パソコンでラジオを録音しよう! Part 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
928ラジオネーム名無しさん:2006/12/08(金) 08:45:32 ID:GYhOzTI8
つか現役なんじゃないか
929ラジオネーム名無しさん:2006/12/08(金) 19:25:50 ID:ljrYGimD
>>925
英語学習のブログとか見てると、MD率とトクマス率が高い気がする
930ラジオネーム名無しさん:2006/12/08(金) 20:27:04 ID:EIXy27Il BE:3600083-2BP(0)
抵抗無しのケーブルでラジオを録音してるんですが
1100kHz台までは雑音は入りません。
1200kHz台だと音割れがして、まったく聴き取れません。

↓と同じように抵抗有りのケーブルで録音したらOKでしょうか?
>逆に、ボリュームコントロールやラジオのボリュームを絞っても音が割れるときは
931ラジオネーム名無しさん:2006/12/08(金) 22:24:32 ID:M81mU681
1000円かそこらなんだから、試してみたら?
うちはそこらに転がってたのを繋いだらちゃんと入った。
たまたま抵抗入りだったのか、うまくレベルが合ったのかは不明。
932ラジオネーム名無しさん:2006/12/10(日) 12:02:40 ID:RLH3R39Q
初のデジタルラジオ携帯、au「W44S」を使ってみる
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061208/au.htm

録音の可否は制作側が制御できるみたい。
デジタルになると、何でも不便になっていくな。
933ラジオネーム名無しさん:2006/12/10(日) 13:27:40 ID:sw/+KL4J
ラジオって何度も聞くものか?
お経かよ。
934ラジオネーム名無しさん:2006/12/10(日) 13:47:00 ID:9MfPLItt
ワロたw
935ラジオネーム名無しさん:2006/12/10(日) 13:55:09 ID:Ctf9WDRs
聞いたら消す
936ラジオネーム名無しさん:2006/12/10(日) 15:01:36 ID:rkk6lR5r
語学講座は何度も聞く
937ラジオネーム名無しさん:2006/12/10(日) 15:52:52 ID:duwv5gfX
放送時に聞けない
好きなときに聞きたい
938ラジオネーム名無しさん:2006/12/10(日) 21:32:41 ID:RLH3R39Q
>>933
スレタイ嫁よ。
939ラジオネーム名無しさん:2006/12/10(日) 22:26:12 ID:sw/+KL4J
www
940ラジオネーム名無しさん:2006/12/10(日) 23:05:49 ID:2YR+MSs3
パソコンでお経を録音するスレはここですか?
941ラジオネーム名無しさん:2006/12/10(日) 23:12:02 ID:ZmDH50eS
そこでお経が出てくるとは、おぬしタダモノではないな
942ラジオネーム名無しさん:2006/12/10(日) 23:15:58 ID:ea0ostRT
三才ブックスのラジオ番組表だかラジオライフだかを読んでたら、
トークマスターというラジオを録音機器が載ってた。
発売元がサン電子!ファミコン世代の私にはとても懐かしい。
また本社が江南市と、近所にあったのにはびっくりした。
価格が高いのと、商売っ気が無いのは残念だが、どうにかしてPCに組み込む製品を出してくれないだろうか?
943ラジオネーム名無しさん:2006/12/10(日) 23:19:03 ID:duwv5gfX
ほら、来たよ、キタキタ、来たよ〜トクマス。
944ラジオネーム名無しさん:2006/12/10(日) 23:50:09 ID:dnPWtr/C
>>942
営業さん、商売下手だね
945ラジオネーム名無しさん:2006/12/11(月) 00:34:32 ID:3Siv0UIs
宅配便の発送仕分けの仕事してるんだが、扱い荷物の中に
「SDカードドライブ搭載ラジカセ」ってのが何種類か混じってる事がある。
海外メーカー製らしく、作業中のパッと見では詳細がぜんぜんわからないが
それらの製品はどこで売ってるのだろうか。そしてSDに録音したデータはPCで保存・再生できるのか。

