00 ID:QlKxDJos
>>96
>>101
モナも麻木も、一般人以下の知的レベルのヒドい中身に比べれば、
まだルックスは一般人以上で救い様があるという意味だと思うが。 
115ラジオネーム名無しさん:2006/08/28(月) 19:33:44 ID:PiUyyhim
2006年08月28日(月)のバトルテーマ

今日は、評論家・西部邁&田中康夫でバトルトーク。
「日本には、本当の“保守政治”がなくなった」という
西部さんの指摘に賛成?反対?

A 賛成
B 反対
C −
116ラジオネーム名無しさん:2006/08/28(月) 19:35:50 ID:PiUyyhim
保守や革新たって、
反米・親米・親中・反中や、
構造改革その他でグチャグチャなのに、
未だに、こういうカテゴライズで語る愚かしさ
117ラジオネーム名無しさん:2006/08/28(月) 20:00:54 ID:GY5WBkQc
西部邁
いつも談志と陳平の番組ではタバコでビールだもんなw
今回はどうなることやら。
118ラジオネーム名無しさん:2006/08/28(月) 20:38:48 ID:RY+n4Q8t
西部邁&田中康夫のグダグダトークでいいよ
119ラジオネーム名無しさん:2006/08/28(月) 20:44:58 ID:cJ/5zJZy
てかモナは徹也にとられていなくなるの?
120ラジオネーム名無しさん:2006/08/28(月) 20:54:46 ID:9LJbvNfd
今日は電話要らない
121ラジオネーム名無しさん:2006/08/28(月) 20:58:14 ID:9AG/qq+B
>>116
西部が語る保守が「本当の保守」ということかもね。
122ラジオネーム名無しさん:2006/08/28(月) 21:26:39 ID:tduN0AAR
今週の金曜は 安倍チルドレンの一太郎あたりか>?
(興鶏ディキャッチで 宮台VSチーム施行のバトルが白熱しそうだし…)
123ラジオネーム名無しさん:2006/08/28(月) 21:28:37 ID:GG+or6Yu
>>120
て言うかこのふたりだけのフリートーク大会で良し
カウントダウンもモナもいらん
124ラジオネーム名無しさん:2006/08/28(月) 21:49:49 ID:6OOtXe+0
>>111
ごみ収集員か・・・つらい仕事だろうからな

もちろん、誰であろうと厳しく罰せられるべきだが、
二木がその事実に一切触れなかったのは
納得いかん。騙された気分だ。
125ラジオネーム名無しさん:2006/08/28(月) 21:57:41 ID:9AG/qq+B
>>124
つらさのあまりに全国のごみ収集員には、覚せい剤汚染が拡がってそうだな。
126ラジオネーム名無しさん:2006/08/28(月) 22:27:19 ID:9LJbvNfd
そういう偏見をさらりと言うのはやめた方がいいよ
127ラジオネーム名無しさん:2006/08/28(月) 22:32:33 ID:fKZSl+oT
>>124が書いた事への皮肉でしょ。
128ラジオネーム名無しさん:2006/08/28(月) 23:39:30 ID:XvCJHlfN
西部の鮮明な反小泉的スタンスは、嘗て「田原総一朗の異議あり!」
で顔合わせた時小泉に「私は抽象論に興味がない」と一蹴された怨み
という面が多分にあると思う。
129ラジオネーム名無しさん:2006/08/28(月) 23:43:37 ID:9AG/qq+B
>>124
つまり、覚せい剤汚染が拡がっているのは、ごみ収集員がつらい仕事だ
からという理由だと言うのか??
それなら、他の都道府県市区町村、民間に至るまでのゴミ収集員にも同じ
様に覚せい剤が拡がっていてもおかしくないはずだが、現実はどうだ?
別に拡がっていないだろ、そんな関連も見出せない事を理由にしてモナー。


こう書けば判ってくれるか?>>126
130ラジオネーム名無しさん:2006/08/28(月) 23:44:59 ID:+s2NvupH
バトル1     宮台真司vs西部邁 (西部さん番組収録中帰るの巻)

http://higehage.hp.infoseek.co.jp/sorami.htm/miyadaisan.htm

『田原総一郎の異議あり』 97/7/4 25:00- テレビ朝日
131ラジオネーム名無しさん:2006/08/29(火) 05:31:33 ID:eEubfz6T
>>128 >>130 異議アリ、懐かしい!個人的には朝生よりずっとスリリング
だったという印象。
132ラジオネーム名無しさん:2006/08/29(火) 07:13:32 ID:selcQ+A3
>>131
そうかなぁ。朝生もかなり白熱したことあったと思うけど。大島VS野坂とか…。

いまでも記憶に残ってるのは、10年以上前に政治がテーマのとき、
田原が共産党不破の兄貴(名前失念)に面と向かって、
「あなたは馬鹿じゃないか?」
「あんたホントに馬鹿だわ!」
「馬鹿としか言いようがないよ!」
と暴言を連発していた。あの頃の朝生は面白かった(エンターテイメントとして)。
みんなまだ若かったしパワーがあった。
133ラジオネーム名無しさん:2006/08/29(火) 08:15:28 ID:tFBJg5dR
>132
聖徳太子って、知ってる?
134ラジオネーム名無しさん:2006/08/29(火) 10:29:34 ID:L6cf/64t
無礼な!
135ラジオネーム名無しさん:2006/08/29(火) 11:03:27 ID:selcQ+A3
>>133
それ今年か去年だよな。
田原にそう言われて右翼だか左翼だかの奴がブチ切れてたが
その後の田原の冷静な対応は逆に凄味があった。
司会者としてかなり問題があるし、決してそれで良いとは思わないが
そういうときの対応は場数を踏んでるだけにさすがだと思う。
136ラジオネーム名無しさん:2006/08/29(火) 11:13:21 ID:UMgv42O9
だから人格破綻っていわれるんだよっ
ttp://www.youtube.com/watch?v=eh2Ao-Kx5NY
137ラジオネーム名無しさん:2006/08/29(火) 11:32:14 ID:Se5eDIqF
>136
そんなにエキサイトして、
実は、聖徳太子虚構説が正しかったらかなり笑える。
138ラジオネーム名無しさん:2006/08/29(火) 11:36:08 ID:tFBJg5dR
>>135
一昨年。
てっちゃんが、怒らないで聞いてね、怒らないで聞いてねって
諭しながら毎回話し掛けるのが可笑しかったw
139ラジオネーム名無しさん:2006/08/29(火) 12:32:56 ID:VzFMOMPw
>>128
そうかもね
実際は論議する時に是か非かの2通りしかできない人って単に
比喩的な表現を理解するのが苦手なだけだったりするんだよね。
だから「抽象的」って言う言葉を使って逃げる
140ラジオネーム名無しさん:2006/08/29(火) 19:28:25 ID:eCyhTS2y
1412006年08月29日(火)のバトルテーマ:2006/08/29(火) 19:39:12 ID:ncYiVV1q

宇梶剛士さんとバトル。
「親を困らせたい」「親に不満がある」と
子供が自宅に放火する事件相次ぐ。
親子をめぐるこうした事件について、
親は子供と話し合うべきだと思いますか?

A 話し合うべきだ
B そうは思わない
C −
142ラジオネーム名無しさん:2006/08/29(火) 20:31:16 ID:XCpUTFVK
>>141
相変わらず頭の悪い設問だなぁ・・・
143ラジオネーム名無しさん:2006/08/29(火) 20:32:53 ID:1fJyhA4a
宇梶が頭悪いんだから仕方がないだろ
144ラジオネーム名無しさん:2006/08/29(火) 20:44:30 ID:selcQ+A3
テーマなんてなんでも良いんだよ。どうせ結局は横道に逸れていくんだから。
145ラジオネーム名無しさん:2006/08/29(火) 20:45:13 ID:KORgurvr
放火はダメだけど「やんちゃ」(悪い事やってた奴の都合の良い逃げ文句)
するのは良いでしょうか?
146ラジオネーム名無しさん:2006/08/29(火) 20:52:27 ID:d9xFUhyp
>>141
> 親は子供と話し合うべきだと思いますか?
>
> A 話し合うべきだ
> B そうは思わない
> C −

答えはACだな。
147ラジオネーム名無しさん:2006/08/29(火) 21:18:25 ID:aMHXgUjh
http://column.chbox.jp/home/kiri/archives/blog/main/2006/08/29_195735.html

もしこれ取り上げたら今週だけは特別に井上の日も聴いてやろう
148ラジオネーム名無しさん:2006/08/29(火) 21:22:58 ID:1fJyhA4a
>>147 ← 何でこの人、物凄く上からモノを言ってるの?
149ラジオネーム名無しさん:2006/08/29(火) 22:36:00 ID:DB8xo/uf
井上が井上だから
150ラジオネーム名無しさん:2006/08/29(火) 22:43:28 ID:1fJyhA4a
・・・なんとなく納得した気が
151ラジオネーム名無しさん:2006/08/29(火) 22:59:24 ID:ncYiVV1q
公式には、話し合えたら事件にならないって書きこみがあるけど、
何やらテーマを勘違いしている予感。
152ラジオネーム名無しさん:2006/08/30(水) 00:53:03 ID:5l4+v3PG
>>147
くだらねー記事だな
153ラジオネーム名無しさん:2006/08/30(水) 02:15:06 ID:7SAch2KD
ポッドキャスティング聴いてみたら
宇梶さん「死ぬっていうのは内臓が飛び出てグチャグチャになることなんだよ
そういうのを想像できない奴が、アイツ憎たらしいからっていって戦争を起すんだよね〜」
とか話してて、戦争は感情で起すものじゃないんじゃないかな、って思いましたw
154ラジオネーム名無しさん:2006/08/30(水) 02:17:23 ID:XLOMwh+F
よくわからんがとりあえずブッシュは理性など持ってなさそうだぞ。
155ラジオネーム名無しさん:2006/08/30(水) 07:36:12 ID:8uAM9dfJ
よくわからんなら何も言うな。
156ラジオネーム名無しさん:2006/08/30(水) 08:58:29 ID:0eMcxTB9
語尾にwつけるのってカラッポだよね
157ラジオネーム名無しさん:2006/08/30(水) 11:56:35 ID:xkfD9ACp
ttp://yamamoto-mona.cocolog-nifty.com/mona/2006/08/post_5.html

> 番組のナビゲーターとしては、あと3週間ですが、
> これからもアクセスの一員だった人間として恥ずかしくないように、
> 自己研鑽を続けていきます。
158ラジオネーム名無しさん:2006/08/30(水) 12:08:23 ID:+aTfWWXI
西部wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
159ラジオネーム名無しさん:2006/08/30(水) 12:18:47 ID:MuqeWhSY
>>153
表向きは憎たらしいだろうけど、実際はそんな感情なんか微塵もなさそう。

外敵を作り、石油、軍需産業振興といった経済政策を実施してブッシュ政権
への支持を集めるのが目的で、その口実にテロ国家とか使っているだけで。
160ラジオネーム名無しさん:2006/08/30(水) 12:32:08 ID:0eMcxTB9
>>159
そういう話はしょちゅう聞くけど、仮にそうだとしても
それは計算とか利己であって、理性ではない。
あるいは、内蔵ぐちゃぐちゃを想像することはできても実感に乏しいというのが宇梶の論旨かもしれん。
聞いてないけどよ。
161ラジオネーム名無しさん:2006/08/30(水) 16:16:55 ID:J+9rBj/h
パンツ一丁wwwwwww
162ラジオネーム名無しさん:2006/08/30(水) 18:37:47 ID:tgQuy5bA
2006年08月30日(水)のバトルテーマ

精神科医の香山リカさんとバトルトーク!
精神世界や神秘体験を扱う、
“スピリチュアル”関連のテレビ番組や雑誌の特集が人気!
今の世の中で“スピリチュアル”がウケる理由がわかりますか?

A わかる!
B わからない。
C −
163ラジオネーム名無しさん:2006/08/30(水) 18:38:54 ID:tgQuy5bA
細木和子と、江原啓之 批判 
キタ━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━!!!!
164ラジオネーム名無しさん:2006/08/30(水) 19:56:19 ID:IKT+Q+Sj
>>163
細木はスピリチュアルか?ものすごく高い所から物を言うただの占い婆さんだろ

オーラの泉以外でそういう番組って他にあるのか知らんが流行ってるのは事実なんだろう
165これは検閲でムリかな?:2006/08/30(水) 20:34:29 ID:U4GsfsoE
流行ってる理由の一つは、
単に、TV製作者に見識が無いからでしょ。
例えば、TVの7−9時にやってる細木番組なんか、
女子高生や一般人が出演してても、
あれはプロダクション所属の人たちなどで、
台本あり、お約束の展開アリで、
まともに見るものではないし。
ま、TVによる一億愚民化政策の一環だね。
166ラジオネーム名無しさん:2006/08/30(水) 20:48:30 ID:5YOVm3D5
>>164
細木は「ただの占い婆さん」でなく霊感商法まがいの詐欺師。
しかも裏にはヤクザもついてるから厄介。

スピリチュアルに関しては、それで本人の気持ちが落ち着く、
などというレベルなんだったら好きにすれば良いけど、
細木の占いみたいに、ドンドン逃げ場の無い位置に追いやられて
気が付いたら墓石(物凄く高価)を買う羽目になってた、なんて事に
なる事があるから問題なんだよね。
オウムにしたって入り口はそんなレベルだったし。
167ラジオネーム名無しさん:2006/08/30(水) 21:13:03 ID:vkIzuuPQ
168ラジオネーム名無しさん:2006/08/30(水) 21:17:04 ID:UIp/+dVN
CXださーーーー(´-`;)
169ラジオネーム名無しさん:2006/08/30(水) 21:28:45 ID:U4GsfsoE
>>165
載ってた。今日は検閲がゆるい日?
170ラジオネーム名無しさん:2006/08/30(水) 21:47:18 ID:5YOVm3D5
>>169
>>165くらいの書き込みなら普通に載るよ。
以前康夫の時に「ヤクザから献金貰ってた知事もいるのに」とか
書き込んでも普通に載ってたし。
171ラジオネーム名無しさん:2006/08/30(水) 22:53:57 ID:MuqeWhSY
黒革の手帳ってドラマがあったけど、細木が主人公のモデルなのかねぇ?
ホステスが自民党のご意見番と政略気味にケコーン、その後のしつこい
持ち上げられ振りをみると、手帳を持っていてもおかしくはない希ガス。
172ラジオネーム名無しさん:2006/08/31(木) 06:55:42 ID:Bp7+7ZJV
宮崎、江原は呼び捨てで
細木にはさん付けだったね
細木はどんな権力もってんのかね
173ラジオネーム名無しさん:2006/08/31(木) 09:11:50 ID:YZIYz0ch
>>172
その場合は背後関係云々というより、ただ女性だからじゃないかね
174ラジオネーム名無しさん:2006/08/31(木) 09:56:27 ID:rcDbvoen
「男性」ではなく「男」と言う場合に何故か女は「女性」と呼ぶのも不思議。
175ラジオネーム名無しさん:2006/08/31(木) 17:00:36 ID:7VK2pf5U
今日は五輪かな?
1762006年08月31日(木)のバトルテーマ:2006/08/31(木) 19:17:03 ID:SfF38cD0

2016年のオリンピック、日本の候補地は東京に!
あなたは10年後のオリンピックを
東京で開催することに賛成?反対?

A 賛成
B 反対
C −
177ラジオネーム名無しさん:2006/08/31(木) 19:25:30 ID:RtYBgNgO
儲かるの?得なの損なの?
話はそれから
178ラジオネーム名無しさん:2006/08/31(木) 19:32:04 ID:o+eC+m7r
>>177
2016の立候補は、2020or2024誘致への布石。
なので、その頃までにテレビマネーが存在しているかどうかがポイントだね。
その頃には、五輪は日本の国体みたいになってそうだぞ…。
179ラジオネーム名無しさん:2006/08/31(木) 19:50:29 ID:oLypLa13
本当にオリンピックをやりたいというよりも、決定までまだ間があるから、
誘致キャンペーンみたいな形で色々イベント打ってその話題で儲けたいってのはあると思う。
180ラジオネーム名無しさん:2006/08/31(木) 20:18:53 ID:dF/1qPnA
どうせ、2016東京誘致は失敗するだろ。
んで、釜山−福岡・共催で2020年開催。
ついでに、トンネルも掘っちゃう。



という、悪夢は勘弁して
181ラジオネーム名無しさん:2006/08/31(木) 20:43:45 ID:8McLeV3q
>>180
開通して、キムチ人がトンネルに大量に入り込んだところで



          発破をかける



なんて奴が現れそうで、怖がっていいやら喜んでいいやら微妙
182ラジオネーム名無しさん:2006/08/31(木) 22:04:39 ID:5LIi/kvX
昨日は大槻教授を出演させたかったな。
183ラジオネーム名無しさん:2006/08/31(木) 22:05:20 ID:dF/1qPnA
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20060829
きっこもアクセスリスナーだったのかっ!
184!omikuji:2006/09/01(金) 00:15:39 ID:qrKayMP9
来い!
185ラジオネーム名無しさん:2006/09/01(金) 00:28:47 ID:5dHzpbKg
久々にノザワサン登場笑った

「東京五輪当時は国民全員の目が輝いていた」
「今の若者の目は死んでいる、五輪を見れば輝くに決まっている」
→見てノザワさんみたくなるのが一番問題。

「反対している人は目立ちたいだけ」「私に言わせりゃ愚かもん」
→ノザワさんほどの愚か者はいないだろ。

「若者は借金なんて気にしなくっていいんだよ」
「財政なんてどうだって良い!」
→ノザワさんは老い先長くないから気にする必要ないらしい。
186ラジオネーム名無しさん:2006/09/01(金) 00:39:38 ID:UJmRnz8E
まぁ、ちゃんと厚生年金もらってるなら、
ノザワさんの世代が一番良かった世代だろうね。
187ラジオネーム名無しさん:2006/09/01(金) 03:11:50 ID:ZWC2mLDF
>>185
この人確か天皇万歳で、「反対する人は日本から出てけ」
ってリアルで言っちゃった人だよなw
188ラジオネーム名無しさん:2006/09/01(金) 04:21:10 ID:EtDV8X1w
「私に言わせりゃね」と「歴史を勉強してこい」な人だな
189ラジオネーム名無しさん:2006/09/01(金) 05:30:21 ID:GmS3VXn1
ネット対談、水曜の裏話を期待したのに・・・前の日のだった(´・ω・`)
190ラジオネーム名無しさん:2006/09/01(金) 05:32:25 ID:2qSm4LCf
よし、東京五輪招致成功の暁にはノザワ邸で開会式を開いてもらおう狭いだろうけど
191ラジオネーム名無しさん:2006/09/01(金) 06:04:40 ID:ImqDUsIK
昨日は10代の女の子が一番マトモな意見を言っていたな。
まぁいつもどおりの展開なんだけども。
ロートルが毎回無茶苦茶なことを言うのがお決まりのパターンになってる。
192ラジオネーム名無しさん:2006/09/01(金) 07:35:25 ID:/6rBIRmn
ゲストの二宮はなかなかシャープだったが「なぜ東京なのかという新しい
メッセージを国内でなく国外に発信できなければ」この意見を例のお気楽爺ィ
にぶつけてくれなかったのが惜しまれる。或いは言っても無駄との判断かw
193ラジオネーム名無しさん:2006/09/01(金) 11:10:31 ID:KLKu+J5V
井上って当たり障りのないことしか言わないからつまんない。二ノ宮に代わってくれ。
194ラジオネーム名無しさん:2006/09/01(金) 11:14:21 ID:cKDE7u4Q
毎週スポーツネタってのも困るかも。
195ラジオネーム名無しさん:2006/09/01(金) 15:08:32 ID:ImqDUsIK
井上は自分の専門分野以外のときはその辺のオッサンと大差ないな。
しかし、昨日はなぜ井上の日なんかに二宮を呼んだんだろう。専門外も甚だしいのに。
ていうか毎週専門外なテーマばっかりじゃないか?なんか可哀想に思える。
196ラジオネーム名無しさん:2006/09/01(金) 15:34:28 ID:cKDE7u4Q
もうすぐIT関係のアノ社長が・・・との噂もあるから、活躍の場が出来るかも。
197ラジオネーム名無しさん:2006/09/01(金) 15:44:43 ID:YSTVO8d1
ライブドアの一連の騒動から始まって連日のようにITやネット関連の話題が絶えないので
その筋に強い人を思いきって起用してみたら、波が引くようにそういうネタがなくなっちゃった。
残ったのは流れ着いたゴミ。
1982006年09月01日(金)のバトルテーマ:2006/09/01(金) 18:30:26 ID:cKDE7u4Q

安倍官房長官も正式に出馬表明し、
ポスト小泉の政権構想が出揃う。
あなたが、次の総理に、
最も力を入れてほしい政策は何ですか?
(フリーアンサーですが選択肢はAを選んで下さい)

A −
B −
C −
199ラジオネーム名無しさん:2006/09/01(金) 18:57:09 ID:p2GlFip9
>185
このノザワさんって ミッキー安川のクソつまらない番組の
ヘビーリスナー?
200ラジオネーム名無しさん:2006/09/01(金) 21:19:35 ID:MkfeKfcN
野沢さんの前ではセイジュンも影が薄いぜ!
アクセスピープルがプロレス団体だったら最強ですね。
凄いキャラクターが揃いすぎてるよ。
201ラジオネーム名無しさん:2006/09/01(金) 22:52:21 ID:cKDE7u4Q
何でこんな試合を延々と放送してんだよ。
ヒーローインタビューまで流しやがって。

だいたい、宮城も福岡もTBS系の野球中継やってないじゃないか・・・
ん?濁点と言えばTBSの大株主だったか、くだらん。
202ラジオネーム名無しさん:2006/09/01(金) 22:53:12 ID:2lmY2g8v
ミッキー安川の番組聞けるのって神奈川だけだろ?w
203ラジオネーム名無しさん:2006/09/01(金) 23:03:26 ID:qrKayMP9
ちっ
204ラジオネーム名無しさん:2006/09/01(金) 23:10:05 ID:ZS2H7Wbo
>>201
濁点って何?
205ラジオネーム名無しさん:2006/09/01(金) 23:32:08 ID:cKDE7u4Q
ラク天
206ラジオネーム名無しさん:2006/09/01(金) 23:49:04 ID:ImqDUsIK
時間が無いぶん、議論に緊迫感があって良かったんじゃない?
電話に出てくるバカなやつのだらだらと下らない話を聞かされるよりずっと良いよ。
ただやっぱりもったいなかった、これだけのメンツが揃っていながら。
207ラジオネーム名無しさん:2006/09/02(土) 06:56:26 ID:quXwIvyk
それよりあの名古屋の議員が
思いのほか歳をとっていたことにびっくりした
208ラジオネーム名無しさん:2006/09/02(土) 07:37:36 ID:dUp9JREL
昨日久しぶりにアクセスをここうと思い、10時に布団に入り、ラジオをつけた
やってたのはプロ野球だった。夜の10時にまだプロ野球やってる。
野球聞いてたら、寝てしまい、おきたときにはTOKIOの城島のやってる番組だった。
それが終わり寝ようとしたら、伊集院と爆笑の番組が始まるというので聴いてみた
爆笑が入ったので予想通りいまいちだった
209ラジオネーム名無しさん:2006/09/02(土) 12:38:51 ID:EHPLsd3H
↑どうでもいいですよ
210ラジオネーム名無しさん:2006/09/02(土) 14:47:21 ID:J3FDjoVH
ここはいつからポエム晒しスレになったんだ?
211ラジオネーム名無しさん:2006/09/02(土) 15:26:52 ID:CYzE1rC9
麻木の毒性は康夫の毒性で薄まることに気付いた先週
212ラジオネーム名無しさん:2006/09/02(土) 17:00:44 ID:r08evqJ0
>>211
俺もそう思ったw
麻木+康夫コンビは結構いいかもw
213ラジオネーム名無しさん:2006/09/02(土) 17:28:10 ID:K5Cwng74
>>208
太田イラネ
伊集院と田中でいい
214ラジオネーム名無しさん:2006/09/02(土) 21:12:25 ID:Vd9rKOc/
バトルtalkコーナー は秋で終わるかも… 隠れ凶産党とか デムパ系 ばっかりだし
ファックス会員 募集しなくなってるし…
テーマも過去にやったの 焼き回しで ネタ切れだし

1時間にして NEWS ランキングだけでいいと思う
215ラジオネーム名無しさん:2006/09/02(土) 21:44:17 ID:eIrA0Pfd
あるいはリスナーをバトル形式じゃなく、デイキャッチみたいな
1人ずつの電話出演にするとかね。
普通の番組になっちゃうけど、結局その方がテンポがいい。
216ラジオネーム名無しさん:2006/09/02(土) 23:28:07 ID:SgKe4rkZ
>>214
> 隠れ凶産党とか デムパ系 ばっかりだし

ネットはクソウヨとちゃねらーばっかりだしな
217ラジオネーム名無しさん:2006/09/03(日) 02:18:35 ID:UtMdmdRi
バトルトークは電話出演をなくしてメール&FAXのみ紹介すればいいんだよ。
それに対して出演者が話を広げればいい。その方がだらだら感はなくなる。
218ラジオネーム名無しさん:2006/09/03(日) 02:30:51 ID:dnzG51Ie
俺もそれでいいと思うが、バトルトークという形式に変にこだわりが残ってるとか
他の番組(デイキャッチとか)と差別化したいからという理由のみで
どんどん番組を腐らせてる気がする。
219ラジオネーム名無しさん:2006/09/03(日) 03:32:22 ID:PRSfp4mL
で、モナの後任は誰なん?
誰がやっても、モナの一人よがりの意見よりはマシになるだろうが、麻木が他の曜日にまで進出してくるようになるのはマジ勘弁。
麻木は初期の江本とのグダグダコンビアクセスで充分
220ラジオネーム名無しさん:2006/09/03(日) 03:55:13 ID:Wp+Km3sQ
ラジオを踏み台だとは思って欲しくない。
ラジオ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>テレビ
って考えの人だって居るのだから。
221ラジオネーム名無しさん:2006/09/03(日) 04:18:27 ID:hJeLz3wO
>>220
世の中お前みたいなヤシは極々少数派なのよね
俺も含めて
222ラジオネーム名無しさん:2006/09/03(日) 05:42:29 ID:KYVLeXxm
ほーアクセス今の形式がおわるん?
モナ旅立ちとともに終えんかい?
223ラジオネーム名無しさん:2006/09/03(日) 08:02:32 ID:4AUn2scK
バトルトークのコーナーは
意見の違う人の声を聞いた上で
その人に自分の意見を分かってもらえるように丁寧に説明する
民主主義の練習みたいなことを
宮崎てっちゃんが5、6年前に番組内で言ってたと思う
224ラジオネーム名無しさん:2006/09/03(日) 08:11:53 ID:FNhLCIg2
ああ、リスナー相手に興奮したり罵倒する人のことですか。
225ラジオネーム名無しさん:2006/09/03(日) 10:39:46 ID:UtMdmdRi
バトルトークのコーナーはいらないとまでは思わないが、せいぜい両極端な意見を持つ人を
二人ぐらいにして、解説者を交えてじっくり時間を取ってやればいい。
たくさん出そうとすると忙しなく感じるし、中立的な意見ははっきり言ってつまらん。
226ラジオネーム名無しさん:2006/09/03(日) 11:16:40 ID:nFDBLe6p
確かに「なんでこの人が選ばれたの?」みたいのも間々あるけど
極端なのばかり抽出していたら、ある種の「ウケ狙い」ばかり寄ってきて
フラットな意見が集まりにくいというかむしろ離れていってしまう危険性もある。

ちょっと違うかもしれないけど、秘密基地の穴コーナーも
ウケ狙いのものばかり読まれるから、真面目に情報を寄せるリスナー腐ってるだろあれ。
227ラジオネーム名無しさん:2006/09/03(日) 12:30:14 ID:JThtLPP0
俺も電話バトルなくせとまでは思わない。が、初期の頃と比べてスタッフの
人選に「意見がまとまったのをちゃんと厳選してるんかい」と疑いたくなる
ケースが残念ながらあまりに多いから不要論噴出もわかる。
228ラジオネーム名無しさん:2006/09/03(日) 12:39:09 ID:nFDBLe6p
「バトルトーク」なんだから、闘う以前に自分の言いたいことすらまとまってないのとか
ああいうのは聞いててきつい。
かといってそういうのを排除したら、ただ声がでかくて傲慢な常連だけになっちゃいそう。

結局、この手の番組は、ネットだ掲示板だBlogだという流れの中で
もはや使命を失っちゃってるんだよ。
229ラジオネーム名無しさん:2006/09/03(日) 13:50:53 ID:FNef2w6j
>>224
ワラタ
230ラジオネーム名無しさん:2006/09/03(日) 16:56:56 ID:pM3lFtgS
>>224
宮崎のこと?
奴はリスナーにはソフトに接しているように思うが。
初期の頃は知らんけど。
231ラジオネーム名無しさん:2006/09/03(日) 18:23:43 ID:UtMdmdRi
>>227
その意見に同意。
「なんでこんなやつが…」っていうのが最近はとみにひどい。
スタッフはそいつの意見のどこに魅力があったのか説明してほしいくらいだ。
それと、「はい次、はい次」というやり方は、聞いてる側の集中を大幅に削いでいるように感ずる。
そんな大勢に意見を言わせる必要はないし、そんな時間が無いのは始めから分かりきったことだ。
だったら少数精鋭で行こうよ。酔っ払いとロクに喋れないやつは極力排除して。
232ラジオネーム名無しさん:2006/09/04(月) 08:06:45 ID:cmTcEps4
>>230
たしかにあいつは表面上はソフトにしているが、
自分と対立する意見を言うリスナーに対する突っ込みは、
対立しないリスナーと比較して明らかに粘着質になる。

233ラジオネーム名無しさん:2006/09/04(月) 08:58:40 ID:bKGMjr/m
イスラム風刺漫画がテーマの時は、言論の自由のみに狭めちゃったもんだから
別の観点から論じようとするリスナーを大声で言論封鎖してたからな。
でいて次に出演した人がイスラム事情に詳しい人とみるや急に口ごもっちゃった。
234ラジオネーム名無しさん:2006/09/04(月) 12:38:50 ID:IldHfhCj
岐阜県庁の裏金問題で、弁護士らによる検討委員会に裏金の現金と預金通帳を焼却したと証言した男性職員が3日、
取材に対し、検討委が指摘した私的流用の可能性を「断じてない」と否定した。一方、約100万円を
焼却したと当初報告した別の職員の証言はうそで、懇親会などに使っていたことも検討委の調べで判明した。
 
検討委は、私的流用を否定した職員が焼却したと証言している現金15万円と通帳残高約70万円を含め、
焼却、廃棄処分にされた裏金は3件で計約580万円に上るとしている。
235ラジオネーム名無しさん:2006/09/04(月) 13:05:28 ID:9SSU50bL
>>232
その点では麻木もひどかったが
最近は咬み癖が抜けてきたね。リスナーへの態度が
鼻につかなくなってきた。
離婚してストレス減ったのかな?

