JORF 1422 ラジオ日本 Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラジオネーム名無しさん
JORF 1422KHz JORL 1485KHz
かつては「洋楽のラジ関」と呼ばれた先鋭的な局。
今や演歌・ジャイアンツ・競馬・ミッキー安川が柱のオヤジ臭漂う煤けた局
遂に良番組を蹴散らしミッキー安川が毎日登場するようになった
ラジオ日本について語りましょう。

関連スレ
前スレ 漢のミッキーステーション ラジオ日本【3】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1112419434/
前々スレ 漢のパワーステーション!ラジオ日本【2】 
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/am/1071724176/
前々々スレ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/am/1040788995/
1000目前にして散った前々々スレ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/am/998501083/

☆ ミッキー安川のずばり勝負&朝まで勝負ほか12
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1151303788/

ミュージックパワーステーション part2
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1132838771/

神園さやかの輝け☆エクボ!
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/am/1064997137/
2ラジオネーム名無しさん:2006/07/29(土) 19:03:26 ID:2OQN7GPD
(;´д`)新スレ乙!
3ラジオネーム名無しさん:2006/07/29(土) 21:12:29 ID:pIQ0UX2Z
>>1
輝けエクボ!はもうRFじゃ放送してないよ。
代りにこれヨロ
【JORFラジオ日本 パーソナリティ人気投票】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1152524592/
4ラジオネーム名無しさん:2006/07/29(土) 22:03:12 ID:hFh4pTwE
ポートジョッキー聞いてる方いる
生放送か録音か分らんがイイ。
5ラジオネーム名無しさん:2006/07/29(土) 22:12:31 ID:hFh4pTwE
HPを見たらかかる曲が書いてあった。録音だな
6ラジオネーム名無しさん:2006/07/29(土) 22:33:39 ID:hFh4pTwE
連続カキコスマン HOLIDAYS
7ラジオネーム名無しさん:2006/08/03(木) 14:54:38 ID:pm6Yj3zm
保守
8ラジオネーム名無しさん:2006/08/06(日) 09:31:53 ID:koYFbt1u
522 :ラジオネーム名無しさん :2006/08/04(金) 18:31:18 ID:MmcvFXTD
●RF、客船で広告会社説明会、10月朝ワイド若手落語家パーソ
9ラジオネーム名無しさん:2006/08/06(日) 15:34:03 ID:GIUCc1C7
>>8
無くなるのはいってら?ガサガサ?
10ラジオネーム名無しさん:2006/08/06(日) 16:28:58 ID:y66Ynqwg
ガサガサも、なぎらを無理やり日テレ改編の余波でなくして
ラジ本の上は後は誰にするか考えてなかったが中本賢でギャラの折り合いがついたから
はじめたんだし。もういいんじゃない。
11ラジオネーム名無しさん:2006/08/06(日) 17:19:34 ID:XW83NUQL
朝ワイドとあるので、いってらが終わるんじゃないか!?
番組予算少ないし、もっと安く上げるため落語家さんワンマンショー
12の、権兵衛:2006/08/06(日) 18:35:36 ID:e/Sv7c5A
ふーん。ミッキーさん来るの?
13ラジオネーム名無しさん:2006/08/07(月) 01:41:22 ID:rKKAccG7
正確には、いってらっしゃいが終了。
ガサガサは時間が少し長くなる。

こんな感じだよ。
いってらっしゃいの時間帯は短命だよね…
14ラジオネーム名無しさん:2006/08/07(月) 06:55:51 ID:hbyIcRwq
夏木とダイが不動枠になった感の中、内容的な弱さや喋り手の個性のなさからいっても日テレ女子アナ枠は短命が宿命ですよ。
15ラジオネーム名無しさん:2006/08/07(月) 07:11:47 ID:rKKAccG7
そうそう
夏木さんとダイさんの番組は当分終わらないね。
女子アナさん達も大変だよね。
ラジオだとルックスも役立たないし、誤魔化しも効かない。
でも大した勉強もしないで、報道やりたいって言うのもなんだかな?とも思うけどさ。
16の、権兵衛:2006/08/07(月) 07:38:31 ID:8VZHxlOt
延さんは癒し
古さんは毒舌
なんじやないんすか…
んーん。
17ラジオネーム名無しさん:2006/08/07(月) 08:29:19 ID:rKKAccG7
古市アナはマイペースで楽しい人だよね。
延友さんは物静かな人だよね。

これで読みが上手いといいんだけどね。
ラジオだとモチベーションが上がらないのかな。
18ラジオネーム名無しさん:2006/08/07(月) 12:17:45 ID:fxKFpdmt
TBS、文化、LF、RFと一ヶ月おきに聞いたことあるが、あの番組陣容では勝負にならない。
他局より圧倒的に少ない予算で制作しているということが一発で分かる。
金掛ければいいもの作れるとは限らないが、じゃあ内容はどうかというと・・・・・。
19ラジオネーム名無しさん:2006/08/07(月) 12:59:50 ID:wyyxr2pG
ラジオ日本の明日はどっちだ
20ラジオネーム名無しさん:2006/08/08(火) 12:46:07 ID:U+DvFYZL
MPSダイさん降板は回避されたの?
21ラジオネーム名無しさん:2006/08/08(火) 13:14:31 ID:g/TpTJM+
RF「10月改編」看板2ワイド拡大、商店街活性化番組など (8/8)

http://www.bunkatsushin.com/modules/bulletin/archive.php?storytopic=2
22ラジオネーム名無しさん:2006/08/08(火) 15:20:51 ID:QAP/scm9
2ワイドって?
23ラジオネーム名無しさん:2006/08/08(火) 16:51:59 ID:g/TpTJM+
これまでの改編情報まとめ

・10月朝ワイド若手落語家パーソナリティー→いってらっしゃーいorガサガサのどちらかが終了
・看板2ワイド拡大→いってらっしゃーい、ガサガサ、MPS、夏木の4番組のうちの2番組と考えるのが妥当?
24ラジオネーム名無しさん:2006/08/08(火) 20:42:09 ID:JN5Kk/Gz
確実に終わるのは、いってらっしゃい。ガサガサは時間拡大。
MPSも歌謡曲も終わらないよ。

もう一つの時間拡大は知らないや(´∀`)
25ラジオネーム名無しさん:2006/08/08(火) 23:24:38 ID:LenO3Zx5
>>23
もう一つはずばり勝負終了→MPS金曜日追加・歌謡曲金曜日15時スタート拡大?
26ラジオネーム名無しさん:2006/08/09(水) 02:15:01 ID:LTmSJBUc
ナイターオフシーズ−ンの夜が気になる
27の、権兵衛:2006/08/09(水) 07:10:42 ID:pb6uE7dU
そんな夜に
スポンサはエロ系で
夜の商店街実感中継なんて


しないよね。
28ラジオネーム名無しさん:2006/08/10(木) 04:43:58 ID:CE38Bkjn
こんなラジオ局が存在することさっき知りました。
いつも594〜1242でしか回したことがありませんでした。
本当にありがとうございます。
29ラジオネーム名無しさん:2006/08/10(木) 22:31:31 ID:42xbeFFr
他局に比べて聴取率低いからメッセージとかプレゼント当たる確率高い
横●賀で1422をいつも聞いている人が居るよ
30の、権兵衛:2006/08/12(土) 01:16:11 ID:hjFALwsl
プレゼントは予算が少ないんで…
954とか1134で狙ってね。
「初めて聞きましたぁ」
とでも付けとけば?
31ラジオネーム名無しさん:2006/08/20(日) 19:51:03 ID:JCelmjMm
あげるね
32ラジオネーム名無しさん:2006/08/26(土) 22:34:44 ID:KaBo1N0g
ラジオ日本は、東京で聞くと
電波が弱い感じがするのだけど、
どうしてなのかな。
33ラジオネーム名無しさん:2006/08/26(土) 22:57:23 ID:7IezfMbH
東京は、広いよ、どこで受信してるの
時間帯は、朝、昼、夜
鉄筋のマンションやアパートだったら窓際じゃないとダメ
周りに大きな建物が、あったりすると聞こえずらいワナ
34ラジオネーム名無しさん:2006/08/26(土) 23:08:15 ID:7IezfMbH
オイラ素人で詳しくは分らん

雑オロジー(日)23:30〜25:30
出演者の川崎さんって人が、詳しいは、ループアンテナがいいらしい

35ラジオネーム名無しさん:2006/08/28(月) 14:55:43 ID:DvvCftta
■アール・エフ・ラジオ日本、減収減益
◎RF決算、減損処理で特損8億・純損1億

負債が凄いんだろーなー

36ラジオネーム名無しさん:2006/08/29(火) 09:18:01 ID:x2ixPmNo
MPSディレクターのかわいさんのセクハラジョークと汚い服装、口臭をなんとかしてください
37ラジオネーム名無しさん:2006/08/29(火) 12:43:18 ID:P92Z93f/
塚本美也子のフェチにもかわいさん出てた希がす。
38ラジオネーム名無しさん:2006/08/29(火) 16:55:44 ID:nXPIE2Lq




 


い 





 


39ラジオネーム名無しさん:2006/08/29(火) 21:26:45 ID:pPn5PDq8
>>35
結局麹町移転はお釈迦ですか?
40ラジオネーム名無しさん:2006/08/30(水) 04:43:17 ID:VdpNxG/Q
RFラジオ日本社員に、日本テレビと同一の給与を払う気はありません。
リストラと低賃金でがんばってください。

41ラジオネーム名無しさん:2006/08/30(水) 14:02:35 ID:gK1xT/c+
最近、いつも聞いていたジャイアンツ中継の
染屋アナウンサー出てきませんよね・・・

まさかあんな有名なアナウンサーの人まで
リストラになったのですか???
42ラジオネーム名無しさん:2006/08/30(水) 23:57:31 ID:7KvjYxLK
>>41
去年からフリーになったけど、今年は殆ど聞かないですね。
河路アナとはフリー組はクビになった所を見ると相当厳しそうだな。
43ラジオネーム名無しさん:2006/08/31(木) 11:40:50 ID:Hm2ot1JT
>>41
契約が切れただけでしょ?

アナウンサーのリストラはないから
44ラジオネーム名無しさん:2006/08/31(木) 13:25:28 ID:Eq1JbUua
>>41>>43
去年は契約という形でやっていた模様。
今年はNACK5の「サタデー・サンデーライオンズ」で実況しています。

>>42
河路アナは今年は出番が減ったものの、実況を続けてるところを見ると、
「谷間」の本数契約なのかもしれません。
45ラジオネーム名無しさん:2006/09/01(金) 04:23:51 ID:S5DzLflf
赤字継続だと、負債が増える・資産が減る・・・
と、長期的には破綻だが。
日テレが、どーでるか・・・
46ラジオネーム名無しさん:2006/09/01(金) 15:45:04 ID:uKpqf1Iu
RFのアナウンサーって日テレ出向組以外は全員契約さんだぉ
47ラジオネーム名無しさん:2006/09/01(金) 17:27:49 ID:TdYNLHjX
泥舟のような放送局だな。
これじゃぁ、ちょっと聞いて、すぐ止めるよ。
48ラジオネーム名無しさん:2006/09/02(土) 00:16:37 ID:wzxI//cV
>>47
てかチューニングしない
49ラジオネーム名無しさん:2006/09/02(土) 04:32:49 ID:sFV+jipj
>>48
おまい、利口だ...
50ラジオネーム名無しさん:2006/09/02(土) 05:53:50 ID:Nfe0SHaG
実態は、誰も聴いていない哀れな放送局だな
51ラジオネーム名無しさん:2006/09/02(土) 15:38:37 ID:lN71AyXp
この局の番組は毎月知らないうち始まり終わるよな。
52ラジオネーム名無しさん:2006/09/02(土) 18:21:36 ID:VitJX5ue
きょうの西武×北海道日本ハム。
1時間遅れ。
誰が聞いてるんだろう。。。
53ラジオネーム名無しさん:2006/09/02(土) 20:51:45 ID:lN71AyXp
>>52
同じ聞くなら音質のいいNACK5のほう聞くしな。
と言うかナゴヤドームのCBC受け止めたの?
もう野球中継止めちゃってMPSでもやったほうがいいよ。
54ラジオネーム名無しさん:2006/09/02(土) 22:00:46 ID:twUTGTB5
>>53
CBC受けをやめたのではなく、CBCに協力してもらえなかったっぽい気がする
55ラジオネーム名無しさん:2006/09/02(土) 23:10:23 ID:cqnW9neB
なんで、発音不明瞭なヤシを使うんだろ?
この局で明瞭な発音だと目立つな。
56ラジオネーム名無しさん:2006/09/03(日) 18:59:59 ID:UZbdr/CZ
この局は、タレントもアナも発音が不明瞭なのが多いね。
この局、スポンサーとタレントも、怪しいのばっかだね。
57ラジオネーム名無しさん:2006/09/04(月) 00:31:48 ID:pOx6Smpv
報道の男性アナと女性でも一名以外は
発音悪いよね
スポンサーは今に始まったことじゃなくね?
58の、権兵衛、:2006/09/04(月) 06:33:29 ID:cbsnX3+V
いってらのスレ落ちた?
59ラジオネーム名無しさん:2006/09/04(月) 19:04:48 ID:zR+KkAwz
60の、権兵衛:2006/09/05(火) 05:37:11 ID:HKN3Aq+s
>>59
_(._.)_有賀d
61ラジオネーム名無しさん:2006/09/05(火) 19:54:00 ID:Knobuz22
>>60
の、権兵衛
いってら〜、9月終了で寂しいねー
62ラジオネーム名無しさん:2006/09/05(火) 22:25:10 ID:wjKk89zd
ここの朝の番組はひどい 電波無駄使い
ドーセなら音楽たれ流しておいたほうがいいんでは?
じゃなかったら放送休みにすればいい
63ラジオネーム名無しさん:2006/09/05(火) 22:26:39 ID:n7iOzkw0
ここの番組は全部ひどい 電波無駄使い
ドーセなら音楽たれ流しておいたほうがいいんでは?
じゃなかったら放送休みにすればいい
64ラジオネーム名無しさん:2006/09/05(火) 23:58:50 ID:Dkv2N2iw
マトモに聞けるのはMPSとニューポートジョッキーぐらい。
内容は勿論だけどパーソナリティの質が他の番組低すぎ。
65ラジオネーム名無しさん:2006/09/06(水) 01:11:00 ID:mhMiTrcg
遂にここの営業局もニッポン放送真似て大本営発表するようになったな。
ケツに火付いたの今頃分かったのかな、手遅れだけど。
66ラジオネーム名無しさん:2006/09/06(水) 03:51:59 ID:ASscqdis
手遅れ・・・
67の、権兵衛:2006/09/06(水) 10:37:49 ID:w3J24lyp
>>61
延友さんの声が癒しだすたのに(涙)
古市さんの毒舌が刺激だたのに…
ま、ガサガサで遊ぶか。

しかしqrにもラジポンリスナが
遠征していますな(逆か?)

ま、自分は795からの異邦人ですが。
68ラジオネーム名無しさん:2006/09/06(水) 11:35:00 ID:Ns2BLMiI
日テレは、圧力かけて後は放置でしょう。
ここの局のヤシも、自局の放送聴いてないね。
69ラジオネーム名無しさん:2006/09/06(水) 11:50:16 ID:c3LGMjNf
■アール・エフ・ラジオ日本、減収減益
◎RF決算、減損処理で特損8億・純損1億

何期 赤字出してるんだ?
70ラジオネーム名無しさん:2006/09/06(水) 17:01:21 ID:JalH4k60
>>67
いってらが終れば、延友アナは、お役御免で戻れるんじゃないかね。

その代わりにらじぽんに奉公に行くアナを人選してたりして

>>68
聴いてない、満足に聞こえないんじゃね。

過去に中波のラジオ局で廃局したラジオ局ってあるのかな・・・。







 
71ラジオネーム名無しさん:2006/09/06(水) 20:59:39 ID:Vs0q4fg0
延友は戻る場所が もう無いないぉ
古市は あるぽ
けど、この二人は 使えないぉ...
72ラジオネーム名無しさん:2006/09/06(水) 23:29:37 ID:pbNc3RSR
>>71 なぜ使えないんですか このふたり
73ラジオネーム名無しさん:2006/09/07(木) 13:46:48 ID:m3TbwGuf
このスレ、負のオーラ漂わせすぎww

出向アナさんも大変だよね
テレビとラジオでは伝え方も違ってくるし
延友アナは報道希望だってね
古市アナは知らん

でもこの局、潰れないからw
74ラジオネーム名無しさん:2006/09/07(木) 20:54:22 ID:U32UhBJy
潰れないから、安心して赤字出し放題だな。
75ラジオネーム名無しさん:2006/09/07(木) 22:39:16 ID:fvVSOzTW
このB級感がたまらくすきだな
ラジポンは儲かっちゃだめさぁ
76ラジオネーム名無しさん:2006/09/07(木) 23:26:45 ID:NndwdF9r
>>73
潰れなかろうが、ステーションイメージはこのスレと一緒だからw
77ラジオネーム名無しさん:2006/09/08(金) 11:23:38 ID:rajdk0Rh
なんか最近赤字を理由に、社員やスタッフの給料を
めった斬りしているみたいだね。
だから、社員もスタッフも退職者続出っていってたよ。
そもそも、大赤字なんて経営者がだめだからなんじゃない?
うまいアナウンサーとかまでクビにして、
そりゃ赤字になるよ。
ラジオなんてアナが一番大切なんだから、
うまいアナをクビにするくらいなら
経営者クビにして総とっかえすりゃいいんだよ!
78ラジオネーム名無しさん:2006/09/08(金) 12:32:35 ID:hEjPtA4m
らじぽんのアナウンサーって局アナが少なくて、フリーばっかでしょ

昔は、名調子の野球アナウンサー居たんだけど

いまは、ギャオスからおデブちゃんだもんね。
79ラジオネーム名無しさん:2006/09/08(金) 16:01:21 ID:KJULEFsZ
サブカルチックでかつ大人向けの局を目指せ
80ラジオネーム名無しさん:2006/09/08(金) 17:23:13 ID:3YM/9tBc
>>77
>.78
らじぽんのアナで社員はスポーツ部門だけだね
報道部のベテランは社員かと思ってたけどフリーだった
報道専門って高いんだよね、ギャラ
でも飯島アナだけじゃん上手いのって
あの人講師とかもやってたんだってね

野球は昔の方がよかったよね
なんで手放すのかなー?
もったいねー

経営が上手くないのは社員も契約もわかってんじゃね?
次あたりでかわるでしょ?
81ラジオネーム名無しさん:2006/09/08(金) 17:39:03 ID:8RRQ4F83
それで、発音のできない素人ばっかりが出てくる・・・

元首を「がんしゅ」と読んだり、
「イタリヤ人の寿命はフランス人の7割」とか、
「イタリヤの歴史は、きわめて浅い!」とか・・・

いろいろ おもろい局です。
82ラジオネーム名無しさん:2006/09/08(金) 18:55:08 ID:3YM/9tBc
>>81
ま、フリーで食っていけるんだから素人じゃないんだろうけどw
読みの出来ないのは多いよね
おもろいよ確かにww
83ラジオネーム名無しさん:2006/09/08(金) 19:24:15 ID:nA1YcYjz
今のらじぽんでパーソナリティ、アナともに他局(FM.AM)でも通用するの数人だろ。
坂井さん、ダイさん、内藤アナ、飯島アナ、南雲アナ、あとは?
84ラジオネーム名無しさん:2006/09/08(金) 21:37:25 ID:bMLZxl9a
>>83
そこに名前がでてる人は実際に他局でも活躍中だね

辞められたら痛い人ばかりな

あとは誰だろ?
思いつかない(;´д`)
85ラジオネーム名無しさん:2006/09/08(金) 21:40:26 ID:TXH6Cs0z
CSだがプロ野球ニュースのアナウンサーとしても出演している坪内千恵子アナもいる
86ラジオネーム名無しさん:2006/09/08(金) 21:52:50 ID:bMLZxl9a
>>85
そうだ!忘れてたスマソ
坪内アナもいたね
可愛い人だね

87ラジオネーム名無しさん:2006/09/08(金) 23:41:37 ID:MHclXwPg
飯島アナはNHKで読んでも違和感無いし、むしろ今時の若手よりもNHKらしい感じがする。
それでいて結構ロックに造詣深いと面白い人だ。
坪内さんは契約だけどNHKに居たんだよね。
88ラジオネーム名無しさん:2006/09/09(土) 04:49:38 ID:OGQ/6cRm
>>87
NHK金沢放送局

坪内さんレギュラーがニュース、ジャイアンツタイムズ、マンデーフリーキック

不定期で、シンガー・ソング・ナイター





89ラジオネーム名無しさん:2006/09/09(土) 05:57:58 ID:QkDJOxdj
ダイさんと坪内さんとで朝ワイドとかやったらいいのにね
MPSあるし物理的に無理だけどさ 朝ワイドを強くするには
そのぐらいの手術がRFには必要なんじゃないか
90ラジオネーム名無しさん:2006/09/10(日) 04:32:18 ID:NSnFh439
そこで矢口清治か大森庸夫の登場ですよ。
91ラジオネーム名無しさん:2006/09/10(日) 04:34:55 ID:NSnFh439
でもまあ冷静に考えて坂井隆夫が朝やれば結構な数のリスナーが
戻ってきそうな気もする
92ラジオネーム名無しさん:2006/09/10(日) 06:30:54 ID:onTI+VQ3
だれも聞いていないぉ!
この局、平均聴取率0.1%、他の民放の1割だぉ。
93ラジオネーム名無しさん:2006/09/11(月) 09:08:08 ID:/LVnr0Lf
そんな誰もきいてないとこでやってるタマじゃないよ
ミックさんもダイさんもキリの良い時に辞めなって。
94ラジオネーム名無しさん:2006/09/11(月) 16:10:01 ID:Rn13E6n2
内部の人達、本当にカワイソス・・・・
95ラジオネーム名無しさん:2006/09/11(月) 22:15:13 ID:xBGntuyX
放送聞いていると、社内にはゴミしか残っていないぽ。
社員は、自局の放送も聞いていないだろ。
96ラジオネーム名無しさん:2006/09/11(月) 23:17:23 ID:BccEmP2i
ゴミなのは一人だけだからね…
あれじゃやる気も落ちる(墜ちる)だろ…
97ラジオネーム名無しさん:2006/09/12(火) 00:52:58 ID:2UPxW/4c
まあとにかく送信所移転してもうちょっと聞ける局にしなきゃな
大阪は同じ50KwだってRFより聞こえる範囲大きいよな。
98ラジオネーム名無しさん:2006/09/12(火) 02:02:41 ID:mEXHmqCU
>>97
聞こえる範囲が狭いってつらいよね
どうにかできないのかな
99ラジオネーム名無しさん:2006/09/12(火) 17:22:13 ID:uYOK2Uf8
>>98
できない
決めるのは日テレ
100ラジオネーム名無しさん:2006/09/12(火) 22:55:24 ID:2Yy6qe/o
>>98 聞こえる範囲がせまくても
おもしろけりゃ聞く
葛飾FMのほうが数段おもしろ ほんとだら
101ラジオネーム名無しさん:2006/09/12(火) 23:41:48 ID:2UPxW/4c
>>100
かつエフ。面白いか??

しかしRFは雑音だらけだし、夜は短波放送みたいにフェージング多いし
聞いてて辛いよな。
102ラジオネーム名無しさん:2006/09/13(水) 01:32:45 ID:0nxVMcmr
RFラジオ日本は神奈川県域放送ですよ



建前は。
103ラジオネーム名無しさん:2006/09/13(水) 22:44:22 ID:T6UN58YL
>>102
県内も満足にカバー出来ていない件
104ラジオネーム名無しさん:2006/09/13(水) 23:33:23 ID:NNUs1CIT
>>102
カバーできていても、
・企画・内容が劣悪な件
・発音・発声が劣悪な件
105ラジオネーム名無しさん:2006/09/14(木) 12:17:27 ID:v68jHG6L
それにしてもいまの社長さんの評判は最悪みたいだよ。
賃カツと粛清人事が激しくて退職者続出だって。
いいフリーのアナやディレクターもお構いなしで
斬られてまくっているみたいだし。
あそこを辞めた人間も「今の社長は史上最悪」と
いっていたけど、
それって昔いたT社長よりもひどいという事でしょ?
であればいまの劣悪な放送になるのも納得だね。
しかしまぁそれで読売や日テレ的に許されてるのかね?
106ラジオネーム名無しさん:2006/09/14(木) 13:45:28 ID:jkMfhh8G
漏れ在京ですがまるで中部圏や関西圏の放送聞いてるような
受信の悪さ何とかならないんだろうか・・・・50Kwあってもこれじゃダメだろ
107ラジオネーム名無しさん:2006/09/14(木) 19:40:41 ID:Nu7sWu6k
シンガー・ソング・ナイター
ダイさんと坪内さん出演 
対決アーティストがタイムテーブルと違うよ
108ラジオネーム名無しさん:2006/09/14(木) 22:14:27 ID:AXplPs8L
初めてシンガーソングナイター聞いたよ。けっこう笑た。
ダイさんの声や喋り方って確かに惹きつけるものあるね。
つぼうちさんもよかったよ。
109ラジオネーム名無しさん:2006/09/14(木) 23:27:36 ID:12a/obhx
・デジラジ併用(再来年?)でも、内容が無いから聞かれない。
・多額負債で赤字継続 → 負債 増加・・・
110ラジオネーム名無しさん:2006/09/14(木) 23:52:55 ID:32I8OlJk
今の社長って何処から来たの?
111ラジオネーム名無しさん:2006/09/15(金) 12:52:34 ID:rS7rXXu+
>>105
確かにT氏よりある意味ヤバイネ
社員達も苦労してるよね
どんなに頑張ろうとしても予算が回ってこなくちゃ、やりようがナイヨ
>>110
日テレの中からきたみたいだぉ

ちょwww
昨日のシンガー〜ダイさんと坪内さんだったのぉ?
聞き忘れたぉ
112ラジオネーム名無しさん:2006/09/15(金) 15:09:04 ID:V6hZGkPz
日テレから来たのならば、仕事はリストラだぉ。
仕事をしているだけだぉ。
113ラジオネーム名無しさん:2006/09/15(金) 19:05:39 ID:rS7rXXu+
>>112
リストラ以上に利益出さないとだめだぉ!って言われてる筈だぉー。
それにもうリストラする人材いないぉー?
114ラジオネーム名無しさん:2006/09/15(金) 20:52:28 ID:c32TCjs6
ここアナはまあまあだと思うが。
115ラジオネーム名無しさん:2006/09/15(金) 21:04:50 ID:jDqE24Zb
今夜のシンガーソングはダイさんじゃない…。次にダイさんが
出るのはいつですか?知ってたら教えて下さい。
116ラジオネーム名無しさん:2006/09/15(金) 21:17:39 ID:lYarnCsF
日テレアナの番組なくなっちゃうの?
117ラジオネーム名無しさん:2006/09/16(土) 01:49:53 ID:rW0IvLlV
利益は上がらない。
士気も低下、モラルも企画も低下...
精神論では、人も金も動かない。
118ラジオネーム名無しさん:2006/09/16(土) 03:22:12 ID:swWP8sZf
>>116
延友アナ戻るみたいだね。
http://c-others.2ch.net/test/-/ana/1133261685/352
119ラジオネーム名無しさん:2006/09/16(土) 04:50:28 ID:lLZeuYbE
>>117
精神論…
その考え方のトップのままでは本当にこは駄目になるよね

すでに内部の危機感は諦めに変わりつつあるけどね
120ラジオネーム名無しさん:2006/09/16(土) 10:07:29 ID:Adj1941U
前からダメなのだから
前と同じじゃダメなんじゃないですか?
新しい人でなきゃ
延ちゃん戻っちゃうと誰も聞かない。
さびしい
121の、権兵衛:2006/09/16(土) 10:32:14 ID:iOov8GeI
>>118(T_T)
122ラジオネーム名無しさん:2006/09/16(土) 18:05:55 ID:LUoyuEMM
この局も、横浜にあるラジオ局であるということをアピールしていけば少しはイメージチェンジになるかも?