パナソニックみたいに底意地の悪いファイル形式でやられると困るんだが。
946ラジオネーム名無しさん:2006/12/11(月) 00:45:43 ID:FtB6Pnf4
>>945
開梱は犯罪だと思うから、送り先の住所・氏名を控えておいて、
あとで聞いてみれば?
947ラジオネーム名無しさん:2006/12/11(月) 00:49:56 ID:v72iE1NY
賢い!
948ラジオネーム名無しさん:2006/12/11(月) 00:57:09 ID:C+hg/7RE
>>945
ドンキあたりにいっぱいありそう
949ラジオネーム名無しさん:2006/12/11(月) 01:51:23 ID:DGOZQFpX
>>942
ラジオ鮫あるだろ
950ラジオネーム名無しさん:2006/12/11(月) 02:06:29 ID:9BMGBrwu
951ラジオネーム名無しさん:2006/12/12(火) 00:04:40 ID:Mot+JTLz
>>945
ググッたら三洋のが出てきたが
952ラジオネーム名無しさん:2006/12/12(火) 17:22:02 ID:+9XUNmrk
>>946
それも犯罪じゃないのか〜
953ラジオネーム名無しさん:2006/12/12(火) 18:50:15 ID:xmzhUvMf
954ラジオネーム名無しさん:2006/12/12(火) 20:52:44 ID:U76L3r5r
だんだんデジタルラジオの波がやってきそうですなあ

PCと融和する方向だそうでUSBワンセグチューナー同様
USBデジタルラジオチューナーでる可能性大。

これで音質かなり良くなるしライブラリ作りやすくなるよなあ
といってもまだまだ
955ラジオネーム名無しさん:2006/12/12(火) 22:00:59 ID:YiTBfl+E
アナログラジオ風の音に変換するDSPとか載ったラジオの需要とか出てきそうだ。
956ラジオネーム名無しさん:2006/12/12(火) 22:15:30 ID:jT8omYlq
>>954
 デ ジ タ ル 化 に よ る 録 音 制 限
957ラジオネーム名無しさん:2006/12/13(水) 00:27:01 ID:s/ZeWL+s
地上デジタルラジオの音質はBSデジタルラジオ聞いてたかぎり
あんまり期待できそうも無い感じ
AMラジオ放送よりはいいが受信条件の良いFMラジオ放送よりは落ちそう
958ラジオネーム名無しさん:2006/12/13(水) 01:40:22 ID:nvEibQBH
音だけ、それもたかだかラジオの分野で
デジタル化などとどこかの誰かが言い出すことの不自然さを感じないか?
所詮、目的は裏に隠れるコピー制限、そしてそれによる利権確保。
ライン出力さえ許さない機械だらけになって行きそうだ。
959ラジオネーム名無しさん:2006/12/13(水) 01:55:49 ID:fQWyUpss
局もメーカーも乗り気じゃないんだよね。
電波資源の問題があったテレビと違って目的が見えない。
ただ単にお役所が「んじゃラジオも」って始めた程度のものでないの。
960ラジオネーム名無しさん:2006/12/13(水) 03:27:45 ID:32+Sz+mW
>>959
その証拠に、ラジオの方はアナログ放送廃止の話はないよね。
961ラジオネーム名無しさん:2006/12/13(水) 04:16:13 ID:F2OJgym0
地震で孤立した山間の集落で、情報源はAMラジオだけだった。
962ラジオネーム名無しさん:2006/12/13(水) 04:29:18 ID:5oOjuMkK
・大地震発生
・唯一ある情報源は、デジタルラジオとスピーカー1コ
・そのラジオにスピーカを繋ぎ、周辺市民に状況を知らせようとスイッチオン

「周辺環境音の分析の結果、複数人数による違法聴取を検出しました。
 このラジオはご本人の聴取のみ許可されています。 いますぐヘッドホンに
 切り替えてお楽しみいただくか、電源をお切りください。ピィィイーー」