>>234
まだ「焼いた」って言い張っている奴がいるんだよな。
いい加減に落ちろよ。
236ラジオネーム名無しさん:2006/09/04(月) 13:23:03 ID:9g+Y4VSo
今日のテーマはまだか?
237ラジオネーム名無しさん:2006/09/04(月) 14:03:42 ID:cGi0p/V3
いま、ストリームに小島が出てるぞ!
別に聴く必要はないけどな
238ラジオネーム名無しさん:2006/09/04(月) 14:12:59 ID:9SSU50bL
>>237
休暇のピンチヒッター?だったら明日から聴こうっと。
239ラジオネーム名無しさん:2006/09/04(月) 14:13:19 ID:iJI665lq
>>233
なるほど、宮崎センセイは民主主義の練習が必要ry
240ラジオネーム名無しさん:2006/09/04(月) 14:21:34 ID:IldHfhCj
今日はオシム語録か。
でも、これって、不勉強で糞な質問しかしないマスゴミ側の問題だよな。
241ラジオネーム名無しさん:2006/09/04(月) 18:55:32 ID:d8xuvHiz
人の話聞いてます?
2422006年09月04日(月)のバトルテーマ:2006/09/04(月) 19:01:15 ID:juta3Cx8

「オシムの言葉」の木村元彦さんと考えます。
オシム監督は「日本のサッカー」を
変えられると思いますか?

A 変えられる
B そうは思わない
C −
243ラジオネーム名無しさん:2006/09/04(月) 19:05:21 ID:6Ps4nXni
こないだ取り上げた郵政選挙の造反議員の処遇について

ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2006090401002156
郵政造反組の復党前向き 安倍氏ら

安倍晋三官房長官は4日、福岡市で開かれた自民党九州ブロック大会で、
郵政民営化関連法案に反対し離党した衆院議員の復党について
「長年、自民党で汗を流した人が同じ方向を向いているなら、協力することを当然考えるべきだ」と述べ、
総裁に就任した場合に前向きに対応する意向を明らかにした。麻生太郎外相、谷垣禎一財務相も復党に積極的な姿勢を示した。
昨年6月の衆院本会議で、自民党に所属しながら郵政法案に反対したのは37人。
安倍氏はこのうち無所属で当選した13人と、落選したものの復党を希望している数人を視野に入れているとみられる。
ただ、対立候補となった自民党新人議員らから反発を招くことも予想される。


党利・党略的にはアリなんだろう「賊軍扱い」で徹底的に叩かれた議員・地方県連や
当選した「小泉チルドレン」の立場どうなるんだろうね・・・・
何よりあれだけ他の争点を暈して郵政民営化で押し切ってそれに
投票した有権者(賛否どちらの側も)バカにしてるだろうよ
244ラジオネーム名無しさん:2006/09/04(月) 19:21:34 ID:juta3Cx8
長野の知事になった人なんかは、しまった!とか思ってたりして。
245ラジオネーム名無しさん:2006/09/04(月) 19:23:42 ID:PkkJAJor
>>243
そんなに参院選が不安かね と穿った見方をしてしまうわ
246ラジオネーム名無しさん:2006/09/04(月) 20:24:19 ID:plIilyGi
今ネット対談を聞いてるんだけど
モナって議論自体を否定するような事をたびたび言うね
本放送でも勝手に熱くなってヒステリー起こしちゃうし・・・
初めは思想云々抜きにしてファッシヨな人なのかって思ったけど
ただの頭の悪い女の人だよね、今時少なくなった女の人のタイプだよ
247ラジオネーム名無しさん:2006/09/04(月) 20:42:22 ID:mto4rbot
【ウラ情報】
オーマイニュースの鳥越編集長が将来 親子で報道やりたいと言って自分のモノホン娘を
モナの後任に強烈プッッシュ!  
248ラジオネーム名無しさん:2006/09/04(月) 20:52:18 ID:+eFSK0ES
>>246
擁護するつもりはないが、この番組は最近
テーマ立ての段階で疑問を持ってしまうこともあるし
(ナビという立場からは疑問にせよ)リスナーに近いところから
代弁してるという言い方も出来る。
249ラジオネーム名無しさん:2006/09/04(月) 20:57:18 ID:ylQbFITN
宮崎でも学の方を出してくれ。
250ラジオネーム名無しさん:2006/09/04(月) 21:05:37 ID:DFVWb9tp

719 :文責・名無しさん :2006/09/04(月) 14:16:38 ID:RaL0gYn0
昨日の「たかじんのそこまで言って委員会」、今度アシスタントになる
山本モナがゲストだったんだが、冒頭で宮崎哲弥や勝谷や三宅やたかじんやざこばや辛坊から
(っていうかほぼ全員から)筑紫がボロカスに叩かれてて、モナはそれ以降
番組終了までほぼ無言w
非常に笑えるので、ここを監視してるTBSやNews23のスタッフも、ぜひ見ておいたほうがいいですよ。

http://www5.axfc.net/uploader/11/so/N11_8241.zip.html
Keyword : taka
ttp://n.limber.jp/n/znJX4cGFv
DLP : taka
保存期間 : 2006/09/10 17:00:00
ttp://up.arelink.net/up50/upload.html
DLパス=taka
http://xxx.upken.jp/up/download.php?id=00037d511fad9aebf856d0b7acc2e27d181b9260
DLP : taka
http://up.menti.org/
upfl0066.zip、upfl0067.zip DLKey:taka

で、収録終了後に辛坊がゲストに話を聞きにいく「辛坊たまらん!もっと言っても委員会」
ってのが公式サイトで見れるんだが、
http://www.takajin.tv/
モナが「筑紫さんって嫌われてるんですか?皆さんあんな風におっしゃってましたけど・・・」
って今更なにを・・・みたいな感想を述べてるのがさらに笑えるw
ちなみに、23の裏でたかじん司会の番組をやって23の2倍のギャラをもらえたら、移籍するそうですw
251ラジオネーム名無しさん:2006/09/04(月) 21:11:42 ID:yAA+okTP
>>243
ν速の紆余房なんか造反組復党に誰も異議を唱えてないぞ。本当に誰一人としていない。
ちっとは筋道にこだわる奴がいないものかね。嘆かわしい。
252ラジオネーム名無しさん:2006/09/04(月) 21:17:25 ID:o4bW7qzH
>>250
これ見た。
みんなで筑紫さんの悪口言ってる時の中途半端な笑顔がおかしかった。
253ラジオネーム名無しさん:2006/09/04(月) 21:33:32 ID:i/qRm87e
>>250
辛坊たまらん!もっと言っても委員会、今見た。
クッソー、モナ、俺達を踏み台にしやがって〜!
でも、がんばれ!ツクシにイジメられても泣くなよ!

でも、第1回目の放送では、

モナー キタ━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━!!!!
が実況板で連呼されるんだろうなぁ。
254ラジオネーム名無しさん:2006/09/04(月) 21:35:27 ID:PkkJAJor
モナは外回りだったはずだから土筆から直接いじめられることは少ない希ガス
255ラジオネーム名無しさん:2006/09/04(月) 21:40:01 ID:tq3pDffd
モナはただ与えられた原稿読むだけでしょ
256ラジオネーム名無しさん:2006/09/04(月) 21:42:28 ID:i/qRm87e
外回りでも、会議には出るでしょ
257ラジオネーム名無しさん:2006/09/04(月) 21:43:12 ID:PkkJAJor
現場によってはそうだろうね
258ラジオネーム名無しさん:2006/09/05(火) 13:29:31 ID:0y8lZwMN
モナは水不足の時に「そこに海があるのに〜〜」って言ってたぞ
海水でも飲む気なのかな?低脳にも程がある

>>248
リスナーに近い=ナビゲーターがバカ
になる意味が分からない
全然リスナー寄りじゃないよ
259ラジオネーム名無しさん:2006/09/05(火) 14:36:49 ID:06KwAQQ2
確かにモナはバカ発言も少なくないが
258より利口だから心配するな。
260ラジオネーム名無しさん:2006/09/05(火) 14:49:27 ID:VumDkZy3
>>250
>宮崎や勝谷や三宅やたかじんやざこばや辛坊

まぁ、コイツらも政治ゴロやらローカルタレントやら出てる局によって言う事変える日和坊やら、
全っ然大した連中じゃないから笑って聞き流しとけとw 
261ラジオネーム名無しさん:2006/09/05(火) 15:19:39 ID:V/nYBCiO
モナ、おまえよォ、筑紫が阪神大震災の時、「まるで温泉のよう」と
表現したとか、「TBSは死にました」といいながら
まだえんえん続けてるだとか、ナンシー関のコラムで
多事総論中の「(目を傘で突いた事件を取り上げて)こんなカサついた事件が…」
と言ったとか、噴飯モノの司会者および番組であるにもかかわらず
仕事を引き受けたわけだ。
筑紫の「温泉」発言はyou tube で「筑紫」で見ろよ
262ラジオネーム名無しさん:2006/09/05(火) 15:31:37 ID:D0BZBEMz
>>261
仕事断ったらお前がギャラ払ってやれるのか?w
263ラジオネーム名無しさん:2006/09/05(火) 16:33:38 ID:06KwAQQ2
坂本衛の発言を引用する。
>「あんたは100%支持できないヤツの本作りを手伝うのか?」と聞くお馬鹿さんは、
>まさかいないですよね。もちろん5%しか支持できないヤツの本でも、カネになるなら作る。
>んなことは当ったり前。仏教イスラム教キリスト教の本をそろえて置いている本屋のオヤジに、
>「法華のあんたがおかしいじゃないか」と、いうヤツのほうがおかしい

田中康夫は扶桑社の仕事もするし勝谷はTBSで喋る。
これは卑屈な銭儲けとは違うんだが、気に入らないことがあるとなんでも逃げる奴には分かるまい。
264ラジオネーム名無しさん:2006/09/05(火) 16:52:48 ID:LFZzQiUq
まるで、娘がバリバリ現役犯罪者に嫁入りするような心境なわけよ
265ラジオネーム名無しさん:2006/09/05(火) 18:17:39 ID:yn94WLQo
2006年09月05日(火)のバトルテーマ

「大学を9月入学にして、高校卒業後、
 大学入学までに社会奉仕活動を義務付け」
安倍官房長官のこの構想に賛成?反対?

A 賛成
B 反対
C −
266ラジオネーム名無しさん:2006/09/05(火) 19:41:53 ID:KAbKL9xb
「奉仕活動」を「義務」とはこれいかに。このふたつは相反してる概念なんじゃないのかい?
米国の軽犯罪者じゃないんだから一緒にするのはおかしいとおもうんだが・・・
267ラジオネーム名無しさん:2006/09/05(火) 20:07:32 ID:hzIQKe1e
シンキロウ政権の頃、似た構想が持ち上がってアクセスでもテーマになった
時は否が圧倒的多数を占めたものだが、今回はどうだろうか?世論の空気は
かなり容認に傾いてる気がする。>>266の疑問がまっとうなのは言うまでも
ないが
268ラジオネーム名無しさん:2006/09/05(火) 20:14:08 ID:8DOzQBDU
やっぱり大学とか会社とか狭い世界でしか生きてない奴は
人間性が少ないと思うよ。社会奉仕活動いいんじゃない
とニートの俺が言ってみるwww
269ラジオネーム名無しさん:2006/09/05(火) 20:19:59 ID:9zM/5WDp
自主的にやるのと強制されるのでは訳が違う
こういうのは向き不向きってのがあるんだから無理やりやらせても無駄

ニートやってるならわかるだろ
外出るの向いてないと思ってるからニートやってるんじゃねぇのか?
270ラジオネーム名無しさん:2006/09/05(火) 20:26:57 ID:1V6sm00W
>>266は鋭い
271ラジオネーム名無しさん:2006/09/05(火) 20:35:15 ID:bug03g15
>>267
A16 B58 C14

現時点ではキロウの時と同様反対票多いね
272ラジオネーム名無しさん:2006/09/05(火) 20:47:58 ID:10lz4OCI
兵役よりは大分ましという意味で賛成
273ラジオネーム名無しさん:2006/09/05(火) 20:50:02 ID:9zM/5WDp
>>272
兵役の前段階という可能性
274ラジオネーム名無しさん:2006/09/05(火) 20:53:14 ID:AylxaDGR
田中康夫は「そもそも『自由』と『民主』という相反する概念を掛け合わせる矛盾に満ちた自由民主党」みたいな感じで喝破していたな。
275ラジオネーム名無しさん:2006/09/05(火) 20:58:27 ID:q8o8GBMf
今日のコメンテーターだれだけ?宮崎じゃなければ聞く。
276ラジオネーム名無しさん:2006/09/05(火) 20:59:15 ID:9zM/5WDp
火曜だから藤井・・・のはず
277ラジオネーム名無しさん:2006/09/05(火) 21:23:23 ID:dND3b5tv
試みとして、ゆとり教育に比べりゃマシなんじゃないかな。
278ラジオネーム名無しさん:2006/09/05(火) 21:30:24 ID:DMiRzcK5
半年って長くね?
つーか大学なんて暇なんだから入ってから個人でやれよ
あとボランティアとかボランティア精神必要なのは政治家とか官僚でしょ
279ラジオネーム名無しさん:2006/09/05(火) 21:36:25 ID:ONxDhUyg
刑務所の強制労働にたいした更生能力が無いのに
毎年50万人以上に課せるプログラムなど作れるはずも無い
280ラジオネーム名無しさん:2006/09/05(火) 21:40:27 ID:DMiRzcK5
安倍さんやっちゃったねw
センスなさすぎw
281ラジオネーム名無しさん:2006/09/05(火) 21:47:12 ID:9zM/5WDp
大学入って速攻で休学して海外放浪でもした方が人間的に成長できる気が
まあ、それじゃあ何の為に大学入ったかわからんけどな

国内一人旅でもいいや、この際
282ラジオネーム名無しさん:2006/09/05(火) 21:50:27 ID:ckVcdlsb
>>268>>272>>277

ナカナカいい流れだな。
283ラジオネーム名無しさん:2006/09/05(火) 22:17:43 ID:SIEQPsUc
>>278>>279
説得力あるねw
284ラジオネーム名無しさん:2006/09/05(火) 22:26:23 ID:L5IZR3eQ
安倍はバカだからな〜。
党首討論とかどうすんのかと他人事ながら気になる。
285ラジオネーム名無しさん:2006/09/05(火) 22:32:07 ID:XphvGKa+
社会奉仕活動なんかよりも、大学の単位を難しくする方がいいと思うね。
特に文系。
ま、家庭教師つけてマーチ未満しか入れなかった人だからなw
286ラジオネーム名無しさん:2006/09/05(火) 22:34:01 ID:SIEQPsUc
どうせ同じバカなら小泉の方がまだ害が少なくてマシ、
という点で珍しく福島瑞穂と同じ感想を持った。
287ラジオネーム名無しさん:2006/09/05(火) 23:01:05 ID:SIEQPsUc
胴上げの風景云々とかモナはあんまくだらないこと言うな。
アホな論点に使う時間が無駄。
288ラジオネーム名無しさん:2006/09/06(水) 00:36:35 ID:YkkfzXnk
仕切り役のモナが自分の思想を前面に出すのはもう終わるからか?
安部批判もいいが仕切りという役割の仕事しろよ、シミ皺お化けめ。
289ラジオネーム名無しさん:2006/09/06(水) 00:38:52 ID:rXSKAUVW
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060905i317.htm
「造反組」の復党、首相が柔軟姿勢

小泉首相は5日夜、郵政民営化問題で自民党を離党した「造反組」の復党について、

「離合集散は世の習い。自民党を出ていった人も自民党に戻ってきたり、野党だった人も与党に回ったり、
与党だった人も野党になったり、世の習いだ」と述べ、改めて柔軟な姿勢を示した。

首相官邸で記者団の質問に答えた。
(2006年9月6日0時9分 読売新聞)
290ラジオネーム名無しさん:2006/09/06(水) 00:39:51 ID:A/lR6Uq9
>>289
そんなに来夏の参院選が不安かチキン
291ラジオネーム名無しさん:2006/09/06(水) 00:49:14 ID:SrJ+Oh2z
>>289
この人につける薬はないな
292ラジオネーム名無しさん:2006/09/06(水) 06:42:33 ID:Muvj8vZM
「公約を守れなかったことは大したことではない」なるトンデモ語録を思えば
この程度は想定内とも言えるけどな。つまりは信じた奴が莫(以下略)
293ラジオネーム名無しさん:2006/09/06(水) 07:35:02 ID:0nZFLx8i
「シミ皺お化けめ」っておまえ藤井だろ
294ラジオネーム名無しさん:2006/09/06(水) 09:08:58 ID:trcE6L7n
今日は天皇制か
295ラジオネーム名無しさん:2006/09/06(水) 09:13:58 ID:rXSKAUVW
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060906it03.htm
紀子さま、男児ご出産

秋篠宮妃紀子さま(39)は6日午前8時27分、入院先の総合母子保健センター「愛育病院」(東京・南麻布)で
帝王切開手術を受け、男のお子さまを出産された。

皇位継承順位は皇太子さま、秋篠宮さまに次いで第3位。男子の誕生は
1965年11月の秋篠宮さま以来41年ぶりとなる。宮内庁によるとお子さまの体重は2558グラム。

紀子さまは胎盤が子宮口の一部を覆う「部分前置胎盤」で、早期出血が心配されたことから8月16日にご入院。
胎児が十分に発育する妊娠37週目を待って、この日に帝王切開手術を受けられた。
手術は主治医の中林正雄・同病院院長が執刀し、麻酔科や小児科の医師ら約10人体制で行われた。

秋篠宮さまは午前7時10分には病院入りして手術室の隣室で待機された。

秋篠宮ご夫妻にとっては、眞子さま(14)(学習院女子中等科3年)、佳子さま(11)(学習院初等科6年)に次ぐ3人目のお子さまで、
両陛下には皇太子ご夫妻の長女、愛子さま(4)(学習院幼稚園)を含めて4人目の孫となる。皇室の方々は23人(男子7人、女子16人)となった。

お子さまの名前は12日の「命名の儀」で決まる。

(2006年9月6日8時54分 読売新聞)
296ラジオネーム名無しさん:2006/09/06(水) 09:35:36 ID:V0E924wb
お名前は是非「多村仁」で
297ラジオネーム名無しさん:2006/09/06(水) 09:41:05 ID:trcE6L7n
>>296
どういう意味?
298ラジオネーム名無しさん:2006/09/06(水) 09:59:19 ID:Y6kEzDBL
>>296
慶事に不吉なこと言うなw
299ラジオネーム名無しさん:2006/09/06(水) 10:50:25 ID:jI8qvgaj
>>296
軟弱な子に育ちそうですねw
300ラジオネーム名無しさん:2006/09/06(水) 12:00:34 ID:eNNYcM00
今日のテーマは「皇位継承をめぐる皇室典範問題」にならざるをえないのかね
301ラジオネーム名無しさん:2006/09/06(水) 12:27:02 ID:O3CcmKq5
愛子派vs新宮派の抗争か?
男女平等ブサヨvs保守ウヨの代理戦争になっちゃうか…
302ラジオネーム名無しさん:2006/09/06(水) 12:32:11 ID:W69H2fcR
>>301

>>1
>ウヨサヨの話題は御遠慮下さい。
303ラジオネーム名無しさん:2006/09/06(水) 13:27:53 ID:t7kcFkuM
>>301
ブサヨの反対語はヴヨですよ
304ラジオネーム名無しさん:2006/09/06(水) 13:30:38 ID:O3CcmKq5
>>303
ぐぐったら、Googleに笑われたぞ
305ラジオネーム名無しさん:2006/09/06(水) 14:24:58 ID:guC823CL
ついさっきまでやってたストリームのコラムの花道にて
ほぼ言葉を発しなかった小島のさまを耳にして思った事

「たとえば、いまのままの状態でアクセスに復帰するような事があったら、役立たずだ」

小島復帰待望論者はちょっと考え直した方がいいかもよ

/〜チラ裏〜/
母になるって事は馬鹿になるって事なのかもね
/〜チラ裏〜/
306ラジオネーム名無しさん:2006/09/06(水) 16:31:36 ID:V0E924wb
>>297
ttp://www.hakagi.com/fla/tamlun/tamlun_l.html

>>305
ストリームスレにも書いたが、俺は逆にあれほど勝谷をバカにした態度はないと取ったぞw
あれが例えば竹内香苗あたりだったら、適当に相槌打ってたはず
307ラジオネーム名無しさん:2006/09/06(水) 16:54:39 ID:eNNYcM00
テーマを「憂国」として勝谷を呼び、90分オールバトルを一週間やってくれ
もう毎日別のテーマなんていらないからさ
3082006年09月06日(水)のバトルテーマ:2006/09/06(水) 17:40:45 ID:EcS0/sgx
夫の死後に凍結保存精子で生まれた男の子。
最高裁は「今の法律で想定されていない」として、
父子関係を認めず。法律を整備して、
「死後生殖」を認めるべきだと思いますか?

A 認めるべき
B そうは思わない
C −

皇室典範問題等避けましたね
309ラジオネーム名無しさん:2006/09/06(水) 17:43:01 ID:t7kcFkuM
>>308
以前一度やってるもんなぁ
310ラジオネーム名無しさん:2006/09/06(水) 17:48:10 ID:guC823CL
>>308
目出度い日に蒸し返す必要ないだろ
311ラジオネーム名無しさん:2006/09/06(水) 18:15:45 ID:wP4rQAfb
>>309-310
後付けコメントワロスw
出る前にそれを書けよ
312ラジオネーム名無しさん:2006/09/06(水) 20:26:09 ID:uKfZtDkF
良かった。もう皇室のアレはうんざり。
313ラジオネーム名無しさん:2006/09/06(水) 20:28:50 ID:X0MhHfEM
今日のテーマはアウトコース低めに外してるつもりなんだろな。
314ラジオネーム名無しさん:2006/09/06(水) 20:29:16 ID:1IKPr0cJ
今日は誰か医療関係の専門家来るのかね
315ラジオネーム名無しさん:2006/09/06(水) 21:07:16 ID:hq3MGk7F
きっと話は脱線して「母子家庭に生まれた子供は云々」という
話をしだす女が出てくると・・・・・宇都宮のイク子あたりが適当かな?
316ラジオネーム名無しさん:2006/09/06(水) 21:50:37 ID:3ENdy1qA
皇室がテーマだったら、自らの歴史観を披露するために
ノザワさんが出てきた予感
317ラジオネーム名無しさん:2006/09/06(水) 22:21:58 ID:W69H2fcR
>>315-316
2大レギュラーの対決も聞いてみたい。
318ラジオネーム名無しさん:2006/09/07(木) 07:42:38 ID:ga0xk3qd
アクセスのテーマはニュースの一日遅れというのはよくあること。
319ラジオネーム名無しさん:2006/09/07(木) 13:39:34 ID:VU0MqdrR
ナビゲーターの選定は進展してるんだろうか?
モナ嬢はあと2週間ぐらいで終わりなんだろ、早く発表してほしい
320ラジオネーム名無しさん:2006/09/07(木) 14:13:37 ID:MUIk+Lud
人を遣り、誰が為に鐘は鳴るやと問うなかれ。其は汝が為に鳴る故に
321ラジオネーム名無しさん:2006/09/07(木) 14:18:42 ID:MUIk+Lud
何をしたいのかわからない、何をやっても本当に心からワクワクすることがなかった
しかしただ1つだけ、分かっていたことがありました
そんな人生では、死ぬ直前に、
「○○をしておけばよかった、、、」と、後悔する人生を送ることになる
違う。私が生きたいのは、
「○○をして本当に良かった!」と、満足して終わることのできる人生だ!
322ラジオネーム名無しさん:2006/09/07(木) 14:49:05 ID:tgIQr919
チラシの裏。
323ラジオネーム名無しさん:2006/09/07(木) 18:44:27 ID:dA8ViXcJ
ttp://blog.so-net.ne.jp/ichita/2006-09-07-1
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2006_09/t2006090724.html
山本一太議員ブログで暴露「抹殺するぞ!」脅迫される

熱狂的な安倍応援団として知られる山本一太参院議員(48)が自身のブログで、
某国会議員から「抹殺するぞ!」と脅されたというエピソードを暴露した。

6日夕方から行われた民放テレビ番組の収録に参加した際の出来事をこう書いている。
「ゲストの1人としてやってきた某大物政治家が近づいてきて(怒りの表情を露にしながら)こう言った。

『おい、お前、オレの復党の件について反対だとか何だとか言ってるらしいじゃないか…
あんまり調子に乗るなよ。お前、抹殺するぞ!!』」

山本氏は郵政造反組の復党について、「昨年の総選挙で自民党に投票した多くの国民(無党派層)の支持を失う」として反対しているが、
「個人的な名前をあげて発言したことはない」としている。
一体、この大物議員とは誰なのか? 山本氏を直撃したが、「聞かないでください」と口を閉ざしている。

ZAKZAK 2006/09/07

>6日夕方から行われた民放テレビ番組の収録

今後山本一太の出る番組チェックしてれば自ずと解るかな
しかし恥知らずな復党希望の議員もいるのね・・・誰だろ
324ラジオネーム名無しさん:2006/09/07(木) 18:53:15 ID:90T8lhZ2
2006年09月07日(木)のバトルテーマ
山口県の女子学生殺害事件の容疑者、遺体で発見。
そこで、あえて問います。
今回の事件で警察は、未成年であっても
捜査段階で少年の名前や写真を
公表すべきだったと思いますか?
A 公表すべきだった
B そうは思わない
C −
325ラジオネーム名無しさん:2006/09/07(木) 19:58:55 ID:xX3WTna4
>そこで、あえて問います
ここはいらない気が。
326ラジオネーム名無しさん:2006/09/07(木) 20:00:44 ID:ed9UIIhS
だいたい、名前伏せて指名手配ってアホだろ
327ラジオネーム名無しさん:2006/09/07(木) 20:03:30 ID:2Fs+OjKU
井上には、こういうちゃんとしたテーマは無理。
328ラジオネーム名無しさん:2006/09/07(木) 20:07:45 ID:ltgzEl60
>>323
>サムライの精神を持った
ヒントはこれしかないが、一番に連想させるのは
岡山選出の祖父に総理大臣を持つ人だな