今も本社は横浜にあるがスタジオは東京、しかも名前は『ラジオ日本』(出力は『ニッポン』放送の半分)
だからなんとなく中途半端。
123ラジオネーム名無しさん:2006/09/16(土) 20:29:59 ID:0iCCA/sx
問い
(    )に適切な名称を記入しなさい。

例)ラジオ関西→AM神戸→ラジオ関西

ラジオ関東→ラジオ日本→(     )
124ラジオネーム名無しさん:2006/09/16(土) 21:56:30 ID:8l60GWfY
>>123
AM日テレ
125ラジオネーム名無しさん:2006/09/16(土) 22:11:32 ID:iptr+pbz
>>123
AM横浜
126ラジオネーム名無しさん:2006/09/16(土) 22:45:13 ID:Sl4Vyvbf
>>123
はまらじ
127ラジオネーム名無しさん:2006/09/17(日) 00:05:35 ID:CHwwttsO
>>123
父さん・・・
128ラジオネーム名無しさん:2006/09/17(日) 00:42:43 ID:2LvLZXzL
>>123
よみうりラジオ
129ラジオネーム名無しさん:2006/09/17(日) 01:20:09 ID:DY+U/8mC
>>123
日テレラジオ

日本テレビに吸収されれば、の話し
ttp://www.ntv.co.jp/announcer/old/essay/tsunoda/83.html
130ラジオネーム名無しさん:2006/09/17(日) 03:20:51 ID:b0neQNPK
>>129
しかし、当時は華やかだったねー。
131ラジオネーム名無しさん:2006/09/17(日) 21:14:18 ID:4wvmJ5+k
ちょWWWW
なにこの流れ( ^ω^)
132ラジオネーム名無しさん:2006/09/18(月) 09:23:30 ID:hS2onAjC
ミッキー安川の、昨日の発言・・・
 「こうゆう番組は、どうでもいいってアタマなんだよ。
  この番組だって 縮小しようってんだよ。
  経営者だな、問題は!」

ミッキー安川の放送を聞こう♪
133ラジオネーム名無しさん:2006/09/19(火) 22:49:05 ID:VTSGKgef
デジタルラジオ大幅遅れ 事業会社設立を見送り。
ラジオ5社は、発起人会を解散。
134ラジオネーム名無しさん:2006/09/20(水) 12:27:26 ID:wcNIgU0W
>>133
ラジオ日本は参加してなかったから「勝ち組」なのか?
135ラジオネーム名無しさん:2006/09/20(水) 13:06:05 ID:spAo/xWG
ラジオ日本は参加してないのか...
ラジオ日本は何もしないな。
136ラジオネーム名無しさん:2006/09/20(水) 14:13:36 ID:W5OMmZR7
デジタルラジオなんてラジオ日本の経営者は
興味ない証拠でしょ?
デジタルだろうがアナログだろうが、
経営者はラジオなんかに興味がないんじゃない?
ラジオ日本の経営者が興味あるのは、
人件費と番組制作費の削減だけでしょ。

ミッキーの言うとおり!
経営者だな、問題は!
137ラジオネーム名無しさん:2006/09/20(水) 19:48:57 ID:o0CWy/JD
試験放送を活用して商業放送を始めるみたいね。
ただ、2011年以降の電波割り当てが確定しないことには受信機の発売が出来ないから、
開始時点でスポンサーが付く可能性はほとんどないが。
http://www.chunichi.co.jp/flash/2006092001000574.html
138ラジオネーム名無しさん:2006/09/20(水) 20:28:37 ID:jINn2t/3
>>134-136
RFはデジタルラジオバリバリやる気ありますけど何か?
ttp://www.soumu.go.jp/s-news/2006/pdf/060606_1_017.pdf
他にも協会加盟会社でも単独で出願しているし
もう協会自体分解しているんだろうね。
139ラジオネーム名無しさん:2006/09/20(水) 21:31:23 ID:7yvzXPNn
ラジオ5社がダメで、RFだけができるのか?
元々、免許は中波帯なわけで。
140ラジオネーム名無しさん:2006/09/20(水) 21:33:14 ID:wcNIgU0W
試験放送には参加していませんが何か??
141ラジオネーム名無しさん:2006/09/20(水) 21:51:51 ID:f9gqW/1O
試験電波の時だけ、いい音楽を流すよなぁ
142ラジオネーム名無しさん:2006/09/20(水) 22:15:09 ID:c4iR5xFQ
■アール・エフ・ラジオ日本、減収減益
◎RF決算、減損処理で特損8億・純損1億!

いったい、何期連続赤字を出すんだ?
143ラジオネーム名無しさん:2006/09/21(木) 03:10:49 ID:LBAl8+Nv
最近の出演者、ショボイ...
144ラジオネーム名無しさん:2006/09/21(木) 11:31:24 ID:FAKNYEHR
あれだけCMみたいな番組ばかりやっても赤字出るのか!
145ラジオネーム名無しさん:2006/09/21(木) 11:35:30 ID:6XGJ+qIi
>>140
J-WAVEと組んでやってなかったっけ
Memoriesとかときめきフォーエバーとか流してた
146ラジオネーム名無しさん:2006/09/21(木) 17:27:40 ID:0ZZ/PoQB
ふおえっばああっっ! ふおえっばああっっ!
147ラジオネーム名無しさん:2006/09/21(木) 20:31:53 ID:tmoQqhns
>>146
モチツケw

デジタルラジオ、やる気はあるんだろうけど・・・どーなんだろね?
148ラジオネーム名無しさん:2006/09/22(金) 00:56:59 ID:zn4NqnIv
>>147
予算無しで、やる気だけで できるなら、デジタルラジオを 漏れもしたい・・・
149ラジオネーム名無しさん:2006/09/22(金) 15:11:44 ID:fNRz6u/S
308:09/22(金) 12:38 uHhTiqNH0 [sage]
ゴル船越は、”ラジオ日本”出向だな。
150ラジオネーム名無しさん:2006/09/22(金) 19:04:18 ID:qKgo9qIX
ここの局の携帯サイトは何でauには対応しないんだろうね
以前はちゃんとauでは見られませんと言っていたが
最近は何故かドコモ・ボーダフォンからとしか言わなくなった
151ラジオネーム名無しさん:2006/09/22(金) 20:50:00 ID:DDdtyCxu
>>149
あんなの要らないw
152日テレ社員:2006/09/22(金) 21:43:02 ID:dzOVo+dm
吉田填一郎アナをわが社に返してください。
代わりに船越雅史をやるので。
153ラジオネーム名無しさん:2006/09/22(金) 21:53:09 ID:qihZ8iKJ
船越イラネ(;´д`)

154ラジオネーム名無しさん:2006/09/22(金) 23:24:41 ID:xURsCvxM
船越を競馬実況に回してゴール寸前から
「ゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴーーーーーーーーールゴールゴールゴールゴール!」
と吼えさせようw
155ラジオネーム名無しさん:2006/09/23(土) 05:09:17 ID:T8kki3Ic
>>152
もう定年の年齢じゃないのかな?
小川さんみたいに定年後も実況する例もあるけど

RFガイド
新番組情報無し
156ラジオネーム名無しさん:2006/09/24(日) 03:05:20 ID:VyDDtqw2
RFラジオ、赤字・負債が増えて、どーやってお金を返すんだ?
157ラジオネーム名無しさん:2006/09/24(日) 13:19:18 ID:aZko6qQD
あれ?ビートルズ10終わっちゃうの?

>>156
日テレが肩代わり
158ラジオネーム名無しさん:2006/09/24(日) 15:35:45 ID:DbbZeCEM
>>157
肩代わりしなかったキガス

ウソーン、ホントに終わるん?
159童貞軍団ひーちゃん:2006/09/24(日) 15:39:29 ID:Xx/SkHAk
童貞のやってるラジオ。第5回は童貞必聴、やばいです。


【中沢たけしのオールナイトニッポン】第1回〜第3回
http://www.geocities.jp/takeshi_nakazawa1981/nakazawa_rajio.html

【中沢たけしのオールナイトニッポン】第4回〜第6回
http://www.geocities.jp/takeshi_nakazawa1981/main.html

※内容
第1回・ラジオっぽいこと、やってみました。
第2回・リスナーの悩み相談でもしてみる。
第3回・〜中沢健、うつ病かもしれません〜
第4回・中沢健、自分が売れない理由に気付くの巻
第5回・中沢健、自分が童貞な理由に気付くの巻
第6回・いわたよしあきの初メインMCの巻
160ラジオネーム名無しさん:2006/09/24(日) 15:43:52 ID:DbbZeCEM
ラジオ日本の成分解析結果 :

ラジオ日本の49%は玉露で出来ています。
ラジオ日本の37%は白い何かで出来ています。
ラジオ日本の9%は祝福で出来ています。
ラジオ日本の4%は電力で出来ています。
ラジオ日本の1%は苦労で出来ています。

161ラジオネーム名無しさん:2006/09/24(日) 16:38:15 ID:vKb3gMEA
いまだに成分解析やってるバカ
162ラジオネーム名無しさん:2006/09/24(日) 19:36:13 ID:vdT9huNN
しかし
苦労の少なさに切なさを感じますた
163ラジオネーム名無しさん:2006/09/25(月) 06:38:52 ID:hEd1045D
延友アナ日テレ復帰を、いlてらオープニングで報告しました。
おめでとう!
164ラジオネーム名無しさん:2006/09/25(月) 06:41:44 ID:hEd1045D
いlてら=いってらっしゃ〜い!
165ラジオネーム名無しさん:2006/09/25(月) 23:09:28 ID:Bl1rETpn
延友アナ復帰おめでとう・・・
でもやはり残念!
なんでいいパーソナリティを日テレにすぐに帰すんだ!
やっぱり無能なのはラジオ日本の経営者だ!
低い聴取率もすべて無能な経営者のせいだ!
延友アナの代わりに日テレからきた経営者がみんな帰れば
いいんだ!
166の、権兵衛:2006/09/26(火) 10:53:22 ID:GoUZSuyU
局を建て直すには
でかいスポンサーが必須
大手スーパー系か
車屋か電話屋か…

ぢゃ、貴方が経営陣なら
どうやって呼び込む?
167ラジオネーム名無しさん:2006/09/26(火) 13:41:39 ID:gp2IJZCa
もう、広告媒体としてはダメぽ。
赤字でも、バス路線はなくなると困るけど、
赤字のラジオ局はなくなっても困らないし。
168ラジオネーム名無しさん:2006/09/26(火) 14:04:31 ID:OapPD8tY
http://www.jorf.co.jp/timetable/061002.html

・新番組 立川こしらの ガッテン!こしらじお 6:30〜8:15
・ガサガサ探検隊30分拡大 8:25〜11:30
169ラジオネーム名無しさん:2006/09/26(火) 15:15:36 ID:4jNA4NDG
ガッテン!こしらじお


やる前から敗色濃厚
170ラジオネーム名無しさん:2006/09/26(火) 16:11:36 ID:uzHgS6U/
最近RF行ったらおっさんばかりだった営業が
女性沢山いてびっくり!
おっさん減らしてRFはついに改革やる気じゃない?
171ラジオネーム名無しさん:2006/09/26(火) 19:00:17 ID:Ffczjgmk
>>170
たぶん、派遣のおねーちゃんが増えただけじゃね?

172ラジオネーム名無しさん:2006/09/26(火) 20:19:51 ID:mriVtiyw
>>169
裏というか表は、
594khz「ラジオあさいちばん」
954khz「森本毅郎・スタンバイ!」
1134khz「吉田たかよし プラス!」
1242khz「森永卓郎と垣花正の朝はニッポン一番ノリ!」

RF誰がやっても、ありがとうございました。
173ラジオネーム名無しさん:2006/09/27(水) 00:20:45 ID:L8ykPm5S
>>168
2大ワイド拡大のもう一つは夏木の金曜15時スタート?
MPSじゃないのかorz
174ラジオネーム名無しさん:2006/09/27(水) 00:28:08 ID:CB2G4eqE
2大ワイド拡大? 何が拡大だ。何もしてねぇじゃねぇか。
175ラジオネーム名無しさん:2006/09/27(水) 05:05:52 ID:2oCBUEiD
15:00夏木ゆたかのホッと歌謡曲
夏木ゆたか
今日から午後6時までたっぷり3時間歌謡曲をお送りします!

↑拡大はしているぞ。
176ラジオネーム名無しさん:2006/09/27(水) 06:55:39 ID:x33frC/4
らじぽんさんはわかってないですねー
他局のわたしからみたら核に据えるべきは
ミュージックPSです
177の、権兵衛:2006/09/27(水) 08:26:06 ID:DuUsWy75
つ[funky@nac…]
178ラジオネーム名無しさん:2006/09/27(水) 09:12:54 ID:rEv7FrWU
AMからFMに転向でつか?
ドライな最終回でした。
少しは、演技でいいから悲しそうにリスナーとお別れ一言演技でもすればェカッタのに
179ラジオネーム名無しさん:2006/09/27(水) 16:50:12 ID:W/Lt0y+n
>>176
らじぽんさんも解ってるけど
スポンサーやらで…ちゃんとMPSの大切さはわかってるぉ
180ラジオネーム名無しさん:2006/09/27(水) 18:59:38 ID:dH8NvSHl
リスナ側ベスト3
1 MPS
2 メモリーズ
3 Newポートジョッキー

局側ベスト3
1 競馬中継
2 ミッキー安川
3 ジャイアンツナイター
181ラジオネーム名無しさん:2006/09/27(水) 19:38:35 ID:pMrEKvtl
ポートジョッキーもオフシーズンは拡大になります

http://www.jorf.co.jp/program/port.html

9月29日から放送時間が変わります!
毎週火〜金  19:30〜20:30
182の、権兵衛:2006/09/27(水) 20:36:30 ID:DuUsWy75
僕は埼玉県の局から流れてきたんすが

ダイさんが金曜の朝8時から昼4時位まで
生リク番組をやれば酔いな
なぁに、構成作家とか要らないから
使えるメッセージが来なければ
ひたすら曲を流して…
183ラジオネーム名無しさん:2006/09/27(水) 21:30:46 ID:rEv7FrWU
>なぁに、構成作家とか要らないから
そんな事書くと、29日のいってら最後の放送で、メッセージ送っても作家のヤギさんにパスされちゃうよ。
184ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 00:24:01 ID:/axc/Cv6

213 :ラジオネーム名無しさん :2006/09/22(金) 21:56:32 ID:qihZ8iKJ
   今回の改編では
   大きな短縮や打ち切りはないよ
   中の人が言ってたからほんとーだとおもうよ

185ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 00:55:07 ID:rQAlS43R
こんな掃きだめみたいなラジオ局で働いてて恥ずかしくないの?
聴いてるお前らも
186ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 01:01:34 ID:fS42Ovac
↑こんな時間にカキコしてる貴殿も同じ狢
187ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 06:13:46 ID:2eb+ttN3
>>181
昨年より時間減っているのに拡大じゃないだろ
188e-名無しさん:2006/09/28(木) 07:08:53 ID:yh4soTlh
収益事業ちゃう。メ・セ・ナ。
読売は、東京でAMラジオ局を持つことが
「ステータスシンボル」なんやき。

かたやー、出世コースは巨人・ジブリ・RF。
こなたー、左遷先はヴェルディ(サッカーJ2/男子バレーV1)・結界師コナン。
189の、権兵衛:2006/09/28(木) 07:37:45 ID:MZeS58u+
>>183
予算困窮で制作するとなると
機材操作一人
喋り構成一人
のツーマン体制でしょ

ヤギタンはもう喋り手兼務して貰い
ダイタソにも作家兼務して貰い…

給料に見合わないな
190ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 09:29:10 ID:WzWnl1v0
立川こしらさんガサガサにイマ出てる
一人だけでやるそうです。
191ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 10:43:02 ID:wyRkq+oJ
>>187
4〜9月は土曜週一だったんだから、拡大してるは間違いではない
192ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 10:57:24 ID:NYCNJsBx
今年の野球オフ期はダイさんは昨年のトップ40みたいなヤツはないのかな?
MPS以外に週末でもダイさんの声聞きたいけどね
193ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 21:57:44 ID:WzWnl1v0
ジャイアンツタイムズ聞けなかった。聴いた方いますか?
きょうで終りでしょ?
194ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 23:42:43 ID:Qh8o81lp
いまのラジオ日本って、番組制作費削るだけのあほな社長がいるから
悪くなる一方なんじゃない?
っていうか、経費カット以外仕事してないのかね。
早いとこ社長クビにして、いい番組つくってくれ!
195ラジオネーム名無しさん:2006/09/29(金) 04:40:56 ID:JtDCfSJ9
>193
※ネット局ではラジオ関西が9月30日まで、岐阜放送ラジオは10月1日まで
裏送りで放送があります。
(キー局は9月29日からオフ編成スタートのため放送されません。)
196ラジオネーム名無しさん:2006/09/29(金) 05:53:49 ID:UB4Mk6we
>>195
情報thx ラジ関は、聞こえるかな、岐阜は、無理か?

よく読まれてた。ゴ×フ××ノ××さんニコ×××きさん読まれたのかな?
197ラジオネーム名無しさん:2006/09/29(金) 16:47:22 ID:yXdLcXRi
雑オロジー
ミッキー安川の発言・・・

ミッキー
 「こうゆう番組は、どうでもいいってアタマなんだよ。 この番組だって 縮小しようってんだよ」
 「経営者だな、問題は!!」
198ラジオネーム名無しさん:2006/09/30(土) 19:37:37 ID:L4ALyu8U
鈴木美潮の映画音楽大全集を聴いてるが、フェージングで伴奏ハズレに聞こえる残念。
199ラジオネーム名無しさん:2006/09/30(土) 22:52:23 ID:Lf+C4olg
タイムテーブル見てたけど、コレどんな番組?
詳細がみあたらん...

ttp://www.jorf.co.jp/timetable/060930.html

>0100 (新番組)こえたま!らじお!!ファンタジスタ!
200ラジオネーム名無しさん:2006/10/01(日) 01:15:39 ID:koy+D1tj
私の知る限り、首都圏のラジオ局で再放送番組が編成されるラジオ局を私は知らない
201再放送中だよ:2006/10/01(日) 02:06:16 ID:erIcNgV2
ガイジンさん大指摘! 爆笑!日本人の急所!!(再放送)

これを聞き逃した方は、ポッドキャストで
202ラジオネーム名無しさん:2006/10/01(日) 19:40:01 ID:bL2li75D
>>200
首都圏=行政上の範囲なら
つ【栃木放送】
203ラジオネーム名無しさん:2006/10/01(日) 22:20:41 ID:ZwkAvcA+
金曜のみとは言え30年以上演歌ワイドを組んだ来た夕方に
神奈川偏重の生活情報ワイドを投入してきたのは評価したい。
大阪を越える都市、横浜はあまり泥臭い土着は好まないようだが
そこにあえて土着ワイドを投入し、成功すればまた横浜の
オサレな局に戻って欲しい。
204ラジオネーム名無しさん:2006/10/01(日) 22:28:10 ID:E8S7m8aR
>>198
そんな番組はじまってたの!
ここに日テレ女子や報道局員たまにゲストで読んで欲しい
205ラジオネーム名無しさん:2006/10/02(月) 00:02:59 ID:gQ4CLFTk
206ラジオネーム名無しさん:2006/10/02(月) 08:28:45 ID:gQ4CLFTk
サイト:ガッテン!こしらじおブログ | ラジオ日本 AM1422kHz
RSSファイル:http://blog.jorf.co.jp/gatten/index.rdf

2006年10月02日
08:19:13 第1回「ガッテン! こしらじお」終了しました! 「ガッテン! こしらじお」第1回 放送終了しました〜! ご拝聴ありがとうございま...
2006年10月02日
08:12:00 ブースから出てきましたその2! ブースから出てきたこしらさん。少し和んでます。 ...
2006年10月02日
08:10:16 ブースから出てきました。 ブースから出てきてスタッフと打ち合わせ中のこしらさん。 ...
2006年10月02日
08:07:11 初べらぼうニュース終了しました! べらぼうニュース終了後、ほっと一息の青銅さんを激写!! ...
2006年10月02日
07:50:38 かんじゃいました? あれ? またかんじゃいました? こしらさん。 ...
2006年10月02日
07:39:51 いよいよ東洋一の作家の登場です ガッテン!こしらじおにいよいよ東洋一の作家・藤井青銅の降臨です。...
2006年10月02日
07:21:51 志らく師匠と会話中です。 志らく師匠と会話で少し恐縮気味のこしらを激写!! ...
2006年10月02日
06:29:38 ついにはじまりました!! 「ガッテン! こしらじお」がはじまってしまいました! 放送直前の立川こしらを激写...
2006年10月01日
23:44:49 いよいよ登場です。 「お前は誰なんだ!」 なんて野暮な質問はさておいて、 間もなく第1回目の放送がは...
2006年09月29日
20:33:22 立川こしらとは? 10月2日(月)ラジオ日本の朝を変える6時半の男立川こしらとは? 立川こしら(た...


207ラジオネーム名無しさん:2006/10/02(月) 10:43:31 ID:r275OjIY
>>200
NHKFM
NHK第一
NHK第二
208ラジオネーム名無しさん:2006/10/02(月) 10:56:28 ID:SPFQV3vX
秋の新番組
おもなワイド番組
「立川こしらのガッテン!こしらじお」 月〜金6:30〜8:15 
「オトナの情報マガジン」 火〜木18:00〜19:30
火:内藤博之 島田奈央子 水:細渕武揚 島田奈央子 木:佐藤一司 島田奈央子
「ヨコハマ招福パラダイス」 金16:30〜18:00 伊藤聡子 アントニオ門田 三遊亭道楽 三遊亭愛楽
「オトナの競馬マガジン」 金18:00〜19:30 加藤裕介 竹山まゆみ
「鈴木美潮の映画音楽大全集」 土19:30〜20:30

おもなハコ番組
「グッドナイト&グッドミュージック」 水 深夜0:00〜1:00 坂井隆夫
「HOW TO 商品ファンド塾」 日17:40〜17:55

おもなミッキー安川
「ミッキー安川の朝まで勝負」 金12:30〜15:00(縮小)
「ミッキー安川のオレンジマンデー」 月23:30〜0:00(タイトル変更)
209ラジオネーム名無しさん:2006/10/02(月) 11:12:53 ID:yDagiqZH
負債が約35億
総資産が約45億
つまりほとんど負債で出来てるラジオ局
210ラジオネーム名無しさん:2006/10/02(月) 11:31:39 ID:lc0Fzf4u
ラジオ日本に幸あれ…
211の、権兵衛:2006/10/02(月) 11:44:11 ID:H4luyjVP
ラジオ日本の幸子…去った?
212ラジオネーム名無しさん:2006/10/02(月) 13:27:04 ID:lotB/v9I
期待されたディープが3着に沈んだが、
期待されてないラジオ日本は負債を重ねて沈んでいくだろう。
213ラジオネーム名無しさん:2006/10/02(月) 18:20:04 ID:FXJch9c2
>>212
言えてる
214ラジオネーム名無しさん:2006/10/03(火) 01:17:34 ID:l9HJqFTQ
この局で明るい話題はないの?
215ラジオネーム名無しさん:2006/10/03(火) 02:18:18 ID:HucvrN5d
ない
216ラジオネーム名無しさん:2006/10/03(火) 07:01:17 ID:UOmw4JOh
こしらじお2チャンネラー誰も聞いてないの?

お題は、プチ初体験
217ラジオネーム名無しさん:2006/10/03(火) 08:19:48 ID:UOmw4JOh
こしらさんお疲れさまでつた。

気がついたことは、曲が一曲も掛からない

ナツメロ、歌謡曲、洋楽なんでもいいからお願しまつ。





218立川ナナシ:2006/10/03(火) 12:32:04 ID:e0hGf3Ss
>>216
(´ゞ)/~~
219ラジオネーム名無しさん:2006/10/03(火) 21:18:05 ID:RaM0ye6b
>>205
本当だったらあの馬鹿がこないことを願う。
220ラジオネーム名無しさん:2006/10/03(火) 22:02:49 ID:xrThQHqn
本年度ラジオ全体の営業収益、4.4%減の見込み・・・
RFラジオは、また負債が増える・・・
221ラジオネーム名無しさん:2006/10/03(火) 23:27:39 ID:3hCCwRDK
>>217
というか曲かけずによく2時間持たせられるな
222ラジオネーム名無しさん:2006/10/04(水) 06:59:49 ID:4YE+rYzm
こしらじお 本日のお題は、とくになし フリーです。
223ラジオネーム名無しさん:2006/10/04(水) 07:25:41 ID:4YE+rYzm
加藤部長さん曲を掛けていただきましてthx!
224ラジオネーム名無しさん:2006/10/04(水) 07:55:22 ID:4YE+rYzm
結構面白いよ日テレ女子アナがいなくても
225ラジオネーム名無しさん:2006/10/04(水) 08:17:18 ID:4YE+rYzm
>>218
リアルタイム?で聴いてるのは、ななしさんとオイラだけか、メールFAX81枚か19枚足りなかったな。
パワーアップウィークで何倍にもなるべ
226立川ナナシ:2006/10/04(水) 12:17:52 ID:K9XjxgUQ
>>225
そんな貴方も名無しさん♪
ま、聴いてるネラーが居ても
ラジオ板の住人とは限りませんから
227ラジオネーム名無しさん:2006/10/04(水) 16:56:58 ID:Ld0LxiuA
いっそのこと中本賢に6:30から5時間の生ワイドやらせたら?
喋りはいいんだし、制作費も2本分必要ないし。
でもそうなると麻布台は午前中用無しになるな。
228ラジオネーム名無しさん:2006/10/04(水) 22:24:25 ID:B0GdnYXD
加藤さんをフランスに送れる費用がまだあったじゃないか
びっくりしたぞ
229ラジオネーム名無しさん:2006/10/04(水) 23:05:57 ID:BvisQ8Hy
ニッポン放送とNHKが、フランス競馬放送を同時にやっていたわけだが。
230ラジオネーム名無しさん:2006/10/04(水) 23:44:15 ID:iUeXkI+v
ラジオNIKKEIも入れてやってください
231297:2006/10/05(木) 06:15:26 ID:47OX+y9V
おっ、そろそろ「ガッテン! こしらじお」の時間だな。
最初から起きれてよかった。
232ラジオネーム名無しさん:2006/10/05(木) 06:36:24 ID:syzEL0t0
お題、なんでもOK牧場だす。みんなメール出せよ。
233297:2006/10/05(木) 06:50:20 ID:47OX+y9V
今日こそはあの加藤(部長)に分からせてやらないと。
234ラジオネーム名無しさん:2006/10/05(木) 06:55:32 ID:syzEL0t0
>>233
297さんオメ!
235297:2006/10/05(木) 07:34:13 ID:47OX+y9V
どもども。ダークホースの掛布、松村並みに似てね?
236ラジオネーム名無しさん:2006/10/05(木) 07:39:41 ID:syzEL0t0
似てると言えば似てる
こしらじのブログと2ch行ったり来たり
若手芸人の修行のラジオ番組だな。
237297:2006/10/05(木) 07:41:04 ID:47OX+y9V
236>>
禿同。ところでダークホースってメジャーなの?
昨日のGO-SHより全然こっちのがいいんだけど
238ラジオネーム名無しさん:2006/10/05(木) 12:48:44 ID:syzEL0t0
お笑い芸人さんの件メジャーかどうか?
きょうのメールFAXの数102通とエンディングで言ってたかな
239ラジオネーム名無しさん:2006/10/05(木) 16:53:27 ID:lela77Z4
深夜やってた中川翔子は良かったな。
昨日テレビに出てたけど。
240ラジオネーム名無しさん:2006/10/05(木) 19:00:41 ID:ijztbgKQ
今夜放送ダョーン
21:30(新番組)松川裕美の情報最前線!
23:30(新番組)おとなの深夜大学
241ラジオネーム名無しさん:2006/10/06(金) 06:35:16 ID:YhMcVuzU
こしらじお お題は、最近一番笑った事
242立川ナナシ:2006/10/06(金) 06:47:27 ID:QON7b3kf
(°ー゜)
243297:2006/10/06(金) 06:55:30 ID:ar3Ms9+B
さて、今日も聞くか。
244297:2006/10/06(金) 07:38:05 ID:ar3Ms9+B
ハチ、わろす
245ラジオネーム名無しさん:2006/10/06(金) 20:15:04 ID:YhMcVuzU
ポートジョッキーは、Good!
246ラジオネーム名無しさん:2006/10/07(土) 05:10:39 ID:CJK5dl+0
RFガイド ながつかみどり
あさみちゆき街角歌だより
あさみさん本人からの告知
番組審議会 議題 ジャイアンツナイター
247ラジオネーム名無しさん:2006/10/07(土) 11:49:59 ID:Eewh7RAa
中川翔子、OBCで、文化放送に出てるな。
248ラジオネーム名無しさん:2006/10/07(土) 14:41:54 ID:ut5ysQ/J
こしらじおのべらぼうニュースの江戸弁がDQNぽく聞こえる
249ラジオネーム名無しさん:2006/10/07(土) 19:49:16 ID:JBp3HW/n
美潮映画音楽あげ
250ラジオネーム名無しさん:2006/10/07(土) 19:52:20 ID:JBp3HW/n
クワイ河マーチキタ!!
美潮が猿ゴリラチンパンジー話w
251ダイヤルは、いつも1422:2006/10/08(日) 05:08:40 ID:lNnZ1aAK
【ラジオ日本】立川こしらの ガッテン!こしらじお
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1160250002/l50
252ラジオネーム名無しさん:2006/10/09(月) 00:47:40 ID:iRL5TEFQ
里紗ちゃんカワイイス
ttp://blogs.yahoo.co.jp/risaojp/21116769.html
253ラジオネーム名無しさん:2006/10/09(月) 01:52:44 ID:4ah6TF/e
中川翔子、RFラジオ辞めてからテレビ出まくりだお。