・・・てな時代になるのか将来は
963ラジオネーム名無しさん:2006/12/13(水) 04:31:10 ID:ELvmJkOD
そう言うときはノンスクランブル放送みたいなのにするだろうがよ。
964ラジオネーム名無しさん:2006/12/13(水) 09:56:14 ID:E3n91ifh
このスレでちょっと前に言われていたソフトウェアラジオ
試してみたけどPCで全てコントロールできるので
もうすこし洗練されてきたら自作派にとっては決定版になりそう。
(製品がでることはなさそうだけど。せいぜい組み立て済みキット販売か)
965ラジオネーム名無しさん:2006/12/13(水) 10:44:39 ID:KsWfbQQu
>>962
ニフティサーブで阪神大震災BBSに\30/分だったか別途課金していたのを思い出した。
966ラジオネーム名無しさん:2006/12/13(水) 14:15:24 ID:p/Ait8u4
集落のパソコンで大震災情報のラジオを録音するスレはここですか?
967ラジオネーム名無しさん:2006/12/13(水) 14:32:14 ID:F2OJgym0
デジタルラジオで多チャンネル化→中波放送の番組もデジタルで放送
って流れがこのレス的に望ましい展開って事で?
実はよっく分かってないが、PCのノイズに悩まされずにラジオが聴ければ嬉しい。
968ラジオネーム名無しさん:2006/12/13(水) 17:08:15 ID:/+5amSDq
理想は既存の放送と並行してネットラジオだろう。
969ラジオネーム名無しさん:2006/12/13(水) 18:34:58 ID:fR6iKZLV
AMの出力をあげてほしい
970930:2006/12/13(水) 23:50:29 ID:PpzieS7R
アドバイス通り。ええっいと思って。今回ビクターのCN-122A(抵抗入り。マイク端子用)買ってきました。
見事失敗でしたorz Line inに繋ぎましたが、音は勿論出ませんでした。
が、MIC端子に繋いでも、音が凄く小さいです。

今までは、MIC端子にソニーVMC-N130MM(抵抗無し)を繋いでいて
録音していましたが。ニッポン放送(1242kHz)とラジオ大阪(1314kHz)だけは
雑音が入ってしまうんです。毎日放送(1179kHz)と、それ以下の周波数。
ラジオ日本(1422kHz)(それ以上の周波数は不明)は雑音が入りませんでした。
PCはNUVIII23 Win98 ↓の 録音ソフトはロック音です。
http://www.fmworld.net/product/former/bi9810/index.html
結局どういう種類のケーブルを買えば良いんですか?
それともPCが原因でしょうか?長文ですが、宜しくお願いします。
971ラジオネーム名無しさん:2006/12/14(木) 00:12:34 ID:psyyXMuM
>>970
>>6は見た?
それと、もう少しPCとラジオのスペック等を詳しく書けばアドバイスもしやすいと思うよ
972ラジオネーム名無しさん:2006/12/14(木) 00:35:56 ID:p/WdfLrK
>>970
抵抗「入り」を買ったからミスってるんじゃないの?
973ラジオネーム名無しさん:2006/12/14(木) 00:37:28 ID:/WkR6DLc
周波数によって違うなら、それは受信能力の問題では
974ラジオネーム名無しさん:2006/12/14(木) 03:30:07 ID:Bu3rr1Rg
>>973に一票。
975ラジオネーム名無しさん:2006/12/14(木) 04:01:53 ID:mKaYa7Uc
クリエイティブ、ZENシリーズからFM録音機能を除去するアップデート
http://japanese.engadget.com/2006/10/17/creative-zen-vision-m-fm-downgrade/

今回のFM録音お召し上げはRIAA(米レコード協会)と
クリエイティブの米国内でのライセンスがらみともいわれますが詳細は不明。

「私的録音そのものは必ずしも違法行為と言い切れない場合もあるが、
しかし権利者の許可なく広く配布したり共有すれば違法になる。
違法行為を助長する機能を取り除いて著作権およびユーザを
保護するセキュアなアップデートです」とかそんな話じゃないでしょうか。
976ラジオネーム名無しさん:2006/12/14(木) 17:19:04 ID:iwqrKZP3
凄いね。RIAAといい、JASRACといい、どこまで強欲なんだろう。
977ラジオネーム名無しさん
サンコーのUSBRadioを購入しました。古いノートPC(ThinkPad A22e, Win2000)の
USB1.1ポートに接続しラインインから音声を入力してますが
けっこう感度良く入ってます。

が、うまく録音が出来ない。原因が分からない。なにか「WMP9/10を
インストールしろ」「録音に失敗」と英語で表示されるんだけど
WMP9はインスコされてるんだよね。録音形式をWAVに切り替えたら
一応Recording状態にはなるんだけど、吐いたファイルは壊れてるのか
再生できない。同じよう症状に見舞われた方おられますか?