憶測にすぎないけど・・・
329ラジオネーム名無しさん:2006/09/07(木) 20:14:26 ID:Uz22lHIr
この件についてだけは一太が正論だと思うのだが。
330ラジオネーム名無しさん:2006/09/07(木) 20:19:58 ID:ed9UIIhS
× お前、抹殺するぞ!!
○ お前、マッサージするぞ!!
331ラジオネーム名無しさん:2006/09/07(木) 20:54:38 ID:MgXISZ6/
最終回SPか。どの番組が終わるのかな。
332ラジオネーム名無しさん:2006/09/07(木) 21:04:04 ID:x5d8n85D
>>325
万一何かクレームがついた場合のための保険
333ラジオネーム名無しさん:2006/09/07(木) 21:06:03 ID:x5d8n85D
凶器持って逃亡してることが明らかな場合でも
少年だと公表しないんかな?たとえばそれが
拳銃とかでも
334ラジオネーム名無しさん:2006/09/07(木) 21:12:10 ID:Uz22lHIr
しないだろうね。被害者が出るおそれよりも少年の人権ってことになってるから。
335ラジオネーム名無しさん:2006/09/07(木) 21:15:24 ID:z1VeDZSF
犯行をいくつも重ねて凶悪犯扱いになったら話は違うのでは
336ラジオネーム名無しさん:2006/09/07(木) 21:16:10 ID:dKB0gYDK
警察は法律に従っただけで法律改正できない国会議員が怠慢なだけでしょ
337ラジオネーム名無しさん:2006/09/07(木) 21:46:10 ID:WdyMZDSl
>>333
逃走中で累犯が明白に予想されるなど特殊な場合を除く>日本新聞協会方針
らしいよ
でもそれが適用されたのは永山則夫事件くらいでレアケースみたい
338ラジオネーム名無しさん:2006/09/07(木) 22:14:47 ID:7vzhgdaf
モナ「こないだね、某トーク番組に出たんですよ。その時にね、まああの各メディアにたくさん
 出てらっしゃる方たちばっかりが、えと私のほかに、1、2、3、7人、で私を入れて8人ね、
 トークするんだけど。なんて言うのかな…もうできあがっちゃってる構図があるのね。
 この人が怒ってこの人が噛み付いてっていう。」
誰?「予定調和ですよね。」
モナ「そうなんですよ、ああなるほどこういう風になってんだ。でここであの政治評論家の人が
 こんな風に怒ることになってんだなとか、もうここで田嶋…某さんから何とか言うんだな、馬鹿
 なキャラを演じてるんだなとか、いろんな物が見え隠れして、でそういう中で靖国問題を語ったり、
 今のその外資のあ日本企業の倫理を語ったりするわけですよ、ね。そんなの本音じゃないし。」
誰?「もう演じてるだけですよね。」
モナ「そうなの。でもそれを視聴者の人は見て、ああなるほどそうかっていうことにもしなってると
 すれば、テレビってなんなのってすごく思ったんですよ。」
誰?「そういうことを改革するために23へ。」
誰?「すごいですねー。山本モナで23は変わると思いますか?」
(略)
モナ「いやほんとね思ったんですよ。だからいかにアクセスがね、本音で喋ってるなっていうのを、
 そのテレビのトーク番組で実感したんですよ。ああこんなんだ今テレビって。
 私はテレビ出てなかったんで。はーと思って。」



ここに書かれてるモナって山本モナじゃないよね?
ここまでヴァカじゃ無いよね?
339ラジオネーム名無しさん:2006/09/07(木) 22:54:03 ID:ltqblmRf
>>338
残念なお知らせですが...
340ラジオネーム名無しさん:2006/09/07(木) 23:22:06 ID:x5d8n85D
今日はあえてお聞きしますデーなん?
341ラジオネーム名無しさん:2006/09/07(木) 23:43:34 ID:ed9UIIhS
>>338
ソースは?
342ラジオネーム名無しさん:2006/09/08(金) 02:05:50 ID:0C94PVJe
で、モナの後任は誰?
343ラジオネーム名無しさん:2006/09/08(金) 02:52:32 ID:9SCTaq6O
昔と比べて今の親は馬鹿だから、少年法の改正をすべきだと思っている。
加害者に人権なんて、というのもわかる。
けれど警察は法をかえるところではない。
それなら先に法改正をすべきで、その順序は遵守されるべき。
仮に加害者が逃走中に新たに人を殺していたとしても、
あくまで順序の問題。
インターネット、新潮が顔写真を流そうが、
警察が現行法を犯すことがあってはならない。
344ラジオネーム名無しさん:2006/09/08(金) 04:32:00 ID:7N0xk4TI
>>338
釣られるけど、勝谷やたかじん、三宅、田嶋なんかは
完全に自分の立ち位置が決まってて決まった事喋るだけの「芸人」だからな
(宮テツが一番ムキになって反論しそうだが)
ロールプレイングしてるだけってモナ(仮)の見方は合ってると思う

最後の数行はアホとしか言いようがないけどw
345ラジオネーム名無しさん:2006/09/08(金) 05:36:38 ID:rzBQkdot
モナは議論に入って行けなかっただけで、番組の空気を
読めなかっただけ。それを番組の責任に押し付けても
彼女の進歩には繋がらない。八年間の大阪生活は何だったの?
346ラジオネーム名無しさん:2006/09/08(金) 05:47:38 ID:xqvnB0no
そんな番組の空気に馴染まなかったの偶然にせよ幸いだったな。
片田舎のクズ番組を持ち上げる輩に迎合する必要ない。
347ラジオネーム名無しさん:2006/09/08(金) 11:25:20 ID:06ApbbVN
立ち位置つうか持論がある程度不変てのは当然つうか
あまりコロコロ変わる方が問題だと思うけど。
こっちは「演技」でこっちは「本音」って、一体何を基準に
何を根拠に言ってんだろう。
単に田嶋がバカで田嶋の持論自体がおかしい、
というなら納得もするけど。
あれはあれで田嶋の本音では?て思う。
348ラジオネーム名無しさん:2006/09/08(金) 12:33:54 ID:uktmPruz
マス板のバカが喜々としてコピペしてんな338とか

>>346
よっぽど素晴らしい番組なんだろうよw
349ラジオネーム名無しさん:2006/09/08(金) 14:56:09 ID:XlPoJXX7
>番組の空気に馴染まなかったの偶然にせよ幸い
じゃあモナの職業っていったいなんなの?評論家w?ジャーナリストw?
あいつはMARCHしかでられなかった単なる女子アナ。テレビで接待芸者にも
なれなくてなんになるんだよw
350ラジオネーム名無しさん:2006/09/08(金) 15:30:27 ID:OuMbaCOG
君よりは意味のある仕事を頑張ってるよ。もっとも君が無職なら話は別だが。
3512006年09月08日(金)のバトルテーマ:2006/09/08(金) 19:06:29 ID:W5EhaedD

プロ野球の新しいポストシーズン制でバトル。
「ペナントレースの1位チームはリーグ優勝。
 日本一はセ・パの上位3チームで争う」
来シーズンから始まるこの制度に賛成?反対?

A 賛成
B 反対
C −
352ラジオネーム名無しさん:2006/09/08(金) 19:10:15 ID:HcT/HQIA
プロ野球はもう全く興味が無い

これでも昔はペナント開幕とかはすごく楽しみにしてたんだけど
353ラジオネーム名無しさん:2006/09/08(金) 19:47:47 ID:xuUEYh6V
えのきど氏の日にやるべきテーマをなぜ金曜に持ってきたんだろう。
二木氏が熱狂的なヤクルトファンだからってちょっと違うと思う。
自民党総裁戦をわざと避けてひねったテーマにしたつもりなんだろうか。
354ラジオネーム名無しさん:2006/09/08(金) 19:57:37 ID:HK6FfftX
スタッフの方々、このスレ見てるなら一昨日宮崎氏が触れた
「サラ金問題」、後藤田議員ゲストに呼んで来週水曜日にでもやってよ
(先月から番組に要望メール送ってるんだが)
355ラジオネーム名無しさん:2006/09/08(金) 19:58:04 ID:mWvOuTZP
総裁選の話を月曜に振るためじゃない?
356ラジオネーム名無しさん:2006/09/08(金) 21:52:15 ID:W5EhaedD
>>352
ペナントの存在そのものが軽くなってしまったからなぁ。
パみたいに140試合の優勝チームが、たった3敗で2位転落なんて
ナンセンス風。
357ラジオネーム名無しさん:2006/09/08(金) 21:56:27 ID:W5EhaedD
>>353-355
確かに、えのきど向きというか唯一えのきどの対応出来そうなテーマだ。

来週は田中前知事・・・かと思ったら、小西が代打らしい。
一応、専門は国際政治らしいが、果たしてテーマは??
358ラジオネーム名無しさん:2006/09/08(金) 22:28:04 ID:sP4p80OI
アクセスの後番組なんだろうな?
359ラジオネーム名無しさん:2006/09/08(金) 23:15:43 ID:hVryXXAG
スタッフ様。
何で金曜に野球のネタが多いのですか?
出来れば野球でほとんど潰れた!!!先週の続きをやって欲しかった・・。
今の時期、麻木さんと二木さん出演で何故野球なのです!!
怒りを覚えます。
360ラジオネーム名無しさん:2006/09/08(金) 23:27:53 ID:Y4zcSkSt
ちょっと前、宮崎が武田記者を交えている時「ふたりでなんか番組やろうかって冗談で話してるんだよね」なんて言ってた。

おれは時間短縮+↑でいってほしい
361ラジオネーム名無しさん:2006/09/08(金) 23:34:53 ID:RsbXdkcX
>>357
月曜日は9・11
362ラジオネーム名無しさん:2006/09/08(金) 23:44:31 ID:W5EhaedD
なるほど!
一応、国際政治が専門、ユナイテッドエアの映画も見に行った事だし、
まさに適役だね。
363ラジオネーム名無しさん:2006/09/08(金) 23:50:09 ID:6pz1qv3S
昨日、井上に「冷静やね」と言われましたよ
364ラジオネーム名無しさん:2006/09/08(金) 23:51:05 ID:DZjS4cRF
とりあえずホークスの2年連続リーグ優勝は遡って保証してやれ
365ラジオネーム名無しさん:2006/09/09(土) 00:48:11 ID:XHth8OPK
>>361
9.11の当日にも、夜中に呼び出されて特番状態のTBSラジオでしゃべってたんだよな。
この時既に、ビンラディンの名前を出していたのを覚えている。
366ラジオネーム名無しさん:2006/09/09(土) 12:42:11 ID:PGObSirS
>>365
俺も、あの日の放送は覚えてるよ。
小島が気丈なのに対し、宮崎が変なテンションで興奮してたっけ。
んで、そのまま延長放送したんだよな…。懐かしい。
367ラジオネーム名無しさん:2006/09/09(土) 13:57:46 ID:yBRY7ycC
>>359
昔は麻木の日はパーソナリティは江本だったからその名残りじゃない?
今思うと相当奇異な組み合わせだが

昨日はカープが大逆転勝ちしたので、勝ったらラジオ消して
そのままウヒョスレに籠もってしまった
勿論PSG導入は賛成
3位に入れるかどうかは別として、かすかでも希望があるのはいい事だからね
368ラジオネーム名無しさん:2006/09/09(土) 15:27:32 ID:88B9sEYX
>>359たしか二木氏は前に、野球特に巨人が大嫌いだと言ってたはず。
369ラジオネーム名無しさん:2006/09/09(土) 15:59:39 ID:IVSjT+PA
麻木の日こそ野球とかそんなテーマがおとなしくなっていいよ。
政治や経済にすると、大して中身のない持論を偉そうに展開して自己満足に陥るから。
スタッフも麻木の出しゃばりに辟易してるからじゃないのか。
370ラジオネーム名無しさん:2006/09/09(土) 16:58:35 ID:j7RKUbRK
昨日の麻木カットの5分は良かったな。
371ラジオネーム名無しさん:2006/09/09(土) 20:41:37 ID:BBPTbyia
麻木が経済について語ったことなんてあったんだ
社会・政治問題については自説をとうとうと述べる人はおおくとも
こと、経済問題については語れるタレントって見たことないんだよ

そう考えると麻木ってやっぱりよく勉強してるという認識になっちゃうな
372ラジオネーム名無しさん:2006/09/09(土) 21:38:21 ID:j7RKUbRK
>>371
麻木さん、ご苦労さまです
373ラジオネーム名無しさん:2006/09/10(日) 01:44:21 ID:btkY2oZ3
「勉強してる」と言えば今週の井上のときあの経済ミニ講座みたいなコーナーで
井上が「 意 外 と 勉強してますねw」って言われて動揺してるのには笑った。
ほんと一般人だもんなあいつ。今回も「借金地獄経験がある私から言わしてもらうと」
とか言うからいったいなんの話かと思えばまたもや例によってフツーに新聞に
書いてあることを長々と展開してるし。あいつ話のネタをその日の新聞から
ゲットしてんだろw
374ラジオネーム名無しさん:2006/09/10(日) 08:38:52 ID:1Z/SOKh1
モナの後任が小川知子アナっていうのは本当かな・・・。
375ラジオネーム名無しさん:2006/09/10(日) 09:17:10 ID:l66jVOsQ
“インターネットジャーナリスト”とかそういう実体のなさそうな連中って早い話が
他人よりちょっとネット上のノウハウに長けてる人がジャーナリストを気取ってるだけだから
自分の脚で記事を見つけてくるのではなく日がな一日ぐぐってるだけなんじゃねえの?
(zakzakや新潮もその傾向あるが)
だからこの手の輩がリテラシーだなんだ言いながら、時に偽情報を鵜呑みにしてたりすることもあるらしいな。
376ラジオネーム名無しさん:2006/09/10(日) 09:36:22 ID:t3XR65jv
小川知子説ほんと?
まぁ、変なの連れてくるより、落ち着いた感じの局アナが無難かな
377ラジオネーム名無しさん:2006/09/10(日) 11:21:55 ID:oYt4uKmO
>>376
小川スレでは決定と出ているみたい。
378ラジオネーム名無しさん:2006/09/10(日) 18:28:04 ID:JG1T87EV
>>375
別に井上の弁護はしないが、情報源があるはずの宮崎も
民主メール問題ではひどいもんだったからな。まあ盲信しちゃいかんと
379ラジオネーム名無しさん:2006/09/10(日) 18:49:27 ID:kc1b7Nbv
>>378
それは触れてやるな。儲が何故かモナ叩きに転化するから。
あの頃から宮崎は御用評論家の地位を決定的にしたな。
380ラジオネーム名無しさん:2006/09/10(日) 20:40:32 ID:s+O33Ioe
小川知子アナか。
まあ落ち着いた感じだし。報道やっていた方だからいいんでないの。

ソースが不定だからまだ、何とも言えないが。
381ラジオネーム名無しさん:2006/09/10(日) 22:24:21 ID:RCEu/ske
明日の911は小西か
382ラジオネーム名無しさん:2006/09/11(月) 00:48:17 ID:b5DUWtMm
>>350より349のほうがいい仕事しそうなよかーんw
383ラジオネーム名無しさん:2006/09/11(月) 00:59:22 ID:7XXjoE74
>>382
いい仕事とは?良かったら具体的に。
384ラジオネーム名無しさん:2006/09/11(月) 01:10:00 ID:b5DUWtMm
>383
いや、あまりにも350の書き込みに内容がないからさ
385ラジオネーム名無しさん:2006/09/11(月) 02:12:29 ID:Q0PvJdbc
どうも他者を貶める者ほどその言い分がそっくり当てはまる傾向があるな
386ラジオネーム名無しさん:2006/09/11(月) 02:28:18 ID:A5c2A3b+
>>380
小川知子説を書いて釣った漏れが着きましたよ 
現時点で1番 可能性が高いのは小川知子だが 他にも
飯干 景子(過去に代打経験あり)
鳥越俊太郎のモノホン娘 とか候補が出てるが イマイチきめ手に欠けるとスタッフは見てる
10月までは 長峰 麻木 とか過去に担当してた人で つないで 様子をみるよう…
387ラジオネーム名無しさん:2006/09/11(月) 05:02:33 ID:/KcPa+h4
人気キャスター、渡辺真理(39)が、テレビ朝日系「ニュースステーション」以来、2年半ぶりに報道番組へ復帰することが10日、分かった。
TBSラジオで放送中のニュース情報・討論番組「アクセス」(月〜金曜後10・0)に、月〜木曜ナビゲーターとして25日から登場。
8年ぶりの古巣TBS復帰となる渡辺は「番組を楽しむ1人のつもりでやっていきたい」と気合十分だ。
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200609/gt2006091101.html
388ラジオネーム名無しさん:2006/09/11(月) 05:03:00 ID:lVNzw3vO
人気キャスター、渡辺真理(39)が、テレビ朝日系「ニュースステーション」以来、
2年半ぶりに報道番組へ復帰することが10日、分かった。
TBSラジオで放送中のニュース情報・討論番組「アクセス」(月〜金曜後10・0)に、
月〜木曜ナビゲーターとして25日から登場。
8年ぶりの古巣TBS復帰となる渡辺は「番組を楽しむ1人のつもりでやっていきたい」と気合十分だ。
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200609/gt2006091101.html
389ラジオネーム名無しさん:2006/09/11(月) 05:15:42 ID:0MF5asqh
390ラジオネーム名無しさん:2006/09/11(月) 09:04:39 ID:/lCHuMr2
番組改変期=痛い事情通気取りが湧く時期
391ラジオネーム名無しさん:2006/09/11(月) 09:35:59 ID:+3iCQKLw
渡辺真理か。おれはてっきり番組終了と思ってた。ま、モナより断然いいのは確か。今日から出てくんないかな。
392ラジオネーム名無しさん:2006/09/11(月) 09:38:11 ID:jdjol22F
>>386
ずいぶん面白い人だねあなた
393ラジオネーム名無しさん:2006/09/11(月) 09:39:17 ID:Bm9GYSAt
渡辺真理かよ、かなり微妙だな
394ラジオネーム名無しさん:2006/09/11(月) 09:52:49 ID:LmEPrCVl
もねよりまし
395ラジオネーム名無しさん:2006/09/11(月) 10:03:18 ID:bvrEjctF
テレビへキャリアアップ(一般的な見られ方)出来たらヒョコヒョコ行っちゃうモナより
心底ラジオ好きな渡辺真理は歓迎。

TBSで干され始めてから辞めるまで、彼女はラジオを愛してちゃんと番組をやってたし。
396ラジオネーム名無しさん:2006/09/11(月) 10:23:07 ID:kjGEbaIL
団子屋の娘になったら驚くが、渡辺真理なら可も無く不可もなくといったところかな
397ラジオネーム名無しさん:2006/09/11(月) 11:35:51 ID:FzTm2Rb1
おぉ、家庭の医学の人がモナの後継者か
398ラジオネーム名無しさん:2006/09/11(月) 13:24:46 ID:9TNj8vr9
小川説にみごとに釣られたモレがきました。渡辺説は本当だよな?ソースはしっかりしてそうだし
まぁ、どちらにせよモナよりはだいぶマシそうだから大歓迎!
399プラチナの30分 ◆A4yPfCA3LY :2006/09/11(月) 13:27:29 ID:1NWkxO1R
朝ゆったりと過ごせないとその日1日ストレスと後悔と寝不足で浪費する事になる
400ラジオネーム名無しさん:2006/09/11(月) 13:36:42 ID:ujwpfi5i
メロディーマーケット時々だけど聴いてたぞー。大槻ケンヂをゲストに呼んで
やたら盛り上がってた真理には好印象
401ラジオネーム名無しさん:2006/09/11(月) 13:44:23 ID:DR1mb8un
筑紫チルドレンの山本モナがラジオで"たかじん委員会"を批判
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/792657.html

ラジオに比べテレビは大きな仕事なんだろうケド、場渡り的な発言は
どうなんだろうな。
402ラジオネーム名無しさん:2006/09/11(月) 14:11:22 ID:Q+j67Cru
久米が土曜午後に来れば、久米を冷たい目で見てた女がアクセスに来るのか
そうか

おもしれぇw
403ラジオネーム名無しさん:2006/09/11(月) 15:26:58 ID:g+rxuqE/
>>400
私も聞いていました。「素軽い」という言葉を好んでつかっていた記憶があります。
真理ちゃんが25日からとあるが来週は誰?モナは今週一杯だとおもったが。
404ラジオネーム名無しさん:2006/09/11(月) 15:34:55 ID:/lCHuMr2
じゃあ若林さんは外回りだ。
405ラジオネーム名無しさん:2006/09/11(月) 15:59:30 ID:knPQGAPC
誰がやっても叩かれる。
理由は叩くのが目的だから。

トークテーマの話をしていこうぜ、皆さん。
406ラジオネーム名無しさん:2006/09/11(月) 16:40:39 ID:78XqFLJD
しかし、モナもわざわざ「茨の道」選んだな
これを耐えられればキャリアアップだが失敗したら
二度と大きい番組からはお呼ばれかからなくなるかもしれんね
(筑紫の番組だから余計叩かれやすい)
407ラジオネーム名無しさん:2006/09/11(月) 17:10:53 ID:z5QPht1A
ハーフ対決で採用されたのなら悲しいな
408ラジオネーム名無しさん:2006/09/11(月) 17:36:55 ID:9TNj8vr9
しかし、モナは叩かれまくって、アクセスに関しては「たつ鳥、後をおもいっきり濁す」って感じ。
自分では今回の件をキャリアアップと考えているんだろうが…
409ラジオネーム名無しさん:2006/09/11(月) 17:38:44 ID:BLUsKHNT
宮川賢とのブリッジトークは…ないだろうなあ
ラジオブックがあるから
410ラジオネーム名無しさん:2006/09/11(月) 17:43:38 ID:B7cTvYTG
馬鹿モナをゴミ番組に追放できてよかったよw
411ラジオネーム名無しさん:2006/09/11(月) 18:49:03 ID:Eow/qbFt
2006年09月11日(月)のバトルテーマ

今日は、「9・11」。そこで改めて考えます。
同時多発テロから5年。アメリカは今のところ、
テロ戦争に勝っていると思いますか?

A 勝っている
B そうは思わない
C −
412ラジオネーム名無しさん:2006/09/11(月) 19:01:45 ID:Yf8YN2IG
「今のところ」ってなんだ?
一度も勝ってないんじゃないか
413ラジオネーム名無しさん:2006/09/11(月) 19:08:34 ID:WCocMuCs
いつも国内の勇ましい勢力&軍需産業に後押しされて戦争を始めるけど、
膠着グダグダ状態になって国内では厭戦気分増大、ダウナー気分でなんとなくフェイドアウト、
みたいになるのが常だな。
でもってしばらくして新しい敵が出現、まったく同じプロセスのくり返し。
414ラジオネーム名無しさん:2006/09/11(月) 20:42:16 ID:7XXjoE74
>>402
オフィス21繋がりで、久米に着いてきたと考えたほうが適当だろう。
415ラジオネーム名無しさん:2006/09/11(月) 20:46:12 ID:qTUJBd+W
けどまあ、古巣に返り咲く形式だし、良いんじゃない?
多分昔居た頃とは何もかもが変ってしまってるだろうけど。
416ラジオネーム名無しさん:2006/09/11(月) 20:54:38 ID:ufjLejGU
渡辺真理がメロディーマーケットをやってた時 友野りっぺいの名前を出してたのを
今頃 思い出すた でも流石に LFで渡辺真理のDreamin' Nightをやってて
アクセスは無いと思うた 
久米宏 ラジオなんですけどのアシの可能性が高いと予想したが 小島慶子になったみたい
アクセス小川知子説は捏造ですがこれは モノホンだお
<新番組概要>
番組タイトル:「久米宏 ラジオなんですけど」
放送時間  :毎週土曜日 午後1時〜午後3時
出演    :久米宏・小島慶
417ラジオネーム名無しさん:2006/09/11(月) 21:44:29 ID:Q+j67Cru
正直言って、一人で暴れてる印象
418ラジオネーム名無しさん:2006/09/11(月) 21:47:47 ID:qTUJBd+W
小島慶子でなく小島一慶じゃないのか?

と言ってみる。それはそれで昔からのファンが大喜び。
419ラジオネーム名無しさん:2006/09/11(月) 21:49:33 ID:UzhiXkwn
>>418
思い出すなー、パックインミュージック
420ラジオネーム名無しさん:2006/09/11(月) 21:58:09 ID:Tqo/7vfi
>>250のもっと〜の方見るの忘れてたorz

>>338
(´∀`) '`,、
421ラジオネーム名無しさん:2006/09/11(月) 22:10:48 ID:c2uDWNRE
聡子は復活しないの(:_;)
422ラジオネーム名無しさん:2006/09/11(月) 23:03:16 ID:hiGqpU90
>>386さんも誰かに釣られたようですな。事情通気取りさんは叩かれるから気をつけてね。
(本物の関係者は秘密漏示に気をつけて。)ふふふ。

渡辺真理、起用は25日からだから代打が小川知子アナかと釣られてみる。
423ラジオネーム名無しさん:2006/09/11(月) 23:34:52 ID:Xp6/035F
ついこないだまでLFの同じ時間に出てたのに今度は古巣ですか
424ラジオネーム名無しさん:2006/09/11(月) 23:42:37 ID:Yf8YN2IG
今日は珍しくバトルトークのコーナーが面白かった。
まともな意見を言える人が多かったし(「大賛成」と言っていた奴以外だが)。
小西さんの木曜起用を求む。
425ラジオネーム名無しさん:2006/09/11(月) 23:44:45 ID:m99PLRR4
別に戦争の目的なんてwwwwフセインとっつかまえたからwwwwwwwwwww
達成してるんじゃないっすかwwwwwwwwwwwwww
426ラジオネーム名無しさん:2006/09/12(火) 00:36:41 ID:I8QA+h8T
今日の小西は凄かった、専門分野とは言えストリームのお茶ら気振りとは
違う国際政治ジャーナリストの喋りを聞かせてもらった。

同じカツヤでも、恫喝が得意のカツヤとは全く違うな。
427ラジオネーム名無しさん:2006/09/12(火) 00:38:47 ID:I8QA+h8T
>>425
リアルで w 付けて話す香具師がいるとは。
428ラジオネーム名無しさん:2006/09/12(火) 05:00:07 ID:D4+Y+kfW
23は論調が予定調和だからな。じきにモナはラジオが懐かしくなるん
だろう。さらに言いたいこと言えなくなって知人に予定調和を愚痴る。
今の地上波のニュースショーで言いたいこと言えるような状況じゃないし。
429ラジオネーム名無しさん:2006/09/12(火) 07:11:44 ID:5Ql74xIM
斉藤の早稲田進学に対する小西のコメントは笑えたが
430ラジオネーム名無しさん:2006/09/12(火) 17:48:11 ID:HaAiifTZ
今日は飲酒運転がテーマ
4312006年09月12日(火)のバトルテーマ:2006/09/12(火) 18:23:33 ID:+RAuIcP0

どうすれば飲酒運転事故がなくなるのか考えます。
飲酒運転を撲滅するためには、
法律による罰則強化を
さらに進めるしかないと思いますか?

A さらに進めるしかない
B そうは思わない
C −
432ラジオネーム名無しさん:2006/09/12(火) 19:21:11 ID:JVtxGmfO
さらに進めるしかナああああああい!!
433ラジオネーム名無しさん:2006/09/12(火) 19:44:51 ID:iseJhJpY
酔って外歩いてるだけで逮捕しろ
434ラジオネーム名無しさん:2006/09/12(火) 20:03:37 ID:Gu8omJOy
電車内の酔っぱらいも一掃しる!
435ラジオネーム名無しさん:2006/09/12(火) 20:32:52 ID:hZrq+BVd

飲酒を検知した瞬間、車が自動で路側に停車して、
ハンドルからマシンガンが出てきて、運転手を射殺。

これでOK。再犯も無し。

436ラジオネーム名無しさん:2006/09/12(火) 20:40:53 ID:Gu8omJOy
もう、歩こうぜ!
437ラジオネーム名無しさん:2006/09/12(火) 20:51:47 ID:IuciOQju
店で飲んだ客が飲酒運転したら
その店を何年か営業停止にできるようにすればいい
438ラジオネーム名無しさん:2006/09/12(火) 20:59:49 ID:93zRjIB8
アルコール検知なんて面倒くさいことしないで
ろれつの回らない奴はみんな死刑でいいよ。宮崎とか。
439ラジオネーム名無しさん:2006/09/12(火) 21:01:26 ID:HaAiifTZ
えのきどとか。
440ラジオネーム名無しさん:2006/09/12(火) 21:04:16 ID:iseJhJpY
この際だから、禁酒法キボン
441ラジオネーム名無しさん:2006/09/12(火) 21:27:12 ID:93zRjIB8
宮崎といえば

http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1158062526/l50
週刊新潮 [ 2006年09月21日号]
・「皇太子は秋篠宮へ譲位を」の宮崎哲弥発言

何様って感じ。
442ラジオネーム名無しさん:2006/09/12(火) 21:31:03 ID:USml7JRV
駐車禁止みたいに、歓楽街に民間委託の飲酒運転を取り締まれる奴を


とかいうのが現実的なんだろうな・・・・・
また天下り先ができちゃうな。
443ラジオネーム名無しさん:2006/09/12(火) 21:43:32 ID:iseJhJpY
>>436
個人的には、野放しで歩いてる酔いどれが一番迷惑だと思

>>441
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \
こりゃ酷い
444ラジオネーム名無しさん:2006/09/12(火) 22:39:06 ID:G1vQnFFC
>>441
マジですか?
こいつ、女系&女性天皇にしろって言ってなかったっけ?