254ラジオネーム名無しさん:2006/10/09(月) 20:49:14 ID:KXKJmUup
ノブチンRFから日テレに戻って1度もテレビで見てないよ。
255ラジオネーム名無しさん:2006/10/09(月) 21:54:14 ID:JopUErTB
中川翔子、RFラジオ辞めて、今日もテレビ出まくりだお。
ニッポン放送かどっかで、ラジオも出てもらいたいお。
256ラジオネーム名無しさん:2006/10/10(火) 18:54:29 ID:0lCIqtB1
オトナの情報マガジン 駄洒落
未知との挿入 ワロタ
257ラジオネーム名無しさん:2006/10/11(水) 00:50:25 ID://kD7G5U
BSで放送されたのか、らじぽんでやってなかったから、LFを聞いてたよ。
日テレも落ち目の三度笠だから、栄枯盛衰ってか。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1160492702/
258ラジオネーム名無しさん:2006/10/12(木) 00:23:50 ID:cX0YXIqW
>>257
巨人が餌食になる所なんざ放送したくないんでしょ。
逆だったら絶対放送するんだろうけど。
259ラジオネーム名無しさん:2006/10/13(金) 20:13:32 ID:QgldUw/9
坪内千恵子アナウンサーのオフィシャルブログ。近日公開
260ラジオネーム名無しさん:2006/10/13(金) 22:04:35 ID:mEKMDqGb
>>259
RFの中の人thx!
261ラジオネーム名無しさん:2006/10/18(水) 15:05:37 ID:AbmRQ6fi
ラジオ日本、箱根駅伝本選や予選会を音声ライブ配信。Podcasting番組も
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/15809.html

ラジオ日本 箱根駅伝2007!
ttp://www.jorf.co.jp/program/hakone.html
Caspeee 2007箱根駅伝ポッドキャスト
ttp://caspeee.jp/channels/ekiden/
262ラジオネーム名無しさん:2006/10/19(木) 23:39:25 ID:yoUquDTH
23:30−00:00ジンジン松原 仁先生出演中
263ラジオネーム名無しさん:2006/10/21(土) 18:52:00 ID:ErbJIM/g
クラシカルナイトっていい番組だね。
肝心な音質がorzだが
264ラジオネーム名無しさん:2006/10/27(金) 00:15:00 ID:pL2oT/3W
ナイターオフになって飯島アナが木曜昼に出て来なくなったのがサミシス
265ラジオネーム名無しさん:2006/10/27(金) 02:06:05 ID:oFoih3m6
>>264
そうだよねMPSでのダイさんとのトーク好きだったんだけどね
テラサミシス・・・・・
266ラジオネーム名無しさん:2006/10/30(月) 00:41:52 ID:1VAHp7O6





持参金パーソナリティが多い局ですね



267ラジオネーム名無しさん:2006/10/31(火) 14:35:57 ID:irbMwl2o
ただいま鶴光師匠がお話中
268ラジオネーム名無しさん:2006/10/31(火) 19:14:22 ID:q7YkTlCn
昔のカセットテープを捨てようと思って無記入のテープ聞いてみたら
'78年1月の世良公則「電撃わいどウルトラ放送局」が入ってた。
何やらバカバカしいトークだったけど他にもチャーや沢田研二や桑田佳祐などなど
当時売れっ子のメジャーなミュージシャン達が全盛期にRFで
毎晩生放送でパーソナリティをしていたなんて
演歌とミッキーの今からは全く想像つかないだろうな。
ジングルもテーマ曲も今聴いてもカッコ良い。
捨てられないな。このテープは。

269ラジオネーム名無しさん:2006/10/31(火) 19:17:40 ID:n7xALQtI
270ラジオネーム名無しさん:2006/10/31(火) 20:08:58 ID:RDITbFmt
>>268
しんじられなーい

思い出はこちらへどうぞ
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/rradio/1158571057/
271ラジオネーム名無しさん:2006/10/31(火) 23:06:29 ID:f3qP/6j0
>>268
三橋美智也がミッチーの愛称をもらってマルチャンのカップ麺・激めんの
CMをやったのも「電撃わいどウルトラ放送局」がきっかけなんだよな。
桑田はリスナーの家に行って生歌歌ったりと物凄い神番組だった。
272ラジオネーム名無しさん:2006/11/04(土) 19:27:20 ID:mVBdP7AT
鈴木美潮の映画音楽大全集
何処行っちゃったんだよ!?
273ラジオネーム名無しさん:2006/11/04(土) 19:41:36 ID:La3NwlZN
中畑清のなんでもクエスチョン?
杉山 奈美枝
ttp://www.sigma7.co.jp/profile/w_14.html
274ラジオネーム名無しさん:2006/11/09(木) 00:27:14 ID:39JRtlPu
ヒーリングステーション、麻布台フェティッュミュージックclubが
終わって久しく聞いてなかったけど、水曜24時の番組だけはなかなか
いい感じ。
これだけ聞くことにする。
あとビートルズ10ぐらいかな。
275ラジオネーム名無しさん:2006/11/14(火) 08:42:21 ID:4eUMUkSL
14日〜22日11月パワーアップウィ−ク緊縮財政の模様
276ラジオネーム名無しさん:2006/11/14(火) 13:42:59 ID:qQu5zSOL
なんで今日のガサガサに鶴光が出てたの?
277ラジオネーム名無しさん:2006/11/15(水) 02:40:12 ID:QRz8huT3
>>276
マジで?
俺、LF以外の関東の局で鶴光の声聴いたこと無いぞ。
しかもなんでまたラジオ日本に???
278ラジオネーム名無しさん:2006/11/15(水) 22:45:25 ID:Z7sxfJ1f
QRの辻よしなりの番組に出たことある
279ラジオネーム名無しさん:2006/11/16(木) 09:05:54 ID:co5Xk8OJ
師匠ってこそっと、東京のラジオに出てる。
上述のQR以外にも、去年は東京エフエムの開局?周年の特番と
TBS「伊集院光・日曜日の秘密基地」に出た。
ちょっと違和感感じたが・・・
ラジオ日本には以前、なぎらの番組にゲスト出演した記憶がある。
280ラジオネーム名無しさん:2006/11/17(金) 00:22:51 ID:QdIMVWPX
>>259
千恵子たんピンボケに撮る方が、難しいじゃね
オートフォ−カス付いてないのけ
281ラジオネーム名無しさん:2006/11/17(金) 18:10:53 ID:TwoIRvR/
聴取率上がってるのはMPSとホッとのみでしょ
こしらも相当期待外れだし
282ラジオネーム名無しさん:2006/11/17(金) 23:26:42 ID:S6LrxK6E
「三度目のラジオ不況…」
RFは大変だろ。
283ラジオネーム名無しさん:2006/11/18(土) 06:20:35 ID:r3GXQv9Z
それに比べてTBS聴取率ナンバー1、LF堅実に、QRは、新社屋
RFなんかいい事あったか、ボヤキ節しか聞こえないぞ
電波の入りも悪いし、北海道のSTVやHBCのが良く聞こえる

284ラジオネーム名無しさん:2006/11/18(土) 17:03:38 ID:Brm12OMc
ミッキー、来年あたりヤバイんじゃね。
お金どうやってひっぱるの、ラジオ日本。
285ラジオネーム名無しさん:2006/11/18(土) 23:40:54 ID:00yjTlwc
>>284
本人もやヴぁいがタニマチ離れが深刻みたいだな。
タニマチも歳的に完全引退だろうし。
タニマチへのヨイショが必死になってきている。
286ラジオネーム名無しさん:2006/11/19(日) 00:03:41 ID:rj31jeCg
RFの有利子負債は、どのくらいあるんだ?
287ラジオネーム名無しさん:2006/11/19(日) 01:08:05 ID:EnblrtQL
こんな時間に声優番組やり始めたんだ?
...ってか、この男、女の子いじりすぎ。
なんかキモイ。
288ラジオネーム名無しさん:2006/11/19(日) 05:55:07 ID:jagiww4g
ラジオ日本は、局名は、NHK国際放送のラジオ日本と同じで
立派だが、番組内容は、地方のローカル局とどっこいどっこい
占い師に占ってもらって、局名を変えたほうがいいんじゃね。



289ラジオネーム名無しさん:2006/11/19(日) 10:58:29 ID:olX0Ryca
ラジオ日本より、レベルもランクも STVやHBCのが上だな。
290ラジオネーム名無しさん:2006/11/21(火) 09:25:56 ID:2dE8mves
電波の入りの劣悪さや、他局の同時間帯の強者ぶりを考えるとMPSの健闘ぶりは喜ばしい
MPSと夏木の午後枠は当分の間は不動で長年やるべき
291ラジオネーム名無しさん:2006/11/21(火) 14:56:58 ID:R+Q42njc
>>288
「ラジオ関東」に戻すというのは?
292ラジオネーム名無しさん:2006/11/21(火) 19:18:09 ID:abi9XU8h
早朝も音楽中心ゾーンにすれば良いと思う
ジャズ、フュージョン系のインストモノ中心とかね。
局名はAM日本にw    
293ラジオネーム名無しさん:2006/11/21(火) 19:37:07 ID:74mT9mak
国道ナナシ号線さんオメ! 聴いてたよオトナを焼酎当たって良かったじゃん
こしらも聴いてやってケロ
294ラジオネーム名無しさん:2006/11/21(火) 23:23:04 ID:2i+BDhEZ
>>290
FMですら音楽流さずにダベってる昨今。音楽中心にしたのが良いんだろうな。
グットタイムが7年半続いたからMPSは10年はやるべきだね。
もう旬の過ぎた女子アナとかいらないですから。
295ラジオネーム名無しさん:2006/11/22(水) 10:51:57 ID:4e7cjdfr
MPSは、グッドミュージックをグッドDJが紹介していく。そりゃ人気でるよ。シンプルだけどラジオの醍醐味がある。
鈴木ダイの声質の良さやコミカルさもうけてるんだろう。
296ラジオネーム名無しさん:2006/11/22(水) 13:15:40 ID:xslR687P
ダイさんがラジオ日本のエースだな、居なくなると大変なことですよー

それに比べて老醜をさらけ出した。30〜50年前の昔話を壊れた電蓄は、参る罠
功労金でも払って引退してもらったほうが、局のためにも本人の健康のためにもいいんだが
297ラジオネーム名無しさん:2006/11/23(木) 01:09:05 ID:lXipfbD0
>>296
MPSと老醜が同居するのがこの局の懐の深さなんだけどなあ。
2986でナナシ:2006/11/23(木) 01:15:32 ID:V7yoGEDg
>293
亀レスながらd楠。
コシラさんね。
また今度聞いてみますよ
299ラジオネーム名無しさん:2006/11/23(木) 01:30:59 ID:jo4WPz8H
300ラジオネーム名無しさん:2006/11/23(木) 11:45:51 ID:inq/O+LQ
メールアドレスの張り紙
ttp://blog.jorf.co.jp/./photos/uncategorized/p1010224_1.jpg

終了した番組の張り紙まで、ラジオ日本のクオリティーだお。




301ラジオネーム名無しさん:2006/11/23(木) 12:56:45 ID:7BTpqMrw
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
※みんな大好きJORF1422KHzラジオにぽん    ※
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
302ラジオネーム名無しさん:2006/11/23(木) 17:25:27 ID:w4sapUZB
以前も書いたけど、もう「ラジオ日本」なんていう
大風呂敷を敷いたような局名なんかやめて、
身の丈にあった局名に変えろって。
「ラジオ関東」に戻すなり「ラジオ神奈川」にするなり。
303ラジオネーム名無しさん:2006/11/23(木) 17:42:03 ID:oRfKuG3H
つ[ハマラジ]
3046でナナシ:2006/11/23(木) 19:17:29 ID:V7yoGEDg
ハマラジ酔いねぇ
305ラジオネーム名無しさん:2006/11/23(木) 23:19:20 ID:w4sapUZB
>>303-304
その名前に変えたら没落しちゃうんじゃないの?
うちだって、あれから立ち直るの大変だったんだから。
10年以上経つのに、今でも言われるもん。

・・・と、某FM局の方が仰っていたそうな。
306ラジオネーム名無しさん:2006/11/24(金) 07:10:27 ID:7VnUvLZH
6でナナシさん信州2℃オツカレサマ 
3076でナナシ:2006/11/24(金) 07:14:40 ID:ES+VcHD6
℃も。深夜の諏訪湖では
ミキたん聞こえるを
308ラジオネーム名無しさん:2006/11/24(金) 12:34:24 ID:CwRGszSe
もうさ夜はガサガサとMPSの再放送してればいいよ
309ラジオネーム名無しさん:2006/11/24(金) 17:54:52 ID:7VnUvLZH
招福に登場でつか、ナナシ号線さん放送禁止用語ポィのは・・・読めんワナ。
310ナナシ:2006/11/24(金) 18:48:52 ID:ES+VcHD6
ん?今宵は招福に参加してませんよ♪
311ナナシ:2006/11/24(金) 18:57:11 ID:ES+VcHD6
メール履歴見直しました

あぁ…
先週の番組終了後に
メール仕込んでました
万光寺。
伊集院は連呼したんだが
沖縄の漫湖を♪
312ラジオネーム名無しさん:2006/11/24(金) 19:05:57 ID:7VnUvLZH
聡子さん言えなくて漢字の説明だけしたお。


313ラジオネーム名無しさん:2006/11/24(金) 19:08:57 ID:mV7Wo0Bw
もうさ川崎のアンテナは東南北に鋭い指向性つけて実効出力を稼いで東京方面を増強して
小田原のアンテナは東に指向性つけて神奈川県カバーしてますとやればいいじゃん
314ラジオネーム名無しさん:2006/11/24(金) 19:59:44 ID:7VnUvLZH
ポートジョッキーの流れてる曲スクラッチのイズが聞こえるお。
315ラジオネーム名無しさん:2006/11/24(金) 20:17:34 ID:+bdSXQkq
ID:7VnUvLZH
お お お ってお前低脳かお
316ラジオネーム名無しさん:2006/11/24(金) 22:58:40 ID:IppKYJl6
送信所は川崎沖に移転して湾岸カバー
局名はアクアAMで宜しくw
317ラジオネーム名無しさん:2006/11/24(金) 23:27:53 ID:gxACkTco
ゴミ内容の番組は継続かお・・・
318ラジオネーム名無しさん:2006/11/25(土) 00:37:26 ID:UyPMCG7B
>>316
沖は羽田の空域にひっかかりそうだな。
と言うかRFが他にアンテナ建てられそうな場所があまりないな。
319ラジオネーム名無しさん:2006/11/25(土) 07:04:56 ID:2e2cSqpT
土地を買う金もないのかも
320ラジオネーム名無しさん:2006/11/25(土) 08:15:44 ID:7gg2+phw
いっそのこと川崎50kwからFMにして、ネットでも放送
新しく出来る600メーターを越える地デジ用のタワーに100キロワットぶち込めば
関東フルカバーするべ 但し今までのAMの場合近隣に電波障害が出るな
321ラジオネーム名無しさん:2006/11/25(土) 08:21:16 ID:MN/cD9hI
>>318
じゃあよみうりランド周辺に
322ラジオなんですけど:2006/11/25(土) 13:48:24 ID:o4jzzmxu
つ「スピルオーバー」
323ラジオネーム名無しさん:2006/11/25(土) 22:29:08 ID:6Ff60SS7
77 名前: 米印 投稿日: 2000/07/11(火) 20:51

  聴取率0%の番組どれぐらいあるんだろう?
  いわゆる「*」マークがついてるやつ。
  「ゆうゆうワイド」とか「やる気manman」で2%程度らしいからね。
  かなりの数ありそうだぞ。
324ラジオネーム名無しさん:2006/11/25(土) 22:35:04 ID:v9ojNHhj
ラジオ日本の送信所って果てしなく大田区に入りこんでいるよね
325ラジオネーム名無しさん:2006/11/26(日) 05:35:37 ID:UlHMslde
J−WAVEのインターネットラジオをウイルコムが配信するんだって
朝刊に載ってた。

ラジオ日本の放送聞きずらいからネットで放送すれば、地方のコアなファンも喜ぶべ。
326ラジオネーム名無しさん:2006/11/26(日) 18:17:17 ID:EDrW4B+m
ラジオ日本に数字がつく番組のほうが珍しいだろうな。
競馬くらいか。
327ラジオネーム名無しさん:2006/11/26(日) 23:08:32 ID:4zc2bogh
328ラジオネーム名無しさん:2006/11/27(月) 09:51:42 ID:tuxXWqAN
>>326
ハコ番、オビ番ではMPSと夏木ぐらい
あとは電波の無駄遣いだな
329ラジオネーム名無しさん:2006/11/27(月) 17:20:46 ID:yR+sfs7R
深夜の録音番組はやめてくれないかな
330ラジオネーム名無しさん:2006/11/27(月) 21:03:03 ID:wtt6T5N3
>>327
松尾坪内吉田兄弟の4ショットをブログに載せるかな。
331ラジオネーム名無しさん:2006/11/28(火) 15:06:38 ID:bIaRw24t
>>329
夜はみんな寝たいんじゃね?
>>327千恵子タン!カワイス
332ラジオネーム名無しさん:2006/11/28(火) 20:24:21 ID:6lZjNbD7

196 :ラジオネーム名無しさん :2006/11/28(火) 13:57:54 ID:SFZOMqOl
   ミッキー 「ねっ?! わかりますか? ルンルンなんですよ」

   ミッキー 「ドイツもアメリカも、憲法はもう『何百回』も変えているんですよ」
   ミッキー 「小泉さんにはこの番組に『何十回』も出てもらってますよ」
   ミッキー 「僕と小泉さんとは 仲いいんですよ」
   ミッキー 「14ドルは16000円!」
   ミッキー 「ラジオ日本の経営者だな、問題は!!」
   ミッキー 「視聴率はいいといわれることがありますよ」
   ミッキー 「中国の人口は、十数万人!」
   ミッキー 「ケネディは共和党!」
   ミッキー 「日本の人口は、1200万人だよ」
333e-名無しさん:2006/11/28(火) 23:09:32 ID:4HWXsHe0
どうせ、読売日テレとジブリの上下関係は、逆転する。
アカデミー賞監督が逝っても、後継者の心配がない
超安定企業がバックとなれば。

代々木・赤坂・浜松町・有楽町の下でも結構。

334ラジオネーム名無しさん:2006/11/29(水) 06:54:03 ID:DUQ7kl9u
「いってらっしゃ〜い!」張り紙の下に「ガッテン!こしらじお」の番組名が、書いてある 

こしらじおブログのスタジオ内写真をクリックして拡大して確認

節約精神は、表彰状ものです。仕事が暇な日テレ女子アナをらじぽんに供給して!
335ラジオネーム名無しさん:2006/11/29(水) 10:30:41 ID:DtrqQxc8
アパッチけんの番組、スポンサーが付いて、ますます怪しくなってきたな。
聴いてて情けなくなてきた。さいなら。
336ラジオネーム名無しさん:2006/11/29(水) 18:38:16 ID:DUQ7kl9u
きょうのオトナの情報マガジンは、下ネタ路線だど

みんな聞けよ
337ラジオネーム名無しさん:2006/11/29(水) 19:24:03 ID:DUQ7kl9u
島田さん六拾九(笑)
338ラジオネーム名無しさん:2006/11/30(木) 04:58:38 ID:jOZs3G8l
>>327
ダイさんと2ショットBeautiful
339ラジオネーム名無しさん:2006/11/30(木) 09:25:39 ID:jBVBoxZj
>>338
ダイさんて本当性格良さそうな雰囲気してる
坪内さんといつか二人で情報番組とかやってほしいよ
二人の声なら聞きやすいし
340ラジオネーム名無しさん:2006/11/30(木) 11:54:16 ID:775pfrdA
ミッキーを追放するところから、この局の復活ははじまる。
でももう手遅れ。
341ラジオネーム名無しさん:2006/11/30(木) 12:57:18 ID:i7hRUp5T
ミッキーはもうそう長くないよ
本人的にも人脈的にも
342ラジオネーム名無しさん:2006/12/01(金) 19:47:51 ID:9eI7joiT
ポートジョッキーは、選曲が良いね。
ナイトは洋楽だな、フェージングが余計だ。
343ラジオネーム名無しさん:2006/12/02(土) 21:49:07 ID:9LekEVCV
>>327
千恵子たんパソコン買い換えオメ!。ダイヤルアップしんじられなーい
プロバイダ比較 ttp://kakaku.com/bb/
メールアドレスが変ってもいいなら検討してちょ
344ラジオネーム名無しさん:2006/12/03(日) 08:02:01 ID:S3Hz1Ied
345ラジオネーム名無しさん:2006/12/03(日) 12:33:04 ID:qe2w779V
この前、MPSを何気に聴いていたんですが、あのCMの少なさは何?
RF潰れちゃうんじゃない?
346ラジオネーム名無しさん:2006/12/03(日) 12:49:02 ID:iiVRA+jR
>>345
むしろ、あれでもMPSは10月になって、スポンサーが増えている
347ラジオネーム名無しさん:2006/12/03(日) 16:08:50 ID:DqYoWimp
>>345
始まった頃に比べたら増えたほうだよ。
コーナースポンサーも付きだしたし。
夜の頃なんか一時間に3回しかCM入らなかったもんな。
348ラジオネーム名無しさん:2006/12/03(日) 17:04:22 ID:kKmFWRW5
RF潰れちゃうんだろ。
349ラジオネーム名無しさん:2006/12/04(月) 03:14:52 ID:fifsI5Ji
横浜に本社 麻布台にスタジオ 川崎に送信所
神奈川はもとより東京、千葉でそこそこ聞こえる
どっかの会社が買わないかね?
350ラジオネーム名無しさん:2006/12/04(月) 03:16:24 ID:OkZh+urn
AMなんて買ってどうすんだ
351ラジオネーム名無しさん:2006/12/04(月) 04:44:07 ID:kw535PWL
倒産した放送局ってあるんだね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%AC%E9%83%BD%E6%94%BE%E9%80%81
352ラジオネーム名無しさん:2006/12/04(月) 21:45:07 ID:uYQjhteO
マンフリFAX番号は間違えるしドタバタでつた。ブログ更新明日かね。
353ラジオネーム名無しさん:2006/12/04(月) 23:00:32 ID:O536BIX0
某所で調べたら、
TBSラジオが純資産20億の総資産49億
QRが純資産450億の総資産600億
LFが純資産不明の総資産490億
で、RFは純資産9億の総資産35億だった
354ラジオネーム名無しさん:2006/12/05(火) 02:17:10 ID:edoYrcYu
RF「年末年始編成」31日競馬総集編、元日原監督特番等 (12/5)
http://www.bunkatsushin.com/modules/bulletin/archive.php?storytopic=2
355ラジオネーム名無しさん:2006/12/05(火) 05:57:24 ID:L6OyE9qJ
>>353
QRは、引越したからな
RF松坂入札より安いんだ
どこかがTOBを仕掛けたら
そんなもの好きは、居ないかね
日テレは、RFを守るのかな
356ラジオネーム名無しさん:2006/12/05(火) 12:15:09 ID:6dzYayW0
ソフトバンクラジオ社
357ラジオネーム名無しさん:2006/12/05(火) 12:59:55 ID:L6OyE9qJ
禿が?らじぽんって右よりだよな。
携帯がウマクいってないしソフトは、どうなるかもしれんが、
ハードもQRみたいに最新の設備に入れ替えないと
コストは、全然携帯より安いワナ
358ラジオネーム名無しさん:2006/12/06(水) 00:02:39 ID:3e4QgxZ/
〓SoftBankRadio
   1422KHz

   聴取料
■  ■  ■■■
 ■■  ■   ■
■■■  ■   ■
  ■   ■   ■
■■■  ■   ■
  ■   ■   ■
  ■    ■■■     (拡大)
・・・・・・・・・・・・・・・・・ ← 演歌番組、ミッキー安川のヨタ話番組の場合。巨人軍戦中継
・・・・・・・・・・・・・・・・・    競馬中継を聞くにはゴールドパックの加入が必要です。
359ラジオネーム名無しさん:2006/12/06(水) 09:25:10 ID:AemmdROE
ミッキー安川って何でRF出まくってるんだ?
今週から、水曜夜9:30〜10:00に、「2006ミッキー安川の
ヨコハマ今昔」ってのが始まると、神奈川新聞のラテ欄に紹介されてた。
360ラジオネーム名無しさん:2006/12/06(水) 10:00:02 ID:Jete+9xx
本当すか、ナゼでしょう永年勤続で、御礼もあるんじゃね。
言えることは、マッドに世襲させるな。親子2代で60年目指せ
361ラジオネーム名無しさん:2006/12/06(水) 15:43:29 ID:pSUVmwSp
もう神奈川新聞に買収されろよ
362ラジオネーム名無しさん:2006/12/06(水) 15:54:13 ID:wP2AcJ17
かなしんはtvkとFヨコで手一杯だろう。
買ってくれるなら東急グループで。
局名は「AMサルース」なんてねw
363ラジオネーム名無しさん:2006/12/06(水) 15:59:50 ID:yN/VxXBC
そろそろ、RF決算発表だろ。
364ラジオネーム名無しさん:2006/12/07(木) 06:39:13 ID:wEz1gUWo
こしらパソコン10台もってるオタクかよ
365ラジオネーム名無しさん:2006/12/07(木) 11:05:29 ID:ASefi/vF
>>362
エリア的には京急向きかと
366ラジオネーム名無しさん:2006/12/07(木) 12:23:12 ID:K6GAgZR9
京急じゃ横浜過ぎて横須賀のほう来るとほとんど入らなくなるよ
367ラジオネーム名無しさん:2006/12/07(木) 18:14:21 ID:qXD2FYHT
じゃあ相鉄ジョイナスラジオとして
368ラジオネーム名無しさん:2006/12/07(木) 19:13:46 ID:RuphN6Zj
【業界】代々木アニメーション学院の運営会社が倒産 負債22億円
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1165482394/

【061207:企業】代々木アニメーション学院運営会社が民事再生法の適用を申請。負債22億円。
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1165483048/


369:2006/12/07(木) 20:50:27 ID:kZLqm+1Y
ニフティで祭りだった、「千破矢」が通ってたとこでないかぁ?
370ラジオネーム名無しさん:2006/12/08(金) 12:40:19 ID:ZsMFWxVk
給料相当安いって聞いたが、年収ドレくらいなんだ?
371ラジオネーム名無しさん:2006/12/08(金) 15:38:01 ID:dV9yWlfU
金曜もMPSやってほしいな。M氏の声は昼時には聞き苦しい。
ダイさんの声で昼飯にしたいのに。4月から金曜無理なの?
372ラジオネーム名無しさん:2006/12/09(土) 10:04:46 ID:W/zQLGCO
夜ならもっと聞きぐるしいぜ。Mっきー。
373ラジオネーム名無しさん:2006/12/09(土) 15:11:17 ID:Zz+fPdUM
J-WAVEみたいにネットサイマル始めればいいんじゃね。
BSみたいにMPSを全国でいい音で聞きたいよな。
374ラジオネーム名無しさん:2006/12/10(日) 00:41:00 ID:lPw7OqTb
つーか、こないだまでBS日テレのラジオで同時生放送で流れてたんだけどな。
375ラジオネーム名無しさん:2006/12/10(日) 00:51:14 ID:Mw+M8MC1
>>374
だから無くなっちゃったらネットでサイマル放送して欲しい。
設備は競馬や巨人戦用にあるし、難しい事ではないと思うけどな。
376e-名無しさん:2006/12/10(日) 14:41:01 ID:TFzvkMMH
徳間書店傘下でこそ安泰。
スタジオジブリ独立の条件として、毎年入ってくる「暖簾代」
これだけで、銀行が太鼓判押しちゅうき。
377ラジオネーム名無しさん:2006/12/10(日) 17:23:19 ID:p6g7noAQ
CS(SOUND PLANET)で全国配信希望。
378ラジオネーム名無しさん:2006/12/10(日) 18:11:48 ID:qgqFUgEF
田舎の友達がランブラー聞いてダイさんのファンになった
そいつのとこ(福岡)でもMPS聞きたいって言ってた
379ラジオネーム名無しさん:2006/12/10(日) 19:35:58 ID:KSCHx+vr
サウプラは高いからスカパーかモバHO!かスペースディーバがいい
380ラジオネーム名無しさん:2006/12/10(日) 19:43:44 ID:yxgabb8S
先週ビートルズ10の放送中にカンケがビートルズのCDを焼いて知人にどんどん
配りましょうって発言したのは話題になってないんだな。明らかな著作権法違反
助長行為なんだが。カンケってほんとに音楽家なのかな。
381377:2006/12/10(日) 19:45:44 ID:p6g7noAQ
>>379
昔のJ−WAVEみたいに、スカパー!ってのはどうですか?
「デジタルRF」 もちろん無料で、って事で。
382ラジオネーム名無しさん:2006/12/10(日) 20:06:38 ID:E2K+vaoa
電波が弱くて聞けないのなら、聴取率はもっと良くてもいいだろ。
RFの放送内容が、悪いんだよ。 これ、致命的!
383ラジオネーム名無しさん:2006/12/10(日) 20:33:13 ID:yxgabb8S
社会の木鐸=演歌という発想が異常
384ラジオネーム名無しさん:2006/12/10(日) 22:06:54 ID:GNOG2st/
そんな時代はとっくに終わりましたが
今から思えばまだあの頃が良かったような
385ラジオネーム名無しさん:2006/12/10(日) 23:46:02 ID:Mw+M8MC1
>>381
有料だとはいさいラジオのように潰れるから無料でいいよね。
インターのように人知れず外国の衛星から流してくれてもいいな。