ホント何様のつもり?
445ラジオネーム名無しさん:2006/09/12(火) 22:47:42 ID:yHWq3Jt1


それが本当に宮崎の発言なら、どさくさに紛れて言いたい放題だな。


446ラジオネーム名無しさん:2006/09/12(火) 23:55:46 ID:yIwstbzO
ただ単に発言を捉えてそう言ってんのか知らんけど、
発言の意図をつかもうとはしないのかねえ
447ラジオネーム名無しさん:2006/09/13(水) 00:02:50 ID:VzvU7Qto
じゃあ宮崎の変節前科とココ最近の思い上がりっぷりを鑑みた上で意図を掴んでみようか。
448ラジオネーム名無しさん:2006/09/13(水) 00:19:23 ID:g997O5nR
446は本人だから。
449ラジオネーム名無しさん:2006/09/13(水) 00:39:36 ID:vA4oTKD3
>>441
これ、まんま明日(今日)のテーマでいいじゃんね

天皇好きもリベラルちゃんも噛み付くぞーw
450ラジオネーム名無しさん:2006/09/13(水) 14:47:38 ID:ZDIBMaOD
451ラジオネーム名無しさん:2006/09/13(水) 14:50:33 ID:kSLk6Nau
>>450
楽しそうだな、神足
452ラジオネーム名無しさん:2006/09/13(水) 17:41:52 ID:feMB5Abd
神足君みたいな人こそ、アクセスに必要なんだよ。
今の体制じゃ、まいにちDQNだから息抜きできん
453ラジオネーム名無しさん:2006/09/13(水) 17:43:32 ID:na/EciFT
>>452
悪いけど、その人はたとえ話が無関係&長すぎ。サブカル回にはいいんだが
454ラジオネーム名無しさん:2006/09/13(水) 18:03:12 ID:JZyHf6rz
2006年09月13日(水)のバトルテーマ

犯罪被害者の刑事裁判への参加について、
法務大臣が検討を指示。
法廷で質問に立つなど、犯罪被害者が、
直接、裁判に参加できるようにすることに賛成?反対?

A 賛成
B 反対
C −
455ラジオネーム名無しさん:2006/09/13(水) 18:07:06 ID:JZyHf6rz
そういえば、モナって、学習院の法学部出身なんだよな。
そのわりには法的知識がうかがえないが。
456ラジオネーム名無しさん:2006/09/13(水) 18:09:01 ID:kSLk6Nau
マスコミに逃げたってことは法曹に向かないって自覚はあったんだろ
457ラジオネーム名無しさん:2006/09/13(水) 18:24:49 ID:JZyHf6rz
司法試験か上級公務員試験を受けない学生にとっては、
文系で一番ラクな学部だしな>法学部
458ラジオネーム名無しさん:2006/09/13(水) 18:58:12 ID:b9pIAzEj
つーか、学習院なんてマーチ未満だし。
459ラジオネーム名無しさん:2006/09/13(水) 19:44:28 ID:pSKcEszN
>>450
こういうオヤジになりたい。
460ラジオネーム名無しさん:2006/09/13(水) 21:53:53 ID:pGjcqmMw
委員会では、自分とは違う発言も黙って聞いていて
さらに、媚を売るような発言さえしていながら
別の場所で、ロジックのすり替えで、叩く山本モナより
その場で、面と向かってわめき散らす田嶋の方が
余程、上等だと思った。
461ラジオネーム名無しさん:2006/09/13(水) 21:55:23 ID:A2+/5Iz3
コータリンが強調しているオヤジイメージより実年齢は若いな。
団塊前後かと思ってたよ。
462ラジオネーム名無しさん:2006/09/13(水) 22:04:40 ID:feMB5Abd
コータリンは45
人柄もいいし、好きだぜベイベ
463ラジオネーム名無しさん:2006/09/13(水) 22:12:41 ID:/hBsEnrm
井上は寒いし藤井はマジメすぎる
いまこそコータリ先生を!!
464ラジオネーム名無しさん:2006/09/13(水) 22:34:23 ID:feMB5Abd
モナはエロレズ30代スカトロマニア
465ラジオネーム名無しさん:2006/09/13(水) 23:43:48 ID:RyrADLLw
>>462
ググったら49だってよ。
466ラジオネーム名無しさん:2006/09/13(水) 23:45:42 ID:feMB5Abd
810 名前: 名無しさん@ON AIR 投稿日: 2006/09/13(水) 23:44:14.59 ID:LLE/2phC
哲「射精したい」
モナ「いいよ、しごいてあげる」
哲「あぁぁ・・はぁぁぁ」
モナ「あっ!出ちゃったね」
467ラジオネーム名無しさん:2006/09/14(木) 00:10:33 ID:NIjrJ3oR
>>453
だからこの人がいればサブカルが出来るんだよ!
最近はネタが偏りすぎだよ
もっとどうでもいいことでも白熱した議論をしたいよ
468ラジオネーム名無しさん:2006/09/14(木) 00:20:01 ID:SU9bgTbt
>>457
法学部は偏差値が文系学部で一番高いんだよ。普段の授業態度なんて
なんも反映されないから単位とるのも一発勝負だし、ラクとはいえない。
まあ学習院レベルじゃ法学部もなんもないが。
469ラジオネーム名無しさん:2006/09/14(木) 00:51:33 ID:rncDxa/a
>>468
単に卒業だけできればいいと思っているレベルなら、相対的に楽だってことだろ。
470ラジオネーム名無しさん:2006/09/14(木) 00:59:38 ID:SU9bgTbt
>>469
だから単位とることになんの保証もないっていってんだろ。文学部のやつ
ならレポート出した、出席したで一応安心できんだろうが、最後まで
わからんのだぞ。英米法の試験で、若手の助教授がはりきりすぎて
授業じゃぜんぜん触れてない部分をとりあげ「独自の見解を述べよ」
なんて問題課したときは正直参った。ちゃんと出席したやつのほとんどが
単位落としたなんてこともあったよ。
471ラジオネーム名無しさん:2006/09/14(木) 01:04:54 ID:rncDxa/a
自分はそうだったから他もそうだってことはないことに気づこうよ。

自分は苦労しました、世間じゃ法学部はラクだと思われてますがそうじゃないよ、
苦労したボクちゃんえらいでしょ、楽ばかりしてるお前ら黙れってことが言いたいだけに見える。
苦労したことが人格形成につながっておらず、苦労していない(と決めつけた)他人を許せないタイプ。
472ラジオネーム名無しさん:2006/09/14(木) 01:06:55 ID:rncDxa/a
まあ俺は四流大の法学部(バカな俺でも出られる程度)だから、
一流大法学部の環境はわからないんだけどね。
473ラジオネーム名無しさん:2006/09/14(木) 01:10:00 ID:KEc/ZofC
どーでもいいから、神足復帰させろよ。
哲也も愛人モナが消えてやる気なくしたんだから
474ラジオネーム名無しさん:2006/09/14(木) 04:22:31 ID:xVB68fIf
宮崎は自分の意見がない
たかじんの番組では保守派宮崎
宮台との対談ではリベラル宮崎として活動してる
だから意見が変わるのは日常茶飯事
475ラジオネーム名無しさん:2006/09/14(木) 04:47:27 ID:VHsVvXEy
>>467
極端なこと言うが、いま論ずべきサブカルなんて無いんだよ。
例えば秋葉原が観光地になるなんて5年前は想像できんかっただろ。
476ラジオネーム名無しさん:2006/09/14(木) 04:49:15 ID:bokbRkDv
浮かび上がってきちゃったらサブカルじゃないしな
477ラジオネーム名無しさん:2006/09/14(木) 05:40:00 ID:mtWix8RC
自殺サイトはサブカル?
478ラジオネーム名無しさん:2006/09/14(木) 06:07:25 ID:qwxGwwgf
×ここ数年腹ばい状態
○ここ数年横ばい状態
479ラジオネーム名無しさん:2006/09/14(木) 06:54:30 ID:XJ1ZuKAl
>470
どのレベルの大学に行ってたのか知らないが学習院程度ならどうせ楽だろ。そんなに熱くなるなよ、こんなところで。
480ラジオネーム名無しさん:2006/09/14(木) 08:21:51 ID:mCGneQRQ
宮台と政治の話今しても同意できるものないだろ、宮崎には。
そういえば宮台が靖国問題解決策について、葉センエイ氏との対論で
憲法をいじるだけではダメだ、という視点はいいと思ったけど、そこで
提示された解決策がどうも考えをまとめ切れてないで尻切れトンボ
なんだよな。しまいには一般に言われてる解決策で、がっかり。

宮崎は自民党の政治家や民主の若手とつきあいが深いだろうから、
その影響をかなりうけてるんだろ。枝野とかでも靖国問題の話は
上の世代の管や加藤紘一、横路なんかとは相当違うね。
ただ一時宮崎は小沢管が一緒になればうまくいくみたいな言い方
してたのはどこ言ってしまったんだろうと思う。だからといって
変節してる!アクセスやめろ、とは思わない。
481ラジオネーム名無しさん:2006/09/14(木) 09:00:34 ID:zeGj4tD+
世代の問題じゃあないでしょ。
482ラジオネーム名無しさん:2006/09/14(木) 09:58:45 ID:WIyIuHhP
>>475
観光地の定義が良くわからんが、もっと前から観光客は訪れていたよ。
外国からの団体とかね。
買い物客は観光にならんか。
483ラジオネーム名無しさん:2006/09/14(木) 10:18:39 ID:zeGj4tD+
>>482
メイドカフェやフィギュアの店に普通のおばはんが団体で来てたか?
484ラジオネーム名無しさん:2006/09/14(木) 11:03:32 ID:WIyIuHhP
>>483が観光の定義と言うなら、ないだな。
メイドカフェなんて5年位前に出来始めたんじゃないかな。
485ラジオネーム名無しさん:2006/09/14(木) 11:15:08 ID:oNSYzTwY

【才色】JNNニュースバード 柴山延子3 【兼備】

440 :名無しがお伝えします [sage] :2006/09/14(木) 11:00:08 ID:6odoSIsy0
来週の月〜水曜日にTBSラジオアクセスに出演です。
486ラジオネーム名無しさん:2006/09/14(木) 11:56:08 ID:FqdnHte+
487ラジオネーム名無しさん:2006/09/14(木) 12:49:36 ID:/xnOQ1VE
今日はモナの最終回
488ラジオネーム名無しさん:2006/09/14(木) 12:59:21 ID:2VY8n41U
>>485
訂正で月・火です。
ソースはTBSの番組表。
水曜日は前場美保子。(たぶん木曜日も)
489ラジオネーム名無しさん:2006/09/14(木) 13:21:21 ID:SayuX9Pw
かんんんっっっぜんに誰やねんだな
490ラジオネーム名無しさん:2006/09/14(木) 13:24:29 ID:zeGj4tD+
柴山さんはスポットのニュースをよく読んでるがな。
491ラジオネーム名無しさん:2006/09/14(木) 13:50:07 ID:yM55GaKW
>>488
木曜も前場さん。
492ラジオネーム名無しさん:2006/09/14(木) 14:33:14 ID:jkMfhh8G
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060914ia02.htm
「大学は9月入学に」安倍氏、討論会で提唱

自民党総裁選に立候補している安倍官房長官は14日午前の自民党青年局主催の公開討論会で、
教育改革について「大学入学(時期)を世界の慣行に合わせる」と述べ、国公立大学の入学時期を9月に変更することを検討する考えを示した。

そのうえで、「(高校卒業後の)4月から9月までの間は、例えばボランティア活動をやってもらうことも考えていい」として、
高校卒業から大学入学までの約5か月間に社会奉仕活動などを奨励する制度を導入したいとの方針も打ち出した。

日本の大学では、現在、基本的に4月が入学時期だが、帰国子女などに配慮して一部で9月入学も行われている。
しかし、国公立大学が原則9月入学になると、私大も追随すると見られる。
さらに、企業の採用、人事計画などに影響が及ぶほか、社会奉仕活動の位置づけも難しいことから、今後、大きな議論になることが予想される。

大学の9月入学と社会奉仕活動をめぐっては、2000年末に森首相の私的諮問機関「教育改革国民会議」がまとめた報告書に盛り込まれていた。

安倍長官は、教育改革の進め方に関しては、「英知を結集していく必要がある。
教育の再生について議論してもらう場が必要だ」と語り、首相直属の「教育改革推進会議」(仮称)を新設する意向を正式に表明した。
教育基本法改正案については、秋の臨時国会で成立させたいとの考えを改めて強調した。

(2006年9月14日13時49分 読売新聞)

国立大学だけでなく私立大学にも適用させようと目論んでるみたいだな>奉仕活動
493ラジオネーム名無しさん:2006/09/14(木) 14:57:28 ID:VY8PHcqV
>>492
おいおいw
誰か安倍の暴走止めろよw
安倍のブレーンはいったい何やってんだ?
センスないなー
これじゃ細川の二の舞になるぞ
494ラジオネーム名無しさん:2006/09/14(木) 14:58:00 ID:zeGj4tD+
柴山・前場は10月までの代役?

小島が優秀だったとは思ってないが
以前もあった週3人体制がまた復活となると
ナビゲーターはアシスタントを言い換えてるだけで誰にも務まるってことになっちゃうな。
495ラジオネーム名無しさん:2006/09/14(木) 15:00:49 ID:zeGj4tD+
憲法に手を入れたり愛国心を押しつける前に
飲酒運転やら少年法やら公務員の規定やら、やるべきことは腐るほどあると思うが。

それとも君が代を歌わせれば飲酒運転が無くなるというのなら
非武装平和を掲げれば戦争が無くなるというのと同じぐらい馬鹿げてるぞ。
496ラジオネーム名無しさん:2006/09/14(木) 15:07:46 ID:lhIK/1f2
安倍……就任前からアラが見え始めてるな。案外潰れるの早いかも
497ラジオネーム名無しさん:2006/09/14(木) 15:13:12 ID:SAv4YW3q
昨日宮崎哲弥がかけた曲ってなに?
498ラジオネーム名無しさん:2006/09/14(木) 15:16:51 ID:SayuX9Pw
499ラジオネーム名無しさん:2006/09/14(木) 15:37:10 ID:WIyIuHhP
>>493
まだ細川の時は官僚とは敵対していたからな。
今はマスコミも提灯持ちだし、官僚までが一体なら、退陣させない限りは、
誰にも止めようがなさそうだ。
500ラジオネーム名無しさん:2006/09/14(木) 16:03:13 ID:Y36OsF0j
前場ちゃんってQRで邦丸さんと組んでた人?
501名無しでいいとも!:2006/09/14(木) 16:05:59 ID:/aQBU+XJ
>500 なんだか最近よく使われてるね。デイキャッチとか。
502ラジオネーム名無しさん:2006/09/14(木) 18:59:19 ID:dw7LKWsh
>>471
>自分はそうだったから他もそうだってことはないことに気づこうよ。
これってむしろ471のレスに当てはまる気が。
ってかそもそも四流大学の法学部って法学部って言えるのかw
503ラジオネーム名無しさん:2006/09/14(木) 19:26:24 ID:vEigKrrV
>>497
KORE OF SOUL
「In Your Arms」
504ラジオネーム名無しさん:2006/09/14(木) 19:38:44 ID:rncDxa/a
>>502
バカかお前は。
505ラジオネーム名無しさん:2006/09/14(木) 19:51:39 ID:dhUFV3Pj
2006年09月14日(木)のバトルテーマ

小学生による校内暴力が過去最悪。
小学校であっても「出席停止」などの厳しい処分を
もっと行うべきだと思いますか?

A 思う
B 思わない
C −
506ラジオネーム名無しさん:2006/09/14(木) 20:20:53 ID:7tf91Ki2
思わない
507ラジオネーム名無しさん:2006/09/14(木) 20:27:16 ID:dhUFV3Pj
体罰容認しる
508ラジオネーム名無しさん:2006/09/14(木) 21:21:37 ID:8gh47OB+
DQN親の急増が原因なので、完全隔離しか解決策は無いと思う。
509ラジオネーム名無しさん:2006/09/14(木) 21:28:10 ID:7tf91Ki2
出席停止なんかしたら、不登校を助長するだけニダ。
まずは、今の20代〜40代のDQN親をどうにか汁
510ラジオネーム名無しさん:2006/09/14(木) 21:31:51 ID:14YJ5/1U
馬鹿が更に馬鹿な奴を育てて、その更にバカな奴がそれ以上に馬鹿なガキを
産む・・・・その連鎖が続く限り何の解決にもならないよね。
今の大人に子育てなんかできないよ。
自分達がまともに育てられてないんだから。
きっと俺もそのうちの一人なんだろうけど。
511ラジオネーム名無しさん:2006/09/14(木) 21:41:41 ID:+/jJRaIh
・一般児童が一部のDQN児童のために学校生活に支障を来してはならない。
・かといって出席停止では抜本的な解決にならない。

以上を踏まえて、廃校になった学校を更正施設にして、一人の児童に対して
余剰教師を10人ぐらい宛う。授業料は倍ぐらいでいいや。
512ラジオネーム名無しさん:2006/09/14(木) 21:50:09 ID:SayuX9Pw
自分の意見はとりあえずA。
それで出席停止期間中は更生のためのプログラムを組んでやる必要があるだろう。
その点で>>511に近いのだが、市町村単位で施設は必要かな。
親のことを言うのは公共政策的に反映させにくいのでどこかの新書あたりに
理想論として書くのはいいが、こうゆう時にする話じゃないわな。
513ラジオネーム名無しさん:2006/09/14(木) 22:08:29 ID:TD+ZT/gO
>>511
>授業料は倍

私立か?
514ラジオネーム名無しさん:2006/09/14(木) 22:38:31 ID:SN1874rV
しかし、モナって名前、萌えるな。
515ラジオネーム名無しさん:2006/09/14(木) 22:55:36 ID:SYTUnzbk
DQN子供は殴れ。

大人は絶対的に敵わない相手だと思わせる必要がある。
子供はまだ半分動物なんだから調教するつもりで、肉体的な痛みを
経験させなきゃ図に乗るだけ。
516ラジオネーム名無しさん:2006/09/14(木) 23:26:38 ID:8gh47OB+
>>515
あからさまにソレすると、今度は、ザマス系の親が面倒臭い。
517ラジオネーム名無しさん:2006/09/14(木) 23:50:47 ID:14YJ5/1U
>>515
「子供の人権を」とかほざく奴が「殴ったところで子供の心に
傷が残るだけですよ!」とか言い出すな。


もう、どうしろと言いたいのか・・・・・
518ラジオネーム名無しさん:2006/09/14(木) 23:52:16 ID:xhMBI9Mp
ちょっと待てダメだぞコウタリなんて。忘れたんかおまいら。
今日は井上だから聴いてないけど今日のだとA。
体罰もだめ、叱ってもダメ、とダルマ状態の先生になにを期待すんだ。
授業は普段から常に最近2週間分とか録画しといて、ほんで
こりゃダメだっていう児童については出席停止処分。
ただしPTAに録画Vを見せて多数決で同意があることが条件。
これで無問題。
519ラジオネーム名無しさん:2006/09/14(木) 23:54:58 ID:yxpSWBmR
2ちゃんねる右翼の世田谷区のしまづゆたかさん(自営業、34歳)
井上さんに切れられてしまいました。
僕は彼が好きですよ。頭悪いから。
520ラジオネーム名無しさん:2006/09/15(金) 00:23:49 ID:zJ2GVos/
>>492
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20060915k0000m010108000c.html
自民総裁選:3候補が大学生らと意見交換 公開討論会で

安倍氏は「残念な事件が続発している。初等教育の段階で父母を尊敬すること、
祖父母を大切にすることをしっかり教えるという原点に戻る必要がある」と指摘。
「教育基本法を改正するに当たり、公という概念を教えていく」と述べ、国会で継続審議となっている同法改正案の早期成立の必要性を強調した。

このほか、▽首相直属の有識者会議の設置▽大学入学時期の9月への変更
▽入学条件としてボランティアの義務化▽教員免許更新制度の導入−−などを検討する考えも示した。
521ラジオネーム名無しさん:2006/09/15(金) 01:05:48 ID:s/BMoTyZ
>>519
島津さんも準々レギュラーぐらいか。
522ラジオネーム名無しさん:2006/09/15(金) 01:21:52 ID:zJ2GVos/
>>519
しまづさんはやはり「黒い電話帳」をお使いなんでしょうか
523ラジオネーム名無しさん:2006/09/15(金) 02:22:39 ID:oBhuzs40
出席停止は処分じゃなくて
他の生徒の学習権を守るためだと思うんだが
524ラジオネーム名無しさん:2006/09/15(金) 02:27:10 ID:Age+g1BR
>>523
だから、そんな一時的な処方箋じゃ根本的な解決にならない。
525ラジオネーム名無しさん:2006/09/15(金) 02:38:37 ID:nvcDWAq6
じゃあどうしろと。
526ラジオネーム名無しさん:2006/09/15(金) 02:52:00 ID:Age+g1BR
こっちが聞きてぇよ
527ラジオネーム名無しさん:2006/09/15(金) 03:23:47 ID:Amop9yzY
今回は殴れ!って暗に言っている人が多かったな。井上の
慌てぶりが面白かった。体罰反対なんて、マスコミだけのルールじゃ?
俺らの頃は普通に先生が殴ってて、それで学校はすこぶる平穏だった
528ラジオネーム名無しさん:2006/09/15(金) 03:24:25 ID:zJ2GVos/
>>520
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060914i318.htm
安倍氏提唱の大学9月入学、実現へ根強い慎重論

9月入学には、「欧米と入学時期が同じになるというだけではメリットが少ない」と慎重論が根強い。

社会奉仕活動にも、「本来、自発的なもので、上から押し付けるのは筋が違う」(自民党幹部)、
「奉仕活動が目的なら、4月入学のままでも、大学のカリキュラムに奉仕活動を盛り込めばいい」(文部科学省幹部)との意見がある。
今後の意見集約は容易ではなさそうだ。

529ラジオネーム名無しさん:2006/09/15(金) 03:25:27 ID:V0xV0QRI
>>504
内容のないレスすんな
530ラジオネーム名無しさん:2006/09/15(金) 03:34:08 ID:zJ2GVos/
ttp://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20060914ig90.htm
9月15日付・読売社説(1)
[キレる小学生]「限界を超えれば“強制退席”も」

531ラジオネーム名無しさん:2006/09/15(金) 03:59:51 ID:oBhuzs40
>>524
いや、出席停止を処分と扱ってるのが認識違いだと言いたいだけです
532ラジオネーム名無しさん:2006/09/15(金) 04:14:52 ID:Age+g1BR
>>531
邪魔なものを排除するという考えが植えつけられるから却下
533ラジオネーム名無しさん:2006/09/15(金) 10:05:59 ID:nvcDWAq6
>>529
お前もな。
534ラジオネーム名無しさん:2006/09/15(金) 10:53:19 ID:QNwvNA8g
>>532
なんでも「排除」になるなら特殊学級もいらなくなる。
学校生活の意義や自己表現の方法を学ぶ特別なカリキュラムとかなんとか建前を用意すりゃいい。
いつぞややった給食費を払わない(not払えない)家庭もそこにぶっこみゃいい。
昨日の放送は聞いてなかったが、こんなことが常態化するなら教員のなり手も減るな。
全面的に肩を持つつもりはないが。
535ラジオネーム名無しさん:2006/09/15(金) 11:33:37 ID:d4LMVTxx
>>534
理想論を語るなインテリボケニート
536ラジオネーム名無しさん:2006/09/15(金) 12:09:54 ID:Sx5j1njB
今日は、竹中?
537ラジオネーム名無しさん:2006/09/15(金) 12:19:30 ID:Xl+uWI1o
議員辞職ごときでなんでテーマにしなきゃならんのだwww
538ラジオネーム名無しさん:2006/09/15(金) 13:41:16 ID:s/BMoTyZ
www
539ラジオネーム名無しさん:2006/09/15(金) 13:54:38 ID:s/BMoTyZ
まーしかし、竹中の後釜がネ申取とは、いかにも自民党らしい。
540ラジオネーム名無しさん:2006/09/15(金) 14:17:57 ID:33GJV7cc
>>533
お前もじゃ。
541ラジオネーム名無しさん:2006/09/15(金) 14:32:28 ID:QNwvNA8g
>>535
理想を捨てるとおまえのような白痴老醜ハゲブタ野郎になるわな。
542ラジオネーム名無しさん:2006/09/15(金) 20:01:08 ID:BFsqBsqf
2006年09月15日(金)のバトルテーマ

岐阜県庁の裏金、自治労の共済保険金詐欺など
自治体がらみの裏金づくりや横領が相次いでいます。
あなたは、公務員のこうした問題をなくす事が
出来ると思いますか?

A なくす事が出来る
B そうは思わない
C −
543ラジオネーム名無しさん:2006/09/15(金) 20:33:20 ID:0U/jzu9v
ていうかこれはタマタマ刑事になるけど、横領事件なのに
刑事事件になったりならなかったりするのが不思議で仕方ない。
どーなっとるん
544ラジオネーム名無しさん:2006/09/15(金) 21:05:42 ID:cxUn7Bda
実際に法律を作るのは官僚の仕事だからな。
うまい事、抜け道を作ってあるのよ。
545ラジオネーム名無しさん:2006/09/15(金) 21:27:47 ID:YofP6zWb
地方公務員は国の法律はつくれないよ。
546ラジオネーム名無しさん:2006/09/15(金) 21:37:09 ID:sRFhP6KR
もう公務員のことなんか考えたくない
もうなんにも考えたくない
どうしようもない絶望を感じる
547ラジオネーム名無しさん:2006/09/15(金) 21:42:02 ID:BFsqBsqf
二木 そういえば山本モナさんが、アクセスを卒業しましてね、
    ニュース23に行くそうですよ
浅木 へ〜そうですかぁ

二木 うらやましいですか?
浅木 え〜べっつに〜
    だって、あそこってモグモグ
548ラジオネーム名無しさん:2006/09/15(金) 21:58:38 ID:SO+f0wKh
真理ちゃんの声聞けるまで一週間待たなきゃいけないのか。
549ラジオネーム名無しさん:2006/09/15(金) 22:47:14 ID:SuqlmHiA
ニュース23もアクセスも一番辞めてほしい人が居座るな。
550ラジオネーム名無しさん:2006/09/16(土) 00:14:22 ID:zNAsE0Zw
麻木ちゃんは、これから何年も金曜続けてね^^
551ラジオネーム名無しさん:2006/09/16(土) 01:58:23 ID:VehDtthY
麻木は他の人が喋ってるときにかぶる&割り込むのが良くないな
ゲストと二木の話が聞きたいのに出しゃばんないでくれ
552ラジオネーム名無しさん:2006/09/16(土) 02:49:11 ID:kJ3UrCoa
誰も麻木の意見なんか聞きたくないのにな。自分だけがキャスター気取り
553ラジオネーム名無しさん:2006/09/16(土) 02:58:08 ID:zNAsE0Zw
麻木さん。。。バラエティにだけ出ていればこんな批判されなかったのに。
容姿も素敵で、しゃれも聴いたいい人なのに
554ラジオネーム名無しさん:2006/09/16(土) 08:48:33 ID:J1o4ZYqS
浅黄さんは女優さんだよ、
岩井俊二の『打ち上げ花火上から見るか横から見るか』で胸をもみしだ
かれる演技で大活躍。

夏休みを境に離婚別居する受け持ち児童を心配して嘆く小学校教師役で、
その児童は奥菜恵という配役だ。今見直すとまったく嘘のような配役。

本当に離婚は駄目だよね、子供の為にもさ。
555ラジオネーム名無しさん:2006/09/16(土) 12:08:09 ID:zNAsE0Zw
映画での麻木さんの演技は良かった。
いいお母さん。