>>382
ワケワカメ

>>383
社会の木鐸というよりか社長の趣味だったんだよ。

>>384
あのタイムテーブルでチューニング合わせる人間なんて居ないでしょw
まあバブルの頃だったから俺様番組が幅利かせていて
スポンサーは無駄に多かったけどね。
386ラジオネーム名無しさん:2006/12/11(月) 06:34:01 ID:rOH81rgC
朝から機材トラブルだってディレクターの声が聞こえないのか
387Weekendに:2006/12/11(月) 14:29:09 ID:Msg11tP+
昔 深深夜にトークラジオ日本てのがあって女医さんが悩み相談していたが、ああいうのが今こそいいんじゃないのか
388ラジオネーム名無しさん:2006/12/11(月) 20:31:00 ID:j34WGtw1
千恵子たんマンフリご機嫌でやってる
389ラジオネーム名無しさん:2006/12/12(火) 00:11:57 ID:987NcOPH
試験電波に電子音楽やインストのプログレを流す所にRFの魂が垣間見えるね。
演歌は稼ぐための手段なんだな。
390ラジオネーム名無しさん:2006/12/12(火) 03:42:53 ID:tb6uWOzo
今年も何とか年を越せそうです。
来年も競馬とミッキーとワケあり会社をバックに頑張りますので宜しく。

JORF 1422Khz ラジオ日本
3916でナナシ:2006/12/13(水) 20:16:39 ID:kjBEK7yL
>293
些革究壜にて着弾しますた
http://g.pic.to/9i9yf
392ラジオネーム名無しさん:2006/12/14(木) 14:26:53 ID:Lg6Q6pRF
ラジオ スポット・タイム収入、
10年前比 FM80%前後・中波は59%台

中波の零落はあるな・・・
393ラジオネーム名無しさん:2006/12/15(金) 04:43:26 ID:q/osCGCC
>>327
ピンクちゃんへの引越これを使えば
ttp://shop.vector.co.jp/service/catalogue/sr082100/
394e-名無しさん:2006/12/17(日) 09:10:48 ID:ZvIlPjKi
「NPBナイター中継」「学会CM」からは永久に抜けられん。
300億円企業のLFとて同じなんやき、RFなんてなおさら。
そうよね、>>392さん。
395ラジオネーム名無しさん:2006/12/18(月) 23:17:06 ID:yks+NqDO
容姿端麗ラジオだけじゃもったいない
契約だから自由にテレビに出れないのか?
ttp://sports.jorf.co.jp/tsubouchi/2006/12/post_9109.html
396ラジオネーム名無しさん:2006/12/21(木) 20:59:11 ID:sCZwgUQd
>6でナナシ様
諏訪でもラジオ日本は聞けるのですか?
こしらじおを聞きたいのですが、電器屋さんには「富士見、しかも朝じゃ無理」と
言われてあきらめていたのですが、今希望の光が見えた思いです。
どういったラジオをお使いか教えて頂けませんか?
(ローカルですみません>スレの皆様)
397ラジオネーム名無しさん:2006/12/21(木) 21:43:03 ID:kpJX/2Jr
◎ループアンテナ全般◎ 3巻目
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1160384928/
AMラジオ遠距離受信報告スレ Part3くらい
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1132235679/
3986でナナシ:2006/12/22(金) 04:28:02 ID:+dmo9VGB
長野安曇野や静岡焼津でも聴こえます

トラックのラジオ受信機は
乗用車のモノよりも
ラジオの感度が良いようです
家庭の「ラジカセ」は
乗用車のラジオ受信機より
受信性能は劣りがちです

夜中は大気上層の性質変化で
遠方のAM放送が良く聴こえます
夏より冬が良好です

上で案内されている
長距離受信スレを読むと
案外面白いですよ
(そのうち隣某国の放送が…)
399396:2006/12/22(金) 15:39:18 ID:aC/ZJkrI
>397-398
さっそくのレス、ありがとうございます。
恥ずかしながら機械モノに弱く、漠然と「1万円位のラジオ(ラジカセでは
なくて)を買えば聞かれるかな?」と考えていた程度の馬鹿小僧でした。
ご誘導頂いたスレで勉強したいと思います。
400ラジオネーム名無しさん:2006/12/22(金) 23:20:12 ID:y97zA20j
紀伊半島の高い所だと昼間でも聞けるらしいね。
千葉方面で結構強く入ってるのが意外。
だったら都内と横浜強くしろよ。
401ラジオネーム名無しさん:2006/12/25(月) 17:16:05 ID:eSxvPxBz
千恵子タン、トナカイの角カワユス!
402ラジオネーム名無しさん:2006/12/25(月) 21:09:46 ID:qaL2bK8c

コメント受け付けないんだよね
語慰嫌夢葉じゃなー

マンフリ1月1日生でやるの録音じゃないのか
403ラジオネーム名無しさん:2006/12/27(水) 19:22:44 ID:BMJScokw
編成部長さま
ダイさんと坪内さんの共演番組何か作って下さい
この二人なら他局と比べて遜色ない番組出来るでしょ
404ラジオネーム名無しさん:2006/12/27(水) 21:03:20 ID:idp4ZIZ7
ついでにダイさんと飯島さんのトークもまた聞きたいお!
405ラジオネーム名無しさん:2006/12/28(木) 13:15:42 ID:ckSZXItI
若いのにラジオ日本が好きな人いませんか?
406ラジオネーム名無しさん:2006/12/28(木) 15:46:26 ID:SGJbixer
フェティッシュ馬鹿の次は坪内馬鹿が沸いてまいりました。
407ラジオネーム名無しさん:2006/12/28(木) 16:28:06 ID:CiPiwD5e
フリーになった元日テレ小倉アナを
再起用出来ないものか。
あの朝ワイド好きだったんだがな。
408ラジオネーム名無しさん:2006/12/28(木) 20:52:47 ID:9/j5a3IZ
>>407
その小倉の番組に準レギュラーとして出演していた小峰隆生とか言う人が言ってたが、
小倉はテレビ志向が非常に強く、あの番組はそれこそ局の命令で仕方なく「嫌々」やっていたとのこと。
だから、フリーになった今は、ラジオなんて全くやる気はないのではないだろうか。
409ラジオネーム名無しさん:2006/12/28(木) 21:16:16 ID:kRRn7CaK
>>408
LFで元旦に生ワイド特番担当する。
410ラジオネーム名無しさん:2006/12/28(木) 21:28:39 ID:9/j5a3IZ
>>409
そうなんですか。それは知りませんでした。
ラジオよりもRF自体が嫌だったのか?それとも心境の変化でしょうかね。
411ラジオネーム名無しさん:2006/12/29(金) 15:08:37 ID:nJCPVVu7
その割にはよくしゃべってたなあ。小倉アナ。
変な意味じゃなくむしろラジオ向きな気がするが。
412ラジオネーム名無しさん:2006/12/29(金) 21:23:02 ID:B2gMhuLk
フリーになったばっかだからラジオ好き嫌い言ってる場合じゃないでしょw
413ラジオネーム名無しさん:2007/01/03(水) 11:38:18 ID:evYj/6v5
競馬や野球実況で聞き慣れてるからなのか、
箱根駅伝の実況放送は、QRよりも聞きやすく分かりやすい。
NHKほどまったりしてないし。
414ラジオネーム名無しさん:2007/01/04(木) 01:41:01 ID:OK7bniaB
らじぽんのスポーツはいいよね
415ラジオネーム名無しさん:2007/01/12(金) 15:17:20 ID:4s8Qd2nb
age
416ラジオネーム名無しさん:2007/01/13(土) 18:05:05 ID:mVH0elI4
芦川さん懐かしい
4176でナナシ:2007/01/16(火) 19:17:21 ID:0xgh7mDR
ラヂポンって
夜の番組は
各地にネット中継されてるのかな
418ラジオネーム名無しさん:2007/01/18(木) 12:40:28 ID:pAqrMMmk
実況アナは殆んどニュース読みが上手くない局だな
419ラジオネーム名無しさん:2007/01/18(木) 13:06:31 ID:bgTzpiDw
>>417
ほ〜、昔はラジ関といってたが、いまじゃあ、ラヂポンだっちゃか!?w
420ラジオネーム名無しさん:2007/01/19(金) 18:36:56 ID:Du5pfl7X
>>418
報道だって、数名を除けばだめじゃんw

421ラジオネーム名無しさん:2007/01/23(火) 17:58:13 ID:4NxN1n4V
◎赤字解消・借入金減額ほぼ目標達成
RF、来年50周年向け準備本格化へ
422ラジオネーム名無しさん:2007/01/24(水) 02:12:10 ID:htOl3Ide
●RF新井社長、今年中に制度改定と設備投資実施へ
423ラジオネーム名無しさん:2007/01/24(水) 10:37:14 ID:kFKaTKtM
設備投資よりだいじなことがあるとおもうけどね
424ラジオネーム名無しさん:2007/01/24(水) 12:34:19 ID:+Mdmno3R
ここでのスレ違いだけど今もパーソナリティで今は日テレのアナウンサーののぶちゃんのスレを復活させて下さい。ファンだから。
425ラジオネーム名無しさん:2007/01/25(木) 20:50:32 ID:gh9E9tAB
佐藤アナニュースで、万個を連呼
426ラジオネーム名無しさん:2007/01/25(木) 21:53:25 ID:gSVJAEfL
この局でメール読まれても全然嬉しくないんだよな
送りゃ絶対読まれるし倍率ゼロだよ
427ラジオネーム名無しさん:2007/01/25(木) 23:00:05 ID:hblJfshd
>>426
MPSだったら読まれたいなー
428ラジオネーム名無しさん:2007/01/26(金) 00:24:39 ID:8pFa7Noh
思い出したけど、フェチの塚本美也子さんに読まれた人は、まずいないし?

顔がNGで、検索しても出てこない元局アナらしい

美也子さまの番組は、珍曲を聴けて、あのしゃべりをオカズにした。

リスナーは、何処に。

429ラジオネーム名無しさん:2007/01/26(金) 15:45:27 ID:ZK4Ve3dY
IN通信社  代表 鶴蒔靖夫

アパ快進撃の経営戦略―乱世をチャンスに「逆張り」で飛躍するAPAの挑戦
鶴蒔 靖夫 (著) 出版社: IN通信社

私が社長です。―ホテル10,000室展開を目指すアパホテル社長の天真爛漫人生
元谷 芙美子 (著) 出版社: IN通信社

APAホテル社長 元谷芙美子の幸せ開運術!―全国20,000室ホテル展開を目指す 続・私が社長です。
元谷 芙美子 (著) 出版社: IN通信社

ヒューザーのNo.1戦略―100m2超マンションへのこだわりが業界の常識を変える
鶴蒔 靖夫 (著) 出版社: IN通信社

木村イズム「現場力」で勝つ!―日本の常識の壁を越える木村建設の挑戦
鶴蒔 靖夫 (著) 出版社: IN通信社
430ラジオネーム名無しさん:2007/01/27(土) 12:05:25 ID:PHl/455H
>>426-427
MPSに出して読まれない俺は・・・

>>428
MXテレビに出てたらしいじゃん。
431ラジオネーム名無しさん :2007/01/27(土) 23:44:29 ID:ZFzWbvpt
>>426
それ倍率1倍w
432ラジオネーム名無しさん:2007/01/31(水) 10:45:00 ID:RhbrRHiE
RF、新番組「京本政樹〜」2月3日より (1/31)
http://www.bunkatsushin.com/modules/bulletin/archive.php?storytopic=2
433ラジオネーム名無しさん:2007/01/31(水) 18:19:03 ID:6sHFltft
春の改編で四ワイドは変わらず?
MPSと夏木は安泰だろうけど、こしらやガサガサは?
434ラジオネーム名無しさん :2007/02/01(木) 00:03:33 ID:znOLrjOg
ガサガサはある意味安泰では。
外せない横浜枠で且つ、ギャラ等含めて低予算で出来ている訳だから。
435ラジオネーム名無しさん:2007/02/01(木) 00:27:01 ID:WsjMH4OH
こしらも安泰じゃねの固定リスナーも居る事だし
番組を変えて誰がやってもLF、QR、TBSの牙城は、崩せん
こしらタンなら制作費安くて済むからね。
4366でナナシ:2007/02/01(木) 03:58:12 ID:PeiNVLNe
固定リスナしてた
いってら…
逝ってしまった
437e-名無しさん:2007/02/01(木) 09:15:28 ID:0hP9VCXX
ジブリ・巨人に甘えておれば、生きていける会社。

J1・男子Vプレミアリーグに上がれんヴェルディ、
「コナン」映画製作委員会とで、「赤字3兄弟」。
438ラジオネーム名無しさん:2007/02/01(木) 21:36:50 ID:X1aJC7dK
439ラジオネーム名無しさん:2007/02/02(金) 19:19:18 ID:09baT4Rf
>>433
こしらタン、ガサガサはそのままですお
>>435
どの番組も制作費が安いお
>>436
ヨチヨチ
440ラジオネーム名無しさん:2007/02/02(金) 21:04:12 ID:d6MU+SPj
>>426
毎朝、5〜10通をノルマに投稿しても全く読まれない呪われた私が来ましたよ。
441ラジオネーム名無しさん:2007/02/02(金) 22:09:32 ID:0Mo2CWGW
日テレから出向していた大杉(鈴木)君枝アナ自殺ってマジかよ
凄く綺麗だしバツイチだけど再婚して出産もして
何で。。。
R.I.P.・・・・
442ラジオネーム名無しさん:2007/02/02(金) 22:13:21 ID:l0UPLm9r
【訃報】日本テレビアナウンサー・大杉君枝さんが飛び降り自殺か 自宅マンションから転落死
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1170421152/l50

「ミュー・ミュー ランチボックス」が最後になっちゃったか…
それにしても、角田、河本、大杉と、誰一人いいアナウンサー人生をおくってないな。
443ラジオネーム名無しさん:2007/02/03(土) 02:09:56 ID:OJs/VcJN
君枝さんのハゲかつら眼鏡ヒゲ腹巻ステテコの加藤茶が、見れないとは
石川さゆりの天城越えを聴けないとは
笑点のおおぎり常連

ミューミューでコンビニ弁当を食べる実況を2度と聞けないなんて
残された赤ちゃんご主人お母様のことを思うと悲しすぎるぜ。
444ラジオネーム名無しさん:2007/02/03(土) 21:49:31 ID:Wpr9RF32
別にいいんじゃね?死にたい奴は死ねば。
445ラジオネーム名無しさん:2007/02/04(日) 15:53:14 ID:2rvLpQVu
>>444
IDがRFだね

病気は罪だよホント
446ラジオネーム名無しさん:2007/02/05(月) 11:39:42 ID:7TTvvwYF
「きみえの!ラジオ虫」
聴いていた方、いらっしゃいますか?
447ラジオネーム名無しさん:2007/02/05(月) 22:47:36 ID:nC5amuWZ
>>446自分聴いてましたわ。君枝タン本音でトークしてて
かなり深い話もしてたのが印象的でした。
彼女の復帰で特にラジオ復活を楽しみにしていたのに本当に残念で
ならない
448446:2007/02/06(火) 10:48:17 ID:D9IrbLii
私は君枝さんの口調がまるで落語を一席やっているような感じで
それが印象に残っています。もう聴けないなんて残念すぎます。
449ラジオネーム名無しさん:2007/02/06(火) 18:25:15 ID:jKeilIjx
>>86
ドンマイケル!
いわゆる真打登場ってやつですよ!

ところで、今日のこしらじおブログに訂正とお詫びが載ってたから
1/31のブログを見直してみたけど、下に書いてあるブログ大賞受賞の理由が
>自身のこしらじおネームと内容がばっちりあって、
>そしてうっかりすぎるほどのうっかりぶりを理由に
って…書いてある事と矛盾してる希ガス
450449:2007/02/06(火) 18:27:32 ID:jKeilIjx
誤爆しました。ターン(AA略
451ラジオネーム名無しさん:2007/02/10(土) 09:14:07 ID:D/wquwD+
かわいそうな大杉アナ
452ラジオネーム名無しさん:2007/02/12(月) 18:03:34 ID:93Dn0a7r
>>408
過去スレでスマソ。
割って入るようでなんだけど,
小峰ってもしや,大昔オールナイトニッポン担当してた
元”週間プレイボーイ”の編集者?
453ラジオネーム名無しさん:2007/02/12(月) 18:46:14 ID:cAiUTi5U
>>452
そうです。
2001年の野球オフシーズンの日曜深夜1時の時間帯は、毎週週代わりの企画をやっていて、
そこの企画の一つに「小峰隆生のオールナイトラジオニッポン」というものがありました。
そこで、「俺がオールナイト史上唯一1部から、2部に降格した男」とか、
「週刊プレイボーイを首になって、今は映画監督(Vシネマ)をやってる」だの
そんな話していました。
454ラジオネーム名無しさん:2007/02/12(月) 19:41:56 ID:K/S8fFfY
ラジオ日本、アニラジ番組撤退へ・・・
455ラジオネーム名無しさん:2007/02/13(火) 15:28:00 ID:hoJ92fPv
月曜 00:00 子安裕樹のミッドナイトSOSO〜! 2月で終了〜

怪しい番組だったなぁ・・・
RFって、怪しい番組大杉〜
456ラジオネーム名無しさん:2007/02/13(火) 16:28:54 ID:4r8uGK0v
週1でまっかちん復活してくれ
457ラジオネーム名無しさん:2007/02/13(火) 16:48:57 ID:2aaGBlcs
金曜昼にまっかちんでいいな。ホントはMPSやって欲しいけど。
458ラジオネーム名無しさん:2007/02/13(火) 21:50:55 ID:dyLsAS3i
>>453
レス,サンクス!
やっぱアイツか!!アイツ ここで番組やってたんだ?
懐かしいなあ,プレイボーイでAV女優にインタビューとか(黒木香の
FUCK”マラ”ソンの回は笑えた)とかANNで前田日明の試合の実況中継とか
.....説教テープってコーナー好きだったな。宅八郎とケンカしてたけど
どうしたかな?乱一世とかダデイ竹千代,そして小峰
.....
LF干されたヤツはどういうわけか,ここに集うね。

しかし
RFって遠山体制下でも結構AV女優週代わりで呼んでた番組があって
毎週楽しみだったなあ。日曜早朝でなんかあったね,確か当時大人気の
麻生澪がレギュラーだった。
アニメ撤退していいから,またエロ番組復活してくんないかなあ。
459ラジオネーム名無しさん:2007/02/20(火) 17:25:14 ID:IE9IgHmq
6 :ラジオネーム名無しさん :2005/12/05(月) 13:51:54 ID:790d2fv+

   ラジオ(AM. FM. SW)を聞いている人

     2001年 8.7%
     2003年 7.6%
     2005年 7.2%
 

   2005年 全局7.2 %

     NHK 1.1 %
     TBS 1.4 %
     QR 0.7 %
     LF 1.1 %
     RF 0.1 %
460ラジオネーム名無しさん:2007/02/22(木) 22:47:13 ID:2bR6bWAj
>>549
0.1%って何人ぐらいなの?
一人聞いてないってこと?  
461ラジオネーム名無しさん:2007/02/23(金) 12:23:50 ID:34KyrByY
>457
エド山口じゃダメかな
462ラジオネーム名無しさん:2007/02/23(金) 15:50:06 ID:PqLXKQ3N
>>461
基本的にMPSはダイさんじゃないと
エドさんも好きだが、昼の雰囲気じゃないし
ダイさんに金曜もお願いしたい
463ラジオネーム名無しさん:2007/02/23(金) 19:15:56 ID:3zAe7qcn
関東なのにフェージングが酷いの何とかしてくれ。
夜間の安定度は東海ラジオの方が上だよ・・・。
464ラジオネーム名無しさん:2007/02/24(土) 20:12:50 ID:URYPxRF7
IDがRFなので記念真紀子

465ラジオネーム名無しさん:2007/02/24(土) 23:11:55 ID:4/1fAuKZ
毎朝やってる「宮本武蔵」って音が悪いなと思ってたら
ラジオ関東の頃の番組だったのね。
466ラジオネーム名無しさん:2007/02/25(日) 14:11:44 ID:dEtKDm8S
>>465
LPレコード100枚組みだからな。
467ラジオネーム名無しさん:2007/02/25(日) 17:24:05 ID:gAPiRdgH
>>466
100枚って・・・。
相当人気あった番組なんだね。。
468ラジオネーム名無しさん:2007/02/25(日) 19:09:56 ID:ywPWox9O
ジャイアンツサンデーのメールの調子が悪いそうだ。
届いたかな?
469ラジオネーム名無しさん:2007/02/25(日) 19:32:16 ID:ywPWox9O
サンデージャイアンツプライドのプレゼント当選者の発表は、来週です。
470ラジオネーム名無しさん:2007/02/25(日) 19:38:37 ID:1JoJ91Mc
調子悪いというかリアルに聞かれていないんじゃないかと
471ラジオネーム名無しさん:2007/02/25(日) 19:49:49 ID:ywPWox9O
金ちゃんメール、ファックスのほうは届いてたみたい
472ラジオネーム名無しさん:2007/02/27(火) 18:04:39 ID:8oh1G00u
月曜 00:00 子安裕樹のミッドナイトSOSO

昨日で、終了
怪しい番組だった・・・
このスポンサーのとこには、絶対行かないね。
473ラジオネーム名無しさん:2007/02/27(火) 19:28:10 ID:hvTo3Dp1
一度も聴いた事無かったな。
子安 って新聞に書いてあるのは毎週見てたけど・・・
474ラジオネーム名無しさん:2007/02/27(火) 21:20:45 ID:C329Aiv+
>>473
番組は年中さぼるしアシ相手にセクハラトークするし普通にくだらない俺様番組
だったな。
毎回かかるサザンの曲を想像するのが楽しみかな。
確かにこいつの経営する整体は死んでも行きたくないな。
475ラジオネーム名無しさん:2007/02/27(火) 21:38:51 ID:fG+RAb3g
ウソつき女とウソつき男のくだらない会話番組な。
こいつの経営する整体は死んでも行きたくないな。
476↑  :2007/02/28(水) 15:37:59 ID:0yn85AEm
スポンサーになって、逆効果だった例・・・
477ラジオネーム名無しさん:2007/02/28(水) 15:54:21 ID:51+qbJdy
相当酷い番組だったんだな・・・
478ラジオネーム名無しさん:2007/02/28(水) 21:35:44 ID:2LYMA0oP
この局は聴取率調査期間中、何か特別なことやっているの?
479ラジオネーム名無しさん:2007/02/28(水) 21:47:34 ID:nk3s8J4d
埼玉のど田舎在住なんで、電波が届きません・・・。でも、週末は競馬場で聴いてマス!
480ラジオネーム名無しさん:2007/02/28(水) 21:49:39 ID:w0mi6c0G
パワーアップゥィ‐クでプレゼントを出してるよ。
他局より賞品がセコイけど
481ラジオネーム名無しさん:2007/02/28(水) 21:57:58 ID:2LYMA0oP
一応、プレゼントとかやっているんだ。東京競馬場ではラジオ日本を聴いている人を多く見かけるが中山では見ない。
482ラジオネーム名無しさん:2007/02/28(水) 22:31:59 ID:7PehGbOp
>>482ラジオ日本は横浜が本拠だから千葉は電波が届きにくい。
483ラジオネーム名無しさん:2007/02/28(水) 23:00:44 ID:AkzhDJA8
この局の景品 セコイセコイ
応募すると  ヤタラアタル
もらっても  アマリウレシクナイ
でも応募するオレ セコイセコイ

484ラジオネーム名無しさん:2007/02/28(水) 23:42:33 ID:w0mi6c0G
ラジオのプレゼント当選確率高いよ
らじぽん以外でも当たるね。
懸賞にハマル女性(オバサン)が多いね。
ラジオネーム出せないけどよく当たる人居るね。
485ラジオネーム名無しさん:2007/02/28(水) 23:50:57 ID:gcfb47tV
この後のグッドナイト&グッドミュージック好きだ。
埼玉だから受信状態悪いけど毎週聴いてるよ。
486ラジオネーム名無しさん :2007/03/01(木) 00:48:51 ID:BFPc6oXY
0・1%でもいることが不思議
487ラジオネーム名無しさん :2007/03/01(木) 01:30:24 ID:BFPc6oXY
>>454
ラジオ日本がやってんじゃなくてほとんどOBCから
受けてるだけでしょ?
488ラジオネーム名無しさん:2007/03/01(木) 06:54:31 ID:4+povAh7
>>482
千葉でも木更津辺りはよく届くよ
錦糸町の場外もよくかけてるね
489ラジオネーム名無しさん:2007/03/01(木) 06:59:11 ID:UKJ+j+ic
平日番組の聴取率。
MPSが0.3、夏木が0.5、他はみな0.1。
490ラジオネーム名無しさん:2007/03/01(木) 12:10:20 ID:sfz+srg2
アニラジはラジオ日本から文化へ移動した番組結構あったな。
スポンサー付くから演歌同様にやってたんだろうけど、料金的にそんな高くないのかね。
491ラジオネーム名無しさん:2007/03/01(木) 18:47:21 ID:ijBenodi
ニュースの佐藤友美アナは、らーめんが好きで、兄と食べ歩いてるそうです。
492ラジオネーム名無しさん:2007/03/01(木) 18:51:47 ID:P0cXF3Zz
>>487
そいつ嘘情報しか流してない創価のアニヲタだから相手にしない方がいいぞ
493ラジオネーム名無しさん:2007/03/01(木) 20:19:49 ID:ijBenodi
ポートジョッキーは、いいね無駄なお喋りが無くて
494ラジオネーム名無しさん:2007/03/02(金) 08:50:28 ID:QbNYkTF3
東京競馬場内で聴取率調査やればダントツのトップだろうな。
495ラジオネーム名無しさん:2007/03/02(金) 21:43:32 ID:1PxZE7LZ
>>494
でもメインは中山なんだよね
496ラジオネーム名無しさん:2007/03/03(土) 05:15:09 ID:U9AegA1H
その中山ではラジオ日本を聴いている人が少ない。府中では場外発売でも聴いている人が大勢いる。
497ラジオネーム名無しさん:2007/03/04(日) 03:19:39 ID:fRdF74LU
いまやってるフリートーカーだか何だって番組の女パーソナリティは酷いな
本人は個性的とか思ってそうだが不快なだけだ
498ラジオネーム名無しさん :2007/03/04(日) 11:42:54 ID:9su9HYRF
再放送よりマシじゃろう
499ラジオネーム名無しさん:2007/03/04(日) 18:06:01 ID:B7FEx8pG
>>469
プレゼントの当選者の発表は、午後7時ごろです。
500ラジオネーム名無しさん:2007/03/04(日) 18:09:59 ID:laRszrrb
この局、時々 再放送やってるよな。
501ラジオネーム名無しさん:2007/03/04(日) 18:17:29 ID:B7FEx8pG
外人が出てきて言いたい放題の番組でしょ

きょうも受信状態よくない落ち込むと音が歪んで聞き辛い
502ラジオネーム名無しさん:2007/03/04(日) 19:06:28 ID:B7FEx8pG
当選者に名前が無かった。当選した方おめでとう
503ラジオネーム名無しさん:2007/03/04(日) 21:50:48 ID:7/Ut+4HI
徳川夢声の宮本武蔵、4月からラジ関でも放送開始・・・
504ラジオネーム名無しさん:2007/03/05(月) 03:34:49 ID:MNjr3TdN
横浜女子駅伝を富岡中継で聞いたけどさすがにクリアだね
505ラジオネーム名無しさん:2007/03/05(月) 13:12:30 ID:U9pwCXIX
送信機変えて欲しいな。
関東で聞いていてもフェージングが起きるなんて
どう考えてもおかしいし。
506送信所のアンテナが問題:2007/03/05(月) 15:27:44 ID:P6+EcWAJ
☆ ミッキー安川のずばり勝負&朝まで勝負ほか15
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/am/1169817420/32-51
507ラジオネーム名無しさん:2007/03/05(月) 21:54:43 ID:EQid7vEc
>>505
うちはニッポン放送もフェージングあるよ。
RF程酷くないけど。
508ラジオネーム名無しさん:2007/03/05(月) 22:29:41 ID:ribSgJSD
どこもフェージングの影響を受けるけど、
RFは酷いね。いちばん安定してるのは、NHK第一だな。
509ラジオネーム名無しさん:2007/03/06(火) 01:29:13 ID:CU8GaYwq
>関東で聞いていてもフェージングが起きるなんて
>どう考えてもおかしいし。

だな。
フェージングの起きる原因からは、そーだな・・・。
510ラジオネーム名無しさん :2007/03/07(水) 00:26:02 ID:k/YS2fG2
要は金がないんだよ
511ラジオネーム名無しさん:2007/03/07(水) 11:28:59 ID:cORyW45v
日曜から月曜にかけて試験電波を出す時あるけど、
フェージングに打ち勝つような音質へ変えられないのかね。
プロセッサー類で耳に付きやすい音域だけ持ち上げるだけでも
効果ありそうなのにねぇ。
512ラジオネーム名無しさん:2007/03/07(水) 13:57:03 ID:0n0lcOgP
J-WAVEと同じOPTIMOD導入してるんだし、本来の音質は悪くは無いでしょう。
電波状態の良い環八世田谷〜羽田あたりで聞くMPSは良い音だよ。
後は送信所問題ですな。
513ラジオネーム名無しさん:2007/03/07(水) 14:49:20 ID:cORyW45v
あの音ってオプチなんだ。
514ラジオネーム名無しさん:2007/03/08(木) 00:04:30 ID:eeGBn8X9
>>512
今時本局でオプチ導入していないAMってあるの?
小田原は無いみたいだけどね。
やっぱアンテナ張替え(高さうp)だよな。
そう言えば東京モノレールのトンネルでも聞こえるんだよね。
515ラジオネーム名無しさん:2007/03/08(木) 05:46:06 ID:yhm9l0Dg
>>513
たしかオプチモードとプリエンファシスは
関東のAMラジオでは最新型との話
516ラジオネーム名無しさん:2007/03/08(木) 16:42:34 ID:o4Y1E7kr
"音"の問題でなく、"電波"と"ノイズ"の問題を言っていたんでないかい?
517ラジオネーム名無しさん:2007/03/08(木) 16:45:45 ID:KWRnT1i0
アンテナでゲインを稼ごうと、ヘンなスイッチングをしてないよな?
518ラジオネーム名無しさん:2007/03/08(木) 19:22:36 ID:bt5TH0Pv
モノラルモデルでいうとこれが最新か
ttp://www.otaritec.co.jp/products/orban/9200.htm

他局と比べて明らかにこもってるのは
やっぱり送信機+アンテナが原因なのか。
519ラジオネーム名無しさん:2007/03/08(木) 19:39:40 ID:gt854Er5
ノイズは、住んでる環境に左右されるは、携帯の充電器スッイチング電源に
ラジオを近づけるとものすごいノイズだ。

ポートジョッキー聴いてるけど今日は、フェージングあるけど電波の状態イイ。
520ラジオネーム名無しさん:2007/03/08(木) 19:46:10 ID:gt854Er5
>携帯の充電器スッイチング電源に
携帯の充電器スイッチング電源に


521ラジオネーム名無しさん:2007/03/10(土) 09:20:46 ID:b584156Z
山崎ハコの番組いいよ
サイコー
522ラジオネーム名無しさん:2007/03/10(土) 09:23:47 ID:CtoU87zu
山崎ハコって若いよねぇ。とても50歳とは思えん
523ラジオネーム名無しさん:2007/03/12(月) 06:15:32 ID:TlxBGRTD
坪内千恵子たんブログで初体験を書いてまつた。
524ラジオネーム名無しさん:2007/03/12(月) 20:44:25 ID:LDXFcPmW
新番組・改編は、無いのか?
525ラジオネーム名無しさん:2007/03/12(月) 20:49:40 ID:VqZ9YacF
春秋】新番組・番組終了情報2【改編】
h【ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/am/1143282360/
526ラジオネーム名無しさん:2007/03/13(火) 18:40:02 ID:etRRiN5m
オトナの情報マガジン駅弁甲子園やってるよー
527ラジオネーム名無しさん:2007/03/13(火) 19:33:27 ID:Wj/vOLdo
>524
毎月が改編期だから
528ラジオネーム名無しさん:2007/03/14(水) 12:50:59 ID:uK5SUTAe
新番組は なにか無いのかぁ?
529ラジオネーム名無しさん:2007/03/14(水) 18:38:27 ID:ZJAKpaWf
オトナので、オナグッズを紹介してるよ。
佐藤アナが・・・。
寂しい夜を・・・・。
530ラジオネーム名無しさん:2007/03/14(水) 18:42:14 ID:ZJAKpaWf
小山アナが、オナグッズの話の時に居ればもっとオモロッカッタな。
531ラジオネーム名無しさん:2007/03/14(水) 19:25:00 ID:ZJAKpaWf
オッパイ77.4センチさんは、ナナシさんでしょうバレバレよー
532ラジオネーム名無しさん:2007/03/14(水) 21:27:49 ID:4d73PiBI
競馬中継のためにチャンネル設定してる。他の番組は知らない
斉藤若菜さんかわいい声だな
533おっπ77.4cm:2007/03/14(水) 21:58:05 ID:n7EpSQeu
>531
隠してはいませんよ
TENGAのように堂々と(イカ略
534ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 14:49:56 ID:eXWxiXPC
こしらじおはいつまで続くかな?2年は続くかな?
535ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 21:02:24 ID:MmhSvN5E
2年も続いて、ラジオ日本は大丈夫なのか?
536ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 21:46:48 ID:Jq2Zg5VE
>>534,535
こしらとガサガサは終わりにしていいのでは?
MPSと夏木は不動でいいが、朝からの二番組はもう少し良い
内容と良いパーソナリティはいないものか。
537ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 21:53:54 ID:cCjnTau9
こしらとガサガサを聞いているヤシはいるのかと。
538ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 23:32:19 ID:cxGy+EoV
日テレからのアナウンサー出向はもう止めたのか?
539ラジオネーム名無しさん:2007/03/16(金) 00:21:50 ID:9T6nKA50
ラジオ日本を救えるのは鶴光師匠しかおまへん。ええかぁ〜
540鶴光ファン:2007/03/16(金) 00:30:09 ID:9T6nKA50
鶴光のラジオ村
鶴光のこしらじお
鶴光ヨコハマガサガサ
鶴光対談
鶴光PS
鶴光のホッと歌謡曲

以下省略

鶴光のずばり
そして競馬の実況も鶴光師匠

これなら、みんな聴くだろう!
541鶴瓶:2007/03/16(金) 03:48:33 ID:1W1VmNn0
鶴光兄さんあんさんより、わしがぬかるみの世界をこの局で復活や!
542ラジオネーム名無しさん:2007/03/16(金) 07:09:01 ID:/dBljP1/
美也子さまの声を聞いた。
声を聞くには金が掛かるとは・・・
Iポット持ってね。

543ラジオネーム名無しさん:2007/03/16(金) 12:46:59 ID:EYCS8FVU
こしらじおって聴取率どのくらいなんだろうね?
てかみんなの意見的にこしらじおって面白い??
544ラジオネーム名無しさん:2007/03/16(金) 22:50:30 ID:lUo7ApGi
>>538
原稿ないとしゃべれないテレビのアナウンサーはラジオには必要ない。
545ラジオネーム名無しさん:2007/03/17(土) 09:15:59 ID:xj5CuE7J
今日もハコちゃんとみゆきの関係面白す
546ラジオネーム名無しさん:2007/03/19(月) 02:26:16 ID:5qoRYrEo
OBCからエロゲ宣伝番組の流入が決定
547ラジオネーム名無しさん:2007/03/19(月) 04:31:42 ID:QgeOSSYQ
45 :ラジオネーム名無しさん :2007/03/17(土) 00:29:37 ID:Lnvz5Zin
       SIU NHK TBS QR LF  RF  N-F TFM J-W Int
   0702  7.5  0.9  1.5  0.7  1.2  -.-  -.-  -.-  -.-  -.-

   とりあえず、今回こういうことかね。

だってさ。
548ラジオネーム名無しさん:2007/03/19(月) 20:38:05 ID:3gy+aqsy
14 :ラジオネーム名無しさん :2007/03/15(木) 07:23:24 ID:nRjOUM5+
   ついでに前スレから

   05年 KR LR QR AK
   02月 1.5 1.3 0.7 0.9
   04月 1.4 1.4 0.7 0.9
   06月 1.5 1.3 0.7 0.9
   08月 1.5 1.1 0.7 1.1
   10月 1.4 1.3 0.7 0.9
   12月 1.4 1.2 0.7 1.0
   06年
   02月 1.4 1.3 0.7 0.8
   04月 1.5 1.4 0.7 0.8
   06月 1.5 1.3 0.7 0.7
   08月 1.4 1.4 0.7 0.9
   10月 1.5 1.3 0.7 0.8
   12月 1.4 1.2 0.7 0.9


RFは、無視されてるな。
549ラジオネーム名無しさん :2007/03/20(火) 01:10:09 ID:VhjELmVA
日本で唯一聴取率調査をしていないんでしょ?
550ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 11:33:35 ID:XzPFaMVT
放棄してるだけだろうな
何しろ聴きたいと思う番組が無いよな
よゐことミッキー安川くらいだわ

しかしフェージングはどこも一緒かw
自分とこは都下だからだと思ってたけど
551ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 12:59:55 ID:zlE3FLje
552ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 14:17:58 ID:NboFlOin
パワーアップウィークが聴取率調査の時期でしょ。
あと、うちは狛江だけど全AM局中一番良く受かる。
553ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 20:45:35 ID:uxQjtSaU
みんなで、ミッキー安川を聞こう
詳細は↓
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/am/1169817420/
554ラジオネーム名無しさん:2007/03/21(水) 03:39:05 ID:DPVm5rzD
大人は、「オトナの情報マガジン」を聞こう
島田奈央子ちゃん舌口挑でーす。
555ラジオネーム名無しさん:2007/03/21(水) 13:23:59 ID:W5xfiOVk
MPSの夢見るNo.1のコーナーのコメントって
フレッド・ロビンソンの「ビルボードナンバー1ヒット」って本に書いてあることばかりだけど
参考にしてるとか何も断らなくていいのかな
556ラジオネーム名無しさん:2007/03/21(水) 22:31:38 ID:rKgvSze4
ビートルズ10聴いてる人いませんか
そういうわたしも4月からは(金曜午前3時)聴かないけど
557ラジオネーム名無しさん:2007/03/21(水) 23:00:21 ID:WpDLeMeC
>>556
それってミッキーの朝まで勝負終わりって事?
558ラジオネーム名無しさん:2007/03/21(水) 23:56:20 ID:TbTPFx8/
午前3時からは毎日、メモリーズでいいけどね。
559ラジオネーム名無しさん:2007/03/22(木) 00:27:02 ID:H5UoHo0s
メモリーズと日曜深夜2時頃からの試験放送が一番クオリティ高いw
ラジ関の残り香ともいえる。
560ラジオネーム名無しさん:2007/03/22(木) 01:24:35 ID:Sk6qNdLG
>メモリーズと日曜深夜2時頃からの試験放送が一番クオリティ高いw

そ〜です!
561ラジオネーム名無しさん:2007/03/22(木) 04:57:40 ID:wTRLd+yN
番組改編をくぐっても何も書いていなかった。四月の番組改編を誰かわかるヤツ教えて下さい。
562ラジオネーム名無しさん:2007/03/22(木) 05:50:42 ID:UC+BGB37
雨傘でいいから「麻布台フェティッシュミュージック・クラブ」やらないかな。

563ラジオネーム名無しさん:2007/03/22(木) 18:50:04 ID:SU7EPSra
オトナに出演中の島田奈央子ちゃんに萌えー
564ラジオネーム名無しさん:2007/03/22(木) 19:33:55 ID:SU7EPSra
オトナのパワーアップウィーク終わった。
残すは、火、水だけか
565ラジオネーム名無しさん:2007/03/22(木) 20:02:58 ID:SRYiXrX3
改編してもしなくてもフェージングどうにかしてくれ。
566ラジオネーム名無しさん:2007/03/23(金) 00:24:33 ID:Mj3l9Zjj
>>565
窓際にラジオやアンテナもって行くとか
外部アンテナつけるとか努力しろよ。
567ラジオネーム名無しさん:2007/03/23(金) 01:25:01 ID:XJCQgRlf
いっそのこと平日昼間は
平和島競艇とか平塚(花月園)競輪予想&中継にした方が
聴取率が上がると思います。
負債はレースで稼いで返すとか
568ラジオネーム名無しさん:2007/03/24(土) 12:02:23 ID:DiHpXpYu
569ラジオネーム名無しさん:2007/03/24(土) 12:30:18 ID:0KErlCw9
↑意味がわからんスレ違いじゃないのか
570ラジオネーム名無しさん:2007/03/24(土) 13:05:02 ID:qOZpiiFO
創価荒らしはスルーで
571ラジオネーム名無しさん:2007/03/24(土) 14:46:42 ID:jEfjN6dS
>>568
♪おぐにクリニックぅ〜じゃないのか??
572ラジオネーム名無しさん:2007/03/25(日) 00:22:32 ID:wGey3YmW
>>567
夏木ゆたかはRF一番の聴取率を誇ってるんじゃなかったっけか?
573ラジオネーム名無しさん:2007/03/25(日) 00:52:37 ID:vy4gXmZc
>>572
競馬でしょ?
574ラジオネーム名無しさん :2007/03/26(月) 00:50:51 ID:dxrkGao4
夏木ゆたかは60代以上なら勝てると聞いた
575男性差別じゃん:2007/03/26(月) 18:53:22 ID:kYtTH+b0
マンデーフリーキックのお題「貴方は、ダイエットしたことがありますか」女性限定です。男は聞くだけで我慢汁。
576ラジオネーム名無しさん:2007/03/27(火) 14:21:46 ID:kSELgUh8
http://jorf.co.jp/program/safety.html
ラジオ日本交通安全キャンペーン。
創価学会もこのキャンペーンを応援しています。
♪〜そうか〜がっか〜ーい!
577ラジオネーム名無しさん:2007/03/30(金) 10:09:13 ID:kC01x4SX
グッドナイト and グッドミュージック終っちまった。
578ラジオネーム名無しさん:2007/03/30(金) 15:17:15 ID:aBSRrhJg
21:00ジャイアンツタイムズ
知恵子たんの口癖
それから まだまだお待ちしてますよ。
きょうから聞けるんだろうな?
579ラジオネーム名無しさん:2007/03/31(土) 10:10:27 ID:R5mtNIrO
>>568
川崎院、池袋院開院
580ラジオネーム名無しさん:2007/04/01(日) 20:33:21 ID:AYBy86z8
>>562
禿同。
あれが一番盛り上がってたじゃん。


坂井さんがこの時間帯に聞ける幸せ。
朝4時なんてまず聞けないし。
581ラジオネーム名無しさん:2007/04/02(月) 14:23:24 ID:DTgR9k4K
さっき公式サイトでこしらじおの曜日コメンテーター?見たけど一人も知らない。
出演料は1本大1枚と予想するがどうだろうか。
582ラジオネーム名無しさん:2007/04/02(月) 19:41:21 ID:NvNoFV7E
マンデーフリーキック聞いたことも無いCMスポンサー
営業の人も大変だー
583ラジオネーム名無しさん:2007/04/02(月) 19:59:11 ID:NvNoFV7E
もう終わりかよハエなー
584ラジオネーム名無しさん:2007/04/14(土) 00:04:05 ID:/UkzQktt
島田奈央子どこにいったんだよ
585ラジオネーム名無しさん:2007/04/17(火) 08:07:37 ID:r40SMo37
この局、月から金と土日の日中を比較すると土日の方が聴取率高いと思うがどうでしょう?
586ラジオネーム名無しさん:2007/04/17(火) 18:52:22 ID:jF5GsF4u
競馬中継は聞いています
587ラジオネーム名無しさん:2007/04/19(木) 22:46:02 ID:RuLt3BSY
今度の日曜は最終レース後にジョッキーマスターズがあるが
この局は時間を延長して中継するのかな?
588ラジオネーム名無しさん:2007/04/20(金) 00:37:26 ID:pd63V4a+
敏と直樹と丈二のガッツリナイト
天地真理が出てないぞ何処へいったんだ。
589ラジオネーム名無しさん:2007/04/20(金) 17:18:54 ID:0mYmWwKO
ここで数字取れてるのは馬。
590ラジオネーム名無しさん:2007/04/20(金) 17:55:03 ID:cUw1zxnU
東京競馬場内で聴取率調査実施したらダントツの首位。でも中山競馬場では聴いている人をあまり見かけない。
591ラジオネーム名無しさん:2007/04/21(土) 13:23:34 ID:RnCGgxo5
突然番組終了
突然コーナー終了
突然出演者消える

番外地ラジオ局はやっぱり他とは違う
592ラジオネーム名無しさん:2007/04/21(土) 14:19:58 ID:YQEUHKkg
キチガイ遠山が「社会の木鐸」宣言した時でも競馬は切れなかったから$箱の一つである事は間違いない。
今はもう一つの$箱だった「野球」がダメだから余計ね。
新宿や錦糸町の場外でもガンガンかかってる。中山は位置的に電波が弱いからか?
593ラジオネーム名無しさん:2007/04/24(火) 15:39:28 ID:V3w1R1dt
中山方面はわからんが習志野や千葉方面は割に飛んでる
千葉市の行政番組やってた過去もあるし 
594ラジオネーム名無しさん:2007/04/24(火) 21:08:32 ID:UjV/hb9g
ラジオ日本賞セントライト記念は中山競馬場で行われるのに、その中山ではこの局を聴いている人が少ないんではなあ。
595ラジオネーム名無しさん:2007/04/25(水) 00:09:13 ID:sTN6bnVU
>>593
千葉から南はよく入るね。君津や木更津に常連居るし。
紀伊半島の高所だと昼間でも入るらしい。
596ラジオネーム名無しさん:2007/04/25(水) 02:05:24 ID:7xbptM0N
大昔千葉の津田沼に住んでたが他局より弱いという認識が無い。 
597ラジオネーム名無しさん:2007/04/25(水) 11:30:22 ID:IOiUQcbW
千葉木更津から海挟んで都内や神奈川に
電波送ってるニッポン放送みたいな例もあるから
逆にRFは川崎から対岸の千葉には弱まらず電波が届いているのかもね  
598ラジオネーム名無しさん:2007/04/26(木) 19:50:41 ID:Ze2jkYXA
どんな指向性のアンテナなんだか・・
599ラジオネーム名無しさん:2007/04/27(金) 01:14:54 ID:S1SZItYI
>>598
ワラタ
600ラジオネーム名無しさん:2007/04/27(金) 23:20:33 ID:9vvnkqx9
坪内千恵子タン。可愛く写ってるときはカワユイよな。
601ラジオネーム名無しさん:2007/04/27(金) 23:51:58 ID:8/cEcBSV
↑スッピンは、見ないほうがェエョオ
普通のおばさん
602ラジオネーム名無しさん:2007/05/04(金) 15:36:46 ID:J5l89555
昨日どこも野球だったから仕方なくミュージックパワーステーション聴いたけど
いいねあの番組は。でもせっかくの音楽番組なのに雑音だらけで魅力半減。
603ラジオネーム名無しさん:2007/05/06(日) 22:21:50 ID:2IuqlMGh
↑雑音は個人事情じゃないか?
604ラジオネーム名無しさん:2007/05/06(日) 23:34:05 ID:1T9r2pc9
>>602
川崎で聞いてみれ雑音なんて無いよ
605ラジオネーム名無しさん:2007/05/07(月) 00:02:59 ID:rkfRJ5XY
まともに聴けるのは神奈川ぐらいじゃないの
せめて都内では聴けるようにして欲しいよ
606ラジオネーム名無しさん:2007/05/07(月) 00:15:35 ID:yuar7ErY
>>605
神奈川でも川崎市の南部と横浜市の一部以外は全然弱いよ。
逗子や鎌倉でもメチャ弱い。
607ラジオネーム名無しさん:2007/05/07(月) 01:05:27 ID:rkfRJ5XY
なんか横浜ローカルみたいなモンなんですよねココって
ネット配信とかでも構わないんだけどな
608ラジオネーム名無しさん:2007/05/07(月) 06:52:17 ID:mPFKqWdt
昼間は、良好だが夜は、聞きずらい
改善する気ないのかね。位相ずれのフェージングで
音がこもるは、歪むし短波放送並みだな。
609ラジオネーム名無しさん:2007/05/07(月) 18:03:25 ID:1NZ/TRsB
>>606の言う都内ってどこなんだよ?
俺の行動範囲の23区内下半分は無問題

>>608は受信環境を改善する気はないのかね?w
610ラジオネーム名無しさん:2007/05/08(火) 06:00:34 ID:W1pEf6jH
ラジオ日本は
ラジオ関東どころかラジオ京浜ってぐらいでしか聞こえないからな
611ラジオネーム名無しさん:2007/05/08(火) 11:57:02 ID:ZJOtROB5
埼玉でニッポン放送が弱いっていうのと同類項
612ラジオネーム名無しさん:2007/05/08(火) 15:12:21 ID:T0qgXQJb
もともと開局時に東急と関係があったから
東横エリアで聞ければOKという感じなのかな。
613ラジオネーム名無しさん:2007/05/08(火) 19:23:05 ID:JU2AEpUa
神奈川県域免許だからでしょ
元々野毛山から1kwで開局したんだし
小田原局も殆んど小田原駅周辺位しか聞こえないしな
614ラジオネーム名無しさん:2007/05/09(水) 02:34:04 ID:PgMZXw1l
しかし電波を改善しようにも送信所移転する場所が無いよな。
みなとみらいを提供してもらえないものかな。
現在地も中継局として残して。  
615ラジオネーム名無しさん:2007/05/09(水) 07:58:42 ID:vanUT5qA
聞こえないと不評のらじぽんだが、金がないから改善しようにも
先立つものがで、リスナーに我慢してもらう

知らないうちに女子アナが増えたね。どんな顔か知らんが
616ラジオネーム名無しさん:2007/05/09(水) 19:59:01 ID:NVQmBj9w
今日はじめて知った。



ラジオ日本のロゴが変わってたことを・・・
617ラジオネーム名無しさん:2007/05/09(水) 22:22:37 ID:UUwHkyte
>>615
金よりも土地だろうな。移転すれば電波障害・電磁波やADSL障害を楯に反対運動されるだろう。
横須賀や油壺辺りの高台だと神奈川も東京も概ねカバー出来そうだしいいと思うけどな。
618ラジオネーム名無しさん:2007/05/09(水) 23:54:52 ID:jIQF6dKE
>昨日どこも野球だったから仕方なくミュージックパワーステーション聴いたけど
>いいねあの番組は。でもせっかくの音楽番組なのに雑音だらけで魅力半減。


これ俺書いたんだけどさ、都心で聴いてあの電波状態だぜ、がっかり。
雑音だらけだったけどあの日はいい天気だったし、青山墓地から神宮外苑を犬の散歩しながら聴く番組としては最高の番組だったよ。
619ラジオネーム名無しさん:2007/05/10(木) 05:58:24 ID:BxAEdRNm
電波障害は、プロアマ共通の悩みの種だな。
電磁波の影響は、ケータイが人体に影響があるかないか
ハッキリしないが、ペースメーカーを付けてる方は、デリケートな問題
オイラ電磁波浴びてたけど大丈夫だった。kwじゃないからか?
620ラジオネーム名無しさん:2007/05/10(木) 12:32:00 ID:fJ9KrzUY
送信所のロケ的には申し分無い所だろうが
アンテナが周りのビルやマンションより低く
なってしまい建物がアースの役目してしまっているんだろう
打ち上げ角が高いのか近距離に弱く
夜間の東北では強いらしい
TBSみたいにアンテナも高く周りの建物もアンテナより低ければいいんだろうが
621ラジオネーム名無しさん:2007/05/10(木) 13:50:15 ID:PG99lEs8
>>618
>都心で聴いてあの電波状態だぜ、がっかり。

都心だからこその電波状態なんじゃないのかな?
あの辺は文化放送も状態悪いよ。
カーラジオのサーチでスキップされることもある。

>>620
>打ち上げ角が高いのか近距離に弱く

わかる気がする。
関西〜中国地方あたりで夜間に聞く分には
他の在京局と遜色無いからねえ。
622ラジオネーム名無しさん:2007/05/11(金) 19:12:12 ID:MvLnAhCQ
>>615
アナ一覧は、オフィシャルHPのパーソナリティ一覧みてごらん
623ラジオネーム名無しさん:2007/05/11(金) 19:41:41 ID:bZ+POCrI
昔はRFもガンガン入っていたよな
家の中のラジオでよく録音したもんだよ
しかも30kwだったのに
今は窓際でもカスカス。何時頃からこんなになっちゃっだろうな
やっぱり川崎や新川崎辺りの高いビルや
高層マンションが影響しているんだろうな
624ラジオネーム名無しさん:2007/05/11(金) 23:16:47 ID:fFA1EoZE
>>622
まりぞうが、いちばん綺麗だな。
ttp://marizo.cocolog-nifty.com/blog/
625ラジオネーム名無しさん:2007/05/11(金) 23:36:05 ID:4zicgJmT
吉田に実況はひどいな。日テレのレベルの低さがよく分かるわw
626ラジオネーム名無しさん:2007/05/11(金) 23:42:13 ID:RfF++QS+
ウチ(大田区蒲田)送信所が見えてるくらい近いせいか
マンションのインターホンにうすくラジオ日本の音声が乗ってるw
これで出力UPしたらエライことになりそうだな。
627ラジオネーム名無しさん:2007/05/12(土) 00:14:52 ID:Ex1Mq6Wd
送信所近くの公衆電話でラジオが聞こえたネ。
鉱石ラジオでガンガン聞こえるよ
ニッポン放送とかにらじぽんの電波が、背後霊のように乗って来ない

安物のラジオだとらじぽんに潰される
628623:2007/05/12(土) 01:33:54 ID:9VqXfZsE
うちはAFNが近いから接地の悪い公衆電話だとAFNが聞こえるよw
近いと言っても直線で5Km以上は離れているけど。
通信型ラジオのSメーターはAFNだと+で張り付きっ放し。
TBSもそんなに遠くないしAFNの倍は出力出ているはずなんだが
AFNよりは落ちるな。

>>624
まりぞう。ニッポン放送は仕事「ニッポン放送」と書いているが、
RFの仕事は・・・。
629ラジオネーム名無しさん:2007/05/12(土) 01:53:42 ID:Ex1Mq6Wd
プロフィールをクリックしたら載ってたよ。

ラジオニッポン報道アナウンサー(ラジオニッポン・毎週水曜夕方〜木曜日昼)