アクセスなんかやめて、専念したほうがいいよ。
麻木さんが毎週、批判されているのは見ていてお腹痛くなる
556ラジオネーム名無しさん:2006/09/16(土) 14:07:42 ID:UItkfOHe
昨夜の岩瀬の話への食い付きようから察して、時事問題への関心は筋金
入りだね。アクセスは意地でも降りないと思われ。私見によれば、崔の
後任コメンテーターが藤井で落ち着いてしばらくの間の麻木はかなり
良かった。電話リスナーに真摯な態度で考えをぶつけていてそれがいい
感じな緊張感を醸成していた。それが今や二木と波長が合うからなのか
ユルユルなお仲間談義という趣。何より違った意見の持ち主に対する変に
スカしたリアクションが頂けない。
557ラジオネーム名無しさん:2006/09/16(土) 14:22:32 ID:ZYbZzLiL
浅木もモナも凄い勉強してるんだよね
だから番組でその知識をアピールしたくて必死なのさ
もっと余裕もってほしいね
必死すぎてみっともないよ
558ラジオネーム名無しさん:2006/09/16(土) 16:03:12 ID:7Ry+zbNi
昨日の浅木はかなりはしゃいでいた
559ラジオネーム名無しさん:2006/09/16(土) 16:57:13 ID:kJ3UrCoa
>>558
ゲストがイイ男だと露骨だからなw
560ラジオネーム名無しさん:2006/09/16(土) 17:31:09 ID:Jr2TF+xp
で、来週からは、誰がやるの?
561ラジオネーム名無しさん:2006/09/16(土) 20:02:13 ID:xDesVbML
麻ギ今cxに出てるけど綺麗じゃん。
肌とかなんか若くなった感じ。
クイズの成績もいいぞ。
俺が出来なくて麻ギができる問題はいくつかあったけど
俺が出来て麻ギができてない問題はいまんとこない。
見た目も良いし頭もいい。なんで離婚しちゃったんだろ。
562ラジオネーム名無しさん:2006/09/16(土) 20:20:59 ID:xDesVbML
訂正。麻ギに出来ないのもでけた。
563ラジオネーム名無しさん:2006/09/16(土) 21:34:27 ID:kJ3UrCoa
つチラシ裏
564ラジオネーム名無しさん:2006/09/16(土) 22:01:46 ID:UISwT8bG
思いは人それぞれですから。
565ラジオネーム名無しさん:2006/09/16(土) 22:34:46 ID:Je5IXqBV
麻木は女優「も」するタレント(司会業メイン)でしょ。
566ラジオネーム名無しさん:2006/09/17(日) 00:16:30 ID:TSyV60Ye
麻木は「出しゃばらない」プラス「笑いながら話さなければ」
まずまず良い司会者ではあると思う。しかし、そのふたつが
麻木の持味ならば仕方がないが。
567ラジオネーム名無しさん:2006/09/17(日) 06:50:18 ID:OY3F8mxY
でしゃばって喋り始めたくせに笑いながら話して
結局何が言いたいのか分からないまま時間を浪費
こんな事が何度あっただろう
568ラジオネーム名無しさん:2006/09/17(日) 15:14:59 ID:bJc7GxYU
笑いながら話すっつうのはむしろ良いことなんじゃ?
無愛想よりずっと。笑うっていうのの程度にもよるけど。
そんなに特徴的だったっけ。

出しゃばり云々についてはそういう主体性の強さが
麻木お得意の「アホリスナーぶったぎり」も支えてる。
長所短所の両面だと思う。
569ラジオネーム名無しさん:2006/09/17(日) 15:31:19 ID:ImQX6QYF
いや、いい意見言ってる人までぶった切ってる。リスナー軽視なだけです
570ラジオネーム名無しさん:2006/09/17(日) 16:04:00 ID:96HfJwE4
いい意見言ってる人って、いつ出た人?
571ラジオネーム名無しさん:2006/09/17(日) 18:17:48 ID:OY3F8mxY
浅木の笑いながら話すってのは
ほんとに何言ってるか聞き取れないんだよね
572ラジオネーム名無しさん:2006/09/17(日) 18:24:09 ID:btSRfmy5
はっきり言ったら怒られそうな事を
わざと笑いながら話すことで誤魔化してるんだろ
573ラジオネーム名無しさん:2006/09/17(日) 19:23:27 ID:2XcLjKfi
>>547
二木の発言は皮肉だろうな。
ゲンダイ=講談社系
モナ=オフィス北野(ビートたけし)
講談社のフライデーにたけし軍団が殴りこみ。
574ラジオネーム名無しさん:2006/09/17(日) 19:49:45 ID:b7Y+cahe
>>573
wwwwwwwwwwww
○週刊現代=講談社系
週刊現代≠日刊ゲンダイ

よく間違う人いるんだよな
575ラジオネーム名無しさん:2006/09/17(日) 20:27:45 ID:zEIIQ7nH
まぎらわしいから名前変えろよ。
576ラジオネーム名無しさん:2006/09/17(日) 20:58:28 ID:iL+pxi5u
>>574
日刊ゲンダイ(にっかんげんだい)は、講談社系の
出版社である株式会社日刊現代が発行する、タブロイド判夕刊紙。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E5%88%8A%E3%82%B2%E3%83%B3%E3%83%80%E3%82%A4
577ラジオネーム名無しさん:2006/09/17(日) 21:35:35 ID:96HfJwE4
>>573
つか、>>547は創作じゃ?
578ラジオネーム名無しさん:2006/09/17(日) 21:41:05 ID:nPhp07BZ
つか何だかんだいって麻木は良いと思う。
綺麗だし頭良いし気は強いし
ああいうのが夜になって急にベッドで
ゴロニャンてM方向に変身したりしたらこれは萌える。
今流行りのツンデレつうやつ。あるいは逆に
S方向にさらに一段階レベルアップしても
それもまたそれで萌える。
579ラジオネーム名無しさん:2006/09/17(日) 23:41:48 ID:EHVHCDUt
今週は Dランク女子大卒のフリーアナで 勤まったら 学歴とアクセスは無関係と実証されるのね

しかし小川知子なんて他にたいして仕事してないのに 1週間だけでも 引き受ければいいのに…
多分 同期の小島慶子に「デムパ系アクピ〜の意見をまじめに聞いてると精神を破壊されるから
バトルトークをこなすにはよっぽどタフじゃないと」と言われてアクセスだけは絶対に引き受けないと
思ったと妄想 …   今頃 ナベマリは後輩の慶子ママにアクセスの恐さを聞いて 後悔してるはず
580ラジオネーム名無しさん:2006/09/17(日) 23:45:06 ID:xoAJboJw
アクセスのナビの能力は学力より意見集約と(アクピーの電話を切る)タイミングの良さ。

これにつきる。
581ラジオネーム名無しさん:2006/09/17(日) 23:45:26 ID:t64yfM+n
やっぱり麻木さんみたいに神経図太い人じゃないとアクセスは勤まらないね
582ラジオネーム名無しさん:2006/09/18(月) 00:15:03 ID:3/CNqHU6
水曜トークパーソナリティの宮崎っていつからいたっけ?
583ラジオネーム名無しさん:2006/09/18(月) 02:43:01 ID:eMpxf+Yf
最初からいたよ。
はじめは火曜だったけど
584ラジオネーム名無しさん:2006/09/18(月) 08:15:49 ID:c1P9xzvn
火曜時代の宮崎という人は、現在の水曜宮崎とは別人です。
23:30過ぎの宮崎は同一人物だが。
585ラジオネーム名無しさん:2006/09/18(月) 10:49:46 ID:TPQc9o5y
今夜はえのきどと柴山延子でお送りします。
586ラジオネーム名無しさん:2006/09/18(月) 12:38:05 ID:2+GXTgkA
587ラジオネーム名無しさん:2006/09/18(月) 13:50:39 ID:IjslNyB1
ダレ柴山って
全く聞いたことがない
588ラジオネーム名無しさん:2006/09/18(月) 15:26:43 ID:mDt5uu4y
【才色】JNNニュースバード 柴山延子3 【兼備】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/ana/1132679130/l50
589ラジオネーム名無しさん:2006/09/18(月) 17:54:54 ID:GG+ssLqj
浅野真澄ソクーリな人だよね
もちろんAAはこれで→(`Д´)
590ラジオネーム名無しさん:2006/09/18(月) 18:04:09 ID:uy5iOu/V
前ちゃんはいつまで代役稼業ばっかなんだー!
5912006年09月18日(月)のバトルテーマ:2006/09/18(月) 18:11:22 ID:pJT/XPo4

飼えなくなった犬や猫の引き取りを
有料化する自治体が増加。
あなたは、自治体がペットの引き取りを
有料化することに賛成ですか?反対ですか?

A 賛成
B 反対
C −
592ラジオネーム名無しさん:2006/09/18(月) 18:18:51 ID:TPQc9o5y
1000円か2000円なんでしょ。いいんじゃないの
593ラジオネーム名無しさん:2006/09/18(月) 18:23:21 ID:TPQc9o5y
ペット引き取り、有料化の波 安易な飼育放棄防止へ
http://www.asahi.com/life/update/0917/003.html

ネタ元は昨日の朝日一面。
594ラジオネーム名無しさん:2006/09/18(月) 19:09:06 ID:kbWplThh
>>588
女子アナのスレとか初めてみたけど
ここきもいなw
595ラジオネーム名無しさん:2006/09/18(月) 20:03:55 ID:+8OkAvDU
野良犬、野良猫が増えるだけだろ
サンフランシスコだかは、犬猫を処分機関に持っていくと
500円ぐらいくれるらしいぞ。
596ラジオネーム名無しさん:2006/09/18(月) 20:07:46 ID:kIPDEx3/
生殺与奪の話はうんざりするな。
この醜悪なエゴイズムには関わりたくないよ。
597ラジオネーム名無しさん:2006/09/18(月) 20:40:59 ID:cGrCWOGT
HPの投票具合見てるとAが多いね。

坂東のときは安易な殺生があれだけ批判されてたのに
有料で保健所通せば(保護も考えてのことだろうが)OKって・・・
598ラジオネーム名無しさん:2006/09/18(月) 21:07:35 ID:+Mn/HQ1q
>>594
鳥越の気持ちがわかる罠w
599ラジオネーム名無しさん:2006/09/18(月) 21:11:00 ID:rN1tnVHA
吉野家ネタにして欲しかったなあ。
凄い大行列だったし。
アメリカ牛なのに・・・・・
600ラジオネーム名無しさん:2006/09/18(月) 21:38:24 ID:nPvquxhs
柴山延子ってさ、以前、伊集院光の日曜日の秘密基地で交通情報担当のような気がしたんだが。
その人か?
601ラジオネーム名無しさん:2006/09/18(月) 21:42:00 ID:kbWplThh
>>600
たぶんそう
602ラジオネーム名無しさん:2006/09/18(月) 21:42:03 ID:pJT/XPo4
>>597
>坂東のとき

祭り好きが多いということだろうねぇ。
603ラジオネーム名無しさん :2006/09/18(月) 22:05:34 ID:N2wyXB3J
えのきどって、パネリストのなかで唯一のバカだよな。
でてくんなよ。だからこいつの時はきかない、おやすみ。
604ラジオネーム名無しさん:2006/09/18(月) 22:13:13 ID:lbcc1hdm
パネリスト ね。
605ラジオネーム名無しさん:2006/09/18(月) 22:27:07 ID:Rj891F7N
2006年10月2日(月)のバトルテーマ

今日、北海道日本ハムFIGHTERSがマジック1。!
さて新庄剛志外野手来夏の参院選出馬についてどう思いますか?
ゲスト 伊集院
※フリーアンサーですが、選択肢はAとして下さい。
606ラジオネーム名無しさん:2006/09/18(月) 22:32:27 ID:f3k3PI4q
えのきどイラネ
607ラジオネーム名無しさん:2006/09/18(月) 22:50:16 ID:mgpUUt+x
えのきどと伊集院で日本ハムネタならいいんでない?

ハムファン以外聞くに堪えない放送になりそうな気もしなくもないがw
608ラジオネーム名無しさん:2006/09/18(月) 22:56:42 ID:PCu7zd5r
声質がモナに良く似てるなぁ。
609ラジオネーム名無しさん:2006/09/18(月) 23:01:33 ID:waJrbQlz
えのきどは政治と経済の話ができない。
いつもシロウトでも答えられそうな
話題ばっかりだな。
610ラジオネーム名無しさん:2006/09/18(月) 23:26:49 ID:OmzcQ5Ud
途中から聞いたけど、声がモナと一緒でよくわからなかった。
でも、性格は好きだ
611ラジオネーム名無しさん:2006/09/18(月) 23:49:30 ID:GG+ssLqj
今日も言いたい事言うだけで人の話聞かないオバハンがうざかったな
出す人ちゃんとえらべよ


柴山さんは司会としての仕切りは凄くまとまってて聞きやすかったけど
もう少し自分の意見が言えるようになればレギュラーも狙えるかもね
612ラジオネーム名無しさん:2006/09/18(月) 23:54:15 ID:mgpUUt+x
柴山さんはニュースバードに出てるときよく見てる。
結構好きなアナウンサーだ。

ナビゲーターになれるなら、文句はない。
613ラジオネーム名無しさん:2006/09/18(月) 23:55:59 ID:OmzcQ5Ud
で、本筋の渡辺タソはいつから?
614ラジオネーム名無しさん:2006/09/19(火) 00:05:07 ID:onuHUx/k
この番組のナビゲーター職は小島慶子でなくても勤まる訳だ。待望論なんて無駄です。
小島は、サバサバした喋りが意外とハマっただけで、一歩間違えれば麻木のように叩かれていた可能性もある。
いや麻木でさえ仮に今辞めてしまっても時間をおけば待望論が出てくるんだろうが。
615ラジオネーム名無しさん:2006/09/19(火) 02:11:17 ID:9uj4ZReT
>614
なにこいつ
616ラジオネーム名無しさん:2006/09/19(火) 03:52:17 ID:tSFdq5gB
それどころか、モナ待望論まで出てくるよん。
617ラジオネーム名無しさん:2006/09/19(火) 09:14:39 ID:oeY8YT4b
小島も在籍時はいろいろ言われてたのに、いなくなるとあれだからな。
過大評価だわな。昨日のストリームも酷かった。
618ラジオネーム名無しさん:2006/09/19(火) 10:14:51 ID:3d8mjvEw
モナも代打で出演したときの評価は結構、高かったんだよな・・・

小島については全ておいてサムイ、問題外。
619ラジオネーム名無しさん:2006/09/19(火) 10:20:27 ID:8+aL3wdY
なんだかんだ、真理で落ち着きそうだな
620ラジオネーム名無しさん:2006/09/19(火) 14:39:26 ID:n9Kr0Awp
真理さんがナビゲーターになったら
スペシャルウィークのゲストにたけしさん(北野武)を呼ぶことは出来ないかなあ
本当は怖い家庭の医学つながりで
モナさんはオフィス北野だし麻木さんともTBSの番組で共演してたし(10年以上前だけど)
政治の話はしたがらないかもしれないけど
日本人の心のあり様がどうのみたいなことをテーマにして・・・って無理だよね・・・
621ラジオネーム名無しさん:2006/09/19(火) 16:51:27 ID:yLNKYFpD
えのきどはエッセイとか読むとおもろいし昔 J-wave でやってた番組は
これまたすごく面白かったからバカではない。
ほんとにバカと言ったらやっぱ筆頭は井上だろ。
622ラジオネーム名無しさん:2006/09/19(火) 17:28:53 ID:lPyItGqL
>>620
今の武は出がらしだからダメポ。事故前だったら面白そうだけど。
623ラジオネーム名無しさん:2006/09/19(火) 17:34:00 ID:DwCpO000
ちょっとおどおどしたナビゲーターを、曜日レギュラーが助ける感じが一番聞きやすい。
6242006年09月19日(火)のバトルテーマ:2006/09/19(火) 18:44:07 ID:5XCgrKaS

日本はついに10人に1人が75歳以上!
そこで今夜は高齢者介護に目を向けます。
今の介護システムで、
これからの超高齢社会に対応できると思いますか?

A 対応できる
B そうは思わない
C −

ゲスト:金子勝(経済学者)
625ラジオネーム名無しさん:2006/09/19(火) 19:35:42 ID:c9hS0zn7
ゲストからすると、高齢者介護は破綻で日本中で地獄が、、なんて展開が鉄板かな
626ラジオネーム名無しさん:2006/09/19(火) 21:50:46 ID:umfZQIPu
地獄よ!!地獄!!
これからは農業だ!!
627ラジオネーム名無しさん:2006/09/19(火) 23:45:07 ID:RU3Gq4cF
そういやモナの時はオフィス北野が色々来るとか言われてたが
結局浅草キッドが1回来たきりだったな。
キッドまた来ないかなあ。
628ラジオネーム名無しさん:2006/09/20(水) 01:50:50 ID:wC02xxBB
>結局浅草キッドが1回来たきりだったな
結局、事務所側もモナをそれほど協力プッシュしてるわけではなかった
からじゃないの?ニュース23だって、筑紫の寿命がそろそろつきかけ
てるわけだから、長期の登板は見込めそうもないし。
キッドにはラジオでなにか看板番組をもってほしいね。絶対聞くよ。
629ラジオネーム名無しさん:2006/09/20(水) 09:59:39 ID:52KfQPFo
ラジベガスに敗れた模様。(聴取率スレより)
630ラジオネーム名無しさん:2006/09/20(水) 10:03:27 ID:DMlhWDFa
まぁね、聴取率なんかどうでもいいの。
番組が終わらなければ
631ラジオネーム名無しさん:2006/09/20(水) 10:04:11 ID:52KfQPFo
LF改編スレだった。
同率の可能性もあるようだし。

スマソ。
632ラジオネーム名無しさん:2006/09/20(水) 15:25:50 ID:Z4YPhCDV
悠仁は皇太子を経ずに天皇になる
これはまずい!
秋篠宮に皇太子を譲位しなさい
633ラジオネーム名無しさん:2006/09/20(水) 15:39:39 ID:hGYQE3K/
2006年09月20日(水)のバトルテーマ

自民党総裁選挙で安倍晋三氏が当選、
あなたは、安倍新総裁に何を期待しますか?

フリーアンサーでお答えください


今日は、こんなかんじ?
634ラジオネーム名無しさん:2006/09/20(水) 16:07:00 ID:hGYQE3K/
2006年09月20日(水)のバトルテーマ

自民党総裁選挙で安倍晋三氏が当選、
あなたは、安倍政権がどのくらい続くと思いますか?

A 5年以上
B 1年ぐらい
C 1ヶ月

凶刑だと、こんなかんじ?
635ラジオネーム名無しさん:2006/09/20(水) 16:20:34 ID:DMlhWDFa
Bだな
636ラジオネーム名無しさん:2006/09/20(水) 16:47:26 ID:8kcgH6PB
報道2001のフジの黒岩が首相報道官になりそうな件について、はカツヤ以外突っ込まないのかな
ガーガー言っちゃうとTBSも猟官し辛くなるからスルー?
637ラジオネーム名無しさん:2006/09/20(水) 16:53:28 ID:ncG+PFmD
>>632
閣僚未経験で首相に就任する(予定)のとどっちが危険かね。
638ラジオネーム名無しさん:2006/09/20(水) 17:42:30 ID:br78TY21
>>637
官房長官も国務大臣だよ。
内閣府っつーもんを軽視しちゃあかん。
639ラジオネーム名無しさん:2006/09/20(水) 17:57:25 ID:UqZcgvU6
主任大臣ということかな。
法律上は内閣官房の主任は総理大臣となっているようだ。
6402006年09月20日(水)のバトルテーマ:2006/09/20(水) 18:12:33 ID:UqZcgvU6

自民党総裁選は安倍氏が圧勝。
日本の新しいリーダーとして、
あなたは安倍さんに期待していますか?

A 期待している
B 期待していない
C −
641ラジオネーム名無しさん:2006/09/20(水) 18:21:00 ID:8kcgH6PB
ゲストコメンテーター誰かな
タケダ記者は入るとして
642ラジオネーム名無しさん:2006/09/20(水) 18:52:53 ID:KusfwLWj
柴山さんは悪くなかったな。今日は誰だ
渡辺真理は来週からだっけ?
643ラジオネーム名無しさん:2006/09/20(水) 20:50:02 ID:cmmIh0oJ
前場美保子
http://www.media-staff.co.jp/talent/view.cgi?id=20040202164118
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%8D%E5%A0%B4%E7%BE%8E%E4%BF%9D%E5%AD%90
神奈川県出身、身長154cm
趣味・旅行、映画鑑賞、読書
元ラジオ福島アナウンサー
元文化放送契約アナウンサー
一般旅行業務取扱主任者の資格を持っている。
644ラジオネーム名無しさん:2006/09/20(水) 21:01:14 ID:n+VqFRBH
ラジオとはいえルックスがあまりにアレだと聴く方もテンション下がる
645ラジオネーム名無しさん:2006/09/20(水) 21:48:07 ID:MhAommV0
アクセスって民主党信者がやたら多くない?
646ラジオネーム名無しさん:2006/09/20(水) 22:09:47 ID:UqZcgvU6
2ちゃんに比べたら自民儲が少ないと感じたのか?
647ラジオネーム名無しさん:2006/09/20(水) 22:12:57 ID:5xI/mW6F
>>645
昨年の衆院選の各党の得票数見たら自民がソコソコ多いだけじゃん。
異常に自民シンパが多いのは2chぐらいだよ。
648ラジオネーム名無しさん:2006/09/20(水) 22:20:07 ID:2azwbvpO
東名高速を西に向かって走って、秦野中井IC辺りにある同名のトンネルの辺りの山が
彼女の実家の物なんだとか聞いた事がある。

お嬢さんなんだろ、前場場。
649ラジオネーム名無しさん:2006/09/20(水) 23:14:40 ID:sb4WihSq
民主党信者って何を期待しているのかな?
自分たちの党内でも何も決められないくせに。
650ラジオネーム名無しさん:2006/09/20(水) 23:27:49 ID:/1Bg1D1Q
安倍 小泉を支持しといて 靖国参拝はすな,
年金 福祉なんとかしてくれって輩は新聞もニュースも見ていないアホ
651ラジオネーム名無しさん:2006/09/20(水) 23:36:05 ID:kZ9YEWhj
652ラジオネーム名無しさん:2006/09/20(水) 23:39:44 ID:n+VqFRBH
民主党がアホ

っていうのはおそらく共通認識。
で、そこからダイレクトに

∴自民マンセー

まで突っ走るかどうかの差のみ。
653ラジオネーム名無しさん:2006/09/20(水) 23:43:40 ID:UqZcgvU6
どうせなら、

∴層化学会入信まで突っ走る

も入れとけよ。
654ラジオネーム名無しさん:2006/09/21(木) 00:05:41 ID:A4DcfkI/
自分は自民が割れて民主に合流希望なんだよなー
あとは自民vs民主で軸を何にするかってとこだよな。
655ラジオネーム名無しさん:2006/09/21(木) 02:32:34 ID:G4XZEbgH
Jリーグ、11クラブが赤字…経営情報を初開示
 Jリーグは19日、2005年度の参加30クラブの経営情報を開示した。経営透明化を目指した取り組みで、個別に発表されるのは初めて。

 経営規模を示す営業収入では浦和が約58億円で突出。約48億の横浜M、約39億の磐田、柏(当時J1)、名古屋と続き、リーグ優勝したG大阪は6番目、ナビスコ杯を制した千葉は11番目。最も少ないのはJ2水戸の約3億円。J1では大分の約15億円が最少だった。

 単年度赤字のクラブは、04年度はJ1の2クラブだけだったが、05年度は11クラブと大幅に増えた。債務超過も、約22億円の神戸(当時J1)など、J2を中心に7クラブあった。

656ラジオネーム名無しさん:2006/09/21(木) 03:10:56 ID:3m1IuzaZ
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060921i201.htm
奥田・牛尾氏ら諮問会議4委員、新内閣発足で退任へ

政府の経済財政諮問会議の奥田碩・日本経団連名誉会長ら民間議員4人が、
小泉首相の退陣に合わせて退任する意向を固めたことが20日、明らかになった。

任期は2007年1月5日までだが、自民党新総裁に安倍官房長官が選出され、新内閣が発足する見通しとなったためだ。

退任の意向を固めたのは、奥田氏のほか、牛尾治朗・ウシオ電機会長、吉川洋・東大大学院教授、本間正明・大阪大大学院教授の4人。

いずれも01年1月、中央省庁再編に伴って諮問会議が発足した際に民間議員に就任。
2年ごとに再任され、現在3期目だ。郵政民営化や三位一体改革などの政策課題について、
民間の立場から小泉構造改革の推進役を果たしてきた。

新メンバーも財界2人、学界2人の体制は維持される見通しで、財界から日本経団連の御手洗冨士夫会長の就任が有力視されている。
諮問会議は現在11人で構成され、首相と官房長官、総務相、経済財政相、財務相、経済産業相、日銀総裁と民間議員4人がメンバーになっている。

(2006年9月21日3時3分 読売新聞)
657ラジオネーム名無しさん:2006/09/21(木) 03:21:01 ID:aibp0N01
どこでも涌く自民儲キモス
658ラジオネーム名無しさん:2006/09/21(木) 04:42:11 ID:mEiIOsde
from 美しい国へ

日本人1人1人が誇りを持ち、外国からの侵略、特に現在は、
特定の悪質な外国集団からの情報面、広告面での欺瞞に対し、
はっきり、其の欺瞞を暴き、叩きのめし、其のような特定の悪質
な外国集団に因る欺瞞を排除する日本であるべき。


統一教会とズブズブな奴に何を期待してんだかw
659ラジオネーム名無しさん:2006/09/21(木) 09:05:59 ID:Tx/0i5Ii
>>658
『w』 がキモイ
660ラジオネーム名無しさん:2006/09/21(木) 09:18:54 ID:BGF9HK7i
ゴキブリとコオロギを比べてどっちがいいか決めなきゃ行けないからな。犬、猫という選択肢は無いのだよ。
661ラジオネーム名無しさん:2006/09/21(木) 09:52:40 ID:nwMEoc34
>>659
>>651なんか4つも付いているよ。
662ラジオネーム名無しさん:2006/09/21(木) 14:02:01 ID:Jrm1Oy8X
渡辺真理がアシスタントになるって?
エキセントリックで立場をわきまえない茂名よりはよいけど、相変わらず高みから物を言いそうで、げんなり
663ラジオネーム名無しさん:2006/09/21(木) 14:12:54 ID:U/SxTPzu
>>662
んなことねーよ
664ラジオネーム名無しさん:2006/09/21(木) 17:06:40 ID:HNgK/iVC
>>662
井上と二木を除いて、出演者は全員、高みに立っている連中だよ。
665ラジオネーム名無しさん:2006/09/21(木) 19:01:38 ID:J5U1DKtJ
2006年09月21日(木)のバトルテーマ

消費者金融各社が打ち切りを検討。
消費者金融は、借り手に生命保険をかける事を
やめるべきだと思いますか?

A やめるべき
B そうは思わない
C −
666ラジオネーム名無しさん:2006/09/21(木) 19:17:43 ID:uV+6GL42
>>665
>消費者金融各社が打ち切りを検討。

何を打ち切るのかが分からんのですが・・・
「借り手に生命保険をかける事」?
667ラジオネーム名無しさん:2006/09/21(木) 19:35:37 ID:nwMEoc34
<プロミス>10月にも保険利用打ち切る方針 他社追随も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060921-00000017-mai-bus_all

>消費者金融が債権回収のために借り手に生命保険を掛けている問題で、
>消費者金融大手のプロミスは20日、10月にも保険の利用を打ち切る
>方針を固めた。
668ラジオネーム名無しさん:2006/09/21(木) 19:59:26 ID:H4kIHFCt
貸し倒れを防ぐために、生命保険をかけること自体は、
経営努力だからかまわないが、
保険金をサラ金が総取りなことと、
保険料を実質金利に含めないことが問題。

つーか、井上の日はサラ金問題が多いな。
669ラジオネーム名無しさん:2006/09/21(木) 20:40:09 ID:cYiLJgtJ
こえー
そんなことしてたんかー(;´Д`)
670ラジオネーム名無しさん:2006/09/21(木) 21:01:06 ID:pitBJlcy
>>666
俺もそう思った。主語述語無茶苦茶だわな。
671ラジオネーム名無しさん:2006/09/21(木) 23:18:27 ID:H0+zcpQ7
神足はアホだけど面白かったな。
672ラジオネーム名無しさん:2006/09/21(木) 23:35:15 ID:P5H7IUGk
MBCの改編情報が一部出たが
アクセスの復活はないっぽいorz
673ラジオネーム名無しさん:2006/09/22(金) 00:05:31 ID:H0+zcpQ7
>>664
えのきどはアホのくせに高みに立っているのか。
身の程知らずだな。
あと、たまに代打で登場する小西克哉がうざい。
674事情通:2006/09/22(金) 00:43:14 ID:T9V9E2GE
来週 第1回は ヤッシ= とりあえずテロ朝批判から入る事 必至!
小泉のお蔭で 視聴率絶好調で自民党批判は一切しない 糞メディアで Nステを
やってた渡辺真理嬢 は どう 返すのかね_?
まぁ 安倍チン三がメディア規制を強めてくるだろうから 反自民党色バリバリのアクセスも
あと2〜3年 続くかどうか  ナベマリちゃんが 最後の ナビゲータ〜 になるかも…
675ラジオネーム名無しさん:2006/09/22(金) 01:48:05 ID:MKaNWjpL
なんでモナは解任されちゃったの????
676ラジオネーム名無しさん:2006/09/22(金) 03:06:44 ID:wh64mwmU
>>674
テロ朝の安倍&自民への日和りっぷりは凄まじいなw
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20060921-93018.html

康夫ちゃんの言っていた「朝日新聞は転向すると国を滅ぼす」が現実化しそうだ
677ラジオネーム名無しさん:2006/09/22(金) 10:56:57 ID:+sUrZGLN
>>675
解任ではない。
裏番組でTBSテレビ「筑紫哲也 NEWS23」のキャスターに引き抜かれちまったのよ。
モナはテレビを選んでアクセスを見捨てやがったんだ。
番組内で宮崎哲弥は「うちのナビゲーターはよくテレビに取られちゃうなあ」と、以前担当していた長野智子に続いての「番組降板→テレビ転身」を残念がっていた。
678ラジオネーム名無しさん:2006/09/22(金) 11:32:01 ID:wd5NPUt8
てっちゃんがモナをこの番組に推薦したんでしょ?
679ラジオネーム名無しさん:2006/09/22(金) 11:42:14 ID:Q5xjNYH/
>>677
モナの実家の福山じゃアクセス聞けない。
中国、九州、四国からのリスナー電話聞いたことある?
長野県も×になったんじゃなかったか。

先月、関西より西に出張したら、ほとんど聞けなかった。
テレビに映り(移り)たくなるのもわかる。

680ラジオネーム名無しさん:2006/09/22(金) 12:25:17 ID:awRU5fjF
そりゃテレビの方がギャラ高いからね
ただ自由度はほとんどないよ
681ラジオネーム名無しさん:2006/09/22(金) 16:22:12 ID:aezQ7hgF
井上かよwwwwひろゆき失踪の煙を上げたのは
682ラジオネーム名無しさん:2006/09/22(金) 16:41:03 ID:KMcU1fhg
今日は、国旗国家か?
683ラジオネーム名無しさん:2006/09/22(金) 16:41:57 ID:fDZNVVpY
自分だけハブられた井上が例によって騒々しく失踪失踪喚いてたのか?
684ラジオネーム名無しさん:2006/09/22(金) 17:41:46 ID:feO9pTw1
井上って一時期の大月隆寛にキャラ被る。悪い意味で。
685ラジオネーム名無しさん:2006/09/22(金) 18:36:28 ID:KMcU1fhg
2006年09月22日(金)のバトルテーマ

「国歌斉唱や国旗に向かっての起立を
 教員に強制するのは違憲」
あなたは、今回の東京地裁の判決を支持しますか?