オイオイRFは、カタカナじゃないだろう真理ちゃん 千恵子タンもブログ更新してた。

630ラジオネーム名無しさん:2007/05/12(土) 10:43:05 ID:emmtGtOV
>>628
AFNってなんで関東エリアであんなに電波強いんだろ。低い周波数だからか。
ただし首都圏出るとガクンと落ちる、コレがまた不思議だけど。
ラジポンも見習って欲しい。
631ラジオネーム名無しさん:2007/05/19(土) 20:36:39 ID:2YZ/HIek
ジャイアンツ戦が無ければ意地でも野球中継しないのがいいな
632立川なな志:2007/05/19(土) 21:17:10 ID:CTRqxSXD
こしらじお
dat落伍
633ラジオネーム名無しさん:2007/05/20(日) 00:52:55 ID:Tt+jbEFG
>>631
去年だったか、広島主催の巨人戦の時は、千葉ロッテ主催試合を中継してた。
その方が安上がりなんだろうけど。
634ラジオネーム名無しさん:2007/05/22(火) 14:07:53 ID:Kf+4Lkzh
リズミックダイヤル 志摩ヒロミの野球中継 ポートジョッキー
これがラジ関の黄金時代。
635むしろこの時代だよ:2007/05/22(火) 17:28:47 ID:3EQf71MK
巨人戦独占放送(関西岐阜沖縄にネット)
男達の夜かな
ザモーターウィークリー
電撃わいどウルトラ放送局
全米トップ40
636ラジオネーム名無しさん:2007/05/22(火) 18:48:32 ID:YYJU79HL
懐ラジ板向きだが若山弦三ショーなんかがやってた頃は歌謡曲よりオサレなポップスばかりかかってたんだよ
今のダサさからは信じられないよな
ポートジョッキーや試験電波にその片鱗が僅に残ってるが
637ラジオネーム名無しさん:2007/05/22(火) 19:14:22 ID:cu2/M02X
在京3局より垢抜けてたなんて信じられないだろうな
638ラジオネーム名無しさん:2007/05/23(水) 07:35:14 ID:3Weo2DvK
今度の日曜は競馬中継延長するの?
639ラジオネーム名無しさん:2007/05/26(土) 21:51:03 ID:0AJ2iOIH
かつてラジオたんぱで競馬実況を担当していた宇野和男さんが、こっちで実況やっていると聞いたが。
640ラジオネーム名無しさん:2007/05/27(日) 07:22:14 ID:ieqIxWj5
今日の競馬中継16時50分で終わりという事は目黒記念は中継しないんだな。
641ラジオネーム名無しさん:2007/05/27(日) 10:52:01 ID:wcbe54ul
ラジオNIKKEIと経営統合!
なんてのは無いよね
642ラジオネーム名無しさん:2007/05/27(日) 13:01:15 ID:/ydPIscC
>>640
その後が競輪提供の番組だからな・・・。
643ラジオネーム名無しさん:2007/05/27(日) 23:10:56 ID:K8fQO+2o
細渕アナインタビューおめ〜
644立川なな志:2007/05/31(木) 02:54:26 ID:gkupH4XP
こしらじおTシャツ
http://d.pic.to/flv1r
645ラジオネーム名無しさん:2007/06/02(土) 06:52:11 ID:aKBFYcaf
杉紀彦の声聞き取りにくいし話の内容が説教くさいよ
646ラジオネーム名無しさん:2007/06/03(日) 01:12:52 ID:Z3Hc+zIV
結果がわかってる試合の録音を聞くかよ
野球は、生じゃないとな。
647ラジオネーム名無しさん:2007/06/08(金) 05:50:42 ID:y0HRmbXC
「全試合中継」と銘打てなくなるからか?
648ラジオネーム名無しさん:2007/06/08(金) 20:57:16 ID:AsfJW2OV
>>647
ヤクルト主催のカードは放送出来ないから全試合は無理なんだがな。
9月下旬になってBクラスだとサックリ放送打ち切っちゃうし。
649ラジオネーム名無しさん:2007/06/18(月) 09:22:27 ID:DB4eWsNV
「巨人主催試合」はほぼ全試合中継なのかな。
650ラジオネーム名無しさん:2007/06/18(月) 11:21:06 ID:zBRsic2l
神宮とナゴドが無理か
所沢は権利持ってるのか?
651ラジオネーム名無しさん:2007/06/20(水) 06:02:40 ID:Jr8OLBb0
今年、平塚七夕の歌謡ショーの観客募集告知した?
652ラジオネーム名無しさん:2007/06/21(木) 18:03:14 ID:MucOgjVU
20年以上ラジオ聞いてるが、今日はじめてラジオ日本を店頭で流している店を発見した。
MPSが流れていた。
653ラジオネーム名無しさん:2007/06/21(木) 20:11:46 ID:reyhx8nm
>>650
所沢の権利はどこの局でも取れる。
ただ取るか取らないかだけ。
だから今年はナイターの土曜日だけ中継した。
654ラジオネーム名無しさん:2007/06/30(土) 11:16:17 ID:5FnwkyeC
>>649
最近は広島での試合はしないしね・・・
655ラジオネーム名無しさん:2007/07/01(日) 02:18:03 ID:KoVBa1lf
>>652
うちの近所には夏木のほっと歌謡曲流してる八百屋が居るよ。
656ラジオネーム名無しさん:2007/07/01(日) 08:28:10 ID:gkqtyzJ5
>>652,655
競馬以外でうちの看板はMPSと夏木だけ
そうだ、ミッキーもいるけど
657ラジオネーム名無しさん:2007/07/01(日) 22:09:53 ID:yFIrfTxD
なんでJRAにラジオ日本賞はないの?
658ラジオネーム名無しさん:2007/07/01(日) 22:46:33 ID:/vvGyOQ9
>>657
セントライト記念
659ラジオネーム名無しさん:2007/07/01(日) 23:37:15 ID:Tk/Q4rmp
>>658
え!?知らなかったあ
ごめんちゃい
660ラジオネーム名無しさん:2007/07/03(火) 00:38:53 ID:7K+UzTdx
あれ?アニラジチャンネル何時の間にか終わったのか?!
で何時の間にか終わったはずの山崎ハコが戻ってきたのか?!
毎月が改変期のラジポンとは言え軽くショック。
661ラジオネーム名無しさん:2007/07/03(火) 00:59:38 ID:7K+UzTdx
金曜日の宮本和知の番組も知らない間に打ち切りになってる。
でもミッキーだけは何時の間にか打ち切りにはならないんだよなw
662ラジオネーム名無しさん:2007/07/04(水) 20:20:26 ID:RhOIP7AO
ミッキーは本人がスポンサー集めてるからな
663ラジオネーム名無しさん:2007/07/09(月) 22:59:28 ID:9V/epFzR
ハコちゃんの番組戻ってたのかよ
664ラジオネーム名無しさん:2007/07/13(金) 05:54:18 ID:LELcDp2g
今週から薄暮競馬が始まるけど、この局は放送時間の延長しないのかな?
665ラジオネーム名無しさん:2007/07/14(土) 15:49:06 ID:wWlCWVp7
今月は、パワーアップウィークが無いのか
14日〜22日まで毎月やってた。予算不足で中止か?
666ラジオネーム名無しさん:2007/07/14(土) 17:00:58 ID:Ykt+31/5
ここってコミュFMだっけ?
667ラジオネーム名無しさん:2007/07/14(土) 18:00:20 ID:C05Bewnk
そう。川崎と大田区限定のコミュニティ局
668e-名無しさん:2007/07/14(土) 18:39:13 ID:v2dQyCve
いや、親会社は「関東広域圏が放送区域の、日本テレビ放送網(株)」

日テレはいまさら、組むラジオ局をFMぐんまやBERRY-FMに
変えられますか?変えられん。
FMぐんまには「Y新聞ニュース」配信終了。受け入れたなら
女子サッカー「日テレベレーザ」本拠地を群馬県に移してやる。
それぐらいやってもええ。

669ラジオネーム名無しさん:2007/07/14(土) 18:52:40 ID:300e1Lwp
>>668
それ美味しい所全く無いじゃんw
ぐんまやベリーに手を出すならBayかNACK5かInter買収したほうがましだね。
670e-名無しさん:2007/07/14(土) 22:06:45 ID:PlzHlo8Y
いずれにしても、FM局を買う意味はない。
だって、FM局にはプロ野球中継ノウハウがない。
Y紙グループのラジオ局がプロ野球中継できんで、どうやって生きてく?

逆に言えば、民放AM局が今後、「脱・プロ野球」できるか?
pm7〜8台、サッカー日本戦を放送できれば、
それ以外の日のpm7〜8台は、商売にならなくてもええか?
671ラジオネーム名無しさん:2007/07/15(日) 07:04:00 ID:BcaU5eQA
今日巨人対広島はデーゲームだが競馬があるため夕方から録音でやるんだな。
でも台風の影響で試合が行われるか分からないが。
672ラジオネーム名無しさん:2007/07/15(日) 07:16:44 ID:o1L5P3yQ
結果がわかってる試合の録音じゃ聞く気にならん
台風の影響で交通機関が、混乱して麻痺の恐れがあれば中止もあるかもね。
673ラジオネーム名無しさん:2007/07/15(日) 11:02:54 ID:CwO8Jv06
>>670
つ【NACK5】
つーか野球中継の出来るフリーアナなんて沢山居るから掻き集めればいい。
技術は日テレから出せばいいし。
674e-名無しさん:2007/07/15(日) 12:20:51 ID:jMZD+hti
ホリエモン騒動の間に、LFからサッカー実況アナを
引き抜こうと思えば引き抜けた。それも、
キタナイ手を使わんでも、引き抜けた。

 あえてサッカー実況アナに手を出さんRF。
まだまだ野球にこだわります。
ナイターオフ閑散期を、ナイター中継の広告料でしのぐ。
地方によっては、夏の高校野球県大会の広告料でも。
民放AMラジオ局の、このビジネスモデルは
まだ崩壊してない。

675ラジオネーム名無しさん:2007/07/22(日) 00:55:25 ID:Z03Lsd8Q
大体この局は自局で競馬と野球以外番組を作れないという話
だから外部の製作会社が作る番組をそのまま放送するだけらしい
オレの友人のいい加減な製作会社も作っているが番組の中に風俗の店の
コマーシャルをいれてもパスなんだと 放送する前にチェックしないんだと
電波管理局なんかに垂れ込めば問題になるだろうって

676ラジオネーム名無しさん:2007/07/22(日) 22:30:08 ID:tOSetHqj
>>675
前キャバクラチャンネルって番組無かったっけ?
677ラジオネーム名無しさん:2007/07/23(月) 09:15:47 ID:6Bj4ZSmw
制作会社が入ってるのはどこの局も同じ。
ただここは丸投げが多いだけでw
678ラジオネーム名無しさん:2007/08/06(月) 03:30:46 ID:wvYmTepD
昨日、元たんぱの宇野アナが実況したそうだがラジオ日本に来てから重賞はまだ担当していないのかな?
たんぱ時代は平成7年から11年まで天皇賞・秋を担当。平成8年から11年と13年はオークスを担当している。
679ラジオネーム名無しさん:2007/08/06(月) 11:54:02 ID:/5Y9Eg9s
ミッキー安川の番組、
健康食品の効能効果を露骨に広告してるな。

459 :ラジオネーム名無しさん:2007/07/02(月) 16:11:48 ID:cNQMxSPL
   http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/yakuji/kansi/kensyoku/46-kouka.html


460 :↑:2007/07/02(月) 16:56:27 ID:ayMh1s/R
   健康食品には、医薬品と誤認されるような効能効果を、表示・広告することはできません。
   です。
680ラジオネーム名無しさん:2007/08/07(火) 00:40:15 ID:xem2BaQ/
◎RF、井上営推室長・山下営業部長兼務など
●RF7月人事、編成局次長制作部長に日テレから倉林氏など
◎日テレ〜倉林編成・仮屋園総務局次長化
RF、井上営推室長・山下営業部長兼務など
■ラジオ日本、仮屋園総務局次長ほか人事

もしかして倉林氏は元文化放送アナで日テレ報道局記者だった倉林由男氏?
山下氏は元日テレアナの山下末則氏?
681ラジオネーム名無しさん:2007/08/07(火) 20:33:35 ID:JJtyCj/V
となると、倉林氏がRFでアナウンサー若しくは記者として喋る可能性もあるか?
682ラジオネーム名無しさん:2007/08/08(水) 15:02:44 ID:shtxukmj
い三者残塁を三者凡退と取り違えたアホなラジオのスレはここにあったのか
683:2007/08/08(水) 15:57:58 ID:UJGDA9Yx
まぁ そんな放送局だ。
684ラジオネーム名無しさん:2007/08/09(木) 00:25:31 ID:W+m6xYQT
読売グループは、嫌いだから聴きません。
685ラジオネーム名無しさん:2007/08/11(土) 05:17:52 ID:2/50wGmV
さあ、今朝も元気に「ミッキー音頭」を歌おう!!!

♪ 口は悪いが〜 心はきれい〜 顔のいいのが〜 玉にキズ〜
    日本全国〜 ご意見番の〜 ミッキー安川〜 ミッキー安川〜 いい男〜

♪ 一度聴いたら〜 とりこになって〜 待ってこがれる〜 金曜日〜
    心やさしく〜 まわりを包む〜 ミッキー安川〜 ミッキー安川〜 純な人〜

♪ 声はかすかに〜 かすれていても〜 それが魅力さ〜 ほのぼのと〜
    生きる勇気を〜 与えてくれる〜 ミッキー安川〜 ミッキー安川〜 味な人〜

♪ 夢も希望も〜 なくした時は〜 歌いなさい〜 この歌を〜
    胸の悩みも〜 涙も消える〜 ミッキー安川〜 ミッキー安川〜 熱い人〜

そして最後に元気に「おはようございます〜!!!」
686:2007/08/12(日) 16:07:45 ID:bhP/90Dq
チンコ音頭の方が、数段上だな。
687ラジオネーム名無しさん:2007/08/14(火) 14:30:48 ID:mQG87SKM
アールエフは遠山時代の方がむしろコンセプトがあって良かったな。
688ラジオネーム名無しさん:2007/08/14(火) 22:22:39 ID:bd+lxXl6
あそこまで徹底すればまだ存在価値もあったのかな。
87年位の遠山中期は逆に今より良かったよ。
都内でもタクシーの運ちゃんがよく聞いてたな。

今日、鮫洲の運転免許センターに免許更新行ったついでに
近くのつけ麺屋に入ったら夏木の番組が流れてた。
京浜地区の小汚いお店にはRFが似合うね。
689ラジオネーム名無しさん:2007/08/14(火) 23:30:37 ID:PMJtfWDD
>>688
80年代はまだポップス番組も多く残ってたけど90年初めは酷かったよ。
論説と演歌のオンパレード。誰がこんな番組聞くのって感じのタイムテーブルだった。
まあニュース専門局に絞っちゃったほうが余程良かったんじゃないだろうか。
とにかく演歌はもうダメ。団塊が年寄りになるこの時代、団塊以下の世代は皆演歌
は受け付けないのが多いからな。
690立川なな志:2007/08/15(水) 04:47:12 ID:4sd5Zifh
アメリカには
カントリーだけとか
ジャズだけしか流さない
そんなラジオ局も在ると聞く


ラヂポンの器に
専門局が合うかは
知らんがな(´・ω・`)
691ラジオネーム名無しさん:2007/08/15(水) 09:53:30 ID:6GxfYEQd
いまのアールエフは言ってみれば無政府状態。
有能な指揮官=プロデューサー不在なのでどうしようもない。
692ラジオネーム名無しさん:2007/08/15(水) 10:08:55 ID:K5T0td4V
ラジオが、泣いている。こちらはRFラジオニッポンです。
693e-名無しさん:2007/08/15(水) 22:32:22 ID:YhodpGre
中央公論買収資金出すために
「THIS IS 読売」廃刊にしたのは、痛かった。
このラジオ局は「聴くTHIS IS 読売」という
キャッチコピーを使えたのに。
694ラジオネーム名無しさん:2007/08/16(木) 13:44:06 ID:Esi97sh+
ラジオ日経の「聞く日経」みたいな番組やれば良いのに
695ラジオネーム名無しさん:2007/08/17(金) 10:35:50 ID:X92gANhX
今週末の競馬開催が中止になっちゃったな。その時間なにをやるんだ?
696ラジオネーム名無しさん:2007/08/17(金) 12:53:31 ID:kxwGC+Zc
>695
MPS
697ラジオネーム名無しさん:2007/08/17(金) 13:10:02 ID:f7OpIt/V
「倉林由男のとことん気になる11時」でもやればどうだい?
698ラジオネーム名無しさん:2007/08/18(土) 00:10:08 ID:JeWGEHpg
馬インフルエンザの感染拡大防止のため、今週8月18日(土)・19日(日)の中央競馬はすべての競馬場で開催が中止になりました。

ラジオ日本では競馬実況中継を放送する予定の時間、競馬の特集番組を放送する予定です。ラジオ日本競馬班が総力を上げて、競馬ファンの方に喜んでいただける番組を現在準備中です。土日あわせて14時間の生放送、ぜひお楽しみください。

また、インターネットで競馬実況が聴ける『ラジオ日本JRAライブ!』でも競馬の特集番組をライブ放送する予定です。

『緊急特番・中央競馬大特集』 (仮題)
8月18日(土)・19日(日) 朝9時30分~午後4時30分

699ラジオネーム名無しさん:2007/08/18(土) 00:14:37 ID:JeWGEHpg
関東はレースダイジェスト
関西はトーク番組

8月18日の競馬は開催中止になりましたので「ラジオ関西パーフェクト競馬」では<スタジオスペシャル>として、
様々な競馬の話題を、季節の話題や音楽などもまじえながらお届けする予定です。
進行はお馴染みの中西則善と林美和。
お楽しみに♪
700ラジオネーム名無しさん:2007/08/18(土) 13:51:22 ID:iroC89qv
黒宮さんがリクエスト番組やってくれればいいのに…
三十路の巨乳でソソるぜ
701ラジオネーム名無しさん:2007/08/19(日) 11:11:47 ID:A4WWg763
大谷亘の日本の歌、演歌の電リク希望!
702ラジオネーム名無しさん:2007/08/19(日) 21:39:20 ID:n1nX7lAh
来週も競馬が中止になったら何をやるんだろうな?明日から聴取率調査週間です。
703ラジオネーム名無しさん:2007/08/20(月) 04:37:56 ID:UIZv6By3
704ラジオネーム名無しさん:2007/08/20(月) 12:51:56 ID:Myri/Lou
来週も、競馬は中止です。
705ラジオネーム名無しさん:2007/08/20(月) 17:24:47 ID:THeH9OTE
ダイさんと黒宮さんのコンビ番組なら、男女ともに間違いなくファンつくぞ
706ラジオネーム名無しさん:2007/08/23(木) 18:16:20 ID:pe3ejhrR
カワカミプリンセスw
707ラジオネーム名無しさん:2007/08/27(月) 01:11:13 ID:qDQ+b9V/
この暑い最中にまだクーラー故障中ですか。大変ですね。
人よりも機械のほうが参っちゃうと思うので早く直してくださいねw
708ラジオネーム名無しさん:2007/08/29(水) 03:04:36 ID:L9IFBSvF
何でここの局の中散糖のCMは生島ヒロシ?
こしらとか夏木かアパッチけんがやるべきだよな?
ミッキーでも良いけど
709ラジオネーム名無しさん:2007/08/29(水) 21:05:37 ID:vHk25XGZ
>>708
以前は細渕や加藤裕介がやってたんだけどな。
経費節約か?
710ラジオネーム名無しさん:2007/09/09(日) 19:04:20 ID:L+88ULvy
今度の日曜はラジオ日本賞セントライト記念。
711ラジオネーム名無しさん:2007/09/10(月) 22:35:35 ID:Q7z+3tis
チャールズの「外人ダッテ演歌デショ!?」って以外に面白いね。チャールズのガンバってる感じが出ていて良い感じ。
712ラジオネーム名無しさん:2007/09/11(火) 04:56:17 ID:Uuf3YLec
聞きたい番組ねーよ
MPS以外はないねー
713ラジオネーム名無しさん:2007/09/13(木) 03:26:41 ID:e2TJ4Tln
>>709
経費削減と言えば
この1ヶ月、スタジオの
エアコン壊れたままだって!
ありえねえよ!修理費もねーのか?
こんなんで よく放送局名乗れるよな、まあパーソナリティはミッキーはじめジジババ
ばかりだから、暑い寒いも感じねーんだろうな。
714ラジオネーム名無しさん:2007/09/16(日) 06:36:34 ID:0wsWYMYz
グ━━━━━━━━━━モーニン!!
715立川なな志:2007/09/16(日) 09:58:29 ID:5ETdleJu
γ‐(ο゜)…∴∵PamPam
716ラジオネーム名無しさん:2007/09/16(日) 15:39:41 ID:6ZEuCJ7z
ラジオ日本賞はがチンコ神棚だわ
ありがとうございました
細渕アナかわいいよ細渕アナ
717ラジオネーム名無しさん:2007/09/16(日) 15:56:20 ID:6ZEuCJ7z
秋の東西重賞は一番チンコで開幕
718ラジオネーム名無しさん:2007/09/16(日) 21:08:50 ID:NmV4WboR
あと約25時間後には「チャールズの外人ダッテ演歌デショ!?」がやるね。楽しみ〜♪
719ラジオネーム名無しさん:2007/09/17(月) 11:23:07 ID:j2KflYjK
今日は「チャールズの外人ダッテ演歌デショ!?」は休みだってさ↓↓↓
720ラジオネーム名無しさん:2007/09/17(月) 16:22:33 ID:JvF/E0ks
721ラジオネーム名無しさん:2007/09/19(水) 16:54:30 ID:cfPaHUY8
もうちょっと出力が強ければ毎日聞くのにな。
会社ではクリアに聴けるが自宅ではノイズだらけだ。

ただ、宮城県で妙にクリアに聴けたので感動した。
722e-名無しさん:2007/09/19(水) 22:14:46 ID:5KWnC6vO
RFには、泣きっ面にハチ。
なんで鱸PがDJ「ラジオジブリ」JFN-Bラインなんやー!?
723ラジオネーム名無しさん:2007/09/20(木) 00:48:42 ID:x7/qspog
この局の聴取者って存在してるの?
NHK第二より選択肢としてありえない。
ダイヤルを1242以上に合わせた事が無いよ。存在しない物として扱ってる。
724ラジオネーム名無しさん:2007/09/20(木) 01:58:57 ID:5RC9mT+k
競馬、プロ野球、演歌、ミッキー安川
意外と聞かれてるよ。

電波が弱いのがね。

暇な時、ダイヤル合わせて聞いてみて
725ラジオネーム名無しさん:2007/09/20(木) 03:07:45 ID:sly9JoJ4
>>723
MPSの価値に気が付かないあんたは
一生聴かないでよろし。
726ラジオネーム名無しさん:2007/09/20(木) 03:14:02 ID:5RC9mT+k
爺なもんでMPSは聞かん
727ラジオネーム名無しさん:2007/09/20(木) 07:05:42 ID:wBdXtTGU
>>726
ヤングも自慰も音楽好きなら誰でも楽しめるのがMPS。
自慰なら夏木も聞けばよろし。
728ラジオネーム名無しさん:2007/09/20(木) 13:54:22 ID:ymrzYGrz
SIU NHK TBS QR LF  RF  N-F TFM J-W Int
0708  7.7  0.9  1.7  0.8  1.2  0.2  0.3  0.5  0.9  0.1

いつも0.2のRF
NHK−FMにも負けた
729ラジオネーム名無しさん:2007/09/20(木) 15:14:43 ID:MpnmsrXP
それ釣りの嘘発表だろ?
まあ数字が上がるとも思わないし思えないが
730ラジオネーム名無しさん:2007/09/20(木) 17:52:59 ID:SBgGbaUi
0.3取ってる番組は野球や競馬除いて、MPSと夏木だけだ
731ラジオネーム名無しさん:2007/09/20(木) 22:51:21 ID:5RC9mT+k
親会社もなー優勝争いしてるのに

【テレビ】日テレ社長会見、9月中間、想定通り大幅減益へ 巨人戦低迷も重荷
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1190293903/
732ラジオネーム名無しさん:2007/09/20(木) 23:22:12 ID:ovuidSTV
”ぶってぶって“”虎退治”の姫井由美子ラジぽん出演?
だめだめ ここに出ても注目されないてゆうか
ラジぽんは時代の波にのっちゃだめ
時代に取り残されているからいいんだよ なあ
733ラジオネーム名無しさん:2007/09/21(金) 06:15:45 ID:VdQAWfjL
>>732
気持ち悪い文章だな
734ラジオネーム名無しさん:2007/09/24(月) 22:36:22 ID:DKISH2zD
チャールズの番組は来週また休み〜↓↓↓ 先週も休みだったし…。まっ、明日は他局で見られるからいいかっ!! 東京イケマッチョ〜!!!(笑)
735ラジオネーム名無しさん:2007/09/26(水) 00:13:48 ID:An2AZrgA
誰も聴いてないよゐこのラジオ
736ラジオネーム名無しさん:2007/09/26(水) 13:28:07 ID:zQ68MWrU
737ラジオネーム名無しさん:2007/09/26(水) 14:55:47 ID:lCdRfrhb
MPSってコンプかけ過ぎだな
日によって違うけど、凄く気になる曲もあるよ
738ラジオネーム名無しさん:2007/09/26(水) 16:40:41 ID:hrvgbEmW
RFは番組内容によってOPTIMODの設定を
変えてるね
739ラジオネーム名無しさん:2007/09/27(木) 13:21:01 ID:3xrW3kAs
10月から始るね
オトナの情報マガジン ザ・チャレンジ

奈央子ちゃんの声がきける
740ラジオネーム名無しさん:2007/09/29(土) 18:14:33 ID:cqPUUi4h
サタデージャイアンツプライド
池田 文
ttp://www.lho.co.jp/f_ikeda/index.html
741ラジオネーム名無しさん:2007/09/29(土) 19:30:26 ID:fAV7TdOE
また美潮の映画音楽はじまったんか
742ラジオネーム名無しさん:2007/09/29(土) 19:49:53 ID:hOEQ6vwD
秋からはダイさんの新番組はないのか?
743立川なな志:2007/09/29(土) 22:08:16 ID:5Nweb6cx
大人の情報マガジン復活は嬉しいが
横浜招福パラダイスは
帰って来ないのかなぁ
744ラジオネーム名無しさん:2007/09/29(土) 23:15:29 ID:cqPUUi4h
伊藤聡子の言葉のマイナスイオンおわった。
他の番組でコーナとしてマイナスイオンやらないかね。

大人の情報M、奈央子ちゃん出ないみたい?
番宣だと還暦男と内藤アナ
奈央子ちゃんに夕刊誌を読んでもらいたい
745ラジオネーム名無しさん:2007/09/30(日) 12:15:29 ID:dGvN6hz7
ニッポン放送の早朝に小倉淳日テレ元アナの番組始まるね
ラジオ日本に帰ってきて欲しかったんだがね 
746ラジオネーム名無しさん:2007/09/30(日) 12:20:57 ID:IuLW7g4z
今朝4時半頃眠ろうと思って1422あわせたけど
西城秀樹とか桜田淳子とか天地真理とかフィンガー5とか流れてて益々目が覚めた
747ラジオネーム名無しさん:2007/10/03(水) 05:52:35 ID:I9lQ4a4v
得体の知れないパーソナリティが多数出てくる深夜のワイドが懐かしい
748ラジオネーム名無しさん:2007/10/03(水) 13:44:32 ID:9AZRmidx
LFの小倉淳の番組聞いたけど
朝刊拾い読み、最新ニュース、
ビートルズオンリーのリクエストコーナー、
無理にテンション上げないトーク、
本来ラジオ日本でやるべき番組だなこれは。 
749ラジオネーム名無しさん:2007/10/03(水) 15:17:46 ID:4fD3MuoX
今日からはじまる大人の情報マガジンに奈央子ちゃんが出るのか気になる
50過ぎの男2人だけじゃ聞かないぞ。

750ラジオネーム名無しさん:2007/10/03(水) 17:02:04 ID:ZvTZNC6l
ガサガサまたアシスタント変わった。
別にこの前までのアシが良かったとは思わないが、アシ変えれば数字上がると思ってんのかね。
ところでこの局の帯番組パーソナリティって1本いくら貰ってるんだろう。俺の予想は5万。
とすると、中本賢と鈴木ダイは1週働けば20万ということになる。
751ラジオネーム名無しさん:2007/10/03(水) 18:39:08 ID:4fD3MuoX
ひぇー60と53のコンビ女気っ無しかよ
お題も無いのか?
1週間様子みしてつまんなかったらLFに下がるか
752立川なな志:2007/10/03(水) 20:16:19 ID:m08mdIqy
大人の情報マガジン、メール読みで…ジェットストリームあたっくwww

番組の方向性は判りませんが
去年とは別物ですな

753ラジオネーム名無しさん:2007/10/03(水) 20:21:02 ID:4fD3MuoX
東スポのスケベ記事を奈央子ちゃんが読まなきゃね。
お水とかAV関係のゲストも雰囲気的に出ない?
団塊世代向けだな。
754ラジオネーム名無しさん:2007/10/04(木) 12:08:52 ID:/DrU5NiY
ラジオ日本というだけで番組欄を見ておらず、MPSの存在をこれまで知らなかったのが悔やまれる
755ラジオネーム名無しさん:2007/10/04(木) 19:18:57 ID:5LZPNuJS
若い27歳が登場で女だと思ったら男!
ニュースの佐藤由美アナ以外男ばっかだよ。
756ラジオネーム名無しさん:2007/10/05(金) 00:46:58 ID:eS2Zm6lW
757ラジオネーム名無しさん:2007/10/09(火) 01:53:31 ID:wHgoeFk1
>>756誰?
758ラジオネーム名無しさん:2007/10/09(火) 10:29:23 ID:l8yqGZkY
ブンブン
759ラジオネーム名無しさん:2007/10/09(火) 12:57:35 ID:wHgoeFk1
>>756誰なのこのコ?
760ラジオネーム名無しさん:2007/10/10(水) 01:52:41 ID:0USLliMk
ポートジョッキーの女性が「幕間」を「まくま」と読んでいたのがちょっと哀しかった
761ラジオネーム名無しさん:2007/10/10(水) 21:03:15 ID:I8H9t6rx
>>756>>757>>759
芦川愛子
サタデージャイアンツプライド、シーズン中のジャイアンツスタジアムを担当。
元茨城放送アナ
762ラジオネーム名無しさん:2007/10/16(火) 07:44:15 ID:rh7auBmd
競馬中継、そろそろ宇野さんにメインレースやらせれば。ラジオNIKKEIのリスナーが大量にやってくるよ。
763ラジオネーム名無しさん:2007/10/17(水) 00:14:31 ID:DujLTeGh
よゐこ上げ
764ラジオネーム名無しさん:2007/10/17(水) 12:30:18 ID:Euo7namY
モバHO!かスカパーで衛星全国サイマル放送を再開して欲しい
765ラジオネーム名無しさん:2007/10/17(水) 13:36:11 ID:MojHKcdD
モバHOはやったほうが良いよね
車で聞ければリスナー増えるよ
766ラジオネーム名無しさん:2007/10/17(水) 22:17:24 ID:tx08MR+V
何気にくず哲也が夕方の番組で復帰してるね
こういう人がラジオには必要だなーと思う
767ラジオネーム名無しさん:2007/10/18(木) 23:47:57 ID:3oj1x//E
「あなたに夜と音楽と」ってどうせまたド演歌番組なのかと敬遠していたが
今聞いてナットキングコール特集とは!
50年代60年代の曲はAMラジオで聞くと味があっていいな。
いつものフェージングも昔短波で海外放送を聞いていた雰囲気w
RFはこういう良質の洋楽番組をもっと増やすべきだ!
768国道ナナシ号線:2007/10/19(金) 00:02:33 ID:HcWaj7Vm
ちゃんとウンチクもありましたね

「黒人歌手が活動するには
難しい時代でした。
彼の癖の無い歌声に
ファンになる白人も沢山出ました」

こういう語りも少し挟むのは良いすね
769ラジオネーム名無しさん:2007/10/19(金) 01:38:39 ID:aCDoOpRj
「夜は歌っち!!」
きのう初めて聴いて感動した

しかし、RFのHPで局名の前になんだろうくんがいるとは
完全にNTV傘下になったのか
日本の本は新党日本の本に似てるし
770ラジオネーム名無しさん:2007/10/19(金) 09:40:26 ID:Iad1wrQ0
>>767
洋楽番組はもっとあっていいと思う
せっかく鈴木ダイとか良いDJを使ってるんだから、もっと番組やればいいのに。
ギャラがかかるからって、局アナばっか使ってんじゃ駄目局のまんま。
771ラジオネーム名無しさん:2007/10/19(金) 15:20:14 ID:Pfsc3hbW
鈴木ダイはFMの帯番組とかオイシイ話が出たら
そっちいっちゃいそうでこわい
MPSはライフワークとして続けて欲しいが
ダイさんの流れをくむDJも輩出させる必要もあるかも
772ラジオネーム名無しさん:2007/10/19(金) 19:38:46 ID:p3V1nWas
RFは夜が弱すぎだよな。FMはどこもろくな番組無いからまったり聞ける洋楽やジャズボーカルものの大人が聞ける番組があるといいよな
でも演歌は勘弁。団塊でも聞く奴は少ない。
773ラジオネーム名無しさん:2007/10/20(土) 01:41:07 ID:EB2Leofe
>>772
いまリバイバルブームらしいムード歌謡は、
演歌との差別化が可能だと思う
774ラジオネーム名無しさん:2007/10/20(土) 08:12:06 ID:z7n6wuv0
ラジオ村を朝に移動させた割には
夜にロクな番組が入ってないよね  
775ラジオネーム名無しさん:2007/10/20(土) 10:52:35 ID:Wpzxkdt0
和服系演歌は嫌いだが、ムード歌謡は好きだ、という層は意外といると思う。
776ラジオネーム名無しさん:2007/10/20(土) 16:16:28 ID:3pULBUE6
>>771
この先、ダイさんの系譜を育てるだ、輩出だっていっても、声質やリズム感や音楽との距離感の持ち方は、
もともとの資質や育った環境が影響大だし、そうは簡単にはいかないでしょうね
777ラジオネーム名無しさん:2007/10/21(日) 00:01:21 ID:vQFStQMP
いや別にダイのコピーが欲しい訳じゃないから
778ラジオネーム名無しさん:2007/10/21(日) 00:34:03 ID:kvSoGJ78
>>774
要は榎さんのリスナーが欲しかっただけでしょ
779ラジオネーム名無しさん:2007/10/21(日) 09:48:31 ID:g+p1i2nr
ラジオ村は完全夜型の番組だったから移したのは失敗だな
千田和穂とかさとう一声は悪くなかったのにわざわざ眠くなるような杉を持ってきたのはいじり壊しのこの局の悪い所だよな
最近は大分スパンを大きく取るようになったが、番組が育って馴染みがつきだした頃に意味無くサックリ打ち切る愚行が多すぎ
780ラジオネーム名無しさん:2007/10/22(月) 07:12:00 ID:o4DI+/+E
どうせ演歌番組やるんなら今までの概念を覆すような演歌番組やれよ
歌手がいかにも台本棒読みのような喋りで個性出せるわけないだろ
781ラジオネーム名無しさん:2007/10/22(月) 16:53:28 ID:3bO1GJrd
>>777
物真似されるぐらいのクセがあるけど、コピーは出来ない個性。鈴木ダイや夏木ゆたかにはそれがある。
あ、ミッキーにもあるな。ガサガサのしゃべりにももう少し惹き付けるものがあれば。
782ラジオネーム名無しさん:2007/10/25(木) 12:32:07 ID:aZp3p2yV
やだゆうじろうってアナウンサーは新人?
783ラジオネーム名無しさん:2007/10/25(木) 23:41:53 ID:8TB5i8ds
平日午前のLF新番組が雰囲気暗くて、こっちを聞くようになった。
ちと騒がしいが、LF聞いて鬱な気分にならずに済む。
おかげで月〜木はMPSまでRF聞くようになった。当分の間よろしく。
784ラジオネーム名無しさん:2007/10/26(金) 00:27:37 ID:tiQzUYfP
785ラジオネーム名無しさん:2007/10/26(金) 15:55:15 ID:X8MTfOBt
今日のような雨だと
まだ陽が高くてもラジオ日本が受信できるから嬉しい。
正直、関東の局の中では(東京の大出力の民放3局を含む)
ラジオ日本が一番電波が強く良好である。
by愛知
786ラジオネーム名無しさん:2007/10/26(金) 21:51:23 ID:22FOULEJ
>>783
ガサガサってここじゃ評判あんまり良くないけど、俺は結構好きだな。
まあまっかちんに比べたら面白さは落ちるけどね。
何となく無骨な所が好きだな。
MPSはここ近年では最良質な番組。是非RFを御堪能下さい。
787ラジオネーム名無しさん:2007/10/26(金) 23:21:28 ID:C0X2JQ16
ぼくもガサガサは嫌いじゃないです。中本の喋りはあんなもんでいいんだと思います。
MPSは、構成、選曲、DJの質、すべてにおいて今のRFでは群を抜いてますね。
788ラジオネーム名無しさん:2007/10/27(土) 22:31:57 ID:DWby/IB5
誰も、「大人のジャズタイム」聴かないのかな?
FMじゃ絶対にかけない古いレコードばっかりかけてるから貴重な番組だと思うけど
ジャズなんて団塊世代も聞かないし若い人はなお聞かないか...。
私はMPSがど真ん中の世代です。この二つの番組以外はナイター聴く位です。
789ラジオネーム名無しさん:2007/10/27(土) 22:52:44 ID:rJLYrYHl
ジャズそのものよりジャズファンのエリート意識がちょっと鼻持ちならなくて敷居が高いです
790ラジオネーム名無しさん:2007/10/27(土) 23:12:16 ID:1ffsC5m8
MPSは本当人気あるな 鈴木ダイは選曲もして、あの声の喋りだろ 主婦層にも好かれるよ
らじぽんは鈴木ダイに逃げられないようにしないと
夏木は飽きられてきてない?
791ラジオネーム名無しさん:2007/10/28(日) 14:12:17 ID:dPXRXw52
>>ジャズファンのエリート意識

確かにな
日本よりも朝鮮はもう凄いよ。
792ラジオネーム名無しさん:2007/10/30(火) 06:38:43 ID:x3pQMq2F
ポートジョッキーもお忘れなく
793ラジオネーム名無しさん:2007/10/30(火) 17:31:31 ID:XQh0mDzo
今日は良好なラジオ日本
794ラジオネーム名無しさん:2007/10/30(火) 18:44:16 ID:zRTWJZXZ
金曜深夜のミッキー阿呆川番組あぼーん
795ラジオネーム名無しさん:2007/10/30(火) 18:48:32 ID:zRTWJZXZ
>>774
ラジオ村はやはり昔の時間に戻して欲しい、できたらその後に大井TODAY→読売ニュース→真夜中時報の流れでよろしく
796ラジオネーム名無しさん:2007/10/30(火) 19:10:41 ID:JFTkQyHJ
>>794
同意
ミッキーご老体には辞めていただき、ダイさんメインで金曜深夜に
トーク番組やってほしい
ダイさんが金曜深夜枠のFMに戻る前に始めちゃえば
797ラジオネーム名無しさん:2007/10/31(水) 06:47:48 ID:mC2Rtfuo
>>792
この番組内容はいいけど、音がコンプかけてて気持ち悪くない?
798ラジオネーム名無しさん:2007/10/31(水) 09:35:40 ID:yqp3L/U8
>この番組内容はいいけど、

良くないお。
あのスノッブじじぃの選曲はクサ杉。
799ラジオネーム名無しさん:2007/10/31(水) 10:21:50 ID:56cUxfdD
>>796
実際に金曜深夜のミッキー阿呆川の番組(・・朝まで勝負)、先週で終わりましたからね!\(^O^)/
これがミッキー切り捨てのノロシになればいいが・・・、あとは平日夕方の演歌枠だな!
800ラジオネーム名無しさん:2007/10/31(水) 10:39:07 ID:qcRv97Nv
(新番組)ミッキー安川のスーパーフライデー
ミッキー安川

結局ミッキー残ってんじゃん…

しかし、ラジオ日本のHPはひでえな。
この番組のリンク先、「坂井隆夫のほのぼの歌謡曲」だぞww
801ラジオネーム名無しさん:2007/10/31(水) 11:26:23 ID:V5+zYWYB
ポートジョッキーはベタな曲をベタに味わうものだと思うのだが
802ラジオネーム名無しさん:2007/10/31(水) 15:49:48 ID:HK+j2+CU
>>799
お前キモすぎるんだよ
803ラジオネーム名無しさん:2007/10/31(水) 20:34:39 ID:nIgkgj+U
女性に失礼だろ
804ラジオネーム名無しさん:2007/11/01(木) 12:28:31 ID:MT5yGqLs
くもり・雨のときはこの局がクリアに聞けるのが嬉しい
805ラジオネーム名無しさん:2007/11/02(金) 23:01:03 ID:m5A2IS1U
金曜夜のミッキーは1時間半に短縮なんだな
金曜深夜に生ワイド番組の復活望む 
806ラジオネーム名無しさん:2007/11/05(月) 13:08:12 ID:7oCM/MSU
今の「歌唱力があることになっている歌手」に対する鈴木ダイのコメントがすごく的確だった
807ラジオネーム名無しさん:2007/11/05(月) 13:18:26 ID:4VzpNACD
あるある
歌唱力があることになってる歌手w
あれってなんなの
808ラジオネーム名無しさん:2007/11/05(月) 15:16:16 ID:TVeosGz8
ダイさんて普段一聴すると、いい声でただリズミカルにしゃべっているように聞こえるが、時折すごく核心をついたことをさらっと言うよ
MPSはダイさんあっての番組だよな。選曲ありきももちろんだが、DJが重要なんだよ。
809ラジオネーム名無しさん:2007/11/05(月) 21:00:58 ID:fDggj6Mn
いや耳が良いスタッフが居ると思う
810ラジオネーム名無しさん:2007/11/05(月) 23:14:53 ID:2t1ox0Xp
朝昼は固まったようだが、夜は相変わらずターゲットが絞りきれてない酷い編成だな。
若者向けの番組の後に演歌番組とかアニラジで固めていた月曜深夜を崩して
ミッキー安川とかフォークとかおやじ系番組を混ぜたりと。
これじゃどんな層でもすぐチャンネル変えられちゃうな。ある程度は聞き流し出来る
程度にジャンル固めなくちゃな。
811ラジオネーム名無しさん:2007/11/06(火) 06:27:56 ID:RFJLTBOA
杉の喋りは説教臭いというかテンポがよくないんだよな
田川寿美も飾らない喋りとか言ってる割にはぶっちゃけたトークができてないし
812ラジオネーム名無しさん:2007/11/06(火) 12:59:08 ID:A+lq4rO5
モバHO!で基本的に殆んどの番組をステレオで放送したなら月¥200〜300くらいなら払ってもいいかな
813ラジオネーム名無しさん:2007/11/08(木) 22:06:21 ID:BBxbJbTa
ラジオ日本は演歌番組多すぎ
ラジオ演歌に変えたらいいお
814ラジオネーム名無しさん:2007/11/08(木) 22:07:18 ID:BBxbJbTa
もっと横浜らしさを!
815ラジオネーム名無しさん:2007/11/09(金) 05:43:06 ID:x10Uxr74
>>814
キモいんだよお前
816ラジオネーム名無しさん:2007/11/09(金) 22:32:38 ID:gP+h7FD+
ヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ
817ラジオネーム名無しさん:2007/11/09(金) 23:54:22 ID:FtBBdoxk
>>814
じゃ来年からはベイスターズナイターだなw
818ラジオネーム名無しさん:2007/11/10(土) 01:00:42 ID:agsuKyH3
今は巨人応援してるんでしょ
819e-名無しさん:2007/11/10(土) 07:51:40 ID:ai08rPxj
神奈川のラジオ局は、FM2波だけ。
NHK横浜FMとFMヨコハマ。

都県議会が聴取率取れる土地は、宮崎か東京ぐらい。
代々木公園も赤坂・浜松町・有楽町・半蔵門・六本木
どれも手ェ出さん都議会中継を、麹町で。

820ラジオネーム名無しさん:2007/11/10(土) 20:16:32 ID:zlEo46Gx
それじゃあ駄目だな
FMは近距離放送。
全国で聴ける横浜局がない。
821ラジオネーム名無しさん:2007/11/10(土) 22:37:49 ID:M7tEXeJ5
麹町ってのはラジオ日本(日テレ)だろ 
822ラジオネーム名無しさん:2007/11/11(日) 00:09:11 ID:V+VxTlBW
>>819
サルースも横浜なんだが。
823ラジオネーム名無しさん:2007/11/11(日) 16:08:28 ID:CkJM9xVA
ミッドナイトカウボーイって一週間に同じの2回やってないか
824ラジオネーム名無しさん:2007/11/11(日) 18:33:19 ID:00YULIL2
RFは、横浜を蔑ろにした横浜の局。だから大半の地元民はFM横浜を聞くし、
今更RFが横浜らしさを出しても遅い。

第一、演歌の土壌が薄い横浜でバリバリ演歌色を出してる時点でどうかしてる。
遠山体制時代の生き腐れを完全に始末しないと、この局の改革は進まん。
825ラジオネーム名無しさん:2007/11/11(日) 21:31:16 ID:TIE2W7bZ
>演歌の土壌が薄い横浜でバリバリ演歌色を出してる時点でどうかしてる。

元々「洋楽のラジ関」だったからね。戻って欲しいな
826ラジオネーム名無しさん:2007/11/11(日) 22:03:47 ID:rAu2Tshv
MPSで演歌はどうなの? 歌謡ポップスならわかるけどさ 次の夏木枠とはっきり色分けしたほうがいいと思う
鈴木ダイの色で演歌は違うのでは MPSぐらいはこの際洋楽だけでいったらどうなんだろう
827ラジオネーム名無しさん:2007/11/11(日) 22:14:08 ID:CkJM9xVA
昔のチャートは洋邦ごっちゃに「流行歌」としてくくられていたので、
別にジャンルによって分ける必然性はないと思う。
MPSでかかる「演歌」って、今みたいに演歌が確立される前のものだし。
828ラジオネーム名無しさん:2007/11/11(日) 22:36:22 ID:cmVjeFUu
>>822
サルースが入るなら
神奈川にも10局位あるぞ
829ラジオネーム名無しさん:2007/11/12(月) 01:03:25 ID:02Cw7C2n
>>828
そだね。たぶん819は「横浜=神奈川県」とでも思ったんだろ。

まあ、RFのことをアレコレ言っても
遠山前のスタッフが戻ってくるとは限らんからねぇ。
戻ってこないと、以前のような放送ならかなりできにくい。
830ラジオネーム名無しさん:2007/11/12(月) 12:20:24 ID:D/pTC1Kv
今日は小田原局並に音質酷いな
何か機器変えた?
831ラジオネーム名無しさん:2007/11/12(月) 12:21:28 ID:rUhGTKqT
経験的な話だけど、晴れた日は音質悪いよ
832ラジオネーム名無しさん:2007/11/13(火) 20:26:47 ID:l26mXd6o
夜はずっとラジオ日本聞いてたけど
もう聞かない
ジャズとかブルースとか洋楽とかの番組でいい感じになったら
演歌番組を間に必ず挟んでくるでしょ
朝っぱらから「どんどん ぱんぱん どんぱんぱん〜♪」ってorz
それが終わったら朝っぱらから競馬の番組。
しかも競馬の話をしながらバックに長渕の「とんぼ」が流れるセンス・・・どうなってんだ。
833ラジオネーム名無しさん:2007/11/14(水) 02:07:04 ID:GoimIsGU
>>826
MPSは時代を捉え、夏木は純粋に演歌を捉えとコンセプトは違うからな。
夏木のも聞けば判るけど夏木のは最近の曲が多い。
MPSは70年代、80年代に日本で流れていた音楽って捉え方だから
洋楽一辺倒よりかは演歌もかかったほうが雰囲気が蘇り易い。
俺としては売れてた頃の演歌は今聞いてもいいもんだと思う。
まあ2時台後半はなるべく洋楽にしてくれればいいのかも知れないけど
洋邦のバランスは特集やパワープレイを含めてかなり緻密に取ってるよね。
834ラジオネーム名無しさん:2007/11/14(水) 06:02:23 ID:3FyR04f9
洋楽やジャズヲタの邦楽や歌謡曲、演歌を見下す態度は気に入らないな
835ラジオネーム名無しさん:2007/11/14(水) 06:13:00 ID:7VB+TLTL
演歌といってもコテコテの演歌だしなラジオ日本のは
ラジオ日本は演歌の番組が多すぎる。

中波を聞いてれば懐メロや演歌はどの局でもある程度かかるので
慣れてるから普通はそんなに気にならないはずなんだが・・・。
836e-名無しさん:2007/11/14(水) 11:40:17 ID:2l9GAwGi
演歌特に「徳間ジャパンレーベル」優遇は、当然。
超巨大アニメスタジオの、グループ企業優遇は、当然。
837ラジオネーム名無しさん:2007/11/14(水) 12:26:03 ID:lAhc/hom
森下千里が出ているハワイアンの番組が意外に面白い
838ラジオネーム名無しさん:2007/11/14(水) 12:33:31 ID:Gvrx48B+
今週のパワープレイの旭なんかいいじゃないか
岩壁の上で海眺めながら聞いたら最高
839ラジオネーム名無しさん:2007/11/14(水) 15:13:53 ID:Ig27GDHU
>>836
徳間ジャパンは第一興商に買い取られて
ジブリや徳間書店とは直接の関係は無くなったのだが・・・
840e-名無しさん:2007/11/14(水) 18:44:40 ID:2l9GAwGi
でも、ジブリのライセンス企業の権利は、まだ残っちゅう。
今後新作映画のサウンドトラックが、徳間ジャパンから「も」出ることを考えれば。
付き合うといて、損はない。
841ラジオネーム名無しさん:2007/11/15(木) 21:07:41 ID:D0OThDBo
演歌とジブリじゃ明らかに部署違うだろw
842ラジオネーム名無しさん :2007/11/16(金) 02:02:49 ID:cUgQvzoe
「e-名無し」はこのスレ古参の読売ヲタ。
まともに相手にするなw

読売にこだわる割には、言ってること滅茶苦茶なのは
過去スレからもわかる。
843ラジオネーム名無しさん:2007/11/16(金) 05:53:01 ID:KO0hg0uE
>>811
金曜日なんか山本智子に説教して終わりだしな、歌手の個性ちゃんと引き出せてないよ
掴みも毎日同じ事しか言わないし
844ラジオネーム名無しさん:2007/11/16(金) 15:35:25 ID:mdPOn4J6
帯でやるならきちんと月〜金で同じ時間で統一するとかしてほしい
火〜木の帯とか変則的すぎてついていけない
845ラジオネーム名無しさん:2007/11/17(土) 10:39:51 ID:f4YTF0tN
月曜日だけ別番組っていうのは
ナイターとの兼ね合いで他局でもよくあるけどね
TBSとかも。  
846ラジオネーム名無しさん:2007/11/27(火) 17:30:54 ID:kuxFV7EO
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

VOWWOW☆BOWWOW総合スレ 15 [伝説の]
【モバHO!】モバイル放送5【放送局を持ち歩こう】 [AV機器]
伊藤さやか [懐かし芸能人]

↑どんなマニアどもだよw
847ラジオネーム名無しさん:2007/12/05(水) 23:48:39 ID:lIT9NLzP
ジブリ馬鹿は最近来ないのかね?
848ラジオネーム名無しさん:2007/12/17(月) 09:50:19 ID:opRpVbN+
あげ
849ラジオネーム名無しさん:2007/12/21(金) 03:59:27 ID:VNH8XYz2
24日に開局特番あるね
850立川なな志:2007/12/21(金) 12:46:02 ID:4LR7YBUZ
まあ祝日なんだが
どうなることやら




おれ仕事だ。
851ラジオネーム名無しさん:2007/12/22(土) 08:26:56 ID:sliSjkMP
何でMPSは公開じゃないんだよぉヽ(`Д´)ノウワァァァン
852ラジオネーム名無しさん:2007/12/22(土) 12:10:33 ID:PF6INst8
ランドマークプラザあたりでやれば良いのにな
853裏@日本放送協会:2007/12/27(木) 21:02:33 ID:hjovwVUr
いい加減にそろそろ、正月2日3日に行う箱根大学駅伝大会の放送を取り止めてください。
854ラジオネーム名無しさん:2007/12/27(木) 23:40:41 ID:jekfNnkq
最近は横浜らしい演歌三昧の放送に満足しています
855ラジオネーム名無しさん:2007/12/31(月) 02:55:19 ID:mWAT+of5
>>853
何でだ?儲かるのに。
856ラジオネーム名無しさん:2008/01/01(火) 01:32:22 ID:GXclCnJy
あけおめ
クリスマスや新年などのイベントがあると
結構楽しい放送があるラジオ日本はさすがかな
857立川なな志:2008/01/01(火) 07:36:46 ID:DnfTa+ki
あけおめ(´・ω・`)
858ラジオネーム名無しさん:2008/01/02(水) 17:24:13 ID:rzaGjcJI
この局は横浜物語だけ好き
859ラジオネーム名無しさん:2008/01/04(金) 20:11:58 ID:kH2avrBb
はじまったよ
860ラジオネーム名無しさん:2008/01/05(土) 00:56:09 ID:7U7HMQE7
箱根駅伝のラジオ中継について出場大学やスポンサーは文化放送系列よりラジオ日本系列を重視しているみたいだね。
日大や城西大や中央学院大などはラジオ日本系列の中継のスポンサーに名を連ねているし、
スポンサーの数もラジオ日本系列のほうが多かった。
ネット局の数は文化放送系列のほうが多いんだけどね。
この現象はテレビ中継が日テレだったのが関係してるのかもね。
861ラジオネーム名無しさん:2008/01/05(土) 03:01:38 ID:3JcoFn8X
ただ単に広告料金が安いからだろ。
エリア的にもラジ関のほうが強みがあるし。
862ラジオネーム名無しさん:2008/01/07(月) 19:39:06 ID:B2cCxM7B
日本で一番、選曲が良いラジオ局だと思います。
http://www.beachfm.co.jp/
863ラジオネーム名無しさん:2008/01/09(水) 20:10:56 ID:0zHs1V/H
はじまったよ

街の灯りがとても綺麗ねヨコハマ〜♪
ぶる〜らいとヨコハマ〜♪
http://imgb.rentalcgi.com/view/06301/1199782039.jpg.html
864ラジオネーム名無しさん:2008/01/16(水) 17:23:54 ID:H9kxrmx0
そろそろ春改編。
四ワイドは変わらず? 夏木とMPSはまず変わらないだろう。
リスナー増えてなさそな中本は続くのか?
865ラジオネーム名無しさん:2008/01/16(水) 17:32:22 ID:3XwObv2K
ポートジョッキーの、最初は時代錯誤でキモく思えたやり取りはクセになると気づいた
866ラジオネーム名無しさん:2008/01/16(水) 19:53:31 ID:s2vAbaQV
>865
女のほうが上品な喋りのつもりが単にケバいだけなのがダメだな
松浦このみとか逢地真理子みたいな人がいいのに
867ラジオネーム名無しさん:2008/01/17(木) 10:46:56 ID:0s56piud
峰不二子っぽいと思った
868ラジオネーム名無しさん:2008/01/17(木) 15:24:28 ID:qDYXx8X6
ポートジョッキーの二人ってシグマセブン所属なのね
869ラジオネーム名無しさん:2008/01/17(木) 19:26:40 ID:WeH9T1HI
何故RFは緊急地震速報の導入が他局より4ヶ月も遅いんだ?
870ラジオネーム名無しさん:2008/01/18(金) 00:37:11 ID:wbVp13MC
金がないからだろう。
871ラジオネーム名無しさん:2008/01/22(火) 05:52:10 ID:xXx4gW9A
ふりむけば〜yokohama〜♪
くちびるがさみしい〜♪
872ラジオネーム名無しさん:2008/01/27(日) 17:19:04 ID:BGhbUXxJ
月曜深夜に放送してる井上敬一はやばいだろう
数年前紫苑にいたことあるけどあのやり口ほとんど結婚詐欺。
よく客にいってた言葉が『おまえは俺の彼女なんだから俺が結果を出せるよう店にかよってくれ』
『結果を出せれば将来楽させてやれるから』などで最初は初回料金や低料金で入店させて、
当時春輝って名前のホストにフォロー入れてもらい高額ボトルを注文させ、適度に売り掛けを作らせては
今の収入では話にならないからと最低保障のある風俗店を紹介しそこで働かせている。
ボトルも酒の味がわからない人には爆弾と称して空き瓶にでかいペットボトルの
VOを入れて出したりとあこぎな事いろいろとやらせている
873ラジオネーム名無しさん:2008/01/27(日) 18:51:01 ID:9WC0rBlm
>872
ホストなんて誰でもそんなもんだろ
商売の基本は騙したもん勝ちだから
あの番組も殆んど便りも無く聞いてる人間は少なそうだが
敬一がタニマチで続いてるんだろう
その前にやってた子安ナントカってやつもあやしさプンプンしてたよな
874ラジオネーム名無しさん:2008/01/31(木) 14:14:38 ID:vDAw83N+
水曜深夜の「アキバ系世界征服」が1月末で終了した
後番組は「LIVE AFTER MIDNIGHT」と、今までと全然関係ない番組らしい
何でこんな中途半端な時期で終わったんだ?