A 支持する
B 支持しない
C −
686ラジオネーム名無しさん:2006/09/22(金) 18:47:50 ID:aezQ7hgF
A支持する。

ってか、規律もしない歌いもしない日本の教師ってなんなの?
在日?売国?組織人間?右翼教師?
687ラジオネーム名無しさん:2006/09/22(金) 19:29:14 ID:1+uhWt9d
モナ最後なのに挨拶も何もなかったけど
TBSラジオは10分長いから別れの挨拶とかあったの?
688ラジオネーム名無しさん:2006/09/22(金) 22:15:14 ID:0+6QanNh
キリスト教を信仰してたって、葬式に行けばお焼香をする。
国旗・国歌に反対っていう「信仰」を持ってる連中だけがなんで
過剰に擁護されたりするんだ?決まりだから守れの一言でいいだろう。
どんな「信仰」を持ってても自由だけどださ。儀式なんだから歌えよ。
689ラジオネーム名無しさん:2006/09/22(金) 22:28:41 ID:ni6DjC6b
テーマは「違憲」かどうかだが、掲示板には則していない意見も目立つね。
690ラジオネーム名無しさん:2006/09/22(金) 22:33:16 ID:Icc6HVcX
>>688
米長さん乙
691ラジオネーム名無しさん:2006/09/22(金) 22:39:05 ID:lmTI4bS7
不快な金曜日がやってまいりましたよ。
不倫土下座編集長と麻木の極左コンビで君が代問題って・・・・・
もうどうになるか予想がつくなwwwwww
692ラジオネーム名無しさん:2006/09/22(金) 22:43:24 ID:aezQ7hgF
572 名前: 名無しさん@ON AIR 投稿日: 2006/09/22(金) 22:42:31.53 ID:bgiBxf4a
事故 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

573 名前: 名無しさん@ON AIR [sage] 投稿日: 2006/09/22(金) 22:42:47.15 ID:Vu6MeKqA
放送事故!!!!!!!!!!!!!!!!

574 名前: 名無しさん@ON AIR 投稿日: 2006/09/22(金) 22:42:31.53 ID:bgiBxf4a
事故 キタ

575 名前: 名無しさん@ON AIR [sage] 投稿日: 2006/09/22(金) 22:42:47.15 ID:Vu6MeKqA
放送事故!!!!!!!!!!!!!!!!
693ラジオネーム名無しさん:2006/09/22(金) 22:48:24 ID:0+6QanNh
>>690
何で国旗や国歌のときだけ「嫌ならやらなくてもいい」とか
「やらない自由」が認められるの?
自分がどんな信念を持ってたって、それは胸にとどめて
その場のやり方、決まりに甘んじて従うのが社会の常識だろう。
「日の丸君が代反対信者」はそんな常識を覆すほどに偉いのか。
694ラジオネーム名無しさん:2006/09/22(金) 22:50:35 ID:ni6DjC6b
>>692
なんかあったか?
695ラジオネーム名無しさん:2006/09/22(金) 22:53:13 ID:lmTI4bS7
なんで都立高の教師になったんだろうか???
嫌なら私立の教師になれば良かったんじゃないかな。
この裁判官にぶち当るまで4回告訴をとり下げたって本当なんすかね?
本当なら出来レ−ス
696ラジオネーム名無しさん:2006/09/22(金) 22:57:07 ID:2jFU2xUg
>>693
日本ではもう信仰とか、社会とか、共同体とか通用しないんだよ。
電車の中で平気で化粧ができるような社会。
化粧をしたいときにする自由。そんなことが叫ばれる。
「個人の自由」「自己決定」という言葉を広めた結果がこれ。
697ラジオネーム名無しさん:2006/09/22(金) 22:57:12 ID:lmTI4bS7
おかしな話だよな。
普通の民間会社で「思想の自由」を盾にして、業務命令に
従わなかったらクビだよ!
クビ!
698ラジオネーム名無しさん:2006/09/22(金) 23:32:31 ID:yg21tKrF
でもさあ、教師達ってなんか生徒に歌わせることで
見世物にしちゃってる部分あるじゃない。

その辺についてはどーなん?

俺的には国歌を演奏するだの国旗を掲揚することに抵抗は無いが、
何度も練習させてまで歌わせるようなことはするな
と思っている。

歌が下手な人間とっ捕まえて、人前で歌わせることと
やってることは全然変わらないんだよ、俺の中では。
699ラジオネーム名無しさん:2006/09/22(金) 23:33:54 ID:OGpj3Uxx
普通の民間会社であんなのが社長やってたら倒産だよ!
倒産!
700ラジオネーム名無しさん:2006/09/22(金) 23:39:42 ID:ni6DjC6b
>>695
通達が出たのは3年前らしいので、それ以前になった人もいるんじゃ?

>>697
いくら業務命令でも、憲法に合致しているかどうかという問題がある。


途中で子供が主役ってのがあったが、確かにその通りだな。
多数決でも取るのがいいかもね。
高校生位になると、面倒だからいいやってのが多かったりしてね。.

しかし、2番目に出てきた香具師はアフォだった・・・
701ラジオネーム名無しさん:2006/09/22(金) 23:55:15 ID:d8oPxzAN
日本の公立学校で国旗を掲揚し、公務員たる教師に国歌を斉唱する義務があるのは
当然だと思うんだが。市町村立だろうが日本国の学校なんだから同じこと。

「校旗校歌で別にいいんじゃないの?」というこの部分については全く反対だ。
権力に利用されるという主張はわかるが、だから国旗国歌は尊重しなくてもいいという
理由にはならない。そんなところにも思想信条の自由を当てはめるべきではない。
702ラジオネーム名無しさん:2006/09/23(土) 00:04:13 ID:mOC2EOwy
>>701
米長乙
703ラジオネーム名無しさん:2006/09/23(土) 00:10:13 ID:6IY/PulL
>>701
義務の根拠とは?
704ラジオネーム名無しさん:2006/09/23(土) 00:27:48 ID:Re9y3XNf
このテーマほど「どっちもどっち」が当てはまるものはないと思うな。
どっちも本音と大義名分の二枚舌で
ヒステリックな意地の張り合いチキンレース。

そもそもこういった手法で憲法判断を仰ぐというのはそろそろ変わるべきだと思う。
大がかりな話になるが。
地裁高裁最高裁で判断が権力寄りになる傾向を見てるとやはり危険だわな。
705ラジオネーム名無しさん:2006/09/23(土) 00:40:14 ID:6IY/PulL
高校生が冷静なのは面白かったな。
706ラジオネーム名無しさん:2006/09/23(土) 02:51:29 ID:unxMN0Fh
国旗の掲揚、国歌の斉唱が嫌なら他の国にでも行けばいいのに。
他の国では壇上の国旗を引き摺り下ろしたら大問題になると思うけどな。
日本の左翼(革新)ってなんかやたら軍国主義と結びつけたがるよなぁ。
707ラジオネーム名無しさん:2006/09/23(土) 02:54:48 ID:JAhHuK1F
麻木が意外と日の丸反対派に批判的だったな。
やっぱり普通のオバチャン感覚が根っこにある。

そりゃま日の丸引き摺り降ろしてりゃ左右以前に基地外だ罠
708ラジオネーム名無しさん:2006/09/23(土) 03:26:53 ID:MZoebPN8
強制へのアレルギーから国旗なり国歌そのものへの反発に向かう人達を無駄に
増やすだけじゃん。都教委のやってることは戦術としても稚拙。俺は卒業式で
仰げば尊ししか歌わない地方の県立高出だから現場の空気はようわからんが、
ヘタレだからその場に居合わせたらやはり君が代歌ってしまうと思う。そして
歌い終えてから小声で「ってか」と呟くだろうw
709ラジオネーム名無しさん:2006/09/23(土) 06:32:03 ID:Wv0bIkM5
それより俺は言いたい
このままでは皇太子を経験しない悠仁が天皇になる
秋篠宮に皇太子を譲位せよ
710ラジオネーム名無しさん:2006/09/23(土) 06:39:44 ID:GJ1GAVXh
昨日所沢高校?の話題が出て大して勉強してないアサギが驚いてたが、
お別れ会と卒業式を別にやるのはいい案だと思う
いみじくもそのアサギが言ってた通り、日の君が嫌いなら式を欠席すればいいんだから
711ラジオネーム名無しさん:2006/09/23(土) 08:17:30 ID:zFsAjjCH
生徒が日の君を嫌うのが、自己決定でなくて
教師による洗脳であることが大方な訳だが
712ラジオネーム名無しさん:2006/09/23(土) 09:08:26 ID:/A0qIfGb
>>709
宮哲さんですか?wwwww

713ラジオネーム名無しさん:2006/09/23(土) 09:08:46 ID:VxWVPdLO
ヒステリックなネウヨが一番痛かったなw

714ラジオネーム名無しさん:2006/09/23(土) 09:12:03 ID:/A0qIfGb
訴訟起こしているサヨんぼ教師が
平日の昼間に仕事もしないでヒステリックになっているんだから
しかたがない。
715ラジオネーム名無しさん:2006/09/23(土) 12:29:50 ID:10yw4xHs
( ´∀`)<今、真理の番宣聞いたけど声低いね
716ラジオネーム名無しさん:2006/09/23(土) 12:59:46 ID:NlFsVbTC
北朝鮮貨物船から偽ドル札=23日、関税法違反で捜索−在日韓国人受領・税関など

 鳥取県の境港に入港中の北朝鮮籍貨物船の乗組員から、在日韓国人が受け取った米ドルの中に
偽の100ドル札2枚が見つかったとして、税関と鳥取県警、海上保安庁は22日、関税法違反容疑で23
日に同船への家宅捜索を行う方針を固めた。
 関係者によると、問題の貨物船は「KUM GANG1」(約300トン)。カニなどの水産物を運んでいたが、
乗組員が在日韓国人に託送品として100ドル札300枚を渡すのを、税関職員が発見。鑑定した結果、
うち2枚が偽造紙幣だったことが判明した。 

(時事通信) - 9月23日6時3分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060923-00000010-jij-soci






テロ支援国家、日本ww
717ラジオネーム名無しさん:2006/09/23(土) 14:17:42 ID:+fQxP+lq
>>713
ウヨってのはいつも感情的だから、あれが本来の姿
718ラジオネーム名無しさん:2006/09/23(土) 15:14:37 ID:SR/2z7jg
        |_;;|    ニ/ニ  プオォォーー   (   )
       _| :|___//__         (  )
      _┝..| :|┳┳┳┳┳┥ ̄"─-、   ( )
      | ̄~| :|" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄""─--i≦..+
      |.. ロ.| :| ロ ロ ロ ロ ロ | ロ ロ ロ ロ|★|_|__.   ワケのわからんこと言ってないで
      | ロ | :| ロ ロロ ロロ ロ| ロ ロ ロ ロ.|_;;)_,;;)_,;)  日本が嫌ならとっとと帰れ!!
      | ロ.| :| ロ  ロ  ロ  ロ  | ロ   ロ └─----i/|祖国を住みやすくしてこい!!
,, -───--、| :::|          |           o o .:::.|. ___    。
i         ̄ ̄ ̄ ̄""─----!、ロ ロ ロ ロ | ̄ ̄|.oo..|///   °。ヽ   ||
ヽ:::ヽ   .........万景峰-92       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ Λ_Λ //     ∧_∧   税金貰いながら
 ヽ:ヨ)ヽ (∈:::::::::..              | ̄|  ( ・∀・)/ ___< ;;`Д´>⊃ 日の丸反対を
  ヽ:::::ヽ  ::::::::::::::::....           |;;;;;|  (   ⊃⊃レ   ___  つ   教育するニダ!!
   ヽ::::::ヽ  ::::::::::::::::::.....       ,....└‐  ̄....> >, \  レ~       ||
    ヽ::::::i   :::::::::::::::::::::::... __,,-‐''"    :::::::(_) (_) ::::::::......     ||
'''"~~"""'''~"'''"~~""'''""'_,,-‐''"                       .    ̄
              | ̄ ̄
719ラジオネーム名無しさん:2006/09/23(土) 15:48:00 ID:+fQxP+lq
ネウヨはバカAAが好き
720ラジオネーム名無しさん:2006/09/23(土) 16:00:46 ID:10yw4xHs
右翼じゃないが、迷惑かけるなら祖国へ帰ってほしいと思う気持ちは賛同だな
721ラジオネーム名無しさん:2006/09/23(土) 16:24:37 ID:cMDSGVD3
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060923k0000m020069000c.html
消費者金融規制:抗議辞任の後藤田議員講演 野党と連携も

消費者金融の規制強化に向けた関連法改正案の内容に抗議して内閣府政務官を辞任した
後藤田正純衆院議員は22日、東京都内の日本記者クラブで講演し「超党派の議員とともに国会で内容を正していきたい」と述べ、
特例高金利や利息制限法の金利区分の変更などについて、野党議員とも連携しながら見直しを求めていく考えを示した。

自民党が15日まとめた改正案は、少額・短期の融資に上限を上回る特例金利を認めた。
更に、利息制限法の上限金利(15〜20%)の金額区分が変更され、融資額によっては現行より上限金利が2〜3%上がることになり
「規制強化に逆行する」との批判が出ていた。自民党案について後藤田氏は「実質的な上限金利の引き上げで、容認できない。
こっそりと入れた印象だ」として、同案のまま法案が出された場合、野党と共闘してでも修正を迫る意向を強調した。

また、後藤田氏は今年夏に米高官が与謝野馨金融・経済財政担当相と会い、規制強化の検討を慎重に進めるよう求めたことを明らかにし
「いろいろな外資系の消費者金融があるからだろう。ただ、金融庁は毅然(きぜん)と対応したと聞いている」と述べた。

毎日新聞 2006年9月22日 19時47分

木曜にサラ金問題やっちゃったからなぁ・・
宮崎さんが後藤田呼んでこの件やりたそうなこと言ってたのに
722ラジオネーム名無しさん:2006/09/23(土) 16:37:27 ID:+fQxP+lq
>>720
少なくとも俺の祖国はあらゆる意味で日本だけど……。この
レベルでやりとりしなくちゃいけないのか? で、お前の祖国は?
723ラジオネーム名無しさん:2006/09/23(土) 16:52:40 ID:10yw4xHs
>>722
は?在日三国人こといってるんだけど。
724ラジオネーム名無しさん:2006/09/23(土) 18:20:36 ID:02U2Z8xJ
>>709
悠ちゃんを兄貴ん家へ養子に出せばいいじゃん。
725ラジオネーム名無しさん:2006/09/23(土) 21:59:15 ID:LtkU36UH
>>724
あと、念のためにクローンも作っておくべきだね。
726ラジオネーム名無しさん:2006/09/23(土) 22:31:49 ID:NlFsVbTC
>722
2ちゃんのレベルがイヤなら高尚なmixiへどうぞw
727ラジオネーム名無しさん:2006/09/24(日) 00:47:19 ID:p9YYJpwT
前場さんも暗かったけど、渡辺真里だともっと暗くなりそう。
お通夜みたいなアクセスは嫌だな。
728ラジオネーム名無しさん:2006/09/24(日) 01:07:12 ID:JRyvt6Pu
>>1
>なお、ウヨサヨの話題は御遠慮下さい。

ウヨサヨ話になると議論どころではないって事だな。
コピペ嵐を思い出す・・・アレは長野方面のアフォだったか。
729ラジオネーム名無しさん:2006/09/24(日) 02:13:34 ID:7YDERz5u
>>728で結論が出たとこで話変えて、
金曜のDCでもランキングに出てた2ch閉鎖の記事
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2006_09/t2006092201.html

宮台は鼻で笑ってたけど、やっぱネタ元は井上だったかw
730ラジオネーム名無しさん:2006/09/24(日) 12:22:55 ID:dvsnqkPL
いつも不思議に思うんだが、
なぜこのスレには国旗に反対しているバカチョソコーみたいのが
いつも常駐してるんだ?
番組掲示板の結果をみれば明らかだろ。
チョソコーの意見は日本人の民意と違うので直ちに祖国に帰りなさい。
731ラジオネーム名無しさん:2006/09/24(日) 12:31:52 ID:hMsMmexT
>>730みたいのも常駐しているのだから、色んな人がいるということだろう。
732ラジオネーム名無しさん:2006/09/24(日) 13:32:34 ID:S4wqqD1l
>>730
バカウヨってホント救いようがねーな。

大日本帝国は偉大だ!→偉大な帝国に反対する奴はチョ●に違いない
→チョ●は国に帰れ!

↑そろそろこのバカウヨ三段論法を卒業しろ。実際馬鹿に見えるから。
733ラジオネーム名無しさん:2006/09/24(日) 14:50:24 ID:6cf9eViz
>732
お前も同じ
734ラジオネーム名無しさん:2006/09/24(日) 15:14:07 ID:oJAbD/Qx
これは良い目くそ鼻くそですね
735ラジオネーム名無しさん:2006/09/24(日) 15:55:14 ID:11f4mfUp
さぁ、25日から真理で抜きまくるぞー!
日曜にニッポン放送の番組は糞野球で潰されやすいから不定期だし。
736ラジオネーム名無しさん:2006/09/24(日) 17:41:27 ID:w64+TPeo
明日は康夫ちゃんなんでしょ
ワクテカだな
737ラジオネーム名無しさん:2006/09/24(日) 18:30:03 ID:Y2I7bb02
安倍新政権に対してどんな毒電波ショーをくりひろげるのかなw
738ラジオネーム名無しさん:2006/09/24(日) 18:34:53 ID:Xt7JLixi
45度の女王・滝川クリステルの攻略法 (ゲンダイネット)
 フジテレビの滝川クリステル(28)が独走状態の「夜のニュース戦争」がいよいよ面白くなりそうだ。
「斜め45度の女王」と言われる滝川に新たに挑むのは、膳場貴子(31)と小林麻央(24)。
それぞれ「NEWS23」(TBS)と、「NEWS ZERO」(日テレ)で、女王攻略の秘策を練っている。
http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/story/23gendainet07021023/

モナのお色気も注目してあげてください
739ラジオネーム名無しさん:2006/09/24(日) 18:51:10 ID:7YDERz5u
>>737
・親米ポチ
・役人の言いなり
・それにしても朝日の日和りっぷりは、やっぱり日本を滅ぼすのは朝日新聞だね

の三本です ンガググ
740ラジオネーム名無しさん:2006/09/24(日) 19:24:03 ID:7flIRsGQ
康夫+渡辺真理・・・・

これはとんでもない化学反応を生み出す予感だ!w
特に明日は聞き逃さないようにしないとね。
真理さんが電波リスナー相手にどう振舞うか・・・・
741ラジオネーム名無しさん:2006/09/24(日) 19:47:18 ID:xGlU8eBh
昨日大竹のラジオにゲスト出演したやすお。
知事職から解放され、欧州?での自由を満喫したためか
いつも以上のハイテンションを40分にわたり継続。時間中ほぼ一人で
話しつづける。途中なんども大竹が制止しようと試みるも無視。まさに独壇場だった。

真理の初日にあたる明日のカウントダウン。
はたして1位までたどりつけるのだろうか
742ラジオネーム名無しさん:2006/09/24(日) 20:37:28 ID:+vcq/3FR
>>741
あの番組は、いつもゲストにあまりしゃべらせないで、
大竹ばかりしゃべっているからな。
この前にやすおちゃんくらいゲストがしゃべってちょうどいいぜ。

しかし、月曜アクセスはやすおちゃん、完全復帰にならんかね。
えのきどいらねえだろ。
えのきどはアイスホッケーがテーマの時(そんな日があるのか?)
だけでいいよ。
743ラジオネーム名無しさん:2006/09/24(日) 20:49:21 ID:+yziqV5l
野球ネタでもいいと思われ>えのきど
744ラジオネーム名無しさん:2006/09/24(日) 21:12:03 ID:7flIRsGQ
スポーツ系、ユルい系(マナーとかそういうやつ)の為に
えのきどがいると思うんだけど、最近そういうテーマを
他の人に持って行ったりするんだよなあ。
適材適所って大事だと思う。
745ラジオネーム名無しさん:2006/09/24(日) 21:32:35 ID:yCxZuRmv
文化放送といえば四谷時代に田中はそっち通っていた頃、よく放送前後に
吉牛に行ってたという記述をPG日記で見かけた記憶があるが
現在の見解を聞いてみたい。タイミング逸してしばらく無理だろうけど。
746ラジオネーム名無しさん:2006/09/24(日) 21:37:32 ID:+vcq/3FR
>>744
以外と、ゆるい系のどうでもいいようなテーマを
哲ちゃんが好きだったりするんだよね。
宮台真司にコメンテーターやってもらいたいな。
仕事があるから、デイキャッチの金曜は聞けないもんな。

今年もあと数ヶ月でM&MのJPOP批評だな。
747ラジオネーム名無しさん:2006/09/24(日) 22:15:21 ID:AQQdJwoS
>>729
宮台と言えば、先週はグレーゾーン金利の問題で
薄っぺらなサラ金擁護論を展開していたが
今週はさすがに軌道修正してたな

この件に限っては最初からヒハンしてた宮崎の勝ち
748ラジオネーム名無しさん:2006/09/24(日) 22:34:26 ID:hMsMmexT
>>745
当時から狂牛病ってあったのか?
749ラジオネーム名無しさん:2006/09/24(日) 22:37:28 ID:hMsMmexT
>>747
どんな擁護論だったの?
750ラジオネーム名無しさん:2006/09/24(日) 22:59:56 ID:AQQdJwoS
>>749
「高金利を制限したら闇金融がはびこるからダメ」って奴。
既にはびこりまくってるじゃねえか。

そういやイノウエもそっくり同じコトをうそぶいてたが、今週木曜の放送で
弁護士先生が正論ぶったらグウの音も出なくなってたなあ。
751ラジオネーム名無しさん:2006/09/24(日) 23:23:47 ID:hMsMmexT
先週じゃなくて先々週の9/8の放送か。
そんな単純にダメって話じゃなく、貸出しを打ち切る業者が増え、尚且つ
銀行も貸さない状況では、リアル893業者が付け入る機会が増えるから、
そちらも対処していかないとダメって話のようだね。
752ラジオネーム名無しさん:2006/09/25(月) 10:43:33 ID:gVps0QpR
モナと渡辺は顔のタイプが似ているな
選考担当者の好みなのだろうか
753ラジオネーム名無しさん:2006/09/25(月) 13:39:34 ID:SyhVyKfS
>>752
久米との抱き合わせ商法
754ラジオネーム名無しさん:2006/09/25(月) 14:10:57 ID:KxGzn5Wg
きょうは、康夫ちゃんの登場ですか?
755ラジオネーム名無しさん:2006/09/25(月) 15:05:32 ID:6XAbljpB
やっぱり渡辺真理ちゃん、マンセ−だな。
貴女にはこの電波が似合ってるよ。俺は真理与党リスナ−で行くよ。

756ラジオネーム名無しさん:2006/09/25(月) 15:05:52 ID:iX6GffBU
真理っぺ可愛い
757ラジオネーム名無しさん:2006/09/25(月) 16:24:52 ID:THobv2Rz
銀行って法人税払ってないんだってねー。シラナカタヨ。
7582006年09月25日(月)のバトルテーマ:2006/09/25(月) 18:28:12 ID:KDVSprGe

小泉政権の最後の夜に考えます。
5年5ヶ月に及んだ小泉政権、
あなたはプラス面とマイナス面の
どちらが大きかったと思いますか?

A プラス面が大きかった
B マイナス面が大きかった
C −
759ラジオネーム名無しさん:2006/09/25(月) 18:45:06 ID:iX6GffBU
えー、またこんな結論の出ないテーマ?
760ラジオネーム名無しさん:2006/09/25(月) 18:49:55 ID:sw7MvTJ4
ひな鳥が口を開けてるがごとく結論を待つような奴は聞かない方がいい。
761ラジオネーム名無しさん:2006/09/25(月) 19:30:59 ID:bREXcQQT
今日はやすおだし真理だし、絶対聞く。楽しみ。ま 仮に期待は外れてもモナよりはいいだろ。
762ラジオネーム名無しさん:2006/09/25(月) 21:17:07 ID:K06tatl9
【この人物のオモテとウラ】
2006年9月11日 掲載
渡辺真理(キャスター)
2006年秋からラジオ番組「BATTLE TALK RADIO アクセス」にてTBS退社後、
初めて古巣での仕事を行う彼女。 モーニングEyeでお茶の間の人気を博し
短期間だが筑紫哲也 NEWS23も担当したが スタッフに嫌われ ラジオ番組
「メロディーマーケット」を最後に退社 TBSの先輩である久米宏に誘われ
オフィス・トゥー・ワンに移籍しフリーアナウンサーに転身。
以前 交際していたT野Pに誘われる形でラジオを担当する事になったが
TBSアナの後輩にあたる小島慶子のように名ナビゲーターになれるか?