875ラジオネーム名無しさん:2008/01/31(木) 20:44:49 ID:/MX3jsnH
「アキバ系世界征服」って山里だよな。
876ラジオネーム名無しさん:2008/01/31(木) 22:49:48 ID:X9WwimoW
>>874
そんなのいつものことじゃん。
6月とかにいきなり終わる番組の多いこと。
877ラジオネーム名無しさん:2008/02/02(土) 23:10:41 ID:jPvZzTuS
>>426のレス見て某番組に投稿したら速攻で読まれた
これはこれで面白いかも
878ラジオネーム名無しさん:2008/02/02(土) 23:55:38 ID:zGoQHFIi
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/entertainment/news/CK2008020202084364.html
歌手がスタジオで『生歌』 ラジオ日本『夏木ゆたかの〜』麻布台歌謡劇場
2008年2月2日 朝刊

ラジオ日本の平日帯番組「夏木ゆたかのホッと歌謡曲」(月−木曜午後3時、金曜午後4時)が昨秋から、
スタジオで歌手が生で歌うユニークな企画を始めた。
コーナー名は、局の所在地(東京都港区麻布台)にちなみ「熱唱!麻布台歌謡劇場」。
ラジオでの曲紹介ならCDの音源を流せば済んでしまいそうなものだが、
スタジオの片隅であえてマイクを握ってもらう意味とは? 生放送の現場を訪ねてみた。

「〜歌謡劇場」では、持ち歌、カバー曲、新曲と、三曲をカラオケをバックに披露する。
場所は局では最大、といっても十畳ほどしかない第一スタジオ。
午後五時半過ぎ、パーソナリティーの夏木ゆたかが、隣のスタジオから駆け込んで来る。

この日のゲストは、演歌の青戸健(59)。
番組と無関係の若手編成マンが法被姿で「イヨッ!」と景気づけし、応援隊の女性が「けんちゃーん!」と絶唱。
青戸は代表曲「雪国の女(ひと)」、すぎもとまさとのヒット曲「吾亦紅(われもこう)」、
昨年十一月リリースの「ふる里は母のゆりかご」を気持ち良さそうに歌い上げ、合間に夏木との軽妙なトークが挟まる。

別の日、ゲストは永井みゆき(32)。昨年五月発売の「よさこい時雨」など演歌三曲を熱唱、
通常ステージでは着物だが、この日はラジオなので普段着のスカート姿だった。

トークの場であるはずの狭いラジオのスタジオで歌ったのは、もちろん二人とも初めて。

「電波の届く範囲のリスナーを想像したら、緊張した」と青戸。
そして「生で歌うことこそ、歌手にとって生命線。繰り返し聴かれるCDは、くどくならないよう七割ぐらいの力で歌っている。
今日は百パーセントの力で、ガツンと歌えた。持ち歌でない曲(吾亦紅)で別の一面を見せられたのもうれしい」と、“生歌”の魅力を語った。

一方の永井は「夏木さんがすぐ近くで聴いているので、独特の緊張感。
普段着で歌ったので、いつもと違う不思議な感じがした。その違いがリスナーにも伝わったかな。また、ぜひ出たい」。
879ラジオネーム名無しさん:2008/02/02(土) 23:56:12 ID:zGoQHFIi
>>878

昨年十月の改編で、月−木曜日に導入された「〜歌謡劇場」。
プロ野球のナイターがオフになり午後六時半まで約一時間番組が延びたため、
中だるみ対策で、雰囲気を変えるためのアイデアだった。
「エントリー制だが、歌ってもらうのに申し訳ないような場所なので、出ていただける歌手がいるのか、
一週間もつのか、心配だった」と今井学プロデューサーは振り返る。

ところが、歌手にとっては絶好のアピールの場。カバーも含め三曲も歌えるとあって、すぐに出演者には事欠かない状態に。
「新人を中心に考えていたが、評判が評判を呼んで、いわゆる名の通った方の出演も」と、今井さんはうれしそう。
当初は何もない場所で歌っていたが、即席の舞台や、局のロゴの入ったバックのボードを導入して、徐々にグレードアップ。
三月までの予定だったが、継続も検討している。

歌手の実力が鮮明に分かることもあってか、リスナーにも好評で、ナイター期間より聴取率はアップ。
スタジオの応援隊は歌手の関係者なので募集していないが、
「どうしたら応援に行けるの」といった問い合わせが相次いでいる。

「歌番組が減って、プロ歌手の歌う場所が少なくなっている。
番組は一日一人のゲストだったのが、コーナーができて、もう一人呼べるようになった」と、
歌手でもある夏木は、コーナーが歌謡界全体の活性化につながると期待。
人気の秘密をこう分析した。「ぶっつけ本番のコンサートのようなもので、歌手それぞれが本気で勝負に来ている。
スタジオの熱気や、その日の歌い手の気持ちが、そのままリスナーに伝わっているのではないか」
880ラジオネーム名無しさん:2008/02/03(日) 00:48:36 ID:0JlrCjk9
生歌は既にミッキーの朝まで勝負で何年も前からやってるんだけど、
時間帯と出演者の偏向度が大きいから話題にならなかった。
梶原しげるが他局のラジオを聴いて敬語の使い方を語るとか
いい意味でラジ関らしい番組が復活して来てるな。
電撃わいどとか斬新だったラジ関が戻ってこないかな。
881ラジオネーム名無しさん:2008/02/03(日) 08:41:30 ID:3L1QREX5
明日行われるとみられる競馬中継は朝からやるの?
882立川なな志:2008/02/04(月) 21:54:38 ID:WU7L6NhC
この投書をinfo@に出してみた。



この投書は、貴局の残念な放送に対し、抗議の意思を示すのが目的です。番組での採用や貴局からの返信等は期待しておりません。

二月四日月曜日の朝、関東地方は大雪により交通機関と道路が混乱しました(添付写真参照)。この際に、すがる思いでラジオのダイヤルを探してラジオ日本を「発見」した人々は、落胆し怒りを覚えた事と思います。

彼等、生活しながらラジオを聞く人々は、混乱する交通に関する情報を切望していました。笑いやらミノムシの中継は求められていません。

私自信は、当該時間に山梨県に居ました。YBSラジオは、タクシー協会やリスナーから寄せられる「○×峠は登れなくなったトラックで渋滞」等の情報を随時紹介していました。
金や資材の問題ではなく、ラジオ局の中の人の資質が問題です。ラジオを聞く人々の生活が見えていないのではないですか?
883ラジオネーム名無しさん:2008/02/04(月) 22:49:36 ID:EcQJeOo/
今オジサンズ11みてるけど日テレ若林ってフリーになったのな。4月からは帯ワイド担当かね?
先日の梶原茂も春からの布石か?
884ラジオネーム名無しさん:2008/02/04(月) 23:02:47 ID:CVDwqa/W
若ちゃん普通の会社員にしとくのもったいないよ。
是非またこの局でラジオ番組やってほしいな。
885ラジオネーム名無しさん:2008/02/05(火) 00:19:35 ID:n2XKEZ3k
朝から、若林→梶原→ダイ→夏木、というワイドの流れが完璧だろ
886ラジオネーム名無しさん:2008/02/05(火) 01:21:10 ID:OSMH+eZN
カントリー、ハワイアン、ジャズ、映画音楽ほか、
普段まったく接することのない音楽が聞けるのでありがたいです。
887ラジオネーム名無しさん:2008/02/05(火) 11:33:44 ID:gcWqLfPZ
そろそろなぎらさんも復活してw
888ラジオネーム名無しさん:2008/02/05(火) 12:36:19 ID:/DJHJQ8D
888
889ラジオネーム名無しさん:2008/02/10(日) 17:58:15 ID:ln/0nNCc
若ちゃま使う金もないのかよ
890ラジオネーム名無しさん:2008/02/11(月) 01:15:16 ID:zZ8HPM6T
最近、夜はラジオ日本ばかり聴いてるけど
やっぱりいい放送局だな
聞き込むほどに良さがわかる。
やっぱり横浜らしさはあるな。
演歌にも大分なれたから苦にならない。
891ラジオネーム名無しさん:2008/02/13(水) 16:38:16 ID:IgNaAGjW
ラジオ日本はアンチ巨人になるべき。
892ラジオネーム名無しさん:2008/02/13(水) 18:56:33 ID:BvC0fQxa
横浜株手に入れるならな
893ラジオネーム名無しさん:2008/02/14(木) 00:11:30 ID:1f6dV5Yo
>>890
今までよゐことミッキー安川くらいしか聞いてなかったんだが
自分も今年からココ聞く事が増えたよ
つーか文化TBSに飽きたってのが大きいんだが、結構面白いよねこの放送局
今日だけでも山崎ハコ→猪木(ゲストだが)→加納典明って無茶苦茶な人選が良い
あと時間的にほとんど聞けないが午前3時台の音楽番組も良い、FMよりも良い
894ラジオネーム名無しさん:2008/02/14(木) 00:44:15 ID:vNXdTuHN
カントリーやハワイアンとか他じゃなかなかかからない曲がかかる番組があって面白い。
またラジカントロプス2.0も人によっては結構面白い。
若い女性が多いが意外とオジサンのほうが面白い。
是非鳥肌実や外山恒一のラジカントロプス2.0をやって欲しい。
江頭2:50や大川豊(生放送)も良さそうだ。
895ラジオネーム名無しさん:2008/02/16(土) 15:45:29 ID:9H5ZsXg3
ラジカントロプス、夏目ナナかwww
ホント人選が凄いよなこの局って。
何が飛び出すか解らないって意味で確かに面白いかもしれない。
896ラジオネーム名無しさん:2008/02/17(日) 02:58:07 ID:6nslpYsu
最近マシになっているが、ちょっと前までの深夜帯って、
得体の知れない胡散臭い人たちが出る細かい番組をたくさん寄せ集め、
形式上だけワイドに見せかけたようなのがあったよな。
897ラジオネーム名無しさん:2008/02/17(日) 13:05:32 ID:gLrylRfZ
すいません。
競馬中継をラジオ日本で聴いているんだけど、ノイズがひどいです。
受信機は古いCDラジカセ。
東京都の北のほう在住です。

なにかいい方法ないですかね。
898ラジオネーム名無しさん:2008/02/17(日) 14:42:58 ID:vfulqI3/
>>897
窓際でもノイズがひどいんですか?
899ラジオネーム名無しさん:2008/02/17(日) 14:49:27 ID:gLrylRfZ
>>898
今の時間はだいぶ良くなりました。昼過ぎはひどかった。
まあ競馬中継なので、聴ければよいです。
900ラジオネーム名無しさん:2008/02/17(日) 15:15:29 ID:oiu1Dh18
愛知では比較的良好。関東の局では一番強い。
901ラジオネーム名無しさん:2008/02/18(月) 00:16:17 ID:65Tw7RJA
>>893
競艇番組聞いてたら
A.R.Bの"淋しい街から"が流れてた。
他局じゃあり得ない選曲センスに脱帽!
902ラジオネーム名無しさん:2008/02/18(月) 01:08:47 ID:0ijDKx9R
Memoriesだっけ?
あの番組凄く好きだな。午前三時なのでなかなか聴けないけど。
かけた曲の情報もアップしてくれると更に良いんだけど。
903ラジオネーム名無しさん:2008/02/18(月) 04:52:58 ID:jzdGtHGP
午前三時台といえば、「グッドタイム&グッドミュージック」も
昔の深夜音楽番組っぽい良い番組だと思った。
新しくスタートした「ライブアフターミッドナイト」というジャズ番組もいい雰囲気。
904ラジオネーム名無しさん:2008/02/19(火) 12:23:07 ID:jtY/Cj+a
>902
以前はデジタルラジオでもやってたらしいが
高音質で聞きたい神番組だね
今ブルーベルべットがかかってた
RFはこうゆうポップスが一番似合うな
905ラジオネーム名無しさん:2008/02/19(火) 16:45:49 ID:iXb5EfES
メモリーズやMPSは素晴らしい番組ですね
MPSは構成流れも鈴木ダイも質が高い
らじぽんは午前帯がしょぼすぎ
906ラジオネーム名無しさん:2008/02/19(火) 23:40:20 ID:sh06+BE3
この時間のこの番組はおかしいな
なんで関西弁トークが聞こえてくるんだよ
こんなの関西の放送でやればいいわけで
うっとおしいだけで正直耳障り・・・・
がっかりしてスイッチ切った。
べつにラジオ関西も朝日放送も好きで聞いてるけど
ラジオ日本には似合わんと思う。
907ラジオネーム名無しさん:2008/02/19(火) 23:42:55 ID:sh06+BE3
付け加えると
ラジオ関西も朝日放送も
こういった品のない関西弁のトーク番組ってないと思った。
こういう路線が好きなのって関東の局ばっかりじゃね?
908ラジオネーム名無しさん:2008/02/20(水) 02:29:04 ID:Dav2PsSG
秘めたポテンシャル持ってるのに
生かし切れてない感じだね
4月改編に期待
909ラジオネーム名無しさん:2008/02/21(木) 06:51:35 ID:jSHAmNU2
健康食品「糖尿・がん治る」 販売会社社長らを逮捕
ttp://www.asahi.com/national/update/0220/TKY200802200154.html
 糖尿病やがんに効能があるようにうたって健康食品を販売したとして、警視庁は20日、江戸川区南葛西
の健康食品販売会社「東洋食品興業」の社長亀山祥之容疑者(71)と元役員の女(66)を薬事法違反(医
薬品の無許可販売)容疑で逮捕した。両容疑者は「医薬品としては販売していない」と容疑を否認している
という。
 生活環境課などの調べでは、2人はクワ、ウメ、シソが原料の錠剤と粒状の健康食品に「健祥桑梅品(け
んしょうそうばいぼん)」と名付け、医薬品販売業の許可を受けずに05年3月〜07年9月、96回にわたり
9人に計135個を販売した疑い。
 亀山容疑者は「薬では治らなかった糖尿病が治る」と著書などでうたい、1箱210グラムを1万2600円で
販売。同社は「様々な生活習慣病の改善効果、がんや脳梗塞(こうそく)の予防などに期待されるとして特許
が認められた」と主張。亀山容疑者は特許を02年に取得しているが、対象は効能ではなく健康食品の製法
という。警視庁の鑑定の結果、効能はなかった。健康被害は報告されていない。
 亀山容疑者は「特許取得 薬では治らなかった糖尿病が治った!」との題名の本を出版。歌手やタレント
を招いたラジオのトーク番組の司会もしていた。
910ラジオネーム名無しさん:2008/02/21(木) 08:19:51 ID:KcFbGQsr
>>908
というか、毎月末が改編期の気が。
911ラジオネーム名無しさん:2008/02/21(木) 22:15:43 ID:2vuz1VBQ
増田明美がラジカントロプスのエンディングで
「次回は夏目ナナのラジカントロプス2.0をお送りします」と言ったのが
なんか不思議な感じだったな
912ラジオネーム名無しさん:2008/02/21(木) 22:32:00 ID:PToCMhmC
もう終わったの?
増田明美はラジオで聞くとけっこういい声だったな
913ラジオネーム名無しさん:2008/02/22(金) 23:43:15 ID:W6SE6DlK
夏目ナナの後にミッキー安川ってのも凄いな
914ラジオネーム名無しさん:2008/02/23(土) 09:25:47 ID:ztxEymNz
ナイターオフの夕方に岩間健二郎司会の番組を復活してほしい!
915ラジオネーム名無しさん:2008/02/23(土) 18:29:25 ID:2Bx23PWH
必死だな
916ラジオネーム名無しさん:2008/02/23(土) 18:42:19 ID:uckL7wnM
ラジオ日本と言えば演歌!
演歌といえばラジオ日本!

そんなラジオ日本でヘビーローテーションの越前かもめ!
いい曲だし竹川美子は可愛いいね

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2395223
917ラジオネーム名無しさん:2008/02/24(日) 00:01:41 ID:2+v8nzRv
石田美穂子のきいたもん勝ち
この番組キツいなー
918ラジオネーム名無しさん:2008/02/27(水) 18:08:05 ID:ww0c1yTJ
杉紀彦はJ-POPはコブクロとアンジェラ・アキしか知らんのか
Berryz工房とか℃-ute、AKB48なんか存在すら認識してないだろ
919ラジオネーム名無しさん:2008/02/27(水) 18:50:46 ID:y8VAxQ0c
>>911
ワロタw
920ラジオネーム名無しさん:2008/02/27(水) 19:35:48 ID:4gI+b+PU
>918
知らなくてもいいだろ
むしろ杉紀彦がねぎまやらき☆すたとか語り出したら怖いだろ
921ラジオネーム名無しさん:2008/02/28(木) 10:46:55 ID:FwhUyDpH
>Berryz工房とか℃-ute、AKB48なんか存在すら認識してないだろ
存在を認識してないほうが健全だなw
俺だってそんな連中の曲なんか聴きたくもない。
922ラジオネーム名無しさん:2008/02/28(木) 18:46:53 ID:eQB8vmzT
お前らは頭が堅すぎる
923ラジオネーム名無しさん:2008/02/28(木) 18:51:19 ID:eQB8vmzT
w厨のレスは読むに値しないね
924ラジオネーム名無しさん:2008/02/29(金) 00:52:07 ID:GokIgs58
少なくともエイベックスの奴よりはマシ
925ラジオネーム名無しさん:2008/02/29(金) 02:00:25 ID:UjlrRBYh
「ラジオ日本の新レーベル〜〜」ってCMよくやってるけど
ラジオ日本の旧レーベルがあったっけ?w
926ラジオネーム名無しさん:2008/02/29(金) 15:32:37 ID:O6Fg8hrf
「ゴールデンポップイヤーズ」は、1時間番組だが実質40分くらいだなぁ
層化CMウザい
927ラジオネーム名無しさん:2008/02/29(金) 15:48:54 ID:ihxqxSTK
ラジオ日本の夜の放送はかっこいい番組が多くてお気に入り
ただ昼間の2,3時間だけは太陽のせいでD層の活動が活発で受信し難いのだがその他の時間はいたって良好
こんな楽しい局があるのは嬉しいね
928ラジオネーム名無しさん:2008/02/29(金) 19:26:31 ID:OypDvaVS
間もなく改変で
どうなるか、解らないが
土曜日の夜9時だか10時だかにクルマとかアウトドア関連の番組やってんじゃん?雑誌の編集者とアシの姉ちゃん(やっぱ車が好きそう)で。あの番組好きだな。ラジオ関東時代、ANNの裏で
放送してた"モーターWEEKLY"を彷彿とさせる。
(そんな事ないか?)
929ラジオネーム名無しさん:2008/02/29(金) 19:39:35 ID:2QJv00fA
ゴールデンポップイヤーズはラジオショッピングとか交通情報がまるでグットタイムミュージックの再来のようでいい
今日はサザンとRCをワッパ握りながら絶唱したよ
ミッキーを12時から始めて2時間番組にしてゴールデンポップは2時スタートにして2時間番組にすべきだ
930ラジオネーム名無しさん:2008/03/04(火) 18:20:38 ID:YwKISDMY
早くラジオ関東に戻らんかな
いつまでも創価な日テレの息がかかってちゃ駄目だろ
931ラジオネーム名無しさん:2008/03/06(木) 12:23:36 ID:t8MN2pSK
四大ワイドは全て続投かな?
932ラジオネーム名無しさん:2008/03/06(木) 17:17:47 ID:Ez3ibJkh
続投っぽいね。
個人的にもうガサガサはキビしいと思うんだけどな。
933ラジオネーム名無しさん:2008/03/07(金) 09:03:33 ID:qBhhTwzx
ラジオ村聴いてまーす
934ラジオネーム名無しさん:2008/03/07(金) 17:40:47 ID:6YWUi8lH
はじめの頃のガサガサは聴いてたけど、どんどんつまんなくなっていったから聴くの辞めた。
中本賢はいいんだけど各コーナーがクソ過ぎて・・・今どんな感じ?
935ラジオネーム名無しさん:2008/03/10(月) 23:51:37 ID:8v2Cnwf6
ずばり勝負とオレンジマンデー、ラジオ関西にもネットを
936ラジオネーム名無しさん:2008/03/11(火) 14:47:46 ID:usa6pp2a
やめろ恥だ
逆にラジオ関西の番組ネットして欲しい
以前昼ワイドに相乗りのコーナーあったよね
937ラジオネーム名無しさん:2008/03/14(金) 00:16:11 ID:wXR7C/Sg
・2月度局別聴取率、J・RF・他FM伸び
938ラジオネーム名無しさん:2008/03/14(金) 12:53:10 ID:4ipNwfqv
ミッキー・あ・ゴーゴー!!
939ラジオネーム名無しさん:2008/03/14(金) 13:15:48 ID:aY0DmQ1K
中本とかいうやつよりも、なぎらのまっかちん仮面は最高に面白かったんですが。
中本の番組のほうも中本は面白くてもアシや内容がつまらないには漏れも同意。 
いまのラジオ日本はくず哲さん、夏木ゆたかのホッと歌謡曲
サタデー、サンデースポーツトピックス、競馬、競輪、競艇中継しか面白いものがなくてさ。
元気のなさそうなMッキーさんを降板して、換わりに田原総一朗出したら面白そうだし
ラジオ日本の聴取率も上がるし、ラジオ日本もたいしたもんだ。と、思うのは漏れだけ? 
940ラジオネーム名無しさん:2008/03/14(金) 14:51:33 ID:hx/LuDAv
>いまのラジオ日本はくず哲さん、夏木ゆたかのホッと歌謡曲
>サタデー、サンデースポーツトピックス、競馬、競輪、競艇中継しか面白いものがなくてさ。

こんだけ楽しめりゃRF上等でしょうよw

ガサガサはもう内容的にキツイよね。あれじゃ地方のコミュニティFMだわ。
新しいアシスタントの方、優秀だとは思うんだけど確実に番組の質としては落ちたよね。
賢さんは好きだが、やっぱり自分もなぎらの再登板を望むところではある。
941ラジオネーム名無しさん:2008/03/14(金) 16:18:41 ID:lmwXj1TH
希望は、こしら→なぎら→ダイ→夏木のワイドがいい。
これでバラエティー→音楽の流れがバランスいい。
今はガサガサ枠がアンバランスにしてる。
942ラジオネーム名無しさん:2008/03/14(金) 17:39:33 ID:v8M2m7a1
>>937
ここに来て聴取率わずかだろうけど
上げてるのなら良い事だね

なぎら再起用なら金曜の朝か昼に
ダラダラやってもらいたいな
あと夜にワイド番組が欲しい
ミッキーはもう飽きた
拉致問題で平沢が良く出てた頃がピークだったな    
943ラジオネーム名無しさん:2008/03/14(金) 18:05:01 ID:httZwKIO
>>935
ミュージックパワーステーションをラジオ関西にも
944ラジオネーム名無しさん:2008/03/14(金) 19:48:48 ID:IQovwm0f
梶原が新ワイドはマジらしい。
945ラジオネーム名無しさん:2008/03/14(金) 21:56:47 ID:Y2kK7CLN
こしら終了?
946ラジオネーム名無しさん:2008/03/14(金) 22:03:08 ID:zbjhPXWZ
>>944
つーか梶原は何でRFばっかり出てるの?
夏木の所でも歌ってたらしいし。
QRは追い出された?
いずれにしても平日の横浜からの放送は政治枠なので廃止出来ません。
947ラジオネーム名無しさん:2008/03/14(金) 23:37:15 ID:f0EOiyPo
だから、こしら終了?
948ラジオネーム名無しさん:2008/03/14(金) 23:45:14 ID:JEkl6CmK
「ロックラッシュレディオ」とか「あなたと夜と音楽と」といった、
誰が聞いてるのかよくわからない番組が、聞き出すと結構くせになる
949ラジオネーム名無しさん:2008/03/15(土) 05:29:06 ID:3sP05x3U
梶原ついでにこの際吉田照美も獲得して欲しいな!
なぎらも含め本当に喋りたい奴はラジポンに来る!
そんな「トークラジオ」な部分が欲しい。
もちろん午後が「音楽ラジオ」なのは譲れませんが。
        
950ラジオネーム名無しさん:2008/03/15(土) 06:21:35 ID:WzmDuVQd
夜が弱いから夜にもワイド作った方がいいね
若手演歌歌手よりなぎらや泉谷や山崎ハコ等フォーク系で固めるといいだろ
951ラジオネーム名無しさん:2008/03/15(土) 11:48:38 ID:K+SoX8+Y
「ミッドナイトカウボーイ」を週二回やっている謎
単に枠があいているだけなのか
952ラジオネーム名無しさん:2008/03/15(土) 15:25:16 ID:KEOGjoV7
そゆことだね
953ラジオネーム名無しさん:2008/03/15(土) 18:44:36 ID:cpuMAguR
でもカントリー専門番組は貴重だよな。

>>951
「オールリクエスト美空ひばり大全集」も週二回やってるけど
こちらは内容が違う。
954ラジオネーム名無しさん:2008/03/15(土) 22:26:15 ID:y4Uj530N
ラジオ日本の栃木県内の受信が届けない
955ラジオネーム名無しさん:2008/03/15(土) 22:50:40 ID:BNHLBHVA
確か神奈川県内カバーするために
電波に川崎から南西方向に指向性付けてあるから
北側にはあまり飛ばないんだよね

よく都内で聴きづらいって意見があるみたいだけど
アンテナが根元から折れた感度悪い会社の営業車では
新橋〜赤坂あたりに関してはニッポン放送>ラジオ日本>TBS>文化放送
の順で強く受かっている
ただ周波数が高い分ちょっとした電気ノイズの影響を受けやすい感があり
そのせいで実際より電波が弱い印象になってしまう面もあるかなと。 
956ラジオネーム名無しさん:2008/03/16(日) 12:11:25 ID:rD2Qp4Nn
中本賢を発掘してきたことは素直にラジオ日本を評価したい。
あんなに喋れる人だとは思わなかった。
でも番組があれじゃな。リスナーに向けてというよりスポンサーに向けての放送だもの。
957ラジオネーム名無しさん:2008/03/16(日) 12:44:33 ID:+8APGAo+
本社が横浜の関内だから電波が、届かないんでしょう。
麻布台は支社なんだな。  
958ラジオネーム名無しさん:2008/03/16(日) 13:45:46 ID:z8r/RjO1
この局に不可欠な喋り手は?
ミッキー、坂井隆夫、夏木、ダイ、内藤アナ、か。
賛否あろうがもしこの面々がいなくなると厳しいよ。
959ラジオネーム名無しさん:2008/03/16(日) 22:13:37 ID:ookgSVyL
>>957
送信所は大田区に食い込んだ川崎の多摩川べり 
960ラジオネーム名無しさん:2008/03/18(火) 14:40:17 ID:qqEhCbwu
ガサガサは悪い方向で地域密着型になっちゃったね
あんなショボいプレゼントなら無い方が良いと思うけど
タケノコって・・・・w
961ラジオネーム名無しさん:2008/03/18(火) 23:52:30 ID:shUgfXJ7
>>960
前からガサガサのプレゼントはしょぼいよ
お米5Kgとか水槽にザリガニとか。
962ラジオネーム名無しさん:2008/03/19(水) 01:12:51 ID:nrGS0zaG
松尾雄治のマンデーフリーキックは今月で終了
963ラジオネーム名無しさん:2008/03/19(水) 03:14:24 ID:bf082rIK
神奈川県カバーしてるっていうけどさ、湘南方面は受信状態極悪。
そろそろ脱LFしたいんだけどな。
964ラジオネーム名無しさん:2008/03/19(水) 04:52:00 ID:Z/x4EM0c
LFは電波強過ぎ
965ラジオネーム名無しさん:2008/03/19(水) 05:34:15 ID:pWQaugcf
大田区ではLFよりRFのほうがよく入るよね?
966ラジオネーム名無しさん:2008/03/19(水) 05:55:07 ID:6YLdeV6l
品川目黒渋谷区内あたりはかなり強いよ
大田区のうちのマンションのインターホン
良く聞くとラジオ日本の音が薄く聞こえてるw
967ラジオネーム名無しさん:2008/03/19(水) 15:02:31 ID:NLr5936H
誰か午後の小田原放送局からの放送聴いてる人いる?
一つの局で別々に番組流すってラジオたんぱみたいだね。
968ラジオネーム名無しさん:2008/03/19(水) 17:42:57 ID:W5XPMyjK
最近は減ってきたけど地方局ではたまにあるよ
KBS京都、ラジオ関西、信越放送、長崎放送佐賀局など
CMだけの差しかえならFM富士や山陰放送も  
969ラジオネーム名無しさん:2008/03/19(水) 21:44:35 ID:qhSEUY/u
>>968
北海道は少なくなったけどHBCは全支局でローカル番組やってた頃もあったね。
後は青森放送、山形放送、ラジオ福島、茨城放送、栃木放送、岐阜放送もやってたな。
970ラジオネーム名無しさん:2008/03/20(木) 10:05:36 ID:IVBor5YD
>>958
湯川れい子と曽根幸明
、あと(故)広川太一郎氏
971ラジオネーム名無しさん:2008/03/20(木) 15:23:41 ID:+wc5RrrS
http://cgi.2chan.net/k/futaba.php?res=75187
早くラジオ関東を返還しろよ創価学会
972ラジオネーム名無しさん:2008/03/20(木) 21:14:38 ID:+Y/i4DRf
>>970
伊藤政則、和田誠、大貫憲章、今泉恵子、矢口清治
今これだけのメンツは揃えられないよね  
973ラジオネーム名無しさん:2008/03/21(金) 17:24:39 ID:h0jhwmhR
坂井さんのゴールデンポップイヤーズ
来週最終回だと。
時間帯変わっても良いから発展的解消望む・・
974ラジオネーム名無しさん:2008/03/21(金) 19:01:37 ID:3z0pvpt+
>973
やっと午後3時の他局もつまらない時間に聞きものが出来たと喜んでいたのにな
夏木の麻布台歌謡劇場が好評だから繰り上げて枠確保かな
坂井さん。今度は是非洋楽番組でお願いします
975ラジオネーム名無しさん:2008/03/21(金) 20:38:55 ID:HLaSw5dV
坂井さんとダイさんがMPS内でやった年末の紅白対抗がめちゃくちゃ面白かったから
ぜひ来月から二人での洋楽かけまくり番組ってやれないものか? 新旧の看板DJが組んでさ
976ラジオネーム名無しさん:2008/03/22(土) 07:15:58 ID:JOE6qGJX
24
977ラジオネーム名無しさん:2008/03/22(土) 07:16:40 ID:JOE6qGJX
23
978ラジオネーム名無しさん
22