763ラジオネーム名無しさん:2006/09/25(月) 21:29:24 ID:iX6GffBU
>>762
なんの根拠もない文章に敏感になっているのがちゃねらーだって知らないか?
764ラジオネーム名無しさん:2006/09/25(月) 22:05:09 ID:f2Jg9Gno
生放送の真理さん、やっぱええわ〜
765ラジオネーム名無しさん:2006/09/25(月) 22:12:53 ID:psL6PT4p
おばさん声になった。
おばさんの声を聴いてから寝るのもなぁ・・。まだモナのほうがよかったよ。
766ラジオネーム名無しさん:2006/09/25(月) 22:31:19 ID:m5yz2cCc
>>762
小島慶子のどこが名ナビゲーターなんだ?
局アナで忙しいのは同情の余地があるが、
テーマについて明らかに勉強不足だった。
いつもナビゲーター変わらないかな、と思っていた。
出産休暇取った時、「もうアクセスに帰ってくるな。」と
思った。
小島は、いままで2番目にひどいナビゲーターだろう。
(ワーストは長峰由紀)
767ラジオネーム名無しさん:2006/09/25(月) 22:47:58 ID:Ds3Gz5TU
ワーストは馬鹿モナだろw
768ラジオネーム名無しさん:2006/09/25(月) 22:50:09 ID:PhjEP+cY
ベスト&ワーストナビゲーターは割れるんだよねぇ。
どれがいいナビゲーターの要素なのか、
どれが悪いナビゲーターの要素なのかが人によってバラバラ
769ラジオネーム名無しさん:2006/09/25(月) 23:03:37 ID:cRNHaDxF
筑紫23にモナ登場。

フジのクリステルにモナぶつけてきたんだろうけど、クリの圧勝だな。
770ラジオネーム名無しさん:2006/09/25(月) 23:06:39 ID:0Ob0q96r
これ二木が聞き役やっちゃうとあとの二人が立ち位置取りづらいな
771ラジオネーム名無しさん:2006/09/25(月) 23:13:19 ID:liBUxEq3
ワーストはモナで決定!
無知・不勉強・自分の意見ゴリ押しでナビしないだけでなく、リスナーを不快にさせる。
当然、23も見るよていなし
772ラジオネーム名無しさん:2006/09/25(月) 23:13:42 ID:m5yz2cCc
今日は田中康夫が静かだな。
この前の大竹まことのラジオ番組とは
大違いだ。
773ラジオネーム名無しさん:2006/09/25(月) 23:22:48 ID:iX6GffBU
真理はイイ!。
いつぞやのナビみたいにでしゃばらないし、中立的。
なにより可愛い!今まで出地番イイね
774ラジオネーム名無しさん:2006/09/25(月) 23:40:48 ID:KDVSprGe
最初の人の話を聞くと、マイナス面は諦めさせることで、マイナスでは
無いことになっているようだ・・・
775ラジオネーム名無しさん:2006/09/25(月) 23:48:41 ID:5x39Tt9j
渡辺真理嬢、初回聞いた限りでは特に良いとも悪いとも思わなかった。
上手かったのは田中の御し方くらいか。旧交がある分、田中の日はやりやすそうだ。
いずれにせよ今後に期待。

二木氏の去り際のコメントが可笑しかった。
776ラジオネーム名無しさん:2006/09/26(火) 00:19:17 ID:TZKG3qCe
麻木のばばぁじゃなぁ そりゃー二木だって本音がでるだろう
777ラジオネーム名無しさん:2006/09/26(火) 02:30:38 ID:BJx/dlrb
ああ、そういや今日は二木がのびのび喋ってたなw
778ラジオネーム名無しさん:2006/09/26(火) 03:30:36 ID:9BCeeVqc
渡辺真理年取った分だけやんちゃな康夫をしっかりコントロール
してたじゃん。最初ってだいたい聴きづらくてむかついてくるん
だけど、それもなく。自分がどんどんしゃべるんじゃなくてコメン
テータの話聞き出す役にまわってた印象受けた。
779ラジオネーム名無しさん:2006/09/26(火) 07:05:55 ID:OtOspbL9
仕切りはさすがにうまいね真理っぺは
780ラジオネーム名無しさん:2006/09/26(火) 08:51:08 ID:QoEBrWcz
モナと比較して真理はかなり安心してきけたな。でしゃばる事もないし
モナは少なくとも、聞き上手とはお世辞にも言えなかった。
最初真理ときいた時はえ〜と思ったんだがきいてみたら良かった。
そっか旧交があったか。他の曜日もまあ、きっとそつなくやるんじゃないか。
781ラジオネーム名無しさん:2006/09/26(火) 09:08:07 ID:Qu1k+wyf
真理よかったよ。アクセスも番組としても復活したな。モナ やめて正解。
782ラジオネーム名無しさん:2006/09/26(火) 10:31:13 ID:/j6NDObd
>>779
あとは小島みたいに電波ちゃんに厳しいツッコミが出来たら100点だな

>>781
でも数字は上がるかな・・・
783sage:2006/09/26(火) 11:00:51 ID:ZNYCEfE7
渡辺さんよくセリフカムね。ニュースステーションの時もよく咬んでた。
だけどいいかんじですね。
784ラジオネーム名無しさん:2006/09/26(火) 11:55:46 ID:2PG3h39Z
最初の内は控えめにやる人が多いから、評判いい人が多いよ。
785ラジオネーム名無しさん:2006/09/26(火) 12:18:07 ID:+ZJLJequ
渡辺ってNSでも久米の隣で「ボケ担当としてなんか面白いこと言ったろ」
みたいな佇まいが嫌いだったな。
786ラジオネーム名無しさん:2006/09/26(火) 12:19:51 ID:QoEBrWcz
それもまた一理あるね。回数重ねていってもあの感じが続くなら
かなりの好印象だが。数箇所かんで康夫ちゃんに鬼の首とるように
つっこまれてたな。まあ、始まったばかりてって事でw
787ラジオネーム名無しさん:2006/09/26(火) 14:27:48 ID:GCqkANgF
真理っぺはいい感じにナビゲートしてた。
モナの後任ってこと以上に、レベルの高さを発揮してた。
788ラジオネーム名無しさん:2006/09/26(火) 14:52:25 ID:ifF96xnP
>762
wikiのパクリだな w
789ラジオネーム名無しさん:2006/09/26(火) 14:56:50 ID:wvwBeGnL
ここになんでもいいから、画像張って
おもしろいの紹介してほしいだお!( ^ω^)ノ

http://imgpressxxx.mine.nu/imgbbs/index.htm
790ラジオネーム名無しさん:2006/09/26(火) 18:07:11 ID:GCqkANgF
今日のテーマまだー?
791ラジオネーム名無しさん:2006/09/26(火) 18:09:43 ID:+nQ3X6O6
>>787
古巣だからラジオ経験もあるわけだし。
手堅くやれば小島みたいにギャラクシー狙えると思うよ。
792ラジオネーム名無しさん:2006/09/26(火) 18:10:13 ID:/j6NDObd
デイキャッチより

安倍政権で期待できる閣僚・心配な閣僚は誰ですか?
(フリーアンサー) だって

心配と言えば帰ってきたヨッパライ・中川昭一しかいないわな
7932006年09月26日(火)のバトルテーマ:2006/09/26(火) 18:23:22 ID:2PG3h39Z

いよいよ安倍政権がスタート。
安倍内閣の顔ぶれを見て、
期待が持てる閣僚は誰ですか?
不安を感じる閣僚は誰ですか?

※選択肢はAを選んで上で、期待が持てる閣僚と
 不安を感じる閣僚をそれぞれ書き込んでください。

A −
B −
C −
794ラジオネーム名無しさん:2006/09/26(火) 18:35:08 ID:8N8nn2Rg
マスコミは塩崎をスターシステムに乗せようとしている気がありあり
795ラジオネーム名無しさん:2006/09/26(火) 18:52:39 ID:OrmmEpLc
真里さんの声って、驚く程低いね
回転数が(ry
796ラジオネーム名無しさん:2006/09/26(火) 18:59:13 ID:GCqkANgF
国土交通省にまた糞草加を配置した時点でだめ。

不安を感じまくる。ってか悪寒。

この組織の奴を大臣にしたら重大事故が連発した。
もう北側の2年間でうんざりだ。
もうやめてくれ

冬柴消えれ。国土交通省大臣を変えろ
797ラジオネーム名無しさん:2006/09/26(火) 19:35:11 ID:BJx/dlrb
>>795
俺も昨日オープニングまじびびったw

これまで聞いたナビで一番低い。
798ラジオネーム名無しさん:2006/09/26(火) 19:37:26 ID:2RS5j4En
期待
下村、高市、麻生、塩崎
不安
冬柴、松岡、中川幹事長
799ラジオネーム名無しさん:2006/09/26(火) 20:16:34 ID:Qu1k+wyf
安倍が不安 かな。つまんなくてごめん。
800ラジオネーム名無しさん:2006/09/26(火) 20:21:17 ID:XHhCfvpf
一回だけで即断は出来ないかもだが、初期のクオリティ復活を予感させる
内容だったと思う。数字に直結しなくても真理にはめげずにやってほしい。
康夫とは摩擦起こしまくりかと思っていたからその意味では裏切られたがw
801ラジオネーム名無しさん:2006/09/26(火) 20:29:42 ID:RnvflYAv
>>800
最初だから康夫も少しは気を使うだろ
802ラジオネーム名無しさん:2006/09/26(火) 20:58:32 ID:Sdqw4bik
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159260125/

新党日本 オワタ 
そもそも新党日本は アクセスがきっかけで できたようなものだからね
荒井が最近 ゲストにも呼ばれないのも しょうがないね〜

これで康夫の来年の参院選当選は絶望 〜 あるいは出馬しないかもわからんね  
803ラジオネーム名無しさん:2006/09/26(火) 21:19:21 ID:agTNvCYu
早速の復党キボン者か。
荒井みたいな香具師こそ終わりにすべきだが、福島県じゃ無理かね。
804ラジオネーム名無しさん:2006/09/26(火) 21:55:57 ID:csQf6p/h
>>797
カウントダウンに入った時にちょっと声を上げてみたりしてたし、
どういうトーンで行くのか探ってるんじゃないだろうか?
しばらくすれば落ち着くでしょ。
805ラジオネーム名無しさん:2006/09/26(火) 22:11:30 ID:FGgHGOlO
この人面白いね
806ラジオネーム名無しさん:2006/09/26(火) 22:29:09 ID:TZKG3qCe
真理の顔がみたい
807ラジオネーム名無しさん:2006/09/26(火) 23:16:23 ID:FGgHGOlO
808ラジオネーム名無しさん:2006/09/26(火) 23:16:49 ID:GCqkANgF
真理っぺイイヨイイヨ
809ラジオネーム名無しさん:2006/09/26(火) 23:21:56 ID:5dO0+tBW
モナに比べて聞きやすいな。
やめる間際のモナはしゃしゃり出てきて進行そっちのけで語ってたからなぁ。

立つ鳥あとを濁す
810ラジオネーム名無しさん:2006/09/26(火) 23:28:22 ID:PlbYMlVf
キチガイリスト追加

さとうとしこ(佐藤敏子?)

ラストに電撃的に登場
録音していたのでいつかアップするよ
811ラジオネーム名無しさん:2006/09/26(火) 23:45:25 ID:VbZCwa++
>>810
小池になんの恨みがあるのか知らんが、このオバハン、エキサイトしてたなあ。
個人的には国民の怒りがストレートに出てる感じがして面白かった。また出てほしい。
812ラジオネーム名無しさん:2006/09/27(水) 00:15:54 ID:piBz0Tvh
女はすぐ感情的になるから困る、もっと論理的に自分の意見を語れないのか?
それと、あのおばさんチームマイナス6%って知らないだろ
813ラジオネーム名無しさん:2006/09/27(水) 00:24:58 ID:mtXMrwaB
チームマイナス6%って何か効果でも上げたの?
814ラジオネーム名無しさん:2006/09/27(水) 06:05:41 ID:BmRrri4+
小池百合子を見てると、大昔読んだ銀英伝の最初の方に出てきたタカ派女政治家を思い出すな
名前なんかとっくに忘れてしまったが
815ラジオネーム名無しさん:2006/09/27(水) 09:36:33 ID:0gD7qpS3
総辞職前の最後の閣僚記者会見で思いっきり泣いてた<小池
一体ナニがあったん
816ラジオネーム名無しさん:2006/09/27(水) 11:42:37 ID:hCzf/kmG
環境相は小渕優子じゃなかったな
ふた月はあれだけ自信満々に言ってたが
817ラジオネーム名無しさん:2006/09/27(水) 11:54:10 ID:jvSM9jxm
>>812
当番組にはすぐ感情的になる男も腐るほど登場してきますがなにか?
818ラジオネーム名無しさん:2006/09/27(水) 14:26:34 ID:0MHulF4G
>>817
ああ、評論家のM崎さんか
819ラジオネーム名無しさん:2006/09/27(水) 15:52:03 ID:OA3jh7rR
録音したゆうべのぶんを聞いているが、確かにサトウさんすごいな。
出演者が怒られて萎縮しているようですらある。
820ラジオネーム名無しさん:2006/09/27(水) 18:01:32 ID:FlAPkMdo
2006年09月27日(水)のバトルテーマ

奈良女児殺害事件の死刑判決を受けて考える。
裁判所は、判例にとらわれず、被害者が一人であっても
死刑を適用していくべきだと思いますか?

A 適用していくべき
B そうは思わない
C−
821ラジオネーム名無しさん:2006/09/27(水) 19:36:33 ID:ggjzQ1jF
死刑すべき!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
822ラジオネーム名無しさん:2006/09/27(水) 20:13:19 ID:5QnxueiR
本来、人ひとり殺したら死刑が当然だよ。
犯人が何人殺したかなんて、被害者には関係ないこと。
823ラジオネーム名無しさん:2006/09/27(水) 20:37:37 ID:UU1x/JsU
今日のテーマが藤井。
昨日のテーマが宮崎、って気がするけど

宮崎は案外肩透かし食わせるんだよな
そんでカウントダウンのところで、もったいぶる。

渡辺真理は調子いいね。古巣なせいか、力みもない。
824ラジオネーム名無しさん:2006/09/27(水) 22:05:21 ID:mJKJdm30
いやいや早々に死刑をテーマにするとは… 
小島慶子の頃に さとうとしこもビックリのデムパババアが
「人殺したら死刑が当然」と がなりたてて小島が抑えきれずに大泣きするという
のがあったが ナベマリも … 大丈夫?

多分 Tプロジューサーがナベマリに与えた試練だ! ガンガレ!
825ラジオネーム名無しさん:2006/09/27(水) 22:55:23 ID:E9JJlwjJ
藤井が初めて良い事言ってる!!(゚Д゚)
826ラジオネーム名無しさん:2006/09/27(水) 23:27:23 ID:ggjzQ1jF
同意、今まで藤井に専門テーマを与えなかったスタッフだめだな
827ラジオネーム名無しさん:2006/09/27(水) 23:35:50 ID:cVl3u6QU
>>825
被害者の代弁でライター稼業を渡り歩いてきたわけだから、
今日ほど輝けるテーマはないんじゃないの?

あそこまで自分に自信を持つって凄いことだよ。
自分が足を踏み外すかもしれないっていう不安がないわけだから。
828ラジオネーム名無しさん:2006/09/27(水) 23:39:25 ID:mtXMrwaB
>>826
専門って(取材の出来る)殺人事件絡みか。
事件が発生したり、裁判が行われないと、この手のテーマは注目を集めな
い面はあるからな。
そもそも、事件など起こらない方がいいわけだし。
829ラジオネーム名無しさん:2006/09/27(水) 23:43:07 ID:lkkm8m17
渡辺真理、おおむね良いんだけど、気を使いすぎ。
こまめなフォローと、また電話してくださいねペコペコが、ちょっとうざい。
もっと投げっぱなしにしたほうがいいなあ。
どっちにしてもすき間の少ない番組なんだから。
まあ、慣れれば変わると思うけど。
830ラジオネーム名無しさん:2006/09/27(水) 23:45:23 ID:ggjzQ1jF
>>829
それは重箱の隅の突付きすぎだよ。
モナに散々あきれて、ようやく正統なナビゲーターになったって言うのに、そんな細かい批判までする必要なないがな。
831ラジオネーム名無しさん:2006/09/27(水) 23:57:00 ID:HSt7nu6K
殺人犯には同じ苦痛を味わわすべき
まずは生爪はがしあたりから
832ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 00:02:23 ID:jD5AngXC
かつてはTBSの看板女子アナと言われた人だからな。>渡辺真理
オウム事件絡みでTBSが朝のワイドショーを打ち切るゴタゴタがなければフリーになってなかったろうね。
833ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 05:12:33 ID:sQKoB/CH
>802-803
亀レスだが新党日本サイドは首相指名を自主投票で調整済。
むしろ国民新党の思い上がりに近い。

>>829
いや、小島アナ後の迷走に比べればかなり良い点だと思う。
834ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 05:31:47 ID:rP9+IFBJ
モナは論外だな
835ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 07:12:12 ID:iuX6yiTs
さて今日はオウム事件の有田みたいな存在で事情通のふりした、
消費者金融ブタの井上
836ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 07:45:40 ID:U+KMU+Pe
昨日の藤井は良かったし宮崎もそこに有効に絡んでたというか
良い分析・ツッコミをして議論を整理・深めてた。
ただそういう宮崎の貢献は認めつつもその意見に個人的にさらにつっこむと、
確かに社会契約はあるものの、その内容が問題なのであって、社会に対し
極めて有害な行為をした場合には死刑という形で殺されて文句は言わない、
そういう形で一般的にその構成員の生命を守る、という内容の社会契約も
ありうるはず。というか、各種世論調査の結果は日本での社会契約が
まさにそういう内容であることを示唆しているとみるのが素直。
そういう意味で宮崎の「原理的に死刑は不可」というのは飛躍があると思う。
837ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 08:33:51 ID:d1j+UniE
モナ叩き粘着うざ過ぎ。つかキショい。

つか、渡辺真理の方はどうも無味乾燥という感じしかしない。まぁ議論が展開すればいいだけなんだが。
ヲレはモナが良かったし、自己主張があったればこそ23に行ったとしか思わない。
838ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 10:17:40 ID:t/CKhTyH
その辺りは好みは分かれるだろうね。
無味か、結婚式の司会じゃねーんだからな。
まだ猫かぶっているかもしれないし、今後に期待したい。
839ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 10:21:01 ID:yAu3an7v
>837
さすがモナ擁護、日本語が低俗ですね。
23行ってもモナごときに「自己主張」はできないですよ。今回の
改編の目玉はあくまでゼンバだし、モナ以上の老害デムパが居座ってる
とこでなにを自己主張するのやら。
おそらく一年もすれば「ここに私の居場所は無い」とか言って、また
立つ鳥後を濁すんだろうなぁ。
840ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 10:48:49 ID:lARs6sg4
>>829
真理さんは昔からずっとそんな感じだよ
わたくしめごときが、ってスタイル
841ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 12:03:54 ID:T7ujd+C2
モナ叩きとされてる書き込みは一部だし、まあまあ抑えてw
ま、好みは人それぞれだからなあ。自分はモナも決して嫌いではないけど
ききやすさという点だけで言えば真理のがいいかな。
23に行ったモナにも頑張って欲しいですわ。
そういえばまだ一度も見てないや。見てみよう。

昨日宮崎が藤井に電話で出演依頼したのは正解だったね。
飲みに行けず藤井は残念だったろうけどw
昨日の2人は良かった。
842ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 13:12:01 ID:p9r57CH6
小学英語「必修は不要」 伊吹文科相が発言
小学性に英語は必要と思いますか?
A 必要
B 不要

ICU  なべマリ GoodJob! 
住吉美紀も国際基督教大学
羽生未来おねいさんも …  合掌
843ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 13:28:06 ID:g0dEsG2Q
【ゲンダイ】この人物のオモテとウラ 渡辺真理〔09/28〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1159412397/
844ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 14:31:56 ID:rP9+IFBJ
モナは論外
845ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 14:38:12 ID:5y5Aa5Ns
122 :ひよこ名無しさん :2006/09/20(水) 01:22:05 0

 お前ら、垣内洋次郎を虐めんな。あんな豚面でも一生懸命に生きてるんだ。
垣内は高校ん時、親譲りの豚面で散々虐められた…そんなあいつも二十歳で、自分を変えようと
ゴミ溜めの熊本から東京に出て、燃えるゴミを漁りながらでもシブトク生きてんだ。
どうか虐めないでやってくれ。
846ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 15:03:02 ID:rTY38jVv
昨日のテーマ。

相手がどうであれ、人が人を殺すのに
「当然」と言ってしまう事に、怖さや、気持ち悪さを感じたのは
私だけなのだろうか。

公式にも、もうちょっと説明を加えて書いたけど、
私にはついていけなかったよ。
847ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 15:18:23 ID:ybQdZj0d
>>836
俺も社会契約ってのは「死刑の実施」もコミだと思ってたよ。
思うに保守・リベラル両方にイイ顔したいからああいうトリッキー
な(ていうかトリックか)論になってしまうと思われ

>>846
怖いけど、遺族やら、なかんずく犯人に殺されてしまった人は
どうなるんだろ?
848ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 15:27:49 ID:QsABPYQ9
>>846
昨日の話の中でも出ていたけどDVとかの末にやむなく
殺人に至ってしまった、という場合はちょっと想定の外というか
あくまでも小林薫とか宮崎勤とか麻原とか、ああいう極悪例を念頭において
死刑廃止になればああいう連中ですら 絶対に 死刑にならないわけだけど
それでいいのか?っていう話をしてたんだと思う。
849ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 16:04:29 ID:t/CKhTyH
まぁ、昨日の放送でも言っていたが、死刑執行については関連する情報を
もっと公開した方がいいだろうな。
何かの行事の裏とか、法務大臣退任のドサクサで執行すべきじゃない。
850ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 16:55:56 ID:oDm0N3NX
宮崎が冒頭で高村薫の「人の命の重さに格差が出てしまう」
とのコメントに対して「死刑のことをよく知らないようですね」
とか言ってたのはピントがズレてたね。
851ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 16:57:50 ID:/BHkutlR
藤井って、あの足立区女子高生コンクリ詰め殺人事件の時に
定期寄稿してたMr.バイク誌のコラムで「それでも彼らを野獣とは呼べない。人間としてどうのこうの、
人権が・・」とか書いて、叩かれてた記憶がある。

それ以来、俺の中では根本的な所で信用出来ない奴のレッテル貼り済み。

852ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 17:18:36 ID:HIALmgoL
★民主党のイケメン代議士、TBSキャスターと熱烈不倫

・民主党のイケメン代議士、細野豪志政調会長代理(35)=写真左=と、TBS「NEWS23」の
 新キャスター、山本モナさん(30)=同右=の熱烈不倫が発覚した。29日発売の「フライデー」
 (10月13日号)が報じたもので、なんと2人のムフフ写真までがしっかりとキャッチされているのだ。

 同誌が、関西最強の美人アナと言われた山本さんと細野氏の不倫現場を激写したのは
 8月下旬。その後、1カ月にわたって取材を続け、衝撃的なキス写真など、4ページにわたって
 掲載している。

 こちらは、「フライデー」を見ていただくとして、2人は自民党総裁選が行われた今月20日に
 “お忍び”で新幹線に同乗する姿も確認されるなど、ただならぬ関係は明らか。
 細野氏(静岡5区)は京大卒、三和総研研究員を経て、平成12年に初当選し、連続3回当選。
 「民主党のホープ」と目され、前原誠司前代表と小沢一郎代表のもとで、最近まで役員室長を
 務めていた。地元・静岡には妻と小学生の娘がいる。

 一方、お相手のモナさんは、学習院大卒業後、朝日放送で人気アナとなり、フリーに。
 今週リニューアルしたばかりの「NEWS23」に、元NHKの膳場貴子さんとともにキャスターに
 抜擢された。ちなみにモナさんの初仕事は25日の民主党大会の中継だった。

 今回の不倫騒動について、細野事務所は「(28日の本会議、議員が地元・静岡に帰っており)
 事実関係が確認できない」とコメント。
 TBS広報部は「(モナさんの)個人のプライバシーに関してはコメントしない。(キャスターの)
 降板は考えていない」と話している。
 http://www.zakzak.co.jp/top/2006_09/t2006092822.html
853ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 17:26:30 ID:JNXCwVni
>>852
モナは人間としても終わってるな
馬鹿だけだったらまだよかったのに
854ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 17:26:57 ID:oMl/X/ra
【芸能】民主党のイケメン代議士、TBSキャスター山本モナさんと熱烈不倫
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1159431267/l50
855ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 17:33:56 ID:rP9+IFBJ
モナ最悪だな
856ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 17:37:02 ID:+YwDrysS
こどもに手を出した性犯罪者は初犯で死刑にしてほしい、現実にはありえないけど
日本は性犯罪者に甘過ぎる
小林薫は殺しをやる前に何人ものこどもを傷つけている
裁判官は「初犯だから」「若いから更正できる」などという理由で
小林にごく軽い刑罰しか与えなかった
初犯で死刑にする事ができたら、犠牲になるこどもの数をもっと減らせると思う
リアル性犯罪被害者より
857ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 17:41:25 ID:j2NOqw1S
>>852
( ´∀`)も相応の彼氏がいるのは想像してたが・・まさか不倫関係とは。
これが事実だとしたらTV出難いだろうな。

鬼女とかが降板するまで抗議電話したり、女性週刊誌に叩かれるのは必至。


漏れ個人は( ´∀`)の時の放送嫌いではなかったがな
「因果応報」の四字熟語が当てはまる所業ですな。
自らの不始末だし、相応の処遇(降板等)に遭うのは仕方ないよね

しかし、フライデーって講談社だし、二木さんのゲンダイも講談社系。
この報道前に二木さん知ってたのかな?
858ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 17:45:29 ID:JNXCwVni
馬鹿モナを23に追放しといてよかったよw
しかしモナは何度不倫すれば気がすむんだ?
859ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 17:48:16 ID:rP9+IFBJ
不倫モナはNWES23降板m9(^Д^)プギャー!
アクセスを踏み台にして、チャラチャラ不倫なんかしくさった罰だwww
860ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 17:58:04 ID:x1UvcVFc
井上さん、今日はこのニュースをとりあげてくれー
861ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 17:58:55 ID:ybQdZj0d
結果として絶妙のタイミングで放逐したな。

いや、まさか二月がこの時期まで抑えていたか?w
862ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 18:07:31 ID:0d3S2pYG
モナは東京に何しにいったんだ?
863ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 18:08:26 ID:hb2IIjqb
金曜アクセス向きのニュースが届いたなw
864ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 18:15:31 ID:PnFjruDf
モナは細野にコンドームを買いに行かされるのか。
865ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 18:17:14 ID:XmE+P9mE
>>858
ファザコンなんだろな、モナの話から婆さんの影は感じるけど父親のが感じられない。
既婚者の落ち着いたガツガツしてない感じとかがたまらんのだろうなぁ。
866ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 18:18:58 ID:T7ujd+C2
予想外の展開だな。うーんこれは色々な意味でやめて正解と
言わざるを得ない。別に嫌いじゃなかったんだが。
やりにくいだろうなあ、本人も周囲も23。
しかしまだ始まったばかりだと言うのになあ。
よりによってこんなタイミングか。
867ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 18:23:39 ID:a0d+N59r
キャスターが特定の政党の代議士との不倫はかなりまずいね。
案外、>>839
>おそらく一年もすれば「ここに私の居場所は無い」とか言って、また
>立つ鳥後を濁すんだろうなぁ。
現実になりそうな気もする・・・。
868ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 18:24:00 ID:1Svb1yXA
よりによってっていうか、フライデーはこのタイミングまで温めるんだよ
アクセスやってるアナウンサーなんてことじゃ売り上げにつながらんからな
869ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 18:28:52 ID:GbOSRCTe
こりゃ今夜のテーマは決まりだな
870ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 18:35:11 ID:j2NOqw1S
【芸能】民主党のイケメン代議士、TBSキャスター山本モナさんと熱烈不倫
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1159431267/
>同誌が、関西最強の美人アナと言われた山本さんと細野氏の不倫現場を激写したのは8月下旬。
>その後、1カ月にわたって取材を続け、衝撃的なキス写真など、4ページにわたって掲載している。

二木さん、事前(降板前)に知ってたのなら内心(・∀・)ニヤニヤしてたのかね
もし知ってて泳がせてたのなら相当なワルよのぅw
「漏れと同じつらい思いを味わえ」って感じでw
871ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 18:35:36 ID:HIALmgoL
2006年09月2!日(木)のバトルテーマ

元アクセスナビゲーターの山本モナさんが不倫疑惑。
報道に関わる者が政治家と不倫するのは
避けるべきだと思いますか?

A 思う
B 思わない
C ファザコンだからしょうがない
D 体を張って取材しているだけ
872ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 18:43:27 ID:DwFYczFC
モナ撃沈
873ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 18:50:34 ID:QsABPYQ9
>>868
だね。
しかし民主党に取材に行きにくいってのは致命的。
874ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 18:57:14 ID:rP9+IFBJ
    |┃三     ./"´     ´"γ  
    |┃      /         ./ ヽ    
    |┃     /ノノ ノノノノノノ人ヾ .!     
    |┃ ≡  彡ノノ .,,,,,  ・ ,,,,, .( 川  
    |┃      r |シ/_    |┃三     ./"´     ´"γ  
    |┃      /         ./ ヽ    
    |┃     /ノノ ノノノノノノ人ヾ .!     
    |┃ ≡  彡ノノ .,,,,,  ・ ,,,,, .( 川  
    |┃      r |シ/__ヽ./__ヽ !!ゞ:      
    |┃      ! | "ヽ-.ノ| |ヽ-ノ ヽ!ノ 
    |┃      ヽ{ i ,(r.しn)ヽ ノ}ノ 
    |┃       ヾ ヽ/___U__ |Y// <え〜、安倍総理が再チャレンジと言うから
    |┃        ヽ、ヽ´--ノ`iノ|   山本キャスターは不倫に再チャレンジしただけで
    |┃       _, 〉ヽ '.⌒'ノ/|   
    |┃     __,,ィ' ト `ニニ/:..ノ|ヽ、_

_ヽ./__ヽ !!ゞ:      
    |┃      ! | "ヽ-.ノ| |ヽ-ノ ヽ!ノ 
    |┃      ヽ{ i ,(r.しn)ヽ ノ}ノ 
    |┃       ヾ ヽ/___U__ |Y// <え〜、安倍総理が再チャレンジと言うから
    |┃        ヽ、ヽ´--ノ`iノ|   山本キャスターは不倫に再チャレンジしただけで
    |┃       _, 〉ヽ '.⌒'ノ/|   
    |┃     __,,ィ' ト `ニニ/:..ノ|ヽ、_

875ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 18:59:00 ID:HIALmgoL
2006年09月28日(木)のバトルテーマ

「職場になじめず仕事のプレッシャーにたえられない」という
30代が増えています。
今の30代って、昔よりホントに「ひ弱」になっていると
思いますか?

A 思う
B 思わない
C −
876ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 19:00:40 ID:JNXCwVni
>>875
モナさんのことですか?
877ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 19:01:48 ID:XmE+P9mE
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/announcer/?1159435426
トピックでキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━!!!!
878ラジオネーム名無しさん :2006/09/28(木) 19:02:58 ID:jhGtG0fI

  ァ   ∧_∧ ァ,、
 ,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'`
  '`   ( ⊃ ⊂)  '`

879ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 19:04:39 ID:DwFYczFC
モナも偉くなったもんだ

宮崎に拾ってもらったのに
880ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 19:06:44 ID:rP9+IFBJ
馬鹿モナプギャーm9(゚^Д^゚)9m
881ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 19:07:47 ID:Emm1F4fx
プロとしての自覚が足りないって言うか
フライディーされていることにまったく気づかなかったのか?
882ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 19:10:59 ID:j2NOqw1S
217 名前:名無しがお伝えします[sage] 投稿日:2006/09/28(木) 19:02:36 ID:UV1S8j750
フライデー見たよ
巻頭のモノクログラビア、一枚めくって路上キス写真w
そりゃ双方とも取材に対しては否定コメントするしか無いだろうが、
ここまで綺麗に撮られて「知りません」と載せられるとなぁ・・・
講談社のこのタイミング、とにかく恐れ入る記事になってました
883ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 19:36:19 ID:kGCm3tLr
TBS的には民主の議員で良かったという感じ
884ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 19:39:43 ID:JicPUFcy
で、モナは何位に入るんだ?
885ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 19:48:35 ID:w656zjbO

↓↓ PSE法の時は2ちゃん祭り ⇒ アクセス討論の流れに向かったが今回はどうか??・・・

--------------------------------------------------------------------
【ネット】 さくらちゃん助けて難病募金めぐり、2ちゃんねるで祭り…救う会事務局「説明足りなかった」★12
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159433632/
--------------------------------------------------------------------
1 :エリー君φ ★ :2006/09/28(木) 17:53:52 ID:???0 ?2BP(10)
★難病女児の募金に批判 ネット掲示板
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060928-00000015-san-soci

★女児の難病移植募金めぐり2ちゃんで「祭り」
・重い心臓病に侵された4歳女児の救済募金をめぐり、巨大掲示板サイト「2ちゃんねる」が
 連日、「祭り」となっている。女児を救おうと両親と有志が手術に必要な1億3600万円を目標に
 募金活動を始めたが、サイト上では募金呼びかけの内容に疑問を投げかける声が相次ぎ、
 さらに別の難病患者の募金活動でも経緯や収支に不透明さがあったとの書き込みも。
 「巣食う会」との揶揄も飛び出すなど、善意も大金が絡むと思わぬ火の手が挙がるようで…。

 話題となっているのは東京都三鷹市に住む「特発性拘束型心筋症」の上田さくらちゃん(4)への
 救済募金。さくらちゃんは心臓の筋肉が硬化し心室の拡張機能が次第に低下する難病を発症、
 渡米しての心臓移植しかない状況に置かれているという。こうしたなか、職場の有志らが「さくら
 ちゃんを救う会」を発足、募金活動をスタート。9月21日には都庁で会見し、移植手術費や
 渡航費、滞在費など計1億3600万円を目標とする募金を訴えた。
886ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 19:58:47 ID:SK9t88nD
だから、モナはミンスの援護発言してたのか!
ジャーナリスト失格だろ!
887ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 20:04:36 ID:RyQzv9vn
2006年09月28日(木)のバトルテーマ

前ナビゲーターの山本モナが不倫。
あなたは、女性の不倫はいけないと
思いますか?

A 思う
B 思わない
C −
888ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 20:06:14 ID:Ykb5Nw1W
二木さん、あんた見直したぜ。
889ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 20:09:41 ID:UjST8o4h
汚れ女子穴
890ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 20:45:46 ID:KaBYE9ji
イヤダイヤダの投稿、よく検閲されなかったな!
891ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 20:46:04 ID:40eorD2u
モナ不倫と聞いて飛んできますた
892ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 20:46:20 ID:rVG86sPf
昨日ストリームの元現場クイズで、たけしのFRIDAY襲撃やってたな。事務所のオフィス北野は何と言うか?
893ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 20:48:35 ID:JqPeljKG
クソ女市ね。
894ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 20:49:33 ID:BIxYDRIQ
宮崎の哲っちゃんのコメントが聞きたい
895ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 20:51:05 ID:CAymYpe8
モナが不倫と聞いて飛んできましたwww
896ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 21:00:51 ID:VcvZHmDo
957 名前: うんこサイド 2006/09/21(木) 23:44:03 ID:h1hSObg50

この人、今日、京都で見かけた。とある店で。
もしかしたら別人かもしれない。しかし、オーラが一般人では無かった。
俺は関西人なんで、「あ、この人昔見た記憶が・・・」って思ってたんだが、
その隣で親しそうに立つ男性を見た瞬間、もっとうんこが漏れそうになった。
うそ〜ん、そういう組み合わせ〜って。見間違いかな。
うちの彼女にも確かめてもらったんだが、「多分そうだよ」とのこと。

別人でありますように・・・
897ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 21:02:27 ID:rQAlS43R
「恩を仇で返された宮哲のリーク」とバカなことを言うスレ
898ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 21:14:34 ID:KaBYE9ji
チーム世耕の仕事じゃね?
899ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 21:19:02 ID:LOM1shuM
キス写真まで撮られてるのに?
900ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 21:24:18 ID:Emm1F4fx
>>896
それ、誰かが言ってたんだっけ、書いてあったんだっけ?どこか聞きいたことあるな
901ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 21:25:59 ID:y4QGbyx6
相手は既婚者なの?
俺はまあそういうスキャンダルはどうでもいいよ。
ああでも相手の子供と奥さんはアクセスのリスナーが好きなあだ討ちでモナーの首級を獲ってもいいんじゃね。

それよりもさこいつ異動前にろくに挨拶しなかったじゃん。北野さんってああいう不義理一番嫌いなんじゃなかったっけ。
なんか23のこと相方が触れると話し逸らすし、
そういうのはしっかり事情はなして発つ鳥なんとやらで晴れがましくしっかり挨拶するのが礼儀じゃね?
902ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 21:28:38 ID:y4QGbyx6
死刑であだ討ちってすぐ話題になるけどさ
俺は浮気でズタボロにされた家庭の子供にこそ認めたほうがいいと思うよ、あだ討ち。

アクセスのリスナーってどう思ってるんだろな。
父親と相手の女からお金とってもうそいつらとは関わらないで生きてゆけるように子供を養育できるようにする制度っていいと思うよ。
まあ中学生くらいまでだな適用は。
903ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 21:33:04 ID:y4QGbyx6

あとモナーって写真と実物がすごい違う、
実物は神経質そうな怖いおばさんの外人みたいだわ。
マリアンから大らかさを抜き取って三回くらい離婚させたような感じ。
ただあの険しさは時限爆弾発動前のこわばりだったとするとちょっとかわいそうな気がしないでもない、いややっぱりしないわ。
まあ雑誌は慣例上て発射前に勧告するんだよね当事者に。
もう火曜日くらいには知ってたのかな。
904ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 21:39:03 ID:RyQzv9vn
モナは大馬鹿者
905ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 21:43:02 ID:y4QGbyx6
>>856
刑事政策でもそうだけど
やっぱりそういう人って小学生くらいから癖があるよ。
親とか犠牲者の身内がが見咎めたらトラウマになるくらいに怒ればかなりの割合で矯正できる。
多分本当の意味での初犯における段階でどう処遇するかが大事、
小学生くらいからおかしな癖があったら枝打ちするのが上策だね。
そういう人生に関わるようなことは見過ごすくせに
勉強しろとか服装がどうだとか部活を一生懸命やれとかゲームは何時間とか些事にいちいちうるさいのが今の親だ。
906ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 21:45:36 ID:WMgtG5lx
アクセスの後のラジオ図書館は提供が講談社だしなあ
907ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 21:52:32 ID:y4QGbyx6
渡辺さんの話題はないの?
ナンシー関に結構嫌われてたけど悪くないと思うな、
控えめで意見を具申するみたいでおずおずとしている態度がベテランぶらなくて好きだ。
何か軌道に乗ると急に自分を出し始めたり慣れ慣れしくなる奴が多くてね。
908ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 21:58:28 ID:y4QGbyx6
【ネット】 さくらちゃん助けて難病募金めぐり、2ちゃんねるで祭り…救う会事務局「説明足りなかった」★12
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159433632/
>>885
何で今頃祭りなの?
これ春先から話題で誰も関心なかったよ、俺何度もあげたのに、カラアゲじゃなくてちゃんと仕事したぜ。
どういう動きがあったんだろう。
あと外国企業献金も問題も何か最近やっと温まりかけてきてる。反応が遅すぎる・・・・。
909ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 22:06:31 ID:y4QGbyx6
「一万程度の余裕がない方の募金も歓迎します 」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「低所得の方でも、分相応に寄付していただければ」

なんだろこの親父の言語感覚、西部邁の言ってることがようやく理解できた。
普通推敲する段階でいかに狂った文言か気がつくはずなんだけど。
910ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 22:06:31 ID:WMgtG5lx
渡辺真理はオバサン過ぎて、
もう話題にしてもつまらない。
911ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 22:08:37 ID:y4QGbyx6
>>910
民主の不倫男と同じレベルだねあんたは。
音声だから容色なんてどうでもいいだろが。
それこそモナーの引きつった顔見ればよろし。
912ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 22:18:10 ID:LA1InS+c
行ってほしい所:あの世
913ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 22:19:35 ID:LA1InS+c
>>912はケケ中前大臣のこと
実況板と誤爆失礼。
914ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 22:21:25 ID:WMgtG5lx
>>911
どういうレベルであろうと興味が持てないものは持てない。
915ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 22:22:28 ID:3XbLWRrh
野球の延長のおかげでカウントダウントゥデイで
モナの件スルーできるね
ふれるにしてもちょろっとだろ
運がいい番組だな
916ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 22:23:09 ID:y4QGbyx6
ラジオまで若い姉ちゃん欲するのか、
ノック脳に罹ったようですね、黙ってテレビを見ましょう。
917ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 22:28:18 ID:LDLpFTrb
山本モナが不倫したと聞いてとんできますた!!!

師ね。糞アバズレ!!!
918ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 22:30:18 ID:t/CKhTyH
遠慮なく移動しろ。

【NEWS23】 山本モナ8 【予定調和】

http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/ana/1159187584/
919ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 22:32:53 ID:y4QGbyx6
>>917
不倫ていうより元の職場去るときの挨拶がひどかったよ。
バイトの学生並みのいい加減な態度と口上。
踏み台とすら思ってないんだろ、普通にべたべた歩く道端か何かと思われてたんだなラジオ稼業。
オフィス北野って女には甘いのかね。
920ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 22:34:52 ID:RyQzv9vn
トシユキと真理っぺのペアでヲタ話になると活き活きして面白いな
921ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 22:38:21 ID:ysVpVUVX
今日の渡辺真理サン、面白いぞ。
井上をうまく調教してておもしろい。本性が少しずつ出てきてる。
922ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 22:58:15 ID:LDLpFTrb
康夫っちの発言を聞きたいモナー
923ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 23:05:06 ID:j2NOqw1S
849 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2006/09/28(木) 23:03:03.32 ID:w5b8wLz7
ばか女晒しttp://jlabkarin.or.tp/s/1159452169203.jpg
924ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 23:09:06 ID:LDLpFTrb
>>923
わたし注目されてるぅ〜って感じやなw
市ねよ。アバズレ
925ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 23:16:50 ID:j1vT/b4W
>>923
速いよ、どうでもいいけどこれゼンバだけでいいんじゃない?
二人も読み屋いるの?
しかも今見たけどゼンバ取材に逝かしてるよね、モナーは何するの?
926ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 23:23:17 ID:7J8Uy2Ia
モナ不倫に関して、井上のコメント聞きたいぞ。
927ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 23:34:26 ID:t4wC2q72
きっと番組の前後では局内でこの話題で持ちきりなんだろな
928ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 23:36:15 ID:XAJU4vN6
コンサル相手の倅だけで世間の世代を語るコンサルタントって駄目だろw
おまいの相手は世間一般の家庭なのかよwwwwwwww
929ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 23:58:24 ID:8U9WmawN
モナさんの不倫がヤフートップで晒されてますね
930ラジオネーム名無しさん:2006/09/29(金) 00:01:35 ID:G3tg+qU6
不倫が悪いとは思わない。
別にいいじゃん。不倫は文化だしさ
931ラジオネーム名無しさん:2006/09/29(金) 00:04:00 ID:EcYURaUM
モナ最悪
932ラジオネーム名無しさん:2006/09/29(金) 00:15:34 ID:D+vNKteY
今日初めて木曜アクセスが面白く感じられた。

モナは井上のダメさを嘲笑って上から物を言う感じがして聞くに堪えなかったが
真理さんにはそういう感じがなかった。寧ろ謙虚さと大胆さのバランスが絶妙で
聞きやすい放送だったように思う。木曜も楽しみになったよ。
933ラジオネーム名無しさん:2006/09/29(金) 00:18:42 ID:bp+hrePR
出世した途端に不倫発覚か。コレは何かの陰謀に違いないw
っていうか、民主議員とSEXしつつ
テレビラジオで自民批判って道義的にどうなんだろう?
934ラジオネーム名無しさん:2006/09/29(金) 00:19:06 ID:mKMsfIq5
ははははははははは、
二木といい、モナといい笑っちゃうなw
こんなことしてて、
もっともらしくラジオで道徳や倫理を語ってるんだからよw
935ラジオネーム名無しさん:2006/09/29(金) 00:22:27 ID:udZVP5HZ
>>933
裏表無い人じゃまいか
936ラジオネーム名無しさん:2006/09/29(金) 00:25:27 ID:OI4uZmqD
インサイダーの話でさ
"我々はマスコミ人は絶対に株を買わない"
みたいに偉そうな話してたのに…。

政治の話ししたけりゃ
現役議員と寝ちゃ駄目でしょ。
937ラジオネーム名無しさん:2006/09/29(金) 00:32:16 ID:Se1QPW1Q
なんか、世の中を信じられなくなってきた
938ラジオネーム名無しさん:2006/09/29(金) 00:32:22 ID:w8/b/DDT
自民党嫌いのモナさんは、民主党の女だったのね。
939ラジオネーム名無しさん:2006/09/29(金) 00:33:08 ID:gp5AYrwt
サトケンの手抜き宣言というか配慮?
940ラジオネーム名無しさん:2006/09/29(金) 00:33:46 ID:WnxiWMvi
不倫発覚してもモナは23降板しないらしい。
アクセスやってる時だったら間違いなく降板だったろうなぁ〜。リスナーと直接話したりするからやりずらいだろ。
まぁ、モナは所詮この程度の人間だったってことだ
941ラジオネーム名無しさん:2006/09/29(金) 00:34:57 ID:ArT+oQ8e
夫の出世のために、マスコミという権力を利用していた
どす黒い女だったわけね。
942ラジオネーム名無しさん:2006/09/29(金) 00:35:59 ID:ArT+oQ8e
あ、ごめん。夫じゃなくて愛人か。
じゃあSEXしてもらう為に、マスコミで愛人の意向に沿って発言してたのか。
943ラジオネーム名無しさん:2006/09/29(金) 00:37:56 ID:VNsSEtTF
23に乗り込んで暴れるとか言ってたけど自爆しちゃったねw
しかし政治家と不倫ってカッコ悪いな・・・
944ラジオネーム名無しさん:2006/09/29(金) 00:38:29 ID:c987jBJt
電通マンだったらそれも嫌な感じだろね。
945ラジオネーム名無しさん:2006/09/29(金) 00:39:57 ID:zmYL7nsU
モナはキャスターとしては死んだね。
946ラジオネーム名無しさん:2006/09/29(金) 00:40:39 ID:c987jBJt
タイゾー略奪愛だったら信者になるかも。
947ラジオネーム名無しさん:2006/09/29(金) 00:45:26 ID:Bg0NWWnI
山本もなのモナローグより、
8月26日 「大切な仲間」
恋愛も仕事も、充実してこその30代。みんなに負けずにがんばらないとね!
948ラジオネーム名無しさん:2006/09/29(金) 00:47:29 ID:jUsBGJa4
筑紫チルドレンの山本モナがラジオで"たかじん委員会"を批判
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/792657.html
>>346 名前:メイド[] 投稿日:2006/09/11(月) 00:39:24 ID:9VP2WNi20
>>301
thx!

「筑紫さんってそんなにゴニョゴニョゴニョ(よく聞き取れず)?」

「でも本当に嫌われてるんですね筑紫さん」

「筑紫さん本当にお元気ですからね」

「素敵な方です」

「どうしてあんなに言われるのかなぁー?」

「お金じゃないですよ、仕事は!」

(みのもんた・久米宏との番組なら移らないと答えた後、やしきたかじんとの番組なら来るかと言われて) 「行きます!!!!」


風見鶏というかなんというか、彼がミンスだから小泉安倍を叩いてたんだろうから
報道に携わるのはどうなんだろうね、日銀総裁や岐阜県庁はあれほど倫理がとか言ってたのに。
949ラジオネーム名無しさん:2006/09/29(金) 00:54:16 ID:X2diHQS/
>>903
ちょっと。マリアンはホンモノの美人だよ。
モナもブスとは言わんけどマリアンとはレベルが全然違う。
950ラジオネーム名無しさん:2006/09/29(金) 00:59:16 ID:qLMy4DRA
モナが自主的に23辞めなきゃサイテーだよ。
日銀総裁にはヤメロヤメロの大合唱してたんだから。
951ラジオネーム名無しさん:2006/09/29(金) 01:03:27 ID:c987jBJt
>>949
いやでもマリアンって黙ってれば本当に美人だよね、
喋ると急にB級テイストが漂いだすのは不思議だ。
952ラジオネーム名無しさん:2006/09/29(金) 01:39:18 ID:XO8q0+bP
早速インターネット対談がでてたね。
真理さんやっぱいいわあ
953ラジオネーム名無しさん:2006/09/29(金) 02:45:05 ID:sbLbAZVS
モナって思考が愚直なのにタテマエの人権主義ふりかざして選民意識強かった希ガス…バカなのに。だから殆んど聞かなかった。
やめたと聞いてまた聴き出した。
954ラジオネーム名無しさん:2006/09/29(金) 02:52:48 ID:pgaXknvK
>>953
あなたの行動、正解だよ。
955ラジオネーム名無しさん:2006/09/29(金) 02:57:15 ID:rYkt84Cg
>>953も、まさか>>954に言われるとはw
956ラジオネーム名無しさん:2006/09/29(金) 03:38:30 ID:to0PLiGb
23もアクセスも自社の女子アナ使わないんだね。報道系の番組は
どこもこういう傾向なのかな?
957ラジオネーム名無しさん:2006/09/29(金) 03:44:11 ID:NtIsGbmp
しかし、日テレはセクハラ、TBSは不倫、テレ朝は横領、テレ東はクライアントに挨拶に行かなくて降格人事と、テレビ局は問題山積みだなあ。合併再編した方がいいのではないか。
958ラジオネーム名無しさん:2006/09/29(金) 04:32:58 ID:mHcf4Evy
TBSは不倫や浮気に寛容だな。
青木は局内だったけど、山本は報道畑の人間ならしてはいけない事だし降板せざるを得ないだろうな。
古くは小島一慶も女絡みだったね。
959ラジオネーム名無しさん:2006/09/29(金) 04:38:06 ID:BUG+WU/2
結局、モナって外国のスパイだったワケ?
960ラジオネーム名無しさん:2006/09/29(金) 04:42:08 ID:VO1R5Kk5
ポカーン
961ラジオネーム名無しさん:2006/09/29(金) 05:52:20 ID:8TAIviNb
コンビニで写メ撮ってやった!!!!!!!!!!!!!!
顔バレバレじゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


http://vista.nazo.cc/img/vi5947631165.jpg
http://vista.nazo.cc/img/vi5947629109.jpg
http://vista.nazo.cc/img/vi5947626026.jpg
962ラジオネーム名無しさん:2006/09/29(金) 06:47:55 ID:BGo1INJD
看板ニュース番組に抜擢されて大出世かと思いきや、いきなりスキャンダルって。
アクセスに復帰するのも厳しいか。
963ラジオネーム名無しさん:2006/09/29(金) 07:30:15 ID:w7nDX91s
細野はタックルによく出てるが、最初から永田臭がしてた。
永田もずっと前からすごく胡散臭く感じてた。
おれの嗅覚はピンポイントで鋭い。

モナについては何も感じなかった。
964ラジオネーム名無しさん:2006/09/29(金) 07:40:20 ID:OSFoZVJm
よかったなぁ 淫乱軽率女切って真理タンにしといて。 
 

 
 
 
965ラジオネーム名無しさん:2006/09/29(金) 07:51:46 ID:XXOCoNks
不倫自体についてはどうとも思わないな
これが「保守」を売り物にする自民だったらともかく、
民主の「リベラル」ってのはそういうのも容認する価値観だからな
せいぜい沢山子供作って、婚外子も認知する制度作って下さいって感じ

ま、モナそのものはナビゲーターとして稚拙だなと思ってたから擁護はしないが
966ラジオネーム名無しさん:2006/09/29(金) 07:52:08 ID:kt04a1cH
民主党議員と不倫か
糞女だな
967ラジオネーム名無しさん:2006/09/29(金) 08:01:51 ID:P4tvVnpF
オフィス北野所属だしTBSは煙たかった
タックル化を避けたんだな

モナは追放かノーギャラ御奉仕
968ラジオネーム名無しさん:2006/09/29(金) 08:45:12 ID:H5Gb6XKj
>>961
カメラ目線w

969ラジオネーム名無しさん:2006/09/29(金) 09:29:34 ID:bx5epvoy
ええ付き合ってるわよ。だから何?的視線だなw
まるで撮られてるの知ってて開き直っているかのような

970ラジオネーム名無しさん:2006/09/29(金) 10:34:45 ID:g4zC3auZ
>>961
撮られていることを承知の上だったってこと?
971ラジオネーム名無しさん:2006/09/29(金) 11:23:44 ID:+CrWpHVn
>>961
すんごーい、ビックリ。ダンケ、多謝、ありがとう。
それにしても、すごい写真だね。
もな、偉そうな口の利き方をするから、大嫌いだった。
ケッ!
972ラジオネーム名無しさん:2006/09/29(金) 11:38:50 ID:MXQjZ5ci
山本モナあほすぎ
まぁマスコミの人間なんて皆こんなもんだけど
973ラジオネーム名無しさん:2006/09/29(金) 11:58:47 ID:YXITuA9i
>961
デジタル万引きイクナイ見ちゃったけど…
ふらいでい買ってこよっかな…
なんかこの写真は「ばれてもいい」ってより「見せつけてる」ってかんじだ
974ラジオネーム名無しさん:2006/09/29(金) 12:08:42 ID:eSir5Sir
モナなら不倫じゃなければ良いんでしょ、と略奪婚までいきそうな感じだな
その頃旦那は無職かもしれんがw
975ラジオネーム名無しさん:2006/09/29(金) 12:14:32 ID:MlSXSkdI
ラジオからキャリアアップしてニュ−ス23に行って、こうなったモナ。

叩かれたり干されたりも経験し、ニュ−ス23もステ−ションも
唯一経験した後に、ラジオに帰ってモナの後釜を負かされる真理。

どっちが勝ってるんだろう?経験値と引き出しの多さで年齢分だけ真理か。
外国語ダメだけど。
976ラジオネーム名無しさん:2006/09/29(金) 12:19:05 ID:A0ORabjT
>>973
逆に購買意欲が高まるから・・・・間違いなく今週号は売り切れになるよ
977ラジオネーム名無しさん:2006/09/29(金) 12:26:27 ID:A0ORabjT
58 名無しさん@恐縮です sage New! 2006/09/29(金) 12:20:29 ID:JRFBF4VH0
モナさんの初仕事

http://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_1363.jpg
http://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_1364.jpg
978ラジオネーム名無しさん:2006/09/29(金) 12:40:52 ID:jUsBGJa4
ココリコ田中の女装みたいやね
979ラジオネーム名無しさん:2006/09/29(金) 13:20:55 ID:WGZKGeB+
>>954
おっと、流れが早くて忘れてたが次スレヨロ!
980ラジオネーム名無しさん:2006/09/29(金) 13:32:32 ID:XO8q0+bP
||| BATTLE TALK RADIO アクセス Part28 |||
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1159503983/

立てたよ。
981ラジオネーム名無しさん:2006/09/29(金) 13:55:24 ID:A0ORabjT
702 名無しがお伝えします sage mona 2006/09/29(金) 13:23:38 ID:/4iE5oxX0
おはよう朝日でも取り上げてたよ
カサマツ 20 13547.zip


>>980
982ラジオネーム名無しさん:2006/09/29(金) 14:40:19 ID:v375nSaf
>>947
(ノ∀`)アチャー
これ以上なく安っぽくて恥ずかしい発言だな・・・
983ラジオネーム名無しさん:2006/09/29(金) 15:31:56 ID:dEQQQ58Z
不倫を契機にモナ叩かれまくりだな。意見表出の仕方の稚拙さなど難点も
あったとはいえ、彼女なりの方法でアクセス(スレ)をよく盛り上げてくれた
と個人的には思ってるんだが。歴代ナビに比しての知名度上のハンデにも
かかわらず、伝えられる聴取率首位陥落につき責任論の矢面に立つ格好に
なってストレス相当溜ってたんじゃ(推測だが)?政治を語るキャスター
が政治家と愛人関係は頂けないってのも分かるが、余程もたれかかれるモノ
が欲しかったんだろうとまず同情してしまうな俺は。
984ラジオネーム名無しさん:2006/09/29(金) 16:18:07 ID:A0ORabjT
557 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2006/09/29(金) 16:10:21 ID:FkiVTxdD
http://vista.undo.jp/img/vi5951358437.jpg

985ラジオネーム名無しさん:2006/09/29(金) 17:02:21 ID:iTVO7aAZ
不倫穴青木とコンビを組めばいいじゃまいか
986ラジオネーム名無しさん:2006/09/29(金) 17:14:30 ID:KyR7oSnJ
子供が可哀想だよ俺は。
家庭をメチャクチャにした、親父の不倫相手が毎日テレビにでてるなんてさ
987ラジオネーム名無しさん:2006/09/29(金) 17:44:31 ID:sbLbAZVS
モナは先祖のバイキングの血が騒いだんだよ。
988ラジオネーム名無しさん:2006/09/29(金) 18:08:19 ID:90o0kMCA
コンビニで写メ撮ってやった!!!!!!!!!!!!!!
顔バレバレじゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


http://vista.nazo.cc/img/vi5947631165.jpg
http://vista.nazo.cc/img/vi5947629109.jpg
http://vista.nazo.cc/img/vi5947626026.jpg

989ラジオネーム名無しさん:2006/09/29(金) 18:13:41 ID:OYq/AP+/
モナ不倫AVだしてくれ
990ラジオネーム名無しさん:2006/09/29(金) 18:22:58 ID:Qm+UuRa0
タイミング良かったねぇ〜。
TBSにはネタバレしていたのかな?
991ラジオネーム名無しさん:2006/09/29(金) 18:28:48 ID:eSir5Sir
TBSは亀公といい、釣りでもいいから視聴率取りたいのかな
もう逝く所まで行ってるなw
9922006年09月29日(金)のバトルテーマ:2006/09/29(金) 18:57:27 ID:WwzvRmAl

安倍総理は4年間で
フリーターをピーク時の8割に減らすと表明。
そこで考えます。
政府はフリーターの正社員雇用を増やす政策を
打ち出すべきだと思いますか?

A 打ち出すべき
B そうは思わない
C −
993ラジオネーム名無しさん:2006/09/29(金) 19:02:58 ID:b7HZS8Bt
フリーターの正社員雇用を増やす政策って、
派遣法でも変えるのか?

ムリムリあれだけ、厚労省と派遣業界がドップリつながってるのに、
それはムリだよ!
994ラジオネーム名無しさん:2006/09/29(金) 20:10:19 ID:Tkwgzl7x
モナを許さないとかほざいてる奴らは、土下座の二木は
何故許してるの?w
995ラジオネーム名無しさん:2006/09/29(金) 20:21:02 ID:x8we2Gpn
二木さん、山本さん、細野さん、船田元さん、中川秀直さん、離婚した麻木さんで
バトルトーク。
テーマ「不倫はそんなに悪いことだと思いますか?」
996ラジオネーム名無しさん:2006/09/29(金) 20:23:06 ID:/dhvAs3x


 二 木 ク ン あ ん た も わ る じ ゃ の う

997ラジオネーム名無しさん:2006/09/29(金) 20:51:23 ID:XZgHDKjC
3分でわかる厚労省と派遣業界の関係

昔は、派遣労働は禁止されていた
(ヤクザのピンハネの禁止)

違法承知で、派遣会社ができる

厳格な手続で、派遣会社を認め、
一部業務だけ、派遣労働を認める
派遣法改正
(いわゆるポジティブリスト)

派遣会社が増え、一般労働に広がる

派遣業界と厚労省の癒着で贈収賄事件

派遣法を改正して、
一部業務だけ、派遣労働を禁止する
(いわゆるネガティブリスト)

工場労働は禁止されているが、
偽装請負の形で全国に広がる

派遣業界の偉い人が政府の構造改革委員会に入る

外国人労働者を解禁したい経団連←今ココ
998産め:2006/09/29(金) 21:00:44 ID:XZgHDKjC
||| BATTLE TALK RADIO アクセス Part28 |||
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1159503983/
999ラジオネーム名無しさん:2006/09/29(金) 21:11:34 ID:Ecm4IzqH
社員・派遣・パート・アルバイトの区別なく、同一条件の労働は同一賃金にして
全ての労働者が年金・社会保険に強制加入で万事解決。
厚労省や経団連の利権と利益確保で共に出来ないだろうけど…
1000ラジオネーム名無しさん:2006/09/29(金) 21:12:25 ID:iTVO7aAZ
>>995
司会は康夫ちゃん